河合塾のバイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ないので立ててみました。
時給や苦労話、面白話じゃんじゃんどうぞ。
2FROM名無しさan:04/02/03 19:25
           | `'|
          ノ,.、 ゝ、.__
         /ー 、,__、,.__ `\
         /_,,._/_,ジ=、\  \              エヴァンゲリオン初号機、2ゲットをモニターで確認!!
       / - 、,_  ヽ、_ :》、\   l
       / ィ‐ 、_`'‐ 、,_ヾ゛\ `ヽ/´\
      / / |   \_ ` ‐ 、_> ヽ_/〉            第>>1使徒 勝手にスレ立ててサヨナラですか、そのまま星に帰れ消防(藁
      / | 〉、_/ヽ7\_i/__\_li∠、           第>>3使徒 出てくるの遅 す ぎ(禿藁 今頃出てきた癖に目立つなよ池沼が(ぷ
      `'>|iヘ/'`Y´`|i //T/,-‐`ニ _‐、>'"\        第>>4使徒 お前如きに誰が逃げるかってーの(ぷ あとそのフォルム、モザイク必須だな(藁
      //ヽ∧_ハ.イ`メ‐|./ハ'、__ 〉ノ!丶、 \ .     第>>5使徒 そうやって遠くから吼えて優越感に浸ってろよ、リアル厨房さんよ(ぷげら
   ,..、/./   ,.<ゝィ;;/ `゛‐イノ」|ヘ――‐ イ!ヽ  `丶\.    第>>6使徒 お前烏賊臭いよ?(藁 オナニエルに名前変えといてやるよ(ぷ
  /ゝへヽ_./  〉YV'y‐|`vヘ \ヽ-t‐'"  ,|i   `i |    第>>7使徒 独りじゃ荒らせないから二人で荒らしかよ、チ キ ンが(藁藁
 /    `'ー‐'/r'v‐i'ヾ_,トイY'\_  ̄7\/ | / ト‐''´   . 第>>8-1000使徒 お前ら全員サード・インパクトで滅べよ(藁
 ヽ、_   ∠ーf_ハ.,l、.ト|´\ノ ソ! |ト、 \l\  !| /
    `''‐'゛  ̄||i`ヽ ‐| /`l/   |.| ヽ   \\V
         |l / `ヽ/   | |  ヽ  ヽ\\ _
         〉く   /   //   ヽ  ヽ \_\` ‐ 、
         |ヽ/  ,イ   _//    \  \_/ \\  \
         | |  /    | /       \   \_`ー 、_ \
         !  i.∧    |.|          //`ー、  r‐‐=ニ\
       //  ハ l     |.|    / ̄ ̄ /     \\
      /ヘ〈_/ ヽl |   //  /      ヽ
3FROM名無しさan:04/02/04 01:50
校舎名は伏せたいのですが、
ウチの校舎は大学生スタッフと職員の仲が
最悪です。そして、職員同士の仲もかなりやばいです。
ほかの校舎もそんな感じなのでしょうか?
4FROM名無しさan:04/02/04 02:56
スタッフってどんな仕事すんの?
5FROM名無しさan:04/02/04 15:56
>>3
ウチの校舎はチューターと校舎スタッフ(バイト)の仲が
最悪です。チューターは何か勘違いしてるよ。
職場は女の人が多いのであまり良くないと
思いますよどこの校舎でも。
6FROM名無しさan:04/02/04 19:44
ぶっちゃけ嫌な職場だよね。
生徒の頃の思い出が汚された感じ…。
7FROM名無しさan:04/02/04 22:15
>5
それもしかして、
某超名門私大出身なのにあほでどうしようもないDQN校舎長がいて、
30後半なのに私服がギャル系の勘違い未婚年嵩チューターがいて、
昨年末に太めの男性チューターが一人、某現役館に行ってしまった、
目の前が東急ハンズのとこかい?
8FROM名無しさan:04/02/04 23:00
>>7
横浜校のことか?

てかチューターと仲悪いってなんで?
9FROM名無しさan:04/02/04 23:08
>>5
一般的に女が多いと雰囲気悪くなるのか?
10FROM名無しさan:04/02/04 23:14
つか校舎名を直に書かなくてもいいから、せめて何県の校舎かぐらいは書いてほしいな。
113及び7:04/02/05 00:25
横浜ではない。
神奈川の現役館とだけ言っておくよ。
12FROM名無しさan:04/02/05 00:32
>>11
いや、>>7>>5にレスしたじゃん?
そのレスは横浜校のことを言ってるのかな?と思っただけ。
13FROM名無しさan:04/02/05 00:42
>12
そう。横浜じゃない。
横浜もひどいらしいけどな。
もっともあそこは大学生スタッフと
高校生のカップルが何組もいるとの噂が絶えないが。
14FROM名無しさan:04/02/05 00:43
鈴木慎っていう現代文の先生がカコイイらしい
15FROM名無しさan:04/02/05 00:55
横浜がひどいってどんな感じで?
横浜もチューターと大学生スタッフの仲悪いの?
167:04/02/05 01:21
高校以来行ってないからよく知らんが、
ウチの生徒の何人かがマジで雰囲気悪い、
それと比べたらここはマシだと言っていた。

ウチの校舎は3年くらい前までは本当によかった。
校舎長は尊敬できる人だったし、
職員さんも問題がある人はいたにせよ、
一体感があった。それが、2年前に
校舎長がやめ、横浜で粗大ごみ扱いされていた
女性チューターが来てからおかしくなった。
あいつは本当に最低の人格。成績のよくない生徒とかに対する
あの何か汚い物でも見るような眼やスタッフをいじめるときの
うれしそうな顔は本当に我慢できないね。
17FROM名無しさan:04/02/05 18:16
てか大学生スタッフとチューターってなんか関わりあるものか?
見てると特に話とかしてないように見えるんだが。
18FROM名無しさan:04/02/05 18:19
仕事はチューターに頼まれるのが普通だし、
自主的にやるときは許可が必要。
19FROM名無しさan:04/02/05 18:24
仕事と言っても模試の監督とか受講証チェック程度じゃないのか?
てかなんで仲悪くなるの?
今年からやってみようかと思うんだけど、職場がつまらなそうだったらいくら時給よくてもやりたくはないし。
20FROM名無しさan:04/02/05 23:05
>19
では一応例を…
例えば、合格追跡という仕事がある。
これをするためにまずはチューターから研修を受ける。
で、大体最初は受験校確認の電話がけ。これを担当チューター分
30人くらいやる。手順は葉書で受験校調査→コード確認→入力→報告書記入
葉書が来る率は半分くればいいほう。来ない場合は電話がけ。
その仕事の期日だが、ウチの場合は研修の5日後。
その期間は私大ならほとんど試験期間。
一日しか来れないのが普通。で、貴重な勉強時間削って
一日来る。当然、3時間やってやっとか4時間はかかる。
なのに、2時間しかいてはいけないとか言い出す。
しかも、そういうことは普通もうすぐ2時間になるって時に言うもの。
ここで、チューターの人格が出るのだが、ウチはDQN女だから
3時間経過後くらいにつかつかと来てネチネチ文句を言う。
21FROM名無しさan:04/02/05 23:11
チューターって生徒として見てる分にはいい人たちにしか見えなかったんだが恐ろしいな。
2220:04/02/05 23:23
(続き)
ちなみに、河合の「担当チューター制度」とは
生徒一人に大学生スタッフ一人、チューター一人がつくことをさす。
以前は、こんなものはなく、アットランダムに面倒をみていたが、
合理化ということでこの制度が採用されているらしい。
しかし、漏れに言わせれば合理化などということはウチの校舎に限っていえば名ばかり。
なぜなら、面談という最も生徒と信頼関係を気づける業務はほぼチューターが
独占しているから。多いときは一人一日6件もの面談をかかえる。
しかも、その間チューターは9割がたそれに借り出されるから、
大学生スタッフは普段はチューターがやるような仕事も抱えることになる。
大体、生徒との信頼関係の構築手段をスタッフから奪っておいて
それが最も必要となる合格追跡を丸投げすること自体、間違っている。

これで、生徒が喜ぶならいい。だが、現実は違う。
例えば、慶應法志望の男の子がいたとしよう。
彼としては当然現役の慶應生か法学部の学生と面談したいだろう。
だが、担当スタッフが理系だったり、慶應なんて考えたことも
なかったりする可能性がある。それでも、大学生なら歳が近いから
打ち解けられる。少なくとも勉強の指針とかなら話せる。
だが、これがチューターならどうか。もう何年も前の入試体験
話されたって意味はない。勉強の指針を聞けば、先生にと人任せ。
大体大人数見ている分、アドバイスがかなり適当。聞いていると
「がんばれ」と「大丈夫」で終わってる奴が多い。
意味のないという生徒が非常に多い。

それなのに漏れはこのバイトを1年ではなくもう何年かやっている。
周りは結構辞めた。1年次に入った同僚は半分以下。
なぜ辞めないかというと、やっぱり18歳という何でもやれる時期を
投げ打って、自分の将来のためにつまらない受験勉強に打ち込む
生徒の姿が励みになるからだと思う。
23FROM名無しさan:04/02/06 00:02
大受生と現役で違うのかもしれんが俺の知ってるのではクラスで分けられてその担任みたいな感じでチューターが一人ついてるんだが。
合格追尾もチューターが一人で全部やってるし。

大学生スタッフなんてホントに模試の問題配ってるのとか受講証チェックしてるのぐらいしか見たことがない。
これってやっぱ大受生だからかな?
24FROM名無しさan:04/02/06 00:08
僕、町田校に通っていたよ。
そこでチューターに鯉をして、告白したよ。チョッキ
25FROM名無しさan:04/02/06 00:10
>>24
微妙にスレ違いだけど、その結果は?
26FROM名無しさan:04/02/06 00:11
返事もねーよボケが
27FROM名無しさan:04/02/06 00:14
返事もないって何で告白したの?

てかチューターとか大学生スタッフって生徒に住所とか電話番号教えちゃいけないらしいけどホント?
28FROM名無しさan:04/02/06 00:21
あなたのことが好きでつ言うて紙に番号書いて渡したった。
もうだいぶ前の話さ・・・。受験にも失敗したし、負け犬さ
29FROM名無しさan:04/02/06 01:01
>>27
メールアドレスと電話番号もらったよ?
去年の担当(グリチュー)に
聞いたら普通に教えてくれた

私もチューターやりたいんだけど、大変そうですね〜
30FROM名無しさan:04/02/06 01:24
大学生が進路指導的なチューターをやってるのって、どこの校舎?
ウチは大学生と面談なんてないよ。
31FROM名無しさan:04/02/06 01:43
>>14
鈴木慎先生の授業とってたけど
結構おもしろかったな〜
32FROM名無しさan:04/02/06 02:25
>27
本当です。付き合うのはもってのほか。
見つかったら即刻クビです。
しかし、29みたいなことは十分にあります。
聞かれて断ったら感じ悪いですからね。
告白は余程の例外以外はしても無駄です。
生徒は生徒にしか見えなく、恋愛対象とは
なりにくいのです。
33FROM名無しさan:04/02/06 12:52
大学生スタッフ>>チューター
3429:04/02/06 13:41
まぁ、私はグリーンコース卒業してから教えてもらったんですけどね^-^;
35FROM名無しさan:04/02/06 14:48
>29
それならまったく問題なし。
付き合うのも可です。
>33
悲しいかなそうともいえないんだな。
本当に生徒のことを考えてるチューターを俺は知っているし、
女子高生と仲良くしたくてやってるスタッフもいる。
大体、金のことだけ考えて仕事をこなすスタッフは非常に多い。
結局、河合の教育業という枠を忘れた利益優先型システムが
事をおかしくしていると思う。効率化効率化と叫ばれるが、
教育業は医療と同じく、人対人の仕事。効率がよいのが
いいとはいえない。まあ、そんなことにも河合は
それによって多大な経済的損害が出るまで気づかないだろうがね。
36FROM名無しさan:04/02/06 16:24
>>35
生徒としている間はアドレスとか聞いても教えてくれないけど、卒業してからなら教えてくれるってことでしょうか?
37FROM名無しさan:04/02/06 16:58
>36
卒業すれば、河合の生徒ではなくなるので、
普通に一般人からメルアド聞くのと同じ扱いになる。
つまり、チューターに見つかってもとやかく言われる
筋合いがなくなるということ。

まあ、漏れも含め、長く校舎で相談に乗っていると
DQNチューターに業務怠慢だと怒られるので、
長くなりそうな場合にはある程度話して、
あとはメルアドや番号教えるのは
スタッフの間でかなり普通になっているが。
38FROM名無しさan:04/02/06 17:00
卒業ってのは受験が終わったらのこと?
それとも3月31日過ぎてから?

後、大学生スタッフも生徒に聞かれたら教えたらいけないの?
39FROM名無しさan:04/02/06 17:19
>>35
あなたは何者かは知りませんが
民間であるがゆえ仕方の無い事だと思いませんか?
民間は利益を出さなければ話しにならないのです。
業界の勝ち組である河合塾の方針は正しいと思います。



40FROM名無しさan:04/02/06 19:53
卒業ってのは受験終わってからですよ!
私は浪人だったもので、普通に同じところにいる訳で、その人も河合で浪人だったのでいろいろ聞いて参考にしようと
思って聞いた次第であります!

大学生スタッフって、あの自習室の監督とかやってる人のことですか?
41FROM名無しさan:04/02/06 19:59
三鷹の美術研究所でチューターとかのバイトできる?
美芸大生なら余裕?
42空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/02/06 20:20
>>1
マジでグッジョブb
ちなみに時給っていくらくらいなんですか?
43FROM名無しさan:04/02/06 20:25
>>42
チューターは1000円らしいよ
44FROM名無しさan:04/02/06 20:35
>>43
それってどこも共通なの?
昇給とかってないのかな?
45空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/02/06 20:37
>>43
そうなんだ。ありがとう。
事務とかはどうなんだろう?
4643:04/02/06 20:38
うーん…よくわからないけど。私の行ってた校舎では、時給1000円って募集でしたぁ!
他の校舎もキボンヌ

ちなみに、大阪
47空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/02/06 21:11
>>46
そうなんですか。
とりあえずサンクス!
48FROM名無しさan:04/02/06 21:43
>46
神奈川は一年次は850、
模試を何回かこなすという条件で二年次以上950
4935:04/02/06 21:56
>39
それは違います。効率化、利益重視を進めていくうちに
大事なものを失ってしまった企業が山ほどあることをあなたは
ご存知でしょう。雪印然り、日テレ然りです。
そして、教育業とは、学校にしろ塾にしろ、人を預かり、
将来に影響を及ぼす業種です。普通の業種よりも責任のある業種です。
特に河合はその業界のトップです。
そんな企業だからこそ効率化をあせるあまり失ってはならないものが
たくさんあると思うのです。
5043:04/02/06 22:50
>>47
いえいえ^-^おやすい御用で♪

>>48
それって、大学生スタッフですか???

5148:04/02/07 00:05
>50
そうだよ。ちなみに残業しても同じ。
5243:04/02/07 00:47
>>51
へぇ〜…でも、大学生スタッフって何してる人でしたっけ?
私の予想では、自習室の監督やってる人かなぁって思ってるんですけど…(w
せめて、残業くらいちょっとでも増やしてくれたらいいのにねぇ…
5351:04/02/07 01:27
>52
ウチは自習室ものはなるものはあるが、監督はない。
スタッフの業務は、監督、先生が配るプリントのコピー、
お茶くみと皿洗い、父母会などの受付、赤本の生徒への貸し出し、
合格追跡などなど、多種にわたるね。
残業代は過去はあったんだが、今はない。
あと交通費は往復1000円しか出ない。
5443:04/02/07 01:47
>>53
なるほどぉ…そういうのって大学生がやってたんだ、びっくり!
結構1日いたりするから、驚き 今度募集あったときに見てみよ〜っと
私はやらないけど(w
交通費でないって何かやなかんじですよね〜
せめてちゃんと出してほしいような…
5553:04/02/07 10:00
>54
ちなみにあれは元河合塾生でなければ出来ない。
ラストは普通のときは21時30分が多いけど、
たまに延長する先生とかいると、
先生が講師室に戻ってくるまでは帰れない。
5643:04/02/07 16:52
>>55
そうなると、延長する先生は嫌になるわけだ…
結構生徒も辛いけど…、延長は(w
もしかして、大学生スタッフ経験者ですか?
57FROM名無しさan:04/02/07 18:15
試験監督も元河合塾生だけしかなれないのですか?
58FROM名無しさan:04/02/07 18:45
>>57
確かそのはずですが…
5955:04/02/07 19:51
>56
現役です。
延長する先生は逆に熱心だという評価を受ける場合が多いです。
嫌いな先生というのはやたら威張る先生、セクハラが多い先生ですかね。
これが結構多くて困ります。
>57
そうです。河合のバイトは原則的には元河合生限定です。

ちなみに私は生徒時代にとあるスタッフに目をつけられ、
「受かったらスタッフになれ」と勧誘され、
某在京私立大学に合格し、募集を見て、応募しました。
その後、職員2人との面接があり、3月ぎりぎりに合格通知。
面接から合格までかなり時間があり、かなりイライラしら思い出があります。
後から聞いた話では、倍率は5倍近かったとのこと。結構難易度高いです。
60FROM名無しさan:04/02/07 19:58
>>59
         _, ._
       ( ゚ Д゚)
61FROM名無しさan:04/02/08 15:30
そっかー延長する先生いたら大変だねーいつみちゃんとか嫌いになっちゃいそー。
やってみたいけど大変そうだし微妙だー…
62FROM名無しさan:04/02/09 02:03
>61
過去一番すごかったのは
神奈川県で人気の英語のW先生。
講習で延長。20分の休み時間が過ぎてもおさまらず、
結局40分延長。たまたま、漏れがその次のW先生の時間の
担当で、仕様がないから受験勉強について語って間を持たせた。
古文のN先生なぞ毎週大延長だし、プリントも超大量なので
担当スタッフは本当に大変なのだが、
この人は人格・教え方とも非常に親身で、
いくら業務が大変でも文句を言うスタッフは誰もいない。

ちなみにスタッフは先生と雑談してはいけないという規則があり、
破ると後からこっぴどくチューターに叱られる。
ただし、英語のI先生(文法で有名ですな)や
現代文のH先生(これも有名ですね)など超人気講師は別。
黙認ということになっている。
6361:04/02/09 10:11
>>62
しぎょう先生最高1時間近く延長だよ…
毎回50分くらいは延長。(毎回ちゃんと誤るんだけどね)
30分くらいで収まったときが1回だけあったけど「今日は早くおわりましたね」って言ってて、オイ!って感じだった。
でもすごいわかりやすかったからやめなかったけど。
担当の人は大変そうでした。名前もしらないけど、池袋の人、お疲れ様でした。
講習の時はさすがに後に授業あったから15分くらいの延長で収まったけど
64FROM名無しさan:04/02/09 11:05
>63
世界史の「なるほど近現代世界史」のT岡先生もすごいね。
最後の授業とか10時越えたらしいし。
世界史だから仕様がないといえば仕様がないけどね。
65FROM名無しさan:04/02/09 13:02
大阪校だと、S先生とかすごいよぉ〜〜!まぁ、わかりやすい先生ならまだ我慢できるよねって思って
諦めてるけど…
66FROM名無しさan:04/02/09 14:45
元河合塾生で今度大学2年、去年はやらなかった模試監督

できますかね?
67FROM名無しさan:04/02/09 15:13
>66
微妙です。しかし、ダメという確率が高いです。
当てにしないで、塾に行ってみるのがよいでしょうね。
68FROM名無しさan:04/02/10 16:10
>>66
120%できないね
69FROM名無しさan:04/02/10 20:09
シビアな話…

大体、みなさんいくらくらいもらってますか?
70FROM名無しさan:04/02/10 22:17
月4万。はっきりいってギリギリ。
サークル辞めたほど。
7169:04/02/11 00:10
>>70
やっぱりそれくらいですよねぇ?!
それを考えるとちょっと凹む…けど、河合が家から近いから、やりたいし…
かけもちとか出来ないらしいですよね〜?
72仙台校舎:04/02/11 00:56
生徒時代、やたら低い標識が校舎前にあったんで後ろ回し蹴りを思いっきり入れたら曲がっちゃいました。
理由は...特に無い、友達に乗せられてノリでやっただけ。
73FROM名無しさan:04/02/11 01:40
今度、河合塾の面接をします・・・正直、今まで意味不明で割りに合わない
バイトしてましたから、どうしても河合塾のバイトしたいです。けど、なかなか
難しいって言われてますよね・・・・
74FROM名無しさan:04/02/11 02:41
>71
かけもちは出来ます。ただ、シフトが毎月15日とかいう半端な時期に出て、
しかも翌16日から翌月15日まで決まってしまうので定期的なバイトでないと無理かも。
>73
河合も意味不明で割りにあわないといえばあわないですけどね。
倍率は3倍くらいだと思います。がんばってください。
75FROM名無しさan:04/02/11 10:37
最低限週何日、一日何時間以上やらなきゃいけないんですか?
76FROM名無しさan:04/02/11 15:16
河合塾のバイトってやっぱり学歴いるのかな??私は世間的にはレベルの
高くない(偏差値55くらい)ですけど・・・やっぱむりかな??’(私立です。
理系です)河合塾の面接の次の日に結果発表・・・なんか、まだ面接する前から緊張します
77FROM名無しさan:04/02/11 15:21
週2か3、一日5か6時間ぐらいかな。
もちろん校舎によるよ。
うちの校舎は赤字状況らしく、最近バイトが大リストラが敢行されて、
現在はスタッフの数が少ないため、上記よりは一人一人が多忙な状況。

↑までのを読む限り、うちはスタッフと職員の対人関係はまだいいほうだ。
受験生が終わって、バイトに入ってみて、まあいろいろ裏側がわかってきて
あー、なんだかんだいっても民間会社なんだから、利益をあげなきゃいけないし、
公立学校みたいな慈善事業的な存在とは違うなー、とちょっと幻滅したりする。
78FROM名無しさan:04/02/11 15:40
今まで、いくつかバイトやってきたけど、
時給と比べてみると仕事内容は、分相応って感じだと思うよ。

メリット
・大学との兼ね合いをある程度は考慮してくれる。
 (スタッフは学生という前提があるので)
・模試監督なんかにも積極的に入れば月6、7万ぐらいまではいける。
・生徒が合格したところなんかを見られれば、やり甲斐を感じられる。
・仕事に一般職の会社員みたいな要素があったりするので、将来会社に入るときに役に立つかも?

デメリット
・生徒と職員の板ばさみになるとつらい。
・河合塾はもちろん教育機関であるが、それとは別の民間企業としての側面を見てしまう。
・スーツ等にかかる金を払わなきゃいけない。
・守る守らないは個人の選択だが、目の前に女子高生or男子高校生がいるのに、お預け状態w
79FROM名無しさan:04/02/11 17:53
>76
いりません。東大もいれば帝京もいます。
80FROM名無しさan:04/02/11 18:47
でも、もちろん、短大はだめですよね???

それから、チューターとか大学生スタッフの面接(?)ってどんな事するんでしょうか?
8175:04/02/11 18:57
>>77
ありがとうございました。
あーやりたいような、面倒なような…

ってか今の時期に面接とかやってるんですね!知らなかった
乗り遅れたかもーーーー私なんて河合から手紙来るのを待ってた・・
噂で手紙がくるって聞いてたから。。
82FROM名無しさan:04/02/11 19:08
75さんは現役でつか?

河合から、大体3月くらいに、封筒が届くはずです
それに、募集しますみたいな紙が入ってますよ
8375:04/02/11 20:21
現役です。でも去年中に合格して今は違うバイトしてるんですよね…
だからどっちにしろ河合塾のはできないかも
できればかけもちしたいんですけどね
8482:04/02/11 20:26
>>75
それは、河合塾やめましたか?
やめてないなら大丈夫かと…
でも、去年に合格ってことは公募推薦ですか?
それなら経験って意味ではちょっと頼り無いかもしれないですね(汗
85FROM名無しさan:04/02/11 21:26
>80
短大はウチの校舎にはいませんが、
需要はあるので特に差はないと思います。
面接業務は、二通りあります。
まず、いわゆる面談といわれる業務。
これは担当チューターもしくはスタッフと生徒が
1VS1で行う業務で、年2回あります。
もうひとつは面接といわれるもので
これは校舎長クラスか小論文講師などが
担当し、スタッフには関係ありません。
>83
公募って人数少ないから有利かもしれない。
ウチの校舎も去年一人採用してた。
8680:04/02/12 00:32
>>85
有難いのですが、実は、採用面接の事をお聞きしたかったのです
言葉が足りなかったので、すいません
で、こちらの方はどうなんでしょうか?

公募も、有利なんですねぇ…驚きました!それに短大でもいけるということなので、もし短大になっちゃったら考えてみます!
ありがとうございました
8785:04/02/12 00:58
>86
志望動機などなどです。対策するといっても結局は
みんなとさほど変わらない答弁になるはず。
結局、塾側のニーズによると思う。
例えば、早稲田ばかりそろえたって、
塾生すべてが早稲田うけるわけではないので、
5人なんていれば充分。それよりか青学や立教を
一人入れたほうがニーズにも対応できるというもの。
あとは人事担当チューターの主観が入る。
ウチは担当者がDQNだからモロにそれが出ている。
8886:04/02/12 01:03
>>87
なるほどぉ…大学の雰囲気を伝えられるのがチューターですしねぇ…
それを考えると、大学だけじゃないって事ですね!
ありがとうございましたぁ!
頑張ってみよっ!何かうちの校舎は一昨年10倍くらいだったらしいです(笑
8985:04/02/12 13:51
>88
それT海道線沿線のF沢校じゃなくて?
90FROM名無しさan:04/02/12 13:59
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9175=83:04/02/12 15:44
>>84
結局、冬季から後とってないんですけど。。
公募です。
まあ手紙がもし来たら、うけてみようと思います。いろいろありがとうございました
9288:04/02/12 20:00
>>91
あ、でもやめてないならきっと大丈夫☆2学期までうけてれば、OKですよぉ!

>>89
違いますよぉ!関西地区です
9389:04/02/13 00:49
>92
残念。そこだったら知っている人いるから
推薦してあげられたのに。
スタッフからの推薦はあると使えなくもないです。一応。
9492:04/02/13 01:15
>>93
そうなんですか??
へぇ…残念だ(w

仕事できない人とかって結構いますか?
9593:04/02/13 03:35
たくさんです。大学でやることがたくさんある中、
業務をしっかり覚えるのはなかなか大変なことです。
そして、それを理解しているチューターが必ずしも
多くないということもまた事実です。
96FROM名無しさan:04/02/13 19:33
私は関西の方の河合塾に行く予定です(大阪で〜す☆彡)
9794:04/02/13 23:38
やっぱりそうなんですかぁ!
見てて、ホンマにやる事多いなぁとは思ってましたけど、そりゃ、ひとりで何十人もの生徒を見るんですものねぇ〜

>>96
私も大阪でやるつもりです(w
ライバルですね!!!!
98FROM名無しさan:04/02/14 00:58
へぇ〜、校舎によって随分違うのですね。俺は東日本の校舎でお世話になってるけど、
チューター業務がないので、直接生徒とは相談に乗ったりしないなぁ。

そろそろ合追の季節だから大変ですね。
9997:04/02/14 16:35
>>98
チューター業務ないところもあるんですね、びっくり!!
100FROM名無しさan:04/02/14 17:06
100get
10198:04/02/15 22:44
>>99
そんなもんですか。ちなみにチューターなんてゼッタイできないな〜。俺の場合
適当なこと必ず口走っちゃいそうだからなぁ(笑)
10299:04/02/16 14:42
私は、浪人を進めちゃいそう…(w
103べジータβ ◆r7Y88Tobf2 :04/02/16 23:03
チューターは生徒に手出してるよ。
チューターいわく生徒のことはあんまり真剣に考えていないらしい。
その場しのぎで話を進めていくんだって。
104FROM名無しさan:04/02/16 23:25
F校の黒さは現役生の時に全て知ってしまっていた罠・・・
7みて笑いました。
10599:04/02/17 00:57
>>103
うちのチューターは結構ちゃんと考えてくれたけどなぁ…
106FROM名無しさan:04/02/17 02:40
>>105
一部のチューターですけどね。
なんかそういうことを言ってました。
99さんはいいチューターが担当でよかったですね。
うちの校ではかわいい女の子順に面談をした香具師もいましたよ。
107FROM名無しさan:04/02/17 10:33
てか面接ってこっちの都合に合わせてくれたけど…(現役です)
あーでも情ステで「、「今自習室の○番に座ってる子かわいい」
とかいろいろ話して「見に行ってくる!」とか盛り上がってるのはよく見かけた。
そーゆうの話すのはいいけど情ステででかい声で話すなよって感じだった
事務バイトしたいけど、生徒に悪口いわれまくるのがやだなー
108FROM名無しさan:04/02/17 13:46
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
109106:04/02/17 23:21
>>107
事務バイトも大変そうですね〜。
チューターが時給は普通やけど、はいれる日を決められないからだるいとは言っていた。
個人的にはチューターやるなら家庭教師の方がいいなぁ。
同じく生徒に悪口言われるのいやだし。
110FROM名無しさan:04/02/18 00:30
時給はいくらなんだ?
111FROM名無しさan:04/02/18 21:10
>104
何年前に卒業?
それで笑うって事は絶対どっかで会ってるね。
112FROM名無しさan:04/02/18 23:35
>>104
去年です。
113FROM名無しさan:04/02/19 00:01
この前働いてて、いっそクビにしてほしいと思った。
何でそれが俺の責任なんだよ。
俺はちゃんと確認とってOKもらったじゃんかよって。
平サラリーマンの気持ちってこんな感じなのかなあって思いました。
114FROM名無しさan:04/02/19 00:03
>>113
それって何の話だろうと思ったのは俺だけではないだろう・・・・。
115FROM名無しさan:04/02/19 00:16
あの、河合塾名古屋校の方いませんか?
今自分たちの間で、先日18号舘で自殺があったとかって
メールが飛び交っています。
騒ぎを鎮めるためにも本当のことを教えて下さい。
夏ころだったか、広島の方でも自殺があったと言って
結構騒ぎになっていましたが
塾側が隠そうとすればするほど、騒ぎはなくならないと思うのです。
どうか本当のことを教えて下さい。
もしかしたら机を並べていたかもしれない人の自殺は
今、憶測が憶測をうんでいる状態なのです。
11699:04/02/19 00:16
>>106
へぇ、そんな事しちゃうんだ…まぁ、人間です…って片付けられない問題ですよね
今でも、相談のってもらったりしてるから、よかったぁ。高2のときのチューターさんとも連絡とってます!

>>114
はげど
117113:04/02/19 00:51
いや、「それ」の内容を書いたら特定されちゃうんですよ。
河合塾の中の人が監視してるので。
書いたらほんとにクビです。
もう、それでもいい気がするけど
118FROM名無しさan:04/02/19 01:44
>>115
マジで?!それって名駅前の河合塾??
119FROM名無しさan:04/02/19 01:49
あー、河合塾の中の人で結構2chを見てる人もいるみたいですよ。勿論、趣味としてですが。
2chの学歴・大学受験板って少しは受験業界に影響があるみたいですし。ネタバレとか。
そんな人がふとこのスレを見てもおかしくないですね。
120FROM名無しさan:04/02/19 01:56
自殺があったならニュースとかでやると思うんだけど。
ところで河合塾で塾の講師をする場合、バイト中はスーツですか?
121FROM名無しさan:04/02/19 13:59
スーツです
122FROM名無しさan:04/02/19 22:31
前、池袋でも自殺あったらしいね。世界史のA木先生が言ってたよ。だから窓開かないんだって
123FROM名無しさan:04/02/20 00:11
↑本当か?
自殺だけはやめてほしい…
124122:04/02/20 18:24
>>123
先生は言ってたよ。実際窓開かなかった。。
「この中に確実に全滅するやつがいるけど、お願いだからそんなことで死ぬなよ」
って言われた
125FROM名無しさan:04/02/20 23:35
採用のペーパーテストってあるの?
英語とか数学とか。。面接だけではない…ですよね?
126FROM名無しさan:04/02/20 23:50
一体何のためにペーパーテストをすると思うわけ?
受験の終わった直後の受験生の学力を疑うと思う?
127FROM名無しさan:04/02/21 11:32
産近甲龍とかでも平気なの??
学力疑われません?
128FROM名無しさan:04/02/21 12:22
みなさん、いつスーツに着替えてるんですか?
一回、学校から家に帰ってスーツに着替えてバイトに行くんですか??
129FROM名無しさan:04/02/21 12:47
>>127
産近甲龍って何?
130FROM名無しさan:04/02/21 15:36
関西の大学で閑閑同立の下
131FROM名無しさan:04/02/21 15:47
近畿大学しか浮かばん
132FROM名無しさan:04/02/21 16:16
>>131
近畿大より甲南とかの方が上だよ。
133FROM名無しさan:04/02/21 23:01
まぁ、多少学歴はいるだろうけど、別に、そういうのだけでは決めないとおもわれ

っていうか、それを信じたい…
134FROM名無しさan:04/02/22 01:02
昨日、河合の面接しました。
それで、一応・・・・面接受けた感想ですが・・・やはりスーツ着用なのですか??
なんか、着なければならないっていわれましたが・・・
135FROM名無しさan:04/02/22 19:57
少し前まで河合塾で教務のバイトやってました
マジレスすると、教務は結構楽だったり
でも、仕事は楽だけどやはり立場は一番下
雑用ばかりやってたね、まぁ暇なよりましなんだけど
あと、高校生はいいんだけど、浪人生は態度がでかすぎる
金払っているのはあっちなんだからしょうがないんだけどね

とりあえず、教務のバイトはチューターよりも立場も時給も下だが
バイトのシフトがかなり自由にできる
僕の場合テストがあるってことで1ヶ月休めたし
136FROM名無しさan:04/02/22 21:33
教務のバイトって何やるんですか?
137FROM名無しさan:04/02/22 22:46
チューターや教務のバイトって専門生でもOKですか?あとそれぞれの時給を
教えて下さい
138FROM名無しさan:04/02/22 23:30
たぶん校舎によって違うでしょうが
うちの校舎は主に聴講願、仮受講証等の発行
あとよくやるのがテキストの貸し出しや教室のエアコンの温度設定
落し物の管理、各種変更の手続き
あとやることは135で書いたように雑用ですね
まあ、上に書いたことは時間のかからないことなんで
ほとんどの時間は職員に頼まれた事務仕事やってました
生徒に配るプリント300枚コピーとか、塾生番号順に書類並べ替えてとか
事務仕事していて、生徒がカウンターにきたら対応するって感じ
139FROM名無しさan:04/02/22 23:35
>>138は教務バイトの内容ですよね?ちなみに時給はいくらなんですか?
140FROM名無しさan:04/02/22 23:51
>>138
800円ですた
141FROM名無しさan:04/02/23 02:14
教務バイトってどうやってなるの??
チュータの募集しかこなかったよ
142FROM名無しさan:04/02/24 00:13
>>135
俺も教務ですが、そんなことは無いですね。休めません。でも代わりを見つければ
いいので、どうしようもないときは助かります。
143FROM名無しさan:04/02/24 14:17
今日、私は教務のバイトに採用されましたが教務のお仕事は大学生チューターとお仕事は違うのですか?
それと、教務のバイトをしているひとは結構多いのですか??出来たら教えてください。
144FROM名無しさan:04/02/24 17:41
てか、教務って、自習室のおねえさんみたいなかんじ?
大学生チューターは、グリーンの担当のチューターさん?
145FROM名無しさan:04/02/24 19:10
>>143
大学生チューターは、グリチューで、現役生担当
教務は、自習室の人や、講師室にいる人ってかんじだと思われ
146FROM名無しさan:04/02/24 21:02
教務は模試監督や雑用やDMの住所シールをひたすら貼ったり、、さまざま、、色々です。。
ひーーー
147FROM名無しさan:04/02/24 23:21
143ですけど・・・・私は教務で働きますが・・・・頑張りますm(__)m
けど、担当の人から言われましたがバイトt中はずっとスーツ等着なければならないのでしょうか??
先輩方は大学に行くときもスーツ着用しているのですか?それと、新人は先輩方は1ヶ月のシフトでどれくらい入れてますか??よろしくお願いします
148FROM名無しさan:04/02/26 10:03
バイト中はずっとスーツでした。
僕は土日だけだったんで学校では着てませんね、あたりまえですが。

とりあえず、注意しなければいけないのは塾講師に対する対応。
一部だと思うけど自分が一番えらいって思ってる人がいて大変だった。
いい人は本当にいい人なんだけどねぇ、お土産貰ったり、仕事手伝ってくれる人もいた。
あと、グリーン生の親も注意。教育ママって感じの人が多い。
大受生の親は…なんていうか、疲れた顔した人が多かった。
夏季講習とかの時に、一般生の生徒の代わりに受講証とかテキスト受け取りに来る人がよくいたけど
何か疲れた顔していましたね。

とにかくがんがれ>>143
149FROM名無しさan:04/02/26 10:16
143ですが148さんありがとうございます<m(__)m>参考になりました
150FROM名無しさan:04/02/27 16:49
西武池袋店食品館京樽の竹内さん、かわいい。
151FROM名無しさan:04/02/28 05:14
文京区立真砂図書館の中崎さん、かわいい。
152FROM名無しさan:04/02/28 11:48
>148
>とりあえず、注意しなければいけないのは塾講師に対する対応。
>一部だと思うけど自分が一番えらいって思ってる人がいて大変だった。

こゆのが結構多いから困るね。
とにかく突然キレだす化学のT氏。
それと、かなり自意識過剰はいってる英語のT氏も困りものだな。
153バイトのおもひで:04/02/29 02:01
全統模試の答案の数が合うまで
時間外労働(もち無給)させられたのに
あきれた!!!
馬鹿塾!!!!
154FROM名無しさan:04/02/29 02:08
業務の仕事でも模試監督とかすれば結構いい収入になるんですか??
それと、担当から掛け持ちするのはOKって言われましたがみんなやっているのですか!?
ちょっと気になります
155FROM名無しさan:04/03/01 18:05
池袋西口のマクドナルドの伝田さん、かわいい。
156FROM名無しさan:04/03/01 23:44
>>154
掛け持ちはきついんじゃないか?
河合塾が週に3回としても他のバイトするにも週3ぐらいは入るだろ?
そうするとまともな大学生活を送れなくなると思うんだが。
157154:04/03/02 00:05
そうですかぁ・・・まあ少しでも稼ぎたいのでねぇ〜けど、河合塾で頑張りたいと思います
158FROM名無しさan:04/03/02 01:18
稼ぎたいんなら河合塾で働くべきではないと思うが・・・・。
159FROM名無しさan:04/03/02 04:34
立正大学心理学部の三厨泉美さん、かわいい。
160154:04/03/02 11:24
まあ、大学の授業のほうが忙しいですから目標は月5万稼げたらいいですね☆彡
161FROM名無しさan:04/03/02 12:19
NOVA池袋本校に通ってる関華子さん、かわいい。
162FROM名無しさan:04/03/02 20:40
文京区立真砂図書館の川崎さん、かわいい。

163FROM名無しさan:04/03/03 03:12
清泉女子大の堀絢子さん、かわいい。
164FROM名無しさan:04/03/03 13:00
ここで個人名晒してる馬鹿はみんなタイーホします。
165FROM名無しさan:04/03/03 19:16
タイムカード切った直後に仕事頼むの止めておくれ
166FROM名無しさan:04/03/03 20:10
池袋キンカ堂のなかやまさん、かわいい。
167FROM名無しさan:04/03/04 10:14
西武池袋店食品館三日坊主の藤巻さん、かわいい。
168FROM名無しさan:04/03/05 22:55
説明会&面接もスーツですか?
169FROM名無しさan:04/03/05 23:25
んなわけあるかw
170FROM名無しさan:04/03/05 23:40
面接はスーツ着用しませんでしたよ。けど、バイト中はスーツ着なさいって言われましたけどね・・・・
171FROM名無しさan:04/03/06 05:23
PMK渋谷店の塩沢麻衣さん、かわいい。
172FROM名無しさan:04/03/07 21:19
4月からのチューターの募集ってまだやってますかね?
173FROM名無しさan:04/03/08 05:30
大学3年生からでもチューターできますか?
174FROM名無しさan:04/03/09 18:48
どこで募集してるんですか??
175FROM名無しさan:04/03/09 22:23
>>174
職員チューターに大学生チューターやらない?って言われて
面接受ける。
176FROM名無しさan:04/03/09 22:29
>>175
誘われてない地点でアウトですか?
177175:04/03/09 22:53
>>176
わかんない。塾生だったのなら直接、所属校行って
職員チューターに聞いてみるのがよいと思う。

一般募集してるのかな?
178FROM名無しさan:04/03/09 23:00
>>177
前にチューターちらっと希望してること言ったら
現役で受かった香具師が多いから少し嫌な世界だろうと言われました
1浪はあまりいないんですかね…
179FROM名無しさan:04/03/10 09:08
伊勢丹新宿店婦人靴売り場の上田長子さん、かわいい。
180FROM名無しさan:04/03/10 20:56
いま、河合でバイトしていますが今の時期は滅茶苦茶忙しい時期(季節的に開校の準備等のため)だからたぶん直接チューターとかに言えばすぐに雇ってくれるよ。正直、そんなに募集が難関だとは思わないが・・・
勇気を出せば大丈夫でしょう。
181FROM名無しさan:04/03/10 21:10
今年チューターやったよ
追跡作業がかったるいからもうやめる
後は超ラクだったな
わかんないとこ何回聞いても普通に教えてくれるし
喋っててもべつにそんなに怒られないし
むしろ職員から絡んできたし
まあもちろん校舎によるだろうけど
182180:04/03/10 22:24
確かに、チューターの仕事ってダルイのはよく聞きますね。
河合のバイトは仕事内容によって楽かしんどういか分かれますねW
基本的には楽ですよ。
183FROM名無しさan:04/03/11 03:29
>>181
追跡は大変だよね。親とかも殺気立ってるし、何より凹んでる生徒に当たると
ツライ。あんましつこく聞けないけど、全部しっとかなきゃいけない部分も
あるからねぇ。
184FROM名無しさan:04/03/11 12:39
特に全滅だったところはキツイ。女の子だと泣くし…
あと、受験予定表と受験校が全然ちがう生徒は書き直すのメンドイ
185FROM名無しさan:04/03/12 19:00
ageとく
186FROM名無しさan:04/03/12 19:57
昨年夏、関東の某大手予備校のある授業に遅れて入室して後ろの席(自分より後ろには誰もいない)
に座って講義を受けた。ふと前を見ると前に座っていた女が腰パンしていた。それは明らかにTバック(水色)だった。
それでついムラムラしてしまい勇気をだしてTの上のゴムを軽くつまんだ。そしたら抵抗することもなく無反応だった。
そして講義が終わると何事もなかったかのように教室を出ていった。まぁキチガイというより痴女だと思うのだが、
予備校にはいろいろな人間が集まっているんだなと思った。もちろん私は次の授業はばっくれて速攻帰宅し20秒で放出
してしまいました。今でもあの時の興奮は忘れていません。

後日横顔・鞄などから彼女を特定して顔を確認したら美人でもブスでもない普通の顔立ちをしていました。
そしてなおさら興奮してしまいました。

彼女にはM的な嗜好があったと勝手に解釈しています。密かに興奮していたのかもしれません。
私はそれ以来Tバックにハマってしまい普通のパンティには興奮しなくなってしまいました。
彼女ができたらデートで、白いパンツでTを穿いてもらい(もちろんソフトに腰パン・白パンだからTラインが透ける)、
私が体験したのと同じ興奮を振り向く野郎達にさせてやろうと思います。Tを穿かせたまま、バックから突くのもいいですねぇ。
こんなこと言ってる本人がキチガイみたいですがw
ちなみに私はキャリア官僚志望ですww
187FROM名無しさan:04/03/13 01:35
188FROM名無しさan:04/03/13 18:05
バイトしないかと言われたage
189FROM名無しさan:04/03/13 19:45
旭屋書店池袋店の山口さん、かわいい。
190FROM名無しさan:04/03/13 23:30
ウチも言われたage
191FROM名無しさan:04/03/14 11:07
立正大学心理学部の長澤亜希子さん、かわいい。
192FROM名無しさan:04/03/17 01:03
バイトのシフト?みたいのってどうやって決められるんですか?
何か月分かまとめて予定を提出みたいだけど、そんなに先の予定までは分からないと思うんだけど。
193FROM名無しさan:04/03/17 04:35
慶應医学部の田上修子さん、かわいい。
194FROM名無しさan:04/03/21 06:29
共立女子短大の近藤恵子さん、かわいい。
195FROM名無しさan:04/03/21 10:36
河合のチューターって、河合塾の正会員だった人じゃないとなれないの?
講習会員とかじゃダメなの?
196FROM名無しさan:04/03/21 12:53
多分無理だと思う。
197FROM名無しさan:04/03/22 11:24
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/
198FROM名無しさan:04/03/23 01:13
教務アルバイト採用キターー!
おれはチューターも考えたけど、週二日で五時間拘束って書いてあったから教務にした。

時給はチューター1100円
教務アルバイト850円
でも教務は交通費でるけどチューターはでない、だからどっちもそうかわんない。

話は変わるけど、仮受講書って知ってる?
名古屋しかないのかな?東京の面接で言ったら不思議がられた。。
199FROM名無しさan:04/03/23 08:44
>>198
受講証忘れた時に、教務に発行してもらうやつでしょ
200FROM名無しさan:04/03/25 09:46
教務は週何日で何時間拘束なの?
201FROM名無しさan:04/03/25 17:58
今度試験監督の登録行くんですけど
時給っていくらですか??
大阪です。
202FROM名無しさan:04/03/26 14:32
模試監督新2回生って採用されないですか?
203FROM名無しさan:04/03/26 16:42
坊主ハァハァハァ人気者ハァハァ女子のファソたくさんハァハァハァハァハァハァ
204FROM名無しさan:04/03/26 23:21
たぶん850円ですよん。イチニ回生 その他も理由によっては可
205FROM名無しさan:04/03/27 01:07
>>203
理由って???
私去年はなんだかんだ進学でごたごたしてて
バイト探しどころじゃなかったから
今年申し込んでみようかなって感じなんですけど。
206FROM名無しさan:04/03/30 17:20
落とされましたが何か?
207FROM名無しさan:04/03/30 19:46
青山ブックセンター本店の北嶋利恵子さん、かわいい。
208FROM名無しさan:04/03/30 20:30
>>207
誤爆?ABC本店の近くに河合ないしな・・・
209FROM名無しさan:04/04/03 14:50
あげ?
210FROM名無しさan:04/04/04 13:08
これから研修だけど、スーツ着てかないかんかな?
211FROM名無しさan:04/04/05 21:40
ここの模試採点のバイトって、どんな感じですか?(待遇など)
情報知っている人いたらお願いします。
212FROM名無しさan:04/04/06 03:26
日本医科大学付属多摩永山病院の北原郁紀さん、かわいい。
213FROM名無しさan:04/04/06 13:42
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
214FROM名無しさan:04/04/07 22:43
駒場の皆さん!
間もなく神奈川県の某校舎より
伝説のDQN女チューターが参ります。
奴の暴走にご注意ください。
215FROM名無しさan:04/04/16 00:20
あんたが暴走しないようにね!
216FROM名無しさan:04/04/17 18:53
大阪校へ家庭教師・個別指導の登録会に逝ってきますた

それはともかく、土曜日の梅田はカプールだらけで軽く鬱になる
217FROM名無しさan:04/04/17 19:39
伊勢丹新宿店化粧品売り場の桑子夏枝さん、かわいい
218FROM名無しさan :04/04/21 08:42
小論文の採点(添削)バイトですが、出来高払いとありますが
一枚いくらぐらいなんでしょうか。また、一人何枚ぐらい/月
出来る(もしくは塾側に要求される)のでしょうか。
219FROM名無しさan:04/04/21 19:03
age
220FROM名無しさan:04/04/23 02:18
河合の個別指導教師ってどんなことするの?

関西圏の河合の小教室で勤務ってあったんだけど
生徒の質問に答えるの?それとも数人相手に授業するとか?
221FROM名無しさan:04/04/24 01:21
私も個別のバイト気になった。
HPには二人までを指導ってあったよ。
普通の個別指導じゃないかな。
月別研修って毎月あるのかな?
新しく開くみたいだからよくわからないね。
222FROM名無しさan:04/04/26 04:27
酒飲み過ぎて全くねむれねー
漏れも河合でバイトしたいな、応募しようかな?
浪人したとき河合の寮に入って駒場に通ってたんだけど
自分が行ってた校舎じゃないと応募できないのかな?
223FROM名無しさan:04/04/27 21:57
河合の家庭教師に登録をしようと思っているのだけれど、
テストがあるって書いてあったからどうしようか迷ってる。
どれくらいの難易度か分かる人、教えてください。
センターくらいかな?
自分は河合の模試しか受けた事ないのだけれど、
登録して大丈夫なのだろうか?
224大学1年新人:04/04/28 12:19
さてと、「大学の方の様子を見る」と言ったまま
数回しかバイト行ってないわけだが。
5月になっても新人君のままか・・

シフト提出しなきゃ。
225FROM名無しさan:04/05/03 18:56
担当チューターはどうやって決めてるんすか?
226FROM名無しさan:04/05/06 01:39
バイトにカッコイイ男の子がいるんですよ。
メアドとか聞きたいけど、周りの目(職員・AS・バイト)があるし、
私の方が明らかに年上で・・。
どうしたらいいかなぁ・・・。
227FROM名無しさan:04/05/06 21:48
俺のことか?
228FROM名無しさan:04/05/10 09:47

229FROM名無しさan:04/05/10 19:50
河合のバイトってやっぱり河合に通ってた人しかできないんですか?
230FROM名無しさan:04/05/12 17:57
そうですよ〜〜〜。
河合のバイトは皆、元塾生。
231FROM名無しさan:04/05/12 23:29
元塾生です。
池袋に通ってたんだけど、亀ちゃんってまだいるの?
超好きだった。
232FROM名無しさan:04/05/12 23:47
>>229
かてきょーなら塾生じゃなくてもいけるっぽい
233FROM名無しさan:04/05/13 00:09
>>231
生物の?
234FROM名無しさan:04/05/13 00:22
>233
現代文の。いつも服が派手なんだけど、超おもしろいの。
235FROM名無しさan:04/05/15 23:56
>>229
いや、場合によってはできるはず
236FROM名無しさan:04/05/17 02:54
やべえ、18日の火曜日池袋校でやる個別指導員の登録会に申し込んだのに
始まる時間がわかんねえ!(汗)
HPに載ってるからいつでもチェックできると思ってたら、
申し込み締め切った登録会はHPから削除してあるっぽい。
18時だっけ? 19時半? 誰かわかるヤシいたら教えてくれ。
ついでに服装はスーツか? ジーンズでもいいのか?
237FROM名無しさan:04/05/17 03:46
とりあえず服はなんでもいい
23853です:04/05/17 15:48
昨日は模試で、
7:30〜19:30までバイトした。
よく働いたよ〜〜〜。
さすがに疲れた(>_<)
239FROM名無しさan:04/05/17 22:58
>237
さんきゅー。あきらめて18時に逝ってきます。
240FROM名無しさan:04/05/22 12:48
学校で河合の教務のバイト募集してて、面接受けてきました。
「明日かあさってには返事します」と言われはや数日。
何にも反応がないのってやっぱ落とされたってことですかね・・
あんまり期待してなかったけど、やっぱショックかも。
241FROM名無しさan:04/05/22 16:31
>>240
採用なら電話あるしね…
ガンガレ!!
242239:04/05/23 09:17
火曜日に個別指導の登録会逝ってきたけどまだ連絡来ないよ…。
もう連絡来てるヤシいるのかな?
登録してからどれくらいで来るもんなの?
TKG辞めたいけど次のバイト決まらないとやめられねえ…。
243FROM名無しさan:04/05/23 18:26
大阪の河合OBが東京の河合でバイトするとかは可能?
244FROM名無しさan:04/05/23 19:06
>>243
教務に聞いてみれば?出来ると思うけど

外国だからむ(ry
245FROM名無しさan:04/05/23 19:42
http://up1.dot.thebbs.jp/img/1072589226074088.jpg

俺の校舎の風景。左上の娘がかわいい。


246FROM名無しさan:04/05/23 22:42
↑突っ込まれるのを期待して
F5しながら、モニターの前でニヤニヤしてる香具師
247FROM名無しさan:04/05/29 14:42
個別の学力試験受けてきた。出来が悪いと不採用らしい。
問題はセンター形式だけど範囲は3Cまで。時間がたりなかった。
一年以上受験から離れるとさすがに計算スピード落ちてる。
大学の授業なんてビセキと複素数くらいしか使わないからなー
248FROM名無しさan:04/06/02 21:47
>225
数年前にやってたけどいつの間にか決まってた。
特別なクラス(医学部とか)はその学部の子が担当してたけど。

チューターバイトは今までやってたバイトで一番ためになった!
給料どうとかじゃなくて、やりがいあるし、
その時の仲間といまだに飲んだりしてる。

>243
一緒にやってた人で関西出身いましたよ。
当方関東ですが。
249FROM名無しさan:04/06/06 13:32
さて、働いてこよう。
250FROM名無しさan:04/06/06 20:21
勤務終了
251249:04/06/06 23:37
働いてきた

・・疲れまくりですよ
252FROM名無しさan:04/06/07 00:32
個別指導やってる人
時給どれくらいですか?
253FROM名無しさan:04/06/08 04:09
小額チュー太の香具師いませんかそうですか
ちなみに千種
254FROM名無しさan:04/06/08 08:11
こういうのは辛抱強く待ってたほうが良いのか?
4月に説明会行って1回テストの連絡は来たのだが・・・。
255FROM名無しさan:04/06/09 10:07
>>254
チュー太は一年契約・中途採用なしでつ。はっきり言って6月では100%ムリポ
256FROM名無しさan:04/06/09 23:04
>>255
テスト言ってるから個別指導とかの方じゃないの?
257FROM名無しさan:04/06/10 03:52
>>255
個別指導?それってどこの地方の校舎でもあるシステム?
258FROM名無しさan:04/06/10 22:39
個別指導があるのは基本的に現役館のみだと思う
259阿呆鳥 ◆AHO.uqUQxo :04/06/13 17:04
某現役館でスタッフ中。上司がキモくてもう(ry
後輩いるし知り合い一緒に働いてるし女子高生拝めるから満足してますけど。
260FROM名無しさan:04/06/13 23:15
某神奈川県内校舎のバイトの人がデートしてた。よく見たら彼女もバイトの人っぽかった。バイトカップル多いの?
261FROM名無しさan:04/06/15 13:16
先生が中年ばっかだから、ちょっと歳が近い大学生っていうのは
なんか親近感があっていいよね。
けど、ときどき生徒の遊び道具になったりしてたのは、かわいそうでした。
まつげの長い優しい男性チューターがいたんだけど、
まつげの長さを測られたり、爪楊枝乗せられたりしてました。
262FROM名無しさan:04/06/20 11:40
さて、今日も労働・・

あんまり好きじゃないんだけどな、この職場。
263262:04/06/20 23:05
帰宅age。
そういえば「あんまり好きじゃない」のは
職場ではなくて河合のバイトそのものですた。
264FROM名無しさan:04/06/26 00:59
>>263 チト同意。
お互い頑張ろう。
265FROM名無しさan:04/06/27 02:30
まだ個別指導講師って登録できるかな?
情報キボン
266FROM名無しさan:04/06/28 12:44
あぁ今日もバイトだ
グリーンコースのチュー太が
うざいから行きたくない
267FROM名無しさan:04/06/30 00:26
てか個別指導はよ連絡して来いよな
268FROM名無しさan:04/07/02 00:12
ねぇ大学2年からでもチューターってできるの??
269FROM名無しさan:04/07/03 00:39
明後日初研修だ
270FROM名無しさan:04/07/03 16:57
誰か千種の椰子はいないのか!
271FROM名無しさan:04/07/06 10:43
千種はあぼーんです
272FROM名無しさan:04/07/08 01:05
模試採点業務採用通知キター
273FROM名無しさan:04/07/08 12:54
採点バイトってだいたい一枚いくらくらいもらえるんだ?
274FROM名無しさan:04/07/11 00:47
英語は70−150円だそうだよ。
275FROM名無しさan:04/07/11 01:35
俺受験生の時通ってたけど、今は担当チューターと付き合ってるよ!
276FROM名無しさan:04/07/13 22:57
993 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/07/12 00:29 ID:Awg1bQTp
しぎょうのフェラチオはマジ気持ちいらしです。
チューターさんも関心してました。
西川口を一世風靡した時期もあったそうな。。。。

994 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/07/12 09:25 ID:J1kohpr3
しぎょうさんの授業はいいですか?

995 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/07/12 13:16 ID:Gxe0lyIS
授業もいいしフェラチオもマジ気持ちイイです
特製まんこの締まり具合も最高です
俺の性奴隷です
277FROM名無しさan:04/07/19 12:04
>275
ネタかマジかは知らんが
よくあること
入った当初はいちいちびっくりしていたが
2年もすれば慣れる。ああまたか…
基本的に年下好きが多いからね
まあじゃないとやってられんだろうし
278FROM名無しさan:04/07/21 23:43
>260
オレはバイトのコと2回付き合い、ASの人とも付き合った。
そしていま3年目にしてようやくバイト外の彼女ができようとしてる…
ってかASとバイトが付き合うのは普通にある。
オレはバイト3年目だけど、今まで直接知ってるだけで3件あるよ。
そんなんだ…下手なサークルよりサークル然としてるし。
279FROM名無しさan:04/07/27 19:29
 【日本国のしくみ】
   ∧_∧
  (・∀・ ) 東大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)   早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)   マーチ クン
        (・∀・ )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__) マーチのウンコ
            (___)   日東駒専 クン
           ( ・д・ ;)
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 日東駒専のウンコ
              ( ´д` ;)  大東亜帝国 クン
              ⊂    \
               (⌒__)ブリッ
              (_)  人
                  (__)大東亜帝国のウンコ
                  (___)  Fランク/高卒
280FROM名無しさan:04/07/29 19:06
281FROM名無しさan:04/07/31 18:53
昨日は給料日でつね。
乙でした
282FROM名無しさan:04/08/03 00:38
ぬるぽ
283FROM名無しさan:04/08/04 21:48
284FROM名無しさan:04/08/04 22:10
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040723it04.htm
>浪人生は、2003年度には約14万1000人いたが、試算では、2008年度以降は
>2万4000人にまで激減すると見込んでいる。

このニュースになんか講師で過剰反応してる香具師がいるね。
見苦しいと思うけど。
285FROM名無しさan:04/08/10 00:16
自習室のバイト、イラネ
286FROM名無しさan:04/08/16 01:40
ぬるぽ
287FROM名無しさan:04/08/22 12:33
講師からのセクハラありすぎ
288FROM名無しさan:04/08/22 13:00
>>287
具体的には?
あとチューターで生徒からはどうですか?
289FROM名無しさan:04/08/22 21:08
>>285
うちの校舎の悪寒。

セクハラっていうか普通にプレゼント渡す講師とかざらにいるそうな。
開けたら手紙と携帯の番号が入ってたって。
あー気持ち悪い。
290FROM名無しさan:04/08/24 00:29
ぶっちゃけ女子高生うまそうだからな〜
291FROM名無しさan:04/08/27 07:47
男子高校生を喰うにはよいバイト
292FROM名無しさan:04/09/05 00:28
age
293FROM名無しさan:04/09/07 21:38
代ゼミ工作員
294FROM名無しさan:04/09/08 20:55
河合塾でアルバイトしてたら講師達と仲良くなれますか?
295FROM名無しさan:04/09/08 22:13
なれるよ
296FROM名無しさan:04/09/10 21:55:23
age
297FROM名無しさan:04/09/10 22:54:16
女子高生
(;´Д`)ハァハァ
298FROM名無しさan:04/09/11 18:16:39
大阪南の教務、キモイ奴や口調が荒い奴しかいないのか?
どっちにしろ文解釈能力はないわ決めつけ多いわで
あいつらがセンター国語受けてもせいぜい120ってとこだな


…受験生は勉強してきますorz
299FROM名無しさan:04/09/12 00:22:45
チューターと生徒さんでトラブルになった事ってある?

たとえば進路指導上のこととか恋愛関係とかで・・
300FROM名無しさan:04/09/12 22:11:15
>>298
(((;゚д゚)))
301FROM名無しさan:04/09/13 23:05:45
大阪南は昔から悪評高いYO!
302FROM名無しさan:04/09/14 09:19:06
大学生バイトは講師と会う機会はありますか??
講師に会うケース、状況を教えてください お願いします
講師室って個室ですか?
大学生バイトが講師室に一人で行くことってあります??
お茶くみとかですか??
                          大阪より
303FROM名無しさan:04/09/14 20:57:21
大学生バイトって講師と仲良くなるチャンスあるかな?
304FROM名無しさan:04/09/16 22:18:41
そりゃあるんじゃないかなー
305FROM名無しさan:04/09/17 04:38:21
 浪人生は、2003年度には約14万1000人いたが、試算では、2008年度以降は2万4000人にまで激減すると文部科学省は見込んでいる。
ってことはそれ以降は講師は一体どうなってしまうのか…四年後です
306FROM名無しさan:04/09/17 05:10:17
今後は浪人の激減と同時に現役受験生の
漸減もあるから、講師の9割は解雇しないと
307FROM名無しさan:04/09/17 16:55:22
大多数の講師が
首切りにあうだろうけど、かろうじて残った講師も
給与は・・・つうかそもそも講師に退職金てあるん?
308FROM名無しさan:04/09/17 21:16:29
まず役に立たない派遣社員をクビにしたほうがいいと思う
309FROM名無しさan:04/09/18 02:45:30
大多数の講師が
首切りにあうだろうけど、かろうじて残った講師も給与の大幅ダウンは確実じゃないか?つうかそもそも講師に退職金てあるん?

好調な業種でも雇用は安定しているとは言えないけど、今後4、5年で

最大手に雇われている連中の8割近くが解雇されるのが確実な業種って

予備校業界くらいでは?銀行だと2割が居なくなることがあっても

早期退職制度があったり出向先があったりするが、予備校の場合は

純粋に解雇だからね。
310FROM名無しさan:04/09/19 06:17:20
河合塾の採点のバイトをやった。けっこう大変だ。
時給換算だとスゴイ安い。内職だと思うと、良いのかもしれないが。
311FROM名無しさan:04/09/23 00:55:23
時給が物凄く高いイメージがあるけど。
312FROM名無しさan:04/09/23 02:40:47
河合塾=時給低い
313FROM名無しさan:04/09/23 10:31:14
グリーンの大学生チューターは
時給1200円からって聞いたけど、それも仕事内容から見たら安いの?
314FROM名無しさan:04/09/26 00:44:38
>>313
福岡は今年から700円ですが何か?
315FROM名無しさan:04/09/26 02:02:21
>>313
結構雑務多いし力仕事も多いと聞いた。
週二回で4時間程度だから言うほど金にならんとか・・・

関西の某校舎じゃ97年まで70人雇ってたのが98年は40人程度に・・
今は流石に知らんが・・・
316FROM名無しさan:04/10/02 11:29:11
模試監督やりたい
317FROM名無しさan:04/10/02 15:28:32
>315
月4万ぐらいかな〜。お小遣い程度。
318FROM名無しさan:04/10/02 21:27:07
女性講師とセックスしたい
319FROM名無しさan:04/10/06 13:22:35
mage
320FROM名無しさan:04/10/08 00:57:28

ttp://chivas.jp/nikki/pc/list.cgi?xfrom=%94%96%8C%97%96%9B%9E%91%D1%CB%C9%CB%C6%BF%9A%85%88%9A%9D%D1%91%9A%D1%95%8F



講師って生徒に個人の連絡先教えたら問題になるらしいね
321FROM名無しさan:04/10/09 22:23:33
いきたくないいきたくないいきたくないいきたくないいきたくない
人を教える立場じゃねーんだよう漏れなんかで私立中学入れるかどうか決まるなんて言わんでくれよう
時給1300円だけどやっぱ前日になると鬱だよう

もうほんと、マジカンベン
322FROM名無しさan:04/10/13 19:46:54
momo
323FROM名無しさan:04/10/13 19:59:43
高校生とか浪人生って予備校講師が輝いて見えるんだろうね。

普通予備校講師なんて民間企業いけなかったやつが
いく職場。社会的適応性なさそうな人多いことから
薄々気づくと思うが…
本来、大学講師、小説家だとかの本業の傍ら、サイド
ビジネスとして、小遣い代わりに行くようなところだからね。

講師に社会的地位はないよ 高校生と浪人生からは一時的に
尊敬されるが。。
同年齢のやつより全然給料もらってないし、しかもこれから少子化
だから、はっきり言って予備校講師して食っていけない。
324FROM名無しさan:04/10/14 04:52:07
↑みんな理解してるって。
325FROM名無しさan:04/10/18 18:47:45
だいだい講師に憧れてる女ってブサイクで同年代の男に見向きもされなくて
寂しくてだめもとで講師に告白するくらいしか男と接触できないキモ女
ふられても自分の顔以外に理由を求めて、生徒だからしかたないよねって
納得するアフォ
326FROM名無しさan:04/10/26 02:53:15
327FROM名無しさan:04/10/31 00:27:23
age
328FROM名無しさan:04/11/01 03:29:00
age
329FROM名無しさan:04/11/01 21:17:59
are
330FROM名無しさan:04/11/02 19:14:56
331FROM名無しさan:04/11/03 19:41:50
ame
332FROM名無しさan:04/11/07 16:48:08
ase
333FROM名無しさan:04/11/10 23:36:32
sage
334FROM名無しさan:04/11/16 17:25:58
aburaage
335FROM名無しさan:04/11/22 01:20:00
河合でバイトしているけど金にならん。でも、生徒から声を掛けてくれて
「がんばってください。ありがとうございました。」
っという言葉・・・お金で買えない価値がある―PRICELESSですね
でも、河合さん。時給もっとあげてくださいよ、と声を大にして言いたい。
336小田由紀:04/11/22 15:31:19
サピックス・早稲田アカデミー・栄光ゼミナールの塾講師のアルバイトをしている、もしくは経験者の方を探しています!
私はweb上新聞を作成している小田由紀と申します。
もうそろそろ受験シーズンということもあり、有名進学塾の記事を書くことになったので、
匿名でインタビューさせていただける塾講師の方を探しております。
もちろん、貴重な時間を割いていただくので、報酬の方は時給で20000円用意しています。
プライバシー、個人情報の漏洩等は絶対にございません!
比較的急な話なので時給も20000円という高額を準備しました!
どうかご一報お願いいたします!
小田由紀
[email protected]
337FROM名無しさan:04/11/24 22:20:00
河合塾で模試バイトのみなさんにお聞きします。
704 :FROM名無しさan :04/11/24 16:43:11
じゃあ河合はどんな漢字?
代○○よりかまし?
そして、S台よりもましなのでしょうか。
338FROM名無しさan:04/11/25 10:30:27
ここの添削の話題がほとんどでないけれど、どうしてだろう。
部根っせや乙と比べて人数が少ないからかな?
339FROM名無しさan:04/11/26 00:51:41
バイトじゃないからだろ
340小田由紀:04/11/26 17:26:56
1時間2万円でインタビューさせてください!
サピックス・早稲田アカデミー・栄光ゼミナールの塾講師のアルバイトをしている、もしくは経験者の方を探しています!
私はweb上新聞を作成している小田由紀と申します。
もうそろそろ受験シーズンということもあり、有名進学塾の記事を書くことになったので、
完全匿名でインタビューさせていただける塾講師の方を探しております。
もちろん、貴重な時間を割いていただくので、報酬の方は時給で20000円用意しています。
インタビュー当日即金手渡しで確実にお渡しいたします。大体1時間〜2時間の内容で2時間であれば4万円の報酬になります。
会う場所と時間等はすべてそちらにお任せします。
暴露系の記事ではないので経験があって、生の雰囲気が伝えられる方であればどなたでもOKです。
プライバシー、個人情報の漏洩等は絶対にございません!
得た情報は記事のみの使用を目的としています。
本当に完全匿名で結構です!
紹介していただいた場合、紹介者の方にも10000円のお礼をさしあげます。
比較的急な話なので時給も20000円という高額を準備しました!
どうかご一報お願いいたします!!
小田由紀
[email protected]
341FROM名無しさan:04/11/27 07:52:25
>>339 俺は模試添削バイトだよ。
342FROM名無しさan:04/12/03 14:22:28
mom
343FROM名無しさan:04/12/08 07:43:03
age
344FROM名無しさan:04/12/12 21:40:56
age
345FROM名無しさan:04/12/15 10:45:05
sage
346FROM名無しさan:04/12/16 09:53:26
ここのバイト全く情報ないな
347FROM名無しさan:04/12/28 11:12:27
age
348FROM名無しさan:05/01/04 19:46:23
グリチューうぜえ
349sage:05/01/05 23:57:21
以前やってた。
職員は使えないし理不尽だし講師はセクハラ、
289と同じケースを知ってる。
需給はまぁまぁだけど、そんなに入れないし。
別のバイトを薦めます。
楽には楽だけどね。
350阿呆鳥 ◆AHO.uqUQxo :05/01/11 17:02:50
ほす
351FROM名無しさan:05/01/15 06:00:39
予備校の講師のバイト始めようと思ってるのですが
時給どれくらい貰えるんですか?正直2000円以下なら
家庭教師や個別指導や小さな塾の講師やったほうが楽ですよねw
352FROM名無しさan:05/01/15 13:55:33
河合塾は時給8000円が最低ライン(売れてくると時給4万とか5万になる!)
ただし大学院修士課程修了の学歴は必須
ほんとにか<時給8000
つーか河合で講師バイトとかむりだろ

ちなみに講師は分給と聞いたが本当なのか
354FROM名無しさan:05/01/15 23:15:01
予備校講師の経験なくても大丈夫?
一応修士修了だし、募集があったら応募しようかな。
355FROM名無しさan:05/01/22 00:59:04
中小予備校での経験がなければ,書類で落とされるか,
おそろしく買い叩かれるかのどちらか
356FROM名無しさan:05/01/22 02:21:55
東京なら、

大学院修士修了→河合塾のフェロー(質問受け講師)採用→フェロー5年前後経験→講師採用

または、

大学院修士修了→SEGまたは城南予備校またはお茶の水ゼミあたりの講師→5年前後の経験→河合塾の講師採用

かな。

ちなみに、早稲田塾は避けた方がいい。
なんでも早稲田塾出身の講師に問題講師が多くて、早稲田塾からは採用しない原則になったのだそうだ。
357FROM名無しさan:05/01/24 21:27:57
来年から河合塾の高校グリーンのチューターやりたいと思うんだけどどういう風にすればいいのかな?
自分は今大1で横浜にいるんだけど、浪人は名古屋の河合に所属してたんだが・・・。
358FROM名無しさan:05/01/26 12:13:58
校舎によるのかもしれんが大2からの採用とかは無かったはず。
359FROM名無しさan:05/02/05 02:00:34
age
360FROM名無しさan:05/02/08 18:45:21
そういや、河合塾の横浜校のスレってないよね
どんな雰囲気なのか気になるな〜

都心近辺でバイトで入ってみたいけど
横浜校のスレがないからなんか気になる
361FROM名無しさan:05/02/08 21:53:14
入塾の模試認定は、偏差値何以上とか決まってるんですか? あと、入塾テストも何割り以上がどのクラスとか教えて下さい。スレ違いですが、お願いします。
362FROM名無しさan:05/02/09 13:53:24
>>360
先日まであったたんだけど落ちてしまって、それ以来ない。
363FROM名無しさan:05/02/11 02:31:58
派遣の女が馬鹿すぎる
仕事もろくにできないくせに
しゃっべてばっかりいてうざすぎる
364FROM名無しさan:05/02/12 14:48:50
河合塾の個別指導ってどうなんですか??
この春からやろうかどうか迷ってるんですが、
やってる方いらっしゃいましたら
どの様な感じか、教えていただけませんでしょうか?
365FROM名無しさan:05/02/13 20:24:10
就職先として河合塾ってどうよ?
366FROM名無しさan:05/02/13 20:31:18
中日新聞の求人欄にのってたよ
367365:05/02/13 20:45:23
>>366
そうそう。新卒・中途どっちも募集してるみたいだが、やっぱヤバゲかな?
368FROM名無しさan:05/02/13 20:46:57
河合塾で模試監督のバイトをしたいと思っています。
どうやったらなれますか?今募集しているでしょうか?
369Net de KATEKYO:05/02/14 01:45:05
オンラインで指導する新しいスタイルの家庭教師システムです。
完全個人契約のため、時給も自由に設定。
時給2000円〜5000円は当たり前。
学生はもちろん、社会人や主婦も自分の空いた時間に仕事ができます。
新規教師登録無料。

http://katekyo.chu.jp
370FROM名無しさan:05/02/14 19:31:12
教材制作スタッフってのが乗ってたけどやりたい
371FROM名無しさan:05/02/14 22:39:17
模試の監督はどこも3月下旬〜4月上旬くらいまでに登録だろ
まあほとんど大学1年とかじゃねえかあれ?
372FROM名無しさan:05/02/17 00:32:53
事務のバイトしたみたいんですけど、今の時期募集してますか?
あと、バイト同士は仲良いですか?
373FROM名無しさan:05/02/18 01:59:36
個別指導やりたいと思ってます。東京から千葉あたりにある所でさがしているんですけど
、ここ良いよってとこあったら教えてくださいm(__)m明光とかエルヴェ学院とか栄光とかにしよう
かと思っているんですけど、なんか微妙なんですよね。。。明光とエルヴェは時給最低ランクだし
、栄光はなんかすごく髪型にうるさいらしく・・・ご意見おねがいします!
374FROM名無しさan:05/02/19 13:10:05
あげ
375FROM名無しさan:05/02/20 00:39:28
>>372,373
僕もそれ知りたいです!!
誰か教えてください!!
376FROM名無しさan:05/02/20 03:15:32
あげ
377FROM名無しさan:05/02/21 08:24:13
中日新聞にまた募集ハケーン
378FROM名無しさan:05/02/27 22:05:52
あげたりします
379FROM名無しさan:05/02/27 22:21:38
ここに書くべきか分からんが一応書いとく。
元塾生だけど、どこの校舎も冷暖房効きすぎ。
夏は寒すぎて腹壊した。
冬は暑すぎて頭ボーっとしてくる。
頼むからそれくらいちゃんとしてくれよ・・・。
380FROM名無しさan:05/02/27 22:30:21
友人が講師ですが講師は分給ですよ。中には分給100円の人も。。。

講師は結構いいお金になるっぽいです。

ちなみに事務は派遣社員とききました。本当かどうかわからないけど。
授業のスケジュール組んだりして茶飲んでるらしいでつ。
381FROM名無しさan:05/02/27 22:43:44
時講の採用試験ってどれくらい難しいんですか?
382FROM名無しさan:05/02/28 05:22:54
>>380
河合の講師の給料のことだけど、分給100円(90分で9000円)というのは
駆け出しの新人講師の給料ですよ。
ある程度人気のある人なら、
若手講師(キャリア5年35歳)で分給150円(90分で13500円)
中堅講師(キャリア10年40歳)なら分給200円(90分で18000円)
ベテランの超人気講師には分給400円や500円の人もいます。

授業のスケジュールを組むのは正社員じゃないとできません。
契約社員は大受のチューターとかをやります。

>>381
時講の採用ですが、未経験者を採用することはまずありません。
大学院修士課程以上が望ましく、中小の塾・予備校での経験が5年程度なければムリだと思います。
383FROM名無しさan:05/03/03 21:52:03
バイトしたいけどハガキが来るって噂を聞いたんだけどホントかな?
それとも誘われない時点でアウトなの?
384FROM名無しさan:05/03/03 22:49:34
私もバイトしたいです
はがき・・・来てないなあ
385FROM名無しさan:05/03/04 01:51:38
何のバイトしたいの?チューター、教務、事務といろいろあるけど。
386FROM名無しさan:05/03/04 19:32:54
>>385
うちの校舎のバイトは事務か教務だから
事務志望です!
387FROM名無しさan:05/03/05 01:43:38
じゃ直接電話して聞いてみるのがいいのでは。今の時期、卒業や就活などで人が抜けてきているからちょうどいいと思う。
事務なんかはそんなに大量にいらないと思うからお早めにドゾー。
388FROM名無しさan:05/03/05 21:18:03
小額やってる方います?名古屋千種限定で
389FROM名無しさan:05/03/06 19:17:12
小論文の採点のバイト応募してみようかなぁ。
修士の院生なんだけど、どのレベルが必要とされているのか全く予想つかない。
これの試験受けたことある方、いますか?
390FROM名無しさan:05/03/09 00:39:45
4月からチューターやろうかとおもってるんだけどハガキもう来た人いる?
他にもいつごろくるかとかの情報もキボン
391FROM名無しさan:05/03/09 20:54:41
はがきは来ないよ。自分で電話しないと。
392FROM名無しさan:05/03/09 21:35:37
他の予備校出身ですが試験監督とか応募できますか?
393FROM名無しさan:05/03/09 22:14:43
河合の場合試験監督のみは無理。
394FROM名無しさan:05/03/11 13:11:10
ねえ?チューターってバイトの人はできないんでしょ?
このまえ募集要項の封筒届いたけど、全部「補助」ってなってる。
事務や窓口や模試監督しかないんだね?
バイトスタッフは生徒指導や面談できないって書いてあるし。
395FROM名無しさan:05/03/11 20:48:45
チューターは社員スタッフのみ。バイトはその他のアシスト。
396FROM名無しさan:05/03/12 00:05:23
河合塾のグリーンコースのチューターって時給いくらぐらいなんでしょうかね?
397FROM名無しさan:05/03/12 01:58:17
最近見た求人広告に載ってたけど
1300で交通費支給そのほかいろいろ
あんまり高くないですね
398FROM名無しさan:05/03/15 11:40:17
募集の封筒来ないよ〜age
399FROM名無しさan:05/03/16 18:39:11
模試の試験監督は登録制のバイトなんだって。
今日合否結果とアンケートと一緒に書類がきた。
でも模試会場は河合の校舎じゃなくて大学や高校だって。
河合の校舎で実施する時の試験監督は登録制の人はできないらしい。
400FROM名無しさan:05/03/17 00:42:53
大学2年生とか3年からではチューターはできないのでしょうか?
401FROM名無しさan:05/03/17 02:08:06
俺にはチューターは無理だわ。
大学名で結構人を判断されちゃったりするし、
俺の大学なんかでチューターやってたら、
たぶん生徒にバカにされるとみた。
402FROM名無しさan:05/03/17 11:24:01
採用試験受けに行くつもりなんだけど、スーツって居ないものなの?
スーツで行こうと思うんだけど…。
403FROM名無しさan:2005/03/21(月) 04:17:03
チューターってのは職員で、大学受験科(浪人)の進路指導
バイトはグリーンチューターで、グリーンコース(現役)の進路指導。
404FROM名無しさan:2005/03/21(月) 13:16:53
で?
405FROM名無しさan:2005/03/21(月) 16:54:41
模試採点者の求人見つけたけど、
どのくらいもらえるんでしょうか?1枚10円とかなのかな??
406FROM名無しさan:2005/03/24(木) 23:15:27
河合の監督バイトって時給いくらか分かる人いますか??
407FROM名無しさan:2005/03/25(金) 18:47:57
850円から900円だって
交通費は500円
408FROM名無しさan:2005/03/25(金) 22:54:45
ありがと。
やっぱどこの予備校も一緒なのか・・・。
850円と900円の差って場所??
409FROM名無しさan:2005/03/26(土) 01:09:20
年間で5回以上やると900円にうpだって
模試って1日何時間かな?
410FROM名無しさan:2005/03/26(土) 01:11:05
>>408
年間5回以上出勤すれば値が上がるらしい
411FROM名無しさan:2005/03/26(土) 03:47:12
あっじゃぁスタートは850円なのかぁ・・・。
年5回出来るかなぁ(´・ω・`)

>>409
他の予備校でしかやった事無ぃけど、模試は大体6時間〜10時間くらい。
センプレは12時間だったょorz
412FROM名無しさan:2005/03/26(土) 05:00:45
登録会は普段着だよね?
413FROM名無しさan:2005/03/26(土) 10:37:22
>>411
自分自身にやる気があったとしても抽選に洩れれば採用されないので、
年5回以上できるのはかなり運がいいか、毎回登録しておかないと厳しい。
414FROM名無しさan:2005/03/26(土) 11:21:13
え?うちの塾800円って言ってた。
地方によって値段が違うのか?!
415FROM名無しさan:2005/03/26(土) 22:51:33
スタッフのあのハゲムカつく〜
416FROM名無しさan:2005/03/27(日) 22:39:27
高校生のチューターになりませんか?ってハガキ&電話来たけど
どうしよう・・・
給料とか分かる人いたら教えて。
417FROM名無しさan:2005/03/27(日) 23:02:05
採用・不採用に関わらず27日(日)までに連絡致します
って書いてあるのにグリーンチュー汰の結果連絡こねーーー!!
そんな香具師ほかにいまつか?
418FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:25:38
関西地区ですけど、チューター採用面接が集団面接(10人ぐらい?)で、討論とかさせられて本気で焦りました(^-^;)
絶対落ちた…orz
419FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:51:12
グリーンチューターってまだ応募可能ですかね?
自分の学校マーチレベルなんですけど、雇ってもらえますか?
420FROM名無しさan:2005/03/28(月) 20:03:15
>>419
友達、音大ですが、雇ってもらってましたよ。
421FROM名無しさan:2005/03/28(月) 21:15:34
そういや俺が受験生だった頃
東京都心の校舎で東海大のチューターがいたな。
422FROM名無しさan:2005/03/28(月) 23:18:44
>>421
医学部なのでは?
423421:2005/03/28(月) 23:53:15
理工か工学部の、航空だったな。
偏差値的にマーチぐらいだった気がするが
あまりそういう偏差値云々というのは好きじゃなかったんで
よくは覚えてない。

まあ、あまり大学や学部は関係ないってことだな。
424FROM名無しさan:2005/03/28(月) 23:57:08
接客業に大学名なんて関係あるのか?
425FROM名無しさan:2005/03/29(火) 18:14:04
グリチューは大学名、大いに関係あり。
事務(教務)バイトは不問。雑用だからね。

どの校舎でも、どっちももう締め切ってるだろうけどさ。
426FROM名無しさan:2005/03/29(火) 21:28:55
>425
締め切りは過ぎてるけど事務所で直接頼めばまだいけるぞ。
427FROM名無しさan:2005/03/29(火) 22:20:02
新宿校でもまだいけるかな?
428FROM名無しさan:2005/03/29(火) 22:31:24
>418
詳しく。
429FROM名無しさan:2005/03/29(火) 23:09:56
>427
とりあえず二階の受付で申請してみたら?
教務かチューターどっち志望?
430FROM名無しさan:2005/03/29(火) 23:31:10
>429
まだ決めてないw
でもチューターの方が給料いいよな。
グリーンチューターってバイト掛け持ちできんの?
431FROM名無しさan:2005/03/30(水) 01:48:10
>430
出来ることはできるけど、はじめの1ヶ月くらいは一つに集中すべきだな。
432FROM名無しさan:2005/03/30(水) 02:49:47
チューターの面接ってどんなことが聞かれるのですか?
433FROM名無しさan:2005/03/30(水) 03:36:55
別に採用には大学関係ないけど・・・
日大とかのレベルとなると
塾生にバカにされたり、陰口たたかれたりしますね。
「俺よりバカじゃん?」みたいな。
434FROM名無しさan:2005/03/30(水) 03:41:35
東京圏の校舎だとグリーンチューターはどこの大学の人が多いの?
やっぱ東大とか?
435FROM名無しさan:2005/03/30(水) 04:24:01
試験監督登録会って河合生だった人しかダメなんですかね??(>_<) インターネットにゎ何にもそぉいった事ゎ書いてなかったんですけど…('◇';)
436FROM名無しさan:2005/03/30(水) 04:26:06
俺のとこは千葉大が多くて、あとは首都圏国立、早慶、MARC、東邦(薬)とか。
437FROM名無しさan:2005/03/30(水) 13:19:55
東大のチューターは東大コース、早慶のチューターは早慶
438FROM名無しさan:2005/03/30(水) 13:32:36
>437
そんな感じで決まってるの?
439FROM名無しさan:2005/03/30(水) 16:04:52
>438
大体決まってるよ
440FROM名無しさan:2005/03/30(水) 16:22:20
面接ってやっぱスーツですよね?
441FROM名無しさan:2005/03/30(水) 16:24:31
私服で行ってみ?
442FROM名無しさan:2005/03/30(水) 19:12:20
チューターだってバイトの一つなんだから背広だろ
443FROM名無しさan:2005/03/30(水) 21:09:03
教務のバイト、さすがにもうまにあわないよね…
444FROM名無しさan:2005/03/30(水) 21:54:02
集団討論で泣きべそかくなよ
445FROM名無しさan:2005/03/30(水) 22:39:38
>444
詳しく
446FROM名無しさan:2005/03/30(水) 23:52:10
チューターの面接なんて軽いよ。
447FROM名無しさan:2005/03/31(木) 00:47:30
>446
そうか?俺のときは結構きつかったぞ。集団討論とかあったしね。
448FROM名無しさan:2005/03/31(木) 14:11:18
模試採点者の合否がまだ来ない〜
449FROM名無しさan:2005/03/31(木) 17:32:47
今日の集団討論きつかったよ〜。なんか私服で髭生やした早口の仕切り屋がいて気持ち悪かった。
最後そいつが喋ってるときに時間切れになってうけたw
しかもそいつ遅刻してきてたしw
あの高圧的な態度はどこから来るんだろ?
あと東京出身者は俺を含めて数人だったのが意外だった!大阪の人も3人くらいいた!

ほとんどみんな早慶だったな。どうなることやら。
450FROM名無しさan:2005/03/31(木) 18:38:33
チューターうざいだけ(笑)まじいらね
451FROM名無しさan:2005/03/31(木) 18:43:14
>449
新宿校とみたw
一人強烈な奴がいたねw 何浪だろうwでも彼ほんとに面接に私服で来てたし、髭ボーボーだし落ちてんじゃね?
ちなみに漏れも東京出身の一人だよ。特定されそうw 受かってたらよろしく!
452FROM名無しさan:2005/03/31(木) 19:27:25
>449 >451
ナカーマ
彼は強烈だったねw
受かってても一緒にチューターしたくないな〜。
453FROM名無しさan:2005/03/31(木) 20:42:57
受かったら来年チューターやりたいのですが、大変ですかね?
454FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:38:01
今度河合塾の模試監督の説明会に参加しようと
思います。
サイトに載ってたんで、やってみようと思います。
実際どーですかね??
455FROM名無しさan:2005/03/31(木) 23:04:48
模試監督について俺も質問したい
俺の友人がやりたいって言ってるんだけど、そいつは元塾生じゃないんだよね
やっぱ説明会で元塾生とか確認されたりすんの?
456FROM名無しさan:2005/03/31(木) 23:56:03
中部地区の指導員志望なんだけど書類で落とされることってあるかなぁ?
457FROM名無しさan:2005/03/31(木) 23:56:36
ついでにあげ
458FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 01:23:36
自習室の管理なんかしてる大学生の募集はどこでしているんですか?
他にはどんな仕事をしているんでしょうか?
今年度は間に合いませんかねぇ。
質問ばかりしてすいませんでした。
459FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 01:40:21
模試監督時給800円なんて安すぎ・・・
リスク大きいし↓元塾生とか確認されないよ〜そんなの関係ないみたい!
460FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 01:57:06
模試監督のリスクって例えばどんな事でしょうか?
確かに自給は安いですが、仕事は楽な方ではないでしょうか?
461FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 02:00:36
>>448
まだ締め切ってないからじゃない?
これ、やっぱ大学名で切られるのかなぁ。
底辺大学だから、期待しないで待とう・・・('A`)
462FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 09:48:02
既出だったらスマソが、チューターの時給いくら?
463FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 13:21:49
模試監やめた方がいいよ。恐らく登録したとしても模試のバイトは来ないと思われる。
今、中心なのは何十回もやってる新3、4年が中心だからほとんど回ってこないよ。
稼ぐなら模試監なんてやんないほうがいい。。
464FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 20:39:47
>>462
校舎によってちがうみたい
465FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 23:02:53
名古屋でチューターやろうとしてる人いない?
一次なぜか通ったらしいんだが・・・二次の面接ってどんなこと聞かれるんだろ。

>>462
名古屋だと時給1200円ですよ。研修中は780円。
466FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 23:22:57
ごめん456なんだけど、今まで履歴書だしたままで、そのままなんの連絡もなかった人いる?
467FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 23:46:04
>>463
なるほど、あれはやっぱそういう感じだったか。
まあ、どーせ近所だし、登録だけしておこう。
468FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 01:11:03
新宿校はチューター何人取るか見物だな。
469455:フリーター暦06/04/02(土) 01:36:10
>>459
サンクス
なんだか河合のバイトあんまよくないみたいだね
ウチの校舎に三月頃遊びに行ったら事務の雰囲気良さげだったから受けてみたけど
この先ちと不安だなー
470FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 17:07:24
>468
採用通知きたよ!
471FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 22:09:35
>470
オメ!ちなみに大学は?差し支えなければ。
472FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 00:58:38
>471
慶應だよ。学部は勘弁して。
473FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 04:22:37
河合塾のグリーンコースチューターのバイトしたことある人います?
今年採用されたのですが、初めにある研修ってどんな事をするのでしょうか?
474FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 08:02:10
つーか学歴は関係ないだろ?
うちの校舎には大東文化もいたらしいし
475FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 11:42:23
新宿校チューター採用キター!!
476FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 15:53:09
新宿校で受けたけどまだ通知が来ない
めっちゃ不安 何人とるんだろう。。。
477FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 20:27:58
非常勤講師の求人って新聞に主に出るって本当ですかね?
478FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 22:34:50
>476
面接はいつ受けた?
479FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 01:45:59
27日に受けたよ
480FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 02:05:16
>479
そうか、マズいな。期限を過ぎてから申し込んで月末に採用面接受けた奴でも採用通知は既にきてる。
幸運を祈る。
481FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 11:32:29
>479
イキロ
482FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 17:42:28
>479
面接でなんかやらかしたな?
483FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 21:51:34
>479
大学どこよ?
484FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 23:04:22
今日採用きた!!メッチャうれしいいいいい
485FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 23:05:02
479です
486FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 00:41:08
>479オメ!仲間だな!ちなみに慶應商です!どこ大?
487FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 02:11:05
なんかみんな早慶ぽいな‥MARCHクラスでチューター採用きたおれは稀な例なのかな?
488FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 02:24:43
>487
どこの校舎?
489FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 04:09:28
>487
自信持てよ!大学名なんかでコンプレックス持ってたらチューターつとまらないぞ。
490FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 04:57:00
でもほんとに早慶が多いよね〜、私が面接受けた時なんて私以外全員早慶だったもんorz
でも早慶のチューターばかり採用する訳ないから、むしろマーチくらいの方が受かりやすいかも!
491487:2005/04/05(火) 08:09:03
>>488
特定されそうで怖くて言えないw関東ってとこまでで。
>>489
サンクス!そうだよな。コンプ持ちまくりのチューターじゃ生徒もついてこないよな。気にせずがんばろー
492FROM名無しさan:2005/04/05(火) 14:28:24
面接対策しないで面接受けに行ったらずたずただった。
「そういう人は河合塾では必要としていない」とまで言われたぞw

絶対おちたとおもったら採用だとさ。('A`)ヴァー
493FROM名無しさan:2005/04/05(火) 14:57:50
>492
ォメ!校舎と大学名を聞こうか‥。
494FROM名無しさan:2005/04/05(火) 15:03:03
ここはチューター希望が多いね
普通のバイトのやつはいないの?
495FROM名無しさan:2005/04/05(火) 15:52:30
模試採点者採用試験落ちた〜
S台には採用されたのに〜
496FROM名無しさan:2005/04/05(火) 21:21:33
>495ドンマイ
497FROM名無しさan:2005/04/06(水) 06:14:10
チューター研修ってギャラは発生するのか?
498FROM名無しさan:2005/04/06(水) 11:33:19
>>496
ありがとさん。
499FROM名無しさan:2005/04/06(水) 19:43:33
>>497
するけどくそ安いよ
500FROM名無しさan:2005/04/06(水) 20:32:26
>499
正規の時給じゃないんだ。いくらくらい貰えました?七時間拘束されるんだから、5000円は欲しい。
501FROM名無しさan:2005/04/06(水) 23:22:28
>500
研修って10日の?いくら貰えるんだろうね?気になる。
502FROM名無しさan:2005/04/07(木) 00:52:38
まあチューターよりか教務バイトの方が割が良いけどね。
夏期講習とかありえないくらい稼げるし。
これはうちの校舎だけかもしんないけど。
バイトの採用は校舎の判断に任せられる部分がデカイから、状況を一般化することは出来ないね。
503FROM名無しさan:2005/04/07(木) 02:02:57
>502
教務バイトもいいよね。チューターと迷った。
新宿校なんだけどチューターにしたよ。
504499:2005/04/07(木) 09:40:26
5000−x000(円)しかもらえなかた気がす
505FROM名無しさan:2005/04/07(木) 14:57:21
新宿校のやつらは、安心汁。時給950円だが、研修の要項にはちゃんと正規の給与と交通費を支給とある。
950×7.5+交通費を貰えるぞ。
506FROM名無しさan:2005/04/07(木) 16:02:25
>>494
俺今度の個別指導員登録会行くが・・・・・・
507FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:16:22
当方教務バイトだが、チューターをどうにかしてほしい。
確かに腕はあるかもしれないがいかんせんウザい

でも立場上上司と部下関係だから何も言えない。
なんなんだあの抑圧的で自信たっぷりな態度は
自分がキモヲタであることを自覚していないようだなカスめ
508FROM名無しさan:2005/04/08(金) 05:12:19
>507
学歴コンプは捨てた方がいい。じゃないとこの先就職もできないぞ。
結局会社入ったって、東大京大早慶卒の奴等の下について働くことになる。
いい社会勉強だと思って頑張れ。
そしていつか学歴社会を完全に打ち壊す様な大物になってくれ。

以上、立正大学卒ニートより。
509FROM名無しさan:2005/04/08(金) 12:42:21
>294 なれます
>299 入追業務で家とトラぶったことも結構ある。でもそれ以上に名古屋地区の河合はやり甲斐のほうがある
510FROM名無しさan:2005/04/08(金) 12:42:47
>294 なれます
>299 入追業務で家とトラぶったことも結構ある。でもそれ以上に名古屋地区の河合はやり甲斐のほうがある
511FROM名無しさan:2005/04/08(金) 13:24:58
>508
誰だよw
512FROM名無しさan:2005/04/09(土) 04:37:59
【犯行】警視庁に時限爆弾を仕掛けます【予告】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112808209/
513FROM名無しさan:2005/04/12(火) 01:43:18
フェローって募集してないの?
514FROM名無しさan:2005/04/12(火) 09:40:57
あげ
515FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:20:32
誰か513
516FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:30:37
教えて
517FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:39:18
事務に問い合わせろ
518FROM名無しさan:2005/04/13(水) 18:35:56
おしえて
519FROM名無しさan:2005/04/14(木) 07:41:27
ジムに問い合わせろ
520FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:18:31
教えろっつーの!
521FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:15:02
JIMに問い合わせろ
522FROM名無しさan:2005/04/15(金) 01:17:57
おちえて
523FROM名無しさan:2005/04/15(金) 02:16:52
チューター採用通知まだ来ない件について
524FROM名無しさan:2005/04/15(金) 02:53:31
ほんとに校舎によって違うものなんだね。
東京のある校舎なんてグリーンコースチューターと教務アルバイトの違いなんてほとんどないよ。
チューターは本当に大変だよ。チュートリアル以外はほぼ窓口業務で講師室、喫煙室掃除なんかもやる。
チューターは割に合わないね。講師との打ち合わせなんて気むずかしい方に当たったらビクビクものだしね。
受験生に信頼されていつも受験生と仲良く話しているというような華やかなイメージはまったくないね。
コピー、ファックス、各種受付、掃除、、、あれ?私ってチューターだよね?ってなるから覚悟して応募するようにね。
525FROM名無しさan:2005/04/16(土) 00:21:13
チューター、ガクブルガクブル
526FROM名無しさan:2005/04/16(土) 04:44:12
確かにチューターといっても雑用多し。
ウザい講師の授業のチュートリアルを担当することになったらマジ精神的にもキツいよ。
先生も生徒も神様だと思って業務しなきゃいけない。生意気な高校生を担当することになっても決してキレて暴言を吐いたりしてはいけない。
ストレスたまるぞこのバイトは。
ただこれだけは言える。やりがいはある!
527FROM名無しさan:2005/04/18(月) 05:15:47
>526
誰だよアンタw熱いな(^_^;)
528FROM名無しさan:2005/04/20(水) 06:11:41
>527
熱くなきゃ河合塾でグリーンチューターなんてできねぇよ!
河合塾においては、教師>校舎長>>>正社員>>契約社員>>>>>グリーンチューター>教務バイト
なんだよ。教師に好印象を持たれれば勝ち組なんだよ。教師は明るく爽やかな奴を好む傾向があるんだよ。
俺は言ったよ、あれは一年目の初めての講師挨拶だ。
『こ、こっこんちゃ〜すっ!わたくしっ、本年度○○先生の○○の授業を担当させていただきまっすっ!光栄この上ないっすぅ!○○大学○○学部一年○○っすぅ!全身全霊、粉骨最新の思いで業務に取り組んでいきますっ
至らない点も、たっ多々あるかと思いますがっ、なにとぞご指導の程よろしくお願いしまっすぅっ!』
教師『‥‥‥‥っぶわっw、君アツいねw僕好きだなwまあそう気負わず自然体でいいからねwこちらこそよろしくお願いします!』俺『あざ〜すっ!』

あの瞬間からだよ、チューターとしての俺の伝説の幕開けは。なんか教師の間でも噂が広まってたみたいでね、別の授業の担当講師に挨拶へ行くと必ず言われる
『うんうん、君ねwいいね〜!よろしく!』

講師に気に入られた(?)俺は当然校舎長にも気に入られ、正社員にも慕われ、契約社員にヘコヘコされ、教務バイトに指示を繰り返す日々を送るようになった。
もう三年目か、、河合塾に就職すっかなorz
529FROM名無しさan:2005/04/20(水) 06:50:42
>528
粉骨砕身だよね。
530FROM名無しさan:2005/04/20(水) 12:13:25
ただの体育会系だろ?
531FROM名無しさan:2005/04/20(水) 17:35:24
河合塾が仲介してくれるかてきょーはどうなの?
532FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:06:58
>>528
わかったが採用通知が来ないんだがorz
まだ希望あるかな?
533528:2005/04/21(木) 01:41:31
>532
ビール吹いたよw
すまん、笑い事じゃないか。残念だけどグリーンチューターの採用はもう締め切ってるはずだよ。
採用しないにしても不採用通知
534FROM名無しさan:2005/04/21(木) 07:52:10
もう開講してるし100%無理っしょ。
535FROM名無しさan:2005/04/21(木) 08:01:19
模試監督のバイト登録って私服おk?
536FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:19:35
スーツ
537FROM名無しさan:2005/04/22(金) 05:15:11
なんか熱弁を奮ってるやつがいる様だけどグリーンコースチューターってのは、簡単に言えば『インカレ河合塾OBOGサークル』だよ。
当たり前だけど業務中は真剣にやらなければならない。でも業務終われば毎回みんなで飯食べに行ったりするし、長期の休みには旅行に行ったりもするよ。3月にはもちろん打ち上げもあるしね。
色々な大学の友人ができるし、>526とか>528が言うほど過酷じゃないからお勧めのバイトだな。
生徒の前に立って喋ったり、窓口対応や電話かけの経験なんかは就活とか社会に出てからも役立つしね。
538FROM名無しさan:2005/04/22(金) 16:18:43
採用の電話がこなかった香具師、まだ気を落とすな!
クビとか辞退とかで五月に採用されることが稀にあるらしいぞ
539FROM名無しさan:2005/04/23(土) 03:43:49
個別の登録会のとき、おっさんの職員がいろいろ説明してたけど感じ悪かったな。
なんかダルそうだし人を見下した感じだった。
そんなにうざけりゃ辞めちまえよ禿が。
540FROM名無しさan:2005/04/23(土) 06:56:45
>538
クビ!?ガクブルガクブル
541FROM名無しさan:2005/04/23(土) 09:58:02
登録会って私服でいいんだよね?あと、なんか持ってかなきゃいけない物ある?
542FROM名無しさan:2005/04/23(土) 10:14:32
スーツじゃないと駄目らしい・・・
543FROM名無しさan:2005/04/23(土) 10:23:06
>>542
マジで?
大学帰りだから家に帰って着替える暇ないんだけど・・・・
もう登録会参加希望メールしちゃったし・・・・一人だけ私服か・・・・



orz
544FROM名無しさan:2005/04/23(土) 10:35:47
スーツで大学行けば?
545FROM名無しさan:2005/04/23(土) 10:36:58
>>544
それは引かれる・・・・
私服で大丈夫ってことないのかな?
546FROM名無しさan:2005/04/23(土) 11:23:47
いや別にスーツで学校行くやつなんか結構いるしね。
塾講のやつらとか多いし。
547FROM名無しさan:2005/04/23(土) 12:35:20
まわりはぜんぜんスーツじゃなかったゆ
548FROM名無しさan:2005/04/23(土) 16:07:57
私服でカテキョ登録会行ったやつちょっと来い
549FROM名無しさan:2005/04/23(土) 16:55:33
>>548
はい
550FROM名無しさan:2005/04/23(土) 18:12:33
>>549
別に私服だからって落とされないよな?
551FROM名無しさan:2005/04/23(土) 18:19:43
>>550
俺が受けたときは、ほとんどの人が私服だったよ。

ところで、個別かカテキョやってる人に聞きたいんだけど、
登録会行ってからどのくらいたって仕事はじめられた?
552FROM名無しさan:2005/04/23(土) 21:03:11
スーツ着たくないなら河合で働こうとするなよ、居酒屋でも行って働け。
GパンにTシャツの会社員がいるか?
バイトといっても世間体があるんだからスーツ着用ぐらいでガタガタ言うな。
553FROM名無しさan:2005/04/23(土) 23:24:53
模試採点、通知こなかったー_| ̄|○
不採用なら不採用って通知欲しいってのは、やっぱ我侭か・・・
554FROM名無しさan:2005/04/24(日) 03:10:00
河合塾でチューターすれば女子高生とヨロシクできますか?
555FROM名無しさan:2005/04/24(日) 11:24:23
やり放題じゃねえの?
556FROM名無しさan:2005/04/24(日) 18:28:48
なわけねーよ、実際は。まーそーゆう妄想をするのは勝手だけど。
557FROM名無しさan:2005/04/24(日) 22:37:36
河合塾の池袋でチューターやってたけど、ヤリ放題だよ。
授業中ならトイレに人来ないし、しょっちゅう立ちバックで犯してた。
558FROM名無しさan:2005/04/24(日) 22:49:48
私は明光の講師やってるものですが、とてもお勧めできる塾とは言えません。
実際講師達は不満だらけで、自分の生活時間を大量に削られて、おまけに手当て無し。
有り得ないくらいの安月給で、どうしてマトモな授業ができるのでしょうか。
初めてのバイトなのに最悪とも言える環境で・・・・ 生徒に申し訳ないくらいです。
大体レスは読ませて頂きましたが、大方内容も事実で、やっぱりどこも同じなんでしょうか?
90分の授業より、タダ働きしている時間の方が遥かに長く、毎週意味のないミーティングだとか
大学の勉強も殆どできなくて、浪人してまで入った大学なのですが、大学生活ぶっ壊しw
毎日講師の方達と塾の悪口を言ってます。そもそもテキストの質も悪過ぎます。
3人を同時に教えるって言うが、一人当たりに説明できる時間は15分くらいか。
それが4人同時となると・・・ 言うまでもなく生徒は満足できるわけがありません。
見た目だけ良い塾の代表例ではないでしょうか?

559FROM名無しさan:2005/04/25(月) 00:30:11
>>557
だから池袋はチューターなくなったんだろ?
まー池袋はろくな人材がいないから仕方ないか。
560FROM名無しさan:2005/04/25(月) 01:42:34
>559
ヒント:妊娠
561FROM名無しさan:2005/04/25(月) 01:50:54
>>559
それ本当?
562FROM名無しさan:2005/04/25(月) 03:11:31
>561
ヒント:釣り
563FROM名無しさan:2005/04/25(月) 04:32:24
男で明るい茶髪とかバイトできる?
564FROM名無しさan:2005/04/25(月) 22:01:32
あんまりひどいのは無理。ふつうの茶髪なら可
565FROM名無しさan:2005/04/26(火) 05:41:13
ヒント:山P
566FROM名無しさan:2005/04/26(火) 08:44:32
今日、登録会だー緊張してきた。なんか、書くもの以外に持ってくものある?
567FROM名無しさan:2005/04/26(火) 17:16:15
写真忘れるなよ
568FROM名無しさan:2005/04/26(火) 20:50:47
>>566
模試監督?個別?
569FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:16:56
>566
ヒント:勝負パンツ
570FROM名無しさan:2005/04/28(木) 15:00:10
模試採点の採用は難易度高いのでしょうか?
全統高一模試の様な簡単な模試から、東大OPと最難関模試までレベルの差が激しいですが…
担当する模試は大学名や採用試験の点数次第?情報おながいします。
571FROM名無しさan:2005/04/29(金) 02:54:48
>570
ヒント:学歴社会
572FROM名無しさan:2005/04/29(金) 22:57:46
個別指導の面接ってどんなことするか知ってる人いたら教えてください!
573FROM名無しさan:2005/04/30(土) 05:34:27
>>570
「有名大学卒+採点希望科目の教員免許保有」なら書類選考はほぼ間違いなく通過する。
筆記試験と模擬添削はガチで点数勝負。点数が低いと有名大学卒でも落とされる。
担当する模試は筆記試験の点数や住んでいる所で決まるとか。
比較的割がいいバイトなので、私立高校教諭の小遣い稼ぎには最高。
574プゲラーw:2005/04/30(土) 16:57:44
個別、カテキョの採用試験 ドキドキ

久々に数Vの復習をしながらドキドキ
575FROM名無しさan:2005/04/30(土) 17:05:17
俺なんて試験受けろという連絡すらこないぜ
576FROM名無しさan:2005/04/30(土) 17:33:35
高3の1学期だけ河合塾いってたけど、
チューターになるには元河合塾生じゃなきゃいけないの?
577FROM名無しさan:2005/04/30(土) 20:23:37
東京地区の模試監督アルバイトに登録した方に質問です。

模試監督申込みの際に登録番号が必要と書いてあるのですが、
登録番号についての連絡はありました?
明後日から全統マークの受付が始まるのに未だに何も連絡が無いので。。。

あと電気工事士のバイトも任意で希望できたと思うのですが
そちらの方の連絡もありましたでしょうか?
578FROM名無しさan:2005/04/30(土) 21:12:13
今からチューターにはなれないだろ
579FROM名無しさan:2005/04/30(土) 21:30:30
>>576
俺も登録したけど、待遇が他の試験監督に比べてかなり悪いので、
やろうかどうか迷ってる
大体他の試験監督は時給1000円、弁当付きが多いし
850円って。。。。しかも拘束時間、以上に長いし
まあやるかどうかは業務の大変さによるが、こればっかりは一度やってみないとなあ

連絡は俺もまだない
580579:2005/04/30(土) 21:31:05
>>577
の間違い
581FROM名無しさan:2005/04/30(土) 22:23:53
名古屋地区で模試監督大募集中です!
登録会の詳細については河合塾HPを参照してください。
なお、もう登録されている方は是非8日の#1マークの模試監督申込みしてください。
1日働けば一万稼げますよ!
582FROM名無しさan:2005/05/02(月) 01:59:18
>>576
説明会行ったなら説明ちゃんと聞いてろよ・・・。
登録番号の事言ってたし。

てか河合の模試監督って朝早すぎ。
583FROM名無しさan:2005/05/02(月) 11:45:46
>>579
確かに拘束時間は長いが、国家試験の試験監督と比べれば
一科目の時間が短いし、試験時間中立ちっぱなしということはない。
>>582
同意。分からなかったら担当窓口に即電話。
584FROM名無しさan:2005/05/02(月) 12:28:26
河合の試験監督って座ってもいいのですか?
585FROM名無しさan:2005/05/02(月) 12:42:14
電話全然つながらない・・・
586FROM名無しさan:2005/05/02(月) 15:01:54
だめだった。やりたかったのに
587577:2005/05/02(月) 21:23:01
新宿校で説明受けたのだけどそんな事言ってなかった希ガス。
まぁ明日電話してみます。ありがとうございました。
588FROM名無しさan:2005/05/03(火) 12:53:40
河合は今年はほとんど7時30分集合だね。
早いときは7時かそれより早いときもあるよ。
しかも、給料安いし・・・
弁当ないし・・・
589FROM名無しさan:2005/05/03(火) 14:57:54
待遇の良い国家試験に比べれば受験料が安いから仕方が無い。
引き換えにその分模擬試験である点業務について五月蠅く言われなくても済む
590FROM名無しさan:2005/05/03(火) 23:50:45
  ???????  ???????????????????
 ????   ???????????       ????
????     ????????        ????
????     ???????        ????
????     ???????       ????
 ????   ????????      ????
   ???????  ????     ??????????
591FROM名無しさan:2005/05/04(水) 06:29:26
模試採点って何で大卒以上じゃないとだめなんだ?
1〜2年の方が受験勉強憶えていて、むしろ有利だと思うんだが。
592FROM名無しさan:2005/05/05(木) 00:24:13
センター試験にもリスニングが導入される余波なのか、模試の進行もややこしくなっている
上手くいくか心配だな。
593FROM名無しさan:2005/05/05(木) 17:03:59
カテキョと個別指導 どっちの方が時給高いでつか?
594FROM名無しさan:2005/05/05(木) 17:28:15
家庭教師です。当たり前のこと聞くな
595FROM名無しさan:2005/05/06(金) 02:20:33
河合塾でもそうなのか?
596FROM名無しさan:2005/05/06(金) 17:07:40
町田校は最低。
横●さんよおまえまだいるのか?
あんまりむちゃくちゃなことやってんじゃねーぞ
597FROM名無しさan:2005/05/07(土) 00:18:26
このスレ見てると評判かなり悪いけど殆どツリなの?
ウチの校舎とかみんな仲良いから考えられないっつーか
それともウチの校舎だけが例外?
598FROM名無しさan:2005/05/07(土) 05:08:45
>597
ウチの校舎だけ例外?って聞かれてもね。まずは校舎名を聞こうか。話はそれからだ…
599FROM名無しさan:2005/05/08(日) 01:51:06
個別講師依頼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 自給やすいけど贅沢いってられないぜ。


600FROM名無しさan:2005/05/08(日) 05:45:12
日曜早朝から600ゲト
601FROM名無しさan:2005/05/09(月) 01:27:35
なんだよあのりすにんぐ
602FROM名無しさan:2005/05/10(火) 15:52:40
>>599
質問!
今度個別の面接&模擬授業やるんですが、どんな様子だったか教えてください!
講師の先生とって・・・名前聞いておけばよかった
緊張するよ・・・
603FROM名無しさan:2005/05/11(水) 19:14:18
河合バイト楽しいよ。
出会いもあるし!!
さすがにうちの校舎は生徒とは付き合ってないみたいだけど、
バイト同士とかバイトとASとか結構いるし。
604FROM名無しさan:2005/05/14(土) 02:42:22
教務やら講師室スタッフバイトの競争率ってどれくらいだったんだろう・・・。
605FROM名無しさan:2005/05/14(土) 15:46:27
なんも家庭教師の依頼来ないし
606FROM名無しさan:2005/05/14(土) 22:33:51
坂○氏ね!
607FROM名無しさan:2005/05/15(日) 00:45:00
清水氏ね!
空気嫁!
608FROM名無しさan:2005/05/15(日) 12:54:53
おせーよw
609FROM名無しさan:2005/05/16(月) 01:03:02
>>570 英語の模試採点のバイトやっているけれど、試験に合格したら
 良いんだよ。女性がたくさん受けてたな。
610FROM名無しさan:2005/05/17(火) 03:28:35
>>599
時給おいくら?
611FROM名無しさan:2005/05/17(火) 09:53:00
チューター!電話掛け頑張ってるか?
612FROM名無しさan:2005/05/17(火) 11:39:34
上○健○氏ね!
空気嫁!
613FROM名無しさan:2005/05/17(火) 13:13:54
W
614FROM名無しさan:2005/05/18(水) 00:38:31
ジュクシンにイケメソチューターいるね。ウホッウホッ!
615FROM名無しさan:2005/05/19(木) 21:22:06
河合って登録希望のメール出したら返事来るもんなの?
それとも一方的に出すだけ?

出してみようかなぁ…
616FROM名無しさan:2005/05/19(木) 22:21:16
>615
やめとけ!怪我するぜ。
617FROM名無しさan:2005/05/19(木) 22:26:25
いや、訳の分からん身元の怪しい個別指導の塾とか
行くよりは、まだ河合の方がよっぽど安心して働けるかなと思って…
618FROM名無しさan:2005/05/20(金) 00:39:38
そうだな。模試監督などから始めてみなよ。出会いあるかもよ?
619FROM名無しさan:2005/05/20(金) 22:51:30
池袋登録会エントリーメール出したんだが返事が来ない…
そのまま行っちゃっていいのかな?
メールが届いた通知位してほしい…
620FROM名無しさan:2005/05/20(金) 23:13:07
>>619
返事こないよ
そのまま行くべし
621FROM名無しさan:2005/05/20(金) 23:32:00
>619
>620
おいおいw絶対やめとけwwwwww
あれはグリーンチューターを優先的に入れるから一般でエントリーした奴は漏れるんだよ。びっくりするよ、ほんとにw
622FROM名無しさan:2005/05/21(土) 01:21:09
>>621
グリチューやってカテキョー、個別指導もやるのって不可能じゃないか?
時間的に。できる奴もいるだろうがあまり量はいないだろ。
それに実際他の中小塾の方がよっぽど大変なんだって…
623FROM名無しさan:2005/05/21(土) 14:59:51
>622
だよね〜♪だよねっ♪だよねっ♪だよねっ♪
624FROM名無しさan:2005/05/21(土) 21:28:08
>>620
サンクス。
625FROM名無しさan:2005/05/27(金) 21:42:46
登録したのに一切依頼が来ない。
早くバイトがしたい…
626FROM名無しさan:2005/05/28(土) 22:19:52
>>625
それって校舎じゃない会場での模試監督??
校舎の方での依頼はまぁまぁ来やすいかもなんだけど・・・。
627FROM名無しさan:2005/05/28(土) 23:30:55
結構、新人は大学名見られるよね。
あんまよくないとこだと入る確立が低い気がする。
後は河合の人に信頼されれば結構来るが・・・
最近は委託だからほとんど社員も見ないし・・・

628FROM名無しさan:2005/05/29(日) 01:18:18
>>626
いや、カテキョー。
在学大学も受験結果も良好なんだけどなぁ…
適性検査に引っかかったレアなケースかなw
orz
629FROM名無しさan:2005/05/29(日) 09:29:46
>>628
俺もカテキョの依頼こない。
ついでに個別指導の面接すら何の連絡も無い。
あまりに対応が遅いので別のところを検討し始めた。
630FROM名無しさan:2005/05/30(月) 19:26:55
俺も4月にカテキョ登録したのに依頼こねー・・・。個別は一回依頼きたけど断っちゃったよ。学歴はまあまあ・・のはずなのになあ。
631FROM名無しさan:2005/05/31(火) 00:07:31
いくら業界大手の河合塾と言えども
個人指導事業は今ひとつ伸び悩んでるのかな?
やっぱメインは集団講義だしな。
でなきゃもうちょっと依頼あってもいいだろうに。
632FROM名無しさan:2005/05/31(火) 04:16:02
東大以外でカテキョ申請してもムリなんだよ、実際。
東大以外で河合でバイトしたいなら早慶までならグリーンチューター、マーチ以下は教務ってパターンだね、大体。
マーチ以下でもグリーンチューターいるし、早慶の教務バイトもいるけどね。
633FROM名無しさan:2005/05/31(火) 22:19:14
東大生なんて登録数たかがしれてるんじゃないのか。
おこぼれを早慶生がもらうくらいの生徒数はいるとおもうんだが…
MARCHならともかく。
634FROM名無しさan:2005/06/01(水) 02:03:52
全統の採点うぜー
全然おわんねー
635FROM名無しさan:2005/06/01(水) 02:39:16
河合でバイトして出会いある?
636FROM名無しさan:2005/06/01(水) 18:11:36
ライセンススクールの事務について知ってる方いませんか?
637FROM名無しさan:2005/06/02(木) 03:43:18
欲張って1000枚も全統採点引き受けちまったよ…
これ終わっても間髪入れずに第2便がやってくるというorz
638FROM名無しさan:2005/06/02(木) 17:42:03
1000枚でガタガタ言うな
639FROM名無しさan:2005/06/02(木) 20:21:12
俺も採点やりてえよ…でもHP見ても募集載ってない。
河合の採点って院生以上?
640FROM名無しさan:2005/06/03(金) 01:09:45
採点者会議対象模試(東大京大OP等)以外は自宅勤務。慣れれば楽、しかも稼げる。
採用の流れは書類選考→学力試験→模擬採点。募集は原則年一回で倍率は高め。応募資格は大卒以上。
出身大学名で足切りしているらしい。東大京大名大卒なら、書類選考では落とされない。
教員免許状があれば有利との噂。
中高一貫進学校の教師、院生、高学歴主婦の小遣い稼ぎというケースが多そうだ。
641FROM名無しさan:2005/06/03(金) 01:47:09
採点バイトって基本的にはイライラしっぱなしだけど、
たまに爆笑回答に当たったりするとすさんだ心も和む。
642FROM名無しさan:2005/06/03(金) 13:12:55
同意
643FROM名無しさan:2005/06/03(金) 13:40:45
模試監督やろうかと迷ってるんだけど
やるにはどうすればいいの?
644FROM名無しさan:2005/06/03(金) 14:05:57
>>643
予備校に聞けばいいんじゃないの?
645FROM名無しさan:2005/06/03(金) 14:21:40
東大京大



名大www
646FROM名無しさan:2005/06/03(金) 15:43:04
河合の本拠地は名古屋だからな
647FROM名無しさan:2005/06/03(金) 22:30:02
>640は名大卒
648FROM名無しさan:2005/06/03(金) 23:09:14
河合が名古屋に本部あるから名古屋ビイキなのも仕方ないんじゃないの?
なんか講師が河合的に早慶よりも南山の方がもてはやされるとか言ってたし。
649FROM名無しさan:2005/06/03(金) 23:38:50
ここの模試監督って代ゼミみたいに模試監督だけやってるバイトっているの?
650FROM名無しさan:2005/06/04(土) 00:25:47
北大は東大に次ぐレベルと認識されていて、地元では神扱い。
北海道には早慶はおろか、マーチレベルのカス私大しかないという事実に起因するのだろうが。
ちなみに内地へ行かせてもらえない受験生は悲惨。前期北大落ち後期樽商ならまだマシ。
前期後期北大落ち札幌学院や北星学園という哀れなケースが少なくない。


名古屋圏なら、名古屋大は神待遇なんじゃないか?
河合本部には名大コースもあるらしいしな。

ところで南山ってマーチと同じ位のレベル?俺北海道出身だからよく分からん。
651FROM名無しさan:2005/06/04(土) 01:09:27
北海道はマーチレベルの私大なんてないだろう。
日東駒専レベルですらないし。カス呼ばわりできないだろうに。
むしろ北大がマーチレベル…

南山はマーチくらいだろうな。
あるいはせいぜい上智。まあ雰囲気的には上智だが。
652650:2005/06/04(土) 02:02:57
訂正:マーチレベル「未満」のカス私大〜
「未満」が抜けてたw
北海道トップクラスの私大群「北北札札」は、東京だと日東駒専かそれ以下だろう。
北海道での学歴観はこんな感じ。
S 神の領域
東大、北大(医・獣医)A エリート扱い
北大(医・獣医以外)、京大、札幌医大、旭川医大、その他国立医大(序列をよく分かってない)
<↑と↓では覆すことのできない壁がある>

C まあ優等生扱い
小樽商科大、帯広畜産大、北大以外の地方帝大、早大、慶大、立命舘
(立命舘慶祥中高という準進学校があるため、立命舘だけは知られている)
D 人並み以上の扱い
北見工大、北北札札、その他内地の有名私大や国公立大

その他の大学は知られていない。2chやってない奴はマーチの意味すら分からないだろう。
東工大を北見工大はおろか、北海道情報大と同じレベルと誤認解する輩さえいる。
653FROM名無しさan:2005/06/04(土) 13:04:55
WWW
654FROM名無しさan:2005/06/05(日) 20:13:46
>>650
北大→MARCH
樽商→日東駒専
北星→大東亜帝国
札幌→最下層
ってかんじじゃないの?
>>651
南山がMARCHはいきすぎじゃないの?
まあ成蹊、成城、明学あたり?

655FROM名無しさan:2005/06/05(日) 20:17:51
南山がマーチ?せいぜい法政だれw
656FROM名無しさan:2005/06/05(日) 20:18:10
南山なんてせいぜい法政だろw
657FROM名無しさan:2005/06/06(月) 00:50:22
仕事ください、河合さん…
マジでお願いしますよ。。
658FROM名無しさan:2005/06/06(月) 02:52:41
河合さん、、バイトがしたいです。。
659FROM名無しさan:2005/06/06(月) 17:44:20
諦めたらそこでバイト終了だよ
660俺も北海道出身:2005/06/06(月) 21:01:59
北海道では東大だけは別格という東大神話が未だ根強い。
その次は北大と信じて疑わない人間が高年齢層中心に存在している。
実際は旧帝大最下位で、お荷物なんだけどな。
661FROM名無しさan:2005/06/06(月) 23:00:06
658
659
藁タ
662FROM名無しさan:2005/06/11(土) 00:06:04
模試監督やりたいんだけど今からでもできる?
663FROM名無しさan:2005/06/11(土) 14:57:55
模試監督か。。できない、、こともないな。
一つ聞いておこう。やる気はあるか?
664FROM名無しさan:2005/06/11(土) 20:15:22
やる気はあります!!
665FROM名無しさan:2005/06/11(土) 22:48:51
え??
模試監督はもう募集してないよね?
しかも河合校舎でやるなら何気に倍率高いし・・・。
666FROM名無しさan:2005/06/12(日) 02:57:47
まあ校舎会場は教務バイトとグリーンチューターが優先的に入れられるからね。
667FROM名無しさan:2005/06/12(日) 03:04:50
>>663
で、どーすればできるの?
668FROM名無しさan:2005/06/12(日) 15:27:27
本当にここは家庭教師とってるのだろうか。
情報取られただけな気がしてきた。。。w
669FROM名無しさan:2005/06/12(日) 17:54:09
>>668
もう募集してないからできないよ。
670FROM名無しさan:2005/06/12(日) 18:00:05
校舎会場だって公開会場だって簡単に仕事入るだろうに。
671FROM名無しさan:2005/06/12(日) 18:25:50
>>669
アンカーミス?
カテキョーは登録したよ
672FROM名無しさan:2005/06/12(日) 18:46:21
>>671
うん、ゴメン。 >>667 でした。
673FROM名無しさan:2005/06/14(火) 04:49:43
名古屋地区だけなのか?グリーンコースチューターが白衣を着てるのは。

なんか上のほうでごちゃごちゃ言われてて整理がつかんけど、

教務職員(大受チューター)→おばちゃんバイトor正社員
教務バイト→大学生〜
受付バイト→大学生〜
講師室バイト→大学生〜
グリーンコースチューター→大学生・大学院生(新規採用は大2まで)

なんだけど。うちは。
674FROM名無しさan:2005/06/15(水) 22:54:44
>>673
豊橋校のことだな
675FROM名無しさan:2005/06/16(木) 01:13:13
>>674
豊橋校だけじゃない、千種、岐阜、名古屋、名駅、浜松 がたぶん673。

中部地区でも、現役教室は東京地区のチューターみたいに、スーツで、面談もないみたいだけど。


ちなみに673のグリーンコースチューターは、授業中も授業モニターとして生徒といっしょにノートをとりながら授業を受けます。
東京地区は違うみたいだけど。
あとは授業前のチュートリアル、個人面談が主な仕事。
676FROM名無しさan:2005/06/16(木) 19:52:28
東京地区のチューターも面談するよ。授業は受けないけど。
授業前の講師挨拶、授業前後のチュートリアル、窓口業務、掃除などが主な仕事かな。
677FROM名無しさan:2005/06/16(木) 22:05:10
掃除はしないだろ。おばさんを掃除担当で雇ってるよ。
つーかカテキョーこねーなぁ…
そんなに東大生が多いんですか。。
678FROM名無しさan:2005/06/16(木) 22:33:21
一橋ですがカテキョ全く来ません。
679FROM名無しさan:2005/06/17(金) 12:09:49
先週依頼来て候補になったが急にやる気が失せたので
落ちてることを願う。選ばれたらもうすぐ通知が来るが…
680FROM名無しさan:2005/06/18(土) 07:17:25
東工大ですがカテキョ全く来ません。
681FROM名無しさan:2005/06/18(土) 22:46:07
東京経済大ですがカテキョ全く来ません。
682FROM名無しさan:2005/06/19(日) 20:18:48
一橋とか投稿もこねえのかあ。最近思ったけど、中学受験してるか否かがポイントじゃね??
683FROM名無しさan:2005/06/19(日) 22:26:40
いまからでも教務バイトって出来ますか?
684FROM名無しさan:2005/06/19(日) 22:31:34
>683
希望勤務地(校舎名)を聞こうか。
685FROM名無しさan:2005/06/21(火) 01:06:31
河合の家庭教師の話もここのスレでOKですか?
686FROM名無しさan:2005/06/21(火) 06:59:58
>>685
話してください。
687FROM名無しさan:2005/06/27(月) 18:23:47
今年から個別のスタート時給下がってたんだな
2000でも安かったのに、1800に下げるとは
いくらシステムがしっかりしてるといっても、一コマ8000円取ってるのに給料安すぎ
688FROM名無しさan:2005/06/27(月) 19:23:58
うほっ
689FROM名無しさan:2005/06/27(月) 22:57:12
河合塾のカテキョって結局、校舎で教えるんだよね・・・?
チューターと会うのやだな〜
690FROM名無しさan:2005/06/27(月) 23:23:56
採点バイトって一枚あたりの単価はいくらですか?
自宅でできるのが魅力的だけど、安過ぎるのはイヤだよなあ。
691FROM名無しさan:2005/06/27(月) 23:47:29
>>689
カテキョは家
個別(ネオローグ)は校舎

会うのがいやなら辞めろ
692FROM名無しさan:2005/07/01(金) 17:45:44
今日も女子生徒食ったぜ。
これで7人目だゲヘヘヘヘ。
ちなみにみんな処女で中田氏し放題だぜ。
693FROM名無しさan:2005/07/02(土) 14:50:46
きもっ
694FROM名無しさan:2005/07/07(木) 23:16:44
キモ
695FROM名無しさan:2005/07/08(金) 00:27:39
きも
696FROM名無しさan:2005/07/08(金) 21:38:40
きも
697FROM名無しさan:2005/07/08(金) 23:27:38
個別とか家庭教師なんか東大以外依頼来ないって本当かもな。
東大→講師
早計→講師(東大のおこぼれをいただく)
まーち→便所掃除
日当コマ船→beggar
以下略

もうだめぽ
698FROM名無しさan:2005/07/10(日) 22:27:42
河合塾でバイトしてるオレが来ましたよ。
699FROM名無しさan:2005/07/10(日) 23:15:19
全然仕事こないw
700FROM名無しさan:2005/07/11(月) 06:46:15
700
701FROM名無しさan:2005/07/17(日) 23:17:04
g
702FROM名無しさan:2005/07/18(月) 12:41:13
東日本地区でグリチュー制度が一番安定しているのってどこ校舎?
703FROM名無しさan:2005/07/18(月) 18:29:25
グリチューってなによ?
704FROM名無しさan:2005/07/19(火) 12:27:23
どこも腐った体質だよ。
グリーンチューターに憧れ、自分もやってみようなどと思ってる現高3の輩は、絶対に安易にグリーンチューターに応募するなよ。
後悔してからじゃ遅いんだよ。大学での授業、サークル、恋愛など、すべてを犠牲にし、河合塾に少なくとも一年捧げていいと思う者は応募してみるといい。
しつこいようだが、もう一度言う。後悔してからじゃ遅いぞ。充実した大学生活を送るか?それとも、バイトのせいですべてが中途半端にするのか?
答えは明白だよな。賢明な判断をされることを祈る。
705FROM名無しさan:2005/07/19(火) 12:32:15
つい興奮してしまった。上は明らかに日本語がおかしいな。
いずれにせよ、グリーンチューターの実態は内から眺めないと見えてこない。本当にキツいし、ストレスもたまる。ただ、チューターのバイトが心から好きで複数年続ける人も少数いる。
706FROM名無しさan:2005/07/19(火) 13:03:04
>>704>>705
どこの校舎?
少なくともT校は違うよ。
それとも君に根性がないだけ?
707FROM名無しさan:2005/07/19(火) 13:13:19
東京の某校舎だよ。校舎によって体制は異なるからね。
確かに私はどちらかと言えば根性は無い。だが、本当に腐った体質なんだよ、ウチの校舎は。すごい職場だよ。
708FROM名無しさan:2005/07/19(火) 19:48:41
どこの校舎だよ?文句言いながらも皆結局続けてるんだろうよ?
大体さ、いくら忙しいからってグリチューと大学を両立出来ない時点で社会に出ても通用しないよ。文句言うなら辞めろよ、ただいつかしっぺ返し食うのは君だよ。
709FROM名無しさan:2005/07/20(水) 00:52:06
むかつく社員とかはいるけど、やるほどじゃないなぁ。週1,2なら学校との両立も可能かと。
710FROM名無しさan:2005/07/20(水) 00:57:01
ってか普通に塾講した方が賢い
711FROM名無しさan:2005/07/20(水) 01:31:38
むかつく職員は多いよ。三流大卒だから東大や早慶の学生にコンプあるんだろうな。
普通に暴言も吐かれるしね。辞めたくてたまらないよ、河合塾のバイトをしたことはこれまでの短い人生の中で最大の選択ミスだ。
712FROM名無しさan:2005/07/20(水) 02:27:53
確かに職員の横柄な態度はどうかと思う。うちには東大のチューターはいないが、早慶のチューターが多いよ。
若手の職員に東大卒の人がいるが超良い人だよ。だが三流大卒で年だけ食ったクソ職員はウザすぎるね。
どうにかしないと、河合のバイトの評価がどんどん下がっていくよね。
713FROM名無しさan:2005/07/20(水) 02:39:31
河合に2流はいないんだねワラ
714FROM名無しさan:2005/07/20(水) 12:41:10
二流はいないよ。両極端だよね。なんとかして河合のバイト辞める方法無いかな。契約上は一年なんだけど、法廷闘争に持ち込めばなんとかなるかな。
もう限界なんだよね、面談期間はレギュラー以外に週四日とか河合に行かないといけないし、当然大学のテストや課題に影響が出る。
せっかくの日曜でサークルに行けると思いきや、やれ模試監督に入れだの、やれ研修があるから開けておけだの、もう嫌だよ。
河合の職員の顔とか思い浮かべただけでも嫌な気分になるし。河合のバイト初めてまだ3ヶ月ちょいだけど、だいぶ精神的に病んだよ。
715FROM名無しさan:2005/07/20(水) 19:39:13
辞めたいのに無理して続けるのか?自分に嘘をついて生きてまで続けるバイトか?
一年契約?関係無いよ、辞めたいなら辞めろよ!まっすぐ生きろよ!
なんてチューター歴三年の私が言ってみる。
716FROM名無しさan:2005/07/20(水) 20:03:18
>>714
そんなモチベーションの奴にチューターやられてても生徒のためによくないから辞めなよ。
周りのチューターにとっても迷惑だしさ。
ま、チューター業で病んでるようじゃ社会にでても通用しないけどね。
とチューター4年目の人間が言ってみる。
717FROM名無しさan:2005/07/20(水) 22:07:31
>716
四年!?神キター!!
私も辞めたいけど辞める勇気もありません。情けないですが。
確かにこんな気持ちでチューター続けるのは生徒にもチューター仲間にも失礼だと自覚してます。だからそんな気持ちは出ないように河合の校舎に足を踏み入れてからは割り切って一生懸命働いています。
チューター四年目の方は、どんな時にやりがいを感じますか?また、チューター辞めたくなったことはありますか?
718FROM名無しさan:2005/07/20(水) 22:14:44
キタ━━━(°∀°)━( °∀)━(  °)━(  )━(  )━(°  )━(∀° )━(°∀°)━━━!!
719716:2005/07/20(水) 22:58:51
>>717
私の場合、辞めたいと思ったことは特にないですね。
やりがいは常に感じています。
大学受験という人生のターニングポイントに間近で関わることのできるこの職業、やりがいを感じないですか?
もちろん人生のターニングポイントなんてたくさんありますが、高3の時はどうでしたか?
受験で頭がいっぱいだったのでは?
そんな受験生や、今後受験を控えている高1・2生と過ごすのも悪くはないのでは?
チューター1年目の方は入追(入試結果追跡)を経験するまでは喜びも少ないかもしれませんが、めげずにがんばって!
720FROM名無しさan:2005/07/20(水) 23:33:26
辞めたいと思った事はない
721FROM名無しさan:2005/07/21(木) 00:01:25
チューター四年目さんは辞めたいと思った事無いのですか。すごいです。
でも私はやっぱり無理です。担当生徒が合格すれば嬉しいけど、もう一年とは思えないでしょう。
チューター四年目さんは大学との両立に苦労しませんでしたか?私はバイトがある日は帰ると12時くらいになってしまうし、翌日までの課題などあってかなり体力的にも精神的にもきついです。
まあ私が悪いのですが、限界きてます。でも悪いのは自分だし続けるしかないのかな。
あと何回河合に行けばいいんだろうとか考えてしまうし。
722716:2005/07/21(木) 01:27:43
やはり私の場合はチューターの仕事が好きなので、河合塾中心で考えることが多いですね。
明日は河合で仕事があるから課題を今日中に終わらせよう、といった気にもなりました。
一つ確かなこととして、自分自身のスキルアップにつながることは間違いないですよ。
就職活動でも大きな差をつけることができます。
だからぜひ、学ぶ気持ちを持って仕事に臨んでほしいです。
仲間が減るのは非常に寂しいですが、続けたくない人間を引き留める権限はないですよね。
私の稚拙な文章から何か1つでも得るものがあれば幸いです。
723FROM名無しさan:2005/07/21(木) 01:46:40
すごい。そこまで意識を高くもってチューターを続けられてるのですね。
学ぶ気持ち、、そうですか。チューターの仲間は皆良い人だし何の不満もありません。
それに確かに良い経験になったとは思います。
でもチューター中心には考えられない。
やっぱり自分はチューターである前に一大学生だし勉強、サークル、恋愛、と学生生活を満喫したいです。
自分の中でいくつもの思いが葛藤しています。
チューター四年目さんのお話を伺えて良かったです。自分で納得できる答えを見つけられるよう熟考してみます。
724FROM名無しさan:2005/07/21(木) 01:56:53
>チューター四年目さん
私の校舎には四年間もチューターを続けられている先輩はいないので、良ければまた貴重なお話をお聞かせください。
とりあえず9月までバイト休みになるので、色々考えてみます。
725716:2005/07/21(木) 02:08:42
確かにほかの人たちとは意識が違うかもしれません。
私はチューターをアルバイトとは思っていません。
仕事として考えています。
そしてなによりもこの仕事が好きです。
なぜチューターをやろうと思ったのか、何に惹かれたのかを考え直してみてください。
一つのことに対してこれだけ深く考えることができるのは素晴らしいことです。
自分自身が納得できる答えを探してみてください。
726FROM名無しさan:2005/07/21(木) 02:15:52
>スキルアップ
>就職で大きな差

(・∀・)ニヤニヤ

どんだけ(ry
727FROM名無しさan:2005/07/21(木) 02:52:04
就職には役立たないだろうけどスキルアップは少しはあるんじゃね?
どこに就職したのか気になる。
728716:2005/07/21(木) 06:32:32
就職にも役立ちますよ。
敬語(保護者対応)やプレゼン(チュートリアル)といった場面で力を発揮します。
これだけでも他の人に大きな差をつけられます。
729FROM名無しさan:2005/07/21(木) 21:35:09
河合塾の登録個別指導員って研修の間手当てはもらえる?



730FROM名無しさan:2005/07/22(金) 12:48:33
ああ、夏休み中にバックれようかなー。。
731FROM名無しさan:2005/07/22(金) 13:51:36
そんなにやめたいならかわってくれ
732FROM名無しさan:2005/07/22(金) 15:05:59
いいよ!(^^)!
733FROM名無しさan:2005/07/22(金) 19:15:52
やったぁ
734FROM名無しさan:2005/07/22(金) 19:48:31
じゃあ9月からお願いねー!ありがとう、たすかります!基本は金曜日なので、16時頃からは開けておいてくださいね!
735FROM名無しさan:2005/07/22(金) 22:54:10
おK
736FROM名無しさan:2005/07/23(土) 14:22:51
では今日グリーンコース担当の職員に話はしておきます!キツいですけど頑張ってくださいね!
737FROM名無しさan:2005/07/23(土) 20:20:29
どこの校舎?
738FROM名無しさan:2005/07/24(日) 09:33:41
>>729
研修の間というか、これだったら大丈夫だとプランナー講師に認めてもらうまでは、何回も研修やらされるよ
もちろん認めてもらうまでは生徒と割り当ててもらえない
研修は交通費のみ
739FROM名無しさan:2005/07/24(日) 14:20:12
>>738
dクス。つーと交通費は定期でまかなえる自分は無銭研修か…
740FROM名無しさan:2005/07/24(日) 14:57:40
>>739
普通は2回もやればクリアするけど、3、4回やっても見込みがないなと思えばそれ以降研修やらずに仕事も紹介せずの飼い殺し状態
うちの校舎にも、一応在籍はしてるけど生徒なしって人が何人かいるし
741FROM名無しさan:2005/07/24(日) 22:56:01
ここで校舎教務のバイトしてるものなんですけど、給与明細の見方が分からないので教えてください。

8時間以内は時給850円、8時間超えると超えた分は時給1100円位。
22時まわったら時給+深夜勤務って感じでOKですか?
742FROM名無しさan:2005/07/24(日) 23:03:05
>>728
おまえさんみたいに元が低い奴には良いのかもね。
他人との差を縮めるには
743FROM名無しさan:2005/07/25(月) 22:00:55
南浦和で働いてる人いる?
744FROM名無しさan:2005/07/26(火) 05:03:01
>743
何か用か?
745FROM名無しさan:2005/07/29(金) 12:28:05
2年からできる?
746FROM名無しさan:2005/07/29(金) 18:19:59
なにをしたい?教務?チューター?
747FROM名無しさan:2005/07/29(金) 23:35:54
チューターと模試監
748FROM名無しさan:2005/07/29(金) 23:49:11
で、学歴は?マーチ以上?
749FROM名無しさan:2005/07/30(土) 00:16:44
チューターは契約社員だからムリじゃね?
750FROM名無しさan:2005/07/30(土) 00:47:26
契約社員は大学受験科のチューター。グリーンコース(現役)のチューターは大学生のバイト。
二年生からでもできるが、二年からやるなら早慶以上じゃないと厳しいな。もしくは国立。
採用時に学歴が同じなら受験を終えて間もない一年生を優遇するからな。
751FROM名無しさan:2005/07/30(土) 03:21:12
早稲田‐法だと待遇されたりしますか?接客に飽きたのでやってみようかなと思ってるのですが…。ちなみに1年です。
752FROM名無しさan:2005/07/30(土) 12:03:48
待遇される?待遇が良いか悪いかって事かな?
まあまあじゃないかな。社会科学系の学部の方が志望者も多いからね。その分社会科学系学部生のチューター志望者
も増えるから競争は激しくなるよ。
日本語はやっておいたほうがいいね。あとチューターも接客なんら変わらないよ。チューター業務=接客。
753745:2005/07/30(土) 14:47:29
一橋なんだけど、塾講つまんないから、時給低くてもチューターやりたいんだよ
754FROM名無しさan:2005/07/30(土) 18:58:48
>753
ひ、ひ、一橋!?先ほどまでの失礼をお許しいただきたいm(_ _)m
あなたは絶対にグリーンコースチューターの職に就くべきですよ!いや、あなたがやらないで誰がやるのですか!
ミスターチューターですよ!ぜひ来年度はチューターをしてください!河合熟はあなたが必要なのです!
755FROM名無しさan:2005/07/30(土) 19:10:25
つい同様、いや、動揺してしまい、河合塾の『塾』が『熟』になってました、申し訳ないです!
あなたが河合塾のグリーンコースチューターになれば、その時こそ河合塾が『熟す』ときなのだ、ってことで勘弁してもらえませんかね?
本当に度重なる失礼な応対をお許しくださいm(_ _)m
756FROM名無しさan:2005/07/30(土) 21:59:31
757FROM名無しさan:2005/07/31(日) 09:39:33
学歴は知らんけど、塾講やってたなら強いんじゃん?
758FROM名無しさan:2005/08/01(月) 01:15:05
>>757
全然意味ないよ。2年生から採用なんて滅多にないし。
759FROM名無しさan:2005/08/01(月) 02:11:20
二年生から採用される事は普通にあるよ。
ただ、河合のチューターバイトはチューターをやり始めて何年目か、で序列が決まるから一年生にはタメ語で話しかけられ、同じ二年生であってもチューター二年目の輩には敬語で接することになるよ。
まあ規則ではないし、適当にやれば大丈夫だと思うよ。
760FROM名無しさan:2005/08/01(月) 07:30:54
東大文一だけどできる?
761キッチンで働いています:2005/08/01(月) 17:13:00
>>藤沢かなー?
762FROM名無しさan:2005/08/01(月) 21:16:26
バイトの先輩後輩は年齢や学年ではなくて入社何年目かってのはどこも同じだろ
763名無し:2005/08/13(土) 01:20:33
河合のカテキョバイトって時給いくらぐらい?
764FROM名無しさan:2005/08/14(日) 00:23:38
upup
765FROM名無しさan:2005/08/15(月) 01:30:47
age
766FROM名無しさan:2005/08/22(月) 05:23:02
個別指導のアルバイトってテストありますよね?
数英ですか?
知っている方教えてください。
767FROM名無しさan:2005/08/24(水) 19:03:45
>>766
教える科目だけ
あと応募してから仕事始まるまでかなり期間がかかるから辛抱強く待て
768FROM名無しさan:2005/08/27(土) 05:42:41
河合の仕事してるとすぐにちんぽが勃起してくるよ
769FROM名無しさan:2005/08/29(月) 19:28:50
交通費なしってマジ?
770FROM名無しさan:2005/08/29(月) 21:46:39
>>769
うそ
771FROM名無しさan:2005/08/31(水) 02:56:06
あたしはまんこが濡れてくる・・・
772FROM名無しさan:2005/09/05(月) 13:01:53
東日本は今日から2学期開講だね!
みなさん頑張っていきましょう!
773FROM名無しさan:2005/09/06(火) 03:34:36
あ〜やる気でね。なんでチューターバイトなんて始めちまったのかなorz
夏も終わりか。
774FROM名無しさan:2005/09/06(火) 13:22:31
みんな何講座担当してる?
775FROM名無しさan:2005/09/06(火) 22:00:04
河合の個別指導バイトのテストってどのくらいのレベルかわかる?
誰か経験者教えて!
776FROM名無しさan:2005/09/10(土) 09:15:53
河合塾フォー!!!イケメンチューター、フォーー!!!!
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:05:14
777
778FROM名無しさan:2005/09/15(木) 15:27:28
早くハガキ送れよ。
これからの予定が立てられないだろ・・・
779FROM名無しさan:2005/09/17(土) 01:12:08
mada-
780FROM名無しさan:2005/09/17(土) 20:03:21
マダマダマダ
781FROM名無しさan:2005/09/21(水) 22:28:33
10月2日乙
782FROM名無しさan:2005/09/21(水) 22:32:53
もうだるいアルバイトに行く必要ありません!

在宅ネットで月に50万以上稼げる方法を無料で
教えます!

方法はとても簡単!必要なのは、パソコンと口座だけ
でやり方もとてもシンプル!毎日二時間程度に作業すれば
あとは勝手にお金が入ってくる!

知りたい人は [email protected] まで
2chと書いてメールください!

 お金に困らない人生はを過ごせるかどうかは今のあなたに
かかってます!
783FROM名無しさan:2005/09/22(木) 05:02:58
AOで大学決まった人はグリーンコースのチューターには応募できないですかね?
784716:2005/09/22(木) 13:58:40
>>783
応募はできますよ。
ただし採用は校舎側が決めることなのでわかりませんが。
個人的にはそーゆう人材も欲しい。
785FROM名無しさan:2005/09/22(木) 16:54:12
わかりました。ありがとうございます。AO入試を考えている方のお役に立てればと思いまして。
応募書類が来ると思うので応募してみます。
786FROM名無しさan:2005/09/24(土) 23:12:40
10月イパーイダタヨー
787FROM名無しさan:2005/09/27(火) 01:53:22
正直割に合わない
788FROM名無しさan:2005/09/28(水) 12:52:07
こんな簡単なのないと思うが・・・
789FROM名無しさan:2005/09/28(水) 18:56:20
取り敢えずカテキョーの依頼はまったく来ない。
790FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:34:38
グリーンコースのチューターバイトってやっぱ競争率激しいの?
ちょっと耳にしたんだけど。
791FROM名無しさan:2005/09/29(木) 06:29:52
>790
毎年大体12倍くらいかな。集合時間に遅れる奴、私服で採用面接に来る奴、面接で泣きだす奴、集団討論で空回りする奴、まあ削ろうと思えばいくらでも削れるわな。
792FROM名無しさan:2005/09/29(木) 07:03:26
>>790-791
書類の時点でばっさり切ってますよ〜
793FROM名無しさan:2005/09/29(木) 13:25:10
>792
ていうか塾生時代の様子を見てバシバシ切ってますよ。
794FROM名無しさan:2005/09/29(木) 13:34:24
カテキョ仕事こないの?今更だが登録しようと思ったんだが
795FROM名無しさan:2005/09/30(金) 01:25:00
>794
大学どこよ?
796FROM名無しさan:2005/09/30(金) 01:31:57
カテキョはくるときは立て続けにくるけど来なけりゃとことんこない

俺は二ヶ月に一人ぐらいで紹介のメール来てたけど、個別が忙しかったから登録外してもらった
797FROM名無しさan:2005/09/30(金) 01:38:44
>>793
それは書類(大学名)で切ったあとね。
書類で切って、塾生時代の評価で切って、最終的に面接等で切ってるんだよ。
798FROM名無しさan:2005/09/30(金) 08:02:30
>797
あんた、、いったい何者なんだ? 
799FROM名無しさan:2005/09/30(金) 23:29:19
>>791
12倍!?ウチの校舎4倍って聞いた。
校舎によってそんな差出るんかー。
800FROM名無しさan:2005/09/30(金) 23:39:14
>>798
たとえネットの掲示板とはいえ、あんた扱いするような人間に対して素性を明かすつもりは無いので悪しからず。
801FROM名無しさan:2005/10/01(土) 04:16:56
>800
私はあなたを知ってる。
802FROM名無しさan:2005/10/03(月) 23:43:48
指定校推薦だとやっぱ厳しいカナ?
803FROM名無しさan:2005/10/04(火) 02:01:45
>>790
グリーンコースのチューターバイトって黒板消したり、自習室の受付やってる人たちのこと?
804FROM名無しさan:2005/10/04(火) 11:39:17
>>803
いや、GIとか配ったり授業始まる前にチュートリアルをするごく普通のチューターのこと〜。
805FROM名無しさan:2005/10/04(火) 21:12:41
チューターが12倍とか言ってるけど、ウチの校舎めちゃ人募集しまくってるよ。
っうか、マジ人足んなくて、今いる人にかなりツケがきてるんだけど。
806FROM名無しさan:2005/10/05(水) 00:22:54
>805
だったら俺を雇えよ。
807FROM名無しさan:2005/10/05(水) 12:52:04
>>805
校舎どこね
808805:2005/10/05(水) 23:40:21
校舎は言えないが、関東圏内。
手当たり次第、電話してみな。大概、アルバイト担当の社員に回してくれるから。
809FROM名無しさan:2005/10/05(水) 23:40:44
>807
東京の校舎キボンヌ
810FROM名無しさan:2005/10/06(木) 15:17:54
>>808
あざみ野だろ?
811FROM名無しさan:2005/10/06(木) 23:43:00
新宿か麹町か駒場キボンヌ
812FROM名無しさan:2005/10/08(土) 20:40:11
あざみのは大学のバイト紹介サイトに乗ってる
813FROM名無しさan:2005/10/10(月) 15:38:38
AS偉そうでうざい。
814FROM名無しさan:2005/10/10(月) 16:02:59
ってかそんなに倍率高くない。よっぽどの馬鹿大じゃなければ大丈夫だよ
自分達は選ばれたみたいに感じたいんだろうけど…
815FROM名無しさan:2005/10/10(月) 20:15:21
>814
落ちたお前が言うなよ
816FROM名無しさan:2005/10/13(木) 00:50:30
上司が自分より

すごく、低学歴。
817FROM名無しさan:2005/10/13(木) 00:59:10
自分→宮廷
上司→その地域で有名な地方私大
と見た
818FROM名無しさan:2005/10/13(木) 01:01:56
河合でカテキョ募集って今はしてないのかな?
募集してたらやりたいんだけど・・・
819FROM名無しさan:2005/10/13(木) 01:08:54
>>816
あなたは大学名で雇われているだけ、あなたの上司は能力や人間性等で雇われているだけ。
雇用している目的が違うんだから文句言わないの。
文句があるなら就職活動の時に入社試験でも受けてみな、そして同じ土俵にたってから文句を言いなさい。
820FROM名無しさan:2005/10/13(木) 01:19:09
登録してる俺に1年近く全く依頼が来ないのに
カテキョーの新規登録なんてやるわけない。
と一応言ってみたが、募集してるんじゃないか。
なんだかんだで無駄に。
821FROM名無しさan:2005/10/13(木) 18:30:22
カテキョ一回依頼が来たけど、名門女子高の人だった。
男なんて相手側が了承するわけねーだろ、馬鹿か。
822FROM名無しさan:2005/10/13(木) 18:37:24
>>815
無駄なプライド乙
823FROM名無しさan:2005/10/13(木) 21:05:46
>819
と、低学歴が必死になってます。どちらにしろ河合塾
824FROM名無しさan:2005/10/13(木) 22:03:56
>822
落ちたお前が言うなよ。
825FROM名無しさan:2005/10/14(金) 22:19:33
カテキョの登録用紙取り寄せたが記入がめんどい
826FROM名無しさan:2005/10/14(金) 23:32:30
>>824
人生負け組のお前が言うなよ
827FROM名無しさan:2005/10/15(土) 03:18:30
>826
河合バイトスレなんかに書き込むお前もね(^-^)
でも負けないよ?僕は毎日この時間に起きてるからね。
828FROM名無しさan:2005/10/15(土) 07:27:18
クズだなこいつ
829FROM名無しさan:2005/10/15(土) 19:42:04
>828
落ちたお前が言うなよ。
830FROM名無しさan:2005/10/17(月) 02:46:30
横浜校のチューターやりたいんだけど募集あるかな??
横国2年のものなんですけど。
831FROM名無しさan:2005/10/17(月) 02:57:04
>830
ふむ、横国か、、うーん。ちなみに学部は?
まあ君の場合、募集はあるかな、という姿勢の時点でチューターをやっていくのは厳しいかな。
うん。自分から売り込まないと。明日にでも受付に行って、来年チューターやりたいと思っています、と言え。






















恥かくぞ。
832FROM名無しさan:2005/10/17(月) 11:19:23
>>830
てことは来年は3年?
833FROM名無しさan:2005/10/18(火) 10:08:35
>832
いや、留年しちゃうと思います。
834FROM名無しさan:2005/10/20(木) 01:15:29
安易に希望するなかれ、チューターになりたいって諸君は多いと思うが、理想と現実は違う。

塾生として見る河合塾と、バイトとして内部から見る河合塾は全く違うのだ。
毎年途中でドロップアウトしていくチューター諸君は大体が理想と現実のギャップに苦しむパターンだ。
笑顔を振りまき、楽しそうに生徒に対応しているチューターが裏で抱える苦悩は見えない、生徒には。
一言でいうなら、『激務』
大学行って、彼氏彼女作って、サークルも楽しんで、、なんて思ってるなら遠慮するのが賢明である。
まあ、河合塾側としても、そんな人材は求めてないが。
では、どんな人物がチューターとして向いているか。
"協調性がある"
"社交的である"
"何事にも律儀である"
"度胸がある"
"品位がある"
"従順性を持つ"
"指導力がある"
"独り身である"
"礼儀作法を知っている"
"大学に友人が少ない"

まだまだ必要だが、とりあえず10点挙げてみた。
このうち8個以上当てはまるなら私は止めない。
チューターとして河合塾のために大学生活を擲ってでも尽くしてくれたまえ。
期待しています。
835FROM名無しさan:2005/10/20(木) 01:26:26
社員にもチューターがいて、バイトの学生チューターもいるの?
836FROM名無しさan:2005/10/20(木) 11:04:46
社員のチューターは大学受験科(浪人生)を担当する。
学生バイトのチューターはグリーンコース(現役生)を担当する。
社員チューターの学歴は様々。東大もいれば底辺大学までいる。大方が低学歴。
学生バイトのチューターは高学歴がほとんど。
837FROM名無しさan:2005/10/20(木) 12:27:50
河合なんかで働くなよ…しかも安い時給で
838FROM名無しさan:2005/10/20(木) 15:00:01
たしかにあんなに授業料とってる割には時給2200円は少ないな
839FROM名無しさan:2005/10/20(木) 19:08:04
はあ?時給2200円!?
もらいすぎ!
840FROM名無しさan:2005/10/20(木) 23:06:56
まあ個別指導ですけどね
841FROM名無しさan:2005/10/22(土) 23:32:41
中学生教えるのはどうなの?
842FROM名無しさan:2005/10/23(日) 02:52:12
中学生はやっぱり処女が多いから結構苦労するよ。
でもやっと入った時にはやりがいを感じる。
843FROM名無しさan:2005/10/23(日) 11:16:53
↑キモ巣
844FROM名無しさan:2005/10/29(土) 22:30:54
グリーンコースとか言ったよね。

駿台リンデンもそうだけど、早稲アカやサピ、市進なんかに比べて聞かないよね。
あれで教えるのはどうなんだろうか。
845FROM名無しさan:2005/10/30(日) 22:08:32
ここって採用時に顔見るよな?

去年通ってて思った
846FROM名無しさan:2005/10/31(月) 01:00:55
予備校は接客業なので顔は当然考慮されます。
というかどんなことでも世の中顔がいい方が有利に決まってます。
847FROM名無しさan:2005/11/01(火) 01:28:04
模試監督はそんなことないよ。
男なんてかなり酷いのいるよ
848FROM名無しさan:2005/11/02(水) 12:02:15
中●元気か〜 自分は忘れないぞ貴様のこと。チビのオッサン!
849FROM名無しさan:2005/11/03(木) 10:13:25
>>834
いやぁ、まったくその通りだよ。
毎週毎週拘束されて、長期休みも駆り出される。
ま、それにやりがいを見出して毎日のように行ってる人種もいるがなー

ちなみに彼氏彼女はチューター内でつくれるよ。ご自分のお顔が良ければ
850FROM名無しさan:2005/11/03(木) 23:22:12
>>848
元気だよ。
851FROM名無しさan:2005/11/04(金) 03:36:46
グリーンコースのチューターって過酷なのか。
852FROM名無しさan:2005/11/04(金) 23:15:35
>>850
そーか元気か、中村。
853FROM名無しさan:2005/11/05(土) 02:35:11
>>852
うん?河合関連のスレはよくチェックしてるよ。
854FROM名無しさan:2005/11/05(土) 14:06:14
>>853
だよな。真面目に仕事してたバイトにお門違いな嫌がらせをして辞めさせ、
自分は仕事中に当時付き合ってた今の妻と河合のパソコン使ってメールのやりとりしてたもんな。
何が「もうすぐ帰るよ」だ。バーッカ!!
855FROM名無しさan:2005/11/06(日) 12:22:11
ここのカテキョ登録の流れについて教えてください
856FROM名無しさan:2005/11/06(日) 16:55:30
ここで登録しても生徒来ないよ。
2chでいかがわしいといわれてるところの方が全然いい条件でくるよ。
857FROM名無しさan:2005/11/06(日) 22:27:47
>>854
真面目に仕事してたのは認めるけど、真面目にやってても使えない奴はいるからね。
特に君の場合はそうだったよ。
勤務中にインターネットやメールしても特に問題ないんだよ。
858FROM名無しさan:2005/11/07(月) 14:29:05
>>857
何コイツ?854じゃなくてもむかつくんだけど
859FROM名無しさan:2005/11/07(月) 15:18:44
http://blog.goo.ne.jp/bose0821/

基地外、似非日本人が管理しているブログ。30代のスキンヘッドおじさんですよ。ベース大好き!!の自称ミュージシャン

母ちゃんこわいよ>< 職務質問されるんだってね
それもうつ病患者

>>このトップページを注意深く読むと,私がメンタルヘルスを患っていること,必ずわかります。そんな人に,「アホ」「キチガイ」「死ね」…これらの言葉は凶器ですよ。

”メンヘラー”ということを盾にしていますよ。

>>「あほじゃないの? 死ねば」という書き込みがありました。書き込みした人は「Unknown」,

>>そして,タイトルも「Unknown」、ですが、”IPが割れていることをご承知ください。”私は自愛のためその書き込みを削除させていただきました

IPが割れていますよと、脅していますね。基地外だ・・・

それも2チャンネル”批判”までしていますよwww

>>再度言います。ホリエモンが頭を下げても,三木谷さんが頭を下げても,僕は○チャンネルを絶対見ないっ!

>>また,「アフォじゃないの,死ねば」なんて書き込まないでくださいね。お願いですから^^

なんでこの2人なんでしょうかね?
860FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:47:34
もう何ヶ月も連絡来ないな…
俺の登録はなかったことにされちまったか。。
最初2回くらい蹴っちゃったからかな。
仕事くれよ…
861FROM名無しさan:2005/11/10(木) 02:38:23
>>860
ゆっくり。ゆっくり。
あせるなよ。
862FROM名無しさan:2005/11/11(金) 11:45:00
まぁ、普通の顔の男にとっては
チューターやれば年下の女子高生を彼女にできるという点で
このバイトは最高だと思うが。
863FROM名無しさan:2005/11/12(土) 00:52:42
>>862
あなたがチューターをやっていないであろうことは、わかる人が読めばすぐにバレてしまうのだよ。
864FROM名無しさan:2005/11/12(土) 11:36:38
確かに
865FROM名無しさan:2005/11/12(土) 21:10:10
ほんと、そうだよね。
866862:2005/11/13(日) 04:14:35
ごめんなさい。妄想でした
すみません<(_ _)>
867FROM名無しさan:2005/11/13(日) 22:40:42
>>866
甘いんだよ、偏差値40で東大目指す二浪生くらい甘いんだよ!
河合塾をなめるな!河合塾バイトをなめるな!
私達が日々どれだけの苦悩を抱え業務をこなしていると思っているんだ、ええ?
このスレを1から読んで出直して来い、いや、もう来なくていい。
868FROM名無しさan:2005/11/13(日) 22:50:36
>>867
まー基本的に同意だけど、私に言わせてもらうと、バイトだと思ってる時点で貴方も甘いと思うよ。
869FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:39:58
確かに
870FROM名無しさan:2005/11/14(月) 21:17:59
バイトに熱心すぎる奴うざ
871FROM名無しさan:2005/11/14(月) 23:25:16
>>868
今は反省している。
どうして私は軽々しくも神聖な業務をバイトなどと称してしまったのか(-_-;)
情けない、ああ情けない。。これからさらに業務に邁進し続けこの汚名を晴らすしかない!
うおー!!早くまた河合塾に行きたい!河合塾に行きたい!業務がしたい!河合塾とヤリたい!ああ!あぁっ!
フゥー、フゥー、、フゥー。。ふぅ。
バイトか、そうだよな。バイトと思っている時点で私は甘すぎたのだ。これはもはや宿命だったのだ。天が私に課された使命なのだ。
責任を持つどころの話ではないんだ、命をかけなければ、私の全身全霊をこめ、
粉骨砕身の気構えで、取り組んでいかなければならないのだ。
ぐぁー。私はなんて愚かな発言をしてしまったのだろうか(;_;)情けない、恥ずかしい、もう穴があったら入れたい、いや入りたい。
くそ、自分がイヤになる。おいっ自分!!アホ!バカ!カス!クズ!ゴミ!ウンコ!
はぁはぁはぁ。。
まだだ、まだ足りないぞ。
ふしゅー、ふしゅぅー。。
業務でバリバリ活躍してやる、絶対にだ。
大学は当然スルーだ、業務の三時間前にはスタンバイしておきたいからな。
よし、やるぞ、やるぞ、やるぞぉぉぉーー!
ハハハハハハハハハハハハァー(^o^)
早く河合塾に行きたいな。
872FROM名無しさan:2005/11/14(月) 23:27:50
やはり河合は基地外だらけ
873FROM名無しさan:2005/11/15(火) 23:54:40
ここの個別指導って、生徒には俺らが大学生であることは知らされて無いの?
874FROM名無しさan:2005/11/16(水) 08:33:30
>>873
栄○ゼミみたいな姑息なまねはしてないよ
ちゃんと大学生or院生って言ってる
大学の話とかもするし
875FROM名無しさan:2005/11/16(水) 08:54:20
>>874みたいなヤツって…
876FROM名無しさan:2005/11/16(水) 17:04:27
個別は時間外労働無いよね?
877FROM名無しさan:2005/11/16(水) 20:21:20
>>876
本人の力量次第だな
878FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:13:49
ほんとのところどうなのよ。河合塾のバイト。
879FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:24:21
模試の採点者はいらっしゃいませんか?
880FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:39:16
チューターはやめとけ
個別はまだマシ
試験監督もオススメできない
881FROM名無しさan:2005/11/19(土) 03:27:46
ていうかさー、チューターに多いんだけど妙に張り切ってる人達w
882FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:16:11
>>879
(・ω・)ノ
英語。年々仕事の依頼が減ってきてる。
貴重な収入源なのに。
883FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:21:30
>>880
試験監督ってオススメできないの?
884FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:31:01
試験監督は俺的にはオススメ
周りの人がよければ楽しいよ。
あとは責任者次第かな。
地域によってメンバーとか責任者が違ってくるからそれに恵まれれば吉
885FROM名無しさan:2005/11/23(水) 00:38:51
同感。模試監督は責任者(正職員)と統括(バイト)が誰になるかに拠る。
886FROM名無しさan:2005/11/28(月) 21:25:07
うちの校舎はチューター同士の確執が見るにたえない
・仕事はできるが協調性のない一匹狼型
・部活やサークルに属してなくて、河合塾がサークルになってる公私混同のサークル型
・部活やサークルがメインでチューターはあくまでも仕事と割り切ってる割り切り型
・自由奔放で始末書書かされる協調性のない変人型

やっぱり仕事がただできるだけでもチューターは続けられないし、
馴れ合いだけのやつが仕事できるほど甘くもない。

仕事はできるが協調性のない一匹狼型なので来年はチューターを続けないつもりです。
887886:2005/11/29(火) 10:27:21
ちなみにうちは関西の校舎なので全国の河合がそうだとは言わない。
東海や関東地区の情報もお願いします。
888FROM名無しさan:2005/11/29(火) 12:07:41
>>886
まわりから見たら君は仕事は出来ないし協調性もなく、辞めてほしいチューターNo.1なんだろうなw
今までご苦労様。
889886:2005/11/29(火) 12:35:04
>>888
お前は、チューターに採用されなかったんだろ?
負け惜しみですかw
890FROM名無しさan:2005/11/30(水) 01:26:37
採用されたやつのほうが負け組に見えるんだがw
891FROM名無しさan:2005/11/30(水) 01:53:40
採用されるのがスゴいみたいな粘着がいますね…
暗いし時給も安いのに
892FROM名無しさan:2005/11/30(水) 06:45:01
200人を前に喋ったりする仕事ってあんまりないと思うからいい経験にはなったと思う。
もうしんどいけど。
893FROM名無しさan:2005/11/30(水) 07:19:41
はいはいすごいすごいw
894FROM名無しさan:2005/11/30(水) 13:59:55
うわぁー(>_<)チュ、チューターをなめるなぁー!
すごいんだぞ!私たちチューターはただの大学生じゃないんだぞぉー(>_<)
895FROM名無しさan:2005/11/30(水) 14:33:16
安かろう暗かろう
896FROM名無しさan:2005/11/30(水) 23:48:35
暗かろう?
897FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:02:10
ちなみに時給安いっていくらくらいのことを指すの?
898FROM名無しさan:2005/12/01(木) 15:12:48
>>897
900円
899FROM名無しさan:2005/12/01(木) 21:52:00
高校生のチューターは頭の偏差値高いけど人間偏差値と見た目偏差値低いよ。偉そう。中にはバカなくせに偉そうなやつもいて全体的にやばい
900FROM名無しさan:2005/12/02(金) 02:47:06
低学歴社員乙。
901FROM名無しさan:2005/12/02(金) 02:51:52
と勉強だけを必死にしてきた馬鹿が申しております
902FROM名無しさan:2005/12/02(金) 02:52:33
850円
903FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:03:05
>>901
まあまあ、ひがみはよしてくださいよ、職員さん。
河合塾はあと何年保ちますかね?定年まで精一杯頑張ってくださいね。
ストレスが溜まった時はいつも通りバイトに当たってください。
将来的にバイトの連中の方が出世しますから、今のウチに偉そうにしておかないとダメですもんね。
904FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:09:14
河合のカテキョ個別ってなんか特異なことある?
905FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:51:41
河合塾自体が特異。
906FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:53:27
バイト同士いつ仲良くなるんですか?
907FROM名無しさan:2005/12/05(月) 00:06:05
アフター
908FROM名無しさan:2005/12/05(月) 08:44:36
そんなのあるのか?
個別講師も参加させろ
909FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:11:23
>>908
いいよ、だいたい何時にあがってる?
910FROM名無しさan:2005/12/06(火) 02:15:04
>>909
6時前です(゚Д゚)
生徒に言って9時頃終わるようにしようかな
911FROM名無しさan:2005/12/07(水) 01:54:04
バイトは十時あがりなんだけど。ていうか明日でレギュラーの授業は終わりだし、三学期でいい?
912FROM名無しさan:2005/12/07(水) 02:40:19
授業時間中はどこにいるか教えれ。こっちから会いに行く
913FROM名無しさan:2005/12/08(木) 16:01:17
授業時間中?はバイトは基本的に受付がある階にいるよ!
個別講師なのですが、バイトの方達と業務後にご一緒したいのですかって言えばわかるよ!
914FROM名無しさan:2005/12/08(木) 16:21:19
>>913
いいひと乙
915FROM名無しさan:2005/12/08(木) 19:12:25
河合塾の家庭教師と校舎指導員になろうと思ってる者ですが
仕事ととかどんな感じですか?
916FROM名無しさan:2005/12/09(金) 01:04:58
まずね、掛け持ちはやめたほうがいいね。
カテキョかチューターどちらか一方に絞りなよ
917FROM名無しさan:2005/12/09(金) 19:01:36
チューター旅行行く?
918FROM名無しさan:2005/12/09(金) 21:55:30
行くというか、夏に行ったよ。
919FROM名無しさan:2005/12/09(金) 23:51:08
どんな感じやった?
冬の逝こうかと思うんやけど
920FROM名無しさan:2005/12/10(土) 00:46:20
>>919
関西の校舎は冬にもチューター旅行があるのですか!いいですねー!
私の校舎は関東です。旅行は楽しいですよ!うちは皆仲良いですし。
職員がうざいですけどね。見ていて、大したことない職員が多いです。
これは河合塾しか就職ないな、みたいな。
職員の目の前ではヘコヘコしてますが、そんな自分が嫌いです。
921FROM名無しさan:2005/12/10(土) 08:35:06
職員が大したことない、見下してる等の書き込みをされる方、そんなこと言ってばかりではあなたは上に行けませんよ。
自分よりも能力が劣る人間に対して文句言ってどうするんですか?
自分よりも能力が優る人間を目標としましょうよ。
全職員の能力が低くても、何か一つくらいはあなたよりも良い点があるのではないでしょうか?
それを見つけて、それを越えて行きましょう。
能力の低い人間のすることなんて広い心で受け止めてあげましょうよ。

と私は思います。
922FROM名無しさan:2005/12/10(土) 12:22:51
そうなんだよね。その通りかと。そう思いたいものですよね。
あいつは威張るだけで大した奴じゃない、で片づけてはかわいそうですしね。
向こうは一応、自分の倍くらい生きてるのですし。
あなた職員さんですよね?頑張ってください。
923FROM名無しさan:2005/12/10(土) 13:59:55
うちは派遣の職員は仲いいなー
年近いし
924FROM名無しさan:2005/12/10(土) 15:07:54
うちもだよ。派遣とか契約の職員さんとは皆うまくやれてる。
925FROM名無しさan:2005/12/10(土) 16:37:01
飲み会やると正社員の悪口ばっかだ
926FROM名無しさan:2005/12/10(土) 19:31:29
どこでもそうだろ
927FROM名無しさan:2005/12/10(土) 22:53:29
>>922
あの文章で私が職員だと思いましたか?
残念ながらハズレです。
928FROM名無しさan:2005/12/10(土) 23:53:30
誰が職員だとかそういう話はどうでもいい
学生に偉そうにする職員は確かにウザイんだし
だいたい、職員の方が仕事できて当たり前だろ
929FROM名無しさan:2005/12/11(日) 00:02:14
まあそうだね。職員は確かにウザい。あいつらは河合塾で働いて飯食ってる以上は問題とか起こせないから、バイトに対して必要以上に口出しするのかな、仕方ない面もあるな。
あいつら職員は、河合塾に勤め続けて定年を迎えるんだよな、なんかすごいな(笑)
暖かく見守ってあげようぜ。
930FROM名無しさan:2005/12/11(日) 03:28:02
>>929
河合の職員もニートよりマシ。初任給は二十万みたい。
931FROM名無しさan:2005/12/12(月) 12:54:04
河合に契約社員として入社し、チューターをしながら正社員を目指している知り合いがいるんだけど、
いづれ正社員になれるのかどうかをはっきり上司が教えてくれないらしい。
そこらへんについて分かる方います?

932FROM名無しさan:2005/12/12(月) 16:18:02
>>931
そこそこいますよ、契約から正社員になる人は。
やはり実績を見られるでしょう。
しかも初めのうちは、AS(契約スタッフ)として、一年ごとに契約を更新していくことになるので根気よく頑張るしかないかと。
河合塾には転職して入ってくる中途入社者も多いですが、逆に転職して河合塾から出ていく社員もそこそこいるので、契約スタッフも正社員になるチャンスは大きいです。
933FROM名無しさan:2005/12/12(月) 18:35:06
大学生のバイトさんからみて高校生とか恋愛対象に見えるんですか?
934FROM名無しさan:2005/12/12(月) 18:40:57
見えないね、奴等は商品だからな。
935FROM名無しさan:2005/12/12(月) 19:04:28
2ゲッツ!
936FROM名無しさan:2005/12/12(月) 21:00:16
浪人も?
937FROM名無しさan:2005/12/12(月) 21:54:31
松戸も?
938FROM名無しさan:2005/12/12(月) 22:02:26
河合塾の実績を全国的に宣伝するための道具にすぎないのだよ。
939FROM名無しさan:2005/12/12(月) 22:35:08
ちょっと気になるんですけど、バイトではない正社員?のチューターになるにはレベル高い大学卒でなければ厳しいですか?
940FROM名無しさan:2005/12/12(月) 23:44:13
>>939
短大でも可。契約社員なら。正社員となると四大卒じゃないと厳しいだろうが大学のレベル、学部は一切問われない。
チューターってものが如何に頼りにならない存在かはこのことが証明してる。
中には東大や京大卒もいるが。
941FROM名無しさan:2005/12/13(火) 01:19:42
東大とか京大出てチューターってもの好きだな。
942FROM名無しさan:2005/12/13(火) 01:33:08
正社員になるなら学歴は必要。そんなのあたり前。
943FROM名無しさan:2005/12/13(火) 01:42:52
河合の社員なんて給料低そう
944FROM名無しさan:2005/12/13(火) 02:39:29
>>942
大卒ならいいんだよ、どこの大学でもチューターになれるよ。
河合は意外に給料いいんだよなー。
945FROM名無しさan:2005/12/13(火) 05:54:35
チューターって大学A年からなれるかね?
946FROM名無しさan:2005/12/13(火) 08:02:09
給料いいって、時給いくらなの?
947FROM名無しさan:2005/12/13(火) 10:31:47
1k
948FROM名無しさan:2005/12/13(火) 13:36:25
>>945
なれるよ。
949FROM名無しさan:2005/12/13(火) 22:56:43
工業高校出て時給1000円の奴とかいるけど、チュータってこれより高い?
950FROM名無しさan:2005/12/14(水) 00:40:42
大受生に告白されるのって正直困るよね
951FROM名無しさan:2005/12/14(水) 02:33:37
大阪校スレで告るって言ってる生徒がいるよ
952FROM名無しさan:2005/12/14(水) 03:18:33
>>950
うんうん、困るよねー!
って、そんなことねーよwwww
953FROM名無しさan:2005/12/14(水) 04:42:54
>>949
高い。
>>950
あるあ、、ねーよwwww
954FROM名無しさan:2005/12/14(水) 04:53:30
>>871
京都で事件があったが、河合塾もこんな危ない奴がバイトしてて大丈夫かよwwwww
955FROM名無しさan:2005/12/14(水) 07:01:34
>950-952
自演乙
956FROM名無しさan:2005/12/14(水) 14:21:32
来年チューターやる!
957FROM名無しさan:2005/12/14(水) 20:50:56
>>956
2、3年から始めるのはムズいよ
958FROM名無しさan:2005/12/15(木) 02:23:43
やるったらやる!ぷんぷん!
959FROM名無しさan:2005/12/15(木) 06:32:11
大受生だけどここに来ました。もうすぐ面談だ・・・
独り言ですけどね
960FROM名無しさan:2005/12/15(木) 08:17:51
大受のチューターはほとんどが契約スタッフだお。
頼りにしすぎると危険なこともあるお。
細部まで質問したら答えられないことも多いお。
961FROM名無しさan:2005/12/16(金) 11:29:45
自習室の受付のお姉さんにアドレス聞くのはおk?
962FROM名無しさan:2005/12/16(金) 14:00:27
>>961
あの人って大学生なん?
963FROM名無しさan:2005/12/16(金) 18:29:16
チューターって具体的に何するんですか
964FROM名無しさan:2005/12/16(金) 18:47:00
ザ・雑用
もっと給料良くて空気もいいとこあるからやめとけ
965FROM名無しさan:2005/12/16(金) 20:40:18
>>963
このスレを>>1から全部読んでから出直せ
966FROM名無しさan:2005/12/17(土) 05:14:59
全部読みました。チューターはやめておきます。
967FROM名無しさan:2005/12/17(土) 21:51:04
やめとけやめとけ。
968FROM名無しさan:2005/12/18(日) 10:45:16
大阪南の「チューターは生徒の憧れだから」
とかほざいてるボケチュ―うぜー!!
969FROM名無しさan:2005/12/18(日) 15:07:49
関西の河合塾のチューターは、芸能人気取りが多いからな。
しょっちゅうチューター企画のイベントを実施するし、チュートリアルでは笑いを取ることに必死。
生徒が親しみやすいという点ではいいかもしれないが、もう少し堅い感じも持っていいのではないかな?
関西校舎に勤務している、グリーンコース担当の職員さんよ、指導はしっかり行っているかな?頼むよ。
970FROM名無しさan:2005/12/18(日) 21:44:31
名古屋ではお笑い派とお堅い派で派閥になっておるよ
971FROM名無しさan:2005/12/19(月) 01:50:03
派閥wwwどこでもあるんだなwww
河合塾の学生バイトってドロドロしてるからな、ドラマ化できそうなくらい色々あるよなw
972FROM名無しさan:2005/12/19(月) 04:32:05
そう!ドロドロしてんだよ!
どこの校舎も一緒かwww
修了パーティの企画中なんか
もうアホかっちゅうくらいギスギスするwwwww
973959:2005/12/19(月) 10:52:40
>>960
チーフっていうちょっと偉いポジションの人らしいんですが、チーフも
契約スタッフだったんですか。
チューターのアドバイスは入塾当初から聞き流してたし、自分で考えてるとおりに
やっていくつもりです。
974FROM名無しさan:2005/12/19(月) 13:01:42
長谷川さんにあいてー!
975FROM名無しさan:2005/12/19(月) 13:49:53
ちょい偉そうな人は社員だお。でもほとんどが単年契約の二流三流大卒の契約スタッフだお。
あまり受験のこと知らないお。
グリーンコースのチューターのほうがマシだお。
976FROM名無しさan:2005/12/19(月) 13:54:52
今更ですが、なんで河合塾だけ
バイトのスレが立ってるんだろう??
977FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:05:00
誰か次スレよろ
978FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:35:41
>>976
それだけ『濃い』からだよ、いろんな意味でwww
次スレは>>990がお願いします!
979FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:38:04
講師の代ゼミ
生徒の駿台
机と椅子の河合塾
皆知ってるかな?
980FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:39:07
>>976
それだけ『濃い』からだよ、いろんな意味でwww
次スレは>>990がお願いします!
981FROM名無しさan:2005/12/19(月) 23:24:13
>>979
kwsk
982FROM名無しさan:2005/12/19(月) 23:39:33
>>979
俺はテキストの河合って聞いたな

まあ本質適意味は同じようなもんだが
983FROM名無しさan:2005/12/20(火) 13:58:24
代ゼミのテキストは酷かったな
9849
河合の家庭教師に採用されましたけど、今の時期は生徒が少ないって
社員に言われたお。社員態度悪いお