【現場行くか】警備員のバイトPART12【逃げるか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
778元・深川警備
☆マック・ジョブってなあに?☆
   「マック・ジョブ」って知ってる?

アメリカの有名辞典に十数年前から載ってる言葉なんだけど意味は
「単純な作業を何年も繰り返すことによりスキルがまったく身につかず
 昇給も無く、低賃金で一生こき使われる職種。またはその方式」

つまりマクドナルドみたいな飲食店従業員の職についてる人たちを指す言葉なんだ。
当のマクドナルドは怒り心頭で
「従業員を侮辱している」としてこの辞典を発行する出版社に対して
「マック・ジョブ」という言葉を削除するように提訴したんだ。

日本ではさしずめ「交通誘導警備員」が「マック・ジョブ」にあてはまるね。
警備員は「立ちんぼ」「旗振り」「案山子」など昔から蔑称があるけど
どれもピタリと当てはまってるし言いえて妙だよね。
マクドナルドの従業員はお客に美味しいハンバーガーやポテトを
作ってくれて皆が喜ぶけれど交通誘導警備員はいてもいなくても変わらないから
「ハタフリ・ジョブ」とこれからは呼んだほうがよさそうだね。
いつかハタフリ・ジョブはマック・ジョブに変わって世界共通語になるかも・・。