アルバイトの面接〜21回目の挑戦〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
アルバイトの面接に行く人たちのスレです

前スレ
アルバイトの面接〜20度目の挑戦〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061612348/

関連スレ
★☆面接の採用結果待ち集合☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1057890174/
電話がかけられない Part6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061122316/
皆さん履歴書には何書いてますか?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049639276/
よくある質問とかは>>2-8あたり
2FROM名無しさan:03/09/09 19:49
3
3FROM名無しさan:03/09/09 19:49
@応募電話の掛け方については>>1参照
@履歴書について(>>1のスレも参照)
 ・学歴は小学校卒業から、らしい
 ・履歴書は封筒に入れたほうが無難です。入れなくてもいい場合もありますが
@面接を受けるにあたって
 ・筆記用具はもっていったほうがいい
 ・ほとんどは私服でもOK、事務系はスーツのほうがいい。仕事内容で判断しましょう
 ・面接中は元気よく、はきはきと。答えにくい質問がきてもあわてない(そのときの逃げセリフ
  を考えておくとよい)。
 ・自分が面接を受ける時を頭の中でイメージしてみるとよい。
@面接で聞かれること(例)
 ・「志望動機」…「金がほしい」という志望動機ではダメなところが多い。
           なぜお金がいるのか(欲しいものがある等)、なぜそこのバイト先を
           選んだか(場所が近い、時間帯、職種や仕事内容に興味がある等)
 ・「バイト経験」…ないならそれで仕方がない。それなら「初めてですががんがります」と
           やる気を示しておくとよい…かも。
 ・「仕事をするにあたっての心構え等」…やる気を示しておこう。
 ・「働ける日」…これはきっちり伝えたほうがよい。自分も採用するほうも困ることに。
@面接における留意点
 ・場合によってはあまり聞かれずに終わってしまうことや、形だけの面接になる場合も。
  特に後者の場合は“女がほしいのに男が来た場合”に起こる。すべて男女雇用機会
  均等法が改悪されたせいですので気にせず次を探しましょう。
 ・面接に加えて簡単なテスト(漢字の読み書き、算数)をやるところもある
@その他の注意点
 ・働くところと面接するところが違う場合がありますので、違った場合、下見しましょう
4FROM名無しさan:03/09/09 20:08
>>1

おつーー
5FROM名無しさan:03/09/09 20:12
>>1

21スレ目にしてようやく綺麗なテンプレが・・・
6FROM名無しさan:03/09/09 20:26
>>1
おつかれっす!
7FROM名無しさan:03/09/09 20:28
21回目の朝鮮
8FROM名無しさan:03/09/09 20:41
9FROM名無しさan:03/09/09 21:49
>>7-8
ワラタ

ちなみに履歴書はこっちが封筒から出して渡していいのかい?
10FROM名無しさan:03/09/09 21:58
>>1
11FROM名無しさan:03/09/09 22:00
>>9
封筒から出して広げて渡すのがいいってどっかで読んだよ。
(たぶん前スレのどっかだと思う)
12FROM名無しさan:03/09/09 22:38
採用の電話が

キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ゲホゲホッ・・・キ,キタ━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━!!!

初面接初バイトでゲットのうれしtじ0@あ:kb「あq@3あgい04q34んbf、。ふぁd!!!
13FROM名無しさan:03/09/10 01:08
>>12
幸運だな。おめでとう。
14FROM名無しさan:03/09/10 03:36
電話でアルバイトの面接の申し込みをする時、なんて言えば良いのだろう・・・
漏れ、電話で話すのが苦手だから辛い・・・(´・ω・`)
15FROM名無しさan:03/09/10 03:53
>>14
漏れもだよー
かける前緊張すっけど、話す事メモでも何でも書いておいて
かけてみたら案外なんとかなるもんだ。
前スレとか参考にしる。ガンガレ。
さぁて、漏れも新しいバイト探さないとな…
まさか潰れるとは思わなかったYO…
16FROM名無しさan:03/09/10 03:55
>>14
アンでもフロムエーでも立ち読みしてみれば?
電話のかけ方や履歴書の書き方など
ここで聞くより信憑性のあることが書いてある。
さあコンビニに行きましょう
17FROM名無しさan:03/09/10 07:25
午後から面接逝きます
スーツで行くけど、暑いからジャケット脱いで逝っても大丈夫かな?印象悪いかな(´・ω・`)

18FROM名無しさan:03/09/10 07:43
>>17
もちろん行くときは上着を手に持ち歩けば良し
でも面接会場に入るときには着ましょう。
(参考として、会社で目上の人に会いに行くときはわざわざ上着を着ます)
19FROM名無しさan:03/09/10 07:45
>>17
補足ですが上着のボタンは締めましょう
20●のテストカキコ中:03/09/10 07:56
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
21FROM名無しさan:03/09/10 12:26
>>18-19
ありがとうございます
今から行ってきます。
22FROM名無しさan:03/09/10 12:40
頑張ってな。おれも仕事探し中。
23FROM名無しさan:03/09/10 13:17
今ほんと採用されないね・・・2連敗ですよ・・・
24 :03/09/10 13:21
漏れも昨日で3連敗…そろそろ鬱になってきた
25FROM名無しさan:03/09/10 13:24
さっき電話したら・・・・
『では明日面接するので来てください。
       持って来てもらう物は何もないので手ぶらで来てください』

・・・・どゆこと?? 普通なんかいるだろ。。。
26FROM名無しさan:03/09/10 13:25
ネットで申し込むのがよろしい
27FROM名無しさan:03/09/10 13:31
ネット申し込みはムシされる危険がある罠
28FROM名無しさan:03/09/10 14:28
一般常識テストやらされた。
全く出来なかった。
ビジネスの知識は必要だね…。
29男だがオフィス系:03/09/10 14:28
これから面接(というか登録会?)イッテキマス
オフィス系の登録系なやつですが、男です。
初心者歓迎?がいまいち信じられないですが
というか、スキルいらねっつったら怪しいのしかないんじゃ...(´・д・`)
とりあえず挑戦してきます。
30FROM名無しさan:03/09/10 14:58
採用されたけど、まだ通帳つくってない。
もうすぐ1週間。やばいかな
31FROM名無しさan:03/09/10 15:10
面接受けてきたけど・・・微妙だ
採用されるかされないかさっぱり予想がつかない
32FROM名無しさan:03/09/10 15:15
これから面接行ってきます、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
33FROM名無しさan:03/09/10 15:17
>>25
どうせなんか手提げなりカバンなり持ち歩くんでしょ?
筆記用具とメモくらい入れとけば?そんな重くないでしょw
>>29
パソコンはここでカキコできてる程度でいいんじゃない?
電話がメインなのかもよ?(もしくは書類整理とか単純作業)
でも、オフィス系は女が山ほど集まるからなぁ〜
34FROM名無しさan:03/09/10 15:20
>>31
あるあるw
スゲー無表情で淡々と面接する担当者いるよね。
良い感じか悪い感じか、少しは顔に出せよって思う。
35FROM名無しさan:03/09/10 15:23
>>30
ここに書く前に口座作る時間あったろうに・・。
36FROM名無しさan:03/09/10 15:43
面接の格好気にしちゃうな・・・
なんか思ったより真面目な会社ぽい
帽子かぶって面接はNGでつか?
37FROM名無しさan:03/09/10 15:47
>>36たぶんNG
38FROM名無しさan:03/09/10 15:47
>>36
絶対NG
3936:03/09/10 15:49
だよね・・・
メガネして逝こうっと
40FROM名無しさan:03/09/10 15:55
携帯の販売の派遣バイトの場合、面接は私服でいいんですかね??
4136:03/09/10 15:58
>>40
バイトの場合は私服でいいんでねーの。
勤務時はスーツかと思われるけど
42FROM名無しさan:03/09/10 16:13
>>41
アリガd
電話し終わった後に服装の事気づいたから、ちょと困ってますた(;´Д`)
43FROM名無しさan:03/09/10 16:28

スーツは私服じゃないのか?

ともあれ、勤務時にスーツの仕事は面接もスーツが無難と思うが。
44FROM名無しさan:03/09/10 16:30
電話したら6時以降に直接履歴書持ってきてくださいってだけいわれたんだけど
これは明日の6時以降でもいいって事かな?
45FROM名無しさan:03/09/10 16:56
>>44
いや、面接いつあるのさ
46FROM名無しさan:03/09/10 17:54
6時45分からコンビニの面接だ
うー緊張する…
もう貯金もないので切羽詰まってます
決まると良いな
つーか決まらなかったらやばい…
47男だがオフィス系:03/09/10 18:45
男オフィス系
いってきました。なんかすんなり終わったのだが
なんだろう、テストもないし、履歴とか希望条件とかを記入して
おわり。条件を元に仕事を紹介してくれるんだそうな。
バイト面接というより、なんか職業紹介所みたいなもんなのかな。
なんか応対はメチャメチャ丁寧だったし。
普通の面接みたく人を選別してる風でもなかった...なんだろう...
ほんとに、スキルなしとかで出来るのあるんだろうか...
あやしいのはいやだな...
単純作業とかだったらいいな。
48FROM名無しさan:03/09/10 19:01
>>47
水を差すわけじゃないが、
漏れもスキルで有名派遣会社にいくつか登録したが
言われたのは「男性の派遣先はホント少ないですよ」と。
あきらめてバイト見つけた1ケ月後に「こんなのあります」とかかってきた。
知り合いの女でも
「常に仕事がもらえるとも限らない。派遣期間切れた後も心配」と言ってた。

過度な期待せぬよう半々くらいに思ったほうがいい
49FROM名無しさan:03/09/10 19:02
前の居酒屋のバイト店長との折り合いが悪くて3ヶ月で止めたんですね。
で、次のバイトはファミレスでもやろうかなと思うんですが
やっぱりなんで辞めたか聞かれますよね?
で、そこで正直に「店長との折り合いが悪くて」って答えても問題ないですか?
50FROM名無しさan:03/09/10 19:03
コンサートとかでグッズを売るバイトしたいんですけど、
どうすればいいでしょうか?
51FROM名無しさan:03/09/10 19:10
>>49
それ、かなりマズイ。採用する側としては採用してもすぐに辞めない
かどうかも知りたいから、
「採用してもすぐに辞めてしまいそうだなぁ」
と思われて不採用となる。

そのバイト歴は言わないほうがいいと思われ。
52FROM名無しさan:03/09/10 19:17
>>49

うん。マズイと思う。
しかもファミレスとかって面接するのだいたい店長とかじゃない?
しょっぱなからケンカ売ってるようなもんだと思うが・・・。
53FROM名無しさan:03/09/10 19:18
tes
5449:03/09/10 19:46
ありがと。
じゃあバイト歴なしってことで面接してみます。
55FROM名無しさan:03/09/10 19:55
>54
どうしても空白を埋める必要が有るなら短期契約だったと嘘をつく
飲食店だと無理が有るかもしれないが・・・・・・・・・・
56FROM名無しさan:03/09/10 20:22
受ける所によっては、どこの会社・店でどんなバイトしてたとか、
事細かに聞かれる事があるから、下手な嘘付けないよなぁ・・・
素行調査してんのかな?
57FROM名無しさan:03/09/10 20:47
>>56
そんな質問は全然めずらしい事でもない。むしろ普通位に思ったほうがいい。
聞く理由は、
・自分の会社(店)でいかせる経験はあるか
・転々としてる場合は理由を聞き、根気があるか、病気しやすいかなど
 引っかかる退職理由がないか
などなど
素行調査なんて、よっぽど守秘義務がある業務内容でも無い限り
バイトなんかにはしないでしょう?
安い賃金で人手補おうってんのに。
まあ、ウソつくなら酒飲んでてもスラスラ言えるようにしておきましょう 
58FROM名無しさan:03/09/10 21:03
履歴で嘘つくとマジで大変
59FROM名無しさan:03/09/10 22:06
嘘ついたことあるの?
60FROM名無しさan:03/09/10 22:15
6時と16時を聞き間違えて面接行ってしまいました。
勿論面接してもらえず。
明日面接やってくれるみたいですが、これってもう無理ですよね?
61FROM名無しさan:03/09/10 22:42
その失敗を補う魅力が有る人材かどうかだな
62FROM名無しさan:03/09/10 22:55
>>61
いいこと言う! そういうもんだよね。
ガンガレ>>60 絶対ムリと決まったわけじゃない。
63FROM名無しさan:03/09/10 23:01
>>60
ちなみに
約束の時間は何時で
間違って何時に行ってしまったの?
(まさか朝6時に行った訳じゃないよね?)
64FROM名無しさan:03/09/10 23:05
16時に予定されていたところを、夕方6時に行ってしまったのです。
65FROM名無しさan:03/09/10 23:12
|∀`).o0(採用する気は全く無いが、とりあえず遊んでやろう フフッ…)
66FROM名無しさan:03/09/10 23:12
>>64
そうか・・。
ヒマな時に来て欲しかったのに
忙しい、あるいは退社時間に行ってしまったようですねw

まあ、気にすんな!
明日行った時に開口一番「昨日は申し訳ありませんでした」といい、
あとは一生懸命さを前面に出してがんばれ!
ひょうたんから駒が出てくるかもしれんぞw
67FROM名無しさan:03/09/10 23:19
フロムAの地図って見難いです。
知らない駅を降りて、行く場合、必ず迷子になってしまいます。
方向音痴治したいです。。。。
68FROM名無しさan:03/09/10 23:26
ネットの地図検索を利用しましょう。
69FROM名無しさan:03/09/10 23:36
ネットの地図ってあんまり良く分らなくて。
というか本当に地図の見方が分らないのです。。
会場に着くのがやっとで疲れきってしまいます。
面接時間の一時間前に目的の駅まで行くようにしているのですが
それでも遅刻してしまうときがあるんです。
70FROM名無しさan:03/09/10 23:40
それは方向音痴とは言わない。ただの馬鹿。
71FROM名無しさan:03/09/10 23:43
>>69
自分は前日の朝、下見行って、迷子なって、夕方家に帰り着く方向音痴です。
パニくりやすくて、右折2回左折2回したら確実に迷います(;´∀`)
マピオンの拡大地図なんかで目に付きやすい、大きな建物の位置を覚えるように頑張ってる。
ちょっと立ち止まって周りを見渡すと案外見つけやすいカモ
72FROM名無しさan:03/09/10 23:46
>>71
レスありがとう。わたしもパニっくになってしまって。
普段なら大丈夫なのに、面接前って緊張してしまって。
都内だと降りたことの無い駅がたくさんあって本当にこまごました
路地とか入るともうダメ。。
明日は迷わないように頑張ろうと思います。
73FROM名無しさan:03/09/10 23:48
私も究極の方向音痴でつ。
かなり早めの時間に現地に着いて、地図みながら探すんだけど
なかなかたどり着けなくて遅刻の連絡を入れたことが数回‥‥(´・ω・`)
74FROM名無しさan:03/09/10 23:49
>>61 62 63 66

ありがとうございます。
奇跡は自分で起こすものですよね!
明日の面接、汚名返上できるよう頑張ります!!
75FROM名無しさan:03/09/10 23:50
>>73
そうなんですよねー。遅刻すると採用されない確立が高くなるし。。
お互い頑張りましょうね。。。ため息。。。
76FROM名無しさan:03/09/10 23:57
○○駅から徒歩5分

(`・ω・´)イケル!

(´・∀・`)西?えーとこっちかなっと

(;・∀・)あ、あれ?何処だここは??

(´・ω・`)小一時間迷った
77FROM名無しさan:03/09/11 00:00
カーナビが欲しい。
78FROM名無しさan:03/09/11 00:28
番地の表札確認しながら歩いたら、迷う確率はだいぶ減るけどね。
79FROM名無しさan:03/09/11 00:32
>>73含めその他
漏れも田舎もんだが、迷ったと感じたその場で道を聞くようにしてる
(歩いてる人じゃなくて、近くのお店の人に。
 通行人に聞こうとすると勧誘と思われがちなので)
調子こいて、一人でカッコつけて歩くからそうなるw
田舎もんは田舎もんらしく。面接が二の次でどうするw
80FROM名無しさan:03/09/11 01:15
つーか職場の下見もしないで面接に行くのか?
俺には信じられないのだが。
81FROM名無しさan:03/09/11 01:20
うーん。下見なんて面倒だから、下見も兼ねて面接って感じかなぁ。
いざ行ってみて嫌な雰囲気だったら採用されても辞退すればいいし。

そんなお気楽なバイト探しですー。
所詮バイトだし・・・。
82FROM名無しさan:03/09/11 01:28
職場の下見ができない業種ってザラにあると思うのだが・・。
83FROM名無しさan:03/09/11 01:32
>>82
職場の位置確認も含めて言ってるんだが。
84FROM名無しさan:03/09/11 01:42
俺も下見はよくする。できないところもあるけどね。
面接受かったけど、面接の心得を伝授するよ。俺は歳だから。

挨拶は基本なので、失礼しますとか最後にありがとうございますとか状況に応じて言った方がいいね。
普段ある人柄が出てしまうこともあるので日頃から態度はよくしたほうがいい。つまり人から好かれる人は採用されやすい。

茶パツについてなんだけど、なぜいけないかという自分の感想は似合ってない変な人が多いんだ。
だから服装が変なように茶パツも変だねってことになる。友達に似合ってるか聞くといいと思う。
似合う人はカッコ良くなるし逆に感じが良くなる事もある。

僕は面接はこの前1回だけ落ちてしまった。採用されない人でも改善すれば必ず受かると思う。相手も人手不足なわけだから。
85FROM名無しさan:03/09/11 07:21
>>84
そうだね下見はできるならした方がいいね
やっぱぶっつけ本番で面接ってのも緊張すると思うし
面接受ける所の普段の様子とかも知っておいた方が
後々ためになるし
86FROM名無しさan:03/09/11 08:51
今日、16:30から焼肉屋面接です。が、初バイト&面接なので緊張してます(´・ω・`)
で、質問なのですが、過去ログを見るからに履歴書を渡すときは封筒から取り出し両手で
「お願いします(`・ω・´)」
と相手に渡す。と、書いてますが履歴書を折て封筒に入れても大丈夫でしょうか?あと、面接で気おつけることはありますでしょうか?
素朴な質問で申し訳ないのですがお願いします。
アーキンチョウスル…ウトゥダ…
87FROM名無しさan:03/09/11 09:07
はっきりしゃべる。大きな声でしゃべる。
もじもじしない。えらそうな態度をとらない。
営業スマシルで。
ええ、はい、なるほど、わかりました。この4種類のあいづちを
使い分ける。

字を間違えない→面接で気おつけ
8886:03/09/11 09:52
>>87
>四種類のあいづち〜
なるほど、これは面接・接客でも使うものですね。砕けた感じのあいづちを相手にうたないよう気おつけます。
〉えらそうな態度をとらない
これは、自分でも気がつかないうちに態度に表れてしまってはまずいので、きおつけながら話します。
が、他の三つは自信が無いです…って言っていたら受かるものも受からなくなるので、元気良く話す努力をしてみたいと思います。
>字を間違えない
今から誤字脱字があるか履歴書を見直します。
ありがとうございました
89FROM名無しさan:03/09/11 09:53
バイトの面接なんか封筒に入れなくてもだいじょうぶだよ
クリアファイルにでも挟んでいけ
90FROM名無しさan:03/09/11 09:58
字を間違えない
気おつけ→気をつけ
9186:03/09/11 12:05
>>89
質問の答えありがとうございます。さっそくクリアファイルに挟みます
>>90
さっそく間違ってるし( ̄□ ̄;)!!ご指摘どもです。
残り、四時間半…大丈夫かおれ…鬱
92FROM名無しさan:03/09/11 12:10
>>87
それができれば苦労しない。
あがり症で対人恐怖症気味の漏れ。
いざというとき頭真っ白。言葉が出てきません(´・ω・`)ショボーン
93FROM名無しさan:03/09/11 12:11
>>86
誤字に気をつけなさい。二回も突っ込まれてるのにワラタ
ローマ字変換ならw+oです。oだけ打ってるから間違ってるんじゃないのかな?

クリアファイルもありだけど、自宅に無い人がほとんどでしょ。
封筒に入れたまま渡してもいいです。
ちゃんと両手で持って「こちら履歴書です」と一言添えて。
封筒ごと受け取って、封筒も一緒に保管するとこもありますので。

緊張するのは当然だよ!向こうも緊張するってわかってるからさ。
受け答えも大切だけど、姿勢がいいのもポイントだと思いますよ。
背筋ピンと伸ばしてる人って、ちゃんとしてそうなイメージがあります。
94FROM名無しさan:03/09/11 12:16
>>92
面接なんてしょせんは運ですよ。
はっきりした大きな声で話さなくても受かるときは受かる。
ただ面接でハキハキしたほうが言いのは飲食店とか接客業の場合だね。
キミみたいな人は接客業のバイトは避けよう。
自分に向いたバイトを探せばきっと受かるよ!自信持って!
9592:03/09/11 12:19
>>94
サンクス。接客業以外で何か良い仕事ないか探してみます。
96FROM名無しさan:03/09/11 12:42
(´・ω・`)空白の一年間はどう埋めればいいのですか?
9786:03/09/11 12:46
>>93
姿勢ですか…
面接の時に背筋がピンとなっていたほうが見栄えが良いのは当然の事ながら、受かる確立も上がるかもしれませね!
蛇足
恥ずかしながらキーボードで打っているわけではなく、今も携帯で打っているしだいです。
つまり、「素」で間違えました(´・ω・`)ショボーン
98FROM名無しさan:03/09/11 12:50
分かった。面接での態度を気にしすぎるから受からないんだ。
面接で大きな声ださなくちゃ、姿勢良くしなくちゃ、ハキハキ答えなきゃ
そんなことばかり頭の中をグルグルまわるから余計に緊張する。
面接官みながら、「なんだこの糞ジジイ、俺様が働いてやるんだ
ありがたいと思え」くらいの余裕をもった気持ちで気楽にいどめ(w
99FROM名無しさan:03/09/11 12:58
>>98
それはあるかも。
漏れの友達で、履歴書があまったのでどうせ受からないと思うけど
「どこでもいいから応募しちゃえ」なんて軽い気持ちで
面接行ったらしい。そしたらびっくりするほどの大企業に採用決まった。
むしろ「どうでもいい」という余裕をぶちかましたような
気持ちが面接官から見ると堂々とした大物のような態度に
感じて採用されたらしいとのこと。緊張すると小物に見られて(・A・)イクナイ!!
100FROM名無しさan:03/09/11 13:05
>>86

がんばれぇー。あんまり細かいこと気にしすぎてもアレだから、まぁ適当に。
焼肉屋なら、「元気がある」のが一番の好印象ではないかぃ?
あとは、向こうの条件(シフトとか)と>>86タンの都合が合えばいいね。
それが合わなければ、どうにもならん。

私は、おととい受けた面接で、昨日採用もらったけど
「○○でも大丈夫ですか?」という質問にほとんど「大丈夫です!」と即答しました!
(まぁ、本当に大丈夫なんだけどね)

面接の目的は、向こうの説明をちゃんと聞いて、質問に対して素直に答えるってだけだからw
がんがれー。
101FROM名無しさan:03/09/11 13:09
>>86
落ちてしまえ( ´,_ゝ`)プッ
102FROM名無しさan:03/09/11 13:11
5時半から面接。。。
バイト初面接だから緊張する(´・ω・`)
103FROM名無しさan:03/09/11 13:11
5時半から面接。。。
バイト初面接だから緊張する(´・ω・`)
104FROM名無しさan:03/09/11 13:13
5時半から面接。。。
バイト初面接だから緊張する(´・ω・`)
105Y:03/09/11 13:16
ここのサイト、ブルマ女子中学生や美人看護婦さんの
オマ○コがモロ見えなんだけど…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/pink_omanko/paipan/
106FROM名無しさan:03/09/11 13:18
5時半から面接。。。
バイト初面接だから緊張する(´・ω・`)
107FROM名無しさan:03/09/11 13:23
わかったよ!
108FROM名無しさan:03/09/11 13:35
うるせーはげ
109FROM名無しさan:03/09/11 15:11
面接行ってきた。どうせまた落ちるんだろうけど。
110FROM名無しさan:03/09/11 15:32
二次試験を下記の日程で行いますから、ご来社
くださいますようご通知いたします。
どうしてもこられない場合は、ご連絡ください。

メールで日時や場所含めて、このような通知が届いたんですけど
行けます、って返信した方が良いんでしょうか?
このまま何も言わないで行ってもダイジョブなんでしょうか??
111FROM名無しさan:03/09/11 16:24
履歴書の自己希望欄みたいなところに、週1、2回で働きたいですとか書いても平気かな?
週1からのところ何だけどなめてると思われないかな。あとその蘭にあまりにも細かく希望書きすぎると
良くないかな?
112FROM名無しさan:03/09/11 16:28
もうすぐ面接だ〜。緊張するよ。
受かりますように!
113FROM名無しさan:03/09/11 16:30
5時半から面接。。。
バイト初面接だから緊張する(´・ω・`)
5時半から面接。。。
バイト初面接だから緊張する(´・ω・`)
5時半から面接。。。
バイト初面接だから緊張する(´・ω・`)
5時半から面接。。。
バイト初面接だから緊張する(´・ω・`)
5時半から面接。。。
バイト初面接だから緊張する(´・ω・`)
5時半から面接。。。
バイト初面接だから緊張する(´・ω・`)
114FROM名無しさan:03/09/11 16:34
5時半から面接。。。
バイト初面接だから緊張する(´・ω・`)
115FROM名無しさan:03/09/11 16:43
さっきファミレスに電話をかけた。
「面接の日時は本日で宜しいですか?」
「本日がダメなら来週の火曜日になっちまうがそれでもいいかこのクズが!」

Σ(゚д゚;)
行ってきます。「本日」なんて言うからにはどうせ相手もやっつけでやってるんだろうしこっちもやっつけでいいや。
履歴書も書くの失敗したやつでいいや。
116FROM名無しさan:03/09/11 17:25
じこきぼう蘭に月水は出られない。土日は出来ない週も有る。講義の関係で5時から入れないかもしれない。
週1、2回で働きたいです。ってこんなにかいたんだけどなめてると思われるかな?
ちなみに週1からオッケーのとこなんだけど。
117FROM名無しさan:03/09/11 17:30
>>116
思われない。
118FROM名無しさan:03/09/11 17:31
>>117サンクス。
119FROM名無しさan:03/09/11 17:40
面接逝ってきた
もし採用されたら
多少自分なりのtipsでもカキコします
もしだめだったら…
120FROM名無しさan:03/09/11 17:47
つーかそんな自信ないやつの役に立つかどうかもわからないのは知りたいと思わんよ。
121FROM名無しさan:03/09/11 18:26
別にいりませんよゲラゲラ
122110:03/09/11 18:36
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
返信するべきですか??
123FROM名無しさan:03/09/11 18:39
>>122
「ご連絡いただきありがとうございます。約束の日時で伺わせていただきます。」
124110:03/09/11 18:47
>>123
ありがとうございます!!
125119:03/09/11 19:17
受かった
結構、仕事決まるまで時間がかかった…

面接の時に「何か質問は、ありますか?」と聞かれた時に
便利なフレーズを考えたんだけど
別にいらないならいいか
126FROM名無しさan:03/09/11 19:24
うん、別にいらない。
っつーかお前なんかムカつくから。
127FROM名無しさan:03/09/11 20:06
ひとつの会社から合格通知を貰って、
入社予定日が決まったんですけど、
入社予定日に本命の会社の電話が来ます。
ちなみに今日本命の面接で、ものすごい好感触でした…。
俺どうすりゃあいいんだ?

ウワアアアアアアアアアアアン ヽ(`Д´)ノ
128FROM名無しさan:03/09/11 20:26
そんなの自業自得じゃんププ
129FROM名無しさan:03/09/11 21:29
>>127
バーカ
130FROM名無しさan:03/09/11 22:42
履歴書2枚しくじった、めんどくせー!
131FROM名無しさan:03/09/11 23:02
え?しくじっても修正ペンではアカンの?
132FROM名無しさan:03/09/11 23:09
>>127
ゲーム理論で考えると、あなたは確実に合格した会社に入社するを選択した
方がいい。場合によって、本命合格したら今の会社をすっぽかすことも選択
できるしね。
133FROM名無しさan:03/09/11 23:11
>131
2,3箇所なら良いと思うけど、いくつも直してあったらやる気あんのか?って
思われそうな気がする。
134FROM名無しさan:03/09/11 23:47
今日面接行ったらヲタっぽい人が多かった・・・
しかも、面接してくれた人ワキガ臭かった・・・
でもやさしそうな人だったし、仕事楽しそうだし、受かったらいいなぁ。
最後に「何か質問はありますか」と聞かれた時、「具体的な仕事内容を教えていただけますか?」と質問した。
求人誌にアバウトな仕事内容しか載ってなくて、なおかつ面接で仕事の内容を説明されなかった場合は私はいつもこう質問してます。
135FROM名無しさan:03/09/12 00:27
>>115
もう今日面接で終わっただろうから、どうでもいいとは思うが
「今日電話して今日面接。今日以外なら来週面接になる」
っていうのは、やっつけ面接でもなんでもないと思う。
店長会議で出張たら人手不足で面接の時間も取れないとかよくある話。
>>134
「具体的な仕事内容を教えていただけますか?」て・・・。
そういう事は最後に聞くことか?
漏れは面接中に質問され、こちらからも質問して納得しながら受けてる。
だから最後の質問は「いろいろ質問させて頂いたので特にありません」
っていってるけど・・・・。
136FROM名無しさan:03/09/12 00:28
>>133
一カ所でも間違ったら書き直しだよ。
137FROM名無しさan:03/09/12 00:43
なんかい面接おちましたか?
138FROM名無しさan:03/09/12 01:30
なんかい面接おちましたか?
139FROM名無しさan:03/09/12 01:30
人手足りないところ(飲食系)は修正テープ1つくらい
大丈夫だよ。
140FROM名無しさan:03/09/12 09:37
なんかい
141FROM名無しさan:03/09/12 11:13
さぁて面接でもいってくるか
142FROM名無しさan:03/09/12 12:07
1時から面接だ。
コンビニのオープニングスタッフ。
なにか気をつけることあるかなあ・・・
143FROM名無しさan:03/09/12 13:01
やっぱスーツは上着着ないとダメですか?
144FROM名無しさan:03/09/12 13:46
面接受ける間だけでも着た方がいいと思うよ
145141:03/09/12 15:26
即決でした
14636:03/09/12 15:47
今日面接逝って来てさっき採用の電話があった!!
ちなみに帽子かぶっていきますた。
147FROM名無しさan:03/09/12 16:22
バイト面接4連敗、、、も〜いやん、、、
148FROM名無しさan:03/09/12 16:28
アルバイトに採用するかしないかの最重要点は

どれだけ多くの時間働いてくれるか

ではないか?

面接での印象は良いが、週1日しか出勤できない、土日は出勤できない
という人よりも、
面接での印象は普通だが、週7日出勤できる、土日も出勤できる
という人のほうが、採用されやすいのでは?
149FROM名無しさan:03/09/12 16:29
土日はでかいよね。
働きたくないけど、大丈夫ですっていわないと採用してくれないもん。
150FROM名無しさan:03/09/12 16:31
大学4年で就職決まってないのって不利かな?余裕で土、日でれるけど
151FROM名無しさan:03/09/12 16:36
5時からだ 制服でいいかな?
152FROM名無しさan:03/09/12 17:47
電話こねぇー
落ちたかなあ・・・(´・ω・`)
153FROM名無しさan:03/09/12 18:33
電話したら今日、面接出来ると言われたけど、今日は用事があるのでと
言ってしまった。
月曜日に面接だよ。はぁ
154FROM名無しさan:03/09/12 19:50
この時間にこないと、、採用しませんよ、、だとよ・・・ 店長ころされてのか・・・ きもい顔の癖によ・・・
155FROM名無しさan:03/09/12 20:00
どうせ俺は高卒だから(ry、な気持ちで前向きに頑張ってます(*´∀`)
156FROM名無しさan:03/09/12 21:04
おととい、スーパーのレジの面接を受けました。
で、「明日の夕方電話します、6時頃大丈夫ですか?」
と都合の確認もされたのですが、電話はかかって来ませんでした…
そして今日も、夕方から待っていたのに来ませんでした……
これは落ちたということでしょうか。
157FROM名無しさan:03/09/12 21:06
korose
158FROM名無しさan:03/09/12 21:15
>>156
電話して確認すれば良いんじゃないかい?
「昨日面接させて頂いた○○と申しますが、担当者の方はいらっしゃいますか?」
みたいな感じで。ダメ?
159FROM名無しさan:03/09/12 21:17
>>157
一応通報しときました。
160FROM名無しさan:03/09/12 21:22
>>159sine
161156:03/09/12 22:47
>>158
明日あたり、不採用通知が届きそうな予感もしていましてね…
確認の電話して、入れ違いのようになっても恥ずかしく。
…でもそんなことも言ってられませんね。
明日、封書が届かなかったら電話します(`・ω・´)
162FROM名無しさan:03/09/12 22:51
>>161
?!電話連絡するって言われてるのに郵送で来るか?
しかもスーパーがそこまでするか?
待つのは勝手だが、郵送では来ない確率高そう・・・。
163FROM名無しさan:03/09/12 22:56
>>162
こういう人もいたようだ。↓

445 :FROM名無しさan :03/09/10 02:25
先週の月曜の面接で、採用の際は、金曜日に電話すると言われた。
金曜電話無し・・・・
傷心で土曜から実家に戻り、今日(9/9)の夜帰ってきたら、ポストに採用の手紙が!



あの〜、今日(9/9)の朝から出社しろとは・・・・
トドメさされました。激しく激しく鬱だ_| ̄|〇



164156:03/09/12 23:13
>>162
そのスーパー、以前に母も受けた事がありまして
その時は不採用で履歴書が送り返されて来たんです。
なので、ちょっと気になっていまして。

>>163
はー、そういう事態もあるんですねえ。
うーん、わからなくなってきました…
それにしても、この日に連絡する!と言ったからには守って欲しいですよ。
165FROM名無しさan:03/09/13 02:25
>>164
うわー、じれったいね。
待ってる時って、また違った緊張感あるよね。

祈ろう。祈るしかない。
>>156の為に。自分の為に。そして皆の為に。
166FROM名無しさan:03/09/13 09:43
これが最後にしよう
167FROM名無しさan:03/09/13 10:40
時々不採用でも履歴書は返却しません・・・ってところがあるけど、
履歴書はどうなるんだろう?データーベースにされるのか?
あるいはこっそり、名簿業者に売られているのか?履歴書ってもろに
個人情報なんだから、本来採用しない場合は返却しなきゃいけないん
じゃないか?
168FROM名無しさan:03/09/13 11:57
履歴書だけ渡した後そこの店よりもっと条件のいいバイトも見つけて、そこに変えたいんですが、
やめたいほうの店にどのように連絡すればいいでしょうか?
169FROM名無しさan:03/09/13 14:10
>>168

先に履歴書渡したところは、今結果待ちってことですか?

「先日、アルバイト希望で履歴書をお預けした○○と申します。
 一身上の都合でアルバイトが出来なくなってしまったので
 まだ採用検討中とは思いますが、早いほうがいいと思い、ご連絡いたしました。」

こんな感じでどうでしょうか?
170168:03/09/13 14:38
>>169
ありがとうございます。早速今からそのように電話してみます。
171169:03/09/13 14:51
>>168
おぅ!がんがれ!
172156:03/09/13 15:16
156です。
さきほど、意を決して電話で確認してみました。
すると、まだ書類選考中で、来週中には郵送か電話で…という事でした。
…とりあえずホッとしました…が、まだ待つんですか……
もう履歴書を置いてきてから2週間経っちゃいますよ。
こっちは早く働きたいのに…どんどん無職期間が長くなる。

>>165さん
祈って下さって、どうもありがとうございます…(ノ∀;)
レス下さった皆さんに感謝します。
これで、採用されれば最高なんですけどね。
173FROM名無しさan:03/09/13 16:15
16のフリーターじゃどこも雇ってくれない(涙
174FROM名無しさan:03/09/13 16:19
なんか採用されて、口座も教えたんだけど「また一週間後連絡します」
って・・・。遅いよ。。早く働きたいんですけど?

日曜・月曜で新しい良いバイト見つけちゃうかも。その場合まだ働いて
ないし、断れるのかな?
175FROM名無しさan:03/09/13 18:40
ゲーセンのバイトの面接行って好感触だったので、面接結果を楽しみに待って
たら不合格だった。これで2連敗。でも本当はバイトなんかやってる場合じゃ
ないし、神のお告げなのかな?
他のバイトの面接いくか葛藤中。
176FROM名無しさan:03/09/13 19:00
明日面接いってきます!
でも履歴書の写真まだ撮って無いー!!
177FROM名無しさan:03/09/13 19:22
9/15に面接です・・・
電話をかけるだけでもドキドキしたのに面接はもっとドキドキするだろうな
こんな所を直したい・・・(´・ω・`)
178FROM名無しさan:03/09/13 19:23
>>173
高校ぐらい行っとけや
179FROM名無しさan:03/09/13 19:35
>>175
神のお告げ。
どうせ受験勉強とかだろ?ちゃんとやっとけ。
180FROM名無しさan:03/09/13 23:32
落ちた・゚・(ノД`)・゚・。
連絡来なかったよ…。
すっごく手ごたえ良かったのに。どうしてだ。
場所的にも時間帯的にもかなりベストだったのに。
理由が分からないから余計に落ち込むよー。
181FROM名無しさan:03/09/14 00:58
漏れも落ちた。。。
今のバイトやめてまで働きたい仕事だったのにーーー。
182FROM名無しさan:03/09/14 04:44
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
183FROM名無しさan:03/09/14 07:17
結構落ちてますね^^ちょっとほっとしました なんせ二連敗へこみまくりでした
184FROM名無しさan:03/09/14 08:20
アルバイト情報ならここにいろいろありましたよ

就職応援サイト「SOS」
http://freett.com/syuusyoku/
185FROM名無しさan:03/09/14 11:08
3戦目の面接に言ってきた
2連敗してるからもう落ちたくない
今度はなかなかの好感触
186156:03/09/14 12:27
うう…落ちました………
12日付の不採用通知が届いた…
昨日電話した時「不採用」と言ってくれればまだ良かったのに…
一瞬、望みがあっただけに一気に奈落の底へ落とされた感じ…
これで6連敗……久々に鬱…
187FROM名無しさan:03/09/14 12:55
採用されるときはその場で“じゃあ明日来て”とか即決される人が多いこと
から、連絡しますというのは゛補欠候補”かW不採用”のどちらか。
188FROM名無しさan:03/09/14 14:33
もうちょっとで面接なんだが志望動機がまとまってない
履歴書はかいたけど
189FROM名無しさan:03/09/14 14:39
>>186おれも茶店で5連敗・・・・ もう殺意すら・・・
190FROM名無しさan:03/09/14 15:49
>>186
10日に受けて、わざわざ12日付け郵便で送ってくるとは
何ともヤな感じだなw
電話なら10円20円ですぐ終わるのに、わざわざ80円かけてお断りするんだもんなw
191FROM名無しさan :03/09/14 15:50
大変お得な情報です!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 武坊DVDドットコム オープンキャンペーン実施中!
 http://www.takebo-dvd.com/
 送料350円!       http://www.takebo-dvd.com/
 7本購入でさらに1本無料! http://www.takebo-dvd.com/
 10000円購入で送料・代引手数料無料! http://www.takebo-dvd.com/
 限定商品出品中! ★☆ 早い者勝ちだー!☆★ http://www.takebo-dvd.com/
 さらにオープンキャンペーン中に購入すると・・・ http://www.takebo-dvd.com/
 今だけのサービスです!  是非、ご来店ください!!
http://www.takebo-dvd.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
192FROM名無しさan:03/09/14 15:53
春に接客のバイト落ちたんですけど今日またそのバイトが求人広告を出していたのですがこの面接受ける事は可能ですか?
193FROM名無しさan:03/09/14 16:04
>>192
そりゃどんな会社でも再度受けるのは可能だよw
ただ、担当者が同じだったりして覚えてたら面接時に言われるかもね。
(面接はしてくれてもやっぱ不採用とか)
前回の不採用理由がハッキリしてないなら受けるだけ受けたら?
ひょっとしたら、前回はほかにいいヤシが居たら落としたけど
今回はいいのが居ないから受かるかもしれないし。
(根本的にダメなレッテルが付けられてたら望みないけど)
194FROM名無しさan:03/09/14 17:32
いきます
195FROM名無しさan:03/09/14 20:27
私、歯の矯正しててしかも両端にゴムもつけなきゃいけないのですが、
レストランとかのバイトには向かないですよね・・・?
196FROM名無しさan:03/09/14 22:08
7戦目。ついに
採用キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!ーッ
しかも即決。
2ヶ月の放浪の果てついに職にありつけたよ。
これで止められてた携帯も復活するめどがついた。
滞納してた教習所のローンも払えるし
私も猫もフツーに飯が食える。

あとはクビになんないように頑張るしかない。
明日が初出勤。ああ緊張してきた。。。
197FROM名無しさan:03/09/15 00:05
>>196
その状況では安い時給のとこを敬遠しつつ探してたんだね。
とにかく決まってめでたしめでたしw
しっかし、携帯は分かるが猫って・・。
クビになって猫が逃げ出さないようがんがれw
198FROM名無しさan:03/09/15 01:12
>>196
おめ〜。

あぁ最終学歴からもうすぐ5ヶ月目だ、急がないと。
199FROM名無しさan:03/09/15 01:51
>>187
確かに。俺も今まで採用されたとこは大体面接の時点で採用みたいな雰囲気で「採用を前提に〜」
みたいな感じで言われたし。不採用のとこは大体○○日に連絡しますみたいな感じで不採用。
もしくは履歴書返送。または連絡無し。
200FROM名無しさan:03/09/15 01:56
今日の10時半いよいよ面接。
みんな、面接受ける前に家でする事ってなんかありますか?
例えば洗顔石鹸で念入りによく顔を洗ったりとか・・・
201FROM名無しさan:03/09/15 02:35
>>200
石鹸で洗いすぎると、ほほが赤くなるよw どうした?って言われる。
朝は早めに出発の1〜2時間前に起きて頭の回転を良くする。
その間テレビでも見て聞いて、人の話を聞く練習をしとく。
朝一軽くシャワー浴びるとスッキリするし。
202FROM名無しさan:03/09/15 03:20
なんか凄い気合の入れようだな・・・
203FROM名無しさan:03/09/15 04:26
>>202
そりゃ写真だってタダじゃないからねw
希望者多すぎ
30人募集してるのに希望者が40人・・・・
やばいかもしれん
205200:03/09/15 09:09
少し緊張して2時間しか寝ていない。コーヒーを飲んで眠気をある程度覚ました(゚∀゚ )
>200
シャワーは浴びてないけどめざましテレビとかニュース番組とか見たからある程度
練習した。けど不安・・・

今回も不採用だったら8連敗になってしまい、自分の住んでる階数と一緒になってしまう
それだけは避けねばならん・・・_| ̄|○
それでは、今から逝ってきます
206FROM名無しさan:03/09/15 11:25
よし!これから村さ来の面接逝ってくるぜ!!
207FROM名無しさan:03/09/15 18:08
   +       +
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  + . ( ´∀`)< >>205>>206、手応えありましたか?
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃
208FROM名無しさan:03/09/15 18:33
明日公共機関の臨時職員(事務系)の面接に行くんだけど、スーツ着ていったほうがいいのかな?
209FROM名無しさan:03/09/15 20:41
面接行ったんだけど相手が超ニヤニヤしててまじキモかった
店長じゃなくてバイトみたいな香具師だったし、
関係ないこといろいろ聞いてくるし・・・
あそこはやめよう
210196:03/09/15 21:40
>>197
>>198

ありがと!この2ヶ月なけなしの貯金吐き出して売れるもの
売っぱらって探し続けただけのバイトに巡りあえますた( ´∀`)
ただ、今日から出勤だったんですが給料が15日〆の月末払いなので
初給が来月末という罠。
今日は猫缶でも買って帰ろうかと思いましたが。。。ムリぽ。。。
とりあえず頑張るしかないな。。。
211FROM名無しさan:03/09/15 22:08
採用キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
まあコンビニのオープニングスタッフだから、本格的な仕事は来月からだけど。
研修は夏休み終了直後、残り一週間の休みを楽しめってことかな?
電話(゜Å゜)コネー
213200:03/09/16 20:27
昨日、面接に受けに行ったけど、他の人と数人と一緒に面接を受けたんですが
他の数人に質問したやつを漏れには質問しなかった・・・
なんかもうだめかなっと思ったよ・・・


そして今日電話が掛かってきました
やっぱり
 不 採 用 
もうだめぽ・・・・・_| ̄|○
214FROM名無しさan:03/09/16 21:34
>>213
頑張れ。そんな日もあるさ。
次がある。そう思えば乗り越えられるよ。
大丈夫だ。
215FROM名無しさan:03/09/16 22:56
この前面接に来高校生の女の子、
面接の時に「ここのバイト楽だって聞いたんですけど。」と
言ったそうだ。
それは落ちるよ。
そんな心構えでこられたらこっちが迷惑。
216FROM名無しさan:03/09/16 23:04
根本的に頭が悪いんだろ。
217FROM名無しさan:03/09/16 23:57
>>215
「私ラクしてお金もらえて、仕事中サボれるならサボりたい」って言ってるようなもんだなw
そんなの採用されてから休憩中にでも言えばいいのにw
218FROM名無しさan:03/09/17 00:15
>>215
面接で1番言ってはいけない言葉なのに
言うとな。空気読めない非常識の高校生いるんだ。
219FROM名無しさan:03/09/17 00:18
っていうか面接の事について店員に話したり
するんですね・・・
220FROM名無しさan:03/09/17 00:22
>>219
ん?どういうことだ?
もう少し分かりやすく書いてくれw
(215はおそらく知人か友達からでもラクって情報得たんだろう)
221FROM名無しさan:03/09/17 00:25
飲食店のオープニングスタッフの面接だったんだが、、、
面接終了直前まで良い感じだったのに、
交通費について少しからんだら、
「オマエ何ナノ?」みたいな顔で見られて
『じゃあ、今日の21時までにお電話しますんで』
『あと、不採用の場合には電話しないでご了承ください』
って言われた。。

その場で不採用を確信。。交通費なんかで文句付けるんじゃなかった!!俺のバカ!!
222FROM名無しさan:03/09/17 00:26
>221
電話しないで→電話しないんで

タイプミススマソ。
223FROM名無しさan:03/09/17 00:26
先日、俺の友達6人がいっせいに、すき屋のバイト(オープンスタッフ)で
バイトの面接行ってきたけど、今日が決定の日らしくて見事に全員落ちた
わけだがwこの6人を称して何と呼ぼうか考えている。なんかないか?w
224FROM名無しさan:03/09/17 00:28
面接で血液型聞かれたことがあった おまえは血液型で判断するのかよってな感じだ
225FROM名無しさan:03/09/17 00:34
>>224
少しワロタw
B型は落ちる予感www
226FROM名無しさan:03/09/17 00:38
>>220
君が頭悪いだけかと。219の言ってることはよくわかるが。
227224:03/09/17 00:53
>>225
まさしくB型です 落ちました  ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
228FROM名無しさan:03/09/17 00:57
血液型で判断する場合、まれだけどあるよ。
私が前やってたバイトは全員O型だったので偶然かと思っていたら、会長がOだからOを採用したとか言っていた。(もしかしたら、ただの噂かもしれないけど)
確かに、面接で血液型聞かれたし、私のような未経験を採用してる時点でどういう基準で採用してるのか謎だったから、なるほどと思った。
関係ないけどその会長、矢沢永吉が大好きで、「◎○(会社名)のヤザワです」と矢沢永吉のモノマネで電話かけてきたり、電話先で歌ったりするから毎回対処に困った(W
229FROM名無しさan:03/09/17 01:01
>>6人の落ち武者
230229:03/09/17 01:02
まちがえた
>>223
6人の落ち武者
231FROM名無しさan:03/09/17 01:15
俺、「好きな車は?」って聞かれたぞしかも俺まだ高校2年だしw
とりあえず「ラ、ランサーとマジェスタ」って答えておいたw
232FROM名無しさan:03/09/17 02:30
22日面接だ〜。ここのスレ読んでて不安になってきたよ・・・(〃゜д゜;)
がんがろう・・・(´д`;)
ついに今週の土曜日に面接決まったよーヽ(‘∀‘)ノ
今回も落ちたらどうしよう・・・(´・ω・`)
受かれるようにがんばろーっと!(ノ^Д^)
234FROM名無しさan:03/09/17 10:36
面接行ってきました。・・・20日連絡だって。
不採用だったら連絡なしだってさ。
怖いわ。大丈夫かなぁ・・・
「自分の悪いところは?」って聞かれたよ。
焦ったあげく
「緊張するとうっかりすることがあります」
とか言っちゃった・・・まさしく緊張してうっかりした受け答えしちゃったよ。
落ちたかなぁ・・・ああぁあぁ・・・
235FROM名無しさan:03/09/17 11:04
>>234
思いもよらぬ質問が来ると戸惑うね
俺も自己アピールなんて言われたから真面目に仕事に取り組めます
みたいなこと口走った
後から考えると無気力に死体のように仕事に従事できます
って言えばよかったと後悔
コンビニの深夜ね
1人バイトはこんなのばっかだからこういうほうがすきなんじゃねかと思う
236FROM名無しさan:03/09/17 11:29
自己アピールは、十分予測できる質問だと思われ・・・・。
237FROM名無しさan:03/09/17 11:46
バイトも面接じゃなくて試験で合格させてほしいよね。
238FROM名無しさan:03/09/17 11:49
結果の電話が掛かってこないときにはもうほっといていいよね?
イラついてそこで働く気もうせたし
239FROM名無しさan:03/09/17 11:54
今日と明日もし落ちたら・・・○をヌっ子ロス
240FROM名無しさan:03/09/17 12:06
>>237
そうそう。人間性だけでなく、能力も考慮して欲しいところだね。
いま漏れのやってるバイトは、かなり専門知識も必要なんだが、
採用試験では面接だけだった。
241FROM名無しさan:03/09/17 13:07
今日の5時半面接です!
家からすごく近いレストランの。
面接の事考えすぎてだんだんどうでも良くなってきた。
242FROM名無しさan:03/09/17 14:08
わたしは4時からだーー。すごい緊張してる。
とりあえず長所は、「なんでも覚えるのが早い、笑顔で接客できる」
短所は、「ミスをしたらえらく落ち込んでしまったりします」
にしときます。

ああすごい緊張します。おなかいたい。。
243FROM名無しさan:03/09/17 14:22
>>241-242がんばってね 合格すると(・∀・)イイ!ね
244FROM名無しさan:03/09/17 15:00
4時半からコンビニで面接だ・・・落ちなきゃイイナ・・・・・・
245FROM名無しさan:03/09/17 15:07
履歴書何回も書くの大変なんですが・・・
246FROM名無しさan:03/09/17 15:12
>>245
たしかに履歴書への記入は神経使うし、これを何通も書くとなると心底いやになる。
それでも、コピーせず、誤字脱字もない履歴書のほうが印象が良いだろうから、
めげずに1通1通正確に書いてます。
247FROM名無しさan:03/09/17 16:06
   +       +
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  + . ( ´∀`)< >>244 ガンバ
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
248FROM名無しさan:03/09/17 17:42
日頃から敬語を使う練習をしておくとやっぱり便利ですよね。
私が面接を受けて思うのは、笑顔を見せながら話せるくらい堂々とした方がいいみたいです。
それも、ヘラヘラしていない、好感度を与える笑顔で…。
難しいけど、イメージトレーニングとかして頑張ってください!!

自分の長所、短所
稼いだお金を何に使うか
志望動機…仕事に興味がある、場所的に通えるとか
その職種に対するイメージ
前のバイトを辞めた理由
趣味、特技  

を準備したら結構大丈夫だと思うんですけど…
このスレのみなさん頑張ってくださいー!!
249FROM名無しさan:03/09/17 17:47
前のバイトを辞めた理由に
「店の売上低下によるシフト削減の為」って理由は大丈夫かな。
週5→週2になったから・・・。
250FROM名無しさan:03/09/17 17:48
241です。今行ってきて一応採用ということになりました!
明日調理場を見学して向いてるかどうか見てから
本当の採用ということです。あ〜でも受かったは良いけど
ちゃんとできるか不安になってきた・・・。
自覚してたけどやっぱり声が小さいらしい。発声練習でもするかな。
251FROM名無しさan:03/09/17 17:51
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
252FROM名無しさan:03/09/17 19:47
今までフツーにセルフレームのメガネかけて面接受けてたけど
もしかしてダメだったりする?
コレしかないからダメと言われてもどうしようもないんだけど・・・。
253FROM名無しさan:03/09/18 00:35
バイトせずに一日100円でも200円でもいいから細かく小遣い稼ぎをする方法何かありますか?
254FROM名無しさan:03/09/18 00:43
>>253
おじいちゃんの肩を揉む。
1日100円。

お使いの小銭をちょろまかす。
1日12円。

貯金箱から小銭を抜き取る。
月200円。
255FROM名無しさan:03/09/18 00:47
死にたい
256FROM名無しさan:03/09/18 03:04
>>255
イ`
257FROM名無しさan:03/09/18 03:53
今日服屋のバイト面接に行ってきた。

「45人ほど応募があって服飾関係の学校出てない人って一人なんですよ」
「はぁ・・・(漏れのこと?)」

「服飾の勉強はされたことありますか?」
「ないです」

「金銭管理や在庫管理で関数計算を使うんですけどできますか?」
「いいえ」

「今年の秋冬の流行カラーはなんですか?」
「わかりません」

「メンズで今注目されているアイテムってなんですか?」
「わかりません」

も う ダ メ ぽ


ついでに彼氏に愚痴ったら切れられた。

死 ん で い い で す か ?
258FROM名無しさan:03/09/18 04:07
>>257
つーか自業自得じゃん。
俺がお前の彼氏だったらキレないまでも呆れるね。
259FROM名無しさan:03/09/18 04:09
自業自得っていか、甘く考えてた、というべきだろう
260FROM名無しさan:03/09/18 04:30
バイトの面接の時、普段着で1番印象がいい服装ってどんなのですかね?
特に今の時期のような半袖がかなり悩みます
へんにオシャレしていくのも、遊び気分か!とか思われそうだし
やっぱ白いシャツがいいのかなぁ。
261FROM名無しさan:03/09/18 05:41
えっとね。サービス業だったら、笑顔。
笑った顔がちゃんと笑えてるかどうか(ちょっ表現おかしいけど)をみられる!
服装は無難なのがいいんじゃない?香水はだめだよねー。
半そでとかは関係ないよ
262FROM名無しさan:03/09/18 08:48
>>260
身なりもそれなりで清潔感あればまずダイジョブだ。
263FROM名無しさan:03/09/18 09:54
流行カラーは世相を反映するっていうから今年の秋から
冬にかけてはイエローじゃないかな
ついでにボーダーから白地に黒の縦縞が流行ると見た!
264FROM名無しさan:03/09/18 10:33
面接が一通り終わったら採用か不採用の電話をおかけしますんでって言われたが、ちょっと遅いな。
こっちは早く働いて金が欲しいってのに
265FROM名無しさan:03/09/18 12:52
これから面接だ・・・。
短期とはいえやっぱ緊張するなぁ・・・・。
266FROM名無しさan:03/09/18 13:48
よし、やってやる・・・ パチ○コ  自給1200円・・・ 逃せねえ・・・。
267FROM名無しさan:03/09/18 14:20
よし!鼻くその掃除もしたし、逝くか!!
268FROM名無しさan:03/09/18 15:02
>>261>>262
ありがとです!じゃあ今までどおりでいいんだ
笑顔が心配だけど(苦笑。
269FROM名無しさan:03/09/18 15:04
3日前に電話したパチ屋の面接が3時半からです…。
がんばるぞ!今日こそ無職から脱出だ!
270FROM名無しさan:03/09/18 17:10
面接5分で終わった。
だめぽ
271FROM名無しさan:03/09/18 17:11
はえーよw

でも長いからといって採用されるとは限らない
272FROM名無しさan:03/09/18 17:15
でも短かすぎるじゃん?
いつこれるか言って終り。

因みにこの前の面接は35分で不採用だった。
273FROM名無しさan:03/09/18 19:16
4日後に面接でつ。書類選考があってそれはとりあえず通過してます。採用人数17人。
ハローワークでの面接なんだけど、普通の面接と特に違ったりはしないのかな?
274FROM名無しさan:03/09/18 20:10
そんなに長いの?10分もかからないものだと思ってた・・
275FROM名無しさan:03/09/18 20:37
受ける所によるでしょ。
3分くらいで即決ってのもあるし。
276FROM名無しさan:03/09/18 20:38
明日22回目の面接に行ってきます。
今度こそ受かりますように…
277FROM名無しさan:03/09/18 22:14
折れ12分くらいで面接終わった。
二次面接ってこれくらいなのかな、自己PRとか無しで
あっちから質問攻めで終わったって感じ_| ̄|○
278FROM名無しさan:03/09/18 22:44
明後日面接でつ
・・・・怖いよ〜〜
279FROM名無しさan:03/09/18 22:49
昨日電話して今日面接、いつの間にか勤務の話になってた。
即効だった・・。ダブルワークがんがるぞ・・
280FROM名無しさan:03/09/18 22:56
明日面接だ…なんか鼻血出てきた
281FROM名無しさan:03/09/18 23:38
そうだ!面接でおっこちてばっかの人は、なんで自分がおとされるのか、
もし自分が面接官の立場だったら、採用するかどうかを考えてみるといんでないかい?

見てくれはもちろん、履歴書、態度、応答の仕方、週に3回はバイトにでるとか。
そういうの。
282FROM名無しさan:03/09/19 00:30
そうだな。履歴書に奴らが気に入るようなことを書けば良しだな。
大学も出てないような屑に人間の屑扱いされるのは嫌だ。死にたい。
283FROM名無しさan:03/09/19 00:57
そうだ実家に帰ろう
284FROM名無しさan :03/09/19 02:05
専門学校や大学、短大の中退って書いてあるとやっぱ印象悪いですよね・・・?
285FROM名無しさan:03/09/19 02:30
面接の最後に「なにか質問ありますか?」って聞かれて
「いえ特にありません」って言うのって、熱意がないと思われるのだろうか

無理矢理質問考えた方がいいのかな・・・
286FROM名無しさan:03/09/19 02:57
皆さん「職務履歴書」は持っていってますか?
漏れ毎回PCで作って持っていってるんですけど、それ見ただけで
面接担当者がビビったりします。絶賛してくれたこともあります。
バイトでこんなの持っていくのは変なのでしょうか?
287FROM名無しさan:03/09/19 03:09
>>284
 漏れは高校中退だが書いても大丈夫だった。
 一番重要なのは一日にどれ位働けるか? じゃないのか?
288FROM名無しさan:03/09/19 05:32
>>284
自主退学

>>286
アルバイトしか経験無い若輩者なんで職歴書はありません・・
289FROM名無しさan:03/09/19 05:43
>>284
自分も中退だけどやっぱり面接の時その事突っ込まれたよ。
290FROM名無しさan:03/09/19 05:49
>>289
どんなこと聞かれて、それに返答したんですか?
291FROM名無しさan:03/09/19 11:25
20歳でバイト未経験っていうのはそんなにマイナスになるものなの?
これ言った瞬間、いつも微妙な空気になるんだけど…
292FROM名無しさan:03/09/19 11:35
今、面接行って帰ってきました・・・。
 どれくらい給料ほしいですか?と聞かれ、素直に
 12、3万くらい、と答えた瞬間、
面接官の顔色が変わり・・・、
 うちは、アルバイトの子には週に3日から4日、5時間くらいで
 シフトをくむので、そんなには無理です!!!せいぜい7万8万
 くらいです!!!!
と、めちゃくちゃ驚いた表情で言われ・・・。
つい、すいません。って謝ってしまいました・・・。
だったら、募集の広告にそうやって書いてくれてもいいのに・・・。
もうきっと、だめですよねぇ・・・。
あーぁ・・・。やっちゃった・・・。
最悪です。
293FROM名無しさan:03/09/19 11:52
>>291
普通初バイトが18,19だから問題ないんじゃない?
294FROM名無しさan:03/09/19 13:41
これから面接行ってくる。
応援あげ>漏れ・・・。
295FROM名無しさan:03/09/19 13:42
>>294
ガムバ
296FROM名無しさan:03/09/19 15:05
今までと違う職業のバイトを受ける時、結構質問されるんですが
何かうまい返しないですけかね?いつもつまってしまいます。
297FROM名無しさan:03/09/19 15:11
>>296
なんの質問されんの?
298最強Z:03/09/19 15:16
20でアルバイトしてるんですが、(専門でてからフリーター)
いつから就職したらいいでしょうか??
299FROM名無しさan:03/09/19 15:46
専門中退ですが、面接で突っ込まれたら
「家庭の事情で・・・」と言うようにしている。
300FROM名無しさan:03/09/19 16:06
>>297
2回くらいキッチンの面接受けたら、そのままですが
「どうしてキッチンやろうと思ったの?」という質問に
「興味があったから」等言うけど、そこまで本気じゃないから
つい、まごまごしてしまって。
301FROM名無しさan:03/09/19 17:05
>>292
そういう時は、笑ってごまかせ。
アルバイトで12万って、一体どれだけ働くつもりだったんだ?
302FROM名無しさan:03/09/19 17:06
>>300
「(昼時のキッチンが)どれくらい忙しいのか見てみたかった。(よく利用する店だから)」
※()内は話の流れや事情により、任意で追加
…駄目?

 「うちは相当忙しいよ〜」とか言われたら「がんばります」って答えりゃ、誠意を見せられるし
303FROM名無しさan:03/09/19 17:25
今から面接行ってきまつ!
今この感じが  嫌・・緊張〜!
304FROM名無しさan:03/09/19 17:29
>>303
ふぁいと〜
305FROM名無しさan:03/09/19 17:34
あんがちょ〜
てか久しぶりに靴下履いた・・
306FROM名無しさan:03/09/19 17:34
ていうか、バイトで10〜12万キボンヌなんだけど。
一人暮らしで都会の真ん中に住んでる人ならそれくらい要るでしょ。
家賃で半分近く無くなるし。公共料金に電話、ネットに・・・。
307FROM名無しさan:03/09/19 17:47
>>306
食費を忘れるなよ。
あと、友達との遊興費・洋服代・万が一の医療費などなど・・・
308FROM名無しさan:03/09/19 17:54
>>306
バイトかけもちとか深夜とか方法はあるだろ。
309FROM名無しさan:03/09/19 19:49
ていうか自立してないじゃん
いよいよ明日面接でつよ〜(=゚ω゚)
311FROM名無しさan:03/09/19 20:56
ホントに都会の真ん中だったらそんなんじゃ足りません
郊外
312FROM名無しさan:03/09/19 20:56
★最新アダルト情報はこちらです★
http://click.dtiserv2.com/Click2/1-98-7254
313FROM名無しさan:03/09/19 22:34
職失ってコンビニでバイトしようと思うのだが
志望動機はどうすれば…自宅から近い以外に浮かばない…。
314FROM名無しさan:03/09/19 22:40
>>313
コンビニに対する熱意ってあるヤシいるのか?
ウソ書いてボケツ掘らないように
体力への自信、たくさん働ける、立ち仕事大丈夫とか
がんばれる事をいっぱい書いとけば?
315FROM名無しさan:03/09/19 22:42
>>313
あとさわやかな笑顔をふりまいとく。
週何日でもOKでつ。とか言っとく。
316FROM名無しさan:03/09/19 23:05
お勧めの懸賞・お小遣いサイトをピックアップして紹介してます 
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら稼げます!
http://book-i.net/suikas
317FROM名無しさan:03/09/19 23:23
今日電話カケたら、
「履歴書等はコチラで用意致しますので」
とか言われた
何回か他のバイトで面接受けてるがこのパターンは初めてだ。

なんか頭ん中で面接の展開がイメージしにくいな・・
もしかして最初から採用する気↓ですか?_| ̄|〇

卒業年とかテンパってわからなくなりそう・・。

このパターンの面接はこういう事準備していったらいい、等のアドヴァイスありませんか…(;´Д`
318FROM名無しさan:03/09/19 23:34
>>317
何のバイト?
319317:03/09/19 23:49
ファミレスです〜。
320FROM名無しさan:03/09/19 23:51
>>317
うちがそのパターンだw
履歴書用意していっても、会社独自の用紙に同じこと書かせる。
(履歴書持参の必要ない)
メモで書いて持っていったら?書くの時間かかると相手もウザイし。
あと手ぶらでもなんだから、一応筆記用具とメモも。
小中高大の学歴を年号でスラスラ言えるヤシなんてめずらしいってw
321FROM名無しさan:03/09/19 23:54
ちなみに320はファミレスではありません
322317:03/09/20 00:12
>>320
ハァ、そうなんですか。もしかして結構このパターンって多いんですかね。
もしかして知らないダケなのか…(;´Д`

とりあえず履歴書に書こうと思ってるコトはなるべく頭に詰め込んで行った方がいいすね。。
人の見てる前で書類記入するのってホント緊張しますね。

履歴書も写真も何も必要無いです。
筆記用具もコチラで用意します。

イキナリ言われて、正直コレはもう落ちたナと思ってました。

323317:03/09/20 00:15

>ハァ、そうなんですか。もしかして結構このパターンって多いんですかね。
>もしかして知らないダケなのか…(;´Д`

こんなコトやってたら落ちそ。

○ハァ、そうなんですか。もしかして結構このパターンって多いんですかね。
 漏れが知らないダケなのか…(;´Д`
324FROM名無しさan:03/09/20 00:45
>>285
熱意感じられないかも...でも、自分は今、就職活動?!してるんだけど、
「質問はありますか?」
って言われたちょっと困る...ごめんなさい。自分も分からないのに
偉い事言ってしまって........
☆皆さんは面接官にこのようなこと言われたどうしてますか?
教えてください!
325FROM名無しさan:03/09/20 02:26
>>322

人数多いと、書類まとめたりする時にフォーマットが同じ=自社で専用書類作成
のほうが都合がいいんじゃないのかな。最近売ってる履歴書はいろんな種類あるしね。
そんなに深い意味はないと思うよ。

そう心配しすぎずに前向きで面接に臨んだほうがいいと思いまふ。
がんがってください。
9時からバイトの面接だよモモーイ('A`)ノ
俺に力を貸してくれよモモーイ
327FROM名無しさan:03/09/20 03:11
某高級和菓子店のバイトの筆記試験、狭い部屋の中面接官と机に向かい合わせに座ってやらされるんだけど、目の前でずっと見られてると緊張してできないっつーの。
今思えばかなり簡単な問題だったけど、計算問題とか緊張のあまり間違ったかも。
落ちたなこりゃ。
328FROM名無しさan:03/09/20 05:19
新携帯サイト11月遂にOPEN!
アイドルになれる可愛い娘募集します。
エロはなしです。洋服だけでOK。
でも、高収入!間違いなしなんです。
ライブカメラを取り付けて、メールのやりとり
だけなんです。好きな時間だけでOK。
今がチャンスです。ぜひ応募してみて下さい。
http://www.cybercapsulez.com/~pokedol/
329FROM名無しさan:03/09/20 06:17
昨日、面接で採用されたんだけど、無効にされてしまた。
その理由ってのが、
今回応募したのが前にやってた所の同じ職種だったんだけど、
そこのコトについて聞かれたから、いろいろ話してやったら、
いくら辞めた仕事先でも内部事情を話すのはどうか。
って理由で無効化された。まぁ確かに喋り過ぎたかもしれんが、
そう思ったんなら、何故その場で言わねぇんだ?笑って聞いてたじゃねぇか!
しかも3日も間を置きやがって!聞くだけ聞いててムシのいい話だ!
………とはいえ、口は災いの素だな。みなさんも気をつけてください。
面接いってくるよモモーイ
331FROM名無しさan:03/09/20 09:06
今日10時半から面接だ!ドキドキするー
オープニングだから集団面接ぽいんだよな・・・やだなー
ただいまモモーイ('A`)ノ

何か志望動機とか聞かれないでいきなり時間とか
服のサイズとか決めたりしてきたんだけど
これってどうなんだ?
333FROM名無しさan:03/09/20 14:12
求人誌に、アルバイトじゃなくて派遣ってかいてある会社は
面接はスーツじゃなきゃいけないんだろか。
べつに私服でもいいよな。
334FROM名無しさan:03/09/20 14:53
バイト受かったーー!!!!
2度落ちてて3度目の正直!!
今日面接で早速明日から研修。。。

>>332
良い感じじゃないですか〜?
即決?

>>333
う〜ん??私服でも良いと思うけど
派遣先によるのでは?
試食販売や引越し屋だったら
間違い無く私服だと思うよ。
試食販売昔行ったら皆私服だった。
335FROM名無しさan:03/09/20 18:07
>>334
      。 ◇◎。o.:O☆οo.
        。:゜ ◎::O☆∧∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*・3・)O◇。☆
      /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.. Congratulations!!.|☆  
  ▼       。○..io.。◇.☆__ _| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

わたしも来週がんばってくるさ!
336FROM名無しさan:03/09/20 20:01
昨日面接行ってきた。
結果は後日連絡との事。

駄目っぽい…
337FROM名無しさan:03/09/20 20:43
バイトの面接でスーツを着て行くってのは当たり前のことなんでしょうか?
学生だからバイトでスーツを着ていった事ないし、着てたら逆に浮かないかな?
なんても思うんだけど。学生で面接にスーツってどうなんだろう
338FROM名無しさan:03/09/20 21:08
>>337
例え君が>>3を見てなかったとしても
せめて職種くらいは書いておきましょうよこの糞厨房。
受かったよモモーイ('A`)ノ
これでグッツがいろいろ買えるよモモーイ
340FROM名無しさan:03/09/20 22:16
事務とか技能職、有資格、接客などの派遣へはスーツで行った方が良い。
いわゆるガテン系や工場内作業のような仕事は私服でも良い。
でも、あまりみっともない格好だとだめだけど。
341FROM名無しさan:03/09/20 22:26
履歴書って折り曲げないと封筒入らないけど折り曲げて良いの?
あと本屋で志望動機は本が好きだからとかはダメとか聞いたけどどうなお?
342FROM名無しさan:03/09/20 22:29
バイトの面接ごときで落ちるやつって正直、就職絶望だよな。
343FROM名無しさan:03/09/20 22:47
>>342
あら、そのバイトに落ちて自暴自棄になった方ですか。
344FROM名無しさan:03/09/20 22:48
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp ◆不倫現場潜入◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
---------------------------------
345FROM名無しさan:03/09/20 23:15
>>341
折らないと入らないの分かっててなんでそこで迷うの?
訳分からん。
346鷹 ◆wYQ49VzLeo :03/09/21 00:07
明日ダイニングバーの面接行ってきます。
希望は週二日ってことだからたぶん厳しいと思うけど
一生懸命アピールしてきます!
347FROM名無しさan:03/09/21 00:52
>>343
いや、実際342の言う通りだと思うよ。
348FROM名無しさan:03/09/21 01:02
明日100均の面接に行きます。
台風来てるけど、晴れたらいいなぁ。
349FROM名無しさan:03/09/21 02:20
>>347
ジサクジエンなのかただの馬鹿なのか知らんが
バイトは働ける日とか時間とかが多分に影響する競争。
就職と比べることはできん。
350元店長:03/09/21 02:40
>>341
本屋を経営するなら本が好きはデメリットかも
好きだと「売れないから止める」とかの決断が出来なくなる
いずれにせよバイトで採用の面接なら本が好き(詳しい)は
メリットになると思います
>>337
高校生なら制服が一番なんだよね
>>329
逆に考えると、言っちゃあいけない事聞く会社も大問題ですね
>>327
実社会じゃ緊張して失敗したは言い訳にならないからね
お客様の前で緊張してお釣(品物)間違えましたとかじゃ済まないから
逆に言うと面接官もお客もこっちのことなんて見てもないから図太くなれ
>317
今思い出したけど、私は新卒で入った会社で卒業年度を間違えてましたw
逆の立場で、君が面接官でそんな事をいちいち調べますか?
>>313
元コンビニ店長としては家が近所だと交通費がかかんなくていいね
>>300
「料理人になりたいので勉強したいと思いました」が一番いいと思う
知人の割烹の社長が零してたけど、料理人になろうという気持ちが
無い奴が多いって。今日別のもっと稼げる仕事を紹介されたら
明日からそっちに行きそうな人ばっかりだって。割烹でもね
>>292
それ面接官が一番聞かれたくなかった事。募集の広告にも
「うちで働いても7,8万にしかなりません」と書く勇気もないヘタレ
>>291
二十歳で経験無いは悪い要素じゃない。同業他店経験者は断ると
決めてるところもあるよ
351FROM名無しさan:03/09/21 02:54
>>345
だから折らないでもっていくべきなのか 迷ってるんですが?
普通に折りまくって封筒にいれてもっていっていいんですか?
352FROM名無しさan:03/09/21 02:58
>>351
はいはい。履歴書裸で持っていって良いかどうかも分からない馬鹿は早く死んでね。
353元店長:03/09/21 03:20
>>284
自分の長所が「中退とかしない」ということしか無い面接官にはね
>>282
どんなに納得できなくても、相手の店が自分より売上があって利益も上げていれば経営者として優秀と認めるしかない
例えそいつが小学校中退でもね。むしろ相手が一流大学卒の方が自分を納得させやすいです。あなたはまず大卒の
プライドにすがりつくのを止められるだけのキャリアを積むべき。三流大卒(自民党総裁選に先輩が出てた)としての助言
>>281
前々スレくらいに書いたけど「絶対に採用される人」なんていない。ただし、コレ(履歴書、態度、応答の仕方)くらいは普通にしよう
ここで点数を稼ごうとすると失敗する。普通で良いよ
>>277
採用前提の感じかな?迷ってる時は「自己PR」とかさせそう。質問攻めは「不採用の理由が無い確認」かな?
>>270-272
何時来れるかを聞いて五分で終わる面接は採用でしょう
>>264
面接官もこのスレの住人と同じくらい悩んだり落ち込んだりしてる。許してやって
>>261
サービス業でも面接でもなくても笑顔が一番ですね
>>257
すごい!!その面接官。相手から関数計算を切り替えされたらどう応えるんだろう?
多分その面接官は自分が勉強した事を自慢したくてしょうがなかったんじゃないかな
採用されなくて正解だと思うけど「勉強します」と返事すれば充分
>>253
ネットオークション
>>252
セルフレームって知らないけど、トリビアのちっこい人みたいなメガネじゃなければ大丈夫だよ
354元店長:03/09/21 03:25
>>351
まず、履歴書の下の方から大体の目安で1/3を折る
次に上の方から最初の折線に上端を合わせて折る
最初の1/3が長ければ外へ出す。短ければ中へ折り込む
封筒に入れる
355252:03/09/21 09:21
トリビアのちっこい人みたいなメガネなんだけど(´Д`;)
ダメだったのか・・・。
しぬか。
356FROM名無しさan:03/09/21 09:39
ちょっと疑問に思ったんだけど一日5時間勤務×週二と
2時間勤務×週5とどっちが使いやすいんでしょうかね?
別スレにも似たような疑問があったんですが・・・
357FROM名無しさan:03/09/21 10:08
面接してから一週間
なんの音沙汰もなく

落ちたな・・・
358FROM名無しさan:03/09/21 10:11
359348:03/09/21 10:26
面接行ってきました。
責任が重すぎて私にはダメかもしれないッス。
面接の感触から言うと絶対採用…。
今日中に電話するとか言ってたけど辞退することは可能ですか(;´Д`)?
360FROM名無しさan:03/09/21 11:58
>>356
どちらかと言えば前者じゃないの?
でも俺が雇い主ならどっちも落としてもっと良い人見つけるけどね。
361FROM名無しさan:03/09/21 13:15
>>349
就職できないからってムキになるなよ。
362FROM名無しさan:03/09/21 13:22
>>361
まぁがんばって就職しろよ。
363FROM名無しさan:03/09/21 14:17
元店長うざい
364FROM名無しさan:03/09/21 16:29
>>356
どっちもどっちじゃない?
「週2日しか来れない」のと「毎日ほんの2時間しか働けない」ってことだろ。
そんなんだったら「フリータでいつでも何時間働ける」ヤシが他にも出てくるよw
やっぱ掛け持ちと条件細かいヤシは二の次扱いになるんじゃない?
365FROM名無しさan:03/09/21 17:51
トリビアのちっこい人みたいな眼鏡ってなんでダメなの?
最近みんなあんなのな気がするけども
366FROM名無しさan:03/09/21 17:58
>>365
そうだね。
367FROM名無しさan:03/09/21 18:16
明日、面接なんだけど台風直撃最悪・・
368元店長:03/09/21 20:03
こんな感じのネガネって普通なんですかね?
http://img35.ac.yahoo.co.jp/users/0/1/1/5/ume720-img450x285-1045567639alain_mikli_33.jpg
369FROM名無しさan:03/09/21 21:48
>>368

....なんで?
370元店長:03/09/21 23:06
マジでわからないです
トリビアの八嶋さんってこんなメガネじゃなかったですか?
なんかブランド品のメガネみたいです。普通なのかなあ?
371FROM名無しさan:03/09/22 00:45
元店長、もちつけ。

>>363
そうかね? 有益な情報を提供してると思うが。
372FROM名無しさan:03/09/22 01:02
>>363
同感
コテハンで引き付けてるとこが・・・。
373FROM名無しさan:03/09/22 01:12
今までバイト経験が無いのですが、これは面接の時に不利だと思うのでバイト経験者であると嘘をつくことにします。
どんなバイトをやっていたと言えば後で何とかごまかせますか?
374FROM名無しさan:03/09/22 01:24
>>362
お前がなw
375FROM名無しさan:03/09/22 01:26
>>373
それはあなた次第。
ごまかす自信がなければ素直に未経験としておきましょう。
ばれてしまっては元も子もありません。

あえて言うなら、出来るだけ内情を知っている職種にしましょう。
376FROM名無しさan:03/09/22 03:09
>>373
もう歳なの?
別に初めてのバイトなら正直に言っちゃった方が気持ちも楽だったけど
377FROM名無しさan:03/09/22 12:12
>>373
ウソって・・。
まあつくなら、自分が良く知ってる分野で、働くとこと全く関係ない職種かな。
働くとこに少しでも関係してると「ちょっとは分かるよね」なんていわれちゃうぞw
ボロが出て、「他にも何かウソついてんじゃないの」なんて信用されなくなるぞ。
378元店長:03/09/22 12:15
>>356
職種によるでしょう
片道2時間半の配達なら前者
夕刊の配達なら後者
>>359
辞退は可能。けど今時バイトでも責任ある仕事を避けると
肉体労働系の使いっぱしかないのでは?
やってみて本当に出来そうも無ければ辞めれば?
>>353
気持ちはわかるけど、それでバイトやっていけます?
>>371
ありがと。有益かどうかは人に寄るだろうけど、相手サイドの
考え方を知っておくのも良いのではないかと思う
>>372
2ちゃんで元コンビニ店長がDQNと思われても人を引きつけられるかな?
コテハン使うのは自分と他の人のレスを区別するwという大事な理由があります
>>373
普通はバイト未経験を喜びますよ。女性の場合と同じように、簡単に自分色に
染められそうに思うからw
>>375-376
面接官は「何かわからないけど嘘ついてそう」は割りと簡単に見破りますからね
その場合は「何を嘘ついてるか」がわからないとほぼ100%落とします
逆の立場でも同じですよね。何かわかんないけど胡散臭い会社ではバイトしない
胡散臭い理由がわかれば喜んでバイトする場合もありそうだけどね
379FROM名無しさan:03/09/22 12:20
一時面接が先週あって、その時は午後1時からちょっと長めにあったんだけど
二次面接は今日の5時から。
これって時間もかからなそうだし不採用決定?
380FROM名無しさan:03/09/22 12:34
アルバイトの面接の服装で相手に印象いい服って何かな
381FROM名無しさan:03/09/22 14:38
>>380
普通の販売業やサービス業だったら、(事務とかじゃなかったら)
シャツにジーパンでいいと思う。(破れてないやつ)
でも清潔さを意識するなら、
暗い色じゃマズイだろうから、基本的に白がいいのでは?
ちなみに俺はTシャツは着ないけど、普通にラフなYシャツで逝きます。
382FROM名無しさan:03/09/22 16:31
俺は今までバイトに落ちたことないけど履歴書は全部裸でした
383FROM名無しさan:03/09/22 17:33
バイト経験3回で今の続けて1年目だけどな
384FROM名無しさan:03/09/22 20:52
>>368
トリビアのちっちゃい人はそんな眼鏡じゃないYO!!
多分・・
385FROM名無しさan:03/09/23 02:50
>>339
漏れと同じ状況だ。漏れはまだ面接待ちだが。
助けてモモーイ('A`)ノ
カルテ4予約するけど取りに行けるように頑張るよモモーイ
386FROM名無しさan:03/09/23 04:55
あぁ、サービス業のアルバイトの面接を受けに行くと考えただけで緊張が・・・
>>3以外に何か注意する点とかってありますでしょうか?
387FROM名無しさan:03/09/23 10:40
>>386
別に落ちても、また他探せばいいやと開き直ること。
面接受けに行くと考えただけで緊張しとるような所では、
採用されても初勤が思いやられるから、むしろそっちを心配されては?
それで駄目だったら、向こうが合理的な判断をしたと考えることですよ。
388FROM名無しさan:03/09/23 12:29
今日3時から面接、今まで何個かバイトやってきたけど
やっぱ緊張するな〜。。
今日面接の人、頑張りましょうヽ( ・∀・)ノ
389FROM名無しさan:03/09/23 12:30
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
390FROM名無しさan:03/09/23 12:51
>>388
がんがれ!!
391FROM名無しさan:03/09/23 14:01
事前に電話で会話したはずなのに、いざ面接に行くと、
「ウチは女の子しかとらない」ってどういうことだYO!?
392FROM名無しさan:03/09/23 14:05
>>385
おぉ、こんなところにモモイストが。

7時に採用電話がくるよヽ(´ー`)ノ モモーイ
なんかビミョーなプレッシャーで、おちおちテレビも見てらんねーよ('A`)モモーイ
393FROM名無しさan:03/09/23 16:10
面接行って来たです・・・。
募集1〜2人のとこ、問い合わせ100件面接50人だそうなヽ(´ー`)ノ
多分、てか絶対だめぽ_| ̄|○

面接官の方、採用してくださったら頑張りますので
よろしくお願いします(´・ω・`)
394FROM名無しさan:03/09/23 16:42
>
何の仕事?
本屋とかなら結構そういうのある
395FROM名無しさan:03/09/23 18:09
6時半から面接いってきます。。。
めっちゃ緊張
396FROM名無しさan:03/09/23 18:32
面接に行って、検討しますと言われ、電話してくる日時も言われたのに
その時間から一時間たってもかかって来ないと言うのは不採用というこ
とですか?
397FROM名無しさan:03/09/23 18:50
「検討します」はチョト微妙かも・・
398396:03/09/23 19:09
<<397
具体的に何曜と何曜の何時で検討しますと言われても
微妙ですかね?
399393:03/09/23 19:13
書き忘れた>>390ありがd
400392:03/09/23 19:31
_| ̄|○ 落ちますた
401FROM名無しさan:03/09/23 19:36
>>400
ギャハハ!
402FROM名無しさan:03/09/23 19:40
>>398
採用でも不採用でもрキるって言われたの?
403392:03/09/23 19:56

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | || 
  ∪∪
   ;
 -━━-


404FROM名無しさan:03/09/23 20:01
>>403
   ||
   ||
 (中略)
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
明日から研修だよモモーイ('A`)ノ
がんばってくるよモモーイ('A`)
406398:03/09/23 20:27
>>402
火曜日の何時頃が都合つきますかと言われ、五時半頃ならと
言ったら、じゃあその頃電話しますと言われました。
407FROM名無しさan:03/09/23 20:33
明日パチンコ屋とゲーセンのバイトの面接に行くんだけど、
スーツのほうがいいの?それとも私服でいいの?意見求む…
408元店長:03/09/23 20:36
>396
こちらから電話かけて聞いてみたら
>>388
私も面接(バイトでなくても)受けるのは緊張します
ついでに言うと面接官も緊張してたりするよ
>>387
ホントに採用不採用の間は理由ともいえない理由だったりする
>>384
たしか名前は笑福亭笑瓶
つーかドラマは普通のメガネだけどトリビアは笑瓶メガネじゃなかった?
>>382
写真が?女性だったら採用したいような、男性だったらそれで採用されたくないような
>>380
重大なヒントが>>382に!!
>>379
逆に採用前提の可能性の方が高い
409元店長:03/09/23 20:38
>>407
パチはスーツ
ゲーセンも高級な店(従業員がネクタイしてる)ならスーツ
410395:03/09/23 20:41
採用されました。
明日書類もってきます。
411407:03/09/23 20:41
>>409
レスありがとうございます。
明日は両方スーツで行ってきます。
412FROM名無しさan:03/09/23 20:46
>>406
自分から電話かけてみるに一票。
飲食店とかじゃなきゃ今の時間そんなに
忙しくないと思うし。
413FROM名無しさan:03/09/23 21:07
接客がしたい・・・。受からない・・・。受からないよ・・・。(つД`) コンビニ7連敗
414385のモモイスト:03/09/23 23:34
>>392のモモイスト
ガンガレ!漏れも落ちたよモモーイ(つД`)
諦めないでお互い頑張るぞい!

モモーイ&小麦タソ マンセー!
415FROM名無しさan:03/09/23 23:39
明日面接です。この前居酒屋キッチンの面接落ちました。
今回はレストランの接客なんですが、志望理由「〜の資金を溜めたい」ってだけじ
ゃだめですかね?意欲ないと思われるのかな?
416FROM名無しさan:03/09/23 23:40
採用電話待ちの俺。
今日の夕方、携帯が鳴った。







表示画面に「母携帯」の文字が。
「牛乳、まだあったっけ?」だってさ・・・・。数分後、不採用の電話が・・・嗚呼
417FROM名無しさan:03/09/23 23:52
>>415
んんー、その理由はマズイんではないかなー?
資金の額にもよるかもしれないけど、「で、資金が溜まったら辞めるのか」
と考える面接官もいるかもしれないし。

俺は「一人暮らしの生活にお金がいるので」と正直wに答えてます。
辞めるワケにいかねーんだゴルァ!仕事しなきゃ餓死するんだYO!といった意味を持たせてるつもりなんだけど。
>>元店長さんはどう思われますか?<他力本願
418元店長:03/09/24 00:00
>>417
>「一人暮らしの生活にお金がいるので」
私はこの理由の人を不採用にしたことがありません。一人暮らしの
人には稼ぎたい金額を聞いて月に何日とかまで計算してみせました
>>413
7連敗はなんか理由がありそう
コンビニは他店経験者を嫌がるよ。むしろ生まれて初めてのバイトとかが
採用されやすいと思う。近所が嫌で遠くで探してたりしない?
419415:03/09/24 00:11
>>417
そうですかー。んー。一人暮しじゃないから「一人暮らしの生活にお金がいるので」
は使えないなぁ。あんま嘘書きたくないし、、。
大学生なんだけど、学費も親に出してもらってるし。。ようは娯楽費なんだよな。
実は「人と接するのが苦手だから、接客で少しでも治せたら」と少し思ってるんだけど
人と接するの苦手って聞いたら、接客バイトを雇う側としてはマイナスだよなー。
バイトはセラピーの場じゃないしw
420FROM名無しさan:03/09/24 00:14
高卒フリーターから仕事を奪わないでください。
421FROM名無しさan:03/09/24 00:16
>>418遠くでさがしてまつ・・・。原付で30分ぐらいかかるとこ・・・。接客は未経験なんでつが・・・。
ルックスが非常にわるい顔偏差値30きってまつ・・・。そのせいかも
422FROM名無しさan:03/09/24 00:31
>>421
そのせいだわ。
423FROM名無しさan:03/09/24 00:45
>>419
ファーストフードとかである毎月自由に勤務日決めれるとこ探せば?
娯楽費だから5〜6万あれば十分でしょw
大学生なら男女問わず遊び友達もゲットできるしね。
424元店長:03/09/24 01:01
>415
お金が必要だからは良い理由です。娯楽費でも長く続きそうな趣味とかならね
嘘を言わないのは正しい。自分を高めたいという気持ちも立派。あと足りないのは
信念みたいなものなのかな。高卒フリーターから職を奪えるだけの心構え(>>420
もう少しだと思います。とことん面接を落ち続けてみるのも自分の気持ちを変える
チャンスになるかも。がんがってください
>>421
あなたの不採用の理由が100%わかりました。コンプレックスがあって近所でバイトを
やりたくないという心です。だいたいルックスが悪いのと近所でバイトできないことに
関係がまったくないです。この関係の無い事を結びつけるからコンプレックスですが
原付で10分も走ればあなたの事を知らない人がほとんどです。そのあたりでバイトを
探してください
425FROM名無しさan:03/09/24 02:40
可愛そうに・・・100%って言われちゃってるよ。
2行しか書いてないのにw
426FROM名無しさan:03/09/24 03:43
自己PRって何をいえばいいのでしょうか
427FROM名無しさan:03/09/24 08:15
2時から面接ガンガルゾ(`・ω・´) 
428FROM名無しさan:03/09/24 08:53
金曜日に漫画喫茶に人生の全てを賭けた面接行ってきます
429FROM名無しさan:03/09/24 09:49
長いことアルバイトしててもしょうがないよな
定職つかないと
430FROM名無しさan:03/09/24 10:41
ひとつ質問があります。非常に初歩的な質問なんですが。

居酒屋、ファーストフード、コンビニ、漫画喫茶など、いろんな店で
「アルバイト募集」というチラシ(?)が店の入り口のあたりや店内に
張ってあるのを見るんですが、あれって本当にバイトを募集してる
んでしょうか?
あれを見ていきなり店の人に「バイトしたいです!」って言うのは変ですか?
それとも一旦店から離れて電話してみればいいんでしょうか?
私はまだfromAみたいな求人誌で募集しているところでしかバイトしたこと
ないんです。どなたか教えてください。よろしくお願いします・・。
431421:03/09/24 11:26
>>424ありがとうございます。もう一つ理由があるのですが漏れメンヘラなんですね・・・。それを面接官
に言っちゃうんです、嘘つきたくないから、それもやっぱり言わないほうがいいんでしょうか?
2時から面接なので飯食って風呂はいって準備しまつ・・・。
432FROM名無しさan:03/09/24 12:23
>>431
('A`)ノシ ガンガレ

俺なら三回目で諦めてる
433FROM名無しさan:03/09/24 12:42
>>430
もちろん本当に募集してるとこが大半だがはがし忘れてる店もある。
バイト応募する際はイキナリ店員に言うのではなく電話するのがベター。
ただ注意点として、過去レスにもあったが
電話してみたら「間に合ってます」みたいなことを言われることがある。
その理由は期待してる性別や年齢や条件と合わなかった場合のようです。

なんにしても電話してみて損は無し。時間帯に気をつけてね。
434FROM名無しさan:03/09/24 13:19
バイト受かったー♪
頑張るぞぃ☆
435FROM名無しさan:03/09/24 13:36
オメ。自分もヒッキー脱出目指してがんがろう(・∀・)
436FROM名無しさan:03/09/24 13:38
今年30歳になった男です。30歳でバイトしている人いますか?
437-:03/09/24 13:44
>>436
全国で760万人います。
438436:03/09/24 14:02
ショップ系は30歳では厳しいですかね?
439FROM名無しさan :03/09/24 14:33
スーパーのオープニングの面接受けることになった。
採用されると良いなぁ…。
440FROM名無しさan:03/09/24 15:42
面接16連敗なのでここらへんで
きめたいです
前は鬱がひどくて顔が死んでたけどこのごろ
顔がしっかりてみんなに良くなったねといわれたので
面接もはきはきしてがんばりたいです。
あさっては本屋さんの面接に行ってきます
電話むちゃくちゃでしたが面接ではちゃんとしたいです
本はあまり読んでませんが
採用されたいです
441FROM名無しさan:03/09/24 15:56
ここで皆の体験談を見ていると
自分って恵まれすぎ?って感じること多いや。。
442FROM名無しさan:03/09/24 16:01
大阪大将だめもとでいってきまつ   
にしてもここは、勉強になるな〜
443FROM名無しさan:03/09/24 16:12
面接なしで、しかも稼げるバイトだよ!!!!
とりあえず、見るだけみなよ

http://7key.net/?ag=4686
444FROM名無しさan:03/09/24 16:21
>>436タン
漏れも30だよ!ショップ系でも無問題だったよ!
年寄り同士がんがろう!
445FROM名無しさan:03/09/24 16:28
一日に30万円も夢ではない!
1000万円以上儲けた人もいる!オンラインカジノの利点は
1自宅やオフィスで24時間、好きなときにカジノを楽しむことが出来る。
2通常のゲームとして無料で楽しむことも出来る。
3オンラインでカジノを運営しているため、コストが低く非常に高いペイアウト率(還元率98%)を誇っている。
4オンラインカジノは合法である(現時点で取り締まる法律が無いと言う意味です。)

200ドルプレゼント! まずは、ノーリスクでお試しください。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/ja/



446FROM名無しさan:03/09/24 16:38
「手に入らない大金」を狙うより確実な小金を手にしませんか?(といっても、万単位は稼げます)
『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)
※1メール受信するごとに約5円貰えます。メールはほぼ毎日着ます。
着メロの無料ダウンロードもあります。
■□フルーツメール□■
http://www.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1859785
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
紹介者IDのとこ『1859785』でお願いしますm(_ _)m
これ続けてたら絶対儲かるはずです!
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!
頑張って下さいね(^O^)
寝てるだけで金はいるしオイシイですよ!
やるかやらないかは、アナタの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)
いろんな掲示板に張り付けすれば寝てるだけでお金になります。皆さん、がんばってください。
447FROM名無しさan:03/09/24 16:39
>>440
頑張ってても結果が付いてこないことはままあるので
落ちても気にすんなよ。
448FROM名無しさan:03/09/24 17:22
面接受ける時、
「俺を落とすと損するぞゴルァ!」
な勢いで面接すると吉。
(それくらいの自信でGOってことね。間違っても過信になるな)

落とされたら
「俺を落とすとは。哀れな店だ。」
とでも考えれば気が楽だぞw
449FROM名無しさan:03/09/24 17:24
>>439
 オープニングで切り落とされるのか、ブタ
450FROM名無しさan:03/09/24 17:25
丸焼きでしょ
451FROM名無しさan:03/09/24 18:09
>>430
試しに募集の張り紙をはがしてみるとか。夜中とかに。
本当に必要ならまた張りなおすはず。
452元店長:03/09/24 18:47
>421
相手側が雇った経験がないと躊躇するだろうなあ
実はバイトの女の子が妊娠(その後結婚)して臨月まで働いた事がある
その後に妊娠中のパート希望者が来て採用した。けど前の経験が無いと
責任取れないからって採用しなかったかもしれない。病気なら家の近くで
探せって言うのも酷かもね。けどコンビニはオフィス街でも無いと原付で
30分の通勤の人を採用しないと思う。ホテルのレストランとかはどう?
>>430
その場で聞いても大丈夫。てか聞いた方がいいと思うよ
453FROM名無しさan:03/09/24 18:51
>>437そんなに・・・。マジですか?希望がわいてきた、22歳の漏れ
454421:03/09/24 18:55
>>421一応オフィス街のコンビニなのですが、通勤時間が長いのって何か問題があるんですか?
とりあえず精神安定剤のんでふつーの人の状態で面接はできました・・・。
455421:03/09/24 18:56
↑ごめんなさい>>452さん宛てです。
456FROM名無しさan:03/09/24 19:14
面接3連敗・・・・何が悪いんだろう・・・(つд`)ウェェェン
喋り方でしょうか・・・もう泣きたい・・・
457FROM名無しさan:03/09/24 19:16
なにもかも悪いんだよ
もう死んでしまおう
458FROM名無しさan:03/09/24 19:23

不況のせいもある。
しょーもないデータ入力の仕事にものすごい
スキルのある人が来てたりするよ
459FROM名無しさan:03/09/24 20:10
>>444
接客は30歳になると中々ないですね
460FROM名無しさan:03/09/24 20:57
若くて良かった19歳、秋
461FROM名無しさan:03/09/24 22:22
明日四戦目に行ってきます
462元店長:03/09/24 22:42
>421
遠いと急に1時間早く来てとかのシフトの融通が利きにくいという点はある
それよりもわざわざコンビニでバイトするのに自宅から遠い店を選ぶのがやっぱり変
たとえば自宅の近所のコンビニで悪さはやりにくいだろうし。理由を聞きたいしハッキリした
理由が無いと採用したくない。病気の問題だとわかれば納得はする
コンビニは一人で店番もするし、その時に変な客も来たりする。病気を考えると、あんまり
お薦めは出来ない仕事です。ホテルの仕事は上司が必ずいてくれるし、お客さんも比較的
紳士的に振舞う人も多いからと思うんだけど。どうかな?
463FROM名無しさan:03/09/24 23:11
>>459ホテルのベルボーイとかは?コンビニとかはむりそうだけど・・・。
464FROM名無しさan:03/09/24 23:14
>>462ホテルでつか・・・。漏れはルックスが・・・。多分むりでつ・・・。遠いコンビニ選んだのは
知り合いに会いたくないから、近くだとたくさん寄ってきそう、というか寄ってくる・・・・。
多分店にとって迷惑になるとおもわれます・・・。
465元店長:03/09/24 23:30
うーん、普通の接客業の場合は知り合いが来ると困るとか言う人は採用しないと思う
ホテルは隣に坐って水割り作ったりしないからルックスは関係無いと思うけど
こんなのは?結婚式場で料理運んだりする仕事
http://arbeit.employment.yahoo.co.jp/bin/detail?id=dp1001430&p=%A5%DB%A5%C6%A5%EB&key_arg=/bin/search_key%3fp=%25A5%25DB%25A5%25C6%25A5%25EB
時給いい割に採用されやすい仕事のハズだけど
466元店長:03/09/24 23:34
467FROM名無しさan:03/09/24 23:42
配膳は結構体力勝負だよ
1会場で1日に何組もやるからかなり時間に押される
468FROM名無しさan:03/09/25 00:15
465-466元店長さんいい人でつね、挑戦してみまつ
469FROM名無しさan:03/09/25 00:16
このスレには元店長さんが必要ですね
470元店長:03/09/25 00:43
人に必要と言われるのは非常に嬉しいです
時間がある時は、なるべく顔を出すようにします
471FROM名無しさan:03/09/25 00:49
ところで一度辞めたバイト先に復帰したことある人っています?
地元がどうにもバイト難でどうかな〜って感じで考えついたことなんだけど、
コレって、やっぱみっともないのかな〜……邪道ですかね〜?
でも背に腹はかえられないし……う〜む。
もし経験ある人いたら、詳しい話を聞かせてください。
どんな仕事で、どれぐらいのブランク置いて復帰したか等。
または辞めた筈の人間が復帰してきたのを目の当たりにした人っています?
472FROM名無しさan:03/09/25 00:52
友人がある会社の正社員になったのだが、2週間ぐらいでやめた。
その半月後ぐらいにそこから「働かないか?」っていわれたらしく
働いてた職場にバイトとして復帰、ってのは知ってるけど
473FROM名無しさan:03/09/25 00:57
>>471
辞めた時の理由によりけりだろう
特に問題ないヤシならバイト先としても1から雇うより手間がかからないから有利
なんと言って辞めたのやら・・・。
474471:03/09/25 00:57
↑ちなみにヘルプで復帰した等、救世主召還された場合はナシです。
雇い先の人はこういうのどう思うでしょうかね?
475FROM名無しさan:03/09/25 01:10
あー2連敗だ・・・。
476FROM名無しさan:03/09/25 01:14

お  ち   た
477471:03/09/25 01:42
>>472>>473
レスありがとうございました。
ちなみにそこはバッティングセンターだったんですが、
そこに約1年程、勤務しておりました。そしてあれから半年近く経過しました。
そこを辞める理由は就職を探す為だとか言った記憶があります。
ちなみに復帰する理由は就職が困難だったので専門学校に通うことを考えており
その間、もしストックが空いとるようなら雇って貰えんだろうか?
という理由で交渉してみる予定です。
478FROM名無しさan:03/09/25 01:46
>>477
その理由なら良さげじゃない。
しかも学校に行く予定なら1〜2年は続けてくれそうと思うだろうし。
479FROMモモイストan:03/09/25 01:58
諦めないでお互い頑張るぞい!
480FROM名無しさan:03/09/25 08:13
あー10時から5ヶ月ぶりに面接だ
緊張するー
481FROM名無しさan:03/09/25 09:06
>>471漏れ営業の仕事3ヶ月でやめて元のアルバイト先にもどったけど・・。ふつーに・・。
482FROM名無しさan:03/09/25 09:57
今日の1時からバイトの面接…。どきどきだ。
483FROM名無しさan:03/09/25 10:15
俺は2時
484Y:03/09/25 10:43
美少女中学生のパイパンおま○こ画像を発見でつ!!
ここまで美少女だと興奮しちゃう… (´Д`;)ハァハァ

http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/pink_omanko/paipan/
485FROM名無しさan:03/09/25 13:08
また落ちた・・・。今ネット応募しまくってます・・・。
486482:03/09/25 14:50
絶対落ちた

4連敗・・・
487FROM名無しさan:03/09/25 14:51
483だった
ごめんなさい
488FROM名無しさan:03/09/25 15:01
履歴書を送った後折り返し面接と言ってたので送ったら
今回はごめんなさいの手紙が…
もうダメぽーヽ(τωヽ)ノ
489FROM名無しさan:03/09/25 15:39
昨日、一昨日と面接受けたが落ちますた。
昨日、今日と不採用。
只今9連敗中。
490FROM名無しさan:03/09/25 16:48
>>485
('A`)ノシ
>>486
('A`)ノシノシ
>>488
('A`)ノシノシノシ
>>489
('A`)ノシノシノシノシ
491FROM名無しさan:03/09/25 17:23
★☆★☆★アダルトグッズ通販専門店★☆★☆★

WEBで1番大きいアダルトショップサイトです。
業界最大の激安店最大80%OFF
※18歳未満の方は入場をお断りしています。 ↓こちらの掲示板からお入りください。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/424/
492FROM名無しさan:03/09/25 18:04
はぁ・・・明日と今週、テスト期間でテスト勉強をしないといけないけど
やりたいアルバイトを発見したけど勉強の忙しさで面接の申し込みできないし・・・
こういう場合は電話したほうがいいですかね?。
493FROM名無しさan:03/09/25 18:38
面接、化粧薄い方がいいのかなぁ?
494FROM名無しさan:03/09/25 18:42
面接受けてきたけど・・・だめだ・・人が怖いよ〜〜。受かりたくもないし落ちたくもない・・・精神不安定てやだ。自分がイヤすぎて涙が止まらない。。。
495FROM名無しさan:03/09/25 18:44
>>493
漏れは普通にギャルメイクで逝きましたが何か?
496FROM名無しさan:03/09/25 18:44
492
何のバイト?
497471:03/09/25 18:52
>>478
ありがとうございます!そういって頂けると和やかな気分になれます。

>>481
今まで自分の常識には無かったので、そういう方がいると心強いです。

>>492
キープしたいという気持ちがあるなら、交渉してみたらどーすか?
いつからやれますか?と聞かれたらテストが終わった日を指定すればいい。
もしくは率先して言っておくべき。
でもその意見は妥協する意志を見せないと、テストの日は来てくれないんだ
と受け止められて、長い目でみると、どうしても決裂すると思う。

498FROM名無しさan:03/09/25 18:53
>>492
電話って?
テスト勉強せず面接受けるならすればいい。
まさか面接日程延期のお願いじゃないよね?そりゃムリっしょw
採用するかしないか分からんヤシの為に時間さくなんて。
499FROM名無しさan:03/09/25 18:59
>>494
思いきってその環境に飛び込む勇気がないのなら、
後悔してるんだったら、さっさと断った方がいい。
理由は別のバイトが決まってしまったとか、
面接を受けてみて、やっぱり条件が合わなかったと言ったらいい。
500FROM名無しさan:03/09/25 19:09
>>492
24時間勉強してるわけじゃないだろうに
501FROM名無しさan:03/09/25 19:41
>>494心療内科にいって精神安定剤をもらってきなさい・・・。いや、マジで効くよもれ使ってるもん・・・。
商品名パルギンってやつ、デパスっていわれてるやつかな・・・。強すぎるとふらふらするけど、
不安はまったく消える
502FROM名無しさan:03/09/25 22:03
2日だけの超短期テレアポなのに、
筆記試験三つ(SPI,一般常識,適性検査)と小論文二つと面接を受けさせられた(´・Д・`)
他のテレアポもこうなのか?なんか多くない?
503FROM名無しさan:03/09/25 23:00
接客がしたい接客がしたい接客がしたい受からない受からない受からない・・・・。(つД`)
504FROM名無しさan:03/09/26 00:14
あきらかに雇用側と折り合わない条件提示してんじゃないの?
505FROM名無しさan:03/09/26 01:15
自分のアピールしてくださいって言われた時はあせった(゚д゚;)
あーいうのよくあるのかなぁ
506FROM名無しさan:03/09/26 01:38
>>505
どうやってきりぬけたのですか?
507FROM名無しさan:03/09/26 11:38
>>505
長所と短所を言って下さいって言われてるのと似たようなもんだ
508FROM名無しさan:03/09/26 13:02
レストランに面接行ったら落ちたんだけど、
そこのレストラン5週連続全く同じ内容で、求人で募集してる。
そんなに人が足りなくても私はとりたくないですか、あーそうですか、けっ。
509FROM名無しさan:03/09/26 13:11
まあ最低限のラインってのがあるからな
俺はそのラインを超えられないこと5回・・・
510FROM名無しさan:03/09/26 13:37
>>508
単に求人広告を出すとき5週分購入したからであって、
既に決まってる可能性の方が高い。

年間チケット買ってるところなら意味なく年末にチケット消化のために求人出したり・・・
511FROM名無しさan:03/09/26 13:39
自己PRで短所いっちゃだめだよ・・・。自分を売り込むんだからいいことばっかりいえよ
512FROM名無しさan:03/09/26 13:56
志望動機ってどうかけばいい?
箇条書きでいいのかな・・・
513FROM名無しさan:03/09/26 14:34
3:30から焼肉屋キッチンの面接がある
なにかアドバイスはないですかね
514FROM名無しさan:03/09/26 15:07
>>513このすれで質問しても落ちてる香具師だらけなので参考にならないかと・・・。あ、元店長さんが
いるね・・・。
515FROM名無しさan:03/09/26 15:08
このスレは互いにキズを舐めあうスレ(つД`)
516FROM名無しさan:03/09/26 15:11
>>514
はあ〜、そりゃそうだよな・・・
俺もこれで4回目だしな
517FROM名無しさan:03/09/26 15:21
バイトの面接に落ちそうなヤツとは
          ↓こんなヤツ
         ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll    
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll     
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙      
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'       
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/       
518FROM名無しさan:03/09/26 15:21
これからアパレル面接だぁー。。
職務経歴書持ってこい言われたから
絶対厳しいだろーなぁー。
就活並みだな。
519494:03/09/26 15:26
私に対してコメントしてくれた方ありがとう〜(>▽<)嬉。
バイトまだ結果わかんないけどとりあえず受かったら行ってみます...落ちてそうだけど♪

精神安定剤もらうのになんか診察みたいなこととかするんですか??良ければ教えて下さい。。
今は落ち着いてるんですがいきなり悲しくなったりするんで...
520FROM名無しさan:03/09/26 15:47
5時半から面接。
う〜心臓痛い・・・
521FROM名無しさan:03/09/26 15:59
なんか、家族構成、年齢、やっている仕事、全部書かされた。
今時こんなところもあるんですね。
落ちたけど。
522FROM名無しさan:03/09/26 16:31
>>513
>>518
>>520
(*´∇`)ノ 力゙ `ノ 力゙ ν一☆.。.:*
>>521
( ̄ー ̄)ニヤリッ
523FROM名無しさan:03/09/26 16:38
>508
松屋なんてそうじゃん  漏れ面接受けて後程連絡しますとかいっても
なんにもなし  でも募集広告は年中でてる  どういうこと?
524FROM名無しさan:03/09/26 16:53
落ち  た
 
  4連 敗
525FROM名無しさan:03/09/26 17:25
>>519君は漏れとおんなじ境遇だ(つД`)
精神安定剤もらうには心療内科にいって話を聞いてもらえばいいよ、診察というか相談みたいだけど・・。
一応検査とかもある、血圧、体重、体温、血液検査など・・・。漏れの場合は生まれた頃から現在に
至るまでを全てきかれた、30分ぐらいかな・・・。もともと眠れないから睡眠薬もらいにいっただけなんだけど、診察の結果は軽度の鬱、神経衰弱、離人症の疑い、アダルトチルドレン認定ですた・・・
最初抗鬱剤をもらったんですが、体に合わなくて無気力4割増ぐらいになりますた・・・。その後抗不安薬
に切り替えてもらいました、かなり調子いいです。心の中のもやもやがすっ飛びます。副作用として、
眠くなるといわれたんですが、眠いというか下半身に力がはいらなくてフラフラしてますた。
副作用が気になるなら最小の量を処方してもらえばいいとおもいます。しかしなんか麻薬みたいで、
やめられなくなりそうなので、面接日とか大切な日にしか飲みません・・・。
あ、大体初診で3000円ぐらいですた。3ヶ月以上通うなら薬代込みで500円ていどになる制度があります。たぶん病院いったら説明されるとおもうけど・・・。
526FROM名無しさan:03/09/26 17:48
もうすぐ面接の合否の電話がくるよ・・・。ドキドキ・・・。
527514:03/09/26 17:49
514だが面接上手く行ったみたいだ
店長と釣りの話にもりあがって
ほとんど面接という感じがしなかったが

ついさっき電話がきた
「採用です」
528FROM名無しさan:03/09/26 17:50

513だったスマソ
529FROM名無しさan:03/09/26 18:09
電話がこない・・・(´・ω・‘) ショボーン 
530FROM名無しさan:03/09/26 18:12
漫画喫茶落ちた。
俺は漫画喫茶のヲタ店員以下ですかそうですか。
じゃあ死ねということか。

死にたい。臓器でも何でも売ってお金が欲しい。いや死ぬ。保険でも賭けて足でも切断するか?
531FROM名無しさan:03/09/26 18:28
漫画喫茶か・・・。漏れanを朝6時に買ってきてそっこー受付時間の9時に電話したけど、男性は
しめきりました・・。だとよ・・・。前号にはその店ついてなかたのに・・・。均等法どうにかならんかな?
男性のみとか女性のみとか書いてあったほうが楽なんだけど・・・。
532FROM名無しさan:03/09/26 19:19
>>531
だよね・・
せめて「女性が活躍している職場でつ!」とか
かいてホスィ 
533519:03/09/26 19:37
>>525
詳しい説明ありがとうございます!!麻薬みたいにやめられなくなったら怖いでつね(>△<)
その前に医者に行くのが怖いけど・・・今の状態が続くようなら薬もらいにいってきます!
なんか友達と遊んでる時も気付くとボーっと一点をみつめてるんだよね・・生理も不順だし、家に居てあんま動いてないのに体重は3`も減ったし...
なるべくなら自力で直りたいけど薬もらった方がいいよね??
534FROM名無しさan:03/09/26 19:41
漏れも居酒屋新規オープンの面接の電話こない。。17時以降っていってたけどもうこの時間ならこないな
おちたな・・受かると思ったけど・・
535FROM名無しさan:03/09/26 20:24
>>533それは本当に鬱病ではないのか?自力は難しいとおもわれる・・・。適度な運動と十分な栄養と
規則正しい生活をすれば直る人もいる・・・。適度な運動は効果ありだとおもた・・・。
536529:03/09/26 20:27
落とされますた・・・。もうお金が限界なので日雇いやります・・・。治験が受けられる日まで・・・。
治験で資金かせいでそっからまた面接受けにいきまつ(つД`)
537FROM名無しさan:03/09/26 20:54
飲食産業なんかのドキュソ仕事を定職にしてる馬鹿面接官にクズ扱いされて、
高卒フリーター以下の烙印を押される大学生って一体何?
538FROM名無しさan:03/09/26 21:07
明後日、面接受かるといいけど。。
539FROM名無しさan:03/09/26 21:42
>>537

釣りですか? 
540533:03/09/26 21:46
>>535
高校生の時も人間関係でチョット登校拒否してて4`痩せて鬱ぽかったけど...そん時は自力で直ったんだけど
今回は戻るとこもないし焦りと不安がいっぱいで...(T△T;)社会にでるのが怖い・・・
やっぱ鬱病だね。。適度な運動試してみます!鬱の時ってバイトできるかな??バイトすれば直る気がするんだけどそこまでたどりつけない。。。
昨日受けた面接も落ちたし。。
541FROM名無しさan:03/09/26 21:59
>>533

がんばれYOー。あんま無理しすぎずに。
でも自分はうつ病だぁ・・・とか決め付けてしまうのもいいのか悪いのか。
そのまま「うつ病」という名前に覆われてしまうこともあるし、
だからと言って平気!平気!と無理し過ぎるのもよくないしね・・。難しいけど。
専門の先生に一度も診てもらってもいいかもね。
文章から察するにまだかなりお若いようだから、まぁゆっくりいろいろ考えていいんじゃないかなぁ。

他の皆さんスレ違いスマソ。
542533:03/09/26 22:15
アドバイスありがとぉ(^▽^)ちょっと気が楽になりました♪
スレ違いコメンなさいm(__)mあとスレ違いに付き合ってくれてありがとうございました★
543FROM名無しさan:03/09/26 22:27
まちBBS某スレで暇なヤシハケーン(´,_ゝ`)プッ

99 名前: 大滝秀治 投稿日: 2003/05/21(水) 16:58 ID:X5KHz/Ds [ CHBcd-01p26.ppp.odn.ad.jp ]


                         す
                       〜
           つ         でぇ
ま    う     や
                ら あ
544FROM名無しさan:03/09/26 22:33
「君、趣味筋トレって書いてあるけど…ちょっと見せてくれる?
 へぇ、中々いい体してるねぇ〜…(なでなで)」

確実に採用されそうな空気でしたが逃げてきました。
たかがコンビニのバイトの面接でどうしてこんな恐怖を
感じないといけないんだ…。
545FROM名無しさan:03/09/26 23:36
JIS規格の履歴書でいいのかな?
546FROM名無しさan:03/09/26 23:37
頑張れ!!
抜いてから行くとリラックスできるよ!
> niftyって聞くと何か安心
> http://www.crystal-online.tv/crl_showpage.asp?I=NIF
> この6コマ目には興奮しますた(^^;)
> http://www.crystal-online.tv/report/kitagawa_rep.html
> AV女優の検索と、撮影現場レポが!
> http://www.crystal-online.tv/contents/search/CRL_Actress_Search_Dsp.asp?I=NIF&SEC_CD=1
547FROM名無しさan:03/09/26 23:53
>>530
元気出せYO〜!俺もマン喫はやったけど、結構覚えるコトが多くて
めんどくさかったし、ヲタばっかで話せるヤシもいなかったんだぜ〜!
前向きに考えるこった!もっと条件いい所あるって!

>>525
鬱でつか〜。こういうのって自覚症状があったとしても認めたくないコトだよな。
でも自分じゃ測定できないことだから、意外と気軽に病院に行くことが大切なんかもね。

>>544

マジでつか〜!逃げたって、面接中に逃げたんでつか?
バイト初日
飲食店系って最初声だしとかするんだね
こんど一人ずつやってくらしい
元気なくて首とかやだなあ・・・・
549FROM名無しさan:03/09/27 01:03
>>537
ほんと大学生はろくすっぽバイトもさせてもらえない世の中になったよな
550FROM名無しさan:03/09/27 01:03
面接受かったんだからやれるさ
551FROM名無しさan:03/09/27 02:28
大学生は高卒フリーターの仕事を奪うんじゃねえYO
552FROM名無しさan:03/09/27 06:17
(`・ω・´)お金がない…!!
553FROM名無しさan:03/09/27 07:47
今度からあらゆる店の店員に対して謙った態度なんか絶対とらねぇ
554FROM名無しさan:03/09/27 07:53
高卒屑フリーターは大学生の仕事を奪うな
555FROM名無しさan:03/09/27 10:28
まあシフトの自由度が高いからアルバイトとしては
高卒フリーターのほうが使いやすいだろうな。
定職を高卒フリーターと奪い合ってまけるような大卒がいたら恥ずかしいけど。
556FROM名無しさan:03/09/27 10:55
面接官に対して落ちついた態度をとっても
やる気がないと思われちまうよ
557FROM名無しさan:03/09/27 11:56
やっぱりテンションあげてた方がいいかな?意味も無くニコニコしてなきゃだめかな?
漏れ面接のときはテンション下げてできるだけ落ち着いてやってるんだが・・・。
558FROM名無しさan:03/09/27 13:00
不採用の電話キタ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━!! 
倍率高かったからあんま期待してなかったけど・・

お金もそろそろヤヴァイし、早くバイトしないと
次どこに電話しようかな。。
559FROM名無しさan:03/09/27 13:16
面接の最中に履歴書を4つに折られたのですが、
不合格決定!?
560FROM名無しさan:03/09/27 13:17
選ばれてカメラ付き携帯NO.3 選ばれてムービー携帯NO.3
選ばれて世界第5位の携帯ネットワーク
選ばれてメール遅延No.1 選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!ボーダ圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
  圏外〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

 ボ ロ ダ フ ォ ン  最 悪! ! 

      
561FROM名無しさan:03/09/27 13:49
施設警備の面接に行ったのにほとんど履歴書見られなかった上に
すぐ返された。その後何故か交通誘導の仕事の説明が…やばい。
間違いなく2号警備に回される!
562FROM名無しさan:03/09/27 14:51
まあそんなもんだ。
563FROM名無しさan:03/09/27 16:41
>>561の事情がサッパリ分からない
564FROM名無しさan:03/09/27 16:43
>>563
1行で言うと

また落ちた

ってこと
565FROM名無しさan:03/09/27 17:24
最初から落とすつもりなら
わざわざ面接させるなってこった
566FROM名無しさan:03/09/27 23:52
完全失業者370万人
失業予備軍650万人
自殺者3万人
自殺未遂者50万人
鬱病などの精神疾患者780万人
フリーター420万人
契約社員210万人
派遣社員390万人
ひきこもり160万人
不登校13万人
刑務所収容者8万人
生活保護世帯85万世帯延べ145万人
567FROM名無しさan:03/09/28 00:13
>>566
合計3199万人か。重複とか考えずに単純計算だけど。
逆に言えば約9000万人がまだ幸せなんだからまだまだいい方だと思うけど。

ところで失業者とフリーターの違いって何?人数比べてみるとフリーターが50万人余るんだけど、まさかその50万人は
自分が失業者じゃないと思ってるってことだよな?だとしたらそいつらはとんでもないバカだ。
568FROM名無しさan:03/09/28 02:17
月曜の夜に面接受けてきまつ!
因みに歯科医での歯科助手のお仕事でつ。
とにかくガンガッテきます(`・ω・´)
569FROM名無しさan:03/09/28 08:37
喫茶店のバイトの面接なんですが
面接の時だけでもスーツの方がいいですか?
570FROM名無しさan:03/09/28 09:25
>>569
普通に考えてみろ
喫茶店のバイトの面接にスーツで行くやつがいると思うか?
正社員ならまだしも。
571FROM名無しさan:03/09/28 09:28
お金がない・・
誰かお金をください・・

早くバイト探さないと。
つか募集の欄に「接客業が好きで、明るくて元気な方(ry」とか書いてたけど
漏れ 別に明るいこともないし 接客好きじゃないけど、応募してもいいですか・・
それしか良さげな所ないんです・・

はぁぁ(´・ω・`)
572FROM名無しさan:03/09/28 09:31
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
573FROM名無しさan:03/09/28 09:35
>>571
バイト中だけ明るくなればいいじゃん
ガンガレ
574571:03/09/28 10:04
明日バイトの面接きまりますた。
無職4ヶ月だから久々で(((゚Д゚)))だけどがんがりまつ。

>573
マリガトン!
575FROM名無しさan:03/09/28 14:41
今日、5時から面接だ今から((;゚Д゚)ガクガクブルブル
576FROM名無しさan:03/09/28 16:05
大丈夫だ、目で殺せ?
いいな?お前は強い。
お前は最高だ。
お前を採用しない面接官はいない。
577575:03/09/28 16:35
そろそろ出かけます(`・ω・´) シャキーン
578FROM名無しさan:03/09/28 16:36
がんがれ!健闘を祈る。
579FROM名無しさan:03/09/28 17:21
>>576
名セコンドだな。ちなみに俺は既に8ラウンド目だ。
両目が腫れて面接相手の姿すら見えなくなった…。
580FROM名無しさan:03/09/28 17:37
コンビニなんですが、
今やってる店がくそ忙しいので別な店の面接受けにいきました。
多分受かりそうな手応えです。
今やってる店の人達には罪悪感はほとんど感じないけど、
長続きしない自分がとてもダメな人間に思えてきました。
採用されれば今年のみで4店目になります。
581FROM名無しさan:03/09/28 17:40
今気づいてしまったのだが漏れバイトが決まったら家賃とか滞納するはめになる・・・。大体最初の給料
もらえるのってバイト始めて2ヶ月目の給料日だよね・・・。日払いで資金をためんとバイトの面接もできん・・・。
582FROM名無しさan:03/09/28 18:06
そろそろ帰ってきてるか?
正直自分の感じではどうよ、いけそうか?
583FROM名無しさan:03/09/28 19:02
強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/
584575:03/09/28 21:14
>>582
私ですか?正直わかんないです。
判定戦になりそうです。
585FROM名無しさan:03/09/28 21:31
何とかしたい、という気持ちがあるうちは大丈夫だ。
自暴自棄になった時、人は人として終りを告げる。

って、昔苦労しまくった(と父に聞いている)伯父さんが言ってくれました。
すごく励まされた。がんがろうと思った。皆もがんがれ!
586FROM名無しさan:03/09/28 23:12
がんがる(`・ω・´)
587FROM名無しさan:03/09/28 23:19
すでに自暴自棄なんですけど
588585:03/09/29 01:58
その伯父さんは何度も転職、各地を転々としながら様々な生活をしていたらしい。
それこそ、履歴書の職歴欄なんて全然足りないとか。ホームレスをしていた事もあるそうだ。
今では、4歳になる娘を持つ良いお父さんになってる。
その人曰く、
「仕事も生活も自分にしっくりくる場所を探せばいい。ジグソーパズルみたいなもので、
必ず自分に合った居場所に辿り着けるもんだよ。俺がそうだったんだから。
20代なんて若い内は探し廻ればいい。苦労するだろうけど、あっさり見つかるなんて
考えの方が甘い。もっとも運良くピッタリはまれば、それに越した事はないけどね。
どっちにせよ、自分に合った場所さえ見つかれば、頑張ろうって自然に思うようになる。俺がそうだったから。」
と、>>585で書いた事の後に言ってました。
その時、感動してメモした紙から抜粋w
589FROM名無しさan:03/09/29 06:16
ジャッジ佐藤・・・・・採用!


ジャッジ鈴木・・・・・見送り!!



ジャッジ高田・・・・・
590月収にあと30万円プラス:03/09/29 06:22
仕入原価ゼロ。利益率100%。売り上げ1件1万円利益の副業のご紹介
です。

yahooオークションなどでの小銭稼ぎはもう卒業しましょう!

サイドビジネスで月収100万円も可能な「知的好奇心をくすぐる情報」
の販売業のご紹介です。
マルチや出会い系などではありません。

●開業資金僅か1万円、その他一切不要。
 ランニングコストゼロ、パソコン1台で経営できます。

●情報の無店舗販売。仕入原価ゼロ。ランニングコストゼロ。
●売り上げの全てがあなたの利益!
●売り上げ1件で1万円の利益。
●振込は「お客様から直接あなたの口座へ」 中抜き無しの絶対安心経営

今回、この素晴らしいビジネスの詳細を下記のホームページから入手して
ください。

トップシークレット by アクアプロデュース
http://www.k-taiclub.com/topsecret/
591FROM名無しさan:03/09/29 11:47
待遇 アリバイ会社有

あやしすぎ
592FROM名無しさan:03/09/29 12:29
>>588ホムレスからどうやって転職できたのだろうか・・・。住所不定だとバイトすらできないと思うが・・・。
593FROM名無しさan:03/09/29 12:29
今日起きたら鼻も詰まってるし頭もいてぇ。
せっかくバイト探して面接の連絡しようとしたのにこれじゃ無理ぽ・・・

594FROM名無しさan:03/09/29 13:03
>>592
ホームレス→どっかの会社で住み込みで働く→住所ある→転職もOK?
まあ、そううまくいく人もいないと思うけど
595FROM名無しさan:03/09/29 13:04
上の
>どっかの会社で住み込みで働く

ってのは主に肉体労働。たまにバイトとかでも寮貸してもらえるところもあるらしい
596FROM名無しさan:03/09/29 13:09
こぎれいなホムレスならありえるかもね・・・。
597FROM名無しさan:03/09/29 13:13
新でいい?
598FROM名無しさan:03/09/29 13:19
アルバイトで落とされることなんてあるの???
俺的にはありえないんだけど・
599FROM名無しさan:03/09/29 13:20
むしろ死んでくれ
600FROM名無しさan:03/09/29 13:28
>>598
そりゃあ向こうとこっちの都合が合わなかったり
募集が多かったりしたら落ちることあるだろう
藻前もこれから経験していくだろうよ
601FROM名無しさan:03/09/29 13:30
これからバイトの面接いってきまつ(((゚Д゚)))
受かる気で行くから落ちたらかなり凹むだろうなぁ。。(既に連敗中
がんがります

ほかに今日面接の香具師いないのかな?
602FROM名無しさan:03/09/29 13:55
漏れも今日面接だよ。がんがろう。
603FROM名無しさan:03/09/29 14:00
拙者も4時からパチ屋面接!!!はわわわ・・・緊張(=A=)っつ
604601:03/09/29 14:11
面接いってきますた。
小ぢんまりとした喫茶店で良さげな店だったけど、
免許がないとダメらしく落ちますた(当方女)
・・・_| ̄|○
もう求人ないよ・・来週の求人広告を待つしかないのか・・

>602
>603
がんがってね(`・ω・´)
605FROM名無しさan:03/09/29 14:30
|´ω`)y―─┛~~~ 喫茶店でアルバイトのくせに、免許って何だ?

調理師免許か?
606FROM名無しさan:03/09/29 14:31
車の免許らすいでつ。
何か配達するんだと。

なら募集欄に一言かいとけよ・・と思いつつショボン
607FROM名無しさan:03/09/29 14:36
( `ω´)y━~~ プゲラ

次もガンガレ
608FROM名無しさan:03/09/29 14:39
マリガト(´・ω・`)
609FROM名無しさan:03/09/29 15:27
私も今日、面接だよ。
夜からだからまだ時間あるけど今からドキドキ…。
どーすりゃいいんだよー(つД`)
610FROM名無しさan:03/09/29 15:31
気楽に臨めばイイ!
がんがれ(・∀・)
611FROM名無しさan:03/09/29 15:38
どうせ禿げは落とされるんだ(´・ω・`)
612FROM名無しさan :03/09/29 15:43
今、応募のTELしますた
10/2に面接です
はぁー、凄く緊張したよ
613FROM名無しさan:03/09/29 16:06
>>612
私も10/2面接です。
同じかもね。
614FROM名無しさan :03/09/29 16:14
>>613
俺はレンタルビデオ店でふ
受かるといいなー
615613:03/09/29 16:17
>>614
あ、違いまつ。
私はベル○ステムの短期バイトでつ。
10月末からはお歳暮バイトが待ってるから
それまでの繋ぎとして受けてきまつ!!
受かるといいねー
616602:03/09/29 16:18
自分も今面接行ってきますた。
募集してた時間帯が殺到してるから難しいって・・・。
フリーターだけど大学志望してるとか嘘言っちゃったし(´Д⊂ モウダメポ
私も求人ないのに・・・
617FROM名無しさan:03/09/29 16:21
>616
もつかれさま。
どこに受けにいったんでつか?
漏れもフリーターだけどよく「専門学校行くためにお金ためてます」
とか嘘ついてるよ(・з・)
受かるといいね。
618602:03/09/29 16:26
>>617
(TдT) アリガトウ
「もうすぐ受験あるよね?どこ行くの!?」って言われてビクビクしたよ。
私はコンビニの面接受けますた。
619FROM名無しさan:03/09/29 17:45
あまり無計画に嘘つくのはよくないぞ(w
620FROM名無しさan:03/09/29 18:12
言い方悪いけど受かっちゃえば、その後バレでも問題なっしんぐ!
621609:03/09/29 18:54
気楽に…そうは思ってんだけどドキドキソワソワ。
そろそろ家出なきゃならん時間なので行ってきまつ!!
622FROM名無しさan:03/09/29 20:02
逝ってらっさい!健闘を祈る。
623FROM名無しさan:03/09/29 20:03
最近面接連敗続きだよ・・
いつになったら無色な日々から抜け出せるのか。
やる気のあるうちに決まりたい脳
624FROM名無しさan:03/09/29 20:12
面接で受かったら〜と色々心の準備してると不合格。やる気もうせて次に切り替える
までまた時間かかる。
625FROM名無しさan:03/09/29 20:28
アルバイトとしても働いても無職か?
626FROM名無しさan:03/09/29 20:30
2ちゃんだとアルバイトも無職とかわんねーよって突っ込まれるな。
627FROM名無しさan:03/09/29 20:47
バイトしたい所を速攻見つけて速攻電話して面接する
そうすれば受かる確率は高い

・・・と思う。
628FROM名無しさan:03/09/29 20:52
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_
       |            \         
 |   ー十 ̄  ー┼-     |    |      ──-ゥ
 |    |      | _   |    |   |    /
 |   _|      |       ̄ヽ  |   |   |
 |   \/\    | ー   __ノ  V       \_
 |       
        /    _/    ヽヽ    \__   |
       /      / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\    |    |
      く       /  ̄ ̄7         \   |    |
       \     /          (        |    |
         \  /  \__     \__    し

629FROM名無しさan:03/09/29 21:13
男たちに聞くけど
お前ら何歳までアルバイトでいるつもりだ
630FROM名無しさan:03/09/29 21:48
>>629
じゃ、尾まいはいつまでこの板にいるんだ
631FROM名無しさan:03/09/29 22:05
しょーがねーだろ働きたくとも受からないんだから
ほっとけよ
632FROM名無しさan:03/09/30 00:02
>>627
否!上には上がいるものだ。
633FROM名無しさan:03/09/30 00:05
アルバイトの面接〜18度目の挑戦〜
のアドレス教えてください・・。
634FROM名無しさan:03/09/30 00:16
ほれ。

アルバイトの面接 〜18度目の挑戦〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1057464065/
635FROM名無しさan:03/09/30 00:17
>>634
ありがとぉ〜〜〜!!!!!
感謝です☆
636FROM名無しさan:03/09/30 01:40
>>634
見れないし。
637609:03/09/30 04:50
621のレス書いた後で面接行ってきますた。
でも無理っぽかったよ(つД`)
駄目だったら次に行きゃ良いって思ってたのに悲しい。
,・..・(´Д`)・,・,ウワァァァン!!!
638?????g:03/09/30 04:51
最強情報です。アルバイトより楽勝
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6896584
639FROM名無しさan:03/09/30 11:07
明日面接だぁ・・・
履歴書の用紙買いに行かなきゃ・・・
写真も取りに行かなきゃ・・・
あー
640FROM名無しさan:03/09/30 11:57
4時から  頑張ってきます(`・ω・´)
641FROM名無しさan:03/09/30 12:09
面接受かるまでの作業が激しくメンドクサイ。
まあいいやに最近なりがち
642FROM名無しさan:03/09/30 12:56
今日募集広告を見た。

む、これはと思い電話してみる。
『もう決まりました』『そうですかー』

2冊目を見る。むむ、これはと思いかける。
『決まっちゃいました』『そうですかーー』
3件目、同じ。以降バイト全滅。
募集していたところで残ったのは短期契約の仕事のみ。
『賭けて』みる。
『じゃあ・・・明日の3時30分に・・・』『わかりました、ありがとうございます』

よりによって勝率の1番低いとこに今週の命運をかけるなんて・・・
とりあえずネクタイしめる練習しときまつ。また明日・・・

643FROM名無しさan:03/09/30 13:41
>>640
あらうちも4時から面接だ。
ドキドキ
644FROM名無しさan:03/09/30 14:24
後1ヶ月半で18になるフリーターなんだけど、コンビニの深夜の面接に応募するのはオケー?
やっぱり落とされるかな?
今のバイトの時給が安すぎて、ろくな飯が食えないYo ,・..・(´Д`)・,・,
645FROM名無しさan:03/09/30 14:29
面接自体はokだ。誰も1人に任せるつもりはないだろうし。

コンビニの廃棄狙うなら下調べしとけ
誰か知り合い勤めてれば楽だけどとりあえずコンビニスレを参考にしな。
646任○堂:03/09/30 14:46
2日に任○堂のバイト面接があるんですが、どういう格好で行ったらいいのか・・。
やっぱ堅いのかな。どなたかアドバイスをください;
647社員:03/09/30 16:06
>>646
にちゃんねらでしたか・・・
648FROM名無しさan:03/09/30 16:59
( ゚Д゚)、ペッ
649FROM名無しさan:03/09/30 17:03
バイト本気で探してるヤシは
真夜中のコンビニに何時に情報誌が配送されるかも押さえてる。
他人が寝てる間に買って探して朝一で電話する。
650FROM名無しさan:03/09/30 17:08

質問なんですが履歴書と職務経歴書を持参との事なんですが
職務経歴書っていうのは何なんですか?売ってるんでしょうか?
651FROM名無しさan:03/09/30 17:13
>>650
たしか、コンビ二なんかで売ってる履歴書を買うと、袋の中に一緒に入ってる。
用途は・・・???
652FROM名無しさan:03/09/30 17:19
今日、また不採用で3連敗。。
前のバイト辞めなきゃ良かったヨ。。
653650:03/09/30 17:25
>>651
そうなんですか。
今コンビニで買った履歴書なんですが
残念ながら付いてなかったですw
も1回買いに行かなきゃ・・・・
654FROM名無しさan:03/09/30 17:27
フロムAとかに付いてる履歴書って駄目なの?
655FROM名無しさan:03/09/30 17:51
>>650
職務履歴書っていうのは、自分が今までやってきた仕事内容を具体的に書いて
アピールするものです。
パソコンで作ってもいいので、漏れはいつもエクセルで作っています。
ネット上にいろんなフリーのフォーマットがころがっているので、ダウンロードして
使ってみるという手もありやす。
656FROM名無しさan:03/09/30 18:05
>>650
655の通りパソコンでもOK
パソコン書きでちゃんと時系列で読みやすく書いてあると印象も良い
(もし字がヘタなら、手書きだと相手も読みづらくイライラするよ)
一緒に「パソコンも多少できるよ」ってアピールにもなるしw
657FROM名無しさan:03/09/30 18:10
7時からバイト面接行ってきます
658FROM名無しさan:03/09/30 19:16
はぁ・・・・・
俺って情けない。
6回ほど面接受けて3個受かったんだけど
重圧に押しつぶされて断ってしまった・・・・
なんかなぁ。。。
659FROM名無しさan:03/09/30 20:50
>>658
そうか・・(´・ω・`)
まぁ、思いつめず気楽にいこうよ。

って漏れもな・・
660FROM名無しさan:03/09/30 20:52
きたかプレッシャー。

1 たたかう
2 逃げる

選択肢ふやしてがんばれよ
661FROM名無しさan:03/09/30 22:08
今日面接に行ってきましたが5分で終了でした。
いかにも採用する気ないような投げやりな態度で仕事内容を説明され、やたらと募集人数が
多いこと強調してました。
採用者のみ来週の中頃に電話すると言ってが不採用だろうな。
面接中にそんな態度とるなよJ○Cモ○テックの小太り眼鏡野郎が。
662FROM名無しさan :03/09/30 22:15
面接官て何様のつもりなんだろうな。
テメイの世界で物事語るなよ。ば〜か
663FROM名無しさan:03/09/30 22:29
職務履歴書って、バイトじゃ駄目なんですよね?
664FROM名無しさan:03/09/30 22:53
>>663
うん、ダメっす。
665FROM名無しさan:03/09/30 23:05
面接官の態度はかなり良さげだったけど
「応募人数が多い」「検討します」「採用の場合一週間以内に電話します」
のトリプルコンボがキタ━━━━━(゚Д゚;)━━━━━!!!!

コレってやっぱり不採用かな・・・つーかテレアポで不採用なんて・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
666元店長:03/09/30 23:52
面接官も緊張してます。だから決まったセリフも言うし辻褄の合わないことも言う
緊張してるように見えないのは自分のテリトリーにいるから
あとウソもいけない。進学するつもりと言ったら半年以内に辞める宣言と同じ
フリーター、無職、引きこもり、職(バイト)歴無し、学歴なしはみんなが思うほど
悪くは思われてない
667FROM名無しさan:03/10/01 08:37
むう・・・2時まで寝るつもりだったのに・・・オキテシマッタ。
668FROM名無しさan:03/10/01 10:10
今日面接なんだが俺は絶対に受かるっつー感じで行ってくるよ
もうそう思わないとやってられん
669FROM名無しさan:03/10/01 12:12
今日夜7時から面接です。緊張します...クレ−プ屋さんなのですが、どなたかクレ−プ屋さんで働いた事ある方いますか?面接のアドバイスとかありませんか?
670FROM名無しさan:03/10/01 12:16
>>665
テレアポはノルマが厳しいかわりに時給が高いからね
相場で時給1000〜1200円ぐらいでしょ、多少厳しくても人は集まるよなぁ

望みは捨てないで、がんばってちょ
671FROM名無しさんan:03/10/01 12:51
うううきんちょうする。誰か男でパートに受かった人いる? 2時から面接行ってきます
672FROM名無しさan:03/10/01 13:58
>>671
漏れ受かったYO!
やる気があれば受かるさ!

って、もういないな…。
673FROM名無しさan:03/10/01 14:03
>>672
俺は四時からだ。
高校生なんだが、スーパーのバイトの面接なんだ。
助言頼む。
674FROM名無しさan:03/10/01 14:20
面接管っつーか店長がヲタっぽかったから話合わせる為に
ヲタっぽい話したら落とされた。。。とおもったら
結局女のバイトが欲しかっただけかよ。。。
675FROM名無しさan:03/10/01 14:27
よし、3時30分一時間前。ハモン、いってくる(ぇ

676FROM名無しさan:03/10/01 15:06
うおー今日の7時初面接だよキンチョーする〜。
でもできるだけ平常心を保とう。
677672:03/10/01 15:40
みんなもちついて、丁寧にしゃべれば大丈夫だお〜。
命までとられんから、落ち着いて行って来るがいいさ!
678671:03/10/01 15:45
いって来たよ。パートって男でも受かるもんなんだ!でも俺、一年働けますって言っちゃった・・・。三月までしか働けないのに。携帯だから書き込み変になってたらごめん
679FROM名無しさan:03/10/01 17:03
>>671パートって募集要項にかいてあったらほとんどおばちゃんか女の子きぼうだよね・・・。
本来の意味しってやってるのかな?パートの応募したら女性しか応募してませんときっぱりいいやがった・・・。タダのライン作業だったのに・・・。漏れanに連絡してやったよ、均等法違反だって・・・。
680FROM名無しさan:03/10/01 17:12
面接日時の電話がコネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━・・・
681FROM名無しさan:03/10/01 17:16
>>679
「女性の多い職場です!」って宣伝文句は女性しか採らないと
解釈した方がいいみたいだね。俺も面接申し込みの電話の時に
やんわり断られたよ。
682680:03/10/01 17:30
今キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
3日の20時
初バイトだからドキドキだ
このスレで勉強させてもらお
683FROM名無しさan:03/10/01 17:30
>>680
俺も来ねーって思ってたけど、一週間以上経ってから来た。
意外と時間がかかるのかも。

ああ面接まであとちょっと・・・
684675:03/10/01 17:39
━━━━━━帰って(゚A゚)キター━━━━━━

でも2人採用のトコに13人目が漏れ。さぁ木曜日になるし求人情報誌かってくるか。




685FROM名無しさan:03/10/01 17:54
>>682ちょっとまてこのスレはきほんてきに面接おちまくりの漏れらがキズを舐めあうすれ?だと自分的にはおもてるので勉強になんないよ・・・。元店長さんの話はひじょーにためになるが・・・。
>>683一週間・・・。他のバイトも探しつつやってたよね?一社から連絡くるのボーっと待ってたらうからないよ・・・。ていうか面接日時は電話で応募したときに普通決定しないでつか?
>>684ちゃんと自己PRしますたか?いわれなくてもやったほうがいいよ・・・。もうひとつ、できれば履歴書と一緒に自己PR文を書いてもっていくか郵送してくださいってときは絶対入れたほうが(・∀・)イイ! !って
うちのガッコの先生がいってますた・・・。就職の場合のはなしでつ・・・。倍率高い場合とかは効果てきめんだと思われます・・・。
686FROM名無しさan:03/10/01 18:03
携帯からか
改行してくれるとありがたいんだが
687FROM名無しさan:03/10/01 18:06
昨日の面接

俺は普通に相手の目を見て話してたんだけど、
面接官が一向に俺の目を見てくれなくてちょっと微妙だった。

落ちてもいいや
688FROM名無しさan:03/10/01 18:15
↑私も個人の店の店長、目みてくんなかった。しかも落ちたし。すんげー
まじまそうだからほんのり茶髪がいけなかったのか??
689FROM名無しさan:03/10/01 18:16
>>688
まじまそうなところだからしょうがないね。
690FROM名無しさan:03/10/01 18:18
まじまそうなのはそうかも。
691680=682:03/10/01 18:19
>>685
いや、まあ落ちたときの心の準備とかあるしさ
普通に>>3のテンプレは参考になるよ
692684:03/10/01 18:36
と思ったら電話きますた。
希望してたものとは違ったけど短期契約でひっかかったのでありがたく受けました。
来週から半年ぶりのシゴトになります。

しかし長期バイトで受かりたかった・・・来年中頃から再びこのスレで癒されにきます。
693FROM名無しさan:03/10/01 18:41
ふ〜二十分前、緊張するけどもう行くしかない。
よし、俺もマネして。

ハモン、逝って来る
694ハモン:03/10/01 18:55
>>693
戦果を期待汁。
695693:03/10/01 19:48
>>694
敵将はなかなか若く、非常に丁寧な言葉づかいの者でした。
1年以上続けられるか?年末年始は来れるか?などの質問の砲火を
無難にくぐり抜けることが出でき、今週中に電話が来れば無事部下に任命されるとの事。
以上、戦況報告でした。


採用されればいいなぁと。
696FROM名無しさan:03/10/01 21:35
688>まじめね
697FROM名無しさan:03/10/01 21:36
>>694>>695
そのノリ、嫌い。
698FROM名無しさan:03/10/02 02:01
>>694-695
その大層な言い回しがおもろい
699FROM名無しさan:03/10/02 08:24
>>697心に余裕のない香具師
>>698心に余裕のある香具師
700:03/10/02 09:50
ロー村の面接いったが、バイトでも身辺調査みたいな事をするといってたのでオドロイタ(=_=)。 後、首都圏のどかたは即決なのに地方のどかたは「検討」って事が多かったなぁ。
701FROM名無しさan:03/10/02 09:56
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
702FROM名無しさan:03/10/02 12:55
16時から面接。
ももの所に、小さい穴(多分タバコの火種落とした)の開いた綿のパンツしかないけど、
ユニクロでもなんでもいいから、綺麗なのを買うべきでしょうか?
703FROM名無しさan:03/10/02 13:04
何のバイトかは知らないが小奇麗な方が印象はいいよな、普通
704702:03/10/02 13:07
>>703
やっぱそうですよね。
生活費削って買ってきます。
ギリギリ間に合うはず・・・
705FROM名無しさan :03/10/02 13:47
16時30分から面接でつ
緊張で((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
金も無いのでがんがるしかないなぁ
706FROM名無しさan:03/10/02 13:55
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/  何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /    最近の>>705
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /     面接なんて上手く切り抜ける方法があるんですけどねぇ。 
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
                        
707FROM名無しさan:03/10/02 16:33
あーあ、履歴書ミスったかも知れない・・
写真の背景っておまいら何色にしている?
濡れ水色?にしてしまった。
もうダメポ
708FROM名無しさan:03/10/02 16:45
はぁ最近夕方の水戸黄門が楽しみでしょうがない・・・・
709FROM名無しさan :03/10/02 16:48
某レンタルビデオ店の面接行ってきますた
ダメかもしれない・・・
「当店のイメージってありますか?」の問いに
「店内が凄くキレイだというイメージがあります」って答えちまった
利用しやすいとか、言えばよかったなぁ
710FROM名無しさan:03/10/02 16:48
>>707
俺は白だが
711FROM名無しさan :03/10/02 17:02
>>707
写真の背景なんて気にしなくていいんじゃない?
712FROM名無しさan:03/10/02 17:03
俺、6時から履歴書に写真無しで逝ってきます
713FROM名無しさan:03/10/02 17:15
漏れも明日朝、履歴書に写真なしで面接いくぞ。
714FROM名無しさan:03/10/02 17:16
>>709
いいんじゃないのその答えでも。
別に悪い印象ではないよ
715712:03/10/02 18:33
即決だったぜ!
716FROM名無しさan:03/10/02 18:35
>>707
あちこちで同じ質問するなヴォケ。答える人に失礼だろが。
717FROM名無しさan:03/10/02 19:23
「どうして前のバイト辞めたの?」って
聞かれたら、なんて答えればいいと思います?

1、店長と喧嘩して…
2、店が潰れた…。(ウソ)
3、骨折・怪我
4、リストラ
5、
718FROM名無しさan:03/10/02 19:51
仕事がきつかったんで、とか
仕事内容が合わなかったんでとか言ったらいいんじゃないの
なんでやめたのかは知らないけど
719709:03/10/02 19:57
>>714
そうでつか
ちょっと気が楽になりますた
ありがd

>>715
おめ
がんがって
720FROM名無しさan:03/10/02 20:05
>>717
飽きたから
721FROM名無しさan:03/10/02 20:22
明後日面接なんですけど
すんでいる所は兵庫県なんだけど働く所は大阪なんですが
これって不利ですか?店まで1時間ぐらいなんですが・・・
あと、履歴書に写真貼らないで持ってきてくださいっていわれたよ('A`)
722FROM名無しさan:03/10/02 20:41
723FROM名無しさan:03/10/02 20:57
面接をしていた時は、交通が不便な人は取らなかったけど…。
交通費のこともあるし。
それだけが全てではないですけどね。
724FROM名無しさan:03/10/02 22:20
>>721
1時間は不利だろうねえ。
短期とかならまだしも・・。
つか採用されたとしても、交通費半分しかだしてくれないとか
自分的にも不利なのでは。
725FROM名無しさan:03/10/02 22:53
何分ぐらいならいいんですか?
40分ぐらいなら大丈夫ですかね?
726FROM名無しさan:03/10/02 23:48
近場がいいですね。15分以内とか。
ただ、家が遠くても学校が近ければ、学生の場合は採用したりします。
727FROM名無しさan:03/10/02 23:59
近場がいいのは当たり前
でもいいヤシいなくて止むを得ず遠いヤシ採用せざるを得ないときもアリ
728FROM名無しさan:03/10/03 00:04
今日面接だ。
通勤時間30分じゃぎりぎりかぁな。
まぁ、なるようになるか。
729FROM名無しさan:03/10/03 00:11
明日初バイトの面接です
普段あまり化粧とかってしないんですけど
しっかりしていった方がいいんでしょうか
カフェがくっついてるようなサンドイッチ屋です
730FROM名無しさan:03/10/03 00:45
すいません、面接時間って何か影響あるんですかね?。
例えば真昼の1時頃に行くのと夜の10時頃に行ったりするのは何か違います?。
経験豊富な方の意見が聞きたいです。
731FROM名無しさan:03/10/03 00:48
>>729
薄化粧のほうがいいよ、きっと。厚すぎるよりは。
顔色よく見えるし。
>>730
夜の10時に面接組むってことは、何のアルバイト?
飲食業ではないよね。
732730:03/10/03 00:57
>>731
ビデオレンタル店に面接行くつもりなのですが、
昼行こうか夜に行こうか悩んでるのです。
ちなみに深夜勤務希望です。


733FROM名無しさan:03/10/03 01:02
>>732
あんまり関係ないと思うけど、自分が働きたい時間により近い方が
雰囲気も解っていいんじゃないかと思う。
あと、面接は、受けに行く側からも断る権利があるから、それを忘れないようにね。
ちなみに私は多いときで、アルバイトの面接を一日10件位している者です。
734730:03/10/03 01:11
>>733
なるほど参考になります。
ありがとうございます。

ところで個人的に気になったのですが、
面接1日10件と言うのは受けられてるのですか?。
それかどこかの店長さんですか?。
735FROM名無しさan:03/10/03 01:11
>>733
そんなに面接受けるなんてすごいね。
ほとんど受かってたりしたら断るのが面倒じゃない?
あとみんな履歴書の写真はカラーなの?自分は白黒にしとる・・
736730:03/10/03 01:15
>>735
ああそれも気になってた。
今日の昼頃に履歴書の写真を撮りに行こうと思うのですが。
白黒にしようかカラーか悩んでます。
737FROM名無しさan:03/10/03 01:20
>>734,735
ああ、すいません。
面接に来ていただいている側です。
私の場合は、写真はカラーでも白黒でも構いませんが、カラーの方が写りがいいので
いいかもしれませんね。
でも写真で落とす場合は、例えばホッチキスでとめていたり、セロハンテープで止めていたり
明らかに枠からはみだしすぎ!!!みたいなのとか、ですよ。
でも勿論、一番大事にするのは、写真よりもその方と話した印象ですね。
自然な笑顔とか、ひとつひとつの受け答えで、その方のやる気をみます。
あくまでも、私の面接は、ですが・・・。
738730:03/10/03 01:25
>>737
なるほど大変参考になります。
面接する側も大変だけど、面接に来られる方も大変なんですね。
739FROM名無しさan:03/10/03 01:35
まあ、アルバイトの面接ひとつにそこまで考えないという方も居られるかもしれませんが、
自分がそこで働いているイメージをしっかり持ってほしいと思います。
きっと、本当に働きたい所であれば、一度は(お店屋さんの場合)来店してから
行ったほうがいいです。そこで自分が「お客様」として扱われてみて、
それから自分は次から、扱った方の立場をイメージして、できるかどうか。
色々えらそうな事書きましたが、本当に受かりたいならがんばってください。

740FROM名無しさan:03/10/03 01:42
面接でウケたら雇ってもらえるさ
741FROM名無しさan:03/10/03 01:44
ま、そんなとこだね。
本当に人員不足の時は。
742FROM名無しさan:03/10/03 08:11
今日朝10時から面接です。
昨日からドキドキです。どうか受かりますように・・

今日面接のみんなもお互いがんがりましょう(・∀・)
743742:03/10/03 11:39
面接いってきたー。結果は来週あたり。
あ〜、どうなるだろ。
つーか面接うけまくってるから、だんだん緊張しなくなってきた。
744FROM名無しさan:03/10/03 14:50
自分も今日の昼の1時から面接だった。
求人誌の情報だと長期募集ってあったけど、実際は短期で
戦力になりそうだったら長期にします、と言われますた。
忙しいみたいで即採用されたけど、未経験なのに
即戦力が欲しいので、を強調されて不安がイパーイ。

ジブン、アンマリヨウリョウヨクナインダヨ…。
745729:03/10/03 15:43
>>731
わかりました。学生で、普段はほとんどしないのですが
やっぱりお客様と接するところだから
社会に出て恥ずかしくない程度にはしていこうと思います
746FROM名無しさan:03/10/03 16:10
もう疲れた・・
今日面接会場に行こうとしたけど、
場所が分からない 某建物の隣と書いてるけど、実際には無かった
あげくのはてに、1時間探したけど見つからない
そんなこんなで面接サボッタ・・
рオたほうがいいかな?
747FROM名無しさan:03/10/03 17:36
>>746
漏れもそういうことあった。というかもっと酷い
電話かけた当日に面接やりますって言うから、
午前中に家出たのに到着したのは終業間際の午後五時前
まあ、面接は受けれたけどな
748FROM名無しさan:03/10/03 19:47
探しに探してようやく見つかったバイトが募集終了とか面接落ちだと
もう一度探す気力わかないね
もうだめぽ
749FROM名無しさan:03/10/03 22:14
今日受けた集団面接(接客業)での一幕・・・

面接官「人と話したりするのは得意ですか?」
女の子「・・・苦手です」
面接官「・・・」

面接官「長所と短所を教えてください」
女の子「長所は・・・慎重なところ、短所は・・・ネガティヴなところです・・・」
面接官「・・・」

この娘、受かるといいなぁ
750FROM名無しさan:03/10/03 22:18
面接がいつになるかわからないって言われたよ。
しかも面接する人だけ連絡するんだと……。
その間、漏れはどうすればいいんですか……。
751FROM名無しさan:03/10/03 22:48
>>750
受かると信じて有意義な休暇を過ごす勢いで
752FROM名無しさan:03/10/03 22:53
>>750
何ならその間にもう一つバイト受けてみたら。
753FROM名無しさan:03/10/04 01:51
日曜に面接だす。
百貨店に入ってる時計屋のバイトなんだけど
あーいう所ってスーツで販売してるよね。
面接もスーツで行くべきだよな?
しかしバイトだしな…ドシヨ( ´Д⊂ヽ
754FROM名無しさan:03/10/04 03:18
>>753
私服でよし
755FROM名無しさan:03/10/04 03:24
俺も百貨店内のお店にバイト応募しようと思うんだけど
どうなんだろ、スーツのほうがいいのかな。
756FROM名無しさan:03/10/04 03:25
>>754
リロードせずに書き込んじゃった。
私服でOKね
横レスだけどどうもです。
757元店長:03/10/04 03:31
スーツで販売してるならスーツがいい
制服支給みたいなところなら普段着でもいいかも
ただし制服の下にネクタイしてたらスーツ
758ほんま稼げる!!:03/10/04 04:27
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ちょっとしたお小遣いが欲しい人にオススメ!!
【フルーツメール】というサイトがあるんですが、なんとこのサイトでは紹介すると
1人につき『300円』貰えます。私は、掲示板などに書き込んで約510人紹介しました。いろいろな人が登録してくれるのでどんどん儲かりますよ☆
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(^-^)
1メール受信するごとに約5円貰えます☆メールは、ほぼ毎日きます☆
□■フルーツメール■□
http://www.fruitmail.net/
↑登録だけでもしておいて損はないですよ☆
年会費等は一切かかりませんし、入会するだけで『100円』貰えます☆
紹介者IDのところ《1875473》でお願いします☆
これを続けていたら絶対儲かるはずです!私は3月頃からはじめて今のところ約157000円稼ぎました☆
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んでもらったり、
商品券として送ってもらったりしています☆日によって違いますが儲かる日はすごく儲かります!!寝てるだけでお金が入るのでオイシイですよ!
やるかやらないかは、あなたの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーしていろんな掲示板に張り付ければOKです☆
みなさん、頑張ってください☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
759FROM名無しさan:03/10/04 04:39
バイトでしょ 私服でいいよ 俺も百貨店の面接うけたけど集団面接で全員私服だったし採用されたよ 勤務するときはスーツだったけどね
760FROM名無しさan:03/10/04 08:31
スーツで逝った方が気合が感じられて(・∀・)イイ!かも
まぁ浮くことは必死だろうケド
761FROM名無しさan:03/10/04 10:15
ドッチヤネン(・∀・)
762FROM名無しさan:03/10/04 10:26
居酒屋の面接にスーツで行ったら浮いた上に落ちたけどな
763FROM名無しさan:03/10/04 10:29
今日、年末年始の郵便局のアルバイトの面接行ってきます。
どうせまた駄目だろうけど
764FROM名無しさan:03/10/04 12:14
希望もってがんがれ
765FROM名無しさan:03/10/04 12:34
今から面接逝って来ます
いくらやっても、やっぱり緊張する
766FROM名無しさan:03/10/04 13:03
清掃のバイトでスーツできてる人がいた
767FROM名無しさan:03/10/04 13:17
元店長ってどんな業種でも答えるな
そんなに転職してんのか
してないなら勤めた業種以外については
憶測で答えてるにすぎないと思うが
768FROM名無しさan:03/10/04 13:52
>>767
お前こそ憶測でツマランこと言うな。
ある程度経験つんでりゃ分かるもんだよ。
面接の心得なんて、業種によって大きく変わるもんじゃない。
769AIDEM名無しサン:03/10/04 14:04
何度もおちて、履歴書が沢山パアになってるんですけど、修正液で上の日付直して
違うバイトの面接で修整したヤツを出すっていうのは、落ちる可能性高いですか?
あと、印鑑ってズレるとよくないですか? 事務系希望だったらキチンと押さないと
いけませんかね?
770FROM名無しさan:03/10/04 14:23
>>769
思ってる通りだ
落ちてから後悔するくらいならちゃんとしたの提出しよう
771FROM名無しさan:03/10/04 15:03
履歴書も慣れれば、速くきちんと書けるようになるわけだから横着しないことだ。
772AIDEM名無しサン:03/10/04 15:24
>>770
>>771
ありがd 横着っていうか、もったいなので流用して捨てないのはやめるよ
773FROM名無しさan:03/10/04 15:47
昨日ハローワークから連絡して
今日面接に行ったけど「聞いてない」って言われた。
昨日電話したら今日来いって言っただろうが!!
しかもバイト募集だったのに常勤しか駄目って言われた。
ドキュソですか?次さがそっ…。
774FROM名無しさan:03/10/04 15:51
ハローワークでも、求人者の名前さえ会社に伝えない電話をするアフォな
DQNじじいがいるらしいけど、ちゃんと云ってもらえた?
もしくは会社側に過失があったのかな?
広告の方が確実性があっていいとおもうけど、お互いガンガろう。
775773:03/10/04 16:00
>>774
ハローワークで名前は言ってくれたんだけど、
今日は聞いてないって言われて30分待たされたよ。
明日入る広告見て他探してみます。お互い頑張りましょう!!
776FROM名無しさan:03/10/04 16:12
傷の舐めあいとはちがった励ましあいができるとわおもわなかった。
世間でいわれてる2ちゃんの真のあり方を感じますたw
あしたアイデムでいっぱい電話かけまくろうっと。
でも事務職系って日曜日休みって多いんだよね。
留守電に伝言はまずいとおもうのでいつもかけなおすんですが(^^;
777FROM名無しさan:03/10/04 16:46
>754>757>759>760
レスありがとだす。

勤務の様子を見たことがなく
面接に合った私服を考えるのがめんどいので
スーツで行ってきます。
正社員登用もある所なので
気合を入れるに越したことはないよね。

>755
ガンガレ!
778FROM名無しさan:03/10/04 19:09
明日オープニングスタッフの面接なんです。
面接する店のほかの店舗でのアルバイト経験があるんですが
これって採用に有利ですか?
前のバイト先にどんな人間だったとか確認の電話されちゃうのかな?
779FROM名無しさan:03/10/04 21:41
コンビニとかだと不利になるかも。
私は実際それ言われて落とされたよ。
「他の店舗で」とか言わずにおおざっばに接客だとか
販売の経験があるって言ったほうがいいような気がする。
780FROM名無しさan:03/10/04 22:02
アルバイトの面接、リクルートスーツでもOKでつよね?
781FROM名無しさan:03/10/04 22:29
>>779
そっかー・・・ちなみに落とされた理由ってなんでですか?
職種はスーパーなんですけど、やっぱり言わないでおこうかな・・・
782FROM名無しさan:03/10/04 23:08
>781
業務業の秘密があるから、みたいな理由で。
別店舗で働いてるって言った途端態度変わったよ・・
たかがバイトなのにね
同系列でもコンビニは店舗間での競争が激しいからだろうなぁ
スーパーだとまた事情が違ってくるからどうなんだろうね
783FROM名無しさan:03/10/04 23:12
アルバイト募集のビラとか貼って無くても
ちょくせつお店にアルヴァイトを申し込んでみようと
思ってまつ
・・・・・・
イイ(・A・)カナ?
784FROM名無しさan:03/10/04 23:18
>>783
お店に行っちゃだめよ
まず電話で聞いてから
ちなみに漏れは募集無しに電話して、結果採用されてます
785783:03/10/04 23:19
>>784
レスありがdです

ところで、なぜ直接お店にいってはだめなのですか?
786FROM名無しさan:03/10/04 23:28
>>785
どこの求人誌で求人欄みても「まずお電話下さい」みたいなこと書いてあるじゃん
電話なら「履歴書もっていつ来い」とか簡単に用件済ませる事ができるけど
店頭に来られたら、
まず君が店員に話しかける→店員の手がムダに止まる→店員が社員に伝える
→社員が出てくる・・・・もう書くの面倒

電話なら大概の店は社員が電話とるからね
787FROM名無しさan:03/10/04 23:30
>>786
ほほう!
そうでつね。
ははーん
ありがとうございました。
788FROM名無しさan:03/10/05 00:27
質問!
高校生不可だけど16歳OKのところに面接行くんですけど
俺つい最近高校辞めたんですよ。だから写真は制服着た写真なんです。
まずいですかね?私服で取り直した方がいいですか?
789FROM名無しさan:03/10/05 01:08
age
誰か教えてくれよ〜〜
790FROM名無しさan:03/10/05 01:14
落ちたぜ!
不採用なら履歴書返せってんだよ糞馬鹿やろう!!!!!!!!!!!
てめぇの会社の面接受けるってんだからバイトがない=金がないってのは知ってんだろが!!!!
履歴書だけならまだしも写真は金がかかるんだようんこぼけたんくそなす!!
もう財布の中に35円しか残ってないんだよ!!!どうすんだよ今月ふざけんなぽこたん!!!!
せっかくこの俺様がケツ吹いた後の紙みたいな臭いのする店で働いてやるっつてんのによ!!!!!!!!!
791FROM名無しさan:03/10/05 01:21
>>790
そんなだから落ちるんだよ
792FROM名無しさan:03/10/05 01:30
>>788
撮りなおした方が不安がなくなっていいんじゃない?
793FROM名無しさan:03/10/05 01:30
yes
794FROM名無しさan :03/10/05 01:52
>790
気持ちはわかるぜ・・。
そういうときは面倒で腹が立つのだが、自分がわざわざ
履歴書を奪還しにいくよ。泣き寝入りで履歴書わたしたままはもっと腹が立つから。
そこにはもう必要のないはずの個人情報に写真まで取られることは第一礼儀に反する。
しかしすぐに返してくれるかどうかはわからんので
個人情報が載ってるとか強調するとよいとおもう。
795FROM名無しさan:03/10/05 02:20
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
------------------------------------------------------
ここに行ってバイトでも探してみたらどうよん?
転職とか就職の情報もあるし大学生なら…
796FROM名無しさan:03/10/05 04:10
結局緊張しちゃって寝れなかった。
このまま起きとこう…
797FROM名無しさan:03/10/05 04:44
明日ピザ屋の面接なのだが、
馴染みのバイク屋の店長から紹介してもらった所なのだが、アポの時履歴書と免許のコピーがいるって言われてしまった。
履歴書は大丈夫だと思うが、免許ぼろぼろだけど大丈夫?
798FROM名無しさan:03/10/05 13:12
今日和民の面接行ってきまつ。合同面接らしいんだけど履歴書いらないって
入れ替わり激しいのかな・・・
799FROM名無しさan:03/10/05 14:25
履歴書は採用しない場合返却するという風に定例化してくれないかな。
800FROM名無しさan:03/10/05 18:03
就活じゃなくてバイトだしー、と思って
スーツのジャケット無しな格好で面接行ったら
めちゃめちゃ高級そうなお店だったよー。
勿論働いてる方は皆スーツだったウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
ワタシバチガイ…

次行こう次。
801FROM名無しさan:03/10/05 18:12
一週間の間に電話するって言われて面接した当日に電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
802FROM名無しさan:03/10/05 18:32
明日事務系のバイト面接なんだけど、スーツがいいのかなぁ〜
俺は無職1年の男です
803FROM名無しさan:03/10/05 19:06
事務系ならスーツのほうが無難なのでは
804FROM名無しさan:03/10/05 19:41
どうゆうこと聞かれるの?
アルバイトの面接って。
805FROM名無しさan:03/10/05 19:46
明日あたり結果くるはず・・
どうか、どうか受かりますように。
みんな面接がんがれ。
806FROM名無しさan:03/10/05 19:57
>>804 名前
受かってから約二週間が立とうとしています
そして気づいた事があります
休みがない
ふざけるな!
こういう場合は糞店長に休みくれって言ったほうがいいのだろうか・・・
808FROM名無しさan:03/10/05 21:34
>>807
絶対言った方がいいです。
それでもらえないようならちょっとついていけませんね・・。
809FROM名無しさan:03/10/05 21:53
>>807
どんなとこに受かったんだよ。
810FROM名無しさan:03/10/05 21:57
>>804
志望動機・土日休まないか・あなたはここでなにをしたいかを聞かれる。対策したほうがいい。
バイトなのに念を押してキツクこんなこときくかねぇ〜。ちなみに映画館ですたが。
応えやすいこときいてくれればいいのに・・・。落ちたよ。ふふーんだ。このやろう。
でも、そういうトコってやっぱ面接官とかの態度がよかったよ。マジメだ。
今日、昼に電話したとこなんか最悪だよ。名前しかきかないし、言葉遣いも最悪だし。
名前ゆっただけなので、ほっぽっておこうとおもうがいかがなものか?
ちなみにホテルの受け付けだ。
>>809
普通の回転寿司屋

明日休みくれって言ってみるか・・・
812FROM名無しさan:03/10/05 23:52
週一回ぐらい休みもらったほうがいい
813FROM名無しさan:03/10/06 00:11
明日、地元の工場のバイトの面接に行って来ます。
工場のバイトは全く未経験です。
年齢が年齢なので、もうやり直しが出来ない。
父親ももうすぐ定年、もういいかげんどこかに落ち着かないと・・・。
採用されてもされなくても、色々辛い思いはするだろうけど、
採用されたら頑張って働こうと思います。では。

ていうか、学校卒業してからの6年間の私、何だったんだろう・・・。
814FROM名無しさan:03/10/06 00:22
>>813
がんがれ
815FROM名無しさan:03/10/06 00:24
>>813さん
ありがとうございます。
816FROM名無しさan:03/10/06 00:30
>>811
知り合いに回転寿司屋で休みもらえないでこき使われた経験のある人がいる
回転寿司屋はDQN率が高いのかな?
817FROM名無しさan:03/10/06 00:47
明日面接だー面接だー
ダメ元で逝ってこようと思うけどやっぱり緊張するぞー
だー
818FROM名無しさan:03/10/06 00:59
面接ってそんなに落ちるもの?
おれは2回ともその場で採用されたんだけど・・・

やっぱ高校生とかだとその高校の偏差値とかも
2割ぐらいは影響するんだろね
>>816
き、きつすぎる・・・_| ̄|○
820FROM名無しさan:03/10/06 01:10
明日飲食店の面接なのに結構髪が長いからやばそう・・・。
切りに行く金すら無かったんだよ!
821FROM名無しさan:03/10/06 01:16
明日面接です!
割と行く店なので落ちたらもう行けない。
ぜひ受からねば。
822FROM名無しさan:03/10/06 02:12
履歴書の写真の服装と、面接の時の服装は同じ方がいいのかな?
今までは合わせたり、合わせなかったりだったんだけど。
823FROM名無しさan:03/10/06 02:15
でも実際そういうのもあるよ
過去に雇った学校のヤシ面々がよくなかったりすると
面接来ても「あーこの学校の子かー」って、言わずともそう思ってる
824FROM名無しさan:03/10/06 02:16
>>818
普通に影響します
825FROM名無しさan:03/10/06 02:47
>>822
特にそういう必要はないんじゃないですか?
私はむしろ、違う服装の方がいいかなと考えます。
なんか面接に来る途中で急いで写真撮ってきたと思われたくないから(w
826FROM名無しさan:03/10/06 07:58
>>822
そんなの気にしなくてもいいですよ
827FROM名無しさan:03/10/06 10:18
>>823
元店長も在学校でフィルターかけて面接するって言ってたし。
世の中そんなもんだ
828FROM名無しさan:03/10/06 10:25
面接の「日にちも時間もいつでも(・∀・)イイ!から来て下さい」
って言われた場合、早い方がいいかな?
829FROM名無しさan:03/10/06 10:27
派遣会社の面接で履歴書代わりに書かされた書類に目も通さずに、君、手先は器用?ってきかれた・・・。ちょっと頭にきた・・・。工場系にまわされるのだろうか・・・。
830FROM名無しさan:03/10/06 10:28
>>828それって落とされるの確定ってことじゃないのか・・・・。女の子の「いつでもいいよー」=「どうでもいいよー」みたいな感じだね・・・。
831FROM名無しさan:03/10/06 10:37
>>828
求人誌にも書いてある通り
ある程度相手の忙しそうじゃない時間帯に行きましょう
接客系なら開店後、昼時、夜は×
事務系は始業直後、午後一番、就業間際は×
832828:03/10/06 10:37
>>830
Σ(゚д゚lll)ガーンΣ(゚д゚lll)ガーンΣ(゚д゚lll)ガーン‥‥
行くだけ無駄ってことですか?
833FROM名無しさan:03/10/06 10:46
>>832
そうか?こんなとこで吹き込まれた情報で行かなくて後悔するより行っとけば?
いつでもいいって言ってるんだし。でも行く前に一本電話するのを忘れずに。
834FROM名無しさan:03/10/06 10:46
日にちも時間もいつでも(・∀・)イイ! って・・・・。行くだけいってみれ!
835FROM名無しさan:03/10/06 11:36
age
836832:03/10/06 12:04
明日行こうかと思ったけど、早いもの勝ちって気もするので
今日行ってきます!!駄目元でがんがります!!
837FROM名無しさan:03/10/06 12:10
面接決まった……
バイト久しぶりだからかなり緊張する
さて、履歴書書くか……
838FROM名無しさan:03/10/06 13:31
>>825&>>826
ありがd
元々気にしてなかったんだけど、ちょっとひっかかってたから。
839FROM名無しさan:03/10/06 15:01
今から受けてきます。今回はやり手のセールスマン風に
責めて見ようと思います。
840FROM名無しさan:03/10/06 16:00
いま、面接受けて帰宅しますた。
明日もも明後日も面接入れてしまった。忙しいです。
これはどうでもいいんだけど、2;30に面接にいったら前に1人きてて待たされたの。
すると、3;00からのひとが30分前にきて、テーブル挟んで待ってたの。
事務なんだけど、30分前っては早すぎるよネェ? 
おかげで気まずいキマヅイ。その人とは目をあわせませんですたw
841FROM名無しさan:03/10/06 16:33
>>840
乙かれさまです。30分前って一体・・・。ハヤケリャイイッテモンジャナイ(゚∀゚)
自分は今日、工場のバイトの面接に行ってきました。
広告に書いてある時給とか月給って、やっぱりあんま当てにしちゃいけませんね。
まあ実家で地味に生活する分には差し支えない金額だったから、OKしました。
明日は現地に見学に行ったら、決定です。
ヤッター(゚∀゚)って気分ではないですが、取り敢えずホッとしました。
842FROM名無しさan:03/10/06 16:40
>>841
乙彼ですたm(__)m
こっちも、バイトで社会保険はいって保険書も発行してくれるのはいいんですが
(ちちも社会保険入りしてる)その分、給与は減るのはいたいですねぇ…。
しかも土日祝日休みときてる。個人的には日曜以外はたらきたいんですが。
普通に手取り10萬きりそうです。まえのところは税金とかひかれず、11萬
ほどもらってたんですが、奥さんに逃げられてやめてくれといわれますた(リアクションに困ります)
バイト受かるよう、お互いにがんがりましょう!(^−^)
843FROM名無しさan:03/10/06 16:46
>>842
あ、ちゃんと文章さいごまでよんでませんですた。
もう受かること確定なんですね。おめでとうございます!
844FROM名無しさan:03/10/06 16:46
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
845FROM名無しさan:03/10/06 16:55
バイトの面接終わって帰ってきまつた。

店長さんは、電話の対応から面接の時まで感じのいい人で、
終始和やかに進んでよかったんだけど、
2chねら〜っぽかた…詳細は書けないけど。

2chねら〜かなぁ??とか、ずっと気になってしょうがなくて、
給料の締め日と払い日 キキワスレタσ('A`)σジャン

聞き忘れた漏れも漏れだけど…最初に説明して下さい…
846FROM名無しさan:03/10/06 17:05
記念パピコ
847841:03/10/06 17:06
>>842
うーん、簡単に採用された分、入ってからが大変なんじゃないかと、
今からブルブルしてるのです。
明日の見学で、社員や古株バイトさん達の罵声が飛び交い、
女の子達が目に涙浮かべて作業してるような恐ろしい現場だったら
考えるかも(w
時間かかっても、長く続けられる所をみつけられるといいですね!
848FROM名無しさan:03/10/06 17:13
事務所にはいったら、女子3人が事務してて、男性が端っこでぽつーんと
PC作業してるところだったので、電話の音とその受け答えが続いてますた。
雰囲気は明るくもなく暗くもなくといったところでしょうか。
他の人と接してない分、人間関係は稀薄なカンジがいたしました。

良いところ、みつけられるといいのですが、アスも面接ガンガって行ってきます!
849sage:03/10/06 17:13
漢検の事務所の仕事の面接行くことになったんですけど簡単な
お仕事ですと書いてあったけど仕事内容が気になる。
850FROM名無しさan:03/10/06 17:14
受験者の事務処理とかじゃないですか? いいなー。自分もそういうところ行きたいな。
事務と云っても職種によってさまざまなことをするから実際のところわかりませんが。
851FROM名無しさan :03/10/06 17:20
>850
そうなんですかね。ほとんど事務経験は無いんですが簡単なお仕事という
言葉に惹かれてしまいましたw一応資格は持っているので志望理由は書きやすいんですが。

あともう一個家庭教師派遣の会社の事務も受けようか迷ってます。高校生も可というのが
謎なのですが…
852FROM名無しさan:03/10/06 17:43
高校生可の事務? ありえない。普通事務は土日休みなので高校生が
勉強している時間にしか働けないと思うんですが。
ガッコウが終わって事務のバイト・・・っていうのもなんだかなぁ。
受けるだけ受けるのも手かと。最近バイトでも10社落ちはめづらしくないですしね(じぶんモナー) 
853FROM名無しさan:03/10/06 17:48
>852
ですよね。学生&OL大歓迎だし週2からOK。時給も850円で悪くないし
時間も曜日も選べる。駅からも近いし、交通費は出るし条件はかなり
いいからどんななのか気になるけど仕事内容をTELとかで聞くより
面接までとりあえず行った方がいいのかな?
854FROM名無しさan:03/10/06 19:13
>>845
詳細はかけないけどって書いてるけど
一体どんなところを見て2ちゃんねらーに思えたかが気になる(w
855FROM名無しさan:03/10/06 19:56
面接後、本屋で立ち読みしてたら
採用の電話キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

…ってなんでその場で言ってくれなかったんだろ。
面接受けてから十分も過ぎてないのに…お陰で
路上でメモするハメに。
856FROM名無しさan:03/10/06 20:15
昨日の夕方にさ求人募集見てさ「アルバイトをしたいのですが人事担当の人
お願い汁」って言ってんすよ、そしたら「ただいま担当が不在なので折り返し電話させます」んでさ担当から電話来ないんだよね・・・
その夜に店のバイト(社員)から電話きて「担当が電話繋がらないので・・本日は何時頃まで電話OKですか?」って聞かれたので
「深夜まで起きてるので平気ですよ」って言ったんですわ「もし今日が無理なら明日お電話しますので本当に申し訳ありません」
で未だに電話無し・・他のバイトの面接に行こうかな・・どー思うこれ?
857FROM名無しさan:03/10/06 20:19
>>856
多分、人事「も」掛け持ちで担当してるだけで専門にしてる
訳じゃないから忙しいんだろ。他のバイトも睨みつつ電話をまて。
858FROM名無しさan:03/10/06 21:11
853ですがちょっと質問です。学生って高校生&大学生&大学院生&専門学校生
ですよね?自分今医療事務の講座(週2)に通ってるのですがこういう場合は
学生とは言わないですよね?くだらない質問でスマソ。
859FROM名無しさan:03/10/06 22:51
履歴書の学歴とかのトコって「平成○○」、それとも「H○○」お前らはどっちで書いていますか?
860FROM名無しさan:03/10/06 22:59
age
861FROM名無しさan:03/10/06 23:26
>>859
履歴書は平成だろと株式会社だろと略したらダメ。
862FROM名無しさan:03/10/07 00:10
職歴って、会社名で書くのが普通ですか?
863FROM名無しさan:03/10/07 00:19
>>862
書かない人はいない
864FROM名無しさan:03/10/07 00:32
>>863
サンクス

アルバイトの場合って、平成○年○月:株式会社2ちゃんねる「入社」とは書きませんよね?
なんて書けばいいんですか?
865FROM名無しさan:03/10/07 01:11
明日オープニングのバイトの面接(飲食店、パスタなど)
を受けにいくんですが、自給がここの土地にはして高いらしく
街中にあることもあって50名とるとこを
200人以上受けてるらしく、集団面接らしい(4人)
1対1の面接は得意なのですが
集団面接で受かるコツってないのでしょうか??
質問は事務的なことしか聞かないってゆってました。。。
866FROM名無しさan:03/10/07 03:05
ハキハキと元気よく、都合のいい事いってれば大丈夫だよ
時間指定したり、日曜祝日だけとかいわずになど
867FROM名無しさan:03/10/07 03:07
>医療事務の講座(週2)
学校法人じゃなかったら学生というのはむり
868FROM名無しさan:03/10/07 04:02
木曜に面接だっ(`・ω・´)
何となく受かる気がする。
がんがる
869FROM名無しさan:03/10/07 04:15
2003年11月、遂にOPEN!!
アイドル携帯サイトの究極。
可愛い娘、募集します。
高収入!間違いなしです。
エッチなことは必要ありません。
部屋で洋服でパソコンに向かい、
お客様からきたメールに返信するだけです。
ご自身のメールアドレスは絶対ばれません。
サーバーに届いたメールを確認しに行く形式
ですので、安心です。
ご応募、お待ちしております。
http://gigabit.jp/~pokedol/
870FROM名無しさan:03/10/07 09:31
今日事務の面接だ!でも電話した時にテンキー入力できますかと聞かれました。
テンキー入力は出来ないと言ったんだけど…。一応面接らしいです。
でもダメっぽい。今日の運勢ダメだったし(TдT)
871FROM名無しさan:03/10/07 09:45
さて、いよいよ面接だな……
時給いいし受かりたいなぁ
ま、がんがって行ってくるか
872FROM名無しさan:03/10/07 09:55
俺も面接だ・・・、緊張するぜ((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
873FROM名無しさan:03/10/07 10:07
3週連続で広告だしてるアウトソージング(株)の事務の面接が明日です。
3週連続だしてるってことはぜんぜん社員がみつからないということで
受かる確率はたかいのかよくわからんですけど・・・。どうおもいます?
874FROM名無しさan:03/10/07 10:26
>>873
今の時代だから広告出せば応募は多いと思う、特に事務なんか、
だからよっぽど面接で条件がちがうとかでなければ面接に行った者のほうが
断って過去二回の広告で人が集められなかったとゆうのはないのではないか、
たぶん会社が選り好みしてるんだと思う。
875FROM名無しさan:03/10/07 10:34
>>873
レスありがとうございます。
なるほど。3週(もしかしたらそれ以上)の広告代よりも、いい人材を
引き入れようとしてるんですね。
パソコン基本操作できる人ってかいてて、欄外にトラック運転者募集と
かいてあるんですが、なんの商売かわかりません(^^;
検品、組みたて・検査、部品の梱包とか、多種多用な業務があるんですが
その点はどうおもわれますか?
事務で応募して、簿記できないんですけどって伝えたら、別にそんなんで
選ぶんじゃないですから・・・と担当代理にいわれますた。
876FROM名無しさan:03/10/07 11:50
面接オワッター
けど、現場が思ってたのとえらい雰囲気が違う……
やっぱ下見はちゃんとやったほうがよかったか
採用されるかどうかは結果待ちだが、なんか採用されてもちょっと恐い(´・ω・`)
877FROM名無しさan:03/10/07 11:56
5時から面接です・・・。電話したら選挙のビラ配りだそうな・・・。短期スタッフ募集としかかいてなかった・・・。やりたがる人少ないのかな?選挙のビラ配り・・・。
878FROM名無しさan:03/10/07 12:14
>>873
○研だな?俺申し込んだ
879FROM名無しさan:03/10/07 12:15
会社に電話かけるだけで、凄い緊張するよ。
口から心臓が飛び出しそうなほど、ドキドキです。
あがり症なんで、面接とかつらいなー。
頭の中、真っ白になっちゃうんだよね。
880FROM名無しさan:03/10/07 12:59
面接行ってきました。
いきなり計算問題と適正試験を受けることになってびっくり。
3日後に結果でます、落ちてても電話くるみたいでちょっと気まずいかも。
881FROM名無しさan:03/10/07 13:16
>>878
いや、ター●ル●ーカーってとこです。
882FROM名無しさan:03/10/07 13:21
>>881
そういうのって派遣会社みたいに色々職種出しといて
ただ登録させるだけ、っていうのでないの?
883FROM名無しさan:03/10/07 13:37
そういえば以前ドラッグストアの面接で
ずいぶん早く着いてしまい
向かいのコンビ二で立ち読み等で時間つぶしたが
それもどうにもきかなくなり
15分前に意を決し
店員に、面接できたこと、時間より早く着いてしまい
大変恐縮だが店の横で待たせてもらっても良いか
と、丁重に聞いたら
化粧品カウンターの女に
「早く来すぎですよ。担当もまだ来てないし
困るんですよねー。しょうがないので
店内で商品でも見てて」と
思い切り横柄に言われてむかつきました。
自分は店近辺をうろうろしてたら
店員が外に品物並べるために
出入りし、その度視線をむけられてたので
かえって迷惑かと思いそうしたのに。
884FROM名無しさan:03/10/07 13:40
スーツで面接するバイト先の場合、履歴書の写真もスーツの方がいいのかな
885FROM名無しさan:03/10/07 13:42
>>882
派遣はなく、正社員なんですよ。土日祭日休みで、社会保険もあって・・・。
待遇よすぎですか? あやしいですか?
面接のときにどんなカンジのこときかれたらヤヴァイですか?
886FROM名無しさan:03/10/07 13:43
>>884
そのほうが無難だろ
887FROM名無しさan:03/10/07 13:43
>>883
気持ちわかる。たぶんそんなトコで働いても幸せにはなれない。
違うところにアタックしてガンガレ!

>>884
スーツの方が安全です。
888FROM名無しさan:03/10/07 13:46
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
889FROM名無しさan:03/10/07 13:54
>>873
広告をただ3週分買ってただけって事も。
いずれにしても、しょーもない事務にものすごいスキル
のある人が来る時代だからね・・
890FROM名無しさan:03/10/07 14:06
>>889
そうですよねー。
募集広告みてたら、要車免許とかかいてるのは納得いかんです。
あと気軽にでんわしたら、ボキ必要っていわれたところもあるんです。
だったらちゃんとかいとけやゴルァ! といいたかったですが、連絡くれません。
住所・電話・名前きいておいて、スカシかよ、としかおもえません。
891FROM名無しさan:03/10/07 14:48
>867
ありがd。今度面接行くとこは学生不可みたいなのでちょっと
気になって聞いてみました。
892FROM名無しさan:03/10/07 14:55
電話かけた当日に面接って、結果早くていいけど
一日で二回も緊張するのでなんか気持ち的に疲れますなあ。
そろそろ化粧しないと…
893FROM名無しさan:03/10/07 14:58
>>892
そうかな? 当日面接のほうが電話かけたときのテンションややる気を持続できるし、
電話かけてから面接まで時間が空くと余計なことばっかり考えそうだけど……
894FROM名無しさan:03/10/07 15:10
ヽ(・∀・)ノヨッシャー!!!
面接、そして作業場見学で即採用キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!

早ければ、明後日から仕事だ。
Fight 俺!
895FROM名無しさan:03/10/07 15:16
>894
おめでと
896FROM名無しさan:03/10/07 15:18
>>894
よかったな。
897FROM名無しさan:03/10/07 15:38
>>895-896
サンクス(つД`)

まさか、採用されるとは思ってなかったよ・・・。
覚えることが多くて大変かもしれないけど、やるからにはがんばるぜ!
898FROM名無しさan:03/10/07 16:05
接客業やったけど、俺にはどうしようもなく無理みたい('A`) んで今日辞めますた('A`)
接客はもとより職場で上司に色々自分の意見言いたくなるんだよなァ…
今日は先輩から思いっきりウザイ言われて口喧嘩になって勢いでやめてきますた('A`)

ガテン系探してくる('A`)ノシ
899FROM名無しさan:03/10/07 17:47
明日面接!
今晩から気合い入れていこう。
受かるといいなぁ。
900FROM名無しさan:03/10/07 18:12
age
901FROM名無しさan:03/10/07 18:34
今マクドの面接おわった
途中までいい雰囲気だったけど、はい・・・はい・・はいってこたうてるうちに
やばくなってきました。
902FROM名無しさan:03/10/07 18:39
★☆あなたも楽してパソコンで高収入!★☆
月収40万以上可能!!
メール見るだけでお金が入る!
私もやってますが結構いい金になります。
登録料無料!!ですので気軽にどうぞ!
副業探してるあなた!
楽なバイト無いかなとお探しのあなた必見です
http://www12.plala.or.jp/mrtmnb/
903FROM名無しさan:03/10/07 18:51
904877:03/10/07 20:05
2次面接があるらしぃ・・・。スーツ着ていけってさ・・・。たかがビラ配りのあるばいとに・・・。まんどくせー
905FROM名無しさan:03/10/07 20:15
高校生なのですが、今週の日曜日に面接なのですが。
学校に登校する日でも無いのに制服で行くとまずいですかね・・・?
906856:03/10/07 21:10
856だけどさ未だに連絡無いんだよな
こっちから電話したほうがいいかな
907FROM名無しさan:03/10/07 21:35
>>905
バイトの面接は私服でいいですよ
908FROM名無しさan:03/10/07 21:51
乗り遅れたけど、>>897  おめでd! わしもあすたがんがってきます。

>>905
制服きてたほうが印象はいいんじゃない?
あまりはじけたカッコウでゆくと落とされるし、無難にGO!
909FROM名無しさan:03/10/07 22:52
映画館のスタッフのバイト面接って、スーツ必須かな?
シネコン形式ではなく、昔からある所なんだが。
910FROM名無しさan:03/10/07 23:03
常識の範囲内の服装なら、
落とされたってことは他の要因だ。
911FROM名無しさan:03/10/07 23:35
電話があった。しかしトイレに行ってて出れなかった。
不採用ならもう一度かけようとはしないよな?会社側は。
明日聞いてみよう。しかしこえーなぁ。
912FROM名無しさan:03/10/08 00:36
まぁ不採用の奴に何回も電話はしないでしょうな。
913FROM名無しさan:03/10/08 01:04
間がわるいね。じぶんもそういうのあるけどw
そういうときは電話したほうがいいとおもう。はやいうちにね。
もしかしたら、第二希望のひとにきまってるかもしれないから。
914FROM名無しさan:03/10/08 01:12
長期可能な方大募集!!!
これ1年以上?やっぱり。
う〜ん田舎だから短期がないし、就職決まってるし。
915FROM名無しさan:03/10/08 01:29
>>914
電話の時、あるいは履歴書見た瞬間言われるんじゃない?
「・・・・・君卒業間近だね」って。
長期は少なく見積もっても半年以上を言うから・・・。
916FROM名無しさan:03/10/08 01:57
>>915
そうでつか・・・。明日コンビニの面接なんだけど無理っぽいなぁ・・・。
地元では、求人誌に載ってるのは長期ばっかりだし。
ハァ。
917FROM名無しさan:03/10/08 02:05
短期のバイト情報いろいろあったよ。

就職応援サイト「SOS」
http://freett.com/syuusyoku/
918FROM七試算:03/10/08 02:08
面接で作曲やってますといったら○○
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a016219
919FROM名無しさan:03/10/08 03:24
>>918
俺も作曲やってるが、ちょいバイトの面接受けようと思うんだけど
言った方が良いのか?趣味作曲って?。
920FROM名無しさan:03/10/08 05:35
>>901
マックって即決だったぞ。
921FROM名無しさan:03/10/08 09:19
>>915長期って3ヶ月以上じゃない?
922FROM名無しさan:03/10/08 09:57
今日も面接だー!昨日面接した所はちょっと…という所だった。
今日こそは受かりたいなぁ。頑張ります!
923FROM名無しさan:03/10/08 12:05
電話コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!
十二時までに採用かどうか連絡するって言ったから、ずっと待ってたのに……
もうちょっと待ってみるか。しかし腹減った……
924FROM名無しさan:03/10/08 12:46
web応募だったとこに昨日送って今日の朝に慎重に考えさせて頂いた結果
今回はお断りさせて頂きますと来た。昨日の午後送ったから、そんなに
経って無いのに面接までもこぎつけなかったよ(´・ω・`)
925FROM名無しさan:03/10/08 12:55
面接もしてくれないのって辛いよね・・・。
926FROM名無しさan:03/10/08 13:06
>>924
逆に良かったじゃないか
何日も待たされたあげく不採用よりw(こんなヤシがこのスレに沢山くる)
気合入れ直して次応募しよー!

でもその会社ある意味いい会社だな
届いたものをすぐ検討してるんだし
927FROM名無しさan:03/10/08 13:13
>926
そうだね。ある意味早く来て助かったかも。明後日また別のとこの
面接だけど受かるかビミョンだから今日でもコンビニとかに電話しようか
迷ってるよ。一つ気になるとこがあるけどあんまり聞かない仕事
内容だから応募しようか迷うしなあ…
928FROM名無しさan:03/10/08 13:40
ちょっと前に書き込んだ医療事務の講座に通ってる者ですが、明後日面接
なんだけど面接では今何をしてるか?とか聞かれるよね?そう聞かれた時、
はっきり言うべきか迷う…。はっきり言ったら落とされそうな気もするし
(´・ω・`)友に相談したら、何か習い事をしてると言った方がいいんでは?
と言われたけどさ。
929FROM名無しさan:03/10/08 13:47
これから面接です。
ここ読んでたら、履歴書の写真、スーツで撮れば良かった鴨と不安。
本当は今日もスーツで行きたい。


デモ スーツ モッテナイノヨ・・・・・・
930FROM名無しさan:03/10/08 14:53
みんなに聞きたいんだけど、面接の時、面接官の目を見てる?よく学校にいた時は
人の目をちゃんと見ながら話せって言われたけど、いざ顔を合わすと、恥ずかしくて
目が合わせられない。つーかずっと目を合わせてると気持ち悪いので、顔付近と目を
に目線を行ったり来たりさせてるんだけど、これって面接官から見ると挙動不審な動
きなんだろうか?
931FROM名無しさan:03/10/08 14:53
>>928
+…面接者の興味を引く事が出来る。そこから話が膨らんで
   会話が弾めば好感度大幅アップ

−…講座を受けている為、出られる時間帯や日にちが限られる。
   …でも、これはしょうがないだろ。「その時に休めるバイト」
   じゃないと採用されても結局は勤められないんだから。

とにかく何でも言っときゃいいのよ。
932FROM名無しさan:03/10/08 14:57
>>928
ちょっと前とは何番?
933FROM名無しさan:03/10/08 15:05
>931
ありがd。やっぱ言った方がいいのかな…どっちみちこの日のこの時間帯は
無理という事は伝えるつもりだったけど講座に通ってると言うと余り長くは
勤められないと思われそうで悩んでたんだな。
>932
858です。
934FROM名無しさan:03/10/08 15:05
>>930
まあ面接が1時間も2時間もあるわけじゃないんだから多少ガマンしましょう
耐えられなくなったら、ネクタイのあたり(首のあたり)でも見て。
相手も常にこっちの目を見て話してるわけじゃないから。

私もアイコンタクト苦手だけど面接時だけは気合入れてます。
(採用されないと何も始まらないからね)
935FROM名無しさan:03/10/08 15:20
>>928
やっぱ正直に言ったほうがいいような・・。
もちろん「聞かれた場合だけ答える」方式でね。
(例えば面接中に最初にウソついて、いろんな事聞かれるうちに
 「あれ?さっきと違ってない?」ってなると信用なくなって不採用・・。)

まあでもどの道「どの位の期間やれますか?」って聞かれるような・・。
936FROM名無しさan:03/10/08 15:30
アウトソージングの面接からだったいま帰宅しました!
集団(儂いれて6人)でまどの開いた廊下で15分ぐらいまたされて、
わりといい雰囲気で面接できました。
グループ面接はいいね! なんか楽しいし。
でもわたち以外皆マダムなので、変にういてました(・∀・;
他の面接のオバタンはどうなカッコウだとか、履歴書はどうしてるとか
わかっただけでも収穫はあったとおもう。
オバタンは履歴書買ったら付いてる封筒にいれてた。
あれって折れてよくないよね? わたちはB5の茶封筒におれないよういれましたが。
937FROM名無しさan:03/10/08 18:40
ファミレスのウェイトレスは皿洗いや調理補助もやるの?
938FROM名無しさan:03/10/08 18:43
もちろん。
939FROM名無しさan:03/10/08 21:29
>>930
相手の鼻とか口見ててても相手は目見てると思ってくれるよ。
940FROM名無しさan:03/10/08 21:34
また面接おとされますた・・・・。
941FROM名無しさan:03/10/08 21:34
あー…来週パソコン教室のインストラクターの面接…(バイト)。
誰か面接経験者いる?やっぱスーツかな…
942FROM名無しさan:03/10/08 21:37
>>940
>>941
がんばれ!漏れ明後日いきまつ
943FROM名無しさan:03/10/08 21:38
>>941漏れもそんな感じのやつやろうとおもたが時給が高すぎてやめた・・・。Excel3級程度の指導です・・・。ってかいてあったけど本当だったのかな・・・。ほんとだったら(゚д゚)ウマーだよね・・。時給1700円・・・。
944FROM名無しさan :03/10/08 22:03
3ヶ月前落とされたところをまた受けようと思うんだけど・・・同じ経験の方おりますか?
945FROM名無しさan:03/10/08 22:07

テレアポの会社、HBBの面接行った
そもそも、募集が、週3日、1日4時間からでOKとしていたから行ったのに
さっき電話かかってきて
9時から17時まで、月から金まで働くなら採用と言われたよ
これじゃ社員じゃねーかよ!
シフト自由、選べる時間とか、美味しい文句で誘ってガッカリさせるHBB
マジうざすぎ
これから面接ある皆は気をつけなよ
あそこは、アルバイトをボーナス・有給なしの社員にしたいだけだから

946FROM名無しさan:03/10/08 22:12
>>944
自分じゃないけど、同期でそんな人いた。
事情や職種が分からないんで言いようがないけど。
947FROM名無しさan:03/10/08 22:49
なんじゃこりゃ・・・電話で面接・・・だった。
面接の日程聴こうと電話したら急に店長に変わって。
何点か聞きたい事あるって、それで今何かやってる?とか他に仕事は?
学生さん?とか、何時間勤務出来るとか、5時間ぐらい働かせてもらおうかと聞いたんだが。
向こうは、んん〜7時間以上ぐらい働いて欲しいんだけど〜駄目かな?って聞いてきた。
いや俺は、ああ〜別にokですよと答えた。
じゃあ取りあえず明日面接来てくれる?で終わった・・・。
さて明日どうなるか・・・。
948FROM名無しさan:03/10/08 23:00
>>947
いい所ですね。店も自分も無駄な面接しなくて済むので。
949FROM名無しさan:03/10/08 23:09
>>947
そんな珍しくないよ
でもよかったね。これで相手の条件には合致してるってことだから
あとは実際会って見て普通の人物に見られたら合格も同然でしょう
950FROM名無しさan:03/10/08 23:18
明日初の面接があります。
初バイト面接・・・どきどき・・・
電話かけるのは緊張しなかったけど、面接はそうはいかないだろうなぁ。
951947:03/10/08 23:27
>>948 949
いやでも緊張しましたよ。
でもまだ受かったわけじゃないですからね。
>>950
おお同士!。
自分も明日面接があります、今から緊張してるよ。
952FROM名無しさan:03/10/08 23:29
仕事はできてもいつも一人ぼっち('A`)
953FROM名無しさan:03/10/09 00:13
>>952
生`
954FROM名無しさan:03/10/09 00:19
てか、履歴書に印鑑押す場所あるんですか?自分のにはないんですけど・・・
955FROM名無しさan:03/10/09 00:21
印鑑おすとこある履歴書とそうでないのがあるね。
さいきんは得意な科目・分野の項目もなくなってきてるみたいだし。
956FROM名無しさan:03/10/09 00:23
>>954
たまに、「押す部分がない場合は名前の横に捺印しる」って事前に言われることがある。
957FROM名無しさan:03/10/09 00:23
ぶっちゃけ、ハンコの蘭なかったらおさなくていいの?
会社的にはホスィとおもうのだが。
958 ◆6iGliislx. :03/10/09 00:33
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
959FROM名無しさan:03/10/09 00:38
マジレスしてどうかとおもうけど、週末辺りに幸運ありますかね?w
960FROM名無しさan:03/10/09 00:52
>>958
皆には来ても俺にだけは来ない
961元店長:03/10/09 03:04
亀レスで申し訳ないですが
>>767
あなたの質問が一番大事です。前にも書いたけど、面接で採用されるのは「一緒に働きたい人」です
面接にみんなスーツなのに普段着で来る人間と働きたいと思う人も、みんな普段着なのにスーツで
来る人間とは働きたくないと思う人面接官。個人でなく職場や会社の雰囲気もあると思います
つまり私が一番主張したいのは「面接に落ちたから人間として劣るわけではない」という1点です
だから私の回答は「コレを理由には落とされないだろう」という安全策でしかありません。しかし
最終的には安全策だけの人間に魅力も無いのは確かです。異性を口説くのと同じなんですよ
相手が誰でも絶対に口説ける方法はありません。相手に嫌われない確率が高い方法があるだけです
けど、今の若い人は自己アピールは私より得意じゃないかと思います。安全策を取っても、どっかで
個性が光るんじゃないでしょうか。自信を持てば大丈夫ですよ

>>778-782
「○○店ではバイトはこんなことまでしませんでした」とは言うけど「この店では言われないけど
こんな事もあんな事もしてたのでやります」とは言わないからです。特に新店は店長も新米なんで
経験豊富なバイトに反論できない傾向があるからでしょう
962FROM名無しさan:03/10/09 06:25
もう、ほんと仕事運なくて>958にもすがりたい気持ち・・
どうか幸運きますように(´Д⊂
963FROM名無しさan:03/10/09 06:33
今日面接いってきます!
緊張・・・
964FROM名無しさan:03/10/09 10:30
>>936
履歴書って折っちゃダメなの?
知らんかった_| ̄|○

965FROM名無しさan:03/10/09 12:07
でも履歴書ってもともと二つ折りで売られてるんだけど
966FROM名無しさan:03/10/09 12:20
>>965
おいおい
それじゃ「お尻が割れちゃった」って言ってるのと同じだw
967FROM名無しさan:03/10/09 12:53
>>964
いや、だからさ、2つ折りはいいのよ。
でも、その2つ折りからさらに3ぶんの1におるといくないんです。
だってそのままわたすから(グループ面接だとそういう場合がある)
いちいちひろげるのがたいへんなのです。
968FROM名無しさan:03/10/09 13:00
今日、面接です。
今日面接の人達がんばりましょう。
969FROM名無しさan:03/10/09 13:01
>>966
ワロタ( ´,_ゝ`)
970FROM名無しさan:03/10/09 13:26
今日明日面接受けると
結果は連休明けになるかもね
971FROM名無しさan:03/10/09 13:34
PubliFacil.comは14才から登録可能なアメリカのリードメールです。
世界最大規模のプログラムであり、リスク・販売一切ありません。また登録費用ももちろんゼロです。
そしてハッキリ言ってこのリードメールで月40万も可能です。
http://www.publifacil.com/members/?id=08925140
972FROM名無しさan:03/10/09 13:35
さっき、面接に行きました。
明日電話くれと。結果報告らしい・・・
973FROM名無しさan:03/10/09 14:42
>>972
どんな事面接で聞かれた?俺は今日の夜なんだよ。
緊張する・・・。
974FROM名無しさan:03/10/09 14:52
あいてから電話かかってくるんじゃなくて、じぶんからでんわしろと?
なんかふざけてますねーおもわずケリをいれてますが…
975FROM名無しさan:03/10/09 14:55
自分から電話しろなんていうトコは碌なところじゃねーよ
976FROM名無しさan:03/10/09 15:06
今から、行って来る。
977FROM名無しさan:03/10/09 16:57
ファーストフード店やらコンビニならまだあれだけど・・
やっぱある程度のスキルがいるバイトになると厳しいなぁ・・
978FROM名無しさan:03/10/09 17:50
面接行って即決だったんだけど
日給8000円(日払い・週払い可)って書いてあったくせに
日払いはだめだと・・・・
だるいんでばっくれます。あひゃひゃひゃひゃひゃ
979FROM名無しさan:03/10/09 18:09
土曜日に初面接です。
簡単な適性検査するって言ってたけど、何するんだろう?
本屋のバイトです。
980FROM名無しさan:03/10/09 18:20
>>979曜日以外漏れと同じ境遇でつ(・∀・)
981979:03/10/09 18:26
>>980
志望動機って何書きましたー?
全然思いつかない・・・・。
982980:03/10/09 18:32
>>981
久しぶりにレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
まあ、無難に社会勉強とでも書きますね。
983979:03/10/09 18:54
>>982
参考にしまつ。
お互いがんばりましょー
984FROM名無しさan:03/10/09 19:43
>979・980
お二人とも頑張ってね。採用する側ですが、「仕事をすること自体が好き」
というのも好感触ですよ。どこに行っても通用する動機です。
985FROM名無しさan:03/10/09 20:56
よく思うんだけど、常にっていうくらいに情報誌に乗ってるお店って、やばいのかな?
面接が厳しいとか・・・
986979:03/10/09 20:57
>>984
はい、頑張ってきます。
アドバイスを参考にして行ってきます。
987FROM名無しさan:03/10/09 21:18
パソコンを主に使う会社に今日面接行って来た。
エクセル、表計算までなら余裕だけど
それ以上となると、あんま覚えてなくて。
でも、面接の時はりきって
エクセル得意です!って
言っちゃった。
エクセルって、普通だったら
表計算ぐらいまでしか使わないよね??
988FROM名無しさan:03/10/09 21:24
>>987
グラフとかは普通はつくらない。データ入力だから、ダイジョウブとおもうw

989FROM名無しさan :03/10/09 21:35
以前に書き込んだ医療事務を習ってる者です。明日いよいよ面接です。
知らない場所だし、緊張するけど頑張ってきます。
990FROM名無しさan:03/10/09 21:44
>>989
ガンガレー! 
991FROM名無しさan:03/10/09 21:49
>>985
やばい、っつーかキツい(仕事が)。
自分の地方アルバイト誌には、万年ジーンズ洗いの求人が出ているが、
実際やった人によると、洗剤のおかげで初日から手が荒れ放題だったらしい。
おかげで、やめる人があとをたたないので、頻繁に募集してるわけね。
…ちなみに何のバイト?
992FROM名無しさan:03/10/09 21:55
面接行ってきた。なんかあんまりやりたくないなぁ。。
でも、三連敗して結構ヤバイから採用だったらやるしかないか。。
993FROM名無しさan:03/10/09 22:00
3連敗でヤヴァイといってるなんてまだまだ・・・w
994FROM名無しさan:03/10/09 22:05
>>991
普通の深夜1時までしてる、可愛らしいカフェなんですけど・・・
ちなみに、友達の友達は、落とされたみたいです。
今日面接言ってきて、明日電話で報告聞きます。。
995FROM名無しさan:03/10/09 22:07
報告と通知があるけど、でんわをかける報告を最近みるんですが
あいてからでんわがかかってくるのは稀ですか?
996FROM名無しさan:03/10/09 22:13
あ、いみふめいだったね。スイマソーン。
電話をかけて、合否をきくパターンを最近みるんですが
あいてからでんわがかかってくるのは稀ですか?
997947:03/10/09 23:00
>>947です。
覚えてますか?今日面接行って来ましたよーーーー!!
いやーーーーー店長!!良い人だ、あんな良い人友達にも居ない。
店長も29歳ぐらいの人かな、若くてねぇ。
即採用だった!受かったよ。
これでヒッキー人生からさようなーーーーーーー。
998FROM名無しさan:03/10/09 23:03
次スレは〜?
999FROM名無しさan:03/10/09 23:07
1000!
1000999:03/10/09 23:07
1000 ふんだー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。