【醤油】ミスタードーナツPart7【抹茶】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
【般若】ミスタードーナツ【心経】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1016720923/
【店前】ミスタードーナツ Part2【行願】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1032412711/
【行願】ミスタードーナツ Part3【合掌】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046366346/
【ポンデ】ミスタードーナツ Part3【夏みかん】(ほんとは4スレ目)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1055227314/
【担々】ミスタードーナツPart5【天津】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1065548273/
【肉まん】ミスタードーナツPart6【復活】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1070887591/l50

公式
http://www.misterdonut.co.jp/

お客さんはこっちに。
◎【ミスド】ミスタードーナツ【Part 5】◎
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1068441317/l50
2FROM名無しさan:04/02/03 21:27
Q 100円セールってD-ポップも100円ですか?マフィンは?グルメパイは?
A 全部100円ですが何か?クリスマスの期間限定モノだけ例外ね

Q ミスドでバイトしたいんだけど制服ってどんなの?給料は?休みは?
A 店によりけり。ホントに働きたいならそのくらいその店に訊け

Q 余ったドーナツって貰えるんでしょ?食べ放題だよね?あとグッズももらい放題?
A 店によりk(ry

Q 社員が無能です
A 仕様ですthx.
3FROM名無しさan:04/02/03 21:39
ちあき・・・・・・・・・・・・・
4FROM名無しさan:04/02/03 21:41
Q次の100円セールはいつですか?
A基本的に、景品が新しく始まる日から5日間ってパターンが多いです。

Qドーナツの製造でバイト応募したらドーナツ作る仕事だけだよね?接客はやらないでいいんだよね?
A.やらされるよ。セールス世界を仕切ってるお局様のレッスンが待ってるよ。

新スレは950が立てましょう。
その際、スレ立て成否にかかわらず、プロバイダー報告してくれると助かります。

1さんおつ!
51:04/02/03 21:43
>>4
ごめんなさい、それ忘れてました。
6FROM名無しさan:04/02/03 21:51
ミスドの汁そば点心セットが好きでよく食べます。先週よく行く店でいつも通り「コショウくれ!」って言ったら「スンマソンなくなりました」って言われた...今日他の店でもありません言われたんだけど、統一で「脱!コショウ!汁を味わえ」みたいなんやってるの?
7FROM名無しさan:04/02/03 23:20
>>1
おつ
8FROM名無しさan:04/02/03 23:55
私の店に
オサーンがバイトで入ってきた。
9FROM名無しさan:04/02/04 02:20
ミスドでバイトしてみたいけど商品の名前と値段一致させて
覚えんといかんよな。そう思うとバイトしてる人凄いと思うわけですが。

10FROM名無しさan:04/02/04 10:43
370名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/02/04 03:51 ID:???
>>367
バイト仲間(女A)の私服で俺がオナッてた所にバイト仲間(女B)が来て見られた。
俺が動揺しながらも
「や・・やぁ仕事はもう終わったの?」ってチンポを女Aの私服に包みながら言ったら
女Bが「ギィィィィーーーー!!!」って奇声を発しながら更衣室から出て行ったよ(;´Д`)
それからバイトは休みなんだけど(土日祝日が俺のバイトの日)
正直バイト先に行く気は毛頭無いよマジで・・・

ポップンミュージック★474 ?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1075817703/370
11FROM名無しさan:04/02/04 14:20
バイトしたいけど、その店が何処の会社が
やっているか解る方法ある?
ほとんどダスキン?
お店に電話したら教えてくれるのかな
12FROM名無しさan:04/02/04 17:08
ミスドは全部ダスキン。
ダスキンの中のレーベルがいろいろある。

ちなみにオレは岡O屋。
13FROM名無しさan:04/02/04 17:58
>>12
説明悪すぎ
14FROM名無しさan:04/02/04 22:39
>>11
店主かシフトマネージャーの名札(顔写真入り)に会社名が書かれてるから、
怪しまれるの覚悟で凝視してみるといい。
ていうか、バイトしたいんなら、バイト始めてから店主に聞くのが手っ取り早いだろう。

>>6
うちは開店当初からコショウ置いてません。
ていうか共有フードコートだからタレも辛子もナプキンもテーブルに置けない罠。
15 ◆kuriu7uP3. :04/02/04 23:47
おすすめのファンシーねたくれ!!
16FROM名無しさan:04/02/04 23:56
>>15
アメフルが終わって随分経ってからアメフル売ってたことがある。

一昨年?ぐらいのサンタで使ったイチゴとピーチか何かを挟んで。
17FROM名無しさan:04/02/05 00:57
ポンデにエンゼルはさむ(゚∀゚)ウマー
ただし禁止されているので危険を承知で。
18FROM名無しさan:04/02/05 01:26
>>15
カレーとエンゼル混ぜてデヴィルにぶっかけてウンコー!!
19FROM名無しさan:04/02/05 01:33
エスタートレイにラップを敷いて、
その上にコーティングチョコを線上にたくさん描く。
角度をずらしてその上からまた描く。
冷凍庫で凍らす。

紗々ウマ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
20FROM名無しさan:04/02/05 01:51
ウマ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
21FROM名無しさan:04/02/05 02:00
ちあき・・・・・・・・・・
22FROM名無しさan:04/02/05 02:19
なおみ?
23 ◆kuriu7uP3. :04/02/05 06:09
>>19
ばかか…
うちでは毎日5種類以上のファンシーを作らないといけないのでほぼネタ切れ状態です。
毎日斬新なのを創ろうと社員が必死です。
この前近所のミスド(働いてるのと違う店)に行ったんだがファンシーのショボさ・汚さに驚いたよ…
24FROM名無しさan:04/02/05 12:16
へぇ。ポンデにエンゼルはさむのってだめなんだ。
毎日のようにでてるなぁ
25 ◆kuriu7uP3. :04/02/05 12:34
ポンデのファンシーは禁止です。
きっとポンデのネタが切れたときにポンデクリームとか出すきだろうね…
そんときにファンシーあったらやっぱまずいっしょ…
26FROM名無しさan:04/02/05 19:46
また岡●屋か。。。
27FROM名無しさan:04/02/05 21:41
>>23
しょぼいっていうか、もともとファンシーの下地は失敗作だしさ。
わざわざファンシー用に揚げたのを仕上げたのとは訳が違うよ。
28FROM名無しさan:04/02/05 21:53
また民主党か。。。
29FROM名無しさan:04/02/05 21:57
シフトマネザーの香具師に聞きたいんだけど、あの顔写真入りのデカい名札付けてる香具師居る?
30 ◆kuriu7uP3. :04/02/05 21:57
うちはファンシー用にもわざわざ記事作って、失敗作はなぜか全部すてる…
31FROM名無しさan:04/02/05 22:00
>>29
今月12日に更新するんで、翌日からつけさせられる予定。いやだ…。

でも、よっぽどのことがない限り全員合格するあのテストに一人だけ落ちるのもいやだ…。
最初にとったとき一人だけ不合格だった香具師が居て、なんとも居たたまれない空気だった。
32FROM名無しさan:04/02/05 22:01
失敗作はおやつになります。
33FROM名無しさan:04/02/05 22:05
テストって入ってどれぐらいたったらやるんですか?3ヶ月ぐらいですか?
34FROM名無しさan:04/02/05 22:08
>>31
て事はおまいさん、付けるのか…
勇者だな…
35FROM名無しさan:04/02/05 22:10
>>33
なんのテストかわかんないけど、昇給のテストなら店ごとのルールによる。
昇給前に必ずテストやるとこもあれば、昇給後いつかやると言って放ったらかしのとこもある。
おれは今まで5回昇給したけど、2回しかテストやってない。

シフトマネージャーになる資格はミスド歴半年以上だけど、
ショップ内でいちばん多くの職種をこなせる人なんかがなるもんで、
だいたいミスド歴3年から4年ぐらいの人が多い。
36FROM名無しさan:04/02/05 22:12
>>34
小さい町だから、お客もほとんど顔見知りみたいなもんだし今さら恥も何もないよ。

つーか、エプロンで隠れるさ。これからはセールスでもエプロン着用だヽ(・∀・)ノ
37FROM名無しさan:04/02/06 01:26
名札をチラチラお客に見られることがときどきあるけど、
何かやらかしたんじゃないかって不安になるな〜。
やらかすこともたまにあるけど(´・ω・`)
38FROM名無しさan:04/02/06 03:53
名札見てからは名指しで呼んでくる客(デブヲタ一歩手前な見た目の男)がいるよ・・・
一緒に入った子には「知り合い?まさか彼氏?」とか言われるしヽ(`Д´)ノ モウアホカト
39FROM名無しさan:04/02/06 13:42
ミスドって
バイト タイムカードなの?
バイトしてみたい
40 ◆kuriu7uP3. :04/02/06 14:47
>>39
考え直すなら今のうち
41FROM名無しさan:04/02/06 17:23
タイムカードのために働きたいのか???
42FROM名無しさan:04/02/07 00:34
>>39
おたくもしや、すきやの人?
43FROM名無しさan:04/02/07 13:48
あぁあバイト行きたくない…。
このまま電車降りないで終点まで行ってしまおうか。
早く楽になりたい。

今の私の心境です。
39タソ、参考までにドゾー
44FROM名無しさan:04/02/07 14:31
>>43
じゃあなんでオマイはミスドなんかにい(ry

とかいう漏れもいつもそんな感じだ。
39タソ、参考までにドゾー
4539:04/02/07 15:53
レスはありがたかったんですけどぉ

質問の答えが無いのにワラタ。

今度 面接です。
46FROM名無しさan:04/02/07 18:39
>>39
茨城のほうでタイムカード押してるのを見た。
47FROM名無しさan:04/02/07 19:47
質問の答えも何も、店によって違うだろ。
店舗パソコンで入退店処理するのは全店共通でも、
独立型じゃないとこは別にタイムカードがあったりなかったりする。

うちはSCの守衛脇にあるカードリーダーに磁気テープのついたカードを通して出入りしてる。
48FROM名無しさan:04/02/08 01:15
今日北客。
「ポンデ抹茶ないの!?抹茶!!いつ来てもないんやけど!!いつやったらあるの!?」
と一方的にまくしたてる。

多分皆経験してると思うんだけど。
49FROM名無しさan:04/02/08 01:54
>>48
さすがにうちの近所はそこまで民度低くない。
50FROM名無しさan:04/02/08 02:10
テスト
51FROM名無しさan:04/02/08 12:28
ちあき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
52FROM名無しさan:04/02/08 17:13
ドーナツの名前なんかすぐ覚える。
100円セールで千客万来のときに飲茶がどんどん頼まれるのがしんどかった。
餃子・焼売はもちろん、カーパオはストックすらなくなるわ食器はなくなるわ
待ってるお客さんにはにらまれるわで。
夏だったから汗だらだら流しながらやってたよ・・・
別にクーラー壊れてたわけじゃなくて、外までお客さん並んでたから
ドア開きっぱで店内全然冷えないの。それは店によると思うけどね。
でも蒸し器って熱いよ・・・辞めてよかった。
53 ◆kuriu7uP3. :04/02/08 17:14
ダスキン調子悪いなぁ…最近ちっとも仕事(不祥事)してないし…
不祥事期待sage
54FROM名無しさan:04/02/08 18:08
教えてちゃんで申し訳ないのですが。
ミスドでアルバイトして2年近くになります。
最近店主が変わって、
突然「アルバイトの店内飲食は禁止」にされてしまいました。
前の店主のときは大丈夫でした。
ただし、混んだら帰ってね…という約束で。

みなさんのお店はどうですか??
55FROM名無しさan:04/02/08 18:08
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★おいおい!!!!すごいじゃん!!★★★★★★★

↓下のページ見てマジびびったよ。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/1451/ura/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
56FROM名無しさan:04/02/08 18:55
うちは別に問題無いけど…
店員だって金払えば客じゃない。そういう訳にも行かないか
57FROM名無しさan:04/02/08 20:42
>>53
表面化してないだけ
近々、必ず表面化してくるはず
58FROM名無しさan:04/02/08 22:59
>>54
正規の値段払うのに店内飲食禁止は客を区別してるのと同じ事だからあり得ない
50%オフとかにして食ったりしてるのなら多少わかる
でも禁止ってのはなぁ・・・
たまに来るお偉いさんにその台詞が言える店主なら納得する
59FROM名無しさan:04/02/08 23:04
うちは休みの日にわざわざ店内飲食しようとするバイトがいないから、
べつに禁止も許可もしてない。
60FROM名無しさan:04/02/08 23:17
次回の僕と彼女と彼女のなんとかっていう草gドラマに、
またまた高田馬場戸山口(こんな字だっけ?)が出るそうだ。

ぷっすまつながりか。
61FROM名無しさan:04/02/09 02:28
>>58
今さっきまでユニフォーム着てた奴が私服に着替えて客席でキャーキャーやってるのは、結構目立つよ。
ついでに、バイト仲間に飲茶無料で出してもらったりして。
62FROM名無しさan:04/02/09 02:47
人手不足なのか新人なのに9時間入れられました。
63FROM名無しさan:04/02/09 02:52
もーすぐ法律が施行されるから
プライスカードが新しくなるね。
64FROM名無しさan:04/02/09 02:54
>>62
15時間勤務よりマシ。

>>63
税抜税込表示がどーたらこーたらってやつ?
ついこないだ新しくしたばっかなのに…。
65FROM名無しさan:04/02/09 04:50
本当なのかな?
ttp://338.teacup.com/yamanaga/bbs
66 ◆kuriu7uP3. :04/02/09 15:08
105円セール…
67FROM名無しさan:04/02/09 17:25
>>65
IP丸見えBBSで(・∀・)…
アフォの陳列ケースですな。
68大学への名無しさん:04/02/09 21:56
これから働こうとおもってるけど、
女ばっかで男は居場所がないというのはほんと?
69FROM名無しさan:04/02/09 22:00
>>68
ショップ次第。
70FROM名無しさan:04/02/09 22:52
16になる娘がミスタードーナツでアルバイトしたいと言っています。
親としては学業に専念してほしいのですが
アルバイトを通しての社会勉強という娘の意見も尊重したいのです。
良きアドバイスをお願い致します。
71教えてください:04/02/09 23:02
お釣り貰う時におばさんのバイトに
手をギュット握りながら渡されたんですけど
あれは決まりなんですか。
そうなら今度から若い子のレジに並ぶんですが。
72FROM名無しさan:04/02/09 23:04
「アルバイトを通しての社会勉強」というのが本当に娘の真意なのかどうか疑わしいのは置いといて。

面接時にはっきり「学業を優先します」と宣言すれば、それなりのシフトにしてもらえると思われ。
そんな宣言しなくても、高校生大学生はテスト前に休みとる奴がほとんどだし。
73FROM名無しさan:04/02/09 23:04
>>71
そんな決まりはない。
74FROM名無しさan:04/02/09 23:11
>>70
ミスドの男は手癖が悪いのでやめておいたほうがいい。
すぐヤられちゃうよ?
75FROM名無しさan:04/02/09 23:17
>>74
ミスドなんかでヤられるような奴は
どこにいてもヤられる。
76FROM名無しさan:04/02/10 13:07
>>75
うm
77FROM名無しさan:04/02/10 17:07
>>65
サービス停止になったな。
78FROM名無しさan:04/02/10 18:04
79FROM名無しさan:04/02/10 19:10
弁当箱の次はレジャーシートと何からしいな。

>>78
シフトマネージャー養成VTRにあった
フライヤー出火シミュレーション(悪い例)を思い出した。
「あらまぁどうしましょう、そうよ、水、水、水をかけて!
 みなさーん、火事です!火事です!逃げてぇ〜!!」という浜砂さんの名演技w
80FROM名無しさan:04/02/10 19:55
>>79
懐か死。ハゲワラ
81FROM名無しさan:04/02/10 22:45
>>78
ほんとに炎上させたことあるけど、人間パニくったときはあんな感じだw
つーか、フライヤーにスプリンクラーかかってマジで危なかった。

昔噂で秋葉原はイーストがスクラッチだったって聞いたけど、
まだスクラッチの店って残ってるのかな?
ドーコン入るまでのイーストは最高に美味だったなー。
82FROM名無しさan:04/02/10 23:58
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
83FROM名無しさan:04/02/11 04:30
バイトでドーナシおとせるのって店に何人くらいいる?
84FROM名無しさan:04/02/11 04:39
>>83
3人(全体18人)

以前は5人(全体13人)という時期もあった。
85FROM名無しさan:04/02/11 10:59
ちあき・・・・・・・・・・・・・・・・・・
86FROM名無しさan:04/02/11 12:34
>>83
明日から研修なんだけどマジ不安。
つーかなんで華氏温度計なんだ?qtとか。
87sss:04/02/11 17:28
うちの学校にグッズ大量に盗んで配ってるバカがいる。ドーナツもも配ってる。数かぞえてねーのかよ。
88ggg:04/02/11 17:31
ミスドとモス。バイトするならどっち?
89FROM名無しさan:04/02/11 19:12
ミスドは食うもん無いからモス
90FROM名無しさan:04/02/11 19:30
>>87
ちゃんと数えてるよ。

数えるだけだけど。
91FROM名無しさan:04/02/11 20:02
>>86
摂氏より華氏のほうが目盛りが細かいらしい。
研修ガソガレ
92FROM名無しさan:04/02/11 20:55
>>81
漏れが直接やったわけじゃないが
うちの店も一回フライヤー炎上やったらしい。
廃油の時だったらしいが、その人は笑いながら
テケトウに対処したとのことだけど・・・。

そんなもんなのか・・・(´・ω・`)コワイナア
93FROM名無しさan:04/02/12 00:35
>>87
捨てるんならあげた方がいーよーな気ぃする。
94FROM名無しさan:04/02/12 02:01
ミスドがもともとアメリカの会社(雨人は華氏を使う事が多い)だから華氏なんだろ?
クォート(qt)もね。

たしかに摂氏で目盛りが10℃上がると華氏では18F上がるから当然目盛りは細かいしね。
でも日本人にはピンとこないよな。85Fとか68Fとか75Fとか・・・
ベーカー以外でこの3つがそれぞれどのドーナツの理想ドー温度かわかったら変態。

アメリカのミスドなんてもうないんだしマニュアルの再構築でもすればいいのに。


海外といえば今度台湾にミスドを立ち上げるそうですね。
95FROM名無しさan:04/02/12 06:38
シフトマネージャーの免許更新の日だ…。

行きたくねーなぁ…。
96FROM名無しさan:04/02/12 13:11
>>94
ベーカーじゃないけど、気になる…
97FROM名無しさan:04/02/12 13:38
>>94
うっ、6年間バイトしてるけどドー温度は計ったことないや。
フレンドシップで計られることはあるけど、、、。
98FROM名無しさan:04/02/12 14:01
たいていミスドの合言葉は「ボストン」
99FROM名無しさan:04/02/12 15:05
>>94
昔働いてたパン屋(老舗の有名店)でも華氏だったよ。
そういうもんなのかも。
100FROM名無しさan:04/02/12 22:47
シフトマネージャー更新セミナー「よい品質のドーナツをつくるには」VTRより

おしえて!ドーナツ博士(声の出演:浜砂さん)
「どうしてミスタードーナツでは華氏を使うの?」
・アメリカのマニュアルをそのまま使っているため
・摂氏より細かく温度を区切ることができるため

>>94が正解ですた。
101FROM名無しさan:04/02/12 23:38
だーかーらー、スクウェアプレートはないの!!!
102FROM名無しさan:04/02/13 00:58
>>101
「?」がないところをみると、
「もうなくなったっつってんだろ、うるせーな馬鹿」って意味の書き込みなのか?

うちはまだモリモリあるよん。
103FROM名無しさan:04/02/13 02:00
ちあき・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごめんね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
104FROM名無しさan:04/02/13 06:29
>>103
うん、おまいは絶対に許されはしないよ。
いくら謝ろうとも…
おまいはこの先数年後にはちあきに"ごめんよ"とレスし続けるだろう…
でもな、ちあきはおまいのことなんて覚えちゃいないよ…おまいはちあきにとって過去の人ですらない。記憶の外の人なの。
それでもおまいは自責の念に苦しめられるだろうね…それならいっそ吊(ry
105FROM名無しさan:04/02/13 20:54
スルーすべき?(・∀・)
106FROM名無しさan:04/02/13 22:49
明日はデヴィル大安売りですか?
107FROM名無しさan:04/02/13 22:55
今回は、グッズの品切れ無いの?
108FROM名無しさan:04/02/14 01:08
早朝の製造でバイト採用されたんですけど、仕事難しいですか?
結構覚えるの苦手なんで不安です。
109FROM名無しさan:04/02/14 01:47
早朝の製造…
あれは戦場だよ。
難しいとか思ってる暇ないと思う。
まぁがんばれ。
110FROM名無しさan:04/02/14 03:07
製造は、どっちかというとカラダで覚える感じだな。

だから、いったん覚えてしまえば、ちょっとブランクがあいてもすぐ勘が戻る。
111108:04/02/14 09:50
ぬあぁ怖くなってきた、でも前のコンビ二は暇過ぎたしいいか。がんばろ。
112ピングー:04/02/14 10:03
ウチの店長、本当にダメなんだけど。
人望ないはセクハラするは仕事はバイトの方ができるわだし。
しかも、今日は昨日店長が店閉めた後、レジの鍵を持って帰ったらしく、
午前7時の開店ができない状態らしいし。
ちゃんと開店できたのかな。
マジ、ありえない。
ちなみに仙台の某ショップです。

>>108
自分も早朝の製造やったりするけど、
普段より早い製造を求められるから
とりあえず、ドーナツの仕上げ等を
全てちゃんと覚えることが大事だと思うよ。
別に難しくないから怖がらなくてもいいと思うよ。
113中山悟:04/02/14 10:03
114FROM名無しさan:04/02/14 15:21
プレミアムがないとごねたりキレたりする客うぜーー!!!!
数に限りがあります。お好きなタイプはお早めに。ってカードに書いてあるだろゴルァ!!(゚д゚)ってしたい。
いい加減外出しまくりなのでsage
115 ◆kuriu7uP3. :04/02/14 16:34
うちの店はビシネス街にあるカフェテリア方式のお店。
広いフロアにゆったりとした配席でテラス席もある。デザイナーズビルが立ち並ぶビル街とうこともありおされなOL客も結構いて
朝には落ち着いた感じのブレイクファーストカフェになるんだろうなどと思っていた…
まぁそんな期待はみごとに打ち砕かれましたよ。
マフィンのTO。ベーカリー袋につめてたら「さっさとしてよ!!私急いでるんだから!!」
もぅアフォかと…急いでるんならミスドなんか寄るなと…
そんな客ばっかり朝から殺伐とした客ばっかり……えぇ…別にOLとフレンドリーにしたいわけじゃないですよ。
ただ「急いでるんだから!!」と切れられるのはどうかと…こちとらダラダラと仕事してるわけじゃないんだし…
んで9時くらいになったら老人客ですよ…
ドーナツ20コくらい持ちかえるわけ…会計終わったあとに「あとここでホットティー」って…モーニングセットですよ…打ち直し…
んでなんかドーナツみたら減ってるわけ。食べてやがんの…笑顔で…
「これおいしいわね。もう1つ足しといて」とか言ってるの。
もうたえられんかったね…最初の頃は。まぁ今はクレム客徹底放置で働きさんと楽しくやってます。
「急いでるんだから!!」とか言われたら丁寧に全部サバーラップで包んでますよ、はい
116FROM名無しさan:04/02/14 17:05
急いでるんだから、分担してやってよ!!と言われると、
私達は貴方の小間使いじゃありませんが何か?
って言いたくなる。

っていうか、
急 い で る な ら 来 る な
117FROM名無しさan:04/02/14 17:25
うちはレジカウンターが異常に低い位置にあるから、子どもが箱詰めをじっと見てる。
ときどき「わー、速ーい」って言われるよ。
118FROM名無しさan:04/02/14 18:39
>>117
うちも言われる(w
低くはないんだが(ドーナツ置くとこ4段あるし)よじ登って見て来るよ・・・
んで目丸くして「おねえさんはやいねえ」って親としゃべってる。
それはまだ微笑ましいんだけどよじ登ってショーケースのガラス面に靴バシバシ当てて
挙句ドーナツやらチラシ類やら親の出した金やらミスドカードやらを掴もうとするのは許せん。
注意しようとしない親も。
119FROM名無しさan:04/02/14 18:43
レジ横に置いてあるMDスリーブを、女厨房がごっそり持って行こうとして
思わず「返してください」って言ってしまったことがある。
120FROM名無しさan:04/02/14 20:30
制服のサイズってどのくらいまであるんでしょうか?
ちなみに女でLLくらいなんですが…
121FROM名無しさan:04/02/14 20:43
>>120
限りなくどんな体型でも適応できると思われ。
サイズがなかったら特注できる。

男だと、既製品で上M、L、LL、LLL、
下ウエスト70、76、82、88、94、100、106があったかな、たしか。
122FROM名無しさan:04/02/14 20:45
無理です。
面接で不可
123FROM名無しさan:04/02/14 20:48
>>122
1000人以上の店主がいるんだから、中にはアレな店主もいるかもしれん。
124 ◆kuriu7uP3. :04/02/14 21:37
デ好きな店主もいればデ店主もいる
あ…>>120はデとは言ってないか…
125FROM名無しさan:04/02/14 21:47
最後に売れ残ったドーナシってどうしてるの?みんなが持ち帰る?
それとも翌日も販売なのかな??
126FROM名無しさan:04/02/14 22:27
>>125
なんでそんなことここで訊くの?
127 ◆kuriu7uP3. :04/02/14 23:08
>>125はそろそろてんぷら入りですね
128FROM名無しさan:04/02/14 23:25
>>125
ウマシカ丸出しでワロタ
129125:04/02/14 23:31
そんな私の苗字は青鹿です。ゴマンナサイ
130FROM名無しさan:04/02/14 23:31
そういや「翌日販売」で思い出したが、
シフトマネージャーテストに出てたドーナツの品質保持期限の問題に
「チュロ」があって、でも「ハニーチュロは売ってるがチュロは終わってるんで、
これは採点の対象外として全員正解にしました」って言われた。
131FROM名無しさan:04/02/15 00:12
首吊って氏んじゃったからな。
132FROM名無しさan:04/02/15 02:17
>115
別に打ち直さなくても良くなくない?
会計別なんだし。
133FROM名無しさan:04/02/15 02:22
急いでる客って、ナプキンとサバーラップのセットがいると思ってるんだろうか。
あと、マフィンをベーカリー袋に入れてる暇あったらさっさと詰めろ!!って思ってるのかなぁ。

>>119
私は親父が、レジ横にあるナプキンを大量にわしづかみにして袋にいれられて、
閉口したことがある。
134133:04/02/15 02:23
×親父が
○親父に
135FROM名無しさan:04/02/15 02:40
赤ちゃん抱いたお母さんに「ちょっとそれ一枚もらえますか」ってサバーラップ求められたことがあるよ
何に使うのかと思ったらクシャミした赤ちゃんの鼻水ふいてた・・・
言ってくれればティッシュくらいあげるのに(つД`)
最近の母親はガーゼハンカチとか持ち歩かないのかね・・・
136FROM名無しさan:04/02/15 03:11
せめてナプキンにしる!
137FROM名無しさan:04/02/15 04:44
すぐ近くにプリクラがあって、「ハサミ貸してください」って言われることがしばしば。
138FROM名無しさan:04/02/15 09:16
>>137
どうしてんの?
139137:04/02/15 10:10
>>138
貸してるよ。
セールスエリアから見えるとこにあるから、そのまま持ち帰ろうとすれば引き止められるし。
ま、そんなことはまだないけど。
140FROM名無しさan:04/02/15 15:19
みんな今日でキャンペーン最後だね!
では、馬鹿な客の相手しに逝ってきます(´・ω・`)
141FROM名無しさan:04/02/15 16:12
ホントミスドって変な客しかいなくて困る…。
むしろまともな客が神に見えるね。
142FROM名無しさan:04/02/15 17:39
MDカードもらったじょ。ドロ坊に。ありがたやありがたや。まともに10枚集めてたら糖尿になるし。
143 ◆kuriu7uP3. :04/02/15 17:41
>>132
別会計なんかにしたらクレムですよ…ってか客からモーニングセットって言ってくる。
うちの店なんでもありだから…たとえば汁そばとドリンク頼んだ客が後になってから
「これ肉まんのセットにして」
とか言ってくる始末…
144FROM名無しさan:04/02/15 18:23
>>143
口つけたコーヒーとドーナツをレジに持ってきて
「これに天津麺つけてもらえる?」って言われた事があるよ_| ̄|○
オバハン4人組で「私も私もー!」と結局4人全員やった・・・
暇な日だった面倒な処理じゃないから別にいいんだけど
てめえの食いかけのドーナツこっちに持ってくる必要はないだろヽ(`Д´)ノ
145 ◆kuriu7uP3. :04/02/15 18:49
喰いかけのドーナツをサーバーで皿まで運ぶときとか、噛ったパイをもってきて温めてとか言われたら吐き気がする
146FROM名無しさan:04/02/15 19:15
なんで俺たちこんなとこでバイト続けてんの?
147FROM名無しさan:04/02/15 19:57
きょうミスドカード113枚持ってきて、角皿11セット持ってったオヤジがいた…。

しかも後で調べてみたら、その113枚の中にうちの店のカードは1枚もなかった…。
148FROM名無しさan:04/02/15 23:52
>>147
よくあるのが、フードコートに入ってる店の清掃作業員のパターン。
ゴミ箱からラッキーカード集めて家の近くの店で交換する、ってのが昔あったな。
当然ながらショッピングセンターに苦情入れたら「解雇しますた」って回答が来た、、、。
149FROM名無しさan:04/02/16 00:42
>>145
「ぬっるいパイねぇ〜」とのお言葉付きでそれをやられた。
15秒も温めて(有名なクレーマーなんで少し余分にチンしている)ぬるい筈ないだろう。
アルツハイマーで舌やられてんだろうが、ババァ。

>>148
うちもあったので、以後破って捨てることが徹底された。
昔は当たり前の事だったんだけどね…
150FROM名無しさan:04/02/16 04:36
朝カフェのカードと昼カフェのカードいっしょに持ってくる香具師多杉
151FROM名無しさan:04/02/16 04:54
「共通ラッキーカードって書いてるのにどうして使えないのよ!!」


期限書いてあるだろがヽ(`Д´)ノ
152FROM名無しさan:04/02/16 06:43
さてと、つかの間のプレプロでマターリしてくるか。
153FROM名無しさan:04/02/16 11:47
ポンデ黒糖のことを「ポンデ黒砂糖」って言って注文する客多すぎ・・・。ちゃんと読め!!
ポンデこくとうだっちゅ〜の!! 
154FROM名無しさan:04/02/16 13:00
ポンデリング・・・の黒ナントカ
(ポンデ黒糖のことらしい)

ポンデリングって言われた時点でポンデ掴みにかかってるのに
黒と言われたので黒ごまに手が伸びたのに
なんで「黒糖」が読めないんだろう・・・
155FROM名無しさan:04/02/16 13:06
こないだ「ポテトくろとう」って言われたよ。
156FROM名無しさan:04/02/16 13:37
客はバカだから、黒糖をちゃんと読めないわけ。
もしくは、読み方解らんから黒砂糖という。
でも黒なんとかとか言われると、ごまとややこしいヽ(`д´)/
まぁ黒糖の中に黒ごまはいってるけどワラ
157FROM名無しさan:04/02/16 13:56
とはいえ客のレベルに合わせてるとキリがないしな。

カリーパンって何が入ってるんですか?とか
このなんとかマロンっていうのは何が入ってるんですか?とか
カスタードクリームって何が入ってるんですか?とか

云々…
158FROM名無しさan:04/02/16 15:26
ポンデシリーズではリングと黒糖とあずきしかなった時に、
黒糖指差して、「黒ごま一つとー」って言われたヾ(`д´)ナンデヤネン
159FROM名無しさan:04/02/16 20:04
俺約一ヶ月シフト入れてない・・・
それでもクビにしない店主にチョト感謝
160FROM名無しさan:04/02/16 22:36
ポン・デ・リングは、「ポン・デ・ハニー」とかにしとけばねえ
161FROM名無しさan:04/02/17 00:14
きょう3時間ぐらい表に立ってたが、5人ぐらいから「あら、こするやつくれないの、こするやつ」って言われた。

1円玉でも渡してやればよかったのかな。
162FROM名無しさan:04/02/17 01:19
>>157
うちの店は
・ショコラフレンチって中に何が入ってるんですか?
・ハニーディップって中に(ry
・シュガーレイズドって(ry
この三つの質問が異常に多い。

見りゃわかるだろ・・・
163FROM名無しさan:04/02/17 01:33
・すべてのドーナツの中にフィリングが入っているという思い込み
・菓子売場にあるようなしなびたドーナツが「普通のドーナツ」だという思い込み
・ポン・デ・リングは餅でできているという思い込み
・Dポップはドーナツの真ん中をくり抜いたカスだという思い込み
・「ドーナツ全品」には160円以上のドーナツは含まれないという思い込み
・全店舗でもれなくシェイクを取り扱っているという思い込み
・そこにサーバーとトレイがあってもドーナツは店員にとってもらうという思い込み
・使ったサーバーはどんなに汚れていても律儀にもとの場所へかえすという思い込み
・せっかく「20個まで100円券」なんだから20個買わなきゃいけないという強迫観念
・20個どっさりあっても即「なんぼ?」と聞けば金額を教えてくれるという思い込み
・ミスドカードは9枚持って行けば何とかなるかもしれないという思い込み
・マフィンはカップを左手に持ってスプーンを右手に持って食べるという思い込み

に、それぞれいちいち対応しなきゃならんというわけだ。
164FROM名無しさan:04/02/17 12:04
>>163
うまいね。その通りだよ・・・
100円セールやだなあ(つД`)
165FROM名無しさan:04/02/17 13:15
ぶっちゃけ

ジャージでどこまで行ける?
コンビニや本屋は余裕でしょ マイカルの映画館もジャージで行ける
もちろん現地には車でいくけど
166 ◆kuriu7uP3. :04/02/17 13:35
>>165
絶対無理…学校のグランド以外ではジャージは切れない…
167FROM名無しさan:04/02/17 13:40
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
168FROM名無しさan:04/02/17 13:46
>>166
誤爆でしょ…
でも律儀にレスを返し、なおかつジャージを切ってしまうというくりうに萌え
169FROM名無しさan:04/02/17 14:39
ジャージといっても学校指定のジャージではありませんよ
普通の黒のやつあるでしょ あれの話ですよ
170FROM名無しさan:04/02/17 15:08
メジャーなメーカーのジャージでも運動する時以外は無理。
(たまに部屋着になるが)
ジャージで外出=DQNなイメージ。
というかうちの店に来る客でジャージ着てるヤシは9割以上が見るからにDQN。
171 ◆kuriu7uP3. :04/02/17 15:16
普通のジャージでもむりだなぁ…切っちゃうよw
動きやすさを求めるならジャージより浴衣。これ最強
172FROM名無しさan:04/02/17 20:46
4月からは105円セールになるのか…。
173FROM名無しさan:04/02/17 21:01
>>171
kuriuさん女?
浴衣ってことは女なんだ  12へえ〜
174FROM名無しさan:04/02/17 22:12
kuriuは両性具有
175FROM名無しさan:04/02/17 22:17
D−POPの原価は20円!!!
騙されるなぁ〜!
間違いない!
176裏店主:04/02/17 22:30
おい!本部!プレミアム切らしすぎだぞ!本部が馬鹿だと現場が苦労するんだぞ。いつも申し訳ございませんて頭下げてやってらんねえよ!本部スタッフが店頭であやまれよ!いい加減にしろボォケェ
177 ◆kuriu7uP3. :04/02/17 23:34
いぃ加減本部やダスキンに文句言う気も失せてきた…
178 ◆kuriu7uP3. :04/02/17 23:36
くりうはふたなり大好きの男です
男でも浴衣切るだろ?旅館にあるやつとか。
179FROM名無しさan:04/02/18 00:51
ついこないだプライスカードがリニューアルされたと思ったら、もう総入れ替えかよ。
180FROM名無しさan:04/02/18 02:20
ポンデしょうゆのプライスカードうっかり洗っちゃってグデグデになったからちょうどいいな(´∀`)
181FROM名無しさan:04/02/18 02:40
ていうかプライスカード1枚250円もするというのに驚いた。

とりあえず氷イチゴに期待。
182FROM名無しさan:04/02/18 03:31
シルキードーナツを味わってみたい訳だが
183FROM名無しさan:04/02/18 04:34
涼風麺(仮称)のエビって絶対問題起こるよね…幾ら冷凍っつってもなぁ…
184FROM名無しさan:04/02/18 11:37
広告に入ってる券など、ちゃんと切り取ってもってきてほしいわ・・。どうしてこっちが
いちいちはさみで切らなきゃいけないんじゃ・・。レジ打った後にお金と一緒に券だしてきたりさぁ。
常識っていうものがないのかね・・。
185FROM名無しさan:04/02/18 12:35
>>184
じゃあチラシにミシンを打て
186FROM名無しさan:04/02/18 15:36
セール凄い人だった…。
プレプロの日が懐かしい…
187FROM名無しさan:04/02/18 21:24
小さいのにカロリー高いよね
188 ◆kuriu7uP3. :04/02/18 21:55
ヘルシーオイル使ってるから
189FROM名無しさan:04/02/18 23:06
弁当箱の次はボックス・デ・ライオンとグラス・デ・ライオンか…。
190FROM名無しさan:04/02/18 23:48
>184
家にハサミも無いような可哀想な人多いよね
191FROM名無しさan:04/02/19 01:19
肉まんって何が入ってるんですか?とか
百円って10個までよね?とか
あと2個?(お前の予定数なんて知らねえよ)とか
来るなり、全部?(何が?)とか
一個追加するたびに数えなおしてる奴とか
いったん置いたトレイを見て、持ち帰りなんですけど(怒。とか
ブルーマフィンてどんな味ですか?とか、、、。
192FROM名無しさan:04/02/19 01:55
ブルーマフィンって何?
193FROM名無しさan:04/02/19 01:59
きょう、フィニッシャーの子(21歳女)が誤ってマフィンをほとんど焦がした。
結局、商品として出せたのは、数十個のうち数個だけだった。
でも、店主(22歳女)も含めて誰も怒ったりせず、
「ちょっと香ばしいけど、フツーに食べれるよね」などと言いながら
みんなでもしゃもしゃ食った。

そんな平和ボケしたショップが、俺は好きだ。
194FROM名無しさan:04/02/19 03:32
>>193

いい話じゃないかコンチクショウ・゜・(ノД`)・゜・
195FROM名無しさan:04/02/19 03:46
あまりに選ぶのが遅いので先にとってある分だけレジに打ち込んでたら
「まだ注文あるんですけど(怒

ゴールデンチョコレートふたつと言われたのでとりあえず一つサバーラップにくるんでたら
「あのー、ふたつって言ったんですけど(怒

マフィンを入れるためにベーカリー袋取りに行ったら(レジから2.3歩離れた背後にある)
「すいません!まだ注文あります!!(怒

ダースボックス3コになったので紙袋(名前忘れた。同じく離れた所にある)取りに行ったら
箱を両脇に抱え、家族にひとつ持たせて持って帰ろうとしてる


…全部違うお客様です。
短気な人多いよね(´-`)
196FROM名無しさan:04/02/19 04:28
対面のショップは大変だなぁ…。
197FROM名無しさan:04/02/19 13:25
店員:「いらっしゃいませ、こちらでお召し上がりでしょうか」
客:「まだ、決まってない(怒」 こうやって接客しなきゃいけないから尋ねてるんだよぉ〜!!

客:「何でもいいからドーナツ2個ずつ10個ね」
って言われたから適当にとったら「これ、かけてるじゃない!!こぼれないやつとってよ!!」
って怒鳴られた〜・・。だったら何でもいいからって言うなよぉ〜!ぼけぇ〜!!

混んでて接客するのにいっぱいいっぱいな時に、「すいませぇ〜ん、コーヒーのおかわり!」
って言われて「少々お待ち下さい」って言って5分ぐらい経過してから「おい!!さっきから待ってるんだよぉ!!」
って怒鳴られた・・・。本当落ち込む・・。

まぁ、しょうがないのかな・・。お客様は神様ですから・・。就職するときは、接客業は避けるようにしようって思いました。
198FROM名無しさan:04/02/19 14:02
店員『ご優待券などお持ちですか?』
客『あら、今日は忘れちゃったの〜ごめんなさいね』
店員『かしこまりました。お会計○○○円になります』
客『なんで!?割引は!?忘れただけっていってるでしょ!?
  違うお店では券忘れても割引してくれたわよ!?』

1日1回は交わされる会話。
そんな店本当にあるんですか…?
199FROM名無しさan:04/02/19 17:18
そーゆって騒いだら割り引いて貰えると思ってるんだろ?
券を忘れた自分が悪いくせに馬路DQN。
ってゆーか、その割り引いてもらえる店舗に逝けYO!
後は、優待券2枚だしたから「申し訳ございませんが、お一人様1枚までとなっております」
ってゆったら、近くのスーパーに子供いるのよ!連れてきたらいいの!?(怒
とキレたりさっ
近くのスーパーにてめぇの子供いるなんてしるかよ。キレんな!!ドキュソババア来んな。
200FROM名無しさan:04/02/19 17:48
200
201FROM名無しさan:04/02/19 17:52
あんなプレミアムに釣られてくるような客なんだからさ…
202FROM名無しさan:04/02/19 21:10
小倉優子とSEXしたいなあ
203FROM名無しさan:04/02/19 21:53
さっきから客とのコントを書いてる人は地方の店の人かな?
204FROM名無しさan:04/02/19 21:59
うっそぉ〜ん。優待券って1人1枚しか使っちゃだめだったのか・・。
知らなかった・・。普通に2枚使えると思っててそのまま使わせてしまってた・・。
次回から気をつけないと・・。
205FROM名無しさan:04/02/19 22:21
>>203
DQNだらけのド田舎の店でっす(・ω・)ノシ
時給安いわ人手足りないわ客はアレだわで散々だよ・・・
この店にいるメリットもなくなってきたしさっさと別のバイト探そうかなあ
206FROM名無しさan:04/02/19 22:37
小倉優子とフェラでもいい
207:04/02/19 23:33
割引券は店員がレジうちする前に出した方がいいの?
なんかすばやすぎて、合計金額言われた後にいつも出すんだけど…?
208FROM名無しさan:04/02/19 23:54
>>207
注文する前に「これで…」って渡せば良いよ
209FROM名無しさan:04/02/20 00:17
>>207
金渡しておつり受け取ってから出されたら
かなり印象が悪くなります
210FROM名無しさan:04/02/20 01:52
対面とセルフじゃ優待券だすタイミング変わるよね…。
対面で、券出されてから、思い切り悩まれて券置いてる場所から離れられたら取りに行かないといけないし。

ドーナツ打ち込んでる間に、券を取り出したらいいんじゃないかな☆
211FROM名無しさan:04/02/20 03:28
>192
メープルマフィンのこと。お客さんの創作ドーナツの味聞かれることない?
カタードフレンチってなに?とか。

私はカード3枚分買った人にあと7枚うちにあるからかえてくれって言われたよ。
212FROM名無しさan:04/02/20 04:56
店に入ってきて注文もせずに席に座って
「メニュー持ってきてー」
とかいう客が今日来た(;´д`)


・・・てめー、並んで待っている人たちが見えないんかーっ!?( ゚Д゚)
213FROM名無しさan:04/02/20 08:04
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/6947/


これ、印象悪くならないか?
214FROM名無しさan:04/02/20 10:44
ってか今回の100円セール平和なのか?
昨日の最後の方はすることがなくて為体状態になってたけども
215FROM名無しさan:04/02/20 13:56
<<214
サラリーマンたちは給料日前だから
216FROM名無しさan:04/02/20 14:29
>>211
俺はスケジュールン最終日の 閉 店 3 0 分 後 に「8枚しかないけどどうしても欲しい」と
ドアをどかどか叩かれた経験有り
強盗かと思ってびびったよ(´Д`;)
217FROM名無しさan:04/02/20 17:06
自信あるよ
218FROM名無しさan:04/02/20 22:08
発注ミスがあって、今日はチリトマトを午後からしか出せなかった。
時間が遅い分、いつもの半分ぐらいしか作らなかったわけだが、
夕方あがるまで1個も売れなかった。
そのうち終了らしいが、もう終了していいよ。きっと。

あと、作れば作っただけ売れる栗と小豆を終わらす判断下した香具師は馬鹿。
219FROM名無しさan:04/02/20 22:16
仲のよくない奴とキャンペーン最終日に
ラスト仕事一緒にやってて、
会話もなく早く終わらせてさっさと着替えて一人で帰ろうと思ってるのに、
閉店してからも、グッズ引き換えろってドアをこじ開けて
何人も何人も入ってこられた思い出があります。
いちいち仕事を中断して対応しなきゃならなくて、
それに怖いし、ホントつらかった。
ダイニングエリアの照明も落としてほとんど真っ暗にして
予防してたんだがあまり効果はなかった。
220FROM名無しさan:04/02/20 22:54
哺地区
221FROM名無しさan:04/02/20 23:22
>>219
そういう話を聞くと、独立型のショップじゃなくてよかったとつくづく思う。
ショッピングセンターのドアをこじ開けようとすると警報が鳴る+警備が駆けつける+通報されるからな。
222FROM名無しさan:04/02/21 02:22
・男性二人組(30代半ばくらい)
・一人は片手に「小鳥の朝カフェ」のミスドカード30枚
・もう一人が「取り替えるの忘れちゃったらしいんだよね〜替えてやってくれない?」

もうアフォかと。
しかもいい年して連れに言わすなと。
223FROM名無しさan:04/02/21 02:31
30枚も40枚も50枚もためてから持ってくる香具師見ると、
なんで、まず10枚集まった時点で引き換えに来ないのかと思う。

遅くなればなるほど品切れの可能性が高くなるってのに。
224FROM名無しさan:04/02/21 08:51
大量のカードを輪ゴムでまとめてもってくる
225FROM名無しさan:04/02/21 09:43
ウノを輪ゴムでまとめると跡がつくのでオススメできない
226FROM名無しさan:04/02/21 12:41
チリトマもそうだがしょうゆももう消えそうだよね。
227FROM名無しさan:04/02/21 16:43
ダンディもそうだがはなわももう消えそうだよね。
228FROM名無しさan:04/02/21 17:11
ここに書き込んでる人達はセールスの人が多いんですか?
当方キッチンのバイトですが、店長と入るときつい。店長仕事速いyo!
229FROM名無しさan:04/02/21 17:30
教室でババ抜きが始まるのかと思ったら,バイト中にパクったミスドカードを配ってるだけだった。
230FROM名無しさan:04/02/21 19:00
231FROM名無しさan:04/02/21 19:58
抹茶を食った。しょうゆなんかとは比べものにならないぐらい美味いが、
餡子と栗の人気には到底及ばないだろうな、と思う。

「店主」じゃなくて「店長」なんだ。>>228
232FROM名無しさan:04/02/21 20:47
中傷ドカーン
233FROM名無しさan:04/02/21 23:14
57 FROM名無しさan sage 04/02/08 20:42
>>53
表面化してないだけ
近々、必ず表面化してくるはず
234FROM名無しさan:04/02/21 23:14
おっぱいボイーン
235FROM名無しさan:04/02/22 03:17
いやん
236FROM名無しさan:04/02/22 13:54
アハン
237FROM名無しさan:04/02/22 16:13
バカン
238FROM名無しさan:04/02/22 17:39
初めまして!
私は今ミスドでバイトしたいな〜と思ってるのですが一つわからないことがあります。
バイト募集のところにドーナッツ製造補助および販売とかいてあるのですが、ドーナッツを作る仕事もするということでしょうか?補助ってどの範囲なのかが気にかかります☆
わかる方、教えてもらえたら嬉しいです♪
239FROM名無しさan:04/02/22 18:27
問い合わせろよ
240FROM名無しさan:04/02/22 18:56
判んないから聞いてんだろ(―_―)
ブサイク☆
241FROM名無しさan:04/02/22 19:43
ミスドでバイトしたいなら「ドーナツ」ぐらい打てるようになれよ。
242FROM名無しさan:04/02/22 20:15
>>238
氏ね
243FROM名無しさan:04/02/22 20:42
結局最終的には全部が出来るようになるから気にする事は無い。
244FROM名無しさan:04/02/22 21:01
みんな冷たいので私が答えてあ・げ・る

製造補助とは熱い釜の前でドーナツを作っている社員につきそい汗を拭きます
一息ついたらロッカールームに呼ばれて社員と交わります 性交ですね
信じられないかも知れませんがドーナツ作りは男と釜との真剣勝負です
そんな男の人に操を捧げるのです 非常にヤリガイのある仕事なんですね
245FROM名無しさan:04/02/22 22:38
ミスドで社員とかバイトの恋愛とかありますか?
246FROM名無しさan:04/02/22 23:25
そりゃあ あるわよ
ミスドに限らず一つの職場に男と女がいれば恋愛に発展するのは自然の摂理でしょ
時給のために好きでもない男に抱かれる子もいるけど私はそんなのイヤね
ドーナツばさみで腕をつかまれて「君をテイクアウトしていいかな?」って言われたことも・・・
ただ腹黒いものばかりでもないわよ 純粋に先輩社員に恋をしちゃう女の子もいるわ
昔に勤めていた店では結婚にまで発展したカップルもいたのよ
働いてる男性の汗って素敵だもんね 彼女は結婚して店は辞めちゃったの
ただミスドの給料って安いでしょ?だから私は何回も説得したんだけどね
「彼でいいの?」「ドーナツっても知らないよ」ってね。
そしたら彼女も「うん、彼と一緒ならドーナツってもいい」ですって
私も結婚相手さがそうかしら・・・
247FROM名無しさan:04/02/23 00:45
わしはデイ1やってたけどもう二度とやりたくないな。
ドー温度なんてはかったことないけど全然できるよな。
制服かっこ悪いし。キッチンキャップなんてかぶんないし。
うちの店主はクソで女セ−ルスが黒ゴマ1トレー落としてゴミ箱に捨てたら
いけそうなの出せって言われた。髪とかホコリがついててひどかった。
時給めちゃ安いし。延長とかあるし。プレミアム盗んで好きなドーナツ
盗み食いでもしてないとやってられない。
これからやろうとしてるやつやめとけ。
248FROM名無しさan:04/02/23 00:47
>>238
ここで聞くより店に電話かけたら?
ここで書かれていることとのギャップに驚くよ。
249FROM名無しさan:04/02/23 01:44
みんな優しいなあ…
>>2あたりを見ろで済むのに。

さてお前等、本日からポンデ抹茶販売開始ですよ。
喰った香具師から順にレポートきぼんぬ
250FROM名無しさan:04/02/23 02:18
今日一切れたべたよー
においが強い…あと甘い。
食べた直後の吐息や忘れた頃に出たゲップが抹茶くさい気がする(w
251FROM名無しさan:04/02/23 03:30
>>250
匂いは凄いね
苦手な人は本当に辛いと思うよ
それにしても次のプレミアムはグラスの一人勝ちの予感
252FROM名無しさan:04/02/23 03:35
あの箱欲しがる人なんて居るのだろうか…
253FROM名無しさan:04/02/23 04:14
みんな100円セールおつかれさまでした。

抹茶シェイクとポンデ抹茶のダブル抹茶攻撃ー!![]ヽ(゚∀゚)ノ◎
254FROM名無しさan:04/02/23 05:56
抹茶…草ダンゴな味でした。あとにおいがきつい。キッチンが抹茶臭くなった
255FROM名無しさan:04/02/23 06:17
昼過ぎに食べたのに、夜になってもまだ抹茶っぽい感じがするわけよ。口ん中が。
256FROM名無しさan:04/02/23 09:10
なんでネカマが発生してるんだ
257FROM名無しさan:04/02/23 12:03
異動の季節。
258FROM名無しさan:04/02/23 15:49
販売初日の途中経過。
抹茶ほとんど売れず。かわりに「あずきはないの?」の質問攻撃多数。
259FROM名無しさan:04/02/23 16:57
質問時は腕を90度にあげるべし
260 ◆kuriu7uP3. :04/02/23 18:57
ポンデ醤油と飲茶のタレのダブル醤油攻撃ー!![]ヽ(゚∀゚)ノ◎
261 ◆kuriu7uP3. :04/02/23 19:03
今日抹茶作ってて本当欝になった…
フィリングは色といい、ゼリーといい気持ち悪い…
シーズニングは臭いし、喉がイガイガするしで気分悪い…
ってか店主が"抹茶めっちゃ×××…!!"とうるさいのよ…
262FROM名無しさan:04/02/23 20:12
質も〜ん (・∀・) 。

明日からベーカーのトレーニングなんだけど、ベーカー慣れたら接客どっちが楽かな?
皆さんはどれくらいでベーカーこなせるようになりましたか?

トレーニングテキスト渡されたけど温度がどーのこーのと細かくて挫折しそうなんだけど…
263FROM名無しさan:04/02/23 21:08
抹茶食ったら激しく金玉が痛くなった…(´・ω・`)
264FROM名無しさan:04/02/23 21:58
>>263
そいつぁきてるぜ。

結局抹茶もヘタレなのか・・・。
265FROM名無しさan:04/02/23 22:05
ポンデのピザ味とか出ないかな。
266FROM名無しさan:04/02/23 22:07
ポンデのしょうゆ味食べてみたい
267FROM名無しさan:04/02/23 22:59
いいことあるぞ〜
268FROM名無しさan:04/02/23 23:11
抹茶フィリング、昆虫のうんこみたいだよ。
269FROM名無しさan:04/02/24 00:08
かりんとうは犬のうんこみたいだよ。
270FROM名無しさan:04/02/24 00:15
抹茶はそんなにまずくないと思うけど・・・
しょうゆに比べたら全然いいのでは?

全然関係ないかもしれないけどさ、キッチンがないミスドってどれくらい店舗あるかな?
私の店ないんで前から少し気になってたんだが。
271FROM名無しさan:04/02/24 00:33
>>270
キッチンなかったらドーナツ作れないんじゃ・・・
ドーナツ専門で飲茶やってないミスドとかあるからその逆で飲茶だけのミスドとか?

抹茶よりしょうゆのほうが美味いと思う。
272FROM名無しさan:04/02/24 00:35
醤油よりはいいけどあの匂いがダメ。
セールスしててむせそうになる。
273FROM名無しさan:04/02/24 00:47
こぼれた抹茶シーズニングを拭いたダスター、
洗っても洗っても漂白するまで緑色だよ('A`)

>>271
サテライトとかじゃない?<キッチンない店
学校でいうと分校みたいな感じの店。

>>270
しょうゆは比較対象が悪すぎ。
274FROM名無しさan:04/02/24 05:07
既出質問集作ってみました。
http://www.geocities.jp/md_guide/
275FROM名無しさan:04/02/24 05:53
>>274
オツカレー

Q なんでラッキーカードからミスドカードになったの?
A じつは法律上不公平でいけないことをしていたのがバレてしまったからです。

これ知らんかった(´・ω・`)
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー(12へぇ
276FROM名無しさan:04/02/24 05:58
Q ローポップも100円になるの???
A D−POPも100円になります。

も追加キボン
277276:04/02/24 06:03
って見落としてますた(ノД`)スマソ
278FROM名無しさan:04/02/24 07:41
もまいら、ポン・デ・醤油をレンジで10秒温めろ!

餅になった・・・。




ウマ━━( ● ´ ー ` ) ゜皿 ゜) `.∀´) ^◇^) ´ Д `) ^▽^)0^〜^) ‘д‘) ´D`) `▽´∬’ー’川o・-・)ё)━━!!!
279FROM名無しさan:04/02/24 09:23
ロリポップガール
280FROM名無しさan:04/02/24 10:07
>>278
揚げたて食えるバイトにそんな事言っても無駄だ
揚げたてを食ってなお否定してる人間がいるんだからな
アルバイト板じゃなくて御菓子板に書き込むべきレスだろ
281FROM名無しさan:04/02/24 12:11
感動した!
282FROM名無しさan:04/02/24 13:20
あ〜あ〜あ〜
ウチの店主異動だよ・・・
店主変ると色々とマンドクセーんだよな('A`)
しかも異動の事でウチの店主他の店の店主と揉めてるらしく
ずっと機嫌が悪いんあよなぁ・・・時給面談行きたくねぇよぉ(ノд`)
283FROM名無しさan:04/02/24 15:29
面談とかあるだけマシだ。
時給上げてクレって言ったら「そんなのできるわけないじゃーん」って笑い飛ばされたぞ・・・
284FROM名無しさan:04/02/24 17:31
来月いっぱいで割包終了だーヽ(・∀・)ノ

>>283
うちもそんな感じだったけど、急に店主の異動が決まって、
まるで置き土産のように時給を上げてから去って行った。

>>280
揚げたてでも不味いもんは不味い。
時間たっても美味いもんは美味い。
ホームカットなんかは、比較的「味の」品質保持期限が長いような気がする。
285FROM名無しさan:04/02/24 22:32
揚げたてでも不味いもんは不味い
時間たっても美味いもんは美味い

>>284
あんたえ〜こと言う!
とうもろこしとか冷めてもうまいまんな
286FROM名無しさan:04/02/25 05:16
>262

2週間もあれば出来るようになるよ。
287FROM名無しさan:04/02/25 08:02
>262
ベーカーだけに専念させてもらえればいいけど、
ベーカー教えられながらセールスやらフィニッシャーやら
同時に教えられたり、セールと被ったりして
応援の他店社員が現れてそいつ流の(他店の)やり方を教えられたりしてるうちに、
混乱して仕込み水量間違えたり、シリンダー間違えたり、
焦ってポンデの後に洗うの忘れてフレンチ仕込んじゃったりして、
えらいことになったりもする。
288FROM名無しさan:04/02/25 12:14
>>287
「しょう油味のフレンチか?」なんて嫌味を言われたもんだなぁ。
フレンチの次にオールドだったらなんとか行けるもんなんだが・・・。
289FROM名無しさan:04/02/25 12:40
うちの例 きなこ→フレンチ→ショコラ→洗う→ポンデ→洗う→オールド→デビル
290288:04/02/25 12:52
>>289
当店:フレンチ→ショコラ→洗う→オールド→デビル→洗う→ポンデ→きなこ。
セールでどうしようもないときはフレンチ→オールド→洗う→ポンデを繰り返す。
(っていうか洗わないでも出来るよって教えてくれたのは直営のレギュラーなんだよなぁ、、、)
291FROM名無しさan:04/02/25 13:09
ドーナツってるの?
292FROM名無しさan:04/02/25 15:43
バイトの女の子の会話より抜粋

バイト1「智子ってAでしょー」
バイト2「え〜Bです〜」
バイト1「嘘〜Aっぽいのに絶対Aだよ〜」
バイト2「優子こそAなんじゃないの〜」

俺「二人ともそんなことで意地はらなくても女の子の価値は胸の大きさじゃないよ」

バイト1・2「血液型の話なんですけど〜」


チャンチャン
293FROM名無しさan:04/02/25 16:16
二店のミスドでバイトしたけどお店によって全然違っててびっくりしたなぁ。
最初のところはすごく適当で六時オープンのお店なのに店長&副店長は十時にならないと来ない。
あまったドーナッツの持ち帰りは当然。
あまらなさそうなら早めにキッチンに隠す。当時まだあった肉まんやえび餃子は袋ごとお持ち帰り。
エンゼルやココナツ、ゴールデンをつかってクリスマスケーキ(まずかった)作って閉店後みんなでクリスマスパーティしたり・・・。
プレミアムも副店長が、なくなる前に好きなの持っていったほうがいいよって言ってたし。
次のところは店長も副店長もいつ帰ってるんだろう?ってくらい一生懸命ドーナッツつくってた。
居なくならないし在庫管理もしっかりやってたからドーナッツやプレミアムの持ち帰りは無理。
半年に一度筆記や実技(箱詰めとか)のテストもあったし・・・。

またミスドでバイトしたいな。
294 ◆kuriu7uP3. :04/02/25 16:21
>>293
前者?後者?
295FROM名無しさan:04/02/25 17:58
293
たぶん、前者が●スカ、後者がモ●ーズだろう。
296FROM名無しさan:04/02/25 19:40
シェルにエンゼルと抹茶フィリング詰めたらいい感じ。
297FROM名無しさan:04/02/25 21:29
制服って返さなくてもおけかな?
最初に制服代払ってるし返さなくてもいーよね?
298FROM名無しさan:04/02/25 21:35
ユニフォーム代なんか(シューズ代も)請求されたことない。
299FROM名無しさan:04/02/25 22:03
>>297
それは「制服代」じゃなくて「リース料」だろうから、やっぱ借り物は返すべきじゃない?
300 ◆kuriu7uP3. :04/02/25 22:15
あ、確かにエンゼル+抹茶フィリ旨そう…
301FROM名無しさan:04/02/25 22:51
うちはセールじゃない日の製造はベーカー1人で全部やってまつ。
フライして仕上げてって感じでつ。
うちはフレンチ→ポンデ→オールド→洗うって感じだ。
変な時洗うと怒られるし。時間もったいないって。
ダメ店でつかね??
302FROM名無しさan:04/02/25 23:01
ミスター点心ってまだあんの?
303FROM名無しさan:04/02/25 23:03
エンゼルクリームの中身は何ですか?ってよく聞くけど、どう考えても生クリームでしょ!!
ショーケースの所を指差して「これ下さい」とか言うけど、こっちからは見えないんで
ちゃんとドーナツの名前言ってください!!字が読めないんですか!!
304  :04/02/25 23:03
>>296
なんか、クリスマスファンシーの在庫整理に出てきそうw

>>297
返しておけ、誰にどのサイズ貸したかって記録残ってるから。
ちなみに私の所はユニは無償貸与で、MDシューズはリーダーにしかくれないから自分で買うことになる。
いい年して「ジャガーΣ」なんか買うことになるとは。
305FROM名無しさan:04/02/25 23:03
>>298
請求されなくても給与明細見るとひっそり引かれてる罠
306FROM名無しさan:04/02/25 23:11
>>301
売上げとか店の構造とかにもよるんじゃね?

うちは平日は、昼間はベーカー(フライ)一人と、フィニッシャー一人だけ。
お客がきたらフィニッシャーがレジを打つ(セルフの店ね)。
D1とD2の間に昼のピークがくるから、その間は二人とも表に出られるし。

>>300
ポンデに挟むと、ポンデの食感が強くてゼリーの存在感がなくなるけど、
シェルに入れるとゼリーが入ってるのがよくわかるよ。
307FROM名無しさan:04/02/26 00:30
ここってキッチンと接客って分かれてるんですか?今バイトしようか迷ってるんですが・・・・
308FROM名無しさan:04/02/26 00:45
ウチは制服、靴、帽子は無償貸与ベーカー、セールス、ポーターはほとんど専門化してるな店主はほとんどポーターしないしレギュラーはセールスに特化してるし
309FROM名無しさan:04/02/26 00:47
>>307
カエレ
310FROM名無しさan:04/02/26 00:59
>>307
これ読んで出直してこい
http://www.geocities.jp/md_guide/
311FROM名無しさan:04/02/26 01:00
エンゼルクリームの中身は何ですか?って聞くと、「生クリームです!!」って
答えるアホ店員が多いんですけど、どう考えても生クリームじゃないでしょ!!
312  :04/02/26 01:03
>>311
ホイップクリームです、とでも答えて欲しいのか?
313FROM名無しさan:04/02/26 01:10
植物性だからな
314FROM名無しさan:04/02/26 01:16
「エンゼルクリーム」ですが何か?

でいいんだよ
315FROM名無しさan:04/02/26 01:42
エンゼルクリームって常温保存で何日もつの?
何が入ってるかあやしい。あぶない。こわい。
316FROM名無しさan:04/02/26 01:52
こわいもんをなんでわざわざ買ってまで食うのか。
317FROM名無しさan:04/02/26 01:56
基本的に当日中だろ。
でも「次の日の朝になってもおいしいマフィン」なんか始めちまったから
「当日中にお召し上がりください」って箱に印刷できねーのな。
318FROM名無しさan:04/02/26 02:23
エンゼルクリーム=バタークリーム
らしいよ
コストと品質保持期間の関係らしい(まあほぼコストの関係だろうが)
319FROM名無しさan:04/02/26 03:38
エンゼル、まわす人によって固さが全然違う…。
固すぎるとチューブで絞りにくいし(固くする人はあんまりいないけど)、
柔らかすぎるとイーストボールからダラダラ漏れ出すし。

昔はそれで我慢してやってたけど、
最近は柔らかいと思ったら回しなおすようにしてる。
320FROM名無しさan:04/02/26 09:49
最近、働きさんになった30歳くらいのフリーター男。
フィニッシャーの仕事もおぼつかない使えない男。
ドーナツの仕上げ数を日報に書いていないので注意すると
「それって僕が悪いんですか?????」と涙目で逆切れされた。
正直勘弁してほしい。
321FROM名無しさan:04/02/26 16:42
どれくらいもちますか?って聞かれると困る。
カリーパンなら買った翌々日食べる時もあるけど、シェルはそれやると死ぬし。
やっぱマニュアル通り、「当日中に〜」か。


…10も20も買ってった会社帰りのリーマンに聞かれてもキニシナイ!!
322FROM名無しさan:04/02/26 18:05
ミスドのバイトってどうなの?大変?
カウンターの人もドーナツ作ったりするん?
323FROM名無しさan:04/02/26 19:01
セールスはレジと飲茶作るくらいしかしないね。
しばらくバイトしてるとフィニッシャーやってみない?みたいな事言われたりするかも
324FROM名無しさan:04/02/26 19:08
フィニッシャーとセールはどっちが楽しいですか?
325FROM名無しさan:04/02/26 20:44
セールスのほうが働いている実感がわいて楽しい。
フィニッシャーの方が時間が早くすぎて楽だけど。
しばらくするとフライヤーやってみない?みたいな事言われたりするかもw
326FROM名無しさan:04/02/26 21:00
フライヤーやってるとやけどに強くなります
327FROM名無しさan:04/02/26 21:45
>>324
セールスは好きだけどセールは嫌い、なんてね。
もともとキッチンで採用されたんだけど、ベルシオ覚えたらセールスも教えてくれて、
いまではセールスのほうが大好きになってしまった。
しかし、マニュアル的には「こちらでお召し上がりですか?」と聴くべきなんだろうけど、
ついつい「お持ち帰りでよろしいですか?」と聴いてしまう事が、、、。

だって、バッシングするより箱詰めのほうが楽なんだもん。
328324:04/02/26 23:00
レスありがとうございます!!
329FROM名無しさan:04/02/26 23:17
以前、腕がヤケドだらけの店主がいて
フライヤー修行の結果だ、って皆に一目おかれてた。
でも、そいつあまりにもショボかった。
遅刻しまくるし、肝心のドーナツも汚い。
でも、みんなその「ヤケド」でだまされていた。
ある日、それはヤケドじゃなくて皮膚病と判明してみんなコケた。
330FROM名無しさan:04/02/26 23:22
ほんとに上手な人って、あんまり火傷とかないんじゃない?

関係ないけど、うちの会社に肩まで浸かったことがある人がいるらしい。
331FROM名無しさan:04/02/27 01:13
持ち帰りそうな人には「お持ち帰りでしょうか?」
って聞いてもいいことにしてほしい。
332FROM名無しさan:04/02/27 03:18
してますが、まずいですかね?
あと醤油インセンティブなんて無理すよ
333FROM名無しさan:04/02/27 03:24
まぁミスドは時給安いからやめとけ
制服かっこわるいし
334FROM名無しさan:04/02/27 03:25
漏れの先輩はこの前手首から下全部やけどしてた。セールにナイト5連続で入って、
他店にも手伝いに行ってたりして疲れてボーっとして、手を突っ込んだとのこと。

ちなみにその人はうちの店では店主の次に速くてキレイに作ります。いや、店主より上手いかもしんね。普段はやる気がないらしいが。

335FROM名無しさan:04/02/27 03:46
店で一番綺麗にドーナシ作れるのってやっぱ店主なのかな?
336FROM名無しさan:04/02/27 04:05
>>335
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
337FROM名無しさan:04/02/27 07:04
>>331
聞いちゃダメなん!?
うち(セルフ)持ち帰り率が8割だから「お持ち帰りでしょうか?」がデフォルトなんだけど。

2、3個の人で、ドリンクメニュー眺めてる人にだけ「お召し上がりでしょうか?」っていう。
338FROM名無しさan:04/02/27 08:06
>>337
箱よりもお皿使ったほうが経費が安い!と釘を刺されたことがあるw
339FROM名無しさan:04/02/27 09:28
店主がフレンドシップで最低点をマークして涙目になってた
取り繕うためにいろいろとギャグを言ってきたけど、悲しかったな
340FROM名無しさan:04/02/27 12:06
キッズセットとか、飲茶セットとか頼んで、ドーナツとかいろいろ頼まれたりすると
頭がパニクッテ間違ったドリンク作ってしまったりすることがしばしばある・・。
どうすれば間違えずにできるのだろうか・・。
341FROM名無しさan:04/02/27 12:47
レジ打った後プリントボタンを押して出てきた紙見て
確認しながらやれば?
342FROM名無しさan:04/02/27 14:17
注文終わった後、お飲物は〜でよろしかったでしょうか?
と確認したらよいよ。
343FROM名無しさan:04/02/27 16:03
>>339
うちの会社のミスド部の部長が以前店主をやっていて、
で、その地区の支部長(当時)とものすごく仲が良かった。

俺がフレンドシップに出た時、
そのショップはアルバイトのベーカー部門でエリア内1位だった。

あとから聞いたところによると、
ハンドがあまりうまくいかなかったらしく、あろうことか2回目をやらせてもらっていたらしい。
344FROM名無しさan:04/02/27 16:52
最近、値段を言うと「あら、全部100円じゃなかったの!?」って驚く客が急増中。
345FROM名無しさan:04/02/27 18:36
>>338
いくら箱よりもお皿使ったほうが経費が安くても

持ち帰りのつもりの人が
「こちらでお召し上がりでしょうか?」って
聞かれたからって、こちらでお召し上がりに
はなられないと思うが。
346FROM名無しさan:04/02/27 19:15
>>345
たまにいるんだよ、持ち帰ろうか食べていこうか迷ってる主婦が。
EIならドリンクをつける確率が高くなるし。

さすがに、子供が「たべてこぉよぉ」と駄々をこねて母親が「家で食べるの!」と
ピリピリしてる人には「お持ち帰りでよろしいでしょうか?」としか聞けないけどw
347FROM名無しさan:04/02/27 19:21
>>335
家の店は

副店主>>>>>(越えられない壁)>>>>>>店主

だな
もう全然違う
348FROM名無しさan:04/02/27 19:30
うちの店
ポンデ  店主>>(超えられない壁)>>その他
フレンチ 副店主>>(超えられない壁)>>その他
オールド 俺(バイト1)>>(超えられない壁)>>その他
デビル  バイト2>>(超えられない壁>>その他

どうにかならないものか。
349FROM名無しさan:04/02/27 20:41
D-POPって真ん中抜いた残りじゃないの?
350FROM名無しさan:04/02/27 21:11
>>349
違う。
351FROM名無しさan:04/02/27 22:55
>>349
すばらしい発想。
良いセンスの持ち主。
ミスドでバイトすることを勧めます。
352FROM名無しさan:04/02/27 23:50
ふと思ったんだけどさ〜

車に轢かれるの「轢く」って漢字おかしくない?

車に楽って書くんだぜ どう考えてもおかしいよ

轢かれた方にしちゃたまらんよ 被害者の気持ちを逆なでしてるよ
353FROM名無しさan:04/02/28 00:17
ドーナツが綺麗に作れても何の得にもならないよな
ドーナツ揚げるのが上手い事を自慢されてもかわいそうなヤツとしか思えない
マニュアル通りにやれば上手く出来るっつーの
面倒だからそれをやってないだけ
354FROM名無しさan:04/02/28 01:16
フレンチはマニュアルに幅があるし季節によって粉が若干変えられるので
ドーを見て調節する能力がものを言う。
ハンドは明らかに能力差が現れる。
確かにドーナツが綺麗に作れても日常生活で何の得にもならんが、
仕事においては、職能が高い、ということだ。
マニュアルどおりにやればきれいにできる、という単純なものでもない。
355353:04/02/28 02:18
>>354
季節によって温度調節が必要なのも分かるし、ハンドに差が出るのも当然知ってる
でもな、(ハンドは別として)完全にマニュアル守ってれば結構それ位の事をカバー出来るんだよ
つーかマニュアルにも温度の事とか書いてあるしな
大体ドーを見て調節って言ったって廻した後に調節しても大差ないべ
マシンは仕込み9割なんだから
そこら辺を踏まえた上でミスドのバイトで職能があっても悲しいって言ってるんだよ
356FROM名無しさan:04/02/28 03:13
>>353はドーナツがきれいにつくれないからマニュアル通りにやってないと強がりを見せてるだけw
357354:04/02/28 03:21
いろいろ反論しようと思ったがメル欄見てやる気なくしちゃった。

で、悲しくないバイトの職能ってなんだい?
358FROM名無しさan:04/02/28 09:53
新人君にマニュアルを見せない店主&副店主。
必死に覚えたマシンカットを後から来たやつに
覚えられるのがいやなのか?

マニュアルないんですか?と聞かれ
「そんなもんはない!!」
メモリはどうあわせればいいんですか?と聞かれ
「ん〜〜このへん・・」
359353:04/02/28 14:13
>>356
まあどう思ってもいいけど
ハンド以外は簡単だと思ってる

>>357
例えばプログラマーとかかな
世間のニーズと合ってるか合ってないかも大切だけどね
少なくともベーカーの仕事はミスド限定になるでしょ?
で、他の職業に応用もほぼ利かないと思うしな
360FROM名無しさan:04/02/28 16:50
次は








ポンデコーヒーだ

あと







ポンデチェリーだ季節柄
361FROM名無しさan:04/02/28 16:53
グルメパイがカニグラタンとエビチリ、マフィンがチョコバナナにラズベリーか。
チョコバナナメンドクセ('A`)ノ
362FROM名無しさan:04/02/28 16:56
西荻にあったミスドが突然閉店しちゃって悲すい。
いつも結構お客さん多かったのになぁ。憩いのひとときが…(´Д⊂
363FROM名無しさan:04/02/28 19:57
グルメパイ、それマジ?
やっと一番の時に食えるもん来た…ハムチーズが去ってから辛かったよ…
364FROM名無しさan:04/02/28 20:58
しかしよりによって何でオーブン物を4つも増やすんだ?
朝入るフィニッシャーに何か恨みでもあんのか?
365FROM名無しさan:04/02/28 23:14
うち36トレーしかないんだけど。抹茶2トレーも置いて何を殺せというのか。
チリトマトとマフィンが2種類減るから3つ新しいの出せると思って喜んで
シュガレとシュガクルとハニーファッションのプライスカード頼んだってーのに。

その翌々日の会議で>>361を言い渡された店主は何とも言えない顔をしていた。

>>364
現場がどういうシフトでいっぱいっぱい回してるか、本部が考えてるわけがない。
366FROM名無しさan:04/02/28 23:30
ラッキーカードの商品案とかはどこに出せばいいの?
バイトしながら( ゚Д゚)ウマーな商品考えますた!
367FROM名無しさan:04/02/28 23:37
ドッドッドリフの
368 ◆kuriu7uP3. :04/02/28 23:51
>>366
安打してどうする?
ボーナスも何ももらえないよ
369 ◆kuriu7uP3. :04/02/28 23:55
ほぉ〜新商品…ってまた新しい材料かい!!
うちの倉庫資材だらけでいっぱいなんよ…
少しは同じ材料で作れるもん考えてくれよ…
飲茶とかも…天津飯とかだせよ…涼風とかふやさずにさぁ…
370FROM名無しさan:04/02/29 00:18
つーか、あの冷凍めんは、温めて食うより涼風麺みたに冷やしたほうが美味いと思う。
371FROM名無しさan:04/02/29 01:41
そういやこの前うちの廃棄個数、23個で新記録だった。
それまでは34個だったのを大きく上回りやがりました。(うちの店は大体120〜160が普通
372FROM名無しさan:04/02/29 02:10
>>371
俺、廃棄ゼロの日にナイトセールスだったことがある(閉店1時間半ぐらい前に売り切れ)。

うちのショップ8年の歴史の中で、最初で最後の記念すべき日に立ち会えた俺は幸せだった。
373FROM名無しさan:04/02/29 03:59
>>372
ちょっと待て、一時間半前に売り切れってそれだめじゃんw
少なくなり始めたら追加で作るだろ。
キッチンの人帰っちゃってたの?
374372 改行多くてスマソ:04/02/29 04:27
>>373
当時、閉店が20時で、平日のD2終了は17時前。D3は滅多にしなかった。
キッチン作業は17時に終わって、18時前にポーターが来る。
19時過ぎるとまったく客が来なかったから、
17時頃に300個近く揃ってればよかったのよ。
売り切れた日は、17時頃に200弱しか揃えてなくて、
閑散とする17時台18時台にも客がぞろぞろ来てた。珍しく。
思いつきで肉まん(不祥事以前)祭やったけど、ほとんど売れなかったな。

今は21時半閉店になったけど、製造終了時間は以前とほとんど同じ。
19時台の客は増えたけど、20時過ぎるとまったく誰も来ない。

インショップだから、SCの閉店時間に合わせんといかんのよ。
奥まったとこある他の飲食店は20時過ぎるとバタバタたたんでるけど、
ミスドは食品売場の真ん前にあって目立つから、
閉店前に閉めると店長(店主じゃない)に言われる。ほんとは早く閉めたいんだけど。
375372:04/02/29 04:31
んでもってその日、最後の1個を買っていったお客さんが
「んまぁ、こんなこと初めてだわ」って 嬉 し そ う に し て た のが印象的だった。
376FROM名無しさan:04/02/29 10:18
グルメパイの新商品が始まると・・・

最初必ず作り方間違えて
変なもの、もしくは
なんか違うもの、ができあがってしまう。。
377FROM名無しさan:04/02/29 11:54
お召し上がりとお持ち帰り両方頼んだお客様には、持ち帰りを後から箱に入れて席に
持っていくことになってるんだけど、そのお客様がどこに座ったのか分からなくて
捜すのにちょっと時間かかってしまう。むしろ、お客様の顔を忘れてしまう。
どうすればいいのだろうか。
378FROM名無しさan:04/02/29 12:17
番号札みたいなの渡さないの?
379FROM名無しさan:04/02/29 13:29
D-POPって真ん中抜いた残りじゃないの?


380 ◆kuriu7uP3. :04/02/29 15:35
>>379
はいそうです
ドーナツは生地を寝かせるときに旨味が全て中心に寄ります。つまりロボは旨味の塊なんだな。
だから200円もするの。さぁみんなでロボ買いに行こう!!
381FROM名無しさan:04/02/29 15:36
うそを教えるなうわなにをするはなせやめ
382FROM名無しさan:04/02/29 15:53
おいおいおいおいおいおいおいおい

ミスドでアロエが発売されるかよ
楽しみだな
383FROM名無しさan:04/02/29 17:20
アロエ?
384FROM名無しさan:04/02/29 20:17
ミスドで働いている方に質問です
ラッキーカードでもらえる、以前の子猫の昼カフェシリーズのパスタボールは
いつまでに交換しなきゃいけませんか?

2月21日以降交換に来てくださいって言われたんですけど
385FROM名無しさan:04/02/29 20:25
店に電話しろ
386FROM名無しさan:04/02/29 21:00
>>384
早めに行け
期限切れてからもってこられても交換できません
それで切れられても困る
387FROM名無しさan:04/03/01 01:09
>>384
めんどくさがって期限ぎりぎりまで店に行かないタイプ
388FROM名無しさan:04/03/01 01:21
ま、期限なんか、あってないようなもんだけどな。
いくら数字通りに発注したつもりでも、不良品交換なんかしてるうちに数が合わなくなって、
何ヶ月も取りに来ないのをキャンセルと判断して他の店に分けたりとかするし。

プレミアムとは関係ないけど、「ピングー絵日記」を交換しに来た人、2人ぐらいしかいなかったなぁ。
389FROM名無しさan:04/03/01 02:23
「引換券が手元にあり、交換可能期間らしいのだが店から連絡がこない。
引換券に電話番号書いたんだぞ!どうなってるんだ!」
という苦情を"本部に"電話してくださったDQNなお客様がいたなあ・・・
390FROM名無しさan:04/03/01 03:01
>>389
ほんとになぁ。何のために必死こいて1枚1枚ショップ印を…
391FROM名無しさan:04/03/01 05:04
>>388
ピングー絵日記うちなんて1人も交換しにこなかったよ・・・棚に未開封のが積まれてる
392FROM名無しさan:04/03/01 11:41
なんでマフィンがぺったんこになるのだ。
393FROM名無しさan:04/03/01 12:04
ミスドのAAってないの?
394FROM名無しさan:04/03/01 14:10
明日ミスドのアルバイトの面接です。
395FROM名無しさan:04/03/01 15:02
>>392
うちのマフィンまん丸になるよ…。

>>394
(店主次第だが)雑談の延長みたいなもんだから気張るな。
396FROM名無しさan:04/03/01 19:36
>>395
雑談の延長というのはどういう意味ですか?
397FROM名無しさan:04/03/01 21:50
ろくな面談はしないってことだろ
398FROM名無しさan:04/03/01 22:24
昔、面接で犬の絵を描かされたって話を聞いたことがある。
なんじゃそりゃ、って思ったが、金庫に保管して辞めるときに渡していたらしい。
初心わするるべからず、ということなのかな。



・・・・いま思い出しても、なんじゃそりゃ、って話しだよなぁ。
399FROM名無しさan:04/03/02 00:22
>>398
エエー 俺はいいと思うけど。臭いセリフとか大好き
400FROM名無しさan:04/03/02 04:11
犬の絵…。

ねむの木学園かよ。
401FROM名無しさan:04/03/02 06:32
漏れの店対面式なんだが、注文受けてる最中に相手が突然吐いた。
勿論その吐瀉物はショーケースにでろーん…
そして反射的に顔を背けたため手前の床にもビシャー。
大混みだったのですが皆様速攻帰られました。
大惨事…。

掃除が大変でした。ホントに。

こんなネタでスマソ
402FROM名無しさan:04/03/02 06:49
>>401
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
それはキツイ
403FROM名無しさan:04/03/02 08:42
>>401
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
流石にそんな体験は・・・
404FROM名無しさan:04/03/02 10:29
>>401
ごめん、それ漏れだ。
今日菓子箱持って謝罪しに行くよ・・・。
405FROM名無しさan:04/03/02 11:28
キッズのおもちゃセット頼んだお客さんがいて「おもちゃは赤色の弁当箱下さい」
って言ってきた人がいたぁ〜!!弁当箱はカードが10枚たまってからですよ!!お客さん!
406FROM名無しさan:04/03/02 13:30
紙製のキッズトレイが「おもちゃ」だと思ってる人もたまにいるなぁ。
407FROM名無しさan:04/03/02 13:48
>>401
セルフの店だったらと思うと…ガクブル(AA略
408FROM名無しさan:04/03/02 14:38
みなさん時給いくらですか?
バイト未経験は受かりにくいですか?
409FROM名無しさan:04/03/02 14:51
410 ◆kuriu7uP3. :04/03/02 17:00
時給あがらねぇなぁ…
半年くらいやってるんだが未だ☆なし…
ちなみに月120時間くらい働いてます
411FROM名無しさan:04/03/02 18:35
うちの店だったら、単純計算で月6時間×20日を3ヶ月続けたら研修生から★になる。

★から★★Bへは、およそ半年、
★★Bから★★Aへも、およそ半年、
★★Aから★★★へは、およそ1年を要する。

★★★の上にいくのには、2年かかった。
412FROM名無しさan:04/03/02 22:34
>>410
月120時間ってのは結構働いてるな
☆の増え方ってのは店によって違うし
給料の上げ方も店によって違うから何とも言えんが
半年目に上げてくれそうなもんだよな
俺の所の店は結構給料高い上に簡単に上がる
でも☆の増え方は良く分からない
始めの時給はいくらだった?
413FROM名無しさan:04/03/02 22:46
自分入って一年以上立つけど星一個。自分より先に入った人も
一年間誰も動いてないよ。1つ星へはすぐ上がるんだけど。

どうでもいいことだけどポンデの抹茶だとかしょうゆポンデだとか
ポンデリングの黒糖だとか言うお客がむかつく‥。お菓子版にも多いけど。
ファッションのチョコとは誰も言わないのに。



414FROM名無しさan:04/03/02 23:11
ああーいいスレ発見〜
どなたか秋葉原のお店はどうなってるのか教えてくらさい。
VIPカード貰ったのに使えないよー
415FROM名無しさan:04/03/02 23:32
シフトマネジャーなのに時給がスタート時と同じで泣きたいよ。
動きのとろ臭いパートのばあさまと同じ時給…辞めたくても先に皆が辞めちゃって辞めるに辞めれないし…
416FROM名無しさan:04/03/02 23:37
今日聞かれたワケのわからないこと。

客「エンゼルクリームって中にカスタード入ってるんですよね?」

・・・その横に置いてあるカスタードクリームの中身がカスタードです_| ̄|○
417FROM名無しさan:04/03/03 01:08
>>415
シフトマネージャー受験資格は歴半年からだからなぁ。
もし半年後で時給そのままなら別に不思議はないよ。
免許があろうがなかろうが、時給を決めるのは勤務歴と勤務態度と
店主が怠慢してないのと、この3つだよ。

>>414
秋葉の近所に住んでる人がここに書き込んでる率はとても低い。
「秋葉原ショップの現状」なんて別に全店に情報が流れるわけでもなし、
直接問い合わせるか足を運んだほうが早いよ。

>>416
きっとシュークリームか何かだと思われてるに違いない。
418FROM名無しさan:04/03/03 01:33
>>414
解体屋が一生懸命ばらしてます。
しばしおまちを
419FROM名無しさan:04/03/03 01:47
漏れ、一年くらい全然上がらなかったけど、この前上がった。
しかも普通より多く上げてくれた。こういうことあるとやる気が増しますね(・∀・)
420FROM名無しさan:04/03/03 02:20
うちは★まったく上がらないよ〜
4年いる子も研修生卒業したての子も★ひとつ。同じ時給。
正直やってられん。


>>416
エンゼルショコラと言われたのでエンゼルショコラ取ったら
「え・・・いや、あの、エンゼルショコラほしいんですけど?この・・・」って
困惑しながらエンゼルショコラ指差されたことならあるぞ。
"ショーケース内のエンゼルショコラ"と
"今自分の目の前でエスタートレイに載ってる、店員いわく「エンゼルショコラ」"が
同じモノであることが認識できない人だったみたい。
目の前でショーケースからドーナツトレイ取り出してエスタートレイに取りなおしたけど
それでもまだ不思議な顔してた。
こっちが困惑だよ(;´Д`)
421FROM名無しさan:04/03/03 02:28
>>420
こないだ全く同じ事をおばあちゃんが申し付けてきました_| ̄|○
422FROM名無しさan:04/03/03 03:06
時給がなかなか上がらないとこって、
逆に考えれば、最初からそこそこいい時給だったってことはないの?
423FROM名無しさan:04/03/03 04:42
>>420
スーパーで野菜選ぶみたいな感覚やったんちゃうか。
同じショコラでもこっちのショコラの方が形やシュガーの雰囲気がいい!
みたいな。
424FROM名無しさan:04/03/03 11:01
ミスドって明細書はもらえないんですか?ちゃんと振り込んであるか心配だなぁ・・。
425FROM名無しさan:04/03/03 11:33
うちの店は、2年働いていた超有能なフリーターの女の子がいました。
お客さんの評判も良く(とてもかわいい)、新人のトーレニングもやり、
シフトもオープンからクローズまで、時間の制限なく入っていたのにもかかわらず、
店主は1円たりとも時給を上げず、とうとう辞めてしまいました。
なんて愚かな店主なんだ!
426FROM名無しさan:04/03/03 12:04
427FROM名無しさan:04/03/03 12:59
アンみたら履歴不要になってたけど顔重視?
428FROM名無しさan:04/03/03 16:41
店の中でひとりでドーナツたべてると知らないオバハンに必ずカードかつあげされる・・・・。なんとかならないんですかねえ。
429FROM名無しさan:04/03/03 17:24
>>428
気弱そうにしてるからだよ。
毅然と断ればいい。
430FROM名無しさan:04/03/03 17:44
>>427
それはよく知らんが履歴書はいらなかった。学歴も聞かれなかった
普通に受かってビビったよ
431FROM名無しさan:04/03/03 17:54
出会い系で男食いまくってるけど、
顔は結構かわいい知り合いの短大生の子が
面接受けて落とされてやがった。

にじみでるエロい雰囲気が店主のお気に召さなかったらしい。
不潔な子はお断り、と。
432FROM名無しさan:04/03/03 18:15
なんなんだ。最近引換券無くした
とかいってプレミアのボウルを要求してくる。
しかも皆コワモテのおっさん。
433FROM名無しさan:04/03/03 18:37
>>428
普通に断ればいいだろ。それで無理なら警察呼べ
434 ◆kuriu7uP3. :04/03/03 18:46
かつあげってどうゆうことだ…w
ミスドは顔重視だと思う
435FROM名無しさan:04/03/03 19:19
☆が上がって時給そのままなのは有り得ないだろ
☆が上がるって事は責任が増えるわけだからその分時給も上がって当然
時給が上がらない店は店主の頭が悪いか店としてギリギリかのどっちか
時給が上がらない人は店主に明確な昇給基準を聞いてみたらいいじゃん
それで「貢献してると思ったら昇給させる」とか曖昧な事言ったら
昇給させる気ないと思われ
明確な基準を言ったらこれから給料明細を取っておく事をお勧めする
436FROM名無しさan:04/03/03 19:29
何が顔重視だよ。じゃあなんでウチはブサイク揃いなんだよ!!!!

。゚(゚つД`゚)゚。
437FROM名無しさan:04/03/03 19:34
漏れのとこにはモデルみたいにかわいい娘から
ブサイクまでバランスよく取り揃えております。
438FROM名無しさan:04/03/03 21:36
>>435
うちの店は☆から☆☆☆まで同じ時給でございます。
ちゃんと時給を設定してください!
439FROM名無しさan:04/03/03 22:12
>>432
よくいる。
そういう人には名前と電話番号と住所を聞き、控えを確認した後渡しているけど
引き換え個数を書き換えてきたDQNチュプには参った…
店主が動かぬ証拠を突きつけたら引き下がったらしいが。
440 ◆kuriu7uP3. :04/03/03 23:25
次回プレミアムは
先3回分はずれです。
新マフィンは見た目汚いです。
新パイはまぁ期待できないです。
氷苺はまたミルクが高いです。(ミルクリニューアルらしい…)
涼風は毎度('A`)マンドクセ…
ってかとぅいーてぃーって何だよヽ(`Д´)ノ
441435:04/03/03 23:37
うちの店は明確な基準があるんよ
☆一つ約50円也
時給が上がったら☆が増える訳じゃないけど、☆が増えたら時給は上がる
それに以前にいた店は300時間で昇給だったな
くりうがいたらもう2回は昇給してるな(藁
442FROM名無しさan:04/03/03 23:51
300時間で昇給!?

2ヶ月ごとに昇給できるじゃん。
443FROM名無しさan:04/03/04 00:34
高校生ってバイトで入れるんですか?
444FROM名無しさan:04/03/04 01:51
445FROM名無しさan:04/03/04 01:56
先日、バイト募集チラシを業者に発注したらしいのだが、今日
「この文面でよろしいですか?ご確認下さい」ってFAXが
送られてきてた。
そこには馴染みのあるロゴマーク、時給、「明るく楽しい雰囲気
です」との謳い文句、そして『アルバイト募集 ミスタードナーツ』って
書かれていた・・・。
446FROM名無しさan:04/03/04 02:05
ドナーツ(´ー`)ノ◎

そのままOKしる! >>445

しかし業者に頼むとは太っ腹なショップだな。
ウチだったら「××くーん、エクセルで作っといて」で終わる。
447FROM名無しさan:04/03/04 02:14
ちあき・・・・・・・・・・・・
448FROM名無しさan:04/03/04 03:18
アルバイトさんおすすめのドナーツってなんですか?
449FROM名無しさan:04/03/04 04:52
エンゼル抹茶クリーム
450FROM名無しさan:04/03/04 05:21
担々おかゆ
451FROM名無しさan:04/03/04 06:18
チョコフレンチリング
452 ◆kuriu7uP3. :04/03/04 06:31
二ヵ月毎に昇給か…まぁそうゆう店では短く短くシフトを組むんだろうなぁ…
ってか☆要らないから給料ageて欲しい…無理かなぁ…w
453787:04/03/04 06:45
使える奴紹介すると昇給するよ。
454FROM名無しさan:04/03/04 07:10
シフトマネザーになったら100円上げるっつってたのに、
結局1年半待たされた挙げ句10円しか上がらなかった。

家とミスド往復するガソリン代にすらなんねーよ。
455FROM名無しさan:04/03/04 11:27
ポンデ!絶対
黒糖最高!万歳!
456 ◆kuriu7uP3. :04/03/04 15:29
ポンデ!絶対
って何だ…?
457FROM名無しさan:04/03/04 15:33
>>445
ワ…ワロタ…。
458FROM名無しさan:04/03/04 17:59
チャンネラだな、それ作ったヤシ
459FROM名無しさan:04/03/04 18:08
>>445
一瞬何がオカシイんかわからんかった…w
460 ◆kuriu7uP3. :04/03/04 19:25
わからん……
461FROM名無しさan:04/03/04 19:49
ここがミスタードナーツのスレッドですか?
462FROM名無しさan:04/03/04 20:22
アルバイト板
【醤油】ミスタードナーツPart7【抹茶】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1075811132/l50 (このスレ)

お菓子板
◎【ミスド】ミスタードナーツ【Part 5】◎
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1068441317/l50

B級グルメ板
ミスタードナーツpart.11
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075971042/l50
463FROM名無しさan:04/03/04 20:46
ローポップってドーナツの真ん中くり抜いた残りなの?
464FROM名無しさan:04/03/04 20:58
465 ◆kuriu7uP3. :04/03/04 21:01
>>463
いえ、ローポップはドーナツの卵です。
あの小さなドーナツの卵があたたまって孵化すると、チョコリングやオールトファションになります。
ちなみに店頭にならぶローポップは全て無精卵ですので孵化の心配はございません。
受精卵のローポップは孵化するおそれがあるため店頭に並びませんが、味は格別です。
ミスド常連のかたでしたらお店で「受精卵のローポップください」というと裏から持ってきてもらえるかもしれません。
466FROM名無しさan:04/03/04 21:06
じゃぁ俺はドナーシの白子を頼むとするかな。
467FROM名無しさan:04/03/04 21:06
kuriuさんのお店に買いに行き松。
どこですか?
468FROM名無しさan:04/03/04 21:13
卵子に仕込む係はくりうタンですか?
469 ◆kuriu7uP3. :04/03/04 21:25
>>468
雌ドーナツ(ハニーディプとかオールド、ポンデ)と雄ドーナツが(クルーラー)セクースしてローポップができあがります。
うちの店では人工授精でたくさんロボをつくってます
470 ◆kuriu7uP3. :04/03/04 21:27
ハニーチュロはカヴァガヴァです…
471FROM名無しさan:04/03/04 21:40
フレンチ・ショコラは締まりが良すぎて痛いぐらいだな。
472 ◆kuriu7uP3. :04/03/04 21:44
ツイストは超巨根です
473FROM名無しさan:04/03/04 22:39
今日はスーパーの店休日でミスドも休みだった。

あした朝からマフィンやりたくねー('A`)
474FROM名無しさan:04/03/04 22:57
今日ミスドのバイトやめました。
だって残業多すぎ!
店は暇なのに毎回残業させて
しかも25分くらいだからお金になんないし。。。
働いた分くらいは給料欲しいと思いません?
給料明細って皆さんは貰ってます?
475FROM名無しさan:04/03/04 23:11
明細くれんような店なら辞めて正解。

ていうかうちは15分単位で計算してるから、25分なら時給の1/4は出るけどなぁ。
476FROM名無しさan:04/03/04 23:20
客が2、3人しか来ない1時間と
客が40人も50人も来る1時間で
給料が同じってのもちょっと解せない。
477FROM名無しさan:04/03/04 23:43
新人ですが失敗しまくった…鬱だ
あの人と同じシフトにしないでくれ…怖いから。マジで男と女で態度使い分けてるから
478FROM名無しさan:04/03/05 00:31
>>477
そういうのを解決してくれるのは時間しかない。
479FROM名無しさan:04/03/05 01:01
今日も元気だドナーツウマイsage
480FROM名無しさan:04/03/05 01:34
>>476
平均したら丁度良くなると思えよ

>>479
元気ならドーナシは不味く感じるに決まってんだろ!
481FROM名無しさan:04/03/05 02:08
>>475
うわー良心的な店だねぃ。
うちの店は30分すぎないと意地でもつかないから、
残業18分くらいになるとジレンマだよ。
わざと残ってるんじゃねえかとか思われたらやだな〜と思う反面、
これは12分粘るしかないよな〜、と。

しれ〜っと「あと10分居てもいいっすかぁ〜」などと社員に言える奴が得してる。
早く終わらせなきゃ〜って、まじめにテキパキ片付ける奴や新人は延々と
損してる。
482FROM名無しさan:04/03/05 02:56
とある昔、漏れの店での事件。

漏れ「ありがとうございましたー」
振り返る漏れ。
そこにはバックバーに向かったまま微動だにせず突っ立ったままの友人M。
漏れ「・・・?どうした?何かあったのか?」
M 「やっべぇー、どうしよ・・・」
漏れ「何が?」
M 「なんでかわかんねーけど、チンコ勃ったままおさまんねぇーんだよ・・・」
漏れ「・・・(絶句)」
M 「バレバレかな・・・?」
Mのズボンに目をやる漏れ。芸術的なまでの見事な勃ちっぷりである。
漏れ「エスタートレイでうまく隠しつづけりゃ大丈夫だろ」
M 「ああ、でも横から見られたらバレちゃうよなきっと・・・」
漏れ「・・・そうだ!エプロンしとけ!それなら少しはわかりづらくなるから」
M 「そうか!ありがとう!」
エプロンを身につけ戻ってきたM。
FL共「あれ?Mくん、ベーカーじゃないのになんで?」
M  「・・・ああ、・・・これはね・・・、『早くベーカーできるようになりたいなー』
    って気持ちの表れ。さりげないアピールだよ。」

2日後、本心では全く望んでいないベーカートレーニングをするハメになったM。

・・・そんなMも今では大事な製造戦力でつ。
483475:04/03/05 03:03
>>481
それは15分か30分かっていう単位の違いだけで、やってることは結局同じだと思うよ。

うちの場合は(少なくともキッチンは)時計とにらめっこしながら
ちょうど0分15分30分45分で仕事が終わるように考えながら動くのがデフォルト。

っていうかシフト表上の時間より早く終わればさっさと切り上げるし、
忙しくなって時間中に終わらない時は終わるまで仕事する。
そういう時は、たいがい店主か誰かが「15分まで」とか「45分まで」とか指示をする。

そもそも、売上げの読めない日は最初からシフト表に終業時間を書いてない。
484475:04/03/05 03:05
>>482
うちは食品売場の脇にあるから、レジに並ぶじじいばばあを眺めれば即解消。
485FROM名無しさan:04/03/05 03:07
>>482
ちん○もたまには勃てとけって事だな
仕事量が増えただけかもしれんがなw

>>483
それは本当にシフト表と呼べるのかと
売り上げが読めないからと言って働く時間が確定してないなんて事は信じられんな
社員の無能ぶりをバイトに押し付けられてるだけだろ
486475:04/03/05 04:03
>>485
念のため言っておくと時間が確定してないのはシフトマネザー(俺)だけ。
487FROM名無しさan:04/03/05 13:55
時間が来たら切り上げる、ってのは基本じゃないのかな?
忙しかったら「あと30分!」とかレギュラーの指示が出るし。
うちも15分ごとだけど、45分の場合は休憩上がりにするかな。
あと5分残ってる、って時は掃除したりバッシングすればいいんだし。

以前進学先のミスドに移ったときは、「あと1時間!」とか言われながら、
店主がユニに着替えもせずにタバコ吸いながら電話するぐらいだから会社や本部にチクってやったw
488FROM名無しさan:04/03/05 14:12
漏れはサービス残業が馬鹿らしくて辞めたよ
大正解だったな。今の所は果てしなくしっかりしてる
489FROM名無しさan:04/03/05 17:38
残業したらしただけ残業手当出るから、定時に仕事終わらなかったら内心ニヤニヤしてる。
490FROM名無しさan:04/03/05 18:45
残業してやってるのに
無能店主が恩ぎせがましく「つけてやるよ」とか言ってきたり
無能社員が頭の悪さが浮き出た顔で
「時間通り終われるようにならなくっちゃ(^_^)v」とか言ってくるので
シャクです。
491FROM名無しさan:04/03/05 19:07
>>490
祈りの気持ちが足りません。
492FROM名無しさan:04/03/05 23:04
定時に仕事(フィニッシャー)が終わらなさそうな時、
めっちゃ焦ってるように見えるのか、店主(ベーカー)が手伝ってくれる。

その時はありがたいと思うけど、
後にして思えば、手伝ってくれなかったら時間オーバーして残業手当稼げたのに、と思う。
493FROM名無しさan:04/03/05 23:27
時給が25円上がりました。
店主が置き土産を残してってくれた(ノ∀`。)
494FROM名無しさan:04/03/05 23:34
>>493
うちもそんな感じだった。その時は「置き土産」だと喜んだが、

ギリギリまで仕事をサボってただけなんだ、要するに。
495FROM名無しさan:04/03/06 00:17
ドーナツの新作ガムみたいでまずい!
ドーナツは定番のがうまい。
肉まんで勝負すればいいのに。
野菜肉まんを作れ!
麺についてはいう事もない。
496FROM名無しさan:04/03/06 00:26
       。
( д) 。
497FROM名無しさan:04/03/06 01:02
ミスタードーナツって食べ終わったトレイは、
テーブルに置いて帰ってよかったっけ?
498FROM名無しさan:04/03/06 01:23
>>497
よい。
マックみたいに「トレーはこちらへ」ってなってるとこは持って行ったほうがいいけど、
客に強制はできんしなぁ。強制したいけど。
499FROM名無しさan:04/03/06 01:28
ミスターの経営幹部って新作メニュー作りにむいてないね。
500FROM名無しさan:04/03/06 01:33
あれだけ甘くてアブラメニューが多いと
野菜を使ったサンドイッチがいいと思う。
できるだけ調味料ドレッシング使わないでね。
これじゃサブウエイ?
最低でもカップラーメンとリング、バラエティーのドーナツはまずい!
501FROM名無しさan:04/03/06 02:15
私いっつも食べ終わったトレーカウンターまで持ってっちゃうんだけど、
仕事中だと迷惑になっちゃいますかね?
502FROM名無しさan:04/03/06 03:07
私は混んでる時以外は置いてってくれた方が嬉しい。
でも、持ってきてくれたら、持っていってやろうと思ってくれたその気持ちが嬉しい。
特に、席が満席の時は次の人がすぐに座れるように配慮してくれてるんだと嬉しくなります。
503FROM名無しさan:04/03/06 07:43
>>501
正直うっとおしい。
トレイは放置して速やかに帰ってください。

次回からはお席の上で結構で〜す、というトークが一応用意されているが
忙しい時はいいにくい。

大人数で来た時はトレイやお皿をひとつにまとめといてもらうとありがたい。
504FROM名無しさan:04/03/06 08:38
ナイトから帰ってきました…疲れた。
今回は抹茶が多くてきつかった。ポンデ10コートなんて久しぶりだなぁ。
そういやみなさんナイトで作る量ってどんくらいですか?
漏れのとこは22時から仕事で、大体0時ごろポーター終わって、
で、配送が来る6時までに終わらせなあかんのだが、(開店7時
平日が950個前後で、今回のセールでは2200個程作りました。人数は2人。
505FROM名無しさan:04/03/06 09:04
22時半から8時(土日祝は7時、盆正月は6時)まで店に人がいることはない。
506FROM名無しさan:04/03/06 11:04
3月31日に新作のドーナツとかでるけど、その日にバイト入ってれば必ず皆が試食できるんですか?
507501:04/03/06 11:16
>502 >503
ありがdです。そうなのですか。
次回からは友達の分もまとめて置いて帰ることにします。
508 ◆kuriu7uP3. :04/03/06 11:22
次次回のプレミアムが物凄いややこしいことになりそうなんだが詳細キボンヌ
509FROM名無しさan:04/03/06 14:31
>>508
次回のプレミアムてどんなんなの?まだしらない(´・ω・`)
510 ◆kuriu7uP3. :04/03/06 15:08
>>509
次回→ポンデライオン
これは大丈夫なんだがその次のとぅいーてぃーが…
"地域によってプレミアム商品が変わります"
みたいなことをきいた気が…
(((((;゚Д゚)))))
511FROM名無しさan:04/03/06 15:38
ライオン
立方体の引き出し付きの箱、二種類と
小さなグラス3個セット
グラスが一番人気かなぁ?
512FROM名無しさan:04/03/06 15:39
>>510
東と西で違うはず
以前もなんかやってたなぁ・・・

今は沖縄だけ特別?
513FROM名無しさan:04/03/06 16:59
小鳥と子猫で地域別プレミアムやろうとしてたけど結局グダグダになったよね・・・
514 ◆kuriu7uP3. :04/03/06 18:38
とぅいーてぃー
タームA
引き出し(縦)
引き出し(横)
カップツリー
タームB
ポット×2(トゥイテ)
ポット×2(バックス)
ウッドラック
この2パターンを東西交互にやるのか?
…となると東のカードは西でつかえない?
515FROM名無しさan:04/03/06 20:49
ショーケースに入ってないドーナツを頼むのはやめてください!!
ショーケースに置いてある物しか販売しておりません。
キッズセットのおもちゃは、おもちゃだけというのは販売しておりません。
ドーナツ100円券を見せて「肉まんも100円ですか?」って聞く人が多いけど、
ドーナツが100円になるんです!!
いい加減にしてください!!
516FROM名無しさan:04/03/06 23:14
>>506
ケースバイケース
517FROM名無しさan:04/03/06 23:15
とりあえず、ポン・デ・引き出しはどっからどう見ても や っ つ け 仕 事
518FROM名無しさan:04/03/06 23:24
箱は2つセット?
519FROM名無しさan:04/03/06 23:26
>>518
いいえ
520 ◆kuriu7uP3. :04/03/06 23:38
ポンデライオンの人形ホスィ…
ピングみたいに1000エソのセットでもいぃから販売汁!!
521FROM名無しさan:04/03/07 00:09
ボックスデライオンは、内側の図柄を外に見えるようにすればいいのに。

あの実写の写真はキメが粗くて変。
522FROM名無しさan:04/03/07 00:31
>515
でもパイもマフィンも使えるしね、、。正直お客さんには
境界線がわからなくてもしょうがないんじゃないかと思う。
まあこの前「ドーナツだけだからポンデリングはだめよね?」
って言われた時ははあ?と思ったけど。
自分は季節商品のない今のとこはショーケースの中のものってくくってる。
523FROM名無しさan:04/03/07 00:35
経営者は頭悪いの?
新作マズ〜
524FROM名無しさan:04/03/07 00:57
プライスカードも相変わらず値段の単位書いてないから番号と思われてる時あるし
ドーナツ全品って言うからオーブン商品は違うと思われるし(Dポップは明らかにドーナツだけど)
飲茶メニューのでっかいのにはどのドリンクをつけられるか書いてないし
B5のドリンクメニューには氷コーヒーの写真がないからお客が不審がって頼まないし
卓上ウォーマーにかぶせる赤いのには肉まんのことしか書いてないから割包単品売れないし
チラシの優待券は変なデザインだから切り取り線間違ってる人ばっかだし

ディスプレイというか、見せるという部分でミスドは何もかも下手すぎる。
525FROM名無しさan:04/03/07 01:42
今日、Dポップを「ローリーポップ」と読むお客様に遭遇してしまった。
斬新だ。
526FROM名無しさan:04/03/07 01:56
思いきってカップ麺とリング、バラエティーのドーナツは廃止にすべき。マズイ。
長老でもいるのか幹部?それともダスキン一族?
527FROM名無しさan:04/03/07 03:01
前に来た老紳士が「スタンダードなドーナツくれ」って言ってきたときは
ホームカットを出すかオールドファッションを出すか迷った。

そういえば新メニューで氷コーヒーみたいなかんじでいちごミルクとか出るけどこれも300円なのかな・・・
売れなさそうだね。コンビニいけばもっと安く買えるしw
あと今年の涼風麺はさらにめんどくさそう・・・
528FROM名無しさan:04/03/07 03:57
>>527
俺は断然ホームカットだと思うが、売場にいたらオールドを勧めると思う。

涼風麺エビとかありえねー。
俺エビ嫌いなのに…臭いからしてだめなのにフレップなんかできるかよ。
529FROM名無しさan:04/03/07 08:14
入り口に飾ってあったポンデライオンの浮き輪っぽい飾り(?)ホスィ
530 ◆kuriu7uP3. :04/03/07 10:14
>>527
>スタンダード
ワロタヨ…氷苺は300エン。ってか氷コヒといっしょ。
531FROM名無しさan:04/03/07 12:25
今度札幌にデカイ新店できるって聞いたけど。それっていつ頃?
532FROM名無しさan:04/03/07 12:47
Hi-STANDARD
533FROM名無しさan:04/03/07 13:07
すずかぜめん
534FROM名無しさan:04/03/07 17:46
横山健withドナーツのスレッドはここですか?
535FROM名無しさan:04/03/07 19:29
札幌駅のトコ日本一なんだって?
でもハニーオールドおいてないよ…。・゜・(ノД`)・゜・。

デカイ新店にはあるといい脳。
536 ◆kuriu7uP3. :04/03/07 20:30
>>534
横山剣じゃないの?
マコちゃんの親父…
537FROM名無しさan:04/03/07 22:45
538 ◆kuriu7uP3. :04/03/07 23:18
あぁ…ハイスタのほうか…
クレイジーケンバンドかと思ってた。
2chを痛烈批判ってヤシか…
539FROM名無しさan:04/03/08 00:16
まずいメニュを挙げよう!
麺にまず一票!
540FROM名無しさan:04/03/08 00:55
有線が調子悪くて、うちの店ずっと歌謡曲が流れてた。
かなり異様な雰囲気
541FROM名無しさan:04/03/08 05:26
「ゴジゴジっとした100円のドーナツをくれ」と言われた。どうやら黒糖のことだったらしい。
542FROM名無しさan:04/03/08 06:24
>>539
バイト板なら不味いメニューよりも食えるメニューにしろよ
543FROM名無しさan:04/03/08 08:07
シロウト時代はグレーズ系ドナーツやローポップが好きだったんだけど
今はキモくて食べれない
544FROM名無しさan:04/03/08 08:36
自分で適当に作ったもの。これ最強。
一番きつかったものはポンデシナモン。不味過ぎ。
一番美味かったのは…フランクチーズカリーデニッシュ。
545FROM名無しさan:04/03/08 10:34
ポンデリング、バラエティードーナツ、まずすぎ!
546FROM名無しさan:04/03/08 10:43
オールドにコーティングチョコべったりつけて冷凍
→その上からコーティングホワイトべったりつけて冷凍
→その上からストロベリーべったりつけて冷凍

激甘
547FROM名無しさan:04/03/08 12:01
今さらだけど、衛生絞り袋は滑って絞りにくい。
548FROM名無しさan:04/03/08 13:24
今度横山健のライブ行くよ。
4月の渋谷クアトロ。
皆知らないと思うがハイスタのアルバム(メイキン)は92万枚も売れている。
今回のソロアルバムもケミストリーと良い勝負してたよ。
オレはキッチンでガンガン流してポーターやってるよ。
549FROM名無しさan:04/03/08 13:52
アナログ盤しか出てないようなハードコアのをMDに落としてかけてる。
けどみんな退くから俺一人の時しかかけられん。
550FROM名無しさan:04/03/08 14:15
うちの前の前の店主、ちょうど金八先生やってた頃、
「まっすぐの歌」を延々1曲リピートで昼過ぎから夕方までかけてた。

気が狂いそうだった。
551FROM名無しさan:04/03/08 15:41
今日初めてオバハンの会計譲り合いを体験した
552FROM名無しさan:04/03/08 15:42
しょうゆ売れねー
あずきのままでよかったのに
553FROM名無しさan:04/03/08 16:41
あずきはありませんか?とよく聞かれるな
554FROM名無しさan:04/03/08 18:42
うちの店主は一日中延々ハマショウだ。
副店主は一日中アユだ。

一日中同じCDを延々と大音量でリピートして聞いている。
555FROM名無しさan:04/03/08 19:18
あんぱんやめた時もよく言われたのを思い出したよ。

あずき物は出しゃ売れるんだな。
556555:04/03/08 19:24
…と書いてから思いついた。
「あずきパイ」あったら売れそうじゃね?

当然、形成済みで納品、アップル・ショコラと同じ焼成時間で。
557 ◆kuriu7uP3. :04/03/08 21:01
…と書いてから思いついた。
「あんぱん」あったら売れそうじゃね?

当然、ダミーケースに入れて裏ルートで納品。r単位で足元みて売れば…
558FROM名無しさan:04/03/08 21:17
あずきパイいいですね
似たようなお菓子を食べた事がありますがおいしかったです
ご年配の方にウケそう

ところでおまいら「D−ポンデ」とかよくないですか?
ポンデマニアの自分からしたら最高だと思うんですけど
559FROM名無しさan:04/03/08 22:21
あずきもだが、年寄りはシナモンを欲しがる。
560FROM名無しさan:04/03/08 22:31
ニッキw
561 ◆kuriu7uP3. :04/03/08 23:23
Dポンデちぎるだけで200円になるなら(゚ρ゚)ウマー
1玉1玉揚げる→トッピングならマズー
562FROM名無しさan:04/03/08 23:25
>>558
試食のときみたいに、一粒ずつにカットしたポンデ、黒糖、
夏みかん、あずき、抹茶、しょうゆをペーパートレイに詰めて、
「D-PONDE(6個入り)80YEN」ってか?



ファンシーにして売り飛ばそうかなぁ。
130円じゃ売れなさそうだけど粗利高そうだなぁ。
563 ◆kuriu7uP3. :04/03/08 23:27
Dポンデ1つづつ揚げるとしたら
ポンデ、黒糖、黒胡麻、醤油、抹茶、+なんか
サンド類は全部アイシング→シーズニングか…
コーティングはないがポンデと醤油があるから…
400円くらいじゃないと作らない
564FROM名無しさan:04/03/08 23:28
おいおい、試食は2粒ずつだろうが
565 ◆kuriu7uP3. :04/03/08 23:30
>>562
どんな考えで80エン?
サンド類はカットできないし…
566FROM名無しさan:04/03/08 23:51
あんぱんを裏ルートから仕入れこっそり販売しようと企む極悪人が潜んでるスレッドはここですか?
567FROM名無しさan:04/03/09 00:07
>555
その昔、本当にあずきパイってありましたが・・・。
当然、形成済みで納品、アップル・ショコラと同じ焼成時間で、と
ありますが、本当にそうでした。
え??みんな知らないの??やべ、逃げよ。ミスド歴バレバレだw
568FROM名無しさan:04/03/09 00:35
>>567
ちょうろうさまーヽ(゚∀゚ )ノ
569FROM名無しさan:04/03/09 01:28
>>567
良かった、知ってるの俺だけじゃなかった…4,5年ぐらい前だったっけ。
逃げるな。共に逝くぞご老体
570FROM名無しさan:04/03/09 01:56
>>558
バイトしてる人間がD-POP系増やしたいなんて言うなよお
100円セールの時とか大変な事になるよ
「D1ポンデ5×3qt、D2ポンデ5×4qt」
とか書かれてたら目も当てられない
既にそれ位作ってる店はあるのかもしれないけどね

>>562
値段の付け方をもっと考えましょう
D-ポンデなるモノが80円ならD-POPはいくらになるべきか、とかね
取り合えずキッチンやってる人間から80円なんて台詞は出ないかと
それ以前にD-POP系を増やそうなんて話すら出ないと思うんだけどね
でも、以前にD-POP系を増やそうって話が出す菌であったんじゃなかったっけ
やめて欲しいけど
571FROM名無しさan:04/03/09 09:01
ウチの店の試食は極悪店主の指示で試食は1粒ずつですた。
そして、ポンデは発売されるたびに試食を出しているのです(サンドも一粒で)

>>570
一粒ずつだったら原価率を考えても80円で高いほうだよ。
2粒ずつなら130円でも行けるだろうけど、ペーパートレイに6種類入らないだろうし。
まぁ、本部はTOFUドーナツで懲りてるから90円以下は出さないだろうけど・・・。
572FROM名無しさan:04/03/09 12:34
俺はファンシーで売り出したらいいと思うぞ。
レギュラーメニューだとしんどいから。

>>570
558はベーカー、フィニッシャー経験の無い香具師かもしれんし、
客かもしれんよw
573FROM名無しさan:04/03/09 12:35
年寄りってシナモンもほしがるけど、ココナツも結構買っていくよな。
574FROM名無しさan:04/03/09 12:59
>>573
同感。年寄りはシンプルなのがいいのかな。
ホームカットで歯が折れた爺さんいたけどな
575FROM名無しさan:04/03/09 14:49
>>571
原価率を考えてもって・・・
原価だけで値段が決まるとでも思ってるのか?
それならD-POPの値段なんか全然安くてもいいだろ
576 ◆kuriu7uP3. :04/03/09 14:58
ロボ(類)は原価で値段は決まらない。手間賃がかかるんだよ。
まぁ外出ぽいけど…
577 ◆kuriu7uP3. :04/03/09 15:04
フィニッシャやってる子がグレーズ系のドーナツを食てる…
どうゆう神経してるんだろうか…
飲茶に本格中華を導入してほしい。中華鍋と火力の高いコンロを入れて。
んで麺は全部揚げ麺にして(当然ショップで揚げる)天津麺とか激ウマー。
かなりめんどいが作りがいがあると思う。王将以上の設備がほしい
578 ◆kuriu7uP3. :04/03/09 15:05
いっそのことミスドはファミレスにしたほうが儲かりそうだ…
579FROM名無しさan:04/03/09 18:04
>>567,569
長老様、ひょっとして「おさつスティック」とか「地鶏まん」などをお売りになった経験がおありで?
580567:04/03/09 18:30
はい、売った経験ございますがw
ってか私が入った時にダブルショコラファッションってのがあった・・・。
知らないよね、皆様・・・。ショボーン。
581FROM名無しさan:04/03/09 18:47
ショコラファッション!

前の前の店主から話だけ聞いたことがあるよ。
582FROM名無しさan:04/03/09 19:08
あんぱんも1年くらい前に存在したような・・・
583FROM名無しさan:04/03/09 19:14
おさつスティックか、懐かしいなぁ・・・。
クリスピーっておさつの後だっけ?

流石にハニーブランは食べたことは無いけど、
漏れが入った日にロテサリーチキンが無くなったのを覚えてる。
もう7年目なんだよなぁ(しみじみ)
584FROM名無しさan:04/03/09 19:19
>>582
あったよ。抹茶風味の生地だった。
ポン・デ・あずきで使ってたのも「あんぱん用 十勝つぶあん」じゃなかったっけ?
585FROM名無しさan:04/03/09 19:24
>>584
たぶんそう。
いつのまにか「あんぱん用 十勝つぶあん-2」
になってたはず
違いはよくわからなかったけど
586FROM名無しさan:04/03/09 22:30
オサツスティックってハニーブランより前じゃなかった??
さすがに長老様のようにショコラファッションは売ってないけど
587FROM名無しさan:04/03/09 23:58
>>586
いや、店主が解凍したおさつを成型してフライしてグレーズつけて、
「うん、ブランに近いね」とか言って喜んでた覚えがある。

ま、アメフルが3種類あってスムージーが出る頃の話さ。
588FROM名無しさan:04/03/10 00:43
>>586
俺が入った頃にはおさつスティックがあってハニーブランが無かったな
懐かしいなぁ・・・

>>587
そのアメフルはJrですか?ヒトデ型のヤツ
その頃には卵まんとかあったよね
ピリ辛牛まんとかクリスピーとか懐かしいなぁ
589FROM名無しさan :04/03/10 11:42
明日ミスドの面接だぁ。。。
何を聞かれるんだろう。。
590FROM名無しさan:04/03/10 12:06
オレなんてシェルにヨーグルト入ってた時代からいるよ。
591FROM名無しさan:04/03/10 12:44
ヨーグルト、いつか再登場してなかったっけ? 3年ぐらい前に。

たまごまん食いてーなぁ。
592FROM名無しさan:04/03/10 16:41
豆腐はいつ?
593FROM名無しさan:04/03/10 18:01
この前電車の中で女子高生3人ぐらいが
「ミスドのあのライオンマジ可愛くない?」
「チョー欲しいんだけどー」
と会話しておりました。

藻前らダス菌の罠に嵌っているぞ!!!!!

と叫びたかったです。嫌いじゃないけどさ>ポソデ・ライオソ
594FROM名無しさan:04/03/10 18:21
グレーズってキタネ。いっぱいなんか浮いてる。
595FROM名無しさan:04/03/10 19:16
私が入った時にはドリンクヨーグルトとか
ありましたねぇ・・・。(遠い目
596FROM名無しさan:04/03/10 22:12
>>577
>フィニッシャやってる子がグレーズ系のドーナツを食てる…
>どうゆう神経してるんだろうか…

グレーズ、なんか問題あるん?
もっぱらセールス部隊なんでよくわからんのだけど・・・
597FROM名無しさan:04/03/10 22:32
グレースにはアレが混じっています
598FROM名無しさan:04/03/10 23:15
プライマリは別に大丈夫だろ。

問題はセカンダリで。
599sage:04/03/11 06:44
新商品のガイドに書いてあったが、「フルーツゼリー小みかん」の後、
「フルーツゼリーマンゴ」をやるらしい。
何故、「マンゴー」ではなく「マンゴ」なんだ(苦笑)
小心者の漏れは復唱できんゾ・・・
600599:04/03/11 06:47
名前欄に書いちまった・・・
逝ってきまつ・・・
601FROM名無しさan:04/03/11 09:51
蒸し鶏麺ください
602FROM名無しさan:04/03/11 13:39
レーズンボールください
マーラーカオください
フカヒレのおかゆください
ダブルショコラファッションください
オレンジケーキください
えんどうクルーラーください
603FROM名無しさan:04/03/11 13:50
>>602
申し訳ございません、えんどうクルーラーは売切れてしまいまして、
ただいまセサミクルーラーしかご用意できません。
お飲み物はモルツでよろしかったでしょうか?
604FROM名無しさan:04/03/11 16:56
「よろしかった」だと!
近頃の若いモンは敬語もろくに話せないのか
605FROM名無しさan:04/03/11 18:25
>>600
ageた後にsageても意味ないから。二度と来るなよ
606 ◆kuriu7uP3. :04/03/11 18:48
>>604
敬意に値しない人には敬語なんぞ使いません
607 ◆kuriu7uP3. :04/03/11 18:51
最近店主が可哀相です…
レギュラーが1人移動したり、
あほバイトが好きかってやったり
上の人から怒られたり…
時々半泣きの顔になってる。それでもみんなの前では明るく振る舞う店主に折れは感服しました!!
608FROM名無しさan:04/03/11 20:11
>>602
おお〜懐かしぃ。
ふかひれのおかゆ・・
えんどうクルーラーにセサミ・・
マニアは泣くぜ
609FROM名無しさan:04/03/12 00:06
この前ディズニーランドでチョコハニーってドーナツ食べたけど
ショコラファッションはあんな感じかな?チョコ生地のオールドファッション。
610FROM名無しさan:04/03/12 08:57
>>602
エビグラタン
たまごサラダ
オールドファッションバナナ
豆腐ドーナツ
ピリ辛牛まんとワンタン麺
ホットドッグ
氷フルーツ
アーモンドリング
クリスピーシナモン
チュロ
シナモンロールください
611FROM名無しさan:04/03/12 13:18
そんなもん絶対うまいはずがない
と思ってずっと敬遠してたたまごサラダを初めて食べた時のショックはすごかったな。
また食べたい。

チュロは店内の評判は最悪だったけど、俺は密かに好きだった。
612FROM名無しさan:04/03/12 14:25
>>611
ブレッダーシェルにハムタマゴ用のタマゴを入れれば出来上がり
613FROM名無しさan:04/03/12 14:59
こうして見てみると、次々新商品出すのも構わんが、
以前やってたのをリバイバルすればそれはそれで売れるんじゃないかと思うな。

アメフルなんか、アタッチメント捨ててなければ具とスリーブだけでまた作れるし。
614FROM名無しさan:04/03/12 17:25
雪うさぎください
615 ◆kuriu7uP3. :04/03/12 17:39
サブウェイ(゚ρ゚)ウマー
メニューいくらかパクッテくれんかなぁ
616FROM名無しさan:04/03/12 20:11
初めてのアルバイト四日目・・・ミスばかり・・・さすがにトレーナーの方に
「○○君ミス多すぎ」と言われてしまいました・・・研修中でこれなのに・・・
僕はこれからちゃんと仕事を覚えられるか不安です・・・・大丈夫でしょうか?
617FROM名無しさan:04/03/12 20:32
>>610
オールドファッションバナナなんてあったのか!ぜひ食したい
シナモンロールうまかったなぁ…またやらんかなぁ…
618FROM名無しさan:04/03/12 20:35
>>616
大丈夫だろ
サルでも出来る仕事だと思うからな
ただ、ミスって言ってもどんなミスか分からないから何とも言えない部分はあるがね
でも基本的に誰でも出来る仕事だよ
ミスドで人間関係以外で働けない奴ってのは人として何か欠陥があると思われ
619FROM名無しさan:04/03/12 22:52
ミスか…。
過去5年でいちばん気分的に大きかったミスは、1日でショコラ36個×2枚殺したことかなぁ。

シナモンロールをオーブンいっぱい(60個ぐらい?)全部焦がした社員の子よりはマシだと思うが。
620FROM名無しさan :04/03/12 23:00
明日面接だYo!
すごく緊張してます・・・・
621FROM名無しさan:04/03/12 23:11
>>617
ちょっと前に売ってたやつだろ
ドーナツコンテストだか何かの一般公募のやつ

あれはあれで、クリスピー程じゃないけどサクっとしてて良かった
622FROM名無しさan:04/03/13 02:19
>>616
心配ないよ。なんでも最初は必ずミスするんだし。
家に帰ってノートに何か書くなり、習った事を復習するといい。
ていうかいきなり完璧に覚えられるわけないしな。

>>618
言い過ぎじゃ?自分が簡単と思った事でも、人には向き不向きがあるんだし。
まぁ、うちの兄貴も覚えたらめちゃ簡単って言ってたけど・・・
623FROM名無しさan:04/03/13 04:40
>>163
遅すぎるけどワロタ
その通り!!
624FROM名無しさan:04/03/13 05:34
>>618
キッチンのバイトで入った男の子が研修中に倒れたことがあると聞いた
京大生だったらしい
あんまり賢い人は使えないとか言ってた。。
キッチンてハードなんだなぁと思ったセールスです

>>614,>>610
研修第一日目にちょうどなくなった!
翌日くらいにオールドファッションバナナなくなった!懐かしい〜
625FROM名無しさan:04/03/13 06:28
キッチンの新人がまた一人クビになりまつた。
キッチンは慣れないときついんだよね。
慣れてしまえばもんのすごく楽なんだが。
うちの店ではナイトに入れるようになると、格段に楽になる。
ドリンク飲み放題、つまみ食いもばれない程度にならオッケー、
早く仕事を終わらせれば配送が来るまで、寝ようがコンビニに行こうがお構いなし。そして深夜賃金。
漏れどれくらいボルシチ食ったかなぁ…w
626FROM名無しさan:04/03/13 07:53
>616
4日目なんかミスだらけで当然

新人のミスはトレーナーの責任
新人を責めるトレーナーはゴミ
気にする必要なし
627FROM名無しさan:04/03/13 11:22
ミスドを始めて数ヶ月経過・・。数ヶ月といえども、日数的には20日ぐらいしか
行ってないけど・・。いまだに店主に注意されたりしています。
同期に入った子に「〜はどうやるんですか?」とか「〜はどこにありますか?」
とか聞いちゃってるよ・・。駄目人間ですわぁ・・。もっとシフトを入れるべきだろうか・・。
自分、仕事できないから目立ってるだろうなぁ・・。
628FROM名無しさan:04/03/13 11:32
>627
自分で思ってるほど目立ってない

まじめな子ほど勝手に気にして辞めてく
もったいねぇ
629FROM名無しさan:04/03/13 11:58
ふてぶてしい奴ほど生き残る………って、俺もか_| ̄|○

キューピー3分クッキングでポンデケージョやってた。
630FROM名無しさan:04/03/13 12:48
そういえばうちは、「セールス立ち上げのしかた」「ナイトセールスのしかた」
「レギュラー代行(発注,事務処理,精算やる人)のしかた」「ナイトポーターのしかた」
っていう文書を独自に作って店舗パソコンに入れてる。必要に応じて取り出す。

今では当たり前のように活用されてるけど、もともとは、俺が入って間もない頃
ナイトセールスの作業がたどたどしいのを見た鬼トレーナー(当時女子高生、年下)が、
一太郎(懐)でこっそり作って「早く覚えてよ」と不躾に渡してくれたのが最初。
もちろん紙渡して終わりじゃなくて、姑みたいに細かいとこ逐一チェックされまくったけどさ。

でも、悪いとこちゃんと指摘して改善できるようにしてくれるトレーナーはありがたいよ。
一度言ったら終わり、後で何かあっても見て見ぬ振りして責任放棄してる奴よりよっぽどマシ。
初心者だったら、何度も同じミスして何度も指摘されて覚えるのは当然だと思うんだ。
631FROM名無しさan:04/03/13 19:05
何度も指摘しているうちにふてくされたり、
素直に聞かなくなってくヤツにはどんな指導したらいいの?
632FROM名無しさan:04/03/13 19:46
そんなんじゃシフトに入れられんぞ、とでも言えばいい。
そこまで言われれば自分が悪いことぐらい分かるだろう。
633FROM名無しさan:04/03/13 19:50
注意されてふてくされたり逆ギレするような奴はミスドでもどこでもやっていけんよ。
634631:04/03/13 20:10
ありがとうございます。
最近こんなのばっか入ってくるんです。
好きで何度も注意してるんじゃないっつうの。
店主お願いだから面接のとき見抜いてくれ。。。。
635FROM名無しさan:04/03/13 22:11
明日でおべんとう箱おわるー
久しぶりに在庫残りそう。
仔猫と小鳥はマジ悲惨だった。。。
636FROM名無しさan:04/03/13 23:01
そろそろ人事異動の季節ですが.......

今度群馬に移動する支部長はとてつもなく
D Q N
だぞ。

オマイラ気を付けろよ
637FROM名無しさan:04/03/13 23:15
前の店主の方がやり易かったなぁ・・・
同じ女性だったから話し易かったって言うか・・・
今のも別に悪くは無いんだけどね。
638FROM名無しさan:04/03/14 07:41
反抗期な新人君には口出しせずに、イキナリ黙って代わりにやってあげてるよ。
そういう扱いされると対抗心燃やしてくるみたいで、
勝手にマネして成長してくれる。
639 ◆kuriu7uP3. :04/03/14 07:56
>>638
対抗心燃やすのは救いようのあるバカ。
救いようのないバカは「ぁ、やってくれるんだw」となる。一向に成長しない
640FROM名無しさan:04/03/14 08:16
自分とこも副店主さん一人移動〜
なんだか寂しいな(・ω・)可愛がって貰ってたんで
641FROM名無しさan:04/03/14 08:52
うちも一人バイト君が正社員になって移動。
ついでにうちは二階部分が四月から改装。
おかげで仕事半減。百円セールが楽になる(・∀・)!
642 ◆kuriu7uP3. :04/03/14 09:39
今週は最後の100エンセール…
「D-POPも"100エン"なの?」
が懐かしくなるのだろうか…
643FROM名無しさan:04/03/14 10:13
>>631
お前の教え方が悪いんだろ
644FROM名無しさan:04/03/14 10:43
え、100円セールってもう最後なの?
645FROM名無しさan:04/03/14 10:47
>639
そうゆうときは
ふて腐れた顔でやってあげると
だんだんわかってくれる。
646FROM名無しさan:04/03/14 12:00
え、うっそ〜!!100円セールなくなったらミスド終わりだよね?
647FROM名無しさan:04/03/14 12:31
105円セールになると思われ…
648FROM名無しさan:04/03/14 13:29
649FROM名無しさan:04/03/14 23:14
定番のドーナツ意外は最悪だからね。
650FROM名無しさan:04/03/14 23:23
忙しい時って、なぜか怒鳴ってくる客多いような気がするのだが・・。
それでストレスたまる漏れは接客向いてないんだろうな・・。
651FROM名無しさan:04/03/15 08:28
忙しいって事は混んでるって事じゃん?
客も待ってるからそれでイライラしてるんだね。
652FROM名無しさan:04/03/15 15:21
採用が決まり明日が初出勤です‥
最初の日は何をするんですか?
まぢ緊張してます!!
653FROM名無しさan:04/03/15 16:36
店主の意味不明な話をきかされたり
ビデオをみたりするのれす
654FROM名無しさan:04/03/15 20:48
>>625 うちはつまみぐいがバレてえらいことに。
キッチンは今地獄と化してます。
655FROM名無しさan:04/03/15 21:28
つまみ食いなんて日常茶飯事です。

>>654の地獄の詳細キボン
656FROM名無しさan:04/03/15 23:40
休憩時間外に食っちまったとかじゃねーの?

とりあえず今後の新商品予定を整理しておこう
3月31日
・エビマヨネーズパイ ・カニグラタンパイ 各168円
・チョコバナナマフィン ・クランベリーマフィン 各147円
・涼風麺(錦糸卵、チャーシュー、エビ、海藻サラダ、金胡麻) 399円 8月以降終了
・氷いちご 315円
・フルーツゼリー(小みかん(限定)、ぶどう、もも、りんご、(小みかん終了後)マンゴ)
                              値段写してくるの忘れた 8月以降終了
5月6日
・ポン・デ・夏みかん 126円 8月以降終了

5月28日(予定)
・冷やしおかゆ ・氷紅茶
657FROM名無しさan:04/03/15 23:51
んでもって、キャンペーンとキッズセットは延々トゥイティーが続く、と。
658FROM名無しさan:04/03/15 23:58
デブになりそうだな。
659 ◆kuriu7uP3. :04/03/16 00:05
冷やしおかゆと氷紅茶は知らんかった…
660FROM名無しさan:04/03/16 00:05
今回(前回もだが)プレミアム回収ねーのかよ。
倉庫ん中もういっぱいいっぱいだよヽ(`Д´)ノ
661FROM名無しさan:04/03/16 00:06
>>659
5月のアクションプラン、最後のほうについてる日程表にさりげなく載ってる。
662FROM名無しさan:04/03/16 01:49
ジェリーは210円だじぇりー
663FROM名無しさan:04/03/16 01:52
>>660
禿同。

おい、引き換え券持ってるお客っ
もしこれを見てたら明日にでも引き換えてくれっ

・・・って書いても客はココ来ないよな(´・ω・`)ショボーン
664FROM名無しさan:04/03/16 02:22
ゼリーは210円…高!!
665FROM名無しさan:04/03/16 03:31
100円セールのクソ忙しい最中にお金と一緒に引換券出すのやめてほしーヽ(`Д´)ノ
あとクーポンも使わないで下さい。
666元店主:04/03/16 09:27
懐かしいなぁミスド
店が好きだったから死ぬほど働いたよ、給料安かったけど
100円セール終了おめ!本部が儲かるシステムだし店に負担かかりすぎだよな

辞めてしばらくしてから、加盟店内で一番モテてたと聞いた(;`・ω・´)ショック!ナゼハヤクイワナイ!
そいえば店内恋愛したけど本当に好きだった子とは何もなかった
なんで口説かなかったんだろう・・・元気かなぁ(´・ω・`)

辛いこともあるけど本当に色々なこと学べるバイトだからみんながんがれよ
フィニッシャーだってポーターだって立派な仕事だぞ漏れもよくやってた
清潔感と笑顔を忘れずに楽しくな!

ノシ
667FROM名無しさan:04/03/16 11:08
>>666
氏ね
668 ◆kuriu7uP3. :04/03/16 11:15
>>666
>百エンセールなくなる
ちとはあたりのレスを嫁
それとも元店主なんていぃ年してニュースもみてないのか?
669FROM名無しさan:04/03/16 13:31
ニュースも見てないどころか街にも出てないと思われる。
670FROM名無しさan:04/03/16 13:48
店内でも女の子ばっかり見てたんだろうな。
671FROM名無しさan:04/03/16 14:04
尻ばかり追って人の話は上の空か…。
672FROM名無しさan:04/03/16 14:06
そういえば前の店主(おんな)がカレッジ行った時、
エリマネに迫られそうになったことがあったらしい。

宿泊先で、全員レポートを書かされて、
ぞろぞろ連れだってエリマネの部屋に持って行ったら、
なぜか自分だけ居残りさせられてしまった、と。
673FROM名無しさan:04/03/16 15:33
仕事出来てかっこいいならモテルよ。
そういう店主さんって男子バイトさんにも人気あるんだよね。
前回のFSF出たのかなぁ…誰だろう…。
674新人さん:04/03/16 15:41
なんかバイトのブサ男に陰口言われてるんだけど…
どうすればいいのかなぁ…
別に失敗とかしてないし、仕事もちゃんとやって返事もしてるのに
レギュラー全員いない時とか怒鳴られるし(もちろんレギュラー居るときは
そんな事されない)
ミスドに対する思いが変わりそう(´д`)
675FROM名無しさan:04/03/16 16:31
失敗しなくて仕事ちゃんとやって返事さえすりゃいいっちゅーもんでもないんじゃ。
676 ◆kuriu7uP3. :04/03/16 16:34
>>674
確実な方法を教えてあげる
なんらかの方法でその男を勃起させるのだ。
ブラのラインもろにみせるとかバックエリアで他の女子バイトと聞こえるようにエロ話するとか…
ミスドのFBにとって勃起は一番地獄
ただしそいつがキッチンに入ったら無効…エプロンするから…
俺は絶対にやられたくないなぁ…
677 ◆kuriu7uP3. :04/03/16 16:35
>>674はこらしめたいとはいってなかったね…
早とちりでした…欝
678FROM名無しさan:04/03/16 16:37
10時間労働14連勤とかの時は、なんの働きかけもなしに勃起していますが何か?
679 ◆kuriu7uP3. :04/03/16 16:57
勃起してもばれないコンパクトサイズの>>678が少しだけ羨ましく思いました…
680FROM名無しさan:04/03/16 17:38
>>656つまみぐいをバイトはかなり拡大解釈する。
あとはイモヅル
681FROM名無しさan:04/03/16 18:18
うちの店主も支部長と怪すぃ関係。
682FROM名無しさan:04/03/16 18:28
>>674
あなたはかわいいのかもしれん。
かわいい女子やイケメン男子で仕事ができるのが入ってくると
妙にテンパって絡んだり、おかしなイジメ説教し始める奴がいる。
多分、病気だと思う。

周りの人はちゃんとわかってるから、恥に思ったり、
気にする必要はないよ。
哀れな奴だなぁ、って思ってりゃいい。
683FROM名無しさan:04/03/16 19:51
>>679
「疲れマラ」のコードネームは「限界きましたー!」

年に2、3回キッチンで聞かれる(野郎しかいない時に限る)。
684FROM名無しさan:04/03/16 19:54
四月から八月までずーっとプレミアム東西分けなんだな…マジで大丈夫なんだろうか。
685FROM名無しさan:04/03/16 21:31
>>683
限界きたら勃つのか?
朝晩の折れは限界時には半分寝てたり…意識が朦朧としてまう…
>>684
8月まで…
686FROM名無しさan:04/03/16 23:11
>>685
とりあえず八月までは確定、九月以降は知らんがもしかしたら…
687FROM名無しさan:04/03/17 00:46
ミスドって男のバイトって多いの?
688FROM名無しさan:04/03/17 01:02
うちはキッチンが男ばっかの10人。セールスが女ばっかの25人以上です。
689FROM名無しさan:04/03/17 01:03
冷やしおかゆの次は中華おかゆに、季節の汁そばらしい…まだ未定やけど。あとアップル&ショコラカスタードパイがチリトマトみたいなアミアミの模様に変わってた…
690新人さん674:04/03/17 01:25
みなさんありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
>>682さんの言葉を励みに
なんとか乗り切れるように頑張ってみます

>>676は効き目ありそうだな
たぶんソイツ童貞
691FROM名無しさan:04/03/17 01:31
うちのショップは、ここ何年も童貞処女率ゼロをキープしている…
692FROM名無しさan:04/03/17 02:20
100円セールやだなぁ
んなもん90円の商品100円にしたら詐欺だっつーの!!
693FROM名無しさan:04/03/17 03:58
>>692
帰れ
694FROM名無しさan:04/03/17 04:00
>>688
都心の某店舗でバイトしたことあるけど
そこ人数多すぎじゃない?
695FROM名無しさan:04/03/17 04:44
>>694
正確なことは分からんが、この前の送別会では確実に25人以上はいた。
来てないヤシも含めるとそれぐらいはいたかと。
あ、うちは店舗が一階と二階があるんでセールスが多いのはそのせい。
あとバイトはほぼ学生だからかも。ってか漏れ以外全員学生(つД`)
レギュラーは全員で7人かな?
696FROM名無しさan:04/03/17 04:53
>>695
レギュラー7人・・。
それはうっとおしいな。
3人でも邪魔なのに。
697FROM名無しさan:04/03/17 05:03
>>696
激しく同意
698695:04/03/17 06:34
レギュラーってそんなに役に立たんのかいな(藁
うちのレギュラーは役に立たんのが一人、雑なのが一人いるくらいだなあ。
店主は店で一番仕事ができるし。
漏れはナイト中心なので一緒に入るレギュラーって言ったら一人くらいしかおらん。
その人もフレンドシップで実技最高点出す人だし、おごってくれるし。
後の3人はセールスなんで漏れには関係なし。
699FROM名無しさan:04/03/17 11:50
バイト志望ではないのですがちょっと質問です。
自分ものすごく優柔不断でちょっとしたものを買うのもあれこれ悩みます
んで、ミスドで買うときって自分の番になってから商品選ぶじゃないですか
(並んでいるときは前の客の足で商品がみえないので)
注文時にどれにしよーかと延々迷う客ってバイトしているみなさんからすると正直どーなんでしょうか?
やっぱ早くしろヨーと思われているのでしょうか?(´・ω・`)
悪いなぁと思いながらもなかなか決めることが出来ないから変に焦ってしまいミスドはちょっと苦手・・・

パン屋みたいに自分でドーナツを取ってレジを持っていくシステムの店舗に昔行ったことがあるのだけど
そういう店舗って少ないんですよねぇ

700FROM名無しさan:04/03/17 12:12
>>699
状況に依るかな。お客さんの選ぶのが遅くて後ろに列出来たり、その時におかわり頼まれたり、更に人が少ないのに飲茶が入ったり、とかあるとイライラするなぁ。
まぁでも飽く迄お客さんなのでそんな気にする事もないかと。
701FROM名無しさan:04/03/17 13:55
後ろにたくさん人がいるにも関わらず、「どうしよう〜、どれにしよう〜」って言いつつ後ろを
見渡しながらドーナツ選んでる客がいました。すっげぇ〜、ムカツイタ。まじやめてほしい。
702FROM名無しさan:04/03/17 16:49
近所にあればの話だけど、セルフの店だったら何時間かけて選んでも誰も文句は言わないよ。
703FROM名無しさan:04/03/17 16:49
>>699
少ないっていうか<セルフ
都心部には少ないかもしれないけど、郊外ならむしろ多いよ。
704FROM名無しさan:04/03/17 17:44
>699
気にしないでゆっくり選んでもらっていいよ。

ごゆっくりお選びくださいませ〜
はーい、お決まりのお客様からどうぞ〜
ってもんです。

でも割引券とかはなるべく早めに出してね。
705FROM名無しさan:04/03/17 18:49
待ってる時ってこっちもただ突っ立ってればいいから楽。
どんどん迷って欲しい。
706FROM名無しさan:04/03/17 19:46
>>705
やる気ないならやめちまえ
707FROM名無しさan:04/03/17 19:52
仕事中、ときどき頭の中で

□ IDOL
□ STAND BY
■ BUSY

みたいなのがチカチカすることがある。
708FROM名無しさan:04/03/17 20:33
>>706店長さんでツか?
709FROM名無しさan:04/03/17 21:10
>>705

('A`)
710699:04/03/17 23:21
>>700
おかわりって会計の途中でまた追加注文のことでしょうか?
飲茶は高いので買わないし追加注文もしないので大丈夫かと。
小心者なので後ろに列が出来てたりするとなるべく早く決めるのですが
帰り道に「あ〜あれも買えばよかった」と後悔したりもします(´・ω・`)
>>701
後ろはみないのですが結構悩んでいます、やっぱり腹立ちますか・・・なるべく気をつけます。
>>702-703
場所を取るし、型くずれしやすいから問題多そうなのですが、
個人的にはすごくいいシステムだと思います。もっと普及しないかなぁ。
>>704
注文時にならないと商品が見えないからなかなかそのようにはいきませんです。
でも、そういうスタンスで接していただけるとありがたいですね。
頻繁には利用しないから割引券は使ったことないです。もし使う機会があるなら早めにだしますね。
>>705
列ができたりすると困りませんか?
711699:04/03/17 23:23
レスくれた方々、ありがとうございました。
店員さんによって反応がそれぞれですが、これからは迷惑をかけない程度で選びつつ
注文したいと思います。
ミスドを使う頻度が低いのでたまに行くとあれはどうだろこれはどうだろうと
悩んでしまいまして・・・
ミスドも他のファーストフードみたいに壁にメニューを貼りだしてくれると
待っている間に選べてありがたいのですが。。。それかセルフ式とか。
712705:04/03/17 23:36
確かに混んでる時はアレだけど、、
自分割と空いてる時間に入る事が多いんで、なんていうか暇を持て余してる時とかは
この客は何選ぶんだろうなーとか想像しながらしてるのは楽しいのですよ
713FROM名無しさan:04/03/17 23:53
すげーいかつい野郎がエンゼルフレンチ1個買っていった時は気持ちがマターリしてしまった。
714FROM名無しさan:04/03/18 00:00
店主が異動して、今副店主がスケジュール組んでるけど
あのスケジュールはあまり納得がいかない・・・(;´д`)
今月もあんまし入れてもらえないんだろうな。。。
715FROM名無しさan:04/03/18 00:09
オールフリー宣言すればバンバン入れてもらえるぞ
716FROM名無しさan:04/03/18 00:14
ミスドでバイト考えてるんですが、雰囲気とかどうですか?店舗によって違うとは思うけど…。
バイトしてる♂♀の雰囲気は何系が多いの?
717FROM名無しさan:04/03/18 00:21
何系ってなんだよ。

B系とかアキバ系とかか?
718FROM名無しさan:04/03/18 00:24
最初っから他のバイトと馴れ合うつもりの奴には正直来て欲しくない。
719FROM名無しさan:04/03/18 00:43
>>710
ミスドでのおかわりは、基本的にアメリカンコーヒーのおかわりを指すことと思われ。
デカンタとミルクやシュガーの入ったバスケットを席まで持っていかなければいけないので、
待たせると後でうるさいし、おかわりに行くと並んでいるお客様がイライラしてくる。

メニューのポスターツールは一応あったが、
忙しい時に全ての商品がケースに並んでることはほとんど無く、
また店ごとに扱ってない商品があるので無いものを注文されると非常に困る。

セルフのカフェテリア方式は、レジの子が商品を全て覚えていない新人だと余計に混雑する諸刃の剣。
トレイに山盛りで盛ってこられて、下にカントリーシリアルがあるときは逃げたくなった。
720FROM名無しさan:04/03/18 01:08
>商品を全て覚えていない新人
って、そんな奴が店にいる確率が何パーセントあるというのか。

うちは入店3回目までにドーナツ・オーブン商品暗記する(させる)ようにしてるんだけど。
721FROM名無しさan:04/03/18 02:24
>>713
その気持ち分る気がする
鼻ピのヤンキーなお兄ちゃんがメロンソーダ単品で頼んだ時は
マターリした。しかも笑顔で微笑んでくれた
てっきりコーヒーかと
722FROM名無しさan:04/03/18 03:53
>>720
名前がわかってもレジキーの場所がわかんないとかじゃない?

うちの新人さんもそれで、レジ打つのが遅い遅い…
箱詰めも遅い遅い…
うちの店は研修生から☆になる規定の時間があるんだけど、
店が始まって初めて☆になれなかったこがいる
723FROM名無しさan:04/03/18 04:31
先にフィニッシャー経験があれば、
思った以上にドーナツが壊れにくいということがわかって
箱詰めもさっさかさっさかやれそうな気がする。
724FROM名無しさan:04/03/18 08:33
>>721
案外そういう事あるよな。
イカツイ感じの人って。結構愛想よかったりするし。
コーヒーおかわり入れたら「ありがとー」って言ってくれた。
725FROM名無しさan:04/03/18 08:49
ナイトから帰ってきました。
レシート設定に(・∀・)を書いたらその日の担当責任者にそれを気に入られてしまいました。
多分今もうちの店のレシートには(・∀・)が…ええんかいw
ま、店主が削除してくれるだろ。
726FROM名無しさan:04/03/18 08:54
すいません、まだ始めたばっかりの新人なんですけどみなさん箱詰めが自分で
うまくなったな〜とか思えたのは初めてからどれくらいでしょうか?
まだ一週間くらいしかたってなくて研修も終わったばかりなんですけど
僕が箱詰め一人終えてる間に先輩は二人ほどのお持ち帰りのお客をさばいてるんです・・・
ちょっとは慣れたと思ってもあのスピードを見ると自分の箱詰めの鈍さに
不安を覚えます・・・
727FROM名無しさan:04/03/18 10:09
私は箱詰めは半年でかなりスピードあがったと思った。こつはドーナツ見た時にどれから詰めて行くかというのをレジ打ちしながら考えておく事ちゃうかな?あと先輩の手順を真似するのもね。
728FROM名無しさan:04/03/18 11:13
>>726
結局は、慣れだと思われ。数をこなすこと!!漏れはかれこれ3ヶ月たって、やっと
「初めの頃よりは早くなったな。」と実感できるようになりました。
100円セールの時にやると、たくさん並んでるから焦って早くやらなきゃって思えていいかもね。
729FROM名無しさan:04/03/18 12:44
箱詰めは意外と難しいよね。
3ヶ月〜半年くらいはかかる。

キッチンにこもってばかりの店主なんか
いつまでたっても遅いもんね。
730FROM名無しさan:04/03/18 13:10
昔っからの癖でもうなおらないと思うんだが、
お客がオールドファッションを裏返しにして乗せてくると(セルフの店)、
必ずいったん表向きにしてから拾うようにしている。
731FROM名無しさan:04/03/18 16:35
提供するときにドーナツの向きを直すのって基本だろ
732FROM名無しさan:04/03/18 19:32
私が編み出した技を、パクッて自分が編み出したかのように
ひろめてる子がいる。
733FROM名無しさan:04/03/18 21:51
>>732
激しくどうでもいい
734730:04/03/18 23:22
>>731
もちろん基本。
>>730で書いたのは持ち帰り時の話。
うち持ち帰り率が8割越えなもんで。
735FROM名無しさan:04/03/19 00:37
>724
うちの店はたまにガテン系の方達が集団でやってくるよ。
仕事の疲れを癒しに糖分を求めてくるらしい。
736FROM名無しさan:04/03/19 01:03
うちは近所の養護施設の方々がぞろぞろいらっしゃる
737FROM名無しさan:04/03/19 01:57
>>725
も、もしや・・・?↓

166 :無銘菓さん :04/03/18 09:44 ID:HPlHaVwL
今シナモンオールドファッション食べた。(゚д゚)ウマー
渋谷公園通り店限定らしい。
レシートに「アルバイト募集(・∀・)(・∀・)」って書いてあった。

買ってる隣で、イートインで肉まんみたいのとアイスカフェオレ
注文してる女がいて、なんか殴り倒したくなった。
738FROM名無しさan:04/03/19 02:08
>アルバイト募集(・∀・)(・∀・)
ワロタ
見てみたい
739FROM名無しさan:04/03/19 02:55
アルバイト募集(・∀・)(・∀・)
かーわいー!!
740725:04/03/19 03:16
あー、うちと違うなー。て漏れんとこ以外にもやってるとこあったんですねw
741FROM名無しさan:04/03/19 07:51
なにげに社員のちゃんねらって多いよなー
742FROM名無しさan:04/03/19 09:37
いつも2ちゃん語を使って喜んでる社員の人がいるよ。
でも、どれもちょっと昔の2ちゃん語なので恥ずかしい。
本人はすごく得意げなんだけどね。
743FROM名無しさan:04/03/19 09:44
ん??
お持ち帰りの時って、ドーナツの向き関係なく入れていいんですか????
744FROM名無しさan:04/03/19 09:55
>>アルバイト募集(・∀・)(・∀・)

めちゃくちゃ(´Д`;)ハァハァ かわええ…
うちのなんて意味不明な言葉が書いてあって実際ひく
アレは誰が考えてるの?やっぱ店主?

あと、みなさん自分がバイトしてる店に(バイト休みの日)食べに行ったりしますか?
友達が激しく食べたいから行こう!言われたけど
それだけは勘弁して…と断った。なんだか行きづらいんだよね…とくにピークの
辺は
745FROM名無しさan:04/03/19 15:26
>>743
そんなことない。
ただ、向きを気にするよりは、隣り合わせになるドーナツの種類を気にするほうがいいかも。
746FROM名無しさan:04/03/19 15:33
バイト休みの日に食べに来る奴は、食べかす散らかして帰るなよな。
ここぞとばかりにめんどくさいメニュー頼むなよな。

思いっきりボケーっと客やるんじゃなくて、バッシング手伝うくらいのことは
しやがれよな。

いつまでもダラダラいるんじゃねえぞ。
混んできたらさっさと撤退しろよな。マニュアルにも書いてあるだろ。

あと、コーヒーおかわり〜、とか偉そうに呼びつけるんじゃねえぜ。
ぶち殺したくなるぞ。お願いします〜って自分からもらいに来い。
747FROM名無しさan:04/03/19 17:52
>746
バイト休みの奴
飲茶を注文するのは止めてくれ。
748 ◆kuriu7uP3. :04/03/19 19:43
<この先予想されるクレーム>
*何!?このチリトマトパイ!!腐ってたわよ!!海老はいってるし!!
*アメリカンコーヒー262円なんでしょ?何で2つで525なのよ!!
*何、この箱…組み立ててちょうだいよ…
749FROM名無しさan:04/03/19 20:43
>アメリカンコーヒー262円なんでしょ?何で2つで525なのよ!!

これちゃんと524円て計算になるよ。レジの打ち方変わるから。
750 ◆kuriu7uP3. :04/03/19 21:46
>>749
ホントニ!?
しらなかたYO
751 ◆kuriu7uP3. :04/03/19 22:04
>>749
いや…それだと企業側の消費税負担が多くならないか?
752FROM名無しさan:04/03/19 22:51
>>751
でもそうなりますよー
今までだと1つを2回買うのとと2ついっぺんに買うので値段が違ったのがなくなるって、
きてたマニュアルみたいなんに書いてありました〜(・ω・)ノ
753FROM名無しさan:04/03/19 22:55
>>744
レシートの文字は店主か誰か店のえらい人が考えてますよ
うちの店では「ポンデ抹茶新発売!!アルバイト募集!!」とかって内容ですww
754FROM名無しさan:04/03/19 23:27
今日ゴスロリがポンデ醤油お持ち帰りして行った
醤油の香りのゴスロリは嫌
755 ◆kuriu7uP3. :04/03/19 23:47
醤油の匂いがしなくてもゴスロリは嫌だ
756FROM名無しさan:04/03/20 18:23
きょうの13時台、セールス2本しかいないのに客55人来て4万売ったよ…。
しかも持ち帰り96%、箱詰めマンドクセ('A`)

人口2万の村なのに、どこからこんなに人が湧いてくるのか。
757FROM名無しさan:04/03/20 18:46
セールス2本てのが信じられない(´Д`;
758FROM名無しさan:04/03/20 19:48
>>757
なんせ普段はのどかな村なもんで。今日はほんとに原因不明の大フィーバー。
さすがにセール土曜で2本は明らかにシフトミスだけど(いつもなら3本)。
759FROM名無しさan:04/03/20 22:38
>>758
でも、テイクアウト客ばかりでまだよかったじゃない。
飲茶客の嵐だったら大変だったね。
760FROM名無しさan:04/03/20 22:42
飲茶客の嵐&テイクの嵐、これ最強
761FROM名無しさan:04/03/20 23:15
質問
セールスってなんですか?
あと飲茶頼まれるとそんなに大変なんでしょうか?
762FROM名無しさan:04/03/20 23:48
今日は雪と雨と寒さで100円セールだってのに暇すぎた・・・
暇なのは暇なので困る・・
763:04/03/20 23:52
飲茶テイクアウトきぼんぬ
764FROM名無しさan:04/03/21 00:57
今日、セールス中にDQNがうちのかわいい子をナンパしてきた。
お客が並んでるのにお構いなしにしつこかったなー。


765FROM名無しさan:04/03/21 01:36
>セールスってなんですか?
表に出て接客するポジション

>あと飲茶頼まれるとそんなに大変なんでしょうか?
セールスが二人

テイクアウトの客が来る

一人が対応する

イートインの客が来る

もう一人が対応

テイクの列が切れない

イートの列も切れない

飲茶を頼まれる

テイクの列が切れない

イートの列が切れない

誰も飲茶を作れない

飲茶を頼まれる

(゚д゚)マズー

766FROM名無しさan:04/03/21 02:11
>>765
最期の行は「俺ブチキレ(#゚д゚)凸」にしといてくれ。


ミスド入ってから明らかに切れやすくなったよ俺…(対面の店です)
やっぱり接客業向いてないのかもナー_| ̄|○
エスタートレイに金置く客に本気で殺意抱きかけることもしばしば。
つうかエスタートレイのドーナツの上に紙幣とか
ドーナツ置いてない部分に小銭とか、常識で考えてありえないと思うんだけど…
767FROM名無しさan:04/03/21 02:34
今日から店全面禁煙になった
ウチだけ?
768FROM名無しさan:04/03/21 03:27
>>767
うちは今月から。ただし加盟店の意向で。
769FROM名無しさan:04/03/21 03:32
>>766
わかる。
小銭触った手を洗わずに素手でドーナツ掴んでもおまえは文句言わないんだな?と。

あと、セルフで使ったサーバーを当然のように元の場所に戻す客も。
770FROM名無しさan:04/03/21 03:53
クランベリーmfフツーに旨そうだな
771:04/03/21 03:55
トレーからトングが下の台に落ちることが
たまにあるんですが、100%の店員さん(ミスド
だけじゃなくてパン屋とかも含めて)が取り替える
ことはなく、そのまま使います。

私は神経質なんでそういうのイヤなんですけど、取り替えて
くれと言えません・・・。
772FROM名無しさan:04/03/21 03:59
神経質な方はミスドになんか来ないほうがいいと思われ。
773FROM名無しさan:04/03/21 04:23
>>767
スーパーのフードコートだけど、年末あたりから全面禁煙
774FROM名無しさan:04/03/21 04:33
健康増進法のあおりだろうね。
http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&newwindow=1&c2coff=1&q=%8C%92%8DN%91%9D%90i%96@+%8B%D6%89%8C%89%BB+%88%F9%90H%93X&lr=lang_ja

ヤニ切れの客が「灰皿どこなのよ!」ってイラつく姿を見なきゃなんないのは嫌だけど。
775FROM名無しさan:04/03/21 04:48
>>774
そーゆーヤツはどーせ皿を灰皿代わりにするんだろと思うと鬱。

禁煙化が進むと、DQN率が減るだろうし嬉しいけれども
EIのお客さんは確実に減るね。
776:04/03/21 05:37
>772
それは全くその通りなんだけど
でもドーナツ食べたいし、、
766とか769みたいな人ならきっと取り替えてくれるんだろうけど。。
777FROM名無しさan:04/03/21 08:08
>>776
解決法としては全店で使える 見なかった事にする これだね。
778 ◆kuriu7uP3. :04/03/21 08:49
うちは禁煙にしたら多分死ぬぽ…
現在ドーナツ比が60でドリンク・ヤムチャが20づつ。思い切りEI主体の店なのよ…
客単価も500切るしさぁ…
禁煙にしてEI客減ったらうちは潰れます…
779FROM名無しさan:04/03/21 10:25
>>771
お前中見たら食えなくなるぞ
780FROM名無しさan:04/03/21 10:54
俺の所はサーバーが落ちたらすぐ拾ってレンジの横にある流しに置き、
お客様の列が落ち着いたらウォッシャーにかける。

そしてお金は基本的に手で受けるようにして、
エスタートレイに乗せられないようにダイソーでお金を置くマット(名前なんだっけ)を買って用意してある。
お金をレジにしまったら、手にアルコールをかけて消毒してから箱詰め開始。



昔大きなクレームがあったからね、こうなってしまったのさ。
781FROM名無しさan:04/03/21 12:04
箱詰素手でやってるの?
782FROM名無しさan:04/03/21 13:45
今日、ドーナツの頭に「ハイパー」を付けて注文する客が現れた。
「ハイパーポン・デ・リングと、ハイパーチョコファッションと・・」

ハイパーバカか?(;´Д`)
783FROM名無しさan:04/03/21 14:53
>>765
サンクス
飲茶ってバイト殺しの注文なんだ・・・
784FROM名無しさan:04/03/21 15:07
>782
罰ゲームだったんじゃ?w
785FROM名無しさan:04/03/21 15:39
>783
夏に現れる涼麺シリーズが最強の殺し屋です。
786FROM名無しさan:04/03/21 16:18
飲茶クル━━━(;´Д`)━━━!!!!!!

…と思っていたところで注文が「汁そば単品」だと拍子抜けする。
787FROM名無しさan:04/03/21 17:16
冷麺反対ヽ(`Д´)ノ
コンビニの冷やし中華でも食ってろ!
788766:04/03/21 17:22
>>769
さすがに素手で引っ掴むわけにはいかんので
やや潰れ気味にドーナツ詰めてやりました(゚∀゚)アヒャヒャ

>>771
床に落ちたら替えるが台(ショーケースとかだよね?)だと替えないかも…
うちの店はお局様に「ショーケースならセーフでしょ!」みたいに教育されてるので。

>>780
うちもお金置き皿ないんだよ…自腹切ってでも導入すべきだろうか。
金受け取ろうと両手重ねて出してるのに
エスタートレイやら違うレジの方やらに金置く客は死んで欲しい。
789:04/03/21 17:41

>788
レジなんか置いてある会計するときに乗せる台です。
あそこに落ちるのは誰も気にしてないみたい。

780さんのお店では洗ってくれるんですね!

トレーも1回1回洗ってるんですか?
パン屋ではフキンみたいなんで拭いてるのとかみるけど。。
たまにパンくずが付いたのがそのまま置いてあることなんか
もあって結構きたない。。
790FROM名無しさan:04/03/21 19:27
両手だしてるけど客としてはどっちがいいのかな?
そのまま台に置いた方がらく?
791FROM名無しさan:04/03/21 20:55
台に置いたほうが楽なんじゃない?
手やったら落としそうで怖いし。
792FROM名無しさan:04/03/21 21:19
台に置かれると拾い集めるのが
だるいんだ
793FROM名無しさan:04/03/21 21:47
研修中だったらすぐに辞めさせてもらえますか?
794FROM名無しさan:04/03/21 22:28
中年が一人でキッズドーナツセットは勘弁してください・・・。
いろんな意味で無理ですから。
795FROM名無しさan:04/03/21 22:40
>>793
お前は何処に行っても仕事が長続きしないタイプ
796 ◆kuriu7uP3. :04/03/21 23:03
>>793
いっそのコト人生もリタイア汁!!
797FROM名無しさan:04/03/21 23:33
こないだ10円玉35枚出した客がいたな。
思わず断ろうかと思ったよ(法律上断ってもOK)。
798FROM名無しさan:04/03/21 23:38
>>789
ウチ来る?北海道だけどw

エスタートレイは基本的に白のダスターで拭くだけ。
(対面販売だから6枚位しか用意してないんですよ)
セルフの店では余裕があるから毎回ウォッシャーにかけるけど、
セールで忙しい時や暇すぎて死にそうな時は勘弁してくださいな。
799FROM名無しさan:04/03/21 23:51
>>793
新人の研修中に突然帰られると、それはそれで迷惑。
やる気がないならミスドはやめといた方がいいよ。
きちんと仕事をやりきらないといけない。ごまかしがききにくい。
800FROM名無しさan:04/03/22 00:05
ウォッシャーなんて贅沢なもん、うちにはない。

あと白ダスターはセールスの本数と同じ枚数しか出してない。
うちの場合は平日だと1枚だな。
801FROM名無しさan:04/03/22 00:17
ミスドて余ったドーナツ持って帰れる??
802FROM名無しさan :04/03/22 00:29
うちのとこはたまにファンシー祭りとかいって何種類かファンシーを出す時がある・・
ベーカーさんご苦労さまです。。
803FROM名無しさan:04/03/22 00:58
804FROM名無しさan:04/03/22 10:18
>>798
関係ないけど北海道て時給安いのね・・・。
去年札幌駅前のミスドみたら時給680円だったのに衝撃。
805FROM名無しさan:04/03/22 11:37
>>780
毎回アルコール消毒してると、耐性菌が出来て大変なことになるぞ
アルコール消毒に頼るのは危険だ
806FROM名無しさan:04/03/22 12:56
消毒しないよりマシでしょー。
807FROM名無しさan:04/03/22 13:07
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/
808FROM名無しさan:04/03/22 13:47
>>804
札幌駅前でも680円!?
うちは北海道のド田舎で650円です…
809 ◆kuriu7uP3. :04/03/22 13:48
>>805
ミスドに対抗菌って言葉知ってる椰子がどれだけいるか…
菌が進化してしまうくらいなら、少量の菌くらいいたほうがまし。
トレイなんかそんなに汚くならないんだから…
810FROM名無しさan:04/03/22 14:19
ちあき・・・・・・・・・・・・・・
811FROM名無しさan:04/03/22 14:28
生傷にしみるから、あんまりアルコール使わないなぁ…。
812FROM名無しさan:04/03/22 18:42
昨日、麺ホルダーにこびりついた麺を指でこすって落としてたら、
硬ーくなった麺が親指の爪の間に刺さった。痛かった。
813FROM名無しさan:04/03/22 19:22
私よくドーナツ箱詰めする時に手を切っちゃうよ・・。痛い。
ついでにテープを切ろうとするときに間違えて指もガリってやっちゃうし、生傷たえねー。
でも今月でやめるからそれもいい思い出だと思っておくけど。
814FROM名無しさan:04/03/22 19:48
>>813
おお、仲間がいた!
自分も箱で手を切ってしまい、客前で血を吹き出したことがある。
テープで指ガリもやったことがある。
ドーナツ屋で血を流すのは自分だけかと悩んでいた。

キッチンではフレンチやポンデをひらくとき、
カットナイフで手をきる。

しかし、恐ろしいのはベルショーに
巻き込まれて指を飛ばしてしまう奴がいるとの噂だ。
冗談じゃないぜ。
815FROM名無しさan:04/03/22 20:10
>>814
ベルショー事故を経験した店主曰く、
「第二関節まで逝ってれば十倍以上の労災が降りたのに」
と悔しがっておりますた。どうやら6桁しか貰えなかったご様子。

原因は、ナイトで眠い中についホッパーに残ったフレンチを小指で押し込んでいる時にカッティングしたらしい。
日常生活にまったく支障はないけど、ビリヤードとかで筋者と勘違いされて入店拒否を喰らうとか。
816FROM名無しさan:04/03/22 20:45
バイトの先輩は「…チッ、あのDQN客…」って呟いてた(´Д`;
まさかこのスレも見て…
817FROM名無しさan:04/03/22 20:48
ロ-ポップって真ん中くり抜いた残りなの?
818FROM名無しさan:04/03/22 22:22
涼風麺とか天津麺とかめんどくさいのに限ってマズイよね
819FROM名無しさan:04/03/22 22:31
>815
うひゃー
都市伝説とか社員の脅しじゃなかったのね。
まぁ、店主さんならまだしも、
新入りバイトが指落としたりしたら
目もあてられんなぁ。。

シリンダーをセットするときなんかにもやるらしいね。
電源を半端に入れっぱなしにしてると、弾みでガチャっと・・。
恐ろし・・。
820 ◆kuriu7uP3. :04/03/22 22:35
ロボもちあきもいいかげんに汁!!
今日汁そばを注文した客が
「飲茶の器3つくださ〜い」
とかいいだした。持っていくと4人で汁そば分けだした…
挙げ句には「何か黒いの入ってた」
とかいいだして取り替え要求。みてもどこにも異物なんかないし…
最初は黒い髪の毛とか言ってたのが、黒い粒とか言いだして…言ってることがころころ変わってた…
うっとしかったんで「お取り換えさせていただきます」って言ったら
「本当に入ってたのよ!!ちゃんと確認して!!確かここらへんに…ブツブツブツ」
とわめきだした。何回みても無いもんはないし、ピーク中でうざかったんで
「もぅいぃです。こちらで取り換えさせていただきます」
って強引に奪ってきた…まじでうざい…
821 ◆kuriu7uP3. :04/03/22 22:38
>>818
ミスドの連中は手をかければうまくなると勘違いしているようです。
客も新商品はうまいと勘違いしている為、糞商品が次々と売れるのです。
822FROM名無しさan:04/03/22 23:09
新商品とはいうものの、具は結構使いまわし。
昔の部品をばらして再構成。新商品のできあがり。
823FROM名無しさan:04/03/22 23:25
一番美味しいのはやっぱりオールド揚げたてだネ☆
824FROM名無しさan:04/03/22 23:39
懐かしのハニーブランが食いたい!
825FROM名無しさan:04/03/23 00:30
新商品はマズイね。
もう開発やめな。
826FROM名無しさan:04/03/23 01:20
都内のミスドで時給良くてバイト募集してるとこないかなぁ〜
827FROM名無しさan:04/03/23 02:02
ミスタードーナッCHU♪とかいう風俗店なら時給良さそうだな
828FROM名無しさan:04/03/23 02:09
去年の錦糸卵と今年の錦糸卵って同じなんかな。
去年の残りがあるから是非とも使い回ししたいと思っているのだが。
829FROM名無しさan:04/03/23 04:18
>>828残念ながら確か今年のは焼き目がついた(?)錦糸卵やったはず。なので使う場合はガスバーナーで焼いてください。涼風麺、四月から発売とか有り得へん。張り切りすぎ。
830時給610円:04/03/23 12:50
涼風麺めんどくさい
831FROM名無しさan:04/03/23 16:06
セサミグッズ全品回収マンドクセー

誰かシルキードーナツの詳細キボン
832 ◆kuriu7uP3. :04/03/23 16:44
>>831の詳細キボン…
833FROM名無しさan:04/03/23 20:59
長年働いている人に聞きたい

クリスピーシナモン
クリスピーサワー
アーモンドリング
ヨーグルトクリーム
パンプキンドーナツ
シュークリーム型ドーナツ
(中に生クリームとイチゴ・バナナ・ブルーベリーのジャム入り)

食べた事ないので非常に気になるのだが味と見た目を教えて欲しいです
あと誰か普通のマフィンがなくなったのは何故かご存知ないでしょうか?
めちゃくちゃ好きだったのに…
834FROM名無しさan:04/03/23 21:05
ヨーグルトクリーム好きだったなー。復活しねーかなー
835FROM名無しさan:04/03/23 21:09
シルキードーナツの画像発見しました
こちらです
ttp://www31.ocn.ne.jp/~foodsquare/misdo/test/test.html
836FROM名無しさan:04/03/23 21:27
昔ミスドの袋や箱に描かれていた絵の作者って誰なんでしょうか?
しっている方います?
837FROM名無しさan:04/03/23 22:25
オサムのことか?
838FROM名無しさan:04/03/23 22:32
ペーター佐藤さんのことかもしれないな
839FROM名無しさan:04/03/23 23:33
ちょっと前まではスケジュールンといえば
オサムバージョンが2種類と
ペーターバージョンが2種類の4種類が定番だったんだよなぁ…。
840FROM名無しさan:04/03/23 23:38
4月2日箕面ショップ復活おめ

18きっぷ期間のうちに拝みに行ってこよう
841FROM名無しさan:04/03/24 00:00
俺は五年働いてアルバイトの範囲はすべて出来る。プレミア関係もやる。まぁ店主レベルに近い〔知識はあんま…〕がやめます。先ないんで…資格はシフトマネージャもってる。もったいないか?
842FROM名無しさan:04/03/24 00:04
>>841
俺と同じ立場だ。
俺も今年じゅうに辞めるつもりでいる。
843FROM名無しさan:04/03/24 00:46
>>841だが、時給は四ケタ、製造はセール全盛期で5500作る(終日二人)ほぼ俺がルール、仕事は真面目だが待遇が…やっぱフランチャイズは辛いもんがあります。フレンドシップでは越後さんと握手したし、店主のおんなとHしたし言うことないんだが、、
844FROM名無しさan:04/03/24 01:00
845FROM名無しさan:04/03/24 01:28
>>844
なんじゃこりゃw
と思ったら
ttp://www.misterdonut.com.cn/
中国のミスドのサイトなのね。
トップのFlashがいかにも中国で素敵。
846FROM名無しさan:04/03/24 01:45
>833 マフィン原料の割合変わっちゃったからかな?
847FROM名無しさan:04/03/24 02:01
>>833
クリスピーは、オールドを190度じゃなくて170度の油で揚げたもの。
オールドファッションよりやや薄く割れが大きい。食感はかなりサクサク。
シナモンを振ったものと、サワー(っぽい粉)を振ったものの2種類があった。

アーモンドリングは、チョコリングと同様にアーモンドチョコ(?)をつけたもの。

ヨーグルトクリームは、シェルにヨーグルトクリームを入れたもの。
味のイメージは、ハイチュウのヨーグルト味みたいな感じ。

シュークリーム型というのは、おそらくアメリカンフルーツJr.だと思われる。
きなこと同じ揚げシュー生地で(豆乳で仕込むわけではない)揚げた五角形のドーナツを半分にカット、
エンゼルクリームとジャムを挟んでシュガーを振ってできあがり。
生地はシュークリームよりは密度が濃く、食感はきなこと同じぐらい。

パンプキンは、やった記憶はあるが形と味は失念。
848FROM名無しさan:04/03/24 10:18
パンプキンは六角形で生地に当時のパンプキンマフィンの材料を混ぜてたよね?
849>:04/03/24 16:24
850FROM名無しさan:04/03/25 01:52
ポンデライオンのみずでっぽう( ゚Д゚)ホスィ・・・

アレ、絶対人気出るだろうな…
851FROM名無しさan:04/03/25 02:11
寧ろポンデライオン自身が欲しいんだけど・・・
852FROM名無しさan:04/03/25 03:35
4月からのセールは金〜火とかふざけた日程らしいですね。
ゴールデンウィークまるまる一週間100円(105円か)セールとか。

もう死んでいいよ本部。
853FROM名無しさan:04/03/25 03:49
五月連休なんかほたってても売れるっつーのに…
アホが。
854FROM名無しさan:04/03/25 04:53
ポンデライオンのぬいぐるみキボン
絶対売れる
855FROM名無しさan:04/03/25 05:10
N増ミスド夜番はイケメン多し…
856FROM名無しさan:04/03/25 10:07
四月からは店の二階部分が改装なので製造量半減(・∀・)
が、ライン二本なんてことをやりそうで怖い。
857FROM名無しさan:04/03/25 19:31
今日、初めて自分のショップが赤字と知った
セールス足りねぇよとかいってごめんよ店主
858FROM名無しさan:04/03/25 20:25
もっち、もっち、もっち、もっち、もっち、もっち、もっち、もっち…
ミスドってあまりバイト募集の張り紙ありませんよね。広告にもでないし…
でも、聞いてると大変そうだ…
859FROM名無しさan:04/03/25 20:53
求人誌なんかにバイト募集の広告出す時は、
同じ会社の近所のショップと連名で出すなぁ。
掲載料割り勘にして。そんなことすら滅多にしないけど。

人が要ると思ったら店頭にポスター貼って、
必要な人数が揃ったらすぐ剥がす、の繰り返しがいつも。
860FROM名無しさan:04/03/25 21:24
ポンデライオンは実は俺が考えた
861FROM名無しさan:04/03/25 21:58
そいつぁーすげぇや。
862FROM名無しさan:04/03/25 22:14
>857
どこでも赤字だよ。
863FROM名無しさan:04/03/25 22:26
千代田区内のお店が全滅しちゃっているんですが
お茶の水のお店とアキバのヤマギワの燃えちゃったお店両方無くなったんですか?
864FROM名無しさan:04/03/25 22:45
横浜市内の某ショップには香ばしいくらい素敵な池麺がいるぞ
865FROM名無しさan:04/03/25 23:29
>>864
はぁ?ご本人でつか(*゚д゚) 、ペッ
866FROM名無しさan:04/03/25 23:34
香ばしいくらい=DQN
867FROM名無しさan:04/03/26 00:02
こないだ、よそのショップで黒糖買って帰って食ったら、
高校生なんかがぶっかけまくってる香水の臭いがモロにした。
868FROM名無しさan:04/03/26 01:01
>>863
そうだよ。
869FROM名無しさan:04/03/26 01:36
>>863
アキバは炎上
お茶の水はフランチャイズの会社が倒産
870FROM名無しさan:04/03/26 01:48
>>867
最近の高校生は体に黒糖ぶっ掛けるんだよ。
871FROM名無しさan:04/03/26 02:21
黒糖ぶっかけプレイ
872FROM名無しさan:04/03/26 02:47
マズソ
873FROM名無しさan:04/03/26 07:33
「香ばしい」・・って最近あまり使われない言葉だね
うちの社員サンで必死に勤務中に使ってる人がいるけど。
この前、バイト君にえっ?香ばしいってどうゆうことですか?
って聞かれて困ってた(w
874FROM名無しさan:04/03/26 08:17
未だに「トーフドーナツはないの?」って聞かれません?
875FROM名無しさan:04/03/26 11:55
ドーナツが箱に対して多めの時って詰め込んでいいよね?
俺のドーナツの詰め方はいつもオリジナリティ溢れるんだが…w
876FROM名無しさan:04/03/26 13:26
詰め込まないよ。

ダース+ドリンク袋→テイクアウトバッグS
ダース+ハーフ  →テイクアウトバッグS

ダース×2   →テイクアウトバッグS
ダース×2+α→テイクアウトバッグL

ダース×3   →テイクアウトバッグL
ダース×3+α→テイクアウトバッグS×2

客は(どんな形の商品でも)10個がダースボックスにぴったり入ると思って買ってるらしいが、
はみ出るものは構わずドリンク袋に入れてしまう。
ちっこいのとか薄っぺらいのは「お一つ重ねて入れてもよろしいでしょうか」って聞いて箱に入れるけど。
877FROM名無しさan:04/03/26 14:25
>>875
オリジナリティあふれるって…キニナル。
ちなみに私もつめ方は変わってるほうかな。
878FROM名無しさan:04/03/26 17:21
>>876
ダースボックスいっぱい+マフィンあと1個とかだったりして
いそいそとドリンク袋用意してると
「その1個、箱に入らないんですか?」などと聞いてくるお客様多数。
入るわけねーだろヽ(`Д´)ノ
879FROM名無しさan:04/03/26 17:29
>>878
「他のドーナツが潰れてしまいますので」と言うと
「潰れてもいいわよ」と言う香具師も多数。
880FROM名無しさan:04/03/26 20:27
詰め込んだほうが経費削減でいいんだ。
テープも貼りすぎると経費がかさむんだ。
881FROM名無しさan:04/03/26 21:22
うぉい!
俺の大好きなチリトマトパイがなくなってるじゃないか!!

もう戻ってこないのか・・・?
882FROM名無しさan:04/03/26 22:07
>>881
何ヶ月バイト休んでたんだよ
883FROM名無しさan:04/03/26 22:57
ゼリー発売延期ですね。
また針が入っていたのかと・・・
884FROM名無しさan:04/03/26 23:33
この調子で氷いちご氷紅茶も延期キボン
いちいち牛乳瓶のストック作るのめんどくさいyo
885FROM名無しさan:04/03/27 01:42
うちは店内飲食でもペーパーパッケージ提供だから
氷コーヒーでも氷いちごでも氷紅茶でもどんとこいだぜ♪
886FROM名無しさan:04/03/27 03:23
ペーパーパッケージ提供ってなぁに?。゚(゚つД`゚)゚。
887FROM名無しさan:04/03/27 04:47
店内飲食でも、持ち帰りと同じ紙コップを使う店。<ペーパーパッケージ
ドーナツを乗せるのも、陶器の皿じゃなくてサバーラップの上。

氷コーヒーは牛乳瓶を使わずに、12オンスカップ(orクリアカップ)に
「コーヒー氷」と牛乳を最初から入れて提供する。
888FROM名無しさan:04/03/27 07:01
>>887
>ドーナツを乗せるのも、陶器の皿じゃなくてサバーラップの上。
この部分は抵抗があるなぁ
一個一個サバーラップに包むってのなら分かるんだが
それも面倒だし
ハンバーガー屋じゃねぇってんだよ
889FROM名無しさan:04/03/27 08:56
フードコートの一角にあるようなちっこいお店は
ペーパーパッケージ
100円セールで売り上げ30万突破して喜んでる。
汁そばもカップどんぶりにて提供

バッシングしなくてよくて楽っちゃ楽よね
890FROM名無しさan:04/03/27 09:56
松村隆之は人間の屑
自分のお気に入りだけ周りに集めて後は知らん振り
群馬で死んでしまえ
891886:04/03/27 14:16
>>887 >>889
thx!!
店主に相談してみます…
892FROM名無しさan:04/03/27 14:24
893FROM名無しさan:04/03/27 15:49
>>891
店主に相談して切り替えられるものではないと思われ。
店の構造上の理由も関わってくるから。
894FROM名無しさan:04/03/27 17:43
権限を濫用して、店を私物化して好き勝手なことする
奴はイクナイネ

かわいい顔して店のものたくさん持ち帰ってる
かわいこちゃんもイクナイネ
バレてるじょ
895FROM名無しさan:04/03/27 22:40
どきーん
896FROM名無しさan:04/03/27 23:06
カニグラとエビマヨ食った。
カニとエビ嫌いだけど食えた。

んでもって、クランベリーとチョコバナナを仕込んできた。
焼き上がりはまだ見てないが、生地の段階だと、まるでフルーチェのようだった。
897FROM名無しさan:04/03/28 00:34
>>880もしかしてあなた長井秀和さん?
898FROM名無しさan:04/03/28 01:47
ポテトクリームスープ31日から販売ってほんま?
899FROM名無しさan:04/03/28 03:00
>>898
間違いない!
900FROM名無しさan:04/03/28 10:50
レジ打って、レシート渡したときに「これ、間違ってるんですけど」って言われたら
また最初から打ち直してお金とか渡したほうがいいのかな?ドーナツ20個買ってたら
1から打ってたら時間かかるし、でもちゃんとしたレシートを渡したほうがいいんだよね?
901FROM名無しさan:04/03/28 12:13
84 名前: 高円寺北@杉並区 投稿日: 02/10/22 11:16 ID:mC4P0JXX

>>43に同意。事故って高井戸のだろ?突っ込んできた方が悪い。大竹は無罪。
まあ、俺は大竹あんまり好きじゃないが。
高井戸のドーナツ屋でバイトしていた時、彼が来店。
ドーナツ持ち帰ったが、ラッキーカード渡そうとしたら、
「そんなもんいらねえよ。」と言った。
なので、あいつ、私生活でも生意気。
なんであんな奴がいろんな番組で偉そうにコメントしてんのか分からん。
他にコメント出来る著名人はいないのか?


・・・店で有名人とか見たことある人いる?
902FROM名無しさan:04/03/28 13:06
ないなぁ、田舎だし。
903FROM名無しさan:04/03/28 19:25
>>900
エンゼルクリームとカスタードクリームを間違えたぐらいだったら悩むところだが、
金額を間違えてるのに「いいのかな?」はないだろ。45度で謝って他の客そっちのけで打ち直せよ。
904FROM名無しさan:04/03/29 07:32
うちの店では、
以前はお金をいちいち返して、レシートも打ち直していたのだが、
現在は、計算機で差額だけ返す手法が主流となっている。
905FROM名無しさan:04/03/29 10:34
>>904
過不足が出るじゃん。
906FROM名無しさan:04/03/29 11:28
777円のお品物で客が1000円出してレジ打って、おつりを出してる最中に
「あら、やっぱし7円あったわ」って7円出してこられた時、どうすればいいの?
最初からレジ打ちなおし?
907FROM名無しさan:04/03/29 11:35
>>906
そのまま計算機使ってお釣りわたせば?
レシートがどうしてもほしいという人には1000円でレジを切ってしまっていただいたお金と返すお釣りはこの数字じゃないことを話してお詫びして
ボールペンで預金と、お釣りを書き直してハンコ押してわたしてあげたら?
908FROM名無しさan:04/03/29 11:35
>>906
あ、それは打ち直さなくていいですよ。
ドーナツの金額さえ合ってれば桶。
909 ◆kuriu7uP3. :04/03/29 13:13
ミスのレシートを残しといて最後に調整とかしないの?
910FROM名無しさan:04/03/29 13:20
>>909
控えのレシートで充分じゃん
911FROM名無しさan:04/03/29 13:35
>>909
うちもミスレシート処理。やってない店が不思議だよ。どうすんだ…
912FROM名無しさan:04/03/29 14:50
クリスピー系のテスト販売開始予定ってことは復活?
ヤター(・∀・)
913FROM名無しさan:04/03/29 16:21
>>906
やっぱ、客が財布の中をのぞいている間は待って
閉めてから以上でよろしいでしょうか?と聞く方が時間がかかるけどいいな
914FROM名無しさan:04/03/29 16:32
>>910
控えのレシートって何だ?
915FROM名無しさan:04/03/29 17:18
>>913
お釣りを入れるため財布を閉めない方が多数なのですが…
916FROM名無しさan:04/03/29 17:28
あ、そうそうそろそろスレタイ案でも出し合う?
テンプレ 【】ミスタードーナツPart8【】

【31日】ミスタードーナツPart8【盛り沢山】
【新商品】ミスタードーナツPart8【多杉】
【涼風麺】ミスタードーナツPart8【マンドクセ】
【マロンとあずき】ミスタードーナツPart8【あぼーん】
【エビマヨカニグラ】ミスタードーナツPart8【クランベリーチョコバナナ】
【ポテトクリーム】ミスタードーナツPart8【復活】
【ポンデライオン】ミスタードーナツPart8【もちもち】
【100エソセールから】ミスタードーナツPart8【105エソセールへ】
917FROM名無しさan:04/03/29 17:50
>>914
え?控えのレシート出せないの?
918FROM名無しさan:04/03/29 18:54
>>917
ウエイティングメモ(?)のこと?
919FROM名無しさan:04/03/29 19:30
【茶髪?】ミスタードーナツPart8【氏ねよテメ】
920FROM名無しさan:04/03/29 20:24
【ハニーチュロ】ミスタードーナツPart8【ふたつ】

8って数字はハニーチュロをふたつつなげて出来る形だからw
921FROM名無しさan:04/03/29 20:46
すみませ〜ん。
ドーナツの穴だけ売って欲しいんですけど、おいくらになりますか?
922 ◆kuriu7uP3. :04/03/29 22:16
>>921
6つで\210(税込)になります
923FROM名無しさan:04/03/29 22:45
涼風麺は初めての自分ですが
作り方を習いました
ウマー(´∀`)だけど本当にマンドクセですね
ピークの時とか大丈夫なんだろうか…
924FROM名無しさan:04/03/29 22:55
【不祥事】ミスタードーナツPart8【マダー?】
【出るか】ミスタードーナツPart8【不祥事】
【客】ミスタードーナツPart8【あぼーん】
925FROM名無しさan:04/03/29 23:18
【新商品が】ミスタードーナツPart8【同時に10('A`)】
【ハニーチェロ】ミスタードーナツPart8【ポンデ・ザ・リング】
【煎る胡麻金】ミスタードーナツPart8【「煎り」だゴルァ】

>>923
うちは、ずっと涼風麺系のフレップだけは毎朝完璧に作ってたんだが、
こないだ新しい店主が入ってきてその話したら驚かれた。

作っておいたほうが後で断然ラクなのによー。
926FROM名無しさan:04/03/29 23:28
925タソの【新商品が】ミスタードーナツPart8【同時に10('A`)】(・∀・)イイ!!

27日ヘルプで漏れの店のポーターやったヤツ誰だ!
今日グリトラ開けてみたらエライ事になってなってたぞ(ノд`)
でも、わざわざ来てくれてマリガd
927FROM名無しさan:04/03/30 00:04
>>922
あれってそういう再利用商品なの?
928FROM名無しさan:04/03/30 02:13
>>927が、くりうに処女を奪われた間抜けな女に見えてきた。
http://www.geocities.jp/md_guide/
929FROM名無しさan:04/03/30 02:21
うちは「あんまり出ないから」という理由で涼風麺プレップなしだよ〜
家族連れで飲茶食いに来る客とかガンガン来るのに・・・_| ̄|○
930FROM名無しさan:04/03/30 02:40
>>929
悲惨だな。
うちも「あんまり出ない」が、毎朝平日は3セット、土日祝は5セット用意してる。
931FROM名無しさan:04/03/30 03:12
てゆーかこの時期じゃまだ早すぎるよなぁ…売れないだろ…
932FROM名無しさan:04/03/30 04:27
ミスドって、新人でもすぐ馴染めるかな?
少し不安。
933FROM名無しさan:04/03/30 07:29
4月2日
0001号箕面ショップ 再開だって
934FROM名無しさan:04/03/30 07:59
>>933
>>840で既出。

オープン直後はやっぱ混みあうんかなぁ。
3つ隣の県だが見物に行きたい。
935FROM名無しさan:04/03/30 10:14
ドーナツ2個買って、キッズドリンク頼んだ客がいたら「こちらのキッズドーナツセットは
いかがでしょうか。」みたいに言ったほうがいいんでしょうか?トークするのが面倒だから
言ってないんですけど。
936FROM名無しさan:04/03/30 10:51
>>935
それは不親切だな。
言わなくても、ドーナツセットで売ってやれよ。
自分が客なら安いほうがいいだろうよ。
937FROM名無しさan:04/03/30 12:12
>>926
お礼が言えるなんて貴方って大人だね。
938 ◆kuriu7uP3. :04/03/30 15:14
【新商品】ミスタードーナツpart8【いくつ生き残る?】
【涼風麺】ミスタードーナツpart8【海老であぼん】
【蟹パイ】ミスタードーナツpart8【ゲロの如く】
【D-POPは】ミスタードーナツpart8【ドーナツの卵】
939FROM名無しさan:04/03/30 15:32
何で厨房臭いタイトルにこだわるんだ?
940FROM名無しさan:04/03/30 16:55
>>932
私はすぐに馴染んだ。
私が入る以前はかなり殺伐としてたようだけど。
店や時期によるんじゃないの?
941FROM名無しさan:04/03/30 19:37
最近入った高校生新人。
仕事人まかせ杉。
やる気なさ杉。
頼む辞めてくれ(´Д`;)
942FROM名無しさan:04/03/30 20:30
教えて で悪いけど ドーナツ全品100円て
今やってますか? どういうタイミングでやるんでしょう?
943FROM名無しさan:04/03/30 20:31
まだ入って数ヶ月だけどお世話になった人がどんどん辞めていく・・・
すごい優しくして貰ったのに・・・(´;ω;`)ウッ…
944FROM名無しさan:04/03/30 21:03
>>940
どの時期が入り時??
945FROM名無しさan:04/03/30 23:25
>>942
明日から二度とやりません。
946FROM名無しさan :04/03/31 01:01
【あなたの喜ぶ】ミスタードーナツpart8【顔がみたい】
【祝・オープン】ミスタードーナツpart8【箕面ショップ】
【白金台】ミスタードーナツpart8【東京本社】
947FROM名無しさan:04/03/31 01:26
グリストファイヤーーーー
948FROM名無しさan:04/03/31 01:31
飲茶メニューの「ステップ1→ステップ2→ステップ3」ってのが迷惑。

ドリンク打たないとセットキー打てないレジなのに
なんでドリンクを最後に選ばせようとするのか。
949FROM名無しさan:04/03/31 02:23
>>948私も同じく。何で最後にドリンクやねん。しかもマクドみたいなメニューシートやし。先にドリンク表示してくれや!
950950に拘る:04/03/31 03:30
客が言った飲茶のメニュー覚えとかないとダメだよね
951FROM名無しさan:04/03/31 03:40
>>950
6人家族とか来たら最悪
952FROM名無しさan:04/03/31 11:24
本当、飲茶セットを3つ以上頼まれると、何が何だか忘れてしまう。。その場で紙に書いて
メモるってのも変だしねぇ。。どうすればいいんだろう。
953FROM名無しさan:04/03/31 16:16
ウェイティングメモ出せば?
954FROM名無しさan:04/03/31 16:50
>>953
精算後じゃないと出せないじゃん。
955FROM名無しさan:04/03/31 18:27
6人家族でも覚えられるだろ?
頭悪いのか?
956FROM名無しさan:04/03/31 18:28
>>948
ギョーザ指して「これだけ下さい」というお客様出現。
957FROM名無しさan:04/03/31 20:03
昔は餃子類四個セットも単品で売ってたよね?うちの店も聞かれたら昔売ってた値段でレジ処理して売ってるよ。
958FROM名無しさan:04/03/31 20:55
>>952
俺の店はひっそりメモさせるよ。なれてない新人とかには。

『136番のスイートレベルください』というお客様出現。何がなんだかさっぱり…
959FROM名無しさan:04/03/31 22:00
わからなくなったら、素直にもう一回お願いしますって聞く。
つーか、覚えられるだろー。
960FROM名無しさan:04/03/31 23:29
氷いちご出まくり
961FROM名無しさan:04/03/31 23:37
チャイナタウンセットの肉まんセットください。っていわれた。
962FROM名無しさan:04/03/31 23:37
そろそろ次スレ立てましょう
963FROM名無しさan:04/03/31 23:45
>>962
そう思った人が立てましょう
964FROM名無しさan:04/04/01 00:10
>>963
そうゆうアンタが立てれば?
965FROM名無しさan:04/04/01 00:34
>>964
そういうことを言うあなたが立てれば?
966名無し:04/04/01 00:44
キッチンポーターという仕事はまだあるの?
そんでもって四時間でおわらせるんですよね?
967FROM名無しさan:04/04/01 01:06
>>966
店によるだろ
968FROM名無しさan:04/04/01 02:00
キッチンポーター歴1年
どんなにセールスが混んでようが俺には関係ナッシン!
969FROM名無しさan:04/04/01 02:39
ハリー・ウィノカー死んだらしいね。
箕面復活前に、縁起悪いなw
970FROM名無しさan:04/04/01 03:38
>>969
いろいろ言う前にまずは合掌しるw
971FROM名無しさan:04/04/01 04:20
【涼風麺】ミスタードーナツpart8【しばらくお待ち下さい】
【サヨナラ】ミスタードーナツpart8【ハリー・ウィノカー】
【甲殻類】ミスタードーナツpart8【オンパレード】
【100円セールから】ミスタードーナツpart8【105円(税込)セールへ】
【ポン・デ・リングの】ミスタードーナツpart8【黒砂糖下さい】





972FROM名無しさan:04/04/01 05:55
>>966
うちはキッチンポーター3時間
なぜかさばけない人は4時間・・・。
納得がいかぬ


973 ◆kuriu7uP3. :04/04/01 06:16
【海老投げ】ミスタードーナツpart8【蟹タノ】
974 ◆kuriu7uP3. :04/04/01 09:24
ポテクリ北ー(゚∀゚)ー!!
殺虫剤が入っておりますので蟲入りの心配はございません!!
975FROM名無しさan:04/04/01 10:09
飲茶メニューのやつ、本当に分かりにくいな!!客が戸惑ってるではないかw
976FROM名無しさan:04/04/01 17:34
STEPってなんだよ
日本語で書けよ
977テンプレ作った。:04/04/01 17:43
【般若】ミスタードーナツ【心経】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1016720923/
【店前】ミスタードーナツ Part2【行願】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1032412711/
【行願】ミスタードーナツ Part3【合掌】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046366346/
【ポンデ】ミスタードーナツ Part3【夏みかん】(ほんとは4スレ目)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1055227314/
【担々】ミスタードーナツPart5【天津】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1065548273/
【肉まん】ミスタードーナツPart6【復活】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1070887591/l50
【醤油】ミスタードーナツPart7【抹茶】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1075811132/827-926

公式
http://www.misterdonut.co.jp/

お客さんはこっちに。
ミスタードーナツpart.11
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075971042/l50

質問のあるヤツはまずここを読む事!!
http://www.geocities.jp/md_guide/
978FROM名無しさan:04/04/01 18:22
>>958
こちらの店でも「ポンデのスイートレベル下さい」というお客様が…
979FROM名無しさan:04/04/01 20:00
スレたててくる。
980FROM名無しさan:04/04/01 20:02
ダメだった…。
981FROM名無しさan:04/04/01 22:16
982FROM名無しさan:04/04/01 22:38
【D-POP】ミスタードーナツpart8【くり抜いた残り】
983 ◆kuriu7uP3. :04/04/02 01:06
>>981
伝統が…
とりあえず乙
984FROM名無しさan:04/04/02 07:11
先にドリンクを選ぶシステムでお願いしたいのだが…
4つくらい頼まれると頭の中ぐっちゃ
985FROM名無しさan:04/04/02 10:30
>>984
客の立場にしてみれば、最後にドリンクを選ぶのが自然。

ドリンクを先に選ぶシステムにするんじゃなくて、
POSを以前のシステムに戻すべきだと思うな。
986FROM名無しさan:04/04/02 13:14
ステップ2で値段が出るのが変。
ドリンクはプラス料金だと思う客多数。
987FROM名無しさan:04/04/02 22:14
ステップ3で値段出す方が見辛いと思うが
988FROM名無しさan:04/04/03 02:55
今日おばちゃんがドーナツ6個買って合計が780円ぐらいだったから
「あとおひとつお好きな商品お買い上げでミスドカードが(ry」って言おうとしたら
言い終わる前に「いらない」とか即答されたのでそのまんま会計済ませたのに、
もう箱詰めも終わろうかという時になって
「あら、このポン・デ・グラス可愛いわねえ。あとひとつ買ったらカード一枚増えるわよね?」
とかぬかしやがった。
結局ミスレシート処理して打ち直しました・・・。
人の話は最後まで聞いてください。ウザイ。
しかもポン・デ・グラスじゃなくてグラス・デ・ライオンじゃ!!
989FROM名無しさan:04/04/03 03:17
>>988私はそーいう時はミスレシせず、追加分をまた会計して、レシート二枚に×を書いて渡すよ。客には「こちら合計させていただきまして○枚お渡しします」と言って。客はカードさえもらえりゃええから、レシートがどーのとか関係ないし。
990FROM名無しさan:04/04/03 03:23
客は、どんな内容であれプラスワントークを断る傾向にある。
とにかく「ミスドカードがもう1枚」というのをできるだけ早く伝えなきゃ。
俺だったら前置きを限りなく短くする。

「あとひとつおすきなしょうひんおかいあげで」
 ↓
「もういってんおかいあげで」

これだけでかなり違う。
それに、「おひとつ」よりは「いってん」のほうが言いやすいうえに早口でも聞き取れる。
991FROM名無しさan:04/04/03 20:09
「Dカップ一つ〜」とおっしゃったおじさま客。

当店では乳房は取り扱っておりません…
992FROM名無しさan:04/04/03 21:13
993FROM名無しさan:04/04/03 21:14
994FROM名無しさan:04/04/03 21:45

995FROM名無しさan:04/04/03 22:10
(゚∀゚)ノ キュンキュン!
996FROM名無しさan:04/04/03 22:28
まんこまんこまんこ
997 ◆kuriu7uP3. :04/04/03 23:12
1000は
998 ◆kuriu7uP3. :04/04/03 23:12
必ずや
999 ◆kuriu7uP3. :04/04/03 23:13
↓の手に
1000FROM名無しさan:04/04/03 23:24
げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。