松屋のバイト:〜豚めし13丁 〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:04/05/03 12:32
ここで出される水ってミネラルウォーター?
水道水?
953FROM名無しさan:04/05/03 17:17
>>952
工業用水ではないのだけは確か
954FROM名無しさan:04/05/03 21:13
頭の悪い人たちのスレですか?
955FROM名無しさan:04/05/03 22:47
最近は豚めしの量が減ったんだが
おまいらバイトが肉をくすねて食っているのか?
956FROM名無しさan:04/05/03 22:51
>>952
マジレス 浄水器を通した水道水
957FROM名無しさan:04/05/04 01:36
>>955
バイトしてみれば分かるよー

 うちの店は(一部の人だけかも)肉減らしてない
 いちいち何グラムとか分からないし
 というか量目減る前からいまいち分からないから多かったり
 所詮バイト身分だしね
958FROM名無しさan:04/05/04 03:52
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1083610248/

ちょい早いけど新スレ。
このスレ埋めながら
移行おながいしまつ。

959FROM名無しさan:04/05/04 07:53
>>950
デミは1分45秒でしょ。さば味噌とは違うよ

>>952
浄水機だかなんだか知らないけど、クソまずいよねw
漏れは絶対松屋の水飲まないようにしてる。なんか苦いし。
ちなみに深夜だけど洗浄機あることすら知らなかったし掃除したこともないでつw

>>957
肉減らさないと漏れらが大変なだけだよ。
煮る量が1`から750に変わってんだから、盛る量減らさないと煮まくるハメになんじゃん。

ところで最近店長変わったんだけどさ、昨日
「深夜で誰か食材持って帰ってない?」とか聞かれたんだけど(((( ;゚д゚)))アワワ
持って帰ってはないけど、毎日タダ飯は食ってるんだよ。深夜は。
それってバレるもんなの?一人か二人飯食っただけで食材減ってるとかわかるか?
前の店長にはなんにも言われなかったんだけど、なんでだろう
960副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/05/04 10:19
>>959
あからさまに減ってるんですが・・・
白がすかすかに肉の上から見えますよ( ´,_ゝ`)プッ
顧客を馬鹿にしないでください。
必ずしっぺ返しがきますよ。

ところで、それでばれるんだろうか?
普通ならどう考えてもばれない。
つまり、深夜はタダ飯食ってる、という先入観あったので、
そのように聞いたんじゃない?
んで、たまたまあんたたちがタダ飯食べてただけ。。。
961FROM名無しさan:04/05/04 10:23
ったくミニアナル(ケツの穴の小さい)な店長だな(プ
山いもでも突っ込んで広げてやれよ(ゲラゲラ
962FROM名無しさan:04/05/04 12:09
もういい加減一品か二品減らしてくれ・・・

963FROM名無しさan:04/05/04 15:05
深夜に闇飯コソコソと食ってるヤシのほうがケツの穴は確実に小さいよなw
964FROM名無しさan:04/05/04 15:54
豚汁を従食でも食べたられるようにしてくれ
後サイドメニュー百二十円以内なら何品でも可にしてくれ
965FROM名無しさan:04/05/04 21:08
>>963
べつにコソコソってわけじゃないよ。
深夜はどこの店もタダ飯食ってる確率は高い。
まあ、確かに得だとも感じるけど、そういう気持ちよりは、
わざわざ従食押すのも面倒だし。長丁場だから毎回みんな腹減るし、って感じ。
まあ、例えば、
夜中とかに横断歩道渡る時に車が一台も来てないのにわざわざ待ってる人なんていないだろ?
それと同じ感じ。
966FROM名無しさan:04/05/05 00:23
自分のやってることを正当化しようとしてるのカコワルイよケツの穴の小さな人。
967FROM名無しさan:04/05/05 08:40
>>963
> 深夜に闇飯コソコソと食ってるヤシのほうがケツの穴は確実に小さいよなw
ケツの穴がでかくて 垂れ流しよりはましと思われ
968FROM名無しさan:04/05/05 09:38
そいえば豚めしタダ券今日までだ。行ってくるか。
969FROM名無しさan:04/05/05 09:41
>>968わざわざ豚めしぐらいで宣言すんな。勝手に行け。
970FROM名無しさan:04/05/05 10:17
オモモはネナベ。じゃま。
971FROM名無しさan:04/05/05 13:36
じゃあ、ちゃんと従食押してる人は何なの?
金払い損?
んな馬鹿な話があるか。ルール守れよ。
972FROM名無しさan:04/05/05 14:23
「ルール守らない俺ってカコイイ!!」と思ってる
お子様なんだよ。暴走族と同じ感覚。放っておけ。
973FROM名無しさan:04/05/05 14:56
夜中とかに横断歩道渡る時に車が一台も来てないのにわざわざ待ってる人なんていないだろ?

昼間でも渡るだろ・・・
信号が無ければな。

わざわざ従食押すのも面倒だし・・・

休憩は押さんのか?闇休か?
いくつか知らんが言ってる事が餓鬼すぎる。
974FROM名無しさan:04/05/05 15:44
でもさルール守ってる人ほど損じゃない? きっちり働いてる人と何かと言い訳をして全く働かない人。 それで時給一緒。マジでルール守ってる人ほど損だよ。俺なんて真面目にやってて損だと思うもん
975FROM名無しさan:04/05/05 15:57
まぁ、何かと言い訳をして働かない人は
即刻クビになるワケだが。
976FROM名無しさan:04/05/05 16:07
おまいらの店って、豚汁作るとき、タッパにみそ汁いれてからレンジアップだよな?
この前ヘルプで言った店、
タッパをレンジアップして器に移してから最後にみそ汁いれてたよ
977FROM名無しさan:04/05/05 16:18
>>976
執行書嫁と言って来い。
SM何してんだそんな店。
978FROM名無しさan:04/05/05 17:25
正しいことをしている人が損をすることはいくらでもある、そして汚いヤツが得をすることのほうがむしろ多いかもしれない。
もちろんそれの逆も間違いなくあるわけだけど。
結局は自分の心がそれでいいのかと、ようは自分次第ってこと。
ただ決まっていることは、正しいことをやるヤツは絶対に正義で、間違ってることをやるヤツは絶対に悪。
しかし世の中は正義が勝つとは決まっていない。
いかにうまく世の中を渡ることもまた重要だとは思う。
社会に出ればそんなことは日常茶飯事だよ。
政治家や官僚の不正もまたそれ。
タダ飯食ってるメンバーも税金を不正流用している政治家も
見つかって罰せられなければ正しいヤツより勝ち。しかし罰せられれば何十倍ものリスクを負って負けとなる。
どちらを選ぶかは自分の心との相談次第だな。
979FROM名無しさan:04/05/05 17:51
665 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/05/05 16:32
豚めしの半券3枚で食おうと思って、
行ったら、15時までしか使えないんだってさ(´・ω・`)
泣く泣く自販機で食券買って食ったよ。

券には一切15時までなんて書いてないのに(´・ω・`)


これマジ?
980FROM名無しさan:04/05/05 18:32
>>979
マジ。
台紙に書いてなかった?だったら本部に苦情いれれといってやれ

本部はホントに頭悪いな。
ふつうもっと親切に書くだろ
981FROM名無しさan:04/05/05 18:35
松屋時間は15時までだからね・・・
982FROM名無しさan:04/05/05 19:14
>>980
一切記載ないよ
本部に文句言ってやれ
983FROM名無しさan:04/05/05 19:44
かわいそうに、夜番のバイトは客にゴルァされる予感。
984FROM名無しさan:04/05/05 19:45
>>977
俺は客だけど、
青梅街道と山手通りがぶつかったところにある店舗で、
そういう豚汁の作り方してるの見た。
985FROM名無しさan:04/05/05 21:25
>>984
大ガード店かな?あそこはだめぽ店舗
986FROM名無しさan:04/05/05 21:47
>>976
エリアで売り上げ一番の店は方法でやってるよ。
コレだと30秒くらいでOKだかららしい。
レンジ天国の店はこれやらないと回らないらしい。
生姜定のタマネギをあらかじめレンジアップしてグリドルの近くにおいてあったり
唐揚げをカレーウォーマーで湯煎して、通ったらそのままのっけるとか。

店によるね。
987986:04/05/05 21:49
エリアで売り上げ一番の店は方法でやってるよ→×
エリアで売り上げ一番の店はこの方法でやってるよ→○
988FROM名無しさan:04/05/05 21:56
>>986
味に違いはないのかな?
989FROM名無しさan:04/05/05 23:17
>>986
売り上げ20マン逝かない店だけどから揚げ以外はやってるよ。
ってかたまねぎはそれが普通じゃ?
990FROM名無しさan:04/05/05 23:31
俺の店は注文通ってからチンしてるよ>タマネギ
991FROM名無しさan:04/05/06 00:10
>>980
これ本部が悪いの?
15時までなんていう通達来てたっけ?
その店舗のクルーが勝手に勘違いしたんじゃない?

それにしても、貰えなかった人は可哀想だな
992FROM名無しさan:04/05/06 01:01
15時までだと思って丁寧に断ってたら22時ごろに0時までと発覚。追い返してしまったお客さん、ごめんなさい。
993FROM名無しさan:04/05/06 01:27
>>992
客なんかカモなんだから謝ることないよ。
従業員のほうが客よりか身分は上。
オレは混んでるときにミス券とかやる客はマジでガン飛ばしながら応対してる

客「これ間違って買っちゃったんですけど換えてもら・・・」

かなり不機嫌な顔で客のとこまで行き、ガン飛ばしながら、

俺「はいはい、だいじょぶです。少々お待ちください(投げやり口調で)」

客「あ・・・・(なんか言おうとしてる)」

俺「無視してレジへ直行」

こんな感じ。混んでるときとかマジ客にキレそうになんだよな俺。
994FROM名無しさan:04/05/06 01:32
ワロタ

が、とりあえず死んどけw
995FROM名無しさan:04/05/06 01:33
>>993
お前・・・
996FROM名無しさan:04/05/06 01:44
>>993
お前接客業向いてない。
なぜ松屋にい続けるんだ?
行き先のない能無しですかwwwwwwwwwwwwwwwww
997FROM名無しさan:04/05/06 02:09
>>993
同じ松屋メンバーとしてなんかヤダ(藁
一緒に昼ピーク回したくねぇな...。
998FROM名無しさan:04/05/06 02:17
>>993
それがカッコイイと思ってるのが、いかにも厨だなぁ(´ー`)
君ものすごくダサイよ?
999FROM名無しさan:04/05/06 02:19
次スレは?
1000FROM名無しさan:04/05/06 02:20
>>984
中野坂上だな。
あそこもダメぽ店舗だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。