【テンプレ】試食・試飲販売バイト・12【ヨンデネ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
試食・試飲販売について思うところを書き込んでください。
*企業名、メーカー、商品、人名など固有名詞は伏せ字か当て字でお願いします。
*登録会社などのHP直リンクはNG。アタマの『h』を取って書き込んで下さい。
*意見交換は大いに結構ですが、呷り、私怨はスルーで。
 カッとなった時は一度接続を切って深呼吸。寛容に、寛容に。
 ここは2ちゃんねるだということを忘れずに、
 情報交換や面白いエピソードなどで盛り上がりましょう。
*初心者さん・質問のある方は最初に過去スレ>>2-3に、 
 たまに書き込まれる『男でもできますか』くんは>>4に誘導よろしく。
 ただし過去ログを見れない携帯ユーザーにはなるべく簡潔にレスしましょう。
*「どこの事務所がおすすめですか?」という質問はは人それぞれ日給、仕事内容など
 どれを重点に置くかによって違います。過去スレにいくつかの事務所について
 話題に上ってますし、関連スレとして、いくつかの事務所の個別スレが>>4に、
 求人誌で見かける主な事務所の比較表
 (http://daybreak.jfast.net/mannequin.html)に挙がっているので、
 それに目を通してみてから具体的に何が知りたいのかが明確な質問をしましょう。
*メーカー・店舗担当者・派遣会社社員も見ている可能性があります。
前スレ
【テンプレ】試食・試飲販売バイト・11【ヨンデネ!】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1068197906/
2FROM名無しさan:04/01/06 15:00
過去ログ
Part1●★「試食販売」のバイトについて★●
http://salad.2ch.net/part/kako/985/985184295.html

Part2■■「新・試食販売」のバイトについて■■
http://school.2ch.net/part/kako/998/998577247.html

Part3■■「新・試食販売」のバイトについて・3■■
http://school.2ch.net/part/kako/1015/10153/1015390207.html

Part4■■「新・試食販売」のバイトについて・4■■
http://school.2ch.net/part/kako/1026/10262/1026227870.html

Part5■■「試食販売」のバイトについて・5■■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1038484827/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/05/1038484827.html ←ミラー
3FROM名無しさan:04/01/06 15:01
Part6【マネキン】試食販売のバイトについて6【サンプル】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1044709917/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/05/1044709917.html ←ミラー

Part7【笑顔で】試食販売のバイトについて7【お勧め】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1050097408/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/05/1050097408.html ←ミラー

Part8【オタメシ】試食販売のバイト8【イカガデスカ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1054223474/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/05/1054223474.html ←ミラー

Part9【マネキンは】試食・試飲販売バイト・9【見た!】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1058288554/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/05/1058288554.html ←ミラー

【オネガイ!】試食・試飲販売バイト・10【カッテチョ!】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061122026/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/05/1061122026.html ←ミラー
4FROM名無しさan:04/01/06 15:01
*男性で、試食販売のバイトに興味がある方へ

試食販売は圧倒的に男性より女性の需要が高いバイトです。
全くゼロではありませんが派遣会社に登録しても定期的に仕事があるとは限りません。
過去に男性を募集していた事務所の一例に
マーケティング・コ○(ぬいぐるみ要員?) シー○ー パ○スタッフ等が挙げられていますが、現在募集しているとは限らないので各自求人誌をチェックして下さい。

男性向けのお仕事の一例
*着ぐるみ着用 *バックルームorメーカー倉庫作業or品出し
*店頭キャンペーン(これもほぼ品出し要員)
*銘店・催事系(漬け物やお茶など)*イベント時のビール販売
*雑貨系・PC(携帯・モデム・デジカメ・プリンタ等)
*肉、鮮魚系のの調理試食
等があり、銘店・PC系は専門に扱っている事務所が存在します。


備考
携帯、プリンタ、パソコンetcの販売 Part3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1065059631/
5FROM名無しさan:04/01/06 15:02
関連スレ

マネキンの事務所関係のスレ
★マーケティング・コア★4店舗目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1070193399/
登録制バイトのユーセイ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1036680160/
ソフィアプロモーション /エス・イースト
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1037542751/
エスピー研って??
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1051613319/

関連過去スレ
★ソフトフリーダムで販促バイトしたひと!★
http://school.2ch.net/part/kako/1009/10095/1009545786.html

秋葉原の食品会社、CBにご注意を
http://school.2ch.net/part/kako/1009/10091/1009161725.html

スーパーの試食・試飲販売ってどう思う?
http://etc.2ch.net/shop/kako/994/994448846.html

その他
分家スレ
【(゜д゜)<アラヤダ!】試食販売アダルト専用スレ【ヨッテッテ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1060887308/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/05/1060887308.html←ミラー

買い物板の姉妹スレ
【シショク】マネキン販売について語れ!【ドゾー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1065486393/
6FROM名無しさan:04/01/06 16:05
>1乙華麗。 でもスレタイ変わってないよ(´・ω・`)
7FROM名無しさan:04/01/06 17:45
乙ー。まぁスレタイ案あんま出てなかったよねー
8FROM名無しさan:04/01/06 17:46
>>1 乙です

>>6
スレタイについては
>【食い逃げ】試食・試飲バイト・12【イヤソ】
って提案に、賛も否も出てなきゃ、対案もなしだったみたいだよね、
ワタシの見落としでなきゃ。
前スレで最後にモメたのは「テンプレ読め」絡みだし、
そのテンプレも改訂され、
比較表や、Part5〜10のミラーのアドも出てるし、
もう1回、【テンプレ】〜【ヨンデネ】でもよろしいんじゃ……。
9FROM名無しさan:04/01/07 17:39
>>1 乙〜

今週末仕事あるかな・・・
10FROM名無しさan:04/01/07 18:29
>>9
なさそうなんですが……
11FROM名無しさan:04/01/07 19:13
漏れもない… 折角三連休なのに…………
12FROM名無しさan:04/01/07 20:04
明日新しい事務所に登録しに行くわけですが、今仕事少ないから遠方に行かされたりしそうで鬱。今まで片道1時間以内の店しか行ったことないからなあ…不安
13FROM名無しさan:04/01/07 21:02
>>12
不安なら、どこの事務所を受けるか、ヒント出せば
その事務所の人が答えてくれるかも
14FROM名無しさan:04/01/07 21:13
>>1 乙!!

>>9
事務所にもよるけど、今週末の仕事は少ないっぽい。。。
私が仕事選ぶときには3件しか残ってなくて、
しかも遠方に逝く事になりました(しかも乗り継ぎが多いんだな…)

>>12
中途半端に近いトコより、遠方のほうが好きだな。
本読んだり、脳内デモ練習できるし、
乗り継ぎが少ない場合だと移動中に寝れるし♪
15FROM名無しさan:04/01/07 21:45
>>14
寝る、寝る。
着時間調べてあるときは、
携帯アラームで爆睡です。
1614:04/01/07 22:17
>>15
そうそう、アラームは大事ですね。
私は到着する3分前にセットしてます。

で、帰りは移動時間を利用して日報記入。
着駅のポストに完成した日報をポンと入れてお仕事終了。
できる限り家には仕事は持ち帰らない。
書き物とか持ち込んじゃうとダラダラとしてしまう性分なんですよ…
17FROM名無しさan:04/01/08 01:10
私、乗り過ごして、10分に1本しか電車ないとこで、
タクシー自腹で戻ったことある…w
それ以来どんなに眠くても絶対寝ないでがんばる。
で、念のためアラーム。
18FROM名無しさan:04/01/08 07:37
前スレ916様
エ●ピー研スレを読んでテンプレの訂正点を見つけたのでテンプレの訂正をお願いします

エ○ピー研
交通費は基本的には込みで8000円
でも、ヘルプスタッフ(待機)は当日の交通費を全額支給
もしくは、遠隔地に行く場合、多少別に交通費を出して貰える場合もあるらしい
19FROM名無しさan:04/01/08 07:40
>>18
×交通費は基本的には込みで8000円→○交通費は基本的には込みで日給8000円

ごめんなさい
当てはまる欄に訂正お願いします
20FROM名無しさan:04/01/08 08:05
テンプレ、かぼちゃ屋一部訂正をお願いします。

電話連絡について欄に
「前日確認(店舗に電話後、事務所へ)」追加してください。
前スレにも「店への前確TELいやだ」というような書き込み、
いくつかあったみたいなので。
あと、前スレの最後のほうに書いてくれた人いたよね。
機材について。
「機材・資材は、原則として店舗へ送り込み」
よろしくお願いします。

新スレ告知期間終了→sage進行……ってことでいいでつかね、もう。
21☆お知らせ☆:04/01/08 16:35
       どどーん
どどーん
            どどーんと

お小遣いかせぎませんかぁ?
      簡単です!!!超安心サイト↓↓↓

   http://www.getx3.net/kiyoko777/

8ヶ月で300万円GET~~~~^^^

      試食販売よりも・・・・笑
2220:04/01/08 17:19
前スレ916様、たびたびスマソ。
「機材・資材は、原則として店舗へ送り込み」って、
わかりにくい言い方だったかも。
「機材・資材は、原則として店舗へ送っておいてくれるので、
自分で持って行くことはめったにない」
これでどうか。
ちなみに「めったにない」で「絶対ない」ではありません。
23FROM名無しさan:04/01/08 17:34
>>18-19>>20=22さん
修正ありがとうです。修正しました。
24FROM名無しさan:04/01/08 18:13
今度初めて都内(某駅ビル内)でやるんですが、都内ってやっぱり試食数出ますか?いつもは千葉でやってるのですが。
25FROM名無しさan:04/01/08 18:23
皆さん、こんばんは!

質問なのですが、ハムやウィンナーって封を開けてから、
どれくらいもつものなんでしょうか?
袋には、お早めにお召し上がりくださいと書いています。
封を開けても賞味期限内なら、風味が落ちるくらいで食べても大丈夫なのかな?

試食の時に、よくお客様から聞かれるのですが・・・。
皆さんは、どのように答えてます?
26FROM名無しさan:04/01/08 19:27
>>25
お客様ご自身のお宅での、保存状態にもよりますよね。
また、多少風味が変わっていた場合、
「時間が経ってるんだからしょうがない」と思えるのか、
「腐ってる」と思い込んでしまうのかも、人それぞれでは?

さらに、そういう質問、
ほんとに素朴な疑問という感じでお訊ねのかたもいれば、
「食べきれない」というような買わない理由を持ち出したくて聞いてくる人、
構って欲しいとか、イヤガラセとかもアリですよね。

基本はあくまでも「なるべくお早めに」ではないでしょうか。
開封後何日か経った物でも、お客様ご自身の判断で
「痛んではいない」ということなら、
目先を変える意味でも、よく熱を通すという意味でも、
炒め物などの調理を施して
召し上がっていただければよろしいかと思いますが。

どなたか、これで決まり!ってスゴイ台詞お持ちですか?
2725:04/01/08 23:54
>>26 
お返事ありがとうございます!
以前、試食販売をした時に、商品を買っていただいたお客様に質問されたのですが、
恥ずかしながら的確に答える事が出来なかったんです。。

大抵のお客様は、開封後は冷蔵庫で保存されると思うのですが、
「お早めに・・・」という期間が正確でないので答えるのが難しい・・・。
「2.3日?」「一週間くらい?」
袋を見ながら、お客様と2人で考え込んでしまいました。。

私も「これで決まり!」ってスゴイ台詞お持ちの方・・・教えて頂きたいです。
自分でも、今から調べてみま〜す!!!
28FROM名無しさan:04/01/09 00:19
>>23
迅速な対応ありがとうございました。
↑これじゃオークションの評価だね。
ホント乙です。
29FROM名無しさan:04/01/09 00:43
>>23
修正ご苦労様です(  ゚Д゚)⊃旦

>>24
都内の駅ビルといっても
ターミナル駅か普通の駅の駅ビルによっても
あとそのビルの立ってる地域によっても
客層も客数も変わってくるから
一概に千葉より多いって断言できない
後は24さんのやる商品によっても
変わってくるし
30FROM名無しさan:04/01/09 10:13
ヤパーリ弱小事務所なので1月少ないYO
今月仕事無いっぽい(あってもレギュラータンが優先)

でも年末年始仕事してなかったので
なんだかやるのもマンドクセ
と思っていたので
(しばらくやらなかったらこちらから連絡しなきゃならないし
そう思わない?)
まーそれでもいっか。

しばらくは節約生活をしよう。
31FROM名無しさan:04/01/09 10:44
>>30
求人誌に少し募集出てるから見てみて
行けそうだったら今日面接に行って来れば?
登録増やすとメインで仕事貰えなかった時に保険になるし
32FROM名無しさan:04/01/09 10:58
>>30
私のトコも弱小事務所&1月は数える程度しかない。
ただ、月末になると突発で増える可能性もあるので、
一度事務所に連絡しておいたほうがよいと思われ。

>(しばらくやらなかったらこちらから連絡しなきゃならないし
>そう思わない?)
気持ちはわからなくもないけど、ますます悪循環になるだけだよ。
33FROM名無しさan:04/01/09 13:48
こんな暇な時期になるとバイトの真価が問われる。
うちも弱小事務所だから、クリスマスなど忙しい時は、なりふりかまわず電話かけまくるけど
仕事少ない時期は絶対にハズレのない人間しか使わない。
34内勤さん、いらっしゃーい?:04/01/09 14:33
内勤さんも、暇ですか?
こゆ時期にしかできない仕事とかあるの?
暇なら、マネキンに対する苦言とか、
反対に、懺悔とか、ドゾー。
「このひと、しごとちゅうに2ちゃんしてまつよー」
なんてチクったりしないからさー。(誰に?)
35FROM名無しさan:04/01/09 16:47
釣りかなぁ。
でも暇だから釣られますかw
暇なときはもっぱら事務所の掃除とかしてますかね。
こういう時じゃないと大がかりにできないし。
ごめん、ありきたりで。
36FROM名無しさan:04/01/09 16:48
釣りかなぁ。
でも暇だから釣られますかw
暇なときはもっぱら事務所の掃除とかしてますかね。
こういう時じゃないと大がかりにできないし。
ごめん、ありきたりで。
3735:04/01/09 16:49
だぶった。
スマソ。
38FROM名無しさan:04/01/09 17:05
テンプレ充実してて感激しました〜1さんとまとめた方乙!!
39FROM名無しさan:04/01/09 17:43
明日から仕事。結構凹んでいるけれど…。役に立たないし
黙ってプレッシャー。33さんが言っているよな理由で
いれてくれたんなら嬉しいけれど…。
鬱〜。
40FROM名無しさan:04/01/09 19:04
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯用 http://www.life-a.com/i/
41FROM名無しさan:04/01/09 19:05
明日、初めてチャイナで出動です。
寒いかもしれないけどがんばってきますわ〜。
42FROM名無しさan:04/01/09 19:47
平日の仕事が全くないので、税務署でバイト中。
あっても競争率が非常に激しかったり。

うちの事務所、今募集断っているみたいです。
43FROM名無しさan:04/01/09 19:48
数カ月ぶりで、土日連休だよ。
みなさんの、仕事ないっての見て、
35さんが暇だって書いてんの見て、
ちょっと安心してたりして。
居直って、のんびり休もうっと!

39さん、41さん、
もっと前のほうにもいたよね、
明日出動のみなさん、がんばってねー。
44☆お知らせ☆:04/01/09 19:49
      どどーん
どどーん
            どどーんと

お小遣いかせぎませんかぁ?
      簡単です!!!超安心サイト↓↓↓

   http://www.getx3.net/kiyoko777/

8ヶ月で300万円GET~~~~^^^

      試食販売よりも・・・・笑
45FROM名無しさan:04/01/09 19:54
>>42
42さんは仕事土日は入ってないの?

今週土日募集してたの
今日本屋で見たら○アとエ○ピー研ぐらいだったね
あとwebでC○の求人を見ますた
上記の三つの事務所の人仕事もらえた?
4630:04/01/09 20:01
>>31-32
ご心配してくれてありがと・゚・(ノД`)・゚・
一応今週末は待機で入ってまつ
(短時間に着信何件もあったから何かと思えば。待機かYO)
うちのレギュラータンは多分ドタキャンは無いので
朝から2chでもやっときますw

多分あと2〜3件増えれば私まで回って来るぽ
でも良く入るメーカー最近業績悪いみたいで
時期関係無しに件数減ったから
ここの事務所もヤヴァイかなとか思ってる
次の事務所探すのも良いかな
でも条件も良いし居心地も良いんだよ

行きたいと思ってた演劇のチケが値下げされてる
いつもなら飛びつくのに
今月はちょっと様子見です

長レススマソ
内勤タン、続いてドゾー↓
ついつい仕事回してしまう、っていう人材タイプを教えておくれ

47FROM名無しさan:04/01/09 20:19
新米内勤でつ

>>34
暇なときは事務所の掃除かなぁ。。。
あと、内勤始めたばかりなので
時間を見つけては、デモしたことの無い商品のお勉強してまつ。
そうしないと商品説明できないから…ね。
4842:04/01/09 20:25
>>45さん
平日ないので土日入ってます。
基本的に土日メイン、平日たまに入るような感じです。
1月は仕事が少ないからか、土日の仕事も少ない…。
来週の仕事が残り後5件くらいでびっくりしますた。
いつもなら10件以上は最低でもあるのに…。
4945:04/01/09 21:10
>>48
明日明後日入ってるんですね
よかったー
仕事選べる事務所だと
残りの件数が分かるから
仕事があるないかが分かっちゃいますねー

皆様のカキコみて明日からの三連休が仕事ないのが伝わってきます
去年の今ごろのカキコよりも今年の方が皆の「仕事の書き込みが無い」というカキコが多い気が汁
たまたまだと思うけどね…

明日は調理で手間や片付けが大変だけど
仕事もらえるだけありがたいと思って
引き締めてガンガってきます(`・ω・´)
5045:04/01/09 21:15
>>49
「仕事の書き込みが無い」は「仕事が全然無い」の間違えです
ごめんなさい
明日は本当に気を引き締めないとだめぽ

明日からの仕事の皆頑張りましょう
51FROM名無しさan:04/01/09 22:26
今週はどこも仕事少ないんですね。新しい事務所で今週末の仕事貰えたのはラッキーだったの鴨。頑張ろう。ちなみに今週に限らず一月中はずっと仕事少ないんでしょうか?
52FROM名無しさan:04/01/09 22:44
>>47
何となく、知り合いな感じがしたが、まぁ気にしないでおきますか。
こっちも正体ばれたらやばいし。
とりあえず、新米さん。
他の内勤に迷惑かけないように頑張ってね。
私はかけっぱなしだがw
53☆@周年記念☆:04/01/10 12:22
明日は、明日は、大阪のS○TYで、ポッキーデコレの
「ガトーショコラ」の試食販売で〜す☆

買取上限3000円だって><

1本を何本かに折ってだすらしい・・・
54休日:04/01/10 12:30
やることあるのに、やる気なし。
「なまあらし」見てまつ。
お買い物ツアーにいこうかな。
まねきんタソ、見つけたら買ったげるね。
55FROM名無しさan:04/01/10 20:25
ユー○イでスタッフ募集してた。

■お仕事内容
社内スタッフはキャンペーンスタッフが働きやすいように補佐するお仕事です。
電話受付、給与計算、データ入力、インストラクターなど未経験者大歓迎です。
※勤務地:中目黒
■勤務時間
□アルバイト
 9:00〜23:00の間でお好きな5h〜を選べます。週4〜6日で応相談。
 長時間働いて稼ぎたい方や長期希望の方大歓迎。
□社 員
 9:00〜23:00で実働8時間のシフト制です。
 週休2日で他時間考慮します。
■給 与
□アルバイト
 内勤事務…時給900円〜1100円
 インストラクター…時給950円〜1300円
 (試用期間14日間、試用期間終了後は給与週払い可)
□社 員
 内勤事務…月給18万円〜25万円
 インストラクター…月給23万円〜50万円
■待 遇
□アルバイト
 交通費全額支給、頑張る方は昇給すぐ。ミニボーナス制、社員登用制あり。
□社 員
 交通費全額支給、昇給随時。賞与年2回、社会保険完備。
■資 格 (アルバイト、社員共通)
18歳〜35歳 (高校生不可、未経験者・経験者ともに大歓迎です)

だそうだ。
誰か受けてみてよ。
56FROM名無しさan:04/01/10 22:07
>>55
内勤やインストラクターになったらなったで
ユー○イスレに個人的に書かれそうw

求人誌DOMOに載ってた
コ○の来週水曜〜土曜の東京ビックサイトでの展示会の調理補助の仕事
やる人や応募する人いる?
展示会の調理補助面白そう
57教えて厨でゴメンナサイ:04/01/10 22:14
服装規定がほとんどない事務所で働いている方はいつもどんな格好で働いてますか?やっぱりブラウスとか着た方がいいんでしょうか…?あと髪の毛は黒スプレーしてますか?
58FROM名無しさan:04/01/10 23:32
ああ、パソコン壊れてたせいでしばらく来られなかったら新スレ。
前スレで「皆なぜマネキンしてるの?」と
聞きっぱなしになりすみません。答えてくれた人がもしいたら申し訳ない。

>57
私は、白スニーカーに黒パンツ白ワイシャツ。
エプロンは自分で買った無地のもの。
髪はもともと黒い。革靴じゃなきゃいけない事務所の人は足大変そうですね
59FROM名無しさan:04/01/10 23:40
>>57
わたしの基本は白ブラウスorシャツ系に黒パンツに地味色のスニーカーかな
2日目になると地味な柄のブラウスになる場合があるけど
基本はブラウスorシャツです
寒い場合はブラウスorシャツの中に着込む
スニーカーダメな場合は柔らかい黒の革靴系をはく
ローファーやパンプスは足が痛くなるので履けない
6059:04/01/10 23:43
追加 私も黒髪なのでスプレーの話はわからないけど
このスレでは染める話もたまに出てくるね
どれ位の茶髪から黒スプレーで染めればいいのかな?
6157:04/01/11 00:16
お答いただきありがとうございます。前は貸出しアリの事務所だったので、自分ではシャツ系のものを持っていないんですが、黒タートルのカットソーなんかでも大丈夫なんでしょうか?(店にもよるとは思うんですけど一般論として)
62FROM名無しさan:04/01/11 00:30
>>61
総合Oかくですが
タートル禁止と聞きました。
基本的にカジュアルな感じは不可みたい。
ブラウス、シャツの中に着るのなら(襟から見えない様に)OK。

私も持っていなくて、通販で安めのを「制服用」として購入しましたよん。
63FROM名無しさan:04/01/11 00:54
服装について例えば事務所の規定ではOKでも店の方から怒られたりすることってあるのかな?そういう場合ってどうなるんだろ
64FROM名無しさan:04/01/11 01:14
>>63
事務所、特に事務所自体の規定が甘いとこならなおのこと、
「ここは厳しい(ウルサイ)店だから、服装注意ね」
とか、教えてくれないの?
あるいは、あなたが、バカなカッコしない人だと
信頼されているってことかな?
いずれにしても、わざわざ、多くのお店やメーカーさんが
歓迎しないような服装をしていくことに、意味ある?
6564:04/01/11 02:41
なんか、ヤな感じの書きかたしたかも、と気になって戻ってきてしまった。
そう言いながら、これがヤな感じの上塗りになってたらスマソ。
単純に、疑問に思うのですよ。
ある程度の年齢の人で、どうしても白シャツor白ブラウス1枚買えない人や、
現役高校生や、高校卒業して何年も経ってない人で、
制服の白シャツ持ってない人って、そんなにたくさんいるのかな?
何度も出てくる「こんな服じゃダメですか?」というような話題に
触れるたびに疑問に思ってたんですが。
少なくとも、いろんな店やいろんなメーカーの雰囲気わかってきて、
「この店で、この商品なら柄シャツ可」みたいなことを自分で判断できる
ようになるまで、とりあえず白シャツ&黒or紺のパンツorスカートを
着て(持って)行こうと思わないのだろうか?
とても不思議なんですが。
例えば、ここで誰かに、「平気、平気、わたしいつも柄シャツやトレーナーで
ジーパンだよ」とか、「金パでピアスでも怒られなかったYO」って言われて、
自分、次の日そんな格好でガンガン怒られたらイヤじゃない?
66FROM名無しさan:04/01/11 07:17
>>63-64
1日2日の仕事でやめちゃう人多いし
持ってない人はそのために
かうの勿体無いって思う人いるかもね
事務所も最低限の服装示せばいいのにと思う時もあるよ
例えば試食からビラ配りから倉庫まで何でもありの事務所だと
服装について何にも言わない所結構ありなので
そういうところの子だと
下ジーパンとかで来る子結構多いよ
それにコ○とかみたいにきっちり服装決められても
そういう事務所の子が服装守ってるかと言うと
たまに服装守ってない子いるから
結局服装は個人の考えだし判断だし難しいね
67FROM名無しさan:04/01/11 09:46
私も服装緩い事務所で働いてます。
でもちゃんと事務所からの指示書に[白シャツに黒パンツかスカート]とか、
[華美でない服装]とか書いてあります。
私も最初は指定がなくても白シャツでしたが、半年位経って雰囲気つかんでからは
白シャツ指定が無い場合は[白や地味な色の無地カットソー、黒パンツ、黒スニーカー、無地エプロン]って感じです。
カットソーだと白シャツより下に沢山着込めるから、寒くなくてイイ!!
今の所(このバイト始めて約二年)怒られた事ないですよ。長文スマソ
68FROM名無しさan:04/01/11 10:04
私は店によりますね。
事務所よりは店にあわせる。だって仕事するのはお店だし。
分からない店は無難に白シャツとかにして、
周りのマネキンさんやパートさんを見ながら判断していきます。
皆(店の人、客)に好感を持たれる清潔感があるのが好ましいとおもわれるので
それ考えると大体服装は決まるんでないか?
69FROM名無しさan:04/01/11 10:38
>>65
私、今高3なんですけど、服装規定は
「白のブラウスに黒がグレーのスカート。ヒールのないローファー。」です。
たまたま私の学校の制服がグレーのフレアーなんで
制服用シャツ+制服スカート+ハルタローファーに、
ストッキング履いたら激しくおかしかったですw
おまえなんで学校行くのにストッキング履いてんだよ、って感じで・・・

でもこれではハイソックス履いたらそれこそ追い返されそうで、
結局いつもは薄い水色のストライプシャツ+黒のピタパンでやってます。
今のところ怒られてないです。
70FROM名無しさan:04/01/11 11:49
三連休仕事なかった・・・(´・ω・`)ショボーン

高校制服の白シャツって普通の白シャツとなんか違うよね。
制服のスカートはいくらなんでも仕事にはむかないし。
自分は無印のストライプシャツ&黒カーデ、シマロンの黒パンツでやってる。

つーか人前に出て、主婦層相手の仕事する服装っておのずときまってくるよな。
ギャル系メイクしてたり、ミュールはいてたり、
ユルユルカーデ、ユルユルカーゴパンツとかの裏原系の格好でデモやってるコみると、
もうちょっと考えようよ・・・と思う。
71FROM名無しさan:04/01/11 12:57
始めて長くなるけど、
このスレ見るまで「白」ワイシャツって知らなかったよ。
いつも薄い色のワイシャツに黒カーデだった。
一度も怒られたことはないです。
7264-65:04/01/11 13:27
本題からそれちゃうけど、白シャツが完璧に学校指定ってとこけっこうあるんだね?
今住んでるとこの近所の学校数校、白シャツなら何でも可みたいで、
みんなテキトーなの(うにくろ系にしても、お姉っぽいのにしても)着てる。
(自分が行ったとこ、○○式みたいなとき以外、白じゃなくても可だったし。)
認識不足だったかも。スマソ。
切実に、白シャツ黒パン(黒スカ)がなくて、ギリギリ許される線を探りたい
って人がけっこういるということかな。

とはいえ、70さんのような、
>おのずときまってくるよな。
と思うことができる人の崩しかたと、
根本的にDQNな香具師の崩しかたって違うよね。
もうちょっと考えよう…というより、考えられないんじゃねえ?
そういう子に対しては、そういうのに仕事させちゃう事務所が
ちゃんと管理しなきゃ、クライアントに対する契約違反では?
7357@休憩中です:04/01/11 15:05
悩んだ結果64さんのレスを読んで今日は高校の時の制服シャツ着ることにしました(すごく変)。お店の雰囲気もあまり厳しくないし、他のマネキンさんを見たら黒のタートルニットを着ている人がいたので明日はもう少し崩した格好にしようと思います。意見くれたみなさんありがとうございました
74FROM名無しさan:04/01/11 15:56
仕事入れたい時ってやっぱ電話するんですか?それとも
事務所行ったついでに、ありますか〜ってきくんですか?
あと、どれくらい先まで一気に入れられますか?教えてくださいm(__)m
75FROM名無しさan:04/01/11 17:05
>>74
私はたいてい事務所のほうから「仕事あるよ〜」と電話来るんで
自分から「仕事くれ」の電話したことはほとんどないですが。
欲しいなら、「この日とこの日、あいてるから仕事あったら回して」と
前もって一言言っておけば、何も言わないよりは回してくれる確率
高いんじゃないかな?
どのくらい入れられるかは、その時々。
仕事があれば1ヶ月以上先まで埋められる時も、
あるけど今の時期は、あんまりないからね。
今月は私も仕事あんまないや。 
76FROM名無しさan:04/01/11 17:33
>>74
事務所によって違うんじゃないかな。
後は、事務所にとって必要な人間なのかどうか。
例えば、75さんは必要とされてるから事務所のほうから連絡がくるんだと思う。
どれくらい先までかも、事務所によると思う。
詳細が出ないと決めれない所もあれば、予約だけでもできるとこもある。
ただ、どっちにせよ先までどんどん決めて、日程近くなってからのキャンセルは絶対しないで欲しい。
キャンセルする気が無くても、突発的なことが起こることもあるし。
77FROM名無しさan:04/01/11 22:26
キャンセルで一番困るのは当欠特にバックレ
前は待機良くしてたけど
具合の悪い子なら代わってあげなきゃと思うけど
バックレた香具師の代わりに行く場合
正直割り切れないときがあった
確かに普通の仕事よりはお金になるけどね
バックレするくらいなら
前日までにキャンセルしてくれと思うよ
早ければ早いほど代わりの人探せるしね
7864-65:04/01/11 22:36
>>73
私の書き込みのせいで、1日不快な気分で過ごさなきゃ
ならなかったんだとしたら、ごめん。
しっかり自分の判断で、67〜70の方々ぐらいで上手くやれるなら、
それはそれで……ということなんでしょうね。
じゃ、次回から名無しに戻るです。
79FROM名無しさan:04/01/12 00:49
>>45
webってどこか具体的な情報キボン
テンプレ見るとたくさんの事務所があるが実際募集している所を見ないので…。
みんなが言ってる様に仕事が少ない月だからなのかもしれないけど。。。
80FROM名無しさan:04/01/12 01:02
>>79
ごめんなさい
シー○ーの記事はWebanです
記事をリンクしときます

ttp://weban.engokai.co.jp/freewd/detail.asp?s00=2&freewords=%8E%8E%90H%94%CC%94%84&s02=20&psel=0&page=20&set1=197784&number=4

エ○ピー研は先週の木曜のFromAにのってますた
コ○は先週の月曜発売のかもしれないです
どちらも本の方で見ました

これからは雑誌名やWebサイト名を書くようにします
本当にゴメソ
81FROM名無しさan:04/01/12 12:59
>>80
いえいえ。逆にわざと書いてないのかと思いましたよ。
晒しちゃうと色々と問題あるのかなぁーと思って…。

ここの常連の方的にはどうなんですか?
8280:04/01/12 14:17
>81
いえいえこちらこそ気を遣わせて、スマソ

ちなみに今日発売のの関東のANの雑誌の方の短期ページに今週の土日の募集で
ド○フトとサ○ートが載ってました
掛け持ち考えてる人は参考にどうぞ
8374:04/01/12 19:00
>>75>>76
ご回答ありがとうございます。わたしは新米なので電話が
掛かってくるような分際じゃないんで今度電話してみます。
84FROM名無しさan:04/01/13 00:44
>>76
>ただ、どっちにせよ先までどんどん決めて、日程近くなってからのキャンセルは絶対しないで欲しい。
うんうん、私もそれは思う。

仕事の日程を決める時、
「今のトコこの日は予定無いから仕事入れようかな」ではなくて
「この日は絶対仕事をする」という気持ちで決めればいいと思いますよ。
言い換えれば、確実に仕事に入れる自信が無ければその時点では仕事は決めない。
仕事少ない月にコレすると、他のコに取られて仕事に入れないことにもなるけど、
取り合えずキープ→都合悪いからキャンセル…となるよりはよっぽどいいかと。

>>83
新米さんでも積極的に仕事する意欲のある人は事務所でもありがたい存在だと思います。
連絡を取り合ううちに、「このコにこの仕事まわしてみようかな…」て内勤さんも思う鴨。
85FROM名無しさan:04/01/13 01:43
コアなら新米だろうともれなく電話攻撃が!!
86FROM名無しさan:04/01/13 02:28
>>85
コ○だって、電話かける相手は一応選んでますよ。
やばい子は、システム上すぐに分かるようになってるし。
87FROM名無しさan:04/01/13 02:42
このスレをずっと見てるような人に
「とりあえず仕事キープしておこう」って気持ちで
予定決める人いないと思うが。
「仕事」なんだからさ…。
88FROM名無しさan:04/01/13 08:23
いままでにも何度か、サボリ自慢や
商品・景品お持ち帰り自慢してる香具師いなかった?
まあ、他人のそういう姿を見て批判したり自戒したり
という人のほうが圧倒的に多かったとは思うけど。
でも、ここに来る人すべてが常識的な人ってワケじゃないよ。
あれこれクギ刺しておきたくなる人の気持ち、わかる。
89FROM名無しさan:04/01/13 22:43
>>88
アナタ内勤でしょ??

いや、私が内勤で、アナタと同じ事思ったものですから…
もしデモンストレーターなら素晴らしい。うちにきてほしい。
90FROM名無しさan:04/01/13 22:49
この仕事の無い時期
デモの仕事を掛け持ちで働いてる人いる?
コ○スレでも掛け持ちで別の所で働いた書き込みも見受けられるし
コ○でも仕事ないのかな?

私は掛け持ち経験ありだけど
今はしてない
掛け持ちしてると
例えばAの事務所に電話連絡をしなきゃいけないのに
間違ってもう一方のBの事務所に電話してしまって
慌ててごまかした事もあったw
掛け持ちの体験談ある?
91FROM名無しさan:04/01/13 23:20
高校卒業から始めたこのバイトも、大学卒業が近づいてきたのでもうすぐ引退。

足掛け4年かー。・゚・(ノД`)・゚・

ただひたすら売り上げ伸ばすために メーカーが試食員雇ってるもんだと思って

今までがんがってたわけだが、あらためて思うと、 マネキンって、

メーカーの小売店に対する接待道具(派遣コンパニオン)

なんだなとふと思った今日この頃。

男がこの仕事できないのもそういう事情があってかもしれない。

ありがとう。さようなら。そしてもう二度とやりません。
92FROM名無しさan:04/01/14 00:17
>>91
卒業おめでとう。もう戻ってきちゃダメだぞー。
93FROM名無しさan:04/01/14 00:24
私も大学卒業なので、もうすぐ引退…
三年間、がんばってきてみたよ。

のはずなんだが、事務所から、空いてるときは電話頂戴ね〜って…オイ。
そして電話してしまいそうな自分。
事務系の仕事につく予定なので、たまにやるなら気分転換にいいかもね。

そしてそのまま、ずるずると、
マネキンの世界に入り込んでいってしまうのでは。
気をつけよう。。。
94FROM名無しさan:04/01/14 00:35
そう。。わかっちゃいるが、ズルズルとクセになるマネキン。。
95FROM名無しさan:04/01/14 00:35
>>93
普通に仕事してて、このバイトしてる人も結構いるみたいだよ。
掛け持ちはしやすいバイトだよね。
ゴールデンウィークとか復活する人もいるってさ。
96FROM名無しさan:04/01/14 00:46
>>91
>メーカーの小売店に対する接待道具
一側面がそうであっても、それが全てではないって。
まあ、いいや。
91さんも、93さんも、卒業おめでとう。
二度と戻らないのも良い選択、
たまに里帰り(?)するのもまた良い選択だと思うよ。
97FROM名無しさan:04/01/14 01:09
最近デモが面白く感じる…。慣れたらこれ程楽なバイトってないかもな〜バイト同士の繋がりとかもほぼないから煩わしさも無いし浅く広くいろんな人と関わるのがなんか楽しい。とか思い始めた今日この頃…自分完全にハマってるな。やべぇ。
98FROM名無しさan:04/01/14 01:14
後腐れ無いから嫌な人に出会っちゃった場合は良いよね。2日の我慢だもん。逆にいいな〜って思った人いてもどうにもなんないっていうのもあるけど
9988:04/01/14 01:31
>>89
内勤さんじゃないでつ。
ただハマってるヤバい(by97?)者でつ。
100FROM名無しさan:04/01/14 01:44
>>91
なんかわかる・・・・。
「うちの商品おいてくれてるかわりに・・」って
感じでしょ?客がかなり少なくて、こんな店で
デモやる意味ないだろって時、私もそう感じたことある。
101FROM名無しさan:04/01/14 02:27
>>100
しかもそういう店に限って、マネキン入るとどんな商品も馬鹿売れするって思ってる・・・
客いなきゃ売れるわけないだろw
102FROM名無しさan:04/01/14 08:14
>101
そうそう店に限って絶対捌けないような量の商品が入ってる
それを見ると萎えるよw商品の入荷数が絶妙なバランスでうまい店にあたると
逆に予測がうまいと関心します
そういう店はデモがやりやすい事が多い気がする
103FROM名無しさan:04/01/14 19:23
はなっから捌けない量を入荷して日切れの分は赤伝切らせるところもありますね。
104FROM名無しさan:04/01/14 23:27
今週末仕事の方いますかね。
今月仕事入れてないんで、ちょっとスーパーめぐりしようかと思います(^^)。
何があるかな。肉系は試食やってたら買うつもりー冷凍庫からなってきたんで。
105FROM名無しさan:04/01/15 00:17
今週末は、仕事もらえました。
気合入れていくぞっ!
106FROM名無しさan:04/01/15 00:18
ドラ○ト面接行って来ました。
ここではあんまり名前が出てなかったのでどうかなーと思ったけど、
面接のおねえさんは優しかった。
とりあえず今週末仕事入れてきました。
ちなみに日用雑貨でした。
107FROM名無しさan:04/01/15 00:31
>>106
新しい事務所の仕事決めたんですか?
頑張ってください
で慣れてきたらド○フトの>1の比較表サイトの抜けてる部分の
情報をいただけたら嬉しいです
108FROM名無しさan:04/01/15 10:09
今週末、土曜だけ仕事ゲットしました。
ちょっと遠いけど、もらえただけイイか〜
日曜はスーパーでマネキン観察してきます。
これが何気に面白い今日この頃…

そういえば、チャイナのお仕事、先週行きましたが(>>41
酒売り場が冷凍庫の前だったのでホッカイロ三個を貼り、
靴の中にもホッカイロで仕事しましたが、それでも寒かった。
チャイナやる方、見えない防寒をバンタンに。

109FROM名無しさan:04/01/16 00:13
木曜発売のフロ○Aの高収入日払いページに
ソ○ィア登録の子のインタビューが載ってた
あたりまえだけどデモンストレーターのメリットしか書いてなかったよ
普通デメリットはたとえあっても書かないよね
でもそのフロ○Aにはソ○ィアの求人は載ってなかった
エ○ピー研ぐらいしか載ってなかったな
110FROM名無しさan:04/01/16 00:32
突然ですが〜マネキンさんの中でお店の店員さんと恋愛関係になったことある人いますか?ヤっちゃった話とかはたまに聞きますが…
111FROM名無しさan:04/01/16 00:43
>>109
高収入だからやっているわけではないけど、時々この仕事向いてないな〜と思う時がある。
それでもなんとなく出来てしまうので続けてるけど。自分の都合に合わせて出来るのが良い。本職だったらクビかも…。
某デパ地下のウチの店の向かいで
カゼで熱があるのに、しかも推奨販売にもかかわらず
一生懸命声を出して売り込みをしているマネキンさんがいました。
店長も私も1個づつだけど思わず買ってしまいますた。

マネキンの皆様がんがれ!オイラもがんがるぞ。
113FROM名無しさan:04/01/16 01:19
>>112
あんたええ人や…
114FROM名無しさan:04/01/16 08:11
>>111
そのインタビューでも自分の都合にあわせてできるという点は
強調されてたよ
彼女は確か平日は普通の会社でバイト、土日はソ○ィアで
都合にあわせて働けるとかかれてた
本職があってもサブで都合良く働けるのは確かにメリットだね

>>112
前にデパ地下でチーズの販売をされてると書かれた方ですか?
お仕事頑張っていらっしゃるようでうれしいです
そのマネキンさんも頑張ってますが112さんも本当にいい人ですね
お仕事頑張ってください(・∀・)

今週調理の仕事に変更になったけど
頑張ってきます!
115FROM名無しさan:04/01/16 15:20
バレンタイン前とかってやっぱチョコのデモいっぱいあるんですか?
116FROM名無しさan:04/01/16 17:12
>>91,93
遅レスだけど、ご卒業おめでとう(・∀・)
漏れも同い年なんだけど
訳あってwもう1年学生するので卒業できません。
今日前日確認の電話の時に
「卒業できるの?」って内勤さんに言われちゃったYO(´・ω・`) ショボーン
思えば入試→発表の1週間暇になりたくなくて(余計なこと考えるから)
Web○ンでパッと目に付いた募集に電話したことが
この仕事との出会いだった。。。。

明日もガンガロウ(`・ω・´)シャキーン

>>115
うちの会社は普段もチョコ関係の仕事あるけど、
やっぱりその時期は増えますよ。
バレンタインとはあまり関係ないと思われる大袋だけど。
その時期にお菓子売り場で販売してると
ウラワカキw女性たちが
「○○(お菓子作りの材料)はどこですか?」って
よく聞かれるので、事前に場所確認しておくと良いですよ〜
117FROM名無しさan:04/01/16 18:35
明日雪みたいですね。デモやる人大変そうですがガンガってください
118FROM名無しさan:04/01/16 18:59
この土日はヨーグルトです。
あぁ、冷気が寒いよね。防寒かなりしていこう。
雪降るみたいだし、お客さん遠のいちゃいそうで残念・・・
頑張ります。
119☆@周年記念☆:04/01/16 20:58
私は、明日ココアの試飲販売ですよ★
○永の、ココアでボトルタイプ?が発売になったようで。。

ココアだったら買ってもらえるかな??
120FROM名無しさan:04/01/16 21:42
>>115
チョコのデモもあるけど
メインはバレンタインのラッピングだよ
多分例えば>>1の比較表にある会社なら
エ○ピー研やパ○スタッフ等その他比較表に無くてもお菓子のデモがある会社なら
バレンタインの時期にバレンタインのラッピングで大量に募集と思う
去年も確か一月の下旬頃から見たし
未経験でも包装の講習を多分してくれますよ

後はスレ違いだけどそろそろ求人誌でデパ地下や駅ピルにある
輸入チョコや国内のブランドチョコの短期販売スタッフ募集をかけてるのを
見かけるのでそういうのも良いかも

>>119
森○のココアは値段が安ければ
売れると思うので頑張れ☆
ボトルなら最後まで残らず使えるとか
容器に入ってるのも売りになると思う

明日は雪の所が多いですが頑張りましょう
121FROM名無しさan:04/01/16 21:46
寒い仕事のみなさん、私はほとんどカイロマニア状態でして……。
肩にはア○メルツサーヘルプを張り付け(肩凝り関係なく、防寒用に)、
背中や腰にも貼るタイプのカイロ(寒さに応じて。これは銘柄問わず)、
膝にオ○パックスjeen(伸縮ベルト付き)を巻きつけ……。
冷凍・冷蔵の前だと、膝のカイロやサポーターがありがたい。
でも、チャイナの人とかスカート指定だと使えないよね。
吹きっ晒しの場所だと、肩・頸まわりが効果大。
さて、明日は。雪ってマジすか?
122FROM名無しさan:04/01/16 21:57
明日仕事の人乙です!!
今月仕事入れてないのでのんびり買い物させていただきますね。
とりあえず鳩にでもいってみます。
気に入ったらなるべく買うようにしてるんですが、いかんせんお金が(^^;)
みなさんがんがってください。
12393:04/01/16 22:04
>>116
ありがとございます。卒業が寂しくて仕方ない毎日でつ。
あぁ、あと五年くらい学生でいたい。

バレンタインは、生クリームやったことあるなぁ。
生チョコの材料にって言って、試食でもチョコ作った。

明○のテ尾ブロっていうココアやったことある人いますか?
大人向けのほろ苦い感じでおいしいことはおいしいんですが
価格が少々高めで心配です。
ウリはそれなりにあるけど、ん〜、ちと自信ない。
124FROM名無しさan:04/01/16 22:38
この前本屋で、「パワーマネキン式 食料品完売マニュアル」という本を見つけました。
すごかったです。
おもしろかったです。
他にも見たことのある人いませんか?

これです。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31204012
125FROM名無しさan:04/01/16 22:48
ユーセイって今の時間電話しても大丈夫なのかなぁ?
前に結構遅い時間に電話した様な気がしたんだけど…一体何時までやってるんだ…?
126FROM名無しさan:04/01/16 22:49

  ∧_∧
  (*´ー`*).oO( マターリした良スレなのでageておきますね ♥ )
  l つ旦O  

127FROM名無しさan:04/01/16 22:58
>>124
読んだ!てか買った!
いざやってみようとすると難しいところもあるけど、
これ読んで以来、商品に関するリサーチをしっかりやって
お客さんの知らなそうなことを書いて(自作POP)試食台に置いたりしてる。
メーカーさんにも好評でした。
しかし、この著者、すごいよな
128FROM名無しさan:04/01/16 23:15
>123
やった事あるよ〜。私は結構売れました。
大人には甘さ控えめで。お子さまでも砂糖やミルクをたっぷり入れてもらえれば飲めます。
ってのが売り。
あと、ボトルタイプはお得ですよ〜とか。
それとあの商品のボトルのあけ口が「使いやすくていいね〜。スプーンですくうの面倒臭い」
って意見がいくつかあったので、それもセールストークに組み込んでみては?
ここ数日寒いので、ココアは沢山飲んでもらえるし、売れると思うよ!がんがれ!!
129FROM名無しさan:04/01/16 23:26
>>124>>127
この著者の他の著作の一覧見て、目が点。
どういう方なのでしょうか? ちょっと興味アリ。

自作POP、商品にもよりますが、私も作ります。
まあ、メーカーHPの受け売りみたいなものが多いですが。
トークのカンペとしてもお役立ちだし、作るの自体なかなか楽しい。
130FROM名無しさan:04/01/17 00:12
>>128
123です。丁寧なレスありがとうございます。
参考にしてがんがります。
売れるといいな〜。

では明日に備えて…おやすみなさい
131FROM名無しさan:04/01/17 00:23
>>129 
一覧見て、ワロタ
多分…尺八は吹かないだろうし、カリスマ占い師がマネキンするのは…?だし、
同姓同名なのかな。
マネキンのマツダはおそらくまだそんなに歳じゃないから、
少なくとも、出版が20世紀までのものは違う人じゃないかと。
132FROM名無しさan:04/01/17 00:52
>>131
うーむ。版元のHP見た限りでは、他の本の著者は別人だね。
ちとガッカリ。
こんな時間に遊んでないで、はよ寝よ。
>>113-114
お二方ともレスをありがdです。

昨日のマネキンさんは今日も頑張っていました。
良いマネキンさんがいらっしゃるせいか
マネキンさんの向かいのウチのお店の売り上げも
普段の平日よりも良いみたい。
お客様の財布のヒモが固い時期なのにビックリです。

>>124
この本、とても興味があります。
情報をありがdです。

手書きのPOPとかスゴイなぁ!!
私はマネキンのお仕事の時、そこまで出来ない人でした。

今夜も一種類のチーズについて5冊の本で調べてから
深〜い眠りに就きます。そろそろ名無しに戻ります。
134☆@周年記念☆:04/01/17 20:32
みなさん、レスさんきゅーですっ★
ココア結構売れましたよぉ^^

やっぱ寒いしね〜><

しかし手が寒かった。。
135FROM名無しさan:04/01/17 20:57
134さん乙でした〜!ココアでますね〜
私もテ尾ブロ、売れましたぁ、128さんのレス参考にして。ありがdd
お店の人もビックリしてました。

明日はおやすみ。J子か鳩にでも買い物にいってくるかな。
136FROM名無しさan:04/01/17 21:23
今日は発泡酒ですた。
疲れた…

事務所で仕事決めた時に、社員さんに
「お店の担当さんがキツい人だから
(どうやら、その店を経験している人以外には辛く当たる人らしい)
あなたにはここ、無理じゃない?前に入った事があれば別だけど。」
と言われたけど、全然違った。

とてもイイ人だった。すごく仕事がしやすく、
楽しく仕事ができてよかった。
でも売上が…(´・ω・`)
でも試飲数が…(´・ω・`)

明日はガンバロウ(`・ω・´)
137FROM名無しさan:04/01/17 22:52
>>136
>とてもイイ人だった。すごく仕事がしやすく、
>楽しく仕事ができてよかった。
>でも売上が…(´・ω・`)
>でも試飲数が…(´・ω・`)

何度もありました。
今日も……。

>明日は
で挽回できたときもあれば……。
138FROM名無しさan:04/01/18 14:35
ド○フト、18歳からでした。
139FROM名無しさan:04/01/18 15:27
フ○ムえぃみたよ。
ソフ○ア事務所三軒目?
儲かってんのかねぇ。
しかしもうちょっとかわいい子使えよな。
それとも選んであの子?
メリットに「スタッフと年齢近いから仕事以外の話もできる」とあるが、忙しいときとかは大変なんだよね。
暇だったらゆっくり聞けるけど、たまに「早く帰ってよ」と思いながら笑顔で聞いてる。
気に入ってる子にはこっちから話しかけるけどw
とくに男性スタッフはそうなんじゃ?
140FROM名無しさan:04/01/18 17:11
>>138
ドラ○ト高校生もいるよ。
その代わり3年生からみたい。まえに事務所の人が言ってた。
141FROM名無しさan:04/01/18 17:25
>>139
だったらもっとてきぱき事務作業しろよDQN内勤。いつ行っても思う、要領悪すぎ。あ、悪いのは頭か。
142FROM名無しさan:04/01/19 18:49
皆さんクーラーボックス持参してます?
お店に置いてあることが少なくて、私マイボックスを持参してるんですが
軽いけれど、かさばる・・・

ゴミ捨ても、午前と午後2回捨ててる・・・。
コップが溜まるし、匂う気がして。
気にしすぎかなあ。
143FROM名無しさan:04/01/19 19:48
そういえばたまに持ってくるベテランマネキンさんみるな。
私はいつも、野菜か魚のとこから発泡スチロールの箱もらうけど。
魚のだと特に、匂いのついてないやつ選ばなきゃだけどね
水洗いしたあと、念のため、除菌ウェットティッシュでふいて使ってる

ゴミ捨ては、気になるなら捨てればいいんじゃないかな
要は自分がやりやすいように。
私はゴミ箱がいっぱいな時しか途中では捨てない。
コップって、ゴミ箱ふると結構スポッってはまっていって
かさが減るよ。時々振ってます。暇な時、ちょっと楽しい。
144FROM名無しさan:04/01/19 23:16
>>142
○ルシャンの、組立式クーラーボックスに感動した。
ちゃちいんだけど、じゅうぶん使えた。
そのまま店に残してきたけど、店のひとたち、
ちゃんと有り難みを感じて使ってくれてるかな。
もし捨てられてるんだとしたら、ガメてくればよかったと思うです。
145FROM名無しさan:04/01/19 23:31
>144
あれ、使えるよね!
でもア○ヒの紙製もなかなか。
メ○シャンよりも堅さあるし。
146☆@周年記念☆:04/01/19 23:31
買取のレシートをなくした・・・(´・ω・`)ショボーン

まぁ、600円ほどなので泣き寝入りです><
147FROM名無しさan:04/01/19 23:32
○ルシャンといえば、
透明プラスチックのワインクーラーを思い出す
あれはけっこういろんな店にストックされてる気が
他のメーカーの酒のデモでも
店の人に「これ使って」といわれる事あるな〜
148FROM名無しさan:04/01/19 23:37
>>146
私もレシート無くしたことあるよ
最高4000円…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
最近は財布のお札とは別のポケットにできるだけいれて気をつけてます
くじけず次は無くさないようにガンガレつωT`)ヾ (゚Д゚ )
149FROM名無しさan:04/01/20 02:51
144さんってどこにすんでる人?
北海道か東北出身?
がめるって標準語じゃないよね。
私は意味わかるけど。
150FROM名無しさan:04/01/20 03:13
ガメる って普通に言うと思うけど
151FROM名無しさan:04/01/20 06:38
とりあえず関西では言わないけど
152FROM名無しさan:04/01/20 07:33
>>149>>150>>151
東京地方で、普通に使われていると思って生きていたが……。
ありゃ?
153☆@周年記念☆:04/01/20 08:36
>>148
ありがとう><
これからは気をつけます^^

私は、京都です。
がめるってパクルってことですかぁ??
154FROM名無しさan:04/01/20 20:58
東京人、パクるともガメるとも言うよ。
155FROM名無しさan:04/01/20 22:26
ギるは?(ますます試食とは無関係な話でスマソ)
156FROM名無しさan:04/01/20 23:03
>>155
岩手出身の友達が使ってたな。
東北?
157FROM名無しさan:04/01/20 23:06
ちゃってくる。は??(無関係に便乗)
158FROM名無しさan:04/01/20 23:53
>>155
ギる、東京人、あんまり使わないけど通じる。
>>157
ちゃってくる?
アヒャこれは知らないです。
んーんて、ほんと試食と無関係でスマソ
159FROM名無しさan:04/01/21 00:09
ギる、関東。最近は使わないけどわかる。(便乗)
160FROM名無しさan:04/01/21 00:17
1日ちょっと見なかったら、方言講座になってる…ワロタ
信越地方ですが、こちらも「ちゃってくる」以外は通じますよ。

アサ○の紙製クーラーボックスって、確かに紙質はいいけど、
長時間使うと、水が漏れてきちゃいません?
私、この仕事始めたばかりの頃に1度使ったっきりです。
キットに必ず入ってるから、もったいないとは思うんだけど…。

メ○シャンのプラスチックのワインクーラー、
ワインを2本突っ込もうとして、新品にヒビが…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今思えば無謀なことしたもんだ。
161FROM名無しさan:04/01/21 23:32
試食のお仕事って平日もあるんですか?
162FROM名無しさan:04/01/21 23:41
>>161
平日の鳩なんかで遭遇したことないかい?
自分の事務所であるかどうかは、内勤さんに聞いてみれば?
163FROM名無しさan:04/01/22 01:25
明日から外での試飲です。
山ほどカイロ買ってきました。
寒そうでかなり鬱です。愚痴スマソ。
164FROM名無しさan:04/01/22 07:49
>>163
もしかしたら今日は仕事ですか?
今日は天気が良いですが
寒そうですね
外で何の試飲ですか?
売れるといいですね
 
今日はこれから仕事に行ってきます
165FROM名無しさan:04/01/22 20:40
>>163
先週はカイロそのものを売る仕事してましたよ。
自ら被験者となり、カイロをベタベタと貼りまくって仕事してました。
何故かお客さんにウケましたf^_^;
166FROM名無しさan:04/01/22 21:08
が〜ん。
不注意で捻挫してしまいました。
土日仕事なのに・・・。
湿布して様子見です。とりあえず歩けるけど・・・。

みなさん怪我でキャンセルしたことありますか?
167FROM名無しさan:04/01/22 21:38
>>165
そのカイロはどこのカイロ?
結構効きますか?
体がより温まるカイロを仕事で使いたいので
168FROM名無しさan:04/01/22 22:57
2年ほど前にマネキンやってました。
片道2時間もかかる、遠いところにも派遣させられ、
さすがにイヤになって、半年ほどで辞めてしまいました。

だけど、どうしてもお金が必要なので、
またマネキンを復活させることにしました。
今度は、サ●ートで働こうと思ってるのですが、
1時間以上の遠距離に派遣させられることはありますか?
169FROM名無しさan:04/01/22 23:18
>>168
前スレか前々スレあたりでも出て来たような気がするけど、
片道2時間で「も」はないだろうと……。
けっこう遠いかな、ぐらいには思うけど。
あたたにとって「1時間以上」で遠距離なら、
仕事自分で選べる事務所をさがして、
近場の仕事があるときだけやらせてもらえるように
頼むしかないのでは?
170FROM名無しさan:04/01/22 23:20
>>168
サ●ートじゃないけど、レス。
住んでる地域にもよるけど、1時間程度ならまだ近いほうだと思うが…
1時間半以内ならとりあえずOKって人は多いと思う。
171FROM名無しさan:04/01/23 19:28
私はコ●でやってるけど1時間以上かかるとこには一回も行ったことないよ。場所選びたいならそれなりに大手で仕事いっぱいある事務所に登録するのが良いかと思われます
172FROM名無しさan:04/01/23 19:30
仕事の後に声が枯れるのって声出しすぎなのかな
つい評価されると思うと無理してしまう‥
173163:04/01/23 20:33
>164様
中国酒全般の試飲です。
昨日は雪で死にかけてました。
人はあんまりいなかったです。
後二日鼻がずるずるなのが厳しいけど頑張ります。

皆様もお仕事頑張ってください!
174FROM名無しさan:04/01/23 20:59
>>173
中国酒というと、A昌源のチャイナが思い浮かんでしまうんですが。
まさか、雪の中、屋外でチャイナドレス?
だったら死ぬ罠。酷すぎる。
じゃ、なくても寒いよな。体、大事にね。
175168:04/01/23 21:05
片道2時間程度じゃ普通なんですね・・・。

知り合ったマネキンさんに、
「普通は遠距離手当てもらえますよ!」
なんて言われたこともあったので、
うちの会社が異常なのかと思ってしまった。

仕事の選べる大手に登録しようと思います。
レスありがとーございました。
176170:04/01/23 21:22
>>172
特に今の時期は空気が乾燥してるので声枯れしやすいですよね。
腹式で発声しても枯れる時は枯れますから。
のどスプレーがあると便利かも。

>>173
雪と寒い中お疲れ様でした。
風邪ひかないように今夜も暖かくして休んでくださいね。

>>175
遠距離はつく事務所とつかない事務所がありますね。
後者の場合だと自宅から近い店舗を紹介してくれることが多いと思う。
でも、コレばかりは住んでる場所次第だから
自宅の近所のお店の仕事がなければどうしようもない。

ちなみにウチの事務所では2時間以上で遠距離手当てもらえます。
だから中途半端に1時間半の場所よりも
2時間くらいかかるお店を紹介してもらってますよ。
177FROM名無しさan:04/01/24 04:21
明日(もう今日だけど)朝五時おきなのに寝れない・・・
あと三十分くらいだし。
最近今ごろ寝て昼過ぎに起きる生活してたのが悪いんだろうけど・・・
178FROM名無しさan:04/01/24 06:43
>>177
漏れとそっくりな人ハケーン。
幸いにして、6時起きだったけどね。
これから仕事いってきまつ!
今日をキッカケに昼型に戻りたい。
179FROM名無しさan:04/01/24 07:05
私は寝坊するんじゃないかと
不安でイマイチ寝れなかったでつ
仕事行ってきます。。
180FROM名無しさan:04/01/24 08:33
>177-179
不安で眠れないことってよくあるよね
私も最近夜更かし気味で寝不足気味で仕事に行く事がありまつ
おかげで風邪気味かも(泣)
皆様体が資本の仕事なので、当たり前だけどできるだけ体を休めて風邪に気をつけましょう
では仕事に行ってきまつ
181FROM名無しさan:04/01/24 12:47
>>177-180
そんな皆様はおO塚のおやすみ乳飲料、寝夢羽を飲んでみてはいかがっすか?
182FROM名無しさan:04/01/24 13:22
O塚寝夢有、売ったことあるの?
売れる?
ウチの冷蔵庫には常備。
けっこう気に入ってるんだけど、売れないと近所の店から消えちゃうんじゃないかと…。
183FROM名無しさan:04/01/24 13:29
【ゴールデンレス】このレスを見た人はコピペでもいいので10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
184FROM名無しさan:04/01/24 18:58
今日も終わりました♪みなさんもおつかれさまでーす!・・このやりとげ感にはまって、やってるようなもんだ。明日は小煩くて有名な酒屋チェーンでのビールです。。冬にビールかぁ。欝。
185FROM名無しさan:04/01/24 20:58
鳩某店で、Yパンの逝き一五売ってる男子ハケーン!!
あの、ちょっとチカラ入れたらぐちゃっとなっちゃう物
試食用に切るだけで精一杯。
いや、あれ試食ってこと自体無理がありそでカワイソウだが。
まわりに客けっこういるのに、いらっしゃいませも、
お試しくださいも、お買い得ですよも、
「どーぞ」すらもなし。
ずーっと無言。
もちろん笑顔ナシ。顔ひきつってる。
Yパン、レベル低い香具師多いけど、ここまでって……。
まあ、他にもヒドイのいくらでもいるかもしれないけど、
男の子だから、目立つ目立つ。
186FROM名無しさan:04/01/24 21:24
>>182
今日O塚の寝夢有やってきました。
客少ないところだったけど、結構売れました。
子供連れの主婦にウケが良かったです。
キシリトールで甘味付けしてあるため
牛乳特有のにおいが少ないのと、
後味が結構良いと言われる方が多かったです。
甘味があるから子供にも人気でした。

私も結構好きで、DSの後買って行きました。
あのパッケージも結構好き。
187FROM名無しさan:04/01/24 22:02
>>186
寝夢有売りのお姉さんに遭遇したら、
6本とか10本とか買い込むのに(日持ちするし)。
なかなか会えないな。
やや甘の牛乳って、おいしいYO。
濃くて牛乳自体の甘みがあるようなものは
後味がねっちょりしていて鬱陶しいけど、
寝夢有、確かに、後味いい。
牛乳大好き人から見たら、甘み付けちゃうのって
邪道なのかもしれないけど。
188FROM名無しさan:04/01/24 22:03
>177 漏れもだ…_| ̄|○|||||
腐れた生活してたせいか仕事前日は眠れない上
そんなだから電車乗るとなんとなく不安で気分悪くなってしまう;
はぁ、来週からは真っ当な生活しよ…
189FROM名無しさan:04/01/24 22:04
初心者のものでつ。みなさん報告書ってどれくらいアバウトにかいて
ますか?はじめの数−(使った数+残った数)=売れた数というように
一の位まで数える(場合によっては帳尻をあわせる)事をした方がいい
のでしょうか??教えて下さいお願いしま〜すm(- -)m
190FROM名無しさan:04/01/24 22:11
>>189
商品にもよるし、営業さんにどのくらい書いとけばいいか聞くこともある。
勝手に品出ししてくれる店では、たいてい「はじめの数」なんて数えない。
バカ売れするときはドンブリ、ってか、ザル。
売れない物、売れない店では、販売数チェック。
191181:04/01/24 22:32
>>182タソ、寝夢有常備ですか〜。
O塚は大豆に始まり、正井、屋才、網の馬竜、寝夢有とやってます。
どの商品も田舎だとおばあちゃん達が同情買いしてくれるし、都会だとまさにターゲットの方達が買ってくれるけど、中途半端な所ではさっぱり売れません。
でも屋才と寝夢有は自分で結構買ってます。
私は肩こりがひどくて、メディカル枕使用でも途中で目が覚める事が多いのですが、寝夢有を飲むと朝までしっかり眠れます。
もしかしたら自己暗示なのかもしれないけど…。
192FROM名無しさan:04/01/24 22:46
確かにデモの前日は鬱で鬱で眠れない…。

今日は仕事が無くて、鳩に買い物に行ったら
すごく頑張っているスパークリングワインのお姉さんがいた。
飲んではみたがちと高く買ってあげられなかった…ゴメソ
もう旬過ぎたからつらそうだった。
193180:04/01/24 23:12
>>181>>191タン教えてくれてありがとう
>>186タンのレスをよんでるとO塚の寝夢有飲みやすそうですね
今度試して見ます
>>186タンもありがとう

明日も仕事頑張ります
194FROM名無しさan:04/01/24 23:30
今日はドレッシングの試食。
サラダで出すんだけど、さっぱり試食でなくて
…飽きました。明日はメニュー変えよう。
メニューは一応メーカー指示なんですけど
どこまで変えて良いのやら。材料買うまで悩みそう。
そのため今夜も眠れなさそう。
寝夢有買ってくればよかった゚・(ノ∀`)・゚・
195FROM名無しさan:04/01/25 05:41
メニューがメーカー指示なら変えちゃまずいんじゃないかな。
事務所によるのかもしれないけど、自腹とかにならない?
大丈夫なら前にドレッシングで炒め物をするって話なかったっけ?
196FROM名無しさan:04/01/25 07:06
>>194
メニューがメーカー指示なら事務所に許可をとってからやりなよ
でないと195さんの書いてるとおり自腹だし
事務所によると思うけど最悪勝手にやると事務所に怒られる場合があるよ
でもしレシピを変えるの大丈夫だったら今日のお客の反応をレポしてね

今日仕事の皆乙〜
197194:04/01/25 07:39
195,196
炒め物、やってみたいです。あとはパスタソースかわりにするとか。
レシピがあって、アレンジOKとの指示なんで、
多少変えても大丈夫なんです。
ただ、熱源なし。火を通すことが出来ません。このせいで難しいです。
そのままサラダに加えても良さそうな、安いもの、
なおかつ見た目も良くてお客さんにとって意外なもの。
なんだろ〜。
お店ウロウロ探してきます。仕事行ってきます。
198FROM名無しさan:04/01/25 08:08
担当が愛想悪い人だった・・・今日も行くの鬱。。がんがります汗
199196:04/01/25 08:44
>197
アレンジOKなんだ
良かった
サラダにいれて見映えのいいものってなんだろう?
たとえばデモでやるドレッシングに合えば月並みだけどコーンやかにかまぼこはいれると見栄えよくなるね
後はパプリカとか。でもパプリカは子供に好き嫌い出るかも
こんな意見でスマソ
仕事頑張ってください
200189:04/01/25 13:31
>>190さんレスありがとうございます。
わたしも音ムーやりたい。
201FROM名無しさan:04/01/25 18:58
>>189
バカ売れる店で、しかもレジまで特設とかだと、
最後に売り上げを千以下切り捨てで聞いたりするだけだし、
本当に数えられる程度しか売れないものもあるから。。
一概にはいえないら。
202FROM名無しさan:04/01/25 21:01
こういう仕事ってどの求人みても
高校生不可と書いてあるんですけど
あと1ヶ月で卒業の18歳でもだめなんでしょうか??
どなたか教えてください
203FROM名無しさan:04/01/25 21:05
>>202
探せば高校生可の事務所もあるよ。
事務所によっては高校生不可と書いてあっても、
条件によってはOKのところもあるのでまずは事務所へ問い合わせを。

>>1のテンプレ内のサイトは見ましたか?
204FROM名無しさan:04/01/25 21:47
土日お仕事だった人お疲れさまです。
私も頑張りました。
205FROM名無しさan:04/01/25 21:55
この仕事って精神的苦痛がキツイって聞いたんでですけど
それってお客様からのクレームとかですか?
どんなこといわれたりするんですか?
206FROM名無しさan:04/01/25 22:12
今日、同じお酒のコーナーで、あるメーカーの営業さんがワインの試飲をやっていたのですが
見るからにやる気がない。全然すすめてもいない。しまいにはアクビの連発。
そんな姿、お店の担当に見られたらもう商品おいてもらえなくなるぞ?と
こっちが冷や冷やしてしまいました。
207194:04/01/25 22:33
196さんありがとうです。
カニカマっていう手もあったか!
普段自分ではほとんど買わないし食べないので、
思いつかなかった… 
ドレッシングに合わせてお豆腐やこんにゃくを使った
サラダを出しました。なんとなく月並みなものになっちゃったな。

208FROM名無しさan:04/01/25 23:46
今日はもう眠くてしょうがないのに、
やることあるから寝れない。
ほんとなら、寝夢有飲んで眠っちゃいたいのに。

>>181>>191
私も、今度O塚やるなら寝夢有がいいな。
屋才と網の馬竜は、やったことあるんだけど。
その、「中途半端な」ってかんじの店で、
中途半端にしては、まあまあ売れたかな、ぐらいでした。
つまり、そういう店なら
「これって、こんなに売れるんだ!」だけど、
でかい鳩とかなら、担当にイヤミ言われ放題かな、
それどころか泣かされるかも、ぐらい。
209FROM名無しさan:04/01/26 00:03
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3220.upper.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
210FROM名無しさan:04/01/26 00:51
土日お仕事の皆様、お疲れ様でした。
(・∀・)っ日~  寝夢有ードゾ

>>205
精神的苦痛については本当に人それぞれ。
お客様のクレームというのは少ないと思います。
お客様がらみで言えば、試食魔の人々に当たったりとか、
野放しにされている子供がやってきて貪るように食ったり飲んだりとか
試飲しておきながら「お味はいかがですか?」と聞くと
あいまいな笑みを浮かべて早々と立ち去るオッサンとか
そういう人にあたった時はちょっとムカっとくる程度です。

それよりも、お店の担当さんや店員さんとの
折り合いで苦労したり、売上で苦労する事が多いですね。
売上が悪かったらイヤミ言われたり、
機嫌の悪い時にマネキンに八つ当たりする人も。
売上に厳しい事務所に所属していると事務所からも色々言われますよ。

あとは、事務所の内勤さんや社員さんとの折り合い…。
ウチの事務所は約2名ほどムカつく人がいますが、
それ以外はいい人ばかりなのでまだいい方です。
事務所によっては人を人と思っていないような対応をする人が
多いところもあるようです。
211FROM名無しさan:04/01/26 09:55
>>205
>>210さんが詳しくお書きなられていますが・・・

お客関係で私が遭遇したケース。
「まずい!」「美味しくないね〜」と吐き捨てるように言いながら何回も周遊してくるオバサン。
ちょっとサイコな方なのかな〜と思いながら
4度目くらいには「では召し上がってくださらなくても結構ですよ」と笑顔でやんわり。
さすがに5度目は無かったです。
(手渡しタイプの試食でなかったので、がんがん食べられる)

「いや〜俺は貧弱な身体、おねえさんは立派な体格!これなら嫌味なんかじゃないでしょ〜(笑」
ストレスで巨デブになっていた時におじさんに言われました。
ただそれだけ言うために近づいてきた奴。
試食と関係ないじゃんかよ!

「脱いだ方がいいよ〜お金になるし」
おたくっぽい男にひそひそ言われた。
そーゆーのが良いならスーパーくんなよ!

こういうのが続くと、ちょっとしたボディ-ブローの様に効いて来ます(泣
でもたかが2日間だ!という思い切りで気にしないようにしています。

やっぱり一番ヘビーなのは売り場の担当さん&店員さんとの関係かな・・・。
今のところそんなに酷いところに当っていないけど
昔新宿某電鉄系デパで、若い女性マネキンに集中的に意地悪をする女性が居て
あまりの苛めに周りの社員の方が
「あの人は男の人にはいい顔するけど女の人にはみんなあんなだから気にしないで」と慰められました。
1週間の仕事だったから、かなりきつかったな〜。
212FROM名無しさan:04/01/26 10:03
土日で寝夢〜売ってきました。
甘くてさっぱりしたのみ口なんで、牛乳が飲めるお子さんにはまず受けるし
飲んだお子さんがママにねだってご購入頂けたりしました。
受けは物凄く良かったです。やっていて楽しかった♪
試飲も結構出るし、売上もそこそこ良い商品ですよね。

ただ、やはり牛乳に比べコスト高なのがネックかな〜
(売り場的に、牛乳特売は必ずあるので)
3本パック用バックがついているのですが、3本にしても単価*3で、値引き無し。
O津かは研究経費が他社より多く、極端な値引きすると赤になるらしいから仕方ないですが。

飲み終わった後カップを重ねて置けるので、試食後の整理が楽でいいですよね♪
終了後、さっさと精算に行けるし。
やさいは瓶ががらがらして大変だったから。
213FROM名無しさan:04/01/26 14:15
テンプレに特販サー○スプロモー○ョンについて載ってないのですが、どなたか
こちらの事務所で働いている方いらっしゃいますか?
前にバイトで特○のおばちゃんと一緒になったことがあるのですが、
そのときは日給7000円と聞いたのですが、今日のwebanに
もう少し高く載っていたので、その期間だけなのか知りたいので
教えて下さい。
また、研修はどの程度あるのか?
など、教えて下さい。
214FROM名無しさan:04/01/26 15:03
この仕事、10回位しか経験ないけど、お客様が試食した後の
トークが上手くいきません。いかかですか?と伺って何も返してこない
人や、首をかしげる人にはどのように話を続けていけば良いのでしょうか?
215FROM名無しさan:04/01/26 15:24
今日のフロ○Aにエ○ピ−研とコ○と特○サービスとソ○ィア、案にサ○−ト、ユー○イの募集が短期ページにあり
そのうちエ○ピ−研と特○はバレンタインスタッフの求人あり
掛け持ちやバレンタインの仕事したい人は参考にどうぞ
やっと月末で求人が増えてきた
仕事の量も増えてるのかな
216FROM名無しさan:04/01/26 18:56
>>214
数出るときは、はじめから食い逃げ飲み逃げ目的の香具師を相手にしても
腹立つだけだから、去っていく後ろ姿に「ありがとうございました」で、
「ここで何かやってる」って他のお客様に知らせるダシにするだけで十分かと。
どこかの「おいしいですよね」もマヌケだしな。
メーカーのHPやパッケージに印刷されてる宣伝文句拾って、
「○○なお味かと思いますが、いかがでしょう」とかさ。
「お口に合いませんか? お好みで××を加えてみたり、
▲▲のような召し上がり方も、ご好評いただいてるんですよ」とか。
場数を踏んでるうちに、商品知識も増えるし、
口からでまかせも上手くなるよね。
217FROM名無しさan:04/01/27 00:46
>>214
そうそう、出まかせうまくなる!
私も最初は、食べてもらっても「ごり押ししてる」と思われるのが
怖くてあまり話せなかった。よく首にならなかったな。
今でも、「いかがですか?」の後に冷たい反応がくるのを恐れ
「今日はとっても評判いいんですよ」とか
「新商品でおすすめですよ」とか
相手が返事しなくていいことばかり言ってしまうよ。

冷たい客も怖いが、暇すぎるスーパーで一人話す方がつらい。
いつもいつも行く所、暇なんだよな…
かりかりした店員さんはいないけど
時間たつの遅い!
218FROM名無しさan:04/01/27 13:32
一番きつい事…
「ねーちゃんいい声してるねぇ、ビデオとか出れるんじゃない?」

しらばっくれても「またまたー」と言われるし、
いい顔、じゃなくていい声で言われるし、
お仕事の度にオジさん1人は言うようになった…
219FROM名無しさan:04/01/27 15:25
カイロ売ってたら、
「おねえちゃん、オレぁココロが寒いんだヨ。
仕事なんかやめっちまって、一緒に帰ろうヨ」
って言ってきたオヤジいたよ。
大寒波襲来! 一気に超寒〜。
でも、買ってくれたから、
余計なことは何も聞こえなかったと思うことにした。
220FROM名無しさan:04/01/27 17:46
すみません、ちょっとききたいのですが、
「赤伝切る」ってどういうことですか?詳しくおしえてくれるとありがたいです。

仕事終了時近くに、店の人に「赤伝切っちゃっていいんですか?」って言われたんだけど、
なんのことかわからずに答えられませんでした。
221FROM名無しさan:04/01/27 19:38
>>220
店舗側で試飲・試食に使った分をメーカー側に「返品」という形で
処理するための伝票…だったと思います。
なので、試飲・試食に使ったものは買取不要という事になります。

「赤伝処理でいい?」や「赤伝切っちゃっていい?」と
言われたら、まず指示書をみる事。
「買取」か「赤伝」かどちらかが書いてあると思います。
(これは事務所によるかな?
ちなみに禿げンダッツは赤伝処理が殆ど。買取はレアケースかも)
聞かれて分からなければ、事務所へ電話して問い合わせを。
222221:04/01/27 19:40
>>220
続きです。
あと、赤伝処理する場合は、必ず試食・試飲を出したものの
パッケージ(禿げンダッツなら上蓋)を残して、
担当さんに渡す必要があると思います。
223FROM名無しさan:04/01/27 20:13
>220
「赤伝を切る」=「返品処理をする」です
返品処理とは試食に使った数を証拠になる空き袋等を渡して店に報告し、
試食に使った分を店からメーカーや問屋などに商品の返品伝票をきってもらうことです
そうすれば商品はその分納品されなかったことになるので
店は損はしないのでうまく行きます
ただし返品処理はあくまでメーカーから事前に指示があった場合にできるので
マネキンが勝手にはできないので気をつけましょう
これからサンプルの扱いが返品処理の仕事をうけたら、事務所にやり方を一度確認したほうがいいですよ
224FROM名無しさan:04/01/28 00:20
明らかに試食魔と分かるお客さんには
ビミョーに小さいカットになってしまった試食とか
ビミョーに干からびかけの試食とか
(↑あくまでも微妙w)
エサをやってサクラになってもらう。
話を聞いてくださる(=買ってくれそうな)お客様には
大きくて美味しそうな試食を召し上がっていただく。

こういうマネキンって性格悪いかなぁ。。。
でも試食魔って結局食べられれば何でもいい人多いですよね。
たま〜に出来たての頃を狙ってくるグルメな?試食魔がいるけど。
225FROM名無しさan:04/01/28 02:26
このバイトしてから、
出来るだけ試食したものは買おうと思うんだけど、
ゲロマズな商品だけはどうしても買えない…
O塚はいい例だよね

同じスーパーでやってたマネキンさんに、
気になってたO塚の貰って飲んだら、(スレで大豆が話題になってた時期)
本当に具合悪くなってしまった…
226FROM名無しさan:04/01/28 04:23
>>202
まだ卒業してないんですが、4月から仕事できませんか〜?って聞いてみれば?
227FROM名無しさan:04/01/28 16:09
224>>それ私もやっちゃう。溶けかけのアイスとか温くなりかけのビールとか廃棄寸前のサンプルを明らかに買わなそうな試食魔さんにお勧めして食べてもらっちゃってます。
228FROM名無しさan:04/01/28 16:18
218 219>>私もこの間あった。なんか近くにきてウロウロしてるオッサンがいるから試食したいのかと思っていかがですかって勧めたら「声がいいから聞いてる」とか言われた。最初冗談だと思ったけどマジだったらしくかなりキモかった。
でも商品買ってくれたからまあいいや…
229214:04/01/28 21:51
>216-217
ありがとうです。週末にまた仕事が入ってるのでがんばってきます。
230FROM名無しさan:04/01/28 23:25
もうだめぽ。
231FROM名無しさan:04/01/28 23:35
>>230
どうした?
232FROM名無しさan:04/01/28 23:55
明日5時半起きだぁ。
230さん、気になるよ、どーしたんでつか?
と言ってる漏れも、だめっぽいかも。
疲れた。
233FROM名無しさan:04/01/29 07:38
昨日インフルエンザと診断されました。
幸いにも仕事入れてなかったのでキャンセルしなくてすみました。
怪しいと思ったらすぐに病院行った方がいいですよ。
234FROM名無しさan:04/01/29 07:38
昨日インフルエンザと診断されました。
幸いにも仕事入れてなかったのでキャンセルしなくてすみました。
怪しいと思ったらすぐに病院行った方がいいですよ。
235FROM名無しさan:04/01/29 07:40
あ、二重になっちまった。
寝ます・・・
236FROM名無しさan:04/01/29 10:15
新聞にあった週刊誌の広告に気になる記事が。
女性セ○ンです。
「他人事じゃない 噴出ココアで女児顔やけど 大手スーパーあきれた対応 救急車も呼ばず、買い物の精算もさせられ、5日間謝罪なし―――試飲販売の惨劇」
最近ここでもココアやる話出てましたよね。
すごく気になる。
後で立ち読みしてこようかなと思ってます。
237FROM名無しさan:04/01/29 19:13
>>236
げ!なんですかそれ?
怖い・・・。
以前ビールを渡す時に手がすべり、お客の服を汚して
クリーニング代やらなにやらで揉めた話を聞いていますが
怪我(やけど)にまで発展してしまうと・・・。
マネキン一人の責任じゃ対応しきれないような。

そういったトラブルに合った時、どういう対応をされていますか?
238FROM名無しさan:04/01/29 20:19
>>236
女性セブン立ち読みしてきた。以下要約。

西○吉○寺店での出来事。
ココアの試飲を店員が企画し男性店員2名でココアの試飲を準備、提供していた。
ココアはお湯に溶かした状態で電気ポットに入れられていた。
ココアの試飲にきた母子が試食台の前で
ココアの試飲が出来上がるのを待っていた。
再沸騰した時にポットの中のココアが噴出してしまい、
ココアの試飲を待っていた母子にかかり、火傷を負う。
母親は急いで子供をトイレに連れて行き、顔を冷やしていた。
西○側は救急車を呼ばず、トイレで母子に謝り病院へ行く事を薦めた。
母子は会計後、病院へ向かって治療を受けた(II度の熱傷だったらしい)。

一応母子に西○側から謝罪はあったが、誠意ある対応はなかった…
という話。

どうやら、マネキンは関与していない模様。
電気ポットにココア入れる時点でありえない。
239FROM名無しさan:04/01/29 20:20
>>236 読んできた。
内容を要約すると

店の従業員が自社のココアの試飲販売を企画・実施したものの
間違ったポットの扱いをしたためにお客様が火傷。
しかし、お店の対応はお客様に対して誠意のあるものではなかった。


ココア噴出・火傷の原因は、
本来なら水を沸かす目的以外では使ってはいけないポットに
(ポットの注意書きにも明記されています)
ココアを入れて沸かした結果、ココアが沸騰して噴出したということみたい。

で、その後、担当者が「念のために病院に行かれたほうがいいですよ」と言ったものの
店側は救急車を呼ぶことも無くしばらく放ったらかしにしたとか、
その後の謝罪も心から謝罪したようには思えないとか…云々。
店長に事故の件で話をきこうと思っても話すらする機会もなく
ある日突然内容証明郵便で一方的に
「この件は弁護士に任せました」との通知が送られてきてビックリしたと。
240FROM名無しさan:04/01/29 20:21
ジャ〇コで、ア〇ノバリューに、「ア〇ノバリュ」ってPOPつけて売ってた。
あのなぁー。
241FROM名無しさan:04/01/29 21:26
マックスバリュじゃないんだから笑
242FROM名無しさan:04/01/29 21:30
>>236
私も読んだ
あれは確かに声優の100%の過失なのに
誠意ある対応をしないのが悪いよ
よく被害者のお母さんは告発したと思う
子供さんのトラウマが少しでも良くなるといいけど…
243FROM名無しさan:04/01/29 21:41
店舗の対応なんてそんなもんでしょ。
これが例えばマネキンさんが起こした事故だとしたら、ものすごい大騒ぎになるんだろうにね
みなさん気をつけましょう。(そもそもこんなミスありえないけどw)
244FROM名無しさan:04/01/29 22:26
ポットがかわいそうだ
245FROM名無しさan:04/01/29 22:33
某店で、店の香具師が、軽傷とはいえ
不注意からお客様にケガさせたのに、
マトモに謝りもせずって現場に遭遇した。
そいつ本人にも、それが許されちゃう店にも呆れた。
そんなもんなんだろうな……。
246FROM名無しさan:04/01/30 02:37
くわばらくわばら
247FROM名無しさan:04/01/30 07:36
てゆっか、今週ココア(パック入り)の試飲するんですけど・・・!
しかもポット持っていってわかしてあっためてね♪
と言われています。持参のポット使うのイヤ。
そしてそんな危険があるなんて!
事務所に言った方がいいような。
だけど男性の担当者なんで
女性セブンや2チャンで仕入れたなんて言いづらいかな。
248FROM名無しさan:04/01/30 07:53
2ちゃんは言いづらいけど、女性週刊誌は言っても大丈夫だと思う。
読者層とスーパーの客層かぶってんだから。
女性週刊誌の見出しに出てて、おばちゃんどもの目に留まってる可能性大、
怖がって寄ってこなくなるに違いないから
先手を打ってポット使うのやめて「この店はしっかりしてるわねー」と言わせたい
とでも訴えれ。

ポットの代用としてホットプレートの上に鍋ってのはどうだろう?
249FROM名無しさan:04/01/30 08:06
自分が行った時はガラスの耐熱容器にココアを溶かして、
それをポットの中に入れて湯せんしましたが…
そんな記事載っていたらやっぱりねえ…
ホットプレートの方が良いかもしれん。
250FROM名無しさan:04/01/30 08:09
漏れが某ココアをやった時は電気グリル鍋に牛乳をいれて温めてでココアを溶かすという作り方の気がした。
だからグリル鍋にパックココアの中身を開けて
温めるのはどうでしょう?

少なくとも事務所にやり方を相談した方がいいよ
251FROM名無しさan:04/01/30 08:21
>>247
言ったほうがいいよー。
そのまま実施して、お客様に指摘されちゃったり、
店からクレームとかヤじゃん。
保温プレート使用とか、コーヒーポット形の電気湯沸かし器、
コーヒーメーカーの保温機能を利用、
大きめの水筒(ステンレス魔法瓶とか)を持参しちゃう等
何か、事務所の備品か自前の道具で、対応できないだろうか?
252FROM名無しさan:04/01/30 08:42
「パック入り」って?
テ○ブロの容器とか、1杯分個装パック想像して書き込んじゃったけど、
もしや、出来てるもん? デイリーで扱う商品?
だったら、そのまま湯煎、可?
容器の素材次第か。
出来ないから、「沸かして」なのかな。
253FROM名無しさan:04/01/30 10:17
株式会社ソアというご存知の方いらっしゃいませんか?

試飲や試食のデモ等をしてる会社みたいですが、詳細知りたいです。
ロープレの有無と、仕事内容、確認電話等教えてください。
登録しようか迷い中です。
254FROM名無しさan:04/01/30 10:21
テ○ブロはグリル鍋禁止だったはず。
牛乳で溶くか、お湯で溶くかによるけど、
お湯の時はポットでお湯を沸かし、
コーヒー用のサーバでココアを作って保温プレートで保温。

255254:04/01/30 10:24
途中で書きこみしちゃった、スマソ。
牛乳で溶く場合はポットで沸かした湯に
牛乳パックのまま湯煎である程度あっためて
コーヒー用サーバでココア作って保温してました。
牛乳パックのままで湯煎ってもしかしてまずいかな?
256FROM名無しさan:04/01/30 10:34
それはまずい・・・
257FROM名無しさan:04/01/30 15:21
私、ク○ールの粉スープの試食あったけど、
その時みたいに、
粉状のスープをカップに入れて、
お湯を入れて溶かす形式だと思ってた…ココアって
粉状じゃないと出来ないけどね
258FROM名無しさan:04/01/30 21:46
週末ココアします247です。
みなさんアドバイス色々ありがとう!
私がするのはすでに出来たものが入っているデイリーの商品です。
湯煎や何かで対応出来ないか、明日事務所のひとに相談してみますね。
259FROM名無しさan:04/01/30 22:40
>>258
もしかして氷川きよしタンが宣伝してるココア?
あれは袋も紙パック(カートン)も好きでつ
袋は試飲販売して自分で好きになって愛用中w

今日鳩に行ったら朝日の本○の試飲会やってました
冬でしかも平日なのに酒のデモはめずらしいと思ったよ
260FROM名無しさan:04/01/31 00:26
とある田舎のお店での出来事です。その日はドリンクの試飲でした。
トレー目がけて突進する試飲だけが目当てのおばちゃん。これはよくある
事ですが、ただ一つ違っていたのは、その素早さです。

私が手渡しする前にトレーから両手でコップを掴み取り一気飲み。
「もう一丁!」と言って更にコップに手を伸ばし、計6個あったコップは
瞬く間に無くなりました。話しで聞く「暴漢に襲われても咄嗟の事で呆然と
して抵抗出来ない」状態になってしまいました。ちなみに二周されました。

二日目もやって来ましたが、その日は間もなく完売だったので試飲もわずか
しかありません。昨日と同じようにはなるまいと、一回目が飲み終わる前に
トレーを高く上げて手が届かないようにしました。私より大分背が低いので
届くまいと思っていましたが、背伸びをしてコップを取られ、試飲分は終わ
ってしまいました。ただ幸いな事にその後間もなく商品が完売し、上がる事
になり片づけ始めました。何となく勝ち誇った気分になったのが片づける私
を横目でじっとみる二周目のおばちゃんを見たときでした。
261FROM名無しさan:04/01/31 01:59
>>260
ワロタw ナイス完売!

明日仕事の皆さんがんばりましょうー。おやすみー。
262FROM名無しさan:04/01/31 12:37
デモの仕事って今の期間少ないの?
私の事務所は仕事少ないみたいで、働く意欲はあっても仕事ない事が多い。。
他の事務所探し中だけど、仕事多い事務所ってどこかな?
263FROM名無しさan:04/01/31 19:13
〇ラコットって、チーズと一緒のとき限定で、んまいな。
と、仕事帰りに寄り道してクリームチーズの試食して思った。
7時までのみなさんも、終了だね。乙でした。
あ、ココア、どでした?
264FROM名無しさan:04/01/31 19:32
2月の7,8日ってデモの仕事募集している会社が多いよ。
もしかしたら新発売のものか何かあるのかな。
たまたまかな。こちら仙台。
265FROM名無しさan:04/01/31 19:33
かぼちゃ家って交通費出るんですか?

色々とDSの会社に登録していて混乱、、
交通費でないからちょっと時給が高いのかな。
266FROM名無しさan:04/01/31 20:02
>>264
かぼちゃ家、交通費全額支給でつ。
でも、給料、いいか?
そんなに悪くはない、とは思うけど。
267266:04/01/31 20:56
ごめん、>>265だった。
268FROM名無しさan:04/01/31 21:33
明日ココア試飲します!
ポットに直接カミパック入れるという荒行で乗り切ってきますよ〜ん。
熱々でなくとも良いらしいので、様子みながらやってみます。
269FROM名無しさan:04/01/31 22:14
2月7、8?
チョコ?
270FROM名無しさan:04/01/31 22:48
>>266
ありがとうです。
コ○よりは高いかなぁとか。もっといいところあるのかな?
271FROM名無しさan:04/01/31 23:18
突然質問で申し訳ないのですが、
ユーセ●ってどんな仕事が多いのですか?
試飲・試食でしょうか?
以前エーエ●ピーでダヴの石鹸のサンプリングなんかをやったことあるのですが、
最近ここの会社は募集見ません。
サンプリング中心の会社って無いでしょうか??
272FROM名無しさan:04/02/01 00:58
>>271
>>1とかユー○イスレ読んだ?
273FROM名無しさan:04/02/01 01:02
2週間仕事がなくてダラけてたら風邪ひいたみたいだ…。
久々の仕事にあわせたかのように体調最悪…。
幸いなことに、のど痛くないから、明日もう1日ガンガロー!

233さんの言うとおり、おかしいなと思ったら、すぐに病院いくように
しないとダメでつね。
大きな声じゃ言えないが、インフルエンザくさい症状な気がw
274FROM名無しさan:04/02/01 02:04
明日待機だ。
どうか皆さん、急におやすみしないでください。
すげぇ確率で飛ばされてるんで、もうカンベン。
幸い、お店の方がいままでは皆優しくて助かったけど。
そろそろ雷がくる悪寒。
275FROM名無しさan:04/02/01 02:13
>>274
最近インフルエンザはやってるからかなりの可能性で・・・だよね。
大丈夫。
明日もいつも通りなんとかなるよ。
店の人もインフルエンザとかならしょうがないと思うだろうし。
ガンガレ。
276FROM名無しさan:04/02/01 02:24
>>269
2月7・8日とサッ●ロの新しいアルコール飲料のデモが多いみたいです。

277FROM名無しさan:04/02/01 03:43
2月7・8日とサッ●ロの新しいアルコールやります。
店の候補多くて好きな店選び放題でした。
278FROM名無しさan:04/02/01 08:08
サッ●ロの新しいアルコールって発泡酒?
どんな飲み物なんだろう?

>>273
あと1日ガンガレ〜
で明日は気になるなら病院に行ってゆっくり休んでね

>>274
待機か
飛ばなきゃいいですね
飛んだかどうかよかったらレポお待ちしてます

これから仕事
今日仕事の皆乙カレ〜
279FROM名無しさan:04/02/01 09:51
祖父戸なんですが、
お給料の予約お仕事中は駄目って言ってたけど
午後からのお仕事の日の午前中とかも駄目なんでしょうか?
280FROM名無しさan:04/02/01 10:00
はじめまして!
友達から紹介されて試食のお仕事登録しました。
バイトじたいするのが始めてで、かなり緊張してます(¨)

電話が苦手で事務所に電話するのが嫌なのですけど、
挨拶(?)第一声って何と言えばいいんですか?
「お疲れ様です」「お世話になってます」「こんにちは」
いきなり名前を言えばいいんですか?

皆さんは事務所に第一声何と言ってかけますか?
281FROM名無しさan:04/02/01 12:32
>>280
朝なら「おはようございます」だけど、
だいたい「お世話さまです」「お世話になってます」でしょうか。
282FROM名無しさan:04/02/01 15:37
>>280

私も朝は「おはようございます。」
昼過ぎてると、「お世話になってます。」かな。
初バイト頑張ってね!
283FROM名無しさan:04/02/01 15:53
サッ●ロの新しいアルコールはなんか「麦じゃない」とか
事務所が言ってたけど、普通の発泡酒かも。
284FROM名無しさan:04/02/01 16:50
サッポロの新製品はきっとドラフトワンですね。九州で先行販売したんですよ(当方九州)
麦は一切使わずにえんどう蛋白を使用。その分酒税が安く価格も安くてウマーな商品です。
結構売れますよ。
285274:04/02/01 18:31
一人お使い行っただけで誰も飛ばなかった。

>>280
待機で電話取っててけっこうビックリするけど、
いきなり第一声「○○で(メーカー名)」ってしゃべりだす人もたくさんいるから、
さほど気にしなくていいと思う。
昼過ぎでもおはようございます。でもいいと思うし。

平日違う仕事があるから、12時台にかけるときはさすがに
「お昼休み中すいません」っていうけど。
286FROM名無しさan:04/02/01 19:30
今日の寄り道は、納豆と漬け物。
納豆の試食、ナイスでした。節分の恵方巻きに模して、納豆巻き。
もちろん、購入。
漬け物も、旨かったから購入。
7時までのみなさんも乙でした。
ハラ減った。
287FROM名無しさan:04/02/01 21:36
みなさんお疲れさまでした。

来週の7,8日と1年ぶりにDSのアルバイトをします。
前に半年だけお仕事をしていたのですがかなり緊張、、多分サッ○ロの新商品です。
>>284さんのレスを読んでちょっと安心。安いし結構売れるんですね。
まずまず。引き受けたからには頑張ります!
288284:04/02/01 22:10
わぁ〜、伏せ字にするのを忘れててそのまま書き込んでしまった!!反省
>>287もしこっちと同じで大分県日田工場で作ってたら「日田天領水でも有名な日田の綺麗で美味しい水で作ってます」
「九州では大好評だったんですよ」
「麦を使わっていないので、すっきりとしたうま味がありますよね」
なんてトークが有効です。
後はひたすら安さを強調すれば、売りやすいと思いますよ。ガンガレ〜。
289FROM名無しさan:04/02/01 23:24
製造工場によって、それぞれ違う
「○○の天然水」使ってる商品て、なかったっけ?
最近新聞広告で見た気が……。
290273:04/02/01 23:55
きのうはとっても不安そうな書き込みしてましたが、
無事に仕事やってきました!

>>278
どうやらインフルエンザじゃなさそうです。
きのうはバファリン飲んでも時間が経つと頭痛がしてきて
かなり辛い状態だったんだけど、
今日になったら、あの痛みはどこへ?って感じで。
きのうの夜は悪寒も発熱もあったんだけど、一晩寝たらそれも消えてました。
心配してもらってスマソ。
291FROM名無しさan:04/02/02 00:16
>>289
あー、あったよね。ビールだっけ?
五種類くらいのうち、「北海道」があったのは覚えてる。

電話するとき、「もしもし、○○です。お疲れさまです」
または「おはようございます」以外言ったことなかった。
そうか、お世話になってますとかお昼休み中すいませんとか
言い方あるよね。内勤さんをもっと労ろう……。
292FROM名無しさan:04/02/02 00:53
土日仕事だった皆様、お疲れ様でした。

今日行ったスーパーで、季節限定物のチョコ(た○のこの里)の試食販売を
入口から死角、レジの真横、出口のすぐ手前っていう
物凄い悪条件でやっていたマネキンさんが居ました。
結構声だししていたけれど、やはり人は来ず・・・。
時間が5時近くだったのもあって、声も疲れていたみたいでした。

レジ通ったあとに、戻ってまでなかなか買いに行けませんね・・・。
293FROM名無しさan:04/02/02 02:08
土日お仕事だった皆様、お疲れ様でした!
スレの良い流れを崩すようで申し訳ないのですが、吐かせてください(>_<)
今日の店は私のマネキン史上最低な店でした。
店員から、ありえない事でクレームつけられて、
あげくに事務所にはヤ○ザのような電話がかかってきたそうです。
詳しく書く気にもなれないような事です。
4年間この仕事をしてきましたが、今回の仕事で終わりにします。
仕事は好きでしたが、たまにいるこういう店員のご機嫌伺いに
私は疲れました。
ご機嫌伺いしてる自分も嫌だし…
今頑張ってるおねえさん方、気分害してしまってたら
ごめんねm(_ _)m
では皆様、これからも頑張ってね!!では、お疲れ様でした。
長文すみませんでした…。
294FROM名無しさan:04/02/02 03:02
>>289,291
サン○リーのモル○だよね。
295FROM名無しさan:04/02/02 04:24
>293
事務所の人はそれについてなんて言ってたの?
私もどう考えても言いがかり、因縁つけてるとしか思えない事
言われたりしたことあるけどそういうときは、はっきり「あなたの
言ってる事はおかしい。」とその場で抗議してるよいつも。筋の通らない
事を言ってるのは店側のDQN店員なんだから遠慮する事無くガンガン言って
やるべきだよ。そうしないとやつら頭に乗るばかりでこれからもそういうことで
被害に遭う人が増えるばかりだし。特に卑怯な奴には「労働基準局に訴える」と
言うとすぐ黙って態度が豹変するよ。もちろんそれでクレームつけて来ることも
ないしね。マネキンに対するセクハラならぬパワハラは多いからそれに負けない
ように対抗しないとやられ放題の言われ放題でDQN店員のストレス解消のサンドバック
にされちゃうよ。絶対許すべからずだよ。
296FROM名無しさan:04/02/02 09:07
>>293
>>295
この仕事が好きで、いつもきちんとやってる人なんだったら、
とんでもないヤツに当然の抗議してやったところで、
そのせいで干されたりしないよね。
事務所の人が、悪いのは293さんじゃなくて店のDQNどもだって
わかってくれてるなら、またそのうち、戻って来なよ。
ま、事務所が、「あなたの言い分もわからなくはないけど、
ここは我慢してくれなきゃ」みたいなんだったら、よそに移る、と。
297FROM名無しさan:04/02/02 12:09
>>293   
DQN店員の餌食になってしまったんですね。心中お察しします。
私も意味不明な言いがかりをつけられ、メーカー、事務所を巻き込む大騒動に
なってしまったことがあります。
店員の前で私は、とりあえず平謝りしてました。
DQN店員に常識は通じないし、正論言ったところで逆切れされても面倒だし。
トラブル処理は事務所にまかせた方が良いと判断したからです。
その後すぐ、状況を事務所に電話しておきました。
事務所経由で店の本部に通した方が早い場合もあります。

幸い私の場合、事務所の人が、その店と取引のあるメーカーから
DQN店員の情報を仕入れてくれて
「災難だったねぇ、めげずに続けてよ」となだめてもらえました。
でも、あの時もし事務所に理解してもらえず、怒られでもしたら、
私も辞めてたと思います。
逆に、事務所の本質が見えるのはこういうときかもしれないですね。
293さんも、この仕事、嫌いじゃなくて、またやってみようと思えたら
是非、またやってくださいね。
298FROM名無しさan:04/02/02 14:21
>>295さん
>>296さん
>>297さん
ありがとう!事務所は私の気持ちを察してくれて、メーカー先にも
足を運ばなくていいように事を運んでくれました。
ただ純粋に、常識のないDQN社員とやり合う事があほらしくなり
ました。毎回、おかしいと思ったらかなり言ってたのですが、
もう、それすらあほらしい…。
まぁ、いい店員さんも沢山いらっしゃるんですけどね…
これからはお客側でおねえさん方を応援していきます(^O^)
がんばれ!!
299FROM名無しさan:04/02/02 17:50
>意味不明な言いがかりをつけられ、メーカー、事務所を巻き込む大騒動に
>なってしまったことがあります。

私はマネキン、若葉マークなんですが、どういった大騒動にあったのか
言える範囲で教えていただきたいのですが。
どんな、DQN店員がいるのでしょうか?まだそんな経験ないので
いつか会うと思うと怖いなぁ。
300FROM名無しさan:04/02/02 18:37
>意味不明な言いがかり

私も、その場でやり過ごしてしまえる程度の
そーゆーものなら日常茶飯事だけど、
大騒動もののってないんですが。
でも、不安は感じる。
まず、普通の社会人としての常識ない、
まともに言葉通じない、
何の根拠もなく自分は偉いって思ってる
ってのが、DQN店員の常識みたいだから、
ほんと、いつか会うと思うと……。
301FROM名無しさan:04/02/02 22:31
この前寝むーの話題がでてますたが
飲みますた
ほんのり甘くて(・∀・)イイ!!
紹介してくれた方々ありがd
さっそくO塚のサイトでモニター申し込みしました
今日ダ○エーに行ったらレジの人が寝むーのエプロンしてますた
可愛い〜欲しいかも

エ○ピー研やパ○スタッフ等で
バレンタインのラッピングスタッフの募集始まりましたね
やるつもりの人いる?
302FROM名無しさan:04/02/03 01:19
>>293さんの事情はわからないけど、

大体事務所の人は、把握しているから大丈夫だよ。
マネキンが本当に悪いのかどうかは、わかってくれるはず。
あと、もし厳しいお店ばっかりまわされるYO!!って人がいたら、
それは事務所からこのマネキンさんならここでも平気って信用されてる証拠だよ。
しんどいだろし、たまったもんじゃないだろうけど、がんがって。

けど、どんなに理不尽でもとりあえず平謝りは大事と思う。
明らかにこっちが間違ってなくても、その場はすり抜ける要領のよさは大事。
中には、真面目だけど少し気が強くて、そこで謝れば…って人もまれにいると思う。

一人の問題じゃないのと、事務所だけじゃなくて、
事務所と取引があるメーカーにもかかわってくることだから。

この仕事、つくづく大変だなぁと思いますよ。
今週末もがんばるぞ。
303FROM名無しさan:04/02/03 07:08
>302
平謝りはする必要無いでしょ。明らかにおかしい事に対してそんな腰抜けな!!
謝れば(・∀・)イイってもんじゃないでしょ。そんなこと相手にも見透かされて
足下ドンドンすくわれちゃうだけだし。
DQN店員は店でも問題社員で左遷要員なんだから怖れる必要ないよ。
実際店側でもそういう人間はリストラされてる。
ベテランのマネキン姉さんが店の上層部にとんでも店員のこと話して
DQN店員が左遷されたなんて事は多いんだって店の人も話してたしね。
みんな何か勘違いしてる人が多いけど働く人間としての権利は対等に
あるよ。ましてや店との雇用関係なんてないし派遣法違反してる事務所
店が悪いのだから。よくあるのが事前に聞いてたのといざ店に行ったら
仕事内容が違うとか酷い事務所も多いみたいだしね。
304FROM名無しさan:04/02/03 11:43
>>302>>303
処世術=平謝り
で済ませて構わない程度のことかどうかって問題あると思う。
DQNが勝手な思いこみで怒りだしたとしても、
その場だけやり過ごして去ってもらえば、あと普通に仕事できるなら、
謝っときゃいいじゃん。
話通じない香具師に、いちいち常識突きつけても意味無い。
でも、断固として抗議すべきこともあるよ。
目的意識的嫌がらせを執拗に繰り返すとか、
わたしらの仕事自体を否定して、仕事の邪魔しておきながら、
無謀な売り上げ要求して、できないなら帰れとか。
仕事否定されてまで泣き寝入りしてたら、
結局自分だけじゃなく、
メーカーさんも事務所も、同じ仕事の仲間も
みんな被害者にしちゃうよ。
うー、長文スマソ。
305FROM名無しさan:04/02/03 15:55
確かに>>304さんのおっしゃるとおり、二次被害三被害を無くす為にも、
事務所には即報告して欲しい。スタッフ潰されたらかなわんからね。
但し、スタッフはお店さんやメーカーさんにはとりあえず謝っておいて欲しい。

早めに報告をもらえたら、速攻でこっちからクレームだして、
内容によっては、いくらでも喧嘩してやるから。

仕事とは、どちらが上とか下とかじゃないよ。持ちつ持たれつだから。
今時そんな時代錯誤なことをしてるとこは伸びないからね。


ウチはそんな事務所です。
※どことは言えないけど、随時募集中(w
306FROM名無しさan:04/02/03 16:11
やっぱ社会に出れば理不尽な上司っている。権力振りかざして横柄な態度とってたりね。
非がなくとも謝らなければいけないってことはやっぱあると思いますよ。たとえどんなに理不尽でも、今の日本の社会ってまだまだそんなとこあるから。
マネキンにたいする被害は少ないから(精神的なものは大きいけど)噛み付けるけど、事務所やメーカーさんにしたらもしかしたら潰れるwなんてことになったりするかもしれんし…。
感情にまかせてではあんまり動けないんですよね、、、やな上司とかに当たると…。

そんな私はもうこの仕事は切ろうと思ってたのに結局また仕事入れてしまいました。しかも6連ちゃん…_| ̄|○
やっぱ好きなときに仕事入れられるメリットは大きいかも…
DQN店員に当たらないといいなぁ…。

私は何もされなくてもいつもすいませんと謝る癖があるんで謝るのは慣れてるw
ありがとうよりすみません人間ですよ。
307FROM名無しさan:04/02/03 19:57
どんなに理不尽なことだって、
店で抗議しようものなら、周りは敵だらけだよ。
私は絶対その場では謝る。自分が不利な状況なのは一目瞭然。
あとは、1日我慢すれば終わることだから。
っつーか常識通じない人とやりあうなんて意味ないじゃん。

事務所には信用してもらえていると思うから、
後で落ち着くまでこぼせばいいだけだし。
終わったとたんにワーワー泣きながら電話したことも有です。
そんで落ち着いたら具体的な問題をきっちり伝えればいいし。
聞いてくれない事務所だったらお店でひと暴れな勢いだけどねw
本当はめちゃめちゃ気が短いんで…

我慢する必要はないけど「要領よくその場を乗り切る」ってのは必要と思う。

最近は、意地悪されるとナニクソって仕事に気合入れようとする。
波に乗るのとはまた違う感じだけど。
308FROM名無しさan:04/02/03 22:19
>>305
>早めに報告をもらえたら、速攻でこっちからクレームだして、
>内容によっては、いくらでも喧嘩してやるから。

うれしい! 泣けてきます。
自分の事務所の人たちも、きっとそう思っていてくれる。
信じることにします。

でもね、302さんや307さん、もしかしたら、
「それは抗議するとか以前の問題だから、当然言ってる」
ということかもしれないけど、
「『やってない』ことを『やった』」、
「『ちゃんとやった』ことを『やってない』」
という類の言い掛かりだったら、
「こちらにも誤解を受けるような点が『あったかもしれません』ので、
そういったことで、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした」
というような内容でのお詫びはあり得ても、
「絶対やってない」「絶対やった」は曲げちゃイケナイと思うよ。
あとで「あのとき非を認めただろう」という言質にされたらかなわん。
逃げの「平謝り」しか持ち札がなかったら、やっぱり負けだよ。
理不尽なことを許し続けないために、戦術的な謝りかたを研究しておきたい。
309FROM名無しさan:04/02/04 01:18
DQN店員の言い掛かりだけを信じられてえらい目に合った事がある。
まぁ、そんな事務所は願い下げだけどね。
310308:04/02/04 01:21
おっ、まだ誰も次書いてないね、とほっとしてる。
自分、人に通じないへんな書き方した気がして、
気になってもどってきますた。(ビョーキ。許して)
いや、やっぱり、読む人に解釈任せなきゃね。
といったそばから、1カ所なおさせて。

>「こちらにも誤解を受けるような点が『あったかもしれません』ので、

  2重カッコの起こしどころ、ちがうね。

「こちらにも『誤解を受けるような点があったかもしれません』ので、

  にしといてください。

311FROM名無しさan:04/02/04 08:34
・・・ちょっと話題ずれますが・・・
ほかの事務所の子が明らかにDQNだったらどうします??
普通はスルーするけれど、あまりに腹立って、我慢の挙句に、そこの事務所へ電話したことがあります!!
それは手作りチョコの実演&お勧めでした。
あまりにヒドイ(包丁置試食台の上に置きっぱなしで5分以上席を空けるわ
、手袋使わずに素手でチョコを扱いまくるわ、
明るい色のくくってない長い髪&ピアス、メールはするわ、
三角巾なんて、髪のけを押さえるという本来の役目なんて
解っておらず、耳の辺りから
髪の毛ダラダラにたらしている状態
(・・確かにその方は見た目はカワイイけれどね・・。)声は小さいわ、勧めてないわ、ひたすらゆ〜っくり作っていて、
しかも30分前には片付け始めてる!)
そこの事務所は、しっかりした人を選ぶイメージがあっただけに(現場でスカウトするとか、実地研修同行させるとか)
、我慢できなくって匿名で電話しちゃいましたよ・・・。
本当はその子に直接言ったほうが良かったんだろうけど。。。
312FROM名無しさan:04/02/04 10:08
>>311
身元割れそうで、あんまし書けないが…。
一緒に仕事したよその事務所コが、
311さんの例とは全く違うタイプの困ったチャソだった。
マジ参った。
313FROM名無しさan:04/02/04 11:10
>312
>311さんの例とは全く違うタイプの困ったちゃんだった。とは
どういうタイプだったの?
314FROM名無しさan:04/02/04 18:15
>>313
ううう。ゴメン、書いたら絶対割れるし。
なんつーてからに、もうこういう事書かないから1回だけ許して。

来るの遅い、昼休み長い、帰るの早い。
それでいて夕方、平然と「つかれちゃったぁ。やすみたいなー」とか言う。
バックヤードで捜し物等の、一息入れる系のお仕事が得意。
定番で商品の数かぞえなおしたりも大好き。
何度もバックレる。言い訳は「お客様に声かけられちゃって」、
「お客様が荷物多くてたいへんそうだったので」。
ご本人、自分は仕事上手でお役様思いの良いマネキンだと一所懸命アピール。
ちゃんと声出して、ちゃんと説明して、ちゃんと売れよ。
放っといても定番からいつものお気に入り買ってくお客様相手にしてて、
こんなに売れましたって自慢してんじゃねえ。
いままで、誰かと一緒にやって、唯一ムカついた。
彼女、見てたら反論OKだよ!

あーだめ。ホントごめん。
315FROM名無しさan:04/02/04 18:38
私もバックヤード等の一息入れるお仕事好きだw
だからハム系やると品出しもあるから大好き。やっぱ暇なのが一番嫌いかな〜忙しい方が充実してて好きです。

あんまこの仕事嫌いなわけじゃないから、たまに同じ店に入ったマネキンさんに「すっごい嫌ですよね、マネキンの仕事って。」とか言われるとちと困る。
適当に相槌うってるけどあんまそういうこと言わないで欲しいなぁ(´・ω・`)一生懸命やろうと思ってるときとかに。
責任感ない人と当たる時は一番困るよ(´Д`;)ユー○イの押し売り主義の子も困るけどw
316FROM名無しさan:04/02/04 19:38
>たまに同じ店に入ったマネキンさんに
>「すっごい嫌ですよね、マネキンの仕事って。」とか
>言われるとちと困る。

同意。私の場合は、
「私は楽しいけどなー。半分趣味でやってるようなものだし」と
言ってしまう・・・。
317FROM名無しさan:04/02/04 20:40
>>315
必要なときにバック行って、
ついでに気分転換にもなるしね、ってことなら
いちいち怒りゃしませんがな。
度を越してる。
上手に仕事を楽しむワザとか、
お客様への気配りやサービスって口実で、
実際は小ズルくサボってるってこと
自分で解ってないし、そいつ。
てか、気づかないふりっての?
なんの引け目も感じないでいい加減なことやれるって、
人間性疑う。
ゴメンとか言って、また書いちゃうオイラも人間性…だな(w
318FROM名無しさan:04/02/04 21:49
全然売れないとき定番の数とかショッチュウ数えに行っちゃう…。
商品の場所とか聞かれて周りに誰もいない時は一緒に探しちゃうし。
他のマネキンさんとかに私もそう思われていたら嫌だな…。
お仕事するからには例え一度きりの出会いでも気持ちよく付き合いたいですよね!

>>305さん
良い事務所ですね〜!兄貴ですね!
319FROM名無しさan:04/02/04 22:13
>>318
禿同
私も定番の数をたまに数えにいったりするよ
定番での売れ行きを確認して
それから後何個売ろうとか目標とか立てたりするし
あとは定番から古い日付のを試食用に持ってくるとか
でも>>317で言ってるとおりサボり目的ではもちろんいかないよ
お客さんに物を聞かれたときに誰もいないときとかはできるだけ探さなきゃとか誰かに聞きに行かなきゃと私も思う
たとえ1日でもお客にとっては私たちは店員と同じなんだよね
320FROM名無しさan:04/02/04 22:23
>>318
うーん、あれこれ気にしながらの中途半端なものの言い方で
「そのくらいならたいていの人がやってる」ってことしかしてない人まで
傷つけたり不安な気分にさせたみたい。
ごめん。
>商品の場所とか聞かれて周りに誰もいない時は一緒に探しちゃうし。
それ、ある程度だったら誰でもやるよね。
でも、あるかないかわからないとか、なかなか見つからなきゃ、
サービスカウンターでも何でも、とにかくお店のかたに委ねるよね。
「声掛けられた」で、1時間の休憩が、20分も30分も延びちゃう人、
どれくらいいる?
「お客様の荷物が多くて危なかったから」って、
のこのこ駐車場までついてって運んであげる人、どれくらいいる?
それも、本当に危険なら、お店に相談でしょ。
自分が、そういう仕事をするために派遣されたならそれでいいし、
そういう仕事が好きなら、それ探せば良いよね。
「お客様」をダシに自分が本来請け負った仕事放棄するのは、
単なるサボリと同じ!
てか、「お客様が」をサボる口実にしてるんじゃ、
あんたの大事なお客様を貶めてるのと同じだよ。
……こんどこそ、もうこれ以上は書きたくない。

フツーにやってる人、気にしないでください。
あなたのことまでサボってるなんて思ってないYO。

321FROM名無しさan:04/02/04 22:39
「バックヤードはこっちでやるから売り場お願い」
と言って一息入れる系の仕事だけやってた人いた。人の希望も聞かずに。
なのに人が一瞬でも息を抜くと怒るって…ダッタラタマニハコウタイシテヨ!

でもそういう人って素でサポートをしているつもりだったりする。
売り場に立つ方が好きな人だったらやり易いだろうし。
難しいよね、自分も知らず知らずのうちにやってるかもだし。
322FROM名無しさan:04/02/04 22:39
>>320
乙です。(´_ゝ`)ノ●

明らかにタルソーにやってるって子はいるよね。
>>320タンはそういう子のことを言ってるのですね。
確かに駐車場までついていくのはなぁ…自分の仕事は??って感じだし。
323FROM名無しさan:04/02/05 00:52
そんなに熱く語る話題かよ(藁 
普通の常識もってやっている人は、そんなこと言うまでも聞くまでもないのだし
逆に、その普通の常識がない人には、何言っても聞いても変わりっこないのだし。
もうやめよーぜ?
324FROM名無しさan:04/02/05 01:11
品だしとかって一息入れる系の仕事だったんだ。
バックヤード店内より寒いし(暑いし)力仕事だから、
応援はいった時善意でよくやっていた。
いらんお世話だったのかもね。
今後、気をつけよう。
325FROM名無しさan:04/02/05 02:18
>>324
商品によるよ。
洗濯洗剤とかなら思いっきり力仕事で、
売れる店で、しかも店が「勝手に出しな、そのために来てんだろ」
って態度だったりしたら、決して一息じゃない。
それ一所懸命やってくれるのを、ズルいとは思わないよ。
バックヤードが迷路状態の店で、何度か来たよってコが
捜し物してきてくれるのもありがたいかも。
でも、あ、323さん、ほんとにやめといたほうがいいかもだけど、
行きがかり上……。
わざわざくつろぎに行く香具師もいるんだってば。
入荷してないって言われた商品「念のため探してきますね」とか。
5分で済むだろって事しに行って、何十分とかさ。
あなたがそうじゃないなら、一緒にやる人や、近くの他社姉さんも、
あなたのこと、あのコ変とか思わないよ。
326FROM名無しさan:04/02/05 16:12
っつーか他のマネキンにそんなに興味ない。
一生懸命だなぁとかは目に留まるけど、
基本的に声出てないマネキンはいてもいなくても気にならない。
自分の方で精一杯。
327FROM名無しさan:04/02/05 17:04
「ユーセイ」スレッドが見つからないです(>_<)教えてくださいませんか??
328FROM名無しさan:04/02/05 18:32
>>327
【テンプレ】>>5【ヨンデネ】
329FROM名無しさan:04/02/05 21:14
シンプソンズ見てたら(…呑気にアニメを見ておったです)、
ホーマー(おなじみシンプソン一家の超DQNオヤジ)が、
「楊枝が刺さってるものは、全部タダ」とかいって、
試食しまくり。それどころか、いろんな商品に平然と楊枝刺して、
略奪してました。コワ〜。
かなりそれに近いセンスのDQN客が来る店ってあるし。
330FROM名無しさan:04/02/06 01:18
週末久々に仕事をいれたら、今日生理になっちまいました(泣
皆さん、どんな対処されてます?
夜用使うつもり
331FROM名無しさan:04/02/06 01:47
>>330
ロリエかどっかから出てるショーツ型のやつに夜用重ねてなおかつタンポン、コレ最強・・・w
332FROM名無しさan:04/02/06 02:39
>>330
人によるけど、
私はちょっと多い日用のを使って、
昼休みに交換するぐらいかな
333FROM名無しさan:04/02/06 09:09
>>332
同じく。
私は生理痛の方がきつい(失神もする)から痛み止めとカイロは常備してます(`・ω・´)。
一度朝突然なって慌ててたもんだから痛み止め飲むの忘れて仕事にならなかった時があるもんで(´Д`;)。
334FROM名無しさan:04/02/06 15:59
明日の子がコケた・・・
このところこんなんばっかだな トホホ
誰か〜〜〜〜!!京葉線沿い行ける人いない?(笑
335FROM名無しさan:04/02/06 16:08
>>334
コケたって病気のためですか?
なら仕方ないですよね
風邪やインフルエンザ流行ってるし
頑張ってかわりの人が見つかると(・∀・)イイ!!ですね
336FROM名無しさan:04/02/06 16:24
>>331-333
レス有難うございます。
ううう・・・今日は初日なんでず〜っと腰が重い。
明日は痛み止め&夜用でがんばります。

ショーツ型のは、でか尻なんで多分無理・・・。
337FROM名無しさan:04/02/06 16:26
もし代理の子が見つからない場合ってどうなるんですかね?そのままキャンセル??

明日約1ヶ月ぶりのマネキンです。
いつもこの初日は不安で胃が痛くなる…。
昨日O塚の寝ムー買ってきたんで試してみます。ゆっくり眠れるといいなぁ…。
明日仕事のみなさん乙です!!
338FROM名無しさan:04/02/06 17:29
んなわけないじゃん。
339FROM名無しさan:04/02/06 17:37
明日は待機だ。
誰もコケないことを心から祈ります。
どこで何するのか決まってても不安だけど、
どこに何しに行くか分からないのってのもまたかなり不安です。
340FROM名無しさan:04/02/06 18:15
>>337
土日祝日には、事務所やら駅やらに待機が居ると思います。
それでも間に合わなかったら内勤が行くと思われ。
341FROM名無しさan:04/02/06 18:27
>>335  テンキュ!


人が見つからなくてプロモーションをキャンセルと云うのは、この業界のタブー。
自分の身内や、その辺歩いてる女の子をナンパしてでも、絶対に穴はあけれません。
明日仕事に入ってないあなたに「おながい電話」がかかってきたら、
きっと私はあなたの事務所の者です(笑

つーか、2ちゃんなんかに書き込みなどしてる場合ではない罠。
342FROM名無しさan:04/02/06 18:45
うちの事務所じゃないな。待機イパーイだったし。
待機いない事務所ですか??

>>330
多い日用タンポン+薄型で多い日用ナプキン+「毛糸のぱんつ」+貼るカイロ

毛糸のパンツをばかにするでないぞ。マジでおすすめです(*´∀`*)
自分、生理痛が本当にひどいので、
生理予定日前後はよっぽど頼まれないと仕事入れない。
343FROM名無しさan:04/02/06 18:48
>>341さんってもしかして・・・漏れの事務所かも?
明日仕事入ってる漏れんとこに、久々確認電話が入ったので。
夜、登録者が帰ってくる頃が山ですね。

漏れ、明日仕事入ってなかったら、OK出せたのに〜って変な憤り感じてしまいました。
頑張って下さい!
344FROM名無しさan:04/02/06 18:50
>>330です。

毛糸のパンツ!!!盲点でした。
持っていないので、ガードル&分厚いタイツ(アルパカとかいうのが入ったモコモコの奴)で頑張ります!
タンポンは気のせいかもしれないけど生理痛酷くなる気がするのです・・・。
345FROM名無しさan:04/02/06 21:17
明日はドラフト湾の試飲会に行って参ります。ここのスレの方も行く方は多いのかな?
大型店勤務のためメーカーの人が付きっきりらすぃ・・ちょっと鬱です。
346FROM名無しさan:04/02/06 22:19
345タソガンガレ(・∀・)何とかなるよ
ドラフト湾は力はいってるね
漏れが別の商品でデモしてたら札幌の営業さんが巡回しにきてたのを見かけたよ
もちろん商品は大陳列だった
明日ドラフト湾デモやる方々乙〜
よかったらレポ待ってます
347FROM名無しさan:04/02/06 23:18
やば、鼻&喉アヤシイ。
漏れも寝夢有飲んでもう寝まつ。
明日行く店には、酒売場ないと思うんですが、
銅鑼太湾、やっぱり気になりますねえ。
帰りに寄れる店でやってるといいな。
348FROM名無しさan:04/02/07 01:32
>>345さん
私もドラ湾行きます。初めての遠隔地。ガクガクブルブル…
349FROM名無しさan:04/02/07 12:49
待機してたけど、特に何もなく無事終了。
ほっとしながら近所のスーパーに買い物に行ったら
ちいさい店なのにドラ湾のマネキンいたYO!
がんがってたので試飲して、500のを二本だけ買いました。
パックで買ってあげられなくてゴメンね、貧乏だし、あんまり飲めないの。
今日お仕事の全国のマネキンさん、午後もがんばれ!と応援。
350FROM名無しさan:04/02/07 14:35
349さん待機乙ですた
ドラフト湾を飲んだ感想は?お酒苦手の人でも飲みやすい?
351349:04/02/07 17:57
>>350
普段ビール飲んでる人にはやっぱり物足りないだろうけど
発泡酒飲んでる人には気に入る人も多いと思う。
結構あっさり軽め。後味も変に残ったりしないし。
何より、安いのがドラフトの魅力なのかな。
私はカクテルの方が断然好きだけど。
352FROM名無しさan:04/02/07 21:02
明日、初仕事です(ドラ湾)!!
う〜。。。緊張。失敗しそう。ガクブル。。。
声とか、出なそう・・・。
しかも、それやったら客はヒクよ、的な押し売りの練習したんですけど、
みなさんあんなことやってるんですか?
(あ、登録会社バレちゃいますね・・・。)
353FROM名無しさan:04/02/07 21:18
>>352
私も多分同じ事務所だ(・∀・)
声は出すけど押し売りはしないよ〜
研修どおりやったら逆にクレームきそう ('A`)
354FROM名無しさan:04/02/07 21:34
>>352
ユー●イ?
私はユー●ではないが、最初は352さんはデモの初心者なんだし
最初はあのやり方でやって見て
で何回かデモの場数を踏めばだんだん自分にあったやり方が見えてくると私は思うけどね
どちらにしてもこの仕事声出しは必要だし、
352さん頑張れ!


ユー●イでやってる方
もしくは過去やってた方
ずっとあのロープレどおりやってた?
355354:04/02/07 21:39
追加
明日朝あのやり方でやってみて
でその時に反応が悪ければ
明日その時点でやり方を変えてもイイよね
要は元気よくすすめれば
押し売りしなくてもいいと思う
356FROM名無しさan:04/02/07 21:48
今日仕事の方乙でした!!自分にも乙。

今日同じ売り場にいたメーカーの人に「うちでやってみない??」的なこと言われました。
派遣じゃなくてメーカー直属のマネキン(?)みたいな。
この仕事嫌いじゃないけど拘束時間が長いから春には辞めようと思ってたのにんなこと言われても…。
(続けてたのは登録制だからだし…)
ハム系列の会社でしたが、人足りないんでしょうか。

私も前、試食品があんまり売れなくてユー●イちっくな押し売り促進販売してみたことあります。
でもやってみるとお客さんとか関係なく自分に鬱になってすぐやめた…アンナコトデキナイ
357FROM名無しさan:04/02/07 22:43
押し売りはしなくても、あまりにお客さん少ない店とか
「押しお試しだけでも」とか「押し説明だけ聞いて」しない?
今日買ってくれってわけじゃなく、商品見るだけでもいいからって。
まあ、深追いしすぎない程度に定位置離れて声かけたり。
相手に何か言われる前に「買わなくていい」って、墓穴掘ってるような気もするけど、
どのみちそうでも言わなきゃ振り向いてもくれないだろうって人にはね。
「べつに聞くぐらいならいいけど、断わるの苦手だから、なるべく近寄りたくない」
みたいな人っているし。
「なんだ、こんなものなら欲しかったのに」ってことで売れることもそれなりにある。
そうやって声かけた相手には、もちろん、売れなくても、
ありがとうございましたの最敬礼です。
358FROM名無しさan:04/02/07 23:51
ここで見て気になってたけど、どこのお店に行っても
寝ムー置いてないから通販しちゃった(゚∀゚)

と、これだけではスレ違いなので懺悔。
…今日、入店バッジ付けたまま帰って来てしまった_| ̄|○
せめて初日で良かったよママン。
359FROM名無しさan:04/02/08 19:04
入店バッチ、受け取ったそばから入り口付近に置き忘れたことあり。
よりによって鳩。
バックヤードさんざんうろついてから気が付き、顔面蒼白。
誰にも見とがめられなかったけど、
受付のお姉さんには自己申告して付近を捜索。
無事発見。
受付のお姉さん、優しかったので救われた。
360FROM名無しさan:04/02/08 20:25
>>358
寝ムーなかなか置いていませんよね。
私寝ムー売りばっかりなので「自分も欲しいのに・・・」とちと辛い。
今日、在庫なくなる前に自分の分確保してしまった。
もちろん買上分と別に会計して「自分用持ち帰り」しました。

土日寝ムー&マサイやってきました。
とても雰囲気の良いお店、店長さんも担当さんも優しくて
やり易かった〜
忙しくて疲れたけど、幸せでした。
また行けたらいいな〜・・・
361FROM名無しさan:04/02/08 21:13
根無う、たまたまこのスレで見た日たまたま買い物行ったら見つけた私はラッキーなのでしょうか。
サン○にありましたよ。

で、今日仕事の方乙でした。
今日のお店、店員さんいい人で、お客さんも礼儀正しい人多いし、子供も「ください」と「ありがとう」が言える子ばかり、売り上げもなかなかでした。
でも、2日連続で残業だった_| ̄|○
やっぱどっかに落とし穴はあるもんですね…。
362FROM名無しさan:04/02/08 23:56
みなさまお疲れさまです!
1年ぶりにデモの仕事復帰しました。ちなみにサッ○ロの新商品。
お車で来ている方用にはサンプル缶を配るとの事で
土曜日に差し上げたお客様が気に入ってくれたようで
今日(日曜日)お買い求めに来てくれた!なんてことも。
お店も恵まれたようでいい人ばかりだったし
お客様も比較的試飲をしてくれる方、コミニケーションを取ってくれる方だとか
おまけをたくさんあげちゃいたい位、いい人が多くかったのでホッとしています。
買っていただいた時や美味しいと言ってもらえた時は
やっぱりこの仕事好きだなぁとか、大変だったけどいい2日間だったと思います。
はじめ随分ブランクがあるので緊張したけども無事終わって本当によかった、、
363FROM名無しさan:04/02/09 10:02
>>362
乙です(・ ・)ノシ

この仕事初めて約1年ですが、ずっと肉系の試食をやってきました。が、今度初めて乳製品やります。
トークとか少し不安です…お客さん食べてくれるんでしょうか…(ちなみにヨーグルト)
調理とかないから時間長いって感じたりしないかなぁ…
片付けとかは楽でよさそうだけど…不安でつ(T_T)
364FROM名無しさan:04/02/09 11:00
>>363
ヨーグルトなら年齢関係なく食べてもらえるからやりやすいと思いますよ。
子供に囲まれるコトが多いだろうけど、
美味しくて安ければお母さんが買ってくれる率も高いし。
365FROM名無しさan:04/02/09 14:01
           _,;-"__l⌒l_゛'‐-;,
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
366FROM名無しさan:04/02/09 22:25
某所鳩、一度消え失せた屋再、復活してました。
買っちまったー。
漏れが売りに行った店ではどーなってるだろかねー。
367FROM名無しさan:04/02/09 22:59
土日でドラ湾やった人〜
点呼取ります!

番号! 1番!
368FROM名無しさan:04/02/09 23:51
終了。。。
369FROM名無しさan:04/02/09 23:54
>>366
武○境ですか?
デイリーの棚でなく、冷蔵ボックスに入ってかなり安くなっていたので
私も仕事帰りなのに買ってしまいました。

ドラ湾すごいですね〜
うちの事務所もこの前と今度の土日一杯入っているみたい。
370FROM名無しさan:04/02/10 00:27
>>367さん
ドラ湾点呼 番号2!w

大雪でお客さん少なくて苦労しました・・・
371FROM名無しさan:04/02/10 00:29
ドラ湾評判良いですね私もやりたい。最近雑貨の仕事ばっかりだよ。

土日の雑貨推販でメーカーの営業さんから「欲しがる人には買わなくてもあげて良いよ」
と言われて風船を配っていたんですが、競合他社商品持った客にくれと言われた時には
○○社の商品をお買い上げの方に差し上げていて……とにこやかに断ってしまった……ココロガセマクテスマソ。
子供だったらあげたんだけどね。
しかしお子様のクレクレ攻撃は凄まじい。中には私の手から無理矢理もぎ取っていくような子も。
貰っても大半の子は「ありがとう」なんて言わないし、親も礼を言わせたりしないし。
たまーに「ありがとうございます!」って元気に言ってくれる子に会うと非常に愛おしい気持ちになるよ。
372FROM名無しさan:04/02/10 01:38
ほんと最近のお子様はお礼言わないよね。 どうかと思うなぁ。
373FROM名無しさan:04/02/10 02:02
>>371
ココロのせまーいワタクシは、お餓鬼様ににまで意地悪をしてしまったYO。
消防、無言で風船いじりだし、ツメではじいたりもぎ取ろうとするもんで、
「大丈夫? 迷子になってない? 一緒に来た人どこにいるかわかってる?」
と、声をかけたら、「風船ほしい」と、やっと言いだし……。
もっと小さい子ならそこで許すところだが、
正直、そのお餓鬼様の感じ悪い態度と、
「とっととよこせばいいんだよ」と言わんばかりの口のききかたに
「親の顔が見たい」と思ってしまったもので……。
「ホントはここで売ってる物を買ってくれた人にあげたいんだけど、
今日は特別、何売ってるかお話聞いてくれただけでもあげちゃうから
一緒に来た人連れて、もう一度ココへ来て。そしたらあげる」
と言ってしまった。
お餓鬼様撤退。2度と姿を現わさず。
かわいそうなコトしたかもと反省。
親がDQNでマトモに餓鬼を躾けられないとしても、
それは、このお餓鬼様のせいじゃない。
DQN親が来たところで、そいつに
「あんたんとこの餓鬼、躾け悪いね」と言えるわけでなし。
お餓鬼様本人に風船渡して「今度は、はじめからちゃんと、
ちょうだいとか、どうしたらもらえるのとか言ってね」
と教えてやればよかった。
374FROM名無しさan:04/02/10 03:18
前にでかい鳩で、テープでとめてた風船を休憩中に全部とられてたことあった。 子供がとれない高さにもあった気がするんだけど・・・ 私が直接手渡したならいいけど、いない間に持ってくのって一種の万引きな気がする。
375FROM名無しさan:04/02/10 07:30
明日休日なのに、お仕事ないYO!
今月って、日☆状態・・・。
376FROM名無しさan:04/02/10 10:52
明日から6連チャンです…ハァ…(´Д` )
377FROM名無しさan:04/02/10 11:46
>376タンガンガレ!
漏れも先週連チャンしたけど、最初からテンション上げすぎなければもつよ。大丈夫。
漏れは明日は商品変更されて調理の売れないものにされた(泣)
でも、仕事は頑張るよ
明日仕事の皆乙〜ノシ
378FROM名無しさan:04/02/10 13:05
すみません
このバイトに興味があるんですが
神奈川の田舎(厚木)でも仕事がある会社で、どこかオススメあります?
379FROM名無しさan:04/02/10 13:12
>>378
厚木くらいならどこも扱ってると思うよ。
自分で仕事選べなきゃ意味ないけど。もれ前伊勢原とかでやった。暇だった。
あとはテンプレにゴー。
380FROM名無しさan:04/02/10 13:14
>>378
コアに町田事務所があるから余裕だよ
私なんて新松田まで行ったよ
381FROM名無しさan:04/02/10 14:39
神奈川の田舎の方の仕事はバス使用率が高くて嫌だ…
382378:04/02/10 14:53
皆様ご親切にありがd
早く皆の仲間入りしたいです
383FROM名無しさan:04/02/10 15:13
>>381
神奈川の田舎、埼玉の田舎、千葉の田舎…。
いっそバス無いとか、朝夕1本ずつとかならタクシーなのに、
1時間に2〜3本とか、ビミョーな本数あったりするんだよな。
帰りのバスに、時刻表の予定時間前に行かれちゃったりすると、
もーサイテー。
384FROM名無しさan:04/02/10 19:34
>381、>383
確かに田舎は一時間にバス一本とかはざらにあるよね。
メーカーや事務所にによってはそれくらいのバスの少なさでも、丁度いいのが無いからと言う理由で片道だけでもタクシーに乗っていいと言われると幸せ
後はそういう店だと前日確認でたまに店の方からタクシーに乗って と言われるときもあるよ
そういう時は事務所に速攻電話して認めてもらうように交渉w
385FROM名無しさan:04/02/10 21:50
突然の質問なのですが、
お店への前日電話は皆さんは何時ごろにしますか?
忙しい時間はいけないと思いますし、
私の事務所は14時から16時の間となっています。(たしか)
でも、その時間にできない場合、いつ頃がいいのかな?と思いまして。
10時から始まるお店の場合、11時過ぎって忙しいでしょうか?
386FROM名無しさan:04/02/10 22:24
前日Telで一番いいのはやっぱり午後1時から3時ぐらいがいいと思うけど
もし午後1時から2時のあいだでも電話できなかったら
11時から11時45分頃の間に私は電話するけど
11時に忙しいかどうかは店によるから一概に言えないし
皆様はどう?
でも本当に12時から13時しか電話する事が出来なかったときは
12時に電話したよ
387FROM名無しさan:04/02/10 22:37
マネキンも店従業員もやったことある者です。

お店・部門にもよると思いますけど、
14時から16時の次に忙しくないのが11時から12時頃じゃないかと思います。
開店直後の日配・生鮮はてんぱっている場合があります。
昼休みの電話はそれだけで不快になります。
夕方はかきいれ時です。
というか、本音を言うと電話かかってくることだけで、!!と思うこともありますけど。
マニュアルだからバイトの立場では仕方ないですね。

あと、14時から16時からとなっている場合に違う時間に事務所へ電話すると
マニュアルと違う!とか言っておこられたりしますので、気を付けた方がいいと思われます。

それから、事務所によって、店への行き方を電話で聞きなさい、というところがありますが、
それもイライラの原因になりかねないので要注意です。
ある程度調べた上での確認なら全然いいのですが、唐突にどういけばいいんですか〜?と聞かれても
それは立場が違うでしょ、って思ってしまいますので。
388FROM名無しさan:04/02/10 22:50
今根むう呑んでます(・∀・)
明日もいいお店だといいなぁ…
389FROM名無しさan:04/02/10 22:53
うちは11時から4時の間だって言われてるよ。
390FROM名無しさan:04/02/10 23:36
皆さん、ありがとうございます。
参考にさせて頂きますね(^^)
ウチの事務所は前日電話はお店だけなので、大丈夫…だと思います。
なるべく、簡潔に電話してみようと思います。
391FROM名無しさan:04/02/11 00:14
>>387
そのクソマニュアルは憂逝とみた!!(・∀・)
392FROM名無しさan:04/02/11 01:32
各事務所、色々と規則はあると思うが、特に帰りはタクシーに乗せてもらえ!
「バスが来ねぇ」とか、「暗くて怖い」とか言って。 いや、マジで。
危険な目にあってからじゃ遅いんだからさ。

正直、最近のこのスレ観るまでは、ウチのスタッフが2ちゃんねらーだったら嫌だなぁ
って思ってたが、藻前等いじらし杉!
ウチのスタッフにはガンガン タクシーに乗らせてるぞ!
基本的にレシート(領収書)があれば、メーカーさんに請求できるんだからさ。
やるべきことをしっかりやってんだったら、もっと待遇してもらえ!
当然の権利だよ。
393FROM名無しさan:04/02/11 02:31
>>392
君えらそう・・・
394FROM名無しさan:04/02/11 07:56
>>392さんの会社うらやましい
移りたい
395FROM名無しさan:04/02/11 11:05
始めまして!明日、初めて炭酸飲料の試飲をします!

そこで質問ですが、、、試飲がなかなか出ない場合等、炭酸がぬけてしまいそうで
怖いのですが、何か対策ありますか?
ラップ等で缶に蓋したり皆さんしてます?

396FROM名無しさan:04/02/11 11:38
炭酸飲料ってビールですか?

炭酸ものって明けてから30分で捨てろと事務所からは言われています。
(ちょっと・・・なお客さんだと「開けたてをちょうだい!」と言われることもある)

むか〜〜しやっぱりマネキンをやっていたときに
「こうすればいいよ」とお店の人に教えていただいたのが
ワンカップのキャップをかぶせる事。
丁度ビールの蓋にぴったりなんです。
当時は気が抜けないので〜と良くやってました。
(お客さんにも「こうすればいいのね〜♪飲みかけのとき家でもやろう」と好評)

今はどうなんでしょう?
やったら店や事務所に怒られるのかな?
397FROM名無しさan:04/02/11 13:07
>>393 スマソ・・・昨夜は酒呑みながらのレスだったので。反省してまつ。

>>394 どっか面接に行って「2ちゃん観てきました」って言ってみて。
    ウチだったらニヤソとして、採用して最初から基本給上げてあげるから(w
    そのかわり「はぁ?」ってされたら、辞退して即逃げシレ(w

>>395 何_缶を使うのか判りませんが、気が抜けてきたらどんどん捨てちゃえ!
    買取だったらお店の売り上げにもなるし。
    因みにウチは20分で捨てれ!です。
    保存方法としては、あなたのでも396さんの方法でも概ね正解。
    何かしらで蓋をしとくってのは良いね。
    ま、カップに入れたら気が抜けるのは早いし、流れでやってみればヨシ。
    「もったない」と思うなら、ふるまえばヨシ。あまり気にしないでヨシ。


バレンタインも落ち着いたし、今日は暇だなぁ・・・
398FROM名無しさan:04/02/11 14:42
3年以上、マネキンやってきたけど
給料ぜんぜん上がってないことに気が付いた。
遠くでも少しムリして行ってたし、特に問題おこしてないし、
メーカー指名も何社かもらえるようになったりしたのに
この仕事ってそんなもんなのかなぁ。昇給制度あるのになぁ。
いつ上がるのだろう??というか上がるのだろうか?
皆さんの事務所、どのくらいで昇給ですか?
399FROM名無しさan:04/02/11 14:42
>>395
カップに入れた時点で5分後には廃棄、瓶・缶に入ってるものは
30分廃棄にしてますよ。
ただ、気が抜けてると思ったら30分経っていなくてもすぐに捨てます。
特に缶などにフタしてなかったので、
>>396さんの方法、今度活用してみたいと思います。
400FROM名無しさan:04/02/11 15:16
>>392
えらそーでも許す!(って言ってる漏れがえらそう?)
だって、えらいし。392さんがか、392さんの会社がか、ようわからんけど。
前に、「行きだけタクシー可(遅れると困るから)」
って事務所から言われたってお姉さんと一緒になったことあったけど、
バス、帰りの方がヤだよね。
行きはまだ、駅前のちゃんとしたバス停からだし。
こんど帰りヤバかったら事務所にTELしてみまつ。
401FROM名無しさan:04/02/11 15:23
>>398
ウチはキャリア関係ないな。明確な基準もないし。
評価基準としては、もちろんその子の能力。次に出勤率(?)かな。
私や他の社員から申請があれば、軽く話し合って上げちゃう。
自分から事務所に相談してごらんよ。
402FROM名無しさan:04/02/11 15:41
>>400
あるがと♪
人様の大切な娘さんを預かるわけだから、それは当たり前のことです。
過去にやっぱそ〜ゆ〜ことあったし、これからも無いとは言えないからね。
知らない土地に行ってもらうのに、少しでも不安や危険を取り除いてあげたいからさ。

他の事務所もそんな考えだったら、この仕事をやりたがる人が増えると思うんだけど、
実際は違うみたいね。
みなさんも気をつけてね。
403FROM名無しさan:04/02/11 21:09
>>402さんの事務所の詳細禿げしくキボンヌ。間違いなくうちではないな…。
404FROM名無しさan:04/02/11 21:15
今日田舎の鳩で仕事してきた。鳩のクセにやたら従業員が優しかった。
初仕事で緊張してた&鳩はデモンストレーター系のスレでめっちゃたたかれてる
から不安だったけどゼンゼン楽だったよ。田舎バンザイ
次 回 の 仕 事 が 怖 い わ け だ が 
405FROM名無しさan:04/02/11 21:46
>>404
鳩は忙しくないとこはたまにそうだよね。
鳩マートは同じ系列なのかと思うほど適当だし。
406FROM名無しさan:04/02/11 21:55
>>405
横レススマソ
鳩マート=ヨークマート?ヨークマートって適当なの??

私この仕事結構好きなんだけど、難点は腰が痛くなること
なんだよね〜(="=;)昔、運動やってたことは針治療に
いってたくらい…注射もうたれまくったし。
腰が痛くならないためにはどうしたらいいの?皆は何か
対策してる?
やっぱかかとにクッションが入った系のシューズが良いのかな?
ローファーとか、パンプスだとマジ死ぬよ…
靴の指定が比較的緩い事務所ってどこ?
ユーセイは厳しいんだよね??
407FROM名無しさan:04/02/11 22:04
>>406
鳩マートは入店チェックもないし従業員入り口の受付には誰もいないです。
今まで結構行ったけど、買い物とかいちいち許可いる鳩マートは1つだけでした。
田舎だったからかなぁ…どこもバス使用のとこだった。
408FROM名無しさan:04/02/11 22:09
>>407
鳩マートは買い物とか許可がいるのが本当だけど、
きっちりしてるところはしてるけど、
してないところはしてないね
私は何かあったら困るから、
できるだけ、買い物許可もらってから
買い物してまつ
409FROM名無しさan:04/02/11 22:49
変な質問の仕方だけど、神奈川の生田にあるスーパーのオーケ○って
派遣のマネキンさんいるのかな〜?ドコの事務所なんだろう。あそこで
仕事したい。理由は             近 い か ら。
勤務地リストみたいので見たことある人いないですか?
410FROM名無しさan:04/02/11 23:31
>>409
そこでDSやってる子に直接聞いてみるとかw
(でも事務所によってはそういう事は言っては
いけないっていう所もあるだろうから無理かも・・・)、
自分の所属してる事務所に直接聞いてみるとか。

昔、うちの事務所の社員さんと住んでる所の話になり、
いつも使っている近所のスーパーの話が出た。
そこの仕事が入ってくるのかどうか聞いたら、
「以前はそこでもやってたけど問題起こした子がいて、
出禁になっちゃったんだよね〜。まあもともとウチの事務所とそこのスーパー、
考え方が合わないから二度と仕事する事は無いだろうけどねw」
と笑って言われてしまった事がある。
一度そこのスーパーで仕事したかったのだが・・・。
411FROM名無しさan:04/02/12 01:12
>>398
うちの事務所は基本的には何年やろうが時給は変わらないみたい。
内勤の時給は変化するらしいが。
ちなみに、コ○です。

>>409
事務所的に近い所は避ける傾向にある所もあるんだよね。
本人が恥ずかしいというのもあるけど、一番の理由は友達や知り合いが来て長話される可能性が高い。
それでクレームになったのも知ってるし。
私自身も近くは絶対にいやだ。
知り合いにあいたくないもん。
412FROM名無しさan:04/02/12 08:43
>>411
超超超超超超……激ヒマ店に、友人が来てくれたのは、マジうれしかった。
しかも、元マネキンの彼女、ちゃんと状況わきまえてるし、
しっかり商品説明実演会につきあってくれた(ま、やらせってやつですかね)。
ただしそこは、友人の家の近所だけど、自分の家からは遠いとこ。
友人・知人は全然OK。クレームものの脱線もしないと思う。
けど、「顔見知りの店員さんがいっぱいの店」ってのには行きたくない。
だから、徒歩数分の毎日行く店ではやりたくないな。
そういうとこぐらい、ただのお客でいさせて、と思う。
はぁ、事務所のみなさん、見てたら身元バレバレですね。
ということで、よろしく。
(いや、今更言わなくても、ちゃんとそのへん気を使ってくれてる気もする)。
413FROM名無しさan:04/02/12 09:10
>>403
ごまんね。言いたくても言えない。メーカーさんやお店の人も観てたらまずいし。
それにうちのスタッフが覗いてて、会社の者が仕事中に2ちゃんやってるの知ったら
やっぱ嫌だと思うし(w

因みにこのスレ関係の最初の頃(数年前)にちょこっと出てたところです。
幸い叩かれるようなことは書かれてなかったけどね。
私の名前を伏字で出されたりして、関係者らしきカキコをいくつか確認してる(w
414FROM名無しさan:04/02/12 14:05
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
415FROM名無しさan:04/02/12 19:48
>>413
どこでしょ…大手(というか、専用スレあるところ)かなぁ…。
2ちゃんが理由で怒られるなんて不憫すぎるのでwもう追求はしませんw

>>412
わたしも近所のスーパーは嫌です〜。なんか今後買い物しにくいし。
同じ系列の店は選んだりするけど。
416FROM名無しさan:04/02/12 20:13
このスレの人はみんな優しい!!イイ!!(・∀・)
だが1つだけ初心者なので質問が。根むーってなんでっか??
417FROM名無しさan:04/02/12 20:32
>>416
最近発売された、O塚製薬の乳製品ですよ。
「おやすみ乳飲料」って売りで出てる。出始めはマネキンさんも結構仕事したみたい。
寝る前のんだらゆっくり寝れますよ〜みたいな。
でもパッケージにはゆっくり眠れるとは一言も書いてなかった!!
まぁ気分で。
間違ってたら誰か訂正よろしく。
418398:04/02/12 21:15
>>401,411
レスありがd
昇給制度はあるって聞いてます。
6ヶ月位で自動的に上がると聞いたことがあったので、
今度事務所に聞いてみます!

今日も遠隔地でした。
交通費だけで五千円かかってしまった。
しかも売れなかったなぁ。
明日のために一人作戦会議開始。
419FROM名無しさan:04/02/12 21:53
>>412さんのお友達いいなぁ。
私のマネ友達、自分が休みの日に、私が近辺の店に居ると来てくれたりするんだけど、
仕事真っ最中に長々お話してくれまつ。
もうね、世間話から愚痴、自分語り迄永遠と('A`)
お客さん居なくてヒマ〜な時でもこっちは仕事な訳で、
同じ仕事してるなら分かってくれとyo、勘弁して、
と思いつつも、目上の人なので云えず、ヒヤヒヤしながら作り笑い…

以後自分の居場所バレないように気をつけてるけどね(゚∀゚)
420FROM名無しさan:04/02/12 22:55
O塚やるとき、「効果」「効能」の表現には、かなり気を使うよね。
合歓有(なんかスゴイ字出て来ちゃった)の発売延期されてたのも、
先行広告の、そういう記述がらみだよね、たぶん。
つい、言いたくなっちゃうんだけどね。
自分が気に入ってる商品だとなおのこと。
421FROM名無しさan:04/02/13 00:14
>>416
寝むーのサイトでつ
見てね

ttp://www.otsuka.co.jp/nem/index2.html

>>420
O塚でなくとも
健康に(・∀・)イイ!!というのが売りの商品だと
薬事法の関係で
何にいいのかなどパッケージに表示できないし
「効果」「効能」など説明の表現が難しいね
あくまで薬ではないからね
422FROM名無しさan:04/02/13 00:39
効果効能・・・私、結構言っちゃってるかもしれない。
みののTV見てると、つい同じ調子で。
「おなかの調子、良くなりますよ!」
「虫歯になりにくいですよ」

・・・皆さん、結構気にされて言わないのでしょうか?
423FROM名無しさan:04/02/13 01:08
>>422
気にしながらも、ついついソレっぽいこと言っちゃうんだけど、
少なくとも、露骨に「効きます」とは言わないかな。
「□□を整える、ような……働きがある、と、言われている、
○○を配合しています」とかさ。
「◇◇に良い、とおっしゃるお客さまも、多いんですよ」とか。
「お客さまご自身の、自然治癒力を活性化する手助けを……」とかね。
「ホントにいいの?」と攻められると、
「効きますとか、言っちゃいけないんですよ」を言っちゃうときもある。
あとは、自分には効くと想像するなり、可能性に賭けるなり、
お客さまの意思に委ねる、と。
424FROM名無しさan:04/02/13 05:48
今度テン茶売るんだけど自分自身アレルギー持ちなので
鼻詰まったりしたら説得力無いなとか思って鬱
事務所は健康飲料としか言わなかったのでテン茶とは思わなかった。

太ってるのでカロリー控えめの食品系やる時も鬱くる
こんなんで事務所的にはいいのかな?……どうなんだろう
425FROM名無しさan:04/02/13 07:49
>>424
お客さんにツッコミが入った場合
甜茶なら
『(甜茶のんでいたら)いつもよりは過ごしやすくなりましたよ』
と言ってみるとか。
薬じゃないので実際どの程度楽になるかは個人差あるし
花粉症やアレルギーの症状の重さも人それぞれだし。

低カロリー商品で自分の体形を突っ込まれたら
『これでも前よりは痩せたんですよ〜
もう少しダイエットしてみますね〜』
と軽く流しちゃうかも。
でもこのセリフはよく行く店では使えませんな。
新製品なら
『ダイエットに良さそうなので
これから食べて(飲んで)みようかと思ってるんですよ』
と言ってみるとか。
ここで注意してほしいのが迂闊に『私も』とは言わないこと。
お客様も太ってますと言ってるのも同然なので失礼にあたります。
自分ではダイエットの必要があると感じていても
見た目がお客様より自分の方が細い場合に
コレを言うと嫌味にしかなりませんので。
426FROM名無しさan:04/02/13 19:25
>>425
セールストークまでわざわざ、ありがとうございます。
甜茶療法2週間で飽きたことが合ったので苦手意識強まってたんです。
考えてみれば普段どんな人なのか分からないんだから
「普段よりいい」って言っても問題ないですね。
最近、お店でアレルギーでやすいので不安になってました。
低カロリー食品系のアドバイスまでしていただき、
本当にありがとうございました。
427FROM名無しさan:04/02/13 20:00
>>423
即レスありがとうございました!
言い方、使わせていただきます。助かりました。
428FROM名無しさan:04/02/13 22:24
今日は、特定保健用食品だったので、
言いすぎない程度に「効果」っぽいこと言えますた。
429FROM名無しさan:04/02/13 22:59
>>428
なにを売ったの?
参考のために教えてほしいです(`・ω・´)
430FROM名無しさan:04/02/14 00:26
はあ〜〜〜明日のデモ、
同じ商品やったマネキンが
あまり売れなかったって
店の人に愚痴られた。
思わず「完売目指して頑張りますので宜しくお願いします。」
って言ってしまった。
今までこの商品売った事有るか聞かれたので、有るので
「有ります。」って話したら
「どのぐらい数うれた?」って聞かれたので
「お客サンの入ってる店で◯◯◯位」って
話したらそれをもとにした数で仕入れ数決めてた。
完売するといいのだが。頑張りまっすっる。
431FROM名無しさan:04/02/14 01:32
仕事の前の晩に寝夢宇を試してみたいと思っているんでつが、
今週は仕事がないつもりでいたから、買わなかった。
しかーし!急遽仕事が決定。(しかも遠方)
6時前に起きなきゃいけないのに、寝れない…。
毎回こんなんじゃダメポ_| ̄|○
432FROM名無しさan:04/02/14 01:50
>>431
まあ、基本的に寝夢〜は、牛乳のカロリーをオフしてキシリトール入れてあるものだから
カロリーさえ気にしなければ、普通の牛乳をぬるくホットミルクにして
飲んでも良いかと。
(まあナイトミルクっつー特別の牛乳を使ってもいるんだけどね)
明日のお仕事がんばってくださいね!
433FROM名無しさan:04/02/14 07:43
>>430タンガンガレ!きっと売れるよ。報告キボンヌ
>>431もガンガレ!電車の中で睡眠すれば大丈夫(もう遅いか…)

自分もだけど今日仕事の皆様乙です
434FROM名無しさan:04/02/14 07:44
>>433
>>431>>431タンです
>>431タンごめんなさい
435428:04/02/14 09:51
>>429
Oじゃない製薬会社の。漢方系のドリンク。
…ぐらいで許しといて。
436FROM名無しさan:04/02/14 13:49
ん〜と…試食販売系専門の派遣会社で、研修にも時給&交通費が出る
ところってありますか??
リビングプロ○ードってところは研修の交通費出ます。漏れは事務所
まで遠いからケコーウ助かってます。
437FROM名無しさan:04/02/14 20:11
大A行ったら、寝夢雨の抱き枕プレゼントキャンペーンてのやってますた。
値段も安かったでつ。店員さん、寝夢雨のエプロンですた。
438FROM名無しさan:04/02/14 21:00
>>437
ほ、ホスィ…(゚Д゚ )
でも明日も仕事だ、、5連最終日なんでがんがろ。
ちなみに、わたしは効果効能は「○○に効くかもしれません〜」と言ってます。
笑いも取れる(たまにね)し一石二鳥。
439FROM名無しさan:04/02/14 21:22
>>437-438
確かに欲しい!!ところでところでマネキンのミナサマ
21日・22日あたりにシゴト入れた人イマセンカネー??

漏れコーンフレークなんだけども ミナサマは何やるの??
440FROM名無しさan:04/02/14 21:58
>>437
プレゼントキャンペーンって、ハガキで応募するの?
それとも、その場でもらえるとか?抱き枕ウラヤマー
441FROM名無しさan:04/02/14 22:12
>>440
437タソではありませんがレス
寝むーを買ってはがきで応募するみたい
ダ●エーでも全店でなく
実施店舗が限られてるみたいでつ
はがきには結構大型店の名前が実施店として書いてあった気が汁
440タソの行くダ●エーでやってればいいですね〜
442FROM名無しさan:04/02/14 22:32
みなさま乙です!
明日はガムの試食販売をします!ガムは初めてなので緊張。
とってもいい商品ですが、ほぼサンプリングで、その場で食べてもらう形じゃない為
販売に結び付けられるのかが心配。。。

ガムされたことある方、何かコツなどあれば、教えていただけないでしょうか?
443FROM名無しさan:04/02/14 22:37
>>437
寝夢有抱き枕欲しい…


>>439
21/22は樹林の新商品の茶色の蜂蜜(←英訳してください)やります。
蜂蜜使ってるっていうけど、どんな味なのか気になる…。
444FROM名無しさan:04/02/14 23:12
今日行ったとこ、ものすごく客質がよかった〜。

とにかく子供がしっかり躾けてある!!親から離れて走り回る子は皆無でした。
もらうときも静かに寄ってきて、「ください」というか「いかがですか?」と私が聞いてからもらって行く子ばかり。
大人の方も大変上品な方ばかりで、試食あんま伸びなかったけど断るときは笑顔で交わしていく。
「ごめんね」とか「がんばってね」とかお客さんにたくさん声かけてもらいました〜。
やっぱ親の背中見て子供は育つのかも。地域でそういうの全く違うんだなと感じました。(類は友を呼ぶというか…)

その前に行ったとこ大人も子供も食い漁り(子供より大人の方がすごかった…)でかなり困ったとこだったから、あまりの違いに驚きでした。
445437:04/02/14 23:15
大Aで寝夢雨を、税込300円以上買って、
そのときのレシートを応募ハガキに貼って応募するらしいでつよ。
売場にハガキぶら下がってますた。
たしかに、対象店舗限定みたいでつ。
446FROM名無しさan:04/02/15 03:58
テンプレなど読んだのですが
見当たらないので質問させて下さい。
(株)●ックスグループ が試飲のデモを募集してるのですが
この会社でやった事のある方いますか?
バ●クスっていつもは家電系のキャンペーンやってる所だと…
447FROM名無しさan:04/02/15 07:34
>>446
バ●クスでやったことがないけど、
前にどこのメーカーの試飲かは
求人に載せてた事あった気が
多分樹林の仕事だったと思う

448FROM名無しさan:04/02/15 09:02
ガムはねっ、お店のヒトに相談して許可もらえば、剥いたヤツも籠に用意したり(メイン)、購入者には、もひとつか、数個、サービスしたりしたら、売り上げは良いですヨ。(サンプル配布重視ダヨ)
449FROM名無しさan:04/02/16 07:58
おお、昨日の朝以降、誰も書き込んでないね。
みなさん、何売ってお疲れ?
450FROM名無しさan:04/02/16 09:17
火〜日まで仕事入れてようやく今日お休みです…久しぶりにぐっすり寝ちゃった。
昨日はさっぱり売れませんでした!!残業不可だったけど、担当さんにあまりに申し訳なくて(というか終わっていいですか?と聞けなくて…)自主残業してしまいました。
でも売れなかった…。目標の半分もいってないと思う…。

けど帰り際、またよろしくね☆とか言われて…えぇ人や(つД`)
思わず、すみませんでした、と言ってしまいました…はぁ。
451442:04/02/16 11:05
>>448
ありがとうございます!ガム(プラ●X)よく売れました!
バイトに行く途中のJRで読んで、すごく助かりました。
剥いた分はお店からの試食許可が出なかったので、もう一枚の皿に見本という形で
置きましたが、商品説明のときに役に立ちました。良い商品だし、是非またしたいです。

ガム、膨大なサンプルの量にびっくりでした。かなり配れたけどダンボール
一箱ほど余って、全部貰えました。いい仕事でした。けどお腹ゆるくなりそうです。
452FROM名無しさan:04/02/16 14:10
仙台でかぼちゃ家でのお仕事をしている方っています?
時給って1100円ででしたっけ?
453FROM名無しさan:04/02/16 18:24
>>452
それ、今週末は時給イイよってことかな?
454FROM名無しさan:04/02/16 20:54
時給良いところに移りたい。んで皆優しいところ…。
ワガママだとは思うけど。
455FROM名無しさan:04/02/16 21:14
>>454
地域は?
456FROM名無しさan:04/02/16 21:24
事務所は東京がいいです。
457FROM名無しさan:04/02/16 22:02
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.imperialcasino.com/IC1MLH/
458454:04/02/16 22:37
東北…です。
459454:04/02/16 22:38
あげてしまいました!
460FROM名無しさan:04/02/16 23:38
452>>453
いえいえ。前に求人誌で見た時に時給1100円だったと思ったんです。
それでいくつか派遣に登録していた為ごっちゃになってしまって。
1さんのテンプレ先だと日給8500円とのことなので
自分の勘違いなのかな、事務所に直接問い合わせればいいことなんですが、
何だかすいません。。
461FROM名無しさan:04/02/16 23:56
週末に入ったお店、近くにいたマネキンさんの声が大きすぎて
(中劇場で役者が出しそうな位の声量で、遠くのお客さんが振り返るほど)
私の声が遠くまで聞こえずにかき消されていたらしく、
担当さんに「声をもっと出して欲しかったなあ〜」と言われたよ…。
近くを歩く人には絶対に聞こえる声量だったし
大体そのマネキンさんと張り合ってたら、お店にとってはもう騒音だよ(´д`)
私には私の売り方があるんだー!と叫びたかった。

しかも、先週の売上げより多少売上げが落ちたらしく、
報告書にその旨まで書かれてプチ凹み…。マターリしてて良いお店だと思ってたのに
462FROM名無しさan:04/02/17 00:25
>>460
給料が良い時期には、各社、その良い金額を提示して募集をかけると思われ。
つまりナントカ手当がついたりしてる時期、手当がつく商品のための大量募集だと、
それ込みの時給だったり日給だったりするよね。
移りたいとかなら、直接聞いちゃえば?
たぶん、そのくらいのときもあるけど、普段は1日8500円と言われると思うが。
463FROM名無しさan:04/02/17 01:03
>461
うわぁ…
お店の人って、たまにやたら売れてる?とか聞いてくるところあるよね。
店にとっては商品を大量に入荷するんだから
売れなきゃ困るのもわからなくはないけど。
でもそのときによって売り上げなんて変わるのにね。

そういうお店は売り上げばかり気にしてるからそのうち評判が(ry
464FROM名無しさan:04/02/17 01:06
私は、声出てるほうだと思うんですが、
J子で、あんまり売場にいなかった担当に
声出しの評価低く書かれたことがある。
エスカレーターのすぐヨコで、
上がってきたお客さんがそのまま前を通るので、
タイミング的に、そんなにでかい声出すわけにいかないときがけっこうあって。
担当さん、たまたま、そういうときしか見てなかったのか、
売り上げイマイチだったから適当に書いたのか。
遠くにはお客さんいるのに、目の前にはいないって状況でなら、
中劇場までいくかどうかわからないけど、
小劇場の絶叫ぐらいならやってたさ。
465FROM名無しさan:04/02/17 01:26
一生懸命やって一応売上も結構良かったり
お客さんともコミニュケーションがとれてバッチリだった日に限って
最後の評価(5段階評価)が低かったりすると
一気にしょんぼり萎むものがあるね、、
そういう担当さんに限って売り場にいなかったり
あまり見てないのにあんまりだ。。なんて思うことも。
特にノルマは無いし評価も本当は別に気にするものでもないんだけど
何だか今日一日頑張ったよーそこを認めてくれーというか、
もちろんお店の人だって忙しいし思ったよりも売上が少なかったり
不満はあるのかもしれないけど、でもでも。かなしくなっちゃう。
次こそ頑張ろうって気持ちに繋げていきたいね。
466FROM名無しさan:04/02/17 02:32
頑張った日に限って担当さんが帰ってしまって
絶対に私の顔見てもいないような人にサインもらったことがある
評価は適当に高く書いてたけど、
あまり嬉しくなかった
467FROM名無しさan:04/02/17 02:49
自分のほうが先に帰っちゃうからと、
サイン&評価書いていってくれた担当さんがいた。
販売数はあんまり……だったんだけど、
そういう商品だし、ってことで、
思いのほか良い評価くれたし。
お店の人たちの人間性って、
店の雰囲気にも反映されるよね。
いいお店だった。
けど、あんまりお客さん来ない。
もったいない……。
468FROM名無しさan:04/02/17 07:08
>>466
たまにその逆もあるよね
あんまり商品が売れてなくて
担当者にコメント書いてもらうのやだなとおもってたら
デモが終わりの頃には担当者は帰ってて
代理の方にはいいコメントを逆に書いてもらったり

自分が頑張ってたにもかかわらず、あまり良くないコメントもらっても
落ち込むと次に響くので最後には割り切って
あまり気にしないようにつとめてます
469FROM名無しさan:04/02/17 10:43
>>461

それ私かも。。。
商品説明が下手だから、せめて声は大きく元気良くをモットーに
頑張ってるんだけど、同じ現場のマネキンさんは迷惑なのかな。。
もしかしたら、お客さんも煩いなぁと思ってるのかも…初めて気づいた(><)

そのマネキンは何売ってました?ヒント希望!
470FROM名無しさan:04/02/17 11:58
平日にデモの仕事がある事務所って何処にありますか?

いろんな所に問い合わせてみたんですが、やはり土日の仕事ばかりのようです。
平日にも仕事ある事務所を知ってる方いらっしゃいましたら、
教えてくださーい。出来れば日給・交通費等の詳細も。
471FROM名無しさan:04/02/17 12:24
>>469
声はでかいほうが(・∀・)イイ!に決まってる。
>>461の気持はわかるが、でかいほうがいい。
みんなガンガッテ声だすべー。
472FROM名無しさan:04/02/17 12:42

前に●ックスグループの話出てたけど登録行きました?
どんな感じでした?
473FROM名無しさan:04/02/17 13:01
>>471
>>461
そう、私も、声はでかい方がいいと思う。
特に、まず担当さんに「元気にやってね」って言われるお店、
営業さんにそう言われる商品のときはね。
だから、ガンガンでかい声出してますよ。
しかし、もしかして自分が、461タソみたいな、
べつにうじうじしてるわけでもなく、
その人なりに頑張ってる人に
余計なストレス与えてるとしたら、
ちょっと悲しいものが……。
ただ、それこそ、元気に声出し、私のやりかただしなあ。
474FROM名無しさan:04/02/17 13:13
声はやっぱ大きい方がいいかもね。でもお客さんもいないのにずっと大きい声張り上げてるのはちょっと…と思う。
やっぱお客さんが引かないくらいがちょうどいいかと。
カコスレとかもたまに出てるけど、お客さんも店の人も引きまくるくらいずっと叫んでるのはなぁ…と、思う。
475FROM名無しさan:04/02/17 14:03
>>474
都合のいいように解釈し過ぎ。
お客様がいない時こそ声出し! コレ基本。
お店の人に評価されて「今、暇だからちょっと休憩行ってきてもいいよ」と、
言われることも有り。
逆に黙ってるとサボってると思われたり、お客様がこないのを
八つ当たりされたりすることも有る。

馬鹿らしいと思うなかれ。恥ずかしいと思うなかれ。ひかれると思うなかれ。
褒められることはあっても、ひかれることはありえない。
476FROM名無しさan:04/02/17 14:19
>>475
声だすのとひたすら叫ぶのは違うと思う。
人がいないときにお客さん寄せるため、ってのはわかるけど、ひたすら棒読みで機械の様に叫んでるのはいいと思わない。
隣とかぶるのおかまいなしだったり。
叫ぶのと声だすのって違うと思うよ。
>>475さんはおそらく異常な奇声マネキンさんにあったことがないのかと思われ。

客として一度そういう感じのマネキンさんに会ったことあるけどやっぱ近寄りがたいよ。
ひたーすら大声で叫んでる。私だけじゃなく他のお客さんもみんなそのコーナー避けてた。
何事も限度はあり。
477FROM名無しさan:04/02/17 14:22
>>475
なんだか自分のために仕事してる感じですね。
わたしはお客さんのために仕事してるからその考えはよくわからん。
褒められるためじゃぁなくって、お客さんが買い物しやすいようにしてる。
実家が商売やってたからの感覚かもしれないけど…。
478476:04/02/17 15:16
>>476>>477
475タソをかばう義理はないが……。
声出し派としてちょっと。

>お客様がいない時こそ声出し! コレ基本。

これ、正解だと思うけど。
まあ厳密には「お客様が、近くにいないとき」と言うべきか?
全くいなけりゃしょうがない。

なんか私には、475タソ自身が
「ひたすら棒読みで機械の様に叫んでる」
「褒められるために仕事してる」
って人でもなきゃ、そういう人を擁護している
わけでもないと受け取れるんだけど。
もっとも、遡って、
そんなに声出されても困るというような意見の人も
大半は、声出し、でか声全てを否定してるワケでは
ないと思われ……。

479FROM名無しさan:04/02/17 15:53
この前のスーパーの担当が最悪だった…。2日間で私の将来を語るな!!
480FROM名無しさan:04/02/17 16:33
>479
なんて言われたの?
481FROM名無しさan:04/02/17 18:11
私も>>476-477の意見はちょっとおかしいと思うな

>お客様がいない時こそ声出し! コレ基本。

これこそがマネキンがすべき事なんじゃないかな?

お客が売り場を通れば、マネキン居なくても商品を見る事はあるけれど、
マネキンが大きな声出してれば、
商品棚の裏に居る、商品が見えないお客さんにも伝わってるんだよ。
呼び集めるのと同時に、「伝える」からこその声出しだと思う。

機械的でもその特徴が伝わっていれば、
興味を持ったお客さんは来てくれるし。
お客さんの為に声出ししないってのは何かおかしいと思う。
482478=473:04/02/17 18:13
ごめん、おもいっきりまちがえた。
478は、473です。
476タソごめんなさいです。
483FROM名無しさan:04/02/17 18:28
接客業である以上、やっぱ声は出なくちゃだめじゃないかなと思います…
あとは、愛想とか愛嬌では?ぶすったれてたら近寄りにくいだろうし。。。

最近はいつも朝寒いから、ちゃんと顔の筋肉が動かなくて苦労してる自分。
484475:04/02/17 19:18
>>476 スマソ。書き方が悪くて誤解させてしまったかな?
    “お客様がいない時こそ”←重要  叫ぶ→× 声出し→○
     お客様がいる時は、声出しではなく “接客”をするのです。

>>477 もちろんお客様の為でもありますが、自分の為も含んで良いのでは?
    お店の人の評価って、そーゆーところだと思いますよ。
    声出ししてない=サボってる って評価的に誤解され悔しい思いしたことない?

よくあるクレームで「デモンストレーターが元気無い」って有るんだけど、
本人に話を聞いてみると「だってお客さんがいないんだもん」となることが有ります。
各店舗の集客力の差こそ有れ、例え売れなくてもお店を盛り上げるってのも
キャンペーンデモの仕事のひとつでも有るんですよ。
確かに売れてりゃ、お店さんもメーカーさんも文句は言わないだろうけど、
例え数字が悪くても、お店を盛り上げてくれたら、感謝されると思いますよ。
【明るく元気】って、お店や商品のイメージアップにもなるのですから。
※但し、百貨店によっては例外有り(ギフト系)
485FROM名無しさan:04/02/17 19:36
開店したばかりで人がいない時
人がいる以上に大きく声だししています。

大きな声で客寄せしている店って、ふと見ちゃいますよね?
「ん?なにかやってるな?」と興味を持ってくれる様に
それこそ店の出口付近まで聞こえそうなほどの声で。

マネキンって、人間スピーカー&説明接客担当だと思っています。

また、大声と叫び声は異なると。
ゆっくり、はっきりとなら、大声
早口で聞き取りにくいなら、叫び声

大きな声でも、くぎってゆっくり出すなら、別に耳やかましくはないのでは?

事務所の研修でも「向うのビルに聞こえるように!」って何回も言われました。
まあ、ごく近くに人通りが多いときは、音量を調整していますが。
486FROM名無しさan:04/02/17 19:53
461です。
私の発言が波紋呼んでしまったみたいですみません…。
ただ、2年くらいマネキンやってて初めて遭遇したほど
物凄い声量(頭の中にまさに「人間スピーカー」という言葉が連想した位)の方でした。
本当に朗々とした声だったので、舞台か何かで訓練されてるのかな、と思うほど。
マネキンじゃなかったら堂々とした声に聞き惚れてたかも(w

ただ、その方と負けないような大声を出したら自分の喉が一日で駄目になりそうだったし
距離自体も近かったので、自分の周りのフロアだけ大声選手権になるのは避けたかったんです。
他の方もおっしゃっている「声を出すことで商品アピール、声出しが基本」には
私も全面的に同意ですし、普段はかなり声出しを積極的にやってるのですが
こういう特殊な例もあるという事で…。多分私がかなり稀なケースに当たったんだと思います。

>469
話したら感じの良いマネキンさんでしたし、商品はあえて伏せさせて下さい〜。
ただ、上にも書きましたが
私も基本的には大きく元気良くがマネキンのモットーだと思っていますYO
487479:04/02/17 20:03
>480 声だしもセールストークも時間も全てにおいて真面目にやったのに、評価はオール3。仕舞にゃ、君はどんくさい、何やっても上手くいかないよって…。
488FROM名無しさan:04/02/17 21:29
見てなかった香具師に3とか4とか付けられるのも腹立つけど、
それはまだ「早く忘れよう」と思える事故みたいなもん。
ちゃんとやってるの見てたはずのDQNにヒドイ評価食らわされると、かなり痛い。
まともに働いてないの藻前のほうだろって香具師とかにね。
489FROM名無しさan:04/02/17 21:37
>487
ひゃ〜何を根拠にどんくさい、何をやっても上手くいかないって言うわけ?
随分な言い分だよね〜〜〜。
490487:04/02/17 21:47
すごい客のいないスーパーだから八つ当たりかも…。あまりにも腹が立ち派遣事務所に連絡したら、どうやら毎回マネキンさんから苦情がくる店らしい…。
491FROM名無しさan:04/02/17 22:11
前ウィンナーやらせていただいたIYの精肉売り場のオバチャマめっちゃ優しかった〜。
思わず間違って「DSはじめてです」って言っちまった漏れに対して
「はじめてじゃ何かと分からない事だらけだろうけど、チョットでも心配なコトが
あったら遠慮なく聞きにおいで」ってゆってくれた(T_T)
挙句の果てには『またおいでね^^』って。。。

またここに行きたい。選べないものか…。。。
492476:04/02/17 22:40
言葉足らずですいません…。
ただ前にものすごいマネキンさんに遭遇したことがあるので。
(今考えるとあの強引なやり方は…○ーセイか?)
マネキンの仕事始める前だから、客として純粋に出くわしてしまいました。
もう買い物中うるさいのなんのって…ほんとに人間スピーカーで…興味あった商品だけど定番からとった記憶があります。
この仕事始めてからはマネキンさんいたら協力しようと商品見に行きますが、あの頃はちょっと引いたなぁ…という経験があったもので(^^;)

わたしもひたすら声だしはする方です。
というかお客さん居ないときって声出すくらいしかすることないし…。
493FROM名無しさan:04/02/17 22:40
>479
ダイジョブ、ホントにできる人間はあんまりそんなこといわないから。
運悪く変な人に追突されちゃった、と思いましょう。

私もこの間あたってしまった。
声だしもどの店員よりもしていたのに元気の項目の評価がイマイチ。
でも、その担当も一日売り場にいても
「いらっしゃいませ」の一言も言わない人だった
休憩室ではそれなりに元気なのに(w
店にお客さんが入らず、賞味期限当日のヨーグルトやら、
牛乳やらが半額で何とかさばかれていく状況も納得と思った。
やっぱりモチベーションの高い担当者がいる店がいいよな〜

494FROM名無しさan:04/02/17 23:25
質問あったんで過去スレ検索して除いてたら、DQNな社員にガクブル。
これから当たるかもしれないと思うと鬱…
マネキン専用スーパーブラックリスト作ったら面白いことになりそう…w
495FROM名無しさan:04/02/17 23:29
>>487
もしかして、愚痴の電話受けたかも・・・
あの後、事務所内で今後どういう子なら大丈夫かってみんなで悩んだから大丈夫だよ。
いやな思いさせてごめんね。
496FROM名無しさan:04/02/17 23:58
超ローカルな質問ですみません。
新潟で平日もお仕事がある事務所ってありませんか?
土日だけじゃやってけないんだけども、
他の職種のバイトをする気にもなれないもので…。
497487:04/02/18 00:20
>495 ま、まじですか!? 事務所の方に迷惑かけてしまい申し訳ありませんでした。今後もやらせていただくつもりですのでよろしくお願いします。
498FROM名無しさan:04/02/18 00:56
今2社に登録していて、仕事に慣れてきて、
最近になって楽しいかもって思うようになりました。

以前から、よりよい会社があればとおもっていますが・・
YOU制 や 祖父都という会社は、研修時の交通費もしくは研修費はでますか?
東京まで行くのに、多少時間とお金がかかるので、深刻な問題です。
499FROM名無しさan:04/02/18 01:03
憂逝は研修の交通費なんてだしてくれませんよ。
500495:04/02/18 01:24
深い事実合わせをするとこっちも会社に身分ばれすることにきづいた。
他人のそら似にしておきましょうw

とりあえずこれからもこの仕事してくれることに安心しました。
501FROM名無しさan:04/02/18 01:25
あ、500は497さんへの返信です。
502FROM名無しさan:04/02/18 02:13
質問スレで誘導されたので、
こちらで質問させて頂きます。
試飲・試食の日払いバイトを探していて、
情報誌に目を通していたら、
日給が11500円以上なので、面接の電話を入れたら、
24時間受付の自動ガイダンスでした。
しかもアナウンスで履歴書、住民票持参との事でした。
普通、住民票持参ってありえますか?
それと受付が自動ガイダンス。
それに、日給が相場よりも高すぎますよね?
やっぱり怪しい会社でしょうか?
503FROM名無しさan:04/02/18 02:27
>>502
その会社はユー○イでしょうか?
それならやめておいた方がいいですよ。
ただ住民票持参についてはそんなに違和感ない。
うちの会社は身分証として学生証、免許証、保険証+住民票あたりのどれかが必要ですし。
短期だからこそしっかりした身分証明が必要なんですって。
504FROM名無しさan:04/02/18 02:35
>>502
レスありがとうございます。
今、友人宅に情報誌があるので、
ちょっと名前は確認出来ないんですけど、
たぶん、そうだったような気がします・・・
そこはどうして辞めた方がいいんしょうか?
出来れば詳しく教えてください。
それから、初めてやるのにお勧めな所はありますか?
今過去ログ見てるんですが、エスビー研がよさそうなのですが。
505FROM名無しさan:04/02/18 02:57
>>504
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1036680160/
↑ユー○イスレだよ。みてみれば。
506502:04/02/18 03:20
>>505
今ずっと見てました。いいとこ探す方が難しい。
やっぱりヤバイですね。
受付は自動ガイダンスって書いてあったし、
やっぱりココですね。
どうも情報ありがとうございました。
507FROM名無しさan:04/02/18 10:48
>>504
エ●ピー研については

エスピー研って??
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1051613319/

後は>>1にでてくる
各事務所のテンプレサイトを見て比較しましょう

今週のフロムAにはソ●ィア、エ●ピー研、ソ●トフ●-ダムなど載ってますた
いい事務所見つかるといいね
508FROM名無しさan:04/02/18 16:58
昨日は濃すぎたからか、今日は一転だぁね。
てかアルバイト板、大杉案内に行っちゃいますね。
だからってケータイから入るか!?
事務所探してたかた、納得いくとこありましたか?
漏れのとこ、いいんだけど、初心者にとってどうなのか、よくわからんのよ。
509FROM名無しさan:04/02/18 17:00
>>508
ヒントキボンヌ。
510FROM名無しさan:04/02/18 17:33
>>509
灰かぶり姫の馬車?
511FROM名無しさan:04/02/18 20:51
こないだの失敗談。常識かもしれないけど、参考になれば。。と思います。

入店して、担当の方に挨拶して、指示に従って準備をしていたら、
「あなた○○のマネキンでしょ?!朝来たらまず挨拶するのが礼儀でしょ!!(女性)」
と注意を受けてしまいました。
どうやらこちらが社員で、先ほどの方は売場担当のパートさんだったらしい。
名札つけていない人・名札の字がちっこくてよく読めない店もあるので、
「担当の○○様ですね」「ご担当様ですね。恐れ入りますがお名前は。。」と
確認した方がよいんだなあ、(なんせこっちの方が立場低いですから)と勉強しました。

ちなみにその社員さんは、パートさんが出してくれた試食台・売場の陳列を見て
「こんなんじゃ全然だめよ。まともに仕事できる人なのかしら。」
と言い放ってました。そんなの知るか。
512FROM名無しさan:04/02/18 21:12
>>511
乙でした。
マネージャーとか忙しいとこだと、その辺のに聞いて!!って怒鳴られることもあるし、難しいもんですよね…。
513FROM名無しさan:04/02/18 21:18
いつもお世話になってます。美味しく頂いてます。

・・・今度は買います
514FROM名無しさan:04/02/19 01:16
今募集している「ゼスプリガール」って試食販売のことなのかな?

キウィフルーツのキャンペーンの人らしいけど
5〜10月?の間土日だけの勤務で日給が1万2千円+交通費(実働6時間)とのこと。
かなりおいしいバイトなんだけどサイトを見たらオーディションとか、
何か、何だかな。。
515FROM名無しさan:04/02/19 01:35
ゴールドキウィの試食してたの見たことあったけど、
5人体制でお祭騒ぎで試食会してたよ

ショボショボと1人でやってるより、
バカみたいに明るく出来る人がいいんじゃない?
そんなに日給いいなんて、やりたいな
516FROM名無しさan:04/02/19 02:04
>>514
ぜすぷりはキャンギャル系だよ。
この仕事したことある人間なら、他のメンバーの態度の悪さに切れるかも。
やつら売る気ないし、一緒に男性メンバーがいたらねぇ・・・
でも、オーディションなんてあるんだ。
たいした子いなかった記憶があるが・・・w
517FROM名無しさan:04/02/19 02:20
教えてチャソでごめんなさい
1にあった比較表のア●ゴが気になったのですが、求人が載っている雑誌
あるいはHPなどなにか情報をお願いできませんでしょうか?
簡易検索に引っかからなかったのですが、もし前resにあったらスミマセン
518FROM名無しさan:04/02/19 05:17
ぜすぷり募集要項拾ってきたよ
ttp://www.91club.com/zgirl/bosyuu.html
519FROM名無しさan:04/02/19 08:32
ぜ●ぷり、
>本採用者 日給:13,000円(手取り、交通費別)
>仮採用者(試用期間:5〜7月)日給:10,000円( 〃 )
うさんくさくね?
520FROM名無しさan:04/02/19 09:41
>517

何の情報が知りたいの?
確かにぐぐってみると全然関係無いア○ゴばっかり引っかかるね。
求人は確かフ○ムAに出してたと思います。
お問い合わせはお気軽にw(って私は内勤じゃないけど)
ぜろさんさんよんぜろさんはちななよんなな、までどうぞ。
代々木駅から徒歩7分くらいです。

あ、履歴書はいらないです。


521FROM名無しさan:04/02/19 12:24
(有) グッ○ウェーブか・・・
胡散臭くはないが、本採用ってのはいつでもどこでも行きます状態の人に限るだろう。
フリーターにしか出来ない罠。でも仮採用でも10kならヨシってとこかね。
ほとんど毎週土日は間違いなく仕事入れないとまずそうだけどね。

オーディションといってもそんな狭き門ではないよ。
若くて外見が中レベルなら、人柄・能力等は審査基準には関係ないと思われ。

ゼス○リはその昔、名古屋の装甲車ってとこが幅きかせてた仕事なんだけどなぁ・・・
今は絡んでないのかな?
 
522FROM名無しさan:04/02/19 23:34
>>518
見に行ってみたけど、各エリアの応募先が何でテレビ局なんだ?
テレビ出演とかもあんのか??
523FROM名無しさan:04/02/19 23:50
業務内容 ・各エリアのスーパー、量販店など店頭でのゼスプリ・キウイフルーツのサンプリングPR
・イベント、テレビでのPR活動
524FROM名無しさan:04/02/20 00:00
>>522
上の方にテレビでのキャンペーンも有りと書いてあるよ
もしかしたらタレントやモデル女優の卵などがたくさん応募しそうw
525FROM名無しさan:04/02/20 00:16
>>508
私はやっと納得いくところが見つかったよ〜★とりあえず良かった
526FROM名無しさan:04/02/20 00:37
>>525
事務所のヒントを
527508:04/02/20 00:58
>>525
(^◇^)〜☆ヨカヨカ
とはいえ、納得!って、
そーいわれるとやはり、
ヒントキボ〜ンヌ!
528514:04/02/20 01:35
ゼスプリガール、、キャンペンガールみたいなものなんですね。
普通に求人誌に載ってたので応募(郵送)しちゃったのですが
気になって調べてみたらテレビでもCMを流して応募の広告を出しているし
サイトを見たらオーディションやら履歴書に身長、体重も明記で応募って、、
自分の見た求人誌には普通に写真付きの履歴書を郵送、
あとで面接をしますという普通のアルバイトの形式な内容だったので
何だかビックリしました。

ゼスプリガール個人個人、サイトに写真まで載って
ファンレターのコーナーのようなものや日記のコーナーやら
何だか違う世界だ、、しかもテレビ出演もあるんですね、
普通に試食のデモンストレーションかな?と思い
前もデモのアルバイトをした事があったので応募したものの本当にビックリです、

書類選考で落ちるんだろうけど、いやいや。
確かに女優さんの卵やらモデルさんが応募しそうですね。
529FROM名無しさan:04/02/20 09:10
ゼス○リ、逆に速攻アイドルぐらいの気分で応募して、
スーパー店頭でキャンペーンもありでつかね(w
530FROM名無しさan:04/02/20 11:55
バブル時代から、今にかけて、キャンペーンや宣伝の仕事が一段ずつ
降りてきてるって知ってる?

1・バブル期、タレント起用の企業→今、モデル起用
2・バブル期、モデル起用→今、イベントコンパニオン起用(喋り有り)
3・バブル期、イベコン起用→今、キャンペーンガール起用
4・バブル期、キャンギャル起用→今、ちょっと見た目のよいデモンストレーター起用
5・バブル期、見た目良いデモスト起用→今、見た目はどうでも元気のいいデモスト起用
6・バブル期、元気なデモスト起用→こればっかりは今も元気のいいデモスト起用。

ゼス○リは4のランクで『当たり』を探していると思われ。
イベコンやキャンギャルにしちゃ、日給安いもん。
531FROM名無しさan:04/02/20 12:51
いやいやイベコンもあんなもんよ?
532FROM名無しさan:04/02/20 13:22
今イベントコンパニオンで検索して見たら、
イべコンやキャンギャルの仕事でも
例えば携帯電話のキャンペーンだと日給1マソぐらいの所も有る見たいだし
仕事内容や規模などいろんな要素で変わるし、1マソぐらいの安い相場もあるとおもう
イベコンやキャンギャルはもちろん仕事によってはオーディション頻繁にあるみたいだし
是巣プリガールもお仕事としてモデル事務所やコンパニオン事務所が応募するの勧めそうだけど
違うのかな?
533FROM名無しさan:04/02/20 15:39
明日仕事age

明日仕事の方ナにやりますか〜?
私はウィンナーですが、田舎なんで暇そうでつ…(´・ω・`)
534FROM名無しさan:04/02/20 16:33
私は明後日ウィンナーだよーーん(´・ω・`)

頑張るっ!皆も頑張ろうっ!エイエイオーーー!!!
535FROM名無しさan:04/02/20 17:25
>>534
(・∀・)人(・∀・)

ハムソー選り取りは楽しいんだけど、ウィンナーだけだとちょっと暇…
536FROM名無しさan:04/02/20 18:30
明日もお仕事頑張ります!
ココのところ失敗ばかりです!

エイエイオーーーーーーーー!!
537FROM名無しさan:04/02/20 18:56
>>536
どんな失敗したの?
538FROM名無しさan:04/02/20 19:08
明日はキ○ソの蜂蜜茶色なのですが、他にもやる方いらっしゃいますか?
もしくは今日やった方とか…。
ダイエット中なので、飲んでみていないのですが、味はどうなんでしょう?
やった方いらしたら、お客様の反応等を教えて頂けたら嬉しいのですが。
539FROM名無しさan:04/02/20 20:29
>>538
明日、蜜茶やるけど自分もまだのんでないや。
事務所から試飲缶こなかったからなぁ。
とりあえず事務所から
「蜂蜜入りって所だけ強調すると不味いイメージを抱かれるので
蜂蜜が入ることでコクと深みが出ています」
って感じのコピーでやってくれって言われました。
明日もお互いがんばりましょうね!!
540FROM名無しさan:04/02/20 20:48
>>538-539
明日やるよー>蜂蜜茶色
こないだ近くのスーパーで売ってたので買って飲んでみた。
で、感想はこんな感じ。

・はちみつの甘味はほんのちょっとだけ感じる程度。
・飲んで一口目にはちみつの香りがふわんと口の中に漂う
・ほろ苦さが黒ビールっぽい感じ(でも黒ビールよりはあっさりめ)
・甘味が食事とケンカするかと思ったらそうでもなく、少ない甘味なので
 食事にあう。和食系より洋食系の方が合うかな。
・コクがある。

同居人(男)にも飲んでもらい、感想を聞いてみた。

・はちみつが入ってるとはわかりにくい。
・甘味はあまり感じない。
・苦味とコクがあるのでビールみたいな感じで飲める。
・名前聞いただけでは食事に合わなさそうと思ったが、そうでもない。
541FROM名無しさan:04/02/20 21:01
すいません、明日プレオープンのお店での販売なのですが、
プレオープンってどういうことですか?
普通に一般のお客さんも来るのですか?
542FROM名無しさan:04/02/20 21:06
25,26って、平日なのにコアでもユーセイでも募集が
ありますよね??商品なんなんだろう。。。またビール
系なのかな〜(="=;)
543FROM名無しさan:04/02/20 21:15
>>541
プレオープンってJ子でつか?
プレオ-プンとは店の正式開店日より何日か前に期間を設定して
その間仮営業する形でつ

例としてイ●ソ系列の場合近隣の地域住民やイ●ソカードの会員に新聞折り込み、DM等を通じて
告知しまつ
実質一部の近隣住民には
プレオープン=開店日になるよ
プレオープンセールやってるし
541さんが行く日がプレオープンするプレオープン日の当日なら特に忙しいと思うけどガンガレ!

私は忙しいけど新店のプレオープンや開店する日当日のデモ大好きでつ
試食でてある程度売れてやりがいあるし
皆はどう?
544543:04/02/20 21:20
追加:もちろんイ●ソ系列でもカード会員や近隣住民でないお客様でも
    買い物は普通にできるので大丈夫
     
私もプレオープンでは目玉品が結構登場するので
プレオープンに仕事に行ったら帰りに客として買い物しちゃいますww
545FROM名無しさan:04/02/20 21:21
エスピーリブって会社のスレッドってないですか?
ドーモに載ってたし応募してみようかとおもってまつ
誰か先輩いませんか?

>>543
私はまだプレオープンやったことないでつ。
でも最近この仕事に対して責任感がめばえてきました。
笑顔でがんばらねば。
546FROM名無しさan:04/02/20 21:31
改装後のオープンの時も凄いよね
お客さんは来るから狙い目だよ
客が目玉商品を手に取ってからの商売になりそうだけど

卵が1パック50円の値段で、
欲しかったけど1時間限定でショボーンだった
547FROM名無しさan:04/02/20 21:32
>>546
ドンマイ!うちはそれ肉で経験したよ…
548541:04/02/20 21:37
>>543-544
そうです。

なるほど、そう言うことだったのですか。ありがとうございます。
事務所の人にも忙しいと思うって言われているので頑張ります。忙しい方がいいですよね!
この土日です、ちなみにミニバナナです。うん?ミニ??
まぁ、いっぱい売れるといいです(`・ω・´)
549FROM名無しさan:04/02/20 21:58
>>548
ちょいワロタ。がんがってください。

明日の準備してたらテーブルクロス買うの忘れてたことに気づいた!!
どうしよ〜…たまに試食台なくて牛乳箱積み上げた即席のやつ渡されるとことかあるから不安(´・ω・`)
いちおう大きめのタオルもって行きますが、、アルミでなんとかなるとこだと良いなぁ…
550539:04/02/20 22:53
>540様
感想ありがとうございます。
なかなか、おいしそうですね。黒ビール系スキなのでちょっと楽しみ。
540さんの感想を参考にがんばって売ってきます!
551FROM名無しさan:04/02/20 22:54
>>549
家にあるカレンダー、包装紙を総動員するのは?
試食台は本当にお店それぞれだから
予想出来ませんもんね。
実施時間が遅ければ、入店前に100均に駆け込むとか・・・
う〜ん・・・

>>538-539
>>540
ナカ〜マ(・∀・)人(・∀・)

私は呑み助なんで、昨日行ったスーパーで早速購入。
私の場合は、飲んだ時に柑橘フレーバーがふっと鼻に抜ける感じでした。
黒ビールが好きだから、味もコクがあってGOOD!
カロリーも淡麗より低めなので、気にならないかも。
発泡酒のわりに飲みやすかった感じでした。

天気良くて暖かいと良いですね!
皆頑張ろう!
552FROM名無しさan:04/02/21 00:12
ちょっと初歩的な質問なんで申し訳ないんですけど、私今日とあるデモンストレーターの会社に登録したんですね。
で、試食に使う商品は自腹で買って立て替えておけと言われました。でもなんかそのシステムがイマイチよく分からなかったんです。
その立替のお金は自分の給料から引かれたり、自腹だったりはしませんよね?
ちゃんと返してもらえますよね?分かる方、教えてください!
553FROM名無しさan:04/02/21 00:17
>>552
立替したレシートはなくさないようにすればok
サンプル代が給料から引かれて自腹だったらこの仕事してないよ
554FROM名無しさan:04/02/21 00:20
>>553
確かに。フツーにあたりまえすぎてワロタvv

>>552
タクシーOKのところではタクシーの領収書もなくさないでね★
中には自分で立て替えなくてもいい「赤伝」とかも
あるよ〜。はじめのうちはなれなくて大変だと思うけど
がんばっていきましょ〜ぜぃ。
555FROM名無しさan:04/02/21 00:23
>522
大丈夫ですよ、もちろんお金は返してもらえます。
レシートはしっかりとっておきましょう。
それから、買うときは、店舗によって異なるかもしれませんが、
バックヤードに店員専用のレジがありますので、会計はそこで。

販売開始前に全部買う場合は、どれだけ買ったらいいのか分からない…。
私は、足りなくなったら困るから多めに買っておくけど。

今度の日曜はコーンフレークの試食販売です!
がんばろ…。
552さんも頑張ってくださいね。
最初は一人で、なにをしていいのか戸惑ってしまうかもしれませんが…
なれれば結構楽しいです。
556538:04/02/21 00:50
>>539-540-551タソ
感想や情報ありがとうございます。
男性でも飲みやすいと聞き安心しました。
売れるといいな〜。
特に食事にも甘さが気にならないというのは、ポイントですよね!!
明日蜂蜜茶色の方も、そうでない方もお互いガンガリましょう!
557552:04/02/21 01:38
みなさん色々ありがとうございます☆そうですよね〜自腹だったら誰もやりませんよね(笑)
あ、それでまた質問なんですけどその立て替えるお金が今ない人はこちらで先に「仮払い」
をしますと言われたんで、私はあんまりお金持ってなかったんで5000円仮払いしてもらったんですよ。
で、これはこの5000円で足りない分を自分で立て替えるってわけですよね?
そうすると仮払いで買った分の商品のレシートも、自分のお金で買った分の商品のレシートも両方提出するんですか?
それと、その買った商品は試食台みたいのに乗せるんですか?質問多くてすいません。。
558FROM名無しさan:04/02/21 01:49
>>552
て言うか、どの事務所?
そういう話って事務所でしてくれないもんなの?
まず事務所でスタッフに聞くのが一番だと思うよ。
559FROM名無しさan:04/02/21 01:52
>>557
仮払いとして受け取った額は、
支払われる賃金から引かれることになると思う。
事務所によってシステム違うかもしれないけど。
だから、とりあえず、それはもらったつもりで、
つまりその5000円も自分のお金だというつもりで、
使用する商品を買い取る。
で、レシート提出して、実際に使用した金額を返金してもらう。
あなたも、事務所も、損も得もしないでしょ?

で、何売るの?
>その買った商品は試食台みたいのに乗せるんですか?
というのは、ひとことで言っちゃえば、そうなのYO、だけど、
商品によって展開のしかたもちがうしな。
いずれにせよ、こういう質問、まず事務所で聞いてきなよ。
ここで聞かれてうるさいとかじゃなくて、
内勤さんと、ちゃんと話せる関係になっといたほうがいいよ。
560FROM名無しさan:04/02/21 01:53
>>552
デモンストレーションで使う商品は試食台に置きます。
発泡酒やビール、乳製品などの飲料系であれば、
クーラーボックスの中に入れて冷やしておきます。
(クーラーボックスなんていう便利な物はたいていの店舗にはないので、
青果・鮮魚などにある発泡スチロールのボックスに氷を入れて
使っています。)

仮払い5000円で足りなければ、足りない分を
自分のお金で立て替えます。
デモンストレーションに使用した商品を買い取った時のレシートはすべて提出します。
勿論、清算&給料支払いの際に自分のお金で立て替えた分は戻ってきます。
561559:04/02/21 01:57
ちんたら書き込んでる間に、
558さんが書いてくれてたね。
>まず事務所でスタッフに聞くのが一番だと思うよ。
聞けないような事務所じゃ困るし、
聞けないようなあなたでも困るよ。
ガンガレや!
562名無しタロー:04/02/21 02:03
ユー○イに登録してる人ぃますか??ぃたらユー○イにつぃて何でも聞かせてくださぃっ!!^0^
563FROM名無しさan:04/02/21 02:14
登録制バイトのユーセイ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1036680160/
564552:04/02/21 02:15
よく分かりました。ありがとうございました。頑張ります。私は562番の人が言っている
「ユー○イ」なんですけど、はっきり言って説明も早口で分かりずらかったです。
スタッフの人たちもめちゃくちゃ忙しそうにしてて聞きずらかった…まあ私も聞くべきだったんですけど。
それにしてもあんなに時間かかると思いませんでした。中目黒から家まで2時間かかるんで結構大変でした。
565FROM名無しさan:04/02/21 02:23
こんな時間に起きてちゃいけないのに
(モチ、明日仕事入ってます)
寝れなくなたーよ。
寝夢雨ばなし蒸し返し?
う〜むぅ。飲んで寝るか。
566FROM名無しさan:04/02/21 08:27
>>564
先に備品や試食販売用のサンプル、材料を立て替えて買い取った場合は
レシート取っとくのも重要だけど、商品にシールを貼ってもらうようにしたほうがいいよ
商品を買って使用してる
証明になるので
ユー●イについてはこのスレでも触れてるので
ざっと読んでみてもいいとおもう
初仕事がんがってください!!

>>565
おはよう。よく寝れました?
今日1日ガンガレ!
567FROM名無しさan:04/02/21 12:16
564サン
漏れも月曜説明会行きます。初めてだから緊張でつが…
568552:04/02/21 12:34
月曜面接ですか!長いけど、頑張ってくださいね。
ユーセイについてのスレッド読みました。結構「最悪!」って言ってる人多いですね…
私もなんか「おかしいかも…」と思いました。でも来週2日間だけやってあとは二度と行かないつもりです(笑)
仕事頑張ります。
569FROM名無しさan:04/02/21 13:08
568サン
あたしも当面の食いつなぎだけなんで…藁
まぁこの手のバイトは普通のバイトよりメリットなんて少ない方ですからね…。
お互い短い期間ですが頑張りましょう藁
570FROM名無しさan:04/02/21 15:17
>>520さん
ありがとうございます。
1のリンク先で大体の情報はわかったのですが、
具体的な連絡先や応募方法、会社名がわからなかったので;
ア○ゴは駅から近いというのもありますし、ちょっと応募してみようと思います。
前までユー○イにいたのですが、中目黒は遠くて・・・・。
ア○ゴの説明会やスタッフさんの対応、DSを経験してみて思ったことなど
なんでも良いので教えてもらえると助かります。
571549:04/02/21 21:17
>>551
大丈夫でした、かなりフレンドリーなお店で、試食台もきちんとしてましたしw

今日一緒のお店になった人、●ーセイの方でした。
いやどうってこたないんですがwなんか試食のスレ読んでるとちょっとね。
DSの仕事初めてと言ってたんで、緊張してたみたい。もう少し何かしてあげればよかったかなぁ…(´・ω・`)
572FROM名無しさan:04/02/22 01:57
是酢プリキウイ、昔やったなあ…
オーディションなんて無くて普通のお仕事として回ってきた。
でお祭り騒ぎに販売して楽だったー

三ヶ月ほど他のアルバイトをしていたけど、
やっぱ戻ることにした。
この仕事きついけど終わった後の
「かせいだーっ!!」という充実感好きです。
573FROM名無しさan:04/02/22 09:10
「あと二時間あるよ〜。あと一時間。あと15分。終わったぁ。ぅ〜」な時でも
「え?あと10分で終わり?早いなぁ、がんばったなぁ!!」でも
けっこう充実感はある。
約九時間ぶりに外に出れて妙にうれしかったり。
他の仕事をしたら、よく分かった。私も戻ってきた組です。
574FROM名無しさan:04/02/22 20:48
販売数量以前に、何をいかに伝えたかが問われる商品やってると、
お客さまに「こんなものがあったのね」と喜んでいただけること、営業さんやお店のかたに喜んでいただけることで、
達成感が得られる。
そういう意味では、最近いいお店に当たってる。
でも売れないのよ、やっぱ悲しい罠、これ。
当日売れたかどうかがプロモーションじゃないんだって、理解してるはずなのに。
575FROM名無しさan:04/02/22 21:04
どうかな〜。
この仕事はずいぶんやったけど、もう余程せっぱつまらない限りやりたくないかも。
確かに楽しいんだけど基本的に孤独だし、毎回違う店、違う商品で仕事してもなかなかキャリアつめないしね。
皆が遊んでいる日曜日に仕事するのも欝だし。
そろそろ引退しようかと思ってま〜す。
576FROM名無しさan:04/02/22 21:19
わたしは逆だ〜
毎回違うとこだから、やなとこに当たっても我慢して仕事できるし、孤独な仕事だから好きに出来ていい。
でも土日潰れるのが鬱なのは同意。
577FROM名無しさan:04/02/22 21:45
おお、孤独?
事務所信頼できると、基本的には孤独感ってないな。
しかもお店がいいひと揃いだったりするとね。
2日間限りの仲間もまた良し、かな。
>>576
>毎回違うとこだから、やなとこに当たっても我慢して仕事できるし
これは禿同。
578FROM名無しさan:04/02/22 21:47
あたしは平日に一日何時間とかチマチマとバイトしたくないから
土日に稼ぐって感じかな。土日だけでも困らない程度に稼げるし。
探せばもっとわりのいいバイトもあるんだろうな。
でも社会勉強度は高い仕事だと思う
579575:04/02/22 22:26
私は平日フルタイムで別の仕事をしているのでやはり土日は休みたい派です。
>>577
事務所の方は親切だし何ら問題はないのですが、やはり現場では孤独じゃないですか〜。名前も知られていないわけだし。憶えられても困るけど。荒稼ぎにはもってこいの仕事でした。お客さんと話すのも楽しかったし。
580FROM名無しさan:04/02/22 23:15
買い物板です。よろしく。

【おやつ?】スーパーの試食って…【食事?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1077458230/
581578:04/02/22 23:35
>>575
掛け持ちでしたか。乙です。
今、学生ですが、社会人になってもやろうかな、と思ってたけど、
やっぱり平日仕事持ってると疲れますかね。

お客さんと話すのは好きだし、売るのも最近面白いと思えてきた所なので
なんかマネキン辞めるのが少しもったいなく感じてます。
でも売れないとストレス感じてしまう性分で。本業に響くかなぁ。
でもたまにはやりたいなぁ。ってことで
事務所はキープしとこうかな
582577:04/02/22 23:36
うーん、孤独かぁ。
あほな例えだけど、
友だちとかと、どう考えても趣味合わないような映画を一人で見に行くと、
おいしい孤独を手に入れた気分。
そこで、痴漢が出てきたりすると、
一転して、さむーい孤独感に襲われ……。

店で、良い店員さんたちと過ごし、お客さんと話して、
事務所に報告書送って。
私の孤独とはちょっとイメージが違うということなのかも。
ややこしい発想ですまぬ。
583575:04/02/23 00:51
>>582
私も学生時代からやっていました。たまにやると気分転換になるし、古巣のスーパーに戻ってきてホッとすることもあるので、無理をしなければ掛け持ちも出来ますよ! >>583
私のいう孤独は例えば昼ご飯を一人で食べるとか、後片付けを一人でするとか、誰も自分の名前を知らないとかそんなレベルです。
確かに下手に合わない人といっしょというよりはお店での仲間意識は強いかもしれませんね!
584583:04/02/23 00:57
>>582→581
>>583→582
でした。乙
585FROM名無しさan:04/02/23 09:12
ほかの仕事行くのに、
寝ぼけて出勤電話かけちゃいそうになることよくアリ。
586FROM名無しさan:04/02/23 10:32
>570

事務所で渡される登録用紙に必要事項を記入して提出し、
その後仕事の手順、給料の支払いなどについて説明を受けます。
そして初仕事の商品の説明に移るのですが、
商品によっては説明会が長引くと思います。
(例えば電化製品など。最近だと松○電工の空気清浄機)

内勤さんはおじさん3名にお姉さん・・・とは言えない女性1名です。
(他にもいるけど滅多にお目にかかる事は無い)
あ、給料支払いの際、たまに計算違いがあるのでその点注意。

試食資材は基本的に持参ですが、
近いところにお住まいならそれほど負担にならないかな?

アクシデントに対するフォローはいまいちかな・・・
下請け仕事の場合、ア○ゴに電話しても埒があかず
結局元の事務所に電話することになったりもするし・・・
日曜日は誰もいないし・・・

587FROM名無しさan:04/02/23 11:07
この前、登録に行って来ました☆
これで皆さんの仲間入りです!

テーブルクロスを買いに行こうと思ってるんですけど、
皆さんは、どんな生地のテーブルクロスですか?
布地だと汚れちゃったりするかな?

水をはじく生地(プラスチック???)のテーブルクロスの方がいいですか?

初心者で変な質問で、ごめんなさい!!
588FROM名無しさan:04/02/23 11:29
>>587
百均のでじゅうぶんだよ。
私はビニールのを使ってる。

ついでにどこの事務所かヒントキボンヌw
589FROM名無しさan:04/02/23 12:33
>>587
百均、確かにお勧め。
漏れは、キャ○ドゥーの不織布のがお気に入り。
一応水はじくし、すべらない。
大きさもちょうどいい。
590FROM名無しさan:04/02/23 14:12
>>587-589
私はキャ●ドウのビニルのチェッククロスをメインに使ってるけど、
百均のはおもいっきり汚れたり破けたりしたら
躊躇無く捨てられるのが便利
ただキャ●ドウのビニルのチェッククロスは
使ってる人かなり多いので
オリジナリティにかけるかもw
591FROM名無しさan:04/02/23 14:22
マイカルサテ○ーで試食販売することになりました。大きいスーパー(?)で試食販売するのは
初めてなので、サテ○ーで経験のある方、どのような感じか教えて下さい!
592FROM名無しさan:04/02/23 14:32
私も百均!黄色くて、無地かしら??と思いきや密かに花柄。
つつましさがお気に入りです。
たまに同じく百均のハギレと組み合わせたり!
ビニールだし。しっかりしていて、侮りがたしです!

ちなみにエプロンも百均!
593FROM名無しさan:04/02/23 14:47
>>591
さテ○ーは店舗にもよるのかなぁ…私が行ったとこは店がでかいだけで客がそんなに多くはなかった。
鳩と比べてるからかもしれんが、ローカルなスーパーよりはピーク時に多い、くらいかな?
でも店舗で違うからなんとも。
鳩のように入店チェックが厳しいとかはないです。買い物も自由でした。
594570:04/02/23 15:03
>>586
詳しい説明本当にありがとうございます。
感謝しますm(_ _)m
事務所の体制にちょっと不安を感じますが、代々木なら苦にならないので
説明会に行ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
ア○ゴに登録する事になったらまた報告するかもデス。(イラナイとか・・・

給与の計算ミスって恐いですね(ボソ
595FROM名無しさan:04/02/23 15:21
>>586
空気清浄機など松●電工の商品って大変ですか?
586タソの感想を求む
今ア●ゴって募集してるの?
596FROM名無しさan:04/02/23 16:20
>594
このスレでもたまにしか名前が出てこないし、
お店で一緒になったマネキンさんにも「知らな〜い」と言われてばかりで
寂しいので登録されたら是非報告して欲しいですw

>595
現在フ○ムAナビで確認したところ募集は出していないようですが
経験者の登録は常に歓迎されるのではないかと思います。

ア○ゴの直接のお得意先は明○乳業、ブ○ボン、フ○フィルム等で、
下請けのお得意先として三○企画から松○電工、東○社からキッ○ーマン、
ぱん○きんから小○製薬、等の仕事が多いのです。
空気清浄機は私はやってないのですが・・・
電工の仕事では去年脱毛機ソ○エをやりました。
ソ○エもですけどこの清浄機もネットなどで調べると評価微妙・・・
星条旗やった方いましたら是非デモの状況教えて欲しいです。
また、電工関係では男性用シェーバーの仕事もあったみたいです。

597FROM名無しさan:04/02/23 17:44
596続き。
電化製品の推奨販売は片づけが無いのは嬉しいのですが
郊外の巨大店舗だと店舗面積&客数に対して店員の数が少な過ぎる。
それに加え見渡す限り店員の姿が無い時間帯が何度かあり、
必然的にお客さんは全ての質問をこちらにぶつけて来ます。
掃除機やクーラーの性能について訊ねられても勿論答えられないので
その都度無駄に広い店内を何度も何度も走り回って店員を探す羽目になり、
挙句「そっち担当じゃないからそっちの人に聞いて」
っていないからここまで来てんだろうが!
その台詞そのまま客に伝えるぞ!と心の中で叫びつつ、
イラつく客に平身低頭、ってパターンが多かったです。

事務所で受ける製品説明はメーカーのアピールしたい点についてばかりなので
それ以外は自分で調べる必要がかなりあると思います。

598FROM名無しさan:04/02/23 18:20
>593  

ありがとうございます。ちょっと安心しました!
599FROM名無しさan:04/02/23 23:48
>>591
査定は新鮮女性(英語になおして)さんに
目をつけられないように気を付けれ。
600FROM名無しさan:04/02/24 00:22
テンプレにないのでお聞きしたいのですが、
特○サービスプロモーションでやっている方いらっしゃいませんか?
601FROM名無しさan:04/02/24 15:12
>>597
がきバイトから、いいトシこいた社員まで、
「担当じゃないから」言う香具師、ほんと腹立つ。
ぼーっと突っ立って、仕事してないようなのに限ってだし。
だったら藻前がその担当探して来いよ。
こっちはそれこそ担当じゃねえんだよっ、って。
はじめてきた店で、何がどこにあって、
誰がどこにいて何の担当でって、
知るわけないのに、必死こいてお客様に頭下げて、
がらーんとした店内かけずり回って…。
一度そいつらに、小一時間……。
って、できるわけないしな。

600タソ、なかなかレスつかないね。上げとくYO。
602FROM名無しさan:04/02/24 17:08
>596
ファ○○ーマートのクリーニング会員募集の仕事ってのもある。
11:00〜21:00と聞いて速攻断わったけど。

>600
そこ、しょっちゅう求人出してるけどここではさっぱり話題出ませんね。

テンプレ見て気になってたセント○ル綜合サービス、
初期スレにちらっと出たきり何の情報も無いのでググッてみた。
ttp://www.central-sogo.co.jp/
ここのことだよね?
仕事情報のとこ見てみるとちょっと毛色が違う会社みたいだね。
603FROM名無しさan:04/02/24 17:21
と、思ったら事業内容のところにあった。

 ●デモンストレーションスタッフ
   大手食品メーカー食品の試飲や試食、その他の
   業種における機器の取扱い などのデモンストレー
   ショ ンやその補助を行うスタッフ。

つうか更新止まってるな、ここ。
604FROM名無しさan:04/02/24 18:41
セント○ル綜合サービスに登録してるけど、
基本的に試食の仕事はあまりないよ!

605FROM名無しさan:04/02/24 19:22
>>604
604タソはそこの事務所でどんな仕事しました?
試食の仕事は何処の仕事やりました?
ヒントを

>>600
特○サービスは最近
野菜果物、菓子をやってた人とたまに一緒になった事があった
それくらいでくわしいことは分からない。ごめんなさい
606FROM名無しさan:04/02/24 19:31
バックのトイレ
清潔にするためと、ゆっくりしないためだっていうのはわかるけど、
洋式のトイレが少ないのが嫌だな
特に生理の時とか、和式だと洋式以上に手間がかかるよ
607600です:04/02/24 19:31
皆さん、お返事ありがとうございます。
やはり、ここでは話題になってないですよね;
前から気になっているのですが、なかなか面接行く機会なかったので、
どんな感じか聞いてみたかったのですが;
もし、行く機会あったら、こちらでもご報告しますね。
608FROM名無しさan:04/02/24 20:14
>607
特○サービスは昨日発売のフロムAに出てたよ
今週土日の募集だった
応募出来そうなら参考にどうぞ
609FROM名無しさan:04/02/24 20:52
>>608さん
ありがとうございます。
昨日のanwebにも載っていたのですが・・・
どうしても日にちが合わないので、また、行けるときに応募してみます。

もう一つ聞きたいのですが、
東京辺りで平日仕事があって、翌日払いできる事務所ってありますでしょうか?

今、平日が暇なときがあるので、仕事したいと思うのですが。
610FROM名無しさan:04/02/24 21:29
平日の仕事……難しいよね。
他にやってる仕事がかなり不定期なんで、
平日、仕事ほしいときがある。
でもさ、せっかくくれるってときに、
予定合わないことも多くて。
もったいないやら、申し訳ないやら。
で、ないときには、どっちもなかったり…。

ちなみに事務所、支払い超遅い振り込みなんで、
そのへん拘りがある方にはおススメできない。スマソ。
611FROM名無しさan:04/02/24 22:01
平日は火、水以外あんまない気がする…。
(水は鳩が募集する気が…)
土日しかない月もあるし、まとまった休みが入ったとき、結構困り者ですよね。
612FROM名無しさan:04/02/24 22:18
今の時期仕事平日少ないし、
その上今春休みだからできる香具師も増えるから
小さい事務所だと土日でも仕事にあぶれる場合もあるみたいだね
でも幸い土日だと
今週の土日に関しては求人載せてる事務所多少増えてきたね
登録増やすのにいい機会かも
613FROM名無しさan:04/02/24 22:43
 679 名前:FROM名無しさan :03/01/27 00:23
 今日は豚肉系の販売〜♪ストレス解消〜♪
 なぜなら〜、「豚肉お買い得です〜、豚肉〜」って所を、食べまくる子供さんや〜♪、食べまくる太ってるお客さんに〜、「豚ぁー!!」って叫べるから〜♪
 しかも、顔みて「さぁ、いらっしゃいませ〜、豚ぁー!」「お買い得〜!豚ぁ!」と叫んだよ〜(^o^) 豚兄弟が来たので〜♪「いっらっしゃいませ〜!さぁ、豚ぁ!豚ぁ!」と叫んだらこっち見たから〜、
 「豚肉お買い得です〜(^o^)」と、問題起こさない様に注意〜♪
 何度豚と叫んだか覚えてないけど、ストレス解消〜♪
 そして12万以上の売り上げ〜♪自分も店員さんもそこまで売れるとは思わなかったから驚き〜。

 さぁ、叩いてくれ

バイトで鬱ったらこのレス見て元気になる私。
614FROM名無しさan:04/02/25 12:23
働きたーい!!!
でも平日仕事少なーい。。。
615FROM名無しさan:04/02/25 12:46
休みたいけど、電話から聞こえる
「えっ!休みたいの……。○日だけでもムリ?」
って感じの悲痛な声に
「あっ、んじゃ○日は入ります」
って言っちゃう自分に鬱。614さんとかわりたい……。
616FROM名無しさan:04/02/25 13:53
実家帰ってるときとか忙しいときとかに来るお願い電話。いつも断っててすみません…。
でも仕事欲しいときは全然電話こない…タイミング悪すぎる〜(つД`)
事務所のみなさん、私は今暇ですよ〜…。
617FROM名無しさan:04/02/25 15:14
仕事しよっかなぁ〜と思ってても、
事務所から電話があるとつい断ってしまうよ(つД`)
なんでかなぁ〜
618FROM名無しさan:04/02/25 16:19
570さんじゃないけどあ○ご、電話してみたら
どこでみたんですか?ってしつこく聞かれた、、、
最近本当に募集出してないんだね。鬱
ソフィ○で前やってたけどケキョーく
平日の仕事はあまりないとか言われたから終了シマスタ。
平日の仕事が欲しい。。。。
619FROM名無しさan:04/02/25 18:58
果物の試食販売が多い事務所をご存知のかたはいませんか?
いたらヒントでもいいんでキボンヌ★
調理系も楽しいけどフルーゥトゥやってみたいんでよろしコ☆
620FROM名無しさan:04/02/25 23:13
>>616
事務所にTELとかMailとかは?
TELしても、ないときにはないけどさ。
平日できることも多いってアピールしておけば、
仕事入ったときに、あのコに振ってみよか率上がるのでは?
あ、でも、それで事務所からTELくれたときに限って……か。
age進行続いてますね。
ついでに上げとこ。
621FROM名無しさan:04/02/26 00:09
お給料やすいけど仕事も少なく報告が少ないところを選ぶか
お給料高くて仕事もソコソコあるけどイチイチ面倒くさいトコロを選ぶか
そのどっちかだよネ。。。

お菓子やりたいなー。いいとこないかな・・・。
622FROM名無しさan:04/02/26 00:51
全体的に見てヤぱ日給高めなのはユー○イ?
623FROM名無しさan:04/02/26 07:49
ユー○イの「手当て良好」って、実際どんな手当がいくらぐらい付くの?
土・日続けるごとに連続手当、たいして遠くないのに遠距離手当、
他社より頻繁に繁忙期手当、昇級制度充実……とかなら
「高い」になるかもね。
手当の内容・金額によっては、もっといいところがあるのでは?
624FROM名無しさan:04/02/26 08:10
>>619
詳しい中身までは分からないけど、
果物や野菜の試食やってる人でよくみかけるのは
特○サービスプロモーションやエ○ピーリブの人です
特○サービスは今webanに載ってるし
エ○ピーリブは今日発行のに載ってるのは分かりませんが、
よく無料求人誌DOMOに載ってるよ。たまにフロムAに載ってる時あり
後はエ○ピー研の子もたまに見かけます

625FROM名無しさan:04/02/26 08:11
>>624
× のは→○ かは

スマソ
626FROM名無しさan:04/02/26 12:51
研修しに事務所に毎回行かずに済む事務所教えて下さい
ちなみに憂性でやってます。研修の交通費が痛くてっ
手当てはいいのかもしれないけど内勤のフォローがないんで精神的にキツイです。
627FROM名無しさan:04/02/26 13:55
すいません 突然なんですけどアル5って買い取りのお金借りれますか?登録してる方いたら教えて下さい
628FROM名無しさan:04/02/26 16:07
そういう事は事務所に聞け!!!!
629FROM名無しさan:04/02/26 18:53
春休みだねえ、教えてちゃん続出でうz(ry
まずは自分で調べようよ。
630FROM名無しさan:04/02/26 19:05
そうそう自分で調べなさい!
私は何度も何度も事務所に登録に行って、やっと自分に合う事務所見つけたよ!
聞くよりまずは、行動だっ!
631FROM名無しさan:04/02/26 20:10
>>630
私もだよ〜。何社か登録して、やっと見つかったって感じです。

http://daybreak.jfast.net/mannequin.html
↑に、かなりの情報を提供できると思われ(笑)
ちなみに>>630タソは何社登録したの?自分はねぇ・・・(笑)
632630:04/02/26 20:20
>>631
8社くらい登録行ったよ!
登録だけで働いてない所ばっかりだけどね。。
結論は、やっぱり大手の事務所は自分には合わないなと思った。
631さんは何社くらい行った?
633FROM名無しさan:04/02/26 20:37
>>631
なんだか仲良くなれそうだね(笑)
私はいまのところ6社かな?コア・ソフィアは行ってないよ。
確かに、大手は合わない、って気持ちよく分かるなぁ〜。
私も、登録だけしておいて仕事してないところが殆ど。
てか、ぶっちゃけ登録会でネラー仲間見つけちゃった(笑)
634FROM名無しさan:04/02/26 21:22
このスレは痛いので終了です。
635FROM名無しさan:04/02/26 21:26
>>633
登録会でどうやってちゃねらーって分かったの?
636FROM名無しさan:04/02/26 21:38
終了だよおばさん
637FROM名無しさan:04/02/26 23:30
避けに避けまくっていた、鳩でついにやることになりました(涙
このスレを読んでいて、結構びびっています。

特に注意する事ありますか?
事務所から対応マニュアルらしきものを貰ったのですが
それをきちんとこなせば大丈夫なんだろうか・・・。

亀O店で、デモされた方いらっしゃいますか?
638FROM名無しさan:04/02/26 23:34
そんなにびびる必要もないと思うけどなぁ。
といっても私は都内の鳩には行ったことないのであまり参考にはならないかも。
注意することは、食券は食堂内で買うのではなく会計で買ったほうが100円以上?やすくなります。
って、たいしてかんけーないしw
639FROM名無しさan:04/02/26 23:43
>>637
鳩亀○の精肉MGRなら優しいから大丈夫!代わってなければ。アルバイトも若い子ばかり。駅前の割りには客が少ないが。がんばってね〜
640FROM名無しさan:04/02/26 23:53
何社も登録してる人多いんですね。
私は地方に住んでるのでデモ系がメインの会社自体少ないです。
おばさま主体のマネキン会社が多くて、求人情報でも
一般的な派遣会社でデモの募集してる方が多いくらいかな…。

次のバイトが見つかるまでのつなぎのつもりで、
コ○が募集をしてたときに実態を知らずに登録w
気が付けば3年目に突入です。
でも、平日に仕事がこないんですよね〜。首都圏だと色々あるらしいけど。
地元の会社にも登録…と思ってるんですが、最近募集がない!
タウンページ見て電話かけて「登録したいんですけど…」ってありかな?
641FROM名無しさan:04/02/27 00:32
>>635
登録会で仲良くなった子とメールしたんだけど、
やけに“ー”を多用する(いぱーい、トカ)が多いから
思い切って聞いてみたら判明。

たぶんこのスレにもいるよ(笑)
642637:04/02/27 01:28
>>638-639さま

即レスありがとうございました!
両津さんちの方の亀○です。
鳩=厳しい!ってイメージが強くって、妙にびびってしまっているんです。
普通に、礼儀正しくしていれば大丈夫ですよね?

お酒の販売で入る予定です。

頑張ります!アドバイスありがとうございました!
643FROM名無しさan:04/02/27 02:12
最近、暇ができたので仕事の予約を入れたのに、仕事の電話がきません・゚・(ノД`)・゚・
別の事務所に登録してみようと思って、事務所比較表見ました。
ラス・コー○レーションが気になったのですが、ここは仕事選べないですか?
分かる方がいらっしゃったら、教えてください。
644FROM名無しさan:04/02/27 03:17
ラ●私も登録しようか迷ったけど本当にかなりてきとーらしく給料とかもいいかげんって聞いたのでやめた。仕事は楽みたいだけど。
645FROM名無しさan:04/02/27 03:20
ここ感じ悪い人増えたね…
646FROM名無しさan:04/02/27 07:38
↑ウケますた。
その言い方も、なかなか感じ悪いです。

何コか前のスレの荒れた雰囲気とは違うと思いますが。
どんな感じの悪さですか?
個人的趣味から言うと、
「こういう言い方は良くないと思うよ」
「私はそうは思わないんだけど……」
というような意見書いてもらって、
それに対する反論も出て、みたいなものって、
けっこう好きなんですよ。
反論×反論×反論……となるだけで
「荒らされた」って嫌がるヒトもいるみたいですけどね。
でも、最近の展開はそういうのでもないしな……。
647yumi:04/02/27 07:40
探していたものがきっとここにはある。
裏 マキの夜の姿
648FROM名無しさan:04/02/27 08:49
今週のD○M○(首都圏版)で、○イ・ティ・○ムっていうとこの試食販売の求人出てるんだけど、
デモンストレーション会社比較にも載ってなかったので、働いた経験ある方の体験談キボン。
649FROM名無しさan:04/02/27 09:35
教えてちゃんになってしまうのですが、
http://daybreak.jfast.net/mannequin.htmlを見て、デ○スタでやってみようかなぁと
思ったのですが、デ○スタの伏字の部分がわからなくて探せない・・・(´・ω・`) ダレカオシエテー
650FROM名無しさan:04/02/27 11:02
651FROM名無しさan:04/02/27 11:36
652FROM名無しさan:04/02/27 13:19
巣鴨にあるディー○ースタッフっていうところの情報ないですか?
ここのスレ見ててもあんまりでてこないようなので。
お願いします(´・ω・`)
653FROM名無しさan:04/02/27 13:59
>>649
654FROM名無しさan:04/02/27 18:17
643ラ●って派遣なの?今日うっかり配布のバイトの件でデンワしたら試食を薦められたが
655FROM名無しさan:04/02/27 19:42
>>654
基本的にこういう会社は業務請負業という業種で
なんでもありなんですよ。
派遣とは違います。
656FROM名無しさan:04/02/27 20:58
>>654
>>655
ラ○コー○レーションは各事業部制みたいですが、
ラ○のHPを見たら
事務の人材派遣(派遣の免許あり)から棚卸、販売、レジ代行などいろいろな部門に分かれて仕事があるみたい
例えば、セールスプロモーション部門だけでも
試食、試飲から店での販売、654さんのやるような配布などのイベントスタッフなどいろいろなことに渡るみたい
たぶんセールス部門の中で配布の仕事より試食、試飲の仕事の方が人が足らなかったのかも
654さんは試食の仕事受けたの?

 
657FROM名無しさan:04/02/27 22:00
明日はユー○イでデモのバイト…繁華街だから先生に見つからないかドキドキだー。
卒業直前にバイト見つかったらやばいYo!
658FROM名無しさan:04/02/27 22:05
この前仲良しの友達と一緒に事務所登録行ったら、
知らない人と3人での研修になって。
漏れと友達は経験者。もう1人のその人はうちらに
アットーされて途中で帰って島田。

悪いコトしたなぁ。だからかぜひいたんかな〜。
659FROM名無しさan:04/02/28 00:07
>>658
声の大きさに圧倒されたとか?
途中で帰る人けっこういるよ。
660FROM名無しさan:04/02/28 06:42
場土ガールのビデオ見せられて帰っちゃう香具師。
藻前に限ってこのテの仕事は回しませんよ、ってのに限って?
661FROM名無しさan:04/02/28 21:03
研修きらーい(つд;)
ガクガクブルブル…。周りの人が心配するほど血の気がひきまつ…。

662FROM名無しさan:04/02/28 21:10
>>661
(つд;)ヾ(゜Д゜)
663FROM名無しさan:04/02/29 15:30
655さん 656さんレスサンクス。紹介してもらっただけで、登録したわけと違うが、デンワしたら配布も試食も急募だったらしいです。今はデンワ待ちしてるとこ。
664FROM名無しさan:04/02/29 21:13
事務所比較豹にはいっぱい事務所載ってるけど、みんなどこから求人情報見付けて来るのー?
自分が大体目を通してるのはDOMOとかタウンワークとかだけど、載ってるのを見た事あるのは、郵政とソフィア位しか印象に残ってない…。
665FROM名無しさan:04/02/29 21:19
>>664
訂正
豹→表
666FROM名無しさan:04/02/29 22:38
667FROM名無しさan:04/03/01 00:54
比較表関西版ないんかな?
668FROM名無しさan:04/03/01 01:07
>>667
まず、自分が知ってるところをカキコして、
他のとこ知ってるひとーって、声かけてみれば?
新スレ立てる頃までにいくつか集まるかも。
669FROM名無しさan:04/03/01 09:04
比較表に、デモ時の服装の規定みたいのも追加しないか?
漏れの行ってる所はスニーカー・ジーンズダメなんだが、
先日一緒にやってた子がスニーカーにジーンズだったので気になった。
聞けばよかったんだろうけど休憩時間があわず無理だった・・・(´・ω・`)
670FROM名無しさan:04/03/01 11:51
作業系の事務所だとジーンズが基本で、
スカート・ブラウスだと逆に駄目なとこもあるみたいだね
671FROM名無しさan:04/03/01 12:05
>>669
ジーンズOKって・・・
よく店クレームならなかったねぇ。
スニーカーは今百貨店以外はほとんど大丈夫みたいだよ。
服装規定ってあっても全く守らない子もいるよね。
672FROM名無しさan:04/03/01 17:07
酒屋やローカルスーパーの外の催事だとジーンズOKな店もあるよ
673FROM名無しさan:04/03/01 20:15
ディスカウント店やホームセンターで、
しかも日用品なら、
お店からのクレームは、
よほど変なかっこじゃなきゃ付かないと思う。
メーカーさんのご意向に沿ってるかどうかが問題。
674FROM名無しさan:04/03/01 21:32
友達の家近くの鳩で
茶髪、三角巾からおもいっきり前髪出して
耳の前にも髪をたらしてる子がいた。
爪も伸びていたみたいだけど、さすがにポリ手袋してた。

鳩でも大丈夫なところあるんだな〜と思った。

他のDSたちは三角巾をおでこ生え際ぎりぎりに着けて
黒髪〜こげ茶の髪だったんで
その子だけ異様に違和感があったんだよな〜
675FROM名無しさan:04/03/01 22:06
ア○ゴやかぼちゃの家の求人がフロムAの短期ページに載ってますた
ア○ゴは最近話題にでてきたし、気になる人はどうぞ
やっとフロムAやanにもデモの求人増えてきましたね
676FROM名無しさan:04/03/01 22:40
今度男性用カミソリ(髭剃り)のデモをすることになったのですが
初・食べ物以外なもので不安です。。

ただ声を出してるだけでいいのかな。
試食も試し剃り?もさすがに出来ないだろうし
どうやってPRすればいいものやら。研修が一応あるのですが緊張です。。
677FROM名無しさan:04/03/01 23:15
どなたか比較表の●ポートの●の部分教えて下さい。
求人とかでポートのつく会社調べたんですがなくて・・・。
678FROM名無しさan:04/03/01 23:19
どうしよう、店判貰ってくるの忘れた…
やっぱり事務所に報告したほうがいいですよね…鬱っていうより泣きそうでつ。

>676
普段の値段聞いて安くなってたら「お買い得ですよー!」「この機会にお買い置きいかがですか?」
っていえば結構出ると思いますよ。頑張ってください!
679FROM名無しさan:04/03/01 23:45
>677
●ポート=サ○ートだよ
多分今日発売のデイリーanの雑誌の方の短期ページに出てた気が汁
680677:04/03/01 23:46
>>679
ありがd!早速見てみます。
681FROM名無しさan:04/03/02 00:15
ここの常連ですが教えてカキコでスマソ

じゃぁ、テクノマー○っていうのはどこですか?
682FROM名無しさan:04/03/02 00:43
>>676
4枚でつか?
だったら、「この機会にお買い置き」そのままではちょっと違うかも。
「3枚使ってる。まだ替え刃が残ってる」ってお客様多いよ。
お買い得価格になってるなら、
「本体ごとのお買い換えなら、ぜひお得なこの機会に」ですか。
もちろんお手持ちの3枚刃も使い切ってくださいということで、
でも、4枚が気になる……なら今日買えばお得。
結局毎日使うものだから、ってことで。
まあ、「お買い置き」の変形パターンではあるかな。
商品の良さをしっかり説明しつつ、
「新しいオモチャ」が好きなオジサンたちの
好奇心を刺激してくだされ。

で、とにかく、商品をご紹介する、販売するということ以上に、
事故には気を付けてくださいね。
触ろうとする幼児多いです。
休憩、トイレはもちろん、
お客様をご案内のためちょっと売場を離れる場合でも、
現場が見えないところまで行かざるを得ないなら、
見本品、自分で持っていったほうがいいです。
健闘を祈るでつ。
683676:04/03/02 01:32
>>678さん>>682さん、ありがとうございます!

引き受けたはいいもののどうするんだろうとずっと悩んでしまいました。
ちなみに髭剃り用とは聞いたものの4枚刃なのか3枚刃なのかは
まだわからない感じです。これは試し飲ませたり食べさせたり出来ない分、
やはりトークが大事ですよね、、緊張緊張、、
でもアドバイスのおかげでちょっと頭の中でイメージトレーニングしやすくなりました。
休憩の時やトイレのときもそうですね、事故に繋がらないよう気おつけねば。
>>678さん>>682さんありがとう。参考にさせていただきます!
684FROM名無しさan:04/03/02 01:36
新しい内勤さん、日本語通じてないの?ってくらい
要領悪く、言ったことをきちんとやってくれない。
例えば、「お店の電話番号が書いてなかったので教えて下さい」って言ったのに
住所しか教えてくれなかったり。
ここ最近何度も内勤さんが変わってた(基本二人くらい)んだけど、
どんどんひどくなってる。
最近ではお金がからむことまできちんとやってくれなくて……。
本社に「内勤さん代えてください」って言いたいけど
流石にそこまで、と思って迷ってる。
685FROM名無しさan:04/03/02 08:02
>>684
お金の間違いが出てくるのはやだね〜
例えば本社があるくらいの大きな事務所ならメルアドもってるかもしれないので
本社に捨てメアドで改善して欲しいってメールしてみるのも手かもしれないけど
そういうのって勇気いるよね
内勤さんの態度にこれ以上我慢できないなら
やっぱり事務所変えるのがいいのかなぁ

686FROM名無しさan:04/03/02 13:10
>675
教えてくれてありがとう。
でもフロムAナビには載ってないのは何故だろう。

>681
チ、です。

687FROM名無しさan:04/03/02 13:55
>>686
詳しい事はわからないけど、
今はフロムAの雑誌とwebは別扱いみたい
たぶん両方乗せると別々に料金が発生するので
片方しか載せないところが多いと思われ
雑誌にしか載ってない場合はあきらめて雑誌をみるしかない

テクノマー○ってあんまり募集してないね
タウンワークで見かけたことがあるくらい
前に見かけたテクノマー○のマネキンさんは
テクノマー○のカタカナのロゴ入りのエプロンしていたのですぐわかった
C○もすぐ分かるよねww
688FROM名無しさan:04/03/02 17:24
テクノマーチはパルとかクリスタルに仕事ナガしてるからね〜
689FROM名無しさan:04/03/02 18:47
近所の鳩に百円ケーキの男の子がいた。
お盆拭いてたけどなんとなく慣れた感じ。
初めてみたからちょっと驚いたよ
690FROM名無しさan:04/03/02 19:46
100円ケーキのおじちゃんもいるからね
そんなもんだよ
691FROM名無しさan:04/03/02 20:16
実演販売のシゴトキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

用意と片付けが面倒だけど、暇にならないから好きなんだよね。
洗剤の実演とかってTVショッピングみたいで楽しみ。
久しぶりにシゴトと研修が待ち遠しいです。
692FROM名無しさan:04/03/02 21:44
お仕事に鳩キタ━━━━_| ̄|○━━━━ …。

大体の仕事は出払ってて鳩しかないのかなあとか思っていたが
他の人には普通ののんびりしたスーパーとか回してるじゃないか…。
嫌がらせか。これは嫌がらせなのか。それとも信頼されてるのかどっちだ。
しかも規模でかい鳩らしくて今から本気で鬱だ。
693FROM名無しさan:04/03/02 22:03
鳩のほうが好きだな、私は

何といっても社食がイイ
それだけでDQN店員以外の殆どが許せてしまう
694FROM名無しさan:04/03/02 23:02
>>685
捨てアドでメール…なるほど!
匿名で手紙出すよりは怨念こもってなさそうでいいね。
共感してくれる人がいるとそれだけでだいぶ楽になるよ。
ありがd。
最後の手段として事務所変わるってのがあるのは強いね。
695FROM名無しさan:04/03/02 23:09
鳩にも当たり外れあるし、他にもDQN店員いるし。
どこの店にされたかより、どういう商品かのほうが気になるかも。
難しそうなものくれると、
元気なときなら「信頼されてるな」と気合入るし、
疲れてたら「誰かに断わられたの回してきたべ」と勘ぐりたくなる。
696FROM名無しさan:04/03/02 23:24
明日は鳩の総菜で雛祭りのちらし寿司売ってきます。
ちらし寿司は家庭でも作れるから恵方巻の時みたいな地獄絵図にはならないと信じたい…

土日で蜂蜜茶色やったんですが、ドラ湾の大キャンペーンとかち合っちゃって大変でした。
そこそこ数出たから良かったけど、メーカー担当も店担当ももう少し考えろと小一時間(ry
飛ぶように売れるドラ湾横目で見ながら、値段で押すだけで良いから楽そうだなと思ったけど、
社員3人に張りつかれてたドラ湾姐さんを羨ましいとはとても思えなかった。
本気で社運かかってるんですね、サポーロさん…
697FROM名無しさan:04/03/03 01:49
エス○ー研の登録会って毎日やってるのかなー
何時からがあるんだろう。
知ってるひと情報quibonne!!!!!!!
飯田橋。東京。

今日遊星いってきたが結構だめだめだった。
SKも死因ばっかりだしな。。
698FROM名無しさan:04/03/03 02:11
648さんへ
多分、○イ・ティ・○ムは私が、在籍してるとこだと思います。
基本的に少数精鋭でやってます。普段は、一般募集はしないん
ですが、四月にデカイ発注が来たらしいのでその募集じゃない
のかな?私は関西スタッフなので、募集広告見てませんが・・
・。私も、その件で東京出張予定です。何か聞きたいことがあ
れば何でもどうぞ!
699FROM名無しさan:04/03/03 06:29
>>698
648さんではありませんが、
試飲、試食、推奨、その他作業などで
どういう仕事が多いの?
700FROM名無しさan:04/03/03 09:22
関西は、ビールやチューハイなどお酒がほとんどですが、
関東は、試食とかいろいろやってるみたいだよ。今回の
四月の大きな仕事も、各食品メーカーの試食の仕事って
聞いてます。事務所の感じとしては、何しろ所帯が小さ
いので社員さんとの関係が密です。売れなかったりで凹
んでたら相談に乗ってくれたりと優しいので、働きやす
いですよ!昔は、コ○に登録してたりしてたので、その
違いにびっくり(苦笑)
701FROM名無しさan:04/03/03 13:34
さっき暇だったので今日オープン京都の仕手ィへ行って来ました。正直デカっ、ヒロっの感想しかない。仕事たくさんあったっぽいんやけどなんで暇なんやろ
702FROM名無しさan :04/03/03 15:21
茶髪OKのところって、ド○フト以外にありますか?
703FROM名無しさan:04/03/03 16:15
>>702
当日黒スプレーできるならどこでもOKなんじゃないの?
704FROM名無しさan:04/03/03 17:37
>>702
なんでド○フトは茶髪OK?
そんなことどっかに書いてあった?
705FROM名無しさan:04/03/03 17:38
702>>ア〇ゴで一回やったけど髪の毛の色については特に指示なかったよ。明るすぎなければ茶髪も平気だと思う。
706FROM名無しさan:04/03/03 17:47
今度いつものバイトが休みになったので、一週間のつなぎにやってみようかと思っています。
こういう仕事って大体午後6〜7時くらいまでで募集してますが、
どうしても都合で5時までの勤務しかできません。
こういうのって登録の際に言っておけば都合つけてもらえますか?
707FROM名無しさan:04/03/03 17:59
>>706
絶対にないワケじゃないけど、それってかなり大きな制約だよね。
キャンペーン、サンプリング等なら、いくらかある?
スーパー等でのDSで5時までって、ないに等しいのでは?
あ、100円ケーキ、忙しい時間だけ2人体制っての、見たことあるな。
でも、6時まで、7時までということになってる仕事を5時で上がるのは、
たまたま早く完売してお店の許可がでて……意外あり得ないでしょ。
やめといたほうがいいんじゃないか?
708FROM名無しさan:04/03/03 18:09
>>706
デモの募集って、1日最初から最後まで出来る人っていうのが大前提なんじゃないかな。
>>707さんの通り、5時で上がれるってのは特例でも無い限りないかも。
5時終わりのデモがあったとしても、片付けとかで30分は取られるから、
5時キッカリには終われないと思う。厳しいんじゃないかな。
709FROM名無しさan:04/03/03 18:11
関係ないけど、以前同じスーパーにいたマネキンさんで14時〜18時の人がいてこんな短時間のデモもあるんだとかなりビックリした。
710702:04/03/03 18:50
>>703,705
ありがとうございます。
あまり茶色くはないのですが、他の短期販売でスプレーも
いい顔されなかったので気になって…。
>>704
過去ログで茶髪・ピアスOKだと見たのですが、違うんですか?
711FROM名無しさan:04/03/03 20:03
>>600
そこは…やばいらしい…
712FROM名無しさan:04/03/03 21:43
今度の土日初めてマネキンの仕事してみル♪
何をするかっていうと剃刀なんやけど・・・これって売れるんでしょうかね?
「きれてなーい」の剃刀と
もう1つは石鹸とかいらんよ!剃れる!てゆう女性用の剃刀。
販売目標は1日であわして(男性用と女性用とで)60個 ムリそう・・・
713FROM名無しさan:04/03/03 21:50
>>712
シッ○ですな。
流石に、そうたくさん売れるもんじゃないよ。
うちの事務所では、両方あわせて一日で10くらいだったらすごい!!!って扱いでした。
人によっては0のまま・・・
で、男性用は新発売のやつじゃないの?
それなら「きれてなーい」と言ったら違う商品になっちゃうよ。
後、もし薬局での販売だったらほぼ店頭状態だから防寒対策だけはしっかりと。
714FROM名無しさan:04/03/03 22:00
>>713
反応ありがとうございます♪
世界初4枚刃ってのがどうやら売りらしいです。
いやさ、イ○ン、ジャ○コです。
普段はスーパーのレジしててこうゆう仕事って「まじらくそー!」
とか思っとたんですけど なんか不安になってきましたああ うー
715FROM名無しさan:04/03/03 22:07
店員さんに「どう?売れてる?」って聞かれて
正直売れてないときって
どのように返事すればいいんじゃろーか・・・
716FROM名無しさan:04/03/03 22:10
「ちょっと難しいですね〜(苦笑い)」
って感じで答えてるよ
717FROM名無しさan:04/03/03 22:14
>>713
反応ありがとうございます♪
男性用のは世界で初!4枚刃!とかっていうやつです
多分特設・・・かな?と思います。ジャ○コなので♪
718FROM名無しさan:04/03/03 22:37
>>710
704じゃないけど、私もド○フトです。
茶髪・ピアスはOKってわけじゃないですよ。
ちょっと茶色いとかは内勤のお姉さんたちも黙認してくれてるけど、
明らかに赤い・黄色い(?)って子は注意というか
「お仕事のときはスプレーしてね」
といわれてましたよ。
雑貨や惣菜でハトとかのお仕事もあるから、基本的には禁止だと思う。
719FROM名無しさan:04/03/03 22:49
>>715
「あまり出てなくて…申し訳ないです。」
ッて会釈程度のおじぎ&申し訳なさ気な表情で言ってます。
720FROM名無しさan:04/03/03 23:19
>>718
ドラ○トってどうですか?
いまANに載ってて、どうかなあって考え中。
ここではあんまり名前出てないですよね??
お仕事どんなのがあるんですか?
721713:04/03/03 23:41
714と717って同じ人?
ジャス子っすか。
それならそこそこでそうな気が。
ちなみに事務所どこ?
売上厳しくない事務所だったらいいねぇ。
レジバイトしてたんだ。
楽に見えた?
とりあえず頑張ってみなよ。
722FROM名無しさan:04/03/03 23:59
茶髪については事務所ってゆーより大事なのはお店だよね。規則ゆるい事務所でも鳩とか厳しいスーパーだとダメだし…
基本的にはどの事務所も黒スプレーすれば平気だとおもわれるよ。
723FROM名無しさan:04/03/04 00:03
>>717
楽か〜・・・そう見えるんだね。ちょっと残念。

この仕事って基本的に日雇い(土日連続でもね)だから
だらだらとやる気なく、声もあまり出さずにやってても
1日過ぎる。
(売上全然上がらず&店/メーカーからクレームの可能性もあるけど)

逆に、テンションを頭の上のほうまで持っていって
声は既レスで出ていたように「人間スピーカー」
お客の反応により、様々な対応をして
出来るだけ商品を売り込む。

後者でやってる30過ぎの私は月曜日は死んでいます(年だからかも;)

人と話すのが好きで、頑張る気持ちがあれば
続けられる仕事だと思いますよ。
724FROM名無しさan:04/03/04 00:05
そうそう、7〜8時間たちっぱなしな仕事だから
靴はくれぐれも気をつけてね。
ワンサイズくらい大きい方が、後半楽だよ〜

頑張ってくださいね。
725710:04/03/04 00:23
>>718
そうなんですか。ありがとうございます。
>>722
鳩はそういう面でも厳しいんですね。
当日スプレーすればOKなんですね、良かったです。
726FROM名無しさan:04/03/04 01:19
いやー端から見れば楽そうに見えると思う。私も楽そうじゃん と思ってたし。実際は仕事自体は楽だけど精神的にはけっこうきますね。私は。
727FROM名無しさan:04/03/04 01:40
私は、精神的に楽だけど肉体的にはちょっとつらいかな。
年取った証拠かしら。
728FROM名無しさan:04/03/04 01:49
715>>私は 「あんまり売れてないです すいません がんばります」
と言ってます
729FROM名無しさan:04/03/04 01:49
>>714
今ジャ○コはワンデーパスポートって割引やってるから便乗して売っちゃえw
混んでて人多いけど、その分冷やかしも多いから凹まないでね^^
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731FROM名無しさan:04/03/04 01:51
>>727
慣れると精神的には楽になりますよね。
学生時代に比べると、今は喉が痛くなったり腰が痛くなったり・・・
仕事中、帰ってからのお風呂の時間が待ち遠しくなります。
732FROM名無しさan:04/03/04 02:45
私はレジ・DSどっちも経験あるけど
レジは向こうから来てくれるから楽
というか楽しかった。
客が来なければ何もして無くていい時間だし。(これが大きい!)
混んでればあわただしく時間が過ぎるし。
マネキンはいつも何かしていなくちゃいけなくて
精神的にもおちこむこと多いからつらい。
自分の居場所が無いし。
でも肉体的には、足と喉さえ慣れれば楽々。

どっちの仕事の人も「自分の仕事が一番大変!」と思うのは変わりないけど。
やっぱ向き不向きだよね
733FROM名無しさan:04/03/04 02:51
今日派遣で一緒の現場になった子に「サンプリングよりデモンストレーション
のほうが絶対いい!楽しさが違う」と聞き、試飲・試食系の登録制バイトにも
登録しようかと思い立った。
が、決断できないw
734FROM名無しさan:04/03/04 08:28
>>733
733さんの登録してる事務所にはサンプリング以外にも試食試飲の仕事はないの?
もしあるなら今登録してる事務所に言ってまわしてもらったら
まずは今の事務所に試飲試食の仕事があるか聞いてみましょう
でなかったらまた考えてみては

735FROM名無しさan:04/03/04 09:59
>712

あぁ〜それ私こないだやった・・・
男性用はともかく、あの女性用どうよ?
刃と石鹸が合体したアレ。
個人的に「スゲー使い辛そう・・・絶対買わんな」
っつう商品だっただけにオススメし辛かった。
シッ○イントゥ○ションやった人、どうやって売りました?
736FROM名無しさan:04/03/04 12:17
事務所に電話したら、乗り換え2回、60分近くかかるところを紹介された。
後日、事務所に行く用があって、ぱらぱらと予定表を見たら
電車一本30分くらいで行ける場所があった(しかもデモ内容同じ)

これってどうしてなんでしょ?
やっぱり来社するひと優先なんだろうか?
737FROM名無しさan:04/03/04 12:23
>735
開始三時間で売れないものだと割り切りました…。
両方の推奨だと、数出すなら絶対に男性用を強くお勧めするべきだと思った。
女性だと季節もあってか興味示してくれないんだよね。

ただ、商品的には面白いなとは思ったよ、あれ。
738FROM名無しさan:04/03/04 12:42
カミソリとか楽想。事務所どこですか??
739FROM名無しさan:04/03/04 12:49
ア●ゴの募集に出てたカミソリの推奨販売って
いまこのスレで話題になってる商品なのかなあ?
740FROM名無しさan:04/03/04 13:02
>>738
楽ではないと思うよ。
どうゆースタンスで仕事するかにもよると思うけど。
たしかに激安店以外ではあんまり売れないみたい。
そこで737さんのように「商品的には面白い」と感じて、
どうやってご紹介するか、ちゃんと考えながら仕事すれば、
楽というより、楽しいかなとは思うけど。
「どうせ売れないんだから」でてきとーにラクしていい商品ではないから、
工夫ができない人には辛いと思う。
741FROM名無しさan:04/03/04 13:45
>737
男性用のは「世界初4枚刃!」って力強く単純明快な売りがあるけど
女性用は・・・売りがそのまま使用感を悪くしているような気がしてならなかった。
お験し用の実機もカバーを外そうとすると刃ごとボロッと落ちるし。
使用後に刃を洗う時、石鹸も一緒に洗う事になるよね?
その時石鹸もどんどん減ってくじゃんね。
結局女性用の方は殆どあきらめて「4枚刃!」ばっかり繰り返してた。
調理系と違って準備や片付けの手間がかからない、って意味なら楽。

742FROM名無しさan:04/03/04 14:40
売れない理由を考えながらやってたら暗くなる。
個人的に駄目駄目な商品でもデモ中は良い点にフォーカスしていかねば。
仕事だし。

そういう意味では試食は楽。
食わせてるうちに勝手に道が開けたりもする。
743FROM名無しさan:04/03/04 15:04
剃刀とか歯ブラシとかってむずそう…自分がアピールしない限り商品の良さが伝わらないし。結局買い置きで押しちゃいそうだよ
744FROM名無しさan:04/03/04 15:16
石鹸付き、「便利そう!」って思う人と、「ムダっぽい」って思う人がいると思う。
まずお客様に、「なんだろう面白そう」「ふつうのとどこが違うの?」
等と思っていただく。
ちゃんと見てくれた人のなかで、「便利そう!」って思ってくれるかたが
買ってくれればいい。
「誰にとってもいい商品」とは思わないけど、
「いいと思う人もいる商品」を奨めてるんだという自信は持っていいでしょ。
で、当日自分の目の前で買ってくれなくても、
あとで買ってくれるんでもいい。
その場でガンガン数出すのが目的の「販売のプロ」が求められてる商品じゃない。
きっちり宣伝活動してくれる「プロモーションのプロ」が求められてる、
と思うと良いのでは?
745743:04/03/04 16:23
あんなレスして今事務所に仕事貰いに行ったら剃刀だった…しかも鳩…
○| ̄|_ 激しく鬱だ。このスレ参考にさせてもらいます
746FROM名無しさan:04/03/04 17:04
こないだデモで一緒の店だった子、
事務所が○ポートだったんだけど
「最近事務所が引っ越して、お給料取りに行くのが面倒」
みたいなこと言ってますた。
どこに引っ越したんでしょうか?
事務所比較のサイトの方も変えた方がいいと思うんですが・・・
知ってる方いますか?
747FROM名無しさan:04/03/04 17:50
>>736
1〜2時間、乗り換え2、3回の移動は普通の範囲だと思う。
過去スレ見ても分かるけど、泊まりの人もいるくらいだし。
かくいうわたしは最長3時間、乗り換え4回のとこ行きました。

電話だと自分で残ってる仕事確認できないから埋まりにくいの紹介されちゃうんだろうね。
わたしも最近は事務所行って自分の行きたいとこもらうようにしてます。
748FROM名無しさan:04/03/04 18:21
このバイト中に、偶然知り合いにバッタリ、なんて
ことになったことある人いますか?
749FROM名無しさan:04/03/04 18:44
>>747
レスサンクスです。
確かに許容範囲ではあるのは判るのですが・・・

出来るだけ良い条件でと思って2週間先の予定で電話入れたんですよ。
で、その翌日にたまたま事務所近くまで行く用時があったんで
ちょっと寄ったら・・・だったんです。

双方ともファイル日は同じだし、ページは近いし
う〜ん「埋まりにくいの紹介」っぽいですね。

しかし何のために早く連絡してるかって判らんもんか。
愚痴でした、ごめんなさい。
750FROM名無しさan:04/03/04 18:51
>>748
学生の頃、同じゼミの人に「えっ?・・・OO・・・さん?」と声を掛けられた事があります。
かなり恥かしかった。
今は住居から離れたところにしてもらって、ご近所の「あそこのうちのお嫁さんはねえ・・」等と、陰口を叩かれるのを防止してます。
751FROM名無しさan:04/03/04 19:15
>>749
おそらく埋まりにくかったのでしょう…がんがれ。

早く頼んでもいい仕事まだなかったり、遅くてももう埋まってたり、結構タイミングってあるんですよねぇ…。
752名無し:04/03/04 21:18
秋葉原のシ-・についてしっているひといますかおしえてください。¥

753FROM名無しさan:04/03/04 21:26
>>752

*「どこの事務所がおすすめですか?」という質問はは人それぞれ日給、仕事内容など
 どれを重点に置くかによって違います。過去スレにいくつかの事務所について
 話題に上ってますし、関連スレとして、いくつかの事務所の個別スレが>>4に、
 求人誌で見かける主な事務所の比較表
 (http://daybreak.jfast.net/mannequin.html)に挙がっているので、
 それに目を通してみてから具体的に何が知りたいのかが明確な質問をしましょう。
754FROM名無しさan:04/03/04 21:27
関西で剃刀あるのどこかな?やっぱ〇アとか聖●?
755748:04/03/04 21:27
>750
やっぱり恥ずかしいですよね・・・笑
今度、知り合いがたくさん住んでる地域の鳩でやるんで、
ちょっと聞いてみたかったんです。
会わないことを願おう・・・
756FROM名無しさan:04/03/04 21:49
>>753
>>2>>3にあがってる過去スレや過去スレのミラーを読んで見ると結構話題に登ってるよ
ガンガレ!

757FROM名無しさan:04/03/04 21:50
>>756

>>753でなく>>752へのレスだ
ゴメソ
758FROM名無しさan:04/03/04 21:59
このスレはなんだかみんな優しいんですね笑
初めてで んで剃刀。 ウーン。 なんだかなぁ。
自分で使うにしてもあの石鹸つきってのはイラン。
周りに、同じようにマネキンしとるこおったらええなぁとちょっと期待してます☆
あっ。あともう1つお仕事もらいました。
なんか、公立高校の入試終わったアトに会場でドコモの広告配りとかするやつです。
なんか2時間だけらしいし楽そうでうれしい!えらかったりして。
759FROM名無しさan:04/03/04 22:01
>>720
718です。亀レスでごめんなさい。
えーと、雑貨と食品、あとお酒ですかね。
雑貨はオムツとかナプキン、歯ブラシ、洗剤、コスメ系、剃刀もありました。
食品は出来合いのお惣菜の販売とか調理物もあるみたい。
いまは新製品が多いせいかお酒も説明してました。
私は今週はオムツです。
チョコとかキャンディーのお仕事もあるけど、高校生向けみたい。

前スレかななんかでかわいい子・・・とかの話があったけど、
そういう部隊?というか仕事もあるらしいけど、私は声がかかりません(笑)
こんなかんじかな?
760FROM名無しさan:04/03/04 22:10
>>759
ドラ●トのHPみると携帯電話のキャンペーンやプリンターのキャンペーン
住宅展示場の案内なんかもあるみたいだけど、
759さんはそういう仕事したことありますか?
761FROM名無しさan:04/03/04 23:02
>>760
私はほとんどないです。
前に携帯の新機種で街頭サンプリングとかはやったことあります。
プリンターとかは多分平日とかもやってる人かな?
あと、カードのキャンペーンとか展示場のチラシ配りはやりました。
もし760さんがそういうの希望なら事務所の人に聞いてみるといいかも。
キャンペーンとかコンパニオンさんとかを仕切ってる人がいたので。
762FROM名無しさan:04/03/05 12:43
来週の水曜って鳩あたりにお酒マネキンさんいますかね。
大量購入する予定あるんです。
マネキンさんのいるところで買おうといつも気にしてるんですが、平日はどうなんだろう…。
763FROM名無しさan:04/03/05 14:38
今話題の剃刀私もやることになってしまった。推奨ってやったことないから文句が思いつかない。
「いらっしゃいませ 世界発の4枚歯剃刀〇〇〇はいかがですか。ただいま体験キャンペーン行っております。どうぞお試し下さい。」
こんな感じでいいのかなぁ?
764FROM名無しさan:04/03/05 15:07
私は洗剤やることになりました
薬局で買う方が多いんじゃないかとか他に
安いのあったらやだなぁ〜と思ってます・・・
推奨って楽そうと思ったけどどうなんだろ
765FROM名無しさan:04/03/05 17:03
年齢は幾つですか?皆さん
766FROM名無しさan:04/03/05 18:07
>>763
お客様多そうなお店ですか?
少ないお客様が、お店の中何回もぐるぐる回ってる状態だと、
ワンパターンじゃ辛いよ。
結局言ってる内容同じでも、言い回しが違う、切り口が違う
ってのを、考えてみてね。
767FROM名無しさan:04/03/05 22:07
日曜に、駅待機をすることになりました。初です。
ほんとにピンチヒッターとして出動する確率はどのくらい 
なのでしょうか?待ってる間ちとヒマそうですね (W
みなさんの体験談が聞きたくて。。。お願いします!!
768FROM名無しさan:04/03/05 22:24
>>767
待機って事務所待機しかしたことないけど、
仕事の件数が少なく
まさか飛ばないだろうと思ってるときに限って
ドタキャン、バックレ、病欠とかがでて飛ばされるんだよねw
その逆もあるので一種の賭けだよね
まあ飛ばされたら稼げると割り切ってやってますた

駅待機した事ある人はどうやって駅で待ってます?
寒いホームで座って待ってます?
769FROM名無しさan:04/03/05 22:47
駅待機・・・C●かソフ●の人っすか?
770FROM名無しさan:04/03/06 00:05
>>765
大学3年。就活中・・・
忙しくてあんまり働きたくないのだが、入って、ってお願いされるとつい・・・
771FROM名無しさan:04/03/06 01:12
スーパーに就職しなよ!
772FROM名無しさan:04/03/06 01:15
このバイトやってスーパーだけには絶対就職しねぇ と思った。
773FROM名無しさan:04/03/06 01:40
同じくシ○クの剃刀を明日やります。
今までお酒専門だったのでかなり緊張。しかも剃刀って難しそうですよね、、
男性用だと4枚刃だからいいけど女性用はどうアピールしょう。
石鹸付というのも良さそうだけど結構不便そうな。むむ。
ちなみに一日の売上30個が目標らしく
目標を提示されたのも初めてだったのでまたまた緊張です。。
何だか寝つきが悪かったのですがこのスレを見て
同じ同士がいるんだなぁとちょっと元気に。
明日あさって、シ○クに限らず皆様頑張っていきましょうね。
おやすみなさい。
774FROM名無しさan:04/03/06 08:40
さーて、漏れもシ○クいくでつー。
みなさん、事故に気をつけてぐゎんばりませう!
775FROM名無しさan:04/03/06 09:40
私も、スーパーだけには就職したくないと思ったよ…。
または、もし自分が就職したら
マネキンさんがもし来たらすごく親切にしてあげよう
商品も買ってあげようって思った。
776FROM名無しさan:04/03/06 09:44
>767
こればかりは運だと思いますよ。
私は『どこでも行ったるよ〜』と10回以上待機しても、
なぜか一度も穴があいたことないけれど、
知り合いは5回中3回もとんでたよ(´Д`)

それにしても雪がすごい…(東北だけ?)
今日お仕事の方、移動乙です。
私は今日は雪の中、別のバイトでビラ配りしてまつ。
人生は険しいなぁ
只今休憩中。
777FROM名無しさan:04/03/06 12:04
シッ○やる人随分多いんだね。
全国で一斉にやるのかな?
まさかあの石鹸合体刃に社運を賭けてるなんてことは・・・
メーカー的にもやっぱメインは4枚の方だよね?
とにかく苦戦を強いられるでしょうが皆様がんがってくだされ。
漏れは風邪ひいて今週休みだぽ。
778FROM名無しさan:04/03/06 15:37
前に4枚刃と石鹸つきやったよ!
客層が高齢者と小中学生メインで萎えた。
3つで100円とかいうカミソリ買う客層であれは売れないよなーと思ったよ。
立ち止まってもくれないんでひたすら叫んでたら、興味もったお客さんは寄ってきたよ。
でもって必ずお買い上げ。(ありがとう♪)
石鹸付は、敏感肌の人が興味もってくれた。
「肌にあわせたツータイプで〜す」が効いた模様。
779FROM名無しさan:04/03/06 17:59
>まさかあの石鹸合体刃に社運を賭けてるなんてことは・・・
ワラタ

実際少し高いよね。ほかのし○くのカミソリとは変わらないけど、
実際石鹸ついてなかったら5回や10回で歯変える人ってそういないよね?
780FROM名無しさan:04/03/06 18:39
>>776
今日クレーム来てdだよ。身分割れそうだけどw

愚痴らせてください。
言ってDSさん見て、いろいろ考えさせられた。
今までいろんなとこ行っていろんなもの推奨販売して、
いろんな担当者やマネキンさん見てきたんだけど、
明らかに今日の場合はマネキン側に問題があったろうと。
ここのスレ見てる限り、すごく真面目に取り組んでる人が多いし、
それが当たり前だと思ってた。
行ったら担当者の方は普通にいい人だったよ。
結構自分より年上の人を指導することになったのでキツかった。
小娘だからなめられたのか何アドバイスしても「やってます」「言ってます」
「結構声出してますけどねー。」って…。・゚・(ノД`)・゚・。
言ってないしできてないし声出てないから私がdだんだしょパカタリ。
片道2時間ですよ?

結構きついことを言ったつもりなんだけど…
あまりになってないからクレーム来てきましたってはっきり言ったし。
なのに、切り替えて真面目に取り組もうとか、反省して誠意を見せようとか、
そういうのがない。「クレームくると次仕事もらえないんですかねー?」
「お給料って減らされちゃうんですかねー?」「怒られるんですかー?」
今あんたがすべきことは態度を改めて残りの時間必死にやることだしょヽ(`Д´)ノ
で、結局私は担当者の方に帰してもらえたので彼女を売り場に残してきたが、
明日はできればチェンジとの意向を伝えられた。
私の力不足かな…指導は向いてなかった…_| ̄|○
781FROM名無しさan:04/03/06 18:44
あと、内勤さんはいつも謝りに行ったり大変なんだとよくわかった。
いつもお疲れ様です。で、今日はてんぱって何回も電話したのに、
丁寧に対応してくださってどうもありがとうございました。
782FROM名無しさan:04/03/06 19:04
>>781
指導…。
まじ、難しーよー。
励ませばいいだけならなんとかするけど。
そんなんあたりまえじゃん、
ってことがわかんないような香具師だからこそ
指導が必要なわけで。そういうことに直面すると、
やっぱ改めて内勤さんのありがたみがわかるよ。
783FROM名無しさan:04/03/06 19:56
お仕事だった人乙!自分はシ●クだったんだけど売れねぇ!もう笑う。売り上げヒトケタ。ありえねぇ。剃刀買いに来た客以外声掛けても素通りだし体験キッド試したの二人だしオマケ要らないとか鼻で笑われたし。疲れた。。剃刀やった他の人達どうだった?
784FROM名無しさan:04/03/06 20:23
シ○クの体験キットってどういう感じで試せるの?
後オマケはそんなにショボイの?
785FROM名無しさan:04/03/06 20:25
シ○クは、数にこだわったら辛い。
今日自分が何伝えられたかと、
お客様の反応思い起こしてみて
明日に繋げて。
786FROM名無しさan:04/03/06 20:33
今買えば替え刃一個オマケとかの方がシェービングフォームよりはるかに反応がよさそう
787FROM名無しさan:04/03/06 20:46
>>786
それ、お客さんにも言われるし。
シェービングフォームなら、もうちょいでかくできないかな。
788声の限界:04/03/06 20:51
せめてウェッティの数を増やしてくれーもしくはパンフレットとか何かしら大勢にアピールできるものが欲しい。 2日で100個だからちびちび配んなきゃいけないんだもん やりづらいわ
789FROM名無しさan:04/03/06 20:58
784>>体験キッドはスポンジみたいなのを肌に見立ててお客さんに試してもらうっていうやつなんだけど、自分で「良かったらこちらでお試し下さい」といいつつこんなんでわかるわけねーよ と思った。そしてお客さんにも案の定「これじゃちょっとわかんない」と言われた
790FROM名無しさan:04/03/06 21:16
つかれました。初マネキン。剃刀やってきました。ケド。
売上、2.ありえやんですよね。ごめんなさいー。んー。
目の前の通路で(向かい合い)
AUが特設でけっこうなキャンペーンみたいなんしてたんですよねぇ。
ショーパンの脚のキレイなお姉さんたちに客みんなとられた(と思いたい)。
てか、なんかやりづらかったです。うち、1人でauは10人ぐらいでやってて。
みじめちゅーかどうしたらいいんか・・ってか明日も・・・。鬱はいります。
791FROM名無しさan:04/03/06 21:31
皆様お疲れさまです!シ○ク1日目やってきましたよ。
行った矢先、サンプルや体験キットが誰も何処にあるのか解らず状態で
広いスーパーの為か荷物が多く、そもそも届いたのかもわからないと。。
昨日電話でちゃんと届いてあると確認した担当者さんもお昼過ぎ出勤とのことで
日中はひたすら商品を持って声だしをしてました。
はじめどうしていいものか泣きそうになりましたがお店の方がとても親切な方ばかりで
日中ずっと仕事の合間に手分けして探していただいてたみたいで逆に申し訳ないなぁ、、という気持ちに。
サンプルは見つかったものの体験キット無しでの販売を行いました。
お店のこういったトラブルは初めてだったのですが
担当者さんや社員の方、アルバイトの方までも丁寧に応対してもらえて
逆に無いなら無いなりに頑張らないと!と心細かった気持ちも吹っ飛んでいつもの調子で出来ました。
ミスはあったものの、感じのいいお店に当たると何だか頑張りたくなりますね。
いつもよりも倍の気持ち。なかなか売上に繋がりにくい商品ですが
明日も皆様頑張りましょうね。
792FROM名無しさan:04/03/06 21:38
石鹸付きのって、1回磨り減ったらどうするの?
奥のほうの石鹸はもう使えないから、
替刃とかほぼ数回ごとに変えなくちゃならなくなりそうなんだけど
793FROM名無しさan:04/03/06 22:05
剃刀した人乙です。 キツかった〜。有得。私はDだったけどみなさん何処でしてた?
794FROM名無しさan:04/03/06 22:13
>>792
15回ぐらい使えるってことだったと思うが、
使うたび手も足もどこもかしこもじゃなく、
気になるところだけとかなら、もう少し使えるかも。
しかも毎日使うわけでなければ、そんなにすぐ
替えなきゃならないわけじゃないと思う。
使い捨て何十回も使うようなことすると、マジ、肌痛めるよ。
石鹸がなくなる頃が、刃も取り替えどきだとは思う。
795FROM名無しさan:04/03/06 22:13
なんか髭機械の人しかいない…(゜Д゜;)?
私一応食べ物でしたが…
明日もがんがりましょう〜
796FROM名無しさan:04/03/06 22:15
石鹸の青いライン越えたら替え時なはず。>石鹸付きカミソリ
797794:04/03/06 22:27
ごめん、書き方いいかげんだったね。
石鹸がなくなる頃って、つまり、796さんのおっしゃるとおり、
青いラインのあたりまで使ったらね。
で、「刃自体の替えどき(刃の使用期限)を、石鹸が教えてくれるのは
良いことだと思う」と言いたかったのよ。
と、いうことで、「使い捨て何十回も使うようなことすると、
マジ、肌痛めるよ」です。そういうヒトもけっこういるっぽい。
ただ、そもそも「石鹸ついてて使いやすいのか」、
という点で、賛否両論あるかと思うけど。
798FROM名無しさan:04/03/06 22:46
なんか不安定な感じがしてすごく怖い。
もともとシックのプロテクター使ってたからこれはちょっと。
急に歯がでっぱってきたりしてマジビビるっす。
自分で買って使ってみようとはなかなか思えない。
799FROM名無しさan:04/03/06 23:09
791>>私も全く同じ。キッド見つかんなくてしかも担当さんも昼から。まじ泣きそうになったー。髭の人お互い明日もがんがろう。久しぶりのデモで体が痛いので寝まつ
800FROM名無しさan:04/03/06 23:13
なんとなく>>791さんも>>799さんも同じ事務所の予感。。
801FROM名無しさan:04/03/06 23:17
>800事務所、っつーか店舗がJ子?とかオモタ。

>790
私が行ったお店も、携帯各社派手にキャンペーンやってて圧倒されました。
そう言う季節なのかな。
それにしても初仕事で剃刀とは乙です… 明日もガンガレ(゚д゚)ノシ
802FROM名無しさan:04/03/06 23:47
>>798
肌への刃の当たり具合は、実際使ってみると問題なし。
無理に押しながら使ったりしたらどうかわからないけど、
「軽くなでるように」使う分には違和感ないよ。
腕、脚、頸まわりとかなら問題なく使える。
脇は、痩せてたら使いにくいと思う。
残念ながら私にはちゃんと使えてしまったけど。
でも、単純に「剃りやすいのか」ってことなら、個人的には、
面倒でも、シェービングフォーム使って男性用の剃刀使ったほうが
いいと思った。
私はもともとトリプルエッジ使用。
803FROM名無しさan:04/03/07 01:19
私も女性用使ってます。
事務所でもらいまして。
普段は、3本200円くらいのT字のやつです。
あんまり肌にあたってない感じがするけど、結構それてるよ。
指毛も剃れるw
だから細かい所も意外と平気なのかな。
ただ、一つだけ気になることが。
青い出っ張りが見えるまで使えるんだけど、刃に対して上と下では減り具合が極端に違う。
下の部分は、もう半分以上なくなったかも。
なんか、このままの割合で減りつづけるとちょっと損した気分かも。
今はまだ、替え刃も残ってるけど、もしかしたら新しく替え刃買って使いつづけるかも。

とりあえず、シ○クの皆さん、明日も頑張ってください。
804FROM名無しさan:04/03/07 20:56
みなさん乙です!今日はすきやきでした。
ちょっと小話させてください!

今日行ったとこ客多いとこ(試食600〜800/日位)だったんですが、子供の行儀もとてつもなく悪いとこだったんです。
で、ある子供が何回も何回も試食もらいに来て、
準備長引かせたり、移動したりなんとかかわそうとしてたんですが、「まだ出来ないの〜?」と声をかけてくる。
「おめーさっきから何回も食ってんだろーゴルァ(゚Д゚)!!」と思いつつも笑顔で接していた時、
手に持っていたお肉約300g(調理前)を試食台に落としてしまったんです。
別にその子が悪いわけではなかったんだけど、つい「あー!」とちょっと苛立った声を出してしまいました。
その時たまたま掃除のおばちゃんがそこに居合わせて、
「お姉さんの邪魔しちゃだめでしょう!お仕事できないじゃない!!」と子供を一喝。

50は越えてたおばちゃんでしたが女神に見えました。ありがd。
クレームこないこと祈ってます。
805FROM名無しさan:04/03/07 21:10
>>797=794
同意。肌痛めそうだね。
石鹸は、シェービングフォームとか使わなくていいから
ごみが少ない分環境によさそうじゃない(藁?
それにフォーム買わずに使えるなら
それなりにお買い得だと思う(マジレス。

ところで、最近いいものをそれなりのお値段でって
流行ってる?なんかやたら高めの商品が多い気が…
806FROM名無しさan:04/03/07 21:13
剃刀、乙。
できるだけのことはやりますた。
客少なー、値段高ーのわりに手ごたえありますた。
「えー、わかぁんなーい」といいながら、代理のかたが評価くれますた。
…死んだ。
807FROM名無しさan:04/03/08 01:03
乙です。デモで使った剃刀貰えるということでちょっとラッキー 早速石鹸付き使ってみました。宣伝文句通りなでるだけで剃れました が剃りにくい。伸ばしっぱなし脇毛でやった私が悪いのか?しかも刃を洗う度に石鹸減るしなんかもったいない…
808FROM名無しさan:04/03/08 02:43
凸型のカーブなら対応できると思うけど、
凹型のカーブは難しいと思う。
だから、ある程度肉ついてりゃいいけど、
痩せてて、えぐれてる感じの腋は剃りにくい。
あと、顔も、鼻の下と、眉毛のそばとかは無理でしょ。
それ以外は、問題ないかな?
結局「簡単、便利」と思うか、
「ムダっぽい」と思うかではないか?
809FROM名無しさan:04/03/08 07:37
807さんの事務所って、
いきなりくれるの?
次またシ○クだったら、
また買い取りOK?
810FROM名無しさan:04/03/08 10:14
シ○クの皆さんオツです。私は昨日は新発売のデザートやってきました。
どうでもいいんですが、ちょこっと独り言を・・・。

初めて試食販売した時は、●Bでやっていました。
その時は、なんだか試食販売って日給いいけど精神的に疲れる仕事だなぁなんて思ってました。
で、現在別の事務所でやっていますが、すごく楽しいんです。(楽しいであって、楽ではないです。
こんなに楽しいお仕事して、こんな日給貰えて・・・もっと頑張ろう!
とか。今居る事務所は内勤さんがすごくいい人ばかりで、売上げが伸びなかった時も、
(これをバネに)次も頑張りましょう!みたいに、応援して下さるんです。
別に●Bを叩く訳じゃないんですが、売上げが伸びないと、
あなた本当に真面目にやったの!?プロ意識が低いんじゃない?(2,3回やっただけでプロと言われても・・・。
先輩たちはあなたと同じ商品でもっと沢山売ってるのよ!とか言われてて、ホント沈んでました。
行くお店の雰囲気でもその日の充実度が違うと思いますが、やっぱり
自分に合う事務所、合わない事務所っていうのがあって、
自分に合う事務所に巡り合えたら、きっと楽しくお仕事が出来るんじゃないのかな、
なんて思いました。

皆さんは今の事務所、自分に合ってるなぁ、とか合わないなぁとか考えた事ってありますか?
811FROM名無しさan:04/03/08 11:12
わたしもシ○クの剃刀をしましたが
男性用も女性用(普通&乾燥両方)の3点を事務所から貰いました。
シ○クから事務所に送られてきたもので当日この3点を持っての
デモだったのですが終わったら家に持って帰っていいよとのこと。
今までお酒ばかりでサンプルの買い上げばかりが多かったので
貰っていいんですか!?とビックリ。こういう事もあるんだぁとちょっと嬉しいです。
ちなみに来週新商品のガムのデモをするのですが「味を知ってからお仕事をして下さい」と
丸々5種類(12枚?×5個)また事務所からいただきました。
太っ腹だなぁと思うしお酒のデモするよりも嬉しいかも。。

>>810
私も事務所を変えて2件目のところに在籍しているのですが
事務所の待遇はさほど変わらないかなぁと思います。
ただ、前にいた事務所が小さなところでちょっと胡散臭いというか、
給料の支払いが私を含め在籍中の子達の中で2ヶ月遅れ、3ヶ月遅れがあり
4月になりようやく去年の8月のお給料を貰えたなんてことがありました。。
そういう金銭面の部分でも安心出来る今の事務所がやっぱりいいです。
その前いた会社も今休業(事実上潰れたそうです)しているのですが金銭トラブルは不安ですね、、
精神的に安心や信頼が出来るかというのももちろん大事で
今の事務所の内勤さんもいい方ばかりで
私も頑張らないとなぁという気持ちがムクムク。
812FROM名無しさan:04/03/08 11:53
>>810
新発売のデザートが気になるなあ
デザートすきなんでヒント教えてください

長続きした事務所は
810タソの言うように頑張れば(・∀・)イイ!!というムードのところが多いかも
いくら給料良くても売上、売上と追い立てられる事務所のノリが苦手なんで(´・ω・`)
ただし仕事の量がそういう大手の事務所より少ないのが残念
813FROM名無しさan:04/03/08 14:28
>811
うちも新商品のお酒とか味見用に家に送ってきてくれる
酒飲みなのでこの仕事(゚Д゚)ウマーってなってます。

内勤さんがいい人で頑張れるってのに禿同です。
朝一のトラブル(荷物ない、商品ない)とかで対応いいと
やっぱりほっとします。
814767:04/03/08 19:03
>>768>>776レスありがd。運なんですね。
>>769●Bでもソフ●でもないです。
結局、私は未成年なので東京の外れでの仕事してきましたますた_| ̄|○
まじ遠っ。。。
>>800キリ番いいなぁ。本人は気づいてない模様。
815FROM名無しさan:04/03/08 19:58
今の事務所、一つ目だけど気にってる。
けど、内勤さんがいい人なので頼まれると仕事断れない、
やめたくなっても「あ、入れます」と言ってしまう。
816FROM名無しさan:04/03/08 20:40
私は始め大手でやってたけどその事務所の方針と合わなくてやめた。今は小さい事務所でのびのびデモやれてます。
817FROM名無しさan:04/03/08 21:12
いい事務所はどんどんと紹介して下さいよ。 だめ?
818FROM名無しさan:04/03/08 21:49
>>817
ここが2ちゃんである以上それは厳しいと思うのは私だけでしょうか?(^^;)
でも、最近私思うけどユーセイもしっかりやってればさほど問題はないと
感じます。あそこは仕事の数が多いし。

今ユーセイも含めて4ヶ所登録してるけど、小さい事務所だと仕事が少ない
のが難点。でも、内勤さんがいい人で今度は1週間弱連続のらく〜な仕事を
回してくださいマスタ。
819FROM名無しさan:04/03/08 22:30
>>817
優勢やコ亜、祖父戸みたいにある程度
大きな事務所や大手で登録者たくさんいるなら、
事務所名のヒントだしてもばれないけど、
本当に小さい事務所なら登録してる人数すくないから
下手な事書くと身元ばれの危険があるので
818さんの言ってるように厳しいよね
820818:04/03/08 23:10
>>819
フォローどうもありがd☆
821FROM名無しさan:04/03/08 23:27
>>819
それに、そういう規模の事務所に新しい人が入っても、仕事が増えるわけでもないからねぇ。
新規募集してないのに、問い合わせしたら迷惑かかるし、どこから情報が漏れたかびっくりするんじゃない?
822810:04/03/08 23:33
皆さん、事務所の色々、ありがとうです〜。

>>812
デザートではなく、アイスですた。ごめんネ(´・ω・`)
(ビビリなもんで、商品名言ってバレたらどうしようとか思ってました/笑
グ○コのアイスで、○ックスっていうやつです。美味しかったですよ〜。
823FROM名無しさan:04/03/08 23:44
>>821
前にア●ゴに募集広告出してないときに応募の電話かけたら
「どこでみました?」ってかなり聞かれたって話が出てきた気が汁
小さい事務所だとやっぱり新規募集してない時に応募の電話がかかってきたら
何で知ったのか?ってビックリしそうだよね
824FROM名無しさan:04/03/08 23:48
ちっちゃい会社って何が基準になるの?
825FROM名無しさan:04/03/09 00:42
>>824
登録してる人の数(登録番号とかから判断するといい)
とか、あとは仕事の量とか。
826FROM名無しさan:04/03/09 00:49
上のほうにあがってる事務所は大手〜中堅と考えて良いのかしら・・・?
うちの事務所は登録番号等無いから(事務所側では管理してるかもだけれど)
どれだけの規模なのか判らない。
827FROM名無しさan:04/03/09 00:53
うちは「めったに募集してない」
「内勤さんが一人一人のマネキンをよく覚えてる」
「内勤さんが、二人しかいない(しかも仕事を回すのは一人)」
ので小さいんだなーと思ってる。仕事も少ないし。
最後の理由が決定的だな。
828FROM名無しさan:04/03/09 00:56
>>827
うちんとこと同じだわ。
滅多にいない所長にすらもう名前を覚えられちゃってたし。
829FROM名無しさan:04/03/09 02:01
今度ソ●トに面接しに行こうかと思っているのですが、研修などはどのように行われるのでしょうか?
一日で終わるってことはないですよね・・・?
当方、固定アルバイトやっていて掛け持ちでマネキンやろうかな、と。
一ヶ月の内、日曜のみ週一って、この仕事でやっていけるのでしょうか?
疑問だらけなのでどなたか回答をお願いします。
830FROM名無しさan:04/03/09 02:25
829>>私はソ●トじゃないのでソ●トのことはわからないけど、登録→研修は1日で終わる事務所がほとんどだよ。仕事日についてもこの仕事は自分の都合でやれるから特に心配はないんじゃないかな?
ちなみに余計なお世話だけどソ○トって厳しいみたいだしマネキン初心者なら売上あまり気にしない事務所の方がいいかもよ
831824です:04/03/09 08:12
みなさん回答ありがとうございました。 つい最近ココにでてこない会社登録したばかりでよくわからなかったんです。先輩ガタまたいろいろ教えて下さい!
832FROM名無しさan:04/03/09 11:57
>>829
祖父とは売り上げ厳しいみたいです。前祖父との子と一緒の店になったことあるけど、
売り上げのことで怒られて電話口で泣く子もいるみたいで…。

祖父とから独立したらしい会社でやってますが、売り上げ少なくても一度も注意されたこと無い。
言われるとしたら「どう?売れてる?」くらい。売れてないかも…と言っても、「がんばってね」の一言。
祖父とから独立したなんてほんとにただの噂なんじゃないかと思ってしまう。
833FROM名無しさan:04/03/09 12:06
私前ソフター(ソ●トのデモンストレーターの略っすw)だったっす。

ソ●トの研修の一日お教え致します。長文ご容赦ください。
ここの会社、すんごい小さな自社ビルで、縦に細長いのね。一階はデモに使う器具や
メーカーからのサンプルなどを集荷するとこになってて、横のドアから入りほそなが〜い
かなり急な階段を登ります。事務所は3階・お給料は4階で、研修ルームは2階です。

1.まず時間前にこないと、研修すらうけさせてくれません。遅くなる等の電話をしてもご縁が
なかったとスッパリ切られます。遅刻は一分でも×。
2.次にデモトレーナー(トレーナー着ている人という意味ではありません)内勤がきます。
そして「はじめましてこんにちわー」といきなりでかい声をだされ反応がないとまるでどっかの
ヒーローショーみたいなおきまりの「あれ、元気がないなーもう一度!」のノリ。

3.さんざん挨拶し直された後、分厚い資料を配られ、細かい説明約30分。その後、それでも
したいか否かを聞かれ、嫌な人はここで資料を返してさよーならします。これで1/3消えます
834続き:04/03/09 12:07
4.ロープレ開始。まず導入編。机椅子を前に移動させられ、後ろに一列に並ばされ集合。
ここで端っこの人から順に指名されトレーナーが「いらしゃいませー!!!!!!!!!」を叫ぶので、同じように叫ばされる。
ここで何回やっても声がでないまたは恥ずかしがる人は指名され強制退室。人格をも指摘され、泣きながら・キレながら帰った人も。これで人数は最初の半分になります。

5.その後ホットプレートと某社のウインナーが用意されトレーナーが焼き出す。ここらは和気藹々としている。ここで実践編。実際にウインナーをトレーナーが客がわりになるので
トレーナーの見本の後、すすめる練習。ここでなんどもやらされる。手厳しいチェックが飛ぶわ飛ぶわ。
ここが最後の関門。営業トークを「声だし→試食すすめる→商品説明→購入をすすめる(お買い得になってるなど)→お礼」の順にたたき込まれる。

6.順5で何回やってもダメだと判断された場合、指名され強制退室。多くの子が顔面疲労色
または泣きながら、肩を落として去っていきました。ここでokがでたら合格です。

7.最後にポラロイドカメラで合格者全員の写真をとります。その後机椅子を戻し登録カードに記入をし、個人の仕事の決定をします。そしてデモグッズを渡され、注意点など諸々の後
解散。合計約2時間以上。
835最後:04/03/09 12:08
少し前なので変更あるかと思いますがここはそんな感じです。
私はここで結構長くやった後事務所変えちゃいましたw
でもこのロープレは今でも活かされてるよ。最初厳しいとタメにはなりますね。
長くなってごめんなさい〜少しでもご参考になれば。
836FROM名無しさan:04/03/09 12:10
うわ〜改行ぐちゃぐちゃだった・・スマソ。
ワードでまず文つくったのがいけなかったかw
見づらくてあとおせっかいでゴメンナサ〜イ
837FROM名無しさan:04/03/09 15:15
>>833
す、すごいすね。
漏れの事務所とは大違い。
838FROM名無しさan:04/03/09 16:20
祖父とって、コアよりも厳しいんじゃ…
839FROM名無しさan:04/03/09 16:41
●フト怖っ。ソ●トに比べたらコ〇なんて甘々ですね
840FROM名無しさan:04/03/09 16:58
いやでもこのくらい厳しくないとダメだと思いますよ。バイトとはいえ「仕事」なんですからね〜。逆に凄いと思いますよ。
そう思いませんか?
841FROM名無しさan:04/03/09 17:22
仕事が少ない会社からこそ出来る事だよね

もしコアみたいな仕事多すぎ社員借り出し状態だったら、
そんな事は出来ないから
842833:04/03/09 17:26
そうですねw
ソフトでやればたいていのとこでやっていけると思いますよ。
C●もこんな感じでしょうね。

今はのんびりとした、内勤さんが明るくやさしい中堅事務所です。
お菓子ビール中心と言ったらばれてしまうかな。
ソフトは売り上げ悪かったときとかひどいこと言われたときもう辞めたいと
よく思っていたけど今の事務所ではずっと続けたいと思っています
843833:04/03/09 17:30
いや、ソフトは仕事いっぱいですよ。

精肉部で特にソフトしかとらない店もあるらしいです。
ソフトも人数多いですよ
コアほどではないけれどね
844FROM名無しさan:04/03/09 18:18
>>840
それほどのことやらされたことがなくても、
現場でちゃんと仕事できてるひとも多いよね。
逆に、それやらされて登録しておきながら、
現場では、ちんたらやってる人とかいないの?
甘い店だったら、さぼり放題の香具師とか。
登録会で何したかより、本人の仕事に対する向き合い方が
問題だと思うが。
面接行った人の人間性否定してんじゃないかと思えるような
態度とる事務所、漏れは行きたくない。
ダメな香具師を排除するためでも、ほかのやりかたで、
自分には向いてないと思わせて、お引きとり願えるように
できないのかな?


845FROM名無しさan:04/03/09 19:54
>>842
今の事務所はパ○スタッフ?
もしそうならソ○トより確かに居心地は良さそうだね
給料は安いけどやっぱり居心地は大事だよね

ソ○トでもデザートとかやってる子の中には
大人しくてあんまり大きい声出してないし進めてない子見かけるけど、
そういう子はソ○トも分かって仕事ふってるのかな
そういう子は長続きしないかもしれないけど
846FROM名無しさan:04/03/09 20:19
ソフトの子居たけど、
レベル的にそこまでの練習されてるとは思わなかったけどな
ショボショボ肉焼いて補充してた
847833:04/03/09 21:00
そうなんだ〜
皆研修終わったらてきとーでいいやとか思ってるのかな
それかその日一回でやめちゃうから別に売れなくて事務所に
いろいろと文句言われてもいいやとか思ってるのかな

とりあえず私の時はそうだったよ。
その内勤さんだいっきらいだったけど

>>845
すごーいアタリですよ。やりやすいほんと。
給料1500くらい下がったけど割り切ってやってるし
結構酒のキャンギャルっぽい系まわしてくれるから楽しいw
あんまり売れなくてもなぁ〜にも言われないし、自分らしくデモできるよ
ソ●トにいた頃はソ●トの言うとおりやってたからつらかったし
途中の中間報告で休憩20分消えたことあってバタバタしてたからさ。
848845:04/03/09 21:26
>>847
私もパ○登録してるので
今はあんまりやってないけど、、
お菓子、酒、雑貨がメインだから自分らしくできて気楽だよね


ソ○ト、C○、コ○の子は中間報告あって大変だなあと思ってみてます
特にソ○ト、C○は公衆電話からかけるのが原則らしいから
公衆電話を探して、でやっと見つかったら、
つながらないとか電話口で怒られて休憩時間つぶしてるのをたまに見ると
かわいそうになる時があるよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
私だったら一回でやめてそう
849FROM名無しさan:04/03/09 22:02
コ○、批判は多いけど結構やりやすくて続けてるな。
家から事務所が近いっていうのが続いてる一番の原因(w
売上げそんな厳しくないし、内勤さんもマネ上がりでいい人多いし。

たまに本社の男社員で嫌なのもいるけど。
(ミスして電話したら嫌味ったらしい口調で怒られた)
あとは提出書類が未だに面倒…。
帰りに外食しつつ書くようにしたら少しは楽になったけどねー。
850FROM名無しさan:04/03/10 00:03
最近のコは挨拶の意味もわからないコもいるし、お金を稼ぐ、というのがよくわかってないコが多い。
だから1日位の激短や、日払い、当日飛んだりすると思う。
851829:04/03/10 00:08
たくさんの方からレスを頂けて、色々分かって良かったです。
友達がソ●トでやっていて勧められたのでやってみようかと思っていたのですが、
結構厳しいみたいですね・・・。
研修のこととかも詳しく教えてくれてありがとうございました。
もう一度会社は検討してから決めたいと思います。
852FROM名無しさan:04/03/10 00:18
>>850
私もすごくそう思う。あとは、自分だけ稼げればいいって考えで
仕事をもらいに来る人も多いんじゃないかな。1人のキャンセルで
沢山の人に迷惑がかかるってことが分かってナインだよね。。。
853850:04/03/10 00:43
あ 続き。
決。だから私は研修が必要なんだと思うって言いたかったんだ。
854FROM名無しさan:04/03/10 01:06
一人一人のモチベーションの高さの問題なんだろうなとは思う。
研修をしっかりしてもやる気ない人はやる気ないし。
他の会社のマネキンさんとよく当たると何処の事務所だからというよりも
そんなものを感じるよ。
何処の事務所の人でも一生懸命頑張る人は頑張ってるし
かといってこないだ私の近くで養○酒みたいなのを売ってたおばちゃんは
お客さんがたくさんいる時の絶好のチャンスの時にまったく声出してなくて
人が少なくなるとこちらに近づいて「全然売れないのー」とか雑談ばかり(しかも愚痴)してきてた。
どうやらそのおばちゃんはこの日はじめてマネキンで入ったみたいで
「どうせ一日だけだし」みたいな気持ちで売ってたようで
そんな話を聞いてちょっとムっときてしまった事なんかも。
855FROM名無しさan:04/03/10 08:06
>854
禿同
もちろん研修はあった方が研修なくただ説明され、現場に放り込まれるよりは、まごつかないし、いいと思うけど、
でも、結局はその人の個人の心がけだよね。
研修をキツイぐらいにやるといわれてるシー○ー、ソ○ト、ユー○イ等の子でも
静かでだまって売り込みしない子見かけるし。

でもそういうやる気ない子はすぐ辞めちゃうと思うんだけどね。
856FROM名無しさan:04/03/10 09:01
>>833-835
私はシー○ーの研修受けましたが、全く同じ様なものでした。
確かに研修内容だけ見ると大変そうでヒく部分もありますが、
最初にキツい所で研修受けると、逆に他の所がすごく易しく感じますね。
シー○ーには嫌な思い出も沢山ありますが、研修だけは今でも為になってます。
857833:04/03/10 10:01
事務所の言われたとおり研修どぉ〜りに実践している人って
今後も続けたいなぁと少しは思ってる人が多そうだよね。

デモバイトはもともと短期で募集、お給料のよさでやってくるのが多いから
お金なくて困ってたりとかバイトのつなぎに続けたいと言う感じだろうなぁ。
かくいうワタクシもその一人w
またはすんごく真面目な性格で、言われたとおりにやらないとみたいな
観念でやってて「次もやって」と頼まれて断れない人か。

と、いうか女の子でこのバイトしたことある人結構多そうな気が。
私の友人、「実はアタシもやったことある・・・」がイパーイでした
ともかくみなさんお疲れ様です。ほんとに。

>>848
おおパ●っこでしたかwそうだね〜気楽だね。
内勤さん好きなんだよね〜。ポイントたまるとクオカードくれるしw

858FROM名無しさan:04/03/10 12:28
>>847-848
私もパ○っこです〜w内勤さんホント大好きだー!
ポイントカードとか、ポイントを貯めたくなっちゃう性なので、お仕事入れてコツコツ貯めてます。
まぁ、パ○側にしたらそれが(ポイント貯める=長期でやる)狙いなんでしょうけどねw
859FROM名無しさan:04/03/10 12:48
土日って殆どの所が沢山仕事あるけど、平日に仕事が沢山ある所ってないのかな?
電話で問い合わせた所はどこも、殆ど無いって言われたんで・・・。
土日は用事があって出来ないので、よかったら平日に仕事ある所教えて下さい。
860FROM名無しさan:04/03/10 16:18
>>859
総合○画ですが
最近、平日に研修があり、それで土日に仕事っていうのがあるそうです。
もちろん平日の分も仕事としての給与あり。
861FROM名無しさan:04/03/10 16:22
平日仕事あるところは大手じゃ?コ●は平日(主に水木あたり)も結構仕事あるみたいだよ
862FROM名無しさan:04/03/10 16:30
地方のコ○の登録会に行ったけど土日祝日のみで
平日は滅多にないんですよと内勤さんに言われてしまったよ。
都心のほうだと多いのかな。同じく平日もあるならやってみたいな。
863FROM名無しさan:04/03/10 17:18
ソ○ィアでやってますが平日は火水あります。主に鳩。
でも長期休みは学生さんがたくさん来るみたいで早いもの勝ちですね。

ソ○ィアはさっぱり研修厳しくないので評判も良くないのかな?
でもやっぱ本人のやる気だと思う。
この仕事好きな人、責任感のある人は事務所関係なくしっかり仕事する。
あとは経験もものを言う仕事だしね。
864FROM名無しさan:04/03/10 19:33
平日仕事ある事務所でも、平日は登録者で埋まるから、
募集してるのは土日のみというところもあるからね
まずはこのスレで平日仕事ありそうと話題に上ってる事務所でも(ソ○ト、子ア、ソ○ィア等)、

一回は募集してる土日を一日でも空けて登録して、仕事したっていう事実をつくった方が
その後の仕事を頼むのにもやりやすいかなと思う

土日どうしても空けられないないなら、
まめに求人誌みて、平日の日程でるのを待つしかないのかなぁ?
865FROM名無しさan:04/03/10 19:33
かぼちゃ家も研修はあるけどロープレや声出しは無いよ。
面接の時は自社ビデオと10分程度の面接のみ。
あとは仕事が決まれば研修の日にちの打ち合わせをして
研修も商品のことを実物を見ながら細かく丁寧に教えてくれて
あとは感想文を提出。ちなみにこの感想文を書くと研修費として1000円支給される。
報告の際の通信費や交通費も全額支給で報告書は次の日にFAXとあとは郵送で送れば終わり。
内勤さんも物腰の柔らかいいい人だしトラブル時も適切に指示してくれて
安心して仕事が出来たよ。

初めてデモの仕事をするとなるともしかしたらロープレや声出し等
基本的なことがわからないままだとやっぱり不安かもだけど
何度かお仕事している人にとってはかなり居心地いい事務所な気がする。
866FROM名無しさan:04/03/10 20:15
自分は、かぼちゃ家大阪に数年います。
多少ロープレのある研修もあったよ(外国タバコ等)。
でかい声出せとかは言われないけど流れを掴むためって感じのやつ。

自分は初めての時慣れてる人と
二人体制のやつやらせてもらえたのが良かったな。
「時間が(募集要項より)短くなってごめんね」
的な事まで言ってくれたし、いい人多いと思うよ。
867FROM名無しさan:04/03/10 22:15
事務所から仕事の話を貰ったものの、
その日は他の事務所の仕事が入ってたので断ったら
「向こうの仕事はキャンセルしちゃってよ!適当に言い訳考えてさ!!」
とか言って来た。
自分としては先に仕事を入れてくれた方を優先したかったので
やっぱり後の事務所には、お断りを入れたら
相手の事務所のことを叩きまくってた…。
なんかとっても嫌な気持ちになりますた。
868FROM名無しさan:04/03/10 23:07
>>867
掛け持ちしてる事を双方の事務所に伝えてるの?
事務所の掛け持ちしてても普通は掛け持ちしてる事を言わない人が多いけど
私も掛け持ちしてたときは
お互いの事務所にはもちろん内緒だった
最初の事務所で仕事入った後に
もう一方の事務所で同じ日程で仕事言われたら
「用事があってできない」で逃げ切jってたけど

デモ事務所の掛け持ちしてる方掛け持ちをお互いの事務所に言ってます?
869FROM名無しさan:04/03/11 00:20
事務所、掛け持ちって、だいたい察しついてると思うよ。
この業界、掛け持ちはよくあることって、今の事務所でも、
問い合わせだけして登録しなかった事務所でも言われた。
そこの雰囲気にもよると思うけど、
はっきり言っといたほうがいいところもあるかも。
私は他業種の不定期な仕事との掛け持ちなので、
はじめからはっきり言ってある。
他業種だから言いやすいってことではあるかと思うけど。
もう一方が忙しいか暇か等も言ってるな。
870FROM名無しさan:04/03/11 00:40
>>859
スレ違いになっちゃうんだけど、
平日は物流系がオススメ。女性向けの仕事結構ある。
ただ、割りはあまりよくない。
私は土日はマネキン、平日は物流系の事務所から仕事をもらってるよ。
871FROM名無しさan:04/03/11 00:58
>>865さん
かぼちゃ家の大阪の連絡先ってどこで探せば載ってますか?
ぐぐっても出てこないんでつ…。
872FROM名無しさan:04/03/11 01:08
>>871
ttp://www.marss.co.jp/punp.htm

コスモピルワロタ
873FROM名無しさan:04/03/11 08:36
かぼちゃ家ぐぐると、別件どっさり出てくるけど、
注意して見ると、関連あるものもいくつか引っかってると思いまつ。
社長(マ○スの?)すげー!って思っちゃう記事発見したことある。
HP自体は、ちょいヘボいけどね。
>>872
知らずにあのビル行ってた香具師もいるかと思われ。
874FROM名無しさan:04/03/11 17:13
コアの練習は、一回目の練習は厳しいような気がする。
でも何回もコアで仕事すると、こちらの顔を覚え、こちら側も慣れたというのもあるし、
最近の練習すごく楽。

あと、事務所がわりと近いというのもありますね。
祖父となどでも、やってみたいけど、東京までは行けない・・ 時間とお金がない

いずれも慣れ。

できれば本業にしたくないと思っているけど、どうなんでしょか?
結局同じくらいお給料のよい仕事を探そうと思うと、なかなかないし、
シフトで入る仕事や、曜日が決まっている仕事だと、縛られているような気がして、
単発で入る仕事が楽だなぁと思ってしまうんですが・・
875FROM名無しさan:04/03/11 17:17
874です
3月は結構仕事がいっぱいあって、結構手当てがついて、ホクホクという感じです。
4月以降になると、どうなんでしょか?
仕事の多い時期、手当ての多くつく期間っていつくらいですか?
876FROM名無しさan:04/03/11 19:13
財布の中身が寒すぎるので、
次のバイトまでのつなぎにやろうかと思ってたのですが、
このスレ読んで一気に怖気付いてしまいました…
でもためになりました
マネキンさんって凄いです…!
私は飲食店の接客のバイトを半年程やっていたのですが
人間関係で辞めました
接客は楽しかったのですが…
マネキンは人間関係築く必要無いし良いかなーと
思ったんですが、一人での作業だし、
日頃から人に頼ってばかりいる私にはできなそうだ…
やっぱりマネキンさんって凄い…
877872:04/03/11 20:04
>>872さん
ありがd
878FROM名無しさan:04/03/11 21:16
>>876
きっと、初めての研修で一番の恐怖に見舞われると思う
でも、1日目で「こんなものなのか、これなら出来る」に変わるよ

その商品と店の担当によるけどね
879FROM名無しさan:04/03/11 22:33
>>876
大体同じ境遇ですよ。
私も人と接するのがあまり得意じゃないほうです。
以前まで接客のバイトをしてたのですが、その仕事そのものは好きだったけど
人間関係がうまくいかずにこないだ辞めたばかりだったりします。
今は繋ぎとして前も一度このバイトをしてたのでまたやってる感じです。

一人での作業というのもはじめは不安になってしまうと思います。
私もはじめる前までは「絶対向いてない、、」と思ってました。
前の接客のバイトの時はいつも人に頼りっきりなところがあったので
何かあったらどうしょう、、とか一人で声を出すのは恥ずかしいなと
やる前から絶対無理だーと思ってました。

でも慣れれば結構なんとかやってけるものです。
かえって一人でする作業なので気楽だし
お店の人もお客さんもそんなにそんな怖いタイプの人や
感じの悪い人もいないものです。
それに言い方は悪いけども、そこで出会う人達は大抵もう会うこともないだろう人。
だからその分、プレッシャーはないし気楽ですよ。
もちろん、もう会うことはないでも礼儀だとか最低限はちゃんとしないとです。

人によっては向き不向きはあると思う。
一度やってみるのも手だと思いますよ。
880FROM名無しさan:04/03/11 22:53
>>879
お店の担当者、いい人もいれば悪い人もいます。
一度行って合わないと感じたお店は二度と行かない、この担当者さんいい人!と感じたお店は自分から希望する、という手もありますよ。

もう1年以上やってますが最近は担当さん顔見知りのとこばっかりになってきましたw
月1位で行ったことないお店も引き受けたりしますけどね。
881FROM名無しさan :04/03/11 23:10
ラ○とド○フトで迷っています。
どちらかの事務所に登録されてる方、
面接・登録や研修の流れを教えてください。
882FROM名無しさan:04/03/12 01:53
コ○とソ○ト両方結構やったけど、全然違うよ。
やり方としても、コ○は商品説明をして買ってもらう感じだけど
ソ○トはそんなこと話しててもお客さんはつまらないから
商品から離れてももっと自然で相手を引き付けるような会話をしろっていわれる。

それに、ソ○トはお給料が良いだけあってそれなりのモノが求められる。
「あなたのせいでお店は在庫を抱えちゃうのよ」
とか責任感をもたせようとするし。
お給料につられて続けてたけどコ○ののりで行くと痛い目に会うよ・・・
というわけでかなりの遅レスですがソ○トは新人さんにはきついかと・・・

883FROM名無しさan:04/03/12 06:57
うん、もうソ○トがどれだけきついかはよくわかったよ。

前にシー○ーのマネキンさんですごく元気な人がいて、
時間の間中ずっといい笑顔で、素敵な声だった。
勧め方も上手でどんどん試食がはけてた。
それを見ていて、今まで後ろ向きに仕事してたのが
(早く終わらないかなとばかり考えてたし、誇り持ってなかった)
変わった。
そしたら仕事も少しは楽しめるようになった。
私にとって思い出のマネキンさんです。感謝。
884FROM名無しさan:04/03/12 06:59
質問なんだけど、毎回お店探すのつらくないですか?
私は小さなスーパーに行くことが多いので
駅から遠く、看板が小さくいつもなかなか見つかりません。
一応地図は持っていくんですが。
そういう小さな積み重ねが降り積もる……
あと試食出したらひどい拒絶されてゲッソリとか
885FROM名無しさan:04/03/12 08:25
>>884
私は確認電話の時に担当に行き方聞くよ。
すごいかったるそうだったら、違う時間に客として行き方聞く電話するw
886FROM名無しさan:04/03/12 09:44
>>884
私はネットで検索かけたりするかな。
すごく小さいスーパーの場合は、住所で地図検索したりとか。
887FROM名無しさan:04/03/12 10:55
>違う時間に客として行き方聞く電話するw ……885タソ

ホントに行きにくい店だったら、これ、かなりイイよね。
先日、ワケあって、駅から遠いってわかってる店に
急遽地図ナシで行くことになり、お客のフリ電話、
丁寧に教えてもらえました。

ふだんは、仕事決まったら、886タソのように必ずその店のHP探して
(ない店もあるけど)、地図サイトもチェック。
お店の人には、「最寄りのバス停から看板は見えますか」等、
自分で集めた情報を元に、プラスαを求めるとか、
自分が把握してる内容が間違ってないか確認する
という程度の質問で済ましてるんだけどね。

888FROM名無しさan:04/03/12 16:17
麦風ってやったことある人いますか?
まだ飲んでないのですが、本当においしいのでしょうか...
889876:04/03/12 16:34
>>878
>>879
レスありがとうございます。
勇気がわきました…!
実は、半分ビビりながらも
本日ある事務所に登録し、御仕事を頂いてきました。
内勤さんが明るくてとても感じ良かったです。
説明も丁寧で分かり易かったし。
商品は偶然にも大好きなスープ類で感動です。

>それに言い方は悪いけども、そこで出会う人達は大抵もう会うこともないだろう人。
確かにそうですよね。
この文を読んで大分気が楽になりました。

明日から2日間頑張ります!
890FROM名無しさan:04/03/12 16:45
>>876
私も明日から2日間仕事です。一緒に頑張りましょう!
大抵のスーパーなら他の事務所のマネキンさんも来てると思うので、
ピンチになったら助け合うってことも出来ますよ♪
当日の担当さんも居るし、事務所の内勤さんも居るし、他のマネキンさんも居るので、
何かピンチになったらそれらの人に頼る事も出来ます。
なにかトラブルがあっても、一人で考え込まないことが大切ですよ♪頑張って下さいね!
891FROM名無しさan:04/03/12 18:17
初仕事の方々がんばってください〜
明日仕事のみなさんもがんがりましょう(`・ω・´)

892FROM名無しさan:04/03/12 18:27
かぼちゃ家の残業代っていくらでしたっけ?
893FROM名無しさan:04/03/12 19:04
>>881
>>718ぐらいからよんでみ?
話題になってたよん。
894FROM名無しさan:04/03/12 19:46
コ○でデモ初なんですが前髪ってきっちり三角巾の中に入れなきゃだめですか?ちょっとだけ出すのってだめですかね。
895FROM名無しさan:04/03/12 20:02
>>894
私は別事務所ですが・・・

店によるかと。
鳩ならばほぼ確実にNGだし。
三角巾をかぶる意味は「髪もろもろが(食材に)混ざらないように」だからね。

私は鳩以外の店で
他の店員さんがピアス、指輪などをしている
三角巾や防止から髪の毛が出ている 
等、をじんわり観察してから
対応している。

お酒なんかのとき、白三角巾じゃなくバンダナでなんて指定を貰っている時は
三角巾の位置を額生え際ぎりぎりから、1〜2cm上にずらしてみたりする。
896FROM名無しさan:04/03/12 20:22
酒や日用品・菓子は鳩じゃなければうるさくないですね。
調理系・ヨーグルトなどの食べる乳製品系は
鳩でもそうでなくても、お客さんにも不潔な印象与えてしまうから
私はきっちりしまっていますね。
見た目はかわいくないかもしれないけど、
しまっていないだけでよってこない潔癖系のお客さんとかもいるからね。
逆に客から注意されていたマネキンさんみたことあるし。
897FROM名無しさan:04/03/12 20:34
またもシ○クのカミソリやることになってしまいました。
しかも明日は8時間じゃなく9時間。
前回売れなくてしょんぼりだったのに辛い、、
頑張ってきます!
898FROM名無しさan:04/03/12 20:44
>>892
残業したことないっす
899FROM名無しさan:04/03/12 21:08
私も明日シ○ク(男性用と女性用両方)やります。うれねーんだろうなぁ。
私はかぼちゃの請負でやってますが、推販にしろ試飲にしろ皆さんのようなスタッフに
嫌味言われたり、現場で嫌な思いしたことはほとんどないですね。
最初は直接事務所言って研修だったけど、声出しとかも一切やらされなかったし、
今は仕事が決まってからは書類関係は郵送。電話研修は10分足らずで終わります。
早い時は3分くらい・・・。別に鳩でも三角巾からもろ前髪出してたけどなんもいわれなかったし。
服装もぱっと見て、変でなければ全然大丈夫だと思いますよ。私なんかワンピース着る時もあるし。
900FROM名無しさan:04/03/12 21:13
前髪出さないとデコがとんでもない事に…
プラス元々の不細工なので、出したくないよ
901892:04/03/12 21:19
>>898
いやいや。ありがとうです。
今度事務所に行く時聞いてみます。教えてちゃんで何だかごめんなさい。。

>>899
シ○クはなかなか。。
女性用よりは男性用のほうが売りやすいかも。
普段3枚刃を愛用している人が興味を示してくれて
「今お値段もかなりお買い得ですよ。
食べ物じゃないので替え刃を買っておいてもずっと置けますし。」
みたいなトークで替え刃がちょびちょび売れたことも。
なかなか売上につながらないのでキツいですがお互い頑張りましょうですよ。
902FROM名無しさan:04/03/12 21:21
私の友達の男の子にすごく明るくていい子がいて、この仕事
(試食販売)をやってみたい、っていうんですけども・・・・・!

どこの事務所だったら男の人でも試食販売のお仕事できます?
既出でしたらすいません(>_<)宜しくお願いしますm(__)m
903FROM名無しさan:04/03/12 21:29
>>902
>>1から読んでから質問してください
男性のお仕事関係はさんざんガイシュツです

それに。
その子、自分でやりたいって思ってるなら自分で探したら?と言いたい・・・
明るいいい子だからって他力本願じゃやっていけないよ、この仕事。
キツイ言い方するお姉さんでごめんなさいね。
904FROM名無しさan:04/03/12 21:30
>>902

>>4読め
905FROM名無しさan:04/03/12 21:36
着ぐるみ系なら男の子でもありそう。
滅多にない気もするけどこないだというか2月に
生活用品の着ぐるみ募集を見かけてふと思った。
906FROM名無しさan:04/03/12 21:36
助かりました!さんきゅうです。
907FROM名無しさan:04/03/12 21:40
アタックプ○スタッフって事務所はどんなトコロなのか知ってる人いません?
てか、マジhttp://daybreak.jfast.net/mannequin.html更新したほうが
イイと思うんですけど・・・。
908FROM名無しさan:04/03/12 22:22
>>899
鳩でも三角巾から前髪出してても言われないところは言われないし、
逆にかなり厳重な所だと三角巾から髪の毛がはみ出してると怒られたり
店によっては朝、朝礼で髪ネットを渡されて着用してから三角巾をかぶるように
義務付けられてるところもあるよ
髪ネットすると髪の毛がかなりつぶれるから苦手でつw

>>907
そろそろマネキンテンプレの訂正情報を募った方がいいかもね
909FROM名無しさan:04/03/12 22:36
みなさんありがとうございます。一応三角巾してこんな感じで大丈夫ですか?と聞いてみようと思います。
910FROM名無しさan:04/03/12 22:37
>>908
もっと詳しく・正確にするために、項目も更新したほうがいいかも?
みんなはどんな項目が知りたいのかな〜?あれで充分かな?

あそこに書いてない事務所も増えたよね、結構。
911FROM名無しさan:04/03/12 22:51
>>910
マネキン事務所のホームページがあったら
各事務所の項目にアドレス載せておくと便利そうだけど
リンクまずいかな?
意見を
912FROM名無しさan:04/03/12 23:29
>>892
残業、ごく普通に、時給×1.25だよ。
>>899
908タソも言ってるけど、同じ系列の店でも、
店毎にかなり言われること違う。
たまたま平気なところがあっても、だから鳩でも平気、
○○系ならもっと平気みたいにお気楽には考えないでほしい。
実際に自分でその店の雰囲気把握した上で、
ムチャじゃない程度に崩すなら構わないだろうが。
場合によっては、待機のコが飛ばされたり、
あなたを居心地よくしてくれてるスタッフが
頭下げに行くんだってことは忘れないでほしい。
まあ、モノのはずみで楽勝ぶった言い方になっただけで、
実際には特にだらしないことしてるわけでは
ないのかもしれないが。
でも、もしお店のかたやメーカーさんにこれ見られて、
かぼちゃのコはこういう了見でやってるのか、とかは
思われたくない。
かぼちゃ、いいとこだからこそ。
913FROM名無しさan:04/03/12 23:39
>>912
同意ですね・・・
>>899さんはそうやってるかもしれないけど
他のかぼちゃさんがマジメにしっかりとした服装でやっているかもしれないのに。
まぁ気持ちはわかりますが、クレームきても知らないよ。
「かばちゃ」は自由なんだって勘違いして適当にやってしまう初心者とか
集まってしまったら・・・・ガクブルですよ。

ワンピとかマジ信じられないです・・・私には。
せめて服装くらいしっかりしないと、さ。
914FROM名無しさan:04/03/13 00:14
明日川崎行きます。一人1店舗はカナリ寂しいわ・・
915884:04/03/13 01:04
私もワンピにはびっくりしたが、
たまにすごいマネキンさんいるからね。
服飾学校の方ですか、あーやっぱり!って感じの。

それから「初めて行く店迷いませんか?」に答えてくださった方
ありがとうございました。
自分でもネットで探したり、店の人がいい人そうなら聞いたりしてたんですが
「お客のふりして聞く」ってすごくいいですね!
困ったらこれ使わせてもらいます。
916FROM名無しさan:04/03/13 16:34
質問というかグチというか。
日報の「商品への意見・感想」を書く時、事務所から「『お得感がない』とか
ストレートな悪意見を書かないように」と指導が入りました。
理由は「メーカーの人が読んだ時ショックを受けるから」だそうですが、
これはもしかして『きつい意見を書いてくるマネキン(ひいては事務所)には
仕事が回ってこなくなる』からなんでしょうか?

うちの事務所は契約なのかある特定の商品だけを1年以上売っています。
(なのにメーカー専属というわけではないらしい)
そうなると、だいたい商品の特徴も売れ行きも意見も固まってきて、結果
毎回似たような日報になるし、お客様からも同じような意見を毎回言われます。
(私が例に出した「お得感がない」という意見もお客様から毎回言われる事です。)
何とか売れるように商品説明・試食をアレンジしてはいますが、私の力不足か
売れる数もだいたい決まってきました。
売る商品によっては、売りにくい(商品の魅力を伝えにくい)ものが
あるのは事実だし、マネキンの自分としてもお客様からの意見にしても
いい意見が出ない(出せない)時もあります。
日報の「商品への意見・感想」にしても、ただ単に「まずい」とか「売れない」
と書いてる訳でなく、悪い意見の時は「年配の方が多いこの地域では向かないと思う」
のように自分なりに理由を考察して書いています。
私は、売れるためのヒントが欲しいからメーカーさんが日報を書かせてると
思うのですが、実際どうなんでしょうか?
売れるためのヒントならば改善して欲しい所(つまり悪意見)を書いた方が
いいと思うのですが…。

※個人的に、複数のマネキンが複数の店で販売し、そこから得た意見・改善して
欲しい点が似たようなものばかりなのにメーカーさんがあまり参考にして
くれないのが悲しい…。
917FROM名無しさan:04/03/13 21:02
>916
ちょっとワカル…
自分は決まった商品ばかりじゃないけれど、
この客層でこの商品はダメだろう…的な事が多々あり。
日報ちゃんと書けと言われますがメーカーさん読んで無いんじゃないの?とか思うよ…。
918FROM名無しさan:04/03/13 21:55
>>916
私も売れない場合はどんな具合に売れないか結構書いちゃうけどね
だってその方が今後の参考になると思うけど
ストレートに悪意見ってメーカーが傷つくから書いちゃダメって
かといって売れ行き悪いのにイイ意見ばっかりなのも自分で書いてても
なんだかなぁと思うけど。皆様、どう?
919FROM名無しさan:04/03/13 22:34
私はとりあえずいい点と悪い点、今後改善して欲しいと
お客様に言われた点を五分五分に書いてるかな。
全部が全部いい点ばっかりでも確かに今後の参考にしてもらうだろうし
これでは嘘になってしまう気がして
なるべくお店で起きたこと、お店で感じたこと
やっぱりお客さんの反応を伝えられるよう書いてる感じ。
920FROM名無しさan:04/03/14 01:08
明日爆風やってきます。
田舎っぽいとこらすぃのでちょっと不安。
炭酸抜け対策も考えねば・・・
921FROM名無しさan:04/03/14 08:34
まーた今週も、やる気ない店だよ。
藻前らなんでそこまでいーかげんなのって感じ。
それでも、マトモな店と同じようにちゃんと仕事するが。
腐った店に限って、売り上げがどうだとか言うし…。
922921:04/03/14 09:08
てか、藻前らはヒトの努力を鼻で笑えるほどのちゃんとした仕事してるのか?
あぁ。もうすぐ入店。
923休憩中:04/03/14 12:18
みんながんばるべしー
924FROM名無しさan :04/03/14 13:52
ところで、新スレのタイトルは

  【お得よ】試食・試飲販売バイト・13【今日だけ?】
とか、どうでつか??
925FROM名無しさan:04/03/14 14:30
試飲なしでチュウハイはきついです・・・。推奨だけじゃなかなか売れ
ないですよね。氷入れ替えたりできないし辛い。気合でやるしかないか・・・
926FROM名無しさan:04/03/14 17:06
ぱんぷきんはうすは
髪染めOKでつか?だめでつか?
927FROM名無しさan:04/03/14 20:04
>>926
髪染め、売りたいの?
おぬしが髪染めてんの?
うるさくはないよ。
ドはずれたことしない自信あるなら、
良いんじないかな?
でも、ゆるゆる勘違いさんなら
来なくてよし。
928FROM名無しさan:04/03/14 20:12
>>926
テンプレ読め。
露骨に書かれちゃ…。
929FROM名無しさan:04/03/14 22:31
まじやばい 店判貰ってくんの忘れた…どうしよう。。明日もう一回店いったら貰えるんだろうか…
930FROM名無しさan:04/03/14 22:34
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://a1234.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
931FROM名無しさan:04/03/14 23:08
>>929
私もそういうことあった…。でも後日行ったらちゃんともらえたよ。
店にもよるのかもしれないけど。ちなみに私は五輪ですた。

今日行った大栄二回目だったんだけど、相変わらずのDQN客大量っぷり
圧倒されてしまった。先日も二日間連続できた若い女の試食魔は
今週もご来店。パンの試食だったんだけど、何種類ものパンを各トレーから
手づかみで一度に2、3切れつかんですばやく口の中へ…
それをひたすら繰り返す。ちゃんと噛んでるのかと不思議に思える程早い。
かろかやな流れ作業に思わずポカーン。
「ほかのお客様にも召し上がっていただきたいので」と言ったら、
すばやく3つつかんで逃げて行った。
この台詞、ここに来てこいつに出くわすたびに言ってるんだよね。
いい加減、顔覚えられてないだろうなんて幻想は捨ててくれ…。
ちなみに彼女は追われた後もいつも他の試食を荒らしに行ってます。
932929:04/03/14 23:27
931>>明日もう一度お店に行ってみます。ありがとうございます ちょっとほっとした
933FROM名無しさan:04/03/14 23:38
ちょっと飲んで、わざと中身を残して、
残った中身を、見せつけるようにダラダラーっとゴミ箱に流して、
コップを捨てていく人が居た…
その後そそくさと逃げていく
2日間も、何回かされて嫌な気分になった

マネキンの仕事は変な人がいっぱい見れて楽しいでつ…
934FROM名無しさan:04/03/15 00:06
ワンピって言ってもノースリーブに真っ黒のVネックワンピで、
その下には白いワイシャツ着てるのでエプロン着ちゃえばわからないんですよ。
エプロン着てから担当の人に会うことが多いから、ワンピースということに気付いてないんだろうなぁ。
ワンピースといえど色々ありますからね。こっちだって当然そこら辺は考えてますよ(笑)
私的にはデモにおける服装で重要なのは、動きやすさは当然ですが、ぱっと見です。
いくら会社の規定に従った格好でも、清潔感なかったりするのは駄目。
逆に多少規定に従ってない服装や髪でも、清楚に見えればオッケー。
剛毛不潔黒髪より綺麗にブローされたつやつや茶髪の方が印象よし。
それ以上に、大切なのは愛想と仕事中の態度。
そこさえ手抜きしなければ大丈夫!
クレーム来てるのかなぁ?
来てるんだったらと毎週仕事の電話来ないと思うけどねww
935931:04/03/15 00:08
>>929いえいえ〜。
936FROM名無しさan:04/03/15 00:27
912>追加ですが、私は気楽な気持ちでやってるわけじゃありませんよ。
要はあっちからしたり一生懸命やってるかが重要で、(その結果数字も残せるかも重要)はっきり言って
別に服装なんかどうでもいいんですよ。
私はこの仕事、一人で全部やんんきゃいけないとことか、声がやたらでかいとことか、お喋りなとことか
が向いてるけど、だからと言って別にこの仕事は金を稼ぐために手段にしか過ぎないと思ってる。
でも金をもらうわけだから仕事における責任と義務はきちんと果たさなきゃならんとも考えてる。
あんまやる気もないしやりがいも感じてないけど、仕事だと思って頑張る。
要は中身が重要。もちろん外見も重要だけどね。印象よければその分はオプション的に
色々特はするけど。

937FROM名無しさan:04/03/15 00:43
>>934
服装守るぐらい簡単なことじゃん?
清潔感が大切っていうのはすごくよくわかるけど、
クレームは来てからじゃ遅いよ。
たとえば五輪でその場で髪黒くさせられた、とか聞くし。
謝りに飛ばされる人のことを少しは考えた方がいいと思います。

>はっきり言って
>別に服装なんかどうでもいいんですよ。

よくないって。
938FROM名無しさan:04/03/15 01:03
こんばんわ。マネキン初心者ですm(_ _)m
私は生ハムとかウインナーをやってるんですがいつもホームレスの人が来て5個くらい一気に食べてく…
臭いしイヤだけど超にらまれるので注意もできないよ(T_T)怖いもん

ほかにも子供やおばさんがいくつも食べてったりするけど931さんのように注意すればいいかな?
ほかに効果的な方法ご存じのかたいますか?
939FROM名無しさan:04/03/15 01:14
>>938
もう「食えや食えや、在庫減ってウマー」の精神だよ、私は

何か言えばクレームになりかねないし
サンプルが減っていって困るのは自分じゃないから
食べるばかりで売れないのは辛いけど、
「割り切る」のが自分にとっていいんじゃないかな
940FROM名無しさan:04/03/15 01:16
>>938
効果的な方法なんてあるの?笑
前に鳩で「試食を出しているのは私達○ーカドーであって皆さんではありません。
何回でもいくらでも召し上がって頂いて下さい!」と言われ、全く気にしていませんが。対策があるとしたら、その人の前では出さないことじゃない?
941FROM名無しさan:04/03/15 01:25
誰がみてるかわかんない場所で、
自ら商品も事務所も特定しといて、
>うれねーんだろうなぁ。
みたいなこと平気で言える香具師、
あとで何取り繕おうが、マトモな人だとは思えん。
同じ商品売る人や、同じ事務所の人にとって、
はっきり言って大メーワクって、わかんないの?
世間ナメながら、自分としてはちゃんとしてるんだ、ってのは、
全然ちゃんとなんかしてないって。
>別に服装なんかどうでもいいんですよ。
って言いぐさは、やはりおかしい。
>ノースリーブに真っ黒のVネックワンピ
>その下には白いワイシャツ
って、おじ・おばが見たら、その形状に気付いたとしても、
きっとジャンスカだぐらいに思うよね。
緩い店(鳩だとしても緩めのところもある)なら
許容範囲の場合もあるんじゃないかな?
それを「……で、平気な場合もあります」ぐらいの話じゃなく、
全然大丈夫だの、どうでもいいだのと
自慢げに言い放つその態度が、いつかクレーム招くゾ。
許容範囲を計りながら崩した結果が、
仕事しやすく見苦しくもなく、っていうならあり得る、
と、漏れは思うが、
934の驕慢なものの言い方は、社会人としての
許容範囲じゃないと思うね。
もう少し謙虚な自己主張ができないのかね。
>仕事における責任と義務
934が果たせているとは思えない。

942FROM名無しさan:04/03/15 02:43
なんかすっごい>>934さんって自己中心的なマネキンさんだね。

読んでて不快に感じてしまいました。
わざわざこうやってレスしなければいいんだけど、
○○なら大丈夫っていう考え方が、責任感なさすぎ。
>剛毛不潔黒髪より綺麗にブローされたつやつや茶髪の方が印象よし。
誰が決めたの?誰がブローされたうんぬんの茶髪がいいっていったの?
メーカー?事務所?
いつもはきちんとブローしている茶髪でも黒くスプレーしてこの仕事やっている
人だっているんだよ?
服装も、いや服装すら満足にできないくせに、
>あんまやる気もないしやりがいも感じてないけど
なんて言わないでよ。
マネキンの仕事、マジメにスキでやっている人がこのスレでは多いです。

ほんと、基礎もわからない人に語ってほしくない。
何が「金をもらうわけだから仕事における責任と義務はきちんと果たさなきゃ」だよ。

ほんと不愉快です。
943FROM名無しさan:04/03/15 07:09
>私はこの仕事、一人で全部やんんきゃいけないとことか、
>声がやたらでかいとことか、お喋りなとことかが向いてるけど
にワロタ。
確かに良く喋る人だw
944FROM名無しさan:04/03/15 09:04
>>934
結論 この仕事辞めましょう。あなたには向いてません。
945FROM名無しさan:04/03/15 09:53
>>934
偉そうなこと言うなら、まずすべての規則守ってからにしな。
なんか言い方が高校生の服装違反のいいわけぽい。
別にー、誰にも迷惑かけてないしー
規律を守った上で仕事をするのが大人の原則ですよ。
946FROM名無しさan:04/03/15 11:04
マネキンの仕事だからというより、仕事をする姿勢の問題だと思う。
947FROM名無しさan:04/03/15 11:48
ノースリ黒ワンピの下にワイシャツ?
想像するにすっげーダサ・・・
普通にワイシャツ黒カーデ黒スカートのがぜんぜん良いだろ。
オシャレさんぶってるのかもしれんが
>941の言うとおり
はたからみたらジャンスカだからクレームないんじゃ・・・
948FROM名無しさan:04/03/15 12:14
>>947
あ〜あいっちゃったw
949FROM名無しさan:04/03/15 13:47
たまにみるよ
ジャンスカ(この単語久々見た)着てる
ベテラン風おばちゃんマネキン。
950FROM名無しさan:04/03/15 13:50
| Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|  そんなネタじゃ俺は釣れんぞ!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
951FROM名無しさan:04/03/15 15:25
「ありがとうございます。お味、どう思われました?」
 って聞いてるのに
「うん」
 って答える奴は
「お前は日本語を知っているのか?」
 と小一時間問い詰めたくなる。
 どう考えてもYES、NOで答えられない質問に
「うん」
 って答える客がマジでむかつく!更に半笑いや苦笑いだとむかつき倍増!
お前らもう一回小学生の国語からやり直せ!

暴言スマソ。
952FROM名無しさan:04/03/15 16:10
「うん」ていうのは口にあわなかったんだよ。マズイって言ったら悪いと思ってんだろうね。でもマズイならマズイって率直に言って欲しい。妙な苦笑いとか無反応とかは結構腹立つよね。
私が昨日ムカついたのは黙って試食して説明しようとしたらイキナリ目そらした子連れママン。これだから近頃の親は…と思ってしまった
953FROM名無しさan:04/03/15 18:10
>>952
コソコソやオドオドって、なんかヤだね。
堂々と、まずいとか、
おいしいけどこの値段じゃ買う気しないとか言えば、
あれこれ説明とかお勧めとかしても、
無理強いなんかする気ないのに。
954FROM名無しさan:04/03/15 18:25
「不味い!!」と大声で言いつつ
「でも、貰ってくわ」……。
って…。何故か母を思い出した…。
955FROM名無しさan:04/03/15 18:29
声だししてる場所が通路だったりすると
明らかに真っ直ぐこちら(試食会をやってる場所)の方向に用事がある人が
突然目が合ってそのままソソクサ違う通路へ行ってしまったり、
そういうのが気まづかなぁ。説明下手でごめんなさい。
特にノルマがあるわけでもないしPRしているだけだから
買ってくれって強制しないよー。。
もちろん買ってくれたら嬉しいけどさ。
956FROM名無しさan:04/03/15 18:45
土日にマネキンデビューしました。
日曜の売上が土曜の三分の一。
というか全体的に本当に売れなくて申し訳無い…。
いくら優しい内勤さん達でも、お怒りになるだろうなあ。
がっくり…。
でも説明とかするのは凄い楽しかったです。
おっちょこちょいだから
たくさん失敗したけど色々勉強になったし。
957FROM名無しさan:04/03/15 18:55
デビューおめおめおめ!!
新人さんを怒るようなないだろうから大丈夫だよ。
一生懸命がんばったんでしょ?
お疲れ様でした!!
958FROM名無しさan:04/03/15 19:04
土曜>日曜
の売上の店なんてよくあるよ

私はいつもスーパーで土曜に買い込んでる派だったから、
日曜のほうが売上いいなんて知らなかったし
959FROM名無しさan:04/03/15 19:39
>土曜>日曜
の売上の店なんてよくあるよ

何度も体験。
自分の店の来客状況や、売り上げ状況
ちゃんと把握できてないDQN店員て、
土曜の来客数少なくて売り上げ悪いと、
「明日はもっと売って。お客さん来るから」
とか脅しだか励ましだかわかんないようなこと言う。
けど、近所の同じ顔ぶれのご老人とかが、
散歩のつもりか店の中ぐるぐる回ってるようなとこじゃ、
土曜日に買ってくれた人、日曜日には買わないじゃん。
よっぽど安くてうまいものとか、
いくつでもほしい景品ついてるとかじゃなきゃ。
960FROM名無しさan:04/03/15 19:53
>934
私はあなたの意見に賛成です。他のやつは何言ってんだか知らないけど、
あなたは自分で判断して決めてます。そういう人はきっとこれからも
まわりに流されることなくやっていけるんだと思います。
服装なんて事務所、もしくは他の誰かが勝手に決めたこと。
みんなわかってない。
>934さん、これからもがんばってください。そうだよ、バイトはお金を稼ぐ
手段、あんまりがんばりすぎるとつけあがって期待してくるやつらがいる。
逆にいいように利用される。そう、そのくらいの仕事だからと割り切る姿勢
、私は応援しますよw
961FROM名無しさan:04/03/15 20:14
ねぇ、バイトって誰からお金貰ってると思ってる?

自分が働いて、自分自身からお金が発生してるわけじゃないんだよ?
自分が働いて、メーカー・事務所を通してから、お金が入るんだよ?

この前も「客のために迷惑かけるから声小さめに呼びかけする」
という人が居たけど
マネキンは客のためというより、メーカー、店、事務所のために働くべきじゃないの?

自分が違反してても、自分がいいと思えばその行動をしていいの?
それであなたにお金を出してる人たちが納得出来ると思ってる?
決められた事をやらない言い訳に過ぎない、自己中な考え方に過ぎないと思うけど
962FROM名無しさan:04/03/15 20:33
>>961
禿同

>>960
ねぇ、あなたいくつ?
どう考えても子どもの意見でしかないよ。
自分で判断することは大切だけど、それだけじゃ社会というものは成り立たない。
規則が存在する理由もそんなとこ。
まぁ、お子様に何言ってもおんなじか。
963960:04/03/15 20:39
>961
だからメーカー、お店のために働いてるじゃん。
お店にしても、メーカーにしても、お客様からのクレーム、もしくは
お店やメーカーの人たちから見て清潔感があるかないか、でしょ?
何もワイシャツ、スカートみたいな決まりきった格好じゃなきゃ
いけないってわけじゃないんじゃない?っていいたいだけ。
964FROM名無しさan:04/03/15 20:40
自作自演でしょ。叩かれてるから。
965FROM名無しさan:04/03/15 20:40
960みたいな考えの人はマネキンに限らず何もやってけないだろうよ
966FROM名無しさan:04/03/15 20:42
>>960
934の問題点は、服装云々以前のところに
あると思う。
本気なのか偽悪趣味なのか、自分の仕事や
それに携わる人たちを愚弄する発言をし、
そういうバカなことができる自分が
多くの思慮深い労働者より高級だと思ってる
(と、受け取れるような態度を取り続けてる)。
毅然として自分の判断自分の責任を
貫いているというような評価には
値しないと思うが。
要するに、幼いのでは?
幼い小心者がハッタリかましてるなら、
今回は忘れてやるから、
誰かに大迷惑かける前に、成長してくれ。
967FROM名無しさan:04/03/15 20:46
>>963
>何もワイシャツ、スカートみたいな決まりきった格好じゃなきゃ
>いけないってわけじゃないんじゃない?

私は、いくら清潔感がある格好だとしても、
仕事を依頼して、お金をくれる人の指示・決まりを破ってもいいとは思わないよ

それと、判断するのは、あなたじゃなくて、事務所だよ
事務所の人はそれでいいって言った?
言ってたら別に構わないけど、
もし、言っても無いのに、OKにするのは非常識じゃない?
それともまさか、自分で勝手に判断してOKにするのが、社会的に見て正しいことだと思ってる?
968FROM名無しさan:04/03/15 20:58
そんなエサに(ry

確実に(・∀・)だよ。文体一緒じゃん。
969FROM名無しさan:04/03/15 21:10
まあまあ、どうせ古参姉さんのジャンスカ真似ただけなのに、
調子こいてイキがってるだけなんだからさぁ。ぷ
970FROM名無しさan:04/03/15 21:16
934は、本当のこと書いてる部分もあるんじゃないですか?
実際こういう子もマネキンとして働き続ける現実もあるってことですよ。
表面上真面目にやってれば頭の中なんて分からないですからね。
私達が店舗担当者が本当はどんな人か、土日だけではわからないように。
皆さんが言うようにきっとこの子は若くて容姿も他の人よりいいんじゃないんでしょうか(藁)
だからきっとつけあがって性格は悪くなったのかも。
私もこの仕事長いですけどやっぱり愛想よくて若くて可愛いマネキンには売り場の人も
メーカーの人間もデレデレしてますね〜〜。妙に優しく接してるとことかたまに見ます。
多少甘くしてしまうんでしょう。
メーカーの人も可愛いマネキンは嬉しいらしいし、気に入られればもっと割りのいい仕事紹介してくれるとか。
結局いくら真面目にやってもそういうとこはありますからね・・・(涙)
むっかつく〜〜って思うけど、結局しょうがない部分もあるかも。

971FROM名無しさan:04/03/15 21:31
あの・・・ここの住人の方は女性ばかりだと思うんですが・・・、
店舗担当者、メーカーの営業の方、後は売り場の従業員の方に恋をしてしまったこととかありますか?
そういうときはみなさんどうしてるんでしょうか?
まじ惚れ、ちょっとかっこいいな〜でもすきな程度に関わらず、もし
なにかあればお話聞かせてください!
972FROM名無しさan:04/03/15 21:48
クマー!!
973FROM名無しさan:04/03/15 22:02
♂だからよくわからんが、ジャンバースカートって腰にベルトついてて、下がひだひだ
になってるのじゃねーの?中学の女の制服がジャンバースカートって呼ばれてた。
ワンピースっつっても色々あるみたいだけど、漏れの中では全くの別物だけど一般的には
同じなのか?関係ない話でスマソ。でも素で不思議に思った。
でも本当に漏れの考えるジャンバースカート着てるなら・・・激しく萌えwwwww
974FROM名無しさan:04/03/15 22:11
971>>私はお店の担当さんに一目惚れしたことあります。しかも2回連続でその店入ったのでかなり本気で大好きでした。悲しいことになんの進展もなかったけど〜w
975FROM名無しさan:04/03/15 22:16
>971
一度だけあるよ。
店員さんが3人しかいない酒屋で試飲した時同じ年の
そこのバイトの子と一緒にお昼食べてる時少しいい雰囲気になった。
クリスマスシーズンだったから恋話で盛り上がったりして少し好きになった。
結局何もなかったけどその頃は携番くらい聞いておけばよかったと
後悔したりした(W
今はそんな事もあったなーと時々思い出すだけだけどね。
976FROM名無しさan:04/03/15 22:42
>>971
先週入ったお店の店長さんが感じが良かった。
多分30代で結婚して子持ちなんだろうなぁ。
良く見かける営業スマイルじゃなくて本当にニコっと笑うもんだから
いいなぁと思った。
977FROM名無しさan:04/03/15 23:14
>>970
禿同
愛想が全然良くなくとも美人でスタイルいい子は
お店の方で喜んでる場合あり
例えばバドガールとかのコスプレなど
それも現実…(涙)

そろそろ新スレ立てる?
978FROM名無しさan:04/03/15 23:17
この手の事務所はだいたい二手に分かれるよね。
販売重視(押し売りさせてでも売ろうとすることが目的)の憂逝系と
まずはメーカー商品のイメージアップが目的の事務所と。
漏れは憂逝とあと3ヶ所に登録してるけど、憂逝はよっぽどお金に
困ってない限りはやらないようにしてるよ。憂逝悪いって言ってる
んじゃなくて、自分のカラーに合った事務所がいいよなって思う。

みんなはどうですか?
979FROM名無しさan:04/03/15 23:23
>>978
コ●はどっち系?
980FROM名無しさan:04/03/15 23:31
>>979
ごめん。うち、コ○には登録してないでつ。かぼちゃと憂逝
と、あとの2つの事務所は、ここに出てこないようなマイナーな
ところだから(^^;)参考にならなくてゴメソね。
981FROM名無しさan:04/03/16 00:10
コ●はどっちかって言ったら郵政系では?露骨に売上重視って感じではないけどさりげなく押売りだとおもう
982FROM名無しさan:04/03/16 00:16
スレタイ、どーすんの?
>【お得よ】試食・試飲販売バイト・13【今日だけ?】
だけしか候補出てなくない?
そーいやー、「今日だけ?」「いつまで(何時まで)やってるの?」って、
よくきかれる罠。
【ノコリワズカト】試食・試飲販売バイト・13【ナッテオリマス】
【オタメシ】試食・試飲販売バイト・13【オハヤメ】
なんだかなー。
983FROM名無しさan:04/03/16 00:18
コ○は、どちらかというよりはっきりユー○イ系です。
当日担当の社員がかなり売上気にしてるよ。
二回目の中間報告なんてまさにその例。
そして私は、自腹を切って買取する社員を見ています。
ただ、メーカーによるみたい。
売上厳しいメーカーはやっぱり気にするらしい。
984FROM名無しさan:04/03/16 00:18
【ヨッテラッシャーイ】試飲・試食バイト・13【ミテラシャーイ】

は?・・・これじゃデモンストレーターの趣旨と違うか(w
985FROM名無しさan:04/03/16 00:20
ソフト○リーダムも憂逝系よね?
986FROM名無しさan:04/03/16 00:21
【】試食・試飲販売バイト・13【】
987986:04/03/16 00:22
誤爆スマソ 逝ってきまつ
988FROM名無しさan:04/03/16 00:23
>>986
ちょっとワロタ
989FROM名無しさan:04/03/16 00:32
983>>そうなの?●アってそんな会社だったのか。今週久々にコ●でやろっかな〜と思ってたけどちょっと怖くなった。いつも売上悪いからな私。押売ってどうしてもできないんだよね
990FROM名無しさan:04/03/16 00:42
>>986
けっこうワロタ
いっそこれで行っちゃえば?
991FROM名無しさan:04/03/16 01:04
誰か止めてくれないと
【】試食・試飲販売バイト・13【】
で作りに行くぞ。
か、
【コチラハウリモノデハ】試食・試飲販売バイト・13【ゴザイマセン】
992FROM名無しさan:04/03/16 01:37
>>991
シンプルでよいかもなんて思っちゃったよ。

私は30過ぎ主婦、でぶ体型なんで
今日、事務所に行ったら、仕事の依頼書に
「若い子希望」「若くて元気が良くて礼儀正しい子希望」
「若くて綺麗な子希望」なんて書かれているのを見てちょっと落ち込み・・・

ま、そんな店&メーカーだけじゃないと割り切って
私でも使ってくれる場所で頑張ろうっと!
993FROM名無しさan:04/03/16 01:41
>>971
昨日行った鳩の担当者が、OL時代の彼に激似で
ドキドキしちまいました。
そんなに日給良い仕事じゃなかったんだけれど
めちゃくちゃ頑張って、商品完売!
販売終了後も商品について、売り方について
担当者と雑談してしまいました・・・。

昔から尽くす女だったんだがまだ治らず。
994新スレお知らせ。。。:04/03/16 02:50
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1079372004/
とりあえず作ってきますた。
テンプレ、そのままコピーしましたが、訂正ありましたら、
早めにレスしておくんなまし。
995FROM名無しさan:04/03/16 02:59
>>994
乙です!
996FROM名無しさan:04/03/16 10:46
zyaa
umaemasukane
997FROM名無しさan:04/03/16 10:48
arayotto997
998FROM名無しさan:04/03/16 10:48
998mo
itadakimasuta........
999FROM名無しさan:04/03/16 10:49
銀河鉄道999

私はメーテル
1000FROM名無しさan:04/03/16 10:50
1000


・・・円は夏目漱石ですが
こんどから野口五郎になります
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。