ヨーカドーPART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1IYぐるーぷ
2003年度も変化への対応と基本の徹底
過去の否定こそ,改革の第一歩
これからは想像と破壊の時代、価値想像への挑戦
失敗を恐れず積極的な「攻め」に徹してチャンスをつかもう
IYグループ一丸となって商売敵GMSイオンから首位奪還を
そのためにはヘルパーにも立候補制度を
2IYぐるーぷ:03/03/18 17:59
ついでに2ゲット!!
店番や社員の実名及び脅し等使用禁止

PART1 http://salad.2ch.net/part/kako/984/984890264.html
PART2 http://school.2ch.net/part/kako/1003/10039/1003936392.html
PART3 http://school.2ch.net/part/kako/1021/10215/1021558775.html
PART4 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1035532569/l50
PART5 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1043600181/

イトーヨーカドーの社内事情 ver.7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1045482356/l50

グループ各社の書き込みを
スレ立て乙です。
「店番や社員の実名及び脅し等使用禁止」
気をつけましょう。僕みたいなことになります。
自分にも言い聞かせますが…。

新スレ乙。

今日はうるさい社員が休みでのびのび仕事が出来ました。
最近結構、この社員への愚痴を聞く。
皆思っていることは同じなんだと感じた。
5FROM名無しさan:03/03/19 13:53
新スレもつかれ。
社員でも売り場移動ってあるんだね。オレも売り場移動経験者だが。

>4
禿同。
うるさい社員とかドキュソな社員とかって大抵同じ売り場の人からも嫌われてるよね。
そういう社員が休みの日なんてこの社員の悪口大会とかにもなってます。
ヨーカドーの社員ってピンからキリまでいると思う。
ほんとに心から尊敬できる社員もいれば、なんでおまいみたいな性格の人間が社員なんだよ、ゴルァ!
といいたくなるような社員もいる。
6FROM名無しさan:03/03/19 14:54
こないだ他店のヨーカドー行ったら、はいった瞬間に途中集金の曲がかかって地下の食品売り場へ行ったら
ヘルプがなっててワラタよw
でもその店は食品が地下だからせまかった。おまけに地下だからか照明がものすごくまぶしく感じた。
漏れだったらあんなとこでは働けない;その点思うとうちの店の食品売り場は広いな〜って思った。

質問だが「一週間」ってどんな意味の曲だったっけ?商品管理に商品が届いた、っていう
アイズで正解?
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>6
一週間=ミーティング の意味だよ。
ヘルパーミーティングの時間になるとかかるでしょ。
商管応援は「ポパイのテーマ」だよ。
TVのコマーシャルで「恵比寿ビール」あるでしょ。それに流れてる音楽は
レジ両替&補充元金のテーマ。
9FROM名無しさan:03/03/20 00:01
葛西店、2ちゃんねら多すぎですw
特に社員さん。うちの売り場の社員さんに開いてるとこ目撃されないで
下さいね。っていうか2,3人って・・・
>>5
今日はその社員は出勤日でした。
相変わらず人をこき使いまくりです。
まぁ、今日はまだましだったけど。

裏で「こきつかい男」と言われていた。

>>9
新潟木戸店、葛西店は2ちゃんねら〜率が高いのか。
うちの店にはいなさそうだ。
当店地下は2チャンネラーの巣窟。
前ヘルパーの「文具玩具氏」が言ってた一言。
辞めてからめっきり彼は2chに現れないな。
ついでに船橋店も。あとお客様相談室がいる本部も。
13夜間受付 ◆A3FUmAmKgk :03/03/20 12:35
>>1
新スレ乙
当店は漏れだけが書き込んでいる恐れあり。

ちなみに価値想像の挑戦とあるが『想像』は『創造』の間違いだと
突っ込んでみる。バイトなのにビデオも社内報も欠かさずチェックしてます
14FROM名無しさan:03/03/20 15:55
想像っていうのを二回も使ってるところを見るとほんとに想像だと思ってるらしい・・。
こういう単純な間違いも気づかない人が立候補できるようになるとIYの質が落ちる気がする。
ヘルパーで立候補もいいけど高卒とか条件がないとね・・・。
予想=
これから店が混み始める地域が出てくるかもね。
どのTVも「イラク戦争」の特別報道番組やっていて、見たいTVが放送中止に
なる可能性がある。
という観点からこれから混むかもね。
水とか非常食とかも品切れが出るかもね←うそ。
16FROM名無しさan:03/03/20 23:06
>>15
それはない(w
見たいテレビが放送されないからってだれがヨーカドー来るんだ?まったくいないとはいわないよ。
でもそれで混むということはない!まぁ戦争で石油危機みたいになれば話は別だけど。
新入社員はいつごろ各店に配属されるんだろう?
18ジャス子:03/03/21 00:52
ヽ(#`Д´)ノ
19FROM名無しさan:03/03/21 02:09
ポッポってどーよ?
20夜間受付 ◆A3FUmAmKgk :03/03/21 02:14
>>19
山盛りポテトはどーなの?
21FROM名無しさan:03/03/21 02:36
あれって山盛り…?小盛りってかんじ。
22FROM名無しさan:03/03/21 02:37
今川の種類は小倉とクリームのみ?
23FROM名無しさan:03/03/21 15:53
クーポン券てもうみんな使っている?
どんな物なのか詳しく教えて下さい!

うちの店は4月くらいから始まるらしいが、再び複雑な操作覚えるのが鬱・・
24FROM名無しさan:03/03/21 22:26
なぁーんにも複雑な操作さんぞナッシング!あんなん返品操作よりか簡単じゃ!簡単すぎてびっくらこくでぇ〜
2524:03/03/21 22:31
続き…
だって雑貨の値引きみたくクーポン券についてるJANをスキャンすればいいだけだよ〜!処理はJAN以外のとこに印鑑押せばOK!レシートはいらない。
>>19
ポッポ「いらっしゃいませこんにちは」
漏れ「お好み焼き一つ下さい」
ポッポ「お召し上がりですか?」
漏れ「ハイ」
ポッポ「マヨネーズお付けしますか?」
漏れ「ハイ」
ポッポ「お好み、召し、マ、1で〜す。」
調理場「マシタ!」
上の会話・漏れが小学生の頃初めて知った業界用語。
「省略するの好きだな…」とつくづく感じたことを覚えてる。
27バッキー:03/03/21 23:31
2○9点はちゃんねらーいるのかな
28FROM名無しさan:03/03/21 23:50
近くに大きな?IYができるので今いる小さなIYから移りたいんだけど
こーいうの移動みたいにしてくれないのかな?
やっぱり1回退職して求人がでたら応募しなくちゃダメ?
印象悪くない?
29FROM名無しさan:03/03/22 00:12
ヨーカドーのバイトの人は全員目が死んでる…
>>29
そりゃ死ぬさ
あれだけこき使い回されれば
31FROM名無しさan:03/03/22 00:28
ヨーカドーって黒髪じゃないとダメなんだね。
>>31
まぁでも、茶髪金髪も中にはいるけど
俺は一度も髪を染めたことはない
ヘルパー朝礼のときにOPとシスターに文句つけられるよ。
明日は卵50円だ。客たくさんくると思われるので鬱だ。

失礼。明日じゃなかった。よかった。
35FROM名無しさan:03/03/22 00:54
>32
へー、茶髪金髪の人いるんだ・・。
店舗によって違うのかもしれないけど、面接の時、ちょっとだけ茶髪にしてたら
黒髪に染め直して下さいって言われちったよ。きびし〜。
>>35
まぁ、客商売だからね。
髪の色のことより、革靴を履かなければいけないことの方が辛い。
足が痛くなる
>>36
革靴ねぇ。生鮮の作業場なんか長靴なんだから、食レジはスニーカよしにしても
いいのでは。
革靴履いて以来、近頃疲れるのが早い。
>>37
もうすっかり、足の親指の感覚が麻痺しちゃってるよ
39FROM名無しさan:03/03/22 02:32
ヨーカドーの壁紙キボンヌ。
店番号一覧キボンヌ。

40FROM名無しさan:03/03/22 10:56
茶髪がどうこう言われるが漏れの店はそれを注意する受付のバイトが茶髪なので
何も言われません。つーか受付が茶髪で良いのか??
41FROM名無しさan:03/03/22 11:43
受付ならいいんじゃねえの?

漏れの店は受付は「店から入らないで下さい」
「コートを脱いでください」ぐらいだ、注意してくるの。

茶髪はシスターに言われる。

首都圏はヘルパー、茶髪がいっぱいだ、って聞いたことあるけど、
本当ですか?
そういえば、一週間前ほど前に返品レシートを普通のレシートと間違って
お客の渡してしまったが、手元にあった普通のレシートに理由を書いたら
あの黄色い紙は来なかった。
違算以外はちゃんと理由書けば、紙は来ないこともある。
43FROM名無しさan:03/03/22 12:43
それはたんに返品レシートだと思い込んでいてふしがあるね。
44FROM名無しさan:03/03/22 16:21
当方、今パートで4月から専門学校にいくものだけど、どうして専門学校生は、ヘルパーじゃなくて、
パートになるんだよ・・・・なんか納得いかないような。まぁ別にいいんだけど。
なので4月からは短時間パートナーとしてがんばります!!
学校との両立は大変だけど;

皆さんってIYカード持ってるんですか?
僕は前の売り場にいた時、ほぼむりやり作らされました;
でも今ではやっと300ポイントたまりました〜
今店内にIYカード特設カウンターあるけど、結構作ってるお客様が多くて、ビクーリ。
45FROM名無しさan:03/03/22 16:37
愚痴らせて下さい。
他の売り場のことまで全部まではわかりません;
婦人服売り場で帽子の質問されても・・・・服飾でして下さい。

少々お待ち下さいと行ったのに、その場からどこかに行かないで下さい;
探すのに時間がかかります;
46FROM名無しさan:03/03/22 22:02
>>44
相対的にお得だもん。今1周年キャンペーンで割引してるでしょ。結構いいね。

>>45
努力はしてください
47FROM名無しさan:03/03/22 22:08
IYカードで思い出したけどさ、ポイントカードとか持ってるお客様って中には
ポイントの意味しらずにポイントカードとか持ってる方もいますよね。
レジ後に、このポイントってのは何なんですか?と聞かれたこと数回あるよ。
かなりポイントたまってた。
カード作る時、1ポイントが1円として使えるっていう説明をされてなかったのかな?
48FROM名無しさan:03/03/22 22:50
IYカードをクレジットカードであるという自覚の無い客が多すぎ。
いつか盗難とか起きる気がするよ。

IYカードだしてぼーっとしてるばぁちゃんに、「カードでお支払いですか?」
って聞いたら「はい」と言われた。
「1回でいいですか?」「はい」「000円をクレジットで1回で処理いたします」
ドロアー開くと同時に現金を出すばぁちゃん。
混んでると泣きたくなる。
それからは、「現金とクレジットどちらでお支払いですか?」と必ず聞く。
こんな長い台詞言うのめんどくさい。
>>44
学生なら「アルバイト=ヘルパー」だよ。労働基準法にもそう書いてあるよ。
シスターに言ってみ。
IYカードねぇ。漏れの店カウンターが混んでて2回も応援♪鳴ってたよ。
ポイントカードからの切替客が殺到してるし。カードが手元に届くのは一ヶ月半後。
>>47
今日も3名ほど…。しかもご年配のかたばかり。
>>48
うちもそれでクレームきたよ。
「カードでなんか払った覚えがないのに請求書がきた」とか言ってた香具師。
>>44
まぁ、時給も同じだしあんまり関係ないよ。
パートの方が働ける時間が長いし

IYカードは年間5万円以上買わないと年会費500円取られるので自分は入っていない。
親は入っているけど。
未だにIYカードの入会&質問は多い。
なかなかレジでは説明しづらいのでパンフレット渡してる。

>>45
確かにわからんね。
食品や衣料でうろうろしていたときに質問されたことがあったけど
さっぱりわからなかった。
>>47
ここのところそう言う質問がうちでも多い。
中には説明してもあんまり理解してなさそうなお客も。


>>48
クレジット支払いとポイント支払いを勘違いしているお客がいるのかも。

>>49
いろいろ苦労しているんだな・・・

今日、IYの健康診断の結果が来た。
2カ所引っかかっていたけど問題はなさそう。
黒字の店ってあります?あったら、店の数字の工夫を知りたいのだが…。
うち開店から10年経つのだが、一回も黒字決算になったことないんだって。
そんで、来年も赤字がでたら店は終わりだそうです。
ホントに危機感を持って仕事をしないと…。
一体どんな風にしたら黒字になるのだろうかみんなの知恵を聞きたい。
ちなみに、地域的にはかなりの激戦区らしいです。
>>52
うちの店は一応黒字です。
うちの売り場(文具玩具)自体は赤字だけど。

でも、うちもイオンがリニューアルオープンしたり
今度は近くにも出店計画があるようで危ないかも・・・
54FROM名無しさan:03/03/23 00:11
>>52-53
確かに黒字・赤字は大切だけど問題は去年より売り上げがよくなってるかどうか。
赤字でも昨年比で改善してたら終わりってことはない、あるとしたら問題の売り場の担当mgrか統括かSMが変わることぐらい。
そもそも激戦区だってことはそこは商売として成り立つ地域だってことを各社理解してるわけであってそこから完全撤退はありえない。
一生懸命に社販とかもやったけど、去年比99%で終わってる。
去年は店内改造したというのに…。逆効果だ。
拉致の蓮池ん家の近くにもIYがあるんだが、あそこはよろっとヤバイ。
そのIYの道挟んだ前にある薬局屋は、拉致される前、奥戸ユキコが
バイトしてた場所。
そうそう、長野の「上田店」あそこは去年比28%みたいで、やばいくらいヤバイ。

来週にZMが来店。おまけに「店舗改造プロジェクト」とかわけわかんない奴も来る。
鬱だ。
>>56
「店舗改造プロジェクト」に前住居統括が移動になったような。
今度の統括は結構、売り場のレジにまで入ってきてチェックが厳しそう。
58FROM名無しさan:03/03/23 01:14
ZMが来るような店は売り上げがいいか悪いかのどちらか。うちの店は中の上だからめったに来ないが
うちは先月当たりきた
>>58
掃除用具入れの中など、そこらへんまでも、「荒捜し」しに来る。
そういや北海道の某店惣菜部において、おととい、油と消毒液を
間違ってオハギを作ったアホなところがあるみたいだ。
クレームが殺到してたらしいよ。
6144:03/03/23 02:03
>49,50
いや、オレもシスターに言ったのよ。
専門学校ってヘルパーじゃないんですか?と。
そしたらシスター曰く、「専門学校は各種学校になるからパートでいい」とのこと。
でもヘルパーの契約書の在学校名のところには専門学校の項目もあったような気もするのだが。
まぁ、ヘルパーにしろパートナーにしろ、IYで働ける事にかわりはないので頑張ります。
ちなみに週4です。
62_:03/03/23 02:04
>>52
大丈夫じゃない?全社ダントツ一位の大赤字店舗、いわき植田店が一旦撤退宣言したのに
継続したなんていう話も去年あったし。そういうの赤字店舗を放置できるくらいだから
うちの会社はまだまだ安泰だよ
>>62
いわき植田店って昨夏改装したとこだよね。
改装応援でレジで一人応援に行ったよ。
情けないことに、新幹線の切符落としたという話で、自腹切って行った
みたいだが。

「改装応援でレジから一人〜」
切符落としたのは漏れではない。
65FROM名無しさan:03/03/23 02:16
就職板のスレでもIYが出てるYO!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1048181618/l50

↑見て思ったけど、IYの社員って大変なんだな。
66FROM名無しさan:03/03/23 02:39
津田沼店の精肉はつまらんと有名だよー
67_:03/03/23 02:59
>>63
改装後は他の改装店と比較しても、かなりの数値アップ効果があったようだが、
元々の売り上げが低すぎて、金額で見ると今でも悲惨な売り上げが続いている模様。
黒字化には程遠いらしい。
いわきって常磐線でしょ?新幹線通ってないから応援も楽じゃなさそうだね。
68FROM名無しさan:03/03/23 04:21
イオンカードのメリットを宣伝してください。
69FROM名無しさan:03/03/23 10:45
おっぱい
70大井町:03/03/23 12:38
うちは一応黒字だと思う。詳しくは知らんけど
71FROM名無しさan:03/03/23 14:37
大井町は完璧勝ち組でしょ〜食品〜
72食レジ連邦大統領 ◆NPqA1oyax2 :03/03/23 22:25
>>70>>71
大井町って、今日改装するために最後だよね。売りつくしセールどんなだった?
やっぱ混んだ?
非常に鬱だ。
万券トレーの中から、五千円が出てきた。
74FROM名無しさan:03/03/23 23:07
今日は日曜だから混んだし疲れた。
最近、うちの店、夜なのにヘルプ流れるのよ。
この間なんて、午後7時代にヘルプが8回もなってたよ!
ヘルプってめちゃくちゃ忙しそうなメロディーだな。
だけど最近は勤務中に1回はヘルプ聞かないとなんか嫌。

>73
万券の中に入ってたってことは誰かが5000円を万券と間違えてレジを打った、と
いうことなんでしょうか。
でも漏れもレジ教育の最後に食品レジ入った時に緊張のあまり間違えそうになったよ・・
CHMに注意されて気付いたけど。
>>74
どうなんだろうね。レジ上げの時気づいてとてつもなく鬱。
漏れこのレジに15分しか入ってないのに。
ただ、預かり金入力は正しくしてあって、思わず間違って万券トレーの
中に入れたなら分かるが…。
間違って入力されてるなら…。高額違算です。
ついでに…。
以前、うちのヘルパーが、レジ離脱の時の万券カウントしてたら、
五千円が一枚紛れ込んであり、翌日には5000円の違算が発生しているケースがある。

77FROM名無しさan:03/03/23 23:20
>>食レジ大統領さん
だから、あなたはもう所属の店がわかってしまっているわけで
そういうなかで、うちは赤字だの黒字だの昨年比だの言っては
いけません。行動指針はもらってないですか?
どうしてもそういった事をカキコミたいならその時だけHN変えて
どこの店かわからないようにしましょう。

78FROM名無しさan:03/03/23 23:26
>>77
ここに書き込んでる香具師全員が行動指針に反してるから大丈夫なわけで。
うちは前橋店だけどアボーン待ちって感じだね。

79FROM名無しさan:03/03/23 23:42
205 名前: 行動指針のガイドライン 投稿日: 01/10/06 23:29 ID:Z2I8ca5I

\社員としての行動

3.文書やインターネットなどでの誹謗または中傷は禁止

 会社の役員・社員を誹謗、中傷することは禁止されています。
文書やインターネットによるホームページなどの手段での場合も当然禁止です。
また、日常業務に関する職場内の事柄を興味本位に公開するのは、
会社のイメージを著しく損ない、会社に損害を与えるばかりでなく、
個人的な被害を助長する事になります。
職場内での不満は、ルールに則って職場で解決すべきです。
チームのリーダーには、仲間の苦情や不満に謙虚に耳を傾け解決していく配慮や、
仲間の将来への希望を聞いてその実現に向けて努力するが求められています。

とかなんとかいってるが、わざわざ客がこのスレ見るかヴォケが。
職場で解決できないから、こういう所で、他店舗の方々と意見交換してるんだよ。
それでも文句いうオマエは
逝 っ て よ し 。
俺のことで喧嘩するのは止めて!!!!!
俺が調子乗ってたことを謝ればそれで済むんだから。
81FROM名無しさan:03/03/24 00:25
確かに食レジさんは所属店舗ばれてるわけだしあまりしゃべらないほうがいいと思う。
前スレでシステム室でいたずら云々いってたし。なんか口滑らしそうでこわいな。
食レジさん、あなたはIYが好きなんでしょうがあなたの軽はずみな行動はIYにとって有害なものになりかけています。
少し自粛なさってはどうでしょうか。
俺も本部に上がってくる各ゾーン(店舗)の詳細な売り上げ、粗利、客数、在庫、ロス、仕入れ、客単価など見ることはできるけど
あんまり書き込むと口が滑りそうだからあまり書き込まないようにしてます。
82FROM名無しさan:03/03/24 00:25
>>80
調子に乗るな、ブォケ!
新潟木戸の食レジの男子ヘルパーの工房が!
83FROM名無しさan:03/03/24 00:38
>>79
まぁ、お客様はこんなスレ見ないだろうけど、競合の人はどうか。
うちらもイオソのスレとかみるからなぁ。
やっぱ数字は出しちゃいかんだろ。
反省age。
ということで、しばらく自粛します。
推定2週間くらい。
ということでみなさんまたいつか…。
今、saitaの集金のテンプレを作っていたところ。
つーか、一月発売の別冊saitaが未だにバックルームに置きっぱなしになってて
今日、無理矢理出してきたよ。
saitaシリーズ出し過ぎ。


>>84
ヘコムナ、ガンガレ
おまいが出てこないとここもつまらなくなる。
あと、今度ヘルパーから常用パートになるので
健康診断を受けて結果が来たが、中性脂肪が多いって・・・

確かに夜遅くに晩飯食べて、甘いもの食べて、休みの日は
家に引きこもっていることが多いけど・・・

なんかジジ臭いな、漏れ
87FROM名無しさan:03/03/24 01:28
食レジさん、金銭授受正しくしていざしまうときに万券とこに5000円しまうこと
ときどきありますよ。きっと大丈夫!
元気出して、がんばってね!

文玩ヘルパーさん、ラストまで働いてるとご飯夜遅くなっちゃいますよね。。

誰か久喜店に応援行く方いますか?
88大井町:03/03/24 01:29
めちゃくちゃ混んだ。改装の為に7時閉店だったから売り切りが死にそうだった
89FROM名無しさan:03/03/24 01:43
>>85
つまらなくなるってさ〜今楽しんでるのあんたと食レジだけだよ?
勘弁してくれよオナニー好きのコテハン君。
90FROM名無しさan:03/03/24 01:48
衣料のうりば変えってきついね。男性少ないしレジ見ながらだとマジきつい。
食品とかから「楽そう」っていわれるけどサボれないし衣料のほうがきついかも。バイトの人数少ないし。
閉店後の作業も多いし。
91FROM名無しさan:03/03/24 02:13
大井町だるかった・・・゜д゜)鬱死・・・
エレベーターがコネェのなんのってw
92FROM名無しさan:03/03/24 02:29
>>89
なら来なきゃいいじゃん。
別スレでも立てれば?

食レジ連邦大統領は言ってはいけないことまでカキコミしたと思う。
文玩ヘルパーは別に励ましただけなのに皮肉らしきことを言われなきゃいけないんだ?

食レジ連邦大統領!ちゃんと反省しなさい。指針のことは知っていたはずだよね。
93FROM名無しさan:03/03/24 09:52
>>92
なら来なきゃいいじゃんってあんたさこの二人のせいで少なからずとも書き込みづらい思いをしてる人だっているわけだしさ
それは違うと思うよ。
そもそも別スレ立てたら重複になるでしょう、あんたアフォですか?
94FROM名無しさan:03/03/24 10:01
>>93
お前みたいな協調性のない香具師は
売り場でも協調性がないんだろうな

(・∀・)カエレ!!
95FROM名無しさan:03/03/24 11:32
>>93
じゃあ、食レジと文玩に来るなとでも?

どうせコテハン叩きでしょ。ほっとけ。
食レジ連邦大統領も文玩ヘルパーも(・ε・)キニシナイ!!
96FROM名無しさan:03/03/24 11:55
中身薄いくせに大量に投稿するコテハンほどウザイものはない
97美穂:03/03/24 12:03
ってかヨーカドーのバイト受けたんだけど、落ちた!!やっぱ面接5分でも遅刻したら落ちるに決まってるかな??
98FROM名無しさan:03/03/24 12:09
濡れはヨーカドーを2回バイトしたw
1回目は8ヶ月くらい勤めて辞めたw(今まで無断欠勤などが一番多い
バイトだったらしいw)
2回目は1ヶ月でやめたw
なぜ受かったのかが不思議なくらいだw
しかもまだ入店許可証を持ってる…返さなきゃいけないのにw
濡れが思うに惣菜は楽だったw
99FROM名無しさan:03/03/24 12:42
>>96
じゃあお前が中身のある投稿をしてみろよ( ´,_ゝ`)プッ
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
10192ですが:03/03/24 20:16
>>93
どこにあの二人のせいでカキコミしづらい人がいるって?
別スレというのはIYのスレを立てろなんて一言も言ってない。つまり重複にはならないなぁ〜
ここはIYのスレ、あなたの立てるのは人を貶すことしかできないかわいそうな人の為のスレだから…
あなたみたいな人にIYのことについてカキコミをする資格はないし、アフォと言われても痛くもかゆくもない。

来月からといってもすぐそこだが常用ダ。食レジ6年目…
文玩ヘルパーさんも常用がんばれ!ついでに食レジ連邦大統領も!ちゃんと反省してるよね。
長レス、スマソ。
ハンドルネームいい加減決めよ…
102ひとりごと:03/03/24 21:49
>98
なんかw多い。
10393:03/03/24 22:22
>>92
IYのことについて書き込みするのに資格が要るのですか?
痛くも痒くもないってしっかり気にしてるじゃん(ぷ
俺はただ単に食レジの自己満足な書き込みが気にいらないだけ。あんたに対してレスするのはこれで最後。お疲れ様でした。
>>101
お互い頑張りましょう!
105FROM名無しさan:03/03/24 22:24
>>103
ついでにIYもやめちまえ!
10693:03/03/24 22:26
>>105
嫌です。あなたに指図される覚えはない。
107FROM名無しさan:03/03/24 22:29
>>106
あなたって売り場でも孤立してそうですね
( ´,_ゝ`)プッ
108FROM名無しさan:03/03/24 22:29
>>99
オマエモナー
109FROM名無しさan:03/03/24 22:31
>>108
その言葉をそのままお前に返してやるよ
110FROM名無しさan:03/03/24 22:33
>>109
その言葉熨斗つけて手前に返してやるよコノヤロー
111FROM名無しさan:03/03/24 22:35
>>110
ずいぶん低脳な煽りだな
工房ヘルパーか?( ´,_ゝ`)プッ
112FROM名無しさan:03/03/24 22:36
>>111
オマエガナー( ´,_ゝ`)プッ
11393:03/03/24 22:37
俺は文玩ヘルパーさんには来てもらいたいと思ってるよ。その日の仕事の感想やら疑問やらを書き込んでるから。
でも食レジは明らかに違うだろう。なんか自分の思い込みでMR(マーケットリサーチ)とかほざいて他店舗の自分勝手な感想を長々語ったり、システム室からデータを不正にとってIY人ぶってるのが気に入らなかっただけです。
意見言うのは勝手なのはわかってるけどもっと高校生なら高校生なりに本読んだりしてそれなりの知識つけてから語ってほしかった。
つまり食レジさんが痛々しくて見てられなかったってのが正直な感想です。
文玩さんすみませんでした、他のかたがたにも迷惑をおかけしました。
11493:03/03/24 22:39
>>106
うちの売り場は協調性はいいほうですし孤立はないですね。
でもバイトは俺一人なんでバイト一人って言う点では孤立かも
115FROM名無しさan:03/03/24 22:41
わざわざ言葉作らなくても「ストアコンパリゾン」という便利な
用語(?)があるのに
>>113
感想というよりも愚痴が多くなってしまいがちだけど(w
最近は大体の問題が解決したので、少しは気が楽になったけど

食レジ大統領もいろいろとネタを持っているし、また来て欲しいなと思う。
でも、叩かれない程度に・・・

>>89
不愉快な思いをさせてしまったならば申し訳ございませんでした。
まぁ、確かにオ●ニーは好きだけど・・・
11793:03/03/24 22:55
ちなみに俺は今は紳士で以前は家電&家雑&催事のヘルパー兼任してました。
またちょくちょく見させてもらいます。
118FROM名無しさan:03/03/25 00:41
食レジなんたらってどこの店のどこの売場なんよ?
つまんなくて読む気もしないからだれかおせーて。
11992:03/03/25 00:44
>>113
初めからそうカキコしないから立たなくてもいい波風が立ったと思わないの?
誰も食レジ連邦大統領が間違ったことしてないとは思ってはいないと思うよ…ってか大統領ごめん!
ちょくちょく来るならもう荒らさないで。
あの二人じゃなくてあなたのせいでカキコミしづらい人がいるとは思わないですか?
120FROM名無しさan:03/03/25 00:49
>>118
少しくらい過去ログ読めこのばーーーーーーーーーーーーーーーーか
121FROM名無しさan:03/03/25 01:33
文玩ヘルパーは謝らんでいい。お前は悪くない。
92もあんなやつの為に嫌な思いをせんでいい。筋は通っているがあいつには理解できないからほっとけ。楽しくやろう!
まわりもフォローしてやれよ。ぼさっと見てないでさ。
ってかお前が謝ったってまわりは許さん!兼任ヘルパーはくるな!
逝 っ て よ し!
122FROM名無しさan:03/03/25 01:44
みんな仲良く。121も93もみんな仲間。
123FROM名無しさan:03/03/25 01:53
食レジさんは反省してるし、93もいちお謝ったんだからいいんじゃない?
93ももう荒らさないでしょ?
食レジさんまたでてきて。

うちの店、毎月違算ワースト3の売り場に罰則で食レジ一日応援とかあるんだけど、
そんなのやってるとこほかにもある?
124FROM名無しさan:03/03/25 03:48
食レジは罰にされるほどのところなのかw
食レジでさらに違算を重ねそうだな。
125FROM名無しさan:03/03/25 05:28
食レジ〜はバチが当たったみたいで、5,000円の違算がでますた。
126FROM名無しさan:03/03/25 05:33
てか、みんなコテハン叩きするようであれば、コテハン入れるな。
食レジ〜も文玩クンも夜間受付も・・・。
ここは社員版と違って、名無し投稿できるからさ。
そうすればいつか食レジ〜は戻ってくる。まぁ、この状態だとしばらくこないな。
彼がここ見ていて、変な感想持ってるなら別だけどね。
システム室アラシしてるんだか分からないが、不振店の売上成果なんて、システムの
データー見なくても、朝礼や終礼でコミュニケはずだよ。
一応うちも不振店だが、コミュニケでとうしているよ。
喧嘩する奴はまとめて 逝 っ て よ し 。
127元1:03/03/25 09:17
っていうかコテハンはなるべくよしましょう。
128FROM名無しさan:03/03/25 09:29
コテハンにするのもしないのもその本人の自由。
投稿内容はともかく、名前のことまで指図される筋合いはないよ。
129FROM名無しさan:03/03/25 09:32

広告、コピペを見つけたら削除依頼をおねがいしまつ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030600928/l50
テンプレート

削除対象アドレス:

削除理由・詳細・その他:
130FROM名無しさan:03/03/25 21:43
コテハンあると名指しで叩かれるじゃん
131FROM名無しさan:03/03/25 22:05
>>92
あんたもさ〜>>93が謝ってるのに蒸返さないでよ。一応はもとに戻ろうとしてるんだし。
>>121もね。
>>123>>126
同意です。
やっぱり文句言ったほうも言われたほうも原因はあると思うんですよね、つまりこの場合は食レジさん&>>93さんのこと。
132131:03/03/25 22:07
>>all
ちなみにここ基本的にサゲ進行ですよ。過去ログサラッとでいいから読んでくださいね。
133FROM名無しさan:03/03/25 23:33
食レジ、2℃書き、室長
なんか似たようなキャラの椰子ばっかりだなこの会社は
134FROM名無しさan:03/03/25 23:40
>>133
禿同。
135FROM名無しさan:03/03/26 00:05
とにかく食レジなんちゃらが来てからつまらなくなったのは事実
13692:03/03/26 00:09
131
言いたいことは分かる。
が、謝っているからこそもうしないでねって返せるんじゃん。
ここは愚痴るためにあるんだろ?仲間同士で足のひっぱりあいをするためじゃないだろ?なら、奴にもちゃんと考えてもらうべきだね。
名指しで自分等のせいで〜と言われたらどう思うよ?初めからいたたまれないからと言えばよかったのにと言ってるじゃん。
137FROM名無しさan:03/03/26 00:13
ところで、古渕店はバイトを募集してるんでしょうか?
突然神奈川に行ってしまった友達がバイトを探していてIYで働きたいらしいんです。
138FROM名無しさan:03/03/26 00:21
誓いの言葉。
今日も一日、私たちは、自信と情熱を持って、お客様におは最大の満足を、
お店や商品に対し深い愛情を注ぎ、奉仕の精神を忘れることなく、自ら希望
達成のために努めます。マシタ。
これは、コテハン君にぴったりだね。いかにも社是を守ってる感じだよ。
ただ、コテハンいじめする奴は「愛情」でなく「哀情」だが。
139FROM名無しさan:03/03/26 00:39
人の悪口言って楽しいか?低脳DQNがぎょうさんおるスレやな。
あんたら、消防以下や。
はよIYの愚痴言われたりーナ。
最近、うちに来たクレームの手紙に
「社員が女性を大声でしかっていた。ここは怖い店ですね。
これからは他の店で買い物をします」
とかなんから書いてあった。
(廊下にコピーしたものが貼ってあった)

それを見て、おもわず「ココは怖い〜」の部分で
「ここはひどいインターネットですね」を思い出してしまった。
141FROM名無しさan:03/03/26 03:10
そのクレームにはどう対応するの?しかり方を気をつけろとか?
>>141
表ではあまり怒らないとか、しかり方に気を付けるとか・・・

自分も裏ではよく怒られていますが。
143FROM名無しさan:03/03/26 20:03
少し前にうちの店の保安の社員がIYの社員にお客さんのいる前で怒鳴って後になって
OPとSMにお灸据えられてたのを目撃したが・・・・客はびびってたぞよ
144FROM名無しさan:03/03/26 20:32
どういう理由で怒られるの?大きなミスしたとき?
基本的に怒鳴るってのは怒鳴るほうに問題があるんじゃない?
憂さ晴らしなんかなぁ?
>>144
今日は早番だったのでもう帰ってきました。
明日は本当は休みだけど、常用ヘルパーの契約をするため
IYに出かけてきます。

>>144
やっぱり大きな(根本的な)ミスをしたときとか。
てか、今日も怒られたけど。
バックルームで延々と・・・
146FROM名無しさan:03/03/26 22:15
てか、5%引きはどうよ?
>>146
正直、面倒くさい。

あと、プレゼント用の包装も。
大きな物は混んでいるときはサービスカウンターに行ってもらうけど。
148FROM名無しさan:03/03/26 22:27
今回は食品も対象らしいな。
食レジなんか常日頃見ていても戦場みたいだけど、大丈夫かな。
食レジといえば、アノ香具師どうした?
149FROM名無しさan:03/03/26 22:56
今日はすごく混んだよ・・・・疲れた。

>140
漏れは以前、ある女社員に「あんた、もう来なくていいよ。」といわれたことある。
しかもお客がいる売り場で。お客の前でこんなこと言うなんてどうかしてると思う。
ほんとにIYの社員は良い社員もいれば、バカな社員もいると思う。
150FROM名無しさan:03/03/26 23:03
>148
食レジは戦場でした。
普段しない5%、食品も対象だから操作が…。
パーチケと併用、ノーレジ袋、ポイント使用、商品券、ドライアイス、
スプーンください、と一気に言われて頭が混乱。。
151FROM名無しさan:03/03/26 23:27
とりあえず、どういう理由で叱責されたのか知りたい。
逆にいうと当然のことをして、叱った方をDQN扱いしてるやつがいるかもしれない。
単に大きなミスってどういうのがあるのか知りたい。漏れにはわからないので
漏れが、重要な仕事を任せられてないってことかも。
152FROM名無しさan:03/03/26 23:39
よーしこのままいこう
153FROM名無しさan:03/03/27 00:38
でもヘルパーの中にはほんとにどうしようもなくやる気のないやつとか多いし、サボって休憩にいっちゃうようなのもいるし一概に怒鳴るほうばかりに原因があるとも言い切れない。
154FROM名無しさan:03/03/27 00:44
かわいそうなのは15%オフをやったことがなく、「はい、これが操作。明日から間違わないように!」た言われたヘルパーの子…。
打ち違いを滅多にしないけどパニくってた。かわいそうに。
そーいや。この中で5%、7%還元を経験した人いる?
年末年始と還元がぶつかったあのすさまじさを経験すると日頃の混みはたいしたことないと思う。だからってワケじゃないけどスプーンやノーレジ袋とかで頭混乱せずにがんばれ〜!
155FROM名無しさan:03/03/27 00:52
>>154
ま〜確かにサラッと教えられてもわかりづらいかもしれないけど、よくわからなかったら自分でその人に
「これでよかったんですよね?」みたいな感じで確認すればOKじゃないかと。
156FROM名無しさan:03/03/27 01:04
あぁ…30日まであるのね…。
みんな土日はパーチケ使い切ろうとするんだろうな〜。
私は今日使い切りました!いつも一冊は余るのに…。
157131:03/03/27 01:05
>>92
たしかに仲間の足を引っ張るためにあるんじゃないってのはわかるけど、愚痴るためっていうのは違うと思うよ。
それこそうんざりしたりする人がでてくると思う。
それに独りよがりな意見を書き込み続けるのもよくない。
それにコテハンである以上名指しの批判を受けるのは覚悟してないといけないと思うよ。
あと、あなた自身の言い方もよくない、あれだと反省できるものもできなくなってしまう。もっと優しく言って上げた方がよかったかもね。
158FROM名無しさan:03/03/27 03:17
じゃ、愚痴れないなら食レジ連邦大統領みたく自慢げにリサーチとかをお披露目すればよい?と嫌味を言ってみる。言い方悪かったのは反省してます。
ただ一人よがりとかコテハン叩きのことは言ってないのに覚悟しなきゃいけないとかは納得できませぬが、どーでもいい。人生にとるにたらんことだ。
159FROM名無しさan:03/03/27 10:18
>>150
ほんと!食レジは戦場!!
やる事多すぎでかなりいっぱいいっぱいだったわよー
でもなぜだか昨日は調子がよかったわ★☆
160FROM名無しさan:03/03/27 10:25
158=92
┐(´ー`)┌ったく・・・・・お馬鹿なんだから
161FROM名無しさan:03/03/27 10:31
>>158
自慢げにリサーチお披露目すればよいとはいってないしそれも独りよがりな意見に入るんじゃなかろうか。
今日は本当は休みだったんだけど、常用Pへの契約変更の契約のため
IYに行ってきました。
今度は朝の10時から晩の6じまで。
売り場も文玩の中で変わります。

でも時給が下がる・・・
ヘルパーの方がパートより時給がいいんだな
163FROM名無しさan:03/03/27 22:33
質問だが、ヨーカドーの中で一番暇&楽な売り場ってどこよ?
衣料だと紳士だと思うんだけど。平日だとガラガラだし。

>162
確かにヘルパーの方が時給が高い罠。パートになると担当とか持ったり色々
大変になると思うが頑張って下さい!
164FROM名無しさan:03/03/27 22:35
そりゃ、どこでもそうでしょ。社会保険ついたりするでしょ?
福利厚生面で優遇させるのでいいじゃん。
>>163
アウトドア
166163:03/03/27 22:40
>165
漏れの店、アウトドアってないんですけどアウトドアっていうのは
スポーツ用品とか扱ってるんですか?

>>163
来月末でパートが一人辞めるので、今度は店員が少ない売り場に行きます。
しかし、書籍も引き続き担当するし覚えなくては行けないことがたくさんあって大変そう・・・

>>164
確かに・・・
全部自費だと高いし

>>166
そうです。
マウンテンバイクとかジャージとか水着とかスポーツ用品諸々・・・
でも、時々人が足りなくなるらしくこの前もうちの売り場から応援に行きました。
168FROM名無しさan:03/03/27 23:36
CHMが口利いてくれない。鬱だ死のう。
しかも、車にキズが…。さらに鬱。
携帯のアンテナが破損…。またさらに鬱。
169FROM名無しさan:03/03/28 00:01
SCの子がカワイイ。
170FROM名無しさan:03/03/28 00:18
>>168
負けるな、がんがれ!
171FROM名無しさan:03/03/28 00:20
アルバイトしようと思うのですが、交通費っていくらくらいまで出してくれるのでしょうか?
172FROM名無しさan:03/03/28 00:23
>>171
最高2万まで。ただし、家からIYまでが半径2キロ以内なら
交通費は出ない言う罠。
173FROM名無しさan:03/03/28 00:27
万券カウントしてたら1000円札でてきた…。
9000円の違算?!ぁわわ…。絶対判明…。
174FROM名無しさan:03/03/28 00:31
>>169
SCと食レジには不細工なヘルパァは投入しません。
175FROM名無しさan:03/03/28 00:32
>>172
なるほど・・ありがとうございました。
はあ・・・明日電話してみよっと。
176FROM名無しさan:03/03/28 00:40
アイドルとイケメンの宝庫はやっぱ、レジだろ。
177FROM名無しさan:03/03/28 00:42
アウトドアも結構きつそうに見えるけどな〜自転車の整備とかラケットのガット張りや売り場作り普通に発注とかもしなきゃいけないし
それらと同時にレジ見るのはきつそう・・・。まぁそれいっちゃうと食品関係以外そうだけど。
食品は役割がはっきりしてる分仕事の内容は濃いね、でも食品関係(うちではデイリー&加食)は暇なときはさぼってる・・・・。
どこでも大差ないと思う、その人に合うかどうかだよね、要は。
でも食品の人とか食品事務所で売れ残った商品や惣菜だと作ったもの食べられるのが少しうらやましいと思いました。
8:00以降おなかすくしなー
>>174
そうでもない
179FROM名無しさan:03/03/28 00:46
うちの食レジはブスばっかりだが
180FROM名無しさan:03/03/28 00:50
以前のコテハン叩きされてた食レジの奴。
あいつエナリカズキににてるんだろ?
ならイケメンのほうだよ。
181FROM名無しさan:03/03/28 00:53
>>180
池面っていうか親しみもてる顔
アウトドアはバイトの数もあんまりいないから、結構人が足らないときがあるらしい。
Mgr一人だけの時とか・・・

寝装とか子供服とかも結構暇そう
183IY子:03/03/28 02:53
肌着は衣料で一番大変かもしれない…。うちの店のSCの女の子、すごく可愛いです。
184FROM名無しさan:03/03/28 09:55
肌着も大変だけど一年を通して一番大変なのは婦人。ヨーカドーの衣料の主役は一応婦人だしね。
その次は肌着だと思う。子供服は土日が大変、タイムサービスとかパワフルなおかーさんを相手にしてるし。
紳士は夏は暇ってわけじゃないけど楽なほうだと思う、でも冬にコートやジャンパー、ダウンなどのアウターが入ると忙しくなる、
あと春先に冬物処分するときも、さらに今の時期の入学入社&リクルートスーツフェアもあるし。
年末なんかバックルームにスーツ&アウターが7〜800着ぐらいたまってたよ。
婦人>子供≧紳士=肌着(タイムサービスがないため)だと思う。
185FROM名無しさan:03/03/28 11:28
>>172うちのIYは1.5kだったよw
俺はギリギリ範囲内だったけどギリギリでてるっぽいって言ったら1000円支給w
ウマーw
でもすぐ近くの友達はもらえてなかったと言う罠
186FROM名無しさan:03/03/28 18:16
前からいいたかったんだけど、更衣室のロッカー、小さすぎ!
もう少し大きなロッカーにしる!
女子更衣室のロッカーも男子更衣室と同じ大きさなんでつか?
187FROM名無しさan:03/03/28 22:26
>>186
店によって違う
188FROM名無しさan:03/03/28 22:43
ヘルパーとパートでも違うよね。どっちが使い勝手がいいかな?
189FROM名無しさan:03/03/28 22:48
交通費っていうが、近い人には自転車代として1000円支給されていると聞いたけどあまりに近いと支給されないという罠?
190FROM名無しさan:03/03/28 22:51
>>178
違算は大丈夫だった?うちの店は最近連チャンで高額違算が出ておりとんでもない違算率…
191173:03/03/28 23:10
はぅーん、違算でなかった、よかった〜。
オレももうちょっと自宅からの距離を多く書いておけば良かったかな・・・

>>190
大丈夫だったよ
別会計違算は出したことあるけど

今度の日曜日はうちの売り場の社員の資格が上がったとかなんとかで
お祝い会をするそうです。
193IY子:03/03/28 23:15
というか、IYに暇な売り場はないでしょ!
194FROM名無しさan:03/03/28 23:28
>>192
資格が上がった?昇進のことですか?そうしたら異動とかになって逆に俺は寂しい・・・。
195FROM名無しさan:03/03/28 23:29
>>193
同意。
売り場の人員いっつもぎりぎりだもんね。
>>194
なんだかよくわからないんけどね・・・
資格が上がると給料が上がるらしい
最近移動してきた社員も結構資格が上で
結構いい給料もらっているらしいけど
197FROM名無しさan:03/03/28 23:32
ていうか年間イベント地獄の服飾忘れんなよ
198IY子:03/03/28 23:32
>>195
はい。売り場に人がいない日は死ぬほど大変です。
特に、ヘルパー1人の日は鬱です。
199IY子:03/03/28 23:37
>>197
服飾も応援に行ったことありますよ。大変でした。
>>198
うちも売り場に社員が誰もいなくて
自分一人だけの時が時々あるよ。
今日もそうだったけど・・・

常用になると、休みの日が変わるのですが
そうなると夜8時以降は社員しかいなくなる日がある、
と社員がブツブツ言ってました。
201IY子:03/03/28 23:52
でも、うちはヘルパーがいない日は絶対ないです。
社員さんが「この日、来れない?」と聞いてくれるので。
202FROM名無しさan:03/03/28 23:52
食品だとレジ打たないから夜に人が少なくても多少楽だけど補充や売り場作りで忙しい。
でも衣料や住居だとレジもやらないとだめだから人がいない日なんて、ほんと大変ですよね。

漏れは婦人だが、夜、レジ打ちしてる時にレジに4人並んだのに社員は商品整理に夢中で
レジにも入ってくれませんですた・・・社員なら入れよって思いますた。
てかさ社員ってめんどうなこと全部ヘルパーやパートに押し付けてる
ように思うのだが・・・まぁ全ての社員がそうじゃないけどね。
203IY子:03/03/28 23:55
社員さんがレジに入ってくれてもいいけど、ヘルパーの手があいてる人が
入ってもいいんじゃないかと思われ。うちの売り場はそうですよ。
204IY子:03/03/28 23:57
てか、店によってやり方が違うからしょうがないのかなぁ(?〜?)
でも、レジに入らなくてもどこか売り場には一人くらいいて欲しい。
自分一人だけだとわからないことがあると誰にも聞けないし、
それでレジが混むことも・・・
206FROM名無しさan:03/03/29 00:01
うーん、めんどうなことってゆうかヘルパーやパートでも出来る仕事を
やらせてるんじゃない?
レジ、返品、値下げ、商品整理は教育さえ受けてればヘルパーでも出来るからね。
本来、社員がやるべき仕事を押し付けられるより良くない?
販売計画とかさ。
207IY子:03/03/29 00:05
>>206
販売計画は大変ですよね。レジでわからないことがあれば近くにいるヘルパーに
社員さん呼んでもらえばいいし。
最近、ポイントカードのことをよく聞かれる
なかなかわかってくれない客もいるし

まぁ、こっちの説明も悪いんだけど
209FROM名無しさan:03/03/29 00:09
>206
確かに。僕もいつも社員さんにあれやって、これやってって指示聞いてから仕事してるし。
てかレジは売り場に立つなら全員できないとダメだと思う(食品以外)
僕はレジ教育受ける前は売り場にいてもほんとに嫌だった。自分だけレジ打てないから。

IYのレジって他店のレジより操作しやすそうだと思うんだけどどうなんだろう?
画面もパソコンちっくだし。
210FROM名無しさan:03/03/29 00:13
>207
分からない事があったら社員に聞く。これは当たり前のことなんだけど
聞きやすい社員と聞きにくい社員っていますよね・・
聞きやすい社員さんがいるといいんだけど、聞きにくい社員には、ほんとに聞きにくい;
聞きにくい社員に分からん事聞いたら、「こんなこともできないの?」とバカにされました;
なんでこんな嫌な社員もいるんだろう・・・・
211FROM名無しさan:03/03/29 00:14
イオソの方がかっこいいよ。
IYのPOSレジはウインドウズ95で古めっかしいし。
いまさら95使ってる人いるか?
あと、お釣りが自動的に出てくれればそれでいいのだが・・・。
212IY子:03/03/29 00:14
ポイントカードの説明をレジが混んでる時にされると困る。
一回、マネに怒られたし。
>>209
レジ教って短期のヘルパーは出来ないじゃない?短期の人にもレジ教させるの?
IYのレジ操作は慣れれば簡単だけど、最初のうちはむずいよ。
213IY子:03/03/29 00:19
>>210
馬鹿にされても、自分勝手にやって後で問題起こるよりましなのに。
なんか、社員さんも馬鹿にするのは失礼だよね。
>>211
IYとイオン比べたら駄目でしょ…。
>>210
それはあるね。
なるべく聞きやすい社員に聞くようにしているが。

>>212
確かに混んでいる時は困るよね。

短期と一日の労働時間が少ない人は
レジ教はしないらしい
215IY子:03/03/29 00:25
>>214
うちの売り場の社員さんは馬鹿にしたりはしないよ。
でも、かげで言われてるのかな。
216FROM名無しさan:03/03/29 00:25
レジ教育って皆さんどんな感じだったんですか?
うちは初めの日はCHMから色々教えてもらって次の日からはレジ教育の
テキストを見ながら独学。
テキストが終わったら食品レジの人に金銭授受を教えてもらい、最後に食品レジで
実習。で一番最後にレジのテストみたいなのをやってから売り場でもレジ打てるようになる。
漏れはこんな感じだった。
217FROM名無しさan:03/03/29 00:27
資格ってよく勤務予定表に書いてある『担当者(R・U以上)』『販売事務担当』
『W・V以下』『スタッフ』『保安SP』とかの事では??バイトにはまったく意
味がわからないですがね
218FROM名無しさan:03/03/29 00:29
>>194
確か担当者でも4段階ぐらいあるって聞いたことある、高卒だと担当者の一番したからで
大卒だと一段階か二段階上がるだけでマネージャーになれる位置かららしい。
219IY子:03/03/29 00:30
>>216
私は初日からレジ教はテキスト見て独学。そして終わってからビデオで金銭授受の仕方を見た。
で、レジ教室で金銭授受練習して、合格の判子もらってレジデビュー☆
220IY子:03/03/29 00:32
>>217
確かに意味不明ですよね…。
>>215
自分も言われているかも・・・

>>216
3回やったけど、一回目はCHMで2,3回目はCHAに教えてもらった。
1,2回目は実際に教えてもらって、最後は一通りテキストの問題をやって終わり。

>>217
多分それかも・・・
あと早番、遅番とかの時間もよくわからない
222FROM名無しさan:03/03/29 00:36
俺は普通にレジ室で独学でテキストやって節目節目でCHMにテストされて全部終わったらそのまま売り場へGOでした。
まぁマネージャーから早く売り場へ戻してくれって催促されてたから特例らしいけど、結構CHMの判断によるところがあるらしいね。
223IY子:03/03/29 00:36
>>221
かげで言われてたとしても、めげずに頑張らないとね!!
224IY子:03/03/29 00:38
>>222
私は居残りまでしてレジ教終わらせたよ…。
225FROM名無しさan:03/03/29 00:40
俺は以前もバイトしてたことがあるからレジ打てるけどそのときポイントカードがなくて、
今現在打てって言われても「ポイントカードの処理の仕方がわかりません」とかいって打てないことにしてる。
いつか打たされるんだろうなぁ・・・
オレはいまいちあやふやなままでレジ教終わった。
227FROM名無しさan:03/03/29 00:41
>>224
居残りも大変だけどなんかレジ室でレジいじってたほうがらくっちゃらく。
228IY子:03/03/29 00:41
>>225
いつかうたされるかもしれないですね。そのときは頑張れ!!
229FROM名無しさan:03/03/29 00:42
ガンバルゾ( *´Д`*) /
230FROM名無しさan:03/03/29 00:43
販売計画とは?
231IY子:03/03/29 00:43
>>227
でも、自分とCHMの二人きりでレジ教室は勘弁でしょ?
232FROM名無しさan:03/03/29 00:48
うちの近くのサティが食品だけ23時までやっててさっきジャスコスレ見てきたら
そこでも食品23時までとかいってた・・・俺は思うけど普通の食品だけ売ってるスーパーならまだしも
この手の総合スーパーがそれやってもかえってコストのほうが高くつきそうだよな。事実うちの近くのサティは
閉店後の雑貨売り場の売り場がえとか横目にみながら食品売り場に行くから見苦しいし、客もぜんぜんはいってない。
ヨーカドーはこんな馬鹿な選択はしないでほしいものだ。
233IY子:03/03/29 00:49
>>230
販売計画って説明難しいよ…。社員さんがやってるの見てる限りだと、
商品でどんなものを仕入れるかとか…。う〜ん…。
234227:03/03/29 00:50
絶対ヤダ(泣
235IY子:03/03/29 00:51
>>232
IYは23時まで営業はしないでしょ!
236FROM名無しさan:03/03/29 00:52
でも10時までやってるところもあるし絶対とはいえない。
>>235
まぁ、22時までにはスキャンしろと言われるくらいだから・・・
238IY子:03/03/29 00:54
>>234
私はCHMに物覚えが悪いって言われて泣きそうだったんだよ。
239FROM名無しさan:03/03/29 00:56
またまたジャスコスレみてたら今年中に23時閉店(食品だけじゃないみたい)になるみたいなことを・・・。
240IY子:03/03/29 00:56
>>237
そうですよ!スキャンもあるし!23時までの営業は勘弁してほしい。
241FROM名無しさan:03/03/29 00:56
俺も今日21:55分にスキャンして22:15分ぐらいまで作業してた。
242FROM名無しさan:03/03/29 00:58
違算出てなくておめでとう〜!
最近、客が壱万円を絶対に出した!とあとになって言いにきていったんドロアーの中のお金を精算機にかけたことがあった。
でもこいつは絶対に5000円出した!と自信があっても客の前だし言えなかったのにあとになってCHMがトラブること自体金銭授受がちゃんとされていない証拠よねって嫌味たぁーぷり言われた!んなこと言われたって…
243IY子:03/03/29 00:58
>>239
ほんとですか!!ジャスコ恐るべし…。
244227:03/03/29 00:59
俺は逆に早くレジ教育終わらせたかったからテキスト終わるごとに
CHMをこっちから呼び出してた。そしたら「はいはい君ができるのはわかったから・・・」
とかいわれた(笑
でもCHMいい人だったよ。今確か前橋辺りにいるらしいけど。
245IY子:03/03/29 01:01
>>242
CHMは嫌味言わなくない?てか…。んなこと言われても困るよね!
違算には気をつけませう。
246FROM名無しさan:03/03/29 01:01
なんかこのスレ、すっごく盛り上がってるな。
そういやヘルパーで土日の昼から出勤して閉店までいる子がいるんだけど
プライベートな時間とか全然ないんじゃ・・と言ってみるテスト。
漏れだったら土日のどっちかは休みたいです!!
247FROM名無しさan:03/03/29 01:01
うちの近くのジャスコはテナント以外24時までやってるよ〜
248FROM名無しさan:03/03/29 01:02
今日はなんかいい雰囲気w
IYは長くても21:30で閉店だね
でも、21時を過ぎるとほとんど客がいなくなるから23時とか
24時までやるメリットってなさそうな・・・

ちょっとした買い物なら、コンビニ(セブン)もあるし
250FROM名無しさan:03/03/29 01:04
続き…しかもねんがら年中!
251IY子:03/03/29 01:04
うちの今のCHMもいい人ですよ。今の前は、本当に怖かった。
252FROM名無しさan:03/03/29 01:04
なんか俺就活でIYの入社試験受けそうでこわひ。
253FROM名無しさan:03/03/29 01:05
>>249
大井町店は22:00閉店ですよー
254IY子:03/03/29 01:05
>>252
私も入社試験でIY受けそう…。
>>253
大井町は結構遅いんですね。

IYも結構入社できるのは狭き門みたいですね。
だから、何でこんな社員が入社できたのかと思うことも・・・
256252:03/03/29 01:09
なんかIYの雰囲気が合うっていうか・・・大変だけどやりがいあるっていうか
なんともいえない気持ちだけど。
・・・俺洗脳されてるかもw
257IY子:03/03/29 01:09
>>246
土日の何時からですか?私は1時から閉店までいます。
>>247
24時までか…。社員は泊り込みなのかな?
>>253
10時ってお客様来ますか?
258FROM名無しさan:03/03/29 01:09
でも実際にIYの社員になったら大変そう。
IYカードやクリスマスケーキのガントとか沢山取らないといけないし。

でも実際IY入社してもどこの売り場に配属になるか・・・
漏れの店、食品で女性の社員さんいるんだけど、IYに入社して女性なのに
食品売り場に配属ってなんかかわいそうな感じがするんだけど。
259FROM名無しさan:03/03/29 01:10
続き…Part2
意外に客入りはよかったりしてるよ…何げに仕事の帰りに行くね。
そーいや。精算にかけたあとに客が急に私に対して下出に出てた…あの時自信があっただけに後味が悪かった…ちょっと人間不信ならぬ客不信…
260IY子:03/03/29 01:11
>>256
わかります。それ…。
IYやりがいあるし、楽しいですよね☆
私も洗脳されてるかも!!
261FROM名無しさan:03/03/29 01:11
ところで文玩さんはおいくつ?
IY子さんもお聞きしたい、あと売り場とかも
>>246
自分は今は(今週いっぱいまでだけど)土日も昼(3:15)から閉店までいます。
まぁ、休日に休みたいのもやまやまだけど仕事柄、仕方ないですね。

日曜日は午前中はいいとも増刊号とアッコにおまかせを見て
山下達郎のラジオ番組を車で聴きながらIYまで来ます。
263FROM名無しさan:03/03/29 01:13
大井町店は駅の前だから夜でも客着そう・・・でもジャスコができたと聞いてるから・・・。
>>261
22っす。
265FROM名無しさan:03/03/29 01:17
あははっ!私もだけどみんなですっかりIY信者だね☆
266IY子:03/03/29 01:18
>>258
でも、やりがいあるし…。大変だけど…。
>>259
それ、すごくわかる。私はお客様に商品投げられて客不信(^−^;)
267IY子:03/03/29 01:21
>>261
年は19歳。肌着売り場です。FROM名無しさan は社員さんですか?
268FROM名無しさan:03/03/29 01:23
>>241
それを空スキャンという。
269IY子:03/03/29 01:26
>>268
初めて知った。
270FROM名無しさan:03/03/29 01:29
私も!
商品投げてくる客は客として認めたくはないよね〜( -_-)
271夜間受付 ◆A3FUmAmKgk :03/03/29 01:29
>>268
そうだね。ホントは就業を管理する手前、空スキャンやるなといいたいとこなのだが
売り場が大変そうなのでスキャンしてから20分以内に退店した場合は漏れは日誌に
書かないことにしている。
272IY子:03/03/29 01:30
>>270
商品投げてくるなら買うなって思う!!
273FROM名無しさan:03/03/29 01:30
>>271
おぉ!思いやりですな!
274IY子:03/03/29 01:32
>>271
夜間受付さん優しいでつね◎
275夜間受付 ◆A3FUmAmKgk :03/03/29 01:32
ちなみに商品投げるで思い出したけどどっかのZMはインタビューカードを受付に投げつけて
入門するというのを聞いてあきれ返ったね。
276FROM名無しさan:03/03/29 01:33
せっかくいい雰囲気、復活したから壊さずにこのまんまでいこ→
277IY子:03/03/29 01:33
>>275
ZMがそんなことしてるんですか!!呆れた。
278261:03/03/29 01:34
いや皆さんと一緒でヘルパーですよ。ちなみに年は19で売り場は紳士。
279IY子:03/03/29 01:34
>>276
はーい(^▽^)/
280FROM名無しさan:03/03/29 01:36
そういえばIY子さんも常用になるんでしたよね〜あれ?私の勘違い?ならスマソ!
281夜間受付 ◆A3FUmAmKgk :03/03/29 01:36
漏れも同じゾーンなのだがまだ遭遇していない。同僚に聞くといつも投げつけていかにも
偉い雰囲気だして入門していくそうな。漏れはそんなZMに「客に商品投げつけるのかよ」
と小一時間問い詰めたいね。まっそんなことしたら痛い目見るのは間違いないだろうが・・・・
282IY子:03/03/29 01:37
>>278
私と同じ店だったりして☆
いろんな社員がいるもんだな
284IY子:03/03/29 01:40
>>280
常用って?何がでつか?
>>281
私もそう思います。
285261:03/03/29 01:40
だったりするかもしれないけど確率は限りなく低い・・・笑
286IY子:03/03/29 01:42
いろんな社員がいるのがIYでしょ☆
4月からは今の玩具担当からCD・ゲーム担当になります。
興味あったといえばあったけど、普段は他に女性社員と
4月末で辞めるパートしかいないし、知らないことばかりなので
ちょっと心配。
>>286
色々なマネージャーもいるしね。
289IY子:03/03/29 01:44
>>285
何県のIYですか?
290IY子:03/03/29 01:45
>>287
頑張れ☆応援してるよ☆
>>288
そーだよ!
291261:03/03/29 01:45
茨城・・・田舎だぁ〜
292FROM名無しさan:03/03/29 01:46
あれ?やっぱり勘違いか…ごめんなさい。てっきりIY子さんかと。
293IY子:03/03/29 01:46
>>291
私は千葉県です。同じじゃなかったでつね…。
残念!!
294IY初心者:03/03/29 01:48
やっぱり捜したら、出てきましたねこの会社のスレッド。
漏れは今日からヘルパーとして食品のレジに配属されました者です。
バイトやるの初めてで、何もかもが分からないことだらけですが、
皆さんと一緒にIYで仕事していきたいと思います。
色々と聞きたい事もたくさんですし…。
漏れの所、時給780円なんですが、レジとしては高いほうですか。
ちなみに、4月から高3です。
あと、食品のレジって、きびちいですか?
食品のレジのかた、いらっしゃいましたら是非ご回答願います。
295261:03/03/29 01:48
┐(´ー`)┌ ざんねんですね・・・。もうすぐ学校始まるなぁ。今年はいっぱい単位とろう!(話題と関係なし
>>290
どうもです!

そういえば最近TVで、saitaのCMをよく見かける。
そんなに必死でアピールするほど売れてないんだろうか・・・
他の本屋でも置いてあるところばかりだけど、
saitaの知名度はイマイチだと思う。
IYにいつも買い物に来ている客でもsaitaの存在を知らない人は
結構いるかも
297FROM名無しさan:03/03/29 01:51
IY子さん。夜間受付さん。
あんま余計なこと言うと店名ばれるとやばいよ。
あんたら、ただでさえコテハンにしているんだから。
>>294
まぁ、頑張れ。
このスレッドには「食レジ連邦大統領」っていうおもろい香具師がいるから
そいつに聞いてみな。彼はいろんなこと知ってるよ。
レジ教きついが頑張れ…。
298IY子:03/03/29 01:51
>>292
あの、何が常用なのか詳しく説明を…。
もしかしたら私かもしれないし…。
>>294
どうなんだろう?
うちの売り場は時給810円だったけど。
300FROM名無しさan:03/03/29 01:52
食レジ大統領さんでてきてよ!!!
かわいい後輩がきたよ。
応援してるからさ。
301IY子:03/03/29 01:54
>>297
そうですね。ありがとうございます。
>>294
食レジ大変ですが頑張って下さい◎
302FROM名無しさan:03/03/29 01:55
食レジが来るとまた荒れるな・・・
303IY子:03/03/29 01:56
そーいえば、食レジ大統領さん、最近来ませんね。
>>295
お互い学校頑張りませう。
304261:03/03/29 01:58
おぅ!
305FROM名無しさan:03/03/29 02:04
情報によりますと食レジ連邦大統領はハロモニ見てるみたいよ、今。
IY子さんがなぜ常用と思ったかというとPart5で4月から常用頑張ろうねと言い合った方がいて、一人は文玩ヘルパーさんでもう一人はてっきり…という話。
306IY子:03/03/29 02:08
食レジ連邦大統領…。ハロモニ見てる場合じゃないでつ。
>>305
私じゃないでつ…。スマソ。でも、お互い頑張りましょうね☆
307FROM名無しさan:03/03/29 02:10
赤羽店の「ポッポ」ってどんなかんじ?
308IY子:03/03/29 02:13
赤羽はポッポ混んでるとかいう話聞いたことある。
309FROM名無しさan:03/03/29 02:14
305=食レジか?本人以外にこんな情報・・・。2chなんて友達と教えあってやるものでもないだろうし。
ポッポは混んでいるときにラーメンを頼むと
結構時間がかかる。
311FROM名無しさan:03/03/29 02:15
5秒前
312FROM名無しさan:03/03/29 02:15
ポッポってどこでも混んでるもんじゃないの?特にその店が古かったり客が来なかったりでもしない限り
313FROM名無しさan:03/03/29 02:15
4秒前
314FROM名無しさan:03/03/29 02:15
3秒前
315IY子:03/03/29 02:16
>>309
意外と知り合いだったりして…。
>>310
ポッポのたこ焼きウマーでつ◎
>>315
ネギたこ焼きは( ・∀・)イイ!
317FROM名無しさan:03/03/29 02:18
中のとろとろ感が(・∀・)イイ!!
318317:03/03/29 02:19
かおもじかぶrtt
319FROM名無しさan:03/03/29 02:19
2秒前
320FROM名無しさan:03/03/29 02:20
1秒前
321IY子:03/03/29 02:20
5秒前とかのカウント何?
>>316
ネギたこ焼き食べたことない。今度食べてみます。
カウント0秒。
禁断症状がでてきた。
とりあえず一週間は自粛したのだが…。
許してくれる?
やっぱ報告書?
323IY子:03/03/29 02:25
>>322
お久しぶりです。許すも何も…。
これから問題起こさないようにしてください。
反省したんでしょ?
>>321
あれはうまいよ、ハマル

>>317
マヨネーズが何とも言えないね

>>322
お帰り〜
とりあえずスタンプラリー
325FROM名無しさan:03/03/29 02:26
>>309
意外と知り合いでなく、知り合いどころか同僚だったりする。
でもだからといってまたここでコテハン叩きにはならないでね。
かんなり前にスレで会話をしてしまい、知り合いならここで会話をすんなと叱られた。当然ですか…
326IY子:03/03/29 02:29
>>325
同僚なんだぁ。
327IY子:03/03/29 02:30
さて、明日も仕事だ。みんな寝よう…。
328FROM名無しさan:03/03/29 02:31
はい…。だから本人がかなーり反省をしていたのを目のあたりにしてたのであった。
329食レジ〜@反省 ◆NPqA1oyax2 :03/03/29 02:32
>>324
文玩ヘルパー→IY子→夜間受付→名無し方々→の順でしょうかね?
330FROM名無しさan:03/03/29 02:33
>>328
アホ店舗の香具師みんな逝ってよし。
なんかここの店って、かなーり2CH多いんだろ?
331FROM名無しさan:03/03/29 02:47
>>300,305含め食レジ関連レスは全部自演じゃないのか?どうせ今までずっと見てたんでしょ?
これだけ叩かれながらまだのこのこ顔出せるのはさすがって感じだけど。
IY子さんと文玩さんだけで十分だと思うよコテは。食レジさんももしこれからも来るなら
このお二人のレスのつけ方見習ったほうがですよ。さっきまでかなり盛り上がってたし。
332FROM名無しさan:03/03/29 02:49
>>330
○戸沼○店ね。もし同僚が書きこしてるとしたら異常だよな。
おそらく自演だと思われ。
=報告書=
(具体的原因、状況)
今回の最大の原因は「調子にのってた」こと。
詳しくいうと、ついうっかり、社員版のスレにて自分のライバルであるCHMの名前を出したこと
が原因に考えられ、そのた諸々、「2ch」の決まりごとを破ることや常識の範囲を超えることを
当サイトに書き込みして、皆様に大変ご迷惑をお掛けしました。
それと、後考えられることは、「知ったかぶり・シラフ」
など、他に当サイトを見ている方々をカチンとさせてしまったことです。
(どうすればよかったですか)
あんま余計な事は言わなかった方がよかったと常々反省しております。
(今後はどうしますか)
「行動指針のガイド〜」をもう一度読み直し、公的秩序に違反することなく、
これからも、仕事に自信と情熱を持ちます。また、スレッドにはおきまして、
余計な事を言わないように自分に厳しく慎みたいと思います。
IY信仰の神からバチが当たらないようにこれからも頑張ります。


334食レジ〜@反省 ◆NPqA1oyax2 :03/03/29 03:02
…ということでこれからさらに自粛します。
皆さんのきおくがなくなるまでね。
335食レジ〜@反省 ◆NPqA1oyax2 :03/03/29 03:12
ちなみに「IY神のバチとは」
・違算+5000円
・これ
・浮気発覚
・携帯壊れた
・車にキズついた
・打ち違いした
  など。じゃあまたいつかね。
336FROM名無しさan:03/03/29 07:20
食レジ大統領、べつにこれ以上書き込みは自粛しなくても良いと思うけど、
しばらく名無しの方がよいかも。
名前出すだけで叩かれているしさ。

もうこれ以上彼を責めなくても良いと思う。
かわいそうだよ。
ちなみに、私は食レジ大統領本人ではありません。
337商管パートナー:03/03/29 09:52
商品管理ですけれど、他の部門の人から、俺達ってどう思われてるの?
338FROM名無しさan:03/03/29 10:39
>>337
縁の下の・・・・みたいな感じ。別に悪い印象はないっす。
339FROM名無しさan:03/03/29 10:47
確かに食レジさん少しかわいそうだけど、先ほどまでの発言を見てると少し日本語の使い方に間違いがあったりところどころ子供らしさが残ってるね。
IY神の罰とかいうとあんまり反省して内容に感じられる、その次の発言の浮気発覚とかさ、それって罰どうこうって言うよりも自分に原因があるんじゃないかと。
もうちょっと不快にならない日本語を心がけたほうがいいと思います。
それから名前変えて自分が食レジだったとかいわないで完全に他人のふりをしたほうが、いいかもね。
でも話し方変えないとすぐばれると思うけど。
340FROM名無しさan:03/03/29 11:40
どうせうちはお馬鹿な香具師が多いさ。
でも食レジ連邦大統領はここまでたたかれる必要はあった?ちなみに本人ではないが。せっかくいい雰囲気をとりもどしてかなり盛り上がっていたのに…
>>337
いつもお世話になっております
342FROM名無しさan:03/03/29 11:44
>>330
お前もアホな香具師の2Chだということをお忘れなく…人の悪口言ってるのはもうやめましょう〜ね!
343FROM名無しさan:03/03/29 12:21
>>340
確かにいい雰囲気であったが2週間自粛するといったのはやつであってそれをあんな感じで明るく出られては、
かわいそうという気持ちもふっとぶって言うか、やつがロムってる間も食レジに関する議論はあったわけだし
それをみると普通の人はまだ復帰するべきときじゃないと思わんか?
少し雰囲気が明るくなってきてそれで出てきたんだろう?食レジさんは。
食レジさんのことをよく思ってない人は事実結構いるわけで、昨日場を盛り下げたのは彼の登場に他ならないわけで。
食レジさんに対しておれはきっちり2週間自粛した上でそれなりの態度で復帰してほしかったっていうのが俺の意見です。
それにそういう書き込みしてるとまた自演だとかいわれるだけだと思いますよ
344FROM名無しさan:03/03/29 12:29
商品管理の方って何やってるかわかりません

     ナニやってるんですか?

食レジはしばらく放置プレイということで・・・
>>344 センターからくる荷物を各売り場に配達。
あとは、値下げの点検、伝票整理と確定等です。
あと他部門の品出しの手伝いやカード入会の受付
に行ったりします。
346FROM名無しさan:03/03/29 13:05
>>345
店にもよるんじゃないかと思うよ。でも重要な部署であることは間違いない。
でも商管ってヘルパー取るのか・・・。うちの店はセンターから荷物は所定の場所(商管付近)までとりに行きますけど。
あと値下げ点検、伝票整理はやるけど他部門の応援やカード入会受付の手伝いとかはないですね。
基本的にBRからめったに出ることはないです。
347345:03/03/29 13:20
>>346 うちの店は規模が小さくて売上が悪いからかなぁ
いろいろな仕事をさせられます。私はレジ教育をしていないので
レジは打ちませんが、同僚のパートさんは、
バレンタイン等で忙しいときギフトコーナーで
包装、レジ打ちもします。あとSCにも商品券包装の手伝いに
行っていたような。

348FROM名無しさan:03/03/29 13:23
女性下着売り場によく男性がくる人いるんですけど、みなさんのところにもいますか?
349FROM名無しさan:03/03/29 16:24
>348
漏れが肌着売り場に応援いった時に男性客がストッキング買ってた。
何に使うのかはわからんが・・・・
だが商品を買ってくださるので感謝しなくちゃ。
350FROM名無しさan:03/03/29 17:01
皆さんって仕事が休みの日とかは自分の働いてるIYに買い物とかに行きますか?
私は行っても自分の売り場の人には見つからないようにしてます;
無理矢理いろいろ買わされたりするし、なんか恥ずかしいし;
351FROM名無しさan:03/03/29 18:35
これからバイトしようと思うんだけど、何時間くらい働かせてもらえますか?
俺は大学卒業して三年目に突入したフリーターです(2年間は公務員試験で終わりました)
さすがに生活資金および就職活動資金が空っぽなので働きます。全財産2万切ってるよ。。
というか、俺みたいな奴働かせてもらえるのだろうか・・・明日応募する予定なんですが・・・

352 :03/03/29 18:37
>351
学生じゃないならパートになります。
パートだと最大で35時間だったかな?
とりあえず働いてみようと思う店舗に問い合わせてみては?

353FROM名無しさan:03/03/29 19:34
>>352
レスありがとうございます。
そうですね、問い合わせれば良かっただけでしたw
家族友人以外と触れ合う機会なかったから、ちょっと消極的になってるのかも。
とりあえず頑張ります
354IY初心者:03/03/29 22:47
お疲れ様です。
今日は初出勤でした。
なんか、まず「シスター」とか言う怪しい名前の人にいろいろなこと教わりました。
なんか「徳光さん」がでてるビデオを見て、一連のことを覚えさせられました。
特に接客6大用語?とか言うのを何回も練習させられ、世間の厳しさを目の当たりに
しました。
就業カード&パーソナルカードとか言うのがいまいち分からない状態です。
直属の上司のなんとかアシスタントとかいう人も優しそうな人で印象的にはよかったです。

次回、月曜日からレジ教育が始まるみたいで憂鬱です。
レジって、難しいですか?一応食品レジなんすけど。
355 :03/03/29 23:09
>354
初出勤御疲れ様。
シスターは怪しい人ではないぞ。シスターは新人さんの教育係みたいな感じかな?
食レジの場合、レジができないと大変だからレジを頑張って覚えてください。
直属の上司は食品レジならチェッカーマスターと、チェッカーアシスタントだと思います。
わからないことなどあったら、社員さんとかパートさんに聞きながら頑張って下さい!
356IY初心者:03/03/29 23:24
>>355
有り難うございます。頑張ります。
今日、シスターさんの部屋で、ビデオ見てたら、事務所?があわただしくなり、
シスターさんも統括?さんもどっかに行っちゃいました。なんすかね?
「なんとか応援」とか言ってましたが。
それともシスターさんがいきなり、生理が来て一分へ行ったのでしょうか?
357 :03/03/29 23:32
>356
多分、食品レジの応援だと思われ。
食品レジが混むと、「ヘルプ」っていう忙しそうな曲がかかる。
この曲は「食品レジへ応援に来い」って意味。これがなると食品の社員とか
時には他部門の社員でも食レジへ入って2人制でレジ打ち。
シスターも食レジへ応援に言ったんだと思う。
うちのシスターもよく食レジに入ってるし。
358FROM名無しさan:03/03/29 23:42
>>350
俺はもう開き直って隠れないようにしてる。っていうかもうどの売り場行っても
知らない人いないからだけど。
359IY初心者:03/03/29 23:44
>>357
有り難うございます。
IYはこんな仕組みもあるのですか。
やっぱ食品レジは忙しいのですね。
そんなところで、ミス犯してしまうのはやっぱり罪ですよね。
360FROM名無しさan:03/03/30 00:13
もう一回全部の曲の意味分かる人教えてけれー

もう過去ログいっちまった
361FROM名無しさan:03/03/30 00:31
送別飲み会行ってきました。たくさんの人がIYから去るのは寂しいけどがんばります!
362FROM名無しさan:03/03/30 00:38
食レジなんやらほいサンの送別会やらない?
363FROM名無しさan:03/03/30 02:11
いっそのことオフ会でも?
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365FROM名無しさan:03/03/30 13:15
baitoittekimasu!
366FROM名無しさan:03/03/30 18:39
食品の売り上げが悪いらしい。
夕方オペちゃんが仏頂面でフルーツの試食をやってますた。
おっちゃんの顔を見たくないんで避けて通りました。
367FROM名無しさan:03/03/30 22:45
クレジット5%オフお疲れ様でした。ほんとにつっかれたぁ〜!
パーチケと併用が痛いね。パーチケなきゃたいした値引きじゃないのにね…
368 :03/03/30 23:14
なんか今週1週間いつもより疲れたー。
日曜日が一番疲れる。広告の片付けして明日からの広告の準備って感じで。

>367
パートナーチケットってパートナーなら全員もらえるんですか?
漏れ、一応パートナーだけどもらったことない。
369FROM名無しさan:03/03/30 23:30
5%終わった〜!パーチケ明日までですね!
お客様、IYカード家に忘れたとかいって、取りに帰ったよ…。
5%とポイントがもったいなかったんだって。
ポイントの後付けできないから…。
370FROM名無しさan:03/03/31 00:57
ここ一、二ヶ月は季節の入れ替わりだから売り場が変えがきつい。春物はいったと思ったら、もう夏物が入ってくる・・・。
冬物も消化し切れてないし、三つの季節の商品が混在してて売り場週2,3回のペースで変えてる。
しかも結構面積広いからなおさら・・・。十時完全退社だから直前にスキャンしてさらに作業続行。
時給200円ぐらい上乗せしてもらいたいぐらいだ。
371 :03/03/31 01:15
>370
衣料の売り場変えは大変だよな。
漏れは以前衣料、現在食品だけど食品の売り場変えは誰でもやろうと思ったらできると思うんだが、
衣料となるとセンスとかカラーに対する知識とか商品知識とかも重要になってくる。
マネキンに着せる服とかも考えないといけないし。
そう思うと衣料の人って大変なんだなと思う。
婦人だったらもうちょっとしたら、また水着がイパーイ入ってきて大変。
372370:03/03/31 01:18
>>370
そうなんだよ。一学生の俺としてはディスプレイとか頼まれると
「ほんとにこんなのでいいのか?」とか思っちゃうからなるべく売り場のいろんな人の感想&意見を聞くようにしてる。
373FROM名無しさan:03/03/31 02:04
兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」





妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」

妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄。
今さっき、飲み会から帰ってきました。
社員6人+男ヘルパー2人と割とシンプルでした。
なかなか面白かったです。
今度はお花見だとか。

クレジット5%オフは大変だった。
それにつられてか、結構IYカード入会者が増えたような・・・

今日はヘルパーとしては最後の仕事でした。
4月からはパートとして、より頑張ります。
375IY子:03/03/31 03:44
みなさん、5%お疲れ様でした。
明日は仕事休みです☆マターリします。
4月からまた頑張りましょう☆おやすみなさい…。
376FROM名無しさan:03/03/31 06:04
漏れは今日で退職です。今までアリガト
377FROM名無しさan:03/03/31 11:57
>>376
おつかれ様ですた。
>>386
たぶんもらえるはず…上司に聞いてみては?ってもう終わるじゃんね…(゜Д゜;)
378FROM名無しさan:03/03/31 12:35
最近、9時閉店なのに10時45分退社な売り場。


営 業 日 棚 卸ですか…?

保安の人が「まだですかー?」と困っていたよ。
>>378
うちの店は10時までに出ろとうるさいので
10時前はみんな走っています。

そう言えば昨日、消防訓練のハンコが欲しいと
警備の人が言っていたみたい。
そういえば出てないな
380FROM名無しさan:03/03/31 17:29
ヨーカドーは年中無休だから棚卸を夜遅くまでやった次の日はお昼の12時から開店
とかそんなかんじじゃないかと。
ヨーカドーでは営業日棚卸が当たり前。
うちの店は10時以降まで残らなきゃいけないときは誰か一人にカードを集めてまとめてスキャンしに行ってもらってる。
当然いけないことだけど。売り場がどうしようもなく忙しいのわかってるから保安の人も多めに見てくれてる。
早く帰れって言う割りに終わらない量の仕事押し付けてくるから本部やSMはよく考えてほしい。
そういえば、宇都宮のロビンソンが閉店みたいですね。
382FROM名無しさan:03/03/31 22:43
うちも9時閉店で10時までに社員通用口出なければ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>382
担当Mgrが統括に怒られるらしい・・・
384FROM名無しさan:03/04/01 00:07
うちなんかSMからお叱りが…
385FROM名無しさan:03/04/01 00:28
>>383
アッ、文玩パートさんにお名前が変わってる!
これからも、がんばってください。
386IY初心者:03/04/01 00:34
ここのスレッドはsage進行でよろしいですか?
今日は初めてレジ教育♪
教育室ってとこ行ったら、なんか気難しいおばさんがいた。
あ〜なるほど、この人が「CHM」なのね。
同期入社は3名いるが、食品レジは漏れだけの模様。
とりあえず今日の目標は「レジと親しくなろう」みたいなことを掲げて、
色々と教わりました。
それにしてもここのレジはえらいですね〜。間違えてしまうと
「操作手順がちがいます」なんか文字が出るのには感動したよ。
とりあえず、今週一週間かけてレジ教育をして、来週の月曜日には
二人組で食品レジに実地研修をするのだそうです。欝
>>385
はい!お互いに頑張りましょう!

今月から一ヶ月間、うちの売り場の社員が寝装の手伝いに行くことになり
人が足りないのでCD/ゲーム売り場と玩具売り場を行ったり来たりになりそう。
>>386
頑張れ〜
とにかく慣れだよ
389IY初心者:03/04/01 00:44
8時に教育をおえて(ちゃんとハンコもらえました〜)
地下に下がる。先輩方はテキパキしてます。
CHAさんから頼まれた仕事は「カゴ・カート整理」
とりあえず、一人前になるまでは、これが専らの仕事らしいです。
腰がいたいですね〜。
ゴミ集めもやりました。家庭用のゴミもこんなとこで捨てる香具師がおるとは…。
売り場をうろちょろしてると、お客様に声を掛けられるとぞおお〜ぉとします。
背筋が凍ります。なんの質問されるのだろうとかで。
なんかポイントカードが何とかかんとか聴かれ、答えられない漏れは他の方に
変わりました。
そのた諸々、初出勤はこんな様子で…。
終礼とかいうのがありましたが、もう疲れちゃって半分寝てましたよ。
とりあえず、自己紹介とかで、皆さんに挨拶はしときました。
友達できるのかなぁと不安です。

疲れてしまったので寝ます。
皆様お疲れ様でした〜
>>389
確かにお客に声をかけられるときは緊張するね
391FROM名無しさan:03/04/01 01:08
最近、仕事終えて家に帰ってきてからこのスレ読むのがすごく楽しみなのだが;
だめだ。漏れもIY信者になってきたかも;
後、愚痴です;ワインの上に魚を常温放置してかないで下さい;
見た瞬間、ゴルァ!って思ったぞ。

>386
お疲れさま。漏れって書いてることは男性だったんですね。
てっきり女性の方かと思ってました;スマソ
IYのレジは他店と比べて操作しやすいと思うからがんがれ!
もし質問とかされてわかんない時は社員とかまたはその売り場の人に聞くといいです。
あいさつは大事です。今後も頑張って下さい〜レジはお店の顔ですよ!


392FROM名無しさan:03/04/01 01:26
>>389
頑張って!「いらっしゃいませ」の一言は大事だよ。
あと、皆さんに伺いますが、昨日でポイントカード終わったよね。
もし、今日レジで青いカード出されたら、どうする?どういう風に声掛けする?
さすがに「昨日で終わっちゃいました、今回はポイント加算できません」
なんか言ったら、お客さん切れちゃうよ。
ましてや、「近頃、来てなかったから、そんなこと知らんよ」
なんか言われたらどうする?
393FROM名無しさan:03/04/01 01:34
>>392
とりあえず、「ポイントを清算しますか?」としらばっくれてみようと思っています。。
それで説明を求められたら、もうしわけなさそうにポイント付与終了の説明とIYカードを
薦める説明をしようかと。。
とにかく、もうしわけなさそうに怒られないように。。
394FROM名無しさan:03/04/01 01:38
ま、ポイントカードを出すことは1年間は続くでしょ。
ポイントの使用はあるので。

とりあえず、今日(昨日か?)は最終日ですんでIYをよろしくって言いまくっておいた。
395FROM名無しさan:03/04/01 01:48
やっぱレジでの声掛けは
「ポイントカードかIYカードお持ちですか?」
でいいのかな?
それとも「IYカードお持ちですか?」
にする?

あと、ポイント精算した、中身は空のカードは捨てていいの?
396元銘店ヘルパー:03/04/01 02:00
今日が最後の出勤日でした。
初めは加食の手伝いから始まって、
周りが男性ばかりで凄く戸惑ったけど、
みんなかけがいのない大切な仲間です。
仕事は大変だったけど、充実した日々でした。

皆さん今までお世話になりました。ありがとう。
これからもお店に遊びに行きますからね♪
397FROM名無しさan:03/04/01 02:04
今日から4月だからポイントカードにポイント付けれなくなるんだな。
ってことはレジで「IYカードお持ちでしょうか?」だけになるんだろうか?
まぁレジ打ちしない漏れには関係ない話だが。

>396
お疲れ様でした。今度はお客様としてIYに来て下さい。
398FROM名無しさan:03/04/01 02:16
やっぱ、こういう時は「食レジ大統領」が頼りなんだけどなぁ。

でも剣幕立てて怒るお客はいるよ、絶対。
399FROM名無しさan:03/04/01 02:19
>>395
カードは捨ててはいけないよ。
たとえ、ポイントがゼロであっても、「累計金額」があるから。
IYカードに切り替えた後、それがあるかないかで
ボーナスポイントがつくつかないがでてくるし。
400FROM名無しさan:03/04/01 02:35
ボーナスポイント関係ありとは知らなかった!
あと食レジ連邦大統領を頼りにしてはいけない。また荒れるだけだ。彼には悪いがこのまま穏やかにいきたい。
ポイントで商品券買えること知らなかったらしいし、やめときましょう。
401FROM名無しさan:03/04/01 19:15
>>399
「累計金額」について。
ポイントカードが始まった時に入会されたお客様は
今日からは「¥0」になっています
402FROM名無しさan:03/04/01 19:19
日用雑貨の応援行ったらいつまでも交替こないし、もう行かねえぞ!コラァ(゜Д゜)
今日は広告商品の品並べで10時間労働してきました。
疲れた・・・。
404FROM名無しさan:03/04/01 23:39
あぁ・・・そうか明日から広告はいるからね。おつかれさん。
文玩さんは学生でしたっけ?
>>404
卒業しました
406FROM名無しさan:03/04/01 23:45
おめでとうございます!ところで就職は?
>>406
出来なかったので、そのままIYにお世話になっています。
408FROM名無しさan:03/04/01 23:57
じゃぁ、そのまま立候補してIY社員けってい!ではないですか・・・。
409FROM名無しさan:03/04/02 00:07
やっぱ、レジでポイントカード出した香具師いた?
>>408
10分の1の確率だから難しいかも・・・
2年以上働いていなければ立候補出来ないし
>>409
いました。
溜まっているポイントを使いたいという人も結構いました。
412FROM名無しさan:03/04/02 00:14
ポイントカードの破棄された残骸が大量にドロアーの中にしまってあって邪魔だった…。
413FROM名無しさan:03/04/02 01:30
今日は混みそうなヨカーン。でも漏れは休みだから関係なし。
最近、仕事中に1回はヘルプ!を聞かないとなんか物足りない。
あの音楽がかかると、何故かわくわくするんですよね;
忙しい食レジの方には悪いんですけど。あれって誰かがならしてるんですか?
414FROM名無しさan:03/04/02 01:41
>>413
私ですがなにか?
今日(もう昨日)は4回ならしました。
でも…食レジの私たちもなぜかわくわくしてしまうんです。。
415FROM名無しさan:03/04/02 02:25
わかる!
あれを聞くとスキャンも早くなり、テンションも高くなりしまいにでっかぁい声で五大用語なんか言ってしまう。
ヘルプを鳴らす瞬間ってかなーり嬉しかったりする!どーせ混むならとことん混んでほしい。
416FROM名無しさan:03/04/02 10:44
今月からバイト始めたいと思ってる工房でつ
土日だけ働きたいんですけどやっぱ週2日って採用されるのは難しいですか?
417FROM名無しさan:03/04/02 11:28
週2だと無理かも。最初は週4って言っておいてあとから週3ぐらいにはできると思うけど。
大学で就職活動の人で週2っていう人はいたけど工房で週2っていう人は見たことがないしな〜。
418FROM名無しさan:03/04/02 11:44
俺改めて>>1読み直したんだけど正直IYってそんなに他の会社(イオンなど)
意識してないよね。ライバルは同じゾーン内のIY。同じ地域でのプライスリーダーになるように努めているようだけど。
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420FROM名無しさan:03/04/02 23:26
ポイント確認画面変わったな…。気持ち悪い山吹色みたいなの。
アレ見ると
「テメェ〜何様のつもりだ。オマエが説明しろよ!」と言いたくなった。
IYカード・・・スキャン
ポイントカード・・・ポイント利用についてのご案内
イオンみたいに、お客様用ディスプレイに、字幕スーパーつけろ と小一時間
421FROM名無しさan:03/04/02 23:27
みんな元気ねーなー。ヨーカドーであった面白い話、悲しい話、むかついた話
色恋沙汰でもいいから書き込んでくれよ。俺は今日10時過ぎまで作業やっててへとへとですよ。
しかも終業スキャン忘れたし。明日MGRに何言われるか・・・・。┐(´ー`)┌
422FROM名無しさan:03/04/02 23:28
>>420
山吹色?ピンク色じゃないのか?
>>420
そういえば変わったね

やっぱりポイントカードの苦情が来たよ・・・
そんなに怒られてもねぇ・・・
説明するのもいちいち面倒くさい

>>421
ここ2日間、品出しでヘトヘトです。
朝10時出勤で昨日は夜9時過ぎ、今日は夜8時過ぎまで働いてきました。

自分もよく、残業付け忘れたりしていました。
MGRは何も言わないけど。
424山椒 ◆xDtr.7ibqE :03/04/02 23:34
HAYAKUPART5WODOUNIKASIRO!
425FROM名無しさan:03/04/02 23:36
早番なのにそんな遅くまで働くのか?
426FROM名無しさan:03/04/02 23:36
ま、色盲かもしれないから…山吹色にしとけ。かわいそうだから。

ところで昨日レジ上げしたらオーバーフローになってZレシートが全部ゼロだったんだけどあれは何?他店ではなかった?
>>425
文具の品出しは数が多くて種類が多くて時間がかかるからね

昨日なんかはもう閉店まで働いてやろうと思ったけど
マネージャーと社員に「(・∀・)カエレ!!」と言われて帰ってきた。
428FROM名無しさan:03/04/02 23:41
>>426
まじで!?そんなこと起こるのか?そしたらその日の売り上げゼロになっちゃうじゃん。
それがそのまま記録されてたとすると被害はでかいよ。どれがどれぐらい売れてどのような支払いだったとかいつ売れたとか全部わからなくなっちゃうってことでしょ?
>>426
それは単にそのレジを使用しなかっただけでは?

うちでもたまにあるよ
430FROM名無しさan:03/04/02 23:44
>>426
サーバーに転送されていないどうたらこうたら、清算をやり直してください、
っていうのならよく見るけど…。

今日はsaitaで指を切った…。。
431FROM名無しさan:03/04/02 23:44
あまり残業しすぎると怒られるのはMGRだからねぇ・・・。SMとか統括にね。
朝十時から夜まで働くってのはうちの店だとありえないけど、売り上げが優秀だと通っちゃうのかな。
うちの店は早番だとどんなに遅くても6〜7時に帰ってるけど(残業込み)
432FROM名無しさan:03/04/02 23:45
それならいくらお馬鹿な私にもわかるよ!
002〜007レジなんか一日中フル稼働していたレジがオーバーフローになってしまったのだよ。違算は出ていなかったようだけど…
433FROM名無しさan:03/04/02 23:45
うちの売り場のレジはみんなオーバーフローした。
バックルーム放送でチェッカ魔が「23番Zレシートでなくても気にしないで」
と言ってた。
てかまじであれはなんなん?
山吹色ってか濃いピンクだろ?
434FROM名無しさan:03/04/02 23:46
なーんだ。使ってないレジでゼロなら普通だな。
清算やり直しっていうのは見たことないな。
435FROM名無しさan:03/04/02 23:47
オーバーフローしたレジの記録はどうなってるの?
436FROM名無しさan:03/04/02 23:48
だぁかぁらぁ!
フル稼働していたんだってば!
437FROM名無しさan:03/04/02 23:48
つーか「オーバーフロー」って何?
今日は出勤じゃないから分からないのだが。
明日もなるの?
m−floっていうグループはわかるが。
438FROM名無しさan:03/04/02 23:49
フル稼働してオーバーフローしたんでしょ?じゃぁその日の取引のデータはどうしたの?ってことを聞きたかったの!
439FROM名無しさan:03/04/02 23:49
んなこと知らない!
440FROM名無しさan:03/04/02 23:51
>>438
#26がでたんだからいいんじゃない?
システム室のホストコンピューターには記録残るよ。
441FROM名無しさan:03/04/02 23:51
421
うちの店のオーバーフローでみんな元気になったぞ!
442FROM名無しさan:03/04/02 23:51

すまぬ。でも事実データも全部消えてたら大変なことだしさ。どこかホストコンピューターみたいなところでバックアップとか取ってあるのかなーとか。
443FROM名無しさan:03/04/02 23:52
おもしろいなー皆。元気になったとか
>>430
saita・・・
休みの日に他の書店で見ると鬱になるな

>>431
これから担当売り場も変わるし、そんなに残業はしないかも。
(一応契約では18時までだけど)
前に、終業スキャンで社員は22時前にスキャンしたけど、
自分はもたもたしていて22時以降にスキャンしたら
社員にMGRが統括に怒られる、と言う話を聞いた。


>>432
そんなこともあるのか・・・
445FROM名無しさan:03/04/02 23:55
だめだ・・・・漏れも衣料の時はレジやってたんだが今は食品で
レジ打たないから話がわからん・・・

オーバーフローって何?売り上げが0ってこと?
446FROM名無しさan:03/04/02 23:55
やっと前スレ1000いったよ。長かったな。この教訓を生かして次からは・・・。
447FROM名無しさan:03/04/02 23:55
くどいようだが、私は食レジのいちパートであり、そりゃ指示もするけどバックアップまでは知らないよ、残念ながら。。。でも売り上げは…?
うち、ただでさえ売り上げ悪いし赤字だし、なのにオーバーフローのせいでゼロになったら困る…
448FROM名無しさan:03/04/02 23:56
>>444
ちょ〜〜〜おこられるよ。それだったらスキャン忘れにしてあとから修正したほうがいい。
449FROM名無しさan:03/04/02 23:57
>>447
システム室のホストコンピューターにも記録されてるらしいから大丈夫だとさ。
>>448
うちのMGRは結構気を遣う人だから
言われたことがない。
何か失敗しても、まず怒鳴ることはないし。

迷惑かけてばかりだから、色々気を付けなければいけないことがあるけど
451448:03/04/03 00:01
>>450
実は俺は一度そのミスを犯したことがあって、そのときはすごい深刻な顔されて(違算の時より)
そのMGRは別に怒らないわけじゃないけど俺はそれなりに真面目に仕事してるから怒られたことないけど、
それでも少し切れかけてた・・・。
452FROM名無しさan:03/04/03 00:02
>>449
違算も出てなかったしめでたしだね。ここまでオーバーフローで盛り上がるとは…
やっぱりみんな元気になった。ね。めでたし!めでたし!
453夜間受付 ◆A3FUmAmKgk :03/04/03 00:03
>>444
終業スキャン忘れは就業カードの勤怠「No、4 スキャン忘れ」つけなくても大丈夫です。
実績修正で終業と退社のところを記入してMgrの回転印を貰えば問題ないです。

454448:03/04/03 00:06
>>453
サンクス。そうなんだ。しかし今話してたのは退社スキャンのことだがそちらも解説頼む
455FROM名無しさan:03/04/03 00:11
あふ〜つかれちったよ。でも今日は俺のお気に入りの社員さんがいたからよかった。
>>451
普段、怒らない人が切れかけると怖いよね
いつもうるさい人だと、「またか」と思うけど
457夜間受付 ◆A3FUmAmKgk :03/04/03 00:12
>>454
退社も終業同様スキャンしなくても実績修正の紙出せば問題ないです。ただし
実績修正出しても残留者記録を書いてしまったら翌日SMが記録に目を通すから
ばれたら怒られるかもしれません
458451:03/04/03 00:13
>>456
(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)そうなのよ。普段から怒る人だといいけど俺ほんとに普段怒られないからさ。
すごいびっくり!相当まずいことしたんだなーと感じました。
459FROM名無しさan:03/04/03 00:15
>>457
うちのSM怖いから十時前にスキャンしといてよかった。でも残留者記録かいたけど(爆
460454:03/04/03 00:19
有り難う。そうか残留者記録書いてしまったら元も子もないなぁ。
461FROM名無しさan:03/04/03 00:50
家庭雑貨の人と付き合うことになりました。ちなみにワタシは寝装デス。
462さくら:03/04/03 00:52
在宅で模試とかの採点できるバイトあったら教えてください。
463FROM名無しさan:03/04/03 00:55
>>462
真剣ゼミの赤ペン先生なんかどうだ?
464FROM名無しさan:03/04/03 01:03
>>461
おめでとうございます。IYは女性がいる割にはまったく付き合ったとかそういう恋愛話はないからなぁ。
貴重なカポーです。俺も好きな人いるけど・・・社員だー(泣
せめてパートだったらなぁ。
465FROM名無しさan:03/04/03 01:09
CHAって社員?
それともパート?
466FROM名無しさan:03/04/03 01:11
>>461
おめでとうです!おしあわせに(*^_^*)
>>464
彼が社員で彼女がパートというのはうちの店いますよ!
じつは私も、好きな人は社員…。
なんか社員って急がしそうで話しかけにくい…。
おたがいに辛いですががんばりましょ。
467FROM名無しさan:03/04/03 01:20
>465
うちの店のCHAは社員です。

そういや部門によっては、パートナーリーダーってのがあるみたいだけど、
どんな人がなるの?
468FROM名無しさan:03/04/03 01:21
>>465
店による。
うちは高卒のエリア社員。
469FROM名無しさan:03/04/03 03:43
津田沼店の精肉の○○さん好きです!
470FROM名無しさan:03/04/03 05:10
>>464
諦めるにはまだ早いっしょ。何もやらないうちに諦めてしまったら明日は楽しくすごせる?自分の気持ちに素直になって、その気持ちを大切に…現にパートとCHAが付き合ってるのを知ってる。
471FROM名無しさan:03/04/03 05:13
続き…
自分の気持ちに素直になっていたほうがやっぱり楽しいし笑顔になってるし、まわりはそんな人にひかれてくと思うよ。
472464:03/04/03 10:18
>>470-471
ありがとうございます。とても励みになりました。とりあえず明るく、素直にいきたいと思います。
それにしても最近花粉症で俺自身の機嫌が悪くて昨日社員とのコミュニケがうまくいかずに社員(女性の)にちょっとあたってしまいました。
原因は五分五分だと思うのですが。それでも普段怒ったことがないせいか「ごめんね×2」とあやまられ、自分自身すごい鬱になりました。
今日はできるだけ明るく皆と接しようと思います。
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474FROM名無しさan:03/04/03 16:05
食レジで普段の声とレジに入ってるときの声が違う人がいるんですが。
普段はふつうの声だけどレジの時はいつもよりかなり高い声になってる。
なんか声優さんみたいだと思った。

こんな人、他にもいますか?
>>474
シスターもCHMもCHAもそうです
476470-471:03/04/03 22:21
>>472
がんばれ!好きな人のなかであなたの存在が大きくなることを祈ってるよ。いい結果を待ってるね。
ところで今日もオーバーフローになったらおもしろいな…と思ったのに正常だった。ガックシ!
477FROM名無しさan:03/04/03 22:21
イヤー今日も疲れたー、商品整理しかしなかったけど。でもそれが一番疲れる。
特に衣料は。品だしと商品整理と売り場変えでほぼ全体力使い切る。品だし20%商品整理60%売り場変え20%
ぐらいの割合で。
478FROM名無しさan:03/04/03 22:24
オーバーフロー見てみたいな。マジで。どんなのだろう。レジ増設する為にレジ運ぶとき電源切るから電源切るところはよく見るけど、オーバーフローってどんな感じになるんだろう。
479オーバーフロー:03/04/03 22:38
期待できるような状態にはならないと思われる。
Zレシートがゼロだったりなーんも書いてなかったりするだけだよ。そこで大本のデーターがぱぁ〜になっていたら大変なことだけどかなりここのスレを賑わすのにね…。
玩具の品だしよりも文具の品出しの方がきつい。
種類も数も多すぎ。

てなことで、3日連続残業でした。
481FROM名無しさan:03/04/03 23:12
食レジだけど、1万の違算出た。
次バイト行ったらジャーナル調べが待っている。
自分が入ってたところで万券カウント合ってなかったのだろうかと考えると、
激しく鬱だ。
断片的な情報しか知らないので、不安は募るばかりです。
482FROM名無しさan:03/04/03 23:14
月に1〜2回ぐらいかな残業ないのって。もちろんサービス残業ね。残業だすとうるさいから。
その点では文玩パートさんはまだ恵まれてるかも、残業つくなんて。
483ぽんぽこ:03/04/03 23:16
十時以降スキャン禁止!!本部からきっつ〜いお灸がすえられる・・・。
十時前にスキャンして残留者記録に書くようにしましょうね。
>>481
うちもこの前、違算が出たようです。
自分が休みの日だったけど。
1万円は大きいよね・・・
そういえば、万券チェックって面倒だから全然やってないな

>>482
サービス残業か。それはまだないな。
さすがに疲れました。
明日は休みなので、ゆっくりします。

>>483
たまに社員に「10時前にあがれよ。ついでに俺(達)のカードもスキャンしてこい」
とスキャンを頼まれることもあります。
485オーバーフロー:03/04/03 23:47
うちの店、金銭トラブル続出!前にマシタだったけど私もあったとカキコしたけど、あれから高額も金トラもぞくぞくと…お互いに気をつけよう!
一万円の高額、原因が判明するといいね。
486FROM名無しさan:03/04/04 00:52
>>485
何がマシタ!なんだ?
当方、現在違算報告書提出期限1週間遅延也。
>>481
どんな風に1万の違算がでるんだ?この前なんか漏れんとこ5万の違算がでたぞ。
原因は、翌日レジ下の床から発見だが…。
487オーバーフロー:03/04/04 01:04
マシタ=ゼロ です。
…あれ?これって共通してないの?一分とかオデンワとかと同じように…
488FROM名無しさan:03/04/04 01:17
>>486
5万!見つかっても報告書でるですか?
うち、2万円の違算、原因不明ってのありました。なんで2万…??
>>487
知らなかった…。マシタ=わかりました、としか。
489FROM名無しさan:03/04/04 01:31
…その5万の高額、レジ上げしかしてないのに報告書書かされた。途中集金を作っただけしかしてない人まで書かされてた。こんなん鬱以外どんな表現の仕方があるのだろうか…
ってか誰がバラしてるんだ?むかつくが・
490488:03/04/04 01:56
>>489
そんな〜途中だしただけの人までなんて…。高額違算でると、恐くてレジに触れなくなる!
15分でも打てば連帯責任負わされるもん。
491FROM名無しさan:03/04/04 02:48
連帯責任だからってことで、元金入れ・途中出し・レジ上げ…とみんなに書かせた。
そしてレジ上げ者に一番疑いがかかった…
レジ上げ=ME 鬱である。
でも確か年度あけ前の話だからもう別にどうってことないが。
492FROM名無しさan:03/04/04 08:20
>>489
それは理不尽だね。ジャーナルとかみて怪しい人物だったら疑いもするけど、君はレジ上げしかしてないわけだろ?
おかしいよね。しかしレジ下の床から5万円出てくるってことは・・・・。
おかしくないか?万券5枚だぞ?誰かが故意にやったんじゃないのかい?万券五枚も落すってありえないけど。
ちなみに「マシタ=わかりました」ね。正式には。でも慣習で使われててそれで意味通じているのだったらいいと思う。
493FROM名無しさan:03/04/04 11:17

10人くらい並んでるのにジャーナルがなくなりそうで、
両隣もどこもかしこもジャーナルがないの。
二人制に入った人を置き去りにしてジャーナルをとりにいったけどない。
倉庫にもない。発注し忘れたらしい。
という夢を見た。
さっき、IYから電話がかかってきて何かと思ったら
昨日、自分が入っていたレジで−一万円の違算が出たらしい。
覚えはないのだが・・・
495FROM名無しさan:03/04/04 16:43
レジ打つ人は大変だな・・・
ヘルプとかで2人制でレジ打ってる日に遺産がでた場合って、その応援に入った人も
疑われたりするんですか?
漏れがレジやってた時は大きくても1000円の遺産くらいだったと思う。
496FROM名無しさan:03/04/04 17:53
>>493
笑える。ほんとにどこにもジャーナルなかったらどうなることやら!!
497FROM名無しさan:03/04/04 19:07
>>493
ジャーナルっていうのは・・・・。少し意味勘違い?
498FROM名無しさan:03/04/04 21:31
ジャーナル=レシートでしょ!?
499FROM名無しさan:03/04/04 22:35
レシートは客に渡す方、ジャーナルはお店の控えだけど、
ヨーカドーはコンピュータに記録してるから、
ジャーナルってあの巻いてある奴自体を指すよね。
500FROM名無しさan:03/04/04 22:46
ジャーナルっていうのはコンピューターに記録してある方をさすんじゃないの?
501FROM名無しさan:03/04/04 22:49
レジの中の人も大変だな。
502FROM名無しさan:03/04/04 23:09
最近このスレ伸びないな。
503FROM名無しさan:03/04/04 23:11
のびーん!
504FROM名無しさan:03/04/04 23:31
>>501
レジの中の人…?!!
505オーバーフロー:03/04/04 23:35
だいたい意味の通じることの指摘はやめよて。
レジも大変だけど、他の売場のみんなが大変です。
506FROM名無しさan:03/04/04 23:46
去年の9月まで3年間やってました。
加食です。
はっきり言って、すっごい役に立ってました。
なのに、うちの店にきて一年足らずの社員に(同じ年)
仕事以外のことで仕事中にキレられました。

どーでもいいけどさぁ・・・仕事中にキレんなよ。
だから高卒で地方から来た田舎社員はだめなんだよね。

こっちもキレて軍手投げて辞めてやったが・・・・
ホントまじで一回ぐらい殴っておけばよかった、といまだに後悔中。

みんな仲良かったから顔見にいきたいがヤツがいるから行きにくいんだよ
頼むからSM様、あいつを飛ばしてください。107です。
507FROM名無しさan:03/04/05 00:09
>>506
お疲れ様です。確かに関係のないことでしかも仕事中に切れられたら嫌ですよね。
軍手投げつけただけでも立派ですよ。俺も加食ではないのですが、この前すこし社員(女性)に対して切れかけてしまいました。
完全なコミュニケ不足ですが、そのときは自分にも非があったので素直に謝りました。
そうしたら結構お互いにいらいらしていたところがあったのですっきりしたと同時に仲直りしたら
以前より働きやすくなりました。>>506さんも誤ってみるといいかも。そうしたら元に戻れたりして。
508FROM名無しさan:03/04/05 00:09
>>506
社員とヘルパー、パートナーという枠を意識しましょう。
全く同じ役割を期待されてはいません。
あと店に来たばかりだろうとそんなの関係ありません。
仕事以外のことを注意されたんだったら、506に根本的な問題があったということもあるのでは?
高卒とか相手のことばっかり意識してるようではやってけんぞ。

殴るとかそういう言葉が出てくる段階で、あなたはその高卒以下ってことだね。
その卑しい性格を指摘されたんでしょうかw

釣られたDQNよりw
509FROM名無しさan:03/04/05 00:20
昔のレジにはジャーナルあったよね。
インクとか漏れてくると、手が青くなったり、差し替えるのに時間がかかる。
それに比べて今のPOSは電子ジャーナルだからな。IT革命ならぬIY革命ってわけだ。
レシート交換も、うちのいえの便所の紙かえるよりも楽に思うのは俺だけか…w
510FROM名無しさan:03/04/05 00:31
それよか何かなんかない?んな、トイレ談話なんか聞きとうない。
511FROM名無しさan:03/04/05 00:38
全店のポイントカード集めている奴はここに入るか?
終礼の時それについて、IYに変な奴がいるから注意せよ っていうのがあった。
512FROM名無しさan:03/04/05 00:46

この香具師、IYカードにポイント合算する時大変だな。
その話、カナリ前にシスターさんから聞いた。
この話は有名らしいが。
513FROM名無しさan:03/04/05 01:11
>>509
の話を踏まえて考えるとさっきのジャーナル=レシートっていう解釈もこの人の
話からきてるんじゃなかろうか。確かに今でも一部の期間限定専門店みたいな(100均とか)
ところでは昔のレジ使ってるし事実俺もそれ打ったことがある。それには確かに取引を記録する
ジャーナルがトイレットペーパーみたいな感じで入ってた。しかも紙むき出しで。
そこからレシート=ジャーナルというのが生まれんじゃなかろうか。
でもレシート=ジャーナルが同じ意味の言葉として使われてても実際は違うものだと思います。
事実いま衣料にいますがジャーナル=レシートという意味で使ったことがありません。
以前住居部門で働いていたときも同様に使ったことはなかったです。
514FROM名無しさan:03/04/05 01:13
この香具師、食〇〇連邦〜のような気がした
515FROM名無しさan:03/04/05 01:50
なんの香具師?
516FROM名無しさan:03/04/05 10:41
>>514
食レジ連邦〜じゃないでしょ。彼は食レジオンリーですよ。他の部門にいったことはないはず。
ところで今日は雨に強風とバイトにいくのがいやになるなぁ。客が少ないと楽だけど。
517FROM名無しさan:03/04/05 10:52
>516
漏れも、もうすぐバイトなわけだが。
意外に今日みたいな雨の日とかが混んだりする。天気悪いといくところがないから
IYにでも着てるのかな?
518FROM名無しさan:03/04/05 11:08
他部門興味なくてもあいつはえらそーに他の店をマーケティングリサーチしてたじゃん。あやしー!
519516:03/04/05 11:25
今暇だったからパート1読んでたんだけど、パート1にカキコしてたやつらって
すごい愚痴ばかりで学習能力のないようなのばかりだった。その愚痴に対する反対意見が出ると
「あなたIYで働いたことある?」みたいなことしか言わないし、素直に自分のミスに対する反省ってもんがない。
しかも店番&部門を堂々とさらしてるし、今から見てると痛いやつらばかりだなーって感じ。
だって理由書とか7枚も抱え込んでるやつが偉そうにIY批判してるしさ、「お前7枚って何だよそれ!(笑)」
って思ったよ。
ところで食レジのあれはマーケティングリサーチとはいえないよな。実際あいつマーケティング祖手ないし(笑)
520FROM名無しさan:03/04/05 11:44
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030405AT2F0402104042003.html
社長交代だな!でもCEOにつくみたいだから引退ではないね。直接指揮執るのもしばらくは
鈴木さんでしょう。
521FROM名無しさan:03/04/05 13:33
雨だと混むのは常識だよ。
天気が良すぎると駄目だし、悪すぎても駄目。
その辺が微妙らしい。
522FROM名無しさan:03/04/05 13:53
519
………で?
523FROM名無しさan:03/04/05 13:56
>>519
おまいも同類だということをお忘れなく。
524FROM名無しさan:03/04/05 14:13
>>519
古いな・・・話題が。
>>523
おまいもな(プ
525FROM名無しさan:03/04/05 14:15
>>521
雨だと混むんですか。俺は雨だと客足鈍るもんだと思ってました。
あ、でも混む=客数が多いじゃないんですかね。
526FROM名無しさan:03/04/05 15:45
>>524
おまえもな (プッ
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528IY子:03/04/05 15:54
うちの売り場は雨が降ると雨の日セールってのをやるんですけど、
皆さんのところもありますか?ちなみに雨の日はIY混みますよ!!
うちの店長曰く、雨の日にIYにいらっしゃるお客様はIYで雨宿りしてる
お客様らしい…。
529FROM名無しさan:03/04/05 20:39
今日も疲れたわけだが。

>528
雨の日セール?初めて聞きました。うちの店ではやってないと思います。
雨宿り、確かにそうかも。
急に雨が降ってきた→あ、ヨーカドーがあるじゃん→雨宿りしてくか、って感じですかね?
夏とかになると涼みに来てるだけの客もいる罠。
今日も疲れました。
一万円の違算の原因も結局はわからずじまいでした。

今日は限定トミカの発売日で、朝から人が凄かったです。
531FROM名無しさan:03/04/05 21:12
雨降ってもあんまり混まないかも。近くにあるジャスコの方が混んでいるという罠。
532オーバーフロー:03/04/05 21:21
今日もおつかれ様でした。。。
一昨年、ズボンを買ったのにポイントつけてもらえなかったとおじいちゃまに言われてしました。一昨年のことを食レジで言われても困る…
一昨年のことを覚えていたならなぜすぐに言わなかったのかが謎。
533FROM名無しさan:03/04/05 22:42
雨降ったら混むかもしれないけど一長一短だよな?特定の客は商品をよく見てくれるかもしれないし、
ポッポとかも売り上げは伸びるけど、客の回転が悪くなってかえって売り上げが悪化する場合も。
それにしても今日の社長交代の記事はやや衝撃的だったな。井坂元営業本部長が社長就任か。ってこんなことアルバイト版でいうほうが間違ってるかも・・・サゲマス。
534FROM名無しさan:03/04/05 22:43
御免サゲてなかったよ・・・・逝ってきます。
535FROM名無しさan:03/04/05 23:00
>>533
社長交代って別に彼は引退しないじゃない。
そういう意味で全然衝撃的じゃない。
536FROM名無しさan:03/04/05 23:16
また変なコテハン来たよ…。
オーバーなんとか…。
どうせいじめられるだけ。
食レジ〜の二の舞だな。
この版も
=========終了=========
537FROM名無しさan:03/04/05 23:22
なら、摺れにくんなよ。荒らしする奴はいらん。
とりあえずかまってもらっただけありがたく思え。
てなことだ、みんな無視。
538FROM名無しさan:03/04/05 23:43
>>536
コテハンというだけでそんな嫌がるなよ。彼は何も変なことしてないじゃないか。
>>535
引退はしてないけどそれはそれで衝撃的だぞ。鈴木さんはもうヨーカドーにべったりじゃなくなる、グループ全体の面倒を見るから。
井坂さんは営業畑出身。鈴木さんは管理畑出身だからそれなりの変化があるんじゃないかと思う。
539コピー厨房:03/04/06 00:07
540FROM名無しさan:03/04/06 00:18
・・・今日来ていたあの人が新CEOかよっ!?Σ( ̄□ ̄;)
とりあえず、失礼が無くてよかった・・・。
もしあったら・・・((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
541FROM名無しさan:03/04/06 01:08
>>540
おいおい鈴木さんに会ったのかよ!?COOなら会った人いるが。
542FROM名無しさan:03/04/06 01:48
ああ、そうか・・・
COOの方です、首吊ってきます・・・。
543FROM名無しさan:03/04/06 02:07
鈴木さんはグループ各社の経営状態を見ていくってことは採算が悪い会社
とかはダイクマのように切っていくってことかな??
漏れもIYではないがIYグループの会社のバイトだしそれにロビンソン宇都宮
が閉店するしIYグループの規模を縮小していくのかな??
それはそれでかなり怖いが・・・・
544FROM名無しさan:03/04/06 23:09
はぁ〜やっべ〜22時以降にスキャンしちゃったよ・・・。どうなるんだろうか。
誰か教えてくれ〜。今までそれがだめなことは雰囲気でわかってたものの・・・。
545FROM名無しさan:03/04/06 23:20
何でIYの男のパート(主に食品)って使えない奴ばかりなの?
うちの店はそんな奴ばっかり・・・
546FROM名無しさan:03/04/06 23:26
食品以外に男パートってあまりいない気がするが。でもここの文玩パートさんは住居だし。
うちの店にいないだけか。ふぅ〜・・・今日も疲れた。
547オーバーフロー:03/04/06 23:27
まわりに嫌な思いをさせてしまったなら謝ります。
548FROM名無しさan:03/04/06 23:55
>>547
きにするな。おまいは何も悪いことしてないと思うぞ。
549FROM名無しさan:03/04/07 00:04
>>547
名前が気に喰わないが…。
私的には固定使わない方がいい。
この前の例もあるんだし・・・。
次は文玩クンがいじめられそうだなぁ。
550FROM名無しさan:03/04/07 00:38
>>544
私は約一週間、10時以降にスキャンしたけど実害はなかったよ。
ただしマネージャーが妙にしょんぼりしていたけどね。
「みんな!OPから僕が言われるんだ!後は任せて帰って!」と先日は9時50分に追い出されました。
そりゃ、10時45分が続けばねー…
551オーバーフロー:03/04/07 00:40
名前…ですか?別にみんなに受け入れてもらえなくても…しかも気にくわないと言われても困る。何もしてないのに…。
552FROM名無しさan:03/04/07 00:40
>>549
漏れは固定使ってもいいとおもぞ。
ただ、むかつくやつが使っていれば叩くだけ。
食レジは勘違いしていてむかつくので、一目で識別できて叩きやすかった。
叩かれる覚悟があるならいいと思うぞ。
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
今日はまた飲み会でした。

>>550
今日は久々の10時スキャンでした。
他の社員やパートは間に合ってましたが・・・
556FROM名無しさan:03/04/07 00:51
文玩くんもオーバーなんとかくんも別に何もしてないではないか。
食レジ〜は叩かれるようなことをしていたからいたし方あるまい。なぜ覚
悟が必要かは分からないがこの二人は別になにいらないと思う。
557FROM名無しさan:03/04/07 01:05
未成年はお酒を買うなっつーの!
558FROM名無しさan:03/04/07 17:43
サザエさんってなんの合図なんですか?
559FROM名無しさan:03/04/07 19:12
>>552,>>556
禿同。
うちの店は十時以降にスキャンしてる人はほとんどいないな〜。みんな十時直前にスキャンしてサービス残業って感じ。
結構こっぴどく言われるらしい・・・SMに。
560FROM名無しさan:03/04/07 22:41
600げっつ!
561FROM名無しさan:03/04/07 22:47
>>560
pu
562FROM名無しさan:03/04/07 22:59
ムカツクババァの客がきて旦那と母らしき3人で文句言ってきやがった!
漏れは正しい打ち方&応対の仕方だったはずなのに。
プリンターエラー起きてまた嫌味言われるし。
何が「お兄さんはまだ人前に立つのはやいんじゃない?」じゃボケ!!!
クレジットだから領収書出ないんだよ、バカ。SC行けッたら行けよ。
めんどくさいとか後ろにお客さんいっぱいいるなか言ってんじゃねーよ。
こっちは必死に謝ってるのに名前チェックして帰りやがったし。
次あったら客とはいえ許さん!!!
563オーバーフロー:03/04/08 01:39
むかつく客っていっぱいいるよね!そんな奴は客だと思いたくない。そんな客には絶対に「またお越しくださいませ」とは口が裂けても言わない。言いたくない。
564FROM名無しさan:03/04/08 02:02
まだ500台なのに600げっつしたらしい…








馬鹿。 ┐(´Д`;)┌
565FROM名無しさan:03/04/08 08:53
昨日はバイトでずっとむかついてた。
アイワイカードの事でちゃんと説明してんのにわからん客がお!お!す!ぎ!る!
いらいら・・
566FROM名無しさan:03/04/08 09:30
>>563
確かに気持ちはわかる、が!、そこでしっかりと「またお越しくださいませ」
というところがこの職業じゃなかろうか。やっぱりどの仕事にも我慢はつき物だし
気に入らないから〜したくないじゃいけないと思う。だから皆さんがんばりませうよ!
>>565
それはある。
後ろに客並んでるのにさぁ・・・
568566:03/04/08 13:31
>>566
ですね!
仕事なんだから、嫌なんていってられないですよね。
嫌な客もいるけど、イイ客もいる!
最低限の事はちゃんとやらなきゃいけないものですもんね。
自分はIYの一員て事を認識しないと!
お客さんみたら、バイトかパートか社員かわからない。
みんなIYの従業員。

>>567
こういう客は混んでいる時に限って!よくくるんだよね
569オーバーフロー:03/04/08 15:41
すみませんね。人間できてないんで我慢にも限界がありまして。
570FROM名無しさan:03/04/08 19:20
領収書がでるでないはIYの都合で客には関係ないでしょ?
それを押し付けるってのはどうよ。客の都合とIYの都合で
どう折り合いをつけるかってことでしょ?
571 :03/04/08 19:29
気に入らんやつはカートでいなす σ゚ロ゚)σお前じゃ!!
572FROM名無しさan:03/04/08 20:00
社員用スレでのカキコ「この会社で大事なのは"上司の変化"への対応です」
まさしく…
573FROM名無しさan:03/04/08 20:03
>>571
え?自分のこと??
574FROM名無しさan:03/04/08 23:03
>>569
人間できてないっていうより仕事と割り切るべきじゃないのか?
それができないとどの仕事やっても不満ばかりだぞ。
仕事と割り切ればそんな怒るほどのことじゃない、それにバイトなんだからもっと楽ーなきもちで
「なーに逝ってんだこのDQNは(笑」と心で思って冷静に対処!してがんばろう!
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
でも、ムカツク客はいるね。
質問してきて何か逆ギレしている客もいるし。

IYでバイトし始めてから、他の店に行くときは
下出にでるようになった。  
577FROM名無しさan:03/04/09 01:04
>>576
たしかに!
ムカつく客に遭遇すると、自分はこうゆう客になりたくないって気持ちになる。
で、いい客になる。
自分がされていやだった事、ほかの人にしたくないよね。
>>577
そうそう
店員の気持ちがわかるようになったというか・・・
その側の立場になってみないとわからないことが多いなぁと実感

明日はsaitaの発売日なので8:30出勤です。
聴くところによると、この前の号のsaitaは結構売れたとか。
579オーバーフロー:03/04/09 01:41
冷静に対処できればいらつくこともないのでは?
確かに他のお店に行くといいお客さんになってる気がする。
明日からいい接客がお客さんほぼ全員にできるよう努力してみよう。と思った。
580FROM名無しさan:03/04/09 07:46
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のヨーカドー行ったんです。ヨーカドー。
そしたらなんか使えなさそうな社員がめちゃくちゃいっぱいでもうだめぽなんです。
で、よく見たらなんかPOP付け間違えてて、1200円の商品なのに全品1500円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1500円引きで売ったら300円はどうなるんだよ、ボケが。
マイナスだよ、マイナス。
なんか商品名も間違ってるし。二重ミスか。おめでてーな。
よーし俺戻しPOP作ってくるぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、全部買い取ってやるから戻しPOP作らなくていいよ、と。
ヨーカドーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
陳列棚の向かいに立ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。店長SMは、すっこんでろ。
で、やっとお会計かと思ったら、レジ打ちの奴が、IYカード持ってないと5%OFFにならないから損ですよ、
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、IYカードなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、IYカードで5%OFF、だ。
お前は本当にIYカードを持たせないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、IYカードだと5%OFFですよって言いたいだけちゃうんかと。
ヨーカドー通の俺から言わせてもらえば今、ヨーカドー通の間での最新流行はやっぱり、
イオンカード、これだね。
IYカード出して5%OFFになったところでイオンカードでお支払い。これが通の買い方。
イオンカードってのはイヤミが多めに入ってる。そん代わり意外にダメージが少なめ。これ。
で、それだと5%OFFにならないって言われるので、そこですかさず「IYって意外にケチね!」。これ最強。
しかしこの手を使うと次から店員に敬遠されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、現金で買い物してなさいってこった。
581FROM名無しさan:03/04/09 16:26
今日もバイトガンバろ。
582FROM名無しさan:03/04/09 19:19
>お前は本当にIYカードを持たせないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい

持たせたいのかと問いたい。じゃないの?
583FROM名無しさan:03/04/09 23:13
うちの売り場の人員スケジュール表にある人の欄に「病外」というのが
書いてあったんだけど、病外ってなに?
584FROM名無しさan:03/04/09 23:16
>>583
病外欠勤のことでは?
テスト休みとかの、病気欠勤でない欠勤のことだと思う。
585FROM名無しさan:03/04/09 23:16
春から社会人になった元IYHです。
・・・ヨーカドーに帰りたい・・・
サービス(小売)に就いたんだけど
システムが全然なってないの。
離れて分かるヨーカドーの凄さ。
ゴット発注・POSレジ・売変システム・会計・・・全てが懐かスィ
マジで戻りたい・・・
586583:03/04/09 23:22
>>584
ああ、なるほど。
その人、体がどこか悪いのかなと思ってしまった。

サンクスです。
今日はsaitaの日で疲れた。
集金の回収率もどんどん悪くなるし・・・。

しかし、今度の住居統括は積極的な人で
わざわざうちの売り場に他の人の分のお金を持ってきて買っていってくれる。

統括からビシッと言ってもらった方が集金出来そうなきが。
正直、うちのMgrじゃしょーもないし。
588FROM名無しさan:03/04/10 17:31
漏れさぁ、ついつい学校帰りに自分の働いてるIYによっちゃうんだよなぁ・・
なんかIYにくるとホッとするのよ。落ち着くというか。
589FROM名無しさan:03/04/10 22:39
>>588
それは立派なIY信者でつね!
今日はこの前の−一万円の違算のスタンプラリーにMgr、もう一人のパートと
一緒に回ってきました。
統括、SMにおこられてもう違算はこりごりです。

もし、次も違算が出たら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
591オーバーフロー:03/04/10 23:23
>>588
そのほっとする気持ち分かる気がする…
>>590
スタンプラリーおつかれでした。あれが終わるとほっとしつつ、もう二度と出すもんか!と思うよね…
592FROM名無しさan:03/04/10 23:49
周5で働いてる大学生ヘルパーキボンヌ。
593FROM名無しさan:03/04/11 00:04
>>585
もしかしてウ〇ロ〇に就職した元IYHさん?
594FROM名無しさan:03/04/11 00:08
俺は週四で働いてる大学生ヘルパーです。・・・え?週4はお呼び出ない?スマソ。
>>591
そうですね
もうこりごりです

>>592
先月までそうでした。
うちの売り場でも週5のヘルパーはいるよ

>>593
もしかして文具玩具氏かな?
596オーバーフロー:03/04/11 00:16
そう!私ももしや文玩玩具さんかな?と思った!
597FROM名無しさan:03/04/11 00:39
うちの店、特にうちの売場はリピーターが多いんだけど、やっぱり他の職場を経験すると今まで見えなかった良さが分かるのかな?
598FROM名無しさan:03/04/11 02:13
IY辞める前は「辞めたい」って言っていて、
辞めてみると、「楽しかった」ってほとんどの人が言う。
そしてまたIYに戻ってくる人もけっこういるね。
私はIY辞めたこと無いからわからないけど…。
599FROM名無しさan:03/04/11 11:51
ヨーカドーに足を入れてしまうと立派なIY信者となってしまうんだよな。
何を隠そう漏れもリピーターだったりする。だから立派な信者なんだろうな。
600FROM名無しさan:03/04/11 16:01
ヨーカドーとジャスコって流通の売上1,2位を争ってるんだよね?
漏れ 両方とも好きでよく行くよ!
ヨーカドーって弁当が美味いと思う
ジャスコはバイト、社員とも忙しくて辞めたいって皆 言ってるけど
ヨーカドーはどうなの?
601FROM名無しさan:03/04/11 19:32
>>600
私はバイト3年やってるけど、普通に楽しいよ
働いている人たちがみんないい人だから。
そこまで毎日毎日忙しくもないし。
バイトだからかな!?
602600:03/04/11 20:12
>>601
バイトって品出し?
それともレジ打ち?
603FROM名無しさan:03/04/11 22:05
今日文玩玩具氏ハケーン。見つけたときかなりびっくりして預り金を打ち間違ったぜぃ
>>603
文具玩具氏はもうIY卒業したんじゃないの?
605FROM名無しさan:03/04/11 23:36
>>603
オマエ食レジ大統領か?ここにくんなボケ!
606FROM名無しさan:03/04/11 23:49
>>605
603ですが大統領ではない!!ちなみに文玩玩具氏が来店したこと大統領は知らないのです。
>>606
ああ、こっそり来店したのね
608FROM名無しさan:03/04/11 23:51
食レジ大統領がいる店って、彼を代表として、変な店員ばっかだな。
SMやOPやTMもおかしいんじゃないの?
609FROM名無しさan:03/04/12 00:06
いえ!上層部はおかしいけど社員も使えないけどヘルパーとパートは大統領以外まともです!(きっぱり!!!!!)
610FROM名無しさan:03/04/12 00:33
食レジの三角巾ダサ〜
611FROM名無しさan:03/04/12 03:14
IYの制服はどこの売場もださい。
そんな食レジばかりを狙い撃ちしてさ、ガキみたいなことしているヤシはこないでね。お子ちゃまはこれだから…
612601:03/04/12 07:22
>>602
レジ打ち
613FROM名無しさan:03/04/12 09:16
>610
食レジの人達って三角巾してるけど、中には前髪出してる人もいるのね。
前髪だしてたら三角巾してる意味はないのではないかと小一時間・・・
ならばいっそのこと三角巾しなくてもよいのではないかと思うわけだが。
614600:03/04/12 09:20
ヨーカドーの社員って大卒しか採らないんでしょ?
だからドキュソとか少なそうだね??

だから売上げ伸びてるのかな?
615FROM名無しさan:03/04/12 10:54
三角巾ダサーて言われても、したくてしているわけでない!
616FROM名無しさan:03/04/12 12:30
>>614
基本的に大手スーパーはどこも大卒を採用だよ
617FROM名無しさan:03/04/12 13:26
私は客の立場ですが、時々店内音楽で「おさかなくわえたどらねこ〜♪」
とサザエさんの曲が流れる時って、何の合図なんですか?
618FROM名無しさan:03/04/12 13:31
>617
そうじです。
うちの店はサザエさん流れないな〜
620FROM名無しさan:03/04/12 15:10
>>613
本来の意味はそうであっても、いまや三角巾をすること自体が目的化しているということだ。
621商管パートナー:03/04/12 17:18
>614
一応、高卒の社員もいるんじゃない?たしか、どっかの店のSMが高卒だったような…
622オーバーフロー:03/04/12 17:21
うちの店は前髪出していたら厳しくチェックが入ります。だから本来の目的を果たしていますね…
あの三角巾の前はもっとダサダサのグリーンの物だったから今のダサさは許せますな。
623FROM名無しさan:03/04/12 19:12
奈良そごう跡地にできるイトーヨーカドーってどんな感じになるのか知ってるヤシいる? 詳細キボンヌ
624FROM名無しさan:03/04/12 20:10
>>614
大卒のDQNもいぱーいいますが?
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626614:03/04/12 20:48
でもヨーカドーで働く皆さんは幸せ者ですね
弁当は美味しいし売上げは流通部門で1、2位を争う優秀企業だし
将来性抜群の職場でしょ?

漏れもバイトでいいから働きたい!
627FROM名無しさan:03/04/12 22:28
店にいる女性担当者なんてほとんど高卒だぞ。うちの売り場の社員さんMGRのぞいてみんな高卒、
べつに高卒を馬鹿にしてるわけではないです。高卒社員さんで頭の切れがすごいいい人もいるので。
皆、「情報あります!」という紙に何か書いてる?
あまりにも情報がなくてなかなか書けられなかった
629FROM名無しさan:03/04/13 01:50
バイトにとってIYは厳しいけど働きやすいところだと思う。
学生だと度々突然の休みが必要な時があるけどそれも結構融通利くし。

少し前のレスに辞めても戻ってくる人がいるとあったけどうちでも2、3人そういう人が居るし
社員はすぐに変わるけどヘルパーやパートで5年以上勤めてるなんてのもザラだよね。
630FROM名無しさan:03/04/13 20:40
社員の人が好き・・かも・・
631FROM名無しさan:03/04/13 22:52
>>630
俺も社員の人好きだぞ。
632井口:03/04/13 23:11
クレジットカードの
カード番号、有効期限、名義人名
の情報を買います。
もちろん自分の物,他人の物は問いません。
希望価格、売りたい情報数(一枚からでOK)
をメールしてください。
バイト先で、客のカードを手にする機会のある方、
住宅から、カード明細を取りにいける方、プロの方、
どのような方でも結構です。
まずは、メールください。

[email protected]
633FROM名無しさan:03/04/13 23:20
カード番号 3540-1234-5678-9012
有効期限  03・03
名義人名  伊藤 洋子
やっぱり、IYカードはクレジットカード機能付きと言うことで
敬遠する人が結構いるみたいだね。

自分も前はそうだったけど。
635FROM名無しさan:03/04/13 23:36
>634
同意。漏れもマネージャーにIYカード作れ!と言われほぼ強制的に作ったけど
クレジットの機能さえなかったらすぐに作ってたのに・・・
なんかクレジット使い出すと金銭感覚がマヒしそうで怖いんだよな・・・
なので漏れは1回もクレジット使ったことはないです。
でもポイントカードが廃止になった今、ポイントがつけれるのはIYカードだけなんですよね;
>>635
いざ、使い出すと便利なんだけどね。
でも、注意しなけりゃいけないけど。
クレジット利用金額にかかわらず、年会費がタダになれば作ってもイイかな
と思うけど、今の状態だと年会費だけ払う状況になりそうで
メリットがない。

ブルーのポイントカードを未だに会計の時に出すお客さんがいて、
ポイント加算が終了したことを説明するのが大変だ。
637FROM名無しさan:03/04/14 00:10
>>630>>631
あなたは恋をしに仕事しに来るのですか?
我々の本来の目的は客商売ですよ。
638↑↑:03/04/14 00:13
そう僻むなってw
639オーバーフロー:03/04/14 00:22
恋を知らない人生ほどつまんないものはないよね。でも仕事に対してマイナスになったり、周りに迷惑かけるなら、わきまえるべきだけどそうでなければ構わないと私は思うよ。
640631:03/04/14 03:31
>>637
仕事はちゃんとやってますけど・・
何も迷惑かけてないですけど・・
好きかもって事は誰にも言ってないですけど・・
誰にも迷惑かけてないですけど・・
好き勝手にさせといてください・・
641FROM名無しさan:03/04/14 11:45
今日ヨーカドーの面接受けて来ます!受かったらよろしくおながいしまつ。


つーか茶髪禁止なのかー。茶髪つーか、栗色なんだけどな、漏れ(鬱
過去ログ読んだらますます受けるのが鬱になってきた。
でも給料がメチャクチャ(・∀・)イイ!ので逝ってきます。

ところで、茶髪にして、仕事に逝く時だけムースとかで黒くするのはアウチでつか?
642FROM名無しさan:03/04/14 14:31
一応茶髪ダメだけど、茶色い人はいる。
まぁ、常識範囲の茶色なら○て事ですな!!

だからちょっとくらい茶色でも全然○!
643632:03/04/14 17:04
me too
644FROM名無しさan:03/04/14 19:22
お店って、どんな格好で面接いったらいいの?
スーツ??
>>644
私服でもイイよ
646FROM名無しさan:03/04/14 20:18
>>645 さん
私服でもいいのですね。
ありがとう〜〜。
>>646
でも、常識の範囲内の格好でね。
648就活女:03/04/14 22:31
IYて働いていて好きになれる会社。
他のバイトに比べて厳しい所もたくさんあるけど、しっかりしているし。

就活していて会社を選ぶのは恋愛と一緒て言われた。
ほんとにそうだと思う

みなさんIY好きですか?
649FROM名無しさan:03/04/14 23:57
漏れ、今日でIYで働き出して1年たちますた!!
途中、辞めようか悩んだ時もあったけどなんとか1年もちますた。
もうしばらくお世話になります。

>648
IY大好きです〜
650FROM名無しさan:03/04/15 02:05
>>648
>>会社を選ぶのは恋愛と一緒
意味は?
でも結局、選ぶのは会社なんだよな・・・
652FROM名無しさan:03/04/15 02:12
片思いもあるってことだよね…
はぁ、せつな。
653FROM名無しさan:03/04/15 12:56
>>649
私も4月でちょうど1年。更新された後になって
「辞めたいな」と思うようになったんだけど
なんとか1年やってきました
でも精々あと半年ぐらいかな、頑張れるの
そしたら今度は支店と部門変えてまた仕事したい
654就活女:03/04/15 19:11
>>650
恋愛と一緒の意味(長くて申し訳ないですが・)

学生側、企業側が両思いじゃないと決まらないもの。
学生の希望と企業の要求が合って初めて内定がもらえる。
ありのままの自分を見せて、それを好きだって言ってくれる企業こそが
自分に合っている所なのです。

最初はいいとこを見せようとするけれど、後には必ず本性が表れてきてしまう
というところも似てますかね。

こんな説明でなんとなくでもわかっていただけたでしょうか?
655デイリーヘルパー:03/04/15 20:33
>>648
大好きです。食品の社員、ヘルパー、パートみんないい人ばっかりだから。
でも、勉強で忙しすぎて5月あたりにはやめないといけない・・・
やめたくねーーーーー!!
656FROM名無しさan:03/04/15 22:20
婦人衣料でバイト本格的に始めて今日で2日目だったんだが
制服の色が違う(茶色っぽい)人は担当Mなの?
657FROM名無しさan:03/04/15 22:24
>>656
正確に言えば、ネームバッチのところに
「サンクスお客様係」の黄色い表彰をつけてひとが担当M。
ちなみにIYの男性社員には基本的に制服は指定されてない。

ちなみに黄色いジャケットを着ている人は統括&SM
青い色のジャケットは関係ない。ただ、寒い時に着る。
漏れは、加食のジャンパーを着ているが…。
658656:03/04/15 22:36
>>657
どうもです。
何かいろいろ指示飛ばしてたから担当Mなのかな(?)
今日はちょっとむかつくことがありましたんでね・・・
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660FROM名無しさan:03/04/16 12:32
青い色ジャケットは関係ないんだ
なんなのかと思ってた

それにしても黄土色ジャケット、色微妙・
新しい店長似合ってなかった
661FROM名無しさan:03/04/16 21:37
受付のバイトが青いジャケット着てるのは何でだ?社員でもないのにさ!!
662FROM名無しさan:03/04/16 22:24
保全age
663FROM名無しさan:03/04/16 23:27
チェッカ魔に「金銭授受が上手く出来てない」とかなんかで注意された。
漏れ的にはしっかりやってるはずなのに。
「右上数字」→「1000打ち込み」→現物確認→画面確認→現計
を間違いなくやってるのに、色々と云々言われてむかついたので、
漏れは思わずチェッカ魔に逆切れしたよ…。
「これ以上云々と文句言わないで下さい。自分は自分なりに楽しくやってるんです」
と言ってしまった。
明日出勤するのが鬱である。
664FROM名無しさan:03/04/16 23:56
>663
漏れの前の売り場にもそんな感じでよく怒る社員がいた。
怒るくせにどこが悪いのか、とか教えてくれないのよ。
でも今の売り場の人は怒るときはどこが悪いのか教えてくれるので前より楽。
もし逆切れしたのに後悔してるなら明日チェッカ魔に会ったら謝ってみては?
そして金銭授受のどういった点が上手くできてないのかを説明してもらうとか。
665FROM名無しさan :03/04/17 00:01
うちの部門、パートが23人、社員が5人、MGが2人で
GOTが4台ってのは少なくないか?
発注の日はGOTの奪い合いだが、
そうすると今度はフル充電でバッテリーが5分と持たずに切れるのばっか。

MGにGOTを増やすべきだと、
当方としては至極マトモなことを言ったわけだが、
クソMGは「一台20万もするんですよ!ムリですよ!」

ああ、ビンボーはつらいなあ。
666583:03/04/17 00:37
>>665
どこの売り場?
667665:03/04/17 00:59
>>666(オーメン!)
日雑だす。
668583:03/04/17 01:07
日雑か〜
うちの店の売り場にはそんなにいないかも
669663です:03/04/17 01:28
やべ…チェッカ魔明日からリフレだ。
さらに鬱。
670FROM名無しさan:03/04/17 01:50
イトーヨーカドーってダサイイメージあるから辞めたいとも思った。
でも楽だし、社員も若いし優しいので辞めない・・・

671FROM名無しさan:03/04/17 10:45
>>665
MGってマネージャーのことでしょ?同じところにマネージャー二人なんてありえるのか?
それってどっちかが代行なんじゃないの?
それにしても社員5人に対してパート23人っていうのは相当大きい売り場なんだろうね。
うちの売り場もそれなりにでかいはずなんだけど、社員5人(うち代行一人)、mgr1人、パート5人だし。
うちはmgr一人、社員5人、パート15人、ヘルパー2人(多分)
673山崎渉:03/04/17 13:05
(^^)
674FROM名無しさan:03/04/17 22:58
age
675都内のクラブ勤務の三十路 ◆MISOJIxNeg :03/04/17 23:48
うちの近所のヨーカドー、店舗の規模は大きいんだけど、
衣料品の在庫が貧弱で・・・・。
スペースが無駄なんだよ。欲しいものが全然無い。
扱っている衣料品、ヨーカドーのPBなんだってね。
デパートみたいに、自社製では無い、アパレルメーカー
のオシャレな洋服や下着で、売り場展開して欲しいな〜。
もしく、オシャレなPBを開拓して!
無印良品だって、元は西友のPBだったんだし。
676FROM名無しさan:03/04/18 00:46
>>675
なら、百貨店行ったほうがいいぞ。でも、PBばかりというわけではない、pazzo,kent,linx,(ほか多数あり)などの親父ブランドならあるけどね。貴方みたいなお洒落なメーカーの服を求めてるなら
百貨店に言ったほうがいい。ブランド問わずでお洒落なコーディネートしたいならもっとよく見ればそれなりのコーディネートはできるはず。因みにヨーカドーのPBは[IYBASICS],[L&B]ですよ。(紳士服)
あと在庫は基本的におかないです。納品されたらぜ〜んぶ売り場に出しちゃうので。店員に聞けばメーカー、他店に在庫あるかどうか知らべて取り寄せてくれます。
その際1〜2しゅうかんぐらいかかる。お洒落なPB、開発できたらいいね。ただ無印がお洒落かっていうと「?」って感じだけど。
677FROM名無しさan:03/04/18 02:17
PBってなんですか?
>>677
プライベート・ブランド

オリジナル商品。
679FROM名無しさan:03/04/18 08:23
IYイヤだけど働いている。お金の為。
働いてる人の感じ悪いよ。
どーせ働くなら楽しく働きたいのに。
680惣菜:03/04/18 13:23
ウチは社員10人、パート32人、ヘルパー20人
681受付:03/04/18 18:23
うちは大型店で社員2人、パート4人、アルバイト4人
ちなみに小型店だとパート2人、アルバイト2人だとさ
682本当の話です!読んでください!!!:03/04/18 18:25

栃木リンチ殺人事件!!!  1999・10・25
『殺虫剤による火炎放射器』 なんと正和の性器にまで火炎を向けたのだ
「熱い熱い。すいません、すいません」 大声で泣き叫び、逃げまどう正和を、Bは執拗に追いまわし
部屋の隅に追いつめ、背中一面にキンチョールの火炎を容赦なく浴びせたのだった
その結果、正和は、右手、下腹部、両太股、背中に火傷を負い、身体全体にできた水ぶくれが破けて皮がむけ
皮膚はベロベロの状態になり、肉は真っ赤に腫れあがった
Bは逮捕後の警察の調べに対して 「正和が泣き叫びながら『熱い』『すいません』と言うのがおもしろくてやった
どうせ、火傷するのは須藤だし、自分が熱いわけではないので、気にしなかった」と話している
さらに、これほど残虐非道のリンチをおこないながら、夜になれば三人そろって熱湯シャワー攻撃を加えたというのだ
だが、鬼畜と化した彼らにはこんな凄惨な行為も、それからさらに果てしなく続いていくリンチの
序章にすぎなかったようだ                    4
『熱湯コマーシャル』(最高温度のシャワー)は毎日、定期的におこなわれる習慣になっていたらしい
正和の皮膚は、火炎攻撃と熱湯シャワーによって、ボロボロにただれ
傷口からはジクジクと体液があふれだし、腐敗すらはじまる状態だった
それでもBはむりやり正和を風呂場に連れていく
もしも抵抗して逃げるようなことがあれば、その「お仕置き」として狂ったように体じゅうを殴りつける
正和が大声でシャワーから逃げる姿がおかしく、体じゅうに熱湯を浴びせるのだ
Aたちにとっては、あくまでも熱湯シャワーを使った『遊び』だ

肉体的にダメージを与えるだけでは飽き足らなくなったAたちは、正和に忍耐を強要することを思いつく
それは、熱湯シャワーを約20秒間連続して浴びせることを1セットとし
毎朝毎晩4、5セットの頻度でリンチを加えるというものだった

遺体の鑑定によれば、頭皮、顔面は変色し表皮が剥がれていた
いずれも重度(三度)の熱傷によるものだが、実に正和の体の80%はこうした熱傷でおおわれていた
683FROM名無しさan:03/04/18 18:49
レジの人員はどんなもん?
うちんとこはCHAおらず、パートの人がCHA代行。
CHM、パート約20名、バイト約10名。
ちなみにレジ数10台。
684FROM名無しさan:03/04/18 20:33
>>680
すげぇ!!
685FROM名無しさan:03/04/18 21:00
彼女にヘルパァの制服を着させたい。
686FROM名無しさan:03/04/18 21:39
>>685
で、どんなことしゅるの?
687FROM名無しさan:03/04/18 22:52
ヘルパーの服って肩がずり落ちそうであんまりよくない気がする、色もあせてるし。
688FROM名無しさan:03/04/18 23:19
今日は疲れた〜
帰りのスキャン、10時すぎちゃってるけど怒られないよね?

>680
惣菜だけでそれほどの人数がいるなんてよっぽど大きいお店なんですね。
>>688
Mgrが上から怒られるかも
自分も先日、スキャンが10時過ぎてしまって写真からうるさく言われてしまった

総菜も結構人数が多いんですね
ヨーカ堂の総菜は美味しくて好評みたい
690FROM名無しさan:03/04/19 00:13
10時過ぎるとSM自身本部から注意受けちゃうからね。そのSMがさらにマネージャーに説教して・・・。
691FROM名無しさan:03/04/19 00:13
>>683
うちもCHAがいなくて、パート約20人、ヘルパー3人(!!)
レジ数11台。
>>690
SM→Mgr→社員→パート

という感じで怒られるね
693FROM名無しさan:03/04/19 01:03
羨ましい 自分は惣菜パートだけど前の店でヘルパー時代はは社員マネージャーだけパート10人ヘルパー一人だったよ
高校生のくせに毎月160時間越えて働いてたよ 夏は閉店延長で毎日サービス残業(21:45〜23:00)だったもん・・
今の店は食レジより早く帰ってるけどね
694FROM名無しさan:03/04/19 01:08
俺も一度はIY辞めたけどダ○エーとか他のバイトやってみた後で
やっぱり、リピートして今はまたIYにいるよ。周りのパートやヘ
ルパーもIYが嫌いだと言っておきながら長く続けてる人多いしね。
695683:03/04/19 08:17
>>691
ぉ パート数もレジ数も似たようなもんだわね!
ヘルパー少なすぎよ!やっていけてる?

696FROM名無しさan:03/04/19 11:15
>694
禿同。
漏れの周りでも辞めたい、辞めたいとかみんな言ってるけどみんな辞めずに頑張ってるし。
で辞めた人もたまにお客としてIYに遊びに来てるところみるし。
自分もここで働いて1年たったけど愛着がわいてきた。これじゃIY信者だな・・・
697FROM名無しさan:03/04/19 22:15
働いててIYの良い所と嫌な所はなんですか?
698FROM名無しさan:03/04/19 23:53
>>697
いいところ→ちゃんと食堂がある。更衣室のロッカーもちゃんとある。
わりと時間通りに帰れる(食レジです)
いやなところ→キライな社員が何年もいて好きな社員が異動してしまう。
何をするにもいちいちハンコ。時間にうるさい(きちんとしているともいう?)


いいところあんまりない。だけど、やっぱりIYに居座っている自分。
699FROM名無しさan:03/04/20 00:39
違算や報告書、制服ダサイのも嫌だけど、よくよく考えればしっかりしているので良いと思う。
でも違算はいらない、何人もの人にハンコもらうのもおかしい。
親や先生に叱られてばかりで、後から考えるとその叱りは「ありがたかった」て思うのと同じかも。
700オーバーフロー:03/04/20 01:05
うちレジが14台でヘルパーが4人、パートが30人位いる。これっている方?いない方??
701FROM名無しさan:03/04/20 02:04
違算出すと給料からその分引かれるの?
702FROM名無しさan:03/04/20 02:09
>>700
いいんじゃないの?
レジは1台二人交代制で使うものなんでしょ?
14台レジがあるってことは28人前後出勤してればいいほうだよ。
平日なんか20人で稼動できると思われ。
おたくの人件費予算は実績と比べて何%でっか?
これで90超えてたら何人かは首とぶね。
これくらいの規模ならば、男の方は3人くらいは必要だね。

ちなみに当方レジ11台で、全員合わせて30人。
ちなみに、CHAはいません。
703FROM名無しさan:03/04/20 02:35
退店スキャンが22時過ぎじゃなくて退勤スキャンが
22時過ぎになったコトがあるけど
ヘルパーで社員代行してたからきちんと深夜残業つけてもらったことは
あります。

パートナーの制服の方が動きにくいのよ〜
スカートはタイトスカートだから広がらないので階段は登りにくいし
着るのもめんどくさいし・・。
704FROM名無しさan:03/04/20 09:53
股を広げさせないためです
705FROM名無しさan:03/04/20 11:46
http://www.wj-pro.com/20030418pict0049.jpg

でもジャンスカも萌えるよね
706FROM名無しさan:03/04/20 14:17
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
707FROM名無しさan:03/04/20 15:27
042店の人いる?
708FROM名無しさan:03/04/20 17:32
あ!今日確かIYカード5%びきなのに5パーセントひかれてないぞ!
漏れはIYカードちゃんと出したのに!
プンプン!まぁ500円くらいの買い物だからいいか・・・
709FROM名無しさan:03/04/20 23:52
>>708
お客様、食品でしたら5%割引の対象外になります〜。
でも衣料、住居の商品でしたら申し訳ございませんでした〜。
710FROM名無しさan:03/04/21 00:04
ヘルパーはみんなかわいいからジャンバースカートに燃える。
足が細かったらなおさらである。
漏れ的には、三角巾から、前髪がちょこっとでてるところがかなりいい。
パートはどうでもいい。
711FROM名無しさan:03/04/21 00:09
オッシュマンズの人も「オデンワ」って使ってたよ。
712FROM名無しさan:03/04/21 01:06
>707
自分、元042なり!!
713オーバーフロー:03/04/21 01:52
>>711
そりゃ、IYGなわけだし…でもセブンも使ってるのかね?イップンとか
うちは人件費ナンパだったっけ?
……忘れますた。でもヘルパーが、必ずしも週5ではないため結局平日の夜がつらいてしわよせが来るのだ。
のに、昼間のパートのおばちゃまたちは夜は暇でいいわねぇ〜昼間は人(人員)が少なくて大変〜って…こんなに超暇なのにどこが大変なんだよ!ケンカ売っとんのか!ワレッ!!
なら、夜に出勤して指示者になって閉店業務してみろってんだ!けっ!
……あ、あら?思わず地が。。。
714つづき:03/04/21 02:01
ってか訂正。
つらいて…じゃなくてつらくて…の間違い。今、冷静(?)になって思った。昼間のパートのおばちゃまたちとお互いに認めあわなきゃいかんなぁと…でもむかつく発言は許せん!
……で、結局どうしろと?自分でわかんないからサゲます。
715FROM名無しさan:03/04/21 02:27
夜の指示者は大変だよね、自分も713さんと同じ気持ちだよ。
大変だけどがんばろうね。
716FROM名無しさan:03/04/21 02:36
セブンは「誓いの言葉」は同じである。
だが、お電話や一分は使わない。
フツーに「トイレ」「食事」って言うよ。
仲間が言ってた。
ちなみに、出勤して、制服着替えてからバックヤードで一人で
「今日も一日私たちは…」を言う。
717FROM名無しさan:03/04/21 02:39
中年パート=意地悪で、賞味期限切れ。
綾小路キミマロが言ってたよ。
718FROM名無しさan:03/04/21 08:14
>707
現042。。。やめたい
719_:03/04/21 08:15
720FROM名無しさan:03/04/21 10:02
近くに新店オープン決定!
店長が新しいお店はきれいだし、バイトも募集するが
君たちは応募しないようにだって。
イチから研修するのに既存の知識があると邪魔なんだって。

なんだよ、それって。
うちに開店前の研修に来たら「あれ」も「これ」もおしえちゃうぞ〜。
721FROM名無しさan:03/04/21 22:45
http://www.wj-pro.com/result/20030419/030420-064.jpg

なんか激しくやる気ない日ってあるよね
722FROM名無しさan:03/04/21 23:04
先生こんなスレがありました。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1012835438/l50
723オーバフロー:03/04/21 23:20
>>715さんサンクスでっす今日も疲れたよ…
724FROM名無しさan:03/04/22 19:25
ヨーカドーで魚切る仕事してます 同じ人いない?
725FROM名無しさan:03/04/22 23:19
この中でIYカード持っている人いる?
特してる?
726FROM名無しさan:03/04/22 23:19
得、だった
727FROM名無しさan:03/04/22 23:35
>>725
私、持ってまつよ。昨日初めてポイント使ってみた…
去年、Mgrに強制的に作らされたよ
728FROM名無しさan:03/04/22 23:57
707です
>>718
042店って改装(工事)始まったよね…
うちも辞めたい…
Mgrが変わってつまんなくなったし
今年中に競合店もできるからなぁ
鬱だ氏のう(´Д`)
729FROM名無しさan:03/04/23 01:01
うちの店なんぞまわり競合店ばぁっかりだぞ。ちっとやそっとの広告じゃぁ安くないからめずらしくもない。
卵なんか50円くらいにしなきゃ安いうちには入らないし、
冷食4割引きはたいしたことあらへんのよ。まわりは半額をどっかしらが常にやっているからさぁ。500mgのペットボトルは97円で買えなきゃ安くないし。
うちの店も同じ敷地内にスポーツ用品店はあるわ、
赤ちゃん用品店はあるわ、道を挟んで隣にスーパーはあるわ、
市内で一番安いと言われている薬局はあるわ、
大型電気店はあるわ
近くにCD&本屋はあるわ(その内一店はゲームも取り扱ってる)
ちょっと北へ行けば大型ホームセンターはあるわ
商圏内にイオンの出店計画はあるわで結構ライバルがいます。

一応、黒字だけど。
731FROM名無しさan:03/04/23 01:46
あ〜ぁ、明日から23時閉店だよ〜。なんかかなり鬱だ
732FROM名無しさan:03/04/23 08:33
>728
ほんと 工事の音すごかった
あれ 店内にひびかないのか?
やっぱ新店に逝きたい 
733.:03/04/23 08:36
大井町でつか?
734FROM名無しさan:03/04/23 09:59
>>733
そうでつ。
735FROM名無しさan:03/04/23 23:48
男でSCの人っています?
736FROM名無しさan:03/04/23 23:49
パートってみんなボーナスもらえるの?
737FROM名無しさan:03/04/23 23:57
ヘルパーの人に質問

*有給って使えてます?

私はというと、20日くらいあるけど使ってよしともなんとも言われません
738FROM名無しさan:03/04/24 00:06
>>735
たしか武蔵境かどこかの店にいた気がする<男のSC
>>737
俺も有給は使えてないね。一日3〜4000円ぐらい稼いでるとすると20日で6〜80000円分だから使えるのと使えないのとでは
結構違うよな。
739FROM名無しさan:03/04/24 00:15
ヘルパーもパートも一緒と思うけど、統括に言っても有給使えない??
最悪、使えないなら辞める時にまとめてつかおう!
うちのヘルパーは有給が余って辞めるときに全部使い切ってましたよ。
740FROM名無しさan:03/04/24 00:36
>>737
ヘルパーだけどテスト休みの時に使ったことありますよ。
確か一日当たり6時間分ぐらいもらえたと思います。
741FROM名無しさan:03/04/24 00:43
>>739
統括にいうってのも一つの手だけどそれやるとMGRに嫌な顔されること間違いなし!
売り場の人間関係保ちたいんで俺はその方法は使えません。
742FROM名無しさan:03/04/24 00:48
人事関係はOPだろ?
>>735
大井町にいるよ。ポケモンにでてくる「コジロー」に似た奴。
今日やっと保険証が来た
先日、シスターに「保険証はまだ来ませんか?」と訪ねたところ
「ああ、まだこないねぇ」と冷たくあしらわれた・・・

最近、うちの店ではsaitaが売れてる
前々号のルイビトン特集もわりと売れたが、前号のジーパン特集はもっと売れた。
このまま順調に売れて、社員からの強制集金終わらないかなー
メンドクセー
744オーバーフロー:03/04/24 01:02
お!私は今週のあたまに保険証が届いたよ。お待たせしたねって笑顔つきでした。
競合店がひしめくなかで黒字の文玩パートさんの店はすごいね。
>>744
特に春は入社の人の数が多いから混んでいたのかな?

>>744
でも、心臓部の食品のおかげです。
うちの売り場自体は赤字なので。
746オーバーフロー:03/04/24 01:24
お店全体が黒字ならいいんじゃないかな?
うちの店は食品は売り上げいいらしいけど全体は赤字だから‥
他のお店の売り上げでお給料をもらっているようなもんだよ。
…情けない話ですな。
イオンが近くに来るのが怖いっす。
これで売り上げが悪くなったら、うちの売り場人が多いから
減らされるかも・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
748FROM名無しさan:03/04/24 01:32
あー。イオンの存在はでかいね。黒字をいつまで保てるかって話になるわけだが。
イオンが近くにある赤字の店を黒字にしようとするなら、本部!!もっと魅力のあるテナント入れろや!
衣料も飲食店も!うちの店には若さがたりなさすぎだっちゅうねん!!
今は地元では西のイオン、東のヨーカドーになっているけど
(真ん中もヨーカドーで北はアピタかな?)
東西ともにイオンになってしまわなければよいが・・・
その前に周辺道路の整備を何とかして欲しい。
うちの店の周り、狭い道が多い割にいろんな店が集中しているから
もうゴチャゴチャ。

イオンのテナント料って結構高いみたいだね。
750FROM名無しさan:03/04/24 03:40
>732 >728
店舗の隣に某薬局が出来るから家庭用品は
対策で大変らしいですよ〜と
元042の私はかく語りき。
751FROM名無しさan:03/04/24 08:48
>750
あ〜まっちゃんね
いいんじゃないの。少し危機感もったほうが
752FROM名無しさan:03/04/24 13:00
>>750
そうそう!できるんだよね…
帰りに通りがかったんだけど、結構広そう
それからイオンも建つってゆう噂
753FROM名無しさan:03/04/24 18:39
東海地方ではイオンが続々できているけれど、他の地方でも進展続々!?
754堕天使:03/04/24 23:31
755FROM名無しさan:03/04/25 01:04
明日は同じ市内にアピタが出来る。位置的に10キロの範囲内に。
それを知ったのか、近くにあるサティとイオンは2店舗合同セール
なんかやってるし…。カップヌードル58円だってさ。
うちも、住居も活性化がたくさん入ってる。
756FROM名無しさan:03/04/25 19:22
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
757FROM名無しさan:03/04/26 00:25
一分行って、小便してたら、となりにSMが来た。
普段は気も態度も声も腹もデカイくせして、
アソコだけは小だったのはわらた。
758FROM名無しさan:03/04/26 06:58
ススキノの「サッポロカップ○ードル」は30分8000円〜ですが、何か?
759FROM名無しさan:03/04/26 11:48
>>757
ヨクアルハナシダヨ
760FROM名無しさan:03/04/26 23:58
ヘルパーってレジ金種両替しちゃ駄目なの?
今日、両替機使ってやったら、CHMに硬く絞られた。
761FROM名無しさan:03/04/27 02:12
↑ヘルパーとパートナーでかまぼこバッチに
なってない人は両替は出来ないハズ。
両替の依頼者の所(詳細不明)の所に自分のサインは出来ても
実際に会計に行けるのは社員・パートナーでバッチが
3ヶ月以上のバッチの人だけだったハズだよ。
762FROM名無しさan:03/04/27 02:37
>>760
両替機閉まった後の夜、レジ間両替は相互確認さえすれば
やっていいんだよね?
って、むしろそんなことで決め付けられるんだったら、
元金もレジ上げもできねんじゃね〜の?

このごろレスあがんねぇな。
763FROM名無しさan:03/04/28 01:12
このところ盛り上がりに欠けててつまらないというわけだが。
764FROM名無しさan:03/04/28 03:02
>>763
あいつがいなくなったからでない?
土曜日は休みだったので東京へ遊びに行きました。
そして今日日曜日の朝、帰ってきて出勤だったので
ちときつかったです。
それでさっきまで、今日で辞めてしまったパートの人の送別会&カラオケでした。
眠い・・・

うちの売り場の社員が奈良店に異動になったようで、人手が足らなくなっていく・・・
766FROM名無しさan:03/04/28 18:57
>>764
あいつって誰よ?禁断の名前なら違うな。あいつがいなくても盛り上がる!ねー、みんな!
767FROM名無しさan:03/04/28 21:16
竹の塚店の人いる?
768FROM名無しさan:03/04/28 22:16
769FROM名無しさan:03/04/28 23:15
>766
安定したってことで
770FROM名無しさan:03/04/29 12:49
771FROM名無しさan:03/04/29 23:06
>>770
何分かかるんだ?
時速50キロでも。約二時間。
>>766
そういや、コイツ元気かな?
772FROM名無しさan:03/04/30 01:45
>>736
確か、20時間以上働いてるパートに支給されるみたい
773 ◆fp6vxXDSPA :03/04/30 18:56
ダイエー、イオン、マイカルスレからするとこのスレは元気がないね。
IYで働いてる俺もここじゃなくてほかのスレ見てるし、話題出尽くしたって感じがする。
そういえば、この時期結構ヘルパーなんかは入れ替わりがあると思うけど俺が行ってる所は
最近いっぺんに人が入ってきて誰が誰だか・・・。しかも高校生が多いから自分が急に老けてきた気がする。
まぁ皆さんもバイト帰って一息ついたらその日の感想でも何でもいいから書き込んでください。
俺も書き込むんで。(ウザクならない程度に)
774食レジヘルパー:03/04/30 19:00
3月くらいに2人入って来て以来入ってきてないなーうちの店
最近みんな週3、4ばかりだから、どんどん人増やして欲しい。
気の合う子プリーズ
775オーバーフロー:03/04/30 19:25
お久しぶりに見たらあんまり…でビークリ!
確かに盛り上がりに欠けてるね。がんばろう!おー!!
776FROM名無しさan:03/04/30 19:59
東村山店の屋上駐車場から富士山見えるってホント?
777FROM名無しさan:03/04/30 20:59
富士山だったら関東平野でビルなどの障害がなければ高いところに登れば
大体のところから見ることができます。
ちなみに俺は茨城だけど富士山見えるぞ高いところに登らなくても。
特に冬などはくっきり、はっきりみえる。
778777:03/04/30 21:00
おっと777ゲットしてた!
779FROM名無しさan:03/04/30 21:46
042からも 富士山見えるよ
780FROM名無しさan:03/04/30 22:30
店から筑波さんが見えますが何か?
781元ヘルパー:03/05/01 00:36
>>780
ひょっとして結○店か○河店?
782FROM名無しさan:03/05/01 00:58
163からの富士山はきれいだった
783FROM名無しさan:03/05/01 02:45
男子ロッカーから富士山が見えます。
丁度ビルの隙間で完全に。
784FROM名無しさan:03/05/01 12:20
甲府昭和店のヨーカド、なんか11時閉店になるらしいです
本当なんですか!?
785FROM名無しさan:03/05/01 16:35
6〜7億の改装費!!!(エ○○ディがあった店)
IYはすごいな。

失踪しちゃう社員って多いの?
3人知ってるけどそのうちの1人は商品持ったまま失踪したけど
責任問われなかったみたい。親か親戚が警官で乗り込んできた
らしいよ。何ヶ月か後に昇格させて帳尻あわせたって話。
上司が責任取った形で一応おさまったんだって。
786FROM名無しさan:03/05/02 00:38
>>785
俺馬鹿なんであんたの言ってることがよくわからないのだが。特にしたから三行なんてさっぱりワケワカメ。
787FROM名無しさan:03/05/02 02:10
明日から3連休。
イベントがある店もない店も頑張ろう!

加食よ、頼むからBRを台車で埋めないでくれ!
ただでさえ狭いBRが人間一人通れるか通れないの幅になるのは…。
788オーバーフロー:03/05/02 02:35
明日から三連…?
あ、日にち変わったものね。ナルヘソ。
GWも仕事三昧だけどみんなもそうかな?混むのかはナゾ…
ってかお盆や年末年始ほどでもないのは確かなんだけど他店はどんなかな??
789大井町:03/05/02 03:52
今年度中に23店舗で23時閉店にするみたいだね。23時になったら
ウチの店みたいに皆がんばってね
790FROM名無しさan:03/05/02 06:03
165には富士山の噴煙が届きます
791FROM名無しさan:03/05/02 12:43
>>787
加食です…。スマソ(^^;)
自分でもそう思う
至るとこに台車が溢れててハンパじゃないよ(;´Д`)
在庫大杉!!!
792FROM名無しさan:03/05/02 22:46
このまえパートさんが部門変わったのを見て思ったんだけどヘルパーでも急に部門変わることってあるのかなぁ?
俺は一回辞めてその後部門変わったけど
793FROM名無しさan:03/05/02 22:53
家雑→コスメドラックのやつがいましたよ。
パートの部門変わりは本人希望?
それとも上からの命令?
795FROM名無しさan:03/05/02 23:15
>787
漏れも加食だが確かに在庫多すぎな気が・・・台車も多すぎ;
ていうか売り場変えが多すぎて大変です。

>792
漏れは元婦人の現加食です。
なんで衣料と食品を経験してるけど、どっちも大変やね。
衣料の時は食品なんて楽そう、とか思ってたけど絶対食品の方が大変だと思われ;
売り場ってやっぱり実際に入ってみないとわからないものだね・・・
部門変更って社員でもあるけどあれは上からの命令なの?
796FROM名無しさan:03/05/03 00:34
>>794-795
上からの命令でしょう。SMor統括の。
社員の場合はSMじゃなくて本部の人からの辞令じゃないですか?
あ、でも確か社員にもエリア社員とは別にその店舗でしか働かない社員ってのもいたんだよね。
そういう場合はSMあたりの権限で異動させたりできるのかなぁ。
797FROM名無しさan:03/05/03 01:27
どっちにしろ社員は奴隷だから。
798FROM名無しさan:03/05/03 06:47
794-795-796>
ヘルパーもパートの部門異動も基本的にはMgrに権限があるよ。
よっぽど仕事の能力に問題があるか本人の希望かいずれにしても
ワンクッションおいてMgr→統括→本人へ.....の場合が多いかな。

社員の場合、本人の希望か使えないか身体の健康上で部門異動あるよ。
衣・食・住・BRの枠を越えての異動はSM判断だけではいかないけど力が
あるワンマンSMならなんでもO.K.  高卒は基本はSM、短卒以上は本社
に権限があるっていうよ。
799FROM名無しさan:03/05/03 10:23
>>798
でもさーmgrに権限あるっつっても例えば婦人→服飾みたいな場合はmgr権限だと厳しくない?
婦人のmgrが許可したら移動できるの?それとも服飾のmgrの許可で?両方の意見が一致しないとだめなんじゃないの?
そうすると異動させるのは大体統括の権限ってことになるんじゃないかな。
社員の場合は高卒、短大卒、大卒のほかにナショナルかエリアかその店にしか勤務できない社員さん(なんていうのか忘れた)
みたいな区分も視野に入れなきゃいけないしそうするとSMの権限じゃなくて本部の人の権限じゃないか?
SM権限だったらやっぱり移動される側と移動する側の都合もあるしいくつかの店舗を受け持ってる本部の人間じゃないと
調整するのは難しくないですか?
800FROM名無しさan:03/05/03 10:23
800げと
うちの店はパートさんの異動はSMがやっててヘルパーは統括、社員はわからん。
802             :03/05/03 10:35
>>793
うちの店は家雑とヘルス&ビューティー(コスメ&ドラッグ)はほとんど同化していますよ。薬剤師さんは別として。
803FROM名無しさan:03/05/03 18:44
店舗内のN群社員の部門異動に関してはTM&SMが決定し稟議書を本部に送付するだけ。
他店異動は社員は本部、パート・ヘルパーはTM以上だけど本部に稟議しないと駄目だね。
だから事前にSMとかはZMとかに相談して根回ししておくのだよ。
804FROM名無しさan:03/05/03 23:27
799>
その店にしか勤務できない社員さん>ストア社員ね。

パート、ヘルパーの場合は需要と供給が合えばあっさりだよ。
ただ、権限っていうのをどこまでか...って考えたらやっぱ統括
っていうべきなのかな。
社員の他店・他部門異動に関しても力があるワンマンSM(伝
説のカリスマ)なら本人の希望の場合、SM同士で話してある程度
固まった後、本部に連絡。なんてこと有り。

803のいうとおりなんでも根回し。
大物SMの下につくとヘルパーでも得なことあるよん。
Sさん、Kさん、Dさんとか。

805             :03/05/03 23:31
でもそれだとZMあたりはかなり店のことわかってないと駄目だよね。
それともSMのいうことに(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)うなづいてるだけなのか?
それにすべての異動に関してそういう風にわざわざSMが本部に稟議してるの?
俺は本部が勝手に決めているものだと思ってたよ(社員の場合ね)
806             :03/05/03 23:33
大物smかぁ・・・。SMにして執行役員になってしまった人はやっぱりすごいよなぁ。
807iy          :03/05/03 23:43
808FROM名無しさan:03/05/04 00:36
うちんとこのマネージャーは4日から異動しちゃいます
赴任はほんの数ヶ月だったけど…
809FROM名無しさan:03/05/04 00:41
もうすぐヨーカドーの筆記試験。
恥ずかしくて社員サンにはエントリーしたの秘密なのさ。
810FROM名無しさan:03/05/04 00:47
俺は住居なんだけど、なんで加食のジャンパー着なくちゃいけないんだ?Yシャツにネクタイの方がいい。
811FROM名無しさan:03/05/04 01:39
>>798
うちのSMはIさんなんだが駄目だろうか?
今のうちにSMにゴマ擦って、就職のエントリーシートだそうかと思ったのに。
812      :03/05/04 01:57
>>811
SMにゴマすっても無意味。そんな小さい会社じゃないからね。ゴマするなら、ZMあたりと顔見知りになるぐらいじゃなきゃ。
813FROM名無しさan:03/05/04 02:24
789さん、11時閉店詳しく教えてください。
いつからなるんでしょうか?
814FROM名無しさan:03/05/04 02:51
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
815食レジヘルパー:03/05/04 20:46
>>809
IYで社員になる気はさらさらないけれど、エントリーして説明会だけにでも行ってみたいなぁ にひっ
説明会や筆記どんな感じでした!?
816FROM名無しさan:03/05/04 20:47
東海地方の人いる?
817FROM名無しさan :03/05/04 22:32
いるよー
818816:03/05/04 23:02
>>817
わーぉ!!
いるって聞いただけでドッキドキー
同じ店だったらもっと、どっきんどっきん
>>818
愛知県?
820817:03/05/04 23:29
俺は愛知県内
821食品レジっ娘。:03/05/04 23:44
>>815
説明会は面白かった。
いつも糞IYめ・・・って思ってるんだけど、のめりこんで聞いてしまった。
ちなみに左右に座ってる人は慶応男と大妻女だった。
私は短大だから今がピークだけど、四大生で説明会でてるひとってまだ内定貰ってないのかなって思った。
芝の本部で迷子になった。
822まるかてぃ:03/05/05 02:21
やっぱりあったねこのスレ。
初めまして、当方2年9ヶ月勤続の食レジヘルパ、♂でつ。
現在大学4年で、5年が確定したんでもう1年はご厄介になろうかなと(w

いまざーっと過去ログを見ましたが、適度なヌルさと痛さがタマラナイですな。
明日はわが身、くわばらくわばら。

で、ここは本当にsage推奨なんでっか?
823818:03/05/05 07:32
>>819
愛知だわよー!
うひょひょ

>>820
あなたも愛知でつか!!
わわわわ
824食レジヘルパー:03/05/05 07:34
>>821
どうおもしろかったですか?
本当に行ってみようかしら。
話しだけでも聞いてみたいわっ!
825      :03/05/05 11:10
>>822
留年かよ?おまいの存在が一番イタイゾ♪
過去ログに「基本的に」sageだってかいてあんだろが。よく読んでから出直してまいれ。
>>823
愛知県の方が結構多いですね
827FROM名無しさan:03/05/05 12:19
わたしは三重県
828FROM名無しさan:03/05/05 21:23
わぉわぉ
東海地方の人結構いんのねー!
びっくしっ!
でも、ちょっと嬉しー
829FROM名無しさan:03/05/05 21:23
830FROM名無しさan:03/05/05 21:48
優香のこんな画像見つけたよ!!(;´Д`)ハァハァ
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1047822050/226
831FROM名無しさan:03/05/05 23:31
長野の上田店の近くにパナウェーブ研究所が来るみたいだね。
832FROM名無しさan:03/05/05 23:55
緊急集合。

裏事情板IYスレF1000埋めたて人材募集。

お暇な方是非。
833まるかてぃ:03/05/06 01:36
>>825
漏れは「過去ログを読んだ」と書いておるのだが。
藻前サンも漏れのカキコくらい良く読んでから煽れっての。

いや、バイトできてんなら致傷じゃねぇんだろう?


それとも食レジってだけでここじゃ目の敵にされちまうのか?(w
ほんならとりあえず椰子を恨みますがね。
834FROM名無しさan:03/05/06 02:55
11時閉店の話はどうよ?
大井町はいい数字が出てるのか?
835FROM名無しさan             :03/05/06 14:22
イトーヨー好き主婦です。
ポッポ(たこやきとかの)
の面接にいって不ときづいたんですけど
イトーヨーカドー=鳩のマーク=ポッポ!?
おもしろい!
836FROM名無しさan:03/05/06 16:29
ぽまいら、学校とIYの両立とかちゃんとできてる?
漏れは今の学校、テストばっかだし勉強の量が多いんで9月くらいには辞めようと思ってるわけだが。
でも辞めたくないんだよな〜どうしよ?
でも来年は受験があるんで長くても来年の3月くらいまでかな・・
837ひとりごと:03/05/06 16:54
今日も出勤だー。時間潰しにかきます。自分はとある店の食品ヘルパーです。
うちの社員の彼女さん(たぶん)ってスゲー美人。パートさんの話ではもと衣料か住居の社員さんだとか。
すらっと背高くって雰囲気は松嶋菜々子。頭良さそうなのにきどらないしいつもニコニコしてるし、俺も話してーって思ってます。最近あんまり売場に寄ってくれないんですけど。
みんなの店にもいます?こんな人。っつーかお客さんでも。他人の彼女さんなのに自慢したくなっちゃったのさ(笑)
838FROM名無しさan:03/05/06 17:23
>>
ポッポッポッ!!ハトポッポッ!!
839FROM名無しさan :03/05/06 18:13
うちのサービスカウンターチーフ、スゲー美人
840839へ:03/05/06 19:01
どこの店?
841     :03/05/06 21:13
>>833
あんたが「ザーッと」読んだっていったから>>825は「よく」読めっていったわけでして、
もうちょっと落ち着いて・・・・な?
842     :03/05/06 21:16
ミスった。
>>841の文章は
>>825は→>>825
の間違いね。スマソ
843 ◆fp6vxXDSPA :03/05/06 21:22
裏事情のほうのIYのスレ潰されてるんだけど・・・・
ひょっとしてIY社員が危機感を感じて潰したとか・・・。
コピペしまくって(荒らしまくって)1000までレスしてた。
まさか本当に潰すとはね。




で、新スレ立てようとしてるんだけど規制で無理だよ。
845・・・:03/05/07 00:04
なんでのがわさん、ここにいるの?
こなくていい。くんなよな。


うちの馬鹿ヘルパー、大人ぶりたがって社員やパートに嫌われているが。憐れなやしだね。
846FROM名無しさan:03/05/07 00:38
今日、ヨーカドー逝った。
かなりすいてた…。平日だから?
847FROM名無しさan:03/05/07 01:19
>>846
俺はデイリーだけど
セールが無ければそんなもん。

いつも思うけど、精肉って大変そうだな。
848FROM名無しさan:03/05/07 01:50
でも肉は食べれるらしいよ、食べすぎで太ったって言ってたよ。
849FROM名無しさan:03/05/07 09:52
社員がヘルパーに手出す事っていけないことなんですか!?
手出されたい・・
あの人に・・
フフ
850( *´Д`*) /ヽァ/ヽァ:03/05/07 22:20
>>849
君が手を出しちゃえば?俺も社員さんに好きな人いるけど俺は無理だろうなぁ・・・・。
俺も
手出されたい・・
あの人に・・
フフ
851名無し:03/05/07 23:51
>>845のがわって誰
852FROM名無しさan:03/05/07 23:53
>>847
店や社員、ヘルパー数によって異なると思うけど
うちの店はデイリーが一番大変よ。
鮮魚、精肉は8時くらいにはやることなくなってる。
853・・・:03/05/07 23:55
IY人なら誰でも知ってる「のがわさん」ですよ。
854FROM名無しさan:03/05/07 23:57
855FROM名無しさan:03/05/08 00:07
裏事情にIYスレたてたヨ!
イトーヨーカドーの社内事情 ver.8
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1052319784/
856FROM名無しさan:03/05/08 01:50
>>855は重複スレ
857849:03/05/08 01:55
>>850
そんな勇気ないわよー!
その人の前では素っ気ない態度とっちゃうんだもの・・
気持ちと態度は比例していないのよー
わたしの気持ちに気づいてぇぇ
858FROM名無しさan:03/05/08 02:08
>>857
わかる!
それが乙女心ってものよー。
切ないよねぇ。。
がんばれぃ♪
859まるかてぃ:03/05/08 03:32
>>841
ふーん。まぁいいや。
漏れの中のザーっとは斜め読みという意味じゃないんだがナ。
でなきゃ「基本的に」sageなんぞに気がつくかよ(w

で、留年がイタイとか偉そうにのたまってる訳なんだが。
学業とバイトとの両立と勤務態度やここでの言動は無関係だとは思わんのか?
留年するような香具師は所詮自己管理もできねぇDQNだって決めて掛かるのも結構。
だが漏れはそういう頭の固い野郎は大嫌いだ。

何が具体的にイタイのかこの際はっきりと言って貰おうかナ?
860FROM名無しさan:03/05/08 04:30
>>857
一生気づかないと思われ。
861FROM名無しさan:03/05/08 11:18
おいおい、留年したこと自体が痛いだろうが。それぐらい気づけよ。
普通バイトしてようが留年なんて勉強する気がないやつ以外めったにするもんじゃないぜ?
まぁ具体的にあんたの痛いところといえばザーッとに対して「よく」といったのに
俺は読んだぞ!とか言ってるところとか、「斜め読みじゃない」とかいったって
「ざーっと」って表現ほかにどういう風に使うんだよ。よく読みこめてないのはおまいのほうだろ?
そこが痛いといってるんだよ。
なんかレス見ると「まるかてぃ」って香具師は食レジ連邦大統領より頭悪そうだな。
まぁまるかてぃは今後スルーでお願いします。
862FROM名無しさan:03/05/08 19:35
すいません。私もIY人でよくこのスレを読みにくるんですけど、サゲ進行って
知らなかったです。今度から気をつけます。
863123:03/05/08 21:18
>>862
今度から気をつけるから今回は「age」た訳か。
864ヾ(〃´∇`)ノ:03/05/08 22:41
025柏店は改装いつするのでつか??
865FROM名無しさan:03/05/08 22:44
遅レスながら>>836
たしか休職のシステムてなかったっけ?
昔聞いた話だと、3ヶ月までは大丈夫だけど、その間に1回は出勤しないといけないとか。
んで、それができないと(3ヶ月間丸々欠勤)だと強制的に退職になるんじゃあ?
漏れも前にどうしようか悩んでたらそうしたほうがいいって言われたよ。

アレからもう2年たつのか…。
866FROM名無しさan:03/05/09 00:56
>>864
6月。去年も改装話がでてたのに結局改装しなかった
867FROM名無しさan:03/05/09 01:01
今日からIYバイトからダイエーバイトに変わりました。
868FROM名無しさan:03/05/09 11:52
025店はダメ社員の溜まり場とも噂されているし
ホントに使えない社員ばかり。改装してどうするんだろ・・・
869FROM名無しさan:03/05/09 12:04
綾瀬店の人いる?
870FROM名無しさan:03/05/09 17:40
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
871FROM名無しさan:03/05/09 19:06
友達が綾瀬。
漏れは014。
872FROM名無しさan:03/05/09 23:14
漏れ168
873FROM名無しさan:03/05/09 23:30
025ってどこ?
874FROM名無しさan:03/05/10 00:33
店番号が分からないなら、内線電話にくっついてる
電話帳で検索汁!
漏れ、132
875FROM名無しさan:03/05/10 00:43
私地元の木場店でつ。かれこれ2年やっております。仲間いる?
876FROM名無しさan:03/05/10 01:08
025は柏
014は西新井
168は亀有
132は直江津
877FROM名無しさan:03/05/10 01:12
そして163は三島
878木場:03/05/10 01:30
>>875
加食の○葉さん知ってる??
879FROM名無しさan:03/05/10 01:44
直江津と三島ってどこ?
880FROM名無しさan:03/05/10 03:27
静岡県上越市直江津
新潟県三島市
881FROM名無しさan:03/05/10 05:00
おりは00だYO。
882FROM名無しさan:03/05/10 08:53
>>877
鈴木さん転勤なんだってよー。
883FROM名無しさan:03/05/10 09:13
>>879
新潟県上越市直江津
だから三島は静岡でつ
884FROM名無しさan:03/05/10 09:15
>>878
加食の○葉ですが、何か?
885FROM名無しさan:03/05/10 21:42
アドマチック天国にちらっと、IY綾瀬店が。
なんでも化粧品の売り上げが全店中5位だとか。
そしてオープンした時間帯にはお茶サービスもあるとか。
なかなかサービス行き届いてますね〜
886食品レジっ娘。:03/05/10 22:31
筆記受けてきました。
計数・言語・英語のテストです。
国語しか出来ないので、駄目っぽいです・・・。
887FROM名無しさan:03/05/11 00:04
025柏の人いるー?
888FROM名無しさan:03/05/11 00:25
>>869
綾瀬店なんですか?
889カショック:03/05/11 00:36
>>887
柏ではないけど柏は閉店するって本当??
890FROM名無しさan:03/05/11 00:45
869でつ。
>>888
綾瀬店じゃないけど、足立エリアで働いてみたいな…
2月にマネージャーが足立区の○の○に逝っちゃったから
イイ人だったのにかなりショック…
891FROM名無しさan :03/05/11 00:58
>>887
柏店でヘルパーしてます
892イトーヨーカドー:03/05/11 00:59
イトーヨーカドー
893FROM名無しさan:03/05/11 01:20
>>890
竹ノ塚か?
894891:03/05/11 01:25
>>889
それマジっすか?それともネタ?うちの店はやたら狭いし
赤字だろうし、閉店してもおかしくはないね。てか他に
同じ025店の人いない〜?
895FROM名無しさan:03/05/11 01:38
木場の食レジのヘルパはヤリマンが多いらしいが、
いかがなものか?
896FROM名無しさan:03/05/11 01:42
とうとう、漏れの店も11時閉店が始まるらしいのだが。
漏れは9時に帰らせていただきます。

開店した10年前なんか初々しく7時閉店だったのだが
あのころが懐かしい。
897FROM名無しさan:03/05/11 01:44
>>882
衣料TM!?マジっすかー??
898FROM名無しさan:03/05/11 20:00
>>895
なぜ分かる?
899FROM名無しさan:03/05/11 23:04
>>895
食レジのヘルパーは木場だけでなく、どこの店でもヤリマンだらけ。これ定説ね。
900FROM名無しさan:03/05/12 00:28
俺の彼女は食レジなんですけど・・・
901FROM名無しさan:03/05/12 00:33
>>900
君で何人目のティンポなのだろう・・
902900:03/05/12 00:41
前は生活雑貨の人と付き合ってたそうです。
903FROM名無しさan:03/05/12 02:45
村田 販売事業部長より。
 今年度中にIY181全店舗を23時閉店にすると断言。
904IY group:03/05/12 03:01
905某店夜間受付:03/05/12 03:49
23時はや〜め〜て〜
家にか〜え〜れ〜な〜い〜〜〜(T▽T)
906FROM名無しさan:03/05/12 06:04
うちの店今でさえ20時閉店なのに、絶対あーりーえーなーいー
907まるかてぃ:03/05/12 15:14
ったく言いたい放題言っといてスルーかよ。おめでてーな。
マトモに勉強する気があるなら最初からバイトなんかしてねぇよ。そんな事も分からないかね。

漏れと大統領を比較して漏れの方ががイタいとか訳のワカランことをほざくなよ。
漏れの件はあくまで個人の身の上の話。漏れ個人の周囲に収束するレベルの範囲だろ。
ゆえに「IYスレ」の上で何ら関係の無い話題だ。
漏れが留年することを口実に痛いとか言う辺り、パーフェクトにスレ違いな事にも気づかねぇのか。
両人を比較してる行為自体こそ大統領レベルの大馬鹿野郎の証ダナ。
それともIYの契約書に「痛い椰子は働くベカラズ」とでも書いてあったっけか?
今度読んでみるけどナ(w

大統領のやらかした事に漏れは改めてコメントする気もない。

ま、放置と言った処で2chの平均的民度からして無理に近いように思える。
せいぜいがんがっておくれや。
908FROM名無しさan:03/05/12 15:30
みなさん>>907はスルーでお願いします。
909まるかてぃ:03/05/12 16:12
必死な椰子がいるので分かりやすく要点をまとめておいてやろうか。

・アルバイト板はアルバイトに関する話題をする板である
→板表紙の「(2)ここはアルバイトに関する話をする板です。」より

・「よく読め」に対して「ざーっと」の見解の相違があった。
 ちなみに「よく読め」は「sage進行」の表記の有無に関して為されたレスとみなせる

・「よく読め」と漏れの留年する事実との両者の具体的関係が明記されておらず、
 単に「痛い」と括られても「アルバイト」とは無関係な観点からの括りである

という感じかな。
で、ここまで騒いでおいて、実は留年はネタだと言って見たら・・・
イヤナンデモナイ。
910YKB夜間受付担当:03/05/13 00:06
23時閉店は無理です。>>905同様家に帰れません。セットは0時過ぎるし就業処理
が0時超えるとCISアラームが各部門出っ放しだと思われます。
0時超えると翌日早退扱いだし夜勤扱いになるのでは??
こりゃ全店外注化で常駐に切り替えですかな??YKBは保安巡回員のみになった
りして??
911IYへるぱー:03/05/13 00:21
>>905
>>910
悪いと思うけど君らのことを考えてはいられないよ!なんたって売上が第一だからねそもそもIYグループなのに利益がないのはY警備さんぐらいですよ!
株主であるIYに従うのが道理じゃない?
912FROM名無しさan:03/05/13 00:27
警備に利益を求めることがおかしい
913某店夜間受付:03/05/13 00:37
つうか、IY内の警備を下請けするために作られたYKBに
IY内で利益上げろとか言って意味不明・・・。

それはさておき、本格的に23時閉店用の調査進行中・・・
終電時刻その他聞かれた。結果として解ったこと。

現状のまま23時になったら、うちの警備半壊状態になるぜ( ;゚∀゚)アヒャ!!
914FROM名無しさan:03/05/13 00:48
なんでまだこっちあんのに新スレがあるわけ?重複ってまた叩かれるぞ!IYぐるーぷとやら。このPart6だってPart5とかぶって叩かれただろうが!懲りない椰子だな。
どーでもいいがくだんないことで盛り上がってるなんて、とあるコテハンを彷彿させるからやめれ。
23時閉店になっても利益があがるかは謎だな。コンビニほどの客足を期待できないだろうし、どっちみち人件費と経費の無駄じゃ、やめれ。
915FROM名無しさan:03/05/13 01:20
916まるかてぃ:03/05/13 01:34
ウチも現状で23時閉店は難しいでしょうなぁ。
就業処理はシステム弄ればどうにでもなるとして、働ける人がおらんて。

あ、漏れ自宅が思いっきり徒歩圏だから真っ先に召集がかかるわけだ(鬱
兵隊は時給で釣れば集まるからいいにせよ、それを使う側は大変だな〜と思う。


まぁ、人件費と経費の無駄は今に始まった事でも無いし、気がつけば定着してるんだろうな。
917オーバーフロー:03/05/13 02:05
おひさしぶりでございますが、荒れていたり新スレがあったりしておどろいた。
23時閉店は消費税みたいな感じだね。導入以前は大騒ぎ、導入されちゃったら気にならなくなってしまい政治家の思うつぼ。…みたいな。
最近知ったこと。うちの店の旧ヘルパーがここをチェックしてたこと。かきこみもしていたのかな??
918FROM名無しさan:03/05/13 15:22
今逝ってるヨーカ堂辞めて、他のヨーカ堂で働こうと思うんだけど
で、面接が決まったのね。履歴書とかに今のヨーカ堂の事書いちゃって
大丈夫かな…?あとそれから、今日あたりに「今月いっぱいで辞めます」って
言うつもりなんだけど、もし面接で6月からやりたいって言っても平気かな…?
ヨーカ堂二つ掛け持ちしてる人いない?
919FROM名無しさan:03/05/13 15:27
ヨーカ堂のスレが二つ出てるw
920FROM名無しさan:03/05/14 01:06
次スレ早すぎだ!!
921FROM名無しさan:03/05/15 01:24
11時閉店じゃお客こないよね、田舎は…。
うち、ふだん9時閉店で夏場10時閉店(田舎)だけど
9時〜10時にお客数えるほどしか来ないもん。
11時になったら、私たちラストの人間は全員いらないし。。
だからといって、日によって帰されても毎日出勤時間変わるの嫌だなぁ。

って個人的すぎでスマソ。
922FROM名無しさan:03/05/15 01:29
マジで11時閉店らしいじゃねーか。
まあ、それまでにはやめてるからいいけど。
家から遠いMgr泣いてたぞw
923受付(夜間):03/05/15 15:40
もし23時閉店になって、帰れるのが24時過ぎとか言ってきたら、
俺このバイトやめるわ・・・
絶対次の日の学校で散る。
924FROM名無しさan:03/05/15 21:23
俺ヨーカドー専門店街だけど
21時以降なんてほとんどのーげすだよ、
開けてるだけ光熱費、人件費の無駄。
925FROM名無しさan:03/05/15 22:15
うちの店は20時閉店だけど、仕事終えて家着くのは21時。
ただでさえもっと早く帰りたいと思ってるのに。
絶対に絶対に23時閉店なんてあり得ないーっ!
バイト辞めていく人が増える一方だと思う。
926FROM名無しさan:03/05/16 00:14
うちの売り場の社員で、よくクレームを入れられる人がいる・・・
927FROM名無しさan:03/05/16 00:29
せめて食品のみにすればいいのに
928FROM名無しさan:03/05/16 00:55
柏って閉店するの?柏にすんでいるから閉店になると困るんだけどー
IYカード入った意味ないじゃん。
929FROM名無しさan :03/05/16 01:00
>>928
マジで!?詳細キボンヌ
930FROM名無しさan:03/05/16 18:52
今ヨーカドって中元とか歳暮用の傭兵募集してますか?
レジ打ちとかやるのかな。以前服飾で働いていたが
結局レジはやらずじまいで使えないから余りやりたくないな。
931FROM名無しさan:03/05/16 19:10
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
932FROM名無しさan:03/05/16 21:50
短期はレジ打てないんじゃない?
933930:03/05/16 23:32
>>932
それならば安心なのですが。
934IYIYIY:03/05/17 00:18
柏店改装しないで23時閉店もしないでつぶれちゃうんじゃ・・・・・オーナーが許さんだろうなあ
935受付(夜間A):03/05/17 00:29
販売事業部長に僕らの仕事が一番最後になることを是非理解していただきたいですね。
つうか普通に帰れないだろ!やっぱり本部で駒を動かしている人たちの考え方では到底
現場の声など届かないのだろうけどね!!食品だけ23時とかなら解るが衣料住居は営業
していても到底意味が無いと思われます。また深夜に及ぶのでレジ上げ時の強盗事件な
どが発生しやすく危険だと思われます。今の時代コンビニがあるのに。それこそセブン
の店舗を増やしたほうがまだいいと思われますが
936FROM名無しさan:03/05/17 04:05
>>935
ごもっともです。
がしかし、あいつらにとって俺達は消耗品でしかないから・・
937935:03/05/17 11:22
本当のねらいは、7時オープン11時閉店だとおもわれ
938FROM名無しさan:03/05/17 11:38
>>973
なるほどね
でも本部は8時―18時なんだろうけどね。本部も23時まで勤務にしてみろっつーの
939FROM名無しさan:03/05/17 16:54
郊外店は周辺住民との調和を考えたら、21時閉店が妥当じゃないかな。
940FROM名無しさan:03/05/17 20:12
>>938
予言者キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
941FROM名無しさan:03/05/17 22:46
そうは言っても本部の連中も18時には帰らんだろ
942FROM名無しさan:03/05/17 23:01
後輩が生意気でむかつく。かなりストレス溜まってます。
もう辞めたくなってきた(´;ω;`)でも新しいバイト探すのもダルイ・・
売り場変わってから、体重が落ちた・・・
944FROM名無しさan:03/05/17 23:48
>>942
今はむかつきまくってストレスたまって大変だとは思うけど、
心を広くして、がんばりましょう!!
そんなむかつきもきっとなくなる日がくるはず!!
後輩によきアドヴァイスできる、バイトのいい先輩でいましょう♪
945FROM名無しさan:03/05/18 00:27
赤羽で放火があったんだって?
946FROM名無しさan:03/05/18 01:04
23時閉店に伴う社員の人事異動が発令されるようだ
947受付(夜間A):03/05/18 01:17
945>>
失業でムシャクシャしてた男の仕業です。自首したんだけどね
946>>
社員だけですか??自分も自宅近くのIYに異動したいんですが・・・・・
ヘルパーは異動できないんでつか??・・・・バイトだから無理だろうなあ。
ヘルパーで人事異動した人ってここにいるのだろうか????
948FROM名無しさan:03/05/18 01:42
>>947
うちの店の夜間受付ヘルパーは異動でうちに来た。前の
店の警備事情がどうとかって話だけど。デブだし喋り方
もうざい奴だしいらね〜
949FROM名無しさan:03/05/18 01:53
>>947
たしかちゃんと手続きすればできるはず
950FROM名無しさan:03/05/18 02:11
漏れはフツーにできたよ。
工房の時は地方のIYで2年やってたけど、
東京都内の大学進学にともない、その店を止めるのを余儀なくされたが
OPの計らいで、東京でも続けられることになって、今に至る。

ただ、ヘルパーのバッチは新しいのに変えたし、社員NOも変わった。

とりあえず、OPかシスターにいってみな。
951FROM名無しさan:03/05/18 02:17
point card復活だってさ。
あほらしい。
なんのためにあそこまでお客様がバタバタしたことか。
952FROM名無しさan:03/05/18 02:54
柏店の2階の婦人のエス前の誰も見ていない美脚パンツの
テレビ止めてくれよ。耳障りだし映像がかなり乱れているんだけど。
本当にやる気なしだね。
>>952
うちの店もそう
画像が酷すぎる

23時閉店、無駄なことはやめて欲しいな
954FROM名無しさan:03/05/18 10:40
TM怖いよ・・・
なんでそんなに怒った風な
口調で指示だすんだ・・・
955FROM名無しさan:03/05/18 11:28
>>951
マジですか?
なんでポイントカード廃止するんですか?って苦情が沢山着たからかな・・
だけどさ復活するならIYカードに入る意味ないじゃんよ。
956FROM名無しさan:03/05/18 11:45
和光店の面接落ちちゃった…(^^;)
957FROM名無しさan:03/05/18 14:21
IYってバイトやパートから社員になる可能性ってあるんですか?
958FROM名無しさan:03/05/18 16:02
959FROM名無しさan:03/05/18 17:09
まだまだっ
960FROM名無しさan:03/05/18 17:12
自宅でもアルバイト。クリック報酬、紹介報酬で稼げます。

http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11707

ジャンプ出来ない場合、ブラウザのアドレス入力欄に
コピー&ペーストしてみて下さい。 登録はフリーの
メアドでOKです。
961FROM名無しさan:03/05/18 17:20
店員にすごく不愉快な対応をされました。
50代ぐらいの男性、ちゃんとした社員の方だと思います。
こういった苦情はどこに出せばいいんでしょうか?
ほんとに不愉快です。
「てめーどっかにとばしたろか」ぐらいの勢いです。
962FROM名無しさan:03/05/18 17:24
>>961
「お客様の声」に書いてみたら?
963元社員:03/05/18 18:12
この会社でうつ病にさせられました。
今でも病気で苦しんでいます。
転職をしましたが、転職先で病気が理由で休職したりと今でも病気が完全に
直らないで苦しんでいます。
理由は高圧的なマネージャーに逆らうことが出来ず、気分のままに
怒られまくった結果です。私は何も悪くない。
仕事は一生懸命やりました。手は絶対に抜かないで神経をすり減らしてまで
仕事に一生懸命やったつもりです。
ただし、そのマネージャーとは意見があいませんでした。
結果的に言うことを聞かなかったかもしれません。失敗をしたとき誰が責任を
とるんだといわれました。しかし、私はまだ2年目3年目でしたが、
若いうちは色々失敗もするし成功もするし、色々経験を積む時期だと思います。
私がやめるといったときもさっさと辞めて下さい言うことを聞かないやつは
さっさと辞めろという感じですぐに統括、SMに話をしにいきました。
統括も引き止めてくれず、引き止めてくれたのはSMだけ。
SMは私の将来について真剣に考えてくれていました。
そのSMは2週間後に引き抜きで別の会社に転職していきました。
このようなマネージャーや統括がいる会社など将来がないと思います。
そのSMもこの会社には将来がないということで転職をしていきました。
そのSMは社内では超有名人で社内の成功例に取り上げられた千葉の某店で
食品統括として成功を収め千葉のbP店舗のSMになった人です。
この会社は腐っています。こんなやつらがいる限りはこの会社の未来はないと思います。
964元社員さんへ:03/05/19 00:12
鬱病は本人に起因することの方が大きいのです。
会社のせいにすれば誰かが慰めてくれると思ったら大間違い。
しかも裏事情だけではあきたらず、ヘルパーの板にまで書いてくるとは。
そういうあなたは辞めて正解です。
どこへいっても使いモノにならないとは思いますが・・・。
965まるかてぃ:03/05/19 01:43
マルチうざいぽ。

ちなみに入社時に漏れの面接やってくれたの、その親切なSM(当時はSMじゃないよ)だったりする。
つくづく感じるが世間は狭い。

リアルで鬱病になってるのなら何人か知ってるが、大概主体性の無い椰子ばかりだ。
自己正当性が強すぎるのも却って問題だが、他人に何を言われても自分の信ずる所が無ければ自己が崩壊するのは自明の理。
その程度の椰子が上司に歯向かって迄一生懸命仕事をしようってのか。おめでてーな。
自分の限界も知らずに適当にガスを抜かないから病気になるんだよ。



・・・なんでウチの店はレジ屋が媒体撤去専門になってるかな。
TMに「空中戦隊」とか呼ばれてるぞ、漏れたち(w
日曜と火曜の閉店前は忙しい。
966受付(夜間A):03/05/19 02:14
>>948
どこの店デツカ??
967歩 命(´∀`):03/05/19 02:20
(´∀`)
968FROM名無しさan:03/05/19 13:55
まるかてぃうざいぽ。
>>963
高圧的なマネージャーなんてどの会社にも存在します
上司と合わないと思ったら期間をきめてやめる事でつ。
969FROM名無しさan:03/05/19 14:39
千葉のナンバー1店舗ってどこですか?
970FROM名無しさan:03/05/20 01:08
>>938
遅レスだけど本部は帰りめちゃくちゃ遅いよ9〜10時ぐらいかな。店と違って満足に休憩とれないしずっと上司に見張られてるし
なによりあの雰囲気の中で仕事するのはつらすぎる。しかも店付けの社員より給料低いし。
971FROM名無しさan:03/05/20 01:19
新スレが先に沈んじまったよw
972FROM名無しさan:03/05/20 02:54
いよいよ23時閉店だ・・
23時閉店によるパート等々の退勤時間調査どうのっていう案内がめーらー
で来た、あぁ帰宅は午前様だぁ・・・
973FROM名無しさan:03/05/20 11:07
>>972
それって全店舗ですか?
俺、ヨーカドーでバイトしようと思ってるんだけどやめようかな・・・
974FROM名無しさan:03/05/20 22:40
ギフトに応募するため履歴書を出してきたら今日電話が来た。
「上から君を採用しないでくれといわれたので採用できない」と言われた・・。
以前同店で働いたことがあったが特に問題を起こしたわけじゃない、
むしろ結構信頼してくれる社員もいた。何故だ!?内○!お前がギフト募集の
時にまた来てくれってこの前断ったんだろうが!くそったれ、殺すぞ!
975FROM名無しさan:03/05/21 00:05
>>973
ほぼ全店じゃないかな。
976FROM名無しさan:03/05/21 00:50
>>975
そうですか・・・
23時閉店はきついですよね。。
977FROM名無しさan:03/05/21 11:36
>>974
・・・私は一昨日応募した・・・
もしかして、堕ちるかも
978FROM名無しさan:03/05/21 13:18
イトーヨーカドー西川口店
新しく生まれ変わるために
閉店売りつくし!

5/25(日)はよる7時に閉店させていただきます。

店内改装のため5/26(月)・27(火)・28(水)3日間の
お休みをいただきます。
※ご不便をおかけしますことをお詫び申し上げます。
ポイントカード復活の媒体、間違えて一部の店で早めに取り付けてしまったところ
お客からのクレームが凄かったとか・・・

これでアイワイカードからの脱会者続出だろな〜

何か無駄な時間と経費をかけたという感じ
980置換恐喝した:03/05/21 23:00
既出ですまないけど、置換恐喝した中村幸子さんはこの会社の某店でバイトしてるってのはほんとデツか??
981FROM名無しさan:03/05/21 23:36
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
982FROM名無しさan:03/05/22 00:47
983FROM名無しさan:03/05/22 02:01
漏れは現在大学2年で、IYでヘルパーやってます。
んで、季節柄、就職の情報集めをはじめてます。
IYにエントリーシート出そう・・・と迷ってましたが、社長が変わってから、
経営体制が変わり、「僕の好きなIYはどこへ行った」ってな感じです。
やっぱ、エントリーしませんわ。
井坂なんとかという香具師、ホントに頭わるいんじゃねえの?
・23時閉店…いい数字が出そうな店だけに汁!
       田舎とかは、7-11を出店した方がいいんじゃないの?
・PC復活…お客の信頼がなくなるぞ。苦情は誰が処理するんだよ?
      そう、私ども、売り場の人間が必死に謝らなければならんのよ。
・エリア社員廃止…家庭や、身内のこと考えろよな。

なんかこの頃この会社の変革をみてると、バカバカしい。
鈴木トッシーキボンヌ。
984FROM名無しさan:03/05/22 02:02
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!
985山崎渉:03/05/22 02:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
986FROM名無しさan:03/05/22 09:59
ヨーカドーPART7はこちらです。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052675951/
987FROM名無しさan:03/05/22 10:26
先に逝ってしまい過去ログ倉庫に格納されていますが何か?
またうちの売り場のレジで違算が・・・
しかもまた自分が入っていたとき・・・

その番号のレジでよく違算が出るから本当、魔のレジだ。
チャッカマももうあきれてた・・・

うちの店、特に食品で最近よく違算が出て
店長がプソプソでマネージャーと違算を出した人
(原因がわからなければ違算が出たレジに入っていた人全員)
でスタンプラリーに行かなければならなくなったばかりなのに・・・

鬱だ・・・
989FROM名無しさan:03/05/22 22:15
983>別お前に気に入られる為に会社があるわけじゃねーんだYo!

簡単に言うな!
990FROM名無しさan:03/05/23 12:27
956です
今度は綾瀬店へ面接に逝ってきまつ…
991FROM名無しさan:03/05/23 12:33
age
992FROM名無しさan:03/05/23 12:36
新スレage
993FROM名無しさan:03/05/23 12:42
沖縄フェアやってるね
惣菜でお菓子みたいなパンみたいな揚げ物(名前忘れた…)
買ったんだけど、おいしかったYO!
994FROM名無しさan:03/05/23 13:11
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/



995FROM名無しさan:03/05/23 13:15
今日も一日私達は…
自信と情熱を持って
お客様には最大の満足を
お店に商品に対し深い愛情を注ぎ
奉仕の精神を忘れる事なく
自ら希望達成の為に務めます
996FROM名無しさan:03/05/23 13:17
>>995
ましたっ!
997FROM名無しさan:03/05/23 13:19
新スレキボンヌ
998FROM名無しさan:03/05/23 13:25
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかり。
あなたは、ただリンクを貼るだけ、1円もかかりません。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって非常におもしろい、楽しみながらサイドビジネス。
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052838098


999FROM名無しさan:03/05/23 13:28
999ゲット
1000FROM名無しさan:03/05/23 13:29
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。