読み上げをしたほうが良さそうなもの(とき)
1.値引きシールのついた商品 値引きしたことを客にアピールできるから
2.レジにて割引される商品 割引したことを(ry
3.同じ物を2コ以上まとめて打つとき お客さんに個数を確認する意味もあるから
<自分の場合>
これらをお客に伝わるようにゆっくりめに言う。 それで言ってる間にいろいろスキャンする。
4.野菜とか果物とかボタンで登録する商品 1〜3だけだとちょっと少ないから
5.社員が近くにいるとき(全部読み上げ) いなくなるまでなんとかがんがるる
こーゆー人もいるんだなぁ くらいに思っててください。
読み上げ徹底したからって接客が良くなるとは限らない
といってみる。
>>941 いろいろ考えすぎかと。
極端な話、従業員全入れかえだって??やってみろよ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
くらいの気持ちで、気を楽にもって働いてみィ♪
読み上げも少しずつ慣れていけばいいんじゃないかな。
>>944 3日くらいで基本は身につくと思われ。
わからないこととかあったらお店かココで積極的に聞くといいYO。
956 :
FROM名無しさan:03/09/14 12:03
>955
ありがと…゚・。・゚(つД`)゚・。・゚
私は3年ちかくレジで働いていて、これまでは>953の1〜3ぐらいの調子でやっていたのですが
他のバイトの手本になるように、キッチリやれと釘をさされました。
さらに「(親会社の社員が)お客さんのフリして接客態度の抜き打ちチェックに来ることもある」という話を聞きました。
実際それでクビになったバイトの子がいました。
表向きは「お客さんからクレームの電話があった」という理由で…。クレーム来るほど態度の悪い子じゃなかったのに。
愚痴ばっかりでごめんなさい。不景気ってイヤだね。
>956
゚・。・゚(つД`)゚・。・゚ 高くなってる…
958 :
FROM名無しさan:03/09/15 00:17
>956
ミックスマッチ価格で、100円アイスクリームが2個で298.とか
そんな感じのミックスマッチ価格表示の「何個で」の部分が載ってない
だけのミスだと思うよ。実際は、高くなるわけんかがない
959 :
FROM名無しさan:03/09/15 01:01
スーパーは自分が今までやったバイトの中で一番辞め易くてよかった。
960 :
FROM名無しさan:03/09/15 01:26
>958
956も957も皆そんなことわかり切ってて、敢えて
「゚・。・゚(つД`)゚・。・゚ 高くなってる…」
そんな感じでノリをよくして場を盛り上げてるだけだと思うよ。
実際、958みたいな解説、寒過ぎてできるわけがない。
961 :
FROM名無しさan:03/09/15 02:08
しかも2個で298とか更に間違ってるし・・・
962 :
FROM名無しさan:03/09/15 10:17
>962
小津華麗
965 :
FROM名無しさan:03/09/15 23:50
店のゴミ箱に家のゴミを持ってくるなよ。
犬の糞が入ってた時はマジで舌打ちしちゃったよ。
(周りにお客さんいたと思う・・)
966 :
FROM名無しさan:03/09/16 00:45
店のゴミ箱にペットボトル(500ml)
の空が5本入ってたときは
ムカってした。
しかも中に飲み物残ってたらしく
ごみ集めるとき手についたし。。
汚いし最悪。即水道いったけど。。
非常識な人間勘弁してください。
自宅で捨ててください。
反対側に並んできたので、正しい方向に並ぶように言っただけでキレたDQNハゲオヤジ
しかも割り込みしやがるし。他にもお客様が並んでらっしゃるだろうがこのハゲ
「言われんでもわかってる!」だったら最初からちゃんと並べ!
「こんな店二度と来るか!」ルールも守れんアフォは迷惑だから来なくて結構です。
お金は投げてくるし捨て台詞は残すし困ったもんだ。
腹も立ったが、心底呆れた。
>>957 3年も続けてることに対する待遇が良くないんだったら、
そんな苦労をさせられてまでそこでバイト続ける必要はないと思われ。
これからのこと考えるいい機会なんじゃない??
>>968 体調も崩しがちになってたので、一週間ほど休ませてもらいました。
体力を取り戻して心も落ち着いたら、ゆっくり考えてみるね。
ただ、今までフリーターをやって来た中でも
珍しく(従業員の人たちが)ヘンな人の数よりマトモな人の数が多い職場だったし、
社会保険にも加入させてもらって助かってたから、躊躇するところなのね。
ほんとにレスありがとう。
970 :
FROM名無しさan:03/09/16 23:12
DQNなチーフが異動し、若くてきれいでおとなしいチーフが来た
ばんざーい 神っていたんだね
うちはその逆さ。。。入ってから今までずっと世話になってたチーフが異動。
女からしても可愛くて仕事出来てと最高だったのに。
もしかして、970のチーフがうちに来たのかも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>970
どこかに落とし穴はあるはず
973 :
FROM名無しさan:03/09/17 10:29
新入社員がウザイ。
974 :
FROM名無しさan:03/09/17 17:00
>973
工房の就職なんとかが解禁されたらしいから
房に気をつけたれし
975 :
FROM名無しさan:03/09/17 17:22
値札が違っていたり、バーコードの値段が違っていたりして
レジが怒られるのは納得いかない。
店長がいきなり、チーフを通さないで言ってくる。しかもチーフに言われた
とおりにやってるのに。
使えないおばちゃんパートがウザイ。
977 :
FROM名無しさan:03/09/18 10:01
うちはおばちゃん良い人ばかりよ。
社員と店長がウザー。
>>976 「その人は新人さん」 って考えてればそんなふうに思わなくなるよ。
その人なりにがんがってるんだろうから温かく見守ったげなよ。
>>975 それはレジの責任じゃないね。
もしまた言われたらガツンと言い返してみ、(・∀・)スッキリ!!するよ。
何言われても反撃できるようにいろいろ考えておくといいね。
>>969 どういたまして。
あんまし良い事書けなかったけど (・.・)
>>967 腹を立てるよりも、呆れちゃったほうがストレスたまらなくていいよね。
気持ちも早く切りかえられるし。
>>977 たしかにパートさんはイイ人多いね。
シフトの話になることがよくあるしお互いの立場もあるから
社員とはあんまし関わらないようにしてまつ。
983 :
FROM名無しさan:03/09/20 17:11
このスレの何割は女?
>>978 慰めどうもです。
8年ちかく勤めてる方々です。
この間もたばこ自販機の事で注意したら、
「入れ間違うと怒られるから、もう自販機さわらないわ〜」
「あらあら○○さん、いつまに正規職員になったの〜?」
とか言われました。
>>978には悪いけど、もう温かく見守れないよ。
もう見限って完全虫する事に決めましたが。
>984
真っ向から戦うことをお勧めする。
あとこの11番レジスレの住人はきちんと前スレ(ここのことね)を
使い切ろうぜ。
あらあら985さん、いつまにここの主になったの〜?
埋めるならさっさとやっちまおう
1000取りでもやるか?
>986
(・∀・)カエレ!
∧_∧ /
┌┐ (´∀` ) <どれ
>>986と真っ向から戦う事にするか。
_ ___」_|‐――┐ーーy \__________
.〇) )))二二二二二))___) | || | |\
 ̄ / /▽二ニ| | | .| | V
/ (__lニニニニニニニl_| | | | |
// / /  ̄ /| |≡|
___/◇  ̄ /Θ)__|_|
‐―∠――――――――‐/‐―‐> ^9 ̄()
|――| 册册册册册册册 ||――‐| /))/
{===ll >―――――――|{==={) ())/
λ===>/ λ===> /
990ゲット!
スーパーのレジって「誰にでもできる簡単なお仕事」と言われがちだけど、
最近は目に見えてDQN客が増えてるし、ここでがんがってるみんなはホントに偉いと思う。
わたしはストレスで休職(?)することにしました。
なんか後ろ向きなレスでごめんなさいね。
漏れもやめたい・・・。
客もうざいし、店長もうざいし、新人なんだから全部やってもらって当たり前って態度の新人もうざい。
1年以上やってるのが漏れだけだからって新人教育を全部押しつけようとする主任もうざい。
1年以上が1人だけって・・・
どこもそんなもんか
(・∀・)993!
994 :
FROM名無しさan:03/09/23 12:43
(・∀・)994!
995?
996 :
FROM名無しさan:03/09/23 12:54
スーパーのレジって厳しいよね
あー今日行きたくないな
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < スーパーのレジって素敵やん?
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
998 :
FROM名無しさan:03/09/23 13:14
999 :
FROM名無しさan:03/09/23 13:44
1000ならおれ最強
1000 :
FROM名無しさan:03/09/23 13:44
1000ならおれ最強
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。