栄光ゼミナール 2コマ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
栄光について大いに語りませう

過去ログ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1014990337/l50

個人を特定できるような書き込みはしないでね
特に現役社員・講師の方・・・。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3FROM名無しさan:03/03/19 05:45
↑2は、広告だったよ。
4FROM名無しさan:03/03/19 05:54
ここの講師やってます。
栄光は、時間外労働…というか、帰るのも遅くなったりするのが多いのは事実だよ。だから、ただ単純に、お金だけを稼ぎたいから、自給の高そうなここでバイトする…ってなら、あんまり向かないとおもう。
教えてると、こいつらだけはどうしても受からせてやりたい(>_<)!というおもいになって、時間外になってしまう作業もしちゃう…ってのが、本当のところかな。
みんなと一緒に合格の喜びを分かち合いたいって人だけがつづくのかな。
5FROM名無しさan:03/03/19 06:46
つーか他塾でバイトするようになってわかったけど
他の大手進学塾と比べて進学実績ぜんぜんたいしたことないね。
名前だけ有名でさ
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7FROM名無しさan:03/03/21 04:33
ってか、このスレなんでこんなに、活発じゃないの...?
8FROM名無しさan:03/03/21 13:41
>>7
もう語りつくされてるいるから
むかつく社員をさらすはけ口ぐらいしか使い道がない
9FROM名無しさan:03/03/21 18:38
バイトの採用テストはどの程度のレベルですか?
何教科あるのですか?
10FROM名無しさan:03/03/21 18:43
国数英理社より2教科選択+一般教養+作文。
ペーパーで落ちるのはDQN以外の何者でもないので、安心して受けてください。
11FROM名無しさan:03/03/22 04:16
そうそう。
あんなの誰でも受かる!
12FROM名無しさan:03/03/22 13:41
すいません、授業時間外の給与はどのようになっていますか?
漏れは集団の講師に応募しようか考えている者です。
広告だと時給が発生すると書いてあるのですが。
13FROM名無しさan:03/03/22 16:24
>>11
落ちたよウワーーーーン!!
14FROM名無しさan:03/03/22 16:27
消防の頃ココを受けて不合格になったのは苦い思い出
15FROM名無しさan:03/03/22 19:20
ベラベラベラベラ…(/  ̄▽)/エッ!!Σ( ̄ロ ̄|||マジデ??
>>13
落ちたのか?

漏れ、 採用されたよ〜
やった!
さっそく模擬授業があるらしいが。
16FROM名無しさan:03/03/22 20:19
>>15
所詮、定員割れを起こしている大学に通っている俺には、合格なんて無理だったんだよ・・・。
鬱だ死のう。
17FROM名無しさan:03/03/22 22:55
>>16
ゴメソ
落ち込んでるのを煽っちゃって。おとなげなかった。

漏れ、科目、社会科で受けた。国語とか英語、見てみたけどよく
わかんなかったから。
家庭教師なんか、いいのでは??
18FROM名無しさan:03/03/23 09:07
>>17
ありがとう。でももう引越し屋に決めたからさ。まぁ給料同じくらいだし。
こっちで頑張るよ。そっちも頑張ってくれ。
19FROM名無しさan:03/03/24 00:04
時間外はほとんど出ません。
稼ぎたいなら、他へどうぞ
20FROM名無しさan :03/03/24 02:06
時間外は個別指導なら10分間ぶんでるよ…しょぼいなぁ。
21FROM名無しさan:03/03/24 02:42
おっ!
>>16がいいこと言った!
22FROM名無しさan:03/03/24 02:44
間違えた。
いいこと言ったのは>>17だった。
23FROM名無しさan:03/03/25 05:01
いやー今思えばいいバイトだった。自分のやり方で自由にやらせてくれるのがホント良かった!
生徒と友達みたいになっちゃって室長とかにだいぶ迷惑かけたけど、いい経験でした。
かわいい生徒たちは今頃何してるかな?最後まで面倒見れずごめんよ。
・・・というわけでありがとう蒲田校!
だいぶ昔にバイトしてた者より。
24FROM名無しさan:03/03/25 05:04
eikoでバイトするものにとって、今が最後の充電期間…。
もうすぐ、魔の講習期間だぁー。
過労で、氏なないといいが...
25FROM名無しさan:03/03/25 05:16
というわけでありがとう国立校!


26FROM名無しさan:03/03/25 05:19
というわけでありがとうおんなのこたち!
27FROM名無しさan:03/03/25 23:46
ここっていろいろな意味でイクナイ
研修、精神論だけで教え方のコツを教えてくれない。
28FROM名無しさan:03/03/26 04:54
国立?ハア
29FROM名無しさan:03/03/26 09:07
葉書がきたんで応募してみた。
どうなることやら
30FROM名無しさan:03/03/30 03:37
採用試験の社会って中学までのみたいに日本史とか世界史すべてってこと?
31FROM名無しさan:03/03/30 08:44
日本史、世界史、地理、政経
の混ぜ物。
32FROM名無しさan:03/03/30 11:57
サンキュ。
難度ははセンターレベルとか言ってたけど、
実際そうだったら俺の場合日本史以外お手上げだな
33FROM名無しさan:03/03/31 05:43
こんなとこで働くやつの気がしれんw
34おひょい:03/03/31 10:22
研修ってどれくらいの期間やるのですか。Rセミナーでやったときは結構ああだこうだいわれた経験があるんですけど栄光の研修はどんな感じですか。
35FROM名無しさan:03/03/31 11:36
個別と集団と、おまいらどっちですか?
36FROM名無しさan:03/03/31 13:10
navioの人いない?
37FROM名無しさan:03/03/31 21:03
漏れ 個別専門〜
38FROM名無しさan:03/04/01 05:39
>>36
( ・ω・)∩
39FROM名無しさan:03/04/01 21:11
今日大学の入学式でした。
駅から大学行きのバス停の前で栄光の募集はがき配ってて興味持ちました。
はっきり言ってアホ大学なんですけど、学校行きのバスの前で配ってたって
事は一応募集してみていいのかな?
それとも最初から大学名とかは関係ないのかな?
40FROM名無しさan:03/04/01 22:46
ぶっちゃけどこよ?
ちょと気になる。
41FROM名無しさan:03/04/01 22:58
>>40

明治です。
42FROM名無しさan:03/04/01 23:09
明治かよ。十分だろ。
43FROM名無しさan:03/04/01 23:25
明大で、あほ大学なんて、言ってるようじゃ、他大学は、いったい、どうなっちゃうの?
聖学院大とか、理科大の2部とかの人も、栄光じゃないけど、
塾講師でいたよ!
4439:03/04/01 23:58
>>41は偽者です。
えっと明大とか言われた後にへたれ大学の名前出したくないんですけど・・・

埼玉県の北部にある仏教系の大学です。法学部です。
どうでしょ?そこじゃきついかな?
4540:03/04/02 00:23
ここIDなくて不便だな。
まあどっちにしろ栄光的にはどこでもいいのか?
ちょっと地方になると大学の数も限られてるしな。
4639:03/04/02 00:41
>>45
不便っすね。
なんで明大とか言ったのか理解できんけど・・・
大学名にはこだわらないのかな?
過去ログ落ちてて読めないんですけど、
栄光の評判はどんな感じなんですかね?
某家庭教師事務所とかは内部事情ガタガタみたいだし

どなたか応募から採用までの簡単な流れとか、
最低週何日勤務とかを教えてくれる親切な方はいませんか?(w
よろしくです。
4740:03/04/02 09:30
栄光ゼミナール
http://school.2ch.net/part/kako/1014/10149/1014990337.html

過去ログあったよ。
4839:03/04/02 17:04
>>47=40
ありがとう!!
感謝します!
4939:03/04/02 19:31
過去ログよんだけど・・・評判悪いのかなぁ。
うちの周りにいくつか栄光あるんでいい環境のところを選びたいんですけど
校舎名とか出せないんですよね?
行ってはずれの校舎だったらやだな。

大学の試験の時期は休み取ったり出来ないんでしょうか?
50FROM名無しさan:03/04/03 00:28
埼玉県北部で、仏教系っていうと、「立正」だね。

ねえ、栄光ってさ、講師に任せてばっかりなの?
生徒に電話をかけたり、振替授業の日程を決めたりするのも、全部、
講師がやるわけ?
あと、皆、無給なのに好き好んで「補習」をやったりするわけ?
漏れ、無給で授業時間を延長してまで、教えたくもないし、
教える時間もないんですが。それだけ情熱を持ってるんですかね_?
51FROM名無しさan:03/04/03 00:43
立正なら、OKだと思うよ。 てゆうか、今、人、足りてないから
応募したほうがいいよ。 きっと、点数がある程度達していたら採用されるのでは?
5239:03/04/03 00:44
>>50
正解
過去ログみるとほんとに自分の時間割かれるみたいですね。
仲良くやってる所もあるみたいだし生徒と仲良くできたらおもしろそうだし
あんま儲かんなくてもやってみたいです。情熱ってのとは違うけど(w
それに要領いい方は電話とかしてないみたいですよ。

ところで、面接&研修の時だけ黒髪にして慣れたら色戻すのって無理ですか?
あと服装はずっとスーツですか?単車で駅まで行ってるんで梅雨の時期とか
スーツは辛い・・・
5339:03/04/03 00:51
>>51
立正で平気すか?
簡単な問題だし二教科受験で受けたので
(去年暮れに進学に決めたので三教科やる時間がなかった)
試験と教養問題は平気だと思うけど作文が(^^;

一応来年の三月まではやめられないって思っといた方がいいですか?
取りたい資格の試験の時期と教習所通い始める予定の次時期がかぶるので
もしかしたらしんどいかな・・・なんて甘いっすよね(w
5450&51:03/04/03 00:59
39さん、熱心にかきこみしてるから、こっちもマジレスしちゃう
立正で充分だと思うよ。

試験は、5科の中から一科を選択。
漏れ、国語が専門だったから、国語を受けようと思ったけど
古文が入っていたから、 うーん・・って思った。
英語は、はっきりいって、文法問題ばかりで、もうとっくに
忘れていた。 パラッと見て、やーめた。
理科は、全く、意味不明だったから、解く気すら起きなかった。
数学か、社会かなーって思って、数学を3問ほど解いたが、
あえなく挫折。無念・・。で なんと、社会で受けました。

作文は、適当。

来年の3月までは辞められないと思っていなくてもいいのでは?
だって、そんな法律ないし・・。(w
55FROM名無しさan :03/04/03 01:07
どこの大学でも基本的には大丈夫だけど
やっぱ早慶上+東大レベルの人だっているから予習はしたほうがいいかもね。
個別講師だったときは予習しなかったけど…
ちなみに男は必ずスーツ。何があってもスーツ。
基本的にホストみたいなカラーシャツを初日から着ていくと
模擬授業ってやつで叩かれる恐れあり。うちの校舎模擬授業は鬼のように陰湿。


最低日数は一日からだけど、校舎によっては土曜にあるテストに
強制的に借り出されちゃうよ。月に二回ぐらいだけど。
ちなみに私は中学部とNAVIO両方で教えてました。
個別ばかりだったので時給のわりに稼げず
でも、生徒に情で流されてしまってずるずると卒業間際まで続ける羽目に。
ある意味体育会系って感じ。
やめる人はすぐやめるし、やめない人はそのまま就職?みたいな。

3月までって考えるのが苦痛なら、夏休みまでって考えても良いんじゃない?
さすがに11月とか12月とかでやめられると
責任感ないな〜ってみられちゃうと思います。受験生を集団で教えてたりすると。
時給に目がくらんでいるならそれは幻想。
コンビニのバイトのほうが余裕で稼げるよ。単位を落とすこともないだろうし…ううぅ
5639:03/04/03 01:13
>>54
ありがとうございます。
確かに俺の書き込みばっかですね(w
試験ってのは見てから選択していいんですか?
じゃあ気が楽だな
54さんは経験者か現役の方?
ぶっちゃけどうですか?やっぱきついですか?
ちなみに今バイト二つ持ってるんですけど(一つは登録制ですが)
あまりに時間的にきついようなら今のバイトをやめようと思ってます。
三年目突入して他のバイトしたかったし。ただ、今の時期人手不足なんで、
栄光受かって余裕があれば今のバイトも新人が入って育つまで続けようと思ってます。
無理でつかね?
質問厨でごめんなさい
5750&51:03/04/03 01:14
模擬授業って、集団でやる人も個別でやる人もとりあえず、
集団で模擬をやるんですか?
漏れ、個別だけを希望したら、模擬授業も個別だったよ。

予習なんだけど、やっぱ必要だよねー
特に高校生・・!わかんねーっつーの
5839:03/04/03 01:17
>>55
読む前に>>56書いてまいました。
単位落としたんすか・・・(^^;
ご愁傷様でつ・・・。

昼のコンビ二より?それとも夜のコンビ二?昼だとしたら結構安いですよね。
5939:03/04/03 01:20
>>55さんは50&51さんとは別人!?わけわかんなくなってきた・・・(w
週2か週3でグループ授業で月いくらくらい稼げるもんなんですかね?
それにともなう時間外労働?拘束時間?も知りたいでつ。
ちなみに中学生で(高校生は絶対無理)
よかったら教えてください。
6050&51:03/04/03 01:23
>>39さん
うん、5科目そろった冊子を配られるから、見てから選んだ。
しかも 教養試験が漢字+作文で、時間がかなり余るから、
その余った時間+科目試験の時間で、かなり余裕があったから、
数学を途中まで解くことができたんだよ〜

ちなみに漏れ、現役でやってます。フリーターです。昼は別の
バイトしてます。多い日で合算、一日、14時間労働だな。
ヘロヘロ〜
6150&51:03/04/03 01:31
笑っちゃった。
55さんは、漏れではナイデス。

高校の生物を任されたので、予習しないと。
全然わかんないし。数学はなんとか春期講習中は乗り切った。
よくがんばった!と思う!
あと2日ある。でも、楽勝だからうれしい。問題は、レギュラーの
授業だな
6239:03/04/03 01:38
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1027408909/-100
すいません、ここ見てました。
>>50&51
中学生希望したのに高校になった、なんてことはないですよね?
高校は大変そうですね(^^;しかも14時間労働なんて・・・
もしかして就職しちゃった方が楽なんじゃないですか?(w

他の塾も調べてみようかな〜
6350&51:03/04/03 01:59
あんま、卑下しなくていいんじゃない?
かけもちのバイトやってるとね〜
14時間くらいになっちゃったよ。特に今日なんかはね。

塾には就職したけど、辞めちゃったんだ。実は。
だから、今は、フリー。
塾は就職するようなところではないと、思い知ったよ。

ほかの塾も調べてみなよ
漏れはあくまでも個別にこだわったから、ここにしたけど。
ス21とか、TKGとかも迷ったんだけど、勤務地とか考えたり
給料を考えたりするとここがいいかな と
6439:03/04/03 02:28
>>50&51
栄光始めるとしたら50&51さんは一応先輩に当たるわけで・・・

>>塾は就職するようなところではないと、思い知ったよ。
らしいですね。自分は四年先のことなんで考えてませんが(^^;

うちのまわりは有名どこは栄光と明光と市進とスク21があります。
明光が一番近いんだけど90分で1500円らしい・・・
でも栄光は残業とか多いみたいだからもしかしたら給料安くても
残業少ない明光とかの方が得なのかな?そんなことありえますか?
65FROM名無しさan:03/04/03 13:21
明光が残業少ないと思わないほうが良い。
いろいろ渡り歩いた俺様から言わせてもらえば
栄光は全体的にマシなほう(もちろん校舎によるけどね)
効率よく稼げるのは市進だがそれに伴うプレッシャーはかなりのものだ
時給のよいところはそれなりに大変だと覚悟しておいたほうがいい
私塾の給与体系はどこも詐欺のようなものなので、給与のことを深刻に悩まず
本当にやりたいと思っているやつ意外はやらないほうがよろし
66FROM名無しさan:03/04/03 14:24
栄光でバイトしようと思うんです。時間講師です。
で、もしよければそのまま就職とかも考えているのですが、
バイトで先に入っていたら就職するときに有利とかってありますか?
67FROM名無しさan:03/04/03 15:47
フロムAにnavioの集団3000円上って書いてあるんだけど、ホントですか?
6839:03/04/03 16:19
>>65
残業あるんですね・・・(^^;
明光サイトでは研修とかに触れてないけど試験→採用→即授業ですか?

栄光にしても集団はあまり興味ないのでグループを考えてます(1h1600円の)
明光の90分1500円と栄光の1h1600円はどっちが楽ですかね?
他にバイト持ってるんで金銭的なものよりもメンタル&時間的に余裕が出そうなものを
選びたいんです。
それに明光は事務所でスーツに着替えるのもOKらしいし。
大学生的にその方がかなり助かります。

関係ないけど明光と栄光ってまぎらわしいですね。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70FROM名無しさan:03/04/03 18:40
東京個別指導学院(TKG)と栄光どっちがいいですか?
71FROM名無しさan:03/04/03 22:56
明光って個別だろ
7250&51:03/04/03 23:48
39さん こんばんは またまた出没50&51です。
明光は、教室にもよるだろうけど、漏れのいたところは、最悪ー。
室長が変わってから、生徒数が激減。漏れ、辞めちゃったもん。そして
その2ヵ月後には、その教室、閉鎖。

でも、39さんの家から近いのが明光だったら、明光でもいいと思うよ。
近いと楽だからねー。これはマジで。明光は、勤務表を書くのが、あまりないから
楽だった。
それと比べて、栄光は勤務表を書くのがしんどいよ。
生徒に連絡するのも、自分でやらないといけないし。
明光では、生徒に連絡するのは室長の仕事だったけどね。

7350&51:03/04/03 23:50
スク21は白衣を着ないといけないっていうのが、どうもね・・
理科の先生じゃあるまいし。

>>66 バイト経験があると、正社員になれる可能性は、
飛躍的に高くなりますよ
74FROM名無しさan:03/04/04 01:30
私、栄光の塾生(今年からnavio)なんですけど、
先生方結構大変みたいです。
私は先生と仲いい方で(イケナイらしいがメールとかしてる)
いろいろ聞いたりするんですが、「俺今日寝てない」とか
よく聞きますし、帰るのは3時とかが普通らしいです。
でも、朝の出勤は遅めみたいですし、マトモな生活(朝10時出勤夜8時終業)
の先生もホンの少しですがいます。
某先生はここ一年一回も休みをとってません
(お盆・正月・閉室等を除いた1週間に1度の休みの日は全て返上。)

あとは(他の塾は知らないんですけど)、生徒と仲が良いと思います。
男の先生と手を繋いだり(2人の時に短時間)とかしたりとか
まぁイロイロあります。
でも自分の校舎だけかもしんないですし…。。。
ちなみに有名な先生(I岡センセとかK山センセとか)は
生徒の中で賛否両論激しいです(関係ない。)

長々とゴメンなさい。
75FROM名無しさan:03/04/04 01:46

グループと集団で、グルー王やりたいってのはおかしいよ?
だって5人までと、6人以上の差(だった気がする)で同じ授業やってて時給違うんだから。
ナビオは時給いいけど、所属が中学部だと結局は中学部規定の時間給になるから
近くに両方の校舎がある人はどちらに所属するかちゃんと決めた方がいいよ。
ナビオには私立進学の中学生もいるし。
76FROM名無しさan:03/04/04 01:50
つけたしだけど、時給アップは1年毎にあって(4月か3月)だいたい多い人で40円。
でも40円アップの人はざらにいない。
だいたい30円か一番多くて20円アップ。秋以降にはじめた人だと
4月になっても多分10円も上がらないんじゃないかな。
だって今景気悪いから。
昔は100円単位でバンバンあがってたみたいよ。
同じ授業してるのに、スタート時期が違うとこんなに時給の差があるんだと思うと鬱。
7739:03/04/04 02:01
>>72
>>74
のレスを見て明光に決めました。
その教室があまりに条件悪かったら栄光に乗り換えようと思います
無責任かもしれないけどいやいやで一年間生徒に教えるより早期に去った方がいいと
勝手に判断しました(w もちろんある程度は我慢しますが。

明光は研修期間はどんな感じなんでしょか?あまり長くて給料安いとちょっと・・・
四月は定期だのオリエンテーションなどで金かかるし時間ないんで・・・

>>73
白衣は嫌ですね(w
でも高校の担任でチョーク粉がスーツにつくから着てるって聞いて納得しました。
あ、塾はホワイトボードなのかな?
78FROM名無しさan:03/04/04 02:13
TKGとか目以降よりnavioの方がよさそうな感じしたけど
なんだか微妙な感じに思えてきました
79FROM名無しさan:74:03/04/04 02:18
そういえばウチのクラスPTCは全くナイです。
てかウチの校舎最水のクラス(本科は知らない)はPTCナシっぽいです。
というか私、昨年12月までPTCの存在すら知りませんでした。
こんなんでイイんか栄光…。(生徒の目から見て)好きだからイイけど。
8079:03/04/04 02:56
何回もすみません。
ウチの校舎のバイトさん(勝手に突き止めた)はすぐ来てすぐ帰ります。
とある先生は全高入のコピー+答えを授業中に配り数問解説するのみ、
という授業を国立・開成向けのコ(一部公立)に何回もやってました。
たしか11月頃からずっとそれでした。さすがに主要3科目ではないですけれど。
ドラプリなんか手もつけてません。

あー、でもバイトの人は比較的いつでもニコニコしてるけど
社員(というのかしら?)の先生は機嫌によってかなり態度が変わります。
バイトの先生かなり多いですけど(6割はいるハズ…)お疲れ様です、って
感じです。先生機嫌悪いと授業後の提出物みたいなの(?)を出そうとしてるのに
「あー忙しいから今ダメ!!!!」とか言われてかなりまたされたりとか…。

ホント、バイトの先生も社員(?)の先生もご苦労様です。
8150&51:03/04/04 12:56
またまた出没です

明光に決めたんだね。それもいいと思うよ うん!(^^)
スク21は、黒板じゃないかな。チョークがつかないようにっていう点からだと
思うんだけど、白衣にはなりたくなかったので・・。
明光の研修は、なかったような。でも、できたのかな??
校舎によって研修の有無が異なったりして。

時給がイイのを選ぶなら、家庭教師は?
82超真剣です!!!マジで聞いてください!!!:03/04/04 13:46
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
         
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)
83FROM名無しさan:03/04/04 17:07
うるさいな、全然違うスレに書かないでくれますか
84FROM名無しさan:03/04/04 18:18
明日試験受けに行きます…
85FROM名無しさan:03/04/04 19:15

頑張ってNE。詳細きぼんぬ

ナビオ受ける予定なのですが
一般教養・課題作文・専門試験の内容、レベルわかる人いますか
86FROM名無しさan:03/04/04 21:49
1週間以上前に受けたのに、まだ結果来ない・・・。
早慶だし、試験できたからまず落ちないとは思うのに。
1週間以内で来るって言っただろ!

ちなみに一般教養は俳句とか、ミリオネアみたいな問題でした。
87FROM名無しさan:03/04/04 22:31
栄光の有名校舎ってドコなんですか????
難関合格者たくさんだしてるトコとか。
チラシにのってた校舎がそういう所なんですか?
88FROM名無しさan:03/04/04 23:30
>>86
そんな結果遅いのか…早く来るといいNE
学生じゃないオレはそれじゃ辛いんだけども
一般教養は俳句とかか…専門のレベルはどうなんだろ
8939:03/04/05 00:42
>>75
自分が書いてる間にレス下さったみたいですね、ありがとうございます。
(ていうか俺へのレスでいいんですよね?)
栄光について、
集団は学校の授業みたいに講師が淡々と進めていくもので、
グループは同じレベルの中でわからない子に詳しく教えたりする
のかと思ってグループ希望でした。授業内容は変わらないんですね(^^;
塾通った経験とか殆ど無いんでわかりませんでした(w 
じゃあもし栄光行く事になったらなら集団にします(^^

>>50&51
毎度毎度レスありがとう!
研修無いんですか!?じゃぁ早く試験&面接に行こうかな〜
でも主要三科目とかはあんま自信ないかも・・・(w 
しかも明光スレのテンプレの条件にあってない・・・(中学生限定&英語苦手)
まぁ塾はいっぱいあるからだめだったら片っ端から受けてみます!

家庭教師についてはうちの学校レベルじゃ雇ってもらえ無そうなんでちょっとね・・・
できるなら家庭教師もおもしろそうなんですけどね。
はぁ、やっぱアホ大生は苦労するのかな・・・
9065:03/04/05 01:02
また俺様がでてきてやったぞ
さあ、何を聞きたい?
何でも暴露してやるぞ
9139:03/04/05 01:31
>>65
いろんなとこ経験なさってるんですよね?
もし良かったら

「栄光ゼミ」
 給 与 面★★★★★
 時間負担面★★★★
精神的負担面★★
肉体的負担面★
 採用難易度★★★

みたいに評価して頂けないでしょうか?
明光ダメなら条件順に片っ端から受けます!

ってこんなテンプレめんどくさいですね(w しかもスレ違いだ
気分がのって、もの凄く暇な時にでも教えてください(^^;

栄光から話題そらしちゃったみたいだし塾講師総合スレにでも行こうかな〜
92FROM名無しさan:03/04/05 01:35
●4人が死亡した板橋の事件で、韓国籍の男がやったと断定気味な報道!
共同通信:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003033101000013

ちなみに、朝日だけが「通名」のみで報道しています。さすが朝日!(プ
●朝日:タクシー運転手、北原光男さん(52)http://www.asahi.com/national/update/0330/009.html
●産経:タクシー運転手、金髟さん(52)http://www.sankei.co.jp/news/030330/0330sha078.htm
●読売:タクシー運転手、金テイホさん(52)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030330ic27.htm
●毎日:タクシー運転手、韓国籍の金テイ奉さん(52)http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030331k0000m040059002c.html
●日経:タクシー運転手、金テイ奉さん(52)http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030331AT1G3000K30032003.html

そのうえ、3月31日の朝日新聞の朝刊では、日本人3人の顔写真は載せてありますが、
北原光男さん(=金テイホ@韓国籍)の写真「だけ」が載っていません。
今回もまた、朝日は不自然な報道をしていますね。
ニュース速報+のスレ(その3):http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049102192/
93FROM名無しさan:03/04/05 13:27
ドキドキ
9450&51:03/04/05 22:03
だんだん暴露的!?になってきたね。
≧(´▽`)≦アハハハ


「栄光ゼミ」 以下5段階

 給 与   少ない  ★★★   多い
 時間負担  少ない  ★★★   多い
精神的負担  少ない  ★★★   多い
肉体的負担  少ない  ★★    多い
 採用難易  易しい  ★★★★  難しい


「明光」 以下5段階

 給 与   少ない  ★★    多い
 時間負担  少ない  ★★    多い
精神的負担  少ない  ★★    多い
肉体的負担  少ない  ★★★   多い
 採用難易  易しい  ★     難しい


どう?
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96FROM名無しさan:03/04/05 22:29
87>南浦和じゃん?あそこが発祥の地だから。
  あとは目白とかの東京進出組みもいいせんいってる。
9750&51:03/04/05 22:31
たしかに南浦和かも。
しょっちゅう広告はいってくるもんね
9865:03/04/05 22:53
栄光ゼミ
給 与 面★★★(ふつう)
時間負担面★★★(ふつう、回診電話とか欠席連絡とかしなければよし)
精神的負担面★★★★(社員のレベルが総じて低い)
肉体的負担面★ (学期末に掃除をやらされる)
採用難易度★(あの試験で落ちるやつは教える資格無し)
お前らのために他にも書いておいてやろう
NAVIO
給 与 面★★★(ふつう。ゼミナールより知名度が低く赤字教室もあるため
         通告もなく不当に下げられている場合もある)
時間負担面★★★★(予習をやろうとするとやはり大変、回診とかはかなり適当)
精神的負担面★★★★(ゼミの社員が移動してくるのでレベルはもちろん低い)
肉体的負担面★ (楽)
採用難易度★★★(最悪でも明治あたり通ってないと辛いと思う)
9965:03/04/05 22:59
明光
給 与 面★★(俺だったらコンビニで働く)
時間負担面★★★★(報告書はウザい)
精神的負担面★★★★(理不尽な残業がよくある)
肉体的負担面★★★ (休憩がない)
採用難易度★(主婦もたくさんいる。大学生ならほぼ大丈夫)
お前らのために他にも書いておいてやろう
スクール21
給 与 面★★★(ふつう。集団授業給は栄光よりやや低い)
時間負担面★★★★(残業は多少あり 手当ては出ない)
精神的負担面★★★★(社員はおかしい まともな人間とはおもえない
           生徒の半分くらいは学習障害児)
肉体的負担面★ (楽)
採用難易度★★★(高学歴を鼻にかけると嫉妬され落ちる:経験談)
10065:03/04/05 23:06
エルヴェ学院
給 与 面★★(担任になれば明光より多少よい)
時間負担面★★(報告書は楽)
精神的負担面★★★★★(残業がほとんどない、タイムカードで出勤表も
           かかなくてよい)
肉体的負担面★★ (休憩があまりない)
採用難易度★(頭数が不足していればまず落ちない、採用試験も
       ほとんどのところはやってない)
英検セミナー
給 与 面★★★★(集団授業給はいい方)
時間負担面★★★★(残業あり、ウザい)
精神的負担面★★★★(社員はみなTOIEC500点程度、史ね)
肉体的負担面★★ (割と雑用あり)
採用難易度★★★★(採用試験で発音を確認させられる てめえができねえ
          くせに人にやらせるな)
10165:03/04/05 23:15
早稲田アカデミー
給 与 面★★★(栄光と同程度、ただし人数による上下はなし)
時間負担面★★★★★(報告書はかなりウザい、研修もうウザい)
精神的負担面★★★★★(親がDQNばかり、塾にしつけをさせようとする)
肉体的負担面★★★★ (運動会がある ノリは体育会系)
採用難易度★★★(採用試験は学歴によってはないと思う)
市進
給 与 面★★★★★(集団授業給はおそらく一番よい)
時間負担面★★★★★(拘束かなりあり 研修も毎週のようにある)
精神的負担面★★★★(親がウザい 子供は割りといい子が多い)
肉体的負担面★★★ (座れない・・・)
採用難易度★★★★(待遇がよいだけあって結構落ちる
           落ちても気にするな)
10284:03/04/05 23:20
筆記試験
@一般常識 漢字の読み書き。ことわざ。あとはわけのわからん問題。30分
A作文   塾講師になる抱負。15行くらいかな。10分
B2教科選択 1英語レベル高い。2数学余裕。3国語高校受験に毛が生えた程度
      4社会高校受験並み 5理科見てない。各30分
試験最中に面接がある。ちなみにスーツ着てこない奴もいた。
     
103追加で↑:03/04/05 23:22
TKGも評価してもらえますか?
10439:03/04/06 00:21
おぉ、いろんなの評価されてる!ありがとう!
今朝は早朝からバイトだったんで昨日は寝ちゃいました。ごめんなさい。
>>50&51
>>65
レスありがとうございます!
お二人とも明光の評価は悪いですね・・・
でもこれ見て決めました、明光いきます(w
やっぱ採用難易はぶっちぎりで低いみたいですし、まず採用されるのが第一条件
ですからね。
でもエルヴェ学院?の評価も気になりますね、初めて聞きましたが。
ちょっと調べてきます!
10539:03/04/06 00:35
エルヴェ調べました、近所にはないけど学校行く途中の通過駅にあるみたいです。
給与体系はどうなってるんでしょう?
でもやっぱ近所がいいかな〜・・・。

>>50&51
>>だんだん暴露的!?になってきたね。
しかも栄光に限らずって感じですね(ww

>>65
ほんとにたくさん経験なさってるんですね・・・すごいっつ
塾によっては評価に殺意がにじみ出てる気がしますが(w

この話題はこのスレでいいのでしょうか?栄光限定ネタはタマ切れかな?
106FROM名無しさan:03/04/06 02:16
98>採用難易度★★★(最悪でも明治あたり通ってないと辛いと思う)
これは嘘ですよ〜。教室によりけりだけど、田舎校舎で明治以上の学生探すのなんて
明らかに無理だし(自宅生も少なければ、わざわざ田舎に一人暮らしましないだろう)
東上線上にあるNAVIO○○こうの最低さんは大東文化だったっけな?
個別の先生はそれいかもいるんじゃない?でも東大生だからって教え方がうまいわけじゃないし。
なので気になるんならうけてみれば?(NAVIO経験者より愛を込めて)

107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108FROM名無しさan:03/04/06 03:27
>>102
詳細ありがとん。
それにしても試験最中に面接って何(w
10984:03/04/06 04:14
>>102
筆記試験しながら途中で名前呼ばれて
面接するのだよ。ちなみに来た順だから
早く行くべし。試験終わっても待たされる
可能性あり。
110FROM名無しさan:03/04/06 12:56
>>109
え、じゃあ、試験している場所から一時離れて
で、面接終わったらまた試験に戻るんですか!?
11165:03/04/06 15:24
>>110
そうだ。
ちなみに試験は四ツ谷の
人材派遣会社でやるぞ
112FROM名無しさan:03/04/06 15:25
英検セミナーってどこ?
11365:03/04/06 15:36
>>39
個別でやるならエルヴェにしとけ
明光やらTKGよりずっとよいぞ。
またほとんどの教室でスーツ着用義務がないのも長所
俺は東西線沿いの教室で一年ぐらいやったが
一番マシだと思った。
11465:03/04/06 15:38
>>112
東西線沿いに何校かある
本部は西葛西
115112:03/04/06 16:14
>>114
どうも。応募するには直接行くしかないかな。
激しくスレ違いスマソ
11650&51:03/04/06 20:58
65さんの経験  スゴイッ!!!

65さんにお聞きしていいでしょうか。
日能研は、どう?
あそこも、集団と、個別指導「ユリウス」という名前が
あるよね

>>39さん

漏れも大学1年の頭から始めたのが明光だから、初心者向けだと思うよ
あー 明日からレギュラーの授業が始まる・・!
予習しなくては
11765:03/04/06 21:12
>>116
悪いが日能研は知らない
社員がほどんどで事務以外、バイト講師は
とらないのでは?と思っていた。
が・・・多少いるらしいな・・・
118FROM名無しさan:03/04/06 21:38
一般教養の俳句って自分で考えるの?575を?
119FROM名無しさan:03/04/06 22:01
>>118
もしそうだったら一般教養じゃないだろw
記号でつなぐだけ。
120FROM名無しさan:03/04/06 23:04
>>111
情報サンクス。
オレは四谷じゃないみたいだけど。
2時間半くらいっていわれました

俳句は…ポピュラーなやつですかね
121FROM名無しさan:03/04/06 23:08
京王線沿線の本部はどこですか
122FROM名無しさan:03/04/07 00:58
だいたいどこでも明日から新学期授業開始ですよね。
明日応募じゃ手遅れかな???
123FROM名無しさan:03/04/07 01:29
日能研は以前に通塾してた香具師が採用されるそうです。
一般人は無理らしい
124FROM名無しさan:03/04/08 10:58
>>102
2教科選択って、(入ってから)2教科(以上)やってもらうよってこと?
高校で1教科でやりたくても。
125FROM名無しさan:03/04/08 23:30
一般教養わっかんねー
理系の私には半分くらいだ(欝
二教科受けるけど、一教科でいい場合もある、とか言ってた。
126FROM名無しさan:03/04/08 23:38
一般教養どんなのですか、かなり難しいのですか

> 一教科でいい場合もある
ってことは原則は2教科以上ってことですかね
127FROM名無しさan:03/04/09 01:35
すいません、ここの集団って集中的にコマ数入れますか?
例えば1限と4限だけしか入れてもらえないとすると、
2、3限は無時給ということになり、
拘束時間のわりに実質給与は相当低くなってしまうと思うのですが...。
教授可能な科目や講師としての評価も関係あるとは思うのですが、
塾講のバイトは1日中はいるバイトではないのでしょうか?
128FROM名無しさan:03/04/09 01:45
>>106
マジですか?!漏れも受けときゃヨカタナァ…
ちなみにNAVIOの集団講師は大卒か院生しかなれないと応募資格の所に書いてあったのですが、
その辺の真偽のほどはいかがでしょうか?
129FROM名無しさan:03/04/09 09:01
>127
生徒だって学校行ってるんだから、塾は夕方からだろ。
そんな無茶な空き時間は出ないって。
集団の谷間には個別とかi-cotとか入れられると思う。
講習中にはたまに2時間空きとかでるけど、外で気分転換してる。
130FROM名無しさan:03/04/09 10:48
>>127
漏れだったら そんなふうに組まれたら、キレルなぁ。
そんな組み方じゃ、嫌ですって
131FROM名無しさan:03/04/09 14:27
非常識的な組み方しょっちゅうだよ…
拘束時間が長くて結局コンビニバイと並みの
時給になることもある…
132FROM名無しさan:03/04/09 19:17
今日登録に行ってきた。
何かあんまり安易に休むなみたいな事が書いてあった
からサークルの合宿が年二回あるYO!って言ったら個別指導
なら年二回くらいなら何とかなるから大丈夫だ、とか言われたけど
本当に休み取れるの?それ以外には休みをとる気はないんだけど。
経験者の方情報きぼんぬ。
133おひょい:03/04/09 20:31
集団授業では夏期講習とかこっちの都合とか聞いてくれるんでしょうか。
134FROM名無しさan:03/04/09 22:21
てゆうか、個別だったら、生徒と、都合をあわせ、
ひと月あたり、4回の授業のノルマをこなせば、いいのでは?
135132:03/04/09 23:02
>>134
レスサンクス。
そういうシステムなんでつか?
まだ採用前でシステムをよく知らなかったんで…。
136FROM名無しさan:03/04/09 23:26
134ですが、実は、まだ、よくわかっていない部分も、
多々あります。
しかし、なんだかんだいって 室長とかは、講師任せのような気も。
生徒への電話かけとかもさせられるし。
でも、その分、融通も利きそう。
137FROM名無しさan:03/04/10 00:02
4年生の生徒が、授業中ずっとズボンの上からチンコ
いじってるんですけどどうしたらいいですか?
138132:03/04/10 00:42
>>136
そうなんすか。融通利くといいなあ。

>>137
ワロタ。
139FROM名無しさan:03/04/10 00:57
融通利くかは社員次第だな…
140FROM名無しさan:03/04/10 02:11
明日面接いってくるかな
141FROM名無しさan:03/04/10 10:01
漏れも栄光登録したけど、10日以上経ってようやく採用の電話がキタ。
よっぽど何か問題がある香具師でない限りは採用されるみたい。
142FROM名無しさan:03/04/10 10:24
栄光って時給いくら?
143FROM名無しさan:03/04/10 15:17
登録ってどうすんの?
キャンパスネットって何?
144FROM名無しさan:03/04/10 15:22
採用された。週2〜3日くらいでも大丈夫だよね?
もっと働かないとまずいのかな?
145FROM名無しさan:03/04/10 15:24
うちの教室は講師の友達つながりでしか
とってなかったなあ。
だからあまり新人とか入ってこなかった。
146FROM名無しさan:03/04/10 15:30
採用されたー。
>>143
formAみろ googleで検索しろ 自力で探す努力をしてみろ馬鹿め
お前のようなやつが落ちるんだろう。
あはは
147FROM名無しさan:03/04/10 16:15
>>146
お前みたいな香具師がうちの教室に
来ないことを祈るよw
使えない大学生が多いからなw
148FROM名無しさan:03/04/10 16:27
16日もたったが連絡がない俺は不採用ということか?
はっきりしろよ、ゴルァ!なんとかいえよ!

早稲田でも落ちるんだな・・・東大じゃなきゃだめなのか?
149FROM名無しさan:03/04/10 16:34
おれ早稲田、余裕で受かったよ。
立正とか神大とかでも受かるのに…あんた2文かい?
でもさ、マーチ未満の学生に教えられる生徒って…。
150FROM名無しさan:03/04/10 18:01
>>149
いや、俺は政経政治だ。
なんでだ?なんでだ?
筆記もできたぞ。面接でそんなにやばいこと言ったか?
電話番号間違えてるとかそれか?
151FROM名無しさan:03/04/10 18:32
バイトするならここと明光義塾、どっちがマシ?
どっちも家の近くにあるんだが、どっちも評判悪いな。クマッタ
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153FROM名無しさan:03/04/10 23:12
早稲田でも二文でも受かりますよ!
てゆうか、熱血教師って、まだいたんですね。このご時世。
154FROM名無しさan:03/04/10 23:48
明光だろ
155FROM名無しさan:03/04/11 00:10
明光のほうが、気楽かも
156FROM名無しさan:03/04/11 05:12
採用までそんなに連絡ないのか…
その間他の面接に行くべきなのかどうすべきか
157 ◆dvrHsxcmtw :03/04/11 05:14
158FROM名無しさan:03/04/11 12:55
>>84氏へ
>1英語レベル高い。
どの程度のレベルでした?よかったら教えてください。
159名無し:03/04/11 18:40
はじめまして  ちょっと聞いてよ マジにむかつくんだよ
うちの主任 某 京王井の頭線沿線上
160早稲田生ではないが・・・:03/04/11 19:03
栄光とWだったらWの勝ちだな・・・
明らかに。栄光って合格実績低くない?
嗚呼、青春の日々よ
161FROM名無しさan:03/04/11 21:48
栄光って集団授業って定員割れしてて
仕方ないから個別してるのでしょう?
162FROM名無しさan:03/04/11 22:52
>>635 こんなことがありました
個別で、前任者が、辞めることになりますた。
それで、引継ぎを すんげー長々とだらだらと、生徒の性格とか
進度とか、言われますた。

先日、初めてその子の授業を見ましたが、じゃあ、あと
10分で終わりだから・・・この問題を宿題にしようかと言ったら

え?まだ終わりじゃないでしょ????  (゜Д゜) ハア??
と生徒に言われ、驚きました。
その前任者に尋ねたところ、本当は80分授業にもかかわらず、
120分していたというのです

困ります 勝手に時間を延長されていると。
引継ぎする身にもなってください
163FROM名無しさan:03/04/11 23:11
>>161
どこの校舎?
うちの校舎は少なくとも、集団でついていけない子(四谷・受験)が個別とっているよ
164FROM名無しさan:03/04/12 00:32
ここのバイトの募集に「長期勤務可能な方」ってあるんだけど、
半年位で辞めたりは出来ないの?
165FROM名無しさan:03/04/12 00:41
>>164
塾講で半年単位があるかい。
生徒の事を考えたら出来るわけないだろ。
166164:03/04/12 00:45
そっか。明光だと半年でも結構OKだったりするんだが。
まぁ受験生を教えるのを秋頃中断するわけにゃいかんよな。
167FROM名無しさan:03/04/12 01:27
すぐ辞めていく香具師が多いから気にすんな!
というか劣悪な労働環境だから辞めて当然。
代講なんて馬鹿らしいし!
168FROM名無しさan:03/04/12 06:21
行徳、南行徳、小岩、平井教室の情報キボンヌ

もしかしたらここらあたりに配属されるかもしれないので
とりあえずおぼえとけってことを(嫌な上司とか
169栄光と臨海:03/04/12 11:53
栄光と臨海セミナー二つとも経験した方いますか。どっちの方がマシですか。
170FROM名無しさan:03/04/12 18:12
臨海セミナーのほうがはるかにましでつ
171FROM名無しさan:03/04/12 18:56
俺拓大だけど採用された。
172FROM名無しさan:03/04/12 20:55
>>171

消えろカス。
173FROM名無しさan:03/04/12 22:30
早稲田の政経で、16日以上たっても採用されてなかった150
だが、昨日ようやく採用の通知が来た。

遅すぎてむかつくから蹴ろうと思うんだけど、どう?
今回のでここの事務良くないってわかったし、家庭教師のほうがいいのか?
174FROM名無しさan:03/04/12 22:41
向こうも採用したい奴が来なかったからその場しのぎで学歴厨のお前をとるしかなかったんだろw
いい新人が入ったら干されるな・・・
175FROM名無しさan:03/04/12 23:44
俺栄光だけど入ったときは1週間ちょっとで採用来たぞ
176FROM名無しさan:03/04/12 23:50
授業給20円アップ
わーい・・・
177FROM名無しさan:03/04/13 00:08
>>143
辞めておけ。W政経なら他の塾や家庭教師のほうが稼げる。
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179FROM名無しさan:03/04/13 01:08
採用するって言われたんだけど、なんか準備とかしたほうがいいの?
180FROM名無しさan:03/04/13 13:25
age
181FROM名無しさan:03/04/13 14:29
講師やるのは自信がない(大学が大学なので・・・
教室事務のバイトってのはどうなんでしょうか?
182FROM名無しさan:03/04/13 14:31
>>181
マーチぐらいでも厨房相手ならなんとかなる
183FROM名無しさan:03/04/13 15:01
(´+д+`)アウー

マーチ以下なので無理ぽ 
DQN大学でスマソsage
184FROM名無しさan:03/04/13 21:07

がんばってみるべし
185FROM名無しさan:03/04/13 21:38
>>183
日東駒専でつか?
186FROM名無しさan:03/04/14 00:09
名古屋に栄光学園というのがあるのですが別会社ですか?
187FROM名無しさan:03/04/14 00:59
>>182
>>183
マーチって言葉出すな。ウザい。
188FROM名無しさan:03/04/14 01:14
>>187
マーチコンプですか?w
189187:03/04/14 01:26
>>188
AとHが気に食わないんで・・・
190FROM名無しさan:03/04/14 04:43
>173
そんな遅いのかよ…
その間他のところ面接しとくかなぁ
191FROM名無しさan:03/04/14 20:07
ここって採用する人だけに通知来るのでつか?
落ちたら放置プレー?
192FROM名無しさan:03/04/14 20:40
持久120円アップヤターーーーーーーーーー!!
193ちい兄ちゃん:03/04/14 21:14
集団やりたかったんですけど、今の時期からなら無理なので個別をやってくれと言われました。2学期からなら集団できるかもしれないといったんですけど、ホントにできるのか。ずっと個別だったりして。同じような体験者いますか。
194FROM名無しさan:03/04/15 03:23
オレもそれ心配…
195FROM名無しさan:03/04/15 19:02
夏休み明けor前に消える人間が必ずいるものだ・・・
心配無用!
196FROM名無しさan:03/04/15 19:08
ずっと個別だったから他に移籍したよ
まあ個別楽だけれどね

197FROM名無しさan:03/04/16 03:24
採用って連絡が来た時にいなかったので留守電に入ってた。
で、また後日連絡しますって言ってたんだけど、待ってた方がいいのかな?
それともこっちからかけたほうがいいのかな?
198FROM名無しさan:03/04/16 03:42
とりあえず、生徒かわいい。
by講師代表
199FROM名無しさan:03/04/16 04:15
>>197
採用おめでと
待っててもイイけど、かけたほうが無難だと思われ
200FROM名無しさan:03/04/16 18:52
ロリコンハケーーーーーーーーーーーーン
201FROM名無しさan:03/04/17 01:21
>>199
電話掛けようと思ったらかかってきたよ。
んで研修の日程もテケトーに決定。
もしかしたらお世話になるかもしれないですね、よろしく
202FROM名無しさan:03/04/17 01:31
>>201
おめでとなり
オレのとこにも採用連絡早くこねーかなぁー
203FROM名無しさan:03/04/17 02:00
塾の先生やってる人って、
半分くらいはロリだよね!
204山崎渉:03/04/17 13:15
(^^)
205FROM名無しさan:03/04/17 22:22
女子高生か女子大生は大好きです。
206FROM名無しさan:03/04/18 03:08
オレも電話かけようかな
207FROM名無しさan:03/04/18 23:58
やりはじめてしばらくしてからやっと自覚した。
このバイト、確かに楽なんだが、ファミレスとかコンビニとは違う意味で
すごいストレス。精神的に疲れる。
終わって家に着いたときものすごく凹んでる。
208FROM名無しさan:03/04/19 00:31
ショタな講師もいる?
209FROM名無しさan:03/04/19 01:36
207>
楽と感じるようじゃ栄光内ではあまり必要とされていないのでは?
かなりハードだと思うけどなぁ…
210FROM名無しさan:03/04/19 11:37
>>209
少なくとも肉体的には比較にならないほど楽だろ。
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212FROM名無しさan:03/04/20 03:58
出勤簿まだもらってない。
213FROM名無しさan:03/04/20 22:59
栄光のバイトの採用情報てホームページにある? 正社員のしかないんだが‥
214FROM名無しさan:03/04/20 23:03
>>213
明日アルバイト情報誌を見ろ!
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216FROM名無しさan:03/04/20 23:13
http://ssl.schoolguide.co.jp/jukuwork/eiko/

ここの非常勤てやつじゃないの?
217FROM名無しさan:03/04/20 23:26
210>筋肉マンなんて塾の仕事に必要とされてないんじゃない?
でも、夜中までの会議とかは肉体的?健康的にヤツレタ。
肉体労働…校舎引越しの時はそれなりに辛かったが。
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219FROM名無しさan:03/04/21 06:03
なんでこんなに採用通知が遅いのでつか…
220FROM名無しさan:03/04/21 07:18
>>214 既に昨日見たんだけど、無かった… 自分の調べ不足かも知れないけど…。 >>216 情報サンクス。多分これだろうね。 メールでも応募できるようになっているけど、 そうするのはやっぱりマズイかな?
221FROM名無しさan:03/04/21 16:50
222FROM名無しさan:03/04/21 17:23
navio採用情報あげ
223FROM名無しさan:03/04/21 22:36
バイトしたいんだが、電話番号が分からない… 携帯じゃ調べにくいし…ダレカタスケテ
224FROM名無しさan:03/04/21 22:44
お前パソコンくらいないのかよ。
それか、イエローページとかにものってるだろ?
せめてそれぐらいしてから書き込めよ。
225FROM名無しさan:03/04/22 00:23
バイト情報誌やらを立ち読みして探すべし
226FROM名無しさan:03/04/22 04:41
>>223
携帯で調べろ!パケット代もたかが知れてるだろ!
っていうかお前落ちるから受けるだけ無駄w
227FROM名無しさan:03/04/22 04:48
yahooの求人情報を見ろ。
http://arbeit.employment.yahoo.co.jp/arbeit/
「栄光」とでも検索かけろ。
228FROM名無しさan:03/04/22 07:44
>>224 パソコンはおろか イエローページすら手元にない罠 >>225 タウンワークしか見なかったのがマズかったですネ…
229FROM名無しさan:03/04/22 07:45
>>226 パケット代は馬鹿にならない。つーかお前は酷いヤツですね。 >>227 サンクス。こんな便利なのがあったのか。 目当ての地域の塾は求人されてなかったけどまぁ電話してみます。 つーかお前は良いヤツですね。
230スギ:03/04/22 07:51
必見・知って得する情報!
1000円の投資で在宅ネットビジネス始めませんか?

    あとにも先にも,1000円だけです!!

多様化するPCビジネスの中で,確実に急成長している堅実ビジネスです。

ばらつきはありますが,平均日商3千〜1万円位になっています。

ノルマなし,リピートなし,セミナーもなし。活動だって気まぐれでOKです。

詳細は,上記メールアドレスまで!! 件名に「詳細希望」と書いて下さい。
      
詳細をお読みになってから判断なさってください。

「ビジネスのすすめ方」やお役立ちのリンク集も,おまけでつけてあります。

       本当にかんたんなビジネスですよ!

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6718/
231FROM名無しさan:03/04/22 10:08
あんな馬鹿はいくら栄光でも採用されないかもな。
232FROM名無しさan:03/04/22 16:35
PTCとか、日報を書くので、すごく、時間外労働ばかりだと
思いません? 時給換算したら、時給700円になってしまいました。
233FROM名無しさan:03/04/22 22:15
223みたいな基地害は採用試験でカンニングしても受からないんじゃwww
234FROM名無しさan:03/04/22 23:48
あなたにとって仕事をする上で必要なプロ意識とビジネスマナーとは何ですか?
400字程度にまとめなさい。
むしろまとめてください。
235FROM名無しさan:03/04/23 00:26
232>それならましよ。
計算したら埼玉県の最低賃金軽く割っててショック。
あぼーん
236FROM名無しさan:03/04/23 08:54
プロ意識:給料以上の仕事はしない。
ビジネスマナー:「お前にはムリだ」と言ってあげる。
237FROM名無しさan:03/04/23 12:59
>>235
埼玉の最低賃金って、たしか、682円ぐらいじゃなかったっけ・・
鬱だよね。
1:1だと、日報を、教えてる時間に書けるけど
1:2だと、日報自体、かけないので、授業終了後に書く羽目に。
しかも、迎えに来た親とはなしをしたりしないといけないので、めんどくさー
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239FROM名無しさan:03/04/23 18:30
講師一杯らしくてもうダメ。 早く空くとか言っていたけど…ホントかよ
240FROM名無しさan:03/04/23 21:59
おいどこだそこ

ウチの校舎に先生譲れ
241FROM名無しさan:03/04/23 22:16
>>240 埼玉です…
242FROM名無しさan:03/04/24 07:23
登録って本社まで赴かないと出来ないの?
243FROM名無しさan:03/04/24 16:57
春日部で働いてる人いますか???
244FROM名無しさan:03/04/24 17:52
>>242
電話すれば近い教室教えてもらえる。
245FROM名無しさan:03/04/24 18:22
青葉台キレイだなおい
246FROM名無しさan:03/04/24 18:54
面接にピンクのネクタイはやばいですか? 入学式で使ったやつなんだけど…それしかないし…
247FROM名無しさan:03/04/24 22:35
栄光でアルバイトを始めて今日が最初の授業でした。
研修とかぜんぜんしてませんが、小4と小5の算数の補講(グループ授業)を担当しました。

そこで先輩講師の方々に質問なんですが、補講の内容って、
先週の授業のわからないところに答えるような形で進めていいんですよね。
今日は適当に今までの授業でわからなかったところと、新しいところを教えました。
宿題とかも出してます?
ご指導お願いします。
248FROM名無しさan:03/04/24 23:53
>>247
研修ないの? 俺いま研修まっさかり。。
なのですまんが俺は答えられん。

で・・・質問お願いします。。
セッション4の模擬授業って1人何分やるんですか??
249FROM名無しさan:03/04/25 00:37
>247
でた!栄光お決まりの「人数足りない時の放置プレー」
四ツ谷クラスやハイブリでなければ、まずは生徒とお友達になってみたらいいよ。

>248
それってどんな新人でも必ず行く事が教務第2課のお約束になってるあれかしら?
やめ、って言われるまでやるから一応一時間分は用意しておいた方がいいかもね。
もちろんそんなにはやらないけど、『新人合同研修会』では
名前忘れちゃったけど「授業の流れ」見たいのを書くのが義務付けられて
しかもそれをコピーして提出するから予習はしっかりやっとけ。査定に響くし

250248:03/04/25 01:10
>>249
教務2課はわかりませんが、たぶんそれな気がします。

指導教案っていうのが・・・手元にありますが・・・
メモのように凄く雑に書いてしまった・・・
これ・・・コピーして提出するんですか・・・?(汗
うう赤ペンつかって書いちゃったから書きなおせない
とりあえずがんばります
251FROM名無しさan:03/04/25 06:14
mou 2week ijou mo tatsu noni saiyou renraku nai to ha...
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253FROM名無しさan:03/04/25 06:32
小岩、平井、南行徳、津田沼の情報キボソヌ
254FROM名無しさan:03/04/25 10:09
俺もそうだったけど、ここ採用通知遅いんだね
255FROM名無しさan:03/04/25 19:17

どのくらいだった?
256FROM名無しさan:03/04/25 19:49
研修の方法って変わったの?
最近来る新人さんを見てると、研修の進め方が
きっちり決まってるような印象を受けた。

1年ちょっと前にオレが始めたときは、採用の校舎に行って
適度に研修受けて、さり気なく授業を持ち始めたんだが…。
257FROM名無しさan:03/04/25 19:51
O 屯  位  蒔    
258FROM名無しさan:03/04/25 23:05
>>255
2週間ちょい
259FROM名無しさan:03/04/25 23:46
とりあえずバイトってかんじなら家庭教師のほうが塾講より割がいいと思う。将来、教師になりたいんなら別だけど。
260FROM名無しさan:03/04/26 01:23
>>258
そうですか。じゃあもうちょっと待ってみまつ
261FROM名無しさan:03/04/26 12:56
私は、採用まで、1日だったよ。
すぐレス来たもん
262FROM名無しさan:03/04/26 14:30
レスかよw
263FROM名無しさan:03/04/26 23:27
元塾生の講師は社員にいじめられなくていいYO!
使えない講師だと思われると元塾生じゃない限り…アイタタタ
264FROM名無しさan:03/04/27 22:32
この前塾講のテスト受けてきた
265FROM名無しさan:03/04/27 23:54
>>263
俺は元塾生ではないけどうまくいったが、
何人かいる元塾生で、失敗した例はたしかにないな!
少なくとも、元塾生は全員楽しそうにしてる。
266FROM名無しさan:03/04/28 10:02
>> 264
テスト内容、採用などの詳細きぼんぬ
267FROM名無しさan:03/04/28 10:41
女講師大募集!! 日本女子大 フェリス 東洋英和 恵泉 武蔵野女子 不細工はごめん
268FROM名無しさan:03/04/29 02:25
>>265
失敗しそうな元塾には誘いこないし、
誰かしらトップに知り合いいるから優遇されるんね。
元塾マンセー。
>>264
採用の内容聞くまでもない。
簡単だから平気だよ。
269FROM名無しさan:03/04/29 21:32

来週あたりから研修。ここ読んでますと、全然研修
してないでいきなり授業に入れる方がいるということ
ですか?
個別志望なのですが、グループで集団指導の模擬
授業とか、どうしても必要なのでしょうか?
具体的にどういった形で模擬授業をするのか
ご存知の方、教えてください。
270FROM名無しさan:03/04/30 00:19
個別の時給1200円って・・・・・・マジかよ。
お願いだから嘘だと言ってよ教室長さん・・・・・・・
271FROM名無しさan:03/04/30 00:32
個別やりたきゃ明光行け。
集団なら他よりいい時給だと思う。
模擬授業は、いきなりクラスもって糞授業やられたらたまったもんじゃないから
272FROM名無しさan:03/04/30 02:49
>>269
俺は、別の校舎(本部ッポイとこ)で採用試験して、受かって、
実際の校舎行ったその日に、即!個別授業やらされた。
塾長曰く、『なんとかなる!』って。
今となっては笑い話の種にしかならないが…。
273FROM名無しさan:03/04/30 03:12
みんな採用されてるっつうのに、もうかれこれ3しゅ…
274FROM名無しさan:03/04/30 08:40
>>269
俺は数年前個別やってたけど、模擬授業なしで即授業開始でしたよ。
つーかあの研修は意味なさ過ぎだと思うのは俺だけ?

あと、老婆心ながらアドヴァイスをすると、
個別やるんだったらカテキョーやった方がよっぽど割はいいでつよ。
個別は時給は低いし電話はせにゃならんし時間外勤務は多いし、あまりやるメリットがないと思ふ。
275FROM名無しさan:03/04/30 21:36

私はカテキョしていたとき時間外労働しす
ぎたな、と思ったのです。一年間だけだけど
通った栄光の個別なら、そんな風にも見え
なかったし、で、とりあえず前向きに始めて
みようと。でも実際は274さんの言うとおりな
のかもしれないですねえ。
272さん274さん、レスをどうもありがとうございましたー。
276FROM名無しさan:03/05/01 10:35
ここで出てる話って小中オンリー?
ナビオの話はだめ?
277FROM名無しさan:03/05/01 11:16
むしろそっちをしてくれ、と
278FROM名無しさan:03/05/01 18:04
ナビオオッケーっすか。
俺的には中学でやった内容なんて忘れてるから、
高校生のが教えやすい。高校生のほうが
切羽詰まってる場合多いし、ちゃんとやってくれる。
279FROM名無しさan:03/05/01 23:57
>>275=269
とりあえず、がんば!
280FROM名無しさan:03/05/02 06:59
栄光の森っていつから?
281FROM名無しさan :03/05/02 13:42
俺京大に行ってるけど栄光は大学によって待遇なんかは変わるんですか?
それと研修中は交通費はでるんですか?
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283FROM名無しさan:03/05/02 19:38
>>281
相手の態度が変わる場合もあるが、給料は最初は一緒
あと研修中も出る。
284FROM名無しさan:03/05/03 15:30
採用通知来ないなぁ
285FROM名無しさan:03/05/03 16:12
やっぱここは通知遅いんだなぁ・・・
俺も2週間以上待たされたし。
286FROM名無しさan:03/05/03 23:12
ナビオ小中、両方経験者参上!
ナビオはバカばっかで困ったけど、小中は情が命で乗り切れた。
金は稼げなかったけど楽しかった―。
今は、あの頃3倍稼げる仕事してる。
287FROM名無しさan:03/05/04 12:10
>>286
今は何やってるの?
288バイト1ヶ月:03/05/04 18:13
どうも、初めまして。
栄光でバイトし始めたのですが、時間外労働または実質的な時間外労働が多いですよね。
皆さんのところも、PTCって講師がしてるんですか?
それと、栄光の講習会って、春期、夏期、冬期の講習会があるのは知ってるんですが、正月特訓みたいのも在るらしいですけど、
それは、全学年が受講するものなのですか?
正月特訓なんてのは、小6、中3だけだとは思うのですが・・・。
事情通の方のお話が聞きたいです。
289FROM名無しさan:03/05/04 18:27
正月特訓は受験学年だけだからそれであってると思う。
PTCは講師がやる。
社員がやってたらすげー大変でしょ。
電話ぐれー少しの手間なんだからやろうや。
まぁ中にはPTCしてない人もいるみたいだけどね。
290FROM名無しさan:03/05/04 18:29
>>288
同じことを2箇所で書き込むな
291バイト1ヶ月:03/05/04 18:31
どうも、すいません。
292286:03/05/05 00:31
今は殺し屋してる
293286:03/05/05 07:24
あれっ、俺がふたりいる(笑)。
本当は、ホテルのフロントだよー。
でもやっぱ、たのしかったのは栄光だったね。
中学生とかと遊んでられるしね!
294FROM名無しさan:03/05/05 09:12
私が通ってたクラス(結構有名な校舎の1番上)は
PTCなんてなかったし。つーかそんな制度すら知らなかった。
今はもうナビオ生だが。
295FROM名無しさan:03/05/05 10:55
navioもう1ヶ月放置プレイなんですが
296FROM名無しさan:03/05/05 11:35
そんなこと平気でするようなとこは入ってからの 対応も知れてると思ってあきらめたら?
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298FROM名無しさan:03/05/06 04:24
個別の放置プレイは、
俺もよくやるわ(笑)。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300FROM名無しさan:03/05/07 00:54
PTCってなんなんですか・・・?
301FROM名無しさan:03/05/07 04:55
「ペッティングぐれーちゃんとやれよ!」という新妻の愚痴の略。
302FROM名無しさan:03/05/07 10:02

>>301

信じちゃうよ?
303301:03/05/09 00:31
ごめん。
正解はペアレンツアンドティーチャーコミュニケーションだったと思う。
304FROM名無しさan:03/05/09 02:17
> 295
ブッチしなよ
305FROM名無しさan:03/05/09 04:39
まあ、いちお〜ホントは、
生徒宅への電話のこと。
306FROM名無しさan:03/05/09 11:37
周りが低学歴ばっかで欝です
307FROM名無しさan:03/05/09 17:03
低学歴って、たとえば?
308FROM名無しさan:03/05/09 19:06
>>307
偏差値48のとことかだよ
309FROM名無しさan:03/05/10 02:00
>>308
なぜそんなに具体的(w
310FROM名無しさan:03/05/10 08:20
>>309
いや、実際あってるか知らんけど、確かそうだと友人が前
言ってて知ってた。
311FROM名無しさan:03/05/11 04:51
俺の教室には、ビックリするだろうが、
5教科の偏差値30〜40もかなりいる…。
312FROM名無しさan:03/05/11 18:03
生徒の偏差値が??
それとも、もしかして、教師が?
教師の偏差値が30だったら、いやだー・・
313FROM名無しさan:03/05/11 19:27
>>312
正直講師のレベルはかなり低いよ。
高学歴の香具師は大抵すぐやめちゃう事が多いから。
それは何故か?
答えは簡単で、高学歴の香具師なら家庭教師の方がよっぽど楽だし割もいいから。
314FROM名無しさan:03/05/11 19:31
茅ヶ崎駅の南口
315FROM名無しさan:03/05/11 20:10
ありえない
316311:03/05/12 00:03
>>312
ちなみに、生徒の偏差値のことね。
俺(講師)がいる教室では、偏差値30未満の生徒も…。
こいつらはさすがに…ね。
317FROM名無しさan:03/05/12 02:39
中2でアルファベットわからないやつがいるんだが。

    ど う す れ ば い い ん だ
318:03/05/12 03:06
それ重症じゃん??>317
っていうか、栄光のバイトって楽しいですか??
319:03/05/12 03:09
っつーか優は初カキだぁ〜
この板面白い・・♪
栄光って評判悪いんだ〜。
へぇ〜。名前は有名なのに・・・・。
320FROM名無しさan:03/05/12 17:27
採用不合格の時には連絡なしなのですか
ナビオの募集、フロム∧にまた載ってるしさ。
321:03/05/12 17:34
320さんいまいる??
322元栄光生徒:03/05/12 22:11
私栄光の元講師と付き合ってる。
栄光の森はぼったくりだけど楽しかった。
323FROM名無しさan:03/05/13 00:28
授業料はどんぶり勘定だよ!!
324FROM名無しさan:03/05/13 00:45
採用不合格の時には連絡なしなのですか
ナビオの募集、フロム∧にまた載ってるしさ。
325FROM名無しさan:03/05/13 17:34
イケメン講師がいる校舎はどこですか?
326FROM名無しさan:03/05/13 18:17
平井校にはいないっぽいです・・・・汗>325
327FROM名無しさan:03/05/13 22:29
成瀬もチガウです。。
328FROM名無しさan:03/05/14 00:30
採用不合格の時には連絡なしなのですか
ナビオの募集、フロム∧にまた載ってるしさ。
329FROM名無しさan:03/05/14 01:09
>>318
俺はたのしいわ。
だって...
330FROM名無しさan:03/05/14 03:38
320がたくさんいるな
331FROM名無しさan:03/05/14 06:42
採用不合格の時には連絡なしなのですか
ナビオの募集、フロム∧にまた載ってるしさ。
332たろう:03/05/14 14:28
ナビオの採用面接って、どんなこと聞かれるのか、知っている人いませんか?
333FROM名無しさan:03/05/14 18:51
採用不合格の時には連絡なしなのですか
ナビオの募集、フロム∧にまた載ってるしさ。
334FROM名無しさan:03/05/14 21:00
不合格かどうかなんて自分で電話かけてみろよ。
そんぐらいの事もできないから落とされるんだよ。
どうせ瞳孔開きっぱなしでキョドってたんだろ?
335FROM名無しさan:03/05/15 01:54
個別指導でも教える相手が受験生だと時給は上がるんですか?
336現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/05/15 04:40
>>335
栄光の個別では、教える相手の学年がどうであれ時給は変わりません。
スタートの時給って今はいくらなんだろう。1200円かな?

一人(1:1)でも二人(1:2)でも個別給です。
小学校六年生の算数と高校二年生の英語の1:2であっても、個別給です。

三人以上五人以下だと少し上がります。個別給でなくグループ給になるからです。
六人以上だと集団扱いになるのでもう少し上がります。集団給になるからです。
337FROM名無しさan:03/05/15 14:18
栄光ゼミナールって入ってみると意外といいかげんだし、なによりバイトがとっても多いですよね
338FROM名無しさan :03/05/15 18:09
インターネットの応募フォームで応募したんだけど
4日間連絡なしなんですけど・・・・
339FROM名無しさan:03/05/15 18:39
栄光っていいかげんなんやね・・・汗
340FROM名無しさan :03/05/15 19:16
生徒数が増減すると、其のたびに時給も変わるんですか?
341FROM名無しさan:03/05/15 23:32
時給の上がるペースってどんなもん?
342FROM名無しさan:03/05/16 00:14
あのー 個別なんですけど、生徒の当日のドタキャンって、やめていただきたいのですが。
交通費しかもらえないし。
あと、早退もやめてください
343FROM名無しさan:03/05/16 01:17
Navioの面接情報剥げしくきぼーん
344現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/05/16 07:29
>>340
担当している生徒の数と時給とは全く関係がありません。

>>341
年に一度の契約更改でその後の一年の時給が決まります。
たいてい10円とか20円とかいったアップです。

>>342
個別の空講座があっても、次に授業があれば80分の業務時間がつきます。

今まで5年以上やってきて個別生徒の早退って5回もありませんよ。
理由にもよるけれども、電話で親御さんに伝えてみると何か変わるかもしれませんよ。
345FROM名無しさan:03/05/16 16:15
私、よくドダキャンはします・・・汗
あ、でも個別じゃないからいいや!!
346FROM名無しさan:03/05/16 21:25
>>345
(;´Д`)
さっさと家帰りたいのに電話かけさせられる方のことも考えろ
とりあえず親に、「電話かかってきたときめんどくせーこと言うな」って言っておいてくれ
347FROM名無しさan:03/05/17 02:12
>>322
で、もう突き合ったか?
348生徒:03/05/17 10:44
あぁ、うちの親適当だからそんなこと言わないよ(ワラ
適当ババーだから(ぇ!!>346
栄光の先生って大学生多いんですか??>ALL
でも、そんな感じもするかも・・・・(汗
349生徒:03/05/17 22:51
>>348
そんな多くもねぇんじゃないかなぁ?
350FROM名無しさan:03/05/17 23:03
ほとんどバイトだよ
個別主任とか、室長みたいな「〜主任」や「〜長」って人以外はバイトと思ってイイ
351FROM名無しさan:03/05/18 12:19
348と349は同一人物?
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354生徒:03/05/18 18:52
>>351
349は僕の友達です
355FROM名無しさan:03/05/19 01:00
個別主任てえらいんですか、
356FROM名無しさan:03/05/19 14:46
個別主任=正社員
個別の一般講師=バイト
357FROM名無しさan:03/05/19 22:03
>>356 
大正解 
358現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/05/19 23:57
>>355,356,357
個別責任者・個別教室責任者は社員ですが、個別主任は社員じゃないかもしれません。
学年主任と同じくアルバイトがやっている事もあります。
359FROM名無しさan:03/05/20 12:42
まぁその程度ってこった
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361FROM名無しさan:03/05/20 13:49
栄光のみならず、大手塾って一概に良くないよね。
生徒にとっても講師にとっても、色んな部分で。

ところで栄光にもやっぱ夏期合宿はあるの?
362FROM名無しさan:03/05/20 22:25
栄光は教えるときもスーツを着なくてはいけないのは本当ですか?
てか、どこの塾もそうなんでしょうか??
363現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/05/20 23:48
>>361
夏期合宿はありますよ。

>>362
栄光は男性講師にスーツ着用を義務にしています。
364FROM名無しさan:03/05/20 23:50
女はスーツでなくても良いけど、中途半端にフォーマルが一番つらい・・・
むしろスーツのが良いかも
365FROM名無しさan:03/05/21 00:43
スーツのほうが、かっこいいから、いいのでは?
私服で、先生でーす、って言ってる大学生より、マシ
366現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/05/21 02:59
>>364
男性講師はスーツさえ着ればよいので楽です。若い人だとスーツが似合わない場合がありますけどね。
女性講師はスーツ義務ではないので、どのあたりまで崩せるかが微妙なラインです。
禁止されている靴下・網タイツの女性講師がいるので、どうでもよいのかもしれませんが。

>>365
受験時期に門前激励で、たばこを吸いながらしゃがみ込む私服の集団がときどきいます。
受験生が来るころにたばこを投げ捨てて、受持ちの生徒に立派な激励をしていました。

生徒は私服の大学生講師をどんな風に見ているんだろうなあ。
私が塾の生徒だった時にいた私服の大学生講師には、特に何も感じなかったな。
367FROM名無しさan:03/05/21 20:28
スクール21に応募しようと考えていました。時給面でね。
でも、白衣が嫌だったので、 栄光にしました・・・
理科の先生や、医者でもあるまいし、白衣は、ないのでは?
だったら、スーツがいいや
368FROM名無しさan:03/05/21 20:39
でも白衣って中に何着てても良いから、スーツより楽では? 
369FROM名無しさan:03/05/21 20:41
キモイと思った。
(w
白衣
370FROM名無しさan:03/05/21 23:10
萌え〜
371FROM名無しさan:03/05/21 23:36
生徒の受験の時、激励行ったことのある人居ます?
372FROM名無しさan:03/05/22 01:00
門激行きましたよ!
それが何か?
373FROM名無しさan:03/05/22 01:21
>>372
門激は仕事としてなんですか?それとも個人的に?
374FROM名無しさan:03/05/22 02:47
知り合いの栄光の講師が生徒食ったんだけど。
新聞沙汰にならなきゃいいが。
375FROM名無しさan:03/05/22 06:48
所属校舎名キボンヌの方向で
376FROM名無しさan:03/05/22 12:50
門激
仕事としても、個人的だとしても
行きたくない。めんどくさい。生徒が合格しようが落ちようが、
知らない。
377FROM名無しさan:03/05/22 13:00
>>373
もちろん、仕事だよ。
私立も都立もかりだされますた。
受験学年担当なら、必修じゃないの?
うちんとこは、受験学年担当はほぼ全員逝かされたが。
378FROM名無しさan:03/05/22 23:49
376ですが、
無理やり、真冬の寒い中、1時間以上も、突っ立たされました。
おかげで熱が出てしまいました。 コートを着て、カイロもつけておいたのに、
真冬に、底冷えする早朝、校門に立って、 教え子でもない子の
手を握る行為に、なんの意味があるのか、わかりません。
生徒も、戸惑っていました。

この先生・・知らない・・みたいなカオで、見てましたが
379FROM名無しさan:03/05/23 00:51
2月はじめってまだ大学が試験中の奴も多いだろ
適当にテストって言えば門激断れるべ
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381FROM名無しさan:03/05/25 02:38
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
382現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/05/25 03:42
>>378
教え子が受けない学校へ門前激励に行ったんですか?
それとも中学3年生を受け持っていないのに門前激励にかりだされたんですか?

どちらにしても意味はありませんね。
383FROM名無しさan:03/05/25 04:13
受け持ちの生徒のとこしかいかないでしょ、門激って。
384378:03/05/25 13:20
門激。中学受験です。
小学6年生を受け持ってもいなかったです。
小4をレギュラーで教えていたぐらいで・・・。
社員は全員、門激に駆り出されるようで。

ちなみに栄光じゃないよ。
385出不精:03/05/25 14:32
すいませんお聞きしたいのですが、
英検とかTOEICの英語のスキルは採用にあたり評価されますか?
386FROM名無しさan:03/05/25 15:10
評価されるだろうけど、別になくても採用されるよ。
387FROM名無しさan:03/05/25 22:25
栄光あがりの講師がうちにいるけどつかえねぇよ
388FROM名無しさan:03/05/26 13:40
どこにいんだよ
意味がわかんねー書き込みすんなカス
389FROM名無しさan:03/05/26 21:22
多分、 栄光学園出身の、栄光ゼミナールの講師 ってゆう
意味だと思われ
390FROM名無しさan:03/05/27 00:26
栄光ゼミナールのバイトか講師から、どこかに就職したんじゃないのか?
391FROM名無しさan:03/05/27 23:14
栄光の講師か社員を経て、他の塾いったってことでしょ。
392FROM名無しさan:03/05/27 23:16
まあどうでもいいや
それにしても今日も疲れました・・・・
393FROM名無しさan:03/05/28 01:16
同じく今日も疲れました。
休みが欲しい
394FROM名無しさan:03/05/28 01:23
今度栄光の受付事務の面接受けるんですが、スーツでと言われました。 そして筆記試験あるらすぃ・・・(´Д`;) 何が出るの!?
395FROM名無しさan:03/05/28 01:41
>>394 かわいけりゃ受かるよ。俺が面接官ならな。
396現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/05/28 01:56
>>392,>>393
栄光で授業だったんですか?
今は試験対策で変則的ですね。個別も振り替えのオンパレードだし。

>>394
ごく普通の一般常識です。激バカでなければ何も困りません。
397FROM名無しさan:03/05/28 05:24
可愛けりゃアホでも受かるな。
逆にすんごい不細工だとある程度できても落とされる。
保護者が見て不快にならない程度の顔立ちしてないとあきません。
なんてったって受付なんだから。
398山崎渉:03/05/28 10:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
399394:03/05/28 11:06
一般常識ですか。。数学とかも出るの? 落とされたらショックだー。激バカかブサイクってことだもんね。。
400FROM名無しさan:03/05/28 11:37
試験だから、授業休むとかいっとるアホが多すぎじゃ。
何を考えてんだ、こら。

試験直前にイッパイイッパイになるなら、普段から勉強しろと思うのだが・・・。
401FROM名無しさan:03/05/28 11:38
400ゲットじゃねーか、こら。
402FROM名無しさan:03/05/28 20:07
>>400
いますいます。
試験だから、授業を振り替えてほしいと言ってきた生徒。
こっちの都合が、振り回されっぱなし。
たすけてください
403400:03/05/29 01:42
試験の欠席は一切うちの校舎はやりませんっていってます。
だって、それじゃあまりにも生徒の勝手すぎるし。
テスト前にそんなにやばくなるなら、普段から勉強せーと思うわ
404FROM名無しさan:03/05/29 02:18
>>395
野郎の受付け/事務っていないのか?
勤務時間が短くて出勤日数が少ないから(・∀・)イイ!!と思って応募したけど。

受付けだから髪とか身だしなみにうるさそうだね〜。
とりあえず面接行ってこようっと。
405FROM名無しさan:03/05/29 09:45
男の受付いらねー
406FROM名無しさan:03/05/29 12:45
受付やると先生と仲良くなれる?
407FROM名無しさan:03/05/29 16:59
栄光まじうぜー。
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409FROM名無しさan:03/05/29 17:00
dkんvdfんヴぃjみおじょ
410FROM名無しさan:03/05/29 18:57
今から面接だっ
411FROM名無しさan:03/05/30 00:05
給料またおかしい・・・怒怒怒怒怒怒怒
何回目だよ。いいかげんやめるかな。
412FROM名無しさan:03/05/30 01:59
おれも何度か給料が合わないことがあるよ。
んで、社員に言ったら、そんなはずはないと一点張り。
他の時講も、何度かそんな経験があるとのこと。
そっちがその気なら、こっちも手抜きしたるわ。
413FROM名無しさan :03/05/30 02:59
少し前に、うちの教室に個別授業分がまるごと入ってなかった講師がいた。
さすがにこれは次月に入れてもらったらしいけど。
おれはむしろ予想外に給料が多く入っている気がする。

============以下愚痴===============
ところで、皆の衆。最近、運動会やら修学旅行で休む生徒が多くないか?
休むのは勝手だけど、保護者から「いつ補習あるいは振替の授業やってくれるんですか?」
と聞かれる。少しくらい申し訳なさそうに言うとかできないのか!?
1人2人のために補習したところで、こっちは補講給出ねぇし。。教室埋まってるし。忙しいし。
挙句の果てに、約束した補習忘れて来ないやつもいる。
生徒休んだ日に交通費請求すると室長に嫌な顔されるし。。。

それから最近失踪する講師・社員が多い。連絡が取れなくなり、保証人(親)に連絡。
いい年こいて何を考えているんだか・・・。まぁこんなやつを採用した側にも責任があるか。
こないだ研修中の講師が、「奨学金がもらえることになったので(以下略)
414FROM名無しさan:03/05/30 05:55
髪の毛の色は真っ黒じゃないとダメですか?
415FROM名無しさan:03/05/30 08:57
>>412
合わないなんてそんなものじゃなかった。
実際働いた10分の1くらいしかなかった。ほんとに許せん。
416FROM名無しさan:03/05/30 15:06
受かった!
417FROM名無しさan:03/05/30 16:50
栄光ゼミナールって全国にあるの?
418FROM名無しさan:03/05/31 01:34
>>417
中国地方行った時に、ホテルでCM見たよ。
419412:03/05/31 01:44
>>415
10分の1?それはひどい。
っていうか、それは室長とかに話した?
ちなみに、どれくらい稼いでるんですか?

そういや、補習しても、全く給料にならん。
欠席分の振替って、給料つけれないんですかね。
タダ働きも、いい加減むかつくし。
420FROM名無しさan:03/05/31 01:47
北越谷栄光ゼミナールにいた星野先生、まだいますか?
421394:03/05/31 01:47
受付事務採用されました〜。
一般常識と、作文と、英国数理社から1教科選択の試験でした。

作文が死ぬほど恥ずかしくて返して欲しいんだが・・
試験やった教室、10人くらいいてコリャ絶対落ちると思ったからヤケクソで
超バカな文章書いたのにーーー
422FROM名無しさan:03/05/31 02:03
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
423FROM名無しさan:03/05/31 02:14
>419
個別の欠席分の振替は、そのまま授業の手当てがつきます。
ただ個別生が授業とは別にテスト対策などの補習をして欲しいと言ってきた
場合、手当てはつきません。
424412:03/05/31 02:31
グループの欠席分の振替はどうですか?
自分がアホなのかもしれないが、週2しかはいってないのに、
先日の中間テストの時期は毎日行ったよ。
結局、正規では入っていない5日間は、ただ働きでしたよ。
こういうのって、請求できるようなシステムないんすか?

425現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/05/31 03:00
>>412
出勤簿をコピーしておきましょう。
皆さん、コピーしないんですか?

集団の補習は、事前に室長に届け出れば給料がでるはずです。
個別の振り替えは、欠席分であっても給料が出ます。

>>414
教室によりますよ。教室責任者が基準を決めています。

>>411=415?
15:30ころに教室に入って教材研究やプリント作成をして電話をかけ、
17:00〜18:50・19:30〜21:20の授業をして、
残ってプリント採点・登録や成績管理作業を23:00ころまですると、
授業=200分と実働=450分で2倍以上の開きがあります。
こんな感じだと、実働と給料が大きく違ってきますね。
そういう事ですか?

>>423
「授業とは別に」と言われても補講にはせず、
未来の授業を振り替えてしまえば給料がもらえます。
それか、1対2の合方がいない授業に入れてしまいましょう。
426現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/05/31 03:07
>>424
依頼があって試験対策や補講に狩り出されたのなら、
他の講師や教室責任者に「出勤簿にどう書けばいいんですか」と聞きましょう。

集団には振り替えがありません。欠席分を振り替えとして授業してやると無給でしょう。
出席欠席に関係なく補講を届け出て給料をもらえる授業をしましょう。
427FROM名無しさan :03/05/31 03:48
室長と仲良くしておけば(信頼関係があれば)最低でも業務給810円/時はつくでしょう。
おれはチーフ手当てをもらっていることで我慢できる範囲の補講の申請はしてない。

>424
学校のテスト時期に休まれないような指導を(親に対して?)日ごろからしておくことが大事。
中学の最水みたいにカリキュラムにテスト対策がない場合は、保護者会などで
学校のテストを理由に欠席した分の補講は一切しないことを了承してもらった
上で最水クラスに所属させるなど、前もって言っておいたらどうでしょう?

>425
まともな指導をしていればプリント採点にそれほど時間はかからないでしょ。
誤答がなければ登録も一瞬で終わる。
428411=415:03/05/31 12:01
>>419
室長に文句言ったら今度に入れるだと。
稼いだお金のゼロの数が大体ちょうど一個足りなかった。

>>425
そうではなく、よくわからん単純ミスです。
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430学生講師@事務にぶちぎれ:03/05/31 17:49
栄光の塾講(all個別)やって2ヶ月。。。
はじめてココ見ました。
最近栄光に不満が溜まってきてるのですが
やっぱココでも評判悪いですね〜まぁ当然か

今日だって4時から振り替えの生徒が欠席
次の5時半からの生徒も欠席
家庭から教室に電話が入っていたにもかかわらず事務から講師への電話なし!!
教室に行ったら
「ごめんなさい〜今日(授業)これだけじゃないと思って…」
はっ!?馬鹿か!?確かに7時からも授業あるが
どちらにせよ3時間無駄になるだろ
いいかげんにしろよ事務
しかも生徒欠席の電話入れ忘れたの今月2度目
もうぶちぎれですよ
いったん帰ってきたものの交通費は500円が上限だから損するし
時間だってかなり無駄になった
その上増えつづける振替は1対1の生徒も1対2にまとめることにより
普段の月給より下がるときた
もういやだこんなとこ
過去ログによれば別に1年続けなくても良さそうだし
もっといいとこ探して辞めてやる!!

>>344
あの、、、
>個別の空講座があっても、次に授業があれば80分の業務時間がつきます。
って本当ですか!?
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432FROM名無しさan:03/05/31 21:05
>>344
あの、、、
>個別の空講座があっても、次に授業があれば80分の業務時間がつきます。
って本当ですか!?

私も聞きたいです。
空き講座があったので、出勤簿に業務時間に80分と書いて、提出しました。
が、書き換えられていました。二重線引いて、訂正印押されてました。
納得いきません。 1000円ぐらいの損害ですが。。
433FROM名無しさan:03/05/31 23:19
ハイーキョ
434現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/06/01 01:16
>>430 >>432
空講座の後に授業をしたら空講座分の業務時間がつきます。
出勤簿の書き方例が本部から各教室に来ているはずですので、
その例を見てみれば分かります。

○○× 授業2
○×○ 授業2、業務80分
×○○ 授業2、業務80分
○×× 授業1、業務80分
×○× 授業1、業務80分
××○ 授業1、業務160分
××× 業務160分

上の書き方で分かりますか?

教室にいて業務をしている場合にだけ業務給がつきます。
お茶とか食事とかに出かけたら給料が出ません。

>>427
自分で作ったプリントの採点や得点のまとめには案外時間がかかるようですよ。
私は自分でプリントをあまり作らないのでいいんですけどね。
CATSには時間なんかほとんどかかりません。サーバが死んでる時は無限に時間がかかるけど。
435事務:03/06/01 02:11
以前から「個別の欠席連絡が来ても講師に連絡しなくても良い」と言われています。
ほんとにいいのかなあ。
436432:03/06/01 10:25
訂正までされていたんですが、 その点に関して、
室長に言ったほうがいいかな?

その当日、2コマあり、1コマ目が空き講座でした。
×○ 授業1、業務80分  の はずなのに・・。
437FROM名無しさan:03/06/01 17:58
>>435
それは普通に連絡してください。
そのアホな事ほざいた社員?に「じゃあ家庭から塾に連絡があるのはなんのためなんですか?」って聞いてやってください。
多分黙り込みますからw
438FROM名無しさan:03/06/02 00:07
曳航みたいな糞塾で働く奴の気がしれん、

曳航はどんな低学歴でもとってくれるのでご安心を
439講師A ◆cRe0v1YweY :03/06/02 00:26
講師やってます。生徒から苦情相談受けました。同僚講師のことで。マジで鬱だ
440現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/06/02 00:42
>>436
書き方例を見せながら業務80分を要求しましょう。知らないのかもしれませんから。
教室責任者が知らないってのも変ですけどね。
441新入り:03/06/02 02:04
先週からバイトすることになりました。でも給料の話とかまったく出てません・・・
どうなってるのですか?
442FROM名無しさan:03/06/02 02:13
>441
そういう塾です。先輩講師(バイト)に聞きましょう。
443FROM名無しさan:03/06/02 02:25
研修は終わる頃に、給与面に関する話はするから安心しましょう。
ただ、研修にいつ来たかをしっかり控えておきましょう。
444FROM名無しさan:03/06/02 13:31
「赫々然々なのですが、出勤簿にはどう記入したらよいのですか?」
「何も書かなくていいよ。こっちで調整しておくから。」

・・・怪しいよねぇ。
445FROM名無しさan:03/06/02 13:43
>>444
それは怪しい。
ちなみに、各校舎に必ず出勤簿の書き方の見本があるはずです。
契約したコマの書き方、出勤日数の記入、運営手当の金額とか、
そうゆ0のがわかるものがあるはずです。
室長に確認したほうがいいですよ。
あとは、出勤ボは必ずコピーなどして控えるべき。
研修中の場合は、443にも書いたが、研修に来た日にちを、自分の手帳にでもかいとくといい


446FROM名無しさan:03/06/02 15:59
事務バイトなんですが、服装厳しくてすごく面倒。。ロッカーくれよ
447FROM名無しさan:03/06/03 00:09
>>446
何が面倒なの?
448FROM名無しさan:03/06/03 00:34
>>446
服装厳しいっていうか、塾業界では、そういう服装は当たり前じゃないのか?
449FROM名無しさan:03/06/03 01:33
服装や頭髪に関する規定が厳しいと感じるやつっているんだなぁ。
社会の常識からすると極めて常識的な範囲のルールだと思うのだが。
たまにスーツの着方知らないやついるよなぁ。
3つボタン全部とめてたり、ワイシャツのすそ出してたり、ネクタイが緩んでたり。
450FROM名無しさan:03/06/03 02:08
うちの校舎、かなりの茶髪の女の時講がいるけど、
この前、ひどく社員にタタカレテタヨ。
社員の時に、茶髪禁止とか、色んな注意しないのかな。
俺だって、できれば、茶髪にもしたいし、もうちょっと髪もカコイイ!髪型にしたいけど。
さすがに勤務中は、身だしなみとか、服装とか、色々しっかるやっとるが。
451FROM名無しさan:03/06/03 02:11
3つボタンとめてたり、ネクタイがひどく傾いていたりは、よくいるなw
あとは、女子の服装はリクルートファッションみたいなのが基本だよね?
なのに、チノパンみたいのに、白いブラウスみたいのにカーディガンとか羽織ってる
のがいるんだが、そういうのも果たしていいのか?!
452FROM名無しさan:03/06/03 02:13
全然どうでもいいのだが、みなさんはどんなクラスもっとるんですか?
うちは、中1と中2です。
453FROM名無しさan:03/06/03 02:32
>450
美容室に行った時にあれこれと説明するのが面倒くさい。
「若者らしくて、スーツに合って、仕事できそうな感じで。。」とか?
>451
人手が足りていない教室だったり、その女の子がかわいかったりすれば
許されるんじゃないかな。
454FROM名無しさan:03/06/03 02:37
>>453

とりあえず、おれはしばらくはここで働くつもりなので、茶髪諦めようか。
せめて、夏期講習中に海にでも行って、日焼けするくらいならいいよね。
455FROM名無しさan:03/06/03 02:38
こんなところに書き込む暇あったら、PTCシナサイ
456FROM名無しさan:03/06/03 02:39
>>455
いまからですかぃ!!??w
457FROM名無しさan:03/06/03 02:58
そういえばアンクルソックス履いてる男の時講いたな・・・。
こういうのどーなのよ。
458新入り:03/06/03 02:59
>442、443
よかった。。ありがとうございます。
茶髪はあきらめたんだけど、やっぱ男がパーマはまずいですかね?
グワグワじゃなくて、サラリとかけたいんですけど・・・
かるーいボディー程度希望です。
459FROM名無しさan:03/06/03 03:08
やるならはやいうちにやっちゃったほうがいいですよ。
小学生には指差して笑われ、中学生の女の子には「キモイ」って言われる
可能性大きいから。

あとは、それで保護者の方々とお付き合いしていくのに支障をきたさない
自信があるかどうかでしょう。
想像してみてください。保護者会や面談を。自分の倍も生きている人生の大先輩に向かって
受験の薀蓄語るんです。
460FROM名無しさan:03/06/03 10:25
ここって他塾との掛け持ち不可でしょ?
内緒で掛け持ちしてる人っている?やっぱ掛け持ちは無理かいな?
461FROM名無しさan:03/06/03 12:50
分かってるかもしれないが、ここ社員がチェックしまくってるぞ
むこうのスレでは校舎名もでまくりなわけだが。。
462446:03/06/03 14:32
>>451 白シャツにカーディガン…十分じゃないですか? 私は普段そういう格好しないからバイトある日だけコンサバで、違う人みたいって学校で言われます。。
463FROM名無しさan:03/06/03 17:57
栄光(小中)とNavioの採用試験(時間講師のバイト)って内容異なるの?
464FROM名無しさan:03/06/03 18:56
>>463
漏れも知りたいでつ。
465FROM名無しさan:03/06/03 18:57
私はいつも服の規定違反しまくってジーンズ、スニーカ、
Tシャツとか着てるけど何も言われない。
一度だけ微妙に言われたけど、その後も違反してる。
まあ、それでも1年以上クビにならないから良いのかな。
授業はちゃんとやってるし。
466FROM名無しさan:03/06/03 21:30
誰か463タンの質問に答えてあけてよ!

高校生の集団授業すんのに求められる学力ってどんくらいよ?
最低センター満点ぐらい?
それから、個別で採用されたら集団はやらせてもらえないの?
あるいは、その逆も。
集団やったり個別やったり、イマイチここのシステムがつかめん。
467FROM名無しさan:03/06/03 22:27
集団とグループと個別ってあるけど、
やっぱり集団とかは大変??
今まで個別しかやったことないんです・・
468FROM名無しさan:03/06/03 22:40
>>465
栄光の講師でしょ?463の質問に答えてあげてちょ!
469FROM名無しさan:03/06/03 22:58
というか463=466=468でしょ?うざい
470FROM名無しさan:03/06/03 23:02
466=468だが463は俺じゃねーぞ。
471FROM名無しさan:03/06/03 23:11
>>470
そうなの?スマソ。
でも463についてはかたっぽの採用試験しか受けてないから知らない。
472FROM名無しさan:03/06/04 00:40
ちゃんと読めよ!

>98
NAVIO
給 与 面★★★(ふつう。ゼミナールより知名度が低く赤字教室もあるため
         通告もなく不当に下げられている場合もある)
時間負担面★★★★(予習をやろうとするとやはり大変、回診とかはかなり適当)
精神的負担面★★★★(ゼミの社員が移動してくるのでレベルはもちろん低い)
肉体的負担面★ (楽)
採用難易度★★★(最悪でも明治あたり通ってないと辛いと思う)
473時間講師3年目:03/06/04 00:55
最近、会社自体がうるさいよねー
講師のマナーアップとかいちゃって
会社は東証2部上場してるからって

あんな社則厳しくしたら誰がやんだろう?
現時点でさえ実労働に見合ってないのに
このままいったら時間講師いなくなって
会社潰れるだろうに
社員だったらまだしも何で時間講師に
そこまで要求するのってかんじ

社外秘の資料たくさんあるけど
流出防げれる分けないし
顧客情報の管理だって杜撰だし
いろいろ言うわりには
何もできてないんだよね この会社は

ちなみにNavioと栄光(小中)の採用試験は
部署が違うんで異なると思います
栄光ゼミナール(小中)はブロック長に
人事採用件があり研修もブロック内で行います
Navioの人事採用は本部になるので
研修は浦和で行われると思います

474FROM名無しさan:03/06/04 01:01
ここって自分で教室選べないんだ。
採用されたら本部の方から赴任先を言い渡されるの?
なら、教室に直接電話して「雇って」って言っても無駄なのね。
475FROM名無しさan:03/06/04 01:08
>服装のことで云々している香具師

文句があるならやめ呂屋。以上。
476FROM名無しさan:03/06/04 20:38
>>473
う、浦和なの!!!???
477FROM名無しさan:03/06/04 20:57
研修て一日で終わるの?後、やっぱ教室は選べない・・?
478FROM名無しさan:03/06/04 20:58
栄光はとにもかくにもやめとけ
479FROM名無しさan:03/06/04 21:09
栄光は最悪だよ。連絡こないし給料安いしさ
480FROM名無しさan:03/06/04 21:14
そうそう。ほかを探したほうがいいよ。
481FROM名無しさan:03/06/04 21:17
>>476,477
俺は自分の選んだ教室だったじょ。選べるよ。
でも、研修は何日かかかる。お金出るけどね。
482FROM名無しさan :03/06/04 21:28
栄光の生徒だった人は、自分の行ってた教室で教えてるよ。
3月まで生徒で、4月から先生だって。
483FROM名無しさan:03/06/04 22:38
>>481
さんくす。
ここって採用されにくい?NAVIOとかいうのじゃなくてもいーんだけど。
DQN大です。でもカテキョで高校生に数学教えたことあり。
484FROM名無しさan:03/06/04 22:50
>>481
navioは最低でマーチらしい。小中なら平気かも。
485FROM名無しさan:03/06/04 22:52
ここって受付募集してたりする?
486FROM名無しさan:03/06/04 22:52
うお、間違えた。
↑は>>483にだった
487FROM名無しさan:03/06/04 22:55
そっか。試験できてもダメなの?
488FROM名無しさan:03/06/04 22:55
>>484
そっか。試験できてもダメなの?
489FROM名無しさan :03/06/04 22:59
navioは東大、東工大、一橋が多いよ
490FROM名無しさan:03/06/04 23:03
んなことない
491FROM名無しさan:03/06/04 23:56
>>484
>>489
集団指導って大卒の人(含・大学院生)じゃないとできない、と
某求人雑誌に書いてあったけど、実際はどうなんでつか?

あと、487氏も言っていたように、navioって試験ができても大学名は問われるのでつか?
492FROM名無しさan:03/06/05 00:52
自分のうけもちの生徒が退塾してしまった。
ひどく、室長に怒られましたよ。
493講師A ◆cRe0v1YweY :03/06/05 02:20
生徒から、行使のセクハラの相談が来たときは、どのように対処すればよいのですか?そういう経験のあった人、教えてください。
494FROM名無しさan:03/06/05 02:41
>>493
おもしろいね、その話!
つづきはないの?
495FROM名無しさan:03/06/05 23:37
所詮講師なんて使い捨てだ。
496FROM名無しさan:03/06/06 00:39
入室したばかりの5年生です、算数がわからない、授業が速いと嘆いています、時間をかけて問題を解いていくのがベストなんでしょうね、中位のクラスですがこのままだとやめてしまいそうで困っています
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498FROM名無しさan:03/06/06 00:41
>>491
講師の学力≠指導の上手さ

>>493
ほんとおもしろい 聞かせてくれー!
何年の生徒??
499FROM名無しさan:03/06/06 01:28
>>496
生徒は進学クラスですか?それとも、受験ですか?
500FROM名無しさan:03/06/06 05:07
>>493
そういえば前に栄光の森でセクハラされたと言ってた生徒がいたな。
どう対応していいかわからんかった。
てか小中学生に手出すなよ変態が。
自分もそんな大層な人間じゃないけど、さすがに虫唾が走ったね。
501FROM名無しさan:03/06/06 11:23
以前の話しだが・・。
とはいっても、2年近くも前の話だが、生徒と○ールしてるのばれて
やめさせられた香具師いたな。

セクハラってのは、何されたんだろね。
とりあえず、そういう香具師はクビにしてしまうのがてっとりばやいんじゃねーか?
いらねーよ。
ホント、何しにきてるんだよな。
502FROM名無しさan:03/06/06 15:59
○ールってなんだ?
わざわざ伏せるくらいだから、よっぽどやばいことか?
メールだったりした日にゃ許さんよ。

オレの予想:ゴール
503FROM名無しさan:03/06/06 18:18
普通すぎる答えだが、オールじゃねーか?
504FROM名無しさan:03/06/06 19:14
オールするって変じゃね?
それよりはメールだろ
まぁおれの答えは



プール
505FROM名無しさan:03/06/06 20:23
変じゃねーって。
506FROM名無しさan:03/06/07 00:22
メールかオールかってところだな
ここを覗いてる社員のやつら、どう思う?
507FROM名無しさan:03/06/07 00:48
メールだな
508FROM名無しさan:03/06/07 01:09
コール!
509FROM名無しさan:03/06/07 01:09
シール
510FROM名無しさan:03/06/07 01:09
もう何でもいいじゃん
511FROM名無しさan:03/06/07 01:49
カール
512FROM名無しさan:03/06/07 01:56
まだ入って2ヶ月だけどもうやめます。

生徒には申し訳ないけど、割に合わないし、最初の約束と違うこと
いろいろされたから。多分怒られるだろうけど、べつにいいや。
今後はカテキョに専念するかな。
513FROM名無しさan:03/06/07 01:59
どんなことされたの?
詳細きぼんぬ。
514FROM名無しさan:03/06/07 05:28
キスと指入れと生挿入はなしなのにキスされながら中田氏されたとか?
515FROM名無しさan:03/06/07 14:06
モネール
516FROM名無しさan:03/06/07 18:19
漏れもやめたいな〜
授業いれてくれないからぜんぜんかせげないし。
517FROM名無しさan:03/06/08 00:10
ここは、見かけ上他のバイトよりも給料が高いけど、雑用が多くて実質的には1000円/時くらいになっちゃう。
多く稼ごうとすると、必然的に受験クラスの集団で人数多いコマを持つようになるけど、要注意。
面倒見のよさ(=他塾ではやっていけない生徒・ママゴンを受け入れること)を謳っているから、もう大変。
「(塾の教師がなんとかして)家で宿題をやるようにさせろ」から始まって「(偏差値40の生徒に)四科のまとめを理解させろ」や「うちの子が先生嫌いなので替えて」などなど、
ヒートアップしたママゴンと付き合うことになる。
よっぽど子供好きじゃないとやってられない。
518FROM名無しさan:03/06/08 03:29
栄光の個別はよくないね〜
かわいいコにあたれば楽しいけどね
519FROM名無しさan:03/06/08 03:41
やめたい。
1.月1のミーティングをブチル(寝てましたと言う)
2.生徒に頼んで"あの先生やだ"と親に訴えてもらう
3.革のスニーカーを革靴だと言い張り出勤(うちは靴にうるさい)
4.教室にわざと学生証を落として、生徒にバイトだバイトだーと騒がせる
5.今日は"漢"用句の勉強をしました、と連絡帳に書く。
6.椅子に座って授業する
7.一点を見つめてブツブツ言い精神に支障をきたしている事を装う
8.社員に怒られたとき"スマソ、いや、すみません"と2ちゃんねらアピール

当方小心者のため授業逃亡など"オマエくびだ!"と一喝されりようなことができません。
やめたいとゆっても生優しく引き止められたため、
こいつ使えねえな、干してやろうと思わせ、徐々にコマを減らしたいのですが。
どれが効果的ですかね。またほかに良い案ありますか。
ちなみに"うちの教室の中では"高学歴な部類の、新人大学生(オンナ)です。
520FROM名無しさan:03/06/08 20:58
>>517
夏休みや冬休みじゃない時、一ヶ月に入る日数(授業数)と給料の合計はおいくら?
521FROM名無しさan:03/06/08 21:33
月1のミーティングって何?
そんなの出たことないし出ろと言われこともないな〜。
教室によってちがうの?
522FROM名無しさan:03/06/08 22:55
ミーティング? 日曜日を割いてまで、でたくないから
ボイコットするのが普通でしょう???
523FROM名無しさan:03/06/09 01:10
>>521
えっ!?他の教室ではミーティングないんですか?
社員の説教(わしの授業はこうじゃ、教室きれいにすれ等)をやるんですけど。
やべー、社員に書き込んだことバレチャウヨ…
あっ、辞めたいんだからいいのか。。。
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525FROM名無しさan:03/06/10 00:17
あ〜ほんとにやめたい。
今6月のうちならうちがやめてもあまり害はないかもだし。
しかも最近あまりものストレスで抜け毛が激しい。フー
526FROM名無しさan:03/06/10 01:09
>>525
どうぞ、おやめください
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528FROM名無しさan:03/06/10 02:53
誰か、栄光の受付事務をバイトでやってる方いらっしゃいますか??私、今週面接にいきます。でも正直具体的にどんな仕事をするのかも分からないし不安なんで誰かいたら教えてください。
529FROM名無しさan:03/06/10 12:23
はい、今日やめる話をしに行くことになりました。
530FROM名無しさan:03/06/10 23:54
入社前健康診断書って、提出しました?まだ出してなかったら、どうなるのか教えてください
531まさのり:03/06/11 01:04
>>528

大丈夫。そんな大それたことはしないから。俺は講師だけどみんな仲良くやってるし。
ただ毎月個別の生徒の親には「指導報告」ってのを送るんだけど、こいつがちょっとやっかい。
お客に直接送るってのに読めもしない汚い字で書くバカな講師が結構いるし、提出期限守らないバカも珍しくない。
ただ事務さんは残業ないってのはかなり大きなポイントじゃないかな。これは都内某教室の話です。
532FROM名無しさan:03/06/11 18:20
>>529 いいな〜
533FROM名無しさan:03/06/11 22:00
>>531
どうもありがとうございます。土曜日いよいよ面接&筆記・作文があります。今日学校帰りに何気なく栄光の前を通ってのぞいてきちゃった。雰囲気が知りたくって。まずは採用されることを祈りたいです。
534まさのり:03/06/11 23:26
万が一同じ教室に配属されたらよろしく。健闘を祈ります。
535FROM名無しさan:03/06/12 00:43
まさのりさん、わざわざほんとありがとです(^∇^)もし採用されたらまたこの場で報告しますね♪
536FROM名無しさan:03/06/12 01:37
誰か東京個別指導学院のスレ立てて。
537FROM名無しさan:03/06/12 01:52
>>536
なんで?
538FROM名無しさan:03/06/12 03:37
あー…まじで辞めたいなぁ。 事務3回くらい入ったんですけど、先輩たちと馴染めない。みんな・・冷たい。
539FROM名無しさan:03/06/12 04:37
>>538
教室によって雰囲気全然違うからねぇ。
運が悪かったとしか言いようがない。
ウチにくればそんな事はなかったと思うんだけど。
540FROM名無しさan:03/06/12 09:24
>536
もうあるじゃん。
というか東京個別指導学院と栄光と働くならどっちがいいかな。
541FROM名無しさan:03/06/12 12:07
>538
みんな冷たいんじゃなくて忙しいんじゃない?
542 538:03/06/12 13:45
そうかも…でもフレンドリーさが全く無いです。まあ甘いんだなあたしが。 社員のお姉さんが怖いよー。。
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544FROM名無しさan:03/06/12 15:09
採用不採用の通知が遅いので自分から電話していいですか?(一週間ほど経過)
545FROM名無しさan:03/06/12 15:14
>>544
別のバイトだけど、俺も!
もう12〜14日も放置されてる。
どうすんべ?
546FROM名無しさan:03/06/12 16:26
栄光は通知平気で2週以上待たせるからな
547FROM名無しさan:03/06/13 00:05
>>538 漏れもなじめてない。つらい。
548FROM名無しさan:03/06/13 00:38
今月は給料早くってうっれしっいな♪
549FROM名無しさan:03/06/13 00:39
およ・・・誤爆した激しくスマソ
550FROM名無しさan:03/06/13 02:08
教室に新しく来た社員がもう辞めるー。
入る前に栄光がどんな会社かを調べて入社しる!
551FROM名無しさan:03/06/13 11:13
あ、今日給料はいるんだね。今月は、いくらなんだろうか。
今月も、予定より少なかったら訴えてやるw
552538:03/06/13 14:40
栄光の給料日は15日なんですか?何日ジメ?私まだ3回しか入ってなくて口座も書かされてないんだけど…来月に繰越しかなぁ。
553538:03/06/13 14:40
栄光の給料日は15日なんですか?何日ジメ?私まだ3回しか入ってなくて口座も書かされてないんだけど…来月に繰越しかなぁ。
554FROM名無しさan:03/06/13 14:43
二重スマソ。 事務は女の園でこわいなー。
555FROM名無しさan:03/06/13 14:52
555GET!!!
556FROM名無しさan:03/06/13 18:34
栄光って時間外の報酬の計算はどうなってるの?
それと勤務中の予習ってあり?なし?
なしだよなぁ・・・。

以上2点よろしかったら教えてください。
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558FROM名無しさan:03/06/13 22:40
>>556
時間外はゼロyenですよ。全く意味無し。
あ、まあ授業と授業の間に空きコマがある場合などはその分の事務給のようなものは
発生したりするようですが(俺はそういうことがなかったのであまり知らない)。

勤務中の予習というのは意味が分からないのですが。
授業中に予習するってこと?
559FROM名無しさan:03/06/14 01:00
やっぱり時間外無しか…。してみれば市進は手厚いな。

勤務中の予習は、まぁ簡単に言うと時間外で給料出ているときに予習するのはありかってことでつ。
やはり無理みたいですね。
560まさのり:03/06/14 01:08
俺はこのバイト、メチャクチャ気に入ってます。人間関係も凄くいい感じ。ただ唯一の不満は給与の内容詳細がすごいアバウト。

そういえば六月から書類のシステム少し変わりましたね。
561FROM名無しさan:03/06/14 01:47
>>538

出勤簿のシメは25日、翌15日払いになります。
15日が土日祝祭日にかぶる場合は、直前の金曜日に入ると思われる。

まだ、はじめの登録(書類の提出みたいの?)がまだなら、翌月に合算されると思う。
562FROM名無しさan:03/06/14 15:44
ここでバイトしようと思うんだけど、
早稲田とかの本社っぽいところに登録行かなきゃいけないの??
なんかめんどい・・・
563FROM名無しさan:03/06/14 16:14
別に行かなくても良いかと思われ
564FROM名無しさan:03/06/14 18:27
春季応募はもう締め切りでしょ?
565FROM名無しさan:03/06/14 21:07
みなさん何年ぐらい講師やってんですか?
566まさのり:03/06/14 21:33
ベテランの方も結構いますけど、講師の平均年齢は27才って聞きました。
567FROM名無しさan:03/06/14 22:33
今の時期って講師募集してる?
568FROM名無しさan:03/06/14 23:42
ヤフーとかみたら?しまくってますよ。
569FROM名無しさan:03/06/15 11:54
>>562=564=565=567
570FROM名無しさan:03/06/15 14:14
>>569
だから?そんなに嬉しい?
そんなこと考える暇があんなら答えてやれよ。
571FROM名無しさan:03/06/15 15:01
他の人答えてるじゃん
572FROM名無しさan:03/06/15 15:06
>564
教室にも依るけど、いつでも募集してると思われます。ただこの時期だと
集団授業はほとんど埋まってるでしょう。
>565
おれは3年ちょっと。今年度で4年目。
573FROM名無しさan:03/06/15 17:00
>>562=564=565=567=570
574厨へのレステンプレ:03/06/15 17:02
575FROM名無しさan:03/06/15 17:04
>>562
いろいろ採用方法はある。自分で調べろカス
あと本社は早稲田じゃねーよカス

>>564
まず「春季」じゃねーしな
「春季」で入りたいのならムリなんじゃねぇの?カス

>>565
2年目

>>567
知るかよ。全国にあるんだよ
自分で行きたいとこ自分で調べろカス
なんならお前の行きたいトコ教えてくれたら調べてやるよ(ゲラ

>>570
ポカーン
576FROM名無しさan:03/06/15 22:19
今年から研修体制変わったよね。
今まで働いてた講師とかも「2年以下は〜」とか言われていかされてんの。
でも研修の意味まるでないしね(ワラ
特にスカート短い大学生なんて、生徒から「あの人何?」とか言われてたし。

577FROM名無しさan:03/06/15 23:30
>>562
うん早稲田が本社じゃない。埼玉とか。

>>564
とりあえず電話してみたら・・?

>>565
1.5年

>>567
いつでも募集してると思うけど、集団はないかもしれない。

>>570
578FROM名無しさan:03/06/15 23:48
>>562
本社は南浦和、人事も同じ。
人材採用室は銀座
579FROM名無しさan:03/06/15 23:54
>>570
プ
低脳さんですか?
580FROM名無しさan:03/06/16 00:40
女子アナになった講師がいるってホント?
581FROM名無しさan:03/06/16 01:04
あのさ・・・給料振り込まれてなかったんだけど・・・
健康診断めんどくて出してないからかな?どきゅんでスマソ
582FROM名無しさan:03/06/16 01:48
>>581
私も、健診、出してません。 いいのでしょうか?
だって、お金、かかるでしょう?
583元講師:03/06/16 01:55
毎年、親戚の名を借りて偽造健康診断書を出していた(w
584FROM名無しさan:03/06/16 02:07
あの、その裏技、ちょっと、どうやるのか、教えてくれますか??
585583:03/06/16 03:08
>>584
自己責任でやってくれよ。
健康診断書に書かねばならない事柄は決まっているらしい。
俺が、名前を借りていた医者からもらったフォーマットを載せとく。
(個人情報は、自分なりに読み替えてくれ。)
この通りにA4紙に構成すればOKなはず。最後のハンコを忘れないように。
            健康診断書
           氏名 喜多山 馬刺
           性別 男
           生年月日 昭和11年2月26日
視力 右1.0
   左1.0
色覚 正常
聴力 正常
血液生化学検査 異常なし
尿検査 異常なし
胸部X線写真 異常なし
心電図 正常範囲
理学所見 特記すべきことなし

        上記 相違ないことを証明する。
                    平成×年×月×日
                       ××病院
                    医師 木魂 強(印)
586FROM名無しさan:03/06/16 12:50
す、すごく参考になりました!
ただ、はじめは、ちょっと、そらおそろしいので、まともな健診書を
もらってこようかなと思います。
今、持病で通院中なんですが、その先生に頼んで
健診書を作成してもらうことは可能でしょうか。
お金かかるのかなあ・・
587FROM名無しさan:03/06/16 14:10
>582
健康診断自分で病院に行かなければならないってこと?フリーター講師か?
金なら出してくれるだろ。(おそらく3000円くらいまで)
それとも、大学で健康診断書の発行100円くらいかかるのがもったいないとか?

588FROM名無しさan:03/06/16 16:16
まぁ、100円でも金かかるわけだし、とりにいくのめんどくさい・・
しかしうまくやらないとバレそうだw
589FROM名無しさan:03/06/16 16:52
お金もらえるじゃん
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591FROM名無しさan:03/06/16 19:10
NAVIOの採用試験を受けた方、試験のレベルを教えてもらいたいのですが。
592FROM名無しさan:03/06/16 21:14
早慶レベル
593FROM名無しさan:03/06/16 22:24
健康診断てお金でなかった?
594FROM名無しさan:03/06/16 22:33
>>588
私立の大学は健康診断でお金がいるんだ
595FROM名無しさan:03/06/16 22:59
偽造健康診断書は怪しいとすぐ電話かかってくるぞ。
596583:03/06/16 23:51
漏れは4年間>>585の書式で出して一回も追及されなかったよ。
追及されたら親戚の医師に個人的に頼んだといえばいいと思う。
胸部X線検査での安全が確保されていれば、深くは追及されまい。
597FROM名無しさan:03/06/16 23:52
>>596
そうそう胸部X線が重要なんだよね
598FROM名無しさan:03/06/17 01:10
>>592
点数は何割位取れば良いのでしょうか?(592氏以外でも結構です)
599FROM名無しさan:03/06/17 01:13
当方、フリーター講師です。
約1万もかかる健診なんか、行きたくないです。
600FROM名無しさan:03/06/17 01:17
数年前、北区の塾講が結核になって隔離されて大騒ぎになったよ。生徒も皆検査した
601FROM名無しさan:03/06/17 01:20
>>600。。。だから生徒のために検査を受けてね。
602現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/06/17 04:03
>>599
健康診断を受けずに放っておくと、
栄光の本部から「この病院でこの日に診断を受けてこい」と予約票が届くかもしれません。
ここ数年の私はこの予約のおかげで、無料の健康診断を受けています。
しかもレントゲンから眼底検査や血液検査までやってくれます。

>>600
北区の事例は知りません。江戸川区の間違いでは?
603FROM名無しさan:03/06/17 09:14
599

それも裏技ですね。 そっちのほうがいいかもー!
604FROM名無しさan:03/06/17 13:19
なぜか生徒から笑われる・・・。鬱。
605FROM名無しさan:03/06/17 16:18
まぁたとえバカな生徒だろうと
理由もなく笑わんわな
606FROM名無しさan:03/06/17 20:08
変な先生なんじゃない?
607FROM名無しさan:03/06/17 21:25
笑われる原因を考えれば?
ってか、あなただけが原因だとは考えにくいけど。
同僚がネタまいてんじゃないの、生徒に。
608FROM名無しさan:03/06/17 22:10
>>602
春日にある病院?
609604:03/06/17 23:32
ぜんぜん知らない生徒から笑われるんですけどね。
通りすがりとかに。俺が変なのか・・・。ま、無視っとくか。
変なこと書いてスマソ。
610FROM名無しさan:03/06/17 23:52
昨日誰もいないと思って変な顔して独り言言ったら
知らない生徒に見られてた。欝だ・・・ってか俺は馬鹿だ・・・
611FROM名無しさan:03/06/18 04:37
健康診断書は、住んでるところの保健所で出してもらえるはず。
1000〜2000円程度しかかからないんじゃないかな。漏れのところは1200円くらいだったYO!
612現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/06/18 05:05
>>611
地域によって保健所は健康診断書を発行してくれません。
たとえば東京の多摩地区。

http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/hachihc/inform/sindan.html

他の地域も駄目な場合がありますから、電話で問い合わせてみましょう。
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614FROM名無しさan:03/06/18 17:03
うちの地域も、保健所では けんこう診断、やってないって言われた。
615FROM名無しさan:03/06/19 19:58
京都にある栄光の面接試験を受けようと思うのですが、
採用試験の範囲が高校受験程度か大学受験程度かわかりません。
試験の範囲をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

かなり思想が偏った同学科の人間が、
「ウチの大学だって言ったら皆驚いてたわ」
「かなり難しいから受からへんねやって」
と言っていたので心配です。私立2〜3流大学です。
616栄光教えて:03/06/19 20:00
時間講師って何時頃みんな帰れるんですか。後最初は持たせてくれるこま少ないですよね。
617FROM名無しさan:03/06/19 23:18
age
618FROM名無しさan:03/06/20 00:08
>>615
数学は中学レベル。高校の範囲の問題も出てたけど数列と微分だったような。
日東駒専のアフォでもOKだと思う、ってかOKだった。
英語は面倒だったから手抜いて覚えてない。
619現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/06/20 00:50
>>616
帰る時刻は、
地域や校舎によっても集団と個別でも違いますし、
どの時間帯のコマを持つかによっても違います。

●授業の終わる時刻(目安)
 ┏集団・早いコマ 午後7時
 ┗集団・遅いコマ 午後9時30分
 ┏個別・1コマ目 午後5時
 ┃個別・2コマ目 午後6時30分
 ┃個別・3コマ目 午後8時
 ┗個別・4コマ目 午後9時30分

集団なら授業が終わって30分ほどで帰れます。
個別なら授業が終わった瞬間に帰ることもできます。

学期の途中で入った講師は集団でなく個別を持たされる率が高いでしょう。
しかも都合よく人手不足ならすぐに授業を持たせてくれます。
運悪く人手が足りていれば待たされることになります。
620FROM名無しさan:03/06/20 10:04
個別なら授業が終わった瞬間に帰ることもできます

瞬間に帰りたいので、そうしましょう
621615:03/06/20 11:54
>>618

全教科受けなければならないのでしょうか。
典型的な文系人間ですが…。
教えて下さりありがとうございました。
622FROM名無しさan:03/06/20 14:42
618じゃないけど
国語数学英語理科から二科目選んで二科目受ける
カスみたいな問題で余裕だから。
623FROM名無しさan:03/06/20 15:01
カスみたいな問題だと感じるのは大学一年坊主だけ。
教養学部とかじゃない限り大学3年とかで2科目はきついでしょ。
たぶん1年生なら日大レベルでいける。3・4年になるとマーチレベルでも
落ちるやつがいるね。
624615・621:03/06/20 18:35
私は3回生なのですが、やはり危なそうで怖いです。
明日面接試験なのですが、落ちる気で行って来ます。
色々な情報ありがとうございました。
625FROM名無しさan:03/06/20 23:08
最初の面接で落ちるのいるよ
っていうか電話予約してる場合はその話し方で決まってる場合もあるよ
626FROM名無しさan:03/06/20 23:23
あるある
はっきり言ってテストなんて関係ない
>>623は多少頭が弱いようだが、A〜Eの五段階評価で
Aは滅多にいない。B、C、Dならほぼ採用(学力の面で)
EはAより滅多にいない。茶髪の明らかに大学生くらい
でもだいたい、中学や高校の問題ができないんだったら講師になれないよ?w
とりあえず学力は最低限あればOK。
実際最高レベルのクラスなんてベテランのやつがやるから。
バカのやつのほうがよっぽどおおいし。
面接できまるからがんばって
627FROM名無しさan:03/06/20 23:44
過去に内リクで試験うけたら点数足りなくて社員になれなかった
時間講師がいるらしい。室長が困ってたyo
628FROM名無しさan:03/06/21 00:57
623だが、おれは理Tの工学部なので数学と物理以外は自信がない。
しかも物理だけできても理科って科目が出来るわけじゃないからね。
>>626
A〜Eの5段階評価なんてやってるのか?
まぁ何れにせよお前の所属する教室は人手が足りていないようだな。
629FROM名無しさan:03/06/21 01:49
>>626
こないだ試験受けたのだが倍率が三倍くらいだった…
なんでポン大のオレが受かったのか不思議。
630FROM名無しさan:03/06/21 08:53
栄光なんて、誰が受けてもうかる。

面接やってる担当者だって屑だけ。
所詮、塾の社員やってる連中は屑がまじおおい。

631FROM名無しさan:03/06/21 16:00
夏期講習って大変なの?
632FROM名無しさan:03/06/21 16:06
朝から晩まで授業詰められたら大変だろ。
633FROM名無しさan:03/06/21 19:45
夏期講習の授業予定っていつ決まるんですか?
勝手に授業入れられてたりするとやだな〜。
634FROM名無しさan:03/06/21 19:52
まだ、夏期講習の予定、決まってないよね。
どのくらい、シフト、埋まるかどうか?
635FROM名無しさan:03/06/21 21:51
>>630
それが落ちるヤツいるんだって・・・
636FROM名無しさan:03/06/22 01:28
>>633
うちの校舎は、ほぼ決定したよ。
漏れは、受験クラスばかりで、しんどいわw
普通だったら、夏シフトの調査とかするんじゃない?
637FROM名無しさan:03/06/22 09:46
漏れ、 夜しかできないんで、夜だけ希望、って、当然、OKでしょ??
638FROM名無しさan:03/06/22 09:48
夜しかできないんじゃ、それで仕方ないでしょう。
でも、夏は朝から入れば、相当稼げるんじゃないかな。
639FROM名無しさan:03/06/22 10:13
皆さんの教室、講師と事務さん仲いいですか? うちは全然。。
640FROM名無しさan:03/06/22 10:14
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
http://members.tripod.co.jp/blackcity/index.html
簡単に儲かります。
641FROM名無しさan:03/06/22 14:03
>>639 うちも全然。
642FROM名無しさan:03/06/22 14:10
>>622
>>626
>>630
NAVIOの採用試験はどうですか?
643FROM名無しさan:03/06/22 22:23
>>639
うちは、かなり仲いいですよ。
勤務後にメシ行ったり、飲み行ったり色々してます。
644FROM名無しさan:03/06/22 22:24
>>639
講師と事務のカプールが生まれてる
ついでにいうと、今年の新入社員同士のカプール!
幕張の研修で公認お泊り状態でイチャイチャ
って結構有名だけど知ってる?
645FROM名無しさan:03/06/22 22:32
森でもカップルできる?
646FROM名無しさan:03/06/22 22:32
>>642
ログ嫁
647FROM名無しさan:03/06/22 23:03
>>645
教師VSスタッフでケコーンまで行ったのもいるよ
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649FROM名無しさan:03/06/22 23:55
>>645
森いくの?
650FROM名無しさan:03/06/23 01:23
始めまして。6月から栄光で時間講師している者です。大学1年で初めて塾教師のバイトをします。

私がハガキで申し込んだのが4月中旬、採用試験を受けたのが5月上旬、そして3週間待たされた挙句にこちらから合否の連絡をすると、わずか2日後に別の校舎から合格の連絡が来ました。
話によると、採用試験の答案は試験を受けた校舎が意味も無く3週間持ち続け、こちらから電話した後に慌てて別の校舎に送り、2日で合格を決めたそうです。
採用にいたるまでの、栄光のいい加減さには本当に呆れ果てました。
中で働いてからも、教師への対応は相変わらずいい加減です。
模擬授業をやるもやらないも先生の気分次第。
いちいちそれに合わせて予習してくることが馬鹿らしく思えてきます。

そんな中、時給に関しては塾長が頑なに口を閉ざしています。
先日、一緒に埋めるという約束のもと、時給の欄が空いている雇用契約書を書きました。
しかし、塾長と副塾長によって合意もないまま勝手に時給の欄を埋められて栄光本部に契約書が送られてしまいました。
一体時給がいくらになるのか塾長に聞いても、一向に答える気配がありません。

対応が劣悪なことはまだいいとしても、時給のことは本当に気になります。
どうか、へタレ塾長に代わって大体の時給を教えてください。
知りたいのは、グループ授業給・個別授業給・研修期間給の3つです。
よろしくお願いします。
651FROM名無しさan:03/06/23 01:33
>>650
いや、マジでパターンによって色々なんだよね
研修で覚えろっていわれてたような気もするがすでに覚えてないし
スキル、グループの人数で全然ちがうし

っていうかこれってすぐに個人特定できるんだけど、働いてるの?
うちは、ネットのカキコミについてはうるさいよー
652FROM名無しさan:03/06/23 01:35
650はネタ?
塾長、副塾長て・・・誰?
653FROM名無しさan:03/06/23 01:43
>>652
そういう試験の受け方ないですしね。単に時給が知りたいだけでは?
654FROM名無しさan:03/06/24 05:08
夏期講習っていつからいつまでですか?

やっぱ夏期講習出れないと講師できないですよねぇ・・・。

ゼミ合宿あるから夏期講習出ると帰省できない・・・。
655FROM名無しさan:03/06/24 15:51
>>650
まじでやめたほうがいいよ。
そこの室長ヤバイだろ。
金銭トラブルは醜いよ
656FROM名無しさan:03/06/24 16:24
650よ、どこの県かだけでも教えてくれ
時給はエリアによって異なるよ(たぶん)
657FROM名無しさan:03/06/24 21:59
>>650
首都圏以外かもね
>>654
ホームページぐらいみれば?
帰省と仕事大事なほうとれば?しょせん時間講師だろ
658FROM名無しさan:03/06/24 22:09
ホームページとかに載ってるようなあんなにきれいな
教室はいったいどこにあるんだろう?不思議。
659650:03/06/24 22:27
>>656
東京都です。

>>652
すみません。
正直副塾長という地位があるのかは知りません。
ただ、そんな感じで働いている人の事を指しただけです。
660FROM名無しさan:03/06/24 22:35
>>658
新校はどこもキレイだYo
>>659
クラスの人数によって値段ちがうよ、8人だといくらとか12人だと
いくらとかで違う。
661FROM名無しさan:03/06/24 23:35
>>650
集団は2100円上、グループは1600円上、個別は1200円上って
募集のとこに書いてあるよ。
662FROM名無しさan:03/06/25 00:28
そうそう書いてある
集団は6人以上
グループが3〜5人
個別が1〜2人
663654:03/06/25 00:29
>>657
自分としては金より帰省優先なんですがw
ただ、夏期講習出れないと講師として雇ってもらえませんよね・・・
664FROM名無しさan:03/06/25 00:56
>>663
金優先じゃないなら別に今から働かなくてもいいじゃん。
今から雇ってもらうの?夏期のシフトがそろそろ決まってくるときに?
665654:03/06/25 01:30
夏以降のほうがいいでつか。
666FROM名無しさan:03/06/25 01:36
>>665
そりゃそうだろ。
667FROM名無しさan:03/06/25 01:42
金より帰省が大事なら
やっぱ夏期講習出れないと講師できないですよねぇ・・・。
なんてコトバはでてこないと思うが
668FROM名無しさan:03/06/25 01:44
>>650
漏れも4月後半から働き始めたけど、辞めたくてしょうがない。
なんなんだあの適当さは!?
「○○は必ずやらなければいけないんですが、どうしてやってないのか」
とか言われても、最初から聞いてない事が多すぎ。
研修とかに力を入れるくらいだったら、雑務的な事をしっかりまとめて配属になった時に手渡してホスィ。
しかも、大の大人がイジメとかやってんじゃねーよ。
レベル低。。
669FROM名無しさan:03/06/25 01:47
大学1年だとNAVIOの方は無理なんだね。
高校生教えたかった。
670FROM名無しさan:03/06/25 01:52
>>668
辞めれば?(w
671654:03/06/25 01:59
俺は金稼ぐ前に講師がやりたいのれす。
でも夏期講習出れないから講師採用断られると思うのれす。
672FROM名無しさan:03/06/25 02:14
人手不足な教室なら、やる気さえあれば余裕で雇ってくれるよ。
今から入る新人は夏講では多分必要とされないから大丈夫かと。
673FROM名無しさan:03/06/25 03:38
ここってTKGとどっちが時給イイの?もちろん個別ね。
674FROM名無しさan:03/06/25 09:06
>>669
んなこたあない
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676FROM名無しさan:03/06/25 22:01
TKGっていくら? 栄光は1200円
677FROM名無しさan:03/06/25 23:17
森参加の講師ってすごいお金もらえるんだってね。
誰か参加の人いない?
678650:03/06/26 00:43
>>661
ご親切にありがとうございます。
ただ、私が出した応募用の専用ハガキには大まかな目安しか書いてませんでした。(週○日で月給約○千円という感じ)
これだけの情報の中で、前書いたような扱いをされると心配になるんですよね・・・
本当にありがとうございました。
679650:03/06/26 00:51
>>668
聞いていない事を怒られることはよくありますよね・・・
大人のイジメはまだ見た事ありませんが・・・

「辞めたい」という気持ちは僕もありますが、曲がりなりにも生徒さんを数人預からさせてもらっているという自負があるので、結局は抜けられそうにないです。
担当の生徒に全員に逃げられたら、考え直しますか(笑)

重複カキコ失礼しました
680現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/06/26 02:21
出勤簿を含めて提出物の書き方などを教えずに放っておく事が普通になっていますね。
先日も新人が「出勤簿なんて知らなかった」と先月分含めてせっせと書いていました。
それで遅れて提出となると、受け取る教室責任者はあからさまに嫌な顔をします。

私など古株なので教室責任者に「事務作業についても研修しなきゃ」と進言するんだけど、
「そうだね」と口だけは合わせて一度もやらないで被害者が続出しているわけです。

金がほしくて仕事してるんだろ? 出勤簿の書き方くらい質問しに来い…と思っているんでしょう。
681FROM名無しさan:03/06/26 02:54
研修が終わって模擬授業始めたと思ったら2週間ほど放置されてるんですが。
研修の給料だけもらって辞めた方がいいよね?
682FROM名無しさan:03/06/26 08:59
面接落ちた・・・
683FROM名無しさan:03/06/26 12:25
>>682
面接の反応とかどうでした?
684FROM名無しさan:03/06/26 12:43
なぜ あんな簡単な面接ごときで落ちるのかが、逆に不思議なんだけど・・・
685FROM名無しさan:03/06/26 15:08
もう辞めたいよ・・・。
生理的に受け付けない人がいる・・・。ツライ。
686FROM名無しさan:03/06/26 15:25
>>685
県名please
687FROM名無しさan:03/06/26 21:01
たぶん人数とか足りてると落ちるんじゃん?
埼玉とか千葉だと人いないから受かりやすいだろうし。
688FROM名無しさan :03/06/26 21:42
埼玉は大きな校舎が多いしね。
689FROM名無しさan:03/06/26 22:41
>>680
じゃ、あなたがそういうものがあるんだということを教えてあげれば?
690現役講師 ◆aToc5jWW1k :03/06/27 02:45
>>689
では689さんが私に給料をくれますか?

というのは冗談で、
空時間が新人と合った時には教えてますよ、もちろん。
なかなか空時間がないし、あっても新人と合わないし、教える機会が多くはありませんけどね。

ちょっと慣れてきた半年目くらいの講師が入りたての新人に事務仕事を教えている場面があります。
「俺も知らなかったからさ」という被害者の会みたいなものでしょうかね。
691685:03/06/27 10:42
神奈川大和市
692685:03/06/27 11:52
さ い た ま
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694FROM名無しさan:03/06/27 12:42
>>685
若ハゲの室長さんですか?(w
695FROM名無しさan:03/06/27 12:57
>685 大和か中央林間どっちかかじゃん
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697FROM名無しさan:03/06/27 14:54
中央林間
I先生が・・
698FROM名無しさan:03/06/27 15:00
↑ 出海⇔
699FROM名無しさan:03/06/27 16:50
インターネットの登録フォームで申し込んだ人っている?
あれって大丈夫なの?
700FROM名無しさan:03/06/27 21:30
>>699
大丈夫っていう意味がわからんが・・・・
たいていあそこから申し込むけど、心配なら直接電話すりゃすむことじゃん。
アタマつかえよ
701FROM名無しさan:03/06/27 21:57
公式に登録フォームなんてあったか?
702FROM名無しさan:03/06/27 22:06
>>701
あるぞ
登録フォームっていうか申し込みフォームだけど
703FROM名無しさan:03/06/27 22:13
>>702
全部のサイトマップ見てみたけど見つからない
申し込みたいんだけど場所どこ?
704FROM名無しさan:03/06/27 22:32
>>703
もしかして栄光ゼミナールのほうみてないか?
栄光のほうをみてみ。
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706FROM名無しさan:03/06/27 22:47
>>704
栄光の方の
採用情報→応募・お問合わせ
から申し込みできるのって、正社員だと思うんだが違うのか?
707FROM名無しさan:03/06/27 23:33
大学受験板
栄光ゼミナール高等部navio
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055600999/l50
708FROM名無しさan:03/06/29 14:10
周1で土曜だけなんて無理ですかね?
709FROM名無しさan:03/06/29 21:39
教室の事情により出来なくはないけど、それじゃあまり稼げないよ。
土曜1日で個別1〜3コマくらいしか入らないだろうし。
個別1コマで月1600+120)×4=月\6880だけど、そんなんでもいいの?
710FROM名無しさan:03/06/29 22:40
>>708
週2以上勤務が条件だったような。
わからないけど俺のとこはそう。
711FROM名無しさan:03/06/29 23:03
漏れ週2コマのみ。全然稼げない。人手足りてるなら雇うなよ、と思った。
712FROM名無しさan:03/06/29 23:44
>>711
その程度ってことじゃないの?
713711:03/06/30 00:03
>>712そうなのかもしれないね。なら漏れをクビにして他の人雇ってくれりゃ
いいのに。こんなとこで言ってもしかたないけど。
714FROM名無しさan:03/06/30 00:28
>>713
塾生に迷惑がかかるし、この時期に首にはしないだろうさ
715元講師:03/06/30 00:43
いやぁ〜、前にいた所の室長が飛ばされて平社員になったらしい。
あいつの態度が嫌で辞めたのだがヤシが辞めるなら自分は辞めなければよかった。
生徒のことを考えると胸が痛かったが生徒を物として扱っていたり(たしかにそうだけど、それを生徒に言っちゃダメだよね)
授業中に居眠りしていたりと人間として許せなかった。
みなさんのところの室長はしっかりしてますか??
ちなみにうちの室長は漢字一文字の埼玉県の市に飛ばされたらしい。。。蕨か!?
716FROM名無しさan:03/06/30 10:52
個別で応募しようかと考えてるんだけど、栄光とnavioではどっちがマシかな。
研修とか報告書とかが楽な方がいいんだけど。
717FROM名無しさan:03/06/30 21:59
>>716
どっちも一緒
っていうかnavioはそれなりの学力が必要だし、この時期の個別って
あんまり必要ないよ
718FROM名無しさan:03/06/30 22:00
ちょっと質問なんだけど
栄光の社員って、もちろん名刺を持っているよね。
講師って名刺持ってるの???
719FROM名無しさan:03/06/30 22:20
>>718
持ってるのもいりゃ、持ってないのもいる
室長の判断による
でも基本的に講師は名刺必要ないね
720FROM名無しさan:03/07/01 02:28
社章(バッチ)がある
721FROM名無しさan:03/07/01 17:46
研修って給料出る?
722FROM名無しさan:03/07/01 18:26
うむ
723FROM名無しさan:03/07/01 18:27
今の時期でも講師募集してるかわかりますか?
724FROM名無しさan:03/07/01 18:31
求人情報とか見ろよ
725FROM名無しさan:03/07/01 19:08
バシバシ募集だしてるじゃん!
anを見ろよ
726FROM名無しさan:03/07/01 19:39
>>724
いくつか探したけど載ってなかったんですよ
>>725
ありがとうございます
関東ではないのでこっちでも募集してるかわかりませんけどもう1回探してみます
727FROM名無しさan:03/07/01 21:23
うちの室長エラそすぎ!!
その厚かましい態度、いいかげんやめれ。
人に仕事押し付けんな!!
728FROM名無しさan:03/07/01 22:28
栄光時給2100円さいこー。こんな高いバイトないよ。
729FROM名無しさan:03/07/01 23:11
良かったね・・・
730FROM名無しさan:03/07/01 23:14
オレ栄光通ってたころ、バイトの人で「何教えていいか分からないけど頑張りますっ」て言った人いたな〜
1ヶ月いたかな?
731FROM名無しさan:03/07/02 00:49
女だけど、普段私服じゃなくてスーツで行ってもいいのかな?
私服だと大変。
732FROM名無しさan:03/07/02 00:55
>>731
基本はスーツだろ
733FROM名無しさan:03/07/02 11:32
>685

私もいる

あの人交通事故にでも遭わないかなぁ・・・
734FROM名無しさan:03/07/02 16:34
>>732
いや、今講師やってるんだけど、ほかの女子講師はみんな完全なる私服。
スーツいないけどイイのかなって
735FROM名無しさan:03/07/02 16:46
南浦和校新しく入った事務サン辞めまくりで大変らしい。 あのお局のせいかな…w
736FROM名無しさan:03/07/02 22:50
>>734
OK,OK
737FROM名無しさan:03/07/03 04:35
>>734
どうせならナースや巫女さんの格好してきて。
高校の制服とか無理は言わないからさ。
738FROM名無しさan:03/07/03 14:36
>>737
巫女みこナース?w
739FROM名無しさan:03/07/03 15:05
猫耳がいい!!猫耳つけてきて!!ハァハァ
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741FROM名無しさan:03/07/04 00:01
オッケーw
742FROM名無しさan:03/07/04 23:53
トリやめろよ
743FROM名無しさan:03/07/05 00:23
下がりすぎだよ
744FROM名無しさan:03/07/05 14:56
じゃあ上げとくよ
745FROM名無しさan:03/07/05 17:42
栄光の中の人は忙しいので
書くヒマがないのでつね
746FROM名無しさan:03/07/05 22:43
まもなく、夏期講習だね。個別指導の生徒の、日程、決めた?
747FROM名無しさan:03/07/05 23:56
>746
決めるぞ決めるぞ。
748FROM名無しさan:03/07/06 00:58
夏期講習なのにとっても暇。遊びまわるか、夏は。
749FROM名無しさan:03/07/06 01:02
>>748
なんで?コマいれてもらえなかったの?
750FROM名無しさan:03/07/06 16:27
>>749その通りでつ。たいしてやる気なかったからラッキーでつ。
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752FROM名無しさan:03/07/06 17:28
開発ブロックの情報きぼんぬ。

自由が丘、国立、立川、仙川、本郷三丁目、浜田山、
尾山台、桜新町、駒沢、池上、白金など・・・。

生徒数増大で、講師がたくさん増えているという噂をきいたけど。
どうなんでしょうか??

753あぼーん:あぼーん
あぼーん
754FROM名無しさan:03/07/06 22:17
>>752
開発は確かにのぼり調子、752は講師側?それならランキングがとどくから
状況がわかるとおもうけど?
755FROM名無しさan:03/07/06 23:21
>>754
ぶっちゃけ、栄光の中でも、きついような気もしますが・・・。
どうなんでしょうかね。
756FROM名無しさan:03/07/08 00:51
私も、開発部のどこかで働いております。
何でも聞いてください。
757FROM名無しさan:03/07/08 01:27
トーマスとnavioって、どっちがいいですかね?
758FROM名無しさan:03/07/08 09:13
トーマス
1:2はやりづらい
759FROM名無しさan:03/07/08 10:12
開発って給与体系が微妙に違うでしょ
760FROM名無しさan:03/07/08 13:36
開発がいいの?悪いの??
761FROM名無しさan:03/07/08 20:51
>>757
お金があって、たいして身にならなくてもよいならトーマス
>>760
給与体系のほかに受講費も微妙に違う
762FROM名無しさan:03/07/09 00:46
掛け持ちしてもばれんかね?
763FROM名無しさan:03/07/09 13:24
>>760
開発の方が安い。
それと出来たばかりの校舎だと仕事が非常にきついです。
たとえば塾に通うのが初めての中3とか小6の受験の子を入塾させてしまうといったことが考えられます。
764FROM名無しさan:03/07/09 23:36
>>763
新開校勤務ですか?
なかなか出足好調と聞いてますが・・・
765FROM名無しさan:03/07/09 23:50
講師研修とかは、開発だけですか???
なんかだるいのですが・・・。
766ogu:03/07/10 00:00
みなさんの教室は勤務帳つけてますか?
767FROM名無しさan:03/07/10 00:50
>>765
いや、開発に限らず講師は参加です。
768FROM名無しさan:03/07/10 21:25
質問!!仙台の栄光(泉パーク、泉中央、土樋とか)の室長とか
先生情報あったら教えてください。
769FROM名無しさan:03/07/10 22:06
さいきんバイトはじめたんだけど
超カッコいい人がいるー
770FROM名無しさan:03/07/10 22:52
>>769
くれぐれも手を出すなよ(ワラ
771FROM名無しさan:03/07/10 23:13
>>769どこにいるの?
772FROM名無しさan:03/07/10 23:53
仙台にすてきな室長がいる。
オレが知ってるのは一人だけどな。
どこかは探してくれや。
773FROM名無しさan:03/07/10 23:58
>>769
いやぁ照れるなぁ。
774FROM名無しさan:03/07/11 00:16
>>772
Nさんしかしらないや。
775FROM名無しさan:03/07/11 08:20
もう辞めたいよ。。。
老兵は死なず、ただ消え去るのみ。
776FROM名無しさan:03/07/11 11:02
>>764
おれ自身は開発じゃないです
777FROM名無しさan:03/07/11 12:25
今新しいとこの試験受けて、それ採用されてたらやめる。
まあ落ちてたら他のバイト受かるまでやめれないけど。
778FROM名無しさan:03/07/11 22:14
>>777
中途半端な時期に辞めんなよ、これだからバイトはって言われてこっちはすげー迷惑
779FROM名無しさan:03/07/12 00:16
>>778
どっちみち夏期講習はちゃんとやるよ。そのあとやめる。
780FROM名無しさan:03/07/12 16:11
781FROM名無しさan:03/07/12 18:04
俺も夏期講習終わったらやめよ。あんなの肉体労働じゃねーか。
偏差値40で志望校が(新)御三家・早慶のクラスなんか持ってられるか!
無理なものは無理と入塾の時に保護者に言え。それがお前らの言うビジネスマナー
ってもんだろ。妄想バカのクラス作ってんじゃねー。
782FROM名無しさan:03/07/12 18:35
高校生を教えてるけど、予習が大変。
時給1200だろうけど、はっきり言って、時給400円程度になってる
783FROM名無しさan:03/07/12 22:10
高校だと時給はもうちょっと高いが。
784FROM名無しさan:03/07/12 22:18
>>782
最初に確認してる?
785しんのすけ:03/07/12 22:27
 おらー、関塾で講師をしてるぞー。
 交通費は出ないけど、時給2,200円は、栄光で講師を
していた時に比べたら、すごく割に合う。
 複数教科を教えるのは大変だけど(専門は英語、今年度は
中2・3の数学、中2社会、中3英語)、それができれば
稼ぎが上がる。栄光のときよりずっと自由にでき、チャンス
が多いので、すごくやりがいがある。
786FROM名無しさan:03/07/12 22:47
>>785
交通費でないんだ、じゃトータルでみると時給かわらないか・・・・
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788FROM名無しさan:03/07/13 06:45
まじめな話、偏差値の低い子、成績上がらない子は何が原因なのでしょう。
789FROM名無しさan:03/07/13 08:10
仙台の栗○正○先生とか守義○先生とか浅○拓○先生はどこの室長ですか?今。
790FROM名無しさan:03/07/13 10:24
高校生でも 1200/1h でしょ
791FROM名無しさan:03/07/13 11:26
東北のほう?
東京は違う。
792しんのすけ:03/07/13 11:38
 仙台の○井徹先生(英語)と高○知○先生(数学)は
今何をしているのでしょうか。
793FROM名無しさan:03/07/13 11:51
高岡知範は大宮の副室長だったような、、、。
794FROM名無しさan:03/07/13 19:42
皆の衆、個別何コマぐらいもってる?
795FROM名無しさan:03/07/13 23:30
副室長じゃなくて室長だよ。
796FROM名無しさan:03/07/13 23:41
>>788
そういや、以前いくら塾に通っても学校のテストで10点代しか取れないって
辞めていったのがいた。
797FROM名無しさan:03/07/13 23:46
この間面接逝って来ますた。
テスト解かされてかなり長時間放置されたので、「できました」とこちらから提出して終わった。
テストなのに時間は適当なのか?
798FROM名無しさan:03/07/14 00:18
>>797
どこで面接、テストをやったのかで違う。
799sage:03/07/14 01:41
漏れも辞めたい。
夏やりきったら辞めようかな。
受験生クラスはやっぱり辞めにくい?
800799:03/07/14 01:41
どうも名前欄とメール欄間違えるな・・・スマソ
801FROM名無しさan:03/07/14 01:46
>>794
俺は、集団2コマ、
個別15コマかな。
802FROM名無しさan:03/07/14 01:48
ここは教師職を経て現場と関係ない他部署で働くのが一番だとオモータ。
確かに現場で教えてるっていうのは手ごたえあるんだけど体には悪いな
803FROM名無しさan:03/07/14 11:55
>>799
 途中で辞められると、他の人が迷惑します。
 他人に迷惑をかけてもかまわないのなら辞めれば良い。
 逃げ癖が付くのはあなた自身ですから。
804FROM名無しさan:03/07/14 12:05
>>801 そんなにいっぱいやっててうらやましい。
   どうやったら15コマももてるの?室長に頼めばいいのかな?
805FROM名無しさan:03/07/14 18:15
仙台の泉パークタウン・土樋・泉中央・長町南の室長求む
      ↑
  更に詳しい情報求む
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807FROM名無しさan:03/07/14 22:40
>>805
なんでそんなに知りたいの?
808FROM名無しさan:03/07/15 00:32
今見たら給料がまた足りない・・・
809FROM名無しさan:03/07/15 01:00
今年も夏期講習がそろそろ始まるわけですが
みなさんどうですか?
予習など進んでますか?
810FROM名無しさan:03/07/15 02:00
>>808
経理はミスが多いからね
811FROM名無しさan:03/07/15 06:35
807
最近栄光辞めてからどうなっってんのか知りたいから
812FROM名無しさan:03/07/15 08:10
>>809
予習なんてするの??
813山崎 渉:03/07/15 11:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
814FROM名無しさan:03/07/15 12:04
予習、今、やってるところ!
個別の一人が、8月終わりに集中してる!
しかし、今のうちに問題集を解いておかないとあとで、困ることになるから
今のうちにやっておく
815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816FROM名無しさan:03/07/15 19:58
??
817FROM名無しさan:03/07/15 22:38
>>815
 もの凄い誤爆だな
818しんのすけ:03/07/15 22:57
 今日は、中2の数学の授業。10時に帰ってきて(今日は、授業後教育に
ついて塾長と新人さんとで熱く(?!)語り合った)。元気な中2の子どもたち
とぶつかり合い(おおげさか)、新人さんの授業見学があり、体力を使い
緊張しながらやりざるを得なかった。気合を入れたり、笑いすぎたり、
緩急を織り交ぜすぎて、けっこうおもしろい1時間半になった。
 しかし、授業見学は、何回目でも緊張してしまう。お風呂に入る前に
体重を量ったら、1キロやせていた!! 自分でもビックリ。何でだろう。
 でも、風呂に入った後、ぐいっと缶ビールを飲んだので、元に戻って
いなければいいが…。
 明日も、もう一人の新人さんによる、中3英語の授業見学。はたして
どうなることやら…。明日も、大いに気合を入れ、大いに笑おう!!
819FROM名無しさan:03/07/15 23:16
授業見学おつかれ!
漏れなんて、親たちの授業参観まで経験したことがあるから
へっちゃらかも・・
820FROM名無しさan:03/07/15 23:29
昨日採用通知が来たんだけど、研修について翌日連絡しますといわれたのに
今日連絡こなかった。
自分で連絡した方がいいのかな?
821FROM名無しさan:03/07/15 23:44
>>820
ここで聞くなよ、気になるなら自分で電話すれ。
822FROM名無しさan:03/07/16 03:06
>>820
基本的に事務のババァ共はいいかげんだからな
自分からかけてみろ
823FROM名無しさan:03/07/16 03:58
授業見学ってただずっと授業見てるだけなの?
824FROM名無しさan:03/07/16 15:56
かわいい先生とかいないの?
825しんのすけ:03/07/16 22:15
 今日は、中3英語の授業見学があった。
大きな声ではいえないが、昨日よりも
かわいい女の先生が見学に来た。
 昨日、今日と、授業のころあいを見て、
見学している先生と生徒にそれぞれ自己紹介を
してもらう形式をとった。
 昨日と打って変わって、かなり集中して
生徒が学習に取り組んでいた。
ノート1ページ以上の板所を書かせた。学習受講を体系的に
まとめ、それをしっかりと書かせて、
覚えさせる、といういささか近代的な
スタイルであるが、集中してくると、
生徒の目が違ってきて、鉛筆の音だけが

聞こえてくるのである。
 挙手・発言が活発で、喝をいれて緊張感を
保たせる場面もあるが、中2クラスとは対照的なクラスで
ある。
まあ、それでも今日も、大いに気合を入れ、大いに笑った。
夏期講習、お互いがんばりましょう!!
826FROM名無しさan:03/07/17 12:30
言える事は
ブスばっか。
827FROM名無しさan :03/07/17 13:23
>826
そう言う奴ほど・・・・
っていうからね。
828FROM名無しさan:03/07/17 13:35
やべーよこんなとこでバイトやってると就職できねえよ
あああああああああああああああああ
別のバイトにすりゃよかった
829FROM名無しさan:03/07/17 17:42
>>しんのすけサン

あんまり詳しいこと書くと上にばれるよ〜。
830FROM名無しさan:03/07/17 18:18
仙台の泉パークタウン・土樋・泉中央・長町南の室長求む
      ↑
  更に詳しい情報求む
答えて、、、、。
831FROM名無しさan:03/07/17 21:39
>>828
オマエの能力がないだけ、きっちり就職するやつは毎年いるんだからな。
832FROM名無しさan:03/07/18 00:30
>>830
答えたら特定されるからムリ。
833FROM名無しさan:03/07/18 00:36
>>830
そんなに知りたいなら校舎に電話すれば?
834FROM名無しさan:03/07/18 00:46
>>830
今も働いてる同僚にきいたら?
835FROM名無しさan:03/07/18 02:59
>>804
室長とたしかに仲はいいかもだけど、
俺のとこは全員仲いいよ!
入ってきた生徒の中からほしいやつ選んだり、
もってる生徒の中で、おもしろい、話の通じるやつらだけ、
他の教科追加や、週2とかでやらせればいい。
836FROM名無しさan:03/07/18 03:27
うちにいるヴァカな新卒辞めねぇかな。
うっとしいたらありゃしない。
837FROM名無しさan:03/07/18 17:32
>>836
誰?
838あぼーん:あぼーん
あぼーん
839FROM名無しさan:03/07/18 22:50
>>836
navioだけどうちにいる新卒も…
学生時代にカテキョやってたからっていかにもってな態度とるんだよな
しょせん東北の大学でなのにさ
840FROM名無しさan:03/07/19 19:42
ブロック長ってキライ
841FROM名無しさan:03/07/19 23:31
>>840
第何部の?
オイラもいる(w
842FROM名無しさan:03/07/19 23:32
私の所にも受け付けないブロック長がいる・・
843FROM名無しさan :03/07/20 00:17
自由が丘のnavio知ってる人いない?
844FROM名無しさan:03/07/20 00:20
お、リアルタイムだな
残念ながら知らない。ただのバイト講師
845FROM名無しさan:03/07/20 01:05
>>843
何が知りたいの?
846FROM名無しさan:03/07/20 02:21
ここでバイトを始める人は、「給料がいい」とか「教え甲斐がある」「楽そう」だとかは全然縁がないことを覚悟したほうがいい。
PTC(親に電話)とか書類作成や雑用でかなりタダ働きさせられるし、基本的には勉強が出来ない子ばかり集まるから教え甲斐なんてない。
さらには、ちょっとオカシイ狂育ママゴンがいっぱいいて、その相手をする羽目になるので楽ではない。

それに付き合える程度量が大きいか、教職希望で少しでも経験を積みたい、あるいはここしか雇ってくれない、などの事情がある人しか出来ないよ。
バイト・新卒社員は勘違いした人間が多く、「子供の将来の為」にタダで自分も他の講師も働かせる。そんなのに付き合えることが、ここでの就労条件。


まぁ、漏れもタダで働いてる量は多いし、「子供」のためって考えてる勘違い野郎や訳だが・・・。
ちょっと塾講やってみようかなっていう人には、ホントお勧めしない、出来る子相手にしたいならI進でも行っとけ。
847FROM名無しさan:03/07/20 02:51
↑お馬鹿さんですか? 所詮バイトです。学生は金命。 俺は最低限の事しかしねーよ。そんな室長にうまいこと使われるのなんかごめんだ。 小6担当だか授業の延長なんかするか馬鹿やろう。補講、i-cotつけなきゃやらん。
848FROM名無しさan:03/07/20 02:59
>>846
うわ!マジレスしちゃってるじゃん!
そんな本当の事を書いたら、誰も面接に来なくなっちゃうから、やめな
849FROM名無しさan:03/07/20 08:48
846は栄光に落ちてI進にいったってこと?
850FROM名無しさan:03/07/20 18:40
>>849
でもT進のが給料良いぞ。
851FROM名無しさan :03/07/20 23:31
>846
>基本的には勉強が出来ない子ばかり集まるから教え甲斐なんてない。

って言うけどねぇ、優秀な生徒はちゃんとした担当が教えてるから、
知らないだけって事でしょ。
852FROM名無しさan:03/07/20 23:44
ゼミナールには長いことお世話になりました。
給料もそれなりにもらったしね・・・。
853FROM名無しさan:03/07/21 00:29
明日からいよいよ本格的に夏期講習ですな。
みなさま、頑張りましょう。
明日は、2コマしかはいってないので、楽チン。
みなさまは、どんくらい授業持ってるのですか?
854FROM名無しさan:03/07/21 01:35
>851
藻前、信頼されてねぇーだろ。
855FROM名無しさan:03/07/21 20:11
塾講師以外ならバイト掛け持ちok?
856FROM名無しさan:03/07/21 20:12
家庭教師やればOKだよ
855>>
857FROM名無しさan:03/07/21 20:12
俺はいつもカテキョと試験監督の楽さを言ってるけど、何も言われんぞ。
858FROM名無しさan:03/07/21 21:54
こんにちは。いきなりですが、今日パンフをもらいに行きました。
そしたら一人の男子教員?の方にものすごくからまれ、プライベートまで聞かれ、
入るか考えますと行って切り抜けて外にでると中から よっしゃーと言う声が聞こえました。
自意識過剰に考えるのはイヤですが、専門教師が今は彼しか空いていないようで、
入れば彼が担任確定になりそうです。
大丈夫ですかね?・・
859FROM名無しさan:03/07/21 21:58
>>858
女の子?悪いことは言わんからやめとけ。
860FROM名無しさan:03/07/21 22:00
>>858
やはり国語をおしえてもらうんですよね?
文章力に問題ありです
861FROM名無しさan:03/07/21 22:00
っていうかこれ見た?
けっこういい!
もう返事何通かきてるよ!!
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666
862FROM名無しさan:03/07/21 22:04
>859 女です。その担任になりそうな人物理の人です
863FROM名無しさan:03/07/21 22:27
>>862
教室かえれば?
864FROM名無しさan:03/07/21 22:29
国語の力を上達させてください
865FROM名無しさan:03/07/21 22:47
>>862
まずは物理より国語だろうに
866FROM名無しさan:03/07/21 22:57
ここは生徒や他の講師は食えますか?
867FROM名無しさan:03/07/21 23:12
>>866
そんな時間ないけど
868FROM名無しさan:03/07/22 09:23
>>866
まずは灰汁抜きが一年ぐらい必要だね
869FROM名無しさan:03/07/22 18:56
>>856なるほど。じゃあ家庭教師やるか。
870FROM名無しさan:03/07/23 18:27
夏期講習age
871しんのすけ:03/07/23 22:20
 最近は、学校の勉強を教えているというよりも、
公衆道徳やマナーを教えるために塾に行っている
という感じ。ああ、悲しい。
 
872.:03/07/24 00:21
PTCやらないまま一年たったけど大丈夫だったな。Catsの打ち込みも途中で
やめた。ただ働き多すぎると思ったもんで。社員だったらやらないとクビ
だろうが。
873FROM名無しさan:03/07/24 00:46
>>872
さっさと辞めろ
874FROM名無しさan:03/07/24 00:59
CATS、わかんないー
875FROM名無しさan:03/07/24 15:09
>>871
ここに書き込むこと自体がマナーやルールに反しているのでは?
876FROM名無しさan:03/07/24 15:48
仙台?の浅田○哉先生、守○和先生、青木○洋先生は今、、、、、。
877FROM名無しさan:03/07/24 22:01
>>876
オマエひつこい。気になるなら電話しろ
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879FROM名無しさan:03/07/25 22:32
>>878
単位はペソ?
880FROM名無しさan:03/07/26 02:10
>>878-879
ワラタ
881FROM名無しさan:03/07/27 20:31
ペソって・・・もしや、メキシコか?
882FROM名無しさan:03/07/27 20:36
学習の手引きに書いてあるテキストのページがたまに間違っている
883FROM名無しさan:03/07/28 01:43
新入社員が辞めちゃった…
884FROM名無しさan:03/07/28 04:25
うちの校舎にもマドンナ的女の子キターーーー
885FROM名無しさan:03/07/28 08:12
>>883
えっ 4月の新卒だとしたら もしや、3ヶ月で・・!
886FROM名無しさan:03/07/28 19:35
高校生相手のNavioでも、毎回親に電話するの?
頭おかしくない??
887FROM名無しさan:03/07/28 21:16
高校生相手のNavioでも、毎回親に電話するの?
頭おかしくない??
888FROM名無しさan:03/07/28 22:08
>>883
どこの教室?
ちなみに過去最短で1ヶ月、ワラータのは入社前に妊娠ハッカクの2つかな
889FROM名無しさan:03/07/28 22:50
高校生相手のNavioでも、毎回親に電話するの?

気になりまつ。
教えてくらさい。
890FROM名無しさan:03/07/28 23:18
>>889
しつこいなw
欠席したらするけど、いつもはしない。
891FROM名無しさan:03/07/28 23:59
>890
ありがとう。
NAVIOのの情報がほとんどないから・・・・。
情報がないってことは、不満がないって事だろうか。
892FROM名無しさan:03/07/29 00:00
高校生担当してまつ。
月に一度だけするようにしてますが
893FROM名無しさan:03/07/29 00:29
>892
意味あるの?
なにかNAVIOに不満はありますか?
894FROM名無しさan:03/07/29 00:33
>>893
891だけど、不満だらけですが。詳しくは言わないけど。
895FROM名無しさan:03/07/29 00:43

えっ?
不満を教えて下さい。お願いします。
NAVIOで教えようか考えてます。
他の書き込みと同じ様な不満ですか?
中学時代通ったから、何となく親近感があって・・・。
896FROM名無しさan:03/07/29 00:51
NAVIOじゃなくてnavioでは?
897FROM名無しさan:03/07/29 01:02
navio
小文字でしたか。
898FROM名無しさan:03/07/29 08:51
navioじゃないけど、高校生担当してまつ。
不満は特にないけど予習に時間を取られすぎなのがかなり難点かな
899しんのすけ:03/07/29 10:11
自分はもともと高校英語が専門だったので、同じような経験があります。
高校生のクラスは、今思うと1教科準備するだけでも時間がかかり
すぎるという経験をしました。予習に時間がかかりすぎるというのに
とにかく悩まされた経験があります。栄光時代、模擬授業の準備をする
だけでかなり時間をとられたから… 
5年以上前に仙台を去り、M県沿岸の某塾で高等部を中心に持ち、
予習に時間を取られすぎました。(定期テストのシーズンは仕事量が増大!!)
参考までに、4年前からは、中学部中心になり、とうとう今期は、はじめて
専門外の数学・社会の通年授業担当に(3コマ担当。大変な面はあるが、高等
部を持っているときより仕事量が多いと感じない。うれしいこともたくさんあり)。
大変なことも多いですけれど、お互いがんばりましょう!!
こういうサイトがあるのがとてもうれしく思います。


900FROM名無しさan:03/07/29 12:39
>>しんのすけ

しっかりしてる人ジャン
漏れ898ですが、がんばりましょうー
小 中学生が一番楽だね だって、予習しなくても
できるんだもん!
高校生はどの科目にせよ、予習が必要だからね。
これで同じ時給?とか思っちゃうときも。
901FROM名無しさan:03/07/29 15:23
中学受験のクラスって予習なしでいけます?
よっぽどのベテランですか?それか現役の私立中学生?
902FROM名無しさan:03/07/29 15:26
俺は高校生教えてるけど、今1年でちょっと前までやってたこと
教えてるわけだから予習しなくても余裕。
でもどんどん忘れてってるからいつまで持つことやら・・・
903FROM名無しさan:03/07/29 20:23
>>901
中受に関してはベテランです
現役の私立中学生は先生になれませんよ
904903:03/07/29 20:41
厨房相手に、ちょっとムキになってしまいました。
905しんのすけ:03/07/29 22:42
おら、教職や塾講師(もちろん栄光時代も含めて)で、足掛け
8年近く教育の仕事にたずさわっているけれども、この2・3年
気になっていることがあります。それは、学習指導よりも
生徒指導・保護者対応が年々大変になっているように感じることです。
FROM名無しさan さんのところは、生徒指導・保護者対応はもっと
大変ではないでしょうか。家庭や学校の教育力の低下を実感せずに
いられないのはおら一人だけでしょうか。
906しんのすけ:03/07/29 22:44
おら、教職や塾講師(もちろん栄光時代も含めて)で、足掛け
8年近く教育の仕事にたずさわっているけれども、この2・3年
気になっていることがあります。それは、学習指導よりも
生徒指導・保護者対応が年々大変になっているように感じることです。
FROM名無しさan さんのところは、生徒指導・保護者対応はもっと
大変ではないでしょうか。家庭や学校の教育力の低下を実感せずに
いられないのはおら一人だけでしょうか。
907FROM名無しさan:03/07/29 22:45
>>905
今までならなんともないことだったのにイチャモンつけてくる親が増えてきた
っていうのは上も認識してるみたいさ
908FROM名無しさan:03/07/29 23:58
初参者です。
高校受験で栄光行ってました。
そして今年大学1年なんですが昨日栄光から葉書が来ました。
とてもこの時期に来る様な感じの内容じゃないんですけど
一応バイト講師募集みたいで…。もしかして今からでも入れるのかな?
と思ったり…。
そこで質問なんですが
@元生徒とそれ以外の人で何か有利な点はあるか?
A希望の校舎にはどれくらいの確率で行けるのか?
です。ちなみに千葉です。。
質問厨ですいませんがお願いします。
909FROM名無しさan:03/07/30 00:02
>>908
あぁ、元塾生に先生しませんか?っていうやつでしょ
@そりゃ、何も知らないシロートさんをとるよりよいからね
Aこればかりは運
910909:03/07/30 00:04
自分で書いてて意味不明だったな
元塾生宛てにだした時間外講師になりませんかDMだね
911FROM名無しさan:03/07/30 00:10
PTCがウザそうだから栄光はやめとこっと。
912FROM名無しさan:03/07/30 00:22
PTCって、ウゼーって思う家庭が絶対に2割はいると思うのな
だってそうだろ、ふつうに電話かかってきたらうっとおしいに決まってる
知りたい情報があったら電話するだろうし、
まず生徒(子ども)からの情報のほうを重視すると思う
913FROM名無しさan:03/07/30 00:28
>>912
子供の話を鵜呑みにされたら困るから電話する
914908:03/07/30 00:29
>>909
早レスどうもです。
一応ハガキは記入したんですがまだポストには投函してないです。
自分が行ってた校舎は雰囲気がよかったので
できればそこに行きたいと思ってます。
ただ、仲良かった先生(社員?)がいるんですけどそれって気まずかったり?

あと研修ってどんなとこで何をどれくらいするのですか?
質問連発すいませんがお願いします。
915FROM名無しさan:03/07/30 00:54
>913
高校生でもPTCやるんだろ?
916FROM名無しさan:03/07/30 01:34
>>912
最近、受身の家庭が多いので知りたい情報があっても電話してくるのなんて
ほとんどいない。むしろ掲示板で質問してるのもいるしね。
>>914
高校受験の時に世話になった先生ならすでにその教室にいない可能性のほうが
たかいよ。拠点校ならまだいるかもしれないけどね。
研修ていろいろある、その教室であるのもあれば色んな教室から集まってって
いうのもある。
917FROM名無しさan:03/07/30 21:47
今研修中で正直辞めたいんだけど、賠償金みたいなものは請求されるの?
918FROM名無しさan:03/07/30 22:04
>>917
なんではいったの?
無責任すぎ
919FROM名無しさan:03/07/30 22:24
>>917
されるわけないだろ。
無責任でもない。
「研修を受けてみた結果、自分には無理だとわかリました」と言えばいい。
920しんのすけ:03/07/30 22:25
研修中でやめたいという経験は、栄光時代私もしたことがあります。
どの教室に配属され、どんな室長に出会うかで、自分の持ち味が
どれだけ出せるかが大きいのではないかと思います(たくさん教室
を回ったので、その度感じます)。それが何よりも栄光で働いていて
悔しかったことです。
今は、地元のI県のRT市の大手学習塾で時間講師をし、自分を主体に
スタッフを回し、3教科も任せてもらっています。栄光時代よりも
働きやすいです。もし、FROM名無しさanさんが本当にやめたいのなら
自分の働いている塾がオススメです。
何か力になれることがあれは、いつでも力になります。会社は違っても
お互いがんばりましょう!!
921FROM名無しさan:03/07/30 22:27
なんだしんのすけさんてすでに辞めた人だったんだ
922FROM名無しさan:03/07/31 03:20
ここのバイトって、生徒相手にするのではなくママゴン相手にすることだね。
とにかく、変なのが多いよ。ガキは言うこと聞かないし、親はもう・・・訳わからん????
923FROM名無しさan:03/07/31 04:08
中学受験の親は物わかりの悪いのが多いからね。そんな俺はほぼ高受のみ担当。
924しんのすけ:03/07/31 09:37
922
 まさに今自分が感じていることです。まったく同感です。
 うちの塾も、FROM名無しさan の言うように、ママゴン相手にするのが
大変な面があるんです。子どもの言うことを鵜呑みにして、事実とは
異なる内容のクレームもつけられたし… 
 今の世代の親御さんは、校内暴力隆盛の時代の方の比率が多いために
そういうママゴンが増えていると、教育現場で働いているときに言われた
ことがあります。親御さんとコミュニケーションをとり、自分の指導に
賛同いただけるようにもって行くまでが時間がかかるというのが正直
なところです。
 
925FROM名無しさan:03/07/31 22:28
>>922
ここに限らずだと思う。
以前も小学高学年対象の仕事してたけどやっぱり親おかしかった。
924のいうあの世代はハッキリいって相手にできない。

ちゃんと会話できる親に育てられた子供は、ちゃんとしてる。
926FROM名無しさan:03/08/01 14:41
>>924
そういうママゴン世代って何歳位の人?
927FROM名無しさan:03/08/01 22:20
ままごんは、40代前半だよ
928FROM名無しさan:03/08/01 22:45
>>926
バブル時代にOLやってた人
929FROM名無しさan:03/08/01 23:04
もしかして”FROM名無しさan”ってのを
誰かのHNだと思ってるの?
930あぼーん:あぼーん
あぼーん
931FROM名無しさan:03/08/01 23:33
>>929
それ放置してたのに・・・・
932FROM名無しさan:03/08/02 10:52
今のママゴンってお金を払って満足を得ようとするタイプの事ですか?
でもその次のバブル崩壊後の世代(現在低学年の親)は、、
払ったお金の見返りを求めないと文句言いまくりの世代が待機していますよ。
933FROM名無しさan:03/08/02 11:02
この不景気、卒業後は正社員にならないと子供を塾にも入れられないね。
がんばって就職見つけようね。
934しんのすけ:03/08/02 23:31
 ウチの地域は、基本的にお金を払って満足を得ようという感覚
があまりないと思います。
 ただし、一部に、お金を払って満足を得ようとするどころか、再三
塾長やオラの指導にも再三従わず、その子の成績が悪かったということを
理解ぜず、文句言いまくりの親がいました。(講習中も、あいかわらず)
 逆にそのクラスの他の生徒は、全員成績が大幅に上がっているのです。
にもかかわらず、その問題のママゴン(「払ったお金の見返りを求めない
と文句言いまくり」という印象さえ受けた)は、自分が担当している教科
を全てとるのをやめる決断までするほど。そのママゴンが、向き合うべき
現実から目をそらすこと自体大問題!!
 本当に自分の指導を必要としている子どもや親御さんもいるのだから
そういう人たちの期待を裏切らないようにやっていければいい、と今は
割り切っています。
 グチだらけになって、申し訳ありません。
935FROM名無しさan:03/08/03 00:09
悪評高い某個別指導学院の講師ですけど、最近の親がアレ?なのって(子もアレアレ?)、
どこも一緒なんですね。全部がそうってわけじゃないけど、ここ数年増えてきた気がする。
少し前でも、確かに子供が勉強しないのを塾のせいにして、塾にゴルア言いに来る親はいましたが、
最近では、学校にも文句を言いに行くそうです。
よくある問題父兄は、学力が全然ないのに難しいことをやらせようとする父兄かな。
現状を認識してくれないで、何でもがんばれば目標にたどり着くもんだと錯覚してるのかな。
936しんのすけ:03/08/03 00:41
 中学教員を経験していたときに聞いた話ですが、オラが住んでいる
となり街の中学校のママゴンの間には、独自の連絡網があると聞いた
ことがある。
 誰か先生で問題を起こしたり、何かあったりすると、その「独自の
連絡網」で、その地区のママゴンには半日でそういう話が伝わるそう
です。ある高校の教頭先生を近所でしている人と話をしたとき、私の
仕事は保護者のクレーム処理ですと、その先生がおっしゃっていたほど。
 自分が勤めていた学校では、家庭訪問をドタキャンするママゴン、
タバコを吸った生徒のママゴンが呼ばれ「うちの息子のしたことはたし
かに悪いですよ。でも、むかつかれるような指導をする先生にも責任
があるのではないですか」と逆ギレするママゴン。ある先生は「子ども
よりも親を教育しなければいけない」と言うほど。
 ママゴンによるクレームのつけ方・内容は、塾と同じぐらい最近学校
でも深刻な問題になっているのを(一概に比較はできないが)、あらた
めて実感させられました。
937935:03/08/03 00:55
不登校の生徒の親などは特にそうだけど、最近では普通の生徒でも
父兄との面談というか、カウンセリングは重要になってきてる気がする。
カウンセリングというほどでもないけど、とにかく話を聞いてあげている
だけでも違うみたい。話を聞いていて思うのはとにかく心配でしょうがない
ということ。子供への接し方から、受験から何から何まで。
情報が氾濫していて、何が正しいのか自分で判断できなくって、
周りや親戚のうわさやらに翻弄されてしまう。これっていうマニュアルが
ないと安心できないっていうマニュアル世代(自分も含めて)だからかも。
結局価値観の多様化とは言っているけれども、実際本当にしっかりした
自分の価値観を持っている人が少ない。社会の変動に対して、
戦後教育が対応し切れなかった弊害というか、むしろ、社会が急激に変化しすぎて
教育などといったシステムの変化がそれについて来れなかったせいかなあ。
938922:03/08/03 03:27
栄光は「面倒見の良さ」を謳っていることはとてもいいことだとは思うのだけど、それに釣られてdデモないのが来るのがね・・・チョット。
集団授業を受けているのに、毎週宿題の添削やら「個別的」に面倒看ろとか、1:2なのに80分うちの子だけ看ろとか・・・。
親の焦点が「私」という一点だけに当たって、「集団の中の一つ」っていう自覚がない。こんなの相手にするのはもう嫌。

それともう一つ要注意なやつがある。「ママゴン」が教師だったりすると、もう恐ろしいことになる。
我が子の理想像がきっちりあるから現実が見れない。
うちの教室では、偏差値40の子が新演習基本編も出来ないのに、予習シリーズをやらされている。
ほぼ全部出来ないから、講師に聞いてばかりいるけど、どうせ説明したって満足に理解できないのだから止めればいいのに。時間の無駄。

こんなケースが多いのかな?栄光って。


いいところも沢山あるのだけれど。
939しんのすけ:03/08/03 13:52
 決してそういうケースが少ないとは思いませんよ。むしろ、けっこうある
のでは… 栄光在職中、「新演習」の基本編程度の内容もできるのかどうか
あやしい(できない子どものほうが多いのでは…)クラスを持ったことが
あります。当然カリキュラムどおりにすすみません。そして、日曜にオラが
英語の補講をする人員になり(けっこうお金になった)、当時の2学年主任
が日曜補講をサボル生徒の家に必死にtelがけしたことも…
 初めて配属された教室では、室長自身が独自にその地域にあわせた練習問
題集や確認テストみたいなものをつくり、その作成を手伝わされたこともあ
る。そうかと思えば、室長が代わり、補助プリントの使用(しまいにはコピ
ー使用も室長の許可を得て)絶対に禁止になったことも。使用教材・カリキ
ュラムの統一・指定にのっとって指導するから「栄光」の商品を売っている
ことになる、とのこと。
 しかし、状況によっては、もっと臨機応変に対応できるように、その地域
のニーズや地域実情に合わせた指導ができる余地がほしいと、在職中切に思
った。
940あぼーん:あぼーん
あぼーん
941FROM名無しさan:03/08/04 06:07
このまえ採用が決まったけど研修先の場所がわからない・・・
研修は渋谷でやるんだけど、渋谷校とは別の場所らしい。
誰か行ったことある人いる??
ついでに、どんなことやるかも教えてもらえたら嬉しい。


詳細は連絡するとかいってたけどちっとも連絡がない・・・(焦
942FROM名無しさan:03/08/04 22:19
>>941
渋谷校てないけど・・・・
それ単に教育部の場所じゃないの?

研修先、幕張か目白か渋谷が多いね
943ららら:03/08/05 00:16
友達が新卒で採用になったんだけど…
なんだかこのすれみてたら不安になった…
給料とか労働時間はどうなってるんですか?
具体的にお願いします!
944FROM名無しさan:03/08/05 00:21
社員さん
945FROM名無しさan:03/08/05 01:43
>>943
どこの部署に配属されるのかでまったく労働件が違う
部署によっては、年末年始10連休が許されるところもあるしね
とにかく手広くやってるので、どこに行くかで休みもボーナスも変わる
給料は最初は提示されてるとおり、福利厚生がわりとしっかりしてる
けど施設を利用したことない人のほうが多いかも
自分は、月に1度のドームの年間シートを当てるのに必死になってるとこ(w
946FROM名無しさan:03/08/05 02:20
ちゃんと休みは貰えるよ、月に3日は休める。
しかも、1日12〜時間も働けるよ、ここは。
947FROM名無しさan:03/08/05 09:38
>>943
社員の多い教室への配属なら、はじめは週2で休めるし、年末年始も休める。
うちの室長は内リクだけど、休みは2ヶ月に1日くらい。会議がない日は朝8時頃教室に行き
夜は12時くらいまで勤務。食事はその間1回とれる。
休みの日は自宅で仕事しているらしい。
お盆休みは実家でテストの添削と合宿(栄光の森)の準備。正月は「正月特訓」が2日からあるから
休んでる暇はない。
1年目の給料は手取り10〜12万くらいだけど使う暇がないから大丈夫。
948FROM名無しさan:03/08/05 20:41
社員の多い校舎に行っても、時間がたつにつれて3〜4ヶ月は休みが取れなくなる。
クラス主任とか学年主任になって電話対応が多くなってくると、「授業が休み」の日は「クレーム処理日」になる。
室長ではなくても会議が日曜日にはいるので、明らかに一般人とずれている。
でも、仕事に熱心でなく授業に熱心な人(つまりnot社員)は、「授業が休み」=「補習ナイかぎり休み」になる。
社員でも、だんだんワガママをいえるようになると、用事がある日はうまいことすりぬけたりできる。
恋人は…この会社に作るモンじゃない。
社内恋愛は…まぁ生徒に、他の社員にバレずにやってくれ。
949FROM名無しさan:03/08/05 21:56
>>947,948
ウソをつくな、あちらこちらにウソが混じってるぞ。
950FROM名無しさan:03/08/05 22:19
>>947
1年目でそれじゃやっていけないだろ、いつの時代だよ
自分が1年目のときでももっと貰ってたわ!
正月特訓にいくのはそれなりにキャリアがあるか有望な人だから943は気にするな
森はみんな行きたがらないから強制参加かもな
951FROM名無しさan:03/08/05 22:21
>>948
会議は月曜だろ
社内恋愛はありまくりだな、社内報みてるとたくさんいるぞ
952FROM名無しさan:03/08/06 01:02
>>950
有望じゃなくても・・・

>>951
教室会議でしょ?
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
956FROM名無しさan:03/08/06 22:05
9月からここで個別やろうと思ってんだけど
何コマぐらい担当できるの?
957FROM名無しさan:03/08/06 22:37
>>956
教室によってちがう
958FROM名無しさan:03/08/06 22:57
>>957 そっか。ありがと。
959FROM名無しさan:03/08/06 23:21
問題A
正の整数Nを5で割ると1余り、7で割ると3余る。
Nを35で割った時の余りを求めよ。

問題B
ある高校の入学試験で受験者の30%が合格した。
合格者の平均点は不合格者のそれより40点高く、受験者全体の平均点は
55点であった。合格者の平均点は何点だったか。
960FROM名無しさan:03/08/07 00:10
問題A:31
問題B:83点
961FROM名無しさan:03/08/07 22:22
次スレどうする?
962FROM名無しさan:03/08/07 22:32
939をみると、東京なんとか指導なんとかと同じ問題を抱えてると思う。
あっちも代表が教育業界のマクドナルド(どこへ行っても同じサービスが受けられる)
を目指しているらしく、提供するサービスの画一化が全社的な方向性の一つになっている。
とてもじゃないけど、地域ごとの差別化(料金は違うんだけどね)や教室ごとの差別化
なんていうものは、考えもしていない。
教室によっては講師が(室長ではない。コロコロ変わるので)やっている場合もあるが、
講師だっていつまでも続けているわけではないので、限界がある。
統一化すべきところもあるとは思う(いわゆる町塾に対するスケールメリット)が、
地域性をもう少し出せるようにならないと、ある点では町塾以下のサービスしか与えられない。
963FROM名無しさan:03/08/07 22:44
栄光はいわゆる補習塾ではなく、より敷居の高い進学塾をめざしているんでしょ。
私立進学傾向が強いからそれでいい気もするし。
地域によっては広告宣伝の効果より口コミの影響力のほうが強いのも事実。
だから質の高い指導をしていれば、統一化された進学塾でも塾生を獲得できる。
っていうのは塾側の一方的な主張なのかなぁ。
964FROM名無しさan:03/08/07 22:52
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1060264301/l50
新スレたてました
移動おねがいします
965あぼーん:あぼーん
あぼーん
966しんのすけ:03/08/13 22:23
 昨日12日、2週間以上行われた夏期講習が終わりました。
 今回は中3の数学と英語があり、結構ハードだった。5コマ続けてのような
時間割がはじめの1週間連日続きました。また、一部の不心得者にかなり厳しく
説教をしたりすることもあり、今までにないくらい肉体的にも精神的にもつかれ
た講習会でした。
 夕べは8時間近く寝て、それでも寝足りず、夕方2時間ほど知らぬ間にぐっす
り居間で寝ているほどでした。とにかく、しばらく休みたい。でも、よく考えて
みれば、19日から通常授業が始まるのだ。講習のことで頭がいっぱいで、あま
り通常授業の準備をしていない。通常授業の準備も、少しずつ始めなければ…


967FROM名無しさan:03/08/15 04:57
不心得者って生徒?講師?
968山崎 渉:03/08/15 12:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
969FROM名無しさan:03/08/16 12:50
ヤルキー!
970FROM名無しさan:03/08/17 08:03
舘ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
971FROM名無しさan:03/08/29 18:39
高卒ですが、何か?
972 ◆wdTkn1U.C2 :03/09/02 14:22
栄光の縦縞=星の夢
腹巨人に勝ち越しケテーイ!
六甲のおいしい水!
973FROM名無しさan:03/09/06 03:01
ヒトイネ
974FROM名無しさんan:03/09/06 10:19
うちの所、休みの連絡入れても講師に伝わってないんだよね.
受付の人が電話に出るときは特に、だし。どうしたらいいのかな。
しかも、明日テストだし.めんどいっす
975FROM名無しさan:03/09/15 23:46
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
976FROM名無しさan:03/09/27 22:37
>>974 「いつも、伝わってないんですけど・・・」とか言ってみたら。電話をうけた人の名前も聞いておく事だね。
栄光の信頼なくすね。
977FROM名無しさan:03/10/09 22:43
>>976
最近電話で名前いってくれるね
978FROM名無しさan:03/10/14 23:04
生徒や講師は喰える?
979FROM名無しさan:03/10/15 06:11
>>987
ふざけたこと聞くな。こういうやつは絶対講師になってほしくない。
980979:03/10/15 06:12
>>979>>978へのレスですスマソ
981FROM名無しさan:03/10/15 16:01
沖縄にはありますか?
982FROM名無しさan
>>981
HPぐらいみろよ