☆☆メール便のバイト☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
メール便のバイトについていろいろ情報交換しましょう。
ポスティングとあまりかぶらないようにお願いします。
2FROM名無しさan:03/04/28 01:37
ほほう
3FROM名無しさan:03/04/28 09:45
ポスティングからの派生スレですね.
歓迎します.
それでは今日もいってまーす.
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5FROM名無しさan:03/04/28 22:09
メール便って大変だね、住所探すのって結構大変だよ要領悪いと同じ所何度も往復しちゃうしある程度馴れないと割に合わないバイトかもしれない
6FROM名無しさan:03/04/30 06:43
age
7FROM名無しさan:03/04/30 16:20
ポスティングスレから来た。1さんどうも。
>>5
そだね。オレが慣れるまでに(てか今もだが)厄介だと思たのが一軒家で表札
出してない家だな。この仕事始めて気付いたけど、そういう家結構おおいんだよ
。仕方ないからチャイム押して確認取るが¥Pでここまで手間とらすなっておもうよ
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9FROM名無しさan:03/04/30 17:26
佐川やクロネコとかの大手もメール便やってるようですが、
これらのアルバイトとかも常時募集しているんですかねー?
10FROM名無しさan:03/04/30 18:02
男の俺でも大丈夫?
11FROM名無しさan:03/04/30 18:15
>>10
ぜんぜん平気だろ。50前後のジジイとかやってんの最近よくみるし
12FROM名無しさan:03/04/30 18:24
そうなのか、ありがとう。
求人のイラストが女の人だったから主婦向けなのかと思って
13FROM名無しさan:03/04/30 21:46
>12
いいな、求人みつかって(鬱
14FROM名無しさan:03/04/30 23:31
タウンワーク見てたら募集されてたけど。大田区・川崎・鶴見版
15FROM名無しさan:03/04/30 23:37
3です。それ私のやってるところと同じところかも。
ガンバロね。同士。

今日も行ってました。いわゆる長屋みたいなちっちゃい家がいくつも並んだところ、
同じ住所で同じ苗字ばっかりでわかんね―。
一件一件聞いてしまった。
親切なばあちゃんが(同じ苗字で何通かきてたのを)全部教えてくれました。
ありがとうばあちゃん。地図にメモしとくね。_〆(。。)メモメモ・・
16ポススレの254:03/04/30 23:46
御疲れです!
まだ募集とかはあまり探してません。
来年で引っ越すかもしれないからなあ・・・

一枚20円だったらイイ感じなのかな。
やっぱとりあえず2社くらいは全く同じ地域で掛け持たないとうまみはないかも・・・
もしくは新聞配達と掛け持つとか。。。
でも同じ地域で掛け持てるのは結構難しいかも。

>>15
ポススレで東京南部でやってると言ってた方ですか?もしそうなら質問・・

毎日トラックで運んできてくれるそうですが、
一回一回会ってるんですか?
17FROM名無しさan:03/05/01 00:02
そうです。毎回軽トラで持ってきて、バーコート―リーダーのデータを吸い上げて、
日報をチェックしていきます。
私は夫家族と同居なので、買い物とか配達徒かで不在の時は、
代わって受け取ってもらっています。
大体持ってきてくれる時間が決まっているので、なるべくいるようにはしてますが。
どうしても家中留守になる時には、
事前に決めておいた家の回りの場所に置いておいてもらいます。
18ポススレ254:03/05/01 12:08
>>17
御答えありがとうでーす。
旦那さんがいるなら、そんな大稼ぎしなくてもいいでしょうし
このバイトはいいかもしれませんね。
うまくかあけもてたらイイバイトの気がする。
19福井の人はここ:03/05/01 13:03
20FROM名無しさan:03/05/01 15:23
ポスティングとメール便、どっちがおすすめですか?
21:03/05/01 16:09
>>20
一概には言えないんじゃないか。ポスでも体力気力充分あって要領いいモンはそっち
があってんだろうし。ポススレでも書いたが俺自身はポス会社のいい加減さに
ウンザリしたのと、卑屈になりつつある自分がイヤんなって辞めたが・・。
俺自身にはメール便は稼ぎの面を除けばイイと考えてる。これでの稼ぎ技を開拓中
だよ。追って報告していくよ。・・・てかまずいかな・・・・。
>>15
>いわゆる長屋みたいなちっちゃい家がいくつも並んだところ、
>同じ住所で同じ苗字ばっかりでわかんね
おー。そうなんだよね。ほんとに結構あんだよ長屋んとこw。
乙。俺、今からいってきます。72通だな。
22FROM名無しさan:03/05/01 19:54
電気量販店のDM配りっているのもある
和光電気に登録してけれど 仕事来ない
会社更正法らしいし
23FROM名無しさan:03/05/01 21:12
メール便って慣れるまでは全然稼げないから1日で辞める人もざらにいます。
私は一ヶ月やったんですが一部20円でポスティングに比べると単価は高いが住所探し
たり道に迷ったりで結局あまり配れず最初のうちは70部最終的には150部位配ったけ
ど結局全然稼げないんで辞めました。でも配れるようになれば一部単価も翌月から
スライド式で上がって行き300以上配れる人は単価が30円になるので日給9000円以上
なのでできる人には高収入です。しかしその域に達するのに何ヶ月いや何年掛るかと
言うことを考えると続けられなかったですね。
で上がっていき
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25FROM名無しさan:03/05/01 21:18
アパート名やマンション名が書かれてないで名前だけ書いてる仕事が結構(大半かな?)あります。調べるのに大変です。
26FROM名無しさan:03/05/01 23:00
慣れてくれば住所見ただけで、あ、あのマンションね、とわかるようになります。
乙。
27FROM名無しさan:03/05/02 06:19
時給のところもあるのかな
28FROM名無しさan:03/05/02 21:43
社員だと初めから固定給制の所はあるね
29FROM名無しさan:03/05/03 06:26
正社員としてやってる人もいるの?
30FROM名無しさan:03/05/03 06:32
メール便とゆうメイトどっちがいいの?
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32FROM名無しさan:03/05/03 18:24
>>30
時給は近所だと郵便局よりメール便の方が数十円良かったりする。
33FROM名無しさan:03/05/04 14:35
制服?私服?
34FROM名無しさan:03/05/04 14:49
メール便って一日のノルマなんてあるのかな?
俺はポスティングやってるんだけど以前はDM専門で配っていたけど
その時は一日400通くらい配っていたけど。
35FROM名無しさan:03/05/04 22:13
>>34
ノルマは無いけど暗黙の了解でこれ以上っていうのはあるね
36FROM名無しさan:03/05/04 22:18
バイクで回ってる人っている?
俺はヘルメットかぶったままうろうろしたり、地図見たり住所調べる時に
風除けにビルやマンションやアパートの階段に座ってたりするからいつも
不審者扱い、喧嘩したことも多数あり、バイクは大変ですね移動スピード
は車と同じでも根本的に車に比べると余計な手間がかかり能率は落ちます
ね、何より住民とのトラブルが耐えないですよ
37エリアフリー:03/05/05 10:00
カブで回ってまーす 今日は少ないな 
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39FROM名無しさan:03/05/05 15:47
こういうのはどこで募集とかされてるんでしょうか?

時間に拘束されなさそうなんで、やってみたいんですが。
40FROM名無しさan:03/05/05 21:01
求人誌で業務委託のコーナーに載ってると思うよ
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42FROM名無しさan:03/05/05 21:29
こんにちわ!ネットビジネスが流行っていますがその中でも簡単でかなり儲かる簡単なバイトみたいなものを紹介しようと思います。これマジ怪しい奴とかじゃありません。気になった方はメールください。詳しい内容のメールを1日以内にお送りします。でわ
43エリアフリー:03/05/06 12:46
地域求人情報誌から探すか知り合いの紹介で始めるのが多いんだよね
44FROM名無しさan:03/05/06 17:00
なかなか求人ないよね
4539:03/05/06 17:02
>>40
レスありがとうございます。探してみます。
46FROM名無しさan:03/05/06 23:15
age
47FROM名無しさan:03/05/07 09:44
メール便に限らず配達って言うのは難しいと思うよ、意外と家探せないし
48エリアフリー:03/05/07 20:20
よく夜の副業に考える人多いんだけど夜配は難しいよ
表札は見えないし探しているともろに不審者だよ
49FROM名無しさan:03/05/07 21:19
>>48
そうだね。
5036:03/05/07 23:38
>>48
俺なんか昼でも不審者扱いだよ
夜は方向感覚鈍ってくるしバイクだと地図見えないから致命傷だね
51FROM名無しさan:03/05/08 09:24
15です。朝イチで誤配の連絡だ。
これから取りにいって謝らなきゃ。えーん。
52ポススレ257:03/05/08 20:07
夜は慣れてないとこならポスも難しいね。
特に全部入れなきゃならなかったりしたら
月半ばまでネットつかえない(ショボーン
今日は漫画喫茶から。

このバイトは地域が被りでもしない限り御互い不利益にもならないはずなので
募集情報等あったら交換しましょう!
(とまだやってもいないのに仕切ったりして)
杉並区あったらキボンです。
なんとか2社くらいかけもって、時給1300円くらいのコースをめざしませう!
俺も情報あったら流しますよ。

DMとかしてる会社をしらみつぶしに電話してみるしかないかなと思う。

>>51
大変ですね。でも仕事ですしね。
ガンガレ
53エリアフリー:03/05/08 23:33
団地、マンションばかりなら効率いいんだけどなぁ 
54FROM名無しさan:03/05/09 13:31
そうかなあ、団地やマンションでもその中で配るのはせいぜい1件か2件なのであまり一軒家と変わらないんだけど、ポスティングだったら楽かもしれませんけどね
55FROM名無しさan:03/05/10 01:49
ヤマトでメール便募集があったんだけどどうなん?
56エリアフリー:03/05/10 21:13
>>55
時給かな?委託かな? 時給なら850円/1hくらいで安いよ
委託ならおいしいエリアを貰わないとつらいよ
57FROM名無しさan:03/05/13 09:12
今日はお天気がいいので嬉しいな。
やっぱり「ごくろうさん」「大変だね」
と言われると気持ちいいやね。
バーコード入力していって来ます.
58エリアフリー:03/05/14 09:24
なんか曇っていてやな感じ はよやってこよ
59FROM名無しさan:03/05/14 21:12
ポスティングと良くはち合わせするんだけど、一つのマンションに一部か二部位しか配らないのに無差別に全ポストに入れてるポスティングを見ると羨ましく思ったりもします。まあお互い大変だろうけど頑張ろう
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61FROM名無しさan:03/05/15 09:17
雨だ-(;_;)
でもお仕事頑張るです。
今日はお給料日なんだけど、数いってないからあんまり貰えないだろうなあ.
62FROM名無しさan:03/05/15 17:21
>>61
雨の日ってメールが濡れたりしたらやばくない?たとえば破けたりしてしまった
らどうなんの?
63FROM名無しさan:03/05/15 17:49
行ってきました。61です。
今日は小さいのが多かったのと、冊数が少なかったので、
スーパーで貰ってきたポリ袋に入れて配りました。
明日の午前の配達物は、ビニールパッケージされたカタログばかりなので、
直前まで防水バックに入れておけばなんとかなるかな。

今日はチラシのポスティングの人,一人もいなかったな-。
64エリアフリー:03/05/17 15:58
ただいまー 今日は天気わるかったから冊数少なくてよかったよ
657:03/05/20 19:32
あぶなかった・・ポツポツ降って来たから気合いれてチャリこぎこぎして、残2冊で
ドシャ降りになった。紙封筒でビニールカバーなしのが多かったからマジ焦った。
俺はずぶぬれだーw。>>63さん見習ってちっと雨対策するよ。

掛け持ちで、もう一社はじめた。エリアはぃマンとこの隣町。・・・けど仕事少なすぎ
。とりあえずこっちは3ヶ月はやってみるつもり。増えるかもだし。
まだまだイロイロあたるつもりw
66FROM名無しさan:03/05/21 00:11
隣町じゃあまり時給的にはよくないのかな。
67FROM名無しさan:03/05/21 21:48
age
68FROM名無しさan:03/05/22 12:51
給料が安定してれば面白い仕事なんだけどね
69FROM名無しさan:03/05/22 18:26
>>66
隣かどうかはあんまり関係ないと思うんだけど。まあ、待っててくれ。
イロイロ開拓してみてるから。確立したらまとめて書くよw
70:03/05/22 18:28
>>69>>7っす
71FROM名無しさan:03/05/22 18:34
メール便、いちどオクで本を落札したらそれがメール便だった。
予定の日になっても来ないからヤマトに確認したら・・・
なんとメール便の配達員が急に法事があって伝票には自分でサインしてそのまま持ち帰っていたんだと。
たのむからこんなことはしないでね
72FROM名無しさan :03/05/22 22:16
地図を見てるうちは遅い。
デパート配送から流れてきたオヤジは一日1000とか配ったりする。

常人は熟練して300だね
職人仕事っつう感じ........
73FROM名無しさan:03/05/23 01:19
九州のとあるお店で働いてます。
レジに入っているとときどきメ一ル便のオバちゃんが自転車で来ます。
接客中でない限り「ありがとうございます〜!」とか声かけてます。
まだ5月なのにすでに日焼けしてて、大変そうだなあ・・・と思います。
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75FROM名無しさan:03/05/23 18:27
メール便と宅配(出来高のやつ)どっちがいいと思う?
76エリアフリー:03/05/24 01:47
>>75
バイトならメール便、本業なら宅配かな 
エリアにもよるから一概には言えないよ
77FROM名無しさan:03/05/24 02:13
78FROM名無しさan:03/05/24 19:36
メール便辞めた会社から忙しいから手伝いに来てくれと言われた、とりあえず土日の2日だけ復活
ところで>>72の一日1000って何時間かけて配ってるの?8〜10時間位じゃ不可能だと思うんだけど
7975:03/05/24 19:39
>>76
軽のワンボックス持ってるから一時的にやってみようかと思ったんだよね、本業にするつもりは無いけど、宅配って単価は高いけどメールより難しいよね
80FROM名無しさan:03/05/25 01:20
>>78
8〜9時間。密度にもよるなあ
仕込みは三時間かな

毎日じゃないけど...実話だよ。オレがそのオヤジなのでw
81エリアフリー:03/05/25 21:57
>>81
ホント密度によるね おいしいエリアなら1000発なら半日で終わる
ブタコースなら丸一日かけても終わらない

今日は600 9〜15時だった
8278:03/05/25 22:39
久々の復活で疲れましたもう終わりだけど
しかし600とか1000って凄いなー溺れは丸一日かけて120だよ
場所にもよるし物にもよるかもね、密集してるとやりやすいし
たまに住所が全然宛所が無いやつが多数含まれてる時なんて配
ってる時間より考えてる時間のほうが長いよね、同じ枚数でも
内容によっては大違い、一度だけひとつのマンションに固まって
てポスティング並に配ったことがあったけど一番楽だったね
8378:03/05/27 23:00
何かまた手伝ってとか電話きたんだけどもう勘弁してくれよ
今時期ってそんなに忙しいの?
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85エリアフリー:03/05/28 00:14
>>84
お中元のカタログがあるからね
86エリアフリー:03/05/28 00:14
ごめん
>>83だった
87山崎渉:03/05/28 10:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
88FROM名無しさan:03/06/01 00:14
軽でやってます。
ガソリン代さしひくといくら残るのやら・・
89FROM名無しさan:03/06/03 07:25
今日は暑そう。日焼け止めをたっぷり塗って出かけよう。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91FROM名無しさan:03/06/03 19:07
大手以外はカタログ便状態じゃないのー
少なくともうちはそう
92FROM名無しさan:03/06/04 00:48
格差はあるにしても、だいたい一ヶ月にどれ位稼げてます?
やってみたいんだけど、最低ラインと、普通ラインがよく分からない。
93FROM名無しさan:03/06/04 01:35
俺のところは単価20円、実働が月に3日程度で総配布数は750くらいなんで、だいたい15,000円ってところです。
もっと配りたいんだけどねぇ。。
94FROM名無しさan:03/06/04 08:26
うちは重さで単価が違う。50円から10円くらいまで。
10円のものばっかりたくさん来た日はがっかりする。
手間もガソリン代も同じなのに。
95FROM名無しさan:03/06/04 09:59
>>92
実働十日で三万円ってのがうたい文句だったけど。
仕分けにかかる時間を入れたら十日じゃ済まない。
9692:03/06/04 12:43
そうですか。
5万か7万くらいは稼げるのかなと思ってたんですが、難しいのか。
歩合制ってなってたから、頑張れば頑張っただけ増えるのかなと
思ってたけど、続けて毎日仕事が入るわけではないんですね。
97FROM名無しさan:03/06/04 17:20
古参とのテリトリーの問題と、エリアをパンクさせられたら困るので、
新人にはそうたくさんは任せない。

街で見かけるオバサンでも稼ぐ人はいるよ
98FROM名無しさan:03/06/04 19:06
>>92
部数を配れば高額稼げますよ、ただそこまで行くには努力も時間も必要だと思うけど、素質はあっても経済的に最初のうち稼げないから辞めていく人が多いけどね
99FROM名無しさan:03/06/04 21:30
メール便から軽貨物に転向しようと思うけど甘いだろうか?
100エリアフリー:03/06/05 00:31
>>92
うちは月に25〜30くらいだね 毎日稼動してるよ
101FROM名無しさan:03/06/06 18:57
>>99
細かく道を知り尽くしてると有利とか....似た部分はあるね。

どっちにしろ、この手の職場にどこでも2,3人はいる
”鉄人”みたいな配達の境地まで行かないとたくさんは稼げんよ

>>100
30日勤務!?すごい体力
102エリアフリー:03/06/07 01:36
>>101
ありがとう 休みないかわりに10〜16時しか働かないよ
103FROM名無しさan:03/06/07 09:42
>>102
それにしては効率良いよね、私は8時間以内では終わらないよ
104FROM名無しさan:03/06/08 00:35
>>102
正社員ですか?
105エリアフリー:03/06/09 00:14
>>104
ちがうよ 完全出来高だよ 社員ならきっちり休みます
106FROM名無しさan:03/06/09 03:04
>>105
へえ〜。掛け持ちですか?
フリーターの方かな?
俺は対人恐怖持ってたりするんですが、
毎日家に運んでもらうとき社員と会うんですか?
でもそれだけやってれば会社にも凄く覚えてもらってるでしょうね。

ポスは結構やってるんだけど
これにも興味あります。
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108FROM名無しさan:03/06/10 15:59
age
109エリアフリー:03/06/10 21:36
>>106
朝ドアの前に置いていくね 
伝票とか返品とかはドアの前に置いてくと勝手にもっていくよ

もともと一緒に働いていたからよく飲みに行くよ
110FROM名無しさan:03/06/11 01:44
なんにせよ、そこまで熟練するってのはすごいね。

何枚くらい配ってるんですか?
ひとつの会社ですよね?
111エリアフリー:03/06/13 01:14
>>110
3社かけもちですよ 
毎日少ない時は100冊位 最高は1300冊でした
1300冊の時は16時に終わらなかった
112FROM名無しさan:03/06/13 02:44
1300册を16時に終わらせるなんて凄い!
私もこれから始めるんだけど、頑張る。
なるべく沢山仕事任せてもらえるようになれるといいなぁ。
113エリアフリー:03/06/13 15:08
>>112
がんばれー 最初は正確なのが一番ですよ
最近は誤配にうるさいから気をつけて 
慣れれば数はこなせるようになるからね
114エリアフリー:03/06/14 20:14
明日は晴れるかな?
115FROM名無しさan:03/06/14 21:16
晴れるといいけど、晴れすぎは暑いよね。

私の家のポストはしっかり奥までいれてくれても
どこからか雨が入る。
こういう家は他にもありそうだ。と、いうかポスト小さい
家けっこう多い。
くもりだから安心といれといたら、夕方雨に…。
あやしげな天気の時は最初からビニールに入れるなり
しておくのがいいのかなやっぱり。
116FROM名無しさan:03/06/15 01:54
このバイト始めてからポストと表札しっかりしている家が
有難く見えてしようがない。
思わずうちのポストの位置も見えやすい所に移したよ。
117エリアフリー:03/06/15 18:47
今日は約400でした 雨が降ったりやんだりでやりずらかったよ
118FROM名無しさan:03/06/15 21:25
>>117
3社ってエリア重なってるんですか?
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120エリアフリー:03/06/15 21:42
>>118
重なってるよ これ以上ひろげたらパンクします
121FROM名無しさan:03/06/16 08:53
バイクでメール便を配ってる方に聞きたいんですが、原付で配ってるんですか?
それともそれ以上のccバイクで配ってるんですか?
教えてもらえたら幸いです。。。
122FROM名無しさan:03/06/16 10:02
400はすごいな。
範囲があまり広くないのかな。
自分は150配ったらへろへろだよ。
123FROM名無しさan:03/06/16 10:03
私は250ccですが低速で走って止まってを繰り返すとバイク痛みますね
124FROM名無しさan:03/06/16 15:49
軽で配ってる知り合いはブレーキをやられたと言ってたな。
125FROM名無しさan:03/06/16 18:01
低速で走って止まるのを繰り返してるとやっぱり痛むよな、特に250cc以上のバイクは基本的に速く走るように作られてるから
126エリアフリー:03/06/16 19:53
カブで配ってます 新聞屋に間違われるけど
>>122
15町会だよ 400はあたりまえ 100なら1〜2時間だよ
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128エリアフリー:03/06/18 00:29
明日は晴れてほしい
129エリアフリー:03/06/18 23:43
明日も天気悪そうだ…
130FROM名無しさan:03/06/19 07:32
エリアフリーさんは何年目?
最初からそんなに凄かったんですか?
131FROM名無しさan:03/06/19 19:39
この仕事って終わったら一回一回電話したりするんですか?

あとエリアフリーさん15町会って何ですか?


132FROM名無しさan:03/06/19 19:43
結構フリーターの人も多いのかな?

俺みたく人間関係苦手な人には
いい仕事かも・・・
133FROM名無しさan:03/06/19 22:42
確かにある面、気が楽でいいけど、
発展性ないよね。
ちと寂しい事もある。
134エリアフリー:03/06/20 01:01
>>130
メール便は二年目ですよ
>>131
○○町一丁目で1町会、××町1〜6丁目なら6町会
うちは終了報告はいっさいしません
会社はしてくれと言ってきますけどね
>>133
たまに新しい発見があるとうれしいこともあるよ

明日も晴れるかな どんなに暑くても雨よりはマシよ
135131:03/06/20 02:30
>>134
ってことは15ならすげえ広いですね。
やってみようと思ったけど、チャリで毎日できる限界を超えてる・・・
ゲンチャないんだよなあ・・・
燃費すごいんじゃないですか?

終了報告しなくて怒られないんですかw?
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137エリアフリー:03/06/22 00:20
>>135
チャリじゃつらいかな 月に10回ガソリン入れてます

報告がないのが無事終了だと思ってもらってます

今日は朝8時〜夜6時まで昼食抜きで配達してました
さっき伝票見てびっくり 1600冊でした
終わらないわけだわ
138131:03/06/25 01:10
>>137
体力的にチャリ毎日じゃつらそう・・・やる気にならない。

月10回ってすごいっすね。

でも10時間で1600って早いですよ。きっと。。。
てか15町会ってチョット広くて想像できないですね。h

又来て下さいね。
経験者の人の話は参考になるので
139FROM名無しさan:03/06/25 07:30
早いなんてもんじゃないと思う。
超人…

本拠地を行き来しながら配るのかな。
1600冊はいくらなんでも積めないよね。
140FROM名無しさan:03/06/25 21:04
わるいが、はなから信じてません。無理だってばさww
141エリアフリー:03/06/26 01:01
>>138,139
団地、マンションが多いおいしいエリアだからね
>>140
宅配200個に比べれば無理じゃないよ
142FROM名無しさan:03/06/26 01:11
新宿と見た!

このバイトでも地域は関係あるのかな?
ポスにくらべれば全然なさそうだけど
143エリアフリー:03/06/26 01:16
>>142
残念 城北地区です
ポス以上に関係あります 大型団地、マンション持っていればウハウハですよ
144FROM名無しさan:03/06/26 02:51
日通の群馬ターミナルでは、荷物が盗みやすいよ!
北側のシャッターがAM6:20ごろ開き、AM7:00までは警備員は来ないからね
アルバイトや社員のフリすれば、車両出入り口付近の荷物なんか盗み放題よ
ただし、金・土・日の早朝は警備員を増員するので、それ以外の曜日を狙え
俺のダチもそれでバウムクーヘンやGショックをGETしたって自慢してた
構内のトイレ窓から獲物を投げ捨て、後で回収するんだってさ
ゲーム感覚で一度やってみなよ。癖になるよ
ちなみに場所は前橋市中内町、高駒線沿いね
145FROM名無しさan:03/06/26 15:36
>>143
そういう地域ってベテランがしっかり入っているでしょうね。。。
146>>143:03/06/26 16:33
赤羽ですか?
147FROM名無しさan:03/06/28 15:41
>>137
つうか普通はペン入力だけで、あんまり伝票のはないでしょう
伝票整理だけで三時間位要しそうだが.....
148FROM名無しさan:03/07/01 12:57
超人じゃない人の話も聞きたいな。
田舎なので家と家との距離があるから凄く時間がかかる。
そしてガソリンも食う。
百通配るのに4時間もかかる。
皆さんはどうですか?
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150FROM名無しさan:03/07/02 07:30
いってきまーす
151FROM名無しさan:03/07/02 07:58
気をつけてね。
こっちはおやすみです。
152FROM名無しさan:03/07/02 08:21
男でメール便やってる人っていませんか?
153FROM名無しさan:03/07/02 10:47
>>148
>>152
男だけど、副業としてやってるよ。(都内23区在住)
一ヶ月に2〜3日、単価¥20のを500〜750通くらいしか配ってないんで
¥10,000〜¥15,000くらいにしかならないけど。
チャリで、マンションの多いエリアだと100通/hくらいは余裕で配れるけど、
路地が入り組んでるところだと70通/hくらいが精一杯かな。
まだ始めて三ヶ月だから、慣れるともっと早くなるんだろうけど。。
154FROM名無しさan:03/07/05 12:30
>>152
山戸はオバサン一杯うまくつかってやってるから目立つのかもしれないけど、
他の会社はほとんど男ですよ。

僕は@23で月一万件
155FROM名無しさan:03/07/08 01:24
地図何度も見るから直ぐボロボロになってしまう。
まだ初めたばかりとはいえ、激しく不安。
配達前にじっくり見ても覚えきれない。
これも慣れなのかなぁ…。
156FROM名無しさan:03/07/08 22:25
☆☆無料登録しただけで$50(約6000円)もらえます!☆☆

CASH READ!!登録すれば収入付きメールが1日2〜3通届きます!
英語が解からなくても大丈夫です。とりあえずクリックさえ出来ればOK。
現在日本ではほとんど加入者がいない状態なので、チャンスです!
●保証●
さらに会員を集めれば、直接紹介者1名につき、10$収入が入ります。
これが6段階まで、(10$−5$−4$−3$−2$−1$)というように一人につき収入が入ります。
例えば、あなたが会員を5人を集めて、その会員が5人ずつ集めたとしたら・・・1段階:5×10$ → 50$
2段階:25×5$ → 125$
3段階:125×4$ → 500$
4段階:625×3$ → 1875$
5段階:3125×2$ → 6250$
6段階:15625×1$ → 15625$
総 24425$ → 244万2500円(1$=100円計算)
このお金が全て、あなたの紹介料として収入になります。

16才から登録可能だから高校生でも大丈夫。
どんどん紹介すればどんどんもうかりまつ。
とにかく登録して損はないです↓

http://page.freett.com/saorinda/untitled.htm
157FROM名無しさan:03/07/09 12:38
>>155
始めて数ヶ月のうちは、俺も何度も何度も住宅地図を見てたもんだよ。
そのうち、見覚えのある道・家が自然に増えていくから、そんなに心配しなくていいと思う。
苦労して探し当てた家ほど覚えるしね。
というか、配達前に地図を見て覚えようとしても無理がある。
慣れだよ、慣れ。
158155:03/07/09 19:21
今日は雨なので、いつもより地図がよれよれになってしまった。
雨の日は、荷物が濡れるないように徒歩で配ってるからきつい。
分厚くて重いカタログと、薄い封筒が同じ単価だというのは悲しい事だなぁと
しみじみ。

経験者の人に慣れだから心配しないでいいよと言われると心強い!
ゆったり構えて頑張ります。
159FROM名無しさan:03/07/09 20:40
始めてから三ヶ月経ちました。400、500、なんてまだ夢だけど
地図見ると大体どの辺か見当つくようになり、速さは倍くらいにはなったと
思います。
ひと月の金額見ても落ち込むほどだけど、まずは十万貯まるまではがんばろうと
低い目標たててます。
158もがんばれ。
160FROM名無しさan:03/07/12 00:31
うん。頑張る!
お互い頑張ろう!

それにしてもこうも雨が続くとつらい。
配達途中で突然降りだすとがっくりくる。

161山崎 渉:03/07/12 11:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
162FROM名無しさan:03/07/14 15:43
早く梅雨明けてくれないかなぁ・・・・。
せっかく今月から配達部数を増やしてもらえるのに、雨降られるとやる気が萎える。。
163FROM名無しさan:03/07/14 21:19
興味があるのですが
採用資格はどうなっているのでしょうか
大卒じゃないと駄目ですか
164山崎 渉:03/07/15 12:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166FROM名無しさan:03/07/16 02:04
>>163
はっきり言って、学歴なんて関係ない。
俺のところの場合、採用のための説明会に遅刻してきたり、持参すべき履歴書を忘れてきたような香具師でも
採用されてたからね。
身だしなみもいい加減な50過ぎのおっさんでも受かってたほどだし。
167FROM名無しさan:03/07/16 22:26
>>163
採用基準なんてどの仕事に行っても結構いい加減ですよ
168FROM名無しさan:03/07/17 13:40
エリアフリーさん以外の方は
何町会くらいの広さをを回ってるんですか?
自転車でやれる範囲ならやりたいけど、エリアフリーさんくらいの範囲だと足が死にそう・・・

エリアフリーさんも又来てね。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170FROM名無しさan:03/07/19 23:52
age
171FROM名無しさan:03/07/21 11:50
>>168
俺は2町会だけ。。。
先月、「○○さんは早くなったんで、来月から○丁目もお願いしましょうかね。」って言われて喜んでたのに、
いざ今月行ったら、そのエリアは最近入った新人に持っていかれてた。(怒)
前にも、似たような口約束を破られられたことがあって、不信感を抱き始めてるところ。
172FROM名無しさan:03/07/21 19:05
エリアフリーさんみたく3社くらい掛け持ちじゃないとつらいね。
チャリだから15町会は無理でも、4町会くらいやれば
そこそこの稼ぎになるんじゃないかな。
そんなにマンション地域と他だと配るスピード違います?
杉並だけど新宿希望してみるかな。
レンタルチャリをあっちで借りて。
173FROM名無しさan:03/07/28 09:15
移動時間が少なくて済む分スピード違うんじゃないかな。
うちはあんまり田舎で何町会なんて数え方ができない。
市の3分の1をもってる。移動時間かかりすぎ。
174FROM名無しさan:03/07/28 09:45
age
175FROM名無しさan:03/08/02 19:35
暑くなりましたな
例年より全然ましか…
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
181FROM名無しさan:03/08/14 21:43
よく走ってるよんr
182山崎 渉:03/08/15 12:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
183FROM名無しさan:03/08/18 06:26
クロネコヤマト(都内)のメール便で時給1000円〜という
バイトはどうですか?これって本当に時給制なんでしょうか?
184FROM名無しさan:03/08/19 00:39
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186FROM名無しさan:03/08/20 04:24
>>183
一部あたり単価¥20くらいで、「慣れれば一時間に50部以上配達、よって、時給¥1000到達も可能。」

という意味だと予想してみる。
少なくともウチはそうだった。
じゃないと、ダラダラ配ってる人と、そうじゃない人の間で不公平が生じるからね。


っつーか、いつになったらすっきり晴れるんだろ。。
毎日、天気予報が悪い方に変わって、雨が降ったり止んだりで、正直イライラする。。
愚痴ってスマソ。
187FROM名無しさan:03/08/21 22:13
>>183
結局は単価に決まってるでしょ。
時給1000円位になったとしても、日に三時間しか仕事が無いとか…ありそう

遅配を嫌って、より細分化する計画の一環なのでは
188FROM名無しさan:03/08/23 19:23
>>187
本当に時給みたいだよ 午後から二便の配達して返品処理したりするみたいだよ
荒稼ぎはできないけどまぁ午後からのパートだな
189FROM名無しさan:03/08/26 00:04
確かクロネコのメール便バイトは時給制だよ
その代わり3ヶ月毎の契約更新
だから誤配が多い香具師やマターリしてる香具師は
契約更新されないのよ。要はクビ
190FROM名無しさan:03/08/27 01:44
単価20円は相場?35円でも文句は言えないか 一昔まえは60円だった
191FROM名無しさan:03/08/27 01:54
郵便局で働いてるんですけど、ジャフメイトをメール便に取られちゃいますた
192FROM名無しさan:03/08/28 18:03
1300万部だってね。ぁーぁ・・
193やぐやぐ:03/09/09 19:45
そうそう。
ウチのメール便、5月ごろからJAFが来るようになった
一日で5000円ぐらいあるから(゚д゚)ウマー
194FROM名無しさan:03/09/10 17:51
「メール便のバイト」と「メールメイト」は違うの?
メイトは完全出来高制だぞ。
時給\1000(1時間に50冊?)なんて絶対無理ダワ。
配りたくてもそんなにモノがないもん。
時給でやれる人がうらやましいなあ。
ハー。。。 次のバイトさがそ。
195FROM名無しさan:03/09/11 06:36
>>193
それはおめでd
JAFはねー、まともに転居をチェックしないで差立てしてるんで処理が大変ですよ。
チェック機能がまともに動いてないんですよ。
メール便から戻ってきた物を郵便局の転居サービスを利用して、
メール便表記の上に別後納シールを貼りつけて郵便で再差立てやってます。
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198FROM名無しさan:03/09/26 02:44
オンラインDVDレンタルのスレから来ました。
え〜!大変なお仕事なんですね。知らなかった。
いつも配達をありがとう。(*^人^*)感謝!
これからも頑張ってください!
199FROM名無しさan:03/10/04 20:09
ヤマトのメール便のおばちゃん、
自転車の後ろに小さな子供乗せてたぞ。
アパート住人かと思って挨拶したら
いきなり封筒渡されてびびった。
子供はぐったり後ろで寝てたw
200FROM名無しさan:03/10/05 13:38
はしのえみお
201FROM名無しさan:03/10/13 23:17
頼むからみんなポスト大きくしてくれ。
自分バイクで配ってますけどみなさん何で配ってます?
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203FROM名無しさan:03/10/21 08:54
ク○ネコのメイトさんをしている人いますか?
今週から この仕事をすることになりました。
今までにも経験があるし 自分の住んでいる町がエリアなので
仕事に関する不安はあまりないのですが
傷害見舞金ってのは 月に どのくらい負担するの?
契約書に貼る 4,000円の収入印紙が こっちもちなのがイタイなぁと思っています。

>>201さん
私は、原付と自転車の併用です。
会社によって バイク不可のところもあるので…

ポスト大きくしてくれ〜に 私もイッピョウ!
特に 塀やら門柱に 長四角でくりぬいた郵便受口が イヤだぁ〜〜〜
204FROM名無しさan:03/10/21 13:10
私はパートで黒猫メール便やることになりましたよ。
11月から働きます。契約書にそのような収入印紙は
必要なかったですが、委託の方とはやっぱり違うのですかね?

ああこれから寒いだろうな・・。
205FROM名無しさan:03/10/21 13:42
>>204さん
おお同志ですね。
今後とも ヨロシク!
契約書 【オートバイ用】と右上に記載されていますが 同じですか?
確かに 業務委託契約書というタイトルになっています。
それでかな〜
こちらでは パートのメイトさんというのはないみたいです。
そのあたりで違うのかな?

今日は 雨。。。仕事始めの日は晴れてほしいナ。
206204:03/10/22 18:56
>>205
亀レスでスマソ。
私はパートでしかも自転車なんですよ。
なのでバイクとはまた違うんでしょうね。
パートだと、わざわざ研修があって大変です。
ちゃんとその間も時給計算されて、交通費も後から
貰えるようですが。
207203新米メイト:03/10/24 06:41
まだ初仕事が届かない。
う〜ん 始まらないと予定が立たないので不安だぁ〜

メイトしている人に聞いたら 
朝7時台に その日の仕事があるかどうか電話連絡があるそうな。
今朝も8時まで 電話の前で待機だな。
携帯買うこと検討した方がいいかもな。
208203新米メイト:03/10/24 06:45
>>206
204さん
研修もあるんだ〜
今までに同じ職種で 何社か経験がありますが研修はなかったなぁ。
2時間程度の説明会だけで ゴー!でした。
配達始まっても 時給なの?
そういうとこって初めてだぁ。
ちなみに うちは関西・地方都市。

私の契約は 1部というか1冊あたり @25円
薄くても 分厚くても 軽くても 重くても なんでも同じ。
209FROM名無しさan:03/10/27 01:16
この仕事って、必ずビラ配りのポスティングと間違われて鬱だ。。。
午前中に大きいマンションなんかに行くと、必ず管理人に呼び止められて注意される。
制服でも着てればそんなこともないんだろうけどね。
この前なんか、メール便とポスティングの違いを説明して投函許可が出るまでに5分近くかかった。
頑固ジジイめ。
210FROM名無しさan:03/10/31 01:30
みなさんのところ、定休ってありますか?
原則何曜日が休みとか・・・
211203新米メイト:03/10/31 18:10
>>210さん
うちの地域は、原則 月曜日が休みです。
配布物そのものは、月曜にもあるらしいですケド。
それは正社員さんが配達しているみたいです。
212206:03/11/02 19:43
亀レスすまそ。
203新米メイトさん、その後順調ですか。
>配達始まっても 時給なの?
そうです。パートだとチャリで時給900円、バイクで1000円。
ただし勤務時間が週30時間までにしてねって感じなので、
委託で激しく働いたほうが稼げるんじゃないかと思います。
だいたい週5,6日、4,5時間ってとこです。

研修初日、行ってきましたよ・・。
クロネコの歴史やらビデオやら見せられました。
んで感想、小テスト。メール便でここまで
やらされるとは・・・。
213203新米メイト:03/11/05 18:58
>>216
206さん こちらこそちょいご無沙汰でした。
実は、今日が、初仕事だったんですよ。

ペンスキャがない&指導する時間がない
それで やっとこ今日初仕事となりました。
配布そのものは慣れた地域なので、戸惑うことなくできましたが、
ペンスキャが ちと・・・
なかなかスムーズにできませんでした。
なんかコツあるのかな〜?

委託とどっちがいいのかは分かりませんが、
私は、営業所まで取りに行くので、その時間が、往復約30分。
これはもちろん無給。
あと自分が配布した数は、完全に自分で管理しなければならないそうです。
月末に自分で請求書を提出しなきゃならないのが、なんか面倒かも。

>週5,6日、4,5時間 

×時給とすると
これほどの稼ぎには、絶対ならないと思います。

>感想、小テスト

やはり委託にしとこ〜と思いました。(笑)
214210:03/11/06 00:56
>>211
亀レス、スマソ。
うちのところも月曜日です。
といっても、これから仕事始めるんですけどね。
よろしくお願いしまーす。
215203新米メイト:03/11/06 18:12
疲れた〜〜〜
今日は、メイトさんが二人お休みということで
そのエリアも配布しました。
さすがに、原付には 一度に積み込めないということで
配布物を持って来てもらいました。

地図にも載ってなくて その一帯は ほとんど表札がなくて
その1軒だけで 30分以上かかっちゃいましたよ。
通りかかった他の業者さんにも聞いたりしたけれど
それでも分からなくて 結局 封筒に携帯の番号が記載されていたので
直接 ご本人に 電話して教えてもらいました。
お願いだから 表札かネームプレート つけて〜 たのんます。
216203新米メイト:03/11/06 18:13
>>214
210さん こちらこそ ヨロシク!

始めて、いきなり どんどん仕事が増えてます。
二日目にして、月曜が待ち遠しいです。
217FROM名無しさan:03/11/11 08:14
雨の日は封筒がぬれてぐちゃぐちゃになってしまうんですけど大丈夫なんでしょうか?
218FROM名無しさan:03/11/12 15:17
>>217
それってもはや大丈夫とは言えないんじゃ・・。
普通雨だと袋に入れるよね。
219216:03/11/13 11:49
メール便ようやくデビュ。
パートだと制服着てごっつい指定のチャリに乗らなきゃいけなくて、
近所の人にじろじろ見られて恥ずかしい。
スリーターが良かったなあー。
220FROM名無しさan:03/11/14 04:15
>>217
大丈夫ではないが、致し方ない面はある。
袋を2重にするなど防水に気をつけて、袋から取り出すのは投函する直前にするとか工夫しないと。
雨の日は全然はかどらなくてイライラするよね、、、カッパ着ても濡れて風邪ひきそうになるし。。。
221FROM名無しさan:03/11/14 09:02
黒ニャンコ以外のメール便でも、配達完了時にペンスキャみたいなもので
ピッ!してわかるようになってるの?
222FROM名無しさan:03/11/16 02:51
>>221
ウチは配達完了したら、会社に戻ってor電話で報告して終了、そのまま帰宅。
そもそも、大手のメール業者じゃないんで。
223FROM名無しさan:03/11/21 16:22
>>209
私は宅急便の腕章を借りてます。
エリア内に学校がありますので。
224FROM名無しさan:03/11/25 01:57
チャリでメール便配っている主婦ですが。
このごろ良く行くマンションの管理人が
親しく話しかけてきます。
通勤の親父なんですけど、今日は祝日だから休みのはずなのにいたし・・・
225203:03/11/26 17:56
最近 1時間 60通ペース
最高記録は、1時間 123通。
なんかやっと生活の一部になってきた。
年末は、いつまで仕事なんだろうか?
そして仕事始めは?
自己申告制なんでしょうかね。
226FROM名無しさan:03/11/26 22:10
>225
うちのところは自己申告制です。
どうせ年末年始は発送する企業側もお休みだから
ほとんど数ないしね。
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228203:03/11/27 15:07
>>226
教えてくれてありがと〜
残念ながら、今日先制攻撃されました。
「12月も、月曜日のみ休みでいいですね〜〜〜」って。
えっ????

小荷物は年末ガクッと減るけれど、メール便は年内いっぱいあるんだそうな。

年始は少し休めそうだけど、年末はどうすればいいのやら?
29日 月曜日から休みますって言う勇気があるだろうか?
頑張れ!自分。
229FROM名無しさan:03/11/29 23:06
明日も雨かよ。最悪
230山科:03/12/02 00:13
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
231FROM名無しさan:03/12/02 23:12
天気のいい日は、冊数が多くないと

(´・ω・`)ショボーン
232山科:03/12/03 16:36
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
233山科:03/12/03 20:37
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
234FROM名無しさan:03/12/06 22:39
平均で、月いくらくらいの収入になる?
235FROM名無しさan:03/12/07 21:48
週3・4日働いて7〜8万です。一日6時間くらい
236FROM名無しさan:03/12/11 19:14
週6日働いて月にすると 6〜7万円くらい。
一日 2〜3時間程度です。

年末は、初めてなのですが、メール便は多いのかな?
ご存知の方教えて下さい。
237FROM名無しさan:03/12/15 18:37
>>235-236
いいなぁ、そんなにもらえるんだ。
自分は週6日、一日1〜2時間で2〜3万。
もっと冊数が増えないとツライっす。
238FROM名無しさan:03/12/15 20:45
236です。
237さん うちは1日平均100通です。

自分のエリア以外に、2エリアのヘルプもしています。>週2〜3日
自分のエリアだけだったら、少ないと思います。
239FROM名無しさan:03/12/17 22:10
>>238
2エリアもヘルプしてるって
そこの配達人が休みの時?それとも数が多い時?

どっちにしても、うらやましい話だ。
240236:03/12/18 05:47
>>239
ヘルプするのは、そのエリアの人が休んだ時です。
私は、営業所にバイクでメール便を取りに行くのですが、
その時に、そのエリア分が私の仕事として置いてあります。
大体週2〜3回くらいですが、契約時は前日にヘルプをお願いするという話だったのですが、
そういうことは一度もないまま…
当たり前のように置かれていると、ちょっとムッとします。

でも、給料日になると…
やはりやってよかった〜と思うので、そのあたり見透かされているのかも。
241FROM名無しさan:03/12/24 13:50
今日はニッ○ンほどじゃないけど
けっこう重たいカタログ多くて疲れたー。
242FROM名無しさan:03/12/24 16:59
>>241
うちも同じだ!
冊数は、80ちょいなのにバイク傾きそうなほど重かったよー。
着物屋さんのA3?くらいのサイズのカタログと
筒のカレンダーもあって今日は大変だったヨ。
243FROM名無しさan:03/12/25 00:46
ウチは130冊くらい、ママチャリで配っています。
244FROM名無しさan:03/12/25 21:58
年末はいつぐらいから冊数減るの?
少ないのに仕事しても割に合わないし・・・。
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246FROM名無しさan:03/12/26 01:28
悲しかったときー
 (悲しかったときー)
エレベーターの無い5階建て団地に来たメール便の部屋番号が
「507号室」だったときー
 (エレベーターの無いry)
247FROM名無しさan:03/12/26 01:30
悲しかったときー
 (悲しかったときー)
やっと表札を見つけて確認できた大邸宅の郵便受けが
裏口にあるときー
 (やっと表札をry)
248FROM名無しさan:03/12/26 03:47
ヤマトの時給制のメール便ってどういうシステムなんですか?
自給だと早く配る数とか関係なし?それもおかしい話だな
249FROM名無しさan:03/12/26 04:00
>248
月4000冊は配ってもらわないと・・・って上司に言われまつ。
250FROM名無しさan:03/12/26 15:02
バイト募集で行ったらバイトでも試験、健康診断があるみたいだね。
実地試験まであるらしい。給料はバイト並だけど責任は社員並。
まさに都合のいい奴隷だな。
251FROM名無しさan:03/12/26 18:03
>>248
マジ? 4,000冊!
今月は、週1休みで働いてただ今のところ2,200冊です。
残り4日間で2,500冊いくかな?なんて感じ。
先月は、3,000冊程度でした。
4,000冊も仕事があると、税金どうなるのカナ?
時給制だと給与になるから税金対策も楽なのかしらん?
委託なんで来年は、税金についてお勉強せねばと思ってます。
252FROM名無しさan :03/12/27 01:47
メール便のバイト興味あるんですが何処で募集してるんでしょう?
バイト雑誌やWebanなど見ても載ってなくて…。
253FROM名無しさan:03/12/27 02:30
>252
メール便なんてやらないほうがいいよ。
家覚えるの大変だし最初のうちは時間かかって時給500円以下の手間でしょ。
それにちゃんと定期的に仕事があるわけでもない。
会社に都合のいいときに安く使われる奴隷みたいなもんだよ。
254FROM名無しさan:03/12/27 04:09
近くのクロニコに訊け
255FROM名無しさan:03/12/27 20:55
元日は、蓄積されている年賀メールで
ものすごい量になりまつか?
256FROM名無しさan:03/12/27 21:26
>>253

>メール便なんてやらないほうがいいよ。
>それにちゃんと定期的に仕事があるわけでもない。

まったく同感。
今月はほとんど仕事がなかった。
どうなってんだよ!ヨミ○○ク!!!(怒
257前はメイト:03/12/27 22:33
>>252
253と256に同感。
毎日100冊以上ないとやってられん、て感じ。
単価はどんどん下がるし手間はかかる。
稼ぎたかったら他の仕事を探した方がいいよ。
募集は各センターへрオてごらん。
喜んで採用してくれると思うよ。

258FROM名無しさan:03/12/27 22:44
まず定期的な仕事が保障されてないんだよ。だから安定的な収入が見込めない。
会社の都合のいいときに仕事させられるだけ。それに研修や試験など社員並の厳しさと責任が求められる。

他の安定した時給のバイトやった方がよっぽどいいよ。
259FROM名無しさan:03/12/28 04:12
でも勤務時間自由ってのが魅力なんだよね
260FROM名無しさan:03/12/28 15:46
勤務時間自由じゃないよ。メールが届いたらすぐに行かなきゃいけない。
配り終わるまで終わらないし。
261FROM名無しさan:03/12/28 17:13
そうそう。仕事量に波があるのがいやだな。
何かと言えば「そのうちもっと冊数増えるから」だし。
そんなこと言う割には増えてないんだよね。
だから今月でやめるよ。うちのセンターでは
もう1人やめるからSDさんは自配が大変だろうなあ♪
262FROM名無しさan:03/12/28 17:13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/friend/1071985405/

神降臨

このスレの「キリトさん」は神です。
からかってやってください。反応が面白いです。
「厨房」と一言言ってやるだけで、かなりマジになります。

【プロフィール】http://members.msn.com/?mpp=2260~5A8AAAAAACBmDVIvlDd0gim6kU3tEUrJSDjwIA9Dyb04vtFxsdI1InLA$$~5A9AAAAAAEN1dYT13cD7d7aVtdFXp7SYWgCRtOl7Lv4yI$&mid=2260

写真かえたみたい・・。
263FROM名無しさan:03/12/29 01:56
だよなー
一日平均100通あったら、けっこう割のいいバイトだと思うが・・・
264FROM名無しさan:04/01/02 20:12
考えてみろ。バイトに儲けさせるわけないだろ。
月5,6万がいいとこだよ。
265FROM名無しさan:04/01/02 23:49
たかが時給750円で5時間も働かせないパートごときに採用試験させる、山と・・・・

( ´,_ゝ`)プッ
266FROM名無しさan:04/01/03 00:20
>265
採用試験に実地試験、健康診断までやる。社員と同じ採用基準らしいよ。>メール便

責任は社員並だけど賃金はアルバイト並という会社の都合のいいように使われるだけなんだよ。
267FROM名無しさan:04/01/03 00:38
片腹痛いDQN会社だな
268FROM名無しさan:04/01/04 22:17
三が日に仕事した人
普段と比べて量はどうだった?
269あぼーん
あぼーん