【2003-2004】年末年始の郵便局 PART6【短期】
968 :
FROM名無しさan:04/09/22 17:00:51
>>967 結構多いよ。リストラされたオッサンみたいのも何人かいたし
ゆうメイトをネットから応募したんですけど、
返事のメールが来ない・・・
電話して聞いてみた方がいいでしょうか?
それとも落ちたってことなのかな?
>>969 そのような場合があるようですな。
募集している郵便局の担当部署に直接電話してしまった方が
早いと思いますよ。
971 :
FROM名無しさan:04/09/23 01:19:00
やっぱり大学生は少ないですか?
972 :
(>_<):04/09/23 06:55:12
神戸中○郵便局の、ゆうメイトのΤさんは、仕切ってるつもりなんだが実は皆、うざがってる!すぐキレるし職員にコビ売ってリーダーになったけど…はっきりゆって皆ついてきてるって勘違いしてる。イイ年なのに。
別のゆうメイトスレから誘導されてきました。
深夜の内務かバイク配達の外務に応募したいんですが、
外務の仕事は何時くらいに始まりますか?
他のバイトがあるので、6時以降は無理なんですが・・・
974 :
FROM名無しさan:04/09/23 13:16:05
今年こそ
975 :
FROM名無しさan:04/09/23 15:04:53
外務はあさ九時くらいからじゃなかったか?
ゆうメイトに登録してバイトしようと思ってるんですが、長期の
アルバイトってだいたいどのくらいの期間を指すんでしょうか?
来年度から就活等で忙しくなります。それで、3月くらいまで毎
日でも構わないのでめいっぱい働きたいと思ってるんですが、
今すぐ働けるとしても最長半年程度・・・・・・微妙ですよね。
短期バイトのスレでこんな質問して良いモノか分かりませんが、
教えていただければ幸いです。
そろそろ短期専用スレ立てよろしこ
【2004-2005】年末年始の郵便局 PART1【短期】
>>978 別スレあったんですね。コチラの不注意でした。
すいません。誘導ありがとうございました。
>>980 スレ違いの質問にも関わらず、お答えいただき
ありがとうございます!
ハガキ出してからけっこう経つのに音沙汰なし
983 :
FROM名無しさan:04/09/26 00:58:19
保守age。
984 :
FROM名無しさan:04/09/26 01:04:58
20年くらい前にバイトした。
元旦は年賀ハガキではなく、一般郵便を配った。
その後、郵政に就職した(特定局勤務)が、
公社になるっていうんで辞めた。
>>982 この時期はまだ早いんじゃないかな
1ヶ月後ぐらいに必ず案内の書類が届くはず
980越えましたので1日でdatです。
以後の書き込みは新スレでお願いします
989 :
FROM名無しさan:04/09/26 19:55:46
俺のとこ面接と説明会の案内が10月中旬なんだが早くない?
990 :
FROM名無しさan:04/09/26 22:07:01
>>989どの種類でしょうか?
小包要員だと早くなるよ
局によっては11月から12月まで、ってところがあるね。そこじゃないの
以後は新スレに書きます