おすすめ??警備員のバイトPART11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レイサム ◆CvSO3c570M
前スレ http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1057389193/l50

暑さ対策を、重点的に・・・ヨシ!!
2FROM名無しさan:03/07/19 17:39
( ´_ゝ`)フーン
3FROM名無しさan:03/07/19 17:47
立てるの早杉。

取りあえず警備員のいっこ上のランクの仕事が知りたい。
5FROM名無しさan:03/07/21 19:18
>警備員のいっこ上のランクの仕事

白アリ&ネズミ駆除と火葬場職員が同列で警備員(2号)のひとつ上だね。
6FROM名無しさan:03/07/24 13:24
営業所のバカ上司が
こっちは21日、22日、23日の三日間は
都合があって仕事に出れないって言うのにも関わらず
22日に家に電話を掛けてきやがった。

そんなに俺の事が信用できないのかと怒り心頭中。
しかし会社を辞めようにも営業所からは「仕事に出てくれ」の催促ばかりで
なんと切り出せばよいのか判らず…。

この場合はどうすればよいのですか?
本社に掛けたほうがいいのですか?

ストーカーのように何回も電話を掛けてくるので
家族も相当困っております。

仕事もないし、新人の育成はなってないし。
会社を代えたいです。
7 ◆8MxMLzH/SE :03/07/25 00:51
20日: 今日、隊長と警備員が”制服を着たホームレス”
と一部で云われている事について討論。「流言に惑わさ
れない様に。」と切り返して来たあたりはさすがかと。
それにしても、今日は入り口付近で強引に入る客の何と
多い事。(w まぁ、どうにか無事に乗り切れて良かったが。
21日: 今日も、隊長と警備業界について討論。警備業法
が出来たいきさつについて、「そもそも、警備業法が出来
たのは、警備員は犯罪者予備軍が多いので法律でがんじが
らめにしてしまえと云う事なんでしょ?」私が隊長に突き
つけると、隊長は、まるっきり私と違う答えを出して来た。
その後、先輩B氏と内輪話で盛り上がる。
22日: 自転車整理の時間に、玄関前のトイレに行った帰り
に子供のグループに呼び止められる。ふと、近くの公衆電話
を見ると、変な音がしていた。受話器を取ってみると、消防
署からだった。後で、隊長にその件について報告したら、「
別に、放っておいても構わない。」と、実につれない返事が。
魔の夕刻を無事に終え、マターリと勤務をこなしていた時、
子供が私の方に向かって歩き出して来た。結局、先輩の応援
を仰いで事無きを得たが、一人で対処出来なかったのが、ち
と情けないか。それにしても、あの時の子供の悲痛な表情が
脳裏から離れない。
23日: よりによって、因業じいさんとコンビの日に遅刻をし
てしまう。やはり、遅刻をするとばちが悪い。仕事自体は、
幾多のピンチに見舞われながらも、どうにか無事に乗り切る。
魔の夕刻、ソーデ○社のトラックが2台入り、そのうち1台は
出るかと思いきや、結局、2台残ったので後から来た納品のラ
イトバンを横付けしようとしたら、元隊長からダメ出しを食ら
う。状況判断を間違えた私にも、非はあるのだが。それにして
も、納品車に乗っていた営業マンの態度の良さに感心.....。
と思いきや、後で、さっきの営業マンが何かに寄りかかった状
態で話し掛けて来たのは、少し減点対象かと。(w
8 ◆8MxMLzH/SE :03/07/25 00:53
前スレの>880と>883氏の質問について答えると、何故私が一時
期工員をしていたかと云えば、職歴が家業の会社とアルバイト
みたいな仕事しかないので、職種を選ぶといつまでも手元に現
金が入って来ない状態だったから。なりふり構っていられない
状況だったので、何でも良いから仕事にありつく必要があった
と云う訳です。それから、私が高卒と疑っておられるそうですが
、こんな所で学歴を詐称してみたところで、一体、何のメリット
があると云うのでしょうか。私は、正真正銘大卒ですけど。前の
職場の上司も大卒だし、前職のイベント警備員にも大卒の人はお
りました。雇用が冷え込む中、これからは大卒の警備員が当たり
前になって行くのかも。

>>6
どこの会社でも、病欠者が出て仕事に穴が空きそうな時には休日
出勤依頼の電話が掛かって来るのは、ある程度やむを得ない事な
のかも。でも、今の会社に不安を持っておられるのなら、思い切っ
て大きな警備会社に転職する事を考えるのも手かも。
9FROM名無しさan:03/07/26 01:17
ところでこのスレどうしますか?
放置?
レス付かないんだけど。
10FROM名無しさan:03/07/26 01:34
給料ってどれぐらいなんすか?
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12FROM名無しさan:03/07/26 01:40
警備ってそんなにおすすめなの?
13FROM名無しさan:03/07/26 01:53
本ヌレ

【工事中】警備員のバイトPART11【通行止】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1058754350
14FROM名無しさan:03/07/26 05:20
>>9
本スレの避難所、及び次スレ候補というのはどうですかね?
 ……ここ、静かですな。
 しばらくここに滞在することにします(笑)。

 >>9
 放置くらいがちょうどイイです。
 コテハン各位がコソーリ戻ってくることを期待(苦藁)。

 
>>15
ぃょぅ
>>15>>16
では私もコソーリと…
向こうでウザい書き込みが多いんで
しばらくコテ無し+トリップで逝きます…
18FROM名無しさan:03/07/28 04:29
本スレ飽きた。
もう行きません
俺は警備から足を洗ったんだー
19 ◆8MxMLzH/SE :03/07/28 10:00
昨日も出口をやる。DQN客が息巻いて来たが別に
びくともせず。出口付近で先日事故があったと云
う事で、かなり神経を使う。本線を走行中の車と
自転車、バイクにはひやひやさせられながらも、ど
うにか無事に乗り切る。隊長に、「どないですか?」
と訊かれたが、いい加減ウザくなって来たので適当
に返事を返すと、「投げやりな気持ちで仕事をする
と事故を起こすよ。」と一言。
21時30分から駐車場等の閉鎖準備に入るが、昨日の
やり方と全然違う!(w おまけに、隊長のチョンボ
に付き合わされるわで、お陰で、7分間ただ働き。

>>9
もう一歩のスレの方が、”どうよ”スレみたいな状態
になって来ているので、こちらはマターリ進行と云う
事で。
>>10
仕事の種類にもよります、道路工事系で日給7千円位。
夜勤の場合は幾分か金額が上がります。月に20日出れ
たとして、15万を切るでしょう。一方、施設警備の場
合は当務・夜勤・日勤の組み合わせで額面で25万から
30万位の間でしょう。ハロワの端末で”警備””正社員”
で検索してみると、おおよその月給は推測出来るかと。
>>15
私が常駐してますがな。(w 当面、私はこのスレの常駐
さんと云う事で。
>>17
もしかして、長(ryさん?!
20FROM名無しさan:03/07/28 10:21
>>19
勤務パターンはどうなってんんですか?
やっぱ当務とかもあんの?
21FROM名無しさan:03/07/28 13:30
>>17
バイトを小馬鹿にしたあーたが悪いよ
22FROM名無しさan:03/07/28 15:51
>>17
そうだ。
言うに事欠いて、「俺は正社員の営業所長なのだから、年金も健康保険も
労災保険も雇用保険も家族も妻も子も財産もなにもない、オマエラ日雇い
の2号バイト乞食といっしょにするな」ときたもんだ。
23FROM名無しさan:03/07/28 16:07
「妻が干してくれたふとんの心地よさにまどろみながら(自分が高給取り
なので妻は専業主婦、最近ヒマつぶしにパートをしているが)毎朝目を覚
まし、熱心な営業マンに持ってこさせた3ナンバー車のカタログを妻と吟
味したりして、優雅な生活を満喫している」
「この時期、仕事を回してもらいたい日雇いバイト乞食たちが、自分のご
機嫌を取るために、お中元を山のように送ってくるが、みんなセンスがな
い、お茶だの石鹸だのはもういいんだよ、低賃金では無理だろうが、国産
黒毛和牛のフィレぐらい寄越せないものかな」とも言ってたな。
24 ◆8MxMLzH/SE :03/07/29 10:03
昨日から出口の勤務の研修が解ける。やはり、4tクラスの
トラックが出る時と客の車とがかち合う時は、かなり神経
を使う。裏道で、しかも自転車等が多いと来ているので、
正直、神経が疲れる。出口のポストが、これ程までに疲れ
るとは思わなかった。昼過ぎに、”○×警備士は、言葉使
いが荒い。”と書かれていたメモを見て、かなりの不快感
を憶えた。前の職場でも、一番丁寧な言葉遣いを実践して
来た人間に対して、よくそんな事が書けたものだと思う。
「では、あんたは私よりも言葉遣いの良くない人間も存在
している事を知っているのか。」とメモ書きの主を小一時
間問い詰めたくなる。
21時から夜間工事なのは良いとして、21時の某所の鍵締め
に行こうとしたら、電工屋がエアコンのホースと扉とをプ
ラスティックの固定具で扉を閉まらなくしているのには往
生した。閉店後に、元隊長に報告したら、血相を変えて怒
られた。ま、終盤にばたばたしたが、結果オーライでよし
としようか。

>>20
夜間は、他社の機械警備が入るので、私の職場では当務・
夜勤等はありません。その代わり、早朝勤務があったり、
夜遅い勤務があったりと、勤務形態が、極めてバラエティ
に富んでおります。
 ……あっちのスレに書くネタなんだろうが、あのグッドウィルグループが
 警備業界に進出するらしい(藁)。いや、関東版のB-ingに「指導教」
 募集の広告が載っていて、立ち読みしていた本屋でコケそうになった。

 重機の車道旋回の時って、どこ立てばいいんですかね?
 基本的には運転席から見える位置ってのは分かります。
 重機の真横に立つのは簡単ですが、運転席が歩道側に行ったら、オペから
 見えずらそうなんですな。旋回の度に笛を吹くのは簡単なんだけど、
 それだと旋回するなという合図の時に吹く笛と混同されそうでどうよ、と。
 以前に別の会社のオペに「フツーは旋回しちゃいけない時に笛吹くもんだ
 ろうが」と嫌みを言われた覚えがあり、それが引っ掛かってるわけで。
 今の現場のオペは顔なじみなんで、警備員の誘導もちゃんと聞いてくれる
 いい親父なだけに、こっちとしてはなるべく見やすい位置で合図して
 やりたいなぁと。
 結局、重機が旋回する度に立ち位置変えるという、マヌケなことをしてみた
 訳ですが……現役諸氏の意見求む。
26FROM名無しさan:03/07/29 22:45
警備業は派遣業法できない業種なので、新規に子会社を作るんでしょうなあ。
>>25
まじっすか?<グッドウィル


正式名称は
潟Oッドセキュリティとかになるに1ペリカ
>>21-23
そんな書き込みと思われてたんですか…激鬱…
そんなつもりは全くありません。ただ、頑張れば報われるっていう見本になりたいのと、
これからこの業界に入ろうとする方々に正社員として助言できればと思ってるだけです。
…が、誤解を生む書き方をした事に対して激しく反省してます…
29FROM名無しさan:03/07/30 09:54
警備員の就職試験受けるのですが
適性検査、筆記試験、作文がある模様。
なんか警察官みたいですが。

経験者の方、試験対策なにかありませんか?
特に適性検査と作文の傾向がわからない。
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
 朝から雨。
 フツー、現場中止の連絡は会社からするだろうが。
「勘違いされるんで、そちらからしてください」と抜かしやがった。
 でも別の仕事にはありつけたらまあヨシとする。
 くそったれ。給料安いのとこーゆーところをのぞけば、居心地いいんだ
 けどなぁ。

 >>26
 警備員自体が派遣業務のような気するけどね(藁)。
 グッドで警備会社やって、連中にまともに車誘導できるのかと小一時間(略)。

 >>27
 社名すか? 今度見つけたら調べときます。
 グッドのサイトにいけば何かあるかな?
 あそこはドライバー派遣会社もやってるし。しかし、警備員って
 いったって、どうやって人集めるんだか……本家の貸し人夫(藁)でさえ
 給料叩いてるのに。仕事入るのに予約入れないとだめ、とか(禿藁)。

 >>28
 2ちゃんのレスでへこんでたら現場で持ちませんぜ大将(笑)。
 はんかくさいレスは産廃ダンプにガラと一緒にもっててもらいまいしょうや。
 あ、一応金属と木材は分けて積んで下さい。
 マニフェストは忘れないように(笑)。

 >>29
 もしかして総○?
  
32山崎 渉:03/08/02 01:41
(^^)
>>北の〜さん
了解しますた!…と言いたいところですが、場が荒れた原因になってしまったんで
結構ヘコんでます…リサイクル屋にはрオときますけど…(ぉ

今週は現場がスーパーハードだったんで、暇ができたらレポします。割と…(略
34 ◆8MxMLzH/SE :03/08/02 14:38
22日: 出口の勤務が4日続くと、かなり神経がまいる。最初の
数分間だけは客の駐車券取りをやっていたので比較的楽。昼過
ぎに、業者の人が工事に来たついでに客の駐車券取りを手伝って
くれたのは助かった。疲れのせいか、駐輪禁止の看板をしまう時
に駐輪場の鍵締めの鍵を紛失してしまい、肝を冷やす。
23日: 朝早く来て、昨日紛失した鍵の捜索をするが一向に見つ
からず。元隊長が探したら一発で見つかったのは、何でだろ。
とにかく、鍵が見つかってくれて良かった。これで、休憩時間を
つぶして探さずに済んだ。マ○ドに行くついでに、近所の100均
でキーフックを購入。こんな便利なものがあるのなら、もっと早
く使えばよかったとつくずく思う。

>>33 長(ryさん
まぁ、些細な行き違いは何処にでもあるので、気にしないって事。
確かに、この業界はバイトが多いので、その積もりがなくとも周
囲からはやっかんでとられる場合があるのかもね。
35FROM名無しさan:03/08/02 14:42
↑現在やっかみ中
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38FROM名無しさan :03/08/03 00:03
最初の法的研修ってなにするんですか?
 雨の中カッター作業。
 降ったり止んだりで合羽を着たり脱いだりとえらい目にあいました。
 
 >>34
 別現場で、監督が車のキーを掘削中の穴の中で落して、気がついたときには
 仮復旧完了しますた、というヲチがついたことがありました。

 >>38
 警備業法で定められた法律の勉強と、警備員としての実務的なこと、
 あとは誘導灯の振り方とか車の止め方とか、そーゆーことです。
 それを四日間掛けてやります。
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41 ◆8MxMLzH/SE :03/08/04 02:00
2日: イベントの仕事に行く前に職場に制服を取りに行くも、
極めてぎりぎりの時間なので周囲はやきもきするむ、どうに
か集合時間に現着。コンサート開始前には、早くも駐車場は
満車状態に。気の毒にも、その後に来た客には、よその駐車
場に停めて貰うか、お引き取り願うはめに。20時からの1時間
は、大変ハードだった。周囲が下り坂で交通量が多いので、切
れ目を見付ける事の実に難しい事!(w でも、どうにか無事に
切り抜けられてやれやれ。
3日: 今日は、出口付近で駐車券を落とす客とかがいたが、比
較的スムースに仕事をこなす。今日は、入り口閉鎖間際に結構
客が来ていた。それにしても、チューインガムを玄関のポール
になすり付けて平気な顔をしているDQNには泣かされる。

>>35
なんでしたら、駐車場管理の仕事を探してみますか。毎日仕事
に出れる場合もあるものの、意外と仕事はハードかもね。
>>38
貴方が所属しておられる警備会社が何号警備を重点的にやって
いるかによって内容は微妙に異なるので、一概には云えませんが。
>>39
でも、一概には決め付けられないかと。私の会社みたいに、主に
施設警備のビデオテープを見るのが中心の会社もありますし。
 蒸し暑さで死にそうだった。
 午後に水道工事の水道屋がジュースをくれたときはマジで嬉しかった。
 その後に水道工事の下請け業者がジョージアの缶コーヒーを買ってきたとき
 は苦笑した(笑)。

 >>42
 いやいや、あくまでも一例ですから(苦笑)。

 
43 ◆8MxMLzH/SE :03/08/06 10:00
5日: 8時過ぎから荷受けに回る。昼前に、隊長と元隊長の
ツーショットの場面で、”強力わかもと”と切り返したら、
何故か、隊長に大ウケ。(w 意外とオヤジギャグがうけるみ
たい。昼過ぎに他社の警備の人と、「警備員にスタンガンを
持たせてくれたらいいのにね。」とか情報交換を。
6日: 久々の南入口。周囲に立ち込める熱風にはくらくらし
そうになる。午前中、一元の客に駐車券のシステムを説明し
たのは良いが、よもや、これが後々尾を引く事になるとは!
夕刻、隊長から「お客さんが、警備員から千円以上買い物を
すれば無料になると聞いたと云ってる。どう云う説明の仕方
をしたの?」と小一時間問い詰められる。それにしても、どう
云う時間の過ごし方をすれば5時間分の駐車料金が発生するの
かと小一時間。(ry

>>42
了解、了解。研修の中身は警備会社によって千差万別と云う事
で。
 今日の現場での元請けと下請けの代理人の会話にて。
下請「今日は早く終わりそうですね」(下請けの代理人27歳)
元請「だって昨日より動きいいもの。警備員さんなら見ててわかるだろ?」
私「いやぁ(滝汗)。まあ、この三日間の中では1番段取りいいですよ」
下請「そうか? まだ3日目だからなぁ。まあみんな慣れてきてるから」
……工事の中身について詳しいことは知らんが、少なくともダンプ待ちで
仕事がないのなら用済みの矢板だのジャッキ片づけろよと思ったことは
あるわけで(笑)。今日はそういうところはみんなやってたり。

……下請けの監督まで一緒になってランマ掛けたりプレートを掛けたりしている
様子に、元請の監督としては思うところがあるようで。私に一言。
「監督が一緒になって作業しちゃダメなんだよなぁ。もう一人くらい作業員
呼べばいいのに」
……でも、下請けの監督(私が呼ばれているのはこっちの業者)は土場に向かう
帰りの車の中で一言。
「作業員雇ったら金掛かるからなぁ……」

 でも、下請けの作業員も監督も(元請けまで)水道工事初めてらしいが、
 下手な業者よりは上手くやってると思う。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
48FROM名無しさan:03/08/07 01:02
49 ◆8MxMLzH/SE :03/08/07 15:41
6日: 昨日は、出口の配置に就いて早々に老人の客が駐車券
を落としたりDQNな客から駐車料金の超過分が発生している
事に関して、「きちんと駐車券に印があるのに、何で超過料
金がかかるんじゃ、ゴルァ!」と絡まれたりしたが、周囲の
協力を仰いで、どうにか無事に乗り切る。昨日は、事故すれ
すれの場面が多々あったが、どうにか無事故で済んだ。
魔の夕刻を過ぎて出口から入口に勤務をシフト、19時を過ぎ
たあたりに入口に高さ制限に微妙に引っかかるワンボックス
が、目測では高さ制限はクリア出来てそうなので、中に入れ
てチェックしてみたら、どうにか、はしごの部分が2.1メート
ルだったので、とりあえずは問題なさそう。あれから無事に
帰れたのだろうか、とても気になる。勤務終了後に、先輩C
から注意を受ける。それにしても、駐車場管理の仕事って結
構ややこしい事柄が多々出て来るものだと思った。
50FROM名無しさan:03/08/08 21:41
今日、豊洲新人研修いったやついるか?
51FROM名無しさan:03/08/08 23:15
明日の華火大会は中止にならないよな…

上番後中止は日給半日分が支払われるが
数年前、上番後中止なのに出なかったんだよ…
52FROM名無しさan:03/08/08 23:16
明日じゃなく明後日
53 ◆S801T3Lhtw :03/08/11 14:56
ふぅ〜やっと多少暇になった…といっても長雨でズレ込んでただけですけど。
でもおかげで舗装関係4連発でヘロヘロ〜

1発目…田舎道(一応国道)の法面工事竣工に伴う車線変更&路面高さ変更の為の切削
  オーバーレイ&一部舗装打ち替え。工事開始後の突然の雨に泣かされまくった…
  更にナゼか携帯4社(Docomo/AU/J/H")の電波が入り難かった。なんか憑いてる?
2発目…HTB周辺の旧道(JR線路横)のバス停新設&踏み切り周辺の路面高さ変更
  に伴う掘削オーバーレイ。列車見張り員(ウチの隊員)がアフォで苦労させられた…
3発目…幹線道路が交わる4差路(一方は高速道路出入り口)の切削オーバーレイ。
  8〜13人編成で4方向とも片交という規制で、私が交差点内で4対1の片交を
  仕切る…んが、交通量の多さと暑さでヘニョヘニョになり、指示ミスをしてしまった…鬱
4発目…西海橋周辺&HTB周辺の幹線道路の切削オーバーレイ。初日は2ヶ所で同時
  施工だったんですが(7名&3名編成)、3名編成の方の隊員が○○だった上に2台
  必要だった規制車が1台しか持ってきてない始末。おかげで監督がブチ切れ大騒動に。
  結局、管制に規制車を持って来させ、原因究明(誰が連絡ミスしたのか)をさせる事
  にする…と、社長がミスってた事が発覚(怒)。「てめぇは管制業務に口出しするな!」
  と小一時間(ry
3発目’…4発目の2日目に「3発目の検査等をやるから」ってんで、副隊長にまかせて
  そっちに。平坦性試験・展開・コアー採取8個の予定だったんですが…コアーの半数が
  厚みが足りずに抜き直し連発。表層がギャップ・密粒の所は抜き直しで合格だったものの、
  排水性の所は何処を抜いても足りず、結局監督がギブアップ。どうするんだろ…

さぁて、盆明けから4発目の続き。んで5発目・インターロッキング&電線共同工と続く模様。
舗装系は面白いけど…さすがに飽きた(苦笑
 アストロの救急車仕様って初めて見た。
 映画に出てくるようなアメリカ製の救急車があるっていうのはテレビで
 見たことあるけど。
 サイレン鳴らして国道を走っていくのを見て、感動したのは秘密。 

 明日で、今入っている固定現場の水道工事はお盆休みに突入。
 でもって、うちの会社も13日から来週明けまでお盆休み(藁)。
 というか、うちの会社のクライアントの多くが、お盆はきっちり休むような
 そういう小さい会社が多いからである。
 かくいう漏れは一応金曜日から週明け月曜日まで盆休み。13、14日は
 仕事あればクレと言ってあるが、あの様子じゃあっても少しだけみたいだから
 回ってこないなヨカーン。

 元請けの監督が水道工事の現場に多い路駐を排除したいために、
 「早めに来て立っててくれ」と言う。が、仮に朝6時半に現場に来ても
 それで伝票切ってくれないんですが下請けの監督が(藁)。サービス出勤
 は勘弁こうむりたい。
 下請けの監督は漏れも知ってる人だから「予算ねーよ」とぼやき、
 「そんなに早く来なくていーぞ」と真っ向から意見対立。
 はぁ……元請けはいくらピンハネして仕事下ろしてるんだ、下請けに(藁)。 
55 ◆S801T3Lhtw :03/08/12 10:58
2割(2掛けって言うんじゃなかったかな?)位が標準。
56ああお金:03/08/12 19:10
そういえば、どっかの警備会社が「警備犬」なる物を育てましたね。現金輸送の時、
いっしょに同行させるらしい。いいアイデアだ。
57 ◆S801T3Lhtw :03/08/13 10:32
>>56
威嚇の意味だけでも相当の効果が見込めるらしい。
最近の3号は特に危険っぽいですからね。

さぁ〜て、今夜までイベント常駐でマターリ♪
 明日から週明けまでお盆休み突入。
 何しよう(藁)。

 >>55
 この場合は「8掛け」じゃなかったっけ?

 >>57
 言っちゃなんだが、3号の連中が1番警備員らしい(藁)。
 ATMの前で現金入れ替えとかやってる連中、マジで雰囲気怖いもの。
 いや、それが当たり前なんだけど、ヘルメットに警棒、チョッキで
 完全武装してるしね。まあ、扱うものがモノだからなぁ。

59 ◆S801T3Lhtw :03/08/14 11:14
>>北の〜さん
しまった!『8掛け』で正解っす(汗

たしかに3号は「ある意味」別格かと。
検定からして他号は「何コレ?」って感じの内容なのに対し、
3号のは実戦向きの内容って感じだし。

さぁ〜て、私も今日からお休み♪
60FROM名無しさan:03/08/14 12:25
私のいた警備会社にはロクな人材がいなかった。

電柱を建てるために掘った、約3mの縦穴に落ちて瀕死の思いをする奴もいれば、自分がバック誘導している車にひかれちゃう奴もいる。
現場への到着時刻を12時間も間違える、アルツめいたじいさんもいれば、民家の軒先に立ちションをして、マジで逮捕されちゃう奴もいる。
とにかく、警備員に警備員を付けなければならないような状態なのだ。
61FROM名無しさan:03/08/14 18:45
60へ。
会社名きぼんぬ。
62FROM名無しさan:03/08/14 20:17
>>60-61
大なり小なり、どこの会社でも似たようなもんだよ。
 ただいまお盆休み中〜

 西武警察のドラマ撮影が、事故一つで番組ごとあぼーんしたそうですが、
 ニュースによると特にロープで規制とかしてなかったらしい。
 事故のシーンをニュースで見たけど、ガードマンらしき人影も見えなかった
 し。
 一応アクションシーン撮るんだから、普通はバリゲード置くなり、警備員なり
 配置しろよなぁと思った次第。
 
 ……一応警察ドラマの撮影なんだから(藁)。  
64FROM名無しさan:03/08/15 11:22
[室内保安]〜警備〜[駐車場]
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1060876862/l50
総合にしました。
65山崎 渉:03/08/15 11:41
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
66FROM名無しさan:03/08/16 00:01
山パン
67 ◆8MxMLzH/SE :03/08/16 02:22
9日: 土曜日にしては荷受けが忙しくて、出口の方も
トラックと客の車とのラッシュアワーで大変だった。
10日: 支○長が、「経費かかり過ぎ!」と職場に電話
をして来たそうな。それを云うなら、PCの一つでも職場
に導入しようと考えた事があるのかと小一時間。(ry
元隊長が、自前のPCを提供しているのは、誰がどう考え
てもおかしいかと思う。
11日: 元○式で入口の誘導をしていると、何故か隊長か
らダメ出しが。余り細々と口出しされると逆に仕事がし
にくくなる。
12日: 今日は、出口勤務。魔の夕刻を無事に終え、今日
も無事終えれるかと思いきや、やはり、隊長が荷受けをや
ると何かが起きるジンクスは健在だった。(w 21時過ぎに
鍵の大捜索をするも、どうにか発見出来てやれやれ。
それにしても、閉店2分前に若い女性の駆け込み客が。それ
にしても、こちらの制止を振り切ってまで買い物しないと
いけない物があったのだろうか。
13日: 隊長からお小言を受ける。それにしても、些細な事
でも一々報告しないといけないとは!
15日: 13日もそうだったが、世間はお盆休みに入っている
せいか、やけに他府県ナンバーの客が多い。名古屋ナンバー
の客にはフェイントをかまされて参った。夕刻に駐車券を紛
失した客があったので、駐車券の再発行の案内をした。
68FROM名無しさan:03/08/16 05:08
hoge
69FROM名無しさan:03/08/20 18:05
a
70新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/08/20 22:36
遅しに期した感が有るけど・・・コソーリ来てみました。藁

>西部警察
警備員はおろか道路の使用許可さえ取ってなかったらしいね。
で、こう言ったケースの場合警備員は
多分「観客がロケ現場に入らないようにする」ために付けるだろうから
観客の方を見なければいけないような?
そうだとすると、今回の事故は防げなかっただろうし
被害も大きくは変わらないような気がする。
(それ以前に、あのスピードの車を避けられたか?
ってのが疑問だったり。)

#トリップ付け直しました。(但し、ここ限定。)
71FROM名無しさan:03/08/20 23:15
27日に太陽警備の面接受けます。

これで警備業は2社目か。
72FROM名無しさan:03/08/21 01:33
スレも伸びており、ここが本スレ予定地です。
◆8MxMLzH/SE氏の決断を仰ぎ、本スレ決定となります。
なぜ同氏なのかと言えば、住人からの信頼が厚いので、対応を一任したいと思うからです。
73FROM名無しさan:03/08/21 01:58
これはどーすんだよ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061310405/l50
普通はこっちだろカス
だから警備員は…。
74FROM名無しさan:03/08/21 07:56
スーパーうろつき警備員
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061417254/
75FROM名無しさan:03/08/21 09:42
引越し完了。
次立てるときは「13」でいきましょう。
76FROM名無しさan:03/08/21 09:45
警備員やってるけど人に言えない
77 :03/08/21 09:56
警備は人間扱いされない。
警備はやめとけ。あとに何にも残らん。俺も入った当時はまさに正義に目覚めてたよ。
でも25の目前でそれがうわべだけの何にも残らない物だって気がついた時には遅かった。
回りの同級生や友達が小さいながらも地元の結構ちゃんとした会社で実績積んで
人脈作っていってるのに俺はただの警備員。ただ毎日を時間の消化で過ごしてるんだから。
いつまでたっても人から見下される存在。警備員が給料いいってよく言われるけど
そんなことも無い。冬場なんてあったかい建物の中で椅子に座ってコーヒー飲んでる
連中が本当にうらやましかったよ。警備員はそれすれ許されないんだから。
本当にノイローゼ寸前まで行ったよ。
悪いことは言わない。警備員はやめておけ。
こんな業種を人間の労働として認可している行政もほとんど犯罪だ。
親や兄弟一を悲しませるな。つまはじき者に自ら望んでなることもないよ。
78 ◆8MxMLzH/SE :03/08/21 09:56
16日: この日は眠不足で調子が出ず。こんな状況なのに、隊長は
私の誘導灯の振り方にけちを付ける始末。ウザくなって来たので
適当に生返事していると、「支○長に云うよ!」ときついジャブ
が。正直、人材を使い捨てライターみたいに扱おうとする隊長の
姿勢には不信感を感じる。「きちんと仕事の出来る人を下さいと
支○長に行っている。」てな調子で、警備業界に優秀な人材を求
めようとする隊長とクライアントを小一時間問い詰めたくなる。
18日: 今日は、平日の割に客の車が多い。夕方近くに客の車と
トラックとをほぼ同時に出さないといけない状況になって骨が折
れた。
それにしても、隊長はお説教と指導とを混同しているかと。どう
でも良い様な枝葉末節ばかり延々とつついていたのでは、そりゃ
人は付いて来ませんわいな。夕刻、入口をやっていたら客から、
「車の流れを良く見てよ。」と注文が。確かに、ご説ごもっとも
だが、歩道の方では無灯火の自転車のびゅんびゅん飛ばしていて
非常に危険な状態だし、歩行者や自転車を無理矢理止める権限を
持ちあわせていないだけに、かなり難しい問題なのかと思う。
19日: 今日は、スーパーのみの営業。コ○マとホームセンターの
利用客の対応に大わらわだった。納品車両も、大半はUターンした
し。それにしても、オーナーが夜遅くまで残ると仕事のしにくい
事。(w ま、閉店後の連絡がない分楽だったが。
20日: 昨日の反動なのか、やけに大型トラックが納品に来ていて
出口での誘導が大変だった。知り合いの鬼軍曹が職場に来るとの情
報を得たが、顔合わせしなくて良かった。それにしても、因業じい
さんの融通の利かない事。(w 園芸場の鍵締めを定刻通りにしないと、
心配してすっ飛んでくるもんなぁ。でも、因業じいさんがタイムカード
を押してくれたお陰で早帰りが出来た。
79FROM名無しさan:03/08/21 10:44
じゃあ、ここは放置でいいですね?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1060876862/l50
80FROM名無しさan:03/08/21 10:58
マンションの管理人のバイトしてるけど、住人の主婦と不倫してます。
81深川警備って何?キモッ:03/08/21 18:03
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046710618
警備員をしながら仙台でアパート暮らし
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1058593997
おすすめ??警備員のバイトPART11
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1036043249/l50
=警察官からみた警備員=
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1061047616
警備員になろうと思ってる奴、いるか?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1054908266
空港警備員について語ろう
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1043209534
ズバリ!理想の警備員とは?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061310405
【現場行くか】警備員のバイトPART12【逃げるか】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1058579792/l50
□●警備員に転職した人いますか?(その3)●□
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1053147881
あったら嫌な警備員
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1059149077
警備会社について
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060837382
★★★警備業業界の裏事情★★★
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061417254/l50
スーパーうろつき警備員


なんで糞スレ大量生産するの?バカじゃない?(呆
82FROM名無しさan:03/08/21 20:09
>>81

そんなことを一々いいにくるお前がバカ。
二度とくんなボケェ









警備員をナメンナヨ
今晩お前のうちに…ヒヒヒっ…
83FROM名無しさan:03/08/22 01:07
昔はとにかくトイレのぞきばかりしてた。
女性の放尿シーンを見るのが何よりも喜びだったので
飲み屋行ってもカラオケ行っても、常にトイレがどうなってるかをチェックして
のぞけるチャンスがあればのぞいてた。
好きだった同僚、美人の先輩、みんなのぞかせてもらいました。
(しかもいつもトイレに行くのを不自然がられないように
自分は頻尿ってことを公言して、勤務中も頻繁にトイレ行ってたりして)

近所の中学校で運動会があればやっぱり侵入してのぞいたり
休日はのぞきやすいトイレを求めて遠征したり、
とにかく病気のようにトイレのぞきばかりしていました。

ちなみにスーパーでつかまったことあります。
でもそのときは警備員室(1階)の窓から逃げ出して
なんとか警察に行かずにすみました。
84FROM名無しさan:03/08/22 04:58
2号なんて小林光弘でもできるよ
85FROM名無しさan:03/08/22 13:45
キモッ
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
 書込テスト……(鬱)
 うちのプロバイダ、アクセス制限掛かってて焦りました。
 ……嘆息。

 >>スレ乱立
 元々おすすめ?〜も警備員〜スレも二号警備メインだからなぁ。
 ということは、つまり2ちゃんねらーな警備員は二号警備の人が
 比率的に高いということか。一号警備とかのスレが伸びないのは多分
 その辺だろうな。
 向こうのスレにもあったが、元々警備員スレは大きく分けて二つあり
 警備員が仕事の話やら愚痴やらを語る「おすすめ? 警備員のバイト」系
 のスレと、警備員に対する煽り騙り含めた談義スレである
 「警備員ってどうよどうよ」の二つが本流である。

 スレ統一を考えるのは結構なのだが、この2つの流れを一本のスレに統一
 しちまうと、ただでさえ読みにくいスレがますます読みにくくなるので、
 私的には勘弁して欲しい。元々マターリ系のおすすめスレはゆっくりと伸びる
 のがこれまでの流れであり、逆にどうよスレは回転が早かったのである。
 せめてこっちのスレくらいはマターリと読み書きしたいというのが、漏れの
 個人的意見なんだが……
89新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/08/22 22:19
昨日、9時規制開始の予定が10時少し前になったうえに
片交の予定が車線減で済んで、おまけに2時半に終了。w
で、今日、片道車で1時間、開始は8時半だったから
家を出たのは7時前。
おまけに30分残業で家に着いたのは8時前・・・
この差はいったい・・・鬱

>スレ統一
乱立されているスレが削除されずに残っているって事は
この状況を是としているのでしょう。
削除以来が出て受理されて消えるなら
それはそれでいいんじゃない?
(どうせ又新スレ立つだあろしね。藁)
90深川警備って何?キモッ:03/08/22 22:27
うざきもいんだよ。てめえら。
91FROM名無しさan:03/08/22 23:29
今日、同じ現場の親父がケツの穴をぼりぼりかいてその手の
にほいを嗅いでた
92FROM名無しさan:03/08/23 00:48
警備員は十分な栄養が取れない
ヒョロヒョロの体に浮き輪脂肪が付いて
何だか地獄絵図の餓鬼みたいになってる
93FROM名無しさan:03/08/23 01:09
同僚は48歳なんだけど「俺は大学生に間違われる」と言い切る。
誰に大学生って言われたの?と聞いたら「スナックの女の子」
はぁ…お世辞だってばよ。
一度間違いを正そうとして「あんたはそんなに若く見えないよ。
どんなに若く見えても45歳以下には見えない。」と言ったら
「嘘だ!俺はずっと若く見られてた。自分が年相応だからって俺まで
老けさせるな!」ときたもんだ。
そこまでいうならスイカを丸ごと飲み込んだような腹をどうにかしろ!
94FROM名無しさan:03/08/23 01:27
俺の同僚はリーバイスがお気に入りだ。知らなくて、夏用のジャンパー
を見て、俺は「キクマツヤで500円で買ったみたいな変な形の服だね。」
と暴言を吐いた。もしかして根にもってるだろうか。
警備員の癖にリーバイスなんか着るからだ。
95FROM名無しさan:03/08/23 01:45
夏場の駐車場警備は本当、大変だよね。
この間も1人、熱中症になって勤務時間中、待機所で横になっておったからな。
確信犯的なズル休みという噂もあるがw
96FROM名無しさan:03/08/23 01:50
>>95
その日カネは出るの?
それでも今年は冷夏で、立ちんぼにはラクだと思うよ〜
97FROM名無しさan:03/08/23 01:57
>>96
この間まではよかったが、ここ数日はとんでもない暑さになってる。
この週末もすごそうだ。

カネは出るけど、仕事は当分、減らされるだろうなw
98 ◆8MxMLzH/SE :03/08/23 01:59
>>72
責任重大ですなぁ。(w 個人的には、警備員スレは性格の異
なるスレが並立している形態がベストかとは思いますが。
警備員スレの乱立をどうこう云う人がいるのなら、プロ野球
板では檻スレが乱立しておりますが、そちらの方がよっぽど
問題ではないのですかと云いたくなります。
>>75
今回だけ、特例で”12”を欠番にしても良いのかも。でも、
”おすすめ”ともう一つの方のスレは、あくまでも別の存在
としてみた方がよろしいのでは?
99 ◆8MxMLzH/SE :03/08/23 01:59
>>79
そちらの方は、駐車場の警備とかの専門スレみたいな感じで
盛り上がれば良いとは思いますが、ここの1さんへの個人的な
攻撃が余りにも執拗で、そのせいでスレの空気が殺伐としてい
るので様子見が妥当かと。
>>88
まことに同感ですなぁ。”おすすめ”の方は、あくまで今日の
仕事の愚痴とかを気楽に言い合える所に本来の持ち味がある様
に思います。
警備員スレを統合すれば、2chの鯖の節約にもなるし、スレの
回転も速くなると一見いい事ずくめに見えますが、それと引き
換えにスレの空気が殺伐としてしまうので、”おすすめ”は他
のスレと統合しないほうがベターなのでしょうね。



100 ◆8MxMLzH/SE :03/08/23 02:01
とりあえず、便宜上こちらをメインにしたいと思いますが、
個人的には、別に本スレ云々は気にする必要はないかとは
思っております。こちらが本スレになったとしても、3つあ
る警備員のスレには相互乗り入れしても良い訳ですし。本
スレ云々で論争するのは、「鶏・卵論議」並みに不毛な事
なのではと思います。
101FROM名無しさan:03/08/23 02:24
>>100
大人の意見ですね。実生活でも面と向かって喧嘩することはないのでは?
ひとつ伺いたいのですが、同僚に一人、どうしようもなく体臭のキツイ奴
がいるのです。私は面と向かって言った事がありますが、それ以来気まずい
です。100さんならどうしますか?
個人的には、体臭口臭で他人に迷惑かけるのは、あまりにも周囲の目を気に
していない奴ということで、軽蔑の至りなのですが。
102FROM名無しさan:03/08/23 07:28


暑くてたまらないんですが・・・皆さん我慢できてます?<日陰あります?
103FROM名無しさan:03/08/23 11:11
警備会社で、有名な大手で安心なところはどこの会社ですか?
104sage:03/08/23 11:18
警備員のバイトを始めようと思っているんですが、
どこでさがせばいいですかね?
105「G」:03/08/23 11:35
職安でも募集してるし、事務所の前に「警備員募集」と
書いてある所も多いですよ。
106FROM名無しさan:03/08/23 12:18
普通に求人案内に載ってるだろ
107FROM名無しさan:03/08/23 12:55
おすすめの警備会社、ありますか?
108FROM名無しさan:03/08/23 14:39
地域ぐらい書けや 話はそれからだ
109FROM名無しさan:03/08/23 15:51
数年前オレのいた会社は車と燃料は個人で使い放題で
日給は8,000円で手当2,000円で日払いだったな。
潰れたけど。
110FROM名無しさan:03/08/23 16:19
>>108
まあまあ、カッカすんなや。
こんなクズだから警備員なんかやるんだからさ。
111FROM名無しさan:03/08/23 17:11
こんな暑い日は北海道で警備したいな
深川あたりで
112FROM名無しさan:03/08/23 18:30
なんだ?最近の深川警備社員はウェブなんてまともにできるのか?
深川警備保障社員の方、ご苦労なこって(w
113FROM名無しさan:03/08/23 18:33
「おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
↑北海道道央の○○警備保障の社長が吹雪の中、
交通誘導を強制されて事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。
114107:03/08/23 19:25
横浜、川崎あたりでいい警備会社ありませんかね?
 週明け三日間ほど、夜勤決定。
 つーか、夜勤なんて響き自体が久々だ(藁)。
 3日かかるらしいが、うちの業者連中、2日で終わらせる肚でいる
 だろうな、多分。

 ……そんなわけで、少しだけ休みが長い週末になりそうです(苦笑)。
 
116FROM名無しさan:03/08/23 20:49
警備員って昼→夜→昼ってパターンもあるの?

普通の人にはやらせないよね?

断ってもいいんですか?
体壊すわ!!医者代払えよ。

つうか夜勤はやりたくない。
最初に面接の時点で言っておくべきなのか?
117FROM名無しさan:03/08/23 20:52
昨日と今日は暑かったね。
たぶん雑踏警備員一人くらいは死んでるだろ。
報道されないだけで。
118FROM名無しさan:03/08/23 21:16
昼→夜→昼→夜
夜→昼
昼→夜→昼
昼→夜

夜→昼→夜→昼
してきました何か?
119FROM名無しさan:03/08/23 21:40
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121FROM名無しさan:03/08/23 23:26
以前同僚がミスをして、社長が飛んできた。
文句たれる現場監督の前で、「じゃあ、お仕置きをいたしますから」とタバコを
手に取り、そいつの手の甲に押し当てて、「おまえもやりな」と言われた時は、
とても恐かった。
122FROM名無しさan:03/08/24 02:28
>>121

会社名挙げちゃえよ。
ゲロッちまえ。

そんな会社告発するに限るよ。
信じらんねー。
123FROM名無しさan:03/08/24 05:24
いかにも作り話っぽい
124FROM名無しさan:03/08/24 07:38
>>124
まじっしょ。
中小零細、契約切られないためならなんでもやるよ。
 日曜日だから、昼くらいまで沈没かと思ったら、8時に目が覚めた(藁)。
 習慣なのかこれは……

 >>116
 普通は、昼だけとか夜だけとかが当たり前。
 でも、繁忙期になると、昼→夜→休と言うシフトもでてくる。
 まあ、このくらいは許容範囲だったりする。
 ただ、会社によっては、仕事の量に対して人の数が少ないと、
 昼→夜→昼、とか、昼→夜→昼→夜とかいうシフトもある。
 漏れがいた以前会社は昼→夜を一週間やったとかいう猛者がおり、それを
 しかも「記録更新だ」とか自慢する馬鹿が居て、呆れたことがある。会社
 の管制までそれを良しとするフシがあって、あほらしくなったのを覚えて
 いる。
 まあ、稼ぐのならそういう手もあるだろうな。
 正直勧めないけど。

 >>124
 うちの会社は、切られたら困る得意先には下手なガードマンは絶対
 寄越さないようにしてるそうな。
126FROM名無しさan:03/08/24 09:32
>>125
そんなシフトで集中力を維持しつづけるなんてどう考えても無理じゃない?
管制の覚えがめでたければ、楽な現場ばかりを回してもらうということも可能なんだろうけど・・・。

>うちの会社は、切られたら困る得意先には下手なガードマンは絶対
>寄越さないようにしてるそうな。

そりゃ何処の会社だってそうでしょ。それでもクレームが必ず出る現場というのはあるもので・・・
ウチでもありましたよ、最後には支社長クラス(もちろん交通・常駐1級所持者)総動員で対処せざるをえなくなった現場が(w
127FROM名無しさan:03/08/24 11:18
掃き溜めみたいな感じだった。
汚い制服。黄ばんだヘルメット。ボロボロで既に役には立たない夜光ベストに
自費で買った夜行テープ貼り付けてる人もいた。
わざとドライバーに突っ込まれた事もある。同僚は高速の出口の
工事で高速から降りてきた普通乗用車を2分ほど停止させていたら
いらいらしたのだろうか運転手が出てきて無言で殴られた。意識不明になった。
別の現場では工事現場のプレハブの事務所みたいなところで現場監督の20歳くらいの人の前で
四十代の隊員が三人土下座させられていた。歩行者がショベルに接触したらしい。
幸い歩行者には怪我はなくてよかったが。
たった一人の営業の若い正社員は身なりが良くて我々とは対照的だった。
たまに地元に帰るがいまだにあの制服が道路にちらほら見える。反吐が出る。
公共工事の削減による北海道の深刻な経済状況はもはや致命的だろう。
落ちるところまで落ちた彼らが行き着く先はどこなのか。
犯罪者に戻る事だけはやめて欲しい。
20代のうちの一年を疑問と屈辱の底辺で送ってしまった者より。
128FROM名無しさan:03/08/24 11:37
警備員マジできついよな。俺も約1年半警備会社で社員として一応営業職に就いてた。
しかし、盆暮れ正月関係なし。有給なんてあってないようなもの。
人手が足りないと休日なのに現場にかりだされ、アホみたいな隊長に警備の内容について
「こっちから来た客をこっちの方向に誘導して流すんだ」とか何様!?と思うような説明
受けて、実際やってみたら警備員の言うことなんて誰もきいちゃいね〜。
当たり前だ!俺も学生の頃には車乗ってて警備員の誘導なんかに従ったこともねーし。
地元に近いところなんかだと知り合いに会ったらどうしようとかそんな不安ばっかで帽子を
目にかかるくらい深くかぶって、顔わからないようにしてたよ。
はっきりいって、恥辱、屈辱感のみを植え付けられて終わったって感じ。
彼女や友人にも自分がどんなことやってるかって言えないし、ひたかくしに隠しつづけた。
正直、履歴書に書くべきか否か迷ってる。
「警備会社で営業やってました」なんてマイナスになることはあれ、プラスになるわけないしな。
ま、セコム、綜警なんかの大手はどんな状況だか知らないけど、警備会社に就職することだけは
絶対に止めといたほうがいい。会社の中でそこそこ厚遇されたとしても社会一般からみれば
浮浪者寸前人間ということに変わりは無いからね。
バカでカスな奴にお似合いな職業。警備員の正義感なんてオナニーみたいなもんだしね。
警備員やろうと考えてる人は自分のイメージで考えずに近くの工事現場とかスーパーの駐車場とか
行ってみなって。で、自分がやったらどんな感じか想像してみたらいいよ。
このスレの警備員経験者の言ってることはほぼ正確な情報だと分かるよ。
129FROM名無しさan:03/08/24 11:47
司法警察権もない何の資格も教養もない馬鹿が交通整理しても事故になる
ちなみに警備員の交通誘導に従う法規上の根拠はない
無視して構わない
130FROM名無しさan:03/08/24 11:59

               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!  旗振りなんか絶対
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   やらへんわ
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、    
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
131FROM名無しさan:03/08/24 12:21
140 名前: 名無し警備員 投稿日: 2003/07/27(日) 22:38:28 ID:Hx.lSub6 [ 203.14.169.18 ]

15年くらい前に深川中学校で、いじめで石狩川沿いに追い詰められた生徒が
川に逃げ込んでそのまま溺れて死ぬ…という事件があったのだけど、
そのいじめた生徒は今頃どうしてるのかなぁ、とか思ったり。もう完全に忘れてる?
そこの学校祭が中止になったのは憶えてるけど、今だったらもっと大事件だろうな…。
いじめられて死んだ生徒が知恵遅れだったというのもポイントかも。


141 名前: まりあ 投稿日: 2003/07/27(日) 23:04:56 ID:VInLf10g [ ag166.lip.ttcn.ne.jp ]

>>140
憶えてる。てゆうか、絶対に忘れられない・・・。
(当時の生徒会役員だったので)



143 名前: ゆう 投稿日: 2003/07/28(月) 15:29:53 ID:HxKwrSwc [ i105014.ap.plala.or.jp ]

>>141
うん、そうだね。絶対忘れないよね。
中学生にして、あんなに大きな事件があったんだもんね。
あの頃の私達も、もう31歳になりました。
132 ◆8MxMLzH/SE :03/08/24 15:16
21日: それにしても、気候の変化が著しい一日だった。
休憩時間中に夕立が来たので気を利かした積もりで入口
に立とうとしたら、因業じいさんから「早ぅ、お前の持
ち場に帰らんか。」と一喝された。
それにしても、無線で喋っていた時の口調で「了解」と
目上の人に返事をする事は失礼な事らしいので、皆さん
も注意されたし。
昨日は、「園芸の鍵締めが遅い!」と因業じいさんに怒ら
れたので、今日は定刻に行った。判で押した様に毎日同じ
時間に鍵締めに行くのも、意外に苦痛に感じる。鍵締め一
つにしても、定刻通りに行わないと意味がなくなるとはねぇ。
それでも、21時45分過ぎの駆け込み客が少ないのは良い傾
向かと。
23日: 今日も、因業じいさんとのコンビ。入口勤務なので
早めに帰れるのが実に喜ばしい。夕方に、DQN客が駐車料金
のシステムについて尋ねて来たまでは良かったが、こちらの
注意を全然聞きいれてくれず、あげくの果てには発券器の所
の看板を見に行ったせいで入口に車は入れられなくなるわで
往生した。無論、因業じいさんに怒られたのは云うまでもな
いが。(w その後、防災の時間をこなしていたら何処からとも
なく異常表示が。エレベーター内で緊急ボタンを誤って押し
てしまったのが原因だそうだが、大事に至らずにやれやれ。
133 ◆8MxMLzH/SE :03/08/24 15:19
>>101
私も、若い頃はキレたりする事もありましたが、30過ぎたおっ
さんがキレたりするのもみっともないので、最近では自重し
ております。ま、私自身良く出来た人間だとは思ってません
がね。
体臭の件ですが、生活苦で風呂に入る金がないだけなのか、
それともわきが症なのかによって対応の仕方は異なって来る
とは思います。とりあえずは、その人と離れた所に避難する
のがベストでしょう。それか、さり気無くデオドラントを周
囲に撒くとかでしょうかねぇ。口臭や体臭は、むしろ自覚す
る方が困難なのかと。
134FROM名無しさan:03/08/24 16:37
「おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
↑北海道道央の○○警備保障の社長が吹雪の中、
交通誘導を強制されて事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。
135FROM名無しさan:03/08/24 16:40
こんな暑い日は北海道で警備したいな
深川あたりで
136FROM名無しさan:03/08/24 16:42
警備は人間扱いされない。
警備はやめとけ。あとに何にも残らん。俺も入った当時はまさに正義に目覚めてたよ。
でも25の目前でそれがうわべだけの何にも残らない物だって気がついた時には遅かった。
回りの同級生や友達が小さいながらも地元の結構ちゃんとした会社で実績積んで
人脈作っていってるのに俺はただの警備員。ただ毎日を時間の消化で過ごしてるんだから。
いつまでたっても人から見下される存在。警備員が給料いいってよく言われるけど
そんなことも無い。冬場なんてあったかい建物の中で椅子に座ってコーヒー飲んでる
連中が本当にうらやましかったよ。警備員はそれすれ許されないんだから。
本当にノイローゼ寸前まで行ったよ。
悪いことは言わない。警備員はやめておけ。
こんな業種を人間の労働として認可している行政もほとんど犯罪だ。
親や兄弟一を悲しませるな。つまはじき者に自ら望んでなることもないよ。
 行きつけのゲーセンの駐車場に週末の夜だけ警備員が立っている。
 初めて警備員やったのここの会社なんだけど、白帯はきちんと腰の
 ところで締めてくれよ、と思った。

 >>126
 おかしいと思うのが普通。
 でも、漏れが当時いた会社は24時間警備員固定の現場に、一週間
 人変えないで昼夜ぶっ通しで仕事させるような会社だったからね。
 人がいないという理由だけで。普通は8時間交代が常識なのに。
 一度だけそこの現場入ったけど、プレハブの休憩室には布団すらなかった
 し。10月末だというのに、マジかよと小一時間以下略。仮眠は
 出来たけど、変な仮眠の時間の取り方してたな(メンバーほとんど固定)。
 ……というか、そういう勤務大歓迎です、とか喜んでる人いたんだな
 これが。稼げるから嬉しいと。そんな奴は一握りだったから、巻き込まれた
 周囲はえらいとばっちり食ったけど(藁)。゜
 
 

基本教育、業務別教育、法定教育をろくにしてなかった場合
警察にその旨メールを送っても対応してくれないんですかね?
139北関東在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/08/24 20:10
>>137

信じられん職場だな。
それで上司に逆わらずにやったのが凄いや。
俺なら逃げますよ。

何とかやれてますよ、仕事。
上司からは「お前入った頃と比べると随分真面目になったなあ」って言われますけど。
140千葉のガードマン:03/08/24 20:31
この仕事は残業をしないとまともな給料にはならないのがキツイ。
今のところ、毎月の残業が30時間程あるので結構助かってます。
もし残業がなかったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですなw。
141FROM名無しさan:03/08/24 23:15
>>133
ありがとうございました。
風呂の件ですが「風呂はあるけどシャワーがない。沸かすとガス代がかかるので1〜2日おき」
だそうです。毎日入れる環境にあるのに入らない、というわけでムカつくんです。
私だけなら避難してしまいますが、客先(施設常駐)で仕事してるんで、お客に申し訳ないん
ですよね。
142FROM名無しさan:03/08/24 23:23
>>141
会社に言っても取り合ってくれないんですか?
体臭が原因で客からクレームがついたら、一番困るのは会社でしょうに…
143FROM名無しさan:03/08/24 23:49
>>142
会社は「本人は気がついてないんでしょうね」とは言ってましたが。
でもなにもしてくれません。
私は毎日ワイシャツ等持ち帰って、毎日洗濯してズボンも頻繁に替えてるのに、
そいつは客先に置きっぱなし。
私だって潔癖なきれい好きというわけじゃないんですが、お客さんに嫌な思い
させちゃいけないという思いでやってるのに、ったく腹が立ちます。
144北関東在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/08/25 00:23
>>143

まあまあもちつけ。
そいつも色々有るんだよきっと。

他人には言えないふか〜い理由がさ…。

とりあえず面と向かってさりげな〜く聞いてみれば?
何で服を持ち帰らないのかを…。
145 ◆S801T3Lhtw :03/08/25 02:04
>北の〜さん
ウチの社長もそんな傾向の人間。人として問題アリでしょう、やっぱり…

>パカパーン(・∀・)ノさん
担当のヤル気&癒着率によりますが、基本的に動きます。んが、書類上きちんと
ヤッてる事になってたら放置される場合もあり。改善されない場合は多少調べた
上で連投稿するのが吉。

>>143
上司から直接本人に言ってもらった方が良いかと。臭いのは言語道断でしょう。
146FROM名無しさan:03/08/25 02:19
>>144
そいつ独身ですから、何も問題はないはずですよ。
洗濯機壊れたって言ってたから、コインランドリー代がもったいないのかも。
借金もあるらしいし。
147FROM名無しさan:03/08/25 08:35
口臭い人大杉
歯欠けてる人大杉
148FROM名無しさan:03/08/25 13:11
業務中の死亡ですか。
完璧ですね。
労災が一番給付多いんですよね。
149FROM名無しさan:03/08/25 13:19

警備辞めたあとにその会社の現場に一ヶ月おきに行って
毎回違う人の振りして市や県に苦情言うってのは「あり」ですか?

捕まりまつか?



150FROM名無しさan:03/08/25 13:49
苦情の内容が事実であれば捕まらないだろ。
 夜勤なんだが、勤務までなんとなく時間持て余し気味。

 >>137
 なんだかんだいっても金になるしね。
 それに年度末の繁忙期で辞めるとかいう以前に目の前の仕事こなすので
 手一杯だったりするわけで(藁)。無論断ることも出来たけど、結局その
 仕事は他の人に回されるし、電話口やら事務所やらで懇願するんだな
 これが。「頼むよ〜、みんなキツイんだよ。だから明日の昼まで 
 頑張ってくれないか?」
 ……何度騙されたことやら(藁)。

 体臭>
 体臭があまりにも酷い奴と二人で車の中で飯を食ったことが有る。
 死ぬかと思った(藁)。 
152FROM名無しさan:03/08/25 14:05
交通誘導で肺炎になりますた
153FROM名無しさan:03/08/25 17:21
警備でビルの巡回点検というのを受けたんですが
落ちました

外回りうけてみようかな
154FROM名無しさan:03/08/25 18:49
1回の勤務で4本もジュース買ってるんだが飲みすぎかな。
600円っていうのがかなり痛いが
こんなに暑いと飲まなきゃやってらんない。

2リットルも毎日ジュース飲んでなんで腹壊さないんだか、俺。
155FROM名無しさan:03/08/25 19:07
>>154
現場によっては2リットルPETを冷凍して保冷バッグに入れて持っていくこともあるが、
腹を壊すどころか、それだけ飲んでるにもかかわらずトイレじゃその10分の1も出ないのは何故だ、俺(w

2リットルPETは冷やして持っていくとき重いよね(涙
157FROM名無しさan:03/08/26 02:16
本日は給料日だった。

しかし給料を貰って家に帰ったら
親が「入社当初の給料(日給)との額と違い過ぎる(入社当初は6.500円だったが
週払いだと5.000らしい)」とか
「ガソリン代毎日片道70キロも走っていて1.500円しか出ないなんて
こんなに安いのか?」などと言って来た。

事態は泥沼に。
親に「そんな会社は辞めろ」と言われたので、
今日会社辞めました。

しかもよくみてみたら
確かに先週は6日仕事やったのに(週払いです)
4.5日しかやってないことになってる。

私も親も頭に来てます。

それにしても、
こちらが毎日目を光らせて給料の事まで気を配らせていないと駄目なのでしょうか?

今度の会社では入社面接をする時に
私は会社の人になんと言うべきなのでしょうか?
158FROM名無しさan:03/08/26 03:09
>>157
未払い給料がホントにあるなら、公的機関に相談すべし。
労政事務所とか(労基署の1つ手前、強制力はないが法律に沿って助言してくれる)。
159誘導なんてしない誘導員:03/08/26 04:57
>>128
>アホみたいな隊長に警備の内容について
「こっちから来た客をこっちの方向に誘導して流すんだ」とか何様!?と思うような説明
受けて、実際やってみたら警備員の言うことなんて誰もきいちゃいね〜。

激しく同意。隊長と言えど俺等と同じただのガードマンがエラそうに
「こっちへ流すんだ」←馬鹿じゃねーの。とか思うよ。
運転者がおめーらガードマンの誘導なんか片交以外で見てるかっつーのw
臭くてきたねー爺さんガードマンが俺にエラそうに説教垂れるんだが全く要領が悪いw
俺がバイトしてる会社の人間はどうも糞真面目にやる奴が多くて困ったもんだよ。
給料だって今は特別ガードマン高い訳でもない。逆に他から見れば安い上に
立ちっぱなし糞暑くて倒れる。排気ガスはくせーし同僚の爺さんやらのバイトは
頭が固く馬鹿ばっか。無駄な誘導ご苦労さんです。誘導棒なんて振っても誰も見ちゃ
いねーし強制力も無し。運転者も工事してる事位承知だろ。それなのにせっせと馬鹿
の一つ覚えのように要領の悪い誘導をして口ばかり達者でうるさい爺さんガードマン。
会社には休日関係なく容赦無くきつい現場入れられまくり。
もうね、このバイトは本当短期にしといた方がいいよ。
160FROM名無しさan:03/08/26 07:46

哀しい奴やネェ..

其れともソンなに警備士を愛しているのか??
いやはや、ナンとも。
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162FROM名無しさan:03/08/26 12:22
  r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
163FROM名無しさan:03/08/26 18:50
今日、片交やってたら族来たんだけど合図したらちゃんと停止した
164FROM名無しさan:03/08/26 21:08
>>162
1ヶ月で1800円1年で29800円 結構な額だぞ

>>163
族より新聞配達のカブの方がマナー悪いよ、片交無理やり入って来て歩道に乗り上げてかわすし
165FROM名無しさan:03/08/26 22:17
>新聞配達のカブ

メットかぶってないの見つけると、一応おまわりも怒るけど捕まえない。
勤労学生だから優遇してるんだろうか?
166FROM名無しさan:03/08/26 22:28
>159
そっか、キミは警備員 も 務まらなかったんだね。
今度ウチおいでよ。隊員の食べ残しの残飯あげるからさ。
167FROM名無しさan:03/08/26 23:15
土木業界大手でCMも出してる○林組グループの現場はいちいちうるさいし
厳しい。大手だから仕事もキッチリしてていいんだろうけどガードマン
にとっては嫌な現場の一つ。お願いだからこの現場入れないでくれ。

168FROM名無しさan:03/08/27 00:27
清○建設もチョーうるさいよ。
会社の知名度と監督のウルサ度、現場のシッカリ度は比例する。
で、同じことがガードメンにも言える。
デカ会社のガードメン(そこそこ)=中小零細ガードメン(クズ)
169FROM名無しさan:03/08/27 01:50
学歴・高卒=犬畜生

この価値観は死ぬまで変わりません。
裕福な家に生まれて金にも不自由したことありません。
留学経験もあります。
しょせん、人間は平等じゃないです。
貧乏人と低学歴は=ゴキブリ。
警備員はそのまた下。
あーきもちわる〜
170FROM名無しさan:03/08/27 05:56
釣られよう。

適材適所。
人間の幸福度・満足感はそれぞれに存在する。
其れは他人からとやかく言われる筋合いでは無いであろうよ。
アンタみたいな個体は自分の思っている最下層のレヴェルに
落ちると思うゼ。 確実に。
171 ◆8MxMLzH/SE :03/08/27 10:01
26日: 日曜日に支○長が来ていたらしい、色々
小言を吐いて帰って行ったそうだが、「あんたも、
大○を追われたくせに(ry。」と小一時間。
27日: 昨日、荷受けをしていた時に、9時半頃に
交代したので段ボールを入れる籠を片付けずに行っ
たら元隊長から大目玉を食らう。昨日は、夕方近く
まで荷受け場は大忙し。おまけに、年寄りの客が駐
車券のはんこ押しに行って帰ってきたのは良いもの
の、帰りしにまごつくわ、雨は本降りになるわで大
変だった。仕事を終えて帰ろうとすると、ショッピン
グカートはどっかの歩道の上に放り投げてあるわ。(ry
172FROM名無しさan:03/08/27 10:54
うちは三人兄弟揃って三人とも高校補欠入学
上2人は2号やってる、弟も警備員になれば、
案山子三兄弟・・・・・・・・・・・・・・。
173FROM名無しさan:03/08/27 11:42
そういや非常にたまねぎ臭い奴がいて
いっしょの現場になると俺の車で昼飯食うとき最悪だった。
あまりに臭いから消臭スプレーをこっそりかけたらドア蹴られて壊された。
こわっ。
174FROM名無しさan:03/08/27 12:00
>>169
俺はガードマンだけど確かにあんたの言う通りだとは思うぜ職業差別は良くないけどな。
ガードマンってやっぱり大体就職もしないどうしようもない人間が集まるからどうしても
頭が悪くて融通が利かなくて汚くて臭い香具師ばっか。
俺は緊急に金が欲しいから短期で辞めるつもりだけどこの業界に入ってそう思ったよ。
なんつーか所詮ガードマンのくせにキャリア長いんだぞと言わんばかりに
変なプライド持って得意気に誘導棒振って人には説教ばかりする馬鹿が多過ぎ。
175FROM名無しさan:03/08/27 12:54
>>168
俺も清○、鉄○、熊○あたりを経験したが厳しいね。
ゼネコンの現場だと、始業30分前にはもう体操やってるのが当たり前だし。
中小みたいに15分前に現場到着なんかしてようものなら何を言われたものやら。

決められた事をきちんとこなしてさえいればいい(理不尽な要求をされることはない)
それだけが救いかな。
176FROM名無しさan:03/08/27 14:04
>たまねぎ臭い奴
なんでタマネギなんだろうな?

>消臭スプレーをこっそりかけたらドア蹴られて壊された。
臭いからかけられたってわかってんのかな?

>>168
5分前、10分前上番って言われなかった?
中小は15分過ぎ(w
177FROM名無しさan:03/08/27 14:23
夜間のみの警備のバイトってあるの?
178FROM名無しさan:03/08/27 14:51
>>177
バカじゃねえの?
179FROM名無しさan:03/08/27 15:29
>>177
ウチはビギナーでも昼夜間を基本的にセレクション出来る。
特警や繁忙期には事前に請われて昼勤が入る事も在るが、
常時ではない。

会社選びナ。
しかし、、過去ログ読む位の努力はせいや!!
180FROM名無しさan:03/08/27 15:54
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ |\_|_/| |  < 廊下に立たされてるノビタみたいな仕事だな 
    \∵ | \__ノ .|/   \_____________
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
181FROM名無しさan:03/08/27 17:51
>>180

まったくだ
182FROM名無しさan:03/08/27 20:03
いきなり猫飛び出して来やがった、無理やり車止めたら引かれそうになった
183FROM名無しさan:03/08/27 20:17
猫一匹の命は警備員より重い。
警備員が一匹二匹と数えられることからもそれは明白で、
猫が愛玩の対象、警備員が侮蔑の対象とされていること
で、さらにそれは明白になっている。
184FROM名無しさan:03/08/27 21:53
「わたしの先祖は武将だった」とか言いながら警備員してる奴がいるけど、激しく
見苦しい。他にすがるものが無いのかと思ってしまう。
家柄なんかよりも現在でしょ。とりあえず大学出たほうがいい。
>>174の >なんつーか所詮ガードマンのくせにキャリア長いんだぞと言わんばかりに
     >変なプライド持って得意気に誘導棒振って人には説教ばかりする馬鹿が多過ぎ。
には、激しく同意する。
185FROM名無しさan:03/08/27 21:54
今日から研修だったんだけど、
研修現場に行く途中道に迷った。
結局間に合わず会社に電話して明日からに変更してもらった。
いきなり信用を落としてしまったダメ人間な俺。
186FROM名無しさan:03/08/27 22:05
まあ人間だったらよほどのバカでもない限り工事してることは見ればわかるし危険だと思ったら車にも近づかないが相手がネコならしょうがないね、危険だってことわからないから飛び出してくる、あとノーリードで犬散歩させてるバカはどうにかならんか
187FROM名無しさan:03/08/27 23:00
警備員@2ch

1:警備員総合スレ23 (454)2:カップルのセクースをただで見られる現場キボンヌ (5)3:警備会社社長タイーホ情
報スレ7 (243)4:警備員が物凄い勢いで車に轢かれる画像(78) 5:警備員はキモイ(223)
6:深川警備マジ氏ね(799)7:女子警備員(76)8:警備員板自治スレ2(889)
9:女子高常駐!(543)10:ま た 警 備 員 か ! (34)11:保安の技術を語るスレ(779)
12:ここはひどい深川警備ですね(3)13:SOK>>>総合警備だと思うやつの数→(334)
14:深川様がこの板に興味を持ったようです(22)15:こんな警備員はいやだ!(2)
16:深川警備スレ乱立しすぎ(237)17:警備員ってホムレスだろ(566)18:誘導なんて従うな2(884)19:常駐よりも交通
だろ(112)20:深川事件(4)                        スレッド一覧はこちら
>>185
俺にも経験ある、頑張れ

唇が日焼けして痛いんですが、皆さん日焼けしてます?
めッちゃ痛いんですが(鬱
189FROM名無しさan:03/08/28 00:05
>>188
アリガト
190FROM名無しさan:03/08/28 03:17
っていうか・・
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵∵/ ●\∵|     工事現場の警備員って勉強しなかった人間がやる
   |∵∵ /三 | 三| |    罰ゲームみたいな仕事だと思う。
   |∵∵ |\_|_/| |  <のび太が宿題忘れて廊下に立たされるの同じ感じ… 
    \∵ | \__ノ .|/   \_____________
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
191FROM名無しさan:03/08/28 08:16
>>175
 禿同。きちんとした仕事していればいいだけの現場漏れも
大歓迎。電気工事やら通信工事の警備はただの作業員のパシリで
最悪だな。
192 ◆8MxMLzH/SE :03/08/28 10:02
27日: 昨日は、割にマターリした一日だった。昼過ぎに、若い
女性の物売りが防災に来たお陰で周囲の空気が華やぐ事。(w
でも、あれも統一協会と関係あるのだろうか。
仕事の面では、駐車券に印をおしていないのにもかかわらず、
「わしゃ、仕事で来とるんじゃ。」とか訳の分からん事を云って
絡んで来る親父や、魔の夕刻に駐車券を入れずに突進しようとし
た客には参った。もし、こちらが制止させなくて客の車のフロント
ガラスにバーが当たったりしたら、それこそ洒落にならない。
閉店準備も終わり玄関のポールを完全に閉めようとしたら、先輩
から、「早く、鍵貸せ!」と怒られた。因業じいさんの場合だと、
玄関のポールの完全施錠を後回しにしたら怒るくせに。こう云った
事は、統一してもらいたいものだと思う。
193FROM名無しさan:03/08/28 11:02
武将系はあんま良くないよ。
なんか目が悪い人とか、キチガイとか家族関係並外れて悪い人が多い。
そういう時代ならキツイ性格も役に立ったのかもだけどこのご時世ではねぇ・・・
194193:03/08/28 12:55
あ、上は>>184へのレスね。
195193:03/08/28 17:27
川人足は部落だよ樋渡さん!
196FROM名無しさan:03/08/28 18:58
今、25歳で小さいながらもアダルトビデオプロダクションの社長やってます。
僕も20〜23までずっと警備員やってました。
交通誘導ですね。あれは本当につらかった。といっても今の仕事と
警備員しか経験は無いのでほかの職種はわかりませんが。
ここで言われている上司や社長みたいな人はうちにもいましたね。
だから自分が経営者になったときは絶対こいつらみたいな人間になって
人としての格は落としたくないと思っておりました。まあでも十人十色ですよね。
率先垂範を実践し人に慕われるような隊員はあまりいなかったけれども・・。
まあ、現職の方は頑張ってください。
197FROM名無しさan:03/08/28 19:00
今日給料入るハズだったのに、来週に変更だって。聞いてない…。
こんなんばっかしだよ、あーあ!
 今晩の予定。
 夜勤→雨で中止のため明日に順延→せっかくなので明日昼間仕事入れて貰う
 →夜勤が日勤に変わる。明日の現場キャンセル

 ……いちいち電話してくるうちの管制も大変だが、それなら最初から翌日は
 日勤にしちまえよと小一時間以下略。まあ元々夜勤だったからなぁ。

 >>187
 質問スレはないんでしょうか?(藁) 
 警備員がものすごい勢いで答えるスレとか。

 >>大手ゼネコン
 大手の現場は入ったことないからなんとも言えない。
 けど、ビルとかの建築常駐あたりだとうるさいのは確かだね。
 どこだかの建築現場で構内15キロで走行するところを、警備員の車が
 20キロで走っただけで現場変えられたとかいう話を聞いたことがある。
 一日だけ交代で来たのに、必ず書かされる新規入場者の書類とか(藁)。
 ヘルメットには新規入場者教育修了の若葉マークのステッカーとか
 貼らされたりとか。
 中小の現場は、当たり外れが大きいけど、アットホームな現場だと、
 ジュース出してくれるし(これ重要……藁)、現場の作業員連中も
 言うこと聞いてくれる人が多い。
 現場には、大体30分くらい前に到着しているのが理想だけど、
 業者が予定した時刻よりも大幅に遅れて来ることもままある。
 で、仕事前に「おい、ガードマンお茶にするべや」。
 ……いいのか?(藁)
199FROM名無しさan:03/08/28 22:27
>で、仕事前に「おい、ガードマンお茶にするべや」。

これはうれしいね〜。
200200:03/08/29 00:13
交通量の激しく多い現場での一人片交でお茶もらった。
嬉しいけど、飲むヒマ無いままぬる〜くなってく(w
201FROM名無しさan:03/08/29 00:49
それを見て作業員たちは笑う、と。
202FROM名無しさan:03/08/29 11:05
ガードマンってDQNな響きがあって嫌だな
ドラマの造語でしかないんだし、警備員でイイよ
203 ◆8MxMLzH/SE :03/08/29 12:58
28日: 昨日は、大型トラックが沢山来るわ、客の車が
多いわで大変だった。これでも、平日か?とさえ思えた。
昼過ぎ、ご無沙汰していた知人とばったり再会。
雨も夕方には上がり、魔の夕刻も閉店準備も無事に終え
るて今日も終わりかと思いきや、スーパーに電話を掛け
た直後に、ホームセンターの方に客が残っていた!お陰
で、後で先輩達から油を絞られたが。
204FROM名無しさan:03/08/29 13:19
>>202
仕事の中身のなさを、言葉の問題にしてすり替えてはいけない。
呼称がガードマンだろうが警備員だろうがさまよえる蒼き案山子一匹だろうが、
昇進ホームレスだろうが、本質は同じものだからだ。
205FROM名無しさan:03/08/29 13:35
>>204
昇進ホームレスワラタ
206FROM名無しさan:03/08/29 16:31
>>204 >>205
俺もガードマンでこの仕事最近始めてようやく分かったけど
ガードマンの爺さんって見た目がホームレスだよね。
生活水準メチャクチャ低いんだろうな。
そんな俺もガードマンだけどそんな臭くて汚くてうるさくて給料も悪い
こんな仕事はとっとと辞める予定。
207FROM名無しさan:03/08/29 16:36
*学校警備員
現在、新宿区では小・中学校45校のうち26校が機械警備に切り替わってます。 53人の警備員がいます。
平均年収 1人1,050万円
1,050万円×53人=5億5千650万円
民間委託すると22.6%
1,050万円×22.6%=1人237万円3,000円で済みます。

平均年収 1人1,050万円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ちなみに給食のおばさん840万円
http://www.ne.jp/asahi/akihiko/kawade/nl1/kusei.htm
208FROM名無しさan:03/08/29 17:54
この板を見てる 警備員=ガードマン 諸君へ作業員からのメッセージ

「他に仕事なかったの?」

「休みの日何してるの?」

「学校卒業してからずっとガードマンなの?」

「もしかして童貞?」

「親とか何も言わないの?」

「通行止めとかでぼっーと立ってる間何考えてるの?」

「やっぱり通行人の若い女の尻見て欲情したりするわけ?」

「とりあえず俺のティムポしゃぶってみる?」
「他に仕事なかったの?」 ⇒「いろいろやりました」

「休みの日何してるの?」 ⇒「同人誌描いてる」

「学校卒業してからずっとガードマンなの?」 ⇒「25歳、高卒です」

「もしかして童貞?」 ⇒「素人童貞です」

「親とか何も言わないの?」 ⇒「3万だけ渡してるけど、、親もギリギリです」

「通行止めとかでぼっーと立ってる間何考えてるの?」 ⇒「同人誌&投稿用のネタ」

「やっぱり通行人の若い女の尻見て欲情したりするわけ?」 ⇒「若い人の視線が怖いから避けてます」

「とりあえず俺のティムポしゃぶってみる?」 ⇒「ウホッ!」
 >>209
 ワラタよ。

 「他に仕事なかったの?」→「これが性に合ってる。悪いか」

 「休みの日何してるの?」→「本屋行ってエロマンガ読んでますが?」

 「学校卒業してからずっとガードマンなの?」→「30歳高卒だがんなこたぁない」

 「もしかして童貞?」→「そんな若い頃もあったなぁ」
 
 「親とか何も言わないの?」」→「しっかり仕事しろと言われてるよ」

 「通行止めとかでぼっーと立ってる間何考えてるの?」→「日々の妄想」

 「やっぱり通行人の若い女の尻見て欲情したりするわけ?」」→「視線を合わさずに見るのが通」

 「とりあえず俺のティムポしゃぶってみる?」→「そんな趣味はねぇ」

 ……というかパカパーン氏は夏冬に有明行ってる人だったのか(苦笑)。
 今年の冬は行けるかな、漏れ。
211FROM名無しさan:03/08/29 18:57

         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/    ゞ;;;;;:::::::::::|
    |ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/        ヾ:::::::|
    |::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/           |::::::|
    |::::ミ     ー- _ _ノノ   ヾ_ _ -─   |::::|
    |ゝミ      ,,_ _ _        __     |::/
   . |-‖    -ゝ_●_ヽ     丿● __ゞ   |ノ
    丶 |       = /   \ 三     |
     し |                     /
    ノ;;;;;;|         丿 丶       /:| 
    ノ::::::::|      /( _    )      /:::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ::::::::::i         − ´      /::::::|  | あんたみたいな甲斐性なし
    /:::::::::::::ゝ      /-─-┐     /:::::::| < 、警備員か
   丿::::::::|:::::::ヽ     (--──,     /::::::::::ゝ  | ラーメン屋がお似合いよ。
   /::::::::::||:::::::::::\      ̄ ̄    /:::::::::::::::ヽ \_________
   /::::::::::::|::::::::::::ミ  \       /|:/::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::|:::::::::::ミ    \__/  //:::::
 /:::::::/:::::::::|::::::::::::::|           /:::::
>有明
今年の夏は雨に祟られて散々だったな、と(藁
213 ◆S801T3Lhtw :03/08/29 19:26
>有明
なんか凄いらしいですねぇ。そういう私も某所の実行委員側の関係経験アリ。
まぁ相当昔の話ですが(藁    ○o。(´。`)y-'
214 ◆S801T3Lhtw :03/08/29 19:28
訂正
×  実行委員側の関係経験アリ。
○  実行委員側の経験アリ。
215FROM名無しさan:03/08/29 21:46
高卒なのを妬み嫌がらせをしてきた男。
私の父親は農業高校卒だ。
それなのに立派に尊敬できる。
あんたが笑われたのは学力じゃなくて人間性。
216FROM名無しさan:03/08/29 23:12
>>212
本当に大変だったのはあの雨の中でも勤務しなきゃならなかった東○相○の連中だな。
普通の現場ならまず間違いなく中止になる雨量なのにw
217FROM名無しさan:03/08/29 23:19
東○相○の眼鏡デブ隊長(首にIDカードぶら下げてる香具師)
はキモイ、ダサい、むかつく
218FROM名無しさan:03/08/30 01:19
仕事が出来ないヒトでも
首にならないのって警備員くらいでしょ。

他なら即刻クビだろうけどね。
219FROM名無しさan:03/08/30 02:35
>>218
クビにはならんかも知れないが、確実に干されるね。
飼い殺し。

最近の警備員には旧態依然としたコ汚い世代と、事務的に
計算できる明朗さが同居している。
暗い部分は見なきゃ良いサ。
シッカリ出来れば結果は出るよ。
少なくとも東京の俺のトコではな。
220一警備員:03/08/30 04:04
東京の警備員は昼間でも灯火を使ってるみたいでいいですね。
僕は広島の者なのですが、赤旗と白旗を持たなければいけないのでめんどいです

>>220
九州のうちの会社もそうですドーゾー
222東京の警備員:03/08/30 07:09
そうッスね。
ウチの場合は旗そのものが存在しません。
必要とされるのは資格取得の時だけですワ。
しかし、色分けの方がドライバーには判りやすいかも。。
誘導灯の振り方が下手な人と組むとヒヤヒヤしますし。
白手だけの方が明解だったりして。

旗の方が軽くないッスか?
日勤の場合はグリップのバッテリを抜いている者も居ます。
ピカベストも重い・暑い。
223FROM名無しさan:03/08/30 10:39
電気工事の時は絶対に旗を使わなきゃダメだろ。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225FROM名無しさan:03/08/30 12:58
警備会社の社長ほど金にきたねえやつはいない。
226FROM名無しさan:03/08/30 13:05
金にきたねえの意味がわからんが
ほとんどのとこは人件費かかりまくりでたいして儲からないだろ。
227FROM名無しさan:03/08/30 14:02
<公然わいせつ>全裸で歩行の警備員を逮捕 埼玉・朝霞 

 30日午前2時10分ごろ、埼玉県朝霞市朝志ケ丘1の市道で、男が下着を手に持ち、
靴を履いただけで全裸で歩いているのを通行人が見つけ110番通報した。
駆けつけた朝霞署員が男を公然わいせつ容疑で現行犯逮捕した。
228FROM名無しさan:03/08/30 14:59
>>227

あいかわらず楽しませてくれるわ。警備員さま(w
229FROM名無しさan:03/08/30 15:38
>>223
感電工の仕事では確かにみんな旗を使ってるね。
というか感電工の仕事以外で旗を使ってるの見たことないけど。(@東京)
230FROM名無しさan:03/08/30 17:20
>>227
その事件を起こした香具師は小学校教諭だろ。
勝手に警備員の犯罪に変えるなよw。

>>229
関電工以外でも電力会社の仕事を請けてる電気工事会社はたくさんあるよ。
ただ仕事の受注単価が下がりまくってるから経営はどこも厳しいみたい。
小さいトコなんかは潰れたり廃業したりしてるって、うちの会社の管制から聞いた。
231FROM名無しさan:03/08/30 17:27
>>230
>>229への返答レスになってないんだけど・・・。(w
道路工事は基本的に日中は旗を使わなきゃいけないらしいよ(雨天時は除く)。
役所が旗を使うようにうるさく指導してるから、
東京でも道路工事は徐々に旗を使うように切り替えられてるよ。
俺が住んでる杉並区は旗を使わなきゃいけないみたいだね。
232FROM名無しさan:03/08/30 19:14
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、安いわりに疲れる
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
233FROM名無しさan:03/08/30 19:16
拘束時間長過ぎ。
電気工事は最悪。
拘束時間12時間なんてざら。
そんで残業はない。
234FROM名無しさan:03/08/30 19:59
競馬場での警備のバイトってどうですか?  きついのかな?

9月からだから暑すぎってことはないだろうけど
235FROM名無しさan:03/08/30 20:18
ガス工事も旗を使うよ!
>>234
競艇場の経験あるけどソッチ系は楽ッ
滅多にそう言うの募集してないから逝ってよし
237新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/08/30 22:03
今行っている片道車で一時間の現場・・・残業大杉。
一昨日は21:40、昨日は19:30、で今日はさすがに苦情が来て止めたけど
それでも19:00、田舎とは言え周りは住宅街、苦情の数少ないのは奇跡かも。藁

>誘導棒と旗
電気工事に付いたことないので、そっちは分からんけど
新潟では基本的に日中は旗ですね。
特に国道では白、黄色、国道用の大きな赤旗はセットです。
雨が降ると肩が痛くなるくらい重くなるけどそれでも旗。W

#白旗を振っていると止れだと思って止る車がいるのと
#ヒッキーのCOLORSが頭の中で流れ始めるのが鬱。藁
238FROM名無しさan:03/08/30 23:43
>>234
中山はどうか知らんが、新潟は広大な駐車場あるからメインレース終了後は大変。
去年GTやったときはひどかった。
おれの仲間はわざわざ車を降りていってビ○ンのガードマンを罵っていた。
239FROM名無しさan:03/08/30 23:57
こういうアホがいるから警備員はつかれるのです(藁
240FROM名無しさan:03/08/31 01:29
ちょっと質問なんですが、警備員のバイトするときって警備員の種類の希望とかできるんでしょうか‥?


2号警備やりたいyp・。・゚・(つД`)・゚・。
241FROM名無しさan:03/08/31 02:51
>>240
んあ? バイト雑誌とか見たことある?
交通誘導ってのが2号よ、ホームレス経験者優遇と書いてある。
KKC扱いを苦にしないからだろうな。KKC=カカシ
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243FROM名無しさan:03/08/31 05:06
俺のやってる現場は夜間作業出来ない常設帯の保安で毎日残業3時間の12時間拘束。で、見回り以外寝てられるから週7やっても疲れない。そして給料は月34万でつ。
244FROM名無しさan:03/08/31 10:26
エンタの神様で面白い求人広告をネタにしてたんだけど

ガードマン急募
資 格:男性、女性    (これ以外何あるんだ)
勤務地:東京、台湾    (台湾?)
 
その他制服持ってる方歓迎なんていうのもあったな

なんちゅう求人広告じゃ
245FROM名無しさan:03/08/31 13:47
公務員はまああかん
汚れとるとろくさい賃金が 安い
これからの花形業務は警備員が主役!
さて
世間は警備員をバカにするけどよ
ひろゆきもコスナーも警備員だでよ
たちんぼとか旗ふりとかコケにするけどよ
学歴なくても入れるでよ

警備員は貯金が好きだけどよ
経済に明るい証拠だでよ
池袋の公園に集まってよ
いきなりやったろみゃー 実地訓練!
http://home.att.ne.jp/yellow/cool/column/sc/keibi.html

警 備 員はええよ 空き缶なげられるね
警 備 員はええよ 体が臭いね
一生童貞 熱射病 置き物 敗北者
ホームレス 犯罪者 深川警備
ゴー!ゴー!警備員子供の憧れ警備員
待ってりゃあよ 見てりゃあよ天下を取るでよ!
246あぼーん:03/08/31 16:03
あぼーん
247FROM名無しさan:03/08/31 16:06
交通誘導警備員は事故起こしたら親まで巻きこむ大惨事、停車させたらドライバーに無言で殴られた、
近所の藁いもの、黒と白のツートンカラーでルーフに黄色いパトライト載せた恥ずかしいライトバン(激藁)、
月給15万円、12時間拘束、深川警備、同窓会出席不可、地元警察と癒着、
ヤンキーを更生目的で入社させる、チャパツ金髪恥さらしお前外人か?(藁)、
ぬるい缶ジュース、粉塵で鼻の穴まっくろ、めんたま充血、眼科通い半年、
労災不可、上から鉄骨、歩行者死亡、損害賠償、保険使わない会社、
ほっかいどうけいび業協会仕事しないの?、だまらっしゃい、身長150cm、
肩からチェーンで吊った免許証入れカッコいいと思ってるの?(藁)、
ポプラの木の下で高校生カップルに笑われる、青い制服、明石花火大会誘導事故を絶対忘れるな、
のび太でさえ将来はエンジ二アだぞ、お前ら若いとき何やってたの?(藁)、
数的処理できません、警察官採用試験9回連続不合格(激藁)、ニシカン警備、
社名変えてまでしつこく警備会社続けるその根性、守銭奴、
通信販売で買った赤いパトライトを自分の車に載せて路肩に停車させて警察気取りで交通誘導(激藁)、
「お前なんか警棒の錆にしてくれる」←決めゼリフ?(藁)、近所を通りかかった関係無い救急車までフラッシャーで誘導して
救急車の運転士にスピーカーで「余計なことしないでください危険ですよ」と注意される(激藁)、


248FROM名無しさan:03/08/31 16:43
世の中には社会の底辺「2号警備員」はどれぐらいいるんだろ?
50万人はくだらないよね。80万人はいるかな?
249248:03/08/31 16:44
250FROM名無しさan:03/08/31 17:26
↑部落らです
251あぼーん:03/08/31 19:19
あぼーん
252FROM名無しさan:03/08/31 19:53
>>218

そんなの深川だけだろ
253FROM名無しさan:03/08/31 20:29
よっぽど情けない顔してるのか、よく要らん親切をされる。
今日も、お店の駐車場で車庫入れをしようとしていたら
警備員のオッサソがわざわざ近づいてきて「はい!つぎ右切って!」と
いちいち指導してくれた。そこまではいいとしても
声がめちゃデカイ&注目の的、しまいには窓から手を入れてきて
「コッチだよコッチ!」と自らハンドルを握る始末。なんなのよ。
車庫入れが終わった後の、オッサソの満足げな顔といったら。迷惑です。
他人の自己満足のために「親切にしてやった」という顔をされたくない。
そういうことしてくる人たちが大嫌い。
254新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/08/31 20:38
>>253
そう言った要らないお節介をする警備員は
お店に言ってやりましょう。
警備員の職務上、そこまでする必要も権限も無いですし
客側にもそこまでされる必要も有りません。

当の警備員に文句を言ってもおそらく効果無いでしょうね。
本人は多分、当然のことをしたと思っていると思われるので
逆ギレされる可能性大です。
255FROM名無しさan:03/08/31 20:38
そういう警備員は雇い主に苦情入れるのが一番いいよ。
運が悪けりゃ一発でそこの仕事場はクビだからね。
256FROM名無しさan:03/08/31 20:38
>>247
全然面白くないんだけど
さすが旗振りやってるだけあって文才も無いんだねw
257名無し検定1級さん:03/08/31 20:40
冬地獄だよな。工事警備員。夏も地獄だが
258一警備員:03/08/31 20:57
夏の昼勤と冬の夜勤はどちらが嫌ですかねえ
やっぱり夏のほうがくそ分厚い制服を脱げないからきついっすかねえ
冬は冬で凍え死にそうになるけど
259FROM名無しさan:03/08/31 21:01
>>258
冬だろ。動きが鈍くなるから下手すりゃ事故で死ぬよ。
冬の夜勤は死ぬ確立が格段に上がる。
260一警備員:03/08/31 21:10
これからの季節は夜勤がきついですね
北海道の人とかどうやってしのぐんだろうか
261一警備員:03/08/31 21:19
これからの季節は夜勤がつらいなあ
夜は怖いドライバー多いですよねえ
でも僕は暴走族の集団を止めようとしたらきちんと止まってくれてちょっとうれ
しかったことがあります
やっぱり一番止まらないのはやくざ屋さんですかねえ
つぎが走り屋 
262FROM名無しさan:03/08/31 21:28
>>261
タクシーも止まらないよ。
タクシーの運ちゃんは警備員以上のクズ揃いだからね。
263FROM名無しさan:03/08/31 21:35
>>261
パトカーも止まらないよ。
パトカーの運ちゃんは警備員以上のクズ揃いだからね。
あと日○警備の現金輸送車(w
264FROM名無しさan:03/08/31 21:36
救急車も止まらないな。
むかつく
265FROM名無しさan:03/08/31 21:37
>>261
不良がちょっといいことすればr
266へなぎさわ。。。:03/08/31 21:38
俺は誰にも止められない!!!
267一警備員:03/08/31 21:42
救急車とめたらまずいでしょ
あと消防車も
268FROM名無しさan:03/08/31 21:44
緊急時のパトカー、救急車、消防車、路線バスは止めちゃマズイ。
269一警備員:03/08/31 21:52
救急車や消防車はサイレンがうるさいねえ
あと右翼だかなんかの車と選挙公報車は止めたくないねえ
270FROM名無しさan:03/08/31 21:56
>>268
1台前の車を止めるのさ。OK?
271一警備員:03/08/31 21:58
「工事中の皆様暑い中ご苦労様でございまーーーーす」
などとウグイス嬢に言われると「代わってくれーーーー」
と心の中で叫ぶでしょう皆さん?
272FROM名無しさan:03/08/31 21:59
>>270 オカマ掘る危険性があり。
273一警備員:03/08/31 22:05
一台前の車をとめても結局抜かして行ってしまうのではないですか?
冬の方が楽でしょう〜
小生は冬に備えてヒーター付きの手袋買う予定
1人現場の通行止めとかだったら分からない様にヘッドフォンもする

あ俺いまDQNっぽい発言してる?w
275一警備員:03/08/31 22:54
サボってはいけません
お金をもらっているのだから
ヘッドフォンをしたい気持ちは分かりますがそれをやったら「金返せ」ですよ
276FROM名無しさan:03/08/31 23:37
>>274
ヘッドフォンは回りの音が聞こえなくなるからヤバイよ
いくら通行止めでも後ろから呼ばれた時に反応できなかったら、ね
277FROM名無しさan:03/08/31 23:54
さぼることしかアタマにないのかよカスどもw
278FROM名無しさan:03/09/01 00:19
>>256

文才のある人間とやらの文章を見せてくれよ。
おいこら?どうした?がきじゃねーんだからよ。なめんじゃねーぞ。
279FROM名無しさan:03/09/01 00:22
俺の同僚はドライバーに殴られて失明したよ。
夜間に誘導やってて。目から水みたいの流れて完全に破壊されてた。
 >>緊急車両
 釣りかネタか分からんが、とりあえず釣られてみる。
 まさかとは思うが、緊急車両止めてもいいとか思ってるヤシおらんだろうな(藁)。
 片交やってる時に緊急車両が接近したら、意地でも両方の車の流れを止めて、
 緊急車両を通さないといかん。緊急車両がサイレン鳴らして接近したときは、
 車は緊急車両のために路肩に寄るなどして通行の妨害をしてはならないことに
 なってるし、道交法でそう規定されているはず。警備員には権限がなくても
 道交法にはない誘導をしてはいけないことになってるから、緊急車両を
 止めることはやってはいけない。
 ……止めたヤシいるらしいが(藁)。
 そんなことしたら、消防(警察)署→役所→業者→警備会社と連絡が行き、最悪
 契約切られるなんてこともあるかもしれん。

 >>片交で止めないことを勧める車
 路線バス(ダイヤが狂うのでクレームがつきやすい)、
 トレーラー&大型トラック(止まると加速に時間がかかるので運転手が嫌がる)
 実車のタクシー(止まっている間にメーターが上がると客が怒ることがあるので
 運転手が嫌がる)
 ダンプ(砂とか積んでいると現場に急いでいるので止められると怒る)
 まあ、後は状況にもよるけど、フルスモの車とか、VIP系の怪しい車とか
 ベンツとか(フルスモ)はあまり止めないほうがいいかも(藁)。
 緊急車両は言うまでもない。
 
 >>274
 イヤホンは片耳だけにしとけよ(藁)。
281FROM名無しさan:03/09/01 00:25
       ■■深川警備保障WEBSITE■■
www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/ cgi-bin/gbs/10608374140.htm
282のりちゃん:03/09/01 00:27
ワラタ。ついにできたんだ(w
283FROM名無しさan:03/09/01 00:29
885 :名無しさん@毎日が日曜日 :03/08/31 17:00 ID:dtOS/oR3
以前、新聞に会社が倒産した経営者と奥さんの無理心中事件が
載っていた。詳細を読むと、経営者はハローワークへ出掛けた
が、年のために警備員、清掃員ぐらいしか職が無く、それでも
仕方が無い働こう!と決心したのだが、奥さんに「そんな恥さら
しみたいな仕事はやめて!」と泣きつかれ、「じゃあ〜、死ぬ
か・・・・・・。」と心中したそうだ。現役の警備員だった俺は
この仕事は世間からみたら死ぬほど恥ずかしい仕事なのかと読み
ながら切なくなった。事件のサブタイトルは「警備員、清掃員
しか仕事が無く、無理心中」だった。
284一警備員:03/09/01 00:38
殴られて失明はひどすぎますねえ
まあクレームがくるのは当たり前ですよ
そういう状況をこっちが作っているんだから
怒られるのも仕事のうちと思うしかないですよ

285FROM名無しさan:03/09/01 00:49
>>280
田舎じゃそうかもしれんが
東京の常時渋滞の道路の片交はそんな悠長なこと言ってられねぇべよ。
パトカー通すために両方止めてたんじゃ渋滞→大渋滞→交差点つまりまくり→ますます大渋滞よ。

286一警備員:03/09/01 00:53
しかし北のガードマンさんはベテランですね
最低でも5年は経験ありと見ました
緊急車両を止める権限は法律で警備員に保障されているのですか?
まあ法律がどうであろうと普通に考えたら救急車止めようとは思いません
でもそういう細かいことを最初の研修で教えてくれないんですよねえ
何でもっと教育に力を入れないんですかねえ
やっぱりすぐ辞める人が多いからですか
287FROM名無しさan:03/09/01 00:58
>>286
>緊急車両を止める権限は法律で警備員に保障されているのですか?

チンコイジッテモウネロカカシ
288FROM名無しさan:03/09/01 01:04
権限なんて警備員に相反する言葉だぞ。
289一警備員:03/09/01 01:35
すいません警備員に権限なんてないですね ところで
信号が絡んだ片側交互通行でものすごい渋滞ができてドライバーが怒って
しまうので信号を無視して流したことある方どれくらいおられますかね?
僕の場合は信号ごとに警備員をつけて事故らないようにしてはいたのですが
やっぱり犯罪ですよね 車の少ない夜に工事をやってくれればよかったのですが
昼間やるもんだからもーすっごい渋滞でした
290FROM名無しさan:03/09/01 01:44
>>289
信号無視させないとどうしようもない時は十分安全確認すればやってよし。
291FROM名無しさan:03/09/01 02:00
>>285,290
まじで信じる香具師いるから、無責任なこと書くのやめれ。
292一警備員:03/09/01 02:01
信号無視してよし・・・ですか
まあ事故がおきたらどうなるんだろうとびくびくしてました
渋滞をつくるってえのは犯罪なんですかねえ
信号無視は明らかに犯罪ですよねえ
警察官が交通整理しているのとは訳が違いますよね
警察に頼んで信号を消してもらって警備員が信号代わりになって誘導した
という現場もあったらしいのですがそれが理想でしょう
僕のときは業者がそういう方法を取ってくれなかったので泣きを見たんですが
まあ何というか綱渡りというか紙一重というかほんと警備業というのはヤバイ
業種ですね
293FROM名無しさan:03/09/01 02:17
俺はタクドラだがガードマンの誘導には絶対従わん
片側交互もウインカー出して余裕で突破
工事現場付近のT字路から出る時
親切で誘導されてもシカト
誰がガードマンなんかに挨拶するか
警察気取りで誘導してんじゃねーぞカスども
294一警備員:03/09/01 02:22
ああでももう一回信号無視せざるを得ない現場に行ったら
信号無視をしてしまうのだろう
そういう現場は全国見渡せばいくらでもありそうだから
もう祈るしかないって感じですか
もう笑うしかないって感じですか
話は変わりますが交通誘導2級資格を持っている方
どれくらいいますか 試験を受けに行った方あの面白すぎる
試験内容をどう思いますか? あと1級を持っている方
2級と何が違うんですか 
295一警備員:03/09/01 02:27
いやあ今日はレスしてくれる方が多くてうれしいです
タクシードライバーの方もレスしてくれてありがたいです
もっと言いたいこと言っちゃって下さい
296FROM名無しさan:03/09/01 02:37

高速の規制警備ってどうですか?
297一警備員:03/09/01 02:49
まあ警備員についてはもう言い尽くされているのでしょうけど
これを読んだ未経験者が警備員になる気をなくせば
このスレッドの存在意義もあるというもの
ここに書き込みする人は優しいんでしょうな
無駄に傷つく人を減らしたいんでしょう
何でもそうだけどやってみないと分からない部分はありますから
これをよんで警備員やってみたると思われた方は
やっちゃってください 100パーセント後悔します
しかし警備員くらいしか仕事がない人も存在します
だけどそういう人は子供を残さないだろうから
何年か先には少しはいい世の中になるんではないかなと思います

298一警備員:03/09/01 02:54
高速の規制警備はやったことないので分かりません
基本的に車線変更だけだろうから一般道よりはやりやすいのでは
ないかと勝手に想像しておりますが
やったことある方実情を教えてください
299FROM名無しさan:03/09/01 07:35
>>298
白線からちょっと出ると監督がうるさいよ。
「でるなよー!」つって怒鳴られる。
300FROM名無しさan:03/09/01 07:36


死ねやカス

              |    |
          | |    |    | |
        |     | | || | | |  |
         |  |  |   | ∧_∧  |      |    |   |
           || | / ⌒( ´Д`)ヽ |           |
         |  | | /  ノ ___) ノ ||  |     |
         |  | /  ノゝ/   *~\ |   |   |   |
         |   (  ヽ/        \||   |  | | |
          |  /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ |   ||  || |  |
         | |_/ /    |目  目\  \ | ||  || | |
        | / __/     /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_|  て
     ⊂二二二二/    ノ_( ∨ ∨)二\________つ (
          / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄                へ
          / / //       ↑                へ
       < |  ∧ |' 7    >>293
       )  ( '   |  >
      <   Uし(__)  て
       へ      へ
          V  V
301警備員は最強だ!!:03/09/01 07:38
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>293
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
302FROM名無しさan:03/09/01 07:40
お前のタクシーに火を付けてやろうか?  あ?
      ∧ ∧
    /(⌒ ̄⌒ヽ _
   / /ヽ,     \ ヽ,,,      _ ──__     .'  ,    、 ∧_∧
  / /  ヽ     ヽ ヽ,,,,, ―= ̄  ̄ ̄ ̄ /:, ̄.∴ '  ’    ,  (    )←>>293
  / ノ丶., \      ̄,,,  −    ̄   =',丶,__・,‘ '   r⌒>  _/ /
  \  /   ゝ  γ__ ,,─'' ―''' ̄ ̄ " .   ’  .  .  ’| y'⌒  ⌒i
     ̄    「   ソ                    .    |  /  ノ |
        /   /                        , ー'  /´ヾ_ノ
       /   /                        / ,  ノ
      (   <                       / / /
       |   j                      / / ,'
        |   |                    /  /|  |
        |  |                   !、_/ /   〉
         ) |                        |_/
       /   )
        ̄ ̄ ̄
303FROM名無しさan:03/09/01 07:42
タクシーの値段高すぎるんだよ!!もっと安くしろやゴルァ!!何で最初から600円も取られるんだ?
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))←>>293
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~ ̄
304FROM名無しさan:03/09/01 07:43
勘弁してやれw
***このスレは>>293を殴るスレに変わりました***
306FROM名無しさan:03/09/01 07:49


       ∧_∧
      (.;.;)Д`)<もう勘弁してください
     /    \
  __| |>>293 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
307FROM名無しさan:03/09/01 07:51
い〜や勘弁ならねえ!!警備員を侮辱するといてまうどゴルァ!!
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧         / ∴.,∧_∧
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\)(    )
  //// /       ⌒ ̄_/   .r⌒> \ \从
 / / / // ̄\      | ̄      从.| y'⌒  ⌒i > ←>>293
/ / / (/     \    \___<  ・ |  /ヽ ノ/ >
((/         (       _  王 : `; 〉  ヾ_ノ >
            /  / ̄ ̄/ 王 : , / ,   ) >
           /  /   / / VV/ / /
         / /   (  /   .,/ / /
        / /     ) /   /  /|  |
      / /      し′  !、_/ /   〉
    (  /                . |_/
     ) /       ...::::::..:::...:...:..
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'

308FROM名無しさan:03/09/01 07:53
おい、もうここ見てんだろ? さっさとレス書けや>>293のボケ!!

               _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , ..∧_∧
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←>>293
         , -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` )),∴.   |  /  ノ |
      /  , イ )        ̄=       , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

309FROM名無しさan:03/09/01 07:55
>誰がガードマンなんかに挨拶するか警察気取りで誘導してんじゃねーぞカスども


無粋なんだよ。うぜえと思うならあげてんじゃねえ! ついでに↑こんな事書きに来るんじゃねえ!
          / ̄ソ_            ∧_∧
        / / ̄            (   ) ←>>889
       /  / ´)           r⌒> \ \
       |  / 丿            | y'⌒   ⌒ i
       /  ノ             |  /ヽ  ノ  |
      /  , イ ─- - - - _ _ _ _   ー'   〉   ヾ_ノ
      /   _, \       ̄ ̄ `ヽ .'・. ./ ,  丶
      |  / \  `、_─- - - - _ _二=.."./ / /
      j  /  ヽ  |      ̄  ̄  ̄/ / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`           |_/
310FROM名無しさan:03/09/01 07:56
間違えた。

>誰がガードマンなんかに挨拶するか警察気取りで誘導してんじゃねーぞカスども


無粋なんだよ。うぜえと思うならあげてんじゃねえ! ついでに↑こんな事書きに来るんじゃねえ!
          / ̄ソ_            ∧_∧
        / / ̄            (   ) ←>>293
       /  / ´)           r⌒> \ \
       |  / 丿            | y'⌒   ⌒ i
       /  ノ             |  /ヽ  ノ  |
      /  , イ ─- - - - _ _ _ _   ー'   〉   ヾ_ノ
      /   _, \       ̄ ̄ `ヽ .'・. ./ ,  丶
      |  / \  `、_─- - - - _ _二=.."./ / /
      j  /  ヽ  |      ̄  ̄  ̄/ / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`           |_/
311FROM名無しさan:03/09/01 07:59
                  _ , -―-、
             , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
               ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん>>293を。あれが夏厨だよ
                  ):::  ....   \
                 /    ::::::::::::::::::ヽ
                 /      :::::::::::::::::|
                /       :::::::::::::::::|
                /        :::::::::::::::::::|
               /        ::::::::::::::::::::|
               |         :::::::::::::::::::::|
              . |         :::::::::::::::::::::|
         _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
         \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
           ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
          人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
         /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
         / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
        {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    馬鹿そうな顔してるね、ぱぱ。
312FROM名無しさan:03/09/01 08:01
>>293
おまえこのクソレスを相手するのにどれくらいの労力&費用を無駄にしたと思うか?
クソレスを発見し「これにレス」をクリックする。左クリック1回でマウス磨耗費用、1円、
アクセスし転送するのに、接続費、サーバ等の電力費を含めて、10円、
この発言を作成するのにかかった時間5分。時給3600円換算で、300円、
発言するのにキーボード磨耗、マウス磨耗費用として、6円、
発言をUPするのに、接続費、サーバ等の電力費を含めて、10円、
最後にJaneの×ボタンを左クリック。マウス磨耗費用、1円、
おまえのレス発見からJane閉じるまでにかかった本パソコンの電力費、2円、
発言作成を除く、クソレスだけのために費やした時間2分、時給3600円換算で、120円。

総額 450円。たった1つのクソレスに 450円もの大金を浪費してしまう。
そりゃあ、日本経済がおかしくなるわけだ。クソレスは日本経済をダメにしてしまう。
これをどう受け止めているのか。小一時間問い詰めたい。
だからこれを見ろ→http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/one.swf


313FROM名無しさan:03/09/01 08:05
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方が>>293よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜い
黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、>>293はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため>>293系料理店などの>>293店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、>>293の妻はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない>>293は滑稽。


314FROM名無しさan:03/09/01 08:09
(   どうして>>293はマザコンなのかしら?
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  
        _....._{{ 〃 \   母親のこと、「ママ」って呼ぶんでしょ
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー―――V――――――――――――――――――
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、   (  インテリだと思ってるアホ!!
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.`ー――――V―――――――――
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),.....`_
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、  ________∧_____
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !  (  社会の迷惑だからとっと死んで下さい


315FROM名無しさan:03/09/01 08:11

  (   >>293は童貞!!
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  
        _....._{{ 〃 \   >>293は知障!!
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー―――V――――――――――――――――――
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、   (   >>293は悪臭!!
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.`ー――――V―――――――――
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),.....`_
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(  キモイ...
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、  ________∧_____
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !  (  >>293は汚物!!
316FROM名無しさan:03/09/01 08:12
         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    .............. ミッキーミサイル           :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   < ゴチャゴチャうるせえ香具師だな!!
            / |:://\\ +  |::::/_    これでも食らえ>>293のバカヤロウが!!!!!
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
317FROM名無しさan:03/09/01 08:14
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  >>293は包茎!!! |
      |  >>293は童貞!!! |
      |  >>293は知障!!! |
      |  >>293は悪臭!!! |
      |  >>293は汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
318FROM名無しさan:03/09/01 08:18
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  (  人____)
  ..|ミ/  ー◎-◎-)
  (6     (_ _) )>私が>>293ですが何か?    
   |/ ∴ ノ  3 ノ   
   \_____ノ
   (____)) 8 )))     
   ノノゝ-====-く\
 (⌒_)________________ヽ⌒)
   ~~~~~|~~|~|~~~~~
        | ̄| ̄|
        |__)__)
319FROM名無しさan:03/09/01 08:23
>>293の人生は
死死死死■死死死死死■死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死ね
死死死■■死死死死死■死死死死死死死■■■■■■■■■■■■死死ね
死死■■死死死死死■■■■■■死死死死死死死死死死死死死■■死死ね
死■■死死■死死死■死死死死■死死死死死死死死死死死死■■死死死ね
死死■死■■死死■■■死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死ね
死死死■■死死■■死■■■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死ね
死死■■死死死死死死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死死ね
死死■死死死■死死死■■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死■■■■■■死死■■死死■■死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死死死死■死死死■■死死死死■■死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死死■死■死■死死死死■■死死死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死死■死■死■死死死死死■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死■■死■死■死死死死死死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死■死死■死死死死■■■死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死死死死■死死死死死死■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死死死死■死死死死死死死死■■死死死死死死■■■■死死死死死死死ね
320FROM名無しさan:03/09/01 08:25
         ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` )
   (´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     |  ふむふむ >>293は斎場行き
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/  | 
__(__ニつ /  2ch /.| .|____
    \/____/(u ⊃


321FROM名無しさan:03/09/01 08:28

  〜       ∧_∧____
    ___  (´∀` ,) //|
   <──<\⊂ へ ∩)//|||
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄          TRIAL \10
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< このスレの>>293の正体は?                 >━━
    \_____________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:ヒッキー         >< B:ドキュソフリーター  >━━
    \_________/  \_________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:中卒ダンプ糊      >< D:シャコタン糊塗装工 >━━
    \_________/  \_________/


322FROM名無しさan:03/09/01 08:32
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | | >>293|  さぁ…逝こうか…
 ∪ / ノ
  | || 
  ∪∪
   ;
 -━━-
323FROM名無しさan:03/09/01 09:50
ニッ○○のバイト面接受けたのですが、過去3年の職歴と
1年前までの明確な(ヒキならヒキで証明する第三者とか)必要で確認の電話
するけどと言われたんですけど>他に提出書類も多い。
どこもそーなんでしょうか?
面倒だから断りしてしまった。
324FROM名無しさan:03/09/01 11:19
受けるなそんなもの。
ここ読んだ人の大半は警備員なんかやらないと
心に決めてる人たちだ。あんたはどうだい?
それででもやるのかい?
325FROM名無しさan:03/09/01 11:21
保証人も担保も要らずに
複数の借り入れが1つにまとめられました。
何件か断れたんだけど、電話してみて良かった。

ここ→www.aiuto.jp
326経験者:03/09/01 11:21
293 :FROM名無しさan :03/09/01 02:17
俺はタクドラだがガードマンの誘導には絶対従わん
片側交互もウインカー出して余裕で突破
工事現場付近のT字路から出る時
親切で誘導されてもシカト
誰がガードマンなんかに挨拶するか
警察気取りで誘導してんじゃねーぞカスども


↑言葉はあれだけどほとんどのドライバーがこう思ってるんじゃない?
とにかく道路に警備員が立ってると危険だしうざいもの。辞めてから
自覚したよ。まったく。
327深川系備:03/09/01 11:29


            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
328FROM名無しさan:03/09/01 11:49
旗ふり VS 雲助
…(゚∀^)ワクワク(゚∀゚)ワクワク(^∀゚)ワクワク(゚∀゚)ワクワク(゚∀゚)ワクワク(゚∀^)ワクワク(゚∀゚)ワクワク(^∀゚)ワクワク
……(^∀^)ドッチガ、ツヨイ・?
329FROM名無しさan:03/09/01 13:04
293の正体はガードマソでつた
330ザ・ガードマソ:03/09/01 13:19
今日現場が半日で終わったんで書きこんでまつ
(でも監督サンの粋な計らいで日当1日分ゲッツ!監督サンに感謝!!)
昨日、20代女雲助と諭吉2枚で合体しまつた
気持ちよかったでつ(^^)

331FROM名無しさan:03/09/01 14:02
警備員には法的権限は無い。これは動かしがたい事実。
ただし状況によっては警備員の誘導に従わない行為が、
道交法第32条や第70条に違反する場合が考えられる。
332FROM名無しさan:03/09/01 14:12
>>328
2種免許(業務独占資格)>警備員検定(名称独占資格)

警察は業務車両に甘い>警察は警備業者に厳しい
333FROM名無しさan:03/09/01 17:10
警察の態度が違うわけ
業務車両(一般人)>警備員(犯罪者予備軍もしくは前科者)
334深川系備補償:03/09/01 17:38
警備会社から金を脅し取られた場合、
警察に泣きついても助けてもらえませんよ。
警察と警備会社はオトナの関係ですから。
ホモ。
335深川系備補償:03/09/01 17:39
「お前だけはぜってーゆるさねからな」
 別に権限という言葉に過剰反応しなくても良いと思うが(藁)。

 >>285
 帝都の慢性渋滞がどんなもんかは想像と見聞でしか知らんのでなんとも言えない。
 まあ、漏れの場合なら、そういう場合は緊急車両が混じってる方向の流れを
 とにかく先に流すかと思う。(とにかく緊急車両にはとっとと逝って欲しいので)
 もっとも、そんなものは現場で遭遇してみないとなんとも
 言えないけどね。あくまでも一般論ということで解釈してくれ。

 >>286
 延べにして3年目ですが(藁)
 あと、コテハンにするのなら出来ればsage推奨。
 連続カキコスマソ

>>289
 信号片交について。
 前のカキコと矛盾するが、こういう場合は下手に止めるよりも赤信号でも
 流すのは「仕方がない」。漏れも当たり前のようにやるし(藁)。
 むろんこれは道交法違反だから、警察に見つかったらヤバイのは言うまでもない。
 だけど、交差点の片交で唯一の入り口が信号待ちでふさがれる羽目になるくらい
 なら、流すべき。
 ただし、安全確認だけは絶対に怠らないこと。
 信号が赤になっても実際には切り替わるのに一秒弱あることが多い。
 だから、どうしても流さなければならないときは交差点に青信号で進入して
 くる車がいないことを見ておくこと。まあ、通常でも交差点で黄色信号から
 赤信号になった直後でも右左折直進する車はあたり前にいるから、ヤバイと
 思ったら交差点の車に「停止」の合図を軽く出しておく手もある。
 出来れば信号無視させる車は1台くらいで収まるようにすること。
 しないに越したことはないけど、現場の状況ではそうせざるをえないことも
 ある。ドライバーも、赤信号承知で警備員が「逝け」と合図してるのを
 分かってる?フシもあるので、大抵はさっさと通り抜けてくるようだし。

 ……大体、信号片交やってると、歩行者信号が点滅したから止めようとすると
 列の最後の1台とかは猛然と加速してくる場合が多い。そんな車は無理して
 止めるよりは赤信号に切り替わりの時でもさっさと流したほうが良いことも
 ある。

 ……ついでに言わせてもらうと、赤信号直後で突っ込んでくる車には、
 「タクシー」が非常に多いことを付け加えておく(藁)。
338FROM名無しさan:03/09/01 19:00
ピッキング防止法で送検へ=同法施行1時間後、建築現場侵入の警備員−警視庁

 警視庁麹町署は1日、窃盗目的で東京都千代田区麹町の建築現場に侵入しようとした住所不定、
自称警備員菊地辰男容疑者(63)を建造物侵入の現行犯で逮捕した。
 同日施行された特殊開錠用具所持禁止法(ピッキング防止法)で指定侵入工具とされたバール
を隠し持っており、同署は同法違反容疑でも送検する。
 調べによると、菊地容疑者は1日午前1時ごろ、フェンスをよじ登り、建築現場に侵入したと
ころを警戒中の警察官に発見された。同署に連行して調べたところ、リュックサックの中からバ
ールが見つかった。「仕事現場に忘れ物を取りにきただけだ」などと供述しているという。 (時事通信)
339FROM名無しさan:03/09/01 20:14
俺はタクドラだが、お前ら全員氏ねや
なんといっても俺らタクドラは2種免持ちだからね
お前ら案山子とはワケが違う是よ
せいぜいネットで攻撃してなさいよw
340FROM名無しさan:03/09/01 20:19
しかし案山子ってなんできもいオタッキーが多いんだろうね
こういう匿名ネットにねちねち人の悪口書きこんでるしさw
勤務中女のケツ見てチンポおったててんじゃねーぞゴミ共
341深川系備補償:03/09/01 20:45
>>340



こういう匿名ネットにねちねち人の悪口書きこんでるしさw





342FROM名無しさan:03/09/01 21:46
深川警備のHPってナニ?
343FROM名無しさan:03/09/01 21:50
何もくそもねえだろ、調べりゃすぐわかるのに(ぉ
344一警備員:03/09/01 21:53
すいません「コテハンにするならできればsage推奨」とはどういう意味ですか
北のガードマンさんは3年目ですか・・・
僕も3年経験して今はやっていません ところで皆さん警備員の時給って高すぎると
思いませんか 日給で仮に6400円とすると時給800円ですが仕事内容を考えると
高いです 時給300円くらいが妥当だと考えますがいかがでしょう
300円なら業者さんも納得するでしょう
僕がいた会社もどんどん日給が下がっていて、いま日給7000円からです
これからもっと下がって最低賃金すれすれの時給600円前後、日給にして4800円前後まで
下がると思います でもそれが正常でしょう 突っ立ったままで時給800円ももらおうものなら
文句を言われても仕方ないです まあ炎天下や真冬での片交を1日中やったというのなら
まあ800円でもいいかと思いますが
345FROM名無しさan:03/09/01 21:55
目糞鼻糞ってとこか
346FROM名無しさan:03/09/01 22:19
ジジイやババアの警備員は若い人よりも日給が低いらしいね。
働き口がないからか足元見られてるんだな、カワイソ。
347一警備員:03/09/01 22:21
日々警備員やってると「なんでこんな現場に警備員が必要なんだろう」
と思う 人がこないところでのダンプの出口誘導とか。
警備員を呼べば金がかかってしまうだろうに何で呼ぶのですか
役所が警備員つけろとうるさいんですかね 道路使用をとるときに警備員を
配置した作業計画図を出さないといけないという話を聞いたことがあります
でもどう見たって必要ない現場もある
必要ない現場で仕事なくて突っ立ってるのはつらいですねえ
お金もらっちゃっていいんだろうかと思います
あと日本以外の国で交通誘導員は存在するんですかね
あまり想像できないんですけど日本みたいに道路が入り組んでいる国にはいるのかなあ
348FROM名無しさan:03/09/01 22:24
>>347
そんなに警備員の存在が疑問に思うなら警備員を辞めろよ。
349一警備員:03/09/01 22:34
じじいやばばあが日給低いのは仕事の質が低いからですよね
若い人から見たらこんなんと同じ給料もらっとられんというわけです
ああでも高速道の規制一回やってみたい
でもあの仕事完全にやる会社が固定されているんでしょうな
高速道で車を止めないといけない場合ってあるんですかね
規制区間内からトラックが出るときはどうしてるんだろう
徐行旗でも振るんですかね いずれにしても危険な仕事だ
350FROM名無しさan:03/09/01 22:35
ゴミの巣窟警備
351FROM名無しさan:03/09/01 22:38
>>344=>347

ようするに、だ。
↓こういうことだ。

>日給で仮に6400円とすると時給800円ですが仕事内容を考えると
>高いです 時給300円くらいが妥当だと考えますがいかがでしょう
>突っ立ったままで時給800円ももらおうものなら文句を言われても仕方ないです

無粋なんだよ。うぜえと思うならあげてんじゃねえ! ついでに↑こんな事書きに来るんじゃねえ!
          / ̄ソ_            ∧_∧
        / / ̄            (   ) ←>>347
       /  / ´)           r⌒> \ \
       |  / 丿            | y'⌒   ⌒ i
       /  ノ             |  /ヽ  ノ  |
      /  , イ ─- - - - _ _ _ _   ー'   〉   ヾ_ノ
      /   _, \       ̄ ̄ `ヽ .'・. ./ ,  丶
      |  / \  `、_─- - - - _ _二=.."./ / /
      j  /  ヽ  |      ̄  ̄  ̄/ / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`           |_/

352一警備員:03/09/01 22:39
いやあ存在は疑問なんだけどやっぱ目先の金に目がくらんで
辞めないんですよ 存在を疑問に思うことで自分を正当化してる
というか・・・まあ性根が腐ってるんです
353FROM名無しさan:03/09/01 22:43
ババアはどうか知らんが、ジジイでも若い人より使えるのはそこそこいると思うよ。
若い人でも使えない人はとことん使えないからね。
354一警備員:03/09/01 22:47
使えない人を雇って現場に出すということは腐っている食品を売るのと同じで
ビジネスではありません 詐欺です 詐欺がまかり通る警備業界です
355FROM名無しさan:03/09/01 22:48
>>353

その使えない香具師でも精一杯頑張っているんだよ。
この不況の世の中では特に、な。
356一警備員:03/09/01 22:58
精一杯頑張っているから許されるというものではないです
要は結果なんです お金を払うだけの内容のある仕事をしたかなんです
警備業が形として残らないサービスという商品を売っているから
ごまかされやすいんです 
357FROM名無しさan:03/09/01 23:04
学校の友人に高速警備のバイトをやっった事のアル人にきいてみたけど、

メリット ・自然あふれる動物と巡りあえる機会がある。ポイント的に動物
      の飛びだしが多い場合死体だらけのとこもあるらしいが
     ・給与が一般道に比べて1500円前後良い
     ・高速警備は自然あふれる場所で仕事をする場合が多いので空気
      が一般道に比べて良い
     ・警備のバイトを隠したい人は知り合いの近所の人に見られる事
      や知人に知られる恐れは皆無。
     ・夏は山間部の高速道路は風が強い涼しいスポットがある
     ・トイレの場所はいくらでも
     
デメリット・直行直帰ができない
     ・街角で目の保養に綺麗なネーチャンを見かける機会が全くない
     ・工事による車線縮小が主なのでさらに退屈
     ・事故=ほぼ死亡事故
     ・寒い季節は山間部は死ぬほど寒い
     ・早出がある(手当はつくが)

他に、追加があれば情報キボーン
358FROM名無しさan:03/09/01 23:07
>>356
>お金を払うだけの内容のある仕事をしたかなんです

そんなこといったら、人間が来る警備自体にカネ払う価値なんかないよ。
「安全太郎」や鉄板の看板だって、結果はいっしょなんだからな。
359新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/01 23:14
少し前から「一警備員」が複数人居るように感じる。藁

サービスにせよ製品にせよ対価を支払うのはそれを買う人。
高いか安いか買うか買わないかは購入者が決めること。

今、警備員に支払っている金額が不当だと思うなら
自社で警備業を営んで使えばいいだけ。
(或いはもっと安く派遣している会社を探す。)

多くの建設、土木等、警備員を使っている会社が
それをしていないのは、現在の「価格」が
妥当だと思っているからにほかならないよ。

法律? 無視して警備員を付けていない業者は
だいぶ有るようですが・・・?藁
360一警備員:03/09/01 23:21
金を払う価値がないといわれても現にお金は動いているわけですし
仕事の価値がまったくないとは思いません 僕が言いたいのはお金が動く以上
仕事であることには間違いないのだからそのお金に見合った仕事をしてくれということです
その仕事をする能力のない人を雇うんじゃない
雇ってみて仕事をする能力がないとわかったら首にしろ
ということです
でもこれは実現不可能です なぜならそういう業界だからです
361一警備員:03/09/01 23:30
いやあ新潟人さん
警備員の価格が妥当だとは誰も思っていませんよ
お金を払う側は高いと思ってますよ 自社で警備会社つくったりするのがうざいから
仕方なくしぶしぶ払ってるんですよ
362FROM名無しさan:03/09/01 23:37
法律で警備付けないといけないから警備の金額が高いと思っても警備付けるんでしょただそれだけのことじゃん
363一警備員:03/09/01 23:40
いろいろ書きましたが僕の立場として警備員の敵か味方どっちなんだといわれれば
両方ですと答えるしかありません
敵であるならば3年も続けなかっただろうし味方であるならば悪口を言ったりしません
ただこういう表現の場があったのでぶちまけてみただけです
ぶちまけたところで何が変わるわけでもないけど
いろいろな考えをお持ちの方がおられるとわかりうれしいです
364一警備員:03/09/01 23:53
法律で警備員をつけることが決まっているのですか
何という法律ですかね わかる方が居られたらこの無知な僕に教えてください
法律に守られているから食べていけるわけですか・・・
弱い立場です まあ僕が一番言いたいのは警備員の質の問題です
でももうどうしようもないです 警備業界はこうなることが必然だったのでしょう
 >>380
 使えないからといってクビにするのはたやすい。
 でも、使えない人間だからといってクビを切りまくっていたら人材以前に
 人が集まらないし、第一会社が成り立たない。
 
 そんなことは警備業界でなくても、この少し前で盛り上がったタクシー等の
 ドライバー業界やその他様々な業界でも当たり前。
 じゃあ、使えない人間をどうするか? 会社で少しでも戦力になるように
 育てるしかない。10人の警備員を採用して、半年後に残ってるのは大体
 半分くらい。でも残った5人で信号片交とか一人片交とか出来るような人間
 は一人いればいい方。でも、仕事出来る人は給与のいい会社に移るか、
 警備員に早々に見切りつけるかのどっちか。

 警備業界、それも二号警備に限って言うのならば、能力がないというよりは
 「ろくな教育もしないで現場に放り込んでる」というのが現実としてある。
 機械警備や施設常駐、現送などと違って、交通誘導は極端な話車を止める
 ことが出来れば大体は事足りる。けど、ビデオとそれこそ適当な誘導灯の振り方
 を教わって、交通戦争のまっただ中にいざ放り込まれてみれば、机上の研修など
 クソも役に立たない現実を思い知る(藁)。だから、現場でサイレンを鳴らした
 緊急車両を片交で止めるなんていうヤシが出てくる。
 古参のガードマンは、自分のやり方を新人に「押し付けよう」とする人が
 多いので、新人はますます戸惑うはめになる。
 
 使えない人材を使えるようにするのは会社の義務だと漏れは思う。
 んでもって、使えない人材をうまく使いこなすのは会社の役目。
 交通誘導警備の仕事だって、片交から通行止めまで幅広い。
 能力的に劣る親父なガードマンでも大丈夫な現場はいくつもある(藁)。

 >>339
 漏れは警備員だが、大型二種と大特二種もってますが何か?
 二種免持ちなんて珍しくないと思うけど……
366一警備員:03/09/02 00:23
北のガードマンさんレス有難うございます
「使えないやつを使えるように教育する」・・・ううむ理想です
現実は「教育しても使えるようにならないやつが入社してきやがる」です
367FROM名無しさan:03/09/02 00:47
仕事終わっても警備についてあれこれ語ってるオマエラはエライよ。
残業好きなだけつけていいぞ。
368FROM名無しさan:03/09/02 00:50
>>365

>漏れは警備員だが、大型二種と大特二種もってますが何か?

じゃあなんでわざわざ警備員なんかやってるの?
ネタ?それとも、ただのアホ?
369FROM名無しさan:03/09/02 01:03
早いハナシが警備なんかやる奴は全員アホ
カス、ゴミ、ホームレス以下
それなりのスキルを持ってる香具師がこの業界に辿り着くわけがない
昔の武勇伝を語る旗振りのジイさまは虚言癖あり
でもアンタ、今そこに居るじゃねえかよと問い詰めたい
小一時間問い詰めたい
DQN高校出てすぐ働いちゃうようなガキ野郎と
同じ給料で片交してんじゃねえかよと、
小一時間問い詰めたい
本当にエリートの端くれだった人間なら、この業界には足を踏み入れないハズ
370FROM名無しさan:03/09/02 01:10
平日の昼間から高級車乗りまわし、
リクライニングふんぞり返って
タバコふかして、助手席には女乗せて
ガードマンを馬鹿にした笑みを浮かべながら片交を余裕で突破
ドアミラーで呆然と立ち尽くすガードマンの姿を確認
それがエリート
多分、きっと
371FROM名無しさan:03/09/02 01:10
俺は警備員じゃないが
ここの住人、おもしろいな!
372FROM名無しさan:03/09/02 01:11
>>369
自分に言い聞かせているのかい?
373FROM名無しさan:03/09/02 01:15
俺は警備員じゃないが
ここの住人、精神障害者が多いな!
特に深川警備がどうたらとか言ってる香具師
よっぽどトラウマになっちゃったのねw
可哀想に…
374一警備員:03/09/02 01:16
もう警備員について新たなネタはないもんでしょうか
何だか同じことを繰り返し言ってるだけだなあ
しかしこの手のスレがなくならないのはよっぽど溜まっている警備員が
多いんだろう ああ悲しいなあ
 
375FROM名無しさan:03/09/02 01:17

自分の仕事に誇りを持てない人は、不幸だな。
376一警備員:03/09/02 01:20
誇りを持ちにくい仕事なのです
誇りつまりプライドがずたずたになる仕事なのです
不幸だけどしょうがないのです
377FROM名無しさan:03/09/02 01:22
>>375
アンタに何がわかる!?
お前がやってみろ
そうすればわかる
378FROM名無しさan:03/09/02 01:30
銀行などの現金を取り扱う警備員は誇りをもってもいいと思われ。
人様の大切な現金を預かって目的地まで運ぶ。と思ったら・・・・。
379一警備員:03/09/02 01:34
375さんのお仕事はなんですか
380一警備員:03/09/02 01:40
誇りを持つということは仕事を続けていくための一つの方法ですかね
仕事に誇りを持つというのは仕事に責任を持つことから始まるのでしょうから
警備員という仕事を本気でやれば少しは誇りがもてるでしょうか
でも経験上なかなか難しいなあ
381一警備員:03/09/02 01:44
警備員以外の職業の人は仕事に誇りを持っているんですか
誇りをもてない仕事はほかにも色々ありそうだけど
382一警備員:03/09/02 01:54
現金輸送車の警備員は危険そうだな
交通誘導員も危険だがやっぱり危険があちらからやって来るという意味では
現金輸送のほうが危険かなあ
今年に入って誘導員の死者ってどれくらいなんだろ
100人くらいかなあ 僕がいた会社では3年間で死者1人怪我人3人くらい
だった 皆さんの会社ではどんくらいですか
383FROM名無しさan:03/09/02 02:03
>>369
>>370
あんたも好きだねぇ
同じような事ばかり書いて嬉しいの僕?
384FROM名無しさan:03/09/02 02:25
373 :FROM名無しさan :03/09/02 01:15
俺は警備員じゃないが
ここの住人、精神障害者が多いな!
特に深川警備がどうたらとか言ってる香具師
よっぽどトラウマになっちゃったのねw
可哀想に…


↑お前だろ。深川警備がどうのとか言ってるのは(藁
385FROM名無しさan:03/09/02 02:28
朝早いからコンビ二弁当ばっかり買う羽目になるし、
そのほか夏場はジュース・お茶がぶ飲みしなきゃ倒れるし
汚れてたら隊長がうるさいから白手袋多量に用意しなきゃならなし、
野グソ用のトイレットペーパー常備しなきゃならないし、ほかの隊員の車で行く時は
ヘルメット・誘導棒弁当カッパ一式入れるでかいバッグ買わなきゃならないし
雨用のゴム手袋、冬は防寒手袋・防寒長靴(ぜんぜんあったかくない)カイロ、
ヘルメット用のインナー、スキー用の目だし帽、防寒タイツetc・・
一体在職中にいくら使わされたかわからんて。

386FROM名無しさan:03/09/02 02:29
仕事に面白みがない
世間から差別される
職場に女がいない
いるのはリストラされたジジイばかり
給料安く、長時間労働
ノルマがなくだらけまくり

人間を廃人にするには警備員は最適

387FROM名無しさan:03/09/02 02:30
>>385

私はその上にトランシーバーと夜行チョッキの電池、
エアサロンパス、シップ、車載用の黄色いパトライトまでオートバックスで買わされ
ほとん自己負担でした。警備のための道具なんて警備やめたらまったく使わないし
粗大ごみです。辞めるときにほかの人に売ればよかった。

ほんっとに時間立つの遅い!じーっとしてるのが;どれほど苦痛か!
二度とやりたくない!

388一警備員:03/09/02 02:30
僕はチョッキと灯火を自分で買いました
無線機も買おうかなと思ったんだけどどこで売ってるのか分からないので
やめました
389FROM名無しさan:03/09/02 02:31

◇◇交通誘導警備員をやろうと思ってる学生の方へ◇◇
経験者たちが明かす凄まじい現場の実態「二度とやりたくない」

朝早いからコンビ二弁当ばっかり。夏はジュース・お茶がぶ飲み。白手袋多量に用意しなきゃならない
野グソ用のトイレットペーパー、ほかの隊員の車で行く時のために
ヘルメット・誘導棒弁当カッパ一式入れるでかいバッグ、雨用のゴム手袋、冬は防寒手袋・防寒長靴(ぜんぜんあったかくない)カイロ、
ヘルメット用のインナー、スキー用の目だし帽、防寒タイツ、
トランシーバーと夜行チョッキの電池、車載用の黄色いパトライトまで買わされ・・。
自己負担多すぎの割にはたいして高くない時給。身につかないスキル。
事故を起こせば会社は保険を使わず警備員に請求。
現場のドキュン作業員に見下されやりがいのない毎日。揺らぐ自信・・。

これでも、まだ「制服」を着たいですか?

390一警備員:03/09/02 02:37
無線機がぼろいと仕事にならんです
いったい無線機はいくらするんだ
1万円くらいだったら自前でそろえたかった
無線機またはシーバーを買った人いますか
391 ◆8MxMLzH/SE :03/09/02 03:06
31日: 支○長が来た、小一時間問い詰める予定だったが、
時間の都合で次回に延期。(w 魔の夕刻、隊長から教育的指
導を受ける。毎度ながら、あのしつこさにはうんざり来る。
おまけに、西出口付近で事故は起きるわで。(w でも、我々
には預かり知らぬ事だが。
9月1日: 出口シリーズの始まり、始まりー。(w 昼前に、女
子高生のパ(ryを偶然目撃。目の保養にはなったか。(w
個人タクシーの運転手は、無印の駐車券を出しては、「ええ
から、今すぐ出してくれ!」の一本やり。夕方のラッシュの
時間帯なぞは、「バーが降りない。」とか客から云われて仕方
なく駐車券は受け取るわで大変だった。
それにしても、18時30分の交代に隊長は遅れて来るわで、一時
期気をもんだ。無事に、EVホールの施錠が出来てやれやれ。
ま、閉店準備が無事に済んでよしとしようか。

>>143
せめて、制服位は1週間に1回位はコインランドリーとかで洗わ
んとね。確かに、夏場だとクリーニング代が勿体無く感じられ
るのも人情なのかもね。
>>174
ま、そんなDQNでも自分よりも先に入社していれば一応先輩だし、
先輩を立てる姿勢は見せないとね。この事は、どの業界に行って
も当てはまるかとは思いますが。
>>240
警備会社の場合、得意分野がそれぞれあるので、求人誌等で道路
工事系の業者を探し出せば希望は叶うのかも。但し、イベント警
備を中心に仕事をしたいのか工事現場等を主体に仕事をしたいのか
を予め考えておく事!
>>253
なんぼなんでも、これは警備員の越権行為かと。「個々の誘導は
するな!」は駐車場警備の鉄則ですがね。ま、本人は親切心を出
している積もりなのでしょうが。
392FROM名無しさan:03/09/02 04:06
深川警備深川警備うぜえよ
393宅間 守:03/09/02 04:10
オレも深川警備で働けば深川警備社長みたいに勝ち組みになれたかな。
394宅間 守:03/09/02 04:12
深川警備さんオレを雇ってくれ。事故起こしても10マンくらいなら
損害金払ってもええで。ほんまやで。なんとかたすけてや。
ここから出してくれや。
395タクマードライバー:03/09/02 04:15
警備員
 
         事故起こして

                     賠償だ
396FROM名無しさan:03/09/02 04:16
宅間は元公務員。
お前らよりもまともな人間だな(w
397FROM名無しさan:03/09/02 04:32
>>396

いくらなんでもあんな基地外と一緒にすんなボケェ
398新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/02 06:11
>>361
予想通りの反論ありがとう。藁
「うざい」程度でやらないってのは怠慢でしかないよ。

君の論理を「ファストフードのレジ係」に当てはめると
自分が何を言っているか分かると思うが。
(レジ係も「接客業」って立派なサービス業だよね。)

客がファストフードですることは突き詰めていけば「食べること。」
だったら商品を客に勝手に取ってもらい勝手にその代金を
置いておいてもらえばいいだけなのに
(野菜とかの無人販売所と同等の販売法を考えてくれ。)
それをしないのは「客が」うざいと思うからか?

#そう言えば無人コンビニって有るには有るけど増えないね。w

不要だって意見が多数を占める「商品」が生き残っていられるほど
経済ってシステムは甘いものじゃないよ。

>質の問題
是非とも統計的な調査データを出してくれ、話はそれからだ。

399FROM名無しさan:03/09/02 07:19
>>390
 5ワットの無線機なら、ノートパソ買えるくらいの値段するよ。
1ワットや特小ならチミのこずかいでも買えるかもしれないが、
街中の現場以外ではまず使い物にならない。
400FROM名無しさan:03/09/02 10:58
4,5年前小田急専属のとこにいたんだけどOXの品物は盗り放題、店のバイト
の女の子の履歴書を盗み見て住所やら電話番号はメモる童貞野郎はいるは
クズどもの巣窟だったな。そういう俺も会社のパトカーでテレクラ行って
ひっかけた女と車のなかでやったりしてたけど。
401FROM名無しさan:03/09/02 11:30
>>400
ハイネタ決定〜。
402FROM名無しさan:03/09/02 11:35
>>401

反応しちゃだめだって・・
403FROM名無しさan:03/09/02 11:47
>>400

いくらなんでもそれじゃマジでならず者みたいだな。

404FROM名無しさan:03/09/02 12:03
できれば此処で会社名、支社名を公開してやりたいくらいだ。でも大手じゃない
巡回、夜回り系の仕事がメインの会社なんてそんなもんなのさ。
信じる信じないは別だがな。
405FROM名無しさan:03/09/02 12:20

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
駅のダンボールのなーかにーぃ 警備員がいても 別に不思議じゃなーいねーーーぇ
CHA-LA HEAD-CHA-LA 頭空っぽの方が夢詰め込めるゥ♪
406FROM名無しさan:03/09/02 13:00
>頭空っぽの方が夢詰め込めるゥ♪
名言。
407FROM名無しさan:03/09/02 13:28
このバイトのメリット・デメリットって何ですか?
408FROM名無しさan:03/09/02 13:45
メリット>休みが取りやすい
デメリット>ダメ人間になりやすい
409FROM名無しさan:03/09/02 15:02
交通誘導警備員は事故起こしたら親まで巻きこむ大惨事、停車させたらドライバーに無言で殴られた、
近所の藁いもの、黒と白のツートンカラーでルーフに黄色いパトライト載せた恥ずかしいライトバン(激藁)、
月給15万円、12時間拘束、深川警備、同窓会出席不可、地元警察と癒着、
ヤンキーを更生目的で入社させる、チャパツ金髪恥さらしお前外人か?(藁)、
ぬるい缶ジュース、粉塵で鼻の穴まっくろ、めんたま充血、眼科通い半年、
労災不可、上から鉄骨、歩行者死亡、損害賠償、保険使わない会社、
ほっかいどうけいび業協会仕事しないの?、だまらっしゃい、身長150cm、
肩からチェーンで吊った免許証入れカッコいいと思ってるの?(藁)、
ポプラの木の下で高校生カップルに笑われる、青い制服、明石花火大会誘導事故を絶対忘れるな、
のび太でさえ将来はエンジ二アだぞ、お前ら若いとき何やってたの?(藁)、
数的処理できません、警察官採用試験9回連続不合格(激藁)、ニシカン警備、
社名変えてまでしつこく警備会社続けるその根性、守銭奴、
通信販売で買った赤いパトライトを自分の車に載せて路肩に停車させて警察気取りで交通誘導(激藁)、
「お前なんか警棒の錆にしてくれる」←決めゼリフ?(藁)、近所を通りかかった関係無い救急車までフラッシャーで誘導して
救急車の運転士にスピーカーで「余計なことしないでください危険ですよ」と注意される(激藁)、

410FROM名無しさan:03/09/02 15:40
>>407
メリット まとまった時間で日払いとかでもらえる
デメリット 研修が安すぎ
411FROM名無しさan:03/09/02 15:41
>>408
なんで駄目人間??
ひまだからとか?
412FROM名無しさan:03/09/02 16:00
>救急車の運転士にスピーカーで「余計なことしないでください危険ですよ」と注意される

俺も注意うけたことある。だからやりたくない。
でも監督主任に緊急車両が来たら他の車両を止めるように言われてるし
板挟みなのよ。
413FROM名無しさan:03/09/02 17:14
おせっかい=警備員
414FROM名無しさan:03/09/02 17:21
>>410
確かに研修は安すぎだな
ありゃ違法だろw
415自称警備員:03/09/02 17:22
新潟人さんこんにちは
質の問題について統計を取らないと話にならないというのは納得がいかないですね
僕がいいたいのは業者が満足するレベル以下の者が存在してはいけないということです
416FROM名無しさan:03/09/02 17:32
417自称警備員:03/09/02 17:40
無線機についてのレスありがとうございます
僕がほしいのは通話可能距離が300メートル程度のものです
8割くらいの現場はそれで事足りるかなと
あと無線が混線したらつらいですよねえ
特に他の会社と混線するとどうしようと思います
チャンネルが一つしかない無線同士だともう泣くしかないですね
418FROM名無しさan:03/09/02 17:45
警備員は糞ですので皆さん笑ってあげましょう!
419自称警備員:03/09/02 17:49
「救急車によけいなことすんなと注意される」とのことですが
どの行為が余計なんですか?救急車の進行方向へ車が流れていて
その流れを止めて救急車を先に行かす行為のことですかね
その流れを止めなくても大して変わらないよということですか
でも規制区間の先に信号があったりすると詰まってしまいますよ
それを避けたいから先に行かせているのだから余計といわれると
ちょっと悲しいなあ
420自称警備員:03/09/02 18:07
デパートなどでのお客の車の誘導もなかなか神経使いそうだなあ
開店初日にデパートに行ったら車が駐車場からあふれて一般車の流れを
完全に止めてしまってドライバーに怒鳴られたのはつらかった
ああいう自分の力ではどうしようもできない無力感というのはつらいねえ
「何とかするのが仕事じゃろうが」と言われて
「どうにもならんわいや」ってつい言い返してしまった俺
皆さんどうですか 監督や業者や一般人に逆ギレしたひといませんか
421地方公務員救急隊員:03/09/02 18:07
おめ〜ら屑のくせに邪魔なんだよ!!
余計なことすんな!!
422自称警備員:03/09/02 18:14
「こんな仕事やってられるか」とぶち切れて帰っちゃった人いたらしいですよ
分かるなあその気持ち
でもそこをグッと堪えるのが警備員ってもんです
そうですよね現役警備員さん?
俺って何て精神的にタフなんだろうと思うでしょう?
423地方公務員救急隊員:03/09/02 18:16
だってもうすぐ乞食になるからでないの?そのタフさ。
424自称警備員:03/09/02 18:22
救急隊員さん
屑は屑なりに良かれと思ってやっているんですが駄目ですか?
まあなかなかかみ合わないものです
臨機応変にやるしかないですかね
同じ誘導をしても反応は千差万別ですから
最善を尽くして文句をいわれたら仕方ないです
最善を尽くそうとしないやつは退場!
と言いたい所ですが僕自身サボるときもあるんだよなあ
425FROM名無しさan:03/09/02 18:29
ローラーで片側を舗装のふみかためしてたとき
車が工事してるほうの車線に入って若いチャパツの監督に怒鳴られた。
「入れるなっつってんだろー!!」
「入ってくるものはしょうがないですよ。権限ないですから」
と思わず口から出たことがあるけどその監督は
「じゃあ警備員いらねーべや」と言いました。
ちなみに三共舗装という会社です。
426FROM名無しさan:03/09/02 18:30
あほですね。
427FROM名無しさan:03/09/02 18:30
片側交互で停めた車に乗ってた女2人とガキに「バカ」って言われたことあったっけな…。

>387
うわ、そこまで買わされたのか…。
私のいた会社は地図と手袋(軍手)以外は支給された。
ただ、研修の時の給料は全て制服代になった。
辞める時に返却すればその分返ってくると言われたんだけど、
会社に行く余裕がなくて結局そのままだ…w
428FROM名無しさan:03/09/02 18:33
道路工事はとにかくやりたくない。
管制にお願いして建設現場の常勤にしてもらった。
建設現場は早く終わることはまずないけど気楽だよ。
429自称警備員:03/09/02 18:34
精神的にタフでなければ警備員として生きていけない
乞食になるかどうかは分かりません
仕事を続けていれば乞食にはならないでしょう
430自称警備員:03/09/02 18:38
いいなあ救急隊員は信号無視する権限があって・・・・。
分けてほしいなあ。仕事やりやすくなるのになあ。
431FROM名無しさan:03/09/02 18:43
ずっと警備員として働いていれば乞食にはならないけどさ、
将来性ないし何の保障もない仕事だからお先真っ暗じゃんw。
病気になったり事故か何かで大怪我でもしたら終わりだよね。
このスレの人達は早いとこ警備員に見切りを付けて就職するべきだね。
432一警備員:03/09/02 18:45
救急車はうざい。人の命が懸かっているから強引だ
そんなに急いで病院いってどうする?
患者の中には死にたいやつもいるかもしれんぞ
そんなにしてまで助ける価値のある人間なんてあんまりいねーぞ

433FROM名無しさan:03/09/02 18:50
やりたくない仕事でもやらなきゃならないのが仕事

やらなきゃ金が貰えないし人格も疑われる

そういうもんさ>432
434案山子:03/09/02 18:51
将来性?なんだそれは?昇進とか出世とかのことか?
警備員やるやつは元からそんなものに縁はない!
保障?保険とかそういうことか?
いいんだよ人生あきらめてんだから
435新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/02 18:53
>>415
別人?
ま、いいけど。藁

で、工業製品でも「品質」のばらつきは不可避なのに
「人間の品質」をどうやって管理するの?
体力、常識等々テストする方法は有るけど
ふるい分けって統計的な処理は必要じゃないのか?
(偏差値って言葉知ってるよね?藁)

つうか、業者が「駄目だ。」って判断したら外されてるよ。
436安全太郎:03/09/02 18:56
安全太郎は80万円と聞いてビックリ
安全太郎による片交の完全自動化によって警備員が職を失う日はくるのかな
だれか作ってくれ
437安全太郎:03/09/02 19:05
新潟人さん 「業者が駄目だと判断する」こと自体が問題です
その時点で「金返せ」です そういう事態を招かぬよう採用時に
厳しくふるいにかけ、十分な教育を施し、仕事の質の継続させるために
現場を巡回する。
これでバッチリです
だけど理想です すいませーーーーーーーーーん
438深川警備ってなに?キモッ:03/09/02 19:07
案山子よ
案山子よ
案山子さん

世界で一番品の無い仕事はなあに?

案山子「それは案山子です」
439自傷警備員:03/09/02 19:09
新潟人さんが理想に燃えているのは理解しました
理想と現実の狭間でもがく・・・ああ美しい
440自傷警備員:03/09/02 19:18
警備員が仕事を満足にしなかったときは遠慮なく罵倒してください
「この案山子野郎!案山子って漢字で書けるかこの香具師が!
この不労所得野朗!」
皆様のあたたかい罵倒にも奴等はびくともしません
もう言葉では駄目です
暴力に訴えましょう ちょうどユンボがあるので埋めましょう
 余計なこと書いたか漏れ(藁)

 >>368
 二種免持ってるだけじゃ仕事にはありつけないのよ。
 タクシーなら年中求人募集見かけるけど、警備員より不景気でないかい?
 北海道でバスの運転手(募集は観光が多いけど)の求人広告見ると、
 「大型車経験半年(もしくは1年)」という大前提が必要。
 東京あたりだと二種免持ってて未経験でもチャンスはあるけどね。
 今から大型トラックに乗って手積み手下ろしする根性はない(藁)。

 >>無線機
 警備員とかが仕事で使う、いわゆる資格や免許が必要ない「特定小電力」
 無線機(出力10mW)は、モノにもよるが、1台1万円位が相場。
 スタンダードとかの一流?メーカー品なら1.5万〜2万円。
 ちなみに、1番安いのだとユピテルの9チャンネル仕様で二台1セット
 八千円位からある。贅沢言わなきゃユピテルとかケンウッドとかのでも
 使用に耐えうるはず。 
 ちなみに、399で述べられている1W、5Wの無線機は「簡易無線」と呼ばれ
 無線局の申請が必要。モノにもよるが値段は10万超とかザラ。飛距離は
 その代わり比較にならないほど飛ぶ。
 たまにヤフオクで5W機の出物があったりする。ヤフオクで、
 「特定小電力」で検索すると、出てくるよ。
 無線機自体はアマチュア無線機を取り扱ってる店とか、あとドンキホーテで
 売ってるのを見た(藁)。
442新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/02 19:22
>>437
「建前上は」それをやっているハズなんだよね・・・
(金返せ、じゃなくって人変えてくれってのは聞いたことが。)
だからこそ「品質管理」って難しいんじゃないかな?

#本当に管理しようとしたらアルバイターに
#採用試験(かなり厳しい)が必要になり現実的じゃないと思う。

>自動化
A.I.の話になるけど「例外処理」が絡まなければ
そこそこの受け答えの可能なのは出来ているらしい。
ただ、例外処理を考えるとフレーム問題とか記号着地問題とか
未解決(つか解決可能なのかさえ怪しい)な部分が多いから
人間の誘導員の替わりを勤めさせるのは無理です。

#フレーム問題…どの範囲まで「処理」すればいいかって問題
#       運転中に周りの風景全てを処理しなくて良いように
#       処理する範囲をどうするか、つう様な物。
#記号着地問題…簡単に言えば人間の意志とか思考を
#       コンピュータプログラムに置き換えられるか?
#       って問題。
443自傷警備員:03/09/02 19:24
振ったら「とまれ」の文字が浮き出る灯火があると聞いたのですが
ご存知の方おられませんか 
444新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/02 19:27
>>439
理想って・・・マニュアル化した「サービス業」を目指すと
こうなるよって言っているだけなんだけどね。藁
サービス業云々って言い出したのは君じゃなかったっけ?
ああ、悪い別人だったのか。藁
445新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/02 19:30
>>443
前スレに出てきていたよ。
確か12000円くらい、高いって話でオチが付きましたが。
(少し時間くれ、後で調べてみる。)
446自傷警備員:03/09/02 19:33
北のガードマンさん丁寧なレス有難うございます
自動化って冗談で言ったのにそんなに進んでるんですか?
現実的には無理でしょう 状況判断が複雑すぎます 世界初の実用ロボットが
安全太郎だったら笑えますよね

447自傷警備員:03/09/02 19:41
無線機一台12000円!
イッツ ベリー エクスペンシブ!
バット アイ ウオント イット
My company is very poor.
せめて装備くらいまともな物がほしい
448自傷警備員:03/09/02 19:50
うちの会社は無線機のメーカーはショウワだったはず
シーバーのメーカーはスタンダード
スタンダードもろすぎ!
モトローラとか使いたいけど高そう

449FROM名無しさan:03/09/02 19:51
案山子ってメット被って一日中突っ立ってんだろ?
メット取ったら顔半分だけ真っ黒だな。
450自傷警備員:03/09/02 20:01
外で仕事してんだから日焼けするのは当たり前で気になりません
変な焼け方をしても気になりません
451新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/02 20:01
無線機(つかトランシーバー)の裏技。
使わなくなったPHS(もちろん回線は解約済み)を用意して
PHSに標準で付いているトランシーバーモードを使う。

一応、特定小電力無線と同じ出力を持っているはずなので
見通しが良ければ100m位は届く。

#トランシーバーモードは契約無しで使えるよ。

あと、特定小電力のは「レジャー用品」でもあるので
スキーシーズンならスポーツ用品店で
ツーリングシーズンならバイク用品店で
(それぞれ大きい所でないと駄目だが)売っているはず。

#それぞれの専門誌には広告が載っているから
#大丈夫だと思うが保証は出来ない。ゴメン。
452深川警備ってなに?キモッ:03/09/02 20:02
>>449

ヘルメット焼けは自衛隊と間違いそうですが
自衛隊はもっと目に活力があり髪を刈上げ精悍ですが警備員は死んだデ目金のような目をしてます。
453新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/02 20:05
>>451
ゴメン、PHSのトランシーバーモードには条件が有るようです。
ttp://hse.dyndns.org/hiroto/RFY_LAB/phstrs.htm
現実的でないなぁ〜マジでスマン。
454自傷警備員:03/09/02 20:07
ほほうphsが使えるのですか トランシーバーモード付いてたかな?
解約した本体って使えたんですか?
この事実を知った警備員がドコモショップに殺到したらどうしよう
455FROM名無しさan:03/09/02 20:08
仕事毎日ありますか?
456自傷警備員:03/09/02 20:11
むうう・・・やはり安いシーバーを買うしかないようですな
あと欲しい物は・・・『使える相棒」
457FROM名無しさan:03/09/02 20:12
あるわけねえだろ
458自傷警備員:03/09/02 20:15
僕のいた会社では毎日仕事ありました
ひどいときには1ヶ月休みがない月もありました
4月は年度始めなので仕事少ないです
6から7月は梅雨なので稼げないです
まあ大手の会社で稼ぎたい姿勢を見せれば嫌というほど働けます
459自傷警備員:03/09/02 20:17
土木建築関係は月曜から土曜まで仕事あるし、土日はデパートなど駐車場
警備をすれば1年中働けます。実際年中無休の人もいました
460自傷警備員:03/09/02 20:22
あとやっぱり警備員といえば連勤つまり昼勤夜勤昼勤・・・と体が持つ限り働けます
昼勤夜勤とやれば24〔ニーヨン〕
昼勤夜勤昼勤とやれば36〔サブロク〕
ヨンパチ、ロクマル・・・と続きます
まあサブロクあたりでやめとくのが健康によいでしょう
461自傷警備員:03/09/02 20:24
僕は根性なしなのでサブロクが限界です
どなたか日本新記録をお持ちの方名乗り出てください
462自傷警備員:03/09/02 20:28
でも長時間労働は他業種でも有りそうなので自慢になりません
つまり警備員は自慢になるつまり誇りを持つことができません
こうなったらもう自分で暗示をかけましょう
『俺は頑張っている」とか 『何もしないよりはましだ」とか
ううむ救いようがありませんな
463FROM名無しさan:03/09/02 20:30
警備員一回遣ると次仕事就けなくなるよ。
パチ屋やしかないんじゃないの?
464自傷警備員:03/09/02 20:34
パチ屋ですか・・・ やってみたいなあ
少なくとも死ぬことはないだろう
465自傷警備員:03/09/02 20:40
現役警備員さん、仕事を極めてください。
足りない装備は自分でそろえて3年経験をつめば一人前です
警備員に対する風当たりは強いです 失職しないよう努力なされよ
人手が足りないから首にならないだろうという時代でもないです
会社自体がつぶれたらおしまいです
まあ僕が思うになぜこんなひどいことをしているのにつぶれないのか不思議ですが
466FROM名無しさan:03/09/02 20:41
目隠しをされ、男優2人から好き放題されます。
梨奈ちゃんは本当にかわいくセーラー服が似合います。
現役といっても通用するそのロリ顔にはファンが多いのも納得です。
気持ちいい、とうっかり言ってしまうと止めてしまうという
男優のいじわるに結構楽しんでしまっている梨奈ちゃん。
感度良好の彼女にとっては焦らし作戦に匹敵する快感なのでは?
こんなエロエロ無料ムービーが見てみたいなら
http://www.uradouga.com/
467FROM名無しさan:03/09/02 20:41
首になったらメイハンケイビに来なさい
468FROM名無しさan:03/09/02 20:44
連勤は体に悪いのでやめましょう。
会社にいいように使われる危険性もありますし。
金を稼ぎたいのなら毎勤務残業がある現場に入れてもらったほうが絶対にいいです。
僕は月〜金までしか働いてませんが毎勤務残業が2〜3時間あるので月に残業が60時間程になります。
日勤残業代が1時間1125円なので1125×60=67500円(゚д゚)ウマーですよw。
平日はみっちり働く週末はゆっくり休むもしくは思いっきり遊ぶ。
どんな仕事にもメリハリは必要ですよ。
469自傷警備員:03/09/02 20:50
そうです仕事で体壊しちゃいけません
ご安全に!
470新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/02 20:51
>>454
「ほとんどの」機種には付いているらしいので
詳しくは&付いているかどうかはマニュアルを見て確認して。
で、PHSは分類上「特定小電力無線機」なので
解約した本体、いわゆる白ロム機でも使えるよ。

因に回線契約を伴わない販売は出来ないから
1円端末でも「必ず」契約が必要になるよ。

#少し前まで有ったPHSとか携帯のプレゼントの注意事項に
#「必ず契約して頂きます。」とか書いてあったのは、そのせい。
471自傷警備員:03/09/02 20:56
本日のケーワイはじめマース
危険ポイントといたしましては警備員が精神に異常をきたす・・・
これを予知し防止するためになにかいい方法はないですか
なければ本日もご安全に!
472FROM名無しさan:03/09/02 21:32
やめればいいじゃん。あと、お前前スレでいた某コテだろ。
473一警備員:03/09/02 21:39
すいません某コテってなんですか
474FROM名無しさan:03/09/02 21:43
アニータみたいな女いないかな?
475自傷警備員:03/09/02 21:47
某コテには悪意はないんです 純粋に書き込みを楽しんでいたんです
名前を変えたのは悪かったです 初心者なもので・・・
476自傷警備員:03/09/02 21:52
アニータがいたらどうするんですか
471は僕的には面白かったのですがお気に召さないようで・・
逝って・・・・・ヨシ!!
477自傷警備員:03/09/02 22:02
あのースレを立てられたレイサムさんは出てきてもらえないですか
478交通係長:03/09/02 22:13
だいたいどこの会社も同じもんだよな。
いつまでたっても、この業界の地位向上はないかも・・・。
悲しくなるし切なくなるよ。
そのへんどーよ?
479自傷警備員:03/09/02 22:18
まあ業界自体は変わらないでしょう
改善されうるとすれば自分自身のみです
480交通係長:03/09/02 22:22
やっぱりそうですかねぇ。
ただ、自分自身を改善していくと、いつしか壁にあたるんですよね。
で、ふと考えるんですよ。「俺ってなんでこんなに仕事熱心なんだろう」って。
考えてもしょうがないかと思いつつ、仕事中に鬱になる。
481自傷警備員:03/09/02 22:28
仕事熱心だって自覚しているだけでも素晴らしいですよ
自分を磨いていって壁にあたったら隣にいる人を磨けばいいんですよ
 ていうか、このスレの流れの早さは、片交で車の流れを止めたいが、
 みんな間隔詰めて走っていておまけにスピード出てて止められませんと
 いう感じだ(藁)。

 無線機はマジで揃えようと思ったことがある。
 大体会社で貸してくれる無線機は、激戦をくぐりぬけて来たような
 勇者ばかりで(藁)、送信出来なかったり、アンテナが断線してたり
 するものが多い上に、スピーカーマイクがあるとなしでは、現場での
 無線やりとりのラクさ加減ががらりと変わってくる。壊れてるんじゃ
 ないかという不安を抱えて使うくらいなら私物で用意すべきか?と  
 今も悩む。もっとも無線機使う現場なんてそうそう来ないけどね。
 てゆうか、会社の無線機くらい丁寧に扱えやゴルァ。

 >>自動化
 機械化の波は警備業界でも一緒。
 無人の施設は機械センサーが監視するなんてのは今や常識。警備員が
 懐中電灯片手に巡回するのは今は昔(なくなったワケじゃないけどね)。
 道路工事現場では、幅寄せは人間モドキの看板型の機械がやってくれる。
 徐行旗出したりしてくれる奴もある。
 最新型の安全標識は、LED大画面(あれはLEDだよな、多分)の中で
 ひたすら警備員の「画像」が旗を振ってくれる。悲しいかな、夜間だと
 本物の警備員そっくりに見えるリアルさ。
 では、人間の警備員をなぜ立たせるか。
 ファジィな判断は人間でしか出来ないからじゃないのか?
 片交を信号機でやるのは簡単だが、見通しのよい直線で対向車がいないのに
 工事用の信号機で止められたら怒るぞ(藁)。でも、人間なら対向車がいない
 ときは「逝け」と言える。
 (実際には、見通しが良くて安全が確認出来ている場合は工事用の信号を
 無視してよいそうな)
 あと、誘導に従う従わないは別にして、歩行者の誘導は人間にしか出来ん。
 まあ、汎用人型警備ロボットなんてのが出来れば別だが。
 
483自傷警備員:03/09/02 22:32
ところで交通係長さん何年目ですか?
484交通係長:03/09/02 22:33
隣の人を磨いていたら磨り減りすぎちゃった(藁
上司に相談したら「お前はやりすぎ!もっと相手に合わせなさい!」と叱られた。
上から叩かれ下から突かれ・・・。中間管理職ってつらいっす。
先に辞めて行った仲間がちぃっとうらやましい。
485交通係長:03/09/02 22:35
>>483
そろそろそろそろ8年になります。
486自傷警備員:03/09/02 22:40
このスレは自傷警備員が流しっぱなしにしているので早いです
早く止めないと怒られるかな
北のガードマンさん自前で無線買いましょう
現場についてみたら無線が必要だったことはよくあります
まあ無線を自前で買ってしまったら自分に酔っているとみなして・・・ヨシ!
487交通係長:03/09/02 22:42
漏れは自前で買いましたよ。無線・・・。
会社のヤツに依存するより確実でしたw

確かに・・・、自分に酔っていたなぁ。
488自傷警備員:03/09/02 22:43
8年?まいりました よくぞ耐えてこられました リスペクトします
489自傷警備員:03/09/02 22:48
僕は辞める気は無かったのですが体を壊して辞めました
でもそろそろ回復するので出戻ろうか迷っています
止めとけ!と言われるのは承知しておりますが
490交通係長:03/09/02 22:49
今、夜勤やってる業者様から呼び出しがありました。
どうやら、うちの隊員が何かやらかした模様。
事故じゃないらしいですが・・・。
ちょっと出動してきます。
491自傷警備員:03/09/02 22:53
マジですか リアルタイムすぎますよ 職務怠慢か何かでしょうか
まあ僕もサボって帰らされたことがありまして・・・
492FROM名無しさan:03/09/02 23:07
片交の無線傍受してんだけど、しかし警備員ってしょうもない話してるね〜。
あの姉ちゃん可愛いとか。
493自傷警備員:03/09/02 23:10
交通係長さんへ降りかかる災難が小さいことを祈りつつ
突然ですが僕は落ちます
494FROM名無しさan:03/09/03 00:13
>>472

某って北関東在住@22才(見習い)だろ。オレも思った(w
495深川軽微:03/09/03 00:19
北関東在住@22才(見習い)あいつまだ警備員やってたのか(w
496FROM名無しさan:03/09/03 00:27
名阪軽微はどうですか?
497北関東在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/09/03 01:36
ここは掲示板じゃなくてチャットになってますね(藁

>>495

相変わらず現役ですが何か?

498FROM名無しさan:03/09/03 01:42
警ライトって幾らくらいするの?あれ盗んで家に持って帰ろうかなって思ってんだけど。
ヤフオクで売れないかな?
499深川軽微:03/09/03 02:15
なんだ?警ライトって?
フラッシャーとか誘導棒とか言われてるアレか?
あんなもんホーマックに2000円で売ってるだろ
500FROM名無しさan:03/09/03 02:38
>>497
近況報告キボン
501FROM名無しさan:03/09/03 03:07
ホーマックって何?
トマホーク?
502FROM名無しさan:03/09/03 03:10
ホモのいるマックだよ。
503FROM名無しさan:03/09/03 03:57
ホーマックしらないやつがいたとは・・・
504FROM名無しさan:03/09/03 04:23
◇◇夏休みに交通誘導警備員をやろうと思ってる学生の方へ◇◇
  
  ※明石花火大会事故から二年・・・・いまだに現場で警備を
  していた元警備員は賠償金を遺族に支払っています・・。

 経験者たちが明かす凄まじい二号警備の現場実態
  「恨みだけが残った。二度とやらない」

朝早いからコンビ二弁当ばっかり。夏は暑くジュース・お茶がぶ飲み。白手袋多量に用意しなきゃならない
野グソ用のトイレットペーパー、ほかの隊員の車で行く時のために
ヘルメット・誘導棒弁当カッパ一式入れるでかいバッグ、雨用のゴム手袋、
トランシーバーと夜行チョッキの電池、車載用の黄色いパトライトまで買わされ・・。
自己負担多すぎの割にはたいして高くない時給。身につかないスキル。
そして事故を起こせば責任は警備員に負わせる業者。
会社は保険を使わず警備員個人に請求。
現場の茶髪作業員に見下されやりがいのない毎日。
誰も従わない旗を振り何のためにいるのかわからなくなる。
揺らぐ自信・・。

これでも、まだ「制服」を着たいですか?
505FROM名無しさan:03/09/03 04:32
警備員辞めて約一年。
このスレを見て思い出に浸る。

なんていうか、警備員、楽そうだと思ったけど、やってみたらすごい大変だし、難しかった。
仕事内容は酷かった。無視、苦情、暴言、ごみ投げ、轢かれそうになった事も数知れず。
俺はなにやってんだろう?っていつも思ってた。
もう二度とやりたくない。

でも、一緒に仕事した先輩達、マジで頼れるいい人達ばかりだった。
仕事はじめ、昼飯、帰りの車内、、楽しかったっていうとちょっと違うけど、なんか良かった。
土方のオッサンのくだらない冗談。コーヒー、最後の合材ダンプ、夜明け、中止の一報
良い思い出もあったりする。

なんか書きたくなった。意味はない。

506FROM名無しさan:03/09/03 04:33
お医者様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>公園の鳩>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>近所の飼い猫>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>工事現場の若い警備員
507隊@:03/09/03 07:07
ちょっと来ない うちに いいスレに成長したな
うれしい よ
警備員の中でも 両極化現象が現われてきたと言うことだ

..................................了解っ...
>>500
今晩夜勤で国道四号に立ちます。

朝の九時に寝ます。
509FROM名無しさan:03/09/03 09:52
警備員やってますが仕事の当日に休むって理由を親族が・・・
って嘘ついちゃったんですが・・・
まずいですよね・・・
510 ◆8MxMLzH/SE :03/09/03 10:03
昨日、自宅の近所で切削オーバーレイ工事があった。この
スレで叩かれている警備員だが、私生活だと心強い存在に
感じる事もある。
岡山某所に行って来た時、古巣の警備会社の人にあったので
かつての同僚の消息を訊くと、2年前になくなったそうな。残
念。それから、無線機に関しては、ラジオライフとかに広告が
出ているので、そちらを参照の程。確か、2台で10万円位だった
か。
511FROM名無しさan:03/09/03 10:20
これからドカチンに転職します。
これ以上ガードマンやってると人間扱いされそうにないんで。
実はユンボも操れるんだよね俺。
大型の免許もあるからダンプも乗れる。
512FROM名無しさan:03/09/03 12:29
>>509

自宅の受話器を留守電にしておく(勿論家族に訳を話して)。
留守電が駄目なら受話器を上げておく。

携帯の電話はかかって来ても取らない。
これで完璧。

なんか不安あったらまた相談においで。
513FROM名無しさan:03/09/03 12:48
ダンプのほうが確かに楽だな
514FROM名無しさan:03/09/03 14:06
警備員 月15万くらい
ダンプ 月24万くらい
515FROM名無しさan:03/09/03 14:10
案山子は今日も立っている。

街中の笑い者。

晒されている事も知らずに突っ立っている。

メットを取れば顔がツートン。

街を歩けば後ろからガードマンだと指さされ。

そんなおっさんこの前殉職した。
516FROM名無しさan:03/09/03 14:14
九月からだと聞いているこの業界だけど
みんなのところは仕事増えてきた?
517FROM名無しさan:03/09/03 14:23
東京小平市のJA支店で起こった現金輸送車襲撃事件を見ると
JA支店も現金輸送車の警備員も、起こるべき襲撃に対していかなる防御措
置も取っていなかったことは明らかです。この警備員たちは何の抵抗もしていま
せん。かれらは、金を出せと脅されて、だまって金袋を全部手渡す手助けをし
ただけです。


いったい何のための「警備員」なのか。警備する気もその能力もない警備
員とは何ですか。月給泥棒以外の何ものでもありません。警備する気もその能
力もない警備服を着ただけの泥棒に現金輸送という大役をまかせる金融機関も愚
かと言わねばなりませんが、預金者の金を護ろうとする良識も意志もない愚か者
ぞろいの金融機関に金を預ける日本人も馬鹿です。

518FROM名無しさan:03/09/03 14:37
交通誘導は警備員じゃない
あいつらが警備員の質を低下させている
519FROM名無しさan:03/09/03 15:04
てか交通誘導のどこが警備なの!?
『警備員』じゃなくて『交通誘導マン』でいいんじゃないの?
520FROM名無しさan:03/09/03 15:13
>>516
これ以上増えるとあっちこっち飛ばされるから今くらいがベスト。
521自称警備員:03/09/03 16:22
「交通誘導マン」は長い
使いにくいのです 業者さんにとってみれば警備員を呼ぶときに
「おい、交通誘導マン」というのはめんどい
短いほうが使いやすいでしょ
やってる仕事と呼び名が一致しないのは納得いかないでしょうけど
警備業法第2条には交通誘導業務が警備業であると定義されています
詳しくは「法庫」というサイトから「警備業法」へ行ってみてください
522FROM名無しさan:03/09/03 16:32
交マン
523自称警備員:03/09/03 16:42
コーマンは放送禁止用語ですから
もっと言いにくいじゃないですか そんな言葉現場ではいたら仕事になりません
524FROM名無しさan:03/09/03 16:46
なら警備員より旗振りのほうが短くていいじゃん。
そのまんまだし(w
旗振りを正式名称にしたら?
525自称警備員:03/09/03 16:50
517における「警備員といってはいるが警備してくれないじゃないか」
ということについては、つまりこういうことです
彼らは警備員と呼ばれてはいるが実際は現金輸送員でしかない
警備員を名乗るならその能力を示せ 柔道剣道などの有段者である
位のことは言ってみろ それができないで警備員を名乗っているのは
つまり名乗ることによる防犯効果くらいしか狙っていない
イメージを植え付けているだけです はったりです
526自称警備員:03/09/03 16:53
旗振りも短くてなかなか良いですがいつも旗を振っているわけではないので
仕事全体を含むことのできる「警備員」でいいんでないですか
527FROM名無しさan:03/09/03 16:57
繁華街でこっちゃごちゃした所でやるのが一番しんどい。
警備するなら田舎がベスト?
528FROM名無しさan:03/09/03 16:59
某駅は階段工事中なのだが、よぼよぼのじさまが「気をつけてお通りください」
をエンドレスに繰り返している。
529自称警備員:03/09/03 17:02
田舎ですか・・・
車も歩行者も少なくてやりやすいですが田舎の高齢者は警備員のことを警官だと
思い込んでいたり、片交で止めたら「何をされているんですか」とおっしゃるので
そこだけ気をつけてください
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531自称警備員:03/09/03 17:06
528のじいさまは職務を遂行しているだけです
恥ずかしくて言えない人もいるからじいさまは立派です
532509:03/09/03 17:16
今一人暮らししてまして・・・
一応会社のほうも実家のほうの番号は知ってるんですが・・・
そういう時って自宅に電話かけるんですかね?
ちなみに葬式等は違うとこでやると話しております・・・・
533自称警備員:03/09/03 17:19
509さーん 警備会社は粘着質です どこまでも追ってきます
どこでも電話かけます 
534509:03/09/03 17:23
うわ・・・・
まずいな・・・・どうしよう・・・・・
535自称警備員:03/09/03 17:26
509さん大丈夫です これくらいの事で首にはなりません
怒られるだけです 
536FROM名無しさan:03/09/03 17:26
「もしも〜し! ○○さーん!お仕事ありますよ〜!」
「もしも〜し! 大至急連絡くださ〜い!」
「実家に連絡します!」
と、留守電に入れられます。
537自称警備員:03/09/03 17:30
509さん貴方を必要としてくれる人がいます 仕事がないよりいいではないですか
まあ会社とは一定の距離を保ち、のめり込まぬことです
すーぐ依存症になります 精神科へ回されます
538509:03/09/03 17:31
いやいっそやめようかと思ってたんで
首になってもいいんですが・・・・
なんか賠償金とか請求されるんでしょうか?
539FROM名無しさan:03/09/03 17:35
「今更そんなこと言われたって、こっちだって困るんだよ!」
「もうあんたの現場決まってんだからさあ!」
違約金20万が相場です。
540509:03/09/03 17:35
え・・・・・・・・・
541自称警備員:03/09/03 17:36
536さんの発言でわかるとおり、警備会社は人手不足で必死です
注文された数を満たすためには管制が現場に出たり、他の支社からひっぱって
きたり、やめた人のところへ電話をかけて「明日だけでいいので出てよ」といったり
他の警備会社から人を借りて来たり、業者に「人がいないので頭数を減らしてください」
と頼んだり、「もう人がいないんです」と開き直ったり、します
542自称警備員:03/09/03 17:38
賠償金は脅しじゃないんですか 僕は実例を聞いたことがないです
543自称警備員:03/09/03 17:43
509さん安心してください 業者がいやいや警備員を付けていることを
考えれば、違約金なんか払う必要ないです 払えといわれたら出るとこ出ましょう
まあ違約金どーたらの脅しが存在することから警備会社がヤクザであることが証明されました
509さん・・・・・グッドラック!!!!
544自称警備員:03/09/03 17:53
以前に「業者が警備員代高いと思うんなら自分で警備会社作れよ」というお言葉に対し
「作らないのは業者の怠慢だ」という意見がありましたが、警備会社は建設会社、ガス会社
電気会社の子会社みたいなもので僕がいた会社もガス会社が作ったと聞いたことがあります
つまり外見上は別会社で普通のビジネスのように見えますが実はひとつの会社の別部門同士で
お金が行き来しているようなものです
だから何なんだといわれると困るけど・・・・
545FROM名無しさan:03/09/03 18:06
知障警備員ウゼェ
546知障警備員:03/09/03 18:15
545さーん ウッゼーーなんて・・ どこがうざいですか
自問自答してるとこですか 文章長すぎますかね
掲示板でチャットやったらまずいですか・・僕は両者の区別がつかんのですが
547自称警備員:03/09/03 18:18
545さん うざいのは自覚してるんですけど書き込みたい欲求のほうが強いです
もっと簡潔な文章にするので許してください
548FROM名無しさan:03/09/03 18:24
いいからsageでやれよ。
549FROM名無しさan:03/09/03 18:25
違約金は結構常識。
そらそうでしょ、予定組んでるんだから。
550自称警備員:03/09/03 18:59
違約金は常識ですか・・・ 僕がいた会社は遅れてますな
警備員がそろわないと工事ができないから違約金払え!ですか
551FROM名無しさan:03/09/03 19:12
というか、募集、新規採用教育、予定が狂うことなんかに対する賠償だろうね。
同僚だったオッサン取られてたよ。
552自称警備員:03/09/03 19:17
会社の規模によって違うんですかね
零細ほどそういうとこ厳しそう
553◇8MxMLzH/SE:03/09/03 19:23
常に自分を戒め正しい心・清浄な魂を保つようにしなければ、良く無い結果を
招くだけでは無く、形を変えた現象(内容)・・・物事の善悪の撥ねかえりが起きる。
自ら、自覚・戒めを忘れない事が大切なのでは無いかと。
554◇8MxMLzH/SE:03/09/03 19:31
実社会で現実に目を背けず、今ある中挫ける事無く、
御自身を磨き維持されながら、様々な職業・学業に一生懸命頑張り
励んでおられる方こそ、認められるべきでは無いかなと思う。
555自称警備員:03/09/03 19:56
♪君のー行く道はー果てしーなく遠いーーーだのにーなーぜー
何をー探してーーーー君は行くのかーーー何もーーないのにーーー♪
556自称警備員:03/09/03 20:01
誰か警備員のテーマソング作ってください
挫けそうになった時に歌いますから
557FROM名無しさan:03/09/03 20:02
メイハンケイビ5名大募集。
558FROM名無しさan:03/09/03 20:06
尾鷲店やけど
559自称警備員:03/09/03 20:17
中島みゆき「ファイト!」
警備員さんカラオケ行ったらこれ歌いましょう

560カラオケ屋:03/09/03 20:18
ガードマンお断りです。
561自称警備員:03/09/03 20:21
名阪警備はどれくらいの規模ですか
全国展開してますか いずれにせよこの場を借りて募集広告を
打たねばならぬほど人手不足なのです
562新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/03 20:22
>>544
オレが書いたヤツだね、それ。
で、作っている、つうか内部組織として警備業を営んでいる
工事業者は新潟にも有るらしい。

544の言っているケースだと
多分、そのお金の流れが合理的だと
その会社は判断したのでしょう。

#何にしても警備員の時給を下げろってのは極論だよ・・・
#今の時給(日給)でも生活が苦しいって言う人多いから
#警備員を辞めるやつが数多く出てくるだろう、んで
#極端な人不足になって、結果的に売り手市場になる可能性が高い。
#とすれば、工事業者が警備会社に支払う金額が
#つり上がる可能性が・・・
#(警備員を使わないでいいように法改正でも有れば別だけど。)
563自称警備員:03/09/03 20:24
いやあちゃんと制服脱いで一般人に扮して入りますから
シャウトさせてあげてください ド−ゾ
564FROM名無しさan:03/09/03 20:26
警備員を10年20年やってる人ってさバカなのかな?
誰かが書き込んでたけど、ホント何の保障も将来性もない仕事なのによくやるよね。
僕が勤めてた会社にはそんなのがたくさんいたんだよねw。
565自称警備員:03/09/03 20:30
どーも新潟人さん 自称警備員はただ思うままに書き込んでいますので
論理的 統計的に正しくないことも多いです そんな僕に付き合ってくれてる
貴方に一生ついていきます 隊長と呼ばせてください
566自称警備員:03/09/03 20:34
564さん いまさら当たり前のこと言わないでください
他人の心配なんかしなくていいです 
567自称警備員:03/09/03 20:51
極論というか理想論です 実現するなんて思ってません でもこの場で現実ばかりを
語ると暗くなるので嫌です 
568自称警備員:03/09/03 21:05
警業者さんが警備会社を作ったというのは良く考えれば当たり前ですね
警備会社が自然発生して「交通誘導ありまっせ 安くしとくよー」
と業者に売り込むわけないですね 別にどの業界でもやってますね
569FROM名無しさan:03/09/03 21:06
250 :名無シネマ@上映中 :03/05/10 03:00 ID:fnjK2Q/t
「おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
↑北海道道央の○○警備保証の社長様が吹雪の中、交通誘導を強制され
事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。このお言葉を肝に命じ
警備員とは自殺を覚悟して望まなければならない責任のある仕事だという事を常に
自覚しましょう。

 ※警備会社でバイトするときは常に小型のボイスレコーダーを持ちましょう※

 @社長と給与、待遇、質問などするときは必ずレコーダーで社長の言ったことを録音しましょう。
  電話などが会社からかかってきた場合も録音しましょう。後で証拠になります。

 A入社時に契約書を書きますが必ず確認しましょう。必ずコピーしましょう。

 B印鑑は会社にあずけてはいけません!事故が起きた場合
  貴方に無断で示談書などに使われる事があります。
570FROM名無しさan:03/09/03 21:14
昨日、家の前で
ダンプに若い旗振りの誘導警備員ひかれて死んでたよ。
タイヤに頭挟まってて割れてた。
体にシートかかっててよくは見えなかったけど
手の指が真っ白で地面に脳が流れてて気持ち悪かった〜。
即死じゃないみたいで死ぬ間際に「お母さんお母さん」ってうわ言みたいに言ってたらしい。
めっちゃキモイ!警察が地面の脳を割箸で挟んでビンに採取してたけど
なんかイカの塩辛みたいだった(^_^;)
新たな心霊スポットになりそうな予感。

571FROM名無しさan:03/09/03 21:19
現場の人から飲み物貰える所と貰えない所があるけど、
貰えない時、現場の人が身内の人に飲み物配ってる時のあの「間」がとても嫌だ
配ってる人とその時目が合ったら尚更
「もしかしたらあの人は俺が物凄く欲しがってるんじゃないかと思ってるんでヮ・・」と
思って気まずくなる


俺の考えすぎだと言う事は分かってる
572FROM名無しさan:03/09/03 21:45
警備やるなら常駐でないとイヤだねぇ
求人誌だと施設警備員も募集しているのに
このスレだと常駐は正社員と言われる。
573自称警備員:03/09/03 21:49
571さんそれは被害妄想です この仕事をしてるとそういう後ろめたさとか
感じる場面が多いです
道路法第3章第3節第32条第2項に
「道路上で工事するときは許可を取らなければならない」とあり
「許可を得るためには条件を満たすべし」とあります
その条件こそ「警備員を配置すべし」なんでしょうか
条件については明記された文章を確認できなかったですが
道路使用許可書にイラストで警備員を配置してあるのは見たことあるので
条件としてあるんでしょう
ところで道路使用許可ですけどいいかげんじゃないですか
片側2斜線の国道で僕のついた業者さんは右側の車線を使用するはずが
現場についてみると左側の車線を占有して工事が行われていたことがあります
「これはロング片交か」と思っていると監督さんが先にやっていた工事を
止めさせちゃいました 似たようなことあるでしょ
574自称警備員:03/09/03 21:51
572さん 残念ながら常駐はセキュリティの問題があるので
信頼を勝ち得た正社員しかなれません
575FROM名無しさan:03/09/03 21:52
正社員になれないほうが問題
576FROM名無しさan:03/09/03 21:54
>>571
俺はどこの現場でも10時3時休憩には自分で飲み物を買うよ。
乞食じゃないんだからさ人から物を貰おうなんて考えは捨てた方がいいよ。
577FROM名無しさan:03/09/03 21:54
フロム・エーや首都圏有名アルバイト本では常駐員
を「バイト」でも募集しているが嘘なのか・・・
578FROM名無しさan:03/09/03 21:56
綜警やセコムの正社員になるのは難しい事なんですか?
579自称警備員:03/09/03 22:03
下番報告します 自称警備員ただ今をもってこのスレから撤収します
レスしてくださった皆さん有難うございました
またどこかのスレでお会いしましょう
580FROM名無しさan:03/09/03 22:09
>>574
駐車場の一号さんは老人が多いですよ。
定年した老人が正社員で雇用されるのですか?
アルバイトだと思っていました。
581FROM名無しさan:03/09/03 22:15
駐車場はセキュリティー関係ない
バイトで可
582FROM名無しさan:03/09/03 22:19
♪     \\ ♪   ♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U


583新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/03 22:29
>>565
ついてくるのは勝手だけど、もうすぐ警備員を辞めるつもりなのでね。
そしたらこの板からも足を洗います。w

#時期は未定だけど秋のうちには・・・
584◇8MxMLzH/SE:03/09/03 22:43
人生を過ごさせて頂く上に於いて命とは!人としての尊厳!生きる!生かさせて
頂ける事の大切さ心の豊かさ!何者にも負けない強い意志と自分自身の気持ち
一つで,人は幸せにも不幸にも変わる事も。人を妬み恨むなかれ!魂が穢れ,自身
の成長の妨げに。此の世で出来得る限りの最善の努力を常に惜しむ無かれ!!
585FROM名無しさan:03/09/03 22:47
>>573
そのまま続いて道路法第3章第3節第32条第2項に〜
って書いてあったから飲料水貰うにも刑法関係するのか?!とか一瞬思ったw
>>576
昔から家族から被害妄想〜とか言われてたしな(鬱
このバイト始めてますます悪化したような気がする


586◇8MxMLzH/SE:03/09/03 22:51
人生、決して捨てた物では無い。心有る方も必ずいらっしゃる。 負けないで!人は
一人であっても決して一人では無い人は皆お互い様です。一緒に頑張りましょう。
587◇8MxMLzH/SE:03/09/03 22:54
忘れるな 蘇れ我が魂よ!
何時何処・今生にても悪しき心を取り除き、我が熱き願いを終生貫かせて頂き
成就賜わらん事を (合掌)

弱気は汝と汝の魂・心なり!悪しき心を取り除き、この道一途に精進させて
頂かん事を乞い願い奉る (合掌)

人の世は〜過ぎ去りぬれば瞬如し♪ 過ぎ去りし辿りみゆ日々 夢幻うたかたか〜♪

幼子の 寝顔のぞきて菩薩ぎょう〜♪ 風すさぶ 深夜火灯し 祈る日々〜♪(警備員賛歌)
588FROM名無しさan:03/09/03 23:04
>>564
10年も20年も長くやってるんなら正社員とかにはなれないのかな
589◇8MxMLzH/SE :03/09/03 23:16
案山子に生きる権利なし
590FROM名無しさan:03/09/03 23:23
新潟人はSEorPG臭いな
591◇8MxMLzH/SE:03/09/04 00:37
深川警備じゃなくてよかった・・
592FROM名無しさan:03/09/04 01:26
突然だけど、紅白旗ってどこに売ってあるの?
 朝八時上番。
 深夜零時下番。
 休憩、昼30分、夜15分。
 ……久々に疲れた。
 明日朝八時から仕事ということになっていたが、作業員たちの、
 「明日の朝起きれるわけねーだろうが」の一言で、夕方四時に
 変更となった(藁)。

 >>571
 あー、その気持分かるなぁ。
 貰えるのは分かってるんだけど、くれと言えないジレンマ(藁)。
 漏れは一応知らん顔を決め込むことにしてる。
 で呼ばれたら、「ごちになります」と言って素直に受け取る。
 小さい現場なら、「おい、ガードマン何にする?」とオーダーまで
 取ってくれる(藁)。変な注文は出来ないから、大抵は
 「コーラください」って言うけどね。
594FROM名無しさan:03/09/04 02:02
>>593
それ、見下されてるんだよ、わかる?
わかんねぇーか、旗振りだから
お前らバカはせいぜいだかが120円のジュースをうめーうめー飲んでろ
もぐもぐウンチングしてサ
595FROM名無しさan:03/09/04 02:20
学校の警備ってどうやるんですか?
596FROM名無しさan:03/09/04 02:34
ガ〜ドマン!(藁
597FROM名無しさan:03/09/04 02:53
ガードマン1号2号
598FROM名無しさan:03/09/04 02:59
その伸びたパンツどうにかするか
チッコイチンコなんとかしろ
599FROM名無しさan:03/09/04 03:03
ガードマンって今時ネットもやるんだねぇ。
お金足りるの?
600FROM名無しさan:03/09/04 03:36
施設常駐オンリーの会社ないかな・・
601新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/04 06:07
>>590
正解、但し10年以上前に辞めたんだけどね。
(SA的なことも少しだけやらされたことも有った。)

#そろそろ着替えて片道一時間現場に行ってきます。
#明日は人数が減るらしいから、多分違う現場だろうけど。
602FROM名無しさan:03/09/04 08:00
まじで?
バイトで常駐ってできないのか?
夜勤専門を狙ってるのだが。
603FROM名無しさan:03/09/04 09:55
バイトでも雇用保険加入あり?
つなぎだから、加入したくないんだけど。
604FROM名無しさan:03/09/04 09:56
え?ガ、ガードマン?何?恥ずかしくないの?
605FROM名無しさan:03/09/04 11:28
ふざけんなガードマン。道路のごみ虫
606FROM名無しさan:03/09/04 11:32
>>603
通常は加入してない、が、会社に聞いておけ。
個々の事情は当然違う、こんなところで聞いてもお前の会社までわかるわけがない。
そんなこともわからんのか。やっぱり馬鹿だな、ガードマンは。
607FROM名無しさan:03/09/04 12:33
遠藤周作の「深い河 ディープリバー」を読んだ。糞つまらなかった。
深川警備に似てるなーと思った。
608FROM名無しさan:03/09/04 13:30
ワラタ
609FROM名無しさan:03/09/04 13:55
ガードマン(案山子)やってて恥ずかしくないの?
610FROM名無しさan:03/09/04 15:29
元気でいるか
街には慣れたか
友達できたか

寂しかないか
お金はあるか
今度いつ帰る
611FROM名無しさan:03/09/04 16:10
俺の後輩それ読んでインドに旅に出たな<ディープリバー
612FROM名無しさan:03/09/04 16:55
なんでガードマンしてんの?
恥晒しで?
613FROM名無しさan:03/09/04 17:19
罰ゲームでは?
614FROM名無しさan:03/09/04 17:29
交通誘導警備員は
将来がすごく不安、一生警備員、シンナーで歯がぼろぼろ、
年収120万円、あり地獄、赤いスポーツカー隊用の位置が気になる、
ありの観察、ばか、はじめに社長が言った旧料と違う、社長の息子だけ
新車、赤いスポーツカー、深川市ってなにもないいなかだね、
手袋代、弁当代、携帯代で年間50万円出費、一人暮らしなんて絶対せきない、
シンナーで歯がぼろぼろ、三日以内に辞めないと社長に骨までしゃぶられる、
「とりたててやる」が口癖、ほされてる、「警備員なんてやめなよ」と友人の
自衛官に言われた、人でなし、弱い立場の社員にめちゃ強い、うつ病、歯が真っ黒、
インポテンツ、社員が憎い社長、40代の警備員を見下す大卒の北海道土木技官(24歳)、
履歴書偽造、「おまえの書きこみ、訴えてやる!」、社会のごみ、おめー、隊員全員でとりたて、
拘束道路で事故起こして3年間かけてやっと示談が成立、天国のかーちゃんごめん、
旗がかばんからはみ出てまるで子供の運動会の練習帰り、背が低すぎて旗が見えない、
赤い旗を出した瞬間車からドライバーが降りてきて殴られた、太股めちゃ太い
615FROM名無しさan:03/09/04 17:30
ショベルに轢かれて足切断した警備員いる?
616FROM名無しさan:03/09/04 17:33
>>607

なんですか。そのつまんなそうな安易なタイトルの本は?
617FROM名無しさan:03/09/04 17:33
俺とある会社に入る予定ですが週払いでやる予定です。

んでどーしても金がないので腹をククって昼→夜→昼→夜と勤務をやりたいのですが初心者が会社に↑こんな風なことを直訴してやらせて貰えますか?

最初の週の給料が勝負なんですよ!
どーしても四万以上欲しいのです!!
618FROM名無しさan:03/09/04 17:35
ガードマン何か止めとけよ。
絶対後悔するぜ。
やんない方がマシ。
619FROM名無しさan:03/09/04 17:38
ガードマンって犬より劣るんだってね。
全てにおいて。
賢い犬いるもんね。
620FROM名無しさan:03/09/04 17:44
誘導で小学生とダンプぶつけて、訴えられちゃった。
漏れも監督に殴られちゃったし小学生の親相手への慰謝料も凄いし・・
もう・・・・・・・・・・・・・・・
    。o 0 〇 ○  ○
  □□
  □□   ■■■■■■
  □□■■■■■■■■■■
  □■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■           |     ■■
 ■■         Λ |Λ   ■■
 ■■         ( / ⌒ヽ   ■■
 ■■          し  O )  ■■
 ■■           (  | ) .■■
 ■■           し し  .■■
 ■■                ■■
 ■■                ■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
621FROM名無しさan:03/09/04 18:09
>>619

警備員が道路に飛びだしてもブレーキ踏まないけど
犬・猫ならブレーキ踏むよね。それが人間として当然の新利。
622FROM名無しさan:03/09/04 18:10
ネタですか?
623FROM名無しさan:03/09/04 19:25
税理士とか行政書死とか終わってるねw
これからは警備員の時代。
624FROM名無しさan:03/09/04 19:54
目先の金に目がくらみ車に轢かれてあぼーんORカタワ
625FROM名無しさan:03/09/04 20:29
独立しても深川みたいにはならないから安心にてくれ
626FROM名無しさan:03/09/04 21:10
なんだよ遠藤の「深い川ディープリバー」って(w

627FROM名無しさan:03/09/04 21:16
オレならもっとまともなタイトルつけるけどな・・
「えーんどーしよー・深い川の警備補償」
いいねえ(w
628FROM名無しさan:03/09/04 21:18
>>623

確かにねえ。税理士なんてとって独立しても仕事こないよねえ。
629FROM名無しさan:03/09/04 21:34
警備は人間扱いされない。
警備はやめとけ。あとに何にも残らん。俺も入った当時はまさに正義に目覚めてたよ。
でも25の目前でそれがうわべだけの何にも残らない物だって気がついた時には遅かった。
回りの同級生や友達が小さいながらも地元の結構ちゃんとした会社で実績積んで
人脈作っていってるのに俺はただの警備員。ただ毎日を時間の消化で過ごしてるんだから。
いつまでたっても人から見下される存在。警備員が給料いいってよく言われるけど
そんなことも無い。冬場なんてあったかい建物の中で椅子に座ってコーヒー飲んでる
連中が本当にうらやましかったよ。警備員はそれすれ許されないんだから。
本当にノイローゼ寸前まで行ったよ。
悪いことは言わない。警備員はやめておけ。
こんな業種を人間の労働として認可している行政もほとんど犯罪だ。
親や兄弟一を悲しませるな。つまはじき者に自ら望んでなることもないよ。
630FROM名無しさan:03/09/04 22:05
警備員なら「メメント・モリ」嫁!
631FROM名無しさan:03/09/04 22:06
経営者からして、建設業界の「構造(警備員つけなきゃなんない)」を
利用して汁を吸ってるだけで、正義感なんか持ってないんだからさ、
なんで現場が持てるのよ。
632FROM名無しさan:03/09/04 22:07
ところで新発売された、東ハトキャラメルコーンの黄色がマジうまい。
明日3時に食ってみ。かなりの甘味で疲れ取れるだろ。
633FROM名無しさan:03/09/04 22:34
じーっと毎日立ってて幸せ?
634FROM名無しさan:03/09/04 22:35
脳が溶けていく快感。
幸せというよりエクスタシーに近いね。
635FROM名無しさan:03/09/04 22:45
四日間の研修ってどんなことやるの?
636FROM名無しさan:03/09/04 23:12
講師の肩をもんだり、フェラしたり、ご機嫌を取るのさ。
積極的にそれらをしたものだけが生き残れる。
すなわち、優先的に仕事を回してもらえるということだ。
637FROM名無しさan:03/09/04 23:22
>>636

それはおたくの深川警備さんだけでしょう?
638FROM名無しさan:03/09/04 23:36
おれんなかでは警備員・ラーメン屋・タクシーの三大馬鹿職業が
日本最底辺だと思ってる。
トラック・土方・鳶、まだまし。金稼げるし。
639FROM名無しさan:03/09/05 00:00
鳶は馬鹿にしかできない
640検々@:03/09/05 00:10
警備員やめたいんだけど、うち日によって予定変わるんで面接さえ行きづらいです。。
面接のためのなんかいい言い訳ないかな?
641FROM名無しさan:03/09/05 00:12
ガードマン最近溢れ出してきたよ。
特に国道にみっともない奴等が邪魔臭いんだよ。
642FROM名無しさan:03/09/05 00:19
ひいちゃえば?あんなやつら轢いたところでおとがめもさほどないでしょ。
オレだったらフカケー見たら轢いちゃうかも(w
643FROM名無しさan:03/09/05 00:38
轢くのはやだよ、あんなゴミ轢いて交通刑務所行くの馬鹿馬鹿しいじゃん。
644FROM名無しさan:03/09/05 09:08
工事大杉。
645FROM名無しさan:03/09/05 09:37
同僚が詰所で注射うってた・・・糖尿? それとも・・・
646FROM名無しさan:03/09/05 13:05
>>645

それはおたくの深川警備さんだけでしょう?
647FROM名無しさan:03/09/05 13:21
高校卒業して仕事の無い若者とリストラおやじの受け皿でしょ。交通警備なんて。
でもまじめにやってきた若者やおやじはちゃんとまともな会社に就職出来てるんだから
警備員しかできない人間なんてのはいかに堕落して生きてきた人間かって事ではないですかね。
100パーセント無いと思うが将来的に警備員に警察権の一部を付与させる
らしいが、そんなことしたらまさに警備業者は自分で自分の首を締める事になると思う(笑)
648FROM名無しさan:03/09/05 13:37
>>629
>冬場なんてあったかい建物の中で椅子に座ってコーヒー飲んでる
>連中が本当にうらやましかったよ。警備員はそれすら許されないんだから。

 1号警備だと警備室で椅子に座ってコーヒー飲み放題です。
649FROM名無しさan:03/09/05 13:41
大嫌いなんだからね、お前のこと。
早く氏ね、労災で氏ね。かわいそうな未亡人演じてやる。
650FROM名無しさan:03/09/05 15:57
親父のやってる警備会社(兼住まい)が今年中にもつかどうかわからないところまで来ているらしい。
今親父は銀行回りしまくってる。
もしどこも貸してくれなかったら売らざるをえない。
俺の知らないところでなんだか大事になっている。
部活でもヘマばっかやって自分が部内で足引っ張ってる、なんて考えたらこの前素泣きしちまった。
たった16年と半年しか生きてないが、最近ストレスで気が狂いそうになってる。
最近警備員の親父にの態度が横柄になっている。お袋に潰れたら俺の嫁になれと言っていた奴もいた。
もし倒産して手のひらを返したら俺は許さない。警備員でなきゃお前らは乞食だと親父は言う。
お袋に手を出した奴は半殺しにする、ってか絶対殺す。
651最凶伝説 黒澤:03/09/05 16:17
問1
警備員・ラーメン屋・タクシードライバーを下から順に並べよ
答え
警備員は普通免許も持っていないやつがいるからタクシードライバーより下。
タクドラとラーメン屋は・・・ううん難しい
模範回答求む
652FROM名無しさan:03/09/05 16:21
ガードマンってどんなお仕事?
突っ立ってるだけ?
653最凶伝説 黒澤:03/09/05 16:25
先生! 想像ですがラーメン屋が一番です 最近マスコミでうまいラーメン屋が
取り上げられるじゃないですか!
というわけで警備員はタクドラを目指せ!
タクドラはラーメン屋を目指せ! が正解ですね?

654最凶伝説 黒澤:03/09/05 16:34
652さん、ガードマンの仕事を説明するには紙幅が足りませぬ。
「百聞は一見にしかず」です。警備会社に電話してください。
即採用です。生きてさえいれば採用されます。
655最凶伝説 黒澤:03/09/05 16:39
タクドラをしながら警備員もやる・・というのがもっとも無頼な生き方ですぜ!
ダンナ!いっちょチャレンジ!廃人になれます!
656FROM名無しさan:03/09/05 16:42
>>650

それはおたくの深川警備さんだけでしょう?
ってか警察に通報しました。
657最凶伝説 黒澤:03/09/05 16:48
656さん、深川警備だけを責めるのは可哀想です。どこの警備会社も同じです。
ところで656さん、何年目ですか?
658FROM名無しさan:03/09/05 17:40
>ってか警察に通報しました。

ほんとにこういう奴ってヴァカだよね〜アフォ丸出し(ゲラ
659神の申し子656:03/09/05 17:47
ほんとにこういう658ってヴァカだよね〜アフォ丸出し(ゲラ
660FROM名無しさan:03/09/05 17:51
オレ、警備会社で2年働いたけど深川警備じゃなくてほんとうによかった。
ディープリバーで自殺まで追いこまれなくて本当によかった。
661FROM名無しさan:03/09/05 17:55
最近楽な現場に当らないなぁー
662FROM名無しさan:03/09/05 17:56
深川厨ここにこい!
http://jbbs.shitaraba.com/business/1183/
663最凶伝説 黒澤:03/09/05 19:07
昔は半日現場多くてよかった
664よっ、将来のホームレス:03/09/05 19:19
DQN御三家は警備、タクシー、工場勤務だろ
なんでラーメン屋なんだ?w
ラーメン屋うまいし、別にDQNじゃないし
このスレの住人ってホントアフォだね
さすが旗振り


もともと緊急の現場オンリーの事務所なのだが
俺だけ運悪く長期の大型工事に当たってしまい、
9時開始で13時終了で1日分貰う事が3日に1度はあるような仕事場から
毎日絶対最低17時終了で3日に1度は20時終了の現場になった(激鬱)

先々月まで住宅密集地で気楽に通行止めして13時とか早ければ12時に終わって1日分だったのに・・・
今日は早く終わった現場の奴らが俺の現場の前を通る時にクラクション鳴らしてヘラヘラ合図してきやがった
俺は昼飯すら食って無い時間に
因みに開始時間は8時
近くの定食屋は800円以上で横着な他所の警備員の爺までセットでついてるから
俺にも負担かかってるし・・  

667最凶伝説 黒澤:03/09/05 19:38
そうかラーメン屋は素晴らしいのか・・・ 工場勤務はそんなに逝けてないのか
668FROM名無しさan:03/09/05 19:54
>>665-666
やり通せ。
ハズレ現場で警備員は成長するのだ。
669FROM名無しさan:03/09/05 19:55
美味いラーメン屋はDQNどころか凄いだろ、普通の人はなろうと思ってもなれんぞ
逆にまずいラーメン屋は警備以下逝っても良し
 夜勤が朝3時半に終わり、翌日は13時から現場だというので
 上番する。家から車で10分の現場だしとのんきに構えていたら、
 30分待っても業者が来ない。会社に電話してしばらくしてから返って
 来た返事。
 「業者、現場に行けなくなったらキャンセル」
 ……あー、そーかい(藁)。業者不在じゃ現着中止の伝票すら切れない罠。

 明日の現場の地図を貰う。
 家から車で3分掛からない。
 現場下見に行ったら、民家の土間と床周りのコンクリ打ちと判明。
 ……昼前に終わるな、これ。

 >>ラーメン
 て○やは行列出来てるけど、美味いのか?
 知りあいはあまり美味くないと言っていたが。

 ……今週だけで残業が軽く10時間越えたような。
 まあ、たまにはいいか。
671FROM名無しさan:03/09/05 20:05
>>670
ベテラン登場
672最凶伝説 黒澤:03/09/05 20:08
業者不在なら今度会ったときにサインもらえば・・・・・ヨシ!
673最凶伝説 黒澤:03/09/05 20:17
ベテランとは何年目からをいうのだろう・・
674FROM名無しさan:03/09/05 20:33
2ヶ月
675最凶伝説 黒澤:03/09/05 20:39
2ヶ月ではマスターできません 1年やって日本の四季を感じたら一人前
676FROM名無しさan:03/09/05 20:41
それだけ離職率が高いって事だよ。
そんな事も分からないの?
さすがガードマンだね。
677最凶伝説 黒澤:03/09/05 20:50
お前は日本語をもっと勉強しろ 離職率が高いからベテランに早くなれる?
ベテランになる前に辞めていくというのが正しいのだ
>>670
車で3分の所、経験ありますが
そこまで近いと嫌になりませんか?<おいらは近所の目が痛くて痛くて
>>673
22歳ぐらいから初めて現在25歳で12社前後経験した俺だが
旗振りバージョンの片側通行はテンで駄目<社長からお前は片行するなと言われた

DQNって滅多に見かけない貴重な物だと思っていたけど
まさか自分がDQNになるとは思ってもいなかった
679最凶伝説 黒澤:03/09/05 21:37
>>678
会社変えれば環境が改善されるわけではないです
旗振り片側交互通行そんなに難しいですか それはヤバイですよ
680FROM名無しさan:03/09/05 21:39
>>677
ガードマン必死だな(@wぷ
681最凶伝説 黒澤:03/09/05 21:45
>>678
まあアイツに無線もたせるなと言われたらお終いです
おれは宇宙人と交信しているのか?と思う奴いますからね
682FROM名無しさan:03/09/05 21:48
ξ知人の親族が祖国訪問の為に先月乗船しました…
親戚の子供へのお土産として「ゲーム盤」を購入し、手荷物検査を受けたとこ、検査員が中を見せろと云ってきたらしいです。
中身を説明したのにも関らず「決まりだ」の一点張りで、X線でも問題なかったのに、単に嫌がらせです!
「ゲーム盤」は百貨店のリボン付包装紙に綺麗に包つまれてるのにもかかわらず、それを強引に引っぺがしたそうです。
これでは受取った側も喜び半分でしょう・・・
さっき代理店の関係者と話したのですが、入港を新潟でなく、境港ではどうかと…
一六日も反対抗議運動が予想されます…
右翼団体のナンバーは殆ど東京ナンバーらしく、また反対してる議員や家族会関係者も東京から新幹線できてるようです。
境港は東京から離れてますので、来ることは困難でしょう。
また境港は元山とも友好都市であり、片山知事は何度も訪朝し、北船舶に対してはそう敵対心は抱いてない・・・
特に乗船する女学生たちは宣伝カーに怯えており、家族会などの罵声に憤りを感じてるようです。
しかるに代理店は諸般の事情で港を替えることは困難との事…
色々有るらしい・・・
683二流統制:03/09/05 21:52
>670
最強は自宅前緊急漏水工事だろう(経験アリ)。
今は統制やってるけど、自宅前、今度は下管渠移設工事やってる。
自分が出勤した後に、自宅に隊員さんの通勤車両が駐車される(w
684 ◆8MxMLzH/SE :03/09/06 01:06
3日: 全般的に、客の車が普段よりも多い。どうして、平日
なのにこれだけ来るのか首をひねりそうになった。お陰でトラッ
クを出す時にかなり往生した。夕立ちが降ったのせいもある
のか、夕方近くに駐車場の磁気異常が普段より多い様な。
夕方から入口に移動。「ご苦労さん!」と大声で云ってた若者
のグループがいた。おちょくられているのかと思うが、ねぎら
いの言葉自体は実に喜ばしいものだ。それにしても、19時30分
過ぎに防災にいたら訳の分からない業者から電話が。あれは、
一体何なんだろうか。
4日: 今日は、因業じいさんとコンビを組む。2日連続の出口
勤務なので少し疲労気味。大型トラックが割に多いので、出る
時は大忙しに。19時過ぎに入口に立っていると、「駐車違反、
現認!」とか云って電波系の男が電話を掛けながら周囲をうろ
ついていて仕事がしにくい。「協力ありがとう!」と私に握手
を求めて来たが、何をされるのか分からない相手なので相手の
云いなりになっておく事に。ま、警察の方もまともには取り合
わなかったのだろうが。

・無線機に関して
私の職場では、スタンダート製を使用。前の職場では、何故か
三菱電機製が多し。(w イベントだと、アイコムや訳の分からな
いメーカーのが多くなりますが。それにしても、無線のテスト
の時にマイクを吹く人がいるのには驚かされますがね。(w



 >>671
 漏れはまだベテランじゃないと思われ。
 というかベテラン呼ばわりは嫌だなぁ(藁)。
 どうもガードマンのベテランという肩書きを聞くと、
 「変に自分の経験と技術に自信持ってるヤシ」というイメージが
 ある。まあ、新人さんあたりから見れば、漏れもその一人になりつつ
 あるのかなぁと(鬱)。
 
 >>672
 そこの現場に行くことがあればね(藁)。

 >>673
 多分、制服と誘導灯の赤い部分が色あせてたら立派なベテランかと。
 
 一月ないし二月休まずに現場出ていれば、人によるけど大体一通りの
 現場で使えるようになる。使える使えないの分かれ道は多分片交が
 出来るか出来ないかと。
 でも、この業界は人の出入り激しいんで、半年やればベテランとまで
 行かなくても中堅扱いにはされるね。

 >>678
 漏れの向かいの家のおばちゃんは漏れがガードマンなの知ってるし、
 夕食買いにショッピングセンターに制服でずかずか入っていくクチだから、
 気にしてません(藁)。
 というか、近所の方がラク。ゆっくり寝てられるし出勤時間の心配しなくて
 済む。まあ、そんな現場まずないけど。

 >>旗 
 こっちは誘導灯がメインだから、漏れも旗はあまり使えない。
 だから旗を使わされる開発局の仕事はしたくない(藁)。
686FROM名無しさan:03/09/06 07:48
ラーメン屋>工場勤務>タクドラ>>>>>>>>>>交通誘導員(糞カス)
68718歳の独身童貞男:03/09/06 09:50
今年の3月に高校を卒業して、4月から2号警備員として働いています。
勤めてからもうすぐ半年になるのですが、会社から厚生年金と雇用保険に入るかどうか訊かれました(健康保険と労災保険はないみたいです)。
これって入った方が良いのでしょうか?ただでさえ安い給料から天引きされるみたいなので入るかどうか迷ってます。
688FROM名無しさan:03/09/06 10:44
>>687
入ってた方が良いよ
特に雇用保険はやめた時に失業保険がもらえるから
689FROM名無しさan:03/09/06 12:37
>>687
つーか18の新卒で2号なんかやるなよw。
今からでも遅くはないぞ、考え直せ!
 上番時間30分間違えて伝票切っちまった(藁)。
 まあ、半日勤務には変わりがないが。

 >>687
 給料が安くなるのは仕方がないけど、厚生年金と雇用保険は入って
 おいた方がいいよ。雇用保険は会社を辞めたときに失業保険が出るから
 688のレスの通り入るべき。ていうか、厚生年金に加入できるのは
 いいことだと思う。

 18で二号警備をやるということについてはコメントは控えるけど
 どうせなら交通誘導検定二級とか、指導教育責任者とかの資格を取っておく
 ことを勧める。そういうチャンスがあれば意地でも取るべし。
 まあ、若くて経験ある警備員は業界的に重宝されやすいから、
 仕事がんがれ。


 
69118歳の独身童貞男:03/09/06 13:50
>>688>>690
レスサンクスです。そうですか、加入した方がいいんですか。
給料から毎月1万数千円天引きするって会社が言ってたものですから、加入することに躊躇してたんですよね。
あ〜、イヤだけど加入するかな。何かの時のために保障を買うと思えば安いもんでしょうかねw。
あと資格についてですが、うちの会社は56歳以上で信頼できる人にしか交通誘導検定2級は取らせないみたいです。
足元みられてるのかなんか知らんですけど56歳以上になると給料がガクンと下げられてしまうんですよ。
うちの会社の給料システムは
18〜55歳まで日勤7200円(夜勤8000円)
56〜60歳まで日勤6400円(夜勤7200円)
61歳以上日勤5600円(夜勤6400円)
なので、年寄りだけど仕事が出来る隊員のために給料が下がった分を資格手当(交通誘導検定2級は1勤務につき800円支給)で補充してる感じですね。
指導教育責任者の資格は全社員が持っているので(間にあってる)一般隊員には取らせてはもらえないです。
今のところ僕が取れる資格は列車見張り員(資格手当1現場につき800円)ぐらいです。それも会社の指示なしでは取らせてもらえませんがw。

>>689
なんとなくなんですよね。高校卒業しても進学する気も就職する気もなくただなんとなく。
家の近所にうちの会社があって、隊員募集の看板が出てたのでフラフラ〜と引き寄せられるようにw。
会社は居心地は悪くないので、今のところ辞めるとか別の仕事をするってのは考えてないです(僕ってやばいですかw)。
692FROM名無しさan:03/09/06 15:20
ビルを建てる時、土台にするコンクリートの中に警備員が落ちた!
面白半分で作業を眺めていて落ちたんだ。

「あぁ、今更助けても工事が遅れるし、どうせもう死んでるだろう。。
それにあの警備員は田舎から出てきた独身者で、誰も身内もいないから、後が大変だからこのままほっとこう。」
そう監督が言ったので、みんな関係者はそのまま作業を続け、今でもその死体はビルの下にあるんだって・・・・

こえー、てかカワイソすぎる
693FROM名無しさan:03/09/06 16:07
??? ??? ??????ρ
???????? ???????? ??? ??????????
694FROM名無しさan:03/09/06 16:26
>>690
>どうせなら交通誘導検定二級とか、指導教育責任者とかの資格を取っておく
>ことを勧める。そういうチャンスがあれば意地でも取るべし。
>まあ、若くて経験ある警備員は業界的に重宝されやすいから、
>仕事がんがれ。

まだ18の人間にそこまで本格的に警備漬けにするのはどうかとおもうな。
俺ならこんなジリ貧の業界に長く留まらずにもっと広く目を向けて
自分の可能性にチャレンジしてほしいな。若いってそれだけで素晴らしいことだからね。
695FROM名無しさan:03/09/06 16:35
126 :就職戦線異状名無しさん :03/09/04 17:55
名無しさん@引く手あまた :03/09/03 15:08 ID:0viTvF5B
以前、新聞に会社が倒産した経営者と奥さんの無理心中事件が
載っていた。詳細を読むと、経営者はハローワークへ出掛けた
が、年のために警備員、清掃員ぐらいしか職が無く、それでも
仕方が無い働こう!と決心したのだが、奥さんに「そんな恥さら
しみたいな仕事はやめて!」と泣きつかれ、「じゃあ〜、死ぬ
か・・・・・・。」と心中したそうだ。現役の警備員だった俺は
この仕事は世間からみたら死ぬほど恥ずかしい仕事なのかと読み
ながら切なくなった。事件のサブタイトルは「警備員、清掃員
しか仕事が無く、無理心中」だった。

696FROM名無しさan:03/09/06 17:14
>>692

釣れます?
 >>691
 いーんでないの?
 まあ、自分のやりたいことが見つかれば軌道修正すればよろし。
 自分で稼いでるワケだし、引きこもってるよりはいい。
 資格は……年食ってからでないと取らせてくれんのか(鬱)。

 >>694
 いやー、漏れは一般論述べただけだから(藁)。
 警備漬けにするというよりは、しばらく警備を飯のネタにするのなら
 そーゆー方向もあるよって話。
698FROM名無しさan:03/09/06 17:57
18で警備員って・・・・・・・・



  進んで廃人にならなくても・・・・・・・・・・
699FROM名無しさan:03/09/06 18:00
>>695
そんな程度の奴は生きる資格無いから死んだ方が社会のため+
700FROM名無しさan:03/09/06 18:02
宣伝活動のバイトしませんか?即日、収入にありつけます!
http://www.fukunokami.com/?010817
7017分立ち:03/09/06 18:03
18ならもっと女っけある仕事場選べよ。盛んな頃だろーが!
702FROM名無しさan:03/09/06 18:03
大学の工学部とか出て、綜合警備保障に開発職で入社したら?
あそこ、全員に警備員研修やってるから、開発研究職でも一応警備員。
廃人とか言われないぞ。
703FROM名無しさan:03/09/06 18:09
>>697
まぁでも>>691みたいなのが、十数年後には「技研の先生」やってたりするから(藁

ウチの会社にいる技研の人もこの世界に入ったときはそんな感じだったらしい。
最初から成り上がる気満々だったわけじゃないんだよね。
704FROM名無しさan:03/09/06 18:12
ガードマン=ダンボール予備軍
705FROM名無しさan:03/09/06 18:31
>>704
意味不明
706FROM名無しさan:03/09/06 18:39
ダンボール予備軍てことはダンボールになる原料の木と言うことか
まあ確かに立ってるだけだから木か
707FROM名無しさan:03/09/06 18:50
ダンボールの中の人の予備軍。
・・・・・・・・・・・・知ってるくせに(w
708FROM名無しさan:03/09/06 19:05
中の人でも木でもどっちもやだ
709黒澤:03/09/06 19:38
問1
以下の文章に間違いがあれば訂正せよ。
「99%の駄目ガードマンのために1%の真面目なガードマンが迷惑する」
「漫画家や芸能人には警備員経験者がけっこういる」
710FROM名無しさan:03/09/06 20:18
ひとりでもりあがってるばかがいる
7112号歴11年5ヶ月:03/09/06 20:21
>>691
>61歳以上日勤5600円(夜勤6400円)

これってマジなの?いくらなんでも足元見過ぎだろう。
この待遇でも働かなきゃいけないジジイ、ババアはマジで可哀想だな。
712FROM名無しさan:03/09/06 20:25
>>711
君も(略
713黒澤:03/09/06 20:40
>>711
俺は今の時給は高すぎると思っているからこれでいいのだ!
安いなんていうお前の金銭感覚を直せ!
7142号歴11年5ヶ月:03/09/06 20:43
>>712
俺も旗振りなんかを11年以上もやっちゃって可哀想だってんだろ?
別に可哀想じゃないよ、俺は好きでこの仕事をやってるからね。
他の連中みたいに警備員であることを恥ずかしいとはこれっぽっちも思ってないよ。
715FROM名無しさan:03/09/06 20:44
>>691
>なんとなくなんですよね。高校卒業しても進学する気も就職する気もなくただなんとなく。
進学も就職も出来なかったの間違いだろw

>会社は居心地は悪くないので、今のところ辞めるとか別の仕事をするってのは考えてないです(僕ってやばいですかw)。
相当やばいよ、マジで。笑い事じゃないよ
716FROM名無しさan:03/09/06 20:52
>>715
>>691は厚生年金と雇用保険がある珍しい警備会社に勤めてるんだから、
何も考えてないそこいらのフリーターよりは遥かにマシだろうよ。
それにまだ18歳なんだし、いくらでもやり直しできるしね。

人のことよりもまず自分のことを心配しなよフリーター君。
717黒澤:03/09/06 21:02
旗が苦手な奴らは特訓だ!
まずは「構え方」 体の前面が道路に平行になるように立て!
         これでドライバーと相方に注意を払える。
「持ち方」 右手に赤旗、左手に白旗だ。流し終わったらこの型に戻せ
      型を決めておけば急に現れたドライバーにも対応できる!
「止め方」 止める時は赤旗を上下に振れ! 左右に振ったら突破されるぞ。
「謝り方」 止まってくれたら礼をしろ! ただし寸止めされたら殺せ
「聴き方」 車の音、相手の無線には集中しろ ミスったら死ぬぞ
以上、なんか質問あるかあ?
      
718FROM名無しさan:03/09/06 21:25
>ただし寸止めされたら殺せ




激しく同意
719FROM名無しさan:03/09/06 21:25
>>ALL
よっ 将来のダンボール生活者
720黒澤:03/09/06 21:30
718は寸止め経験者ですね 俺はベンツに30センチ寸止めをされた
怒りを通り越して「なんて運転がうまいんだ」と思った
721FROM名無しさan:03/09/06 21:32
俺はガードマンだが片交で止まってくれても
挨拶・会釈等しないがなんら問題ない
(挨拶しない理由は面倒+自尊心をたもちたいので)
いつだったか、ふかぶかとお辞儀してる最中に発進された相方がいた
威圧的な態度でいたほうがかえって誘導に従ってくれるという罠
722FROM名無しさan:03/09/06 21:35
誘導灯を左右に大きく振る徐行の合図もハッキリ言って意味がない
いきなり停止の合図出したほうが効果的(実話)
是非、お試しあれ
723FROM名無しさan:03/09/06 21:40
>>505
私も元警備員ですが、505さんと同じ気持ちですね。
確かに警備の仕事は人間扱いされないし、最悪だったけど、
色々な人に会えるこの仕事は、とても勉強になったし楽しかった。
初対面の相方に人生相談や悩み事もなぜか打ち明けられたし。
警備員を辞めて半年近く経ちますが、出戻りしたいと思う今日この頃。
こんな自分はおかしいでしょうか?
724黒澤:03/09/06 21:42
まあ何事も経験だ 下手でも一生懸命やる奴は許せるが努力しないやつは殺せ
実は俺も会釈はしない。赤旗も振らずにいきなり提示する
725黒澤:03/09/06 21:45
>>723
経験者としては「おかしい」なんて言えない。
「やるんだったら覚悟を決めろ」としか言えない。
土方焼けしてるのが恥ずかしいので出来るだけ早く色白に戻りたいんですが
焼けた皮膚が早く入れ替わるようにするには何食えばいいの?
727黒澤:03/09/06 22:00
こんなスレに書き込みがあることからしてギャードマンが「濃い」仕事だと証明された
まあ俺も現役でないからこんな大人しい文章書いているが現役の奴らはもっとシャウトしたいはずだ
なんかほほえましくならないか こんな奴らがいるかと思うと
728黒澤:03/09/06 22:04
パカパンさん、何でそんなに早く色白になりたいんですか
モテたいんですか 日焼けしたなんて恥じることじゃないですよ
729FROM名無しさan:03/09/06 22:05
屑みたいな仕事だね。警備員(w
730FROM名無しさan:03/09/06 22:11
>>727
黒澤氏へ
アンタ現役じゃないんだ
今、仕事何してるの?(^^;
731黒澤:03/09/06 22:15
無職だコノヤロー 出戻り希望だコノヤロー 
732黒澤:03/09/06 22:18
>>729
「屑みたいな」じゃない「屑の」仕事だコノヤロー
733黒澤:03/09/06 22:27
730を含む現役に告ぐ
ビック コミック オリジナルという漫画週刊誌に
福本信行氏が「最強伝説 黒澤」というギャードマン漫画を描いている
現役なら必読だコノヤロー
734FROM名無しさan:03/09/06 22:37
あいかわらずひとりでもりあがってるばかがいる
735黒澤:03/09/06 22:47
ひとり?複数人かもしれませんぜダンナ!ただもうネタが尽きそうだ
ベテランの方ーーーー 上蕃してくださーーーーーーい
736FROM名無しさan:03/09/06 23:07
とても仲の良い同僚と連絡が取れなくなったと思ったら、
なんと拘置所にいて、あと10日は拘留されるらしいです。
お恥ずかしい話ですが、事件が起こった日の直前まで
あっていたのに、何をやったのか全く分かりません。
痴漢か、万引きレベルのことでも10日もかかりますか?
心配でたまりません。どんな罪かアドバイス下さい。
社長は出てくるまで待つといっていますが、代用がほとんど
いないのです。早く出てきてくれないと、みんな休みなしです。
737黒澤:03/09/06 23:17
どんな罪か分かったところでどうなるんですか?
早く出てこれると思ってるんですか?とりあえず業種はギャードマンですよね?
738FROM名無しさan:03/09/06 23:20
あれ?
前科者って警備員できないんじゃなかったっけ?
つまり、復帰は難しいのでは
それより無職黒澤よ、漏れのティムポ舐めろ
739FROM名無しさan:03/09/07 01:12
そうだ無職黒澤よ、漏れのティムポも舐めろ
740FROM名無しさan:03/09/07 01:36
もっと普通の会話できないの?
オシゴトが基地外っぽいからってここまで変にならなくてもよくて?
741FROM名無しさan:03/09/07 06:06
ケービインには、十分普通の日常会話です。
742FROM名無しさan:03/09/07 08:46
大手の警備会社は有給ないし、社会保険もないよね。
それでも警備員やるなら大手の方がいいのかな?
743FROM名無しさan:03/09/07 08:57
>>742
大手だからとかそんなのは関係なく警備会社には有給、
社会保険なんてのはまずないんだよ。
警備員てのはそんだけ待遇が酷いてことだよ。
誰でも受け入れる社会の底辺の仕事なんだから。
744FROM名無しさan:03/09/07 09:37
>>726
何でも食え。いっぱい食え。むさぼり食え。なっ!
 明日から週のはじまりだが、会社の管制の不思議な一言。
 「明日の相方の○○君は、ちょっとツンツンしてるから。キミなら大人
 なら大丈夫だと思うけど」
 相方選ぶんじゃゴルァと贅沢言うつもりはないが、性格の悪さが現場で
 悪い方向に向かなきゃいいけどね。

 >>717
 素朴な疑問。
 停止の旗の合図って上下に振るんでしたっけ?
 旗の大きさにもよるんでアレですが、通常は誘導灯同様に頭上で
 「左右に」振ってから水平になるように振り下ろすんではなかったかと
 思われ。
 ちなみにマニュアルでは頭上左右幅15センチずつ、計30センチ幅で
 左右に振り、車の前に水平になるように振り下ろす……だったかな。
(2級検定ではそんなやりかただったかと)
 例えば現場で使う旗が大きい場合は、徐行旗を振るような間隔で
 旗の柄と旗の端を持って広げて、それを上下に振るというやり方をしている
 現場もある。でも、小さい手旗形式は左右に振って振り下ろしてた気が
 する。
 ちなみに徐行旗は旗の「徐行」の文字が見えるように旗を広げて持ち、
 上下に振るケースが多いけどね。
 旗は滅多に使わないから、間違ってたらスマソ。

 >>片交時のあいさつ
 漏れは省くときと頭下げる時とバラバラだなぁ。その時の気分で(藁)。
 ビデオなんかだと敬礼してるんだよね、これが(藁)。大抵は、止めたら
 止まってくれた車に軽く会釈するようにと指導されることが多い。
 まあ、頭下げておくことが無難かな。プライドうんぬんという話もあるけど
 店の店員だって「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と頭
 下げるわけだから、それと似たようなもんかなと漏れは思ってるよ。
746FROM名無しさan:03/09/07 14:06
>>743
初めて聞いた♪
漏れの所は普通に加入出来ますが何か?

一般知識がないと会社に簡単に騙される罠・・・。
おかしいと感じたら、すぐに労働基準局に電話してみてくれぃ!
747FROM名無しさan:03/09/07 14:49
>>746
有給どの仕事にもある。それは労働者の権利として認められてる
ただ警備会社は有給を取らせないだけ。
無理矢理有給を取ったら会社に嫌われて仕事干されるかもしれないから、
皆そこまではしたくないんじゃないの。
社会保険は労基にちくらないと会社は導入しない。
だれも労基にちくらないのは社会保険に入りたくないからじゃないか。
ただでさえ安月給なのにそこからさらに万単位で天引きされるわけだから。
748FROM名無しさan:03/09/07 15:12
隊員と契約先の残業のトラブルが多かったからか、
うちの会社は今年の4月から15分単位で残業請求することになった。
そのおかげで以前よりただ働きすることがかなり減ったよ。
前は定時から25分過ぎても「30分過ぎてないから残業はつけないよ」なんてのが
ざらにあったから待遇が改善されて凄い嬉しい。ささいなことだけどね。
749FROM名無しさan:03/09/07 15:17
「おい、てめえふざけんじゃねえぞ。明日までに金を払えよ。うちは大損害だ」
750FROM名無しさan:03/09/07 15:25
>>746
フルタイム(週5日)で半年働けば有給が10日貰えるんだっけか?
んで有給は30日まで貯められるんだっけか?
だけど現実問題として有給を取らせてくれる警備会社は極めて少ないだろうな。
751FROM名無しさan:03/09/07 15:52
ガードマンってなんでこんなに金に細かいんだ?
普段から高校生のバイト以下の賃金だからか?
752FROM名無しさan:03/09/07 16:07
高校生のバイト以下の賃金てことはないけどビンボーが多いのは事実。
2号警備員の大半の月収は20万円以下なわけだし。
753FROM名無しさan:03/09/07 16:16
オレは4号で約30位もらってるな
この前英雄の俳優についたぜ
754FROM名無しさan:03/09/07 16:22
数百万の借金から数千万貯金した香具師まで色々いまつね♪
755FROM名無しさan:03/09/07 16:39
>>753
4号はボディーガードか。
2号と違って誰にでも出来るわけじゃないな。
756FROM名無しさan:03/09/07 17:52
それでも30万って(w
757FROM名無しさan:03/09/07 18:01
施設警備でも1日おきの24時間警備はキツイね。
休みも自由に取れないし、給料も交通誘導員の時とさほど変わらんよ。
758FROM名無しさan:03/09/07 18:30
おむつは必需品
759FROM名無しさan:03/09/07 18:41
>>758
管制に行って建築にしてもらえよ。
道路は便所がないところが殆どだからな。
760FROM名無しさan:03/09/07 18:46
4号ってどうやったらなれるの?
身長・体重とかって基準あるんでしょ?
761FROM名無しさan:03/09/07 18:56
まあデブ、ガリガリ、チビ、禿げはダメだろうな。
762FROM名無しさan:03/09/07 19:00
>>760
おまいには無理
こんなスレにたむろしてるような奴にボディガードしてもらおうと思う奴はいない
素直に工事現場で旗ふっとれ
763FROM名無しさan:03/09/07 19:19
>>761
禿げは関係ないだろ。。。
764FROM名無しさan:03/09/07 19:35
今テレビでもやってがDQNなFC店に加盟して
開業のための研修などと言ってさんざん金取られたあげく
売上だせずに潰れた経営者の末路か。>元社長の心中の話
765FROM名無しさan:03/09/07 19:44
今日、大便したら、ウソコにトウモロコシの粒が混ざってて鬱になりますた
766FROM名無しさan:03/09/07 19:46
それはよくあること。
あと海苔もよく混ざる。
767FROM名無しさan:03/09/07 19:58
ガードマンって中卒や国籍が日本じゃなくても大丈夫なの?
768FROM名無しさan:03/09/07 20:03
国籍については判らないけど、中卒警備員はよくいるよ。
769FROM名無しさan:03/09/07 20:45
>>767
俺、在だけど警備員してるよ。
770FROM名無しさan:03/09/07 21:20
国籍は無問題。デブも無問題。
なんでこんなサイズ用意してあるんだというぐらいの制服もあるし(ウエスト
2m以上とか)、実際にそれ着てやってるデブもいる。
チビガリでも無問題だが、そんな警備員、信頼感あるかい?
ハゲは身体障害者としてはじかれる会社あり。
771FROM名無しさan:03/09/07 21:51
仕事が無くて警備員のアルバイトやってたんだけど
誘導で小学生とダンプぶつけて、訴えられちゃった。
漏れも監督に殴らたし小学生の親相手に慰謝料も凄いし・・
もう自殺しか・・・・・・・・・・。みんなは警備員だけはやめといたほういいよ・・
    。o 0 〇 ○  ○
  □□
  □□   ■■■■■■
  □□■■■■■■■■■■
  □■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■           |     ■■
 ■■         Λ |Λ   ■■
 ■■         ( / ⌒ヽ   ■■
 ■■          し  O )  ■■
 ■■           (  | ) .■■
 ■■           し し  .■■
 ■■                ■■
 ■■                ■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
772FROM名無しさan:03/09/07 22:06
>>761
禿は何か問題あるのか?
773FROM名無しさan:03/09/07 22:13
>>760
まずは格闘技の経験が必要。柔道剣道空手の有段者(2種目以上要求される事も)
身長体重はおおむね警察官の採用基準と同じ。
あと護衛対象によっては外国語の会話能力。

もちろん前歴などはきっちり調べられる。
774FROM名無しさan:03/09/07 22:22
>>772
警備員に礼節は重要。礼や人前では普通帽子を脱ぐが、脱いだ瞬間ハゲだと
相手が驚いたり、目のやり場に困ることがある。
それだと客から苦情が入ったり、最悪契約を切られることがあるので、採用
基準に満たない身体障害者として、最初からはじく会社が多い。
まあ、2号は大丈夫だろうが。
775FROM名無しさan:03/09/07 22:23
>>774
ヒデー話だなw。
776FROM名無しさan:03/09/07 23:12
>脱いだ瞬間ハゲだと相手が驚いたり、

ふはははっははははっはははあ
777FROM名無しさan:03/09/07 23:16
女子高の警備のアルバイトってないんですか?
778FROM名無しさan:03/09/07 23:26
高校卒業して仕事の無い若者とリストラおやじの受け皿でしょ。交通警備なんて。
でもまじめにやってきた若者やおやじはちゃんとまともな会社に就職出来てるんだから
警備員しかできない人間なんてのはいかに堕落して生きてきた人間かって事ではないですかね。
100パーセント無いと思うが将来的に警備員に警察権の一部を付与させる
らしいが、そんなことしたらまさに警備業者は自分で自分の首を締める事になると思う(笑)
779FROM名無しさan:03/09/07 23:46
780FROM名無しさan:03/09/07 23:53
>>752
 北海道では、法定最低賃金ギリの腐った求人ばかりなので警備は比較的
マシな給料なのも事実。
781FROM名無しさan:03/09/08 00:10
北海道はめちゃくちゃ景気悪いとずいぶん前から聞くけど、みんな普通に
仕事して(みんなってのは地域の住人ってこと)、生活できてんの?
782FROM名無しさan:03/09/08 00:55
>>777
女子高じゃないけど、今度小学校の周年祭の警備するよ。
やべぇ勃ってきた。
783 ◆S801T3Lhtw :03/09/08 02:36
>>780
九州も似た様なモン。
ちなみにウチは保険関係全て完備。有給も問題無く使える。

>北の〜さん
旗の振り方は検定の型が基本になりますが、>>717氏は実戦的な方法を書いてるんだと
思われ。実際、赤旗を基本通りに振ってるにもかかわらず「行けと合図してただろ!」
とのたまうヴォケ運転手ってのが多いんで、横に振らない停止合図ってのはアリかと。
誘導灯も然り。私も横にしたまま上下に動かすってのを「現場での」基本にしてます。
784FROM名無しさan:03/09/08 10:06
>>774
いや、2号でもハゲは敬遠するらしいよ。
お辞儀したとき、太陽の光がハゲ頭に反射し、ドライバーの目を刺激し
事故を誘発する恐れがあるかららしい。北海道の警備会社経営者から聞いた話。
785FROM名無しさan :03/09/08 10:29
以前、新聞に会社が倒産した経営者と奥さんの無理心中事件が
載っていた。詳細を読むと、経営者はハローワークへ出掛けた
が、年のために警備員、清掃員ぐらいしか職が無く、それでも
仕方が無い働こう!と決心したのだが、奥さんに「そんな恥さら
しみたいな仕事はやめて!」と泣きつかれ、「じゃあ〜、死ぬ
か・・・・・・。」と心中したそうだ。現役の警備員だった俺は
この仕事は世間からみたら死ぬほど恥ずかしい仕事なのかと読み
ながら切なくなった。事件のサブタイトルは「警備員、清掃員
しか仕事が無く、無理心中」だった。


786FROM名無しさan:03/09/08 13:24
みんな月いくらくらいもらってる?
787FROM名無しさan:03/09/08 14:04
>>786
先月はお盆休みあったので少なかった。24万。
788FROM名無しさan:03/09/08 14:24
>>787
夜勤専門の方ですか?
ウチだと1日も休まなかったとしてもそんな額はもらえない。
789黒澤:03/09/08 15:50
このスレで「警備員やめとけ」とコピペする野郎ども! 無意味だ なぜならもう言い尽くされたことだからだ
ここにいる現役は「やらざるを得ない」奴だ それを前提にして書き込め
それにしても「レイサム」! スレ主は1日1回はレスしてスレのメンテをするのが義務じゃないのか!
お前はガードマンのやり過ぎで職務怠慢に気付かないのだ 言い返してみろ
790黒澤:03/09/08 16:13
俺が書いたのは「旗片交 応用編」だ。教育や検定でのやり方は実戦的でない。
以前出てきた「安全太郎」について書きます。
「安全太郎」が存在するのは「人間の目は動いているものに反応しやすい」という性質を利用するからですよね
車線変更なんか矢印出して目立たせとけばいいと以前は思っていた あんなアホな人形を作る意味がやっと分かった。
まあ完全なる誘導ロボットは作れないだろう。作れても高価すぎて本末転倒だ。
おーい レイサム 事故で死んだのか? 精神やられて寝込んでいるのか?
791黒澤:03/09/08 16:37
「教育」について言いたい。
俺がいた会社は入社時に4日間の研修を受けるのだが、1日目の奴と3日目の奴が混ざっていて、実質は1日分の研修を4日間繰り返すだけだった。
なめんじゃねえ!
現場経験1年未満の新人には「研修中」の名札を付けさせろ!コンビニやファミレスを見習えよ!
新人とベテランを組ませて誤魔化すな! 下手くそとベテランを組ませんな!
お前らがやってんのは「抱き合わせ販売」だ ごまかしだ ペテン師が普通の会社名乗ってんじゃねえ!
792FROM名無しさan:03/09/08 16:38
誰もまだ知らないと思う 最高に金になる このすれ抱けで教えるけど 友達に教えたり他のスレにカキコしないで
ここにまず登録すべし→http://bass01.fc2web.com
793黒澤:03/09/08 16:47
「24万」も貰えていいなーと思うお前の金銭感覚をどうにかしろ
他業種の人にす巻きにされるぞ 生きていくだけで十分満足じゃないのか?
この上人生楽しもうとでもいうのか? そんな風に育てた覚えはない!
794787:03/09/08 17:16
>>788
夜勤も昼もやります。
ある土木業者専属なので好きな日に休み入れられないけど
実働時間昼2時間夜3時間とかざらなので連勤はさほど疲れません。
もちろん1時間半で終わっても1勤務分もらえます。
ほかの人は8時間やって1勤務とかだけどかわいそうですね。
795FROM名無しさan:03/09/08 17:45
いいから無職黒澤よ、さっさと漏れのティムポを舐めろ
796黒澤:03/09/08 18:35
お前、何だその内容の無い文章は? 特に漏れだのティムポだの使いやがって
何か意味あるのか? レスの無駄遣いすんじゃねえよ 
話は変わるが「2時間で1日分」ですと?そんなヌルイ環境にいる貴方が羨ましい。
でもどうなんでしょうね。一日7000円だったら時給3500円ですぜ
非難ごうごうですぜ まあこれがあるから辞められんのでしょう?
797FROM名無しさan:03/09/08 19:33
2号警備員は楽だよ。たまにキツイこともあるけどさ。だから皆辞めないんじゃないの?
798FROM名無しさan:03/09/08 19:42
キチガイな職業ガードマン
799FROM名無しさan:03/09/08 19:55
>>797

はあ?警備員なんてやってるヤツは警備しか行くとこないから辞めたくても
辞められないんだよ。(w
800 :03/09/08 20:13
俺も国会議員やめて他に何ができるかかんがえてみる。
801FROM名無しさan:03/09/08 20:41
無職黒澤よ、漏れのティムポも舐めてくれないかい?特に先っちょ
無職黒澤よ、ついでにアナルのシワの数も数えてくれないか?
無職黒澤よ、アンタのティムポも舐めてやろうか?歯は立てないから安心しろ
無職黒澤よ、無職ヒキコモリヲタになった感想はどうだい?
無職黒澤よ、ヒッキーも悪くはないだろ?
無職黒澤よ、アンタもうすうす気付いてるハズだぞ、警備員よりマシだって事を
無職黒澤よ、そもそも警備員自体が無駄だ
無職黒澤よ、工事現場で見掛けた、通り掛かりの♀をオナペットにしてますが、なんか文句有る?
802FROM名無しさan:03/09/08 21:02
漫画家、小説家、俳優、声優、画家、ミュージシャン、ゲームデザイナー…

ガードマンは夢追い人の職業だと思う。

夢があるからやっていられる…
803FROM名無しさan:03/09/08 21:05
廃油鵜でガードマンやってるって聞いたことないけど。
あんな顔がツートンになる仕事を灰兪宇がやる訳ねーだろ。
チミはそんなにガードマンを肯定したいのかね?
804FROM名無しさan:03/09/08 21:21
>>803
俳優じゃないけど声優の檜山修之は昔2号警備員やってたぞ。
805FROM名無しさan:03/09/08 21:21
警備員は独立できる
806FROM名無しさan:03/09/08 21:49
西友は顔がツートンでも出来る。灰兪宇は無理。
ガードマンに妄想も激しすぎ。
807FROM名無しさan:03/09/08 22:11
きっくぼくさ−やサンボの日本チャンピオンやホ○プロの役者とか色々いますた♪
808FROM名無しさan:03/09/08 22:12
東京だとそういうの多いかもね。
809FROM名無しさan:03/09/08 22:30
>>804
だからどうしたの?w
お前は檜山修之なのか?違うだろ
こんなスレに引き篭もってる香具師はどうせ一生案山子
そもそも例えに声優を持ってくるあたりからしてキモイ
前にもそんなカキコみたことあるし、しつこいよ
810FROM名無しさan:03/09/08 22:32
>807
事実なら実名挙げてごらん。
嘘なら訴えられるよ。
811FROM名無しさan:03/09/08 22:32
どんな職種にも有名になった人はいると思われ
そうやって無理にこの業界を肯定しようとするな
見苦しいよ
812FROM名無しさan:03/09/08 22:34
おいおい、夢追い人とヒッキー上がりの案山子を一緒にするな
彼らに対して失礼だよ
813FROM名無しさan:03/09/08 22:37
807の言い様にはきっくぼくさ−やサンボの日本チャンピオンやホ○プロの役者と一緒に働いてたという意味だよね。
本当にそれが事実なら実名挙げられる筈だ。
腐れガードマンの妄想も激しいものがある。
814FROM名無しさan:03/09/08 22:40
うっぱり頭悪いね、ガードマンは(W
815FROM名無しさan:03/09/08 22:41
はぁ、はぁ…あ、あの、急いで駆けつけたんですが、
今、もっとも殺伐としてるスレって、こ、ここですか?
はぁ、はぁ、はぁ…
816FROM名無しさan:03/09/08 22:44
世界の北野は元タクシー運転手
旗振りからメインストリームにのしあがっていった香具師がいても不思議ではない
ただ、わかっていると思うが、ここの住人は一生底辺の仕事をしなければならない
人は人、自分は自分
817FROM名無しさan:03/09/08 22:48
今もっとも殺伐としてるスレって聞いて来たんですけど。うわ〜
818FROM名無しさan:03/09/08 22:54
世間からすれば、若いガードマンは
高校中退ヒッキーが旗振りはじめますた程度の認識しかない
だから、土方のオッサソから見下される、クルマ止まらない、
DQNにからまれるのである
それをわからず、求人見て応募しちゃう純情な童貞野郎達が
リアルで酷い仕打ちを受け、暴徒と化し、あちらこちらのスレに
ファックな書き込みをするというのが現実


819 :03/09/08 22:57
底辺かもしれないが
イマドキこんな楽に月30マソとれる仕事もそうないよ。
これが月15万なら速攻辞めてるよ。
820FROM名無しさan:03/09/08 22:59
>>819
一般人はそんなハシタ金の為に魂を売る気にはならない
821FROM名無しさan:03/09/08 23:11
変なスレに来ちゃったぞ(w
822FROM名無しさan:03/09/08 23:15
>>819
旗振りで30万?事実なら明細UPしてよ。
823FROM名無しさan:03/09/08 23:35
>>822
本当は15万足らずだ・・・嘘ついてた。
824FROM名無しさan:03/09/09 01:07
つまらない三重を春菜・・・
825FROM名無しさan:03/09/09 02:34
東京のテ〇ケイには、月30万稼ぐ香具師は、ざらにいる。
因みに俺は40万、年令24才、あと一年で田舎に帰り稼業を継ぐ予定。
826FROM名無しさan:03/09/09 02:35
>>825
明細UPして
827FROM名無しさan:03/09/09 02:36
旗振りで40万、ネタだろ?
828FROM名無しさan:03/09/09 02:45
>>825
ツマラン見栄を張るな所詮旗振り。
実際の手取り18万弱じゃないか君は(藁
829FROM名無しさan:03/09/09 02:50
日勤、検定持ちで8.820円!常駐現場が毎日残業3時間
週3日、三時間の夜勤やって楽に40万以上は稼ぐよ!
…一生やる仕事とは思わないが、期間決めて働けば、なかなかの仕事。
ネタじゃないよ!
830FROM名無しさan:03/09/09 02:53
そんなに働いて40万しかないの?哀れ過ぎるよ・・・
どこが楽なんだよ。
やはり旗振りは最低って事だな。
831FROM名無しさan:03/09/09 02:54
東京には、いるわな〜荒稼ぎしてるヤシ
832黒澤:03/09/09 03:04
40万? グレート! でもそんなに体力あるならもっと効率的な仕事できそうだな・・。
え? 大きなお世話? 
833黒澤:03/09/09 03:05
40万? グレート! でもそんなに体力あるならもっと効率的な仕事できそうだな・・。
え? 大きなお世話? 
834黒澤:03/09/09 03:09
ごめんなさい 重複しました・・ まあ40万さん、体大事にしてね
835黒澤:03/09/09 03:28
え?虚弱なお前と一緒にするな? アイ、サー!
でもこの業界鬼のように連勤する人いるんだよなあ
まあ仕事に対するスタンスの違いですね。でも労働基準局が聞いたらひっくり返るだろうな
836黒澤:03/09/09 03:56
で、そんなマシーンのような40万さんに聞きたいです。
「ガードマンの時給は安いか、高いか」ちなみに僕は「高い派」です
837FROM名無しさan:03/09/09 06:12
何か初心者が入りづらそうな仕事だって事は分かった・・・
大学一年で交通整理など無謀すぎたか。他を当たる。
838FROM名無しさan:03/09/09 06:45
>>837
 そんなことはないよ。
やる気次第。中途半端な気持ちで現場出たら車に轢かれるが。
839FROM名無しさan:03/09/09 06:57
>>838
他を当たるなんて言ってみましたが情報誌を読んでも
地理的、勤務時間的に交通整理1件しかありません。

自分でも思うほど世間知らずなぼっちゃんで
バイトも大学内の交通調査一回だけw。
怒られるかもしれないけど、社会勉強のつもりなんです。
修羅場っぽいけど、声低いし体でかいし何とかなるか?
とりあえず面接を申請してみますね・・・。
840FROM名無しさan:03/09/09 08:08
おれも月30万は軽い。6,7月は雨天中止が多かったけど

夜勤でラジオ聞きながら30万なんて他の仕事じゃできないよ
841 :03/09/09 09:19
40万は無理だけど30万ならうちの会社にもゴロゴロいる。
そういう人は大体ベテラン組でおいしい現場キープしつつ連勤してる。
周りの人曰くアイツの連勤はインチキ連勤だって。

田舎じゃ単価安いから信じてもらえないかも知れないけど
警備で30万稼ぐのは東京じゃザラみたいよ。

ちなみに私も一度30万超えたことある。
連勤じゃなくて残業だけど。(汗

842FROM名無しさan:03/09/09 09:29
大阪・神戸も普通にいます。キツイ云々は、個人しだいだと思います。
843FROM名無しさan:03/09/09 10:05
>>810
テレビかなんかで見たけど、格闘技やっている人で
土方系をやってるのやってた。

ボクサーとかキックボクシングの選手とか。
練習の一環ととしてガテン系の仕事するみたい。
日本はボクシングの世界チャンピオンでも食えないし。(徳山とかでも。)

警備員もいると思うよ。
844 ◆8MxMLzH/SE :03/09/09 10:16
6日: この日の荷受けは、大型トラックが多いせいで
大忙し。バーが降りるタイミングが実にシビアなので
トラックにぶつからない様に出すのは実に神経を使う。
20時過ぎに朝市の準備をしたが、寸法がきちきちなの
があってロープがフックに上手く届かない事。(w
4回やり直してどうにか成功したが。
7日: 朝市開催の為に駐輪場のポールを残しておいた
のは良いが、不要な所まで残してしまったので隊長か
らダメ出しを食らう。道案内したらしたで、見当違い
の場所を教えてしまうし。よくよく見たら、目的の場
所は職場の近所だった。”灯台下暗し”とはこの事か
と。”ハトの嫁さん”や”深川警備”の話を職場でし
たり、客の車のステッカーに2ch関連の物を見付けて
にんまりするわ。(ry 意外に大人しそうな人なのには
驚きを隠せない。
8日: 今日は恒例の特売日。それにしても、特売日だ
け何故客がわんさか来るのかと小一時間。(ry
反則技すれすれを多用して、どうにか事故なしに終わる。
閉店前に、駆け込みの客が。こちらの云っている事に
耳を貸さずに「大丈夫!」の一点張り。あれには往生
した。
845 ◆ee6QQ4.T/6 :03/09/09 17:36
今週は一日も働いてない
846ヒトリゴト:03/09/09 18:30
オレも今日あふれた。
あふれて仕事が無いと前からわかっていれば他の予定入れられたのにな。
結局都合のいい時だけか。。
疲れる。
847FROM名無しさan:03/09/09 19:14
>>846
そもそも予定なんかあるの?w
848FROM名無しさan:03/09/09 19:28
ここで貧乏クサイ話を一つ。
安月給の警備員には交通費は大事な収入源。
原付持ってるのとそうでないのはえらい違う。
うちの会社は常勤でも何故か定期を買わせない。
俺が常勤で入ってる現場は交通費が往復で1100円。
原付で通勤すれば現場まで片道40分で着く。
ガソリン代なんてかからないに等しい。
交通費は毎月3万円ぐらいになるから馬鹿に出来ない。
849FROM名無しさan:03/09/09 19:37
夢追い人には休みが自由に取れるってあたりが都合がいいのかな?
850FROM名無しさan:03/09/09 19:42
片交の視線をほんの少しだけ外して、見るがいい。
火星と月が大接近中だ。
月の左下に見える明るい星が火星だ。
街角に立ち尽くす案山子もとい夢追いびとよ。
851元2号警備員:03/09/09 19:46
>>809
>こんなスレに引き篭もってる香具師はどうせ一生案山子
>そもそも例えに声優を持ってくるあたりからしてキモイ
>前にもそんなカキコみたことあるし、しつこいよ

前にも見たことあるだってw。
このスレに引き篭もってる案山子はお前だろ。
あと、声優の檜山って誰?何の役やってる人?
852FROM名無しさan:03/09/09 19:48
自分、自分だけ大変な現場に飛ばされてるという被害妄想が芽生え始めています。
853FROM名無しさan:03/09/09 19:48
呪怨2のCMで「ギギギギギ・・・・・」って声聞いたことないかい?
あれだよ<声優の檜山
854元2号警備員:03/09/09 20:24
>>853
知らないなあ、他にはないの?
855FROM名無しさan:03/09/09 20:29
旗振りって一生旗振りなんだろうな。
そして死んでいく。
856FROM名無しさan:03/09/09 20:31
この串は公開されてないから不正アクセス成立するよ。
逮捕されなくても大学から損害賠償来るだろうね
857FROM名無しさan:03/09/09 20:44
警備員をあんまり長くやってると社会復帰できなくなるぞ!!!
858FROM名無しさan:03/09/09 20:55
◆8MxMLzH/SE氏は、運とガッツで、最悪の2号警備からは抜け出したのさ。
勝ち組手前。
859FROM名無しさan:03/09/09 20:57
>>857
私は警備会社を営んでいる者ですが、そのような指摘は業界、隊員への侮辱だと思う。
860FROM名無しさan:03/09/09 21:07
>>859
>>857はホントのことであって侮辱ではないでしょ。
861FROM名無しさan:03/09/09 21:09
>>859
だって本当だもん。
なんの知識も技術も身につけないままに年だけ取っていく。
そんな「口だけジジイ」、どんな企業だって要らない、ってか、使いようがない。
侮辱もヘチマもない。ただの「現実」だ。

>そのような指摘は業界、隊員への侮辱だと思う。

こんなこと言って、まるっきり意味のない、実体のない自尊心を持たせて、
いったい何になる? 
「ケイビ」が、なにか大層な仕事だと勘違いしてしまって、業界に安住し、
結局ケイビインしかできない人間にあなたがしてしまったら、それはただ
の罪作りだ。
862FROM名無しさan:03/09/09 21:17
>>861
警備員のジジイはプライドだけは人一倍高いから困る。(w
大学生の時に2号警備のバイトをしたんだけど、
大して仕事が出来ない「口だけジジイ」がたくさんいたよ。
こっちが何か言うとすぐに「生意気言うな!」って言って機嫌が悪くなる。
警備員のジジイ程くだらない生き物はこの世にいないな。
863二流統制:03/09/09 21:19
>>857
反論したいけど一部当たってるから何も言わん。

この不況で他業種からのやむを得ない流入組が増えてる。そうした方は大概、経験無くても非常に優秀。警備 しか 出来ない人はいい警備も出来ないが、警備 も 出来る人はどんな酷い現場任せても全うする。そんな後者に対しては侮辱も成立するかな。

というわけで>>859さん。やはり資質の向上が最優先課題かと。

そろそろ夜勤組の上番入るので失礼。
864黒澤:03/09/09 21:23
僕は◆8MxMLzH/SE氏をどうも好きになれない。
仕事のことを書いてくれるのはいいのだが、日記風になっているので自己完結しているのではないか。
「・・・ということが有ったが、皆さんどうよ?」てな感じだと嬉しい。

865FROM名無しさan:03/09/09 21:57
警備員って出勤可能な曜日指定して、その日だけ出勤とかできる?
866FROM名無しさan:03/09/09 22:05
>>865
警備員はそれが普通なんだけど。
うちの会社には小遣い稼ぎに土日祝だけ働いてる学生が結構いるよ。
867白澤:03/09/09 22:11
俺以外はみんなクズ
俺以外はみんなクズ
俺以外はみんなクズ
俺以外はみんなクズ
俺以外はみんなクズ
868黒澤:03/09/09 22:43
もうバイトのみの採用になってきましたね。まあそういう業界って言えばそうなんだけど。
バイトが大半を占める業界は薄っぺらいです。他業種と比較すると労働者という身分で括れないです。
なんというか「都合の良い女」というか。まあ業者の人もしぶしぶ使っています。
斜陽産業である事は明白であって、上司が営業に力入れてると脱力してしまう。
「そんな頑張ってどうにかなるの?」と思う。力入れるとこ間違ってないか。
力入れるとしたら「教育」だろ。需要には限界があるし供給にも限界があるのだから
供給の質を上げることしかできない。まあ分かってないとは思わないけどジレンマなんだろう。
もうそのジレンマに苦しむことが仕事みたいになってきている。商品の質を誤魔化すことが仕事なのかよ。
そうなの現役統制さん?

869FROM名無しさan:03/09/09 22:58
バカと組むのは疲れる。
870FROM名無しさan:03/09/09 23:03
>>866
どうも。引っ越しとどっちがいいかなあ・・・・
871黒澤:03/09/09 23:09
引っ越しのほうが罪悪感が残らないと思う。罪悪感というのは「こんなにお金もらっていいのだろうか」という感情。
こんなに罪悪感が残る仕事もなかなか無いよ。
872黒澤:03/09/09 23:17
引っ越しは未経験なので想像で書くけど体の疲労度は引っ越しのほうが強いのでは?
まあどちらも1日のみのバイトとして働けるからやってみて判断してください。
873 ◆ee6QQ4.T/6 :03/09/09 23:52
九州在住なのだが、やっと今週仕事入ったと思ったら大雨(鬱
金、土、日と雨続きらしいが霧雨程度である事を祈るばかり
874二流統制:03/09/09 23:59
>>868
自分は営業も兼務だが、ほとんど営業していない(w
業者のご機嫌伺いに回るヒマあったら現場行って指導してる。
果たして効果あるのか疑問に思う時もあるが、単価下げて仕事取るだけ取って、ロクロク指導もしていない隊員に制服着せて送り出すよりはマシだろう?
統制配置にしても、その業者との付き合い云々ではなく、現場の難易度で最低限機能させることを主眼に置いてる。会社は目先の売り上げ至上主義だから煙たがられてるけどな。
このスレ見てる上席者の皆さん。仕入れた「商品」の価値を上げられる仕事なんて、そうは無いだろう?この仕事はそれが出来る。ひいては隊員さんの待遇改善につながる(僅かでも)。インチキ浄水器の営業とかじゃ、間違っても出来ない。

悩みの種は雇用対策の助成金目当てに、上司がどうにも使えない奴を片っ端から採用してくることか。あと、仕入れてから価値が下がるケースの方が圧倒的に多いのは何故なんだろう(苦笑
875FROM名無しさan:03/09/10 00:09
次スレどーする?
876FROM名無しさan:03/09/10 00:18
まだ早えよバカ。
ノータリンめ、現場でもそういうトンチンカンなこと言って迷惑かけてんだろ。
877FROM名無しさan:03/09/10 01:06
>>874
>仕入れてから価値が下がるケースの方が圧倒的に多いのは何故なんだろう

やってもやらなくてももらうお金は同じだから。
コイツ車にひかれて死んでくれないかなと思うヤツもいる。
878FROM名無しさan:03/09/10 01:35
>>877
できる人には、その能力に相応しい現場と、賃金を出すことができる、
そういう仕組みが可能ならば、商品価値を下げずにすむこともできそうな気がしますが。

今のウチの会社でも、そういった配慮が可能なのはせいぜい内勤者止まり。
正直、隊員にはそこまで気を遣ってあげたくても無理です…
879FROM名無しさan:03/09/10 01:44
ガードマンは最低な職業です
880FROM名無しさan:03/09/10 04:03
>>879
ハイ、そうでつ
ガードマソは無職以下でつ
だって無職はガードマソと違って初対面の人に罵声浴びせられたりしないもんw
881FROM名無しさan:03/09/10 09:09
 ↑…毎日罵声あびてる香具師。
882 ◆8MxMLzH/SE :03/09/10 10:03
9日: 昨日は、特大のトラックが多くて何回客用のゲートを開けた
事か。昼過ぎに外車に乗っていた客に「このままだと駐車料金が付
きますよ。」と説明すれば、あっさりと了承してくれた。こんなお
客さんばかりだったら仕事もしやすいのになと思う。
魔の夕刻、トラックを出そうとしたら出口に客の車はあるわトラック
の後ろに客の車が隠れているわで困った。おまけに、トラックを出す
タイミングをミスってしまうし。その後でオーナーとも話しをしてい
たが、安全を第一にし過ぎるのもいけないし、かと云って何でも出し
てしまえば事故るし、そこら辺の兼ね合いが実に難しい。

・・・・・てな訳で、駐車場勤務の方は客の車を早く出さないといけない
し、かと云って、それで事故れば何にもならないし・・・と云ったジレ
ンマを抱えているのではないでしょうかね。

それから黒澤氏。人それぞれ表現方法は異なるし、それに対して様々
な感想があるのは当然の事でしょうが。でも、上記の様な文章に
「・・・ということが有ったが、皆さんどうよ?」みたいな文章を
追加するのは難しいのですがね。とりあえず、お望み通りにしてみま
したが。
883FROM名無しさan:03/09/10 10:05
雨で中止になったので寝ていたら、今から入ってくれと電話が。
速攻で断ったからどこかは分からなかったけど、
このクソ強い雨なのにどこの現場だったんだろう?
884FROM名無しさan:03/09/10 10:19
>>882
あなたの話はいつも含蓄深い。
日記風の書き込みは示唆に富んでいて、あなたの考えの中に安全への重要な
教示があったりする・・・というのは大げさにしても、黒澤みたいな突然振
って沸いたバカのいうことに、いちいち取り合わなくてもよいのでは?
連続カキコ、空気嫁ズ、と最悪パターンを披瀝してるし。
885FROM名無しさan:03/09/10 12:47
黒澤氏ね
886FROM名無しさan:03/09/10 14:24
12時で終わった。
5時まで働いて同じ金額の方、ご苦労様です
887FROM名無しさan:03/09/10 19:57
常勤者がなんで警備初日のヤツと同じ給料なのかなあ、鬱だなー。
888リッチマン:03/09/10 19:58
パソコン使って楽々お金が稼げる。
メール受信するだけで一通10円もらえます。
100通受け取ると1000円たまり、現金化できるので、
すぐに引き換えできます。また、メールは読まなくてもOKなので、
受信専用のフリーメールアドレスで登録してもOK
早めに登録すればするほどもうかります。
始めて10日くらいたちましたが、1900円分ポイント貯まりました
http://www.opt-club.com/member/196891/
889TK浦島太郎:03/09/10 20:27
しばらく2ch見なかったら、「テイケイGの警備に興味あるヤシ集まれ!」が
なくなっているのでつが、どうしたのれすか???
ここにはTKの方いまつか?
890FROM名無しさan:03/09/10 21:43
ガードマソは挨拶出来ません
だからガードマソなの?
891FROM名無しさan:03/09/10 21:57
無職黒澤(恐らく童貞)よ、漏れのペニスしゃぶれって言ってんだRO
何回言わせりゃ気が済むんだ?あーーん?
それすら出来ないなら、黒澤よ、今すぐ舌噛み切って死んじまえ
今すぐだぞ、
しかも、師んじまえじゃなくて、死んじまえだぞ、コラ
わかってんのか、ボケ
童貞ヒキコモリパラサイト低学歴オタッキーであるお前に出来る事といったら
コレ位なんだぞ、悔しかったらもういっぺん旗振ってみろ、変態
892元テイケイ:03/09/10 22:07
>>889
僕も探してるんだけど、どこかにいっちゃったみたいだね。
全国のテイケイさんの声がきけてすごく面白かったんだけどなあ…。
893FROM名無しさan:03/09/10 22:30
世間からすれば、若いガードマンは
高校中退ヒッキーが旗振りはじめますた程度の認識しかない
だから、土方のオッサソから見下される、クルマ止まらない、
DQNにからまれるのである
それをわからず、求人見て応募しちゃう純情な童貞野郎達が
リアルで酷い仕打ちを受け、暴徒と化し、あちらこちらのスレに
ファックな書き込みをするというのが現実
894FROM名無しさan:03/09/10 22:32
無職黒澤よ、古田順子さんをオナペットにするのは辞めてもらえませんか?
895FROM名無しさan:03/09/10 22:34
>>892
自分で立てたらどうです?
896FROM名無しさan:03/09/10 22:36
警備員@2ch

1:警備員総合スレ23 (454)2:カップルのセクースをただで見られる現場キボンヌ (5)3:警備会社社長タイーホ情
報スレ7 (243)4:警備員が物凄い勢いで車に轢かれる画像(78) 5:警備員はキモイ(223)
6:深 川 警 備(799)7:明石花火大会事故(576)8:警備員板自治スレ2(889)
9:女子高常駐!(543)10:ま た 警 備 員 か ! (34)11:保安の技術を語るスレ(779)
12:ここはひどい深川警備ですね(541)13:SOK>>>総合警備だと思うやつの数→(334)
14:深川警備の例の事件を語るスレ(22)15:交通誘導事故の損害金について(863)
16:深川警備スレ乱立しすぎ(237)17:高卒でも恥ずかしいのに警備員って(w(566)
18:誘導なんて従う奴はアホ2(884)19:常駐よりも交通だろ(112)20:深川事件ってなんでつか?(4)                      
                        
                          スレッド一覧はこちら

897FROM名無しさan:03/09/10 22:51
これってどこの警備会社の事ですか?

・残業や休日返上が当たり前の社風
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・誘導業務で事故を起こしたらなぜか保険使わずに警備員に請求(脅し取る)
・他人に自分の勤め先の社名を言うのが恥ずかしい
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した、事故死
・電話で女性社員に大声を出したと因縁をつけセクハラ罰金名目で金を取る社長
・新人教育が法定の半分。会社の駐車場で旗振って教育終わり。
・求人広告の条件にウソを書く(仕事たくさんありますなどと書いてあるが嘘)
・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
・経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
・社員(貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社(北朝鮮)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・理不尽だらけの会社(黒いものでも白いと言わなければ即解雇)
・経営者が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、尾行、張り込み)・・・興信所
・会社の前が違法駐車の山。付近住民から警察に常に苦情が行く。
・経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
・社員は恐怖心で自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている(北朝鮮)
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・業務に使う物品の購入がほとんど個人負担。
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る。
・警備業協会や警察の事情聴取が入る。
898新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/10 23:20
昨日まで定時(17:30)前には終わっていた現場が
今日は21:30にようやく開放できた・・・
前々から思っていたのだけど土木系工事会社に
時間的な計画性を求めるのは間違っているのかなぁ〜鬱
今所属している会社は兎も角、工事業者のやりかたに
非常に疑問も感じる。
(つう訳でもうすぐ辞めるつもりです。)
899:03/09/10 23:27
こんなとこじゃなくて会社に直接疑問をぶつければ?
おれはそれやって首にされたけど。
900吠える一警備員 黒澤:03/09/11 00:11
◆8MxMLzH/SE氏、ありがとう。いい人ですね,貴方は。こんな無礼な僕の要望を聞いてくださるとは。まあ感じ方は人それぞれですよね。
新潟人さん、出来るなら貴方と一緒の会社で仕事したかったです。どの業界に行かれるにせよ、警備業界よりはマトモでしょう。
僕は今回が初めての書き込みでして、もうやりたい放題やってしまったので非難されて当然です。
あとテイケイといえば「明・元・素コール」でしたっけ?どっかで聞いたのですがご存知の方やってみてもらえませんか?
 気がつくと900越えかぁ。
 次スレは950越えてからですよ。

 朝から雨だったんで中止を期待したが、水道管切替工事で断水予定
 なので、中止になるはずもなく、雨の中強行。
 8時上番、只今帰宅(藁)。
 水道の断水が22時でないとダメだってんで、3時間位間があいた。
 掘削した穴は開けっ放しだが、規制をきっちりして穴の前に車を止めて
 晩飯食いながら監視……ったって車の往来には支障ないし、歩行者
 通らないし、いなくてもいいんだけどね。実質休憩してたようなもんだが
 一応これでも勤務時間に含まれるのでウマー。

 日中は雨だったが夕方には上がり、夜には晴れ上がった。
 なぜか深夜になって掛かり始めたガスの向こうに浮かぶ朧月は、
 大変綺麗で、たまにはこんなのも良いだろうと休憩のコーヒーを
 飲みながら眺めてみたり。
 今、火星が大接近してるとかで見えるんだけど知ってた?

 >>898
 予定通りに終わるかどうかは大体以下の要素が絡んできます。
 1 現場代理人の段取りの問題
 2 作業員の手際の問題
 3 現場における突発事項(あるはずの管がない。ないはずの埋設物が
 出てきてマズーとか、埋設物を壊してしまったとか)
 ……大体予定した時間に終わらないケースっていうのは、これらの
 場合が多いです。埋設物なかったら定時だったはずなのに、それのせいで
 作業遅れたとか、路盤でき上がる直前になってから、慌てて合材取りに
 行ったりとか(合材待ちで1時間とかいうのは大体お約束…藁)。
 正直なところ、掘削に到っては「掘ってみないと分からん」とか
 言うケースがままあるので、終わる時間というのはあまり
 アテになりません(藁)。
902FROM名無しさan:03/09/11 02:09
>僕は今回が初めての書き込みでして、
>もうやりたい放題やってしまったので非難されて当然です。

ふん、許されると思うなよ。
903FROM名無しさan:03/09/11 04:43
>>895
立て方わかんないです。
904FROM名無しさan:03/09/11 06:21
<下番報告>
常駐者が暇な通行止めにへばり付いてんじゃねーよ。
「俺今日連勤だから」だから何だよボケ。
905FROM名無しさan:03/09/11 09:12
相模原から新宿までマラソンで通勤してた香具師・・・元気かな♪

906FROM名無しさan:03/09/11 09:20
電車乗るのがもったいないと
立川から新宿までチャリで来る人は知ってますが。
907FROM名無しさan:03/09/11 12:58
これってどこの警備会社の事ですか?

・残業や休日返上が当たり前の社風
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・誘導業務で事故を起こしたらなぜか保険使わずに警備員に請求(脅し取る)
・他人に自分の勤め先の社名を言うのが恥ずかしい
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した、事故死
・電話で女性社員に大声を出したと因縁をつけセクハラ罰金名目で金を取る社長
・新人教育が法定の半分。会社の駐車場で旗振って教育終わり。
・求人広告の条件にウソを書く(仕事たくさんありますなどと書いてあるが嘘)
・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
・経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
・社員(貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社(北朝鮮)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・理不尽だらけの会社(黒いものでも白いと言わなければ即解雇)
・経営者が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、尾行、張り込み)・・・興信所
・会社の前が違法駐車の山。付近住民から警察に常に苦情が行く。
・経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
・社員は恐怖心で自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている(北朝鮮)
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・業務に使う物品の購入がほとんど個人負担。
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る。
・警備業協会や警察の事情聴取が入る。
908_:03/09/11 15:52
>>907
セ■ム
909FROM名無しさan:03/09/11 18:32
>>907
最近会社名変わったそうですね、CM拝見しました。
910FROM名無しさan:03/09/11 18:47
んあ? ALS○Kだろそりは
911FROM名無しさan:03/09/11 18:49
S○Kは夜中見かけるが楽しそうだぞ。
車の中で休憩してるし(いや、パトカー待ってるだけだろうが
912FROM名無しさan:03/09/11 18:52
包茎からアル中包茎へ。
913FROM名無しさan:03/09/11 19:05
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1063274359
おすすめ!?警備員のバイトPART1【九州篇】

九州人の警備バイト限定のスレ立てたです
良かったら遊びにきてください
914新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/11 19:12
>>901
掘削で遅れたってなら原因が「見えている」から良いのですが
件の現場は推進(字、合ってるかな?)で下調べ無しで
始められないはずの工事のはず・・・・
なのに、既設のマンホールとの「深さが」合わなかったとか
進める方向がずれたから半分以上進んでからやり直しとか・・・

#水の力で下水管を掘削せずに
#推し進めて入れていく工法です。>推進<念の為
915FROM名無しさan:03/09/11 19:58
おいっ、うちの前(××な銀行)でけいびしてるあるそくさん、ズボン短すぎ(ToT)
916FROM名無しさan:03/09/11 22:01
>>900
 テイケイ明元素コール実践10ヶ条

現役の頃は訳もわからず叫んでたけど、よく意味を考えると
結構良いこと書いてあるんだよね。
10ヶ条全部実践できたら、人間的にも警備員としても立派になれると思います。
とりあえず8ヶ条だけ。

8.一歩一歩突き進め
      自分が主役だこの人生!

案山子などと呼ばれている警備員さんもみんな主役なんですよ。
917FROM名無しさan:03/09/11 22:23
>>913
ミスター長崎、久々の降臨。
918FROM名無しさan:03/09/11 22:32
35 :名無しさん@毎日が日曜日 :03/09/08 15:01 ID:0R1A6SkP
「おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
「おめーみたいに働かせてもらってるくせに文句言う奴はじめてだ!」
↑北海道道央の○○警備保障の社長が吹雪の中、
交通誘導を強制されて事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。

919FROM名無しさan:03/09/11 22:42
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
920FROM名無しさan:03/09/12 00:02
>案山子などと呼ばれている警備員さんもみんな主役なんですよ。

主役? まーな。
借金に追われる主役だったり、土木作業員に見下される主役だったり、
一生日の目を見ずに朽ち果てていく、そのような人生の主役ではある。
921黒澤:03/09/12 00:34
俺は日記作家と理解し合えた訳ではない。日記作家の書き込みの後に日記作家を名指しして意見する書き込みが一度でもあったか?
反応が返ってこないのはそれが毒にも薬にもなっていないからだ。日記作家は書き込む内容は自由だと言うが、俺は内容には最低ラインがあると思う。
不快感を与えない人畜無害な書き込みだからいいと思ってないか?反応が返ってくるぐらいの刺激的な文章を書くのは義務だ。
真の意味で糞レスならば、無視され放置される。日記作家は無意識のうちに糞レスを書いている。
俺に指摘されてやっと一人ファンが名乗り出るくらいだから貴方は余り支持されていない。
反論してください。
922FROM名無しさan:03/09/12 01:39
>俺は内容には最低ラインがあると思う。
お前は13にもおよぶこのスレの流れと空気を読めていない。
お前は最低ラインに届いておらず、何も言う資格はない。

>日記作家の書き込みの後に日記作家を名指しして意見する書き込みが一度でもあったか?
◆8MxMLzH/SE氏を日記作家呼ばわりすることは勝手だが、彼がこの仕事で食っていこうと
決意するまでの、精神の遍歴を、お前は知っているか?
おそらくHTML化されていない過去スレは読めないのだろうし、過去ログを漁ってそこから
何かを知ろうとする気概もないのだろう。
要するに、昨日今日来た奴がくちばし突っ込んでみたところで、誰もお前に「何かを言う
資格」など認めないんだよ。
礼儀と立場を自覚している新参者には、基本的にみんな優しいけどな。

>真の意味で糞レスならば、無視され放置される。日記作家は無意識のうちに糞レスを書
>いている。
糞かどうか、お前には分からないよ。
◆8MxMLzH/SE氏は、もう長くこのスレにいる。弱音を吐いたり、考え込んだり、誰かの煽
りにマジレスを返したり、そういったことの繰り返しで、彼は住人に好かれているし、信
頼も得てきたんだ。だから彼は、彼ならではの「空気」を持っているんだよ。
住人は彼のレスを読み、安否を知り、安心したり、共感したりする。
暗黙のうちにも、な。
そしてそれが「空気を読む」という技術の意味であり、このスレの住人は、無意識にそれ
をやっているんだ。
連続カキコ続けて、住人の気分を害して、さしずめお前は「無法者」だ。
「50代」という奴がいい例だったが、そういう奴は結局のところ無視されて、方向を変え
て取り入ろうとしても相手にされず、結局のところ、消えていく。
こんなところで存在を確かめようとしてないで、仕事探したほうがいいんじゃないか。
923黒澤:03/09/12 02:49
荒れるのは必然だ。俺が許せないのは内容の無い荒しだ。
コピペする奴や暴言を吐くだけの奴は更正させようがない。
今回の俺のような奴はこれからも来る。無防備過ぎるんだよこの掲示板は。
924FROM名無しさan:03/09/12 04:06
いいから無職黒澤よ。
漏れのティムポ舐めろ
925FROM名無しさan:03/09/12 04:42
>>920

おまけに事故おこして社長に恐喝される深川の警備員もいる(w
926FROM名無しさan:03/09/12 04:45
みんなは警備員になる人を馬鹿にしてるんじゃないと思う。
漏れは仕事で車の運転してて警備員よく見るけど最近はリストラされた
働き盛りの中年や若い人が多い。綺麗でスタイルのいい女も
旗振ってる。そんな優秀な人が必死にやる程、報われる仕事じゃない
ってことだろ。漏れも急いでる時は旗振りなんて無視してるし。

あんまり自分を安売りしてそんな職業に就くことないとも思うよ。
927FROM名無しさan:03/09/12 04:57
交通誘導は警備員じゃない
あいつらが警備員の質を低下させている

あんな交通誘導なんか一日経験すれば中学生でもできるよ
判断の鈍い奴や借金のある奴は警備員には向いてない
お客さまの大事な資産を守るために金庫の鍵やセキュリティカードを扱ったりするんだから
てか交通誘導のどこが警備なの!?
『警備員』じゃなくて『交通誘導マン』でいいんじゃないの?
うちの会社はまともな人ばかりだよ
928FROM名無しさan:03/09/12 06:43
>>927
うんうん、君以外はな♪
929 ◆S801T3Lhtw :03/09/12 07:26
>>917
私は福岡人じゃないんだけど…
930FROM名無しさan:03/09/12 10:30
メンヘル板から来ました。
ここで煽り入れてる方達は、早いうちにこちらに来て下さい。
まだ間に合いますよ。
931黒澤:03/09/12 13:01
>>924
キレイにしてあ・げ・るw
932新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/12 19:12
今日は昨日までと打って変わって楽な現場でした。
(川沿いの土手の造成工事のダンプ誘導。)
で、楽ついでに来週の火曜日も休みになってしまった。藁

>>927
言いたいことは分かるけど「警備業法」上
交通誘導も「警備員」だよ。
で、中学生に一日経験させれば出来るって・・・
これ笑うところですか?藁
933FROM名無しさan:03/09/12 19:37
>>932

どう見ても交通誘導マン・・あ、ごめん交通誘導警備員様って
単純労働の極地に思えるけど。
 今日の相方というのが、音楽関係の仕事を別にしている奴らしく、
 新人というところは目をつぶっても、仕事には真摯に取り組んでいる
 ように見えたのでよしとする。あれだけ愛想がよければ現場でも
 かわいがられるだろう。
 ちなみに、彼は前職は型枠解体の仕事をしていたそうで、警備員の
 仕事は楽でいいと言っていた(藁)。

 >>914
 推進ですか(苦笑)。
 役所が保管している図面は案外あてにならないらしいですよ。
 だから、ないハズの埋設物が出てきたり、あるハズの管がないという
 ことはままあります。なぜなのかは私も知りません(藁)。

 黒澤氏がたくさんいるんで、本物の黒澤氏はトリップつけて下さい。
 ヲレには誰がモノホンか分からん(藁)。

 >>921
 人畜無害なカキコはヲレ的にマンセー。そういうのはここじゃ少ないが(藁)。
  
 >>交通誘導警備員という仕事
 バカじゃ勤まらず
 アホじゃ事故を起こし
 マヌケじゃ車に轢かれる
 賢いと仕事に嫌気がさす
 だから、程々が肝心
 
 賢い警備員は早々に仕事に見切りをつけ
 普通の警備員は飯の糧として日々棒を振り
 愚かな警備員は仕事を干される

 賢い交通誘導警備員は怒鳴られる前に気を利かせる
 普通の交通誘導警備員は怒鳴られてはじめて気がつく
 愚かな交通誘導警備員は怒鳴られると逆ギレする

 賢い交通誘導警備員は2ちゃんねるをみない。
 普通の交通誘導警備員は2ちゃんねるを見ている。
 愚かな交通誘導警備員は2ちゃんねるで煽り騙りをする。

 賢い交通誘導警備員は新人に仕事を教えて楽しようとする
 普通の交通誘導警備員は新人に振り回されて楽が出来ない
 愚かな交通誘導警備員は新人をいぢめることに精を出す

 ……意外と難しいな、こういうの(藁)
936新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/12 21:00
>>933
単純だから中学生でも出来るって発想そのものが単純ですね。
ただ、柔軟な対応力を求められるので、その意味で
若いほうが有利だって言うなら同意ですが。

基本的に協調性、判断力、柔軟性(心身共に)
それと体力が求められると思っているので
そう言った面が未熟な人は例え中学生でも
「大人」でも駄目だと思います。
(つか、どんな仕事でもこれは一緒だよなぁ〜)
937新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/12 21:07
>>934
当てにならない図面・・・ちうより件の現場の場合は
役所側の怠慢だってのが周辺の現場の監督達の
一致した意見のようです。藁
(つうか、一つの町に十数ヶ所現場が有って
それらが同時に進めているって・・・笑うしか・・・)

#さっき入浴中に会社より連絡有り。
#火曜日に仕事はいりました。ちょ〜っと遠いけど。
938FROM名無しさan:03/09/12 23:14
あいかわらずうざいコテがいるな。
939FROM名無しさan:03/09/12 23:17


人生を怠けたが為の罰ゲーム・・・。
本当にその通りだね。ちなみにウチの方では旗振りではなく棒振りと呼ばれてます。


940FROM名無しさan:03/09/12 23:50
警備スレで煽るのもいいけど大体そんな大した仕事してる奴なんていないんだよ、他スレや他板見てみなみんなこの仕事は辞めとけだのクソだの底辺だの言ってるよ警備だってその中の一つに過ぎないだろ
941FROM名無しさan:03/09/13 00:36
ガードメンを激撮しました。
監督に「そこじゃねえよ、こっち押さえるんだ馬鹿野郎!」と
作業を手伝わされていました。
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030913002659.jpg
942FROM名無しさan:03/09/13 02:18
>>940

んなことはてめえにいわれんでもわかっとるが
943FROM名無しさan:03/09/13 02:42
交通誘導だけどうにか警備業から隔離してもらえんかねえ・・。
どうにも浮浪者まがいの交通誘導さんと同じ警備員と呼ばれるのはいやだ。
944FROM名無しさan:03/09/13 03:33
>>943
いや、全然同じだし
勘違いすんなよ、ゴミ虫
945FROM名無しさan:03/09/13 03:42
25歳。
去年まで深川で警備員だったけど、新しいまともな仕事探してもなくて
二年で350万借金した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、月給15万円の交通誘導で事故起こしたら3倍の45万支払わらわされる。
払うだけ払って警備業協会に通報せずに泣き寝入りすることもできるし、裁判で白か黒
思い切って決着付ければ50パーセントで戻ってくる。
金なきゃ弁護士じゃなくて司法書士に頼めばいいだけ。半値以下で裁判書類作ってくれる。
行政書士とか市民法律相談とか色々あるのでマジでお勧め。
946FROM名無しさan:03/09/13 03:43
>>945

爆笑
947FROM名無しさan:03/09/13 03:43
>>943
病院の施設警備は旗振り以下なわけだが
とどのつまり、施設警備だろうが、機械警備だろうが、
現金輸送だろうが、警備員は警備員
くたばれ
948FROM名無しさan:03/09/13 03:44
>>944が現実だね。やっぱり警備員なんて目くそはなくソ。
幻想も奇怪もみんな屑虫。
949FROM名無しさan:03/09/13 03:45
>>945
お前のようなゴミは死んでくださいな
950FROM名無しさan:03/09/13 03:46
>>947

なんだそりゃ??ああ?てめえは無職だろ(w
951FROM名無しさan:03/09/13 03:47
>>949
お前のような旗振りは死んでくださいな
952FROM名無しさan:03/09/13 03:48
無職にも馬鹿にされてしまう警備員の職業って一体w
現実社会で馬鹿にされ、ネットでも馬鹿にされ・・
もう最悪だね
953FROM名無しさan:03/09/13 03:49



           交通誘導警備員。











「ママ〜。あのおじちゃん、おまわりさん?」
「見ちゃいけません」




954FROM名無しさan:03/09/13 03:49
だ・か・ら
世間からすれば旗振りも糞もないよ
警備員は警備員(はあと)
955FROM名無しさan:03/09/13 03:51
>>952

しかたないべ。
勉強さぼった奴は立たされるのは当然っしょ(w
956FROM名無しさan:03/09/13 03:51
今このスレ見てるクズ共
お前ら全員俺のチンポしゃぶれや
少しは賢くなるから
957FROM名無しさan:03/09/13 03:51
>>954

深川警備さんご苦労様
958FROM名無しさan:03/09/13 03:52
執念深いな(w
元深川警備(w
959FROM名無しさan:03/09/13 03:52
偉大なる俺の精子を一滴残さず飲み干してみろ
960FROM名無しさan:03/09/13 03:53
>>956

ちんぽ何色?
961FROM名無しさan:03/09/13 03:54
警備員


        夢追い人の

 


                 なれのはて
962FROM名無しさan:03/09/13 03:54
道路を我が物顔で占拠する旗振りのゴミを一匹残らず駆逐したい
963FROM名無しさan:03/09/13 03:54
警備員ってのは罰ゲーム。
罪と罰みたいなもんだ。
964FROM名無しさan:03/09/13 03:59
無職黒澤よ、何処へ行った?
お前のアナルに俺のビック・マグナムをぶちこみたいぜぃ
965FROM名無しさan:03/09/13 04:04
警備員@2ch

1:警備員総合スレ23 (454)2:警備員は罰ゲームだろ(5)3:警備会社社長タイーホ情
報スレ7 (243)4:深川の警備員が物凄い勢いで車に轢かれる画像(78) 5:警備員はキモイ(223)
6:深 川 警 備(799)7:[この大ウソツキ]明石花火大会事故(576)8:警備員板自治スレ2(889)
9:女子高常駐!(543)10:ま た 警 備 員 か ! (34)11:保安の技術を語るスレ(779)
12:深川警備が訴えるんだとさ(541)13:俺たち総合警備は勝ち組み(334)
14:深川警備の例の事件を語るスレ(22)15:交通誘導事故の損害金について(863)
16:深川警備スレたてんのやめろ(237)17:高卒でも恥ずかしいのに警備員って(w(566)
18:誘導なんて従う奴はアホ2(884)19:深川に雪が降りはじめますた(112)20:深川事件ってなんでつか?(4)                      
                        
                          スレッド一覧はこちら

966FROM名無しさan:03/09/13 04:04
965
967FROM名無しさan:03/09/13 04:05
968FROM名無しさan:03/09/13 04:05
まあ警備員なんてやってるなんて子供にはいえねえよな(w
969FROM名無しさan:03/09/13 04:08
子供には言えるかもしれないが親戚には言えない
970FROM名無しさan:03/09/13 04:13
こんな時間なのに人多いみたいね
いくら金曜の夜とはいえ…
さすが社会不適合者警備員
今何匹位居るのかしらん?
971FROM名無しさan:03/09/13 04:17
>>970

お前が警備員だろ(w
972FROM名無しさan:03/09/13 04:18
胸張って射えない仕事ワーストワン
973FROM名無しさan:03/09/13 04:19
旗振りのバイトはフリーターと言えるのでつか?
974FROM名無しさan:03/09/13 04:32
>>972
胸張っていえない仕事ワーストワンってことは
胸張っていえるってことなのか?
ぷっ
975FROM名無しさan:03/09/13 10:34
手段の為なら目的は選ばん♪
976FROM名無しさan:03/09/13 10:42
昨日、家の前でダンプに若い旗振りの誘導警備員ひかれて死んでたよ。
タイヤに頭挟まってて割れてた!
体にシートかかっててよくは見えなかったけど
手の指が真っ白で地面に脳が流れててめちゃ気持ち悪かった〜。
即死じゃないみたいで死ぬ間際に「お母さんお母さん・・」ってうわ言みたいに言ってたらしい。
めっちゃキモイ!警察が地面の脳を割箸で挟んでビンに採取してたけど
なんかイカの塩辛みたいだった(^_^;)
新たな心霊スポットになりそうな予感。

977新潟人 ◆XJSsDeULCo :03/09/13 11:16
>>976
コピペご苦労様。藁
つうか、これが事実だったとしたら書き込んだ人の
個人情報がかなりの精度で漏れると思うンだけど
そう言ったことは無視ですか?藁
978FROM名無しさan:03/09/13 11:53
信頼していた作業員さんに裏切られた。
ガラの悪い人間が多い中、その人は唯一警備員を人間扱いしてくれる
心優しい人でした。
自分が新人の頃には簡単な場所に配置してくれたり、
気を使って色々と声をかけてくれた。
仕事が長引いてお昼が遅れた時にはなぜか謝ってくれた。
ベテランになってからも、仕事中くだらない会話をしてとても楽しかった。
人見知りの激しかった自分も、その人にはいつしか心開くようになってた。
それなのになんでだよ?最後の最後でその仕打ちかよ。
気付いた時には自分はもう警備をやめていたので、手の打ちようがなかった。
きっとその事わかってたからなんだろうな。
もう誰のことも信用しないよ。
とにかくつらいよ。傷つきました。
979FROM名無しさan:03/09/13 14:24
赤いパトライトつけて
緊急走行してる警備会社の車をテレビで見たとか
阪神大震災のとき総合警備の車だけが警察に許可もらって
パトライトつけてサイレン鳴らして走ってたとかホラ吹いてた人たち
元気ですか?
980FROM名無しさan:03/09/13 14:29
>>978
詳細きぼん。

それから>>950、新スレお願いします。
次はパート13ですから。
981FROM名無しさan:03/09/13 14:33
若いうちから警備員なんてやるやつは
一生、オメガやタグホイヤー買えないだろうしNSXも乗れないしスーツも結婚式葬式以外で着ることも
ないんだろうな・・。かわいそう・・。
982 ◆5MxW9iHNi2 :03/09/13 15:42
「いやあ、スレが消える前に間に合ってよかった・・・」どうも、無法者ビギナー・黒澤です。
今回初めて「一人キャップ」使ってみたけどうまくいったかな?
最後にどうしても言いたい事があるので言わせてください。
この掲示板はセキュリティが甘いので提案します。
まず掲示板に入るときに個人情報の提示する。提示できなければ入れない。
掲示板に入ってきても「一人キャップ」を名乗らせ、一人一人を区別する。
キャップは一つの掲示板では一人一個しか持てないようにする。
これで理想的な環境ができないかなあ・・・
黒澤は初心者なので思いつきで書いてしまいました。
不備な点を指摘してください。
983FROM名無しさan:03/09/13 15:44
アイムで働いてるやついる?
984良心的警備士:03/09/13 15:57
ドラマ「ザ・ガードマン」にでてくる、ガードマン達がうらやましい・・・。
犯人「気をつけろ、奴らガードマンだ、滅多な事話すな」・・・。
985FROM名無しさan:03/09/13 17:03
>>982
うるさい。
アンチ深川をはじめとするコピペ荒らしはウザいが、
お前はもっと Uzeeeeeeeeee !
セキュリティの意味を取り違えてるだろ、しかも。
個人情報が晒される、実在人物を実名で誹謗中傷するなどは問題だが、
コピペ荒らしは範疇外、日記は表現の自由だ。
あ、構ってクンにマジレスしてしまった
986安置深川くん:03/09/13 17:14
>>982

そのキャップ機能ってガードしてないですよね?しないんですか?
個人情報漏れてますよ・・(^^;
SG(セキュリティー・ガード)の機能を有効にしないとキャップの英数文字が判明してしまいます。
SGに登録する方法は、
名前欄に fusianasan と入れます。fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々は鮫島事件の時の大規模荒らし事件で作られた機能です。
987FROM名無しさan:03/09/13 17:39
>>978
おまえは人が何かしてくれて当たり前だとおもっていないか?
甘ったれるのもいいかげんにしろ。
早く自立しろよ。
988 ◆ee6QQ4.T/6 :03/09/13 18:07
今日の現場での相方さんは自称パチプロの寿司さんと言う人でした
(名前を変換したら寿司となったのでそのままいきます)
その人は毎日のように打てば必ずパチンコで10万以上は勝ててるといってる方で
今してる警備のお仕事も娘に仕事をしてとせがまれて
仕方が無くやっているお仕事だそうです。
年齢は、、30代後半といった所でしょうか、漫画「ヘルシング」に出てくる
少佐に顔のつくりが、特に目がソックリ
http://from-e-web.hp.infoseek.co.jp/cache/hellsing_sispri02.jpg
http://from-e-web.hp.infoseek.co.jp/cache/hellsing_sispri.jpg

野郎(班長)との面識は以前の現場で1日のみ、
そんなアホに行き成りこう言われたんですよ

〜続く


989FROM名無しさan:03/09/13 18:18
今年の8月いっぱいで2号警備員を辞めて、
9月からゆうメイトで郵便配達の仕事をしています。
おい、社会のゴミども!
通行止めなんかやってんじゃねー!
俺の仕事の邪魔をするな!
以上、強気の元2号警備員でした。
990FROM名無しさan:03/09/13 18:32
>>988

反応するのも馬鹿らしいけど・・・・・・・
つまんない警備員日記なんか書いてないで>>989の爪の垢でも煎じて飲んだら?
991FROM名無しさan:03/09/13 18:35
次スレですよ。

警備員 part12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1063445246/
992FROM名無しさan:03/09/13 18:37
>>990
煽ってばかり(オマエとか)の人よりましじゃん。
993安置深川君:03/09/13 18:37
もう立てなくていいよ。こんなにあるんだから。

No.板名称    スレッドタイトル         レス
1 アルバイト おすすめ??警備員のバイトPART11 984
2 転職 □●警備員に転職した人いますか?(その3)●□ 904
3 警察 =警察官からみた警備員= 278
4 コンビニ 深夜は警備員雇ってくれ!! 255
5 芸能・音楽・スポーツ ニュース速報 【音楽】マリリン・マンソン、警備員に“精神的苦痛”を与えたと訴えられる 219
6 アルバイト 【現場行くか】警備員のバイトPART12【逃げるか】 203
7 バイク 工事現場の警備員、ジャマ臭い。 143
8 独身女性限定 彼氏が警備員 133
9 アルバイト 警備員をしながら仙台でアパート暮らし 118
10 アルバイト あったら嫌な警備員 109
11 人生相談 ●● 店員、警備員に復讐したい!! ●● 104
12 無職、だめ 警備員になることを考えている無職のためのスレ 4 73
13 土木・建築 ズバリ!理想の警備員とは? 64
14 リーマン 警備員になろうと思ってる奴、いるか? 55
15 アルバイト おすすめ?警備員のバイトその10?? 51
16 アルバイト 警備員の社会的地位を上げるには。 48
17 女性 警備員しかなれない男って・・・ 41
18 社会・世評 交通誘導警備員だってよ(w 35
19 航空、船舶 空港警備員について語ろう 33
20 難民 おすすめ?! 警備員のバイト@難民板 17
21 運輸・交通 交通誘導警備員が道路にいっぱい 14
994安置深川君:03/09/13 18:40
No. 板名称 スレッドタイトル レス
1 ちくり裏事情 警備会社セノンってどうよ? 268
2 お笑い経営学 警備会社について 46
3 創価、公明 ●警備会社による俳優宅盗聴事件● 11




なめんじゃねーぞ。がきじゃねーんだからよ。
995FROM名無しさan:03/09/13 18:42
>>987
わかった風な口をきくな。何も知らないくせに。
996FROM名無しさan:03/09/13 18:42
◇◇交通誘導警備員をやろうと思ってる学生の方へ◇◇
  
  ※明石花火大会事故から二年・・・・いまだに現場で警備を
  していた元警備員は賠償金を遺族に支払っています・・。

 経験者たちが明かす凄まじい二号警備の現場実態
  「恨みだけが残った。二度とやらない」

朝早いからコンビ二弁当ばっかり。夏は暑くジュース・お茶がぶ飲み。白手袋多量に用意しなきゃならない
野グソ用のトイレットペーパー、ほかの隊員の車で行く時のために
ヘルメット・誘導棒弁当カッパ一式入れるでかいバッグ、雨用のゴム手袋、
トランシーバーと夜行チョッキの電池、車載用の黄色いパトライトまで買わされ・・。
自己負担多すぎの割にはたいして高くない時給。身につかないスキル。
そして事故を起こせば責任は警備員に負わせる業者。
会社は保険を使わず警備員個人に請求。
現場の茶髪作業員に見下されやりがいのない毎日。
誰も従わない旗を振り何のためにいるのかわからなくなる。
揺らぐ自信・・。

これでも、まだ「制服」を着たいですか?
997FROM名無しさan:03/09/13 18:43
経営者名乗ってた奴出てこいよ〜逃げんじゃねーよ
998FROM名無しさan:03/09/13 18:44
執念深いからな。徹底的に警備会社の悪事あばいてやっからよ。逃げんじゃねーぞ。
999FROM名無しさan:03/09/13 18:45
深川警備まじ最高!!!!
1000987:03/09/13 18:45
>>995
そいつはどうかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。