★コンビニバイト15店舗目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
コンビニのバイトを始めようとしてる人、やってる人、過去にやってた人、
やった事ないけどコンビニについて少し興味ある人等が語るスレです。

注意事項:
「深夜希望ですが週何回働けますか?」
「研修ってどれくらいやるんですか?」
「家から遠いんですが採用されますか?」
「近くにセブンイレブンとローソンあるんですがどっちが楽ですか?」
「廃棄もらえますか?」、「昇給ありますか?」等
各店によって異なる物は回答する事ができないので
質問する時はよく考えてして下さい。

過去ログ>>2
よくある質問>>3-10
(番号はズレる事もあり)
22get:04/01/04 21:38
2get
3FROM名無しさan:04/01/04 21:38
4FROM名無しさan:04/01/04 21:54

なんで賞味期限切れの弁当って捨てちゃうの?食べればいいじゃん!
ただでバイトに食べさせるのはちょっともったいないって言う店長とか本部の考えなの?

知り合いのコンビニでバイトしてるやつが言ってたんだよ。こんな事をさ!
なんでも、そいつの店の店長は、仮に弁当3個あげたら1000円以上だし、
ただであげると調子こきそうだからって店長の家族が食べてんだってさ!
5FROM名無しさan:04/01/04 23:50
食わされる家族も哀れだな
6FROM名無しさan:04/01/05 01:15
>>1
7FROM名無しさan:04/01/05 01:25
>>4
俺の店も、お前の話にちょっと近いぞ。俺んとこの店長は完全に捨てるよ。
ぜったいにくれないね。
理由は店長の息子が食ってるからだよ。しかもコイツ俺に、
「弁当食えたらいいと思うだろ?」「絶対に夕食にはさせないからな」とか言う始末。
店長も「200円払ったら考えてもいいよ」なんて言うし!
8FROM名無しさan:04/01/05 01:26
↑捨てるか、息子が食うかってことね
9FROM名無しさan:04/01/05 01:34
>>7
嫌な息子だな。
辞める時は絶対ボコれ。
10FROM名無しさan:04/01/05 10:25
えっとー…
よくある質問貼らないの?
つーか気づいたおまいがやれってこと?
11FROM名無しさan:04/01/05 10:45
今日電話しようと思ってるんだけど、いわゆる志望動機になんて
書けばいいかわからないんだけど、「運転免許取得のための資金にする」
ではだめだろうか?
12FROM名無しさan:04/01/05 10:46
なんか募集してたから・・で受かりました
13FROM名無しさan:04/01/05 11:19
>>11
このスレで聞かれても答えなんてでないが
気休め程度に言っておくと、それで採用されるやつもいる。
免許って金掛かるからそいつは頑張ってお金稼ごうとするし。
14FROM名無しさan:04/01/05 11:20
よくある質問(これから始めようとしてる人編 其の1)

以下の質問は”お店による”のでお店に問い合わせして下さい。
 ・週何回働けますか(働きたいんですけど)
 ・研修ってどれくらい(どのようなこと)やりますか?
 ・他のバイトと掛け持ちしたい(掛け持ちしてる)のですができますか?
 ・茶髪OKですか?
 ・時給はいくらですか?また手当等は付きますか?
 ・車通勤したいのですが店の駐車場に車とめられますか?
 ・家から遠いんですが採用されますか?
 ・休憩はあるんですか?(何分もらえますか?)

15FROM名無しさan:04/01/05 11:21
よくある質問(これから始めようとしてる人編 其の2)

その他の質問(面接等では絶対に聞かないこと)
 ・仕事は楽ですか?(辛いですか?)
   これもお店によります。ただ面接等で聞くとやる気がないと思われるので絶対に聞かないこと。
 ・廃棄もらえますか?
   これもお店により働いてみないとわかりません。店長しだいです。
 ・コンビニって何時頃が一番混みますか?
   これも店によります。ただお昼と夕方くらいが一番ピークだと思われます。
 ・セブンとローソンどっちが楽ですか?
   自分でそのお店に客として出向き、自分で調査するのが一番効果的です。
 ・直営店とオーナー店どっちがいいですか?
   直営店の場合、服装、頭髪など厳しいところが多いです。
 ・ヒッキーですがコンビニ店員できますか?
   あなたしだいです。やる気があって声ちゃんと出せるなら。
 ・かわいい子はお客さんからの風当たりが強いと聞きましたが・・・。
   そうらしいです。自分が可愛い、かっこいいと自負していてかつ
   お客さんに絡まれるのが嫌ならコンビニで働くのはやめましょう。
 ・進物、ケーキ等のノルマがあると聞いたのですが?
   お店によります。ノルマが取れなかった場合自腹でノルマを埋めさせる店もあります。
   逆にノルマに無頓着な店もあります。
 ・学歴は関係ありますか?
   関係ありません。やる気があれば一応は勤まります。
 ・店員は店の商品パクれると聞きましたが・・・。
   パクれません。内引きといって立派な窃盗罪です。
16FROM名無しさan:04/01/05 11:22
よくある質問(これから始めようとしてる人編 其の3)
 
 ・面接の電話したいんですがいつすればいいですか?
   日中にするのが一番適当だと思われます。深夜に電話するのは非常識です。
   もし担当がいなかった場合は何時頃ならいるか聞き、いる時間にかけなおしましょう。
 ・面接を受ける時の注意点等はありますか?
   第一印象を大切にしましょう。第一印象が悪いと面接での質問の答えがどんなによくても
   落とされるかもしれません。
   服装ですが、私服でOKだと思います。あまり派手過ぎないように。地味に。
 ・面接ではどんな事聞かれますか?
   高校の場合は学校名。専・短・大の場合学校ではどんなこと勉強してるか?
   あと、家までの距離とか他のバイト経験、週何回希望するか、など。
   志望動機や自己PRみたいな堅苦しいことは聞かれないと思います。
 ・履歴書の志望動機はなんて書けばいいですか?
   例1、私は人と接することが好きなのでたくさんのお客様と接してみたいと思い志望しますた。
       また、社会人の一人として一般常識を身につけたいと思っています。
   例2、以前、○○店を利用させていただき従業員の方々の接客対応や店内の清掃が行き届いていて
       とても気持ちよく買い物ができますた。私も○○店の従業員としてお客様に気持ちよくお買い物を
       していただきたいと思い志望しますた。
   金銭面(お金が欲しいから)などの志望動機はタブーです。
   採用担当者が「この人にうちで働いてもらいたい」というような印象を与える動機にしましょう。
 ・面接から採用までどれくらいかかりますか?
   明日から来てくれ。と言われる店もありますし、一週間くらいかかる店もあります。
   面接の最後に担当者から聞かされるはずです。
17FROM名無しさan:04/01/05 11:22
よくある質問(新人編)
  ・仕事の服装はどんなものが適当ですか?
    ジーンズにティーシャツ等、動きやすいもので良いと思われます。靴はスニーカーを履きましょう。
    適当でないもの、、、、スカート、革靴、ダウンジャケットなど。
    よくわからなければお店に聞きましょう。
    Yシャツ、ネクタイ、スラックスといったきちんとした服装させられるとこもあります。
  ・先輩にはどんな態度をとったら良いですか?
    たとえ自分より年下でもタメ口聞くのは厳禁。謙虚に。
    教えてもらってる時は、あいづちをうったり、メモを取ったり覚えようとする姿勢をとるように。
  ・フェイスアップってなんですか?
    前だし。前進立体陳列。要するにお客さんが商品を取りやすいように並べたりすること。
  ・サッカーってなにですか?
    サッカーはレジうちの人がスキャンした商品を袋詰する人のことです。
  ・タバコの陳列位置が覚えられません。
    覚えてください。自然と覚えてくものです。
  ・袋詰のコツを教えてください。
    大は小を兼ねる。これだけ覚えれば後は応用の問題。
  ・制服はどのくらいのペースで洗ったら良いですか?
    最低でも2週間に1回は洗いましょう。
  ・シフトが入ってる日に休みを取りたいんですけど・・。
    店長に相談してみるか、そのシフトに入れる人と代わってもらいましょう。
    当日になって代わりもいないで休むのは絶対にいけません。
  ・辛いのでやめたいのですが。
    すぐには止められません。2週間〜1カ月我慢しましょう。

その他の質問はお店によるとしか言いようがないと思われますので、先輩・店長に聞きましょう。

以上

>>14-17がよくある質問
18FROM名無しさan:04/01/05 12:23
質問の9割以上は 「店による」 で終わり。
19FROM名無しさan:04/01/05 14:18
「これ、うまい?」とか訊くなよ・・・
「いえ、うまくないです」なんて言えるわけないし、
「うまいです」って言ったら「オマエうまいって言ったのにうまくねーぞ!」
なんてことになって大変だし・・・
かと言って、「味覚の感じ方や嗜好は人それぞれですので
うまいとかうまくないとか、一概には言えません」とか言ったら
(゚Д゚)ハァ?何オマエ?ってことになりそうだし。
20FROM名無しさan:04/01/05 16:28
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯用 http://www.life-a.com/i/
21FROM名無しさan:04/01/05 17:46
>>19
そういう時は

食 っ た こ と 有 り ま せ ん
て言え
22FROM名無しさan:04/01/05 19:07
今日サ○○スの面接を受けてきたのだが、何か非常に腹が立ったな。
どうやら夫婦がオーナー(?)みたいなのだが、妻と思われる香具師に
かなり睨まれたな。何か店全体が居心地悪いムードを放っているので、
受かってもあんま逝きたくないし。
本日の感想でした。
23FROM名無しさan:04/01/05 19:30
>>22 外見が悪い奴は大抵そんな反応される。仕方なし。
24FROM名無しさan:04/01/05 21:23
そこはかとなくショックを受けたよ
25FROM名無しさan:04/01/05 21:39
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
掲載サイト数50以上!!得する総合サイト
http://www.geocities.jp/hajimenotamago/main.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
この不景気の時代、何をするにも少しでも得をしたくありませんか?
このサイトではあなたの生活に役立つお得なサイトを無料でたくさん紹介しています。
掲載サイト数は50以上!毎日更新しております!
話題のリードメールについては日本語での登録解説コーナーもあります!
新たにホームページ無料宣伝サービスも掲載しました!!
ぜひ一度ご訪問ください。損はいたしません!
★☆★☆くわしくは↓↓↓をクリック!★☆★☆
http://www.geocities.jp/hajimenotamago/main.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2610:04/01/05 21:43
>>14-17
おつ
27FROM名無しさan:04/01/05 23:28
バイト、クビにされそうでヤバイ・・
この前宅急便のやり方とプリカの取り扱い方を所々忘れてしまい、混乱してしまった。
そのせいか、店長から次に宅急便とプリカの取り扱いがまともに出来ない様であれば
クビとまで言われた。研修期間も終わっていきなりそれは・・って感じにさせられた。
つーか、宅急便やプリカの扱い方なんか1回しか教わってないのに。1回のミスでクビ勧告って・・
店長も店長で、和やかにやって行きたいと言ってる割には怒ってばっかだし。自分が物事覚えるの遅いのもあるかも知れないが。

こういう店って厳しい方ですかね?バイト行くのが鬱になってきた・・
28FROM名無しさan:04/01/06 00:21
>>27
気にすることないと思います。
私はコンビニバイト初めてまもなく5ヶ月経ちますが
未だに宅急便のやり方覚えてません。笑
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30FROM名無しさan:04/01/06 01:15
はじめてバイトするんですけど、最初の電話って、どんなこと言えばいいんですか?
通勤時間?が1時間なんだけど、大丈夫かな?(;´Д`)オロオロ
何もかもがはじめてで心配だ・・・_| ̄|○
31FROM名無しさan:04/01/06 08:30
>>30
学生なら時給いくら貰えるか知らないけど、通うのに一時間は少し長いから
自分にとって好条件じゃなければ止めといた方が良いよ。

フリータなら時間有り余ってるから別に良いけど。
32FROM名無しさan:04/01/06 08:55
>>30
1時間はすごいね。
33FROM名無しさan:04/01/06 09:26
俺もそれなりにコンビニ長くなってきて、
面接にきた香具師の履歴書とか見るわけですよ
志望動機
「近いから」「時給がいいから」「車を買いたい」「   」←白紙
などなど。
ちなみに全員合格・・・普通に忙しい店なんだけど(1000〜1500人/日)
やっぱ店次第だと思ったよ。
34FROM名無しさan:04/01/06 09:32
>33
志望動機って、どういうのがいいんでしょうか?
35FROM名無しさan:04/01/06 10:58
廃棄おにぎりをくすねた。腹壊した
5日午後六時のやつだったんだけどなぁ・・偶然かな
36FROM名無しさan:04/01/06 15:17
店長より年上の人が面接に来た時の対処って難しい・・・
37FROM名無しさan:04/01/06 15:44
俺23、店長22
38FROM名無しさan:04/01/06 19:58
今日は今年初めての夜勤だ。
39FROM名無しさan:04/01/06 19:59
ああ、俺もそうかも
40FROM名無しさan:04/01/06 20:08
明日、面接だ(;´Д`)
何度しても慣れない・・・_| ̄|○
41FROM名無しさan:04/01/06 21:21
>>34
フロムエーなどのバイト情報誌にだいたい書いてあるから、立ち読みでもして参考にするといいよ。
ちなみに私は一度も入ったことなかったのに、
「この店のレジ対応がとてもよく、ぜひここで働きたいと思ったから。」でいった。
無事面接に受かったものの、慣れてきた頃に「その時のレジって誰だったの?」ときかれて焦った。w
42FROM名無しさan:04/01/06 23:02
>>37 それって店長も「雇われ」だと思うぞ。社員って可能性もあるかな?
43FROM名無しさan:04/01/06 23:03
30過ぎのコンビニ未経験な男が面接に来ました。さぁ、どうしたもんか・・・・・
44FROM名無しさan:04/01/06 23:09
コンビニって見てるとアイドル時間長いよね
うらやましいんだが・・・
45FROM名無しさan:04/01/06 23:14
数あるバイトの中で総合的に一番マシだと思う>コンビニ。
46FROM名無しさan:04/01/06 23:19
何もしない時間があるのはうらやましい
普通は暇でも何かしら仕事してなきゃいけないじゃん
47FROM名無しさan:04/01/06 23:32
>>43
え!?私は40過ぎの主婦で未経験で、コンビニに面接に行こうかと思ってましたが・・・
やっぱ無理かなあ。ガクッ
48FROM名無しさan:04/01/06 23:54
暇なときこそ、ちゃんとしてる方がベター。
監視カメラがどこに付いてるかわかったもんじゃないぞ!

今日冷蔵庫から補充しつつ、携帯さわりつつ、店内を伺ってたんだけど
連れが客に言いがかり付けられてた…。
後からそいつに聞いたら、弁当があったまりきってなかったらしい。

漏れはそんな弁当程度で喧嘩売りに来るDQNとは関わりたくないので知らんふり。

今思えば申し訳無かったなぁ・・・
49FROM名無しさan:04/01/07 01:11
最近入った新入り研修生が生意気で偉そうな態度で困ってる。
全くのバイト未経験だってのに先輩の漏れ達に対して礼儀が無い。
ろくに挨拶しないわ先輩に注意するわ自分の非は認めないわもう最悪。
「もっと大きな声で」「あれ取ってきてくれます?」「品田氏おながいできます?」
とかもう聞いてて滅茶苦茶腹立つ。マジ氏ね糞餓鬼が。
おまけに房のくせに入って間もないうちに店長達のいる前で
事務所で平気でヤニすってるし。どうして房ってこんなのばっかりなんだ?
社会出て通用しねぇぞ。先輩に向かって指示出してるんだからな。
中には良い子もいるけどこいつだけはどうしても許せん。
大体店長も人が良すぎるんだよなぁ。どうしてああいうのを雇うんだよ。
さっさと辞めちまえ
50FROM名無しさan:04/01/07 01:21
>>47
オバチャンはスーパーのレジなんかで御馴染みだから何とも思わないが、
オッチャンがその手のバイトしてるの見たことねーから何とも言えん。
51FROM名無しさan:04/01/07 01:31
先輩としても、痛い目あわせてやれ!
それかこのまま放置するのも面白いぞw
いずれ居場所無くなるわ、そいつ。

>>49だけにそんな態度とるんだったら別だが・・・
52FROM名無しさan:04/01/07 01:41
某コンビニで働いて2ヶ月になります。
店長とシフト組む事が多いんですげど、客がいない時に私に
「女子高生はどうやって彼氏作るの?」とか
「やっぱ女子高生はミニスカ制服着ているのが一番似合うね」とか言われます。
もう辞めたいです。
今日なんていきなり、「なんだ私服で来たのか〜制服姿が一番かわいいのに」
とか言われました。最悪です。
この人、50過ぎのジジイなんですけど。

53FROM名無しさan:04/01/07 08:17
本部に連絡
54FROM名無しさan:04/01/07 08:47
>>47
主婦は未経験でも昼間やればいいと思うけど
男の場合は時給が低い昼間にはやらんでしょ。
副業か次の職見つけるまでの繋ぎなんだろうし。
俺のとこじゃ若いやつしか深夜やらんから絶対30過ぎだと無理ぽ。

55FROM名無しさan:04/01/07 16:39
>>52
本部&女性の味方な団体に連絡すればその店長をホームレスにできるぞ
ぜひともやっていただきたいw
56FROM名無しさan:04/01/07 17:07
>>52
セクハラで訴えて慰謝料ぶん取ってやれ
57FROM名無しさan:04/01/07 18:16
不細工な女でコンビニやってる人いますか?
58FROM名無しさan:04/01/07 22:36
>>45
あれで時給が昼間でも800円以上ならトップクラスのバイトだろうな。
まぁ、もっとも店長に左右されることになるが
59FROM名無しさan:04/01/07 22:56
しまった、昨日の夜勤で新聞返品をレジで打つのを忘れていた・・・。
60FROM名無しさan:04/01/08 00:33
確かに女子高生バイトには私服ではなく制服でやって欲しい。
男どもそう思わないか?
61FROM名無しさan:04/01/08 00:36
上は制服で、下半身はなにも着けないでやってほしい。
62FROM名無しさan:04/01/08 00:52
制服姿でレジの下にもぐって客にバレないようにフェラしてほしい。
63FROM名無しさan:04/01/08 00:53
ばかばっか
64FROM名無しさan:04/01/08 01:30
バイト先に嫌な先輩がいて、どうにかして欲しい・・・
高校生の客には一切敬語を使わず
「このままでいいか?」「袋いっしょでいい?」とか、、、
ヤンキー風でカッコイイならまだしも
キモイデブメガネ・・・。その容姿で、よくそんなデカイ態度を取れますね!って感じです
漏れが疲れてる時とか仕事をめいっぱい押し付けてくるのに(仕事は仕事だからガマンしてるけどさ
自分が疲れてる時は、「俺は疲れてんだよ!休憩させろよ。」「足痛い、お前レジ立ってて」
その疲れてる理由が「パチンコずっと同じ姿勢でやってたから疲れた」・・・もうバカかと。
店長、マネージャーも困ってるみたいなんだけど
文句言いつつも仕事はキチンとこなすから、辞めさせらんないみたい・・・
つーか、漏れが入ってきた時点で「俺、そろそろ辞めるから」とか言いつつ
1年と半年も経ってるじゃねーか!いつやめんだよ!!!!さっさと辞めろ!!!!!!!!!!!!!!!


すいません、取り乱しました・・・長文スマソ
65FROM名無しさan:04/01/08 01:38
訳あって今すぐバイト辞めたいんだけど、
指を骨折したからもう出られませんって言ったら
辞めさせてくれる?それとも証拠見せろとか
言われるのかな?
家に電話されたら終わるんだけども
66FROM名無しさan:04/01/08 03:00
>>65
なんでそんなに深刻なんだよw

嘘ついてまで辞めるよりは直球で辞めさせてくださいと
言ったほうがお互いの為に良いのでは。
67FROM名無しさan:04/01/08 03:15
1月いっぱいでもう辞めることになってんだけど、
訳あって今すぐ辞めたいの。で、その場合ってどうしようも
ない理由しかないじゃん。だから骨折を考えますた
68FROM名無しさan:04/01/08 03:16
>>64
精神的に経済制裁みたいにその先輩を包囲したら?
それまでえばってるDQNも次第に殺虫剤かけられたゴキブリのごとく・・・
69FROM名無しさan:04/01/08 03:50
バイトの先輩が糞なくらいはまだいい 慣れた

店長がクソだとどうしようもねえ(;´Д`)
70FROM名無しさan:04/01/08 07:43
店員のほぼ全員に言いたい。
パンや弁当をしっかり温めろ!
家着いてからや車を発進させてから気付くとマジむかつく。
71FROM名無しさan:04/01/08 07:56
>>70
あつあつがいいならそう頼めyo!
じゃないとこっちもあまり温められないんだよ!



dqnが「熱くてやけどした」とか言い出すからな…
つーかおまいの家のはレンジないのか??
72FROM名無しさan:04/01/08 08:02
>>67
その場合でも>>66の言う通り素直に言えば良いんじゃない?
「たつ鳥後を濁さず」だけど、理由をつける必要は無いと思う。
73FROM名無しさan:04/01/08 08:44
>>67
親が入院した、とか言っておけば?
74FROM名無しさan:04/01/08 11:38
あっためすぎは、レンジから出して袋入れる時に手を火傷するので嫌だ。
75FROM名無しさan:04/01/08 12:13
>>70
家との距離がどんなもんか知らんが、さすがに家に帰る頃には冷めるだろうよ。隣でもない限り
71の言う通り熱めがいいならそう言え。店員に何もかも押し付ける常識の無い奴が非常に迷惑
7670:04/01/08 12:27
熱々にしろって言ってんじゃなくて明らかに温まってない時がたまにあるんだよ!
おまえらも客の立場の時に経験あるだろーが?中が冷たい時とか。
適当に温めときゃいい。
みたいな考えしてるとしか思えなくてムカつく。
77FROM名無しさan:04/01/08 12:30
ホームページを開設しました。
いまだにヤフオクで高値で出品されている
お金稼ぎ情報を無料で公開しています。

もしよろしければご覧下さい。

http://www.hct.zaq.ne.jp/cpcht303/
78FROM名無しさan:04/01/08 13:25
>>76
すげーーーwwこいつうけるwww
79FROM名無しさan:04/01/08 13:31
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯用 http://www.life-a.com/i/
80FROM名無しさan:04/01/08 13:45
>>78
この手のをうまくあしらうのもコンビニやる上で必要なのよ
81FROM名無しさan:04/01/08 13:54
>>70
>家着いてからや車を発進させてから気付くとマジむかつく。
前者だとみんなが言うとおり距離によって冷めてしまったんだろうが、
後者だったら店員側に非があると思うんだが。
温めてもらってから数十分本を立ち読みし、車に戻って数十分携帯で話をしてから
車を発進させたわけではなく、温めてもらってすぐに車を発進させたんでしょ?

弁当をちゃんと温めたかという判断は、
まわりが冷めてたら客の被害妄想で、中が冷たかったら店員のミスだよね。

とか偉そうにレスしてみる。
82FROM名無しさan:04/01/08 14:11
>>76 ゴタゴタ言わずに家で温めろ。
83FROM名無しさan:04/01/08 15:37
>>70
こいつに容器溶けるくらいに熱くなった弁当を素手でわたしてやりたい!
84FROM名無しさan:04/01/08 16:09
>>67
契約はきちんと守ろう。
それが社会のルール。

>>76
弁当受け取った時にその都度確認すれば解決かと。
それに車で移動する位だから家に着く頃には冷えてると思うが。
それとも車で長時間移動していて車の中の温度は最高に熱くて、
コンビニから家まで車で1分、自宅のテーブルまで2分圏内なんですか?

85FROM名無しさan:04/01/08 17:20
>>76
温めすぎて容器が破損でもしたら自腹だしな、
俺はラベルに書いてある時間どうりしか温めないんだけど
この前、冷たいとか文句言ってくるDQNがいた
とりあえずその旨を伝えると、
客に対して偉そうに口答えするなだと
お前のような客はいなくても
大多数のまともな客だけで十分なんだよ。

愚痴らせてもらいました。
8670:04/01/08 17:20
>>81
その通り。
81以外馬鹿ばっかW
>>82
状況によるがそりゃそうだ罠W
>>83
多分ヘタレのオマエには出来ないだろよ。
>>84
オマエ馬鹿か?
車で移動中って事がわからんかなぁ?
まぁ確認すればいい訳だが仕事が忙しく急いでる時に車で食事を済まさなければならん時なんか発進させてから一口目が冷たかったらどうしろっての?
何が家まで一分だの(ry プププ
87FROM名無しさan:04/01/08 17:38
>>87
ラベルの表示通りあっためていれば冷たいわけはないかと・・・
88FROM名無しさan:04/01/08 18:02
>>87
いや肉やカツの肉が厚い弁当なんかはその時間は宛てにしちゃダメ。

レンジが老朽化してる店は尚更、多分冷たいのはレンジの老朽化が原因だと思う。
89FROM名無しさan:04/01/08 18:35
北海道で働いている人達ゴメンナサイ。
冬になると除雪入りますよね?
私冬は除雪のバイトしてるんですけど、
朝作業服着た汚らしい人達が来る時があると思います。
その時はすみませんが我慢してください;
店内に溶けた水垂らしながら歩いてきたり、
トイレだけ使って汚していったり、
つーかなんかみんな不機嫌そうな面してたり、
ほんとすみません。あ、一番ムカつく顔してるのは
車の運転手です。雪はねと運転があるので
他の人よりストレスがたまるんです。
ムカついてるのが平常時だと思ってください。
きれたらやばいです。皆ガン予備軍なので放っておいても
逝くと思われます。我慢してくれorz
90FROM名無しさan:04/01/08 19:00
夜勤は暇な時間があって逆につらい
91FROM名無しさan:04/01/08 19:10
コンビニ店員の大変さが伝わってきました
俺ならこんなの店外でみかけたら殴ってるな
92FROM名無しさan:04/01/08 19:59
>>86
ごちゃごちゃ言ってないで家で温めとけ
93FROM名無しさan:04/01/08 21:26
はいはいもうスルーしちゃいなさい
こんなんに釣られてると店員の質が問われちまう
94FROM名無しさan:04/01/08 23:15
レジのバイト中にDQNな風貌をした客がレジに履歴書を投げるような感じで渡してきた。
その時カチンときてレジしながら「そんな外見じゃ何度でも落とされるゾw」とボソ
ボソ独り言を言ってしまった。
そしたらDQNな客は「えっ?」と驚いた顔で言ってきた。
そしてオレは「何かございましたか?」とニッコリほほえみ、お客様は帰っていきました。
95FROM名無しさan:04/01/09 00:47
>>94
お前しねw
96FROM名無しさan:04/01/09 01:38
>>94にちょっと同感。
履歴書投げる香具師も、なんだが

小銭投げる香具師、氏ね

堂々とコンドーム買っていくな。

雨の日は入り口でちゃんと泥落とせ。

トイレ無言で使うな。

立ち読みするのは良いが、読んだらちゃんと戻せ。

毎回毎回同じ物同じ物ばっかり買っていくな。
俺が変に覚えてしまうから。

駐車場にゴミ散らかすな。片付けるの面倒。

マイナーなジュースは買うな。補充が面倒。

未検品の弁当レジに持って行くな。
知らん間に持っていく香具師が居て数合わなかったことがある。
持っていく時は一言声掛けろ。
97FROM名無しさan:04/01/09 01:44
>堂々とコンドーム買っていくな
これは・・・・ひがみ?
98FROM名無しさan:04/01/09 01:56
>堂々とコンドーム買っていくな
どうやって買えばいいんだよ!
恥ずかしがり屋がAV借りる時みたいに他のものに混ぜるのか?
99FROM名無しさan:04/01/09 02:12
>小銭投げる香具師、氏ね
同意

>堂々とコンドーム買っていくな。
自分が堂々と買えないからって・・・

>雨の日は入り口でちゃんと泥落とせ。
同意

>トイレ無言で使うな。
いちいち返事するのめんどいから、勝手に使ってくれって感じ

>立ち読みするのは良いが、読んだらちゃんと戻せ。
同意

>毎回毎回同じ物同じ物ばっかり買っていくな。
>俺が変に覚えてしまうから。
???

>駐車場にゴミ散らかすな。片付けるの面倒。
同意

>マイナーなジュースは買うな。補充が面倒。
自己中イクナイ

>未検品の弁当レジに持って行くな。
>知らん間に持っていく香具師が居て数合わなかったことがある。
>持っていく時は一言声掛けろ。
同意
100FROM名無しさan:04/01/09 02:25
愛想がない客はふてぶてしくみえちゃって、
なんかやだよね
きれいなおねえさんが愛想もいい人多い気がする
心が顔に表れてるから、さらにきれいに見えるのかな?
101FROM名無しさan:04/01/09 02:40
CPU:Celeron2.40GHz メモリ:512MB HDD:120GB
OS:WindowsXP テレビチューナー
DVDマルチドライブ (DVD-RAM/R/RW)

以上のスペックのデスクトップパソコンを無料で2台譲ります。
欲しい方居ましたら貰ってやって下さい。

  副収入徹底攻略まにゅある  と検索してサイトへアクセスお願いします。
102FROM名無しさan:04/01/09 12:15
>>96
さだまさしかとオモタヨ
103FROM名無しさan:04/01/09 13:52
関白宣言か?
104FROM名無しさan:04/01/09 13:56
年がばれるぞ
105FROM名無しさan:04/01/09 14:06
>>102
ワラタ
106FROM名無しさan:04/01/09 14:16
ところでみんなが行ってるとこって廃棄の物食えるの?
漏れのとこはだめ
107FROM名無しさan:04/01/09 14:50
だめ
108FROM名無しさan:04/01/09 15:15
こっそり持って帰るとか?
109FROM名無しさan:04/01/09 16:26
うちは食えるよ(ミニストップ)
FF作るところはカメラないしね
110FROM名無しさan:04/01/09 16:34
店員がカレー等の汁系弁当を袋に入れるとき、斜め(殆ど縦)にして入れた時は思わず殴りそうになった。
111FROM名無しさan:04/01/09 19:18
楽しい。楽しいよ。
歴代、色々なバイトをして、色々と失敗をしてきた私ですが。
ここは最高に楽しい。
もっと早くに出会いたかった。
時遅し。辞めたくないけどもう卒業…。
店員さんのいい店は本当に長続きするよ。
たいてい、忙しい店は店員も殺伐としてるよね。
私の経験ではそうです。忙しくててんぱってるの。
112参考程度にどうぞ。:04/01/09 19:54
113FROM名無しさan:04/01/09 19:54
レジ前に行列作ったら減給ってホントなの?
114FROM名無しさan:04/01/09 20:01
暖めるのは時間ボタンが決まってるんだYo

従業員に言ってもしょうがない
115FROM名無しさan:04/01/09 20:03
連カキですまそ


コンドームで思い出した。
この前外人が凄く申し訳なさそうに
「コンドォーム ドコ デスカー」って聞いてきた
突然すぎて爆笑してしまってごめんなさい。
116FROM名無しさan:04/01/09 20:24
コンビニバイトって30過ぎでも出来ますでしょうか?
117FROM名無しさan:04/01/09 20:36
118FROM名無しさan:04/01/09 22:25
そう言えば年齢に対する回答って無いね。
119FROM名無しさan:04/01/10 01:36
>>113
漏れの所は減給までは行かないけど、
そういう時って妙に焦ってしまうヨ・・・。特に朝7時ぐらいのラッシュ時。

↓それで

金額打ち間違って「10000円お預かり」の所を
「00」を余計に押してしまって
「1000000円お預かり」にしてしまう

↓半泣きモード突入

そう言うときに限ってレシートくれとか言う客と重なる…

鬱だ氏脳
120FROM名無しさan:04/01/10 02:29
それってクリアで消せないの?
客も途中から端数出す人多いから、消せないとやってらんない。
121FROM名無しさan:04/01/10 06:28
客層キー押す前だったらいくらでも消せるけど、
>119はその勢いのまま客層キー押しちゃったってことじゃないの?
122FROM名無しさan:04/01/10 08:23
夜勤の次夕勤ってありえないよね
帰って風呂入って飯くって3〜40分として、行きの時間考えて6時間練れんし。
はよ寝よ・・
123 ◆B.sCruffS2 :04/01/10 11:02
(´・ω・`)ファミマスレがない…。一日12時間勤務とか私の中では有り得ないオーバーワークでシフト組まれたりしてるんですが皆さんは何時間勤務ですか?
124FROM名無しさan:04/01/10 11:17
>>115
ちゃんとラージサイズを薦めてあげたかい?
125FROM名無しさan:04/01/10 12:50
バイト先のコンビニ、レジが新型になりました。
現金入ってるところが開かないタイプのやつです。
自販機・ATMの如く、お釣が自動的に出てくるやつです。
強盗対策なのか、余程店員信じてないのか・・・
126FROM名無しさan:04/01/10 14:23
>>123
ファミリーマートについて語ろう Part22
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1072837764/

これじゃなくて?

私も15時間勤務の時あったよ。
それが毎日じゃないならたまたま人が足りなかったんじゃないの?
127FROM名無しさan:04/01/10 14:35
昨日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
128FROM名無しさan:04/01/10 14:51
既出も既出な上おもしろくない

実際777円の釣り渡すときに思い出し笑いしたがな
129FROM名無しさan:04/01/10 15:10
>127
隊長!計算が合いません。
333+777=1110

割増でおつりを出すとは素晴らしい店ですね。
よければ場所教えてください。
130FROM名無しさan :04/01/10 15:54
そーいやー昔バイトした時、「頑張ってるから給料上げといたからね」って言われてどんだけあがったのかと思ったら10円だったな。
しかも3時間しか入れてくれないから少ないのなんのって。ちなみにサンクスだけど。いま潰れてない。Dランクだったからしゃーないと思うけど。
131FROM名無しさan:04/01/10 16:28
公共料金の支払いや宅急便がきたとき、どういう手順でやればいいかよくわからないんですけど
詳しく教えてくれませんか?
132FROM名無しさan:04/01/10 16:33

「うちは公共料金関係は扱っていませんので、他の店等でやって下さい」
133FROM名無しさan:04/01/10 16:33
>・かわいい子はお客さんからの風当たりが強いと聞きましたが・・・。
   そうらしいです。自分が可愛い、かっこいいと自負していてかつ
   お客さんに絡まれるのが嫌ならコンビニで働くのはやめましょう。

なんでだ? 普通かわいい子は優しくしてもらえるもんじゃないのか??

教えて エロい人
134FROM名無しさan:04/01/10 16:42
かわいい子はねえ、秘技天空落としをやってくるからヤダ
135FROM名無しさan:04/01/10 17:37
>>127←マジっぽくてワラタ
136FROM名無しさan:04/01/10 18:39
誰にでも計算間違いはある。
あんまり>>127をいじめるなよ。
137FROM名無しさan:04/01/10 18:41
その110円でクリスタルガイザーでも買ってくださいな。
138FROM名無しさan:04/01/10 19:14
>>135-136
コピペ
139FROM名無しさan:04/01/10 19:54
>>125
そういうレジってもし>>119みたいな事態になったらどうなるの?
つり銭大量に出てくるとか?
俺もたまに押し間違えるんだよな・・・
140FROM名無しさan:04/01/10 21:59
>139
ウチの働いてるローソンでは旧型だけど、ありえない金額打ったらエラーが出るよ。
1000円単位くらいはさすがに普通に打てちゃうんだが。
141FROM名無しさan:04/01/10 22:24
てか預かり金1000000000とかしちゃっても
お釣りを即効脳内計算して出せばいい話
客も商品金額知りたいだけだからレシートそのままでもOK
142125:04/01/10 22:57
>>139
客から貰ったお金もATMと同じ理屈で投入口から入れる。
あとは機械が計算してお釣が自動的に出てくるだけ。
商品計算もバーコード読み取って最後にボタン1つ押すだけなんで打ち間違いも糞も無い。
143FROM名無しさan:04/01/10 23:10
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯用 http://www.life-a.com/i/
144FROM名無しさan:04/01/10 23:12
おまいら、あのアーケードゲーム「太鼓の達人」にDaDaDaが収録ですよ!!

この間始まった最新作のロケテで分かったばかり。
曲名はそのまま「日本ブレイク工業社歌」とのこと。
行った香具師からは揃ってDaDaDa!の部分を叩くのが超楽しいというレスが。

太鼓には過去「さいたま2000」という2ちゃんを匂わせる曲を作った歴史あり。
NBK社歌を希望する声はネタを含めて色んなとこで上がってたけど、
CD化・オリコン入賞ですかさず入れたというところか。2ちゃん企業ナムコマンセー!
当然本スレはもの凄い勢いで次スレに突入。只今祭り開催中。

↓ソースも含め詳細は本スレで。

【スチールロケテ】太鼓の達人 Part10【(゚∀゚)DaDaDa!】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072257316/

ちなみにロケテとはロケーションテストの略。
発売する前に実際に筐体をゲーセンに置いて客の感触や要望をチェックすることでつ。
145125:04/01/10 23:18
>>139
ちなみに↓こんなんとレジが一体化したやつ。
http://www.glory-shoji.co.jp/solution/register.html
146FROM名無しさan:04/01/11 00:26
>>145
d。そうなんだ。
あれば便利かもしれんけどなぁ・・・
147FROM名無しさan:04/01/11 00:34
両替どーすんの?
148FROM名無しさan:04/01/11 01:26
>>86
忙しいなら尚更もらうときに温度位確認しろよ。
ていうか確認すればいいってのを思いつかなかったんだろ?
車で飯食わないといけない底辺の仕事って何?(w
149FROM名無しさan:04/01/11 01:28
>>113


>>114
臨機応変に対応汁。
マニュアル人間じゃ使えない。

150FROM名無しさan:04/01/11 01:56
だれかミニップの日といる?
さっき油で手おおやけどして途中でかえってきたよ。
しぬほどいてぇよ・・・
早く直ってくれ・・・
やけどしたことある人いる?
151FROM名無しさan:04/01/11 07:47
>>150
マジレス。病院に逝けよ
流水に焼けど部分をつけておき、その後ステロイドあたりを塗っておく
水泡が出来たときは破らない事
152FROM名無しさan:04/01/11 08:57
>>150
うわ〜、痛たたた(;つД`)
漏れはローソンだけど火傷はないな。とにもかくにも、お大事に。
153FROM名無しさan:04/01/11 10:52
コンビニ関係ねーじゃん
154FROM名無しさan:04/01/11 14:12
>>150
油交換で制服とズボンにべっとりかかったことがある。
親に汚れが落ちないと言われた。
155FROM名無しさan:04/01/11 15:15
この時期は静電気が痛いです
揚げ物するときに網を掴もうとすると
パチッときてマジ痛い!
156FROM名無しさan:04/01/11 15:30
なんか中華まんのBOXのところに貼ってある紙の見方がいまいちわからん。
てか、オーナーと店長って同じ人なの?
157FROM名無しさan:04/01/11 15:32
>>150
なにをしたんだ?
158FROM名無しさan:04/01/11 16:19
昨日外人の相手したよ、初めて。中華まん買うとき、中華まんの札を見せて種類指定して指で数を表してた
一つしか無いのに二個注文受けて、一つしかないって事を伝えようとしたときかなり焦った
でも終始笑顔でいー人たちでした。店来たときビビったけどね、身長が倍なんだもん
159150:04/01/11 16:29
>>151
水ぶくれできてたわ。
わかった。やぶらないよ

>>152
さんきゅう

>>153
みにっぷは油交換するの

>>154
それやけどしなかったの!?

>>157
油のタンクの中に指をじゅぼっと。
200度くらいあるからな
160FROM名無しさan:04/01/11 16:40
>>159
やけどは怖いね
漏れもファミマで揚げ物とかするから気をつけよっと
161FROM名無しさan:04/01/11 16:55
>>159
油交換しないコンビニがあるとか思ってないよね。まさか
162FROM名無しさan:04/01/11 18:20
コンビニバイトのカケモは可能ですか?
163FROM名無しさan:04/01/11 18:45
>>162 体力と自信があれば可
164FROM名無しさan:04/01/11 19:03
セブソイレブソ
ローソソ
サソクス
165FROM名無しさan:04/01/11 22:51
漏れもある!
漏れの所はから揚げなんだけど、

油捨てるときに冷めてると思って触ってヤケドとか。

●今日のへぇ
業務用の日清オイリオで揚げる揚げ物は美味い
166FROM名無しさan:04/01/12 00:12
>>158
倍だとー。
君150cmで相手3m?

>>159
前ファミレスやってたとこあるけど油交換してて
足突っ込んだ人いたらしい。相当やばかったらしいが。

あと油は永久に使えるわけじゃないぞ。
ある程度黒くなったらもう終わり。
煙が出るようだったらもう駄目。
ちなみに油が汚れてくると同じ揚げ時間でも色のつき方が違うから注意。
油交換したばかりの綺麗な油で、油が汚い時の色を出そうとしたら
揚げ過ぎでまずくなる。
167FROM名無しさan:04/01/12 00:46
>>166
そんなこと誰でも知ってると思うが・・・・
バカにしてるのか?
168FROM名無しさan:04/01/12 00:47
>>167
知らない奴が居るじゃないか。150とか
169FROM名無しさan:04/01/12 05:14
↑釣り
170FROM名無しさan:04/01/12 13:21
おまいさん達、酒・タバコ販売時に年齢確認したことある?
なーんかガキ臭く見えたりしても、訊いたら失礼な感じだし・・・
実際いい年の人だったら、「あんたガキっぽいですよ」って言ってるのと同じことだし。
171FROM名無しさan:04/01/12 13:37
うちには学生っぽいのが買いにきたことないけど、そりゃ確認すべきでしょ
店内でもそんな感じのアナウンス流してない?ローソンじゃ流してるよ
172FROM名無しさan:04/01/12 14:28
>>170
聞く。
20歳以上かどうか怪しげな客が酒をカウンターに持ってきたり、
煙草を注文してきたら、まず年号で生年月日を確認してそれでも怪しげであれば免許証の提示を求める。
でも、やっぱり中にはキレるDQN客が居るからムカつくんだよね。
173FROM名無しさan:04/01/12 17:20
工房でも髭生やしてるのが当たり前な世の中なのに見た目で年齢確認なんて・・・・・
174FROM名無しさan:04/01/12 17:41
俺は本当はチソコで年齢確認した(ry
175FROM名無しさan:04/01/12 17:52
>>173
じゃあ酒、煙草買おうとする客全員に聞くのかよ(w
176FROM名無しさan:04/01/12 18:29
自分が酒未成年でも飲んでたから確認なんてしてねぇよ
177FROM名無しさan:04/01/12 18:58
今日も夜勤だ。がんばるぞぉ
178   :04/01/12 19:29
ガンバレ キョウハ キミニ
デアイガアルコトヲ
ネガウ
179FROM名無しさan:04/01/12 22:29
まぁ俺は、DQNにいちゃもんつけられるのが嫌なので
スルーだがな。

178にも良い出会いがありますように・・・
180FROM名無しさan:04/01/13 01:22
さすがに制服で買いに来るDQNはお断りするけどね
この前酒を大量に購入しようとしてたDQN高校生が来てお断りしたら
「どうしてもダメっすか?」・・・ダメに決まってんだろぉ!法律できまってんだよぉ!!!ボケケェェェェ
そして17歳な漏れは裏でプカプカ〜
181FROM名無しさan:04/01/13 02:40
>>176
50万円以下の罰金よろしく
182FROM名無しさan:04/01/13 05:04
漏れはサンクスで働いてるんだが客数がとにかくヤバイ
朝の7〜8時で600人はいく(平日
ちなみに漏れは夕謹なんだがどの時間帯も100人超えるぞ(これも平日
他にサンクスのヤシいたら情報ヨロシク
183FROM名無しさan:04/01/13 10:17
私の家の近くのコンビニで、そこの夜勤の男の子が未成年に酒売って警察に御用になったよ。 深夜に高校生が酒買いに来て、駐車場で飲んでたみたい。 そこに運悪く巡回のパトカーが来てバレた。売った人も捕まるからね。 みんなもマジで気を付けた方がいいよ。
184FROM名無しさan:04/01/13 11:39
>ちなみに漏れは夕謹なんだがどの時間帯も100人超えるぞ(これも平日
>
当たり前じゃないか?
セブンだとかなりの店がこの状態だが。
185FROM名無しさan:04/01/13 12:50
商品管理というのは実際どのようなことをやるんですか?
186FROM名無しさan:04/01/13 12:57
>>185
消費期限を切らさない、在庫の数を適正に保つ。
187FROM名無しさan:04/01/13 13:31
みんな結構忙しいんだな。俺なんかまだまだ暇な方かな? 一番多い時で、朝の7時と昼の12時で60人ちょい。 昼の2時〜4時は1時間に30人前後。 俺は夜勤だけど深夜1時から朝の5時までは1時間に1〜5人。 一日の累計客数は800〜900人。だいたい850人前後。
188FROM名無しさan:04/01/13 14:10
昔バイトしてたファミマ某駅前店、場所が閑散とした所なので6〜23時経営だったが、
某大手電機メーカーの工場・支社があったので朝は地獄だった。
しかも近隣唯一のコンビニだったので8時前後は客の列がとぐろ巻いて店内一周して出入り口まで・・・
レシートのロール紙を1時間程度で2回も交換するバイトは後にも先にもここだけだった。
189FROM名無しさan:04/01/13 15:26
今日面接に行ってきます。
あ〜こわいよ〜受かると良いな。
コンビニではたらきてええ!
190FROM名無しさan:04/01/13 17:26
ここで聞くのもスレ違いkな?と思いつつコンビニ逝くので一応ここで聞きます。
自分今17なんですが、2月7日で18になります。
深夜の時間帯を狙ってるんですが、22時以降は18からじゃないですか。
今18歳以上の面接行っても大丈夫でしょうか?
身分証名持って来いなんて言われたらどーしようか。あー一刻も早く働かないといけないのに…
191FROM名無しさan:04/01/13 18:30
>>190
2月7日まで待たないと深夜勤務は無理だね〜。
18歳になるまで昼勤で鍛えれば?
関係無いけど俺は2月5日生まれ(;´Д`)
192FROM名無しさan:04/01/13 19:16
漏れは2月19日で18だよ
でも店長が高校卒業するまでは夜勤ダメだって(´・ω・`)
193FROM名無しさan:04/01/13 19:49
最近はDQNが多すぎ。経営側の信用得ないと夜勤なんて無理だろ。
俺が前働いてたコンビニの夜勤の奴、仲間と組んで商品万引きしまくり。
そいつのシフトの時だけ万引き被害が大きかったからバレて警察にタイーホされた。
194   :04/01/13 20:08
>>193 >>そいつのシフトの時だけ万引き被害が大きかったから
シフト変わるごとに商品数確認してるのか・・・その店は・・
195FROM名無しさan:04/01/13 23:03
やっぱ俺が今までやってきたバイトより
ドキュン遭遇率が高いんだろうなあ・・・。
どうしよ。
196FROM名無しさan:04/01/14 00:11
>>193
したんでしょ
始めは泳がせていたんだろうけど証拠をつかむために
本人には秘密で本人のシフト前後に棚卸をしたんじゃない?
197FROM名無しさan:04/01/14 02:11
>>195
だるいのは最初だけ!
バイトの香具師等に慣れれば苦でないよむしろ楽しい!
それを目指してがんがれ!
さらにおまけな事にこのバイトは人を見る目が鍛えられる。

それにだ
店内業務一通りしなくちゃいけないわけだから
>>195の経験値も格段に上がるぞ。

・接客性 5ptUP
・整理整頓 6ptUP
・美容 3ptUP
・上下関係 1ptUP
・コミュニケーション度 8ptUP

198FROM名無しさan:04/01/14 06:43
>>192
基本的に高校出るまでは何処もそんな感じだと思う
前短期で警備員のバイトやったんだけど、なんか高校生は何か有ったときに
責任取らせる事が出来ないから雇わないみたいな事言ってたし
199FROM名無しさan:04/01/14 07:20
>>195
誰でも簡単に立ち寄れるということで、接客する人数が多いからでは?
営業している時間帯も時間帯だし。(と信じたい。)

>>197
一番下の空白が何気にワロタ。何なんだ。w
200FROM名無しさan:04/01/14 10:01
コンビニの面接に行ったら、予約物にノルマがあるみたいなこと言われたんですけど、
ノルマ達成できなかったら、何かペナルティーはあるんですか?
201FROM名無しさan:04/01/14 13:07
減給
202FROM名無しさan:04/01/14 14:22
>>200
ノルマあるなしすら店によって違うんだから
ペナルティー云々はもちろん店による。
それ位考える事ができないような頭じゃバイトはできないんじゃないか?
203FROM名無しさan:04/01/14 14:40
>>202
コンビニバイト初めてで、しかも面接の段階でそんなこと言われたんだとしたら
こういう質問しても仕方ないと思うぞ。
もっと生暖かい目で見てやれよ。
204FROM名無しさan:04/01/14 15:24
コンビニ受かりましたー嬉しい
明日研修期間なのですが、新人はどんな事したら皆さんは印象いいですか?
あと、逆に新人はやってはいけないこと、態度なども教えて下さい。
205FROM名無しさan:04/01/14 15:57
>>204
一生懸命やってくれたらそれで十分だけれど……。

よく新人教育を任されている私が困った新人を書くと、
コンビニで働いていた経験有りの人で、「そんな事は知ってます。」と教えても言い返す人。
今までできない人がいたからこそ教えているのに、言い返されても。
あと「今日は○○を教えるね。」と予告したのに、自分はもう一人前だと思い込んで
いつもやっていた楽な仕事しかしようとしなかったり。
厄介だった二名の例をあげてみました。

とりあえず忠実に、わからないところは訊いて、ちゃんとメモを取る事。
でも一番大事なのは先にも書いたように一生懸命やる事。頑張ってね。
206FROM名無しさan:04/01/14 16:07
昨日面接行って即採用されたんだが、人付き合い苦手なこと思い出して鬱になちゃたYO 
 
しかも店長がDQNっぽい('A`) 
レジ打ちもやったことないしなぁ…
207FROM名無しさan:04/01/14 16:43
私も明日初出勤だよ。
覚えることが山ほどありそうだけど、同士諸君、がんばろうね。

私も人付き合いは苦手なほうだけど・・・どうかな。
208FROM名無しさan:04/01/14 17:39
俺も明日初出勤です。朝8時から研修するらしいんだけど朝とか昼休みの時間帯は客多そうだからなんか不安・・。
209FROM名無しさan:04/01/14 20:48
>>205
参考になりますた!ありがとう
とにかく態度と姿勢には気をつけます。
メモも忘れるとこでしたよ。助かった。
そしてありがとう、頑張りまつ。私も素敵なコンビニの店員さんになりたい(´д`*)

明日初の人多いんですね。
お互いに頑張りましょうね(`・ω・´)ノ
210FROM名無しさan:04/01/14 23:34
>>204 >>206-208
今年でデイリー3年目になる漏れから言わせると
新入りは、「謙虚」に初勤務に挑んでくれ!それが一番無難だと思う。
新入りのくせにえばってる香具師最悪だもん。

>>205に激しく同意
そういう生意気な香具師って、、バイト経験未熟なヤツに多いんだよなぁ。
コンビニって、連帯感みたいな・・・なんていうか・・・ある意味保守的なの。

新人は可愛がられるようにするべき。
そうすれば人間関係が円滑に推移する。
211FROM名無しさan:04/01/15 03:49
>>206
>しかも店長がDQNっぽい('A`)
詳細きぼんぬ。

>>206-207
人付き合いが苦手なのもレジ打ち未経験なのもキニスルナー。
いきなり完璧な接客ができて完璧なレジができたら、私の3年という時間は何なんだったんだと。w
レジは一日に何十人、何百人と受けるから、基本的な事は嫌でも覚えていくから大丈夫。
それにわからない事をわかるようにしていくために、研修期間があるわけだし。
少しでも疑問に思うことがあったら、どしどし先輩に訊いてしまえ。
人付き合いが苦手でも、仕事を真面目にやっている人間に辛くあたる奴はいない…はず。
余裕ができてから悩めばいい話だよ。

>>208
朝は急いでいて気が立っている人が多いからキツイかもね。
でも客層的には(酔っ払いetc)変なのがいないから、研修中の名札をチラつかせておけばわかってくれるよ。
「申し訳ございません、大変お待たせいたしました。」の一言で許してくれる客も多い。
焦らず自分のペースで頑張って。
212FROM名無し206さan:04/01/15 04:18
>>211 
何か… 
売れない悪役レスラーみたいな(藁 
見た目も喋り方も。 
 
今日が初出の人多いんですね(´∀`)がんがってくらさい 
 
漏れはまだなんで、脳内トレーニングです
213FROM名無しさan:04/01/15 04:28
>>212
何だそら。w
いやいや意外と人情深い良い店長かもよ…。(遠い目
214207:04/01/15 09:22
これから初勤行ってきます!
ずっと専業主婦してたから、仕事はなんと十数年ぶり。
もう緊張しまくりです。ドキドキドキドキ・・・・

>>210-211
アドバイスありがとう。
メモ帳片手に、素直に謙虚に研修に励みます。

>>208 >>211
研修後は私も朝から入るんです。
慣れるまではモタモタしちゃいそう。
焦って失敗しないように気をつけなくちゃ。
早く仕事覚えて手際よくこなせるようになりたいな。
215FROM名無しさan:04/01/15 16:16
>>205
似たような例だけど、教えていると
「それは要するに・・・ってことですね」といちいち言う奴にはイライラしたよ。
最初のうちは「はいわかりました」だけで通すくらいのほうがいいんじゃないかな。

>>214

初出勤どうだったかな?まだ仕事中かも。

年行った人の場合、年下の先輩バイトに最初からタメ口利く人がいるのが困りもの。
年齢に関係なく、仕事を教えて貰っている以上は敬語を使わないとね。
216FROM名無しさan:04/01/15 17:30
>>214
漏れは昨日初勤務だ。
袋詰めだけでも緊張しまくり(;´Д`)
感じたのはレジ打ち等の仕事は少しすれば慣れそう。
しかし、普段やらない仕事が来ると思うと((;゚Д゚)ガクガクブルブル
217FROM名無しさan:04/01/15 18:17
バイト先・・遠い・・
皆さんは家からバイトへはどれくらいの距離あります?
自転車、バスで20~30くらいですよねぇ普通は・・
今のとこはバスが通ってなくて、自転車でいくしかない。
近かったらそれでいいんだけど・・計ってみたら1時間ちょっともあった(ノД`)

同士がいたら気分的にも変わるので皆さんの家からバイト先までの通勤時間を教えて下され
218214:04/01/15 19:31
ただいま・・・・。初勤から帰って来ました。クタクタだ・・・。

>>215
同意!
年下の先輩がほとんどだったけど、みんな仕事をテキパキこなしてて
頼りになるので、私は「おおお!」と尊敬の眼差しでみてましたし、
歳のことは全然意識しなかったです。
だから当然タメ口なんてきく気にならない・・というか、先輩に敬語って
常識だよね〜。そうじゃない人もいるんだ?それってなんか驚き。
ね、35ってもう歳いってるかな。やっぱり。(笑

>>216
私は言葉遣いに結構戸惑ったよ。
決まり文句がすんなり早口で出るようになるには、もう少し時間がかかりそう。
あと、釣銭の渡し方が下手なので練習しなくちゃ。
お互いがんばろうね。

>>218
私は徒歩で数分です。近いって事が第一条件だったので。
自転車で1時間って、大変だねー。天気が悪い日はどうするの?
219FROM名無しさan:04/01/15 19:42
>>217
原付で10分ちょいです。
しかも夜勤中心なので寒い・・・朝も・・・
220FROM名無しさan:04/01/15 19:59
皆矢張り近いんですね。
雨の日は本当にどうしよう・・?
自分もバイクの免許取ろうと思ってます。もう遠いので・・
たしか10マソちょっとだよね?
221FROM名無しさan:04/01/15 20:16
>>217
自分は深夜勤務で、バスで1時間かかる。
当時、深夜募集してるのがそこしかなかったから、そこにしたんだが、
もう、かれこれ2年通ってるよヽ(゚∀゚)ノアヒャ!
222FROM名無しさan:04/01/15 21:04
>>220
普通(中型)は10万ちょいぐらい?
原付なら\8000ぐらいで取れる。
223FROM名無しさan:04/01/15 21:09
>>217>>221
すごいよ。
漏れは車で30分位だけど面倒くさくなっちゃう時がある。何か頭が下がるよ(;´Д`)
224   :04/01/15 21:35
俺は別にタメ語でも大丈夫だけどなぁ・・・
225FROM名無しさan:04/01/15 22:49
新人が年が近いからっていきなりタメ語使ってたけどめちゃ腹立ったな。
226FROM名無しさan:04/01/15 22:53
俺も車で30分くらい。この時期は雪道が大変で大変で。
227FROM名無しさan:04/01/16 01:23
身分証明書提示しなくてもいいところってないかな?
228FROM名無しさan:04/01/16 01:44
>>227
引越か派遣のバイト汁
229FROM名無しさan:04/01/16 01:46
派遣はもうやってる。
230FROM名無しさan:04/01/16 01:50
>>227は一体何物なんだ・・・(ζ_,` )
231FROM名無しさan:04/01/16 01:51
居候なんですよ・・・
232FROM名無しさan:04/01/16 02:09
時給で雇ってる所は大体は身分証明書いるから、
身分証明書無しで働けるコンビニなんて無いんじゃ?
233FROM名無しさan:04/01/16 06:02
今までいくつかのコンビニでバイトしたけど、
身分証明書の提示なんて求められたことないよ。
自分名義の通帳さえ持ってればそれで良かったけど。
234FROM名無しさan:04/01/16 08:16
ローソンのCMがムカつく。
「カンカンカンファミリーマート!!」ってあの厨房臭い声が無性にムカつく。
「カンカンカンとは言ってないんだろうけど」カンカンカンとしか聞こえない。
実際は何て言ってるんだ?
235:04/01/16 08:21
ネタ?
236234:04/01/16 08:27
いや。
知ってたら教えてくれ。
237FROM名無しさan:04/01/16 09:12
日本語も読めない下等種族はコンビニのゴミ箱を利用するな
ビンに新聞入れたりペットボトルに電池入れんじゃねえ!死ね!
238FROM名無しさan:04/01/16 13:30
ウチの市、ごみの規制厳しすぎなんですけど・・・
いちいちごみ箱から袋取り出して、弁当の箸だけ分けろだの袋分けろだの
UZEEEEEEEEEE!
239FROM名無しさan:04/01/16 13:56
面接受けたが結果はまた後日電話しますと言われた。
終わった直後に結果言われなかったのが恐い。。
落ちたのだろうか…。
240FROM名無しさan:04/01/16 14:08
コンビニはほとんどその場で採用すると思うよ
>>239次探しとけ
241FROM名無しさan:04/01/16 14:14
>>240
んなこたーない
242FROM名無しさan:04/01/16 15:25
>>239
漏れの場合、以前働いてた所は面接の2日後に連絡。
で、今働いてる所は即日採用、翌日には働いてた。
上記2店舗はローソンのオーナー店なんだけど店によって採用、
不採用の可否判断や対応は違ってくるし、気にしなくて良いんじゃないかな。
とりあえず幸運を祈るよ(´∀`)
243FROM名無しさan:04/01/16 16:03
やべー 
コンビニでの採用決まって、書類とか書くために電話で都合がいい日を知らせなきゃならんのだが… 
 
電話する人の名前忘れた(´Д`;) 
 
浜本さんか花本さんか… 
もう一人の人でもいいらしいが、完全に名前忘れた。 
 
店長じゃないから、店長居ますか?とは言えないし。 
 
 
鬱打氏脳('A`)
244FROM名無しさan:04/01/16 16:05
カンカンカンファミリーマート
245FROM名無しさan:04/01/16 17:00
ファミリーマートのCMか。
日本人が神田うのっぽくてうざいシネ
246FROM名無しさan:04/01/16 17:09
うちの店は夕方からっていつもシフト一人なんですが
ほかの店もそうなんですか?
247FROM名無しさan:04/01/16 17:11
だからカンカンカンッて何よ?
厨臭い声ムカつく
248FROM名無しさan:04/01/16 17:15
ファミマとセブンの制服好き!ローソンもいいね!
ミニストップってファーストフードとかも扱ってるから
バイトしてる人は結構大変ですね。
皆がんがれ〜!
249239:04/01/16 17:19
>240,241,242
そうですか、以前経験したバイトは2回とも面接後にすぐ採用だったので
すごく不安で書き込んでしまいましたが
ちょっとほっとしました。
とりあえず待ちます!ありがとうございます!
250FROM名無しさan:04/01/16 17:32
カンカンカンじゃなくて、funfunfunじゃないかな。
251FROM名無しさan:04/01/16 17:59
石川愛理たんかわいい!
252FROM名無しさan:04/01/16 19:34
>>243
なるべく早く店に電話して、素直に謝って聞き直すべし。
その程度のことなら、話し方次第では逆にお前の印象が良くなることもある。
これも一つの訓練だと思って、きちんとした言い方を考えること。
くれぐれも「この前面接してもらった者ですが」のような言い方はするなよ。
相手からすると訳がわからんから。

あと、面接のあった時間と同じ頃に電話すると、
同じ人がいる可能性が若干高くなる。
253FROM名無しさan:04/01/16 21:27
俺も今回コンビニバイト始めたんですが、
レジのとこでだべってる内容って、店長なんかに全部チェックされちゃいますね。
というのも、この前、店長が防犯ビデオ確認してるとき音声もクリアに拾えてたみたいだったんで‥
こりゃあ、ヘタなことは言えんわい
254FROM名無しさan:04/01/16 21:41
>>243
採用担当の方お願いしますって言ってみては?

255FROM名無しさan:04/01/17 00:59
>>237
激しく同意!!!!
あと、空き缶は100歩譲って許せるとしても、
飲みかけのジュースや酒だけはそのままポイするなよ!
特に酒の場合とか、変な匂いして臭いし、捨てるの面倒なんだけど!

>>249
急募のところは即採用、ある程度余裕のあるところは
2、3日吟味するんじゃない?

>>253
店の中から見れる範囲にある防犯カメラとは別に、
隠しカメラも店内、特に事務室にあるから妙なことはするなよ。
その監視カメラは内引きとかを監視する目的であるんだけど。

ということは、信用されてないんだね・・・バイトの連中ってのは。
256FROM名無しさan:04/01/17 07:26
>>250
ファンファンファンなんだ
カンカンカンッて聞こえるから発音悪いよ
257FROM名無しさan:04/01/17 07:39
店によっては事務所内にも監視カメラ設置されてる店あるよな・・・
漏れの店は事務所内にカメラ内から、相方とトランプしたり、マンガ持ってきて読んだりしてるから
その点では、恵まれてるかもしれない。夜勤だからめったに客来ないし!エエジャンファミマ!!(セブンだけどね
258FROM名無しさan:04/01/17 13:42
事務所内に防犯カメラあるとこなんだけどさ。
高1の女の子がタバコスパスパすってるんだけど…
カメラの内容ってテープに残るんじゃないのか?
259FROM名無しさan:04/01/17 13:51
いや、あぶねーあぶねー
うんこ漏れるとこだったw
そんなときに限って立て続けに客来たり
トイレ入られたりするんだよなー。
1人だと大変だわ。
260FROM名無しさan:04/01/17 17:56
コンビニのおでんて意外と美味いということを知った。
昨日の夜勤で。さつま揚げ、こんにゃくが美味い。
261FROM名無しさan:04/01/17 17:59
260がおでんの汁パクって自宅でおでん作るようになるに30ペリカ
262FROM名無しさan:04/01/17 20:54
>>252 
>>254 
dクス 
 
無難に担当者の〜で電話汁YO
263FROM名無しさan:04/01/17 21:17
>>260

コンビニのおでんなんか
よく食えるね。
あんなもん、四六時中店内のほこりにまみれてそうで
とても食う気にはなれんが
264FROM名無しさan:04/01/17 21:18
何で事務所内にカメラを設置する必要あんのかね?
そんなに治安悪いもんですか
265260:04/01/17 21:36
>>263
俺も今までそう思ってたんだけど、食べてみると意外といける。

まぁ、そういう風に思ってる香具師は食べなきゃいいだけの話
266FROM名無しさan:04/01/17 21:38
おでんの中に100円落としたけど気にしない!















(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
267FROM名無しさan:04/01/17 22:22
>>266
大丈夫。漏れは10円落としたから
268   :04/01/17 22:26
そうね、意外とおいしいよね。
つゆのもとと餅入りきんちゃく、厚揚げ、きのこがんも、つみれ
こんにゃく、牛すじクシなどパクって家でれっつぱーティーです。
だって一人暮らしでつらいのよ・・・

でも使用期限切れたやつだからゆるしてね
269FROM名無しさan:04/01/18 08:37
やはり低級民族は日本語が不自由な様子
ゴミ捨てしてるときに奴らが来て、さすがに店員の前では分別しようとしたらしく袋から色々取り出して捨ててったんだが
カンを手に4秒ほど悩んだのち、ビンの方に投入。こんなゴミにも仕事がある日本はまだまだ豊だと再認識した
270FROM名無しさan:04/01/18 10:45
労孫で働いてるんだけど
正直、米飯系統で販売してる商品の中じゃおでんが一番美味いと思う
メシ関係は廃棄やら試食やらで殆ど食ったけど、
オデン以上のは当たった事がない・・・

まあやっぱ、衛生的には気が引けるわけですが。
271FROM名無しさan:04/01/18 15:29
>>263

フタするのが普通だけど。フタもしてない店があるのか?
272FROM名無しさan:04/01/18 17:20
コインのパックって一本何枚だっけ?
273FROM名無しさan:04/01/18 17:32
>>270
つまりお前さんは消費期限ギリギリの廃棄の中では
おでんが一番味を保つという事を言っただけ
入荷したての弁当は食ったことが無いようだな(w
274FROM名無しさan:04/01/18 18:05
>>272
一本50枚。っていうか、ここで聞かずに同僚に聞けよ(;´Д`)
275FROM名無しさan:04/01/18 18:28
今1こバイトしてて副業でコンビニでやろうと思ってるんだけどどうかな。
友達がみんな「コンビニ楽!御薦め!」って言うから…。
コンビニでやっててすごい大変な人いますか?
276FROM名無しさan:04/01/18 18:53
うちは大変。ド田舎は知らないけどね
コンビニバイト楽そうだし、入ろーwっていうバカなDQNはばたばたと辞めていきます。
そして、自分のことも自分で決められない優柔不断な香具師はそのうち自滅していってバックれやがります。
277263:04/01/18 19:20
>>271
フタするのが原則だったんですか。
あまりにもしてない店に入ることが多くて
知らんかったな
278FROM名無しさan:04/01/18 19:22
求人みてると、同じコンビニがしょっちゅう広告出してるんだけど、
コンビニってそんなにバイトの離職率高いのかな?
279FROM名無しさan:04/01/18 20:31
>>278
俺のところのコンビニしょっちゅう求人広告だしてるよ。
新人雇うだけやとって使えないと一ヶ月の雇用ではい、さようなら〜って感じ。
そもそも雇うときの条件で最初の一ヶ月は試しで雇うのであって正式採用
ではないのが(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

280FROM名無しさan:04/01/18 20:38
俺ちょうど一ヶ月ですが‥

最近はコンビニも厳しいのですかね。

まあこれもまた、店による、なんでしょうが。
281FROM名無しさan:04/01/18 21:11
コンビニバイトの平均年齢ってどれぐらいが普通なんだろ?
ウチの店、30代のオッサンばっかなんだが、これって異常なのか・・・
282FROM名無しさan:04/01/18 22:04
>>281
あ、いいなそういう店。俺も行ってみたい

と思う30代が続出するからじゃないの?>三十代ばっか
実際30代の俺からすれば、10代の香具師なんて人間とは別種の生き物だと思わないと
やってられない場面があまりに多いし
283FROM名無しさan:04/01/18 22:27
>>274
そうだ。そして500円だけ違うんだった。
明日の朝俺ひとりなんで、同僚に聞けないのヨ
284FROM名無しさan:04/01/19 03:00
>>269
>やはり低級民族は日本語が不自由な様子
ゴミ捨てしてるときに奴らが来て、さすがに店員の前では分別しようとしたらしく袋から色々取り出して捨ててったんだが
カンを手に4秒ほど悩んだのち、ビンの方に投入。

そんなDQN、よく就職できたなぁ・・・
「あいうえお」分かってるんだろうか…
285FROM名無しさan:04/01/19 07:08
>>271
うちのおでん
売れ残り何回も使い回ししてるらしい・・・・
怖い・・・・。
286FROM名無しさan:04/01/19 07:13
>>284
うちのお店は、ビンの所にたまにペットボトルが入ってることがある・・・
透明だからペットボトルはビンなのだろうか
287携帯から:04/01/19 08:26
今日三時からサンクスの面接なんですけど、どんな事聞かれますか?あと、どんな風に面接受ければイイですか?
288FROM名無しさan:04/01/19 08:29
サンクス俺も働いてた。
聞かれること、趣味、やる気あるか、今までバイトやってたか、週何日か。
289FROM名無しさan:04/01/19 09:13
すいません、風邪ひいて熱8℃なんですが、
今日のコンビニのバイト休んだ方がいいですか、行った方がいいですか?接客だし・・・
風邪くらいで休むなんて冗談じゃない?当日になって言うのも・・・ヤバイですか?
290FROM名無しさan:04/01/19 09:18
>>289
一人が風邪ひくとすぐみんなにうつるからねー。
風邪うつしたくないなら休め( ´_ゝ`)
特に一緒に入ってる相方に迷惑かかるぞ。
291FROM名無しさan:04/01/19 09:27
レスありがとうございます!
とりあえず9時のうちに電話で相談してみます・・・
292FROM名無しさan:04/01/19 09:30
あうー 緊張するー
めっちゃペーペーで昨日お試し期間終わったばかりだし・・・
今日からやっと本番?てとこだし・・・ クビになるかなー 2人っきりの勤務だし・・・
293FROM名無しさan:04/01/19 10:25
>>288
「やる気あるか」って質問する方もDQNだよなぁ・・・。
そもそも、やる気無ければ面接なんて受けに来ないってw
294FROM名無しさan:04/01/19 12:55
初めてこのスレみましたが、うちのコンビニがすごくめぐまれたとこなんだなと思いました。
廃棄食べ放題、持って帰り放題。(新人さんの見てる前だとさすがにダメだけど)
オーナーは一日30分しかいない。店長は元バンドマンだから、いい意味でアホでいい人。
通勤徒歩5分。みんな仲良しこよししてるけど仕事はちゃんとするし。
すごく居心地がいいもん。
みなさんもこんなコンビニにめぐりあえますように。
ただ、駅前だから混むのと、深夜バイトの面接にロクなのがこないのが難点。
295FROM名無しさan:04/01/19 16:45
駅前だとバイト募集生あんま来なくない?
うちのとこの夜勤いないからギリギリで回してるよ・・・。
296FROM名無しさan:04/01/19 17:55
主要雑誌のテンプレ作りにご協力ください。

っつーか教えてぇ。覚えてないから先輩におこられる…


月 少年ジャンプ
火 
水 
木 フラッシュ
金 フライデー
土 
日 

ほかの忘れた…みなさん書いて〜
297FROM名無しさan:04/01/19 18:09
妊娠してても働けますか?
まだおなかは大きくないんだけど・・・
298FROM名無しさan:04/01/19 18:36
やめとけ、安静にしてろ。
299FROM名無しさan:04/01/19 19:06
>>296
月 少年ジャンプ スピリッツ ヤングマガジン
  AERA 週刊現代 週刊ポスト 週刊大衆
火 漫画サンデー 週刊朝日 FLASH 週刊プレイボーイ アサヒ芸能
  女性自身 週間女性 東京ウォーカー SPA!
水 少年マガジン 少年サンデー
木 少年チャンピオン ヤングジャンプ ヤングサンデー モーニング
  週刊文春 週刊新潮 週刊実話 女性セブン 週刊マンガゴラク
金 フライデー 週刊漫画Times コミックバンチ
土 
日 サンデー毎日

調べたけど疲れた…あと何があったっけ?
参考
http://itumag.s8.xrea.com/weekly.html
http://www3.wisnet.ne.jp/~comic/htm/comic/comic.htm
300FROM名無しさan:04/01/19 19:09
>>297
産むまで働くのは可能だと思うけど
案外きついし、ドキュソはストレスたまるから
素人にはおすすめできない
まぁ素人はスーパーでレジでもしてなさいってこった
301FROM名無しさan:04/01/19 19:18
>>296
隔週はいらないの?

>>297
前、臨月の人と一緒に働いてたことがあったけど、
すごい気を使わなくちゃいけないし、
(重いもの持たせられないし、走らせるのも怖いし)
本人よりも周りがハラハラドキドキするので出来ればやめてほしいかなと…。

>>299
サンデー毎日は火曜じゃないのかな…。日曜は雑誌ないよ。
302FROM名無しさan:04/01/19 20:17
深夜って意外と人気ないんですね・・。
303FROM名無しさan:04/01/19 21:22
>>302
きついからね、どの時間でも廃棄持って帰れるなら
うまみ無し。
304FROM名無しさan:04/01/20 00:17
あの、可愛い・カッコイイとお客さんに絡まれるっていうのは、
具体的にどういうことなんでしょうか?
305FROM名無しさan:04/01/20 00:29
>>304
お客様は神様→店員は奴隷→奴隷の分際で神様であるオレより顔がいいとはけしからん
306FROM名無しさan:04/01/20 03:58
コンビニ店員の「お弁当の方暖めの方どうしますか?」みたいに「ほうほう」言ってる奴見ると激しく腹立たしいからおまいら気をつけやがれYO
あと「1000円からお預かりいたします」の「から」は日本語おかしいことに気付いて下さい。
307FROM名無しさan:04/01/20 04:24
>>306
他人の言葉遣いの間違いを指摘するなら、
たとえ2ちゃんであっても、正しい言葉遣いでやって欲しいものです。
308FROM名無しさan:04/01/20 07:21
>>299
金曜日のすりこみ半劇場もお忘れなく・・・^^
309FROM名無しさan:04/01/20 07:26
まぁ明らかに>>304よりブッサイクな香具師が明らかに
あと容姿でひがんでいる様に感じたらまぁ>>305が言うようにそれ系だな。

そのかわり、
>>304がイケメン男なら女の客が増えてウマー(゚Д゚)
>>304が美人女なら男の客が増えてウマー(゚Д゚)

…という大きい見返りもある。リスクは大きいけどw
310FROM名無しさan:04/01/20 08:00
>>301
サンデー毎日なのに、日曜発売じゃないの?
東京一週間なのに隔週なのと同じものかな

東京一週間って女が読むもの?ラブホ特集見て参考に
したりするのかにゃー?

>>308
みこすり半劇場って週間だったの??
311FROM名無しさan:04/01/20 09:29
コンビニスパイラルにはまる(ノД`)・゚・。
ろそん→サンクス→サークルケ→デイリー
死に体
312FROM名無しさan:04/01/20 11:45
チルド便品出しの最中。
「あの〜ジャンプきてますか?」
裏に行って取ってくる。「お待たせいたしました」
雑誌コーナーの前で立ち読みし始める・・・。
そしてしばらくの後・・・

「ありがとうございました」
いやいやいやいや、お前ね、もうね、いくらなんでもね、
少しは恥を知りなさい恥を。
313FROM名無しさan:04/01/20 12:21
>>312
漏れのところに来る本の配送会社からは
新刊本は午前5時以降に店頭に陳列するようにとされてる
それを盾に断るべし
DQN客に文句を言われても配本会社の電話番号を教えて
苦情を丸投げしてしまえばいい
314FROM名無しさan:04/01/20 13:49
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
315FROM名無しさan:04/01/20 14:03
>>314
そんな古いコピペを貼るお前の感覚にビックリだよ(w
316FROM名無しさan:04/01/20 14:10
駅のホームにあるコンビニってどう?なんか特殊な業務有るのかな?
ロー損でやってたからチケ発券とか無い分仕事量も少なそうだし狭いから
余裕っぽいんだけど
やったことある人体験談聞かしてください
317FROM名無しさan:04/01/20 14:18
>>316
駅のコンビニNEW DAYS その4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1065826010/l50
318FROM名無しさan:04/01/20 14:28
スレありました…
すません
319FROM名無しさan:04/01/20 16:45
大きい駅構内のコンビニは半端じゃなく忙しい上に人が多いだけあってDQN客も多い。

そういや、数年前に駅コンビニ店員がDQN客に刺殺されてたな・・・
320FROM名無しさan:04/01/20 17:23
その手の返り討ちにしたら勇者になれるかな
321FROM名無しさan:04/01/20 18:27
コンビニで受かるコツとかあれば、教えて下さい。
連敗しまくりで、凹みまくりなので・・・
322FROM名無しさan:04/01/20 18:30
>>321
連敗って何店舗?
323FROM名無しさan:04/01/20 18:34
>322
今のところ、7戦7敗(´・ω・`)
324FROM名無しさan:04/01/20 18:34
コンビニだけで7連敗?
325FROM名無しさan:04/01/20 18:38
>>324

なんか、いい加減向いてないのかもしれんと思い始めた。
326FROM名無しさan:04/01/20 18:52
んなアホな・・
社会性に問題ありな俺でも何とかやれてるのに。3ヶ月目だけど今にもクビになりそうだけどやる気ゼロだけど
327FROM名無しさan:04/01/20 19:06
>>326
じゃ、もうちょっとがんがってみようかなぁ・・・(´・ω・`)
328FROM名無しさan:04/01/20 20:00
>>323
外見が如何にもDQNだと速攻に落とすがな。
不潔な外見(ヲタクみたい)な奴とか、知障っぽい奴とか。
329FROM名無しさan:04/01/20 21:00
>>321は誠意を示して頑張れや。

ところで>>314はバカですか?
おそらく本人をはじめ、他の店員もバカなのでしょうw
330FROM名無しさan:04/01/20 21:07
俺オタクっぽいけど
店長とオーナーに昔の
学生のようでとても誠実そうって
気に入られて採用された。
大学生って言うのもあるだろうけど
こういう事もあるから321はがんばれ


331FROM名無しさan:04/01/20 21:07
散々がいしゅつなのに必ず引っかかる馬鹿が出るのはこのスレの法則かなんかですか
332FROM名無しさan:04/01/20 21:07
>>331
自作自演だって
333FROM名無しさan:04/01/20 21:41
初勤務から数日が過ぎたけど、レジ打ちはすごく緊張します。
早くしないと・・・って焦るから余計に。
334FROM名無しさan:04/01/20 21:42
何か採用されたはいいけど連絡来ない。
なめとんかー・・?
335FROM名無しさan:04/01/20 21:47
夜勤は採用甘いからな
俺なんて長髪髭でオッケーだったし
他の奴も金髪にピアスやら坊主に髭とかでさ
オーナー店だけどね
336FROM名無しさan:04/01/20 21:51
夜勤じゃないけど、なんか何回か連絡とってそれきり。
もうかなり待つ…次行った方がいい?
337FROM名無しさan:04/01/20 22:37
>>336
かなりってどのくらい?
338FROM名無しさan:04/01/20 22:56
1週間待ってる。
電話入れたんだけど後日とかいって音沙汰なし
339FROM名無しさan:04/01/20 23:34
アンケートー(´∀`)ノシ
コンビニでのバイトは楽しいでつか?
340FROM名無しさan:04/01/20 23:48
ファミリーマートでなんか韓国キャンペーンなんかやっててキモイんだけど、あれなんなの?
なんで韓国キャンペーンなんかやってんの?
韓国が日本の領土の竹島を不法占領して国際問題になって、韓国は日本に戦争行為を仕掛けてきたのに
なんでファミマは韓国キャンペーンなんてやってんの?
おれ、これから絶対にファミマ利用しないよ。

韓国は靖国問題で内政干渉してくるし、教科書にも内政干渉してくるし、
自衛隊派遣にも内政干渉してくるし、竹島に武力侵攻して日本に戦争を仕掛けてくるし、
国際的に使用されている呼称「日本海」を勝手に「東海」に変更しようとしているし、
ハッキリ言って韓国は国際法違反だらけで吐き気がするんだよ。

でも、大概の日本人はバカだからこの事実、日本に武力侵攻しているという戦争の
緊張が高まっている事実を知らないんだよなぁ(;´Д`)ハァ・・・
341FROM名無しさan:04/01/21 00:06
↑勉強やり直して来い
342FROM名無しさan:04/01/21 01:00
>>338
次いった方がいいよ(;´Д`)
343FROM名無しさan:04/01/21 02:17
>>339
とりあえず楽しいYO!
色んな人間を知る事出来るし、
コンビニは接客、掃除、検品、調理や搬入などなど業務全般なんだから
最初にコンビニのバイトさえやっておけば他の業種のバイトやっても
なんとなくそのバイトのコツが分かるしね。

コンビニやった後にスーパーのバイトやれば接客とレジの経験が生かせるし
コンビニやった後に厨房のバイトやれば調理の経験が生かせる。

あとポリッシャーの振動である種の快感を得る事も出来る・・・
344FROM名無しさan:04/01/21 03:17
>>339
バイトシテルコンビニノチュウシャジョウデヤンキーガタムロシテルトコソウゾウシテミロヨ藁
345FROM名無しさan:04/01/21 07:35
>>344
ソレハチホウダケデハ?
346FROM名無しさan:04/01/21 09:31
>↑アンタヨミニクイヨ
347FROM名無しさan:04/01/21 11:15
コンビニ程度で接客を語ってる…
348FROM名無しさan:04/01/21 11:17
↑ソレスラオチル ドキュンハケーン
349FROM名無しさan:04/01/21 11:22
コンビニ経験者なんだが
コンビニくらいの接客は誰でもできる
よっぽどのアフォじゃない限りできる
350FROM名無しさan:04/01/21 11:51
バイト募集で外見云々の話で思うんだが、
デブやハゲのコンビニバイト店員って見たこと無いな・・・
351FROM名無しさan:04/01/21 13:35
>>338
やる気があるなら確認の電話ぐらい入れたほうがいい
352FROM名無しさan:04/01/21 14:47
コンビニの募集に対して、結構応募ってくるもんなんですか?
それと、最初の電話で、ある程度の合否決めるってのは本当ですか?
自分、落ち続けるの、それが原因かもヽ(゚∀゚)ノアヒャ!


電話出る分には何ともないのに、電話するとなると声が小さくなってしまう・・・_| ̄|○
353FROM名無しさan:04/01/21 15:24
電話で身分聞かれて、緊張のあまり身分を間違えて言ってしまった
訂正の電話をいれたけど、、、

鬱出汁脳
354FROM名無しさan:04/01/21 15:38
高松でコンビニに車突っ込んだんだな。
それにしてもすげー突っ込み方アヒャヒャ
355FROM名無しさan:04/01/21 18:29
>>350
デブもハゲもよくいる。
店員になってからそうなったのかもしれないが。

>>352
応募の数は店や時期や募集方法次第。
この時期求人誌に出すと、嫌ってほど来るかもね。
普通は、そんなに大した倍率じゃないと思う。

あまりに条件が違いすぎない限り、最初の電話で落とすことはない。
うちの場合はだけどね。コンビニは店によって全く違うから
よそのことはわからない。
356FROM名無しさan:04/01/21 19:56
俺は吉牛とセブンとすかいらーくと和民やったけど
混雑時一番きつい接客は吉牛だな
次はコンビニの朝かな。
夜勤で疲労がピークの6時〜8時に立ちっぱでレジ、宅急便、おでん、発券、
商品補充などやっぱやること多いから暇な時間はめっちゃ楽だけど
混むとパニクル
357FROM名無しさan:04/01/21 21:32
立場が最も上な奴がDQNだとマジ辛い。
バイト風情に偉そうにしてもこっちは辞めて他行けんだからさー人少ないんだから辞められてこまんのお前だろと
358FROM名無しさan:04/01/21 21:58
この前の出来事なんだけど、深夜の2時ぐらいにホームレスの人が
外に置いてあったごみ箱をあさっていた。
そのとき、バックにいたから気づかずに、レジへ戻ってみたら
ゴミが外に出ているのが見えたから外に出たら
ホームレスの人がびっくりして自転車で逃げていった。
ゴミの後片付けとかかなりだるかった…。
こういうのってよくあること?
359339:04/01/21 22:22
>>343
レスありがd(・∀・)
コンビニっていろんなことしなくちゃいけないんでつね〜(;´Д`)
でも楽しいってのがイイでつね。
ポリッシャーって何・・・

>>344
ヤンキーデハナイケドタムロッテルヤツラハイルナァー。
360FROM名無しさan:04/01/21 22:37
>>358
悲惨だなww
うちはそんなことないかったけど
変なゴミ捨てていく奴いるからな( ゜Д゜)
この前は大根を3本ほど捨てられていたw
361FROM名無しさan:04/01/21 23:38
>>360
ワラタ
うちは水あげたらミカンもらった。何故か
はなからあげる気だったらしい。ただ水貰うのも失礼だと思ったんだろーか。全然かまわんのに
362FROM名無しさan:04/01/22 01:13
コンビニなんて安くてめんどくさいだけだろ?

官僚≧政治家>越えられない壁>医者
>一流銀行員≧有名塾講師≧国公立教員>市役所>売れっ子キャバクラ嬢>警察官
=看護士>自衛官>一部上場企業サラリーマン(事務>>営業=SE>>肉労)
>越えられない壁>契約事務員(大抵の20代バカ女はココに就く事を必死に目指してる)=売れっ子ピンサロ、ヘルス嬢>>>
介護士>DQN同属零細社員>契約工員(精密電子機器製造員>>トナー工員≧鋳造=塗装)≧外食、居酒屋店員=土方
=コンビニ店員=パチンコ店員=スーパー店員=ゲーセン店員
=警備員(重要物輸送>施設警備員>>>>交通誘導員)>サラ金業の人間立ち看板=
=ヘルス、ピンサロ店員=フルキャスト=不法滞在者で飲食店経営、風俗店経営、
クラブ経営などをしてる人(例え儲かっててもK察に逮捕される可能性大なのに加え、
暴力団とのトラブルに巻き込まれるリスクが大きすぎる)
>売れ残り30代醜女=売れ残り40代毒男
363FROM名無しさan:04/01/22 01:16
不等号厨は(・∀・)カエレ!!
364FROM名無しさan:04/01/22 01:26
今日シフトだったんだが、体調が非常に悪かったので
「今日具合悪いんで、少し勤務時間減らしたりしてもらえませんか?」と電話したら
馬鹿野郎、ふざけんな等等以下意味不明の悪口雑言を浴びせられた挙句に
もう今日はこなくていい!と言われた漏れはそろそろ辞めどきですかね?

むしろそろそろクビか
365FROM名無しさan:04/01/22 04:21
それは>>364の電話した相手が
レジでテンパってたんじゃ?

おにぎり温めて、なのに弁当大のボタン押したとか、
レジで小銭ばら撒いたとか、
DQN客にむなぐらつかまれてるとか

>>359
ポリッシャーってのは床を磨く機械でつよ。
コンビニ行ったときに見ません?丸い円盤状のやつに棒が付いてるヤツ。
366FROM名無しさan:04/01/22 04:30
>>364
具合悪い時に働かせて悪化されても困るから、
当日にそんな電話をすれば「今日休ませて下さい」というのと同じなんだよ。
君が本当に、ある程度は無理して働こうと思っていたとしてもね。
「体調悪いから休ませて下さい」とストレートに言うより、ある意味ずるいともいえる。
「無理しないでいいから休みなさい」という発言を強要するようなもんだから。
そういう言い方をする人には、私もイライラすることがある。

まあ上としては、そんなことはわかっていつつも平静に
「無理しないで休みなさい」と言うべきなんだが、
この時期、試験だとか風邪だとかで休む奴が多くて
「どいつもこいつも!」と苛立っていたのかもな。
367FROM名無しさan:04/01/22 11:56
>>362
コンビニはバイトだろ?
バイトと正社員を一緒にするなよ
368FROM名無しさan:04/01/22 13:51
コピペにマジレス(ry
369FROM名無しさan:04/01/22 14:38
バイト申込みの電話で社会人の対応として信じられない対応をする人がいる
電話に出るなり「あー、店長いる?」などタメ語で話し掛けてきたする
そういう電話対応だった時は店長に報告している

>>358
漏れのバイト先ではゴミ箱に入っている週刊誌(ジャンプやマガジン等)を
あさっていく人がいる
370FROM名無しさan:04/01/22 16:43
コンビニバイト未経験なんだけど
いきなり夜勤にチャレンジってok?
371FROM名無しさan:04/01/22 16:46
367でも釣れるのか。
ここはよく釣れる釣堀ですか?
372FROM名無しさan:04/01/22 16:46
>>370
夜勤のやつはほとんどが初チャレンジなわけだが。
373FROM名無しさan:04/01/22 17:10
>>358
ゴミ箱って簡単に開くからな。
一番面倒なのはゴミを分けずにそのまま出している香具師だ。
374中山悟:04/01/22 17:12
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
    ,.、-  ̄ /\___ _ ,∠ ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|  
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|  
375FROM名無しさan:04/01/22 17:18
>>369
バイト申込みの電話で社会人の対応として信じられない対応をする人がいる
電話に出るなり「あー、店長いる?」などタメ語で話し掛けてきたする

そんな人いるんですか!?ひぇーすごい度胸・・・。
376FROM名無しさan:04/01/22 19:19
コンビニねぇ。
始めるまではかなり偏見もってたけど、
実際にやってみるとなかなかに楽しいね。
そんなに難しくもないし。
がんばって!
ただ、時給は低いよね。
お金にこだわらない人にはおすすめ。
377FROM名無しさan:04/01/23 02:15
>>369
逆に俺がやってた時の新人
真夜中2時に電話掛かってきた時、たまたま俺がポリッシャーやってて
電話からかなり離れてたから気を利かせたのか電話に出た。

なんと「もしもし?」と友達から電話が掛かってきた時の感じで電話に出た(;´Д`)ハァハァ
たまたま同じ深夜帯の人からの電話だったからよかったがあればビビった
378FROM名無しさan:04/01/23 02:16
ビビり過ぎてあれはじゃなくてあればってタイプしてもうた
379FROM名無しさan:04/01/23 04:13
>>377
>なんと「もしもし?」と友達から電話が掛かってきた時の感じで電話に出た(;´Д`)ハァハァ

萌えちゃうのかよww
380FROM名無しさan:04/01/23 04:43
「毎度ありがとうございます○○○○店です」

いまだにちゃんと言えない・・・途中で噛む
381FROM名無しさan:04/01/23 05:19
>>380のように対応したら警察が出てさ・・・
ビビッたよ。普段は大抵、店長からなんだけど。

どひゃら俺が入る前に高校生が万引きで補導されて、それに関してらしい。
382FROM名無しさan:04/01/23 05:26
やめる時の言い訳って
飽きたし、新しいバイトをしたいから
でいいのかな?実際そのとおりの理由なんだけど
383FROM名無しさan:04/01/23 05:37
>>382
一身上の都合でOK
学生なら「勉強が大変になったから」
フリーターなら「就職活動をするから」
その他に引越しや出産や専門学校へ行くが時間が合わないなどなど
384FROM名無しさan:04/01/23 09:47
>>382
法的に辞めるのに理由は要らない。
「辞めます」でいい。
ただし最低2週間前には通知するように。
385FROM名無しさan:04/01/23 10:11
ファミマってどうですか?
勤めやすいですか?
(( ;゚Д゚)))ガクブル
386FROM名無しさan:04/01/23 10:13
もうね、「店による」
387FROM名無しさan:04/01/23 10:26
セブン以外は店次第


セブンは本部が鬼で大抵の所は厳しい

勿論例外もあるだろうから突っ込まないように・・・
388FROM名無しさan:04/01/23 11:17
制服の下がシャツにネクタイだったらそこは直営店で厳しいから
止めた方がいいってことだ
389FROM名無しさan:04/01/23 12:09
いっとくけど30過ぎのだめ人間はバイトにクルナ。
雰囲気全然読めずになれなれしく話してくんじゃねぇ世
親父臭がプンプンしてくさいんだよ
社会のゴミはきえてなくなれ
390FROM名無しさan:04/01/23 12:20
>>388
知らなかった。うちそうなんだけど結構楽よ
391FROM名無しさan:04/01/23 12:32
>360
うちは腐ったニラを捨てられた。
もちろん持ち帰らせましたがね。
392FROM名無しさan:04/01/23 14:16
>>389 そんな貴方はゴミ予備軍w
393FROM名無しさan:04/01/23 15:48
廃棄食って腹痛にあたった香具師おる?
俺、去年あたった_| ̄|○
394FROM名無しさan:04/01/23 15:55
正露丸やるよ

395FROM名無しさan:04/01/23 16:20
>>387
直営限定なら話はわかるがFCは絶対的に店によるからそんな事ない。
せめて直営限定と書いてくれ。

>>388
FCでもワイシャツにネクタイのとこは沢山ある。
嘘書くな。
396FROM名無しさan :04/01/23 17:23
初出勤まであと10分(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
昨日の夜から胃が痛い。・゚・(ノД`)・゚・。
397FROM名無しさan:04/01/23 18:11
?こんな半端な時間から?
398FROM名無しさan:04/01/23 19:24
>>387
軍ヲタなバイト仲間はマメに店に来る社員の事を「まるで共産主義国の政治将校みたい」と評した。
399FROM名無しさan:04/01/23 20:46
>>397
家出るのがあと10分だったんじゃない?
それかPCとか家の時計がズレてたとか。
400FROM名無しさan:04/01/23 20:55
1ヶ月短期って無理?2月だけ暇 3月バイト決まったのに
401FROM名無しさan:04/01/23 21:35
>>400
基本的に一ヶ月とかの短期は無理かと。
402FROM名無しさan:04/01/23 22:52
>>400
1ヶ月とかの短期は短期のバイトっていう募集でやってるから
それ以外のとこではコンビニに限らず無理。
403FROM名無しさan:04/01/23 22:56
短期は工場
404FROM名無しさan:04/01/23 23:16
俺ならGWG
405FROM名無しさan:04/01/24 06:00
夜勤終わりますた。あー疲れた。帰って寝るか。

>>398
軍ヲタらしいな。
確かにそれっぽいがw

>>1-397
どうでもいいけど、
これって→_| ̄|○
これっぽくない?→( ´,_ゝ`)

406FROM名無しさan:04/01/24 10:17
>>400
履歴詐称でフリーターですっていって
1ヶ月でやめろ
407FROM名無しさan:04/01/24 10:56
燃えるゴミにタバコの吸い殻いれるやつは、死ね!!
いや冗談じゃなくて、マジで死ね。3回死ね。
408FROM名無しさan:04/01/24 13:35
昨日の夜勤で暴走族10人ぐらい来て内1人が店内で30分以上電話してるもんだから
頭にきたので注意した。外は寒いから店内で電話するのはわかるんだけど、
座り込んで30分以上も・・・。これは注意してよかったのか悪かったのか。
どう思いますか?
409FROM名無しさan:04/01/24 14:03
>>408
それは難しいとこだよね〜。
私なら、座った時点で注意する。他のDQNが入ってきて真似たら面倒だしね。
>>408の判断はちょっと遅かったけど注意して対処できたんなら良いんじゃない?
でも、やっぱり迷っちゃうよね〜、逆ギレされたら面倒だし、、、黙殺するか注意すべきか(;´Д`)
410まもなく半年経過:04/01/24 21:09
袋がバサバサおっこちるのうざい!どうにかならんの?
411FROM名無しさan:04/01/24 21:46
>>407
はげどう
412FROM名無しさan:04/01/25 06:33
ちょうど2ヶ月ぐらいまえに
吸殻すてたクズのせいで火事騒動になったよ

「すみませーん、外のごみ箱燃えてますよ」
立ち読みしていたお客さんが報告してくださった
おかげで大事にはならなかったが

413名無し:04/01/25 06:39
20才152cm童顔の女です。コンビニで深夜バイトしたいんだけど受からないかなぁ? 深夜に女って雇わない?
414FROM名無しさan:04/01/25 06:45
>>413
一部の店舗は女へ雇うと思います。
大半は深夜に女って雇わないと思います。
415名無し:04/01/25 06:49
そうかぁ。一応電話で聞いてみよぅ。夜型だから昼バイトしても遅刻しそうだし夜働きたいなぁ。もし採用されても深夜にチビマルが働いてたら不自然だよねー…客にちょっかいだされて嫌な思いするかなぁ?
416つづき:04/01/25 06:53
今までは白木屋だったりカラオケだったりで深夜だったんだけどどっちも客のちょっかいにたえきれず辞めました。写メ撮られたりカラオケルーム閉じ込められたりいろいろ…やっぱ深夜はそうゆうのつきものなのかなぁ?
417FROM名無しさan:04/01/25 07:10


  釣  ら  れ  な  い  ぞ  !

418名無し:04/01/25 07:34
釣りじゃないぞ!
419FROM名無しさan:04/01/25 07:51
>>416
正直な話、深夜勤務で女の子とコンビ組まされたら力仕事を任せづらい。
後、場所にもよるけどDQN客の溜り場みたいな店舗もあるので事前調査は怠らずに(;´Д`)
420名無し:04/01/25 08:17
もちろんヤンキーたまらないの確認済みです(⌒▽⌒)ノ"電話してみよー!重たい荷物持てない分他で頑張るぞー☆
421FROM名無しさan:04/01/25 10:39
152センチだったら男でも夜勤には採用しないよ、正直なとこ。
422FROM名無しさan:04/01/25 10:46
>>420
基本的に女でも持てる重さのものばかりだ。
2Lのペットボトル1箱もてれば十分。
ていうかそれができないようじゃ採用しても意味無いから採用しないだろう。
423FROM名無しさan:04/01/25 10:48
>重たい荷物持てない分他で頑張るぞー☆
>
俺だったらこういう事いうやつとは仕事したくないし、
バイト雇う側でも落とすだろうな。
女だからっていう甘えがあるなら昼間やるか他でやればいいし、
深夜っていうのは肉体労働系の仕事が集められてるからそれを承知で入ってもらわないと
使えないし、入れる意味がないしな。
424FROM名無しさan:04/01/25 10:48
バイトの先輩が交通事故にあって
2ヶ月ほど出れないってことになった。
事故があったのが1週間ちょい前なんだけど、
先輩の穴埋めは俺たちがやっているんだけど、
普通、誰か短期とかで応募しないか?
結構つらいんだけど(´・ω・`)
425FROM名無しさan:04/01/25 15:53
>>424
うちなら募集しない。
採用して仕事教えて、やっと覚えた頃にいなくなるわけだし。
それだったら自分たちでシフトまわして、給料のためだと頑張る。
426420:04/01/25 19:05
423小さいけど背筋力には自信あるよ〜★握力弱すぎだけどね(・_・;)
427FROM名無しさan:04/01/25 19:18
このスレの中に必ず1人は居ると見た>おでんつまみ食いした奴。
428424:04/01/25 19:52
>>425
あ〜それもそうだね。とうぶん頑張るかぁ。
つか、先輩原チャリで滑って転んだだけなんだw
それで骨折と(´・ω・`)
まったくまぬけなんだから。
>>427
おぬし、コンビニでバイトしたことないだろ?
一度バイトしたら、食べる気無くすよ(;´Д`)
429FROM名無しさan:04/01/25 20:38
>>426
背筋力自信あるって別に測定して男性の平均値超えたわけじゃないんだろ?
そもそも

>重たい荷物持てない分他で頑張るぞー☆
こんな考えのやつ自体物が持ててもいらない
430FROM名無しさan:04/01/25 21:08
あの26日発売の雑誌って何時くらいになったら置いてありますかね??
431FROM名無しさan:04/01/25 21:52
>>430
マルチ氏ね
432FROM名無しさan:04/01/25 22:41
>>430
逆に1つ質問させてもらうが、
雑誌を配送する車は各店1台の専用車で、各店一斉に配達されると思うか?
433FROM名無しさan:04/01/25 22:44
明日面接に逝くんだけど、店に入ったらどうやって面接に来たことを伝えればいいんだろうか?
店員に「あのー、面接を受けに来たのですが・・・・」
とかいえばいいのかな?
434FROM名無しさan:04/01/25 23:09
>>433
え〜と、それはネタを振られてると解釈していいの?(;´Д`)
まず、店内に入ったら開口一番「たのもう!」と客全員に聞こえる様、元気に挨拶してカウンターに向かってください。
店員も、その第一声でバイトの面接だと判断してくれます。
435FROM名無しさan:04/01/25 23:56
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3220.upper.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
436FROM名無しさan:04/01/26 00:13
>>433
普通にそれでOK!
437FROM名無しさan:04/01/26 00:25
>>434
warata
438FROM名無しさan:04/01/26 00:32
駅の中にあるアズナスと言うコンビ二でバイトを始めるんですが、
やっぱり茶髪とか禁止なんですかね?面接では頭髪の話は一切なかったんですが。
ここのコンビ二は、深夜は開いてないめずらしいとこなんですけど。朝の六時から
夜の十一時半までなんです。髪染めたいんですけどどうですかね?店員は結構黒の
人が多かったような気もします。
439FROM名無しさan:04/01/26 02:32
>>438
髪染めは面接受かってからにしる。
そっちのほうが無難
440FROM名無しさan :04/01/26 04:50
茶髪OKなコンビニって結局どこが一番いいわけ??
近くのコンビニで見る限りエーピーっぽいんだが??
441FROM名無しさan :04/01/26 05:52
茶髪の人が働いてるコンビニならOKなのでは?( ´・ω・)
442426:04/01/26 06:14
429ちゃんと測定して女子の中で強い方だったの(`×´)ヒトがやる気になってんのにいちいちウルセーヨ!と怒ってみたりして〜(^L^)今日面接だぁ〜★
443FROM名無しさan:04/01/26 06:39
俺、女の子とシフトに入ったときとか
普通に男と組むような仕事させてる・・・

女の子に「他の人(男)と組んだときって、どんな仕事してるの?」って聞いたら
「他の人は力仕事とか他の仕事もろもろやってくれちゃって、する事がなくて困ってる」だそうだ。
だから、普通にダンボール畳んで貰ったり(他の人は爪が割れるからどうたらこうたらでやらせないらしぃ)してもらってる

でも、中には気持ち悪い男がいて
その女の子に「俺は優しいから、お前に仕事させないんだぞ」と言って来るそうです
その子は「吐き気がする」と、言ってました(;´д`)

ちなみに、その男は皆に嫌われてます。もちろん俺も嫌いです
性格が悪すぎます・・・
444442:04/01/26 07:02
443そうだよ普通に時給もらったら普通に仕事するよー(・o・)勝手に重い仕事自分でやっておいて、影で文句言われたり、うっすら下心漂わせたりうざいよー!ドライにいきましょー。店長が雇った以上同じ仲間なんだからさぁー
445FROM名無しさan:04/01/26 08:01
何となく一部の境遇に同情した
男のみで夜勤やってる者より
446FROM名無しさan:04/01/26 08:44
今のセブンの制服って半袖?
447FROM名無しさan:04/01/26 13:47
>>442
キモ。市ねよ。ばーか。ゲロゲロー
携帯から2chってキモくなぁ〜い?
448FROM名無しさan:04/01/26 14:56
夜勤をやるなら、必ず2人体制の所にしておけ。
1人勤務だと、
仕事量が倍。つうか、倍以上。(客が来る度に、行ったり来たり)
シフトがきつい。2人勤務なら夜勤のバイトは8人前後。
休むときは自分と相棒以外の6人から代理を探すが、
1人勤務だと2人から4人。休むときは自分以外の1人から3人から
代理を立てないといけない。非常に困難。
オーナーがケチ。これだけコンビニ強盗が騒がれているのに1人で夜勤なんて
単にオーナーが人件費削って儲けようとしてるだけ。
そんなオーナーにいい奴いない。

俺はもう辞めるけどな。
449FROM名無しさan:04/01/26 15:12
俺の所なんて夜勤一人体制でバイト二人しか居ない。
450FROM名無しさan:04/01/26 15:48
自分のシフトの時に強盗入られるて金取られてクビになった奴が居る・・・。
逮捕されたが犯人が60歳ぐらいのホームレスだったのでクビになった奴、店長に「このヘタレ!」って詰られてた。
451FROM名無しさan:04/01/26 16:35
うわひでぇ。ホームレスの装備にもよるけど、あんまりだ
丸腰だったらおれもその店長のようにするが
452FROM名無しさan:04/01/26 18:06
うちは夜勤二人体制だけどバイトは四人・・・
453FROM名無しさan:04/01/26 19:06
セブンでバイトしてるけど長袖ですよ〜
下に着てる服は半袖の人多いけど。

うちは忙しい時に中華まん頼まれるのが嫌……。
まだ慣れてないから袋にうまく入れられなくて(´д`)
454悩み相談:04/01/26 19:58
同じシフトに主婦のオバチャンが居ます。
このオバチャンはビニール袋を開く時に指に唾付けて開きます。
これを注意した方が良いか放置した方が良いかで禿しく悩んでいます。
455FROM名無しさan:04/01/26 20:00
>>454
注意すべきでしょう。
特に若い人はそういうの気にするよ。
女の人ならかなりの確率で気になってるでしょうね。
袋等がすぐ開けるようにスポンジに水入れたようなもの置いてみては?
俺がやってたとこは置いてたよ。

今スーパーでも物を詰める台には布巾やらそういうスポンジが置いてあって
客がツバで開けなくてもいいようになってるね。
456FROM名無しさan:04/01/26 20:52
>>454
つーか水含んだスポンジ置いてない店がおかしい
457FROM名無しさan:04/01/26 22:06
デイリーのコンビニバイトを始まようか迷ってます。 時間6〜9か14時まで。時給、不明。詳しい事はなんもわからん。が近いのよね。どうすかね? ただ朝は4月頭までしか出来ないんだよな〜。言ったらまず不採用ですかね…
458FROM名無しさan:04/01/26 22:08
4月頭前に朝はもうできませんて言えばいいのさ
勤務時間なんて後からなんとでもなる
459FROM名無しさan:04/01/27 00:00
>>457
こんな所で聞いてないで明日電話してきいてみいよ。
460FROM名無しさan:04/01/27 01:34
>>457
この時期、4月以降も大丈夫かは面接で間違いなく聞かれる。
ダメといえば不採用確実。
嘘ついて採用されたら、4月頭にやはりダメと言った時点でクビになる可能性大。
その場合、最後の給料貰うのは結構難しいだろうね。
しかも嘘ついたのは自分だから、出るとこ出たとしても厳しい。
461FROM名無しさan:04/01/27 02:49
>>457 つーか近所のコンビニて辞めた後にすごく行きにくい気がするのだけ
ど……。

ちなみにうちの店も濡れたスポンジ置いてなくてやりにくい。
462FROM名無しさan:04/01/27 03:02
夜勤で明け方おでんと中華まんを作りました。
その日の夜にまた夜勤ではいると
俺が作ったおでんと中華まんがまだ売られてます。
18時間そのままです。
まぁそれを売っちゃう俺も俺だけどね
ちなみに茨城の某地区のロー○ンです。
463FROM名無しさan:04/01/27 03:08
>>455-456
そーいうのって癖みたいなもんだからスポンジ置いてても無駄だと思うぞ。
464FROM名無しさan:04/01/27 05:47
漏れも中華まん放置しっぱなしでつ・・・普通は3時間で交換なんだけど
だれも守ってない・・・
そろそろやめないとヤバいかもね・・・
中毒者出てからでは遅いっぽい
465FROM名無しさan:04/01/27 07:27
>>447
ぁナょナニ⊇ξ、気持ち悪レヽτ〃£∋!
ξяёレニ、442±ωレニ失礼ナニ〃U(怒)
ちょッ`⊂レ£、人σ気持ちを考ぇナニら`⊂〃ぅτ〃£ヵゝ?
ぁ、引篭м○レ)ナニ〃ヵゝら無理ヵゝぁ(笑)
466FROM名無しさan:04/01/27 07:56
あなたこそ気持ち悪いですよ!
それに、442さんに失礼だし(怒)
ちょっとは、人の気持ちを考えたらどうですか?
あ、引き蘢りだから無理かぁ(笑)

解読できたー
467FROM名無しさan:04/01/27 08:07
>>466
なるほど(;´Д`)
漏れは電波かと思った。
468FROM名無しさan:04/01/27 08:14
>>467
電波`⊂ヵゝ失礼ナニ〃U・・・
Uょ世ω2ちゃωЙёら→ヵゝ(汗
期待Uナニ私ヵゞ/ヽ〃ヵτ〃Uナニ★
τ〃м○、引篭м○レ)σ人達レニ
電波呼レ£〃ゎレ)±яёナニ<ナょレヽτ〃£!!
469FROM名無しさan:04/01/27 08:15
で、>465は自演だとw
470FROM名無しさan:04/01/27 08:18
>>468
(;´Д`)またかよ・・・
自演ウザー
471FROM名無しさan:04/01/27 08:34
漏れは電波かと思った。
472FROM名無しさan:04/01/27 08:42
デジャブスレ
473FROM名無しさan:04/01/27 09:06
みんな同じよな事でとまどってるんだな〜 今日は昼から仕事。 がんばります(^-^) てかレジ打って袋詰めして、ふっと客をみると、たまに凝視してる人いません?特に意味はないんだろうけど、汗でます 笑
474FROM名無しさan:04/01/27 09:48
>>473
どーでもいいけど、改行してくれ。
475FROM名無しさan:04/01/27 11:21
煙草吸わないから煙草の銘柄も名前も場所も全然解らない。
どこかに名前と画像で紹介してるサイトとかないですか?
覚え方のコツとかありますか?ローソンです。
476FROM名無しさan:04/01/27 11:28
473です 改行したんだけどな… すいません笑
477FROM名無しさan:04/01/27 11:30
携帯だからかな悩   
478FROM名無しさan :04/01/27 11:36
>>475
ココなんかいいよ
http://www.lsando.com/
479FROM名無しさan:04/01/27 11:38
>>475
詳しくは載ってないけど
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~alfa3492/archive2.html
480FROM名無しさan:04/01/27 11:46
今の採用事情からして
4月以降もOKでシフト守れる奴って大抵合格じゃないか?

ウチは人手不足でナリフリ構わず採用してるんだが(;´Д`)
481FROM名無しさan:04/01/27 11:47
コンビニでバイトしてたらパチ屋でバイト一緒だった奴に
「お前こんなところで働いてんのかよ〜!」と言われたよ
時給以外大して変わらんだろ・・・
仕事はどっちもろくなもんじゃないし、客はDQNだし
482FROM名無しさan:04/01/27 11:49
>>478-479
ありがとうございます、助かりました。
483FROM名無しさan:04/01/27 14:34
今時ギャル字?ップ
484FROM名無しさan:04/01/27 15:25
プピー
485やぷー  ◆XjapanOZ0c :04/01/27 15:26
とりあえず近所のコンビニ2件電話してみた
486やぷー  ◆XjapanOZ0c :04/01/27 15:38
>>462さん
漏れも茨城だよー 近所だったりしてw
487FROM名無しさan:04/01/27 15:43
>>463
無駄ではないだろ。
訓練しても直らんかったら犬以下。
そんなやつは滅多にいない。
488FROM名無しさan:04/01/27 18:52
コンビニで働いてて一番辛かった瞬間はどうゆう時ですか?
489FROM名無しさan:04/01/27 18:54
仮眠とらずに夜勤に挑んだとき。むしろ昨晩から今朝にかけて。
相方の人ごめんなさい('A`)
490FROM名無しさan:04/01/27 19:19
>>488
酒を売れ売らないで未成年DQNと、もめた時。
ゴミで散らかった駐車場を見た時。
ホームレスがechoを一箱買いに来られた時。
DDCのドライバーがインキーロックしてしまい、あたふたしてる時。
辛いというか淋しくなりますた(つД`)
491FROM名無しさan:04/01/27 19:30
漏れは酔っ払いにからまれて殴られそうになった時かな。
あと夜勤で他店のヘルプの人がバックルームで寝てたときは
かなりきました。
492FROM名無しさan:04/01/27 19:37
やくざにキレられた時
生理女が便所を血だらけにして帰った後を掃除した時
やくざが寒いからと言ってレジ前でカップ麺を食べた時
493FROM名無しさan:04/01/27 20:30
廃棄食って首になった時
494488:04/01/27 20:35
皆さん本当にご苦労様ですm(_ _)m
壮絶な体験談ですね。嫌な事が多そうですが、
逆に嬉しかった事や心暖まる時はありますか?
質問ばかりしてすみません。
495FROM名無しさan:04/01/27 20:58
道案内がうまくできたとき
496FROM名無しさan:04/01/27 21:05
かわええ女の人に「ありがとー。」と言ってもらえたあのとき
497FROM名無しさan:04/01/27 21:28
31歳未経験でコンビニバイト雇ってくれるかな?
498FROM名無しさan:04/01/27 22:02
19歳154p(頼りなさげ)の♀が深夜希望したとして、採用してくれるかなぁ…
499FROM名無しさan:04/01/27 22:10
31だけど働いてます
500FROM名無しさan:04/01/27 22:20
>>498
>>413以降を読め(#゚―゚)
501FROM名無しさan:04/01/27 23:03
>>498
女は深夜出来ないって言ってるだろ
屑、こんな事もテンプレに書かなきゃ駄目なのかよ
502FROM名無しさan:04/01/27 23:06
>>498
セブンの場合、♀の深夜シフトは基本的にNGらしいが、店によってはやらせてくれるところもある。
それより何より、深夜の場合は相方がどんなヤシかが1番重要。
>>443のレスに出てくるようなDQNとは組みたくないねえ( ´∀`)y―~~~
503FROM名無しさan:04/01/27 23:28
大学入ったら夜間の学校なので、週2で夜のバイトしたいのですが、
やはりそんな都合いいトコってないですかね。最低でも週3は入らないとダメでしょうか。
504FROM名無しさan:04/01/27 23:37
>>503
俺なんて深夜週一だけだぞ
505FROM名無しさan:04/01/27 23:40
>>504
深夜週1で夕方も働いてるとかじゃなくて、週1だけですか?
506498:04/01/27 23:44
>>500-502
全部に目を通さず、不快な思いをさせてごめんなさい。
助言と指摘ありがとうございました。
507FROM名無しさan:04/01/27 23:56
>>503
週1のとこから週6のとこまで様々。
各店による。
508FROM名無しさan:04/01/28 02:10
>>505
週に日曜深夜1回だけ
夕方も朝も昼も入ったことありません
509FROM名無しさan:04/01/28 03:19
でも夕方働いてる男とかいるよな?
何の差だろ…(つД`)
510FROM名無しさan:04/01/28 09:54
山崎パンの配達用車が店前で乗り逃げされた時



20以上なら夜勤女可な当店@労孫
SVが来ても何も言わないし規定上は別にいいんじゃないんかな?
まあ規定OKなら受かるってわけじゃないけどさ
511FROM名無しさan:04/01/28 11:18
俺は朝も夕方も夜(準夜勤)もやってるよ
珍しいのかな?
512FROM名無しさan:04/01/28 11:53
全部の時間やったことあるが・・
513FROM名無しさan:04/01/28 12:08
>>511
珍しいかと。
もちろん学生は長期休み中は他の時間帯もやる事あるけど
常時ってのは厳しいからな。
フリーターなら話は別だがそれでも普通は時間帯は固定する
514FROM名無しさan:04/01/28 13:57
朝と深夜固定と科されたら
リズム狂っちゃうからね、
それと皆さんに質問ですが
長期休みってなんて言って
地元に帰りますか?

帰りたいって言ったらかえしてくれるかな。
515511:04/01/28 16:05
>>513
俺の場合シフトは週3で、平日夕勤と準夜勤1日ずつで日曜が朝勤。
時間帯固定が出来ないので、このようなシフトになってます。
ちなみに、現在大学3年です。

>>514
オーナーもしくは店長次第だね。
俺のところは、帰りたいって言って帰してくれるよ。
まずはストレートに言ってみたらどう?
516FROM名無しさan:04/01/28 21:16
二ヶ月短期で雇ってくんないかなー
正直に言うより長期やるふうににおわせてばっくれようか
517FROM名無しさan:04/01/28 23:26
今日やんキーっぽい人に「Fポテト早くしろ!」ってどなられた・・。やっぱりいろんなお客がいるね
518FROM名無しさan:04/01/28 23:35
     人 生
  │   │   │
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)

    いろいーろ
 \/ \/  \/
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
519FROM名無しさan:04/01/28 23:51
祭り絶好調で次スレです!


井川遥ケコーン!!Part2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1075213041/l50
520FROM名無しさan:04/01/29 03:32
店のトップが糞だと腹立つね。平気で賞味期限一日、二日前の置いておくし前陳しないし
掃除しないしタバコ補充しないしゴミ捨てしないし。おまけに発注糞だし

やっとけと。つーか死ね。潰れるぞ
521FROM名無しさan:04/01/29 03:33
今サンクスではたらいてるんだけど、2月いっぱいで閉店するんだって。
まだ一ヶ月しか働いてないのにまたバイト探さないといけないなんて…
皆さんはバイト先が閉店して潰れてしまったっていう経験ありますか?
522FROM名無しさan:04/01/29 05:26
意外と閉店ってないっぽい
閉店スレも大して流れてなかった気がするし・・・
523FROM名無しさan:04/01/29 08:19
>>521
○郷の?○舟の?
524FROM名無しさan:04/01/29 09:39
>>521
ないな。
といってもセブンしかやったことないけど。
セブンイレブンは出店が過剰だけど閉店は少ないからな。
他は既に出店と閉店が似たような数字になってる。
525FROM名無しさan:04/01/29 15:35
俺は閉店1回経験した。
そん時はこのスレに書きこんだよ。
526FROM名無しさan:04/01/29 15:36
むかし夜勤やってたなー
朝ラッシュとか預り金も釣銭も幾ら幾らって伝えないで無言接客
預かり金入力もナシで商品バーコード入力後即客層ボタン即ち暗算
こうでないとお客さんさばけませんでした。

つーか接客業として絶対有り得ない話だが、ホントの話。
527FROM名無しさan:04/01/29 18:36
今日面接行って採用が決まりました!
レジ扱った経験ないから不安だ。
難しいのかな…壊れたりしたらどうしよう‥
528FROM名無しさan:04/01/29 18:39
面接行って採用が決まりました!
レジ扱った事内から不安だ…
励まししのお言葉をどうか下さい(シ_ _)シ
529FROM名無しさan:04/01/29 18:52
とりあえず落ち着け
530FROM名無しさan:04/01/29 18:57
客をゴミと思え
531FROM名無しさan:04/01/29 19:27
夜勤で3人体制のところがうらやましい
532FROM名無しさan:04/01/29 19:57
これから朝5時までバイトだ・・・だるい
ローソンな( ´△`)
533FROM名無しさan:04/01/29 19:58
よく出てくるけど、袋詰めってなんでつか?
蝶々結び下手でもできまつか?
534FROM名無しさan:04/01/29 20:00
>>533
商品を袋に入れることw
大丈夫か?w
535FROM名無しさan:04/01/29 20:00
>>532
俺は朝8時までだ_| ̄|○
536FROM名無しさan:04/01/29 20:05
コンビニのバイトさん達に質問!
研修期間とかに「いらっしゃいませ!」とかの発声練習って
させられましたか?
537FROM名無しさan:04/01/29 20:06
>>528
見習は横に誰か付いててくれるが、何かミスすると客に見えないように足のスネ蹴られたりするかもよ。
538FROM名無しさan:04/01/29 20:07
>>536
やらなかったよ。てか発声練習なんてするとこあるか?
539FROM名無しさan:04/01/29 20:08
今日で研修期間終わりだ・・・
宅急便の書き方がいまいち覚えられない・・・
>>535
ガンガレ、漏れは明日も夜勤だ・・・鬱
540FROM名無しさan:04/01/29 20:11
発声練習など1回もなかった

541FROM名無しさan:04/01/29 20:13
5ヶ月たっても宅急便の書き方が分からない夜勤です。
542FROM名無しさan:04/01/29 20:17
21時〜2時は客が多いからすげー鬱になるなぁ
543FROM名無しさan:04/01/29 20:27
544FROM名無しさan:04/01/29 20:36
オーナーの指示どおりにやってんのに3度目のローソンパス入会用紙の記入ミス
大丈夫なのかうち
545FROM名無しさan:04/01/29 23:11
今日は初勤務でした。早く仕事覚えたいです。
546FROM名無しさan:04/01/29 23:45
都心のコンビにってどうですか?
結構、遠くから来ている人っているんですか?
547FROM名無しさan:04/01/29 23:58
>>538>>540
なぬ!この間いったところ、
20分くらいさせられたよ・・・
548FROM名無しさan:04/01/30 00:16
>>547
雇われ店長の所は多いって聞くけどな。


で、コンビニバイトって店(会社って意味ね)によって働きやすさ違うもんかね?
自分は過疎地在住でローソン一本なので他店のこと知らない。
549FROM名無しさan:04/01/30 00:19
>>548
仕事内容は似たようなもんでも規則なども個々によって違うと思われ。
セブン以外は基本的にバイトに自由を与えている感じがする。
逆にセブンは厳しい分しっかりしてるが、サンクスやエーピーの店員は適当さが感じられる。
もちろんこれは偏見だけどね。
550FROM名無しさan:04/01/30 00:54
>>549
ampmとかはどんな感じですか?
551FROM名無しさan:04/01/30 01:43
>>550
この前ampmでからあげ買ったら日付切れてたので、店長呼んだら、
「あーこれね。実は切れてないんだけどね。シール間違えただけ。
気になるなら変えようか?」といったまるで悪気もない素振り。
しょうがないから変えてもらったら、同じ日付のシール貼ってた・・。
もういいやと思ってそれ食べたけど。こういう事あったのでampmは嫌いです。
552FROM名無しさan:04/01/30 01:57
それはまた酷いですね‥(;´д`)
553FROM名無しさan:04/01/30 06:47
新規採用のみなさん方へ

分らない事あったら、客に待ってもらって
わかる人に聞きにいく。誰かしら助けてくれるさ。
当たり前の話、みんな最初は同じだし誰でもそういう経験がある訳だよ。
すべて常識で出来る範囲だし、常識たりないと感じる人は
そこでそういったものを身に付けると割り切って始めれ
店舗にマニュアルもおいてあるからよく読む。

大昔はそんなマニュアルすらなかったし、レジ等、今みたいに
全商品の表示されなかったり、システムの構築ができてない
時代に比べれば、楽勝だよん。少し気を楽にしてがんばれ
554FROM名無しさan:04/01/30 07:34
たった今、夜勤から帰宅。
同僚のベテラン面したドキュソに文句言われまくった・・・_| ̄|○
9時間労働は正直きつかった・・・
そして今日も夜勤・・・鬱だ( ´△`)
555風邪引きの元ampm店員:04/01/30 08:12
>550
たぶんそれはホントに期限切れてないよ。最後に人間が貼る
シールのやつだと思うから、日付合わしてないんでしょうな。
原則うちは合わさないと店長がうるさかったけどなぁ。
当たり前だけど。たしか温めてから6時間以内だったような。


もう勤めてたの四年前だけど。長々とスマソ
556FROM名無しさan:04/01/30 11:35
>>553
前段には同意。どんなに経験を積んでもわかないことは必ず出てくる。
いざという時誰に聞くか、何を読めばいいかがわかっていればいい。

しかし後半には同意できない。昔とは比較にならないほど
業務も細かくなっているし変更のスピードも速い。
昔に比べたら楽、と一概には言えない。
557FROM名無しさan:04/01/30 14:53
>>554
がんばれ。負けるな

そんな俺も本日夜勤
558FROM名無しさan:04/01/30 17:28
なんか段々給料が下がってく・・勤務日数あんま変わってないはずなのになぁ
559FROM名無しさan:04/01/30 17:36
今日は夜勤です
今日はどんな雑誌はいるかな?
560FROM名無しさan:04/01/30 17:58
深夜ってだいたい自給はおいくらなのでしょうか?
自分は850円なんですけど、安すぎますよね。。。
561FROM名無しさan:04/01/30 18:54
うちそーだよ。他は620円。なめとんかと
562FROM名無しさan:04/01/30 19:31
>>560
1000円、研修中は700円だったがな
これから夜勤だ・・・バックレたいけどここで逃げたらだめだ・・・
ガンガレ俺・・・
563FROM名無しさan:04/01/30 19:45
>>559
雑誌いっぱいだと欝になるね。
せいぜい個数が2ケタ行かないくらいでお願いします・・
>>560
\950でがんばっております。

夜勤組多いですねー
564FROM名無しさan:04/01/30 19:57
( ´△`)アァ-
今日も同僚のDQNの文句言われまくるんだろうな・・・
鬱・・・
逝ってきます。
565FROM名無しさan:04/01/30 20:26
もうこうなったら、言われたら言い返す勢いで!
566FROM名無しさan:04/01/30 20:28
クラブやってるので夜勤です。しんどいっすわ
567FROM名無しさan:04/01/30 23:45
冷暖房完備の職場で肉体&頭脳労働じゃないから安いのは当たり前。本屋のバイトと同じ。
568FROM名無しさan:04/01/31 00:33
昼の時間帯だと当然店長と一緒だよね?
569FROM名無しさan:04/01/31 00:56
ファミマ、セブンだとどっちがいいかな?
570FROM名無しさan:04/01/31 01:17
お客から代金受け取る時なんて言ってる?
「〜円からお預かりします」って正しい日本語なのかな?
571FROM名無しさan:04/01/31 01:18
うぉー!明日あたりサンクスに電話するぞ!
572570:04/01/31 01:20
既出でしたね、すいません。
573FROM名無しさan:04/01/31 01:38
>>570
既出なのか。
知らんけど間違ってる事は確か。
574FROM名無しさan:04/01/31 06:26
夜勤から帰宅〜。疲れた・・・
朝方の酒&ジュース&カップ麺等の補充の量が多くて疲れる・・・
だけど仕事が終わるとなんだか充実感が沸いてくる・・・早く仕事覚えなければ!
>>569
どっちとも言えないけど酒&FF(店で揚げるから揚げ、コロッケとか)が無い店は
いくらか楽だからいいかもよ(藁
>>570
漏れは、〜円お預かりしますって言ってるよ。「〜円から」は言わないな。
575FROM名無しさan:04/01/31 08:51
ローソンの接客態度があんまりなので苦情のメール出してやった。
効果あるのかな。
576FROM名無しさan:04/01/31 10:32
ああ〜もう雑誌の付録ウゼー!はさむのメンドイよ・・・
特に「オートバイ」は、本誌と同サイズのブ厚いのつけやがって・・・
おさまりきらないよ。俺的クソ雑誌No.1。

ところで、冷・温いっしょに袋詰めするとき、
「袋はご一緒でよろしいですか?」とか言っちゃわない?
ご一緒するのって商品だから、おかしいよね。
577FROM名無しさan:04/01/31 10:45
>>576
禿同
漏れとしてはコミックの袋詰めもめんどくさいが
何よりもジャンプ&マガジンの日が嫌いだ
578FROM名無しさan:04/01/31 11:01
コンビにの面接うける時簡単な数学のテストうけるって本当?
579FROM名無しさan:04/01/31 11:06
>>578
場所によるとは思うけど
漏れの行ってるとこは無かったぞ。
580FROM名無しさan:04/01/31 11:08
>>578
いや、私はしませんでしたよ。
「最近の若い子は・・・・」とか、
「うちはバイトの子をビシビシ鍛えるから・・・・」
とか言う店長の話を聞かされただけでした。
まぁ、基礎知識を見るためにするところもあるんですかね・・・?
581FROM名無しさan:04/01/31 12:26
>>578
そんな心配する程簡単な計算もできないのか?
日頃自分でお買い物くらいしてんだろ?ん?
582FROM名無しさan:04/01/31 13:21
算数ならともかく数学のテストされたらかなわんなぁw VとかCならヤバい
583FROM名無しさan:04/01/31 13:59
>>569

政治将校あるいは督戦隊が来ないファミマかな。

※政治将校
党から軍に派遣され部隊が党の意に添わぬ行動を執らない様に監視する為の階級(職階)。
※督戦隊
味方の士気を維持するために合法的に味方兵士を射殺する役目を負った部隊。

584FROM名無しさan:04/01/31 14:59
リニューアルオープンのところに応募しようかと思ってるんですけど
オープンする日までは入れない日が多いんですけど
オープンする前から働かされたりするんですかね?
585FROM名無しさan:04/01/31 15:02
>>583
VとかCは理系しか勉強しない範囲だから出るわけないだろ。
もし出してる馬鹿店長いたら偏差値最低だからテスト解かないで帰った方が吉。

>>584
他の店で研修するかもな。
586FROM名無しさan:04/01/31 15:34
587FROM名無しさan:04/01/31 15:40
ぶっちぎりだw
588FROM名無しさan:04/01/31 16:29
>>583 的を得すぎ(笑
589FROM名無しさan:04/01/31 16:37
>>586
駄目じゃないだろ。
まだ66票じゃないか。
組織票の可能性もあるわけで。
590FROM名無しさan:04/01/31 19:42
電話した時に週何日希望か、通勤時間、高校卒業後の進路、バイト経験など
面接で聞かれるような事を色々聞かれたんだけど、普通なのかな??
明日面接・・・緊張する・・・。
591FROM名無しさan:04/01/31 19:55
ふつうです。おれも聞かれました。
592FROM名無しさan:04/01/31 22:10
ファミマが一番いい気がしてきた
593世間体をきにしない、異端の民、新聞奨学生:04/01/31 22:16
一般のアルバイト・会社員の方は新聞配達をしている人間の素性をあまりご存知でないと思いますので
申し上げようと思います。
先日、朝日新聞の販売店の元従業員が殺人容疑により逮捕された事件が
ありました。その事件の被疑者は中卒の新潟出身の人生の負け組みにあたる
24歳の男性です。この業界の専業は中卒・高卒・大学中退などの低学歴の人間と
スキルも何もない人間、過去に前科があるものの巣城になっているわけであります。
そして新聞奨学生はお金がなくて一般の学生が多く利用する日本育英会を利用できない
所得の低い家庭の子供たちが多く働いているわけです。
しかし、こういった経済的に貧しい人間は心の保養と切羽つまった生活を送る毎日を
繰り返すことにより、ちょっとの犯罪(郵便物を盗む・情報を盗む・万引き・道路交通法違反)
から始まり時間の経過とともに過激な行動と発言を繰り返していくわけです。
新聞配達のやろうが歩道をバイクで走っていたり、歩行者のみの道路を走行したり、
反対車線を走行したり、逆走をしたりと世間の常識や法律を完全に無視し
自らが法律だ・・とばかりに毎日を一般のみなさんのいる街のなかを縦横無尽
にのさばっているわけです。
そして、こういった人間を社会がのさばらせておくが故に凶悪な
犯罪が暴発するわけなのです。
594FROM名無しさan:04/01/31 22:35
スリーエフで働いてる人いる?
595FROM名無しさan:04/01/31 22:59
>>594
(・∀・)ノ
596FROM名無しさan:04/01/31 23:08
>>594
597594:04/01/31 23:16
どんなかんじ?
598FROM名無しさan:04/02/01 03:34
>>597
595の店が良くても悪くてもオマイの働く店じゃないんだから意味無いと思うんだが。
599FROM名無しさan:04/02/01 15:33
自分が希望する店に客として行って下調べ汁。
600FROM名無しさan:04/02/01 19:02
近所に新しくコンビニ(ミニ)出来るみたいで
オープニングスタッフ募集しるてんだけど
コンビニバイト初心者はオープニングスタッフのが入りやすいかな。
あんまり関係ない?
601FROM名無しさan:04/02/01 20:12
早朝の6-10時くらいまでやりたいんですけど、この時間ってどんな仕事やるんでしょうか?
レジバイトさんを観察してると、お釣り出すのが凄い速くて自分には無理だーって思うんですけど、
なにか早くやるコツとかあるんでしょうか?

質問ばっかりでごめんね。
今まで接客のバイトはやってたけど、レジは全然触れなかったのでちと不安・・・。(゚ω゚;)
602FROM名無しさan:04/02/01 20:31
慣れですな。
603FROM名無しさan:04/02/01 20:40
>>601
とりあえずは店内外の掃除→ひたすらレジが基本。
時間があれば前出しとかの売り場整理。
店にもよるけど、だいたい8時半くらいから10時くらいまでの間に
お弁当とかパン来たりするので、それの検品やら品出しやら。
住宅街の中のコンビニだと平和かもしれないけど、
国道沿いや駅前だとかなり忙しいのでガンガレー(`ω´)ノ
でも慣れれば楽だよ、早朝って。
604FROM名無しさan:04/02/01 21:38
>>602-603
返答どもデスよー。(・∀・)ドモデス
仕事はそこまで忙しそうじゃないけど、店の近くに学校があるのがちょっとしょんぼり。(´・ω・`)
でも大学前に出来るお仕事ってこれくらいだと思うし、朝の学生ラッシュに負けないようにがんばりマスマス。

あ、朝ご飯どうしよう。
605FROM名無しさan:04/02/01 23:37
朝ご飯。それは何気に切実な問題。
実は私も学校が四時半に終わってバイトが五時から・・・。
学校からバイト先につくのが五時ギリギリ。バイト終わるのが十時。
・・・・晩御飯いつ食べよう・・・?
606FROM名無しさan:04/02/01 23:52
>>600
あんまり関係なし。

>>605
休憩ないのか?
っていうか夕方は休憩ないか。
22時以降食べればいいかと。
俺は今別のバイトやってるけど飯食うのはいつも22時過ぎ。
607FROM名無しさan:04/02/02 03:07
今日コンビニ初バイトで今休憩中  言葉噛みまくるし、袋詰め遅いし、レジ打ち遅いし…  ゥワァァァァァァァァアン!!!!!!    鬱打氏脳
608FROM名無しさan:04/02/02 03:08
携帯だから改行出来なかった。スマソ
609FROM名無しさan:04/02/02 03:16
セブンって夜勤は店長と入らないといけなかったけど、ローソンはそんなこと無かった。
セブンだけですか?社員というかバイト以外と入る可能性あるのは
610FROM名無しさan:04/02/02 04:38
>>607
1週間もやれば慣れて楽になる。
ガンガレ
611FROM名無しさan:04/02/02 05:14
>>609
俺はセブンのFCだったけど店長、オーナー共に昼間だから深夜はバイトのみ。
近くのローソンもFCだけど店長昼間でオーナー深夜。
店によると思うが。
612FROM名無しさan:04/02/02 05:30
レジ点検、前の香具師が数えるのミスってて漏れまで迷惑被った

ちゃんと数えろよ
でもこの時って結構ドキドキするんだよな〜

俺が間違ってるのか?て思うときが多々ある…
613FROM名無しさan:04/02/02 05:57
近所の店の深夜の時給が720円だったんだけど、深夜手当ては別に雇い主の義務じゃないの?
最低賃金は677円だからギリギリなんだが、、、。
850円は欲しい
7時間労働だから5000円だもん。
850円なら6000円いくし
614FROM名無しさan:04/02/02 10:13
>>613
720円に、さらに深夜手当がつくんでないの?
ていうか、応募するならそんときに訊けば。
615FROM名無しさan:04/02/02 11:53
夜勤の人間が仕事さぼっとる!
引き継ぐこっちの身にもなってくれ〜。
朝には朝の仕事があるのに、ゴミ捨てしてない、おでんは汚い、陳列むちゃくちゃ。
その上、ずっとバックにいる、てどうなんさ。
お前の仕事の尻拭いで朝の客に文句言われるし…。
深夜手当てとかもらってるならちゃんと働けっ!!
ふぅ。ちょっとおさまった。
616FROM名無しさan:04/02/02 13:26
夜勤はほかの時間勤務の人から見るとやっぱりイメージ悪いんだな・・・
617FROM名無しさan:04/02/02 13:36
さーて面接の電話でもするか・・・。
618FROM名無しさan:04/02/02 13:56
>>613
千葉県ですか?
677円が最低賃金だから深夜はそれに25%増ししないといけない。
よって846.25円以上は確実にもらえる。
それ以下は違法。

>>615
直接言えばいいと思うんだが。

>>616
俺のとこは深夜が他の分の尻拭いしとるよ。
他の時間帯は清掃のレベルも低いし、フェイスアップのレベルも低い、
発注も全然出来てないし、タバコ遅いって朝の苦情来るし。正直終わってる。
長期休み中、日曜等に他の時間帯に何度も入った事あるが誰1人深夜レベルのヤツいなかった。
レジと簡単な発注、軽く清掃して終わりってレベルなら新人でも出来るがそのレベル。
直接言ってもなかなか改善しない。
619FROM名無しさan:04/02/02 14:51
ローソンでバイトしたいんですが
18からって書いてありました。
家がメッチャ近くて建ててる時からあそこが良いなぁと思ってたんですけど
頼んだら何とか面接だけでもさせてもらえますかね?
16のプーなんですけど
620FROM名無しさan:04/02/02 15:11
募集広告に「〜35歳まで」って書いてたから連絡したら
「ウチはバイトが全員25歳以下なんでバランス悪いから」って断られた・・・
621FROM名無しさan:04/02/02 15:18
>>620
きっとマニュアルにかいてあるんだよ表示は35歳までにしとけってさ
622FROM名無しさan:04/02/02 15:48
-----------------------------
商品の仕入れスタッフ募集してます
-----------------------------

東京都内のお店・地方都市(希望により)へ行きまして、
こちらで指定した商品の仕入れを手伝って頂くだけのアルバイトです。
商品はその時によって変わります。
商品代金はこちらが事前にお支払いしますのでご安心下さい。
競合業者様がいますので具体的な事は書けませんが、
やる気のある方はご連絡下さい。

仕事はとても簡単でノルマや残業もありません。
無理なく働けますし、歩合制ですのでやった分だけ収入になります。
(空いた時間を自由に使って下さい)
完全日払いですので、単発で急にお金が必要な人も大丈夫です

※法律に触れる物や危険な物ではございませんし、主婦の方が多く働いています。)
【詳細】
1.東京都内で働ける方
2.日給1.5〜2万円以上可(日払い)
1〜2の条件が可能な方は[email protected]迄メールを下さい
623FROM名無しさan:04/02/02 16:51
>>619
そこの店長やオーナー以外答えられないと思うけど。
ていうかそれもわからないようじゃバイトは無理かと。
624FROM名無しさan:04/02/02 17:58
私、計算が苦手だけどレジ打ち出来るかな?
少ない金額だと皆さんおつりはレジに打たないでおつり私てるのかな?
625FROM名無しさan:04/02/02 19:11
先週のタウンワークに載ってた所に電話しても平気かな。
明日こそ電話するぞ…。
626FROM名無しさan:04/02/02 19:25
今日夜に電話下さいと言ったのでかけて見るよ私も
627FROM名無しさan:04/02/02 20:10
ローソンでやってたんだけど、ちょっともめて辞めたんよ。
んで、今度セブンの面接行くんだけど以前にローソンでやってたと言ったらローソンに
セブンから連絡いくかな?「どんな子でした?」って感じで
あと、25歳以下じゃないとダメなの???
628FROM名無しさan:04/02/02 20:27
>>627
店次第
629FROM名無しさan:04/02/02 20:37
うちのおかん(49)は昨日受かったよ。
見せ次第ですな。
若い女の子しかとらないとこもあるよ。(ウチがそう)
偵察してみるといい
630FROM名無しさan:04/02/02 20:42
↑見せじゃなくて店ねスマン。
勝負下着とか見せなくていいから。
631FROM名無しさan:04/02/02 20:44
面接するからお店に来てね、って言われたんだけどどうすりゃいいんだ?
電話いれてから普通に店入ればいいのか?
632FROM名無しさan:04/02/02 20:54
レジの人に言えば入れてくれるよ。
633FROM名無しさan:04/02/02 22:03
初心者でオープニングスタッフはキツイと思われ。
634FROM名無しさan:04/02/02 22:04
↑誤爆
635FROM名無しさan:04/02/02 22:07
一万円渡されてお釣り渡す時に、
九千円全てが千円札だった時なんか言ってます?
636FROM名無しさan:04/02/02 22:09
5千円札が切れてるので千円札でよろしいですか?

でいいんじゃね?俺はなにも言わずに全部千円札で渡すこともある。
637FROM名無しさan:04/02/02 22:51
さて、皆様、この季節、就職や進学のために辞めていく人が増えて、
居残りぐみは多かれ少なかれ厳しい時期となりましたねぇ〜。

…ぶっちゃけ、どれぐらいシフト増やされました?
638635:04/02/02 22:57
>>636
ありがとー!!
639FROM名無しさan:04/02/02 23:28
>>637
今は週2だけど来月から週4になる(全部夜勤21時〜6時)_| ̄|○
640FROM名無しさan:04/02/02 23:31
2千円札が混じる時は言う
641FROM名無しさan:04/02/03 00:21
626です明日面接に行って来ますロー○ン
又報告に来ます
642FROM名無しさan:04/02/03 00:29
夜勤の忙しさは場所による。
俺は閑散な地域(殆ど田舎)のコンビニで幽霊(としか思えないモノ)見たことあるよ。
643FROM名無しさan:04/02/03 00:40
>>624
レジ打たないわけないだろ。

>>631
日時がわからないなら電話で聞け。
日時がわかってるならそれに合わせて店に行き、面接に来た主旨を伝える。
644FROM名無しさan:04/02/03 04:04
強盗が入ったり、暴走族に襲われレジの金盗まれた治安最悪の店に応募しようと思うけどやっぱこういう店は競争率低いかな?前コンビニの面接落ちたからできるだけ受かりやすい店に応募したい。あと時給も千円と高いからいいし
645FROM名無しさan:04/02/03 04:14
>>624
レジを打たないというか、受け取った金額は入力しないで
精算キーを押し、おつりを脳計算で渡すことはありますね。

・・・ということを訊きたかったのかと、>>643
646637:04/02/03 10:02
夜勤終わってぼけーっとしつつ…

>>639
おお!!ナカーマ!!日数も同じだw
去年もそうだっただけに今年も凹んでます…。
平和な春休みはヤッテコナイノカナー
647FROM名無しさan:04/02/03 10:28
普通、面接行って、採用、不採用の連絡って
どれくらいでくるの?聞くの忘れた。
648FROM名無しさan:04/02/03 14:36
>>647
>>1にあるように”店による”
649FROM名無しさan:04/02/03 15:00
>>647
普通は次の日に連絡がくると思う。
650FROM名無しさan:04/02/03 16:04
4月に大学入るまでは朝か昼で入学以降は夕方に
してもらうとかってやってもらえるかなあ?
まあ店によるんだろうけど。面接のときに言うべきだよね。
651FROM名無しさan:04/02/03 16:05
あなたも楽してパソコンで収入を得ませんか?
月数千円〜1万円くらいの収入なら誰にでも十分に達成可能だと思います!
メール見るだけでお金が入る!
登録料無料ですので気軽にどうぞ!
金銭的リスクは全くありません!
楽なバイト無いかなとお探しのあなた必見です
ぜひ覗いてみてください
http://yellow.ribbon.to/~facil/
652FROM名無しさan:04/02/03 16:05
あなたも楽してパソコンで収入を得ませんか?
月数千円〜数万円くらいの収入なら誰にでも十分に達成可能だと思います!
メール見るだけでお金が入る!
登録料無料ですので気軽にどうぞ!
金銭的リスクは全くありません!
楽なバイト無いかなとお探しのあなた必見です
ぜひ覗いてみてください
http://yellow.ribbon.to/~facil/
653FROM名無しさan:04/02/03 17:05
夜勤ひとりでやってるとたまに店内に黒い影走ってることあるよね。
半年経つけど、5,6回見てる。
立地が山奥だからかな。
654642:04/02/03 17:36
今日は夜勤です。また来るのかな>幽霊らしき物。俺にしか見えないようです。
こいつは何時も雑誌コーナー前の窓ガラスの外側からこちらを見つめます。
そして少しづつ出入り口のほうに近づいて来るんですが、出入り口前に来ると消えます。
でも自動ドアは開きます。出入り口の両脇に塩盛ってるから中には入れないみたいです・・・。
655FROM名無しさan:04/02/03 17:49
フェイントで砂糖盛っとけば
656FROM名無しさan:04/02/03 17:51
救急車一台!
657FROM名無しさan:04/02/03 17:54
>>656

>>654は頭がヤバイわけじゃねえよ!!w
658FROM名無しさan:04/02/03 18:47


   「先生!また642が抜け出しました!」

659FROM名無しさan:04/02/03 19:21
早く病院戻ってよくなれよ、642。
660FROM名無しさan:04/02/03 19:57
皆って家からどれくらい離れている所で働いてるのですか?
家から何分かかるのか教えてくれませんか?
661FROM名無しさan:04/02/03 20:32
いや、出るところは出るよ>幽霊。
うちの店も深夜に腕(肘から上の部分しか見えない)が店の窓ガラスを
バンバン叩いてた事があって深夜シフトのバイトが速攻で辞め、
信用してなかった店長も遂には見てしまい、結局御祓いした上に御札貼ってやっと出なくなった。
662FROM名無しさan:04/02/03 21:45
663FROM名無しさan:04/02/03 21:46
あなたも楽してパソコンで収入を得ませんか?
月数千円〜数万円くらいの収入なら誰にでも十分に達成可能だと思います!
メール見るだけでお金が入る!
登録料無料ですので気軽にどうぞ!
金銭的リスクは一切ありません!
楽なバイト無いかなとお探しのあなた必見です
ぜひ覗いてみてください
http://yellow.ribbon.to/~facil/
664FROM名無しさan:04/02/03 22:22
質問です
平日、新聞(朝刊)って何時頃来ますか?
665FROM名無しさan:04/02/03 22:24
今日初出勤だったけど半ヒッキーだった身にはツライ…
頭の回転もコミュニケーション能力も落ちまくり。
666FROM名無しさan:04/02/03 23:29
>>660
家からチャリで15分
667FROM名無しさan:04/02/04 00:44
>>660
原付で10分

>>664
5時くらいかなあ。中京は午後くるけど。
668FROM名無しさan:04/02/04 00:48
皆さんどれくらいで店内業務全部出来るようになりました?客に何聞かれても困らないってなったのは始めてからどれくらい?
669FROM名無しさan:04/02/04 00:53
>>668
漏れは始めて10日間くらいしかやってない。
プリペイドカードの発行とかがまだできないな
動きが遅いっていつも怒られるよ_| ̄|○
あと、写真の受付とか宅急便の受付ができない・・・鬱
670FROM名無しさan:04/02/04 00:57
>>669
あーわかる最初は写真とか宅急便キツいよな。
漏れ一年ちょいやってるけど、深夜だから宅急便関係は
めったにこない。よって未だにソレ関係きたときビビル…
671FROM名無しさan:04/02/04 02:09
2ヶ月経った今でも注意されますが、何か?
もと引きこもりにはバイトは無理なのかな…_| ̄|○
672FROM名無しさan:04/02/04 03:02
でも黒猫の伝票方式が変わったときはさすがに漏れも戸惑ったな。
大分前の話だが。2年前ぐらい?かな?

673FROM名無しさan:04/02/04 06:31
age
674FROM名無しさan:04/02/04 08:14
>>667
ありがと
買いに行ってくる〜
675647:04/02/04 09:00
日曜の折り込み広告見て、月曜、面接したのにまだ連絡なし。
676FROM名無しさan:04/02/04 12:44
>>675
気が早い
677FROM名無しさan:04/02/04 13:23
袋詰めのしかたが悪いと言わんばかりに袋の中を覗くDQN客よ・・・
2度とうちの店くるな!
678FROM名無しさan:04/02/04 13:30
今日、面接だ・・・
不安だけど、できる限りがんばってきます
679FROM名無しさan:04/02/04 13:33
>>678
ガンガレ
なるべく明るくしたほうがいいぞ。
好印象与えればその場で採用もあるかもしれんからな(漏れがそうだった
680FROM名無しさan:04/02/04 13:37
>>677
汁系弁当(惣菜)を斜めに袋に入れる店員は氏ね。
681FROM名無しさan:04/02/04 13:42
>>677
プリンを逆さに入れる漏れは逝ってよしですか?
682FROM名無しさan:04/02/04 15:27
コンビニ(ファミマ・セブイレ・ローソン辺り)でバイトしたいんですが、シフト?のシステムが良くわかりません。
レジ打ち・接客は慣れれば出来ると思うのですが、宅急便とかは難しそうで・・・

自分は今16歳で、14の時から今も親の知り合いの軽作業を週6で2時間だけ(時給600円(´・ω・`))やってます。
原付も乗るようになったし、ネット代・携帯代等のお金も必要になってきたので、別のバイトしようかなぁって思ってます。
生活に支障が無ければ今のバイトと掛け持ちでやれたらいいなぁ、なんて思っていますが…甘いかな・・
683FROM名無しさan:04/02/04 15:51
>>682
シフトの関係は店による。
俺の所は入れたい日を紙に書いて店長に決めてもらうって感じだな。
強制的にシフト決めるとこもあるらしい。
684FROM名無しさan:04/02/04 15:52
>>682
ローソンはやめとけ。
漏れはローソンでバイトしてるけどFFとかloppiとかだるすぎ。
セブンはローソンより楽だと思う。挨拶とかは厳しいらしいけどな
685FROM名無しさan:04/02/04 16:02
何時間も同じクソなBGM聴くのが辛い。
ハードコアとか流してやりたいw
686FROM名無しさan:04/02/04 17:55
駅構内だから忙しくBGMなんて殆ど耳に入らんよ!
687FROM名無しさan:04/02/04 18:10
うらやま!!!!
ケミとかニュースは、まじで脳みそ可笑しくなりそうだった(当方セブン)

シフトは店による。よりまくり。
ウチんとこは、一週間ごとにシフト表が作られてる
友達もセブンだが、一ヶ月ごとらしい。
688FROM名無しさan:04/02/04 18:35
今日近所のコンビニに弁当を買いに行ったらバイト募集のポスターが貼ってあった。

明日にでも電話してみようかな。
689墨 ◆v9zT926cg2 :04/02/04 19:04
今日初出勤だった。
人があんまり来なくて暇だった。
夜勤がしたいよー!
690FROM名無しさan:04/02/04 19:05
>>689
夜勤を甘くみてると氏にますよ
691FROM名無しさan:04/02/04 19:16
おまえらは恵まれてるよ
ミニストップの店内放送を聞いたことがあるかね?
助けてくれマジで
692FROM名無しさan:04/02/04 19:18
まじBGMで脳みそ腐りそうになる
693FROM名無しさan:04/02/04 19:21
みこみこなーす
694FROM名無しさan:04/02/04 19:38
682です。
さっき、履歴書買うついでに偵察してきました。(セブイレ)
お姉さんレジ打ち(゚д゚)ハヤー対応(゚д゚)ウマー

>>シフト
システムは大体分かりました。>>683タソ、>>684タソ、>>687タソ サンクス。

バイト募集のポスターが貼ってなかったということは、その店は人手が足りてるって事ですよね…(´・ω・`)
近所じゃなくなるとチョット辛いかも…
695FROM名無しさan:04/02/04 19:56
一応、電話してみては?
実のところ、私は募集してないのに面接してきました(爆)
というより、募集している時間帯を勘違いして電話したんです・・・。
すると、「その時間帯は募集してないんですよ。」と言われ、パニックo((=゚ェ゚=))o
それでも、「まあ、2ヵ月後に抜ける子がいるから・・・。」と、面接にいきました。
採用されるかどうかわかりませんが・・・・。
あまり責任は取れません。ごめんなさい。
696FROM名無しさan:04/02/04 20:11
>>693
巫女みこ流れてるコンビニなんてあるの?
697FROM名無しさan:04/02/04 20:17
>>696
ながれてた
























(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
698FROM名無しさan:04/02/04 20:18
俺がコンビニでDJやったらはやるのにな。
まじハイセンスの音楽流してやるぞw
699FROM名無しさan:04/02/04 20:24
ファミマの5時頃流れるクラシック(?)ぽい曲名きぼん
700FROM名無しさan:04/02/04 20:42
面接行ってきましたぁ!!即採用でした。
いきなり紙が渡されて漢字とか算数程度の問題をやらされた。
憲法第9条って問題だけわからなかったよ。
でも、受かってよかったws


701FROM名無しさan:04/02/04 20:49
憲法第9条って戦争放棄・戦力の不保持のことか
702FROM名無しさan:04/02/04 20:54
面接から二日たっても音沙汰なし。
だめかな?
703FROM名無しさan:04/02/04 20:59
えっ!店内放送って有線じゃないの?
じゃあ、うちの店はオーナーの趣向なのかな・・・。
704FROM名無しさan:04/02/04 23:08
>>702
僕は一週間後に採用の電話がきたよ。
705FROM名無しさan:04/02/04 23:44
700>何処のコンビににですか?
706FROM名無しさan:04/02/04 23:51
月曜日面接に行って来たよ三桁な檄女ですけど
でもあたしは深夜が希望だったんだけどそこは22時以降は
女性は雇はないと言われて他の時間ならいいよって言われた
でも時給700円だから辞める
働こうって思ったら又電話下さいと言われた
でも700円では働く気ないから電話しません
707FROM名無しさan:04/02/05 00:01
小学生がエロ本持ってレジに来たらどう対応しますか?
真面目に気になります
708FROM名無しさan:04/02/05 00:23
つまらんネタ
709FROM名無しさan:04/02/05 00:42
時給700円
月10万がやっと
710FROM名無しさan:04/02/05 00:44
>>707
一発やらせてくれたら売る
711FROM名無しさan:04/02/05 00:55
>>672
2年前?
じゃあ丁度2年前に辞めた俺はわからんかも。

>>700
憲法第9条は多分憲法の中で一番出てくるようなとこだから
覚えてないと恥ずかしい。
けどこれでもう2度と忘れないと思うが、新聞や国会の中身位把握しとけよ。
国会中継は見るのきついからニュースで要点だけ見ればそれで十分。
わからない事あったら調べればいいだけ。
就活では意外にそういうのが役立つ。
712FROM名無しさan:04/02/05 00:57
>>700
ちなみに新聞読む暇ないと思うけど、
そういう場合はトップ記事だけでも毎日読んだり、見ておくと全然違う。
もうちょっと余裕あるなら社説を読んでおくといい。
一番力ある人が書いてるから。
713FROM名無しさan:04/02/05 01:07
>>706
男女雇用機会均等法違反だね。
714FROM名無しさan:04/02/05 01:15
質問でつ。
兄弟がどうやら、バイト採用になったらしいのですが…
保証人がいるとかなんとかって言われて、電話がかかってきたんすよ。
普通、保証人とかっているもんなの??(ちなみに大学生)
なんか変な感じだなと…。
715FROM名無しさan:04/02/05 01:20
俺ンとこも保証人必要だった
716714:04/02/05 01:36
レスさんくすでつ。
そうか、いる所もあるのか…。
717FROM名無しさan:04/02/05 02:02
うちはなぜか、ガンダムSEED関係の曲かよくかかる・・・
718FROM名無しさan:04/02/05 07:24
>>714
自分のところも保証人が必要でした
自分で親の名前を書こうと思いましたが筆跡が同じだと怪しまれるので
近くに住んでる友達に漏れの親の名前を書いてもらいました
719FROM名無しさan:04/02/05 08:17
>704
サンクス。もうちっと待ってみます。
早くして欲しい。
720FROM名無しさan:04/02/05 08:36
コンビニの中で流れてる曲って誰が考えてるんだ
721714:04/02/05 09:57
>>718
レスさんくすです。
コンビニに保証人て、初めて聞いたからびびってたです(^^;)
722FROM名無しさan:04/02/05 13:15
質問です。
採用されたりしたら、印鑑かなにやら
持っていかなくてはいけないものもあるんですか?
723FROM名無しさan:04/02/05 13:39
採用されてから質問してください
724FROM名無しさan:04/02/05 14:57
デイリーヤマザキってコンビニとしては比較的楽ですか?
725FROM名無しさan:04/02/05 15:59
>>724 偶にパン屋と合体してる所があるな>ヤマザキ。
726FROM名無しさan:04/02/05 16:51
今から面接なんだけどさ、レジの人に「面接来ました」と告げればいいんだよね?
間違ってないよね?
そしたら入れてくれるんだよね?ね?
727FROM名無しさan:04/02/05 16:55
そんなことここで聞くまでもないだろ
728FROM名無しさan:04/02/05 17:01
初めての面接で、ものすごいテンパってるから
些細なことでも確認せずにいられないんだよう
729FROM名無しさan:04/02/05 17:11
>>728
漏れはその気持ち分かるなぁ。
自分の名前も告げたほうがいいと思うよ。
730FROM名無しさan:04/02/05 17:12
ローソンはCS流してるけどうざいうざい。
女の声で「ローソンCSホットステーション」っつーんだけど4種類くらいあんのね。全部聞いてて嫌になる
731FROM名無しさan:04/02/05 17:24
当方ファミマ。
ワイワイラジオという、ネーミングにも内容にも
センスのかけらも感じられない素敵なのを流してくれてる。
732FROM名無しさan:04/02/05 17:28
6時約束なのにもう着いちゃったよ
もう言っちゃっていいのか待った方がいいのか
733FROM名無しさan:04/02/05 17:32
あぁ今日も夜勤だ
734FROM名無しさan:04/02/05 17:36
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス、デイリーヤマザキ、am/pm
の中で一番楽なコンビニってどれですか?
735FROM名無しさan:04/02/05 17:43
サンクソ
736FROM名無しさan:04/02/05 17:48
夜勤週4てかなりキツくない?
>>734
デイリーかな。友達がデイリー超楽って言ってただけの理由だけど
737FROM名無しさan:04/02/05 17:56
オナニーしてからバイト行く奴いだろ?w
体力的にどうだ?w
738FROM名無しさan:04/02/05 18:00
>>732
結局どうしたかはわからんが、30分も前に突入したら迷惑極まりないな。
何の為の約束なんだかわからん。
自己の都合のみで相手に迷惑掛ける行為だから15分前行動位がベスト。


>>734
店による
739FROM名無しさan:04/02/05 18:22
>>737
俺w
740FROM名無しさan:04/02/05 18:51
さっきビビってたバカだが拍子抜けするぐらいあっさり終わった
最初っから採用する気だったみたいよ
まさしく案ずるより産むが易しって感じだ
741FROM名無しさan:04/02/05 19:34
夜勤週5な俺



最近時間の過ぎるのがとてつもなくハヤイ
742FROM名無しさan:04/02/05 19:49
おまえらコンビニ勤務する前はどこで働いてた?
俺はモスバーガーだ。
743FROM名無しさan:04/02/05 19:51
今、夜勤で週2やってますが、これに加えて春からクラブ活動をします。
死にますかね…?
744FROM名無しさan:04/02/05 19:51
これから夜勤だ・・・鬱
745FROM名無しさan:04/02/05 19:55
>>743
間違いなく死ぬ
746FROM名無しさan:04/02/05 19:59
ファミマ雇ってくれへんかった・・・・・・・・・。
747FROM名無しさan:04/02/05 20:07
イ`
748FROM名無しさan:04/02/05 20:08
バックレたい
749FROM名無しさan:04/02/05 20:10
バックしたい

に見えた
750FROM名無しさan:04/02/05 20:12
バックしたい
751FROM名無しさan:04/02/05 20:50
>>744
この糞寒い中、暖かい室内でバイト出来るだけ有り難いと思え。
752FROM名無しさan:04/02/05 21:01
GSとかで働いてる奴が哀れだ
今度フル洗車頼もうかな
753FROM名無しさan:04/02/05 21:34
僕おでん嫌いなんでおでんの具がどれがどれだかわかんないんですが、
おでん売ってるコンビニの仕事どうにかなります?
客に言われてもどれだかわからないから不安なんですが。
754FROM名無しさan:04/02/05 21:35
志望動機は1行でも大丈夫でしょうか?
↓の例に似た感じですけど・・・・。
例1、私は人と接することが好きなのでたくさんのお客様と接してみたいと思い志望しますた。
755FROM名無しさan:04/02/05 21:43
実際に受かった例
家から近かったから
756FROM名無しさan:04/02/05 21:45
>>753
やってれば覚える。大根とかたまごとかはすぐに分かるだろ?
分からんやつをレジで見てどれがどの具なのかを暇な時にしっかり見とけ。
757FROM名無しさan:04/02/05 21:54
ミニストップはFF多すぎ
758753:04/02/05 22:46
>>756
どの位置にどの具があるのか表になったりしてるんですか?
759FROM名無しさan:04/02/05 23:41
>>758
>756は客が見るちっちゃい写真で覚えろってことだと思うよ。
760 :04/02/06 05:33
??>>754
死亡動機なんてそれほど重要じゃないよ。
そういうことより、芯のある香具師かどうかを確かめたいだけ。

店長が見てるのは主に
・この店に相応しい人材か
・真面目に出勤するか
・従順か
・言葉使い
・俺(店長)のしゃくに障るキャラじゃないか
・臭くないか

だろ?
所詮バイト。正社員ほど細かく見ないよ
761FROM名無しさan:04/02/06 05:43
最後の一個ワラタ
確かに雇った後じゃ言い辛いし困るわな
762FROM名無しさan:04/02/06 06:20
夜勤から帰宅しますた〜。
来週から週4日・・・_| ̄|○
同僚のDQNに嫌われているみたいです・・・9時間の間そいつに文句(嫌味)
を言われまくり鬱です・・・(;・ω・)

同僚のDQN    おい、店内ホウキ、モップかけとけ
漏れ       わかりましたー
同僚のDQN    ヤニ吸ってくるから終わったら呼びにこいよ
          30分後DQNを呼びに裏へ行く
同僚のDQN    裏で見てたけど藻前、手抜きしたべ?
漏れの心の叫び  やばい、ばれちまったか・・・、
漏れ      すいませんでした・・・やり直します。
同僚のDQN    ねぇ、この事オーナーに言いつけちゃうよぉ〜ん?
漏れ      はぃ・・・
同僚のDQN    あのさぁ、黙っててあげるから、駐車場で酔っ払いが吐いたゲロ掃除してきてよ
漏れ      しょうがなく、掃除で行く(最悪ですた
 
それ以降、人の弱みをついてきては、したくない事を全て漏れにやらせる・・・
ヤツの顔面をおでんの汁にぶち込んでやりたい。

帰り際、漏れ5時上がりでDQN6時上がりな訳だが。
DQNは最後の2時間はほとんどコーヒー牛乳&煙草吸う以外何もしてなかった・・・
763FROM名無しさan:04/02/06 06:30
やつのタバコの吸い口にタバスコでも塗っとけ
764FROM名無しさan:04/02/06 08:25
>>762
君は同僚より年下なの?
漏れなら例え年下で後輩だったとしても理不尽な事されたら文句言うがな。
765FROM名無しさan:04/02/06 08:39
>>764
1個か2個↑のDQNでつ
ちなみに漏れ19歳w
766FROM名無しさan:04/02/06 13:33
あんた弱すぎ
すいませんでした・・・やり直します。のところで「え〜っ、手抜きなんてしてないっすよー」でいいじゃないか
767FROM名無しさan:04/02/06 14:27
>>762 ドロー
768FROM名無しさan:04/02/06 15:01
>>766
そんな馴れ馴れしい言葉が通用しないDQNな罠
769FROM名無しさan:04/02/06 15:34
スキを見せるのが、甘い。
仕事を完璧にこなして、逆にダメ出しするぐらいでなきゃ。
そいつの勤務態度なら、逆にオーナーに言いつけられるでしょ。
自分もいい加減やっといて、文句だけ一人前じゃね。
770FROM名無しさan:04/02/06 17:37
皆はコンビニのバイトが受かったら従業員との人間関係はどうしてますか?
受かった当初は結構気まずいんではないかと思うのですが。
771FROM名無しさan:04/02/06 17:47
なんとか徐々に慣れていく。
しかし、夜勤の人はなんだかイメージ的に怖く、近寄りがたい。
772FROM名無しさan:04/02/06 18:04
下手下手にいけばどうにかなるよ
んでだんだん同年代の奴とか仲良くなれる
最初から敬語使わない奴は仲良くなりたくない
773FROM名無しさan:04/02/06 18:08
コンビニバイトやりたいけどシフト制じゃない所多いよね。
既に1つバイトしてて掛け持つつもりだからシフト制じゃないと困るんだけど、
好きな時間帯と曜日選べる店でやってる人いますか?
774FROM名無しさan:04/02/06 18:50
>>773
うちの店で、一人わがまま言ってシフトでいれてもらってるやつがいるんだが
そのしわ寄せでほかのやつの予定がめっちゃめちゃ…
コンビニはやめたほうがいいかもね
775FROM名無しさan:04/02/06 19:03
これからコンビニバイトしようか考えてます 
ところでシフト制じゃないってどういうことですか?
776FROM名無しさan:04/02/06 19:10
>>775
ほとんどのとこは曜日で決まってんじゃないかな?
コンビニのバイトなんて高々十人ちょっとだしね。
777FROM名無しさan:04/02/06 19:31
>>776
ということは曜日が決まってたとしても何時に入るかはわからんということですか?
778FROM名無しさan:04/02/06 19:31
ピアスしてたりネックレスしてたり最近のコンビニ店員はキモイな…
779FROM名無しさan:04/02/06 19:51
「ありがとうございました。」の後に
DQN厨房どもが「おう、またな」とか言って笑いながら去っていきます
先輩は無視しろと言うが、うざくてうざくて・・・
なんかいい対処方ない?
780高校生:04/02/06 19:56
サンクスとミニストップはバイトするならどっちが良いですか?
781FROM名無しさan:04/02/06 20:43
面接で夕方の勤務は女子が主だと言われたんだが・・・・。
大体のコンビニもそうなのか?
男がコンビニでバイトしたかったら夜勤しかないのだろうか・・・・
782FROM名無しさan:04/02/06 20:47
学生が夜勤のバイトをしたら生活のリズムが崩れてしまいますか?
あと授業には集中できますか?
783FROM名無しさan:04/02/06 20:53
>>782
崩れるし、授業にも集中できないよ。
俺はもう単位がダメです。
784:04/02/06 20:53
>>781 お前ブサイクだろ?
785:04/02/06 20:56
>>784お前ブサイクだろ?
786FROM名無しさan:04/02/06 20:59
>>777
時間帯によってやる仕事は違うから大抵きまってるよ
うちの場合は夕勤はバイト4人+店長の計5人でまわしてるから
一人が決まった曜日に入れなかったその穴埋めが大変でしょ?

>>781
うちの店長が夕勤にはかわいい女の子をおきたいっていってた
少なからず売り上げにも影響するらしいよ
787FROM名無しさan:04/02/06 21:03
>>786
つまり週単位で出勤する曜日を変更することはほとんどないということですか?
788FROM名無しさan:04/02/06 21:07
>>787
うちにも一人いるが、ちょっと迷惑してるねぇ
シフトで入りたいならコンビニはあきらめたほうがいいかも?
789FROM名無しさan:04/02/06 21:23
>>780
楽を求めるのならサンクス
しんどくてもやりがいを求めるのならミニストップ
790FROM名無しさan:04/02/06 21:24
レジに立っているときって何処を見ていますか?
客をじっと見るわけにはいきませんよね。
あと客がレジに近づいてきたら客を見て会釈などをしますか?
791FROM名無しさan:04/02/06 21:29
研修期間ってどんな感じ?最初はレジのやり方などを教わるの?
それとも一日目からいきなりレジに立たされるのですか?
792FROM名無しさan:04/02/06 21:35
>>791
おれは教えられてすぐレジに立ったよ

レジはほとんどやったことなかったけど、
バイト経験豊富だったからかな
793FROM名無しさan:04/02/06 21:42
>>788
いやいや 出勤する曜日が決まってたほうがいいと思いますね 
前のバイトシフト制やったんですけど3週間前とかに入れる日を
提出しないといけなくて何曜日に出るのかわかりにくくて予定が
立てにくいということがあったので
794FROM名無しさan:04/02/06 21:45
田舎やとやっぱり深夜はレジよりも商品を入れたりする仕事の方が中心になりますかね?
まあ店にもよるでしょうけど
795FROM名無しさan:04/02/06 21:47
>>794
田舎のコンビニの夜勤の敵は
違うところにありますぜ
796FROM名無しさan:04/02/06 21:53
>>795
なんですかい?DQN客ですかい?
797FROM名無しさan:04/02/06 21:54
>>792
それは夕勤?それとも夜勤か?
やっぱり接客の仕事をしてなかったら緊張しますか?
798FROM名無しさan:04/02/06 21:55
俺は現在高2。
過去にマクドナルドを一ヵ月半、ホームセンターを一ヵ月半やってきたけど
ファミリーマート頑張れるかな?

マックでは客への迅速な対応
ホームセンターはサッカーと前だしを習得したんだけどさぁ

近所のファミマの客は中学生、高校生、大学生が多いんだけどさ。
いっかい偵察入って来るわい。
というか週何回くらいだいたい働かされるんだ?あと1日何時間?
799FROM名無しさan:04/02/06 21:56
郊外のコンビニだけど深夜帯は商品出しと清掃(バフっていって一時間
位かかる)中心。廃棄が食えないとか雑誌が貰えないとか
思ってたよりもうまみはない。まあ、店によるんだろうけど。
暇な日と忙しい日の差が激しい。
800ミッチェル:04/02/06 21:57
明日面接です!!ココ全部見たけど、メチャメチャ緊張する。。 10分前に入って、志望動機は暗記で、ハキハキしてたらOKですかね…初めてだし、オープニングスタッフだし、難しいかな〜(-"-;)
801FROM名無しさan:04/02/06 21:57
>>798
バイト変えんの早すぎないか?
802FROM名無しさan:04/02/06 21:58
>>797
おれは夕勤だよー
最初にした接客業では「いらっしゃいませっ!」ですら
はずかしかったなぁ
なつかしい
803FROM名無しさan:04/02/06 22:00
相変わらず1も読まない馬鹿だらけですね
804FROM名無しさan:04/02/06 22:02
>>798
>>803
週何回、何時間働くかを電話や面接で確認するのは失礼だからなりゆきでバイトしたからさ・・・・
805798 らりった:04/02/06 22:04
>>801
>>803
週何回、何時間働くかを電話や面接で確認するのは失礼だからなりゆきでバイトしたからさ・・・・
806FROM名無しさan:04/02/06 22:07
>>805
面接時にちゃんと確認するべきだよ
必要なことだと思う
むしろ失礼なのは、そんな気持ちでバイトを始めてすぐやめたこと
807FROM名無しさan:04/02/06 22:15
>>806
俺もやめてからそう思ってる。
バイトってアットホームなところはなにのかな?
ホームセンターは殺伐+偉そうな女社員に気の弱い男社員、激ギレ店長とフロア長とかいう最悪の組み合わせだったが
808うさぴょん:04/02/06 22:15
明日は休みだぁー(>◇<)
一週間ってながぁー(-ω-;)
セブンイレブンの豆スープうまいよねぇ☆
ローソンでバイトしてるけど、からあげくんとパスタ以外はセブンイレブンのが好きやなぁ(^。^;)
809FROM名無しさan:04/02/06 22:18
>>807
そう思えるようになっただけでも成長したんでないかい?
次は聞きたいこと聞いて、希望もはなして
ガンガレ!
810FROM名無しさan:04/02/06 22:19
>>809
不採用覚悟で徹底的に仕事内容を聞いてやるさ
811うさぴょん:04/02/06 22:23
セブンイレブン特有のあの香りはいったい何ですか???
812FROM名無しさan:04/02/06 22:26
雪国のバイトさん、このスレにいますか?
813うさぴょん:04/02/06 22:31
朝のホットドリンク補充するのがめんどくさい(-ω-;)
補充しても補充してもすぐ売れる
まだあったまってもないのにいいのかなぁーと思いつつ(;-o-)
そうゆう時って一言声かけたほうがいいのかなぁ??
まだあったまってませんよ!!
って(-ω-;)
814FROM名無しさan:04/02/06 22:33
>>812
おるがな
815:04/02/06 22:35
>>813 客だって馬鹿じゃないマンコ。
816FROM名無しさan:04/02/06 22:56
深夜は客が少なめなかわりに他の仕事が忙しいのか がんばってみるか 
とりあえず明日市内のコンビニ回って募集してるか調べてみる
817FROM名無しさan:04/02/06 23:02
雪国のバイトって通勤どうしてるの?
818FROM名無しさan:04/02/06 23:10
まだ始まってないが研修期間のことを考えると物凄く緊張で不安なんだが
どういうことに気をつければ良い?
819FROM名無しさan:04/02/06 23:18
明日、コンビニバイトの初出勤だ・・・
レジ打ちがちゃんとできるか心配だなぁ
他のバイトの人とうまくできるかなぁ
おつりを間違えずに渡せるかなぁ
不安でお腹いっぱいです・・・
820FROM名無しさan:04/02/06 23:24
>>817
スニーカー手に持って、長靴で歩き。

除雪は融雪におまかせ
821FROM名無しさan:04/02/06 23:27
>>817
歩道が除雪されてりゃそこを徒歩。俺は片道30分
されてなきゃ道路を徒歩る。トラックが横スレスレで怖い
吹雪んときは最悪だね。その中を傘も無く歩ききった先輩がいるが凄いと思った>>818

>>818
実際やりゃ肩透かし食らう程度だから気にするまでもない
とりあえず客は豚と思え
822スヌーピー:04/02/06 23:29
みんなぁ!のってるか〜い!?
823FROM名無しさan:04/02/06 23:51
コンビニってあまり不細工な従業員を見かけないのだがやっぱりその辺は気を使っているのか?
男で不細工だったらコンビニでのバイトは無縁ですか?
824FROM名無しさan:04/02/06 23:54
特急が停まる駅の近くのコンビニでの夕勤は忙しいですか?
あとそういう所では夜勤でも忙しいですか?
ちなみにそのコンビニはデイリーヤマザキです。
825FROM名無しさan:04/02/06 23:58
店による
じゃ答えになってないな

まあ脂ギッシュのトロいデブと清潔感のある好青年のどちらかを選べと言われたら後者だろうけど
仕事ができるなら大して差はないだろ
826FROM名無しさan:04/02/07 01:38
以後の質問に対して包括的に回答する!

「店による。」

これを踏まえて自分で決断すりゃあいい。あとは相性だと思う。
827FROM名無しさan:04/02/07 06:35
今日はDQN客多かったなぁ・・・
あと、学生時代の時のクラスメートに遭遇した時はちょっと緊張しますた。
夜勤じゃなく朝勤にすればよかったと少し後悔してまつ( ´△`)
夜勤辛杉
828うさぴょん:04/02/07 07:09
朝勤はかなり楽ですよぉ。
三時間やし発注とかしなくていいし。
時給820円やし。
829FROM名無しさan:04/02/07 07:15
10時から面接行ってきます。サンクスです。
830うさぴょん:04/02/07 07:58
≫829
頑張れぇ。
いい店にだといいですねぇ。
831FROM名無しさan:04/02/07 08:16
>>827
やっぱり元クラスメートが来ると誰でも緊張しますわな 夜勤ってつらいのか…
832FROM名無しさan:04/02/07 08:39
現在コンビニ暦10ヶ月くらい。
志望動機は「父親がリストラされたので学費を稼ぎたい」で通った。

地域柄、中高年〜老人が多く、接客は疲れるけど
最近はそんな客との交流がとても楽しく感じられる。

新聞の端で指を切った客がいたので、店置き救急箱からバンドエイドを出して渡した。
次の日、その客はケーキを持ってやってきた。

客をブタだなんて思っちゃいけないよ。



それとも、こんな奇麗事、このスレの人は嫌いなのかな?
833FROM名無しさan:04/02/07 09:16
>829
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分は10時半からだ。おたがいがんがろう。
834FROM名無しさan:04/02/07 09:19
今日の夜勤は暇だった
835FROM名無しさan:04/02/07 10:08
研修期間で辞めさせられた人っていますか?
どんなことをしたら辞めさせられるのですか?
836FROM名無しさan:04/02/07 10:09
今日はなぜか雑誌こなかったから、楽だったねぇ。
837FROM名無しさan:04/02/07 10:17
今日は死ぬほど忙しかった
838FROM名無しさan:04/02/07 10:48
>>829・833
面接してくださったオーナーの方、すごくいい人でした!
かなり好感触だったのではと思います。
833さん、どうだったんだろうか。
839FROM名無しさan:04/02/07 10:49
俺1時からだべ
腹痛くなってきた
840FROM名無しさan:04/02/07 11:00
バイトの面接ぐらいで腹痛めるなよ
気楽にいけ
841FROM名無しさan:04/02/07 11:00
セブンの面接に行ってきました。
新築(建築中)のイイ匂いがした。
オーナーは説教臭そうだった。受かって欲しいけどやっていけるだろうか…
842FROM名無しさan:04/02/07 11:07
偉そうな奴ムカツク…夜勤ノートにボロクソに書いといてやった
843FROM名無しさan:04/02/07 12:27
朝勤の唯一の不満はやはり土方DQNだな
これがすべて
844FROM名無しさan:04/02/07 13:03
朝だろうが夕方だろうが土方はウゼーs
いや、いい人もいるんだけどね・・・
845FROM名無しさan:04/02/07 14:28
今日ローソン見てきたら22時〜5時1000円以上って店と
22時〜6時半1000円以上って店がありました ちなみに
前者が国道沿い後者が高校前です 他の店と比べると
時給が高いっていうのは何かあるんですかね?あと6時
じゃなくて6時半っていうのは
846FROM名無しさan:04/02/07 16:26
>>835
俺ヤバかったらしい。先輩から聞いた
どんな事っつってもまずい事全部だろうなあ。俺みたいに無自覚でやってると多分辞めさせられる
俺は先輩かけあってくれたから続いてて、今4ヶ月目
847FROM名無しさan:04/02/07 17:06
コンビニでのらりくらりとバイトしてると
あっという間に歳月が流れています
848FROM名無しさan:04/02/07 17:56
コンビニって春休みとか夏休み入っても働く時間が増えたりすることはないですか?
849FROM名無しさan:04/02/07 19:01
>>848
店 に よ る
850FROM名無しさan:04/02/07 19:05
今日夜勤だっていうのに風邪ひいたっぽい。
やべえな。
851FROM名無しさan:04/02/07 19:22
>>850
俺は今までに2回ぐらいそういう経験ある。
1回目は当日の朝に電話で休ませてもらったけど
2回目は風邪発覚したの当日夕方ごろだったので
悪いので仕方なく入った。
無理しない方がいいよ。
>>836
たしかに。快適だった。
852FROM名無しさan:04/02/07 19:41
4月から大学生で、今はまだ高校生なんですけど、高校生OKじゃないコンビニだと落とされます?
…一応、電話した時に高3だと言っても、断られなかったし大丈夫かな〜?駄目なら電話した時点で断り入れますよね!?
853FROM名無しさan:04/02/07 19:46
854FROM名無しさan:04/02/07 19:56
今日厳しいと言われているセブンの面接に行きました!
オーナーはおばちゃんで、社員、パートさんも女性(主婦)ばっか。
さすがに夜は男性でしょうけど。
ちょっと茶髪だったけどOKだった。ピアスも小さいのならOK。
世間話までしてしまった。
やっぱり店によりますね、雰囲気。
855852::04/02/07 19:59
店による。ですか…
まぁ、そうかもしれませんね(^_^;)
けど希望持って良いでしょうかね?明日面接なんですけど、駄目なら時間の無駄じゃないですかー。。まぁ頑張って来ます!
856FROM名無しさan:04/02/07 20:34




    「   店    に    よ    る   」
857FROM名無しさan:04/02/07 20:36
>>856
そのセリフなんか笑えてくるなw
858854:04/02/07 20:49
>>855
頑張ってください!私も去年、もう進路が決まってしまい、(今、大1です)
ドキドキでバイトの面接行きました!
受かったのですが、シフトがきつそうでその場で断ってしまいました(^^;)
学校始まるまでのんびり過ごしてました…
859FROM名無しさan:04/02/07 21:40
セブンはやめてファミマにいっとこ
860FROM名無しさan:04/02/07 21:50






    「       店       に       よ       る      」





861FROM名無しさan:04/02/07 22:41
コンビニって深夜で8時間とかするときどんな感じで休憩とってます?
862855::04/02/07 22:43
>>858えー!何かもったいないですね!!
のんびりしてたら時間を無駄にしてそうで、出遅れてるんじゃないかとか思っちゃうんですよね(笑)
負けず嫌いなんで、頑張ります!ありがとうございましたぁ!!
863FROM名無しさan:04/02/07 23:08
>>861
深夜一人だけど休憩する暇ない
864FROM名無しさan:04/02/07 23:37
>>863
まじですか?それは大変ですね
865FROM名無しさan:04/02/07 23:57
>>836
うちの相棒ですか?
ちがったらスマソ
866FROM名無しさan:04/02/08 00:10
コンビニでバイトしようと思ってます。
夜勤希望です。
その夜勤に差し支えない時間帯で、別のところでバイトしているんですが、
面接の時は黙っていた方がいいのでしょうか?
あと、1回落ちたところに行こうと思っていますが、気にしなくていいですよね?
867FROM名無しさan:04/02/08 00:39
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□
□□■□□□□■■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□
□□■□■■■■■■■□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□
□□■□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□■□
□■□□■□□□□□■□□■□□□□■■■■■□■□□□■□■■□□□□■□□■□■□□
□■□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□■□□□□■■■■□□□
868FROM名無しさan:04/02/08 00:57
なんかスゲー爆笑
869FROM名無しさan:04/02/08 01:01
>>850
俺がやってた時に3回そういう事あった。
深夜は21時〜5時、22時〜6時という2通りのシフトで2人体制。
朝の人は6時に3人同時に来る。
1回は耐え抜いたが、2回目風邪引いた時は22時出勤だったけど5時に帰してもらった。

3回目は熱は無くて、腹痛。
4時半位から痛くなって、5時から1人になった。
客がいないのを見計らってトイレにダッシュ。
限界ギリギリまで我慢しといて数十秒で全部出してなんとか6時まで耐え抜いた。
870FROM名無しさan:04/02/08 01:03
次のスレは
【店によるって】コンビニバイト16店舗目【言わせるな】
で決定ですか?
871怒りの元セブソ:04/02/08 01:15
3店も違ったセブンでやったオレが言うのもなんだが店によって
オーナー以下従業員のレベルが格段に違いすぎるのはやめてほしい。
とりわけ気に入らないのが店によってルールが極端に違うところだな。
オレの経験的なものだが

おでん→店によって作り方や並べ方・存在意義に至るまで違いすぎる

フランク・中華まん→深夜のつまみ

廃棄→もう食い飽きた・太った

ウォークイン→しっかりやっても誰も毎回評価されないくせに
         文句だけは言われる不思議な箇所

オーナ・店長ー→高卒のドキュンから気のいい熟年じーさんまで様々
          こいつら次第でバイトの働きやすさが決まる

夕勤→客が多く忙しいが時給が安い。人の入れ替わりが最も激しく、たまに恋愛絡みの
     事件が巻き起こることあり

深夜→少ない人数な上にドキュン客を相手に苦戦するため店員同士のつながりが強い

早朝→出勤するときが眠くてつらい。特に冬は外が暗くて寒すぎる。



872怒りの元セブソ:04/02/08 01:21
ある店で休憩中に、人生経験豊富そうなパートのおばちゃんが
たばこをふかしながら語った一言が印象的だった

「店ってのはね、みんな人間関係で辞めちゃうのよ」
しみじみとしかし簡潔に語られた一言
おばちゃんの背中が一瞬大きく見えた気がした・・・
873FROM名無しさan:04/02/08 01:22
>>871
俺もセブソイレブソやってたけど、
ウォークインは深夜の仕事。
深夜で完璧に補充して、並べて、整理整頓してその日1日使う分の発注しておいたものを
冷やしておいてってやってるのに他の時間帯は補充すらしない。
整理整頓なんて絶対しない。
あと新商品を入れても誰も売り場を作り変えないし、全てにおいて深夜任せ。
床も深夜だけがピカピカにして他は何もしない。
終わってるから辞めた。
874怒りの元セブソ:04/02/08 01:32
>>873 そうだよな!
     でも、他の時間帯の奴らが全く足さないってのは店に問題あるなぁ。
     
     床もわかる!
     すげーきれいにしても結局は早朝の土方に汚されて汚くなった床しか
     他の時間帯の奴らは見ないもんな!

     辞めて正解だよ。だから、オレも辞めたよ。
     
875FROM名無しさan:04/02/08 02:10
今年の四月18で大学入りたて(夜間)になったら、週2で深夜バイトいれたいのですが、
週2でも雇ってもらえるでしょうか。まぁ、店によるんでしょうけど一般的に。
それと、夜勤の実情はどんな感じなのでしょうか。自給1000円だとして、
10〜4時で1万ですが、割に合っていると思いますか?
朝方の荷物の品だしなどが想像以上に大変とも聞くのですが。
876FROM名無しさan:04/02/08 02:22
いい加減「店による」はやめようぜ
質問無視してたらただの愚痴スレになっちまうし
「店による」ってのを踏まえた上で回答すべきなんじゃない

まあ実際は「店による」以外答えようのない質問も多々あるんだけど
877FROM名無しさan:04/02/08 03:52
>>875
あくまで一般的な店だと深夜は週2、3回の出勤のとこが多い。
1週間は7日で、深夜2人体制だとそれ位にしないと少人数に負担が掛かるから
人数的な面から見てそういう店が多い。
前提が「一般的な店」=こういうのが多いってだけでオマイが働くかもしれない店は知らん。

>自給1000円だとして、10〜4時で1万ですが、割に合っていると思いますか?
>
時給は地域によって大きく異なるから割に合ってるかどうかは
オマイのそのコンビニと競合するバイト先との時給とシフトの優遇、仕事のきつさを比較しない限り誰にもわからん。
878FROM名無しさan:04/02/08 03:54
>>876
その前に「店による」っていう回答しかもらえない質問を止めるべきだし、
そういう知能指数低いのはいらんよ。正直、うんざり。

テンプレにも注意を書いてるし、読んでないのは放置プレイか今まで通り「店による」で十分。
別にここは質問スレじゃないし、質問するからには最低限テンプレは読むべき。
それすらしないのに、図々しく回答をもらおうなんて甘いよ。
バイトすらまともに勤まらんだろうし。
879FROM名無しさan:04/02/08 04:06
>>875
>10〜4時で1万ですが、割に合っていると思いますか?
意味が分からん
880FROM名無しさan:04/02/08 04:48
店頭広告でバイト募集してる店で働きたいんだけど、
連絡先は店先でメモしてるんですか?

店内から変な目で見られそうでちょっと恥ずかしいんですが・・・
881FROM名無しさan:04/02/08 06:30



            「   人   に   よ   る   」
882FROM名無しさan:04/02/08 06:35
夕方松屋で飯食ってたら、バイトらしき人が「おはようございます」と挨拶しながら厨房に入っていった。
24h営業の店だとそういうらしいけど、コンビニではどうなの?
883FROM名無しさan:04/02/08 06:38
>>882
それは24時間営業店の一般常識。
今でこそ「 店 に よ る 」が、「おはようございます」と言うのが普通。
884FROM名無しさan:04/02/08 07:28
>>882
その日初めて会う人には夕方だろうが深夜だろうが「おはようございます」だね
コンビニもそうだし色々な業界で使われてるよ
ただ、これも「店による」けどね
885FROM名無しさan:04/02/08 08:51
>>875
なんで10時〜4時で1万なの??
886FROM名無しさan:04/02/08 09:17
コンビニ店員氏ねや
887FROM名無しさan:04/02/08 11:05
>>865
ん?もしや・・・
おまえも2chねらーだったのかー!



ということはなく、絶対ちがいますね。俺一人勤務だし。

>>861
出勤〜2時間くらい
 客はそこそこ。合間に雑誌を読む。
その後3時間
 チルドと雑誌がいっぺんにくる。火の車。
その後
 確実に1時間(以上)休憩を取る。取らなきゃ損なだけ。
 休憩時間ぶんは最初から引かれてる。「対価以上の仕事はしない」
888FROM名無しさan:04/02/08 11:14
深夜九時間勤務だけど、休憩は途中15分のみ。
雑貨、一便、ヤマザキ、冷食、雑誌が次から次へと来て、
入れ終わったら品出しと発注。
客は深夜でも絶えず一人はいる。
雑誌読んだり仮眠とったりできる所がうらやましいよ。
889FROM名無しさan:04/02/08 11:36
コンビニ始めてちょっとしか経ってないんだけど
発注って難しいの?
890FROM名無しさan:04/02/08 11:44
「  店  に (ry



慣れるまでは難しいと思うよ。
雑貨はともかく、ベーカリーとかは店の売り上げをかなり左右するから
なかなかプレッシャーかかるかもね。
891FROM名無しさan:04/02/08 11:57
>>887
その店では1時間分は休憩時間として給料引かれてるんですか?
892FROM名無しさan:04/02/08 12:02
面接して電話来てまた店に行って書類なんやらを
書かなきゃならん事になったんですけど
これって採用されたんですか?
893FROM名無しさan:04/02/08 12:05
>>892
書類の入った封筒、または書類そのものに
「人事」ってワードが入ってたら
採用だと思っていい
894FROM名無しさan:04/02/08 12:16
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□■■■■□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□
□□■□■■■■■■■□□■□□□■□□□□□
□□■□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□
□■□□■□□□□□■□□■□□□□■■■■■
□■□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
895FROM名無しさan:04/02/08 12:21
>>891
うん、まあ・・・給料引かれるというか、正確には
店に10時間いるなら、労働時間が9時間として計上されるってことだね。

8時間以上は1時間の休憩を取らせなければならないと
基準法で決まっているからさ。
だから、本部に基準法違反をさせないためにも
意地でも1時間は休憩するのさ。

・・・まあ、いる間じゅう、休憩みたいなモンだけどねw
896FROM名無しさan:04/02/08 12:22
□□■□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■■■■■□■■■■□□■□□□□□□□□■■■■■□□■■□□■□□□□□□□■□□
□■□□■□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□■□□
□□□□■□□□■□□■□□■□■■■■□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□
□■■■■■■□■□□■□□■■□□□□■□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□
□□□□■□□□■□□■□■■□□□□□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□
□□□□■□□□■□□■□■□□□□□□□■□■□□□■■■■□□□■□□□□□□□□■□
□□□■□■□□■□□■□□□□□□□□□■□■□□■□□□■■□□□■□■□□□□□■□
□□■□□□■□■■■■□□□□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□■□■□□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□□□■□□□□□□□□
897FROM名無しさan:04/02/08 12:30
みんな発注とかしてる?
898FROM名無しさan:04/02/08 12:31
イェイ! バリバリしてるゼ!
899FROM名無しさan:04/02/08 12:34
欠品したら鬱
900FROM名無しさan:04/02/08 12:35
全然売れない化粧品があと一個しか残ってない時に
一個だけ発注しようと思ったら二個単位でしか発注できなくて鬱
901FROM名無しさan:04/02/08 12:35
>>893
そーなんですか
ありがとうございます!
ってかすっげぇ怖いわ・・・
902FROM名無しさan:04/02/08 12:37
写真を撮るって言われたんですけど何なんですか?
普通写真を持ってく物なんじゃないんですか?
ちなみにローソン
903FROM名無しさan:04/02/08 12:38
魅せに夜
904FROM名無しさan:04/02/08 12:41
>>901
□□■□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■■■■■□■■■■□□■□□□□□□□□■■■■■□□■■□□■□□□□□□□■□□
□■□□■□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□■□□
□□□□■□□□■□□■□□■□■■■■□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□
□■■■■■■□■□□■□□■■□□□□■□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□
□□□□■□□□■□□■□■■□□□□□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□
□□□□■□□□■□□■□■□□□□□□□■□■□□□■■■■□□□■□□□□□□□□■□
□□□■□■□□■□□■□□□□□□□□□■□■□□■□□□■■□□□■□■□□□□□■□
□□■□□□■□■■■■□□□□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□■□■□□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□□□■□□□□□□□□
905FROM名無しさan:04/02/08 12:42




906FROM名無しさan:04/02/08 12:47
>902
ローソンでは名札に写真を貼るから、たぶんそれじゃないかな?。
ウチでは登録書(?)と一緒に本部へ送ってその写真を貼った名札を発行してもらった。
一生ものなので映りが最悪にならないように気をつけなね〜。
907FROM名無しさan:04/02/08 12:48
4〜5年働いてる人の名札についてる写真、まるで別人。
908FROM名無しさan:04/02/08 12:52
□□□□□□□■□□□□
□□■■■■■■■■■■
□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□
□□■□□□□■■■■□
□□■□□□□■□□□□
□□■□□□□■□□□□
□□■□■■■■■■■□
□□■□■□□□□□■□
□■□□■□□□□□■□
□■□□■■■■■■■□
909FROM名無しさan:04/02/08 13:05
ローソン面接行こうと思ってまふ!!
身分証明書いるんですか?
いるなら家まで取りにいかんとな〜

910FROM名無しさan:04/02/08 13:09
>>880
恥ずかしいっていっても勤務時間と電話番号位しかチェックするとこないと思うが。
ちなみに電話番号はレシートにも書いてあるからメモらなくても何か買えばゲットできる。

>>889
発注は奥が深い。
天気、今流行ってるもの、客数、販売実績、新規商品との競合などを考慮して
効率よく取らないと効率よく売れない。
またただ物をを取ればいいんじゃなくて計画的売り場から無くす商品を見極めたりして
限られたスペースを最大限に有効利用して売り場を作らないといけない。
まあ難しさは商品によるけどな。
911FROM名無しさan:04/02/08 13:11
>>900
そんなに売れないならそれ置くの止めたら?
売り場を無駄に消費しても意味が無い。
売れる商品だけ置かないと売り上げ悪くなると思うが。

>>902
ネームプレートの貼る写真じゃないか?
俺のとこは初期のメンバーだけそういうことやってたけど、
半年位経ったら面倒臭くなったらしくやってなかったけど。

>>909
いらないとこが多いと思うが。
必要なら必要って面接目前に言うだろうし。
912FROM名無しさan:04/02/08 13:14
>>911
化粧品なんて新製品があんま出ないし、
化粧惑星スペースとして場所とってるから
他の商品が置けないんだ。
913FROM名無しさan:04/02/08 13:17
>>895
なるほど じゃあ22時〜6時半までが深夜になってる店があるんですけど
そこでは7時間半が働いた時間になるってことですか?
914FROM名無しさan:04/02/08 13:20
給料システムなんてそれこそ店それぞれじゃない?
募集要項に書いてある金額をくれないサギ店もあれば
休憩時間分も給料くれるところもある。
915FROM名無しさan:04/02/08 13:21
>>914
そうですか そればっかりは採用されてみないとわかりませんね
明日電話しよっと
916FROM名無しさan:04/02/08 14:00
>>906,9011
ありがとうございます。
本当に店によるんですね〜
写真写り気をつけないと
917FROM名無しさan:04/02/08 14:28
>>906
>一生ものなので

コンビニで一生なんてイヤッ!
918FROM名無しさan:04/02/08 14:44
昨日、町に出来る予定のセブンイレブンの面接に行きました
そしたら場所が体育文化館で面接官が3人でした。
役10分位の面接で一番焦った質問が「将来の夢はなんですか?」
です。
919FROM名無しさan:04/02/08 15:20
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://www.sanyo-cash.com/
携帯  http://www.sanyo-cash.com/i/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
920FROM名無しさan:04/02/08 16:15
求人広告に※女性の方 って書いてあったんだけど
時間的に条件いいからやってみたいんだが
こういうとき男でも電話していいの?それともやっぱダメ?

厨くせー質問でスマソ
921FROM名無しさan:04/02/08 16:25
>>917
そのコンビニでバイトしてる間って意味だろ?
文盲?

>>920
女性を募集してるなら男は無理だろ。
男女差別っぽい気がするが。
922FROM名無しさan:04/02/08 16:37
>>920
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□
□□■□□□□■■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□
□□■□■■■■■■■□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□
□□■□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□■□
□■□□■□□□□□■□□■□□□□■■■■■□■□□□■□■■□□□□■□□■□■□□
□■□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□■□□□□■■■■□□□
923FROM名無しさan:04/02/08 16:43
>>920
「女性のみと書かれていましたが、やはり男性では受け付けてはいただけませんか?」
と電話で相談。駄目ならそれで元々「分かりました。お忙しい中申し訳ありません。ありがとうございました、失礼します」
って電話切れ。店長がいい人だったり人手不足なら、運が良ければ面接までいける、と思う……が良く分からん。

ただ、はっきり女性限定って明記されてるんだったら多分無理だと思うんだが。
あと面接でもいい印象はもたれないと思うよ。
924FROM名無しさan:04/02/08 16:48
漏れがいた店では店長が
1分刻みで時給を計算してくれてたよ。
その方がバイトも働き甲斐があるだろということで。
しかし、なんで若い香具師は
交代時間ギリギリにしか来ないのかね。
5分とか10分くらい「余裕」を持たせる
という発想が出来ないなんだな。
困ったもんだ。
925FROM名無しさan:04/02/08 17:00
>>921-923
dクス。やっぱあんまり良い行動ではないっぽいね
教習所通うから、ここが時間的においしかったんだが・・・
まあ別のバイト探してみる。田舎だからコンビニ以外ないんだよな(;´Д`)
926FROM名無しさan:04/02/08 18:49
コンビニでバイトしたいと思っている
中学三年生(ひきこもり)ですが、
いつからバイトってしていいんですか?
卒業したらすぐにバイトしてもいいんですか?
927FROM名無しさan:04/02/08 18:51
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■■■■■□■■■■□□□□□■□□□□□■■■■■■□□■□□□
□■□□■□□□■□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□■□□
□□□□■□□□■□□■□□□■■■■■□□□□□■□□□■□□■□□
□■■■■■■□■□□■□□■□□□□□■□□□□■□□□■□□□■□
□□□□■□□□■□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□■□□□■□
□□□□■□□□■□□■□□□□□□□□□■□□■□□□□■□□□■□
□□□■□■□□■□□■□□□□■■□□□■□□■□□□□■□□□□□
□□■□□□■□■■■■□□□■□□■□■□□■□□■□■□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■□□□■■□□□□□□
928FROM名無しさan:04/02/08 19:01
>>927
そんなこといわずにおしえて!


このスレではスレチガイかもしれないので
相応のスレにまた書きこんできます。
929FROM名無しさan:04/02/08 19:06
■□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■□□□
■■□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□■□□
■□■□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□■□
■□■□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□■
■□□■□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□■
■□□■□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□■
■□□□■□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□■□□□□□■
■□□□■□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■
■□□□□■□□■□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■
■□□□□■□□■□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■
■□□□□□■□■□□■□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■□
■□□□□□■□■□□□■□■□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□■□□
■□□□□□□■■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■■■□■□□□□□□□□□□□□■□□□
930FROM名無しさan:04/02/08 19:13
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□
□□■□□□□■■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□
□□■□■■■■■■■□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□
□□■□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□■□
□■□□■□□□□□■□□■□□□□■■■■■□■□□□■□■■□□□□■□□■□■□□
□■□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□■□□□□■■■■□□□
931234:04/02/08 19:16
>>930
ありがとうございました。
卒業したら「権利」を得る事はできるんですね。
932FROM名無しさan:04/02/08 19:30
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■□□■□□□□□□□□□■□■■■■■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□■■■■□■■■■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□■□□
□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□■□□■□□■■■■□■□□■□□□□■■□□□□□■□□
□□■■■■■■■■□□□■□□■□□□■□□■□□■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□■□□
□□□□■□□□□■□□□■□□■□□□■□□■□■■□□■□■■□□□□□■■□□□□□□■□□
□□□□■□□□□■□□□■□□■■■■■□□■□□□■■□□■□□□□□■□■□□□□□□■□□
□□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□■□□■□□□□□■□■□□□■■■■□□
□□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□■□□□■□□
□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□■■□□□□■■■■■□□□■□□□■■■□■□
933FROM名無しさan:04/02/08 21:24
>>926
無難に入学してからでいいんじゃないか?
934FROM名無しさan:04/02/08 21:25
ていうか店によるってデカイヤツをコピペしてるヤツって
糞な質問して店によるって回答されたんだろうな。

変な質問じゃなければ誰かが親切に答えてくれるからコピペは気にせずに
質問なり相談なり、愚痴なり雑談なりしてマターリしませう
935FROM名無しさan:04/02/08 21:49
最近はどこも18歳以上だろ?>店員募集年齢。工房雇ってるのローソン位か?
936FROM名無しさan:04/02/08 21:50
>>935
それこそ店による。
高校生でもコンビニバイトやってる人なんて沢山いる。
だから16以上で募集してる店は沢山ある。
937FROM名無しさan:04/02/08 21:53
時給やっすいけどな(俺\650)
938FROM名無しさan:04/02/08 22:46
>>935
18以上だったけど電話で頼んでみたら良かったよ16
939FROM名無しさan:04/02/08 22:48
面接受けたら電話来て写真4,5枚持ってきてって言われたんですけど
何に使うんですか?こんなにいっぱい
940FROM名無しさan:04/02/08 22:52
名札に貼られる
941FROM名無しさan:04/02/08 22:54
無くなったとき用かな?
942FROM名無しさan:04/02/08 23:07
最新家電製品購入のバイトです。
普通にお店へ行って家電を買って頂ければ良いだけです。
代金は現金で先にお渡しします。
(立替やカード払いの必要はなし)
※法律に触れるような事は一切ございません
【条件】
18歳以上の男・女
東京都内(山手線沿線)で動ける方を探しています。
時給は1500円以上(日払い可能)
上記の条件が可能な方は、[email protected]迄メール下さい
携帯電話のアドレスでメールを頂ければ返事は早いです。
943FROM名無しさan:04/02/08 23:25
>>939,940,941
それってお店の方で撮って貰えるんじゃないんですか?
店による?
944FROM名無しさan:04/02/08 23:29
>>939
本部とか店舗に個人情報として保存するんじゃない?
おれは3枚だったけど
945FROM名無しさan:04/02/08 23:33
夜勤って3時とかになると楽だよな〜
って思う人がいたら、どこのコンビニか教えてください。
僕にはセブン、ローソン、エーピーがほぼ同条件であるので迷ってます。
946うさぴょん:04/02/08 23:34
あたしローソンやけど6枚写真持っていったよ。
証明写真ってなんであんな高いんやろ。。。
947FROM名無しさan:04/02/08 23:42
>>945
店による。

毎日、珍走団が集る店もあれば、チーマーの集会場代わりになってる店もある。
俺が昔バイトしてた店は深夜になるとドラッグの売買場所になってたよ。
948FROM名無しさan:04/02/08 23:48
>>943
普通は店で撮ってもらえるな。
わざわざ持ってきて、しかも4、5枚なんていう店は非常に稀だし聞いたこと無い

>>945
俺のとこはセブンだが3時はまだ忙しいな。
客はそんな来ないけど仕事があるから。
5時になると一通り終わって暇
949FROM名無しさan:04/02/08 23:48
>>946
証明写真ってどんな服装で撮りましたか?
950FROM名無しさan:04/02/08 23:49
>>945
あと同条件なら下見に行った方がいい。
できれば平日、週末、祝日と条件を変えて同じ時間帯。
店員が店内に姿を見せてない=暇ってわけでもないからその辺も注意。
951FROM名無しさan:04/02/09 00:05
コンビニに深夜行くと、店員二人が仲良かったりして、
外からぺちゃくちゃ楽しそうに話しているのを見る。入りづらい。
入ると二人でこっちを見て「いらっしゃいませー」というが、自分がいるのも無視して
また会話再開。他の仕事は何もしないでそれぞれのレジにいながら店内中に
聞こえる会話で楽しそうにプライベート会話している。

これはあり?なし?
952FROM名無しさan:04/02/09 00:08
未成年者は「未成年です」と言ってはいけない
言うと周りの大人に管理責任が発生するから
953FROM名無しさan:04/02/09 00:15
マニュアルには店員同士のおしゃべり禁止と書いてあるが
所詮バイトだしな
店長にバレなきゃいいよ
954FROM名無しさan:04/02/09 00:21
>>953
激しく同意。
やる事やってれば所詮はバイト。
ていうか今俺はコンビニのバイトやってないけど、
店員が話していようが喧嘩していようが仕事こなしてくれればそれでいい。
955うさぴょん:04/02/09 01:38
≫949さん
あたしは高校の制服のカッターを着て撮ったよ。
その時高校生じゃなかったけど*苦
でもバイト先の人の名札をみるとパーカーだったりTシャツだったりなんでもイイみたいでした。
956FROM名無しさan:04/02/09 01:43
>>951

気にしすぎだよ。一応挨拶はしてるし
完全に無視られたんなら分かるけどね。

まあ、喋ってる店員を気にしない奴もいれば
電話までして文句垂れる奴もいる。ほとんど気にしないと思うケドね。

951の状況で自分が店にはいったら、二人とも「・・・」のほうが俺にはキツイケド


957FROM名無しさan:04/02/09 03:19
1バルク2個の化粧品ってのはあまり聞いたことないかも。
958福田和也 ◆P.o66TRa1E :04/02/09 03:19
俺一回ローソン首になったんだけどさ、その情報って本部から
別の店舗にも回ってんの?もう一回別のローソンでバイトしようと思うけど、
その時過去に解雇された事をいっとかなかったらデータからばれてやばいわけ?
959FROM名無しさan:04/02/09 05:09
>>951
お前は店員に何を求めているの?
>>956の言うとおり、二人とも「・・・」だったら店に入ったことに
ちょっと、気まずさを覚える。深夜なら尚更。
960FROM名無しさan:04/02/09 06:12
今日かわいい客に弁当温めるか聞いたら
「はい、ちんちんにしてください」って言われたよ。
(;´Д`)ハアハア
961FROM名無しさan:04/02/09 06:58
今日近所のデイリーに面接に行くんですが、行く前に電話で、今から行きます。みたいなことは言ったほうがいいですか?
一応昨日「明日の三時ごろ履歴書もっていらしてください」とは言われたんですが・・・
面接って始めてでドキドキっす・・・
962FROM名無しさan:04/02/09 07:00
時間指定してるんだから何も言わずにその時間に行けばいい。
電話係がいるコンビニなんてほぼ無いだろうから
ちょうど忙しい時に電話したりすると気まずい。
963FROM名無しさan:04/02/09 07:01
>>957
取  引  先  に  よ  る
964FROM名無しさan:04/02/09 07:09
ローソンはマスター情報があるだろ?
あれは全店舗共通なわけだ
で、例えば九州でローソンでバイトしてたとして急に引越しで北海道へ行ったとする
そこでまたローソンやろうとすると同じ個人番号が与えられる


何が言いたいかって ばっちり管理されてるって事ですはい。
965961:04/02/09 07:21
>>962
半分かけるつもりでいました(´∀`;)
ありがとう〜。
966FROM名無しさan:04/02/09 07:28
小さい発見。LoppiはWin2kの上で動作していた
なんか再起動してんだもん、ビビった
967FROM名無しさan:04/02/09 07:28
店による店による店による店による店による店による店による店による店による店による
店による店による店による店による店による店による店による店による店による店による
店による店による店による店による店による店による店による店による店による店による
店による店による店による店による店による店による店による店による店による店による
店による店による店による店による店による店による店による店による店による店による
店による店による店による店による店による店による店による店による店による店による
店による店による店による店による店による店による店による店による店による店による



もう飽きた('A`)
968FROM名無しさan:04/02/09 07:54
Loppi は

rawson online shopping の略
969968:04/02/09 07:55
…マチガエタ_| ̄|○
970FROM名無しさan:04/02/09 08:10
「店による」質問をする人って、「私の店なら〜」という回答を期待しているのかな?
……「人による」って言わないで。w

ついでにちょっと叫ばせて。
もう新人教育( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!!!!!
971FROM名無しさan:04/02/09 09:09
>>963
くそワラタw
972FROM名無しさan:04/02/09 09:46
店による、も、笑えるとか言ったのがいたもんで
受けると思って貼りだしたんだよな。
ナントカは一つ覚えがお好きだからね。
973FROM名無しさan:04/02/09 10:11
コンビニバイトの面接のとき、みんな志望動機は何て言った?
おいら家が近いからーくらいしか言うことないんだけどやっぱ駄目か。
974FROM名無しさan:04/02/09 10:14
>>972
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□
□□■□□□□■■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□
□□■□■■■■■■■□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□
□□■□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□■□
□■□□■□□□□□■□□■□□□□■■■■■□■□□□■□■■□□□□■□□■□■□□
□■□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□■□□□□■■■■□□□
975FROM名無しさan:04/02/09 10:55
↑釣られちゃったね
976FROM名無しさan:04/02/09 11:12
>>971
そうか?
ベンダーによって違うとは知らなんだ。
977FROM名無しさan:04/02/09 12:20
>>973
つっこまれてもバレにくい嘘を考えると良い。
誇張表現も惜しまず使え。



「大きい声で接客できる?」

「はい、合唱部に所属したことがあるので、声の大きさには自信があります」
(本当は学園祭の時にちょびっと手伝っただけ)
978うさぴょん:04/02/09 12:21
今日なコピーしてるおばちゃんがいたんやけど十円いれたら五円でてきたってゆうねん。
ほんまですか??五円入れないと五円でないとおもうんですけど
ってゆったら
いそいでんねんいいからはやくして!
って切れられた。
979FROM名無しさan:04/02/09 12:31
>>978
コピー単価いくら?
980FROM名無しさan:04/02/09 12:39
>>978
てか、コピー機って五円玉はいるのか?
981FROM名無しさan:04/02/09 12:40
普通白黒は1枚10円だよな
982FROM名無しさan:04/02/09 12:40
コピー一枚5円のところは入るだろ
983FROM名無しさan:04/02/09 13:14
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□
□□■□□□□■■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□
□□■□■■■■■■■□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□
□□■□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□■□
□■□□■□□□□□■□□■□□□□■■■■■□■□□□■□■■□□□□■□□■□■□□
□■□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□■□□□□■■■■□□□
984FROM名無しさan:04/02/09 13:15
なんとかのひとつおぼえ
985FROM名無しさan:04/02/09 13:19
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■■■■■□■■■■□□□□□■□□□□□■■■■■■□□■□□□
□■□□■□□□■□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□■□□
□□□□■□□□■□□■□□□■■■■■□□□□□■□□□■□□■□□
□■■■■■■□■□□■□□■□□□□□■□□□□■□□□■□□□■□
□□□□■□□□■□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□■□□□■□
□□□□■□□□■□□■□□□□□□□□□■□□■□□□□■□□□■□
□□□■□■□□■□□■□□□□■■□□□■□□■□□□□■□□□□□
□□■□□□■□■■■■□□□■□□■□■□□■□□■□■□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■□□□■■□□□□□□
986うさぴょん:04/02/09 13:20
うちは10円です。
試しに5円いれたらそのままチャリンと5円が出てきました。
10円入れたらおつりボタンおさないと出てこないし。
987FROM名無しさan:04/02/09 13:37
2000円札を1000円とまままままままちがえた


(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
988FROM名無しさan:04/02/09 13:37
ウサピョンおいらも同じと思ふよ
989FROM名無しさan:04/02/09 13:40
先大きい方9000円のお返しです


「…あの、これ九万円なんですけど


(゚д゚)・∵.
990うさぴょん:04/02/09 13:44
普通はどいゆう風に対処しますか??
あたしは10円渡しちゃいました。
991FROM名無しさan:04/02/09 13:47
人 に よ る
が、俺は絶対に10円渡さない。
わざとやっているとしたらつけあがるし。
「それじゃあ中身調べてみますね」とか言えば終わり。
だいたいそうゆう客はたいした買い物してくれないんだ。
992FROM名無しさan:04/02/09 13:48
次スレの季節
993FROM名無しさan:04/02/09 13:50
5円出てきてんから5円渡せばいい
994FROM名無しさan:04/02/09 13:52
  /
│ ̄ ̄ ̄│    __│__     ___
│ ̄ ̄ ̄│       │           /    ―┼‐ ─┼-
.. ̄ ̄ ̄ ̄       /..\      ──│─    . 」  ─┼─
 ̄ ̄l ̄ ̄      /  .. \       .│   (__  (二フヽ
  ̄│ ̄     /  \  .. \    .ヽノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      十  |
     | ̄ ̄7十‐┐
      フ  |  |
     ‐十  /  |
      」  /  」
(危ないネタなので省略されました。全部読むためにはココをクリックしてください)
995うさぴょん:04/02/09 14:01
そうですね。
そういえば毎日コピーだけです。
じゃあ次同じ事ゆってきたらそうゆおうかな。
ゆえるかなぁ。。。
996FROM名無しさan:04/02/09 15:44
1000
997FROM名無しさan:04/02/09 15:46
1000  
998FROM名無しさan:04/02/09 15:46
1000    
999FROM名無しさan:04/02/09 15:47
・・・
1000FROM名無しさan:04/02/09 15:48
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。