バイト先で孤立 (゚Д゚)ポッツーン 4人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ななしさん:03/09/04 22:06
いやいや。だってでしゃばらず、かといって暗くもなく、すごくいい感じで接してるのに伝わらないんだよね。
953FROM名無しさan:03/09/04 22:13
>>945
もうアンタはワタシ!?
ってくらいソクーリ
954FROM名無しさan:03/09/04 22:18
>「ハ?」とか言われた日には凹みまくり・・・。
この気持ちスゴーーークわかるよ!!!

私も950と同じような性格。
相手がなんとも思っていないようなことまで、気にしちゃう。
毎日気疲れして、精神的にヘトヘト。
一人が一番落ち着ける・・・。
955FROM名無しさan:03/09/04 22:21
でもぶっちゃけバイト以外でも同じような悩みなんだよね
人間関係で

だから結局自分はこういう人間なんだ


不変
956FROM名無しさan:03/09/04 22:27
自分で自分の性格がいいなんて言うなよ…
だから孤立すんだよ
957FROM名無しさan:03/09/04 23:07
俺はカテキョなので孤立しようがない
カテキョ以外のバイトしてたら確実に孤立してるけどね…
958FROM名無しさan:03/09/04 23:09
気を使いすぎて、気を使わせちゃってない?

気を使わせないように気を使う努力をしよう。
959FROM名無しさan:03/09/04 23:14
みんな思ってるほど孤立してないと思うよ

でも溶け込むまでには至らない・・

で、溶け込んだら溶け込んだで、でも実は孤立してるんじゃないか?
孤立するんじゃないか?・・と永遠に苦しむ、と。

なんか地獄だね・・。
でも「人間界」って地獄の一種らしいから仕方ないのかも。
960FROM名無しさan:03/09/04 23:55
孤立してるやつらもここでは言いたい放題だな。
961FROM名無しさan:03/09/05 00:51
>>960
それってナイスな答えかも!?
962FROM名無しさan:03/09/05 01:17
>>945
今の時代
面白いやつ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>まじめなやつ

だからなぁ。
面白いやつがちょっとばかしさぼってても何も言われないばかりか面白い面優先で扱われるみたいだし

かくいう自分も馴染めない系だけど少しづつ頑張ってます
963FROM名無しさan:03/09/05 02:12
確かにお前は言っていた。
夢見心地はここでは通じない
変わることなく質実実直が全て
幸あるところに群がり、これぞ適材適所と安穏
はまるパズルに合わせて七変化でゆけ

そこに在ると思うは妄想
何処にあるというんだパラダイス
したくないことしてても時計はまわる

ダメージをくれ 踊る悪意をくれ
終わらない今日のループが回る

何故そんなに無理してる?
誰もお前の事など気にしない
向かうところ敵無しの振りして最高か!?
そりゃまぁ誰だって凡人 言われなくても誰だって知ってる
明日こそはと生きてて迷惑かけたか?

いつか変わると思うな どうせ待てど暮らせどいつもパラダイス
見たくないもの見てても時計は回る

ダメージをくれ 踊る悪意をくれ
変わらない今日だけ望みでも
ダメージをくれ 澱む悪意まみれ
終わらない今日のループがまわる

まさかあんなに憂鬱な君の言葉にそんな意味が
在ると思わず鵜呑みにしたのが失敗だ
確かにお前は言っていた
「きっと明日は輝く日になる」
ただの昨日と今日のコピーならたくさんだ
964FROM名無しさan:03/09/05 02:16
恐怖のランチタイム。トイレに引き篭もり。これっておかしい・・・?
965FROM名無しさan:03/09/05 02:37
>>964
気持ちはわからないわけではないけどやめたほうがいいよ。
そんな状況から抜け出せなくなるから。
相槌うって笑ってるだけでいいんだよ。だんだん一言二言いれてみれば、
だんだん話しかけられるようになるから。渡る世間に鬼はなし。
966FROM名無しさan:03/09/05 02:42
バイト先で自分は孤立してないんだけど、
社員で孤立してる人がいる。
わりと若くて全然キモいタイプじゃないから
こっちは普通に接しているのだが、ものすごく無口で挨拶もしないし
仕事を手伝ってもお礼すらない。

彼の場合は妥協でこの会社に入社して「こんな仕事嫌だ」と
思いながらやってる感じもする。
もしくは、元々ヒッキーか何かで人間関係がない職場へと思ってこの会社に就職したのかも。
ちなみに工場の夜勤。
休憩とかないから、人づき合い苦手な人にはいいのかもしれないけど、
他の人は皆仲いいから、やっぱ浮いてる。
若い女はいないけど、おっさんより20代の男の多い職場だから仲良くできそうな気がするのにな。
俺も仲良くしたいと思ってるんだけどな。
あっちが人を寄せつけない感じ。
967FROM名無しさan:03/09/05 04:07
>>966
そこまであからさまに一匹狼きどってるやつは
孤立してる、なーんて思っちゃいないんだろうけど

こっちが見ててイタイんだよな・・・そういうやつ
968FROM名無しさan:03/09/05 14:47
人間界も地獄界も六道の一つであって人間界は地獄では決してないよ。
969FROM名無しさan:03/09/05 15:14
>>970
やらないか?
970FROM名無しさan:03/09/05 15:45
俺はバイトでは孤立してたほうがいいと思うよ
この前バイト仲間と仕事中大爆笑してたら、上司にみつかってアボーン研修期間中だっていうのにマジーとこ見つかった
971FROM名無しさan:03/09/05 15:54
>>966
そう思うんなら誘ってやれよ。
孤独は誰だって寂しいもんだぜ?
972FROM名無しさan:03/09/05 15:56
結局孤立側の立場にいる奴もそうじゃない立場になるとやってる事は一緒なんだよ。
973FROM名無しさan:03/09/05 17:18
バイト4つ目にしてようやくなんとか溶け込める職場に巡り合えた・・
今のバイト一日でそれまでのバイト一年分くらいの会話をしてる様な気がする
974FROM名無しさan:03/09/05 17:39
この前バイト先で孤立ぎみの女の子が終わってから電話してて明らかに別人
だったよ。普段おとなしい印象しかない子が大声で話してた。よく仕事中店長から
もっとお腹から声をだせと言われてるが、出せるんなら出せよ!!!
孤立するかしないかは自由だけど仕事は一生懸命しろよ!
975FROM名無しさan:03/09/05 17:52
>974
御前は何様のつもり?
976FROM名無しさan:03/09/05 17:56
>>974
俺もそんなんだ。
そういうもんなんだ。
977>>974:03/09/05 18:52
その後、その女に中出ししといたw
978FROM名無しさan:03/09/05 18:54
結局以前のバイト半年もやったのに、店員で携帯番号交換したの二人だけ。
一人はマネージャーのお姉ちゃんなわけで・・・ポツーン・・・
979FROM名無しさan:03/09/05 18:55
いわゆる内弁慶みたいなもんだろ。
あるところに行くと強いが別のとこにいくと弱くなる。
今そういう若者増えてるよ。
980FROM名無しさan:03/09/05 19:16
それは内弁慶というんだろうか
981FROM名無しさan:03/09/05 19:25
みんな深く考えすぎだよー。
一緒に仕事する仲間なんだから仲良くしたいってみんな思ってるはずだよ。
変な意地や殻に閉じこもってないで勇気だそう。
一歩進むだけでガラッと世界変わるよ。
みんな頑張ろー。
982FROM名無しさan:03/09/05 20:44
>>917
>自分からは近づける勇気無くてもいつかはチャンスくるよ

ありがとう!上の言葉凄い印象に残ったよ!
今日、その日がきました。ずっと俺を避けていた彼女が彼女のほうから俺の側に
来てくれたんです。すっげーうれしかった。憧れの彼女が俺の隣に来てくれて
それだけでものすごく幸せな気分になれました。せっかくのチャンスだからせめて
何か一言でもいいから話したかった。けど、ただただ側に来ただけなのに緊張して
話せなかった。けど俺が彼女が好きな気持ちには嘘偽りはありません。なぜならば、
俺の隣に来てくれた時、それだけで彼女が俺にほんのつかの間ではあったけど幸せ
な気持ちをくれたからです。あんなにもかわいい子と付き合うことは出来ないかも
知れないけれども僅かな可能性を信じ続けて彼女との距離を近ずけていきたいです。
またしても、長文書いてしまった。すまん!恋愛経験無いから文才ないが許してくれ!
983FROM名無しさan:03/09/05 21:24
>>984
次スレよろ
984FROM名無しさan:03/09/05 21:41
>>906 を読んだら悲しくなった。
こんなひどい人生の奴もいることを知った。
マジで悲惨だな。次のバイトで、他の人とうまくやってけるか不安で、
バイトに応募してなかったが、やる気になってきた。アリガトウ。
985984:03/09/05 21:51
ゴメソ、駄スレ立てたばっかで、たてられねーや
986FROM名無しさan:03/09/05 22:07
>>982
お前を避けてた彼女が何故突然お前の側に来てくれたんだろうな。
その女の子は職場ではどういう位置に居る子なんだ?
可愛いって言ってるぐらいだから皆に人気あるのか?
987FROM名無しさan:03/09/05 23:06
>>982
わかったから、いちいち報告に来るなよ。
988FROM名無しさan:03/09/05 23:35
新スレ

バイト先で孤立 (゚Д゚)ポッツーン 5人目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1062772470/
989FROM名無しさan:03/09/05 23:44
このスレもとりあえず埋め立てYO
990FROM名無しさan:03/09/06 00:38
93 :FROM名無しさan :03/07/08 02:18
>>84
一人でいる時間が貴重に思うことができるのはちゃんと仲間といる時間がある人
だね。いつも一人でいる人はつらいんだよ。


94 :FROM名無しさan :03/07/08 18:14
>93
深いね。








ワロタw
991インメルマン:03/09/06 00:40
バイト先じゃギャグとか言えないよな・・・
なんかしらんけど・・・
992 ◆j4rKQ10lwA :03/09/06 00:46
漏れの職場同い年の香具師同士でも基本的に敬語で話してる
993FROM名無しさan:03/09/06 00:57
やっぱ仕事でがんがるしかねーな
994FROM名無しさan:03/09/06 01:02
俺なんか25歳でこの間バイト始めたんだけど
年下の新人教育にめっちゃタメ語話されてる・・・
で、俺はもちろん敬語なのさ・・・
まぁしょうがないかとは思いつつも心のどこかではキレてる自分がいるよ・・・
9952chねらーは神 ◆Wj4gOVX2gg :03/09/06 01:05
otsu
9962chねらーは神 ◆Wj4gOVX2gg :03/09/06 01:05
1000
997FROM名無しさan:03/09/06 01:06
最初は先輩とか周りが接してくれてそれから普通に溶け込めるでしょ。
まさか入ってきてから一度も接してくれないなんていないよね?w一緒に仕事するんだから。
それでも溶け込めないって、ここの住人はよっぽどDQNだとしか考えられんのだが・・・。
それともよっぽど人間関係に運がないだけなのか・・・。
そんなに深刻な孤立の悩みなら、そうとう気合いれて自分を変えなきゃ駄目だと思うよ。
そんなんじゃ社会に出たらよっぽどキツイよ。

失礼かもしれんがマジでそう思う。
ま、とにかくみんながんがれ。
9982chねらーは神 ◆Wj4gOVX2gg :03/09/06 01:06
今日バイト位で先輩面してる奴一人ぼこってクビになりますた
999FROM名無しさan:03/09/06 01:07
999
10002chねらーは神 ◆Wj4gOVX2gg :03/09/06 01:08
俺は駄目だね。。。
年下が先輩面されて初対面なのにいきなりタメ語
社会のルール知れよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。