【国保】保険料高いと思わない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
高すぎる・・・。
年の所得が150万とすると保険料は約13万とられる。
とても払えねーよ!

みんな国保の保険料払ってる?
2FROM名無しさan:03/06/29 15:36
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚?д?゚ )y─┛~~  
(_ ノγ U  ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌───────┐
  α___J _J      このスレッドも       (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   とうとう終了となりました。  /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                    ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
3FROM名無しさan:03/06/29 16:37
4FROM名無しさan:03/06/29 22:25
高い!糞が
5FROM名無しさan:03/07/01 02:39
年で13ならいいじゃないのよ!
あたしなんて、月に5万払わされてるわよ!
年間、60万。
60万ありゃ保険に入らなくたって、病院代くらい払える罠。
6FROM名無しさan:03/07/01 08:08
60万?
保険の最高額って50万じゃなかったっけ?
7FROM名無しさan:03/07/01 20:48
月々の保険料が高過ぎて払えません。
今は加入していない状態。
しかも、加入したくても以前保険を脱退してからの保険料ウン十万を
支払わなくてはならず、とても無理。
収入が少ないから保険料が払えなかった。だから加入したくても出来なかった。
なのにそんなに高額な保険料を払わなければ加入出来ないのは何故?納得できん。
なぜ何年も前にさかのぼらなければならないのか・・・。
せめて保険料は加入手続きをした時点からという事にしてほしい。

これじゃあ病院に行きたいけど、10割り負担になるから行けない(TT)
なんとか保険に入れる方法はないでつか??
切実な思いです。
8FROM名無しさan:03/07/01 20:56
>7

収入はいくらくらいなの?
収入が年100万としても保険料は10万近くとられる。
保険料は貧乏人ほどきついんだよ。
おかしい制度だよな。
9FROM名無しさan:03/07/01 21:02
最近は自治体(市役所ごととか)で徴収員が必ずいますので、
その方に収入の事情を話して、月5000円でもいいので払うようにするといいです。
払わないままだと保険証が止められてしまいますので少しずつ、どう考えても払いきれない
だろ?という金額でも保険証を継続するために払っておいた方がいいです。
10FROM名無しさan:03/07/01 21:07
>>9
それは全国共通?
漏れはそれを市役所に言ったけど
無理だったよ。滞納分の半分以上払えと言われた。
しょうがないから借金して20万払ったよ。
11FROM名無しさan:03/07/01 22:21
私は去年まで学校行っていたから
まだ父の扶養だ・・・
来年から国保・・・そんなするの?ウツ・・・
12FROM名無しさan:03/07/01 22:30
月給12マソで月1万2千円くらい。
がんばれ>11
13FROM名無しさan:03/07/02 20:04
・・・
14FROM名無しさan:03/07/03 16:34
高い
15FROM名無しさan:03/07/03 16:58
ぬるぽ
16FROM名無しさan:03/07/03 23:35
30万くらい滞納してるんだけど
毎月5000円づつ分割で払うって言ったら保険証くれるかな?
17FROM名無しさan:03/07/04 02:11
バイト辞めて社保なくなったんで国保の加入手続きに行ったんだけどさ
「保険料は前年度の所得から決まりますので・・・」といわれ
「今年は大幅に収入があがる見込みはありますか?」とも聞かれ、
上がるどころか収入無くなるんだけどなーと内心思いつつ
「いいえ」と答えたら結局八千円くらいにはなったんだけど、
もしかして、収入がなくなる旨を伝えたらもっと減額されたの?
無収入だから月8千円でも辛いんですが・・・
18やな:03/07/04 02:18
高いと思うなら正社員で働け!
ここは資本主義国や。
払う、払わないのも自由。
おぬし次第!
19FROM名無しさan:03/07/04 02:23
>>18
その返しは不正解です。
20FROM名無しさan:03/07/04 12:28
高い
21FROM名無しさan:03/07/04 15:54
漏れ去年から無職で保険料月2600円なんだが、これって相当安いのね。
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23FROM名無しさan:03/07/04 16:30
>>21
無職なのにどうやって保険料払ってんだ?
つか、収入なくっても保険料払わないといけないのか?
24FROM名無しさan:03/07/04 16:59
厚生年金の失業保険。別枠を設けそれを無駄に使っている。
小田原のホテルの建設費455億円。実際の通常建設費は227億円だが、水増しされているようだ。
しかもそれを市に8億で売ろうとしてるが、市は拒否している。

他にも体育館が1000円で売却されている。

国民が声を上げないと、どんどんお金が捨てられていく。
25FROM名無しさan:03/07/06 21:47
高すぎ
26FROM名無しさan:03/07/09 16:43
高すぎ
27山崎 渉:03/07/15 12:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29FROM名無しさan:03/07/15 13:45
収入と所得の違いがわかるか?

アルバイトで年間200万円の給料をもらったら「200万円の収入」
そこから給与所得控除・基礎控除・社会保険料控除などを差し引いた金額が所得。
国保税の算出は所得を元にするので、
収入が200万だったら国保税は5万円くらいが普通です。
(国保の税率は自治体によって違いますが・・・)

>>18
国保より社保のほうが料率が高いので、国保の方が有利。
「社保は労使折半だからオトク」と思われがちだが
雇用者が負担している分も結局は労働者からのピンハネなので、
社保の方が負担が軽いのはまやかしです。
30FROM名無しさan:03/07/16 18:38
29は阿呆だろ。
国保税の控除は33万だけ。
それから「所得」というのは
収入から経費を引いた金額で各種控除を引いた金額は
所得税の「課税額」

>収入が200万だったら国保税は5万円くらいが普通です。

アホ。
無職(無収入)でも5万以上取られる。
ちょっとは勉強して来い鼻くそ。
31FROM名無しさan:03/07/17 00:23
age
32FROM名無しさan:03/07/17 00:26
保険、一年で1万8千円代だな。
バイト先は個人経営で給料は手渡し。実質上収入0なので。
そんなもん?奨学金で年間60万もらってるけど。
33FROM名無しさan:03/07/17 18:28
age
34FROM名無しさan:03/07/18 00:41
>>30
無収入なら均等割だけ払うことになるが、
5万円以上ってことは無いだろう?前年度に所得があったんじゃないの?
自治体によって違うからどうだかわからんが、
ウチの市は均等割が1人29500円で、所得が33万円以下だと
17700円減額とある。
35FROM名無しさan:03/07/18 01:15
税金全て高く感じる。。。。
36FROM名無しさan:03/07/18 14:34
>34
均等割+世帯割がある。

>30はいくらなんでもウソ。
手取り12万くらいのリーマンでもつきに1万は払ってるのに。
37FROM名無しさan:03/07/18 15:06
今までは年収130万以下なら親の扶養でよかったのに
来年から65万以下じゃないと入れなくなるよね。
65万っつったら月約5万でしょ。そんなに抑えられるわけないよー
38FROM名無しさan:03/07/18 15:47
2年半払ってないんですけど今からとなるとやっぱり何十万もかかるんですか?
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40FROM名無しさan:03/07/18 16:36
>>38
確かさかのぼって2年分とられるらしい。
親の扶養に入ったら親がちょこっと払ってくれただけですんだよ。
41FROM名無しさan:03/07/18 20:13
>>36
世帯割は自治体によってあったりなかったりするんじゃないのかねえ。
私の住んでいる市では所得割と均等割だけのようです。

リーマンは社保だから、国保より保険料が高いのでは?

>>38
他の市に引っ越せばチャラになるよ。
新しい市でマジメに保険税払えば、保険証ももらえる。
42FROM名無しさan:03/07/18 20:16
世帯割がある自治体は、一人暮らしだと不利です。
43FROM名無しさan:03/07/19 01:11
>30 出て来い!
44FROM名無しさan:03/07/19 17:38
>30待ちAGE
45FROM名無しさan:03/07/20 21:02
AGE
46FROM名無しさan:03/07/22 23:46
高すぎ
47FROM名無しさan:03/07/23 15:34
年に26550円ってかなり安いの?
前年無職だけど。
48FROM名無しさan:03/07/23 15:38
年?俺払ってないけどそんな安いんなら払って保険証もらいたいよ。
49FROM名無しさan:03/07/23 16:34
多くの一般人が普通では知りえないような裏情報・裏技をお届けしています。
懸賞、携帯、出会い系の本メアド・個人情報漏れ見れる方法、ネットビジネスの
裏情報、頭の使い方ひとつで短期にお金を得る方法等多種多様です!!
伊東家の食卓など比べ物にならないほどの高レベル!!

http://www.jyouhou.ne.jp/j/index.cgi?noscrubs
50FROM名無しさan:03/07/25 00:09
保険料は 所得割(住民税×一定の乗率)+均等割(+自治体によっては世帯割)という形で決まるので、
前年無職無収入の人は、住民税が0だから所得割も0、よって均等割の分だけになる。
さらに所得が低い場合、均等割自体が何十%か減額される。

年に26550円ってのは均等割だけなら大体そんなもんだろうね。
俺の場合、最初はその程度だったが
次の年に年収が130万ちょいになった途端、保険料が年7万近くにup。マジで死ぬかと思ったよ。
51FROM名無しさan:03/07/25 15:52
高すぎ
52FROM名無しさan:03/07/25 15:59
確かに高く感じるけど
年金や税金含めると収入の3割は国に収めることになるから
もはやどうでもいい、不感症
53FROM名無しさan:03/07/27 18:00
高すぎ
54FROM名無しさan:03/07/28 16:44
高すぎ
55FROM名無しさan:03/08/06 20:30
臭すぎ
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58FROM名無しさan:03/08/11 20:57
この前健康保険の督促状が届きました。
今まできちんと払っているハズです。
区役所が間違えていることは無いだろうし。
聞いてみよう。
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60山崎 渉:03/08/15 13:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
61FROM名無しさan:03/08/28 18:12
高いけど、何か?
62 ◆Ms2AG0gqhc :03/09/01 15:53
あげ          
63FROM名無しさan:03/09/01 18:46
数年間シカトしてた支払い。

「9月●日までに完納してください」と催告書が。

今、そんなカネは用意出来ない。折れってもうオシマイ?
64FROM名無しさan:03/09/01 18:59
>>63
親の勤め先にもよるけど遠隔地保障とかいうのがあって、
成人後も25〜26歳までは親の扶養家族として保険証を作ってもらえる。もちろん無料。
ま、25前後までに、なんとかして社会保険に入りなさいってことです。
ちなみに、国保の場合は、社会保険に入った後も、永遠に請求されるとか聞いた記憶が・・_| ̄|○
65FROM名無しさan:03/09/14 10:29
国保って三ヶ月毎に支払いの通知が来るんですが、いきなり収める額が跳ね上がる
なんてことあるんですか?漏れ月3000円位って通知が来てたのにいきなり今月から
10000円になってる・・・。変更ですっていう書面もないし。欝・・・
66FROM名無しさan:03/09/28 23:51
タイムカードの記録改ざんでおなじみのこの会社は軽急便よりひどいかも
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る物流大手の日本ロジテム(日清系)の子会社セイモスの社長辻範夫が社員をサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68FROM名無しさan:03/10/02 00:11
age
69FROM名無しさan:03/10/04 23:32
会社辞めたんで国保取りたいんですが
手続きに必要なものって何ですか?
70FROM名無しさan:03/10/04 23:33
国保も国民年金も払ってない

お先真っ暗
71FROM名無しさan:03/10/20 16:14
 今からでも遅くはない。払っておけば、将来にいくらか年金支給してもらえるぞ。
まぁ、最低25年かけなければならないが。しかし破綻することは絶対に無いので、
俺は支払いしようと思っているよ。
72FROM名無しさan:03/10/31 11:55
年収250万で国保42万って・・・・・
73FROM名無しさan:03/11/05 13:33
親の保険から外れて、国民健康保険払ってなくて。

健康保険何も入ってない。そんなんいるだろ。

病院行きたいときどうする? 自費かそれとも”あれ”しかないな。
74FROM名無しさan:03/11/05 15:31
親が国保加入で、年収が国保の上限超えてるので保険料は誰が何人扶養になっても
変わらないそうです。
私は現在25才で来年大学に編入するため、現在はアルバイトで年収100万もありません。
来年からはうまくいくと学生ですが、大学が自宅から通える場所ではないので
一人暮らしになります。この場合、私は親の扶養になれるでしょうか?遠隔地なので
保険証は別々で。
75FROM名無しさan:03/11/05 16:56
25で大学生。将来のビジョンが気になります。

働かなくても、いい環境なのでしょうか。ふと
76FROM名無しさan:03/11/08 01:15
フリーター一人で
最低いくらなの?
77FROM名無しさan:03/11/09 13:32
俺月収10万ちょいで社保5,000円くらいだよ
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79FROM名無しさan:03/11/12 20:37
age
80FROM名無しさan:03/11/16 02:29
国保も住民税も高い…

引っ越して住民票移したのだが、前住所の時の
国保料の請求書が来た…
引っ越したらチャラになると信じていたのだが…
これってほっといてもオッケー?
とりあえず放置プレイ中。
81FROM名無しさan:03/11/25 00:44
hage
82山科:03/11/26 10:54
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
83山科:03/11/27 02:57
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
84山科:03/12/01 20:43
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
85山科:03/12/02 22:31
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
86山科:03/12/02 22:31
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
87山科:03/12/03 16:03
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
88山科:03/12/03 16:03
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
89山科:03/12/03 18:54
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
90FROM名無しさan:03/12/03 22:18
このスレ書き込み少ないな
変な国だよ日本は
91FROM名無しさan:03/12/04 13:32
うおお
92FROM名無しさan:03/12/14 00:27
age
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94わむて ◆wamuteW7DE :03/12/26 08:20
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
95山科:03/12/27 08:06
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
96FROM名無しさan:04/01/03 04:54
思うけど。
97FROM名無しさan:04/01/04 03:48
>90

あきらめ吐息の若者たち

怒りを忘れた国民
98FROM名無しさan:04/01/04 13:48
 
99あぼーん
あぼーん