ビル清掃の仕事、その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
建物を綺麗にする、大切な仕事です。
2FROM名無しさan:03/02/26 00:43
前スレ。
貼り忘れていた。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1018822774/l50
3前スレよりコピペ:03/02/26 00:44
979 :23歳女 :03/02/25 15:12
みんなのところの作業着はなんですか?
私の所は赤いツナギです


980 :FROM名無しさan :03/02/25 19:02
こういう事聞くのはなんですが、
女のツナギってトイレ大変じゃないですか?
うちは青ツナギ。
4FROM名無しさan:03/02/26 01:43
51 名前:FROM名無しさan 投稿日:2002/05/15(水) 17:30
ビル清掃の内容を大まかに分けると・・・

1)日勤(朝から夕方) トイレ清掃、ゴミ回収、外まわりの掃き、他
2)夜掃(夕方2時間程)事務オフィスのゴミ回収・掃除機掛けなど
3)定期清掃(月一度位)床(Pタイル等)の洗浄・ワックス仕上げ
4)ガラス清掃(月一度)恐いです、毎年落下事故で(以下略)
5)年一度やる清掃   貯水槽、蛍光灯、床(じゅうたん)、他色々 
*あくまでこれは一例です。実際はもっとありますよ。
5FROM名無しさan:03/02/26 01:48
制服の話ですが、ウチは4種類が入り乱れてる。
男用(ただし長時間パート、社員用):黄緑のゆったりとした上下。
まるで夏用パジャマみたいでダサい。

男女兼用(男女の短時間パート用だが、男の社員は黄緑のと併用している)
:カーキ色の上下で、古い制服。

女その1(社員、長時間パート用):青い上下で新しい制服。なぜか女だけが
新制服となった。

女その2(短時間パート用):かつて某スーパーの仕事を請け負っていた
時のもの。それをこの職場でも転用している。着用者は数名だけ。

6FROM名無しさan:03/02/26 08:01
>1
723歳女:03/02/26 12:29
トイレの時はツナギ脱ぎますよ。
ツナギは大変だよ・・・
そう言えば前スレでトイレになりたいって人いたね(苦笑
飲んでくれる?(笑
>>1
新スレさんくす。
実は、昨日スレ建てしょうと試みたけどダメでした。
スレ規制が厳しくなったのでしょうか?
9FROM名無しさan:03/02/26 15:07
プロバによって立てにくいだけだよ
10FROM名無しさan:03/02/26 16:52
スレ立てたものですが、この板ではすぐ立てられました。
しかし、生活全般であるスレを立てようと、もう数日も、
何度もチャレンジしているのですが、全然立てられないです。

ちなみに青とか赤とかのつなぎの鮮やかな制服がいいですね。
なんだか颯爽と見えるし。
11FROM名無しさan:03/02/26 21:39
>>7
俺のも飲んでくれるなら飲む。
12FROM名無しさan:03/02/26 23:14
>>11
飲むのはおしっこだけでいいの?
前スレ、もう過去ログ倉庫逝き。
ここの鯖はレス980過ぎたら即dat落ちなの?
1000まで埋まっての落ちとは思えん。どうなの?
14FROM名無しさan:03/02/27 23:33
>>12
オールゴー原液を飲んで下さい。
その後でオールゴーをローション代わりにして
剥離プレイ希望です。
スコッチで>>7をこすりまくります。


15FROM名無しさan:03/02/27 23:58
>>13
放置プレーのdat落ちだよ
>>14
オールゴーってなんですか?
教えてクリクリ
16FROM名無しさan:03/02/28 00:05
980レス超えると、いきなりdat落ちすることがあります。
ところで俺は5ですが、もう一種類制服があった。
女短時間パート用の、水色のやつ。

一つの建物で、5種類の制服が入り乱れていると言うのは
異常だと思うんですが。
1714:03/02/28 00:24
>>15
http://jwpjapan.com/index2.html(ジョンソン)
剥離剤の種類です。
http://www.bmisland.net/town/list.asp?TWNID=99(ビルメン情報)
これ貼っておきますよー。
18FROM名無しさan:03/02/28 13:14
>>22
アネモとガラリ、照明ひとりでやっとけ。
>>23
ブラインド洗え。曲げるなよ?

19FROM名無しさan:03/02/28 18:57
皮かむった状態で、レロレロしてほしいなあ。。
火星のヤシは結構、綺麗にしてるから臭くはないとおもうんだがな。
20FROM名無しさan:03/02/28 18:59
日本人男子の7割が包茎って、いったい、どうやって弾きだしたんだろう?
それなら数の論理で少数派のズルムケを恥ずかしがらせる事が出来ないだろうか?
21F:03/02/28 21:04
あたしのカレのもかぶっちゃってますよ。
ふだんはカワイイ♪って思ってるけど、
おしゃぶりするのはちょっとカンベンです。
だって、くっちゃいんだもん・・・
22 :03/02/28 21:08
そうかーなかなか自分で嗅げないからね。
良く洗っても匂うのかな。
Fさんは、どうやって、舐めるの?
23F:03/02/28 21:16
どうやってって・・最初はふつうにかぶっちゃってる上から。
で、だんだんおっきくなってきて、頭出してあげようって思って
ひぱったら、中のほうからくちゃ〜い匂いがつ〜んて感じで。
でも、中洗ってあげようって思っても、痛いって言われるから
洗えない。だからくちゃいのね、きっと。
エッチのときは、ゴムするから平気なんだって。
24FROM名無しさan:03/03/01 12:18
アナルセックス気持ちいいな
25FROM名無しさan:03/03/02 00:17
新しく入ったとこがさ、五時まで拘束なんですよ。
早く終わろうが、事務所で待機。
前いたとこが、早く終わったら二時、三時だろうが
帰れたのにな。
時給ならそうだろうけど、日給でそうだったんで。
みなさんのところはどうですか?
タイムカード制のとこはそうなんかな?
こういうの、早く終わらそうって気をなくすと
思うんですが。
26FROM名無しさan:03/03/02 00:39
おれんところは日常が主だから、タイムカードで時間まで拘束だ。
ただし夜の機動班だと、終わり仕舞いに出来るし最後まで何か作業して
残っていてもいい。
時給制だしね。
27FROM名無しさan:03/03/02 01:11
>>17
あ!剥離の名前だったね
ずっと床やってないから忘れてました
そんな俺はずっと新築の引渡しとかってのやらされてます
早く定期に戻りたいよ
>>25
俺のところも終わったら帰れるよ。
たとえばガラスやってて雨降ってきたらそこで中止
勿論1日分もらえます
28FROM名無しさan:03/03/02 01:19
うちは時給だからダラダラやって稼ごうとしてるな、みんな。
一日一万は稼ぐようにね。カード押してから帰ってきて押すまで
での計算なんで。
29FROM名無しさan:03/03/02 07:24
出勤前age
30FROM名無しさan:03/03/02 10:09
休憩age
31FROM名無しさan:03/03/02 12:45
昼飯&お昼寝age
32FROM名無しさan:03/03/02 21:22
平米5円に値sage
33FROM名無しさan:03/03/02 21:28
ガラス拭きage
店内床鏡面仕age
34FROM名無しさan:03/03/02 21:34
16インチポリ
階段で10階まで
担ぎage
35FROM名無しさan:03/03/02 21:36
スクイジーagesage
36FROM名無しさan:03/03/02 21:37
俺だけか・・・
37FROM名無しさan:03/03/02 23:32
オールゴー(・∀・)イイ!!
まじで(・∀・)イイ!!
激しく(・∀・)イイ!!
サマックの剥離剤(゜д゜)マズー
たま〜にシールの貼り間違いがあり
高いのを買ったのに中身が
安いほうだったりしたことが何回もある。
38FROM名無しさan:03/03/03 03:41
つかジョンソンがあれば問題ない!って感じなんだが
逝ってよしですか?
39FROM名無しさan:03/03/03 06:44
ジョンソン>>>>>ペンギン>リンレイ>ユーホー
スイショウ>ユシロ>その他>>>>>元請開発
偏見100%。
40FROM名無しさan:03/03/03 19:44
おまいら時給いくらよ?
41FROM名無しさan:03/03/03 22:19
清掃のバイトて若い子いますか?やろうかなあとおもったけどなんか
若い子いるのかなとおもって。。ちなみに大学生です
42FROM名無しさan:03/03/04 00:19
>>41
いるよ。
だいたい、ジジイババアじゃ2chに
スレなんてたてないんじゃない?(偏見か?)
43FROM名無しさan:03/03/04 00:24
清掃かあ
以前やったなー
ポリッシャーが暴れて参った記憶が
44FROM名無しさan:03/03/04 00:33
>>40
日給だが16000万
45FROM名無しさan:03/03/04 01:00
>>40
千円弱。
日常清掃でも、機動班でも同じ額。
でもマターリした雰囲気なので、別にいいや。
46FROM名無しさan:03/03/04 02:12
ぽりっしゃーっってなんですか?
47FROM名無しさan:03/03/04 04:43
>>46はガラス屋?
俺は床メインで日給12000円の契約社員。バイトは時給1000円で経験積んでも変動無し。当然終わりじまいなので使えない奴程よく稼ぐ。
48FROM名無しさan:03/03/04 18:21
49FROM名無しさan:03/03/04 19:38
この業界って来るもの拒まずですか?
当方、新築のクリーニングをやったことあるんですが。
50FROM名無しさan:03/03/04 21:04
>>44
一億六千万ですか?
51きどーはん登録:03/03/04 23:03
>47 かけもちって意味?でも、いいな〜(笑)。自分は最近始めたところで今後
キャリアアップを目指すところ。正確に言うと復活。以前は日常清掃オンリーだった。

>49 面接何回か落とされた経験のある自分だが(笑)、基本的にはそういう傾向
があり。ただ熟練がそれなりに要する業界なので長期で確実に働けそうな人を面接
担当の人は見るようだ。

>46 ポリッシャーってのは床掃除の機械。芝刈り機のような持ち方をして掃除する(わかり
づらいか・・)。

>41 若い子結構いる。傾向としてはおとなし系が多い。女性は実際のところ少ない。いるところ
にはいるがいないところには全然いない(笑)。
 
 ヤフーBB規制取れてうれし〜(笑)。質問が一つ。簡単な外の床の清掃程度ならフォワードでなくて
せっけん水で十分じゃないかって思うんだけど(環境保護の意味から)どー思う?
52FROM名無しさan:03/03/04 23:17
>49
うちは誰でも取るけど。
しかし週給okと求人だしたら
とりあえずの金欲しい奴が二人ほど来て、
三週間くらいで逃げやがった。
連絡がとれん。
ので、これからは面接をちゃんとするかも。



53FROM名無しさan:03/03/04 23:32
>>51
その環境ってのが最近うるさくてさ。
浄化槽のバクテリアが死ぬってんで、汚水は
会社に持ち帰り。
あと、簡単な床なら水拭きワックスで済ませてしまえ。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55きどーはん登録:03/03/05 00:35
 >53 うるさいっていうか大事なことだけどね。浄化槽のバクテリアが
死ぬってのはやっぱ良くないと思うし。汚水持ちかえりは極めてめんどくさいが(笑)。
56 :03/03/05 01:53
長いこと清掃の仕事したけど
もう止める。
適正が無いと今更思えてきた。
クレームは数える程しか、出したこと無いけど。
業界に嫌気が差してきた。

57FROM名無しさan:03/03/05 16:14
さぁ〜て、入札のシーズンがきましたな。
現場が減ろうが増えようが、バイトの俺らには関係ないか。
58FROM名無しさan:03/03/05 16:17
ファミレス専門の清掃をやったことあるかたいますか?
深夜、集まり、ファミレスの各店舗を回って清掃するというものです。
ビルと比べてファミレスのほうが大変だということはありますでしょうか
59FROM名無しさan:03/03/05 19:11
>>41
いるよ!ここに。
でも、自分と同年代の店員に指図されるのは辛いものがあるね。
もうやめるけどさ・・・。
60FROM名無しさan:03/03/05 19:13
清掃員には周りの人が冷たいんだよねー
ただ黙々とやるってところが自分には合っていたと思う。
61FROM名無しさan:03/03/05 22:22
定期の床の現場が週に五件ほどあれば
マターリ一生食っていけるのになぁ・・・

木洗いで薬品が腕にかかって低温やけど(゜д゜)マズー
ミヤキのアクロンってやつと苛性ソーダを使ってマスタ。
木洗いでもっといい薬品があれば情報キボンヌ。
62きどーはん登録:03/03/05 23:56
木・・・洗い?・・・・意味がわからない・・。ごめん。当方、日常清掃の経験
はあれど定期は少なめゆえ・・。かせーそーだってことはハウスクリーにんぐ?
63FROM名無しさan:03/03/06 15:33
かーせーほーけの事だよ
64FROM名無しさan:03/03/06 22:49
>62
文字通り木を洗う仕事。
表面の汚れやあく抜きをやるんですわ。
どっちかというと美装になるなぁ。
中古の一戸建ての外装の木を洗った。
ペンキ屋からもらった仕事やね。
木にペンキを塗る前の下処理みたいな感じですわ。

医薬外劇物を扱うときはみなさん充分気をつけましょう。
65きどーはん登録:03/03/06 22:54
 ふむふむ。知らない仕事の情報ありがとん。普段ハウスクリーニングの仕事やってる
わけ?話だけ聞いてると木がいたみそうやね。

 
66FROM名無しさan:03/03/07 11:03
ばかか
67FROM名無しさan:03/03/07 11:19
>>61 あく洗いの事だよね。美装屋専用スレで聞いてみなよ。
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69FROM名無しさan:03/03/08 00:20
>>40
俺は1日1万3千円です
床・ガラス・ハウス他なんでも部隊(w
70FROM名無しさan:03/03/08 01:21
デパートなんかの改装シーズンなんで
引き渡しばっかですよ最近。
定期にもどりたい。
監督がアホなんで切れそうですわ。
シール屋に雑巾で拭くだけで金貰えていいねー
なんて言われてヤな感じ。
什器が糊だらけでヤな感じ。
電気屋待ちでワックス塗れず。
現場仕事は金いいんだけどさ。
71FROM名無しさan:03/03/08 01:24
>>70
もちつけ!
72FROM名無しさan:03/03/08 02:36
工事現場のバカ職人がまともなら苦労しないよな
アホ勢ぞろいだから質が悪い
所詮アレな人達だから気楽にやれよ
73FROM名無しさan:03/03/08 02:42
職人に嫌み言われたら
シール屋さんもその程度(レベル)でお金もらえていいですねと言ってみな
職人仕事はバカしか勤まらないよ
バカでも出来る内容だ
74FROM名無しさan:03/03/08 12:25
コーキングに指突っ込めw
75FROM名無しさan:03/03/08 14:43
指突っ込むだけじゃ部分補修で済んじまうから、ブロワで全面波打たせろ。
シンナーぶっかけても可。
76FROM名無しさan:03/03/08 14:57
通はサッシノミ(かわすき15mm)でエグルねw
昔はよく謝って指突っ込んだものだ・・・
77FROM名無しさan:03/03/08 15:17
金ブラシで(略
78FROM名無しさan:03/03/08 16:44
でもさー、見方変えて職人さんの立場の目っつうのを意識すると気持わかるなー。
だって、なんじゃかんじゃいっても雑巾で汚れふきとるだけでお金もらってるって
いうのそこそこ当たってるしねえ(笑)。以前バイトで職人さんの手元してたときは
確かに自分もそんな目で見てたことがあったのも本当のところ。極端な力仕事もないわけ
じゃん?

 ただあからさまに「いいねー気楽で」って発言をするのには異議を唱える。
79FROM名無しさan:03/03/08 21:54
この時期 コーキングは乾きにくいので
埃・ゴミをまぶすコレ最強。

80FROM名無しさan:03/03/08 21:57
>>70
いるよね、アホ監督・・・
81FROM名無しさan:03/03/09 00:02
「いいなー」
と冷やかされたら
「じゃあウチで仕事します?」
と笑顔で切り返せよ。
82FROM名無しさan:03/03/09 07:15
金安いって言われるよ
83FROM名無しさan:03/03/09 18:35
あなた方職人さんが丁寧に仕事
しれくれたらもっと楽なんですけどね!
と言ってみよう。
こないだはサッシも床も什器もえらいことに
なってたよ・・
84FROM名無しさan:03/03/10 00:24
みなさん真面目?
スーパーで商品食ったりのんだりしてる?
テキトーに手抜いてる?
85FROM名無しさan:03/03/10 01:37
なんでスーパー?
86FROM名無しさan:03/03/10 05:44
>>83
確かに(w
とくに最近の職人は下手だからな(w
87FROM名無しさan:03/03/10 10:22
こういう悪口ばかり言ってる奴ほど仕事雑だわなw
88FROM名無しさan:03/03/10 13:06
>84 まじめな話するとそーゆー事してるとしっぺがえしが来ると思うが。
89FROM名無しさan:03/03/10 15:06
やっと3月でやめられる!
90FROM名無しさan:03/03/10 20:44
>>84
ワックスのってたら何もしないでかえってきたとか、
休憩中にパチンコ行って、四時くらいまで帰ってこなくて
何してたんすか!と言ったらかかったからしょうがねえだろう!
と逆ギレしたりとか、
デパートとかの時に、空き缶大量に用意しておいてその中に
靴、服なんかを詰めて雑巾等でカモフラージュして盗んだり
(警備員も中まで見せろとは言わんので。最近は関係ないとこ行くと
警報鳴るんで無理か)
嫌いな奴のバケツに小便まぜて、あいつ小便でモップ絞ってるわw
と笑ったりしてた伝説の岩○さんは
SK(シンク)で小便してたとこをビルの人に見つかったり
サボって車で寝てる時に社長が見回りにきて(当時クレームが多発してたんで)
辞めていったよ。(つーかクビ)
91FROM名無しさan:03/03/10 23:24
>>87
キミがね
92FROM名無しさan:03/03/10 23:43
お ま え も な
93FROM名無しさan:03/03/11 18:59
今日、ロープでガラス割った人がいました。
足ついたら割れたって言ってたが、割れるか?
ブランコ当てたんじゃないのか?
確かに古いビルなんでガラスは薄いけど。
94FROM名無しさan:03/03/11 22:42
ところでここアルバイト板
なんだけど、みんなバイトなの?
俺は社員のようなものって感じか。
昼、夜出るし週六日勤務だし。
どこでもそう?
ガラス屋は夕方帰れるらしいんでうらやましい。
バイトと社員の差なんてこの業界あるんかね。
95FROM名無しさan:03/03/11 23:32
バイトには分からない社員の大変さ
96FROM名無しさan:03/03/11 23:48
バイトはバイトの出勤管理等はやらんべや?
97FROM名無しさan:03/03/12 00:02
>バイトと社員の差なんてこの業界あるんかね。

苦手(高所の作業)な仕事や、休日出勤・急な残業を断れる
のがバイト、断れないのが社員。
98FROM名無しさan:03/03/12 15:14
その通り
99FROM名無しさan:03/03/12 18:21
そうですか。
個人経営のようなとこでしか
働いた事ないんで。
フロムAでいうと、
○○サービス(株)06−000−000(代)
じゃなく、
トシノリクリーン 090ー000ー000(現場に出ていることが多いので、
                 携帯に電話ください)
こんなかんじのとこ。
100FROM名無しさan:03/03/12 19:28
100
101FROM名無しさan:03/03/12 19:38
だったらなおの事、社員と(社長ならなおさらか)バイトの差なんてわかりやすい
んではないか?定期清掃とかの会社かな?そうなるとオキャク様との折衝とかいろいろ
煩雑な事が出て来たり・・・・そこに属する社員さんなら、「より確実な」戦力を求められる
わけで・・・・。でも、楽なとことか世の中にはあるのだろうか・・・・?
102FROM名無しさan:03/03/13 09:19
大検でも雇ってもらえますか?
中高年齢歓迎と書いてあっても、応募できるのですか?
若禿でも雇ってもらえますか?
帽子とかかぶりますか?
何年も続けて雇ってもらえる仕事ですか?
この職業の失敗とはどんなことですか?
教えてください。
103FROM名無しさan:03/03/13 09:20
少し奇形でも雇ってもらえますか?
104FROM名無しさan@失敗しますた:03/03/13 15:31
>>102
洗剤・汚水・ワックスを誤って床に大量放水
ポリの衝突によるトイレ洗面所の排水管からの水漏れ破損
扉・壁(水性ペンキ)へのキズ・破損・汚し
洗剤・汚水によるダンボール箱(書類)への浸水
ガバン(特に黒)の汚水による汚し
応接室・事務机にあるガラスの破損
開錠手順を誤っての警報作動
カギがエレベーターの隙間から落下
室内の電源落とし(常時稼働サーバとかOA機器全部)
高い脚立からの転落
日勤にて終了時間を勘違いして早帰り

定期清掃の場合、清掃の仕上げ云々よりも
テナントの物を破損させないことの方が重要かと思われ。
105FROM名無しさan:03/03/13 15:42
開錠手順を誤っての警報作動

これやったことある(w
数分でセコムの人間と上司が飛んできた。
そんなに怒られなかったけど、
「次からは注意してね」で済んだ。
106FROM名無しさan:03/03/13 16:25
 >102 ま、換言すれば注意すべきことってのは常識の範囲だね。
107FROM名無しさan:03/03/13 20:40
剥離作業中、スベラネット履かずにコケる奴、履いたら履いたで外さずに歩きまわり範囲外の床までアボーン。
教えても次の現場で同じ事繰り返す。
そんなバイトばっかりだよ、うちの会社。

センスの無い社員。バイトの面倒見られず、段取り組めず。
間に挟まれ、かなり疲れる俺。
108FROM名無しさan:03/03/15 00:39
>107
業界が業界なだけに使えない人間が多いのはしょうがない。
俺のバイト先もそんなんばっかりだった。
俺の場合はもっとひどかったぞ。
なんせ専務が現場の統括責任者だったんだけど
朝10時になったらパチンコ屋にいって夕方まで帰ってこない。
さすがにそれを2年ほど続けてたら会社首になったけどなw
109FROM名無しさan:03/03/15 00:40
>>94
うちでお客さんに殴りかかった奴がいて、
辞めればすむのがバイト、謝りにいくのが社員て感じか。
大問題だったよ、あんたのとこはもう切るとか・・
やな奴なんで殴りたくなる気持ちもわかるんだけど。
クレームにもならんクレームばっか出す人でさ。

110FROM名無しさan:03/03/15 16:40
くだらないことを言うやつはいるよね。
食堂の現場なんだが、少しでも移動してあると朝一で文句を
つけてくるやつがいる。
だからその現場はなるべくものをどかさないようにしてる。
111FROM名無しさan:03/03/15 18:51
>110
俺そういう現場一番行きたくないな〜。
112FROM名無しさan:03/03/15 20:48
クレームじゃないんだが、床が汚いってんで
呼び出されて現場いってみたら模様替えしてやんの。
こないだ剥離したのに。
そりゃどかしてない所とは差がでるでしょ。
マジックリンでこすったけど落ちないんだよねえ・・だと。
落ちるわけねえよ。奇麗にしてよと言うので部分剥離してたら
その洗剤いいねー、ちょっとわけてよ。といって
500mlペットボトルを出して来たので、いや、床ふくつもりなら
やめたほうがいいですと言ったのに、しつこいんでわけてやった。
呼び出しでちょっと腹たってたんで、ワックス溶かすとか何も説明せずに
帰った。
原液で雑巾がけとかしてたらどうしよう。しかも素手で。

113FROM名無しさan:03/03/15 22:20
ゴミだけ拾って
カーペット終了、後は寝る
奇麗だしわかりゃしねえ
目立てしときゃやったようにみえるさ
114110:03/03/16 00:26
>>111
鉢植えをテーブルの上に置いたままにしたとか、どかしたものを
通路に出したまま放置したとかじゃないんだ。
置く位置が普段とずれているだけで文句言ってくるらしい。
どうもそういうのを見つけたがる性質の人らしい。
115FROM名無しさan:03/03/16 01:05
>112 はっきり言わせてもらうがそれは君が悪い。ちゃんと「毒性」等を説明
すべきだった。単に向こうは「知らない」だけなんだから。・・・・ただ気持ちは
すごく分かる(笑)。

 >110さん。  ・・・いるなあ、そういうの。清掃の人間は立場が弱いと決めこんで
攻撃してくるやつ(・・・とこっちは勝手に思ってる、笑)。実際立場弱いんだから
攻撃するなっての(笑)。
116FROM名無しさan:03/03/16 01:18
今日の19時から関東の4ch見た人いるかな?
お金持ちになった人の特集やってたんだけど、なにげに見てたら
アメリカの特殊なクリーニング屋さんがお金持ちに(会社が成功した)
なったのやってたんだけど、かなり特殊だったよ。
殺人事件・自殺・自然死の後の部屋とか現場とかを専門に扱う
クリーニング屋さん。アメリカの警察は専門の業者ができて
大喜びらしいよ。
現場は常に悲惨な状態だったな。
化学兵器を扱う時に着る全身を密閉するカッパみたいな作業着に
マスク。匂いやら感染が凄いらしい。
会社事態は社長含めて3人の小さい会社なんだけど
年商5億だったかな?(忘れたが・・)
基本料金が1時間12万、2時間で30万
聞くだけだと悲惨で誰もやらない仕事なんだけど
社長の話聞いたら、俺もやってもいいかと思ったよ。(同じ業界の人間として)
「最後まで誰かが責任持ってやらないといけない仕事なんだ!」とか言ってた。
会社創立して数年経つらしいが、同業者が未だに現われないとか。
日本の場合は誰がやってるんだろうか?
飛び降りの場合は前スレで血洗った人がいたけど、
専門の業者って居るのかな?

長文スマソ
117FROM名無しさan:03/03/16 01:26
裏物の本で何でも屋が、自殺や、自然死で数週間死体が放置された
部屋の後片付けを請け負っていたのを読んだ。
118116:03/03/16 01:26
>>115
前スレから書きこみしているが
初めて人同じ時間帯で書きこみした人ハッケン!&乙〜

現場の物どかしたとかって問題はデジカメ持参で行くといいよ。
学校とかの場合は黒板に配置図書いてやってたな
クレームばかりつけてくる所って俺の経験からだと
業績があまりよくなかったりするんだよね。
そのため必要以上にイライラしてたりする。
テナントの場合、出て行くのも時間の問題だよ(w
もち倒産・規模縮小で。

後部分剥離後の模様替えは勘弁してくれ!(>_<)
部分剥離は養生やら手間が普段の倍掛かるんだよ〜
119FROM名無しさan:03/03/16 12:36
今日は早上がりかな?age
120FROM名無しさan:03/03/16 13:43
>>116
その仕事スゲーイイよ。俺もやりたい
日本でも作ってくれないかな、そーいうの。
1時間12万…(*´Д`*)ハァハァ
121FROM名無しさan:03/03/16 20:27
>120
需要がアメリカ並みにあるんかなぁ?
もしあるんなら俺もやってみたいYO!!
道具はなにがいるんかなぁ・・・
細菌とかが結構やばそう。
まあ塩酸かけたら大丈夫かな。
あとはネオリバーとかw

122FROM名無しさan:03/03/16 20:50
病院の清掃をやってたけど、手術後の床洗いや血みどろのゴミをかたずけたり、病人のゲロの始末をさせられたり、手に針が刺さったりとさんざんだった。
123FROM名無しさan:03/03/16 22:21
>>116
その業者の話、数ヶ月前に「世界まる見え特捜部」でもやってたな。
アンド前スレにてカキコあり。
124FROM名無しさan:03/03/17 10:24
>>120
給料がじゃないよ
あくまで業者に支払われる額ね
125FROM名無しさan:03/03/17 10:25
>>120
給料がじゃないよ
あくまで業者に支払われる額ね
それに24時間対応
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>116
見て関心したけど、日本では仕事が少なそうですね…
そういう仕事が入れば一回はやって見たいけど、細菌とかが
カナーリ怖い(((((((( ;゚Д゚)))))))

時給700age!!(´Д⊂)
sageてもうた…

もう一回…
深夜11時間連続休憩なし剥離age!!
129FROM名無しさan:03/03/18 21:23
お疲れ様age
130FROM名無しさan:03/03/19 02:56
剥離が続くと、「また剥離か!!」って思うが
綺麗になった見ると気持ちいいよな。
>>127
俺も一度経験してみたいと思うが
日本じゃ難しいかもね。
細菌感染は同じく((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
でも社長はタオル口にくわえて下見してたな・・・・
作業中は武装してたが
131FROM名無しさan:03/03/19 03:19
自洗機充電してたら、炎が出ますた。
132FROM名無しさan:03/03/19 16:58
 はくりの後の床は確かに気持ちいい。これで床がまた使える状態になったと
いう現実はなかなか気分がいいものだ。これで排水が環境にやさしいなら言う事
ないんだけどね。なかなか全ての清掃業者に(大小含めて)排水の問題意識や、
その手の資材が行き渡る、又、買いたくなるようなソノテの資材が浸透するって
とこまではいかないわな。
133FROM名無しさan:03/03/19 23:32
ageておくか
134FROM名無しさan:03/03/20 07:02
よーしパパ、バクテリア育てちゃうぞ!!
135FROM名無しさan:03/03/20 12:10
剥離剤で転ぶのは基本だよな?
閉店後のスーパーの作業では商品パクるのも基本だよな?
136FROM名無しさan:03/03/21 00:45
パチ屋の閉店清掃、始めまつた。
イカれたババァが仕切ってまつ。。
人の仕事に文句つけてるヒマが
あったら、もっとキチンと磨け、
クソババァ! ハァ・・グチって
スマンでつ。。
137FROM名無しさan:03/03/21 01:12
タンク付きの場合、水出す量はどんなもん?
俺は後ろが大変だなって思うんで少なめで。
大ガッパって使う?うちバキューム使わしてくんないの。

138FROM名無しさan:03/03/21 01:14
つた/まつ/でつ=言語障害者
139FROM名無しさan:03/03/21 01:49
>>135
転ばないしキミみたいなホームレス寸前のヤツは見たことないよ
>>136
ばばぁに本物のクリーニング教えたれ!!
>>137
普通全部タンク付きだろ
ドライでもやるのか?
後ろって後ろ向きでポリ回してるのか?
水の量は汚れによるだろうよ
ついでに普通の床でバキュームなんて使わないだろ
ノーマルカッパギで十分
それて間に合わないなら要領悪いだけ
140FROM名無しさan:03/03/21 02:13
>>139
いや、みっつくらい会社変わってるけど、どんな現場でも
バキュームってとこもあるのよ。水取りが車にのってないの。
あと、昔ながらにタンクなしで洗剤まいてまわすってとこも
けっこうあるよ。

141FROM名無しさan:03/03/21 02:19
>>139
ネタか?
>水取りが車にのってないの
これなに?汚水缶の事か?
142FROM名無しさan:03/03/21 02:20
>>140
の間違いね。
143FROM名無しさan:03/03/21 02:21
ついでに田舎の掃除屋さんか?
144FROM名無しさan:03/03/21 02:30
>>139
あとさ、自分ができる奴みたいな書き込みはやめたほうが。
誰でもできるし・・・センスの有る無しはあるけど。
会社移ったら、前のとこの常識が通じないなんてことも
あるしね。
技術より、お客さんにまともな対応ができるってほうが重要
らしいっすわ、最近。
洗い屋さんなんて呼ばれてた時代とは違う、俺らは美観を維持する
大切な仕事、誇りを持て。とは社長の言葉。
145FROM名無しさan:03/03/21 02:40
>>144
誰でも出来る事を普通に出来ない時点で駄目じゃん
会社移っても適用性がないだけだろキミは。
>お客さんにまともな対応
これは仕事以前の常識だろよ
>洗い屋さんなんて呼ばれてた時代
初めて聞いたよ
関東ではワックス屋さんって昔言われてた
マジレスするがキミは戦力外だと思う
146FROM名無しさan:03/03/21 02:44
上がタバコ吸わん人だと休憩短い・・
あと車が禁煙・・つらい。
147FROM名無しさan:03/03/21 02:47
休憩時間は労働基準法で定められている時間内なら文句は言えない
148FROM名無しさan:03/03/21 02:53
戦力てなに?
前テレビ出てたポリ2台で生卵はさむような奴?
その会社の現場覚えりゃ誰でも戦力でしょ。
149FROM名無しさan:03/03/21 03:05
普通に使えないヤツって事だ
そのくせ文句は人一倍


150FROM名無しさan:03/03/21 03:06
ネットで文句言わないで、現場で文句言えよ
151FROM名無しさan:03/03/21 09:12
正直、バイトの掃除屋なんだから真面目にやる気なしだよ。
商品もパクるし、仕事も雑だよ。社員に怒られてもまったく気にしません。
これで時給がそこそこ良いから悪いバイトじゃないね。
ただ女の子との出会いは皆無だな〜。
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153FROM名無しさan:03/03/21 15:23
仕事もできないのに時給だけ稼ぐヤツ多いな
154FROM名無しさan:03/03/21 19:49
>>151
いいな〜
ショボイ会社だとなんでもありでw
155FROM名無しさan:03/03/21 20:36
>>154
所詮掃除屋。ドングリの背比べだろ。
156FROM名無しさan:03/03/21 20:44
ブルーカラーだしね
157FROM名無しさan:03/03/22 02:30
ダメな会社にはダメな奴しか集まらない
158FROM名無しさan:03/03/22 03:07
汚れ仕事だからこそ、作業着はこまめに洗おうぜ。
以前、同僚が怒っていたんだが、若い女の子たちと
エレベーターに乗り合わせたとき。
「なんか雑巾臭くない?」と片方がいい、もう片方が肘でつついて
「ここで言うのは止せ」という感じだったらしい。
で、そいつは自分にあてつけだと思い、怒っていたんだが、
俺はいえなかった。
本当に彼の作業着は臭っていたと。
半年くらい洗濯しなきゃそりゃ臭うわな。
159FROM名無しさan:03/03/22 22:28
会社で雑巾といっしょに洗濯機にぶちこんどけば?
160FROM名無しさan:03/03/23 00:12
ここに書きこんでる人ってバイトではないの?
なんか社員っぽい人がムカツク書き込みしてるみたいなんですけど。
161FROM名無しさan:03/03/23 00:49
バイトも社員もなにも変わらない罠
私はバイトだから適当でいいの〜なんて考えのヤツは就職しても同じ
人間性(サボり癖)はもう直らない
>>160
同じバイトからむかつく書き込みされている香具師にも問題があると思われ
だ・か・ら、なにやってもダメな香具師はダメ

162FROM名無しさan:03/03/23 01:34
んー、だから>>147みたいな正論ぶっこかれると、
つまんねえ奴だなあ・・と思うっつうか。
こいつ、バイトに嫌われてんだろうなっていうか。
真面目にやってんのにクレームが多いタイプ?
人の使い方を知らん?休憩いれたほうが効率いいのに。
やることなくなったら、「一服してていいよー」とも言わないっつうか。
口動かすより手動かせ!なんて説教するタイプ?バカだねー。
お客様の満足が喜びです、とか言っちゃう?ますますバカだねー。


163FROM名無しさan:03/03/23 01:49
社員なのはいいけど、時給になおすとバイトのほうが
稼いでるっていう現実がいや?
しかもボーナスなんてなし?
じゃあ、なんで社員?めんどくせーこと増えるだけなのにさ。
164FROM名無しさan:03/03/23 02:32
>>162
以前、ラブホの清掃の体験リポートで、そこの社長の息子がうるさいやつで

>口動かすより手動かせ!なんて説教するタイプ?

まさにこんなやつ。
バイトのTシャツつかんで「汗で濡れてないぞ」なんて怒ったり。
そんなにTシャツ濡れるのがいいなら、発汗大王でバイト固めておけよ。
今のうちの責任者は一仕事終えると「一息入れてから次いきな」
と言ってくれるありがたいお方です。
165FROM名無しさan:03/03/23 02:32
噂の使えない君がストレス発散はじめたみたいね・・・
バイト先では一切会話などないパターンの人
上の方にも書いてるけど、言いたい事も言えず
ネットは元気なタイプなんだろうな
新しいバイト先では、馴染まず一人空回りするタイプだね
166FROM名無しさan:03/03/23 02:39
自称経験者が他の会社に移ってから荒れ出したな・・・
167FROM名無しさan:03/03/23 02:41
↑こういうバカはスルーしよう。
168167:03/03/23 02:42
悪い、165あてのメッセージだったのに、あんたが書き込んでるから…
169FROM名無しさan:03/03/23 02:44
>162って世間知らなすぎない?
横レススマソ
見ていてあまりにも世間に対して無知すぎると思った
170FROM名無しさan:03/03/23 02:46
泥底のバイトだろ
171FROM名無しさan:03/03/23 07:08
>>162=>>164
こいつが居る限り荒れる
172FROM名無しさan:03/03/23 12:25
その通りだな
173FROM名無しさan:03/03/23 13:30
なんでだよ。
俺のカキコは164の前は158だよ。
くだらない邪推をしてるとスレが荒れる元になるだろ。
174FROM名無しさan:03/03/23 13:30
175FROM名無しさan:03/03/23 13:51
>>165
掃除屋必死だな。おまえの汚い面もきちんと掃除しておけよ。
176FROM名無しさan:03/03/23 17:10
下手な自作自演だな(ワラ
177FROM名無しさan:03/03/23 21:38
|∀・)ジー
178FROM名無しさan:03/03/24 00:59
エフロ取り〜
179FROM名無しさan:03/03/24 01:04
バイトでも妻子持ち〜
180FROM名無しさan:03/03/24 01:06
そういや、私服しばらく着てないや。
181FROM名無しさan:03/03/24 06:50
>>175
おまえ必死だな(w
182FROM名無しさan:03/03/24 12:30
作業着を毎日洗濯するのはあたりまえじゃん
まさか毎日洗濯しない人居るの?
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184FROM名無しさan:03/03/24 15:12
>>182
短時間パートだし、毎日はしないな。
上着なら2−4日、下は3−6日くらいで洗う。
季節と仕事内容により変動する。
185FROM名無しさan:03/03/24 18:40
上着こそ一ヶ月でもほっといていいんじゃないの?
現場いけばほとんど脱いでるし・・
186FROM名無しさan:03/03/24 18:41
ああ、Tシャツなんかのことか。
それなら洗うわな。
187FROM名無しさan:03/03/24 18:51
質問なのですが、田舎でも清掃のバイトってよく募集してるものですか?
188FROM名無しさan:03/03/24 22:27
糞ッ!一人バックレやがった!居ても使えねー奴だけどな。
189FROM名無しさan:03/03/24 22:30
求人誌みれば?
190FROM名無しさan:03/03/24 22:34
>>189に同意。
191FROM名無しさan:03/03/24 22:36
どうでもいいんだが、朝銀とかってやっぱり
在日の会社が請け負ってるのかねえ。
192FROM名無しさan:03/03/24 23:48
>>187
求人誌がないような田舎(俺の田舎もそう)なら、新聞の折込とか
清掃会社に電話して当たるとかかな。
実際、広告出してないけど電話したら「免許があるならオーケー」
と言われたやつもいた。
でもそいつは当時免許がなかったので断念した。
193FROM名無しさan:03/03/25 04:07
新聞の三行広告はジジババ向けのパート募集が主だけど、折込の求人広告には載ってる。俺が親方でやってた会社は三ヶ月に一度大規模な剥離があったんで短期のバイト募集してた。
そこで見込みのある奴を常勤のバイトとして引っ張る。皮スキと角コスリ持たせて床這いつくばって仕事させてたから残る奴は少なかったけどな。
194FROM名無しさan:03/03/25 09:31
清掃業でバイトしたいんですが、勤務時間は一定ですか?
勤務地はいろんな所に飛ぶんですよね。
195FROM名無しさan:03/03/25 09:32
広告、コピペを見つけたら削除依頼をおねがいしまつ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030600928/l50
テンプレート
削除対象アドレス:

削除理由・詳細・その他:
196FROM名無しさan:03/03/25 10:29
俺には、母を押し倒しレイプしてした過去が有る。中学生になり
女性に興味を持ち、エロビデオとかエロ本を見る様になり、オナニーを
する様になった。それだけで我慢できず母の下着を持ち出すようになった。
母は41歳、バストが大きくDカップのブラ、ピンクやブルーの下着が多い。
それでも我慢できず10月の初旬、薄いブラウス姿にブルーのブラが透けて
見えていた。その姿で僕の部屋に来た時、母をベットに押し倒しブラウスの
ボタンを引きちぎり、ブラをたくし上げ乳房に貪りついた。当然母は力の限り
抵抗した、顔も殴られたが、嫌がり泣き狂い暴れ捲くる母に一撃。母は気絶した。
僕は母を全裸にし勃起したペニスを挿入、初めて味わう快感に酔い、2回、中に
射精した。少しすると母が気がついた。「お、お前、名、何と言う事を・・・・」
と言い唖然としていた。そして一発殴りつけ、家を出て行った。それから1時間後
警察から電話が有り、母が川に飛び込み自殺したらしいが、命は取り留めた様でした。僕は
一時的な感情のためにとんでもない事をしてしまいました。
俺は高校を卒業し家を出ましたが、いちばん最初に見つけたのが掃除屋の仕事でした。
それからはずっと掃除屋一筋。
掃除屋がなにかと叩かれているけれど、掃除屋になるには人それぞれ事情が
あるのだということを、もっとしってほしいとおもう。
197FROM名無しさan:03/03/25 11:33
>>194
やめとけ。
サービス業と言えば聞こえはいいがけど所詮社会の底辺、隙間産業だからよ。
それなのに体力も使うし頭も使う。何よりも大事なのはセンスだけどな。
198FROM名無しさan:03/03/25 13:47
>>194
日勤・夜掃   → 同じ現場で一定時間
定期床・ガラス → 違う現場で終わるまで
199FROM名無しさan:03/03/25 14:11
夜勤で会社のオフィス内の掃除するところあるの?
200FROM名無しさan:03/03/25 14:39
ありますよ。
201FROM名無しさan:03/03/25 14:52
夜勤で会社のオフィス内を掃除する会社教えてください。
202FROM名無しさan:03/03/25 15:20
>>193
俺もそのパターン。
短期で入って、自分から常勤でやりたいと話を通した。
まず短期で入ってその会社の雰囲気を見るのもいいかもしれない。
>>201
情報誌買えよ。
203194:03/03/25 17:03
>>197-198
レスどうも。
深夜が空いているので清掃で働けるかなーと思っているのですが。
アルバイト板を回っていると、行く先々で言われますね。(^^;>この仕事は社会の底辺

時間がある程度決まっているなら、訪ねるだけ訪ねてみますね。
204FROM名無しさan:03/03/25 17:30
社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺
社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺社会の底辺
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206FROM名無しさan:03/03/25 21:20
>>203
俺んとこバイト足らんぞぃ。
207194:03/03/25 22:43
東京都在住であります。
もしお会いしたらよろしく。
208FROM名無しさan:03/03/26 01:50
今日数ヶ月前に入ったインチキ経験者またバックレた・・・・・
もうこなければいいのに

209FROM名無しさan:03/03/27 00:49
みんなの会社は剥離なに使ってる?
うちはジョンソン使ってます
スベラネットage
210FROM名無しさan:03/03/27 21:20
スベラネット使ってるとこ多いのかねえ。
俺は見た目がかっこ悪いんで絶対やだ。
ジョンソンのなに?オールゴー?
オールゴーはいいすね。やっぱジョンソンすかね・・
業者がたまに新製品の試供品おいてくんだけど、
界面活性剤はいってんの?これアルカリ?中性?
そんな感じ。
211FROM名無しさan:03/03/27 22:26
ガラスの大会で二位だか三位だかに
入ったやつがすげえ威張ってるんですが。

212FROM名無しさan:03/03/28 01:05
>>211
シカトシカト。
技術があるのと威張るのはちがうよね。
213FROM名無しさan:03/03/28 02:23
>211
一位になればいいじゃん
俺敵にはそんな大会の趣旨が理解できない
なんか意味あるのかな?
その程度で威張るヤツはシェアが狭いと思うよ
掃除屋歴7年の俺はそう思う。

214FROM名無しさan:03/03/28 05:44
>>213
シェアが狭い…?占有率っすか?
視野じゃなくて?
215FROM名無しさan:03/03/28 14:51
216211:03/03/28 19:04
>>215
いや、本大会じゃなくて予選なんだけどね。
(たいしたことないのか?)
俺、前いたところで、スクイジーは基本は
一文字引き、回し切りは禁止と教わって
それでリズムができてるので「踊り切りできないの?」
と言われて腹たったというか。
できるけどさ。こっちでやったほうが早いし、確実だし。
まあ・・下手ってことなんだけど・・・
217FROM名無しさan:03/03/28 20:13
まぁスクイジーは回数少ない程いいんだから
無理に回し切りしてやたらクネクネさせて遅いヤシよりましでしょ。
ダス菌なんか雑巾で拭いてたしw
218FROM名無しさan:03/03/29 00:25
回数少なく回すには縦引き横引きが基本的なんだよね
下手なヤツと上手いヤツの違いは
同じガラスを何回回してるか見れば分かる
回す回数が増える分だけ数こなせない
>>217
俺が働いた事のある出す金の社員は中性入れる事すら知らなかったよ(w
真水でやらされた・・・・・
ガラス30枚程度で3万の請求してたよ
恐ろしい




219FROM名無しさan:03/03/29 00:40
掃除屋、とか言うとかっこいいな。
220FROM名無しさan:03/03/29 01:37
街を綺麗にする掃除屋





ある意味裏組織です
221FROM名無しさan:03/03/29 02:01
>>218
俺のところは水だな。
一日に何度も何度も拭くから。
指紋をさっと拭き取るだけだからかな。
222FROM名無しさan:03/03/29 02:03
>>221
日勤さんかな?
定期は中性無しじゃキツイよ
223FROM名無しさan:03/03/29 07:31
一文字引き、回し切り、踊り切りってどんなんなんです?いまいちわかりません。
文字で説明するのは難しいかもしれませんが、どなたか説明してもらえませんか?
当方、スクイージー扱いはじめたばかりなもので。文字を見る限り、うっすらと
イメージはできるのですが・・・。
224FROM名無しさan:03/03/29 12:01
age
225FROM名無しさan:03/03/29 12:21
会社で聞いた方か分かりやすいべ
なんで聞かない?
226FROM名無しさan:03/03/29 18:19
>>217
>>218
ダス菌てさ、みんなヘタクソとかいい加減とか言うね。
新人のころ、ダス菌行けばお前でも幹部候補だよ
なんて言われた。
227217:03/03/29 18:53
てかダス菌、支店によるらしいけどいまいち知識がない人が仕切ってるんだよね。
薬品使うの恐いとか言ってるしもう見てらんない、
ハウスとかすげぇ効率悪いし。そりゃスコッチもボロボロになるわな。
>>218
一緒だw真水でやって、請求の時に「ダス菌の最低価格がですねー」とか言って
あれでよく断られないよな。

まぁ壕に入れば壕に従えって奴で、文句言わずにやったけどな。
228FROM名無しさan:03/03/29 23:51
ガラスって切る時間よりも
乾拭きで角を拭く時間や
めんだいを拭く時間をできるだけ少なくする方が
早いと思うけどどうよ?
229FROM名無しさan:03/03/30 00:07
age
230FROM名無しさan:03/03/30 00:18
少なくするつっても拭かない訳にはいかないっしょ。
231真里:03/03/30 01:39
なんかみんなの話聞いてると清掃のプロになりたくなってきた。
232FROM名無しさan:03/03/30 23:33
ぜひなってください。
233FROM名無しさan:03/03/31 00:43
>>231
喜ばれた時は、掃除屋も悪くないなと思うよ




      時々ね、、
234FROM名無しさan:03/03/31 01:04
>230
俺の会社の人はまじで拭かないよ。
全然はしっこ残らない。
まあめんだいは拭くかな。
235真里:03/03/31 02:08
みんなの話聞いてて清掃業が結局いい仕事なのかどうか分からない。
運次第なのかな??
236FROM名無しさan:03/03/31 02:41
>>234
はしっこ残らないって事はないだろ(w
乾くと白くなってるぞ(w
つかしあがったガラスの表からとか裏とかから見た事ないだろ?
それか切るまえにウエスでスク拭いてからやってるのかな?
これなら目立つほど残らないしな。
>>235
会社によって全然違うよ
237真里:03/03/31 03:06
サンキュ
238FROM名無しさan:03/03/31 03:11
>>234
めんだいこそ適当でよくないか?スーとなぞる程度。
>>235
それなりに楽しいよ。
通販で「こんなに綺麗になりました!」ってやってるでしょ?
あれ見てきもちー!と思ったら。掃除に向いてると思われ。
239FROM名無しさan:03/03/31 04:32
めんだいは俺も適度に適当でいいと思う
メインはガラスだしね
つかその会社の人間は根本的になにかおかしいかと(w

>真理
なんでもそうだけど、あおの人によって向き不向きあるから
掃除屋も試しにやってみなよ。
もち会社によるが良い所は本当によくしてくれるし
仕事事態も楽しいよ。
とりあえず日勤以外を進める。
日勤じゃ即飽きるし汚れの程度もやりがいがないからね。
とりあえず床清掃を進めるよ。
240FROM名無しさan:03/03/31 04:37
>>228
下手だから拭く回数も増えるんだよ
めんだいだったシャンスクで済むじゃんよ
下手な人ほど空をよく使う

>>234
へ〜はし残らないんだ凄いね!!








乾いてからよく見てみろよ
内側しかやった事ないんだろと子1時間(r
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242FROM名無しさan:03/03/31 05:11
口汚いレスしか入れられないお子ちゃまは、シカトしましょう。
243FROM名無しさan:03/03/31 05:22
床清掃よりガラスの方が楽しいよ。女でガラスは見たことないけど。
やるならハウスクリーニングだね。特にベランダが楽しいと思うよ。
網戸とか綺麗さっぱりだし、地面とか面白いくらい綺麗になる。
ただ、サッシが厄介。マイナスどらいぶぁー必須です。
244FROM名無しさan:03/03/31 13:01
前々から同じようなレスしてるものなんですが、清掃で「やだな〜」って思うのは
環境問題が叫ばれてる昨今に強い洗剤を使うっていうこと。「家庭用のちまちました仕事
じゃなくて業務用の仕事なんだから仕方がない」という一言で「終わってしまう」議論
なんですが、やっぱり気にかかるところですね。

 車に乗るときも(機動班で移動するときなんか)排気ガスを出すわけだから、必要悪ってことに
なるんでしょうけれどもね。かといって現実の仕事に応用してるわけでもないですから、エラソー
な事は言えないっすけど。せいぜい家できっちりごみ分別して、食器洗いでも軽い汚れは水だけで
洗って、洗剤を使うとしても石鹸を使うくらいです。

 まー空気を汚すか、水環境を汚すかってとこだな〜と思って自分は、いまのところはアルバイトだけど
清掃の仕事をしています。

 1,2週間ほど体を鍛えて(運動不足ならば、体のコンディショングを戻して整えておくという意味)
・・・そーだなー、定期の機動班のほうがやっぱ楽しいかなあ。日常はやっぱやること少ないからな〜(そーゆー現場
が多め。仕事が多いところもある)。でも、定期清掃でまわってると日常清掃してる人達の仕事振りが分かるのは
面白いところだね。かっぱぎでなんでこんなにホコリを集めないといけないんだ?っていうところない?
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246FROM名無しさan:03/03/31 20:00
>>244
真面目だねえ・・・
でもねえ、環境に配慮しましたっていう新製品つかったけどさ、
全然ダメ。
あと最近、缶じゃなく段ボールのワックス・洗剤が増えてきた
けど、これも環境を考えてかなあ。
ホコリね・・うちは掃き出しするけど、やらずにそのまま洗うって
ところのほうが多いのかな。
247FROM名無しさan:03/03/31 20:06
なんてこと書くとカッパギでゴミも取ってくれば
いいだろバカとか言ってくる奴がまた来そう。
248FROM名無しさan:03/03/31 20:18
うちは日常めちゃめちゃ適当。速いよー。
初めの頃笑っちゃったもん「え?これで終わりですか?」って感じで。
249FROM名無しさan:03/03/31 23:09
>>247
なんか言うと、すぐ初心者とか使えない奴とか言ってくる
大ベテランの方がこのスレにはいるようです。
よほど凄腕なんでしょうね・・・
俺も初心者とか言われたな。10年近くやってんのにね。
たぶんどの会社にもいる威張り散らす奴か、
最近ポリおぼえたくらいでベテラン気取りの廚か。
新人を使えるようにするのができる奴、とおもうんだけどねえ。

・・と書くと何年やろうがダメな奴はダメとまた大先輩が
来るか?てめえ俺と現場まわるか?どれだけできるか見てやろうか。
250FROM名無しさan:03/03/31 23:40
10年もバイト(w
それにしても10年やってる割にはアレだね(w

251FROM名無しさan:03/03/31 23:53
>249
アホは相手にするのよそうぜ。
そいつ多分、日曜だけのバイトにモップ投げつけていきがっていた
アホじゃないのか?
頭と性格両方悪くてこの先どうすんだろうね。
252FROM名無しさan:03/04/01 00:43
>>250
こういう業界、あえてバイトの立場をつらぬくってひと
多いよ。30年やってるひともいるしなあ。
253MPLS:03/04/01 01:04
女は最終的に結婚すればいいからいいよな。
254FROM名無しさan:03/04/01 01:06
確かにいる。社員と思ってたらバイトだったって人。
しかも30越えて独身とか、でも決まっていい人なんだよなぁー。
255FROM名無しさan:03/04/01 07:11
一生バイト暮らしかよ藁
256FROM名無しさan:03/04/01 07:24
ビルの清掃の世界でスキル争ってるスレを発見しました。
257FROM名無しさan:03/04/01 08:30
この手の仕事をずっとやってると就職は絶望的
258FROM名無しさan:03/04/01 22:30
>255
気楽でいいんじゃないの?
親といっしょに暮らしてたら稼いだ金ほとんど
小遣いにできるし。
親が死んだら遺産を使い切って
自殺(゚д゚)ウマー

>257
つうか就職活動がめんどくさい。
仕事がまったくなかったらやるだろうけど
月最低10万も稼いでたらまじ就職めんどくさい。
259FROM名無しさan:03/04/02 00:44
ダメ人間の逝きつく先が掃除屋
260FROM名無しさan:03/04/02 01:07
掃除屋やったことない癖に言うな。ダメ人間には務まらないよ。
261FROM名無しさan:03/04/02 02:06
そーなんだよね、駄目人間にはつとまらないさ、この仕事は。一時的には続いた
としても、「なめてる」人間にはそーそー長く続けられる仕事じゃーないと思うな。

 でも、この業界、「派気のない」人がいっぱいいるよね。どっちかというと「インドア派」
のようなタイプ。
262FROM名無しさan:03/04/02 20:39
入札の結果、どうでした?

263FROM名無しさan:03/04/02 21:19
うちは現場1つ増えたよ。しかも下請けでなく直で。
てな訳で、明日も朝からそこの日勤。新人来るまでしばし穴埋め。
264FROM名無しさan:03/04/02 22:34
>>259
休日に、だれもいないオフィスに入ったりするわけで。
女子更衣室とかも入れちゃうわけで。
変な奴じゃつとまらんよ?
265FROM名無しさan:03/04/02 23:56
>259
変なヤツというか
すぐに現状に満足する人が多いと思う。
261が言うようにインドア派の人は確かに多い。
俺もそうだし。
あとこの仕事ガラスは別として床なら
気楽に仕事ができて(゚д゚)ウマー
9時頃から始まって15時頃に終わる定期の現場だけで
食っていけたら最高なんだけどなー
266FROM名無しさan:03/04/03 00:13
だらけた人間の逝きつく先
267FROM名無しさan:03/04/03 00:36
直行直帰ばっかりしてると、なんか仕事してる気にならんわ。
268FROM名無しさan:03/04/03 00:45
床もなんやかんやいうて結構しんどい。百貨店とかなら什器はほとんどどけてくれている
から復旧とかしなくて楽だけど現場周り(特に学校)とかは什器の移動まじしんどい。
剥離もゴム手使うとこすりにくいからたいがい素手でこすってるYO!次のひはぼろぼろに
皮がむけてちょときもちいー。まあだらけた人間の逝きつく先ってのは言い過ぎやけど
そこでずっとバイトしてる人や独立考えない社員は向上心がまったく感じられないとしか
いいようがないが。
269掃除屋8年目:03/04/03 01:03
剥離ごときでゴム手してられないよな
作業効率悪いし俺は酸使う時くらいかな
剥離も回数こなせば手の皮なんて剥けなくなるYO
俺も独立したいが色々大変そうだよね

今はバイトじゃなくて一匹狼状態
給料は各社からにんくで貰ってるよ

270261:03/04/03 01:20
 妥協したら駄目さ。やっぱり「ハート」だと思うな、肝要なところは。そーゆー意味で
この仕事するならいろんな会社なり現場なりってのを見るのって大事だと思う。なにしろ
千差万別だから、現場の状況も周りの人(オキャク様サイドや、清掃従事サイドの人達の事)も。

 はくりでゴム手使うかどーかは臨機応変ってとこだね。たとえ話になるが、腕のいい左官屋さんは
あまりズボンや現場をセメントなどの材料で汚さないらしい。同じようにやたらめったらまわりを
汚さないようにするのも「腕」ではないかと。はくりでゴム手使わないようにしながら素手も
汚さない、肌をいためないっていうふうな「腕」が身につくのならすばらしいね。
271FROM名無しさan:03/04/03 01:38
いやいや医療関係はダルいよ。うちは元の場所紙に書いとくねんけど何これ?
っていう機械やら什器やら一杯あるから、紙にどう書いたらいいかわからんし。
一応復旧するけど、もうゴチャゴチャしてて何がなんやら。配線とかわけわからんし。
全て配置し直してみると何かが違う。
272261:03/04/03 02:02
 デジカメ使ってもだめ?
273FROM名無しさan:03/04/03 02:28
そんなハイテク誰も持ってない。会社が買えばいいんだけど多分駄目ぽ。
それにデジカメ買うなら新しいバキューム買ってほしい。すぐ壊れやがる。
あーポンコツだらけだ。金出せゴルァ!
274274:03/04/03 23:19
学校の清掃の仕事はイイ。
机の中に残ってる物とかチェックしたり、トイレいって云々。
ただ、大講義室とか机が固定式で机と机の前後の間隔が狭いと掃除しにくく
てしゃあない。
275FROM名無しさan:03/04/04 00:06
たしかに固定式はまじだるい。俺もいす固定式の講堂の剥離やって朝8時から
夕方6時まで延々こすりやった。しかも軽く床傾斜してて固定式のボルトの間に
剥離はいりこんでて水ぶきしても水ぶきしても時間たつとながれでてきたTT
最後は強引にワックス塗ったけどね。
276FROM名無しさan:03/04/04 07:11
養生しなかったのかよ
277FROM名無しさan:03/04/04 08:40
>274
学校の清掃の募集ってあんまり見たことないなぁ。
フツーにフロムエーとかに出てる?
278FROM名無しさan:03/04/04 11:58
何百とあるいすのちょっとした部分にいちいち養生してたら日くれるんでw
学校の清掃は日常清掃ならおばちゃんとかしか無理やで。定期清掃なら数
ある現場のうちのひとつって感じでいけるけど。
279FROM名無しさan:03/04/04 12:26
入札だよ
280FROM名無しさan:03/04/04 20:23
>>277
ネタか?じゃなかったらスマソ。学校の清掃ていう仕事じゃなくて
掃除屋の現場の一つに学校の清掃があるってことだよ。多分。

あと清掃工場の清掃の募集ならみたことあるよ。フロムエーで。
281FROM名無しさan:03/04/04 23:52
>>255
もちろん仕事はきちんとやるが、基本的に働くのが
大嫌いな僕は、来週は三日だけ働いてあとは遊ぼう
ということができる今の状態にどっぷりなのね。
週三、四出て20万くらいになるからまあいいやって
感じですかね。
いまさら他の仕事おぼえて、年下に頭さげんの嫌だしな。
30越えてる自覚ねえや。社長室とか入ると、椅子座って
後輩と社長ごっことかするもんね。「キミィ・・」なんてな。

282FROM名無しさan:03/04/05 01:09
 イチ作業員(職人・技術屋)として腕があがると月にバイト契約だけでも30万以上稼ぐのは
さほどむずかしくないのがこの仕事(都市部・東京、都市圏)。
 ただ、清掃の仕事に限らないが作業員に徹しているというのは、実際に仕事をとる
というプロセスには介入しないので資本主義社会を実感できないというのはある。ある
意味社会の厳しさを知らないで生きることになる。自分もそうだがそういう意味から
してやはりバイトの人達ってなんか幼い部分が人より多いような気がする。
283FROM名無しさan:03/04/05 04:24
>バイトの人達ってなんか幼い部分が人より多いような気がする。

まあ、モラトリアムを求めている部分もあるからね。

俺はこの仕事を始めて、金遣いが堅実になったよ。
今まではなんとなく、目に付いた写真集とか買い捲ったりしていたけど、
無駄遣いしなくなったと思う。
汗を流した金を、無駄に使いたくないという気持ちがあるんだろうな。
何か買う前に「これ、仕事の時給では何時間分に当たるんだ」とか
考えてしまうもの。
前の仕事ではそんな事はなかったよ。
284FROM名無しさan:03/04/05 23:02
>>282
おおむね同意。
人として欠けているところがありすぎるから
就職せず、なめた人生を送っている折れ。
285FROM名無しさan:03/04/06 00:16
ダラケタ人間の仕事って事だろ
10年もフリーターしてるヤツもいるくらいだ
286FROM名無しさan:03/04/06 00:47
社会不適者の仕事だと思われ
こんな仕事してるとリーマンなんてできなくなるよ
287FROM名無しさan:03/04/06 01:04
みんながサラリーマンになりたいわけじゃないでしょ。
つーか、おまえの会社が入ってるビル、誰が美観維持
してると思ってんの?
288FROM名無しさan:03/04/06 04:59
>>285>>286
うん、俺はそのとおり社会不適合者だね。で?
気楽にやってけるからこの仕事辞める気ないね。
食えるだけ稼いであとは釣りしたりボケっとしたり。
同僚とでも神経質なやつとは合わんな。
細かいとこ気にしだしたり・・俺がリーダーでいくと
すぐ終わるような現場、そいつだと倍かかるらしいのよ。
階段全部コスリいれてるみたいね。そんなのさあ、エレベーターが
あるんだからみんな階段なんて滅多に使わないし、ワックスも
減ってないでしょ?ゴミとって軽く拭いとけばいいのに。
毎回ワックスなんてされたら剥離大変だってのよ。
289FROM名無しさan:03/04/06 05:47
深夜コンビニ清掃はやめとけ。
290FROM名無しさan:03/04/06 06:39
本日ローソン剥離しました。
291FROM名無しさan:03/04/06 07:37
>>288の逝く着く先はホームレスぽいな
こんなヤツに限って年金すら払ってなかったりする
国民保険も親が払ってる罠
292FROM名無しさan:03/04/06 07:40
>>288のようなのが会社に居ると現場切られるんだろうな
まじめにやってる奴が可哀想・・・
293FROM名無しさan:03/04/06 16:08
288はそうおかしくもないだろ。

ちなみに昨日、ごみ袋に空き缶があったので、素手で取ろうとしたら
紙クズが貼り付いていた。
で、なかなか取れない。
よくみたら生理用品だった。
ま、トイレのゴミ袋だったからな。
294FROM名無しさan:03/04/06 18:38
288だったらそのまま分別もしないでポイだな
295FROM名無しさan:03/04/06 19:23
室内清掃のバイトやってみようと思ってるんですけど、
これも基本的にはビル清掃と同じですか?
一応、家からほんの少しの距離の所にあるのでやってみようかなと思いまして。
296あぼーん:03/04/06 19:24
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
297FROM名無しさan:03/04/06 19:45
この仕事って最高?学歴不問・男女関係なし・正社員登用有り・誰でも出来る・
時給が普通で仕事が楽・濡れる・汚れるが少ない・DQNが少なく若者も出来る。

                  ↑
やっぱオヒィス街で働いた方がいいのかな?
298FROM名無しさan:03/04/06 20:03
>>288
おまえこのスレにもう来なくていいよ
おまえみたいなのが一匹いるから掃除屋のイメージ悪くなるんだよ
299FROM名無しさan:03/04/06 20:17
曾孫レベルの会社は何でもありやね(w
世の中に存在してないような(略
とうぜん入札なんて言葉とは無縁
300FROM名無しさan:03/04/06 20:27
300
301FROM名無しさan:03/04/06 22:33
サラリーマンで土・日のオフィスビル清掃バイトやってる人けっこう多いよ。
302FROM名無しさan:03/04/06 22:56
>299
曾孫レベルだと会社という形態を取れないぞw
なんせ応援ばかりで4人が1ヶ月休みなしで
働いても売り上げが100万いかないなんて
普通だからなぁ・・・
ちなみに関西の場合ですわ。
二次受けでも一次受けに5割抜かれて
儲けほとんどなし。こんな現場ばかりだから
株式会社でも社会保険に入らしてくれない会社とか・・・
関東だと洗い屋でもそこそこの暮らしができるみたいで
282がウラヤマシイ。


303293:03/04/07 00:14
288の下3行よく見ると、酷い手抜きだな。
仕事なんだからワックスかけろよ。
304FROM名無しさan:03/04/07 00:16
ところで、ワックスのときの話を聞きたいんだが、ワックス、かっぱぎ
の次のモップだが、俺のところは濡れたのと乾いたの2本でやる。
しかし会社によっては濡れたの2本でやったりするらしい。
みんなのところはどっちだ?
それと、ワックスモップを最初に使うとき、水で濡らしてからワックスを
染み込ませる奴と、最初からワックスを染ませる奴がいる。
これもどっちがいいんだろ。
俺は水で濡らさない派。
305環境問題も気にしちゃう人。:03/04/07 00:53
机移動の跡とかっていうんじゃなくて単に何ヶ月か経って剥離の時期になっている
Pタイル床の状態・汚れ・・・・あれってさー、何気に「味」があって好きなんだけど
みんなどう?あのままもう少し上にワックスかけてさらに皮膜強化して味わいを出す
なんて方法どうかね?・・・いや、もちろんやったことなんてないよ。そんな権限も
ないしさ。
306288:03/04/07 00:56
>>304
読んだかんじだと、
モップの替えを用意しといて、交換しながらやってく
タイプの会社ってことですね?
一本でゆすぎながらやってくとこのほうが多いんじゃない?
乾いたので二回め拭くのはすぐワックスにいけるようにって
事だろうし、二回濡れたのってのは洗剤分バッチリ取らなきゃ!
という思想のもとにやってるんでしょうなあ。
どっちでもいいんじゃない?
ワックスモップは、湿らせたほうがいいですよ。
乾いてると、最初モップのしみ込みが悪いでしょ?
湿らしておくと、塗りやすし、最初にたらすワックスの量も
少なくてすみます。
しばらく塗ってると、モップが重くなってきて塗りにくくなると
思うけど、湿らしておくとモップがすぐに重くなってくるなんてことも
ないです。ま、どっちみち重くはなるんだけど。
307FROM名無しさan:03/04/07 01:12
でも288の言う通り神経質な奴は時間かかるから正直向いてないと思う。
時間かけりゃ誰でも綺麗にできるんだし。
やっぱこの仕事は如何に時間を短縮させ且つ綺麗にできるかでしょ?
神経質はとことんピカピカにするけど
見えない所は放って置けばいいし、パッと見綺麗ならそれでいいんだよ。
308293:03/04/07 01:20
>>307
俺もそう思う。
ワックス塗らないというのはアレだが…

下手にどかすと、テーブルの上のものを落として破損しかねないし。
「普段は動かさない」物体は、動かすことはないと思う。
もしその物体がそこの人の手により移動されていたら、こんど入ったとき
その場所を綺麗にすればいいわけだし。
309FROM名無しさan:03/04/07 01:34
だしょ。だってどこのどいつがいちいち
「あれ?ここ磨きが足りないなぁー」とかチェックするんだよ。
床に足跡ついてたりとかよっぽど酷くない限りクレームなんか来ないし。
まぁクレーム処理はちと怖いがな。
310288:03/04/07 02:09
叩かれてたみたいね。
手抜きじゃないとおもうんだけどね・・・
普段人が歩かないような階段なんて、最悪踊り場くらいに
塗っとけばいいとおもいますわ。
剥離でもないのにやたら物どかすやつ、バカだなてめえって
思うよ。しかも二回塗りなんかの場合、戻してから塗れば
いいのにさ。テーブルなんかの下、ワックスがのりすぎで
ゴテゴテなのにね。考えろっつうのよ。仕様どおりに、
真面目にやればいいってもんじゃないでしょ。人通りのおおいとこ
は重ね塗りしといて、一ヶ月たってもピカピカのようなとこ、
水拭きだけで済ますかうすーく塗っとくか。
バカは次回剥離ってわかってるのに普段通りにやってきたりする。
あのね、次回ワックス取っちゃうんだからさあ・・・
311FROM名無しさan:03/04/07 06:00
ワックス分の金貰ってるんだから
ワックスくらい塗れよばか
これだから関西人は
312FROM名無しさan:03/04/07 12:28
288のいうことは現場いって今回はここは飛ばせ
ここはやるってことでしょ?
正しいじゃん。
言われた通りにやるしか能のないのんよりましでしょ。
サービス業は奴隷じゃありませんよ。
契約通りにしてたら、儲けないっつーの。
313FROM名無しさan:03/04/07 12:52
明日面接行ってきます、っていうかさっき電話で面接したようなもんだけどw
一応、その日一日働いてみて、頑張れそうならそのまま採用って流れかな。
働いた分の給料は貰えるらしいから、とりあえず頑張ります!!
314FROM名無しさan:03/04/07 18:32
もう清掃員やるまいと思ってたけど今度は駅の清掃をやりたくなってきた・・・。
315FROM名無しさan:03/04/07 23:15
タバスコが、
316FROM名無しさan:03/04/07 23:40
この業界出戻りおおいよね。俺もその中の一人。
317FROM名無しさan:03/04/07 23:41
>>311
滅多に人が通らなくてワックスの艶が保たれている → 水拭きのみ
人通りが激しくヒールマークだらけ(1F廊下など) → 2回塗り

ワックスの消耗状況に応じて塗るのが当然かと。
階段のステップ部分は2〜1Fだけやればいいんじゃないの?
318FROM名無しさan:03/04/08 00:20
うちのビルの、販売系の女の子が連絡ノートを書いてるんだが、
それが捨てられたときにちょいと読んでみたら
「私、○○(うちの清掃会社)の人がゴミないですか、と顔を出すのが
嫌なんです」
と1行だけ書いていた女がいた。
その書き込みにたいして、誰も何も書いていなかった。
例え嫌でも、さすがに「私もそうです」なんて賛同できかねる
ドキュン書き込みだからな。
つーか、顔出されるのがいやなら、テメーが自分で捨てに来い。

それと、あと30年くらいたつと、あなたが出来る仕事は日常清掃
位しかないんですよ、と言っておきたいね。
319FROM名無しさan:03/04/08 00:31
>>318
あらら・・・。
よっぽど清掃員の顔が嫌いだったのか。
320FROM名無しさan:03/04/08 00:45
>>319
顔を出されること自体が嫌なんじゃないかな?
若い女は勝手だからな。

俺はテナントの喫茶店のゴミ(そういう契約になってる)
を回収しに行くんだが、その店のゴミ置きスペースは狭い。
そこにバイトがいて作業してる場合は、自分の体を避けて俺に中に
入らせるか、または入り口にいる俺にゴミを手渡してくれる。
そこには倉木麻衣みたいな見た目は可愛い娘がいるんだが、俺が
顔を出して「ゴミお願いします」と言った途端、そこにある水道を
ジャージャー出しっぱなしのままにして、プイと踵を返して
どっかに行っちまった。
可愛くても感じ悪かった。
321FROM名無しさan:03/04/08 00:51
洗剤撒く
 ↓
角擦り・同時にポリ
 ↓
バキューム
 ↓
二回拭き(濡れモップ)
 ↓
乾燥
 ↓
ワックス
322FROM名無しさan:03/04/08 01:19
朝移動中(缶コ−ヒー
  ↓
 作業
  ↓
休憩(缶コーヒー
  ↓
ワックス塗る
  ↓
乾くまで待つ(缶コ−ヒー
  ↓
終了(缶コーヒー
323FROM名無しさan:03/04/08 02:20
最近朝のビル清掃の求人がよく出ていますが、どんなことするんですか?
いまさらながらですんません。
324FROM名無しさan:03/04/08 02:24
業務開始前に、清掃しておくんだろ。
ゴミ集めたり、床にダスキンとモップかけたり、掃除機かけたり。
テーブル拭いたり、灰皿片付けたり。
こんなところかな。
後は場所による。
興味があるなら求人誌に載っていた会社に電話して、どんなことを
やるのか聞いたらどうだ?
325323:03/04/08 02:26
どうもありがとうございます。
結構大変なんですね
326FROM名無しさan:03/04/08 02:38
朝起きられるのか?
327FROM名無しさan:03/04/08 11:50
>>325
でもやること自体そんなに難しいことじゃないよ。
夜掃もあるよ。夕方2時間とかね。
328環境問題も気にしちゃう人。:03/04/08 14:20
 求人広告で「女性が多数活躍しています」ってのは実質女性しか募集してないと
思われます。コヨータイサクキカイキントーとかなんとかをコーユーとこにもオーヨー
させてる悪習の影響でコー書くしかないみたいですね。まーなかには女子トイレあります
とか、ちゃーんと分かってるところは「女性のみの募集」って書いてるけどね(条件
がそろえばそー書いても法律違反ではないはず)。
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330FROM名無しさan:03/04/08 14:59
>329
この被害者は俺の当時のバイト仲間の友達だった。
てか、なんでこのスレに?
331FROM名無しさan:03/04/08 17:47
ビル清掃の日勤をやりたいんだけど、体力的に大丈夫だろうか…。
ここ一年ヒッキーだったんだよね。
先日、これじゃいかんと接客業(5時間立ちっぱなし)をやって
貧血になりかけたので、1日で辞めてしまった。
332FROM名無しさan:03/04/08 21:05
>>331
まず短時間の清掃をやってみては?
それで慣れていったらいい。
333FROM名無しさan:03/04/08 21:11
>>331
体力的には楽だよ。朝早いのは辛いけど外でやることが多いから
目覚めるし。ほかのバイトに比べて眠くならない。
334FROM名無しさan:03/04/09 00:05
>>330
無差別にいろんなスレにコピペされてるよ。
しかも話をところどころ誇張して。
効果を高めたいんだろうけど、被害者への冒涜だよ。
>>331
草食動物系の人が多いので、あなたのような人が
外に出るにはいい環境だと思う。
335環境問題も気にしちゃう人。:03/04/09 01:32
 ていうか日勤はかえって眠くなるかも(笑)。で、体力も落ちるかも(笑)。
 まあ、落ちるってことはないでしょうが安心するがいいって内容ではあると思う。

 が、なめてるとかえってきついかも。走れるところは走り、パパパパパッって動ける
にこしたことはない。日常清掃に適した人物像とは・・・・常識的な人です(笑)。
常識的でない人とは、家で掃除さえしたことないとかイイトコの学校(小学校・中学校含む)
を通われた方で学校の掃除さえしたことないなんて人です。普通の公立学校(田舎だと
なお良いかも・・・自分がそうだから、笑)を出、学校で奉仕作業なんてのを良くやって、
その際もマジメにさぼらず、なおかつそこに楽しみを見出し楽しみながらやったなんて経験
がある人は清掃の仕事に向いてるかもよ。
336FROM名無しさan:03/04/09 01:43
要領が悪いやつだと、向いていないかもね。
機動班のとき、広い部屋と、ちょいと離れた小部屋をワックスかけるとき、
モップ役の人がわざわざ小部屋までバケツを持ってきた。
小部屋は本当に狭いので、モップをゆすぐ必要なんてない。
広い部屋にバケツを置いたままゆすいで小部屋に行き、それが終わったら
広い部屋に戻ってそこでゆすげばいいのに。
ちなみにそいつは小部屋の中にまでバケツを持ち込もうとして
「外に置いとけばいいだろ」と指摘されていた。

ほかの奴の話。
バケツを洗う用事と、小さいバケツに水を汲む用事があるときに、
バケツ洗って、それに水汲んできて小さいバケツに注げばいいのに、
バケツ洗いと水汲みをいちいち別個にこなしていた。
(シンクは階段使わないと行けない場所)
「洗ったバケツに水汲んでくればいいのに」と言ったら
「早く言ってくれよ。2度手間になるじゃん」といわれた。
本人は冗談のつもりだったらしいが、カチンと来た心の狭い俺。

こんなやつらでも、何とかやっていけるのがこの業界。
337FROM名無しさan:03/04/09 01:45
昨日清掃のバイトしてきました!初バイトかな。
一応、「一度一日体験してみて考えてほしい」って言われてたので。
いやぁ〜、さすがに疲れましたよ・・・
バイトなのに朝の8:30〜夜の6:00くらいまで街中のを車で周って、
マンションやらビルの一室をただひたすら掃除させられる始末w
しかも僕はトイレばっかし・・・ま、慣れてくると楽なんですけどね。
あとすごい細かいんだよね、やる事が全てw
なんか、技術は必要なくて、必要なのは細かさと経験、慣れなんだってさ。

一通り6:00までなんとか頑張ったよ・・・
最後に働いた分を貰って、少し今後の事について話して帰りますた、
あ〜、疲れた・・・朝から夜までって・・・正社員並の労働時間だよw
「これを2,3日続ければ慣れる」とか言ってたけど、正直無理です!バイトですからぁ〜!
338環境問題も気にしちゃう人。:03/04/09 02:14
 >337 き、きみぃ〜・・・。バイトって何?君は学生?フリーター?
特に終わり時間を決めてないというのなら(他で用事がないっていうのなら)
そのくらいの時間は働けや。体は慣れるぞ。いろんな現場があるんだぞ。楽な現場も
あるぞ。特に機動班ならなおさらそうさ。いろーんな現場行ってみて考えてみな。あと、
先輩で「うまいな〜」って感じる人がいたらその人の体の動きを観察してみそ。体のこなしに
ムダがないはずだ。何気に技術が身につくのがこの仕事だぞ。ちなみに
休憩時間がどれだけあったかおしえてくださいませ。参考までに。
339FROM名無しさan:03/04/09 02:25
初日は誰でも疲れるだろう。
一日通しならなおさら。
340337:03/04/09 02:25
>>338
学生ですけど?
そのくらいの時間は働けやって言われてモナァ、
初バイトでいきなりそんな長時間させられるとは思わなかったし・・・
っていうか、本当は夕方くらいで終わる予定だったんだけどなァ。
体は慣れてくるのは分かってるけど、時間長っ・・・
休憩時間?
ん〜、車で移動してる時が休憩時間みたいなもんかなぁ・・・
何件か周った後はちゃんと休憩時間入れますけどね。
341FROM名無しさan:03/04/09 03:22
>>318->>320
掃除屋事態嫌われ者な訳だが・・・・
掃除屋はそれを分かっていないみたいね。
だって見た目も仕事内意も汚いからね!
俺らからしたらハシタ金やるから一生掃除でしてろって感じ(w
342FROM名無しさan:03/04/09 04:33
掃除屋からしたらよくこんな汚い所で仕事してんなー。て思うけどね。お互い様w
343288:03/04/09 04:33
>>340
バイトしすぎで留年とかよくいるんで気をつけてね。
>>341
あのね、たとえばジャスコとか、床が奇麗に保たれてる
のはなんでだと思う?
ダストコントロール、バフィングてわかる?
汚いのを奇麗にするんじゃなく、汚さないっていう方向に
なって来てるのよそういう所は。
コンビニとか床ピカピカでしょ?
でもな、日常清掃さぼってるようなコンビニとかは
床すぐ汚くしちゃうわけ。靴の下にはなにがついてる?
泥だったり、砂だったり。ダスターもかけんとほっとくと、
ワックス減ってすぐガサガサになる。ツヤが出ればいいやって
ろくに掃き出しもせずにバフかけると、砂まきこんで黒光り。
ちゃんと日常清掃バッチリしてると、定期で入っても「やらんでいいじゃん!」
てくらいに美観保てるわけですよ。
掃除屋って、誤解されてんなあと思う。汚れたらハイ参上じゃなくて、
汚さないようにしてるんだから。Pタイル何もせずにほかっといてみ?
344FROM名無しさan:03/04/09 07:40
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコ ハッケン!!
(´・ω・`) …
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346FROM名無しさan:03/04/09 14:20
駐車場でスイーパーとか乗ってる香具師いない!?
347FROM名無しさan:03/04/09 15:11
(´・ω・`)…
(`・ω・´) ゴシゴシ
(`・ω・´) ゴシゴシ
(`・ω・´) …
(・∀・)イイ!!
348FROM名無しさan:03/04/09 23:22
>>346
スイーパーって・・・なに?
349FROM名無しさan:03/04/09 23:53
>>343

だーかーらお前ら汚い掃除屋がハシタ金貰って綺麗にしてるんだね
一生セコセコ働いてろよ(w
ぶっちあけ言ちゃうと一般人は床が綺麗汚いなんてみてないよw
350FROM名無しさan:03/04/09 23:59
>>349
|∀・)ニヤリ
351FROM名無しさan:03/04/10 01:37
このスレ見た感じだと仕事はきっちりやってないみたいね
だらけた人がやっぱりやる仕事なんだね
まあ、適当にやっても誰も気に止めないどうでもいい事にたかってる業界だからね
352FROM名無しさan:03/04/10 06:47
>>351
|Å`)ハァハァ
353FROM名無しさan:03/04/10 08:19
やっぱ男だと受かりにくいですか
職歴もないのですが・・・
354FROM名無しさan:03/04/10 11:52
男の方が受かるんじゃね?あ、でも女っ気ないからなー。
女のコは歓迎されやすいかな。
職歴無くてもこの仕事はカッコイイとか誉めまくれば取ってくれるかも。
てか車の免許とか持ってたら普通に受かると思うよ。
355FROM名無しさan:03/04/10 13:13
この前電話したら、男しかとらないって言われた。夜間清掃だけど。
356FROM名無しさan:03/04/10 16:59
うちは女も可
357環境問題も気にしちゃう人。:03/04/11 02:19
 >343=288
 そうなんだよなあ、日常清掃って大事なんだよ。何気に腕の見せ所なんだよ。
最近自分も機動はじめてさー、バイトで。日常の大切さがわかったよ。やっぱ
日常をどれだけやってるか、ってのが月イチで入ってるとわかる。「おいおい、なんで
こんなにホコリがたまってるか?」ってところもあるしなあ。でもそこは何気に
最重要なところじゃあないんだな(当たり前だけど)。でも、日常清掃レベルのスケジュール
ならやっておいてほしいところなわけ。

 床の美観・・・ま、、確かに一般の人は見てないさ、一切(笑)。自分なんか、前にも
書いたけど剥離前でワックスがかかってるのが光沢もあって、味わいがあって好きだからねえ。
でも、おしゃれな街並み、おしゃれなお店(たとえば青山とか?)の外観、美観の裏には「メンテナンス」が入ってる
って事を覚えていてもらいたいね。また、そーゆーところを「いいなあ、きれいだなあ」なんて
思ってる、感じるなんて人は無意識に床を含めた美観を見ているってことさ。
358FROM名無しさan:03/04/11 08:43
日常は定期班の犬w
日常って毎日同じ所掃除して飽きへんの?
359FROM名無しさan:03/04/11 14:32
>>358
じゃあおまえはあっちこっち移動する野良犬だな(藁
360勉強しろ:03/04/11 14:40
日常と定期があって美観を維持できるんぢゃ。
どっちが上でどっちが下でもない。レベル低すぎ。
361FROM名無しさan:03/04/11 14:45
それが仕事だからね。
それでもビルの日勤ならまだマシな方。
最も嫌なのは、公園の便所掃除。
1日3回やるとこあるで。しかも年中無休。
362FROM名無しさan:03/04/11 15:16
日勤なんでばばぁかお釜の仕事だろ
363FROM名無しさan:03/04/11 15:27
「男女トイレの清掃」と書いてあるところは男は受かりにくいのでしょか
364勉強しろ:03/04/11 17:15
自分だけの力で美観を維持してるとおもとんか

365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366FROM名無しさan:03/04/11 20:25
日勤って仕事してんの?
定期行くとドロドロじゃん
367FROM名無しさan:03/04/11 20:56
>>363
まずそうです。
368環境問題も気にしちゃう人。:03/04/11 22:23
 なんかココは煽りが多いね、悲しいことだ。自分は掃除の仕事自体は好きだから
悲しいなあ、こーゆーのは。
369掃除好き好き ◆3apsZowCfA :03/04/12 00:20
>>363
トイレは基本的に女性キボンヌだったりします。
>>366
ボケが!日勤も色々大変だし、居ると居ないとでは大違いだぞ。
それに定期行ってピカピカだったらツマラナイだろうが!!

話しは変わるが、数ある掃除のなかでもその人に向き・不向きがあるんだよね。
俺は絶対に日勤はできないタイプなんだけど、
今、日勤やってる人は逆にどう?
また定期部隊の人はどうだろう?

俺の理想は、床・ガラス定期・ハウス・改修・新築引渡し
学校のプール・外壁・マンションの浄化水槽・蛍光灯
その他諸々なんでもこなす班が好きだった(昔やってた)
その会社は部署が2つに分かれてたんだけど
業務2って所がなんでもこなす班だった。
今現在は床・ガラスの定期専門ですが
物足りないです・・・・・
>>368
俺も掃除好きですよ。
ここ以外で平和な所あるなら教えてください。
370FROM名無しさan:03/04/12 00:46
>>368
煽り大好きなお子ちゃまがいますからね。
乱暴な罵倒や、見下しが好きらしいです。
困ったものですね。

いっそのこと彼には機動班専門スレでもやってもらい、我々は
掃除全般マターリスレでもやりたいところです。
371掃除好き好き ◆3apsZowCfA :03/04/12 01:28
>>370
そのスレ立てようか今試したが無理ですた。。。
誰か立ててみて下さい
スレタイは
掃除・掃除全般マターリスレ

372環境問題も気にしちゃう人。:03/04/12 01:34
いや、行動は起こさないでこのままココですすむのがいいと思う。2ちゃん基本原則の
「煽りには反応しない、煽りが喜ぶから」にノットッテ進めていくのがよいかと。
 それを踏まえた上でケンケンガクガクやるのがよいかと。ただ時には、まじめな討論や
「煽り気味のマジメな問題提起」と、ただの煽りが判別しにくいときがあるが、まあ、いいんじゃ
ないでしょうか?
373掃除好き好き ◆3apsZowCfA :03/04/12 01:43
そうだね。
真面目な質問どうぞ↓
374FROM名無しさan:03/04/12 02:10
ジュータンやったことある?なんか薬剤と熱湯でゴシゴシするやつ。
昔、ダス菌の短期でやったんだけど、掃除やってて一番しんどい作業だったよ。
375FROM名無しさan:03/04/12 02:14
今働いている会社がひどすぎるんだけど
完璧にに綺麗にしないんだよね
綺麗にするだけの時間は一杯あるんだけど、今までの経験やら会社ならちゃんとしてたのに・・・
なんでだろか?
時間も予算も余裕あるのに
他のちゃんとした業者が割り込んできたら確実に潰れそうです
どうしたらいいですか?
376FROM名無しさan:03/04/12 02:49
その辺の差は業者が見たらわかるけど普通の人にはわかんないんじゃない?
俺の予想だと上の人に言ってみても、ハァ?って感じになる気がする。
377288:03/04/12 03:44
>>375
言い方悪いかもしれんけど、寿司屋でも全皿100円の
回転寿司もあればさ、すげえ高級店もあるわけさ。
で、掃除屋もたまに100円寿司みたいな会社あるの。
すぐ辞めたとこだけど、ワックスとか穴あけるわ
かすれてるわで、よく仕事とってんなあってレベル。
あとどんなとこでもバキューム。たしかに今日入った
新人でもできるわね。
でも、ほとんど草苅とかなんかの会場の後片付けとか
しか仕事なかった。
掃除機、ワックスとかやるんだよねえ。で、送風機かけて
ホコリ飛ばしちゃったりしてんの。
378FROM名無しさan:03/04/12 04:22
>ワックスとか穴あけるわ かすれてるわで

普通の人が見て、気が付くかな。
大きな抜けならともかく、かすれまではそうは気が付くまい。

379あぼーん:あぼーん
あぼーん
3801989年監禁コンクリート殺人事件の真実!!!!:03/04/12 14:29
ほんとの話です!!!!
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、nghfnfghngt
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
         aaaaa
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる
381FROM名無しさan :03/04/12 20:13
以前日常清掃のバイトやっていたのだけど、一人現場なのをいいことに
定期清掃が入る前日は床掃除は思いっきり手を抜いてました。
すいません。
382環境問題も気にしちゃう人。:03/04/13 01:16
 >381 いやー、別にいいんじゃない?。まずいとするなら、通常より明らかに
美観が落ちるとか、翌日の床清掃の人がやりづらいくらいにごみが落ちてるとか、
ホコリがたまってるとか、ヒールマークがたくさんあるのに一切翌日の床清掃
の人達にやってもらうとかっていうのでなければ、手は抜いてもいいかと・・。
383FROM名無しさan:03/04/13 12:27
>>381
手抜きなんて掃除屋の特権みたいなのもだよ
ちゃんとやってる会社なんて数える程
掃除屋=手抜きマンセーだと思われ
384FROM名無しさan:03/04/13 22:12
>383
うまいこと手を抜かないと
大赤字になるわな。
つうか関西床の単価安すぎる。
人件費だけでいっぱいいっぱい。
385FROM名無しさan:03/04/13 22:21
数えるほどのダメ会社出現(w
どこもある程度はきちんとやってますよ。
できるだけ最小限の労力で仕様書に記載されたレベルをクリアする。
それがプロの掃除屋かと思われ。手抜きと合理化は紙一重。
>>381の場合、後者ですね。定期の翌朝もやる必要なし。
386FROM名無しさan:03/04/13 22:26
>>384
そんなに嘆きたくなるほど安いのですか関西は?
387FROM名無しさan:03/04/14 01:42
手抜きの話しは裏話しは荒れるんで辞めないか(w(自分の胸に締まっておけ)
もっとこれぞ「プロの掃除屋」って話しでもしないかい?
面白い裏話しはいいと思うけど。
>>384
関西は掃除屋さん事態のポジションがしっかり確立されてないんだよ。
なんどか大阪に行った事があるが、何処いって汚い・・・
所詮掃除は○○程度的にしか思われてないんだろうな。
そのくせ業者に掃除を頼むくせに(w
今の会社には大阪支店があるけど、東京の本店とは
設備も規模もレベルが違うみたい。
大阪の支店の人が言ってました。

単価の話しだけど、掃除屋は自分で自分の首〆てるだよ。
小さい会社が、最低単価で仕事取るようになる

単価の平均下がる

それが普通の単価になる

小さい会社が後先考えずその場しのぎの見積もり出したのが発端。
それ計算できないで見積もりだし(r


388環境問題も気にしちゃう人。:03/04/14 01:45
 他の職人関係のスレッド読んでもおーさかの単価下がりのレスをいくつか目にしますよ。
389FROM名無しさan:03/04/14 02:34
>>387
とある区の公共施設見積もりhpを見たんだが、ある施設で
落札した会社が他の会社よりも100万以上安い価格で出していた。
この会社アフォか?

うちもある現場を落札でよそにとられたんだが(うちの半値で落札)
とてもやりきれなくて、結局は放り出したらしい。
390FROM名無しさan:03/04/14 02:40
数年前に名前売りたくて凄い見積もり出した業者居たな
今あるんだろうかその業者?
この話し知ってる人いる?
>388大阪はアレだから
391288:03/04/14 03:50
コンビニ清掃もやってんだけど、
たちわるいのは関西出身のオーナーが多いような。
定期のあと、必ずクレーム出すのがいて、(完璧に仕上げようがなにしようが)
手直しでまたいかなきゃいかん。つーか、何を手直し?
で、スケジュールあけて二週間くらいたったらまた行くわけです。
月一回の契約が二回になってるようなもんだな。一回の料金でさ。
ねらってるよなあ、これ。
392FROM名無しさan:03/04/14 04:26
>>288
おまえが完璧に仕事する事がある事にビックリ
関西ってほら(略
日本人じゃな(略
放置しないとだめだよ
393FROM名無しさan:03/04/14 06:32
>>390
一円入札のバカ業者の話か?
394FROM名無しさan:03/04/14 07:51
このまえマンション掃除してたら管理人が
「ついでにこっちもやってくれよー」ついでについでにって
何回も言ってくるから切れかけた。ついでにってそれお前別料金だゴ ルァ!
 


とか思いながら一応やったんだけどね。もちろん超手抜きで。
395FROM名無しさan:03/04/14 12:05
>>393
1円入札だっけ?
100万位だったような記憶があるが
>>394
サービス超手抜きで乗りきったか(ワラ
少しくらいの、こっちやってなら許せるけど
限度超えたこっちもあるよな・・・・・・
あれはかなりムカツク
396環境問題も気にしちゃう人。:03/04/14 12:56
 清掃は、部外者には価格の面では極めてわかりづらい仕事だと思う。価格であり
機材であり、洗剤であり、それから忘れてはならない「技術料」であり、普通の意味
での人件費(人の手の手間という意味)が価格になるのだが、このすべてがわかり
づらいところなのが清掃業者のつらいところ。これらが「価格そのもの」なのに、
わかってもらいにくいところなんだな。

 ただ、「すべて」を「それをやっちゃうとサービスになっちゃって今後どんどん仕事が
増えちゃうからほどほどに仕事をやって終わらせる」って考えには反対だな。ただ、
見た目にはこの境目が全くないように見られるのがつらいところだ。線引きは極めて
難しい。ただ、それは言わなくちゃいけない。なぜなら人の手間がそのまま商売って
いうのがこの仕事だからだ。
397FROM名無しさan:03/04/14 13:01
関西じゃ通用しないよ。徹底的にやってたら時間かかるし。
でもある程度キャリア積むと早くて綺麗にできるようになるから
そういうベテランが一杯いる会社は儲かってるね。
398FROM名無しさan:03/04/14 13:09
関西の掃除やってレベル低いのなんでだろ?
399FROM名無しさan:03/04/14 14:47
チョンばかりだから
所詮日本人のそうじ屋にはなれないのよ
400FROM名無しさan:03/04/14 15:52
韓国人叩きウゼー
401FROM名無しさan:03/04/14 17:39
男を募集している清掃ってどんなの?
ほとんどトイレって書いて歩けど
402FROM名無しさan:03/04/14 18:44
総合病院内の清掃スタッフの募集あった。
日給6000円で勤務時間が7:30〜16:30だけど、どうだろう。
これって安い方か?
403FROM名無しさan:03/04/14 20:01
地方だろ?もし都内なら安い。
まぁ、日勤がが安いってのは全国共通だろうけど。
404FROM名無しさan :03/04/14 20:53
病院は大変みたい。院内感染などの可能性もあるし。
1時間休憩で時給750円では合わないのでは?
405FROM名無しさan:03/04/14 21:11
明日面接なんですがエレベーターの清掃てどんな感じですか?女ですが大丈夫ですかね?そこは女性スタッフで成り立ってるそうなんですが
406FROM名無しさan:03/04/14 21:13
>>401
パチ屋の清掃、駅の清掃とか。
407FROM名無しさan:03/04/14 21:37
>>405
エレベーター内・入り口の金属ステン拭きがメインなのかな?
普通、そのビルの日勤がやる仕事だと思うが。
408FROM名無しさan:03/04/14 22:03
れすサンクスでーす!1日に3,4件まわるそうですランプ交換やステッカー張り替えあと報告書の提出?とかあるんですがイマイチわかりません
409FROM名無しさan:03/04/14 22:06
408=405デスm(__)m
410FROM名無しさan:03/04/14 22:44
エレベータの清掃って珍しいね。普通>>407が言うように日勤のしごとだったり
それこそ>>394みたく、ついでにチャチャっとやるようなもんだけどなー。日給ですか?
411FROM名無しさan:03/04/14 22:56
>>410うーん時給制かな?土日祝休で16万かな。私は彼と同棲なので別に安いとかあんま関係ないけどね
412FROM名無しさan:03/04/14 22:59
じゃあアレだな移動時間も入ってウマーってやつだな。
413FROM名無しさan:03/04/14 23:18
みんな情報ありがと!明日面接がんばりまーす!結果は後日…(*゚・^)ノ^☆
414FROM名無しさan:03/04/14 23:28
>386
知ってる一番安い単価が
床面清掃ワックス掛けプラス部分剥離で
元請けが平米25円で
下請けが20円ってのがあった。
もちろん公共施設だけどね。
大阪のどっかの大学だったと思う。
ほとんど水ぶきワックスだったYO。
部分剥離はさすがにしてた。

だれか↓のやり方で仕事したことあるひといる?
なんか明日↓のやり方で剥離するらしいんだが
実際どうなの?

http://cwaweb.bai.ne.jp/~tensei/whatsUHS.html
415FROM名無しさan:03/04/15 00:33
機械はつかえねー
結局人間様が手直し
416環境問題も気にしちゃう人。:03/04/15 01:01
エレベーターの清掃ってエレベーターのメンテの会社じゃないのかな?それだったら
わかるし、そういう仕事はある。

 
417FROM名無しさan:03/04/15 01:18
メンテの会社の募集だろよ
よく募集みるよ
418FROM名無しさan:03/04/15 01:36
>>416
日常清掃の仕事だろ。
現に俺はやっている。
419FROM名無しさan:03/04/15 05:42
エレベーターの清掃つーより定期点検に近いんだろうよ。
通風口の点検清掃、照明の交換、非常電話の点検、へたすりゃ地下ピットの水抜きだな。
でも女の仕事かな?
なんか他にあるんだろうか。。。
420FROM名無しさan:03/04/15 06:23
ベターの掃除だけだって
たまに時1200位で募集してるよ
421414:03/04/15 21:47
実際にやってきました。プロパンで洗うヤツ。
めちゃ早い!!そしてめちゃ経済的やし
仕上がりも最高でした。
洗いだけなら標準的なファミリーマート2個分くらいの
広さを2時間で完ぺきに剥離できました。
ただ、ワックス四層塗るのはびっくりした。
剥離剤ほんま希釈してもめちゃめちゃ効くわ。
みんなもやってみたらびびると思われ。
ただ、このセット全部で600万もするらしい・・・
で、物が大きいから絶対トラックいるし
最低でも1000万くらいはかかるみたい。
有限会社にすらできない零細企業には
絶対買えない(;´д⊂)
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423FROM名無しさan:03/04/16 03:13
どこが経済的なんだ(w
424(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/04/16 03:26
(=゚ω゚)ノぃょぅ
425(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/04/16 03:28
平山さん
426FROM名無しさan:03/04/16 13:40
(=゚ω゚)ノぃょぅ
427FROM名無しさan:03/04/16 18:14
(=゚ω゚)ノぃょぅ
428FROM名無しさan:03/04/16 20:31
(=゚ω゚)ノぃょぅ??????









平山ってだれ?
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430FROM名無しさan:03/04/16 21:01
前カキしたエレベーターの清掃面接終わりました…1人しか取らないみたいだけど受かる自信はあります!メンテナンス面もするそうで。経験あるかたどんな事してます(?_?)
431FROM名無しさan:03/04/16 22:26
ベーターはよく知らないがとりあえず汚れてもいい靴、というより
捨ててもいいような靴履いてけよ。ちょっとでも気に入ってたらやめとけ。ハゲるよ。
ただファッションを気にする人なら、1日ださい靴を履いて過ごすのはちょと苦痛かも。
432FROM名無しさan:03/04/16 23:39
>>431
まじすか!?作業服見たけどつなぎとかじゃなかったから(キュロットぽい)そんな汚れると思ってなかったョ〜清掃初めてなので不安デスまだ受かってないケド…また色々相談乗って下さい(^-^)
433FROM名無しさan:03/04/17 00:40
病院清掃やってたんですが、パチ屋で求人してる清掃て具体的にどんな内容
なんでしょうか?こちら♂です。
434FROM名無しさan:03/04/17 01:23
パチンコ板で、従業員のいるスレで聞けば分かるかも、
435FROM名無しさan:03/04/17 01:26
>>433
過去ログくらい読め
436FROM名無しさan:03/04/17 01:31
>433
病院清掃やってたならバチ屋の清掃辛くないよ。
437FROM名無しさan:03/04/17 01:39
パチ屋床だけだったら楽だと思うが
台もフキフキするなら面倒臭そうやね
+ガラスもだったらもっと面倒臭!
438環境問題も気にしちゃう人。:03/04/17 01:58
まあ、軽い体を動かす仕事ではあるけれども、いろんな事やるのが清掃の仕事で
その中には水仕事なんてのもある。となると、最低でも濡れてもいい靴ってことになる。 
 はげるっていうのは床の剥離作業のときのためのこと。まあ、・・・説明めんどい(笑)。

 で、結局は特に指定がなければ普通の運動靴がベスト。あんまり安いのだと動きにくい・・・
要は普段靴をはきごこちを第一に考えて買うときの場合のように靴を選べってことだ。
439FROM名無しさan:03/04/17 07:57
ああ今までやったバイトってほとんど清掃ですた。
日常清掃から定期清掃までやりますた。
ところで清掃やってる人って物を作るのが好きな人多くないでつか?
絵を書いたり音楽やってたり。

440FROM名無しさan:03/04/17 10:46
病院清掃ってきついの?面接逝こうと思っているけど。
441山崎渉:03/04/17 13:05
(^^)
442FROM名無しさan:03/04/17 13:15
>>439
言語障害者はこのスレ出入り禁止

>ですた
>つか

443433:03/04/17 15:44
一応2だけなら読んだんでつがね、なんかこのスレ煽りとは別に嫌な性格の
ヤシがいるな。

>436
そっかぁ。了解しますた。サンキュー

>440
病室とかナースステーションの中は結構きついでつ。若い看護婦の中で清掃するのに
抵抗あるなら覚悟しておけ。
霊安室もなんかやな感じ。どっちかというと生理的にきついのが病院清掃。
444FROM名無しさan:03/04/17 16:16
霊安室嫌だね。やったことないけど。絶対やりたくない。

昔クリーンセンターがボロくなったからって掃除したことあるがヤバかった。
なにがヤバいって防毒マスクやら長靴やらゴム手、ツナギ、ゴーグル、メットと全身完全装備。
で手足はガムテープでぐるぐる巻いて、なんかダイオキシンがどうとか言ってたけど。
で、めちゃくちゃ暑い焼却炉のなかの錆をジェットで噴射しながら掃除。あれが過去最高にしんどかった。
でもまたやりたいとか思ってる俺って掃除バカ?
445FROM名無しさan:03/04/17 17:31
エレベーターバイト受かりました!年金手帳持ってきて言われたけど一度も払ってないまずいですか?…強制に払わされたらどうしよ〜20万くらい未納とかなってるし。ぴ、ぴ〜んち!
446FROM名無しさan:03/04/17 21:08
多分給料から毎月引かれるよ
住民税とかも払っていない場合引かれるかもね
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448FROM名無しさan:03/04/17 23:50
>>440
キツイよりもヤバイですよ、「院内感染」とかいうやつが...。
前スレでも語られた重要事項です。
>>433
あんた強者ですわ。
449FROM名無しさan:03/04/18 00:00
俺も病院の定期で霊安室の床やった事あるよん。
オラオラドケ!って感じで勢いよく逝ったら
中にまだ居ました・・・・・
ガクガクブルブル、オラオラ撤収だ!!
看護婦さん!!あんた誰も中に居ないって言ったじゃんよ(T_T)
勿論その夜は夢で魘された・・・
450433:03/04/18 00:25
ん〜、俺は病院居心地良かったけどね。老人病院なんだけど、介護スタッフ
とか若い人結構いて話ししたりしてたよ。俺(仮の)責任者やっててババア共
15人くらい見てたけど、作業よりそっちの管理の方がすごい疲れたよ。
「やっぱり清掃なんてーのはロクな人間がいないんだな」と達観した考えを
持つきっかけとなりました。2年程勤めた感想でつ。
............いやまあ良い人もいるんだけどね....。
451FROM名無しさan:03/04/18 00:43
>>450
俺は責任者だけはやりたくないね(その力量も、仕事の技量もないのだが)w
おばちゃんたちを束ねるなんて、考えただけでもたまらん。

もし仮に任されたら、「文句言うなら明日からこない、ってことでいい?」
とか言いたくなりそう。
でも言えないんだろうな。
452433:03/04/18 01:01
>>451
>俺は責任者だけはやりたくないね(その力量も、仕事の技量もないのだが)w
おばちゃんたちを束ねるなんて、考えただけでもたまらん。

俺もなかったよ実は。未経験からいきなり責任者やらされた。上司がまたDQN
だったんでね。
当然オバン達からなめられるんだがね、精一杯がんばったね。早出のババアが
しょっちゅうズル休みして休みが潰れたりと。
だが技術が未熟な内は仕方ねえやなとがんがった。しかし、ババア共は自分が
楽する事のみを追求しておるので、ついにブチ切れてしもた。腐った人間関係さえ
なけりゃ今でもやってると思う。まあ、手取り10万いかない時が多かったが

453環境問題も気にしちゃう人。:03/04/18 01:50
サービスってーのと「契約の範囲内での仕事」のハザマってみんなどうしてるかい?
454FROM名無しさan:03/04/18 02:25
気分次第かな
455FROM名無しさan:03/04/18 02:39
むかつく奴の所には、サービスしたくないよね。
456FROM名無しさan:03/04/18 15:12
その通りだな(ワラ
いい人には大サービスするが
457環境問題も気にしちゃう人。:03/04/20 00:18
 オレは技術にホントーに自信あるんだ!!どんなところでも掃除なら
まかしとき!!なんて人いるかい?自分なんてとてもとても・・・。
458FROM名無しさan:03/04/20 00:47
ハイ!
459FROM名無しさan:03/04/20 10:13
俺しか居ないのか
460FROM名無しさan:03/04/20 13:47
THE HAKAMA14 age
461FROM名無しさan:03/04/20 15:09
東京蒸し暑いよage
462FROM名無しさan:03/04/20 18:13
みんなトイレの日常清掃で、床は何で掃除してるの?
ウチはマキタのハンドクリーナーをパートに持たせてるんだけど
電池が高くて、大変なんだよ。
今更、自在ボーキに変えるのも難しいかなー。
463FROM名無しさan:03/04/20 20:02
日常なんてお釜仕事しるか
464環境問題も気にしちゃう人。:03/04/20 20:10
 マキタのコードレス紙パック掃除機の性能って信じられないんだけど。なんであんなのが
世に存在してるか・・

 トイレは・・・水モップを駆使する。コロコロを使うとか。まあ、雑巾が一番
確実ではあるけれどもね。
465FROM名無しさan:03/04/20 20:25
だりぃ・・・
明日から平米40円の床だ。
しかも夜勤だ欝だ市のう
466FROM名無しさan:03/04/20 20:39
スポットの剥離ワックス塗布作業。
親平米300円。
当社250円。下請けには150円でお願いしてるよ。
基本的に300平米以上の場合だけどね。

昔オールゴー→ちょっと前プライド→最近はザップ2
467FROM名無しさan:03/04/20 23:56
トイレの床ホースで水流しながら(水が跳ねないようにチョロチョロと)、
かがんで手で排水溝にゴミを掻き集める、ものすごく小さなゴミまで。
定期だから丁寧にやるとババァはいうが、正直やってらんないので3日で
辞めた。めんどくさすぎ。
468FROM名無しさan:03/04/21 14:40
広辞苑

【雑技団】
○中国のサーカス。信じられない技を披露する。

○雑な技術の連中で構成された機動班。
469FROM名無しさan:03/04/21 15:05
パチンコ屋、専門学校の夜間清掃(23:00から6:00位)をやってました。
しかし、なぜか、一ヶ月で突然「ちょと無理なんじゃないか」と言われクビ(泣)
パチンコ屋は、都内近郊の、エスパスを日替わりで回るのだが、店の規模が、
でかい、新宿、渋谷、新大久保を清掃する場合は、結構、ハードでした。







470FROM名無しさan:03/04/21 15:16
1ヶ月程清掃のバイトしたいけど、いい所が見つからないよー
見つけたのは全部店の営業時間中だから
知り合いに見つかったら(怖
471FROM名無しさan:03/04/21 15:26
たかが清掃されど清掃。でもやっぱ清掃は清掃


しょーむない職業です。もといしょーむない人間がやる職業です。
472FROM名無しさan:03/04/21 15:39
473465:03/04/22 05:15
しんどかった・・・
本当の1200平米はしんどい。
事務所とかだと結構物があってできないとこが
多いんだけどなぁ。通路で1200はほんとだるい。
平米40円で応援三人呼んだから赤字確定。
このままではヤバイ・・・


474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475FROM名無しさan:03/04/22 12:23
ヒマだから、>>468>>471 みたいな煽りでもするか? いや冗談(w

そういえば、コンビニにて清掃が邪魔だからと暴行した
元プロ野球選手が逮捕されたそうで。24時間営業だから
どうしても清掃中にお客が来ちゃって大変よね。
たいてい、何も買わない立ち読み客だったりする。
476FROM名無しさan:03/04/24 13:03
おっと保全age
2日もカキコなしなんて前スレでもなかったような...
477FROM名無しさan:03/04/25 01:14
>476
だらしない香具師が増えたのが問題だと思われ(手抜きマンセー野郎)
そりゃ人も減るべ
そう言えば香具師(関西人)が書きこみはじめてから荒れだしたしな
折れもあっちで書きこみする事にしたし、このスレはたまにROM程度
478環境問題も気にしちゃう人。:03/04/25 01:45
 あっちで書きこみとは?
479FROM名無しさan:03/04/25 02:23
>>475
藤王の話だっけ?
客を止めてるから怒ったのか、清掃中なのに営業をしていてうざがられたのかドッチだ?
ちなみにウチはいつも店長にお願いして店閉めてる。
480FROM名無しさan:03/04/25 03:03
田舎のコンビニはイイね(w
客からしたら掃除屋邪魔なのは当然だろ
少し立場を弁えろ
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482465:03/04/25 04:39
>477
関西人でスマソ
483FROM名無しさan:03/04/25 05:02
>478
それは教えられないよ(ごめんね
どうせヤツが来るだろうしな
そんなヤツは来ないに越した事がない
イヤ誰も歓迎しないだろう
実際あっちでもイイネタになってるよ
最後にあっちはマターリしていて
居心地いいよ。だらしないヤツは出入りしなくていいしね。

484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485FROM名無しさan:03/04/26 01:31
>>483
俺、パート2立てた者だけど。
その場所とやら、偶然見つけたの?
それとも作ったのか?
486FROM名無しさan:03/04/26 03:43
>>483
でもタマには相手してあげないと、コッチにヤツを隔離できないよ。
487環境問題も気にしちゃう人。:03/04/27 01:05
 なにがなにやら、最近このスレにきたものとしては・・・わからん。

 清掃の仕事って、「作業員、職人」って事、つまり現場の仕事にこだわると
日給でどこまで上がりうるでしょうね? 15000円位・・・かな?高い?
488FROM名無しさan:03/04/27 01:09
最近の清掃アルバイトは募集していないのでしょうか?
諸事情があってアルバイトをしようと思ってフロムAを
買ってみたのですが全然なし・・・ちなみに当方東京です。
489環境問題も気にしちゃう人。:03/04/27 01:46
 まあ、2ヶ月待ってゼロって事はないよ。個人的意見だが、フロムAよかデイリー
アンのほうが肉体労働系の求人は多いと思うな。で、いいのも多いと思う。どっちも
どっちとも、「もちろん」言えるけどね。自分の今の仕事場はフロムAとデイリーアン
両方で見つけたな(かけもちしてる今の仕事先のそれぞれの情報を、二つの雑誌で見つけた
という意味)。
490488:03/04/27 01:51
アリガトウございます。10年振りにフロムAを見てその薄さに愕然
としました。世の中景気悪いんだと・・・ちなみに学生時代はJRの
駅の清掃のバイトしていました。(終電〜始発まで)
491FROM名無しさan:03/04/27 02:48
フロムエーは10円安くしているだけのことはあると思う。
本当は同じ価格で勝負したいところなんだろうけど、
アンよりやっぱ落ちるんだよね。
ただ、暇つぶしもかねて読むならフロムエーかな?
あれで欄外投稿とかなかったら、完全にアンでしょ。
492環境問題も気にしちゃう人。:03/04/27 21:18
で、フロムAはなんといっても、その見づらさ!!!。あれはひどいもんだね。
 まあ、単に情報が多いってのはあるだろうけれども、もうちょっとなんとかならない
ものかって思う。で、清掃に限らないのかもしれないが、清掃の仕事なら「アクティブ系」
の欄に統一してもらいたいのだが、「アクティブ欄と重複しないで掲載されている」求人
があったりするから始末に悪い。仕方ないから全ページとりあえず目を通す。このときに
今のレイアウトは見づらいなあって思うんだな。重複されてないで掲載されている求人
ってのはアンにもあるがはるかにアンのほうが見やすい。
493465:03/04/27 21:57
>487
関東ならありえるかもしれんが
関西なら絶対無理な数字やね。
下請けが元請けに請求する額が
だいたい一人13000〜15000円の間だから・・・
494ブロッサム:03/04/27 22:01
**** 貴方のクレジットカードの本当の実力教えます ****
「お金が必要なのにキャッシングだけじゃ足らない!ショッピング枠
       からもお金を引き出
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496FROM名無しさan:03/04/28 15:11
そろそろゴールデンウィークですが、どうですかぁ〜?
日勤・夜掃の方々は暦の通りに休めるけど、
定期床などの機動班は、連休時に剥離とかしそうで
かえって逆に忙しくなりそうだね。
497FROM名無しさan:03/04/28 16:22
>日勤・夜掃の方々は暦の通りに休めるけど、

あのー、オフィスビルだけが現場じゃないんですが。
そんな俺は正月も出勤した観光地勤務。
498FROM名無しさan:03/04/28 17:24
>観光地くんもあっちに移動汁!
だらしない人しか居ないスレに居るとダメ人間になちゃうよ(>_<)
499環境問題も気にしちゃう人。:03/04/28 23:40
>498 意味がわからない・・・。
500FROM名無しさan:03/04/29 14:17
ぷう。
現場から離れたら今年はカレンダーどおりに休める。でもなんかだりー。
四月の給料も手取りにしたら現場組だった先月の三分の二くらいだしw
なにより今年も現場組で、(去年は漏れもやった)
恒例の「明日から学校清掃でGW毎日12時間だぞゴラァ」に出る同期からの
うらめしげな視線を浴びて帰るのがつらいw
501環境問題も気にしちゃう人。:03/04/29 19:47
 気にしないで休め(笑)。でも、12時間かい?つらいなあ。やっぱ剥離?でも、
12時間でやるよりも、バイトとか人員増やして8時間で・・・・やれないか・・。
502FROM名無しさan:03/04/29 21:39
>>501
薄利。
暑さに体がなれないこの時期に、換気が利かない古い建物の階段はきついです。
ポリとウェットバキューム持って階段下りると汁だく。
うちの会社はバブルのとき学校の定期をいくつか取ったせいで、
毎年のように値下げされているけど、GWと夏休みに恐ろしい分量の剥離がまわってくる。
金の理由もあるけど、人を増やして対応したくても
他の季節にあわせて人を減らしたからこの時期はどうしてもバイト足りないのー。
バイトをフルに使い切っても手が足りない・・・。
残業つかないように学生バイトを帰してから社員と古株バイトががんがる。
「昔はバイト今の倍いたよ」と古株のオサーンがバテながら言うのは見ててかわいそう。

アルバイトじゃないからsage
503環境問題も気にしちゃう人。:03/04/29 23:05
 飲み物のヴァームは疲労対策にはいいが、高い。使ってみては?
504FROM名無しさan:03/04/30 14:05
環境問題も気にしちゃう人。=新班長だってみんな知ってた?(w
505環境問題も気にしちゃう人。:03/04/30 21:13
 新班長?・・・んなアホな(笑)。前スレの班長さんたちはやっぱもういないかな?
506FROM名無しさan:03/04/30 23:42
>505
班長ならあっちに時々書きこみしてるよ
507FROM名無しさan:03/05/01 10:05
あんまりここの連中に教えるなよ
508FROM名無しさan:03/05/01 23:04
今日は寝過ごしてしまった・・・
社長スミマセン。
509FROM名無しさan:03/05/02 22:59
3連休 同じ現場の 床定期
510環境問題も気にしちゃう人。:03/05/03 21:11
 あっちってのはどこなんだろ。あまりにも閉鎖的な感じ。探す・・・メンドイ。
 過去にいろいろあったのかもしれないが、知らないものにとっては残念な状況。

 ・・・んなわけでお暇をいただきます。
511FROM名無しさan:03/05/03 23:28
この仕事は一般のビル会社の清掃をするんですか?
だとしたらOLのおねいたんをマジかで見れるということ?
512FROM名無しさan:03/05/04 06:00
>510
教えるのはいいけど香具師が来たら
このスレ童謡に終わるからな
まぁ香具師はこのスレで頑張ってくれって感じかな(w

俺もこのスレは離れます
513FROM名無しさan:03/05/04 07:35
今日も剥離や(ウツ
ワックス三枚やけど二枚にします
だって面倒やん
514FROM名無しさan:03/05/04 19:24
最近、清掃のバイト始めたんだけど
なんか知障みたいな人多くないですか・・・?
515FROM名無しさan:03/05/04 21:02
>>514
明らかにという方々は、公園の清掃(落葉集め)等で見かける。
516FROM名無しさan:03/05/05 01:58
自作自演って楽しいですか?
517FROM名無しさan:03/05/05 09:53
(゚Д゚)ハァ?
518FROM名無しさan:03/05/05 13:41
ガラス専門でやってるけど
>>216-240
基本的に外側は乾拭きしないよ。
メジに水分が吸い付いてない限り絶対に垂らさない。

ガラスメインの人いませんか?
オススメのシャンプー・スクイージってなんか有ります?
スクイージはウンガのエルゴテックとエトレステンレスを使ってるけど
シャンプーが万能なのが無いね。ウンガのマイクロストリップが
使い易いけど3ヶ月くらいで油吸いすぎで真っ黒に・・・。
519496:03/05/07 13:09
結局、先月29日から昨日まで休みなし
ゴールデンウィーク?、それって食い物ですか(w
520FROM名無しさan:03/05/07 13:10
| チツチツコリッ(膣、膣コリッ)
| (*・∀・)っ
|
| チツコリッサ♪ (膣コリッさ)
| c(・∀・*)
|
| リササンマンコ(理沙さんマンコ)
| ( *・∀)
|
| サァサマンコ(さぁさ、マンコ)
| (∀・* )
|
| コーマンチュチュ♪(コーマン(オマンコ)をチュウチュウすっている状態)
| (・∀・)
| l !i l ピョン
521FROM名無しさan:03/05/08 02:50
工房は寒いね
522FROM名無しさan:03/05/08 19:44
そして誰も居なくなりますた(ww
523FROM名無しさan:03/05/08 23:51
剥離スポットでいくらよ?
ウチ平米450円だけどボッてるかな。
524FROM名無しさan:03/05/09 13:59
割れた蛍光管をそのまま挿したの誰だ〜!
落ちて怪我でもされたら現場一発あぼ〜んだろうが、もう。
525FROM名無しさan:03/05/10 12:38
清掃のアルバイト・パートを始めようと思っています。
時間は早朝からお昼ごろまで。勤務地はできるだけ近く。

探してみたんですけど結構あり迷っています。
このスレの先輩が方から雇用やこれだけは気をつけろみたいな
アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。
526FROM名無しさan:03/05/10 23:48
#遅刻・無断欠勤をしない。
#作業中にテナントの物を壊さない。
 仮に壊してしまったら、隠さずちゃんと責任者に申告する。

あたりまえといえばそれまでだが、
清掃のデキ云々よりも上記の内容の方が実は重要だったりする。
健闘を祈る。
527FROM名無しさan:03/05/11 13:52
>>525-526
下手な自作自演で人戻ってくると思ってるのか(w
自分で質問して自分で答えてる姿は、あちらではかなりの笑い者(w
ここにはアレな人としか居残ってないみたいだよ

まぁ、明日も自作自演でがんばれ!!
528FROM名無しさan:03/05/11 20:08
よし点呼とるぞ、今何人残ってる??
529FROM名無しさan:03/05/11 21:49
今日の折り込みの求人に時給1800円で23時〜24時30分の掃除のアルバイトの求人があったんだけど、変じゃない?
530FROM名無しさan:03/05/12 04:29
>>529
イマイチだね
自作自演の極意はあっちらで教えます
531FROM名無しさan:03/05/12 17:23
夕方2時間のバイト、楽勝だろと思ってたら、面接落ちまくり。
どういう基準でとってんのよ?おれ20代だけど。ジジイ優先?
532FROM名無しさan:03/05/12 18:11

こういう奴に限って自覚が無いから性質が悪い。
533FROM名無しさan:03/05/12 18:13
なんの自覚でしょうか?髪は黒で短髪、性格も一見まじめですがなにか?
534FROM名無しさan:03/05/12 21:47
見た目がアレなんじゃねか(身障風とか)(ゲラ
535FROM名無しさan:03/05/12 21:57
いやだからさ、一人募集のところに5人来たら4人落ちるわけじゃない。
どうゆう基準かってきいてんのよ。実際にはたらいてんのはショボイじじいばっかだし。
536FROM名無しさan:03/05/12 21:59
もしかして昼仕事してる奴より無職のじじい優先とか?
537FROM名無しさan:03/05/12 22:01
日給の間違いでした
538FROM名無しさan:03/05/12 22:02
日給の間違いでした
539529:03/05/12 22:07
日給の間違いでした
540FROM名無しさan:03/05/12 22:25
採る基準より落とす基準の方が明確だと思うが。
面接したんだろ?そこで何らかが問題あったワケだ。

でも基本的に使い捨てだから経験者の方を優先するわな。

あと
>一人募集のところに5人来たら4人落ちるわけじゃない。

3人募集のところに君が一人来て落とされるパターンも有るワケだが。
541FROM名無しさan:03/05/12 23:01
残念ながらそれはない。5、6人は来ると言っていたし、新規の現場じゃないのでそんなに
募集はしないはず
やっぱり昼に別の仕事してっからだよ(推測
ちなみに都内だ。都内は結構応募者多いんだよ。
542FROM名無しさan:03/05/12 23:09
新規の現場とか言ってるが経験者か?
経験者で若い奴を落とすんならよっぽどアレなんだろう。

ちなみに建物が新築でなくても業者入替等で
複数人募集するケースは幾らでもあるよ。
543526:03/05/13 11:32
>>527
決めつけ厨、お疲れ様 ( ´,_ゝ`)プッ
544FROM名無しさan:03/05/13 13:45
今日申し込みしました。合否はまだなんですが。
朝の7時から13時までなんですけど、皆さんはどれくらいやってるんですか?
ちなみに自給は850円。勤務地まで1時間くらいかな…。
545FROM名無しさan:03/05/13 20:32
>>544
ヲレは朝8時or7時45分〜3時ぐらいまで(早いときは昼過ぎに終わることもある)
時給は同じく850円(たまに夜から仕事に入るときは900円)
会社までチャリで10分です。
546FROM名無しさan:03/05/14 02:34
「向こう」「あっち」という架空の場所を作って、なにやってんだかね。
もうここに来なくていいよ。
547FROM名無しさan:03/05/14 10:51
(゚д゚)ハァ?
548FROM名無しさan:03/05/14 12:08
>545
なるほど。実は今回が初めてで求人雑誌で見つけて
勢いで応募してしまったんですが…朝早いし勤務地は出来るだけ
近いほうがいいんですかね?後結構力仕事なんですか
549FROM名無しさan:03/05/14 19:22
>>546
見つけられなくて寂しいのかい?(w
550FROM名無しさan:03/05/14 23:29
>546
おまえみたいなのが居るから人居なくなるんだよ
おまえがもう来なくていい。出て行け!
551FROM名無しさan:03/05/15 00:01
>>550
なんでだよ、俺は例の口の悪いやつとは違うぞ。
「向こうでやってる」とか言うのがさ、ウザイんだよ。
552FROM名無しさan:03/05/15 00:24
おれも出ていって欲しいと思いますわ
はよ出ていきな>551
553FROM名無しさan:03/05/15 00:57
546.551なんですが。
ちなみに、俺はパート2のスレまで立てたのにこの言われようか。
なんだかねー。

>>527みたいな嫌味なカキコは構わないのかい?

554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555FROM名無しさan:03/05/15 10:38
ほんまにスレ立てたかもあやしいもんだ
556FROM名無しさan:03/05/15 10:57
おれも「あっち」「こっち」書いてる奴ウザイとおもう。
興味ないんならそのあっちとやらで楽しんどけばいいじゃん。
粘着みっともないっすよ。
557FROM名無しさan:03/05/15 11:47
人間は例え匿名掲示板であっても、なんらかの優越感に浸りたがる悲しい生き物なんだろうな。
558FROM名無しさan:03/05/15 12:13
とりあえず関西人は出て(略
559FROM名無しさan:03/05/16 10:26
未だに匿名だと思ってるバカが居るスレはここですか?
560FROM名無しさan:03/05/16 13:06
オイ!オマイラの中に福岡のキャナルシティ博多で清掃してる香具師いるか?
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562FROM名無しさan:03/05/16 22:36
勝手に自作自演とか決めつける香具師、おとなしく汁!

なんていっても無駄だろうな...2chだもんな
563FROM名無しさan:03/05/17 20:49
3Mage
564FROM名無しさan:03/05/18 21:51
>>560
少し前まで某社員が身分を偽りバイトとして内偵調査をしていましたが何か?
まあ、バイトというには無理のある年齢で新入りなのに発言力が大きくて仕切り屋的な感じだったからバレバレだったけどな。
悪い人間ではなかったがやり方が少し・・・
565FROM名無しさan:03/05/19 17:11
今日は剥離でした。
566FROM名無しさan:03/05/19 17:28
>>564
確かにいい感じはしない罠。
でも現場の人間からの報告ではなく会社側が現場の現状を知る方法はこれぐらいしか無いと思われ。
567FROM名無しさan:03/05/21 02:24
>>564
俺は清掃関係の仕事を始める前に5年ほど販売系の仕事をしていたんだけど、本社の香具師が客を装って店舗チェックに来ることは何度かあったよ。
そう珍しいことじゃないと思うけどね!職種は違えど勤務中は気を抜かずに真面目にした方が良いのでは?
568FROM名無しさan:03/05/21 11:02
なにぃ〜!福岡ローカルで悪いがキャナルの清掃スタッフにココの住人が居るとはなw
そういえば、漏れは直接被害にあったことは無いがアノ超DQN女(しかもブサイク)ってまだ居るのか?
569FROM名無しさan:03/05/21 11:54
ローカルの話題はするな
570山崎渉:03/05/22 03:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
571FROM名無しさan:03/05/22 15:16
ところでみなさんの休みはどうなってます?
掃除屋さんって結構自由に休み取れたりしませんか?
572FROM名無しさan:03/05/22 15:29
夏休みになれば女子高生がバイトくるぅぅぅぅぅ!(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
どうでもいいがなんでバイトって制服返してくれないのが多いんだろ・・・
573FROM名無しさan:03/05/22 15:46
うちは15日あたりで翌月の現場スケジュールがほぼ確定するので、
迷惑をかけぬよう休暇は1ヶ月以上前に届出してます。
ひと月の休み日数は6〜8日くらいで、土日祝は通常出勤。
夜掃(2h30)のみの日は半勤半休扱いになります。
574FROM名無しさan:03/05/22 18:59
>>572
女子高生って掃除のバイトするもん?
575FROM名無しさan:03/05/22 22:30
漏れが知ってる限り
二十歳のバツイチとかシングルマザーとか
ろくなのしか来ないよ?
576FROM名無しさan:03/05/23 01:25
日本語が変な香具師が一匹いるな(w
>ろくなのしか来ないよ?
なんで?付けるんだ
低学歴がするバイトはアレやね
577FROM名無しさan:03/05/23 02:10
わかんないけど

ろくなのしか来ないよ(自分のとこではそうだけど他の人はどうよorどうなの)?

ってことじゃないの?
578FROM名無しさan:03/05/23 10:58
バカばっか
579FROM名無しさan:03/05/23 12:04
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
ここに行ってバイトでも探してみたらどうよん?
大学生とか専門学校生のがいいかも??
*****************************************************
短期なり長期なり稼ぐときは稼げばいいだろう。
580FROM名無しさan:03/05/23 15:17
工房は、休んでばっかりだからいらん。
体調悪い? 文化祭の準備? 定期試験の勉強?

そ ん な こ と で 作 業 開 始 1 時 間 前 に 電 話 す る な !
581FROM名無しさan:03/05/23 22:46
>>576
>なんで?付けるんだ

お前こそここで?を付けろよ。
582FROM名無しさan:03/05/24 01:47
バカが一匹釣れた(w




また関西人かよ
583FROM名無しさan:03/05/24 21:55
ここは、「?」と関西人について語るスレですか?
584金田:03/05/24 22:20
「さん」を付けろよデコスケ野郎
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586FROM名無しさan:03/05/25 03:23
関西人=チョンなわけだが
なんで日本に居るの?
587FROM名無しさan:03/05/25 03:25
バスの車両清掃ってどう?
時給が結構いいんだけど。
588FROM名無しさan:03/05/25 20:14
リハビリ病院の清掃でも総合病院のように院内感染の危険ってあるかな?
589FROM名無しさan:03/05/26 21:12
>>586=厨なわけだが
なんでこのスレに居るの?
590FROM名無しさan:03/05/26 21:18
>>588
注射とか使わないところなら平気そうじゃない?
591FROM名無しさan:03/05/27 03:38
空気感染
592FROM名無しさan:03/05/27 14:01
質問ですが
剥離ってなんですか?
まだバイト始めたばっかりで
593588:03/05/27 23:08
>>590-591
空気感染はまぁ・・しょうがない。注射も自分で気を回せる範囲だよね。
リハビリ病院だからバリバリ菌振り撒きまくりな人は来ないと思ってるんだけど・・・
とりあえずいちばん避けたい霊安室と血みどろの手術室は無いはずだから面接行ってくる。
594FROM名無しさan:03/05/28 03:13
>>592
会社の人に聞け

関東の掃除屋さんに給料終わってますな・・・
そろそろ将来を考え引退します。
595山崎渉:03/05/28 10:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
596FROM名無しさan:03/05/28 13:56
>>592
ワックスを剥がすことだ。特殊な薬剤使って。
手に付いたらかなり荒れる
597FROM名無しさan:03/05/28 14:15
少し前にキャナルスタッフがいるけど、誰なんだろ?朝?昼〜夜?トレード?(モリックス?)あまり職場で話す方じゃないから知らない人だと思うけど少し気になりました。
598FROM名無しさan:03/05/28 16:24
特殊な薬剤でもない罠
アルカリの強い洗剤
599FROM名無しさan:03/05/28 19:07
ここってキャナルスタッフ何人いるんだ?
ちなみに前に書かれてた超DQN女、一度精神病院に入院後、
今月から衝撃の復帰を果たしました。

治ってないけど。
600FROM名無しさan:03/05/28 21:40
フォワード使う剥離と
剥離剤使う剥離がごっちゃになってるな。
つか前者は剥離じゃないし。
601FROM名無しさan:03/05/29 02:02
フォワードは剥離剤じゃない
つかペーペーのバイトしか居なくなったなこのスレ
602FROM名無しさan:03/05/29 10:00
>>599
清掃関係って営業・事務・接客等が出来なくて入って来るヤシも多いからな。
603FROM名無しさan:03/05/29 12:26
そうそう一般職できない社会不適者が集まるのが掃除屋さんなんだよね
604FROM名無しさan:03/05/29 13:08
そういう社会不適者は、まともに掃除の仕事もしてくれないよね。
例えばホー(略
605FROM名無しさan:03/05/29 21:11
>>592
転んだり、剥離の靴のまま歩き回って怒られたりして
一人前になってってちょうだい。
606FROM名無しさan:03/05/30 10:33
>>559
>>ここってキャナルスタッフ何人いるんだ?

ヒ ・ ミ ・ ツ ! 現役 ・ 退職者 全部で何人いるのかは分からないけど、職場等では謎のままで場所が2chというところに意義がある訳ですよ。
フフフ・・・
607FROM名無しさan:03/05/30 10:42
↑のやつらスレ立てして他でやれや!
608606:03/05/30 10:49
間違えた!>>559じゃなくて>>599でした。

>>607
スマソ
609FROM名無しさan:03/05/30 15:18
>>604
ホー1歩手前の香具師がつく仕事だと思われ
社会人に馴染めない香具師がする仕事だよ
610FROM名無しさan:03/05/31 15:46
やってみたいんだけど午前中3時間だけとかだから儲からないんだよ
611FROM名無しさan:03/05/31 20:44
>>610
掃除にもいろいろあるよ。
612FROM名無しさan:03/06/01 00:28
>>609
ホーの下には「ヒの無職」という方々がいますね。
613FROM名無しさan:03/06/01 01:51
>>612
ホーとヒしかしないバイトですね
614FROM名無しさan:03/06/02 02:20
低底上げ
615FROM名無しさan:03/06/02 19:21

コレなんて読むの?
616FROM名無しさan:03/06/02 23:09
初めて清掃の仕事をやろうと考えているのですが、
大手メーカー本社ビルの正社員清掃員(日給7200円)と、
テレビ局のバイト清掃員(日給8000円)の、どっちにしようか迷っています。
どちらも都内で、8時から17時、週5日勤務です。
テレビ局の方が家から近いです。

皆さんならどちらにしますか?


617FROM名無しさan:03/06/02 23:13
この御時世ボーナスほぼ無しだったらバイトでも良いんじゃないの?

ていうか貴方そんな事ココで決めるんですか?
618FROM名無しさan:03/06/02 23:48
>>616
とりあえずバイトでどんな仕事か見つつ仕事を覚えて
しばらくしてそれより給料とかの条件良くて社員のところが
あったらそっちにするかな。
619616:03/06/03 00:22
>>617 618
レスありがとうございます。
このスレは長年清掃員をやっている人が多いみたいなので、
何か参考になれば良いなと思い、質問させて頂きました。
で、色々考えて、
正社員でもボーナスや昇給の無い会社ですし、
今は少しでもお金欲しいので、テレビ局の方にしようかなーと思います。

ありがとうございました。

620FROM名無しさan:03/06/03 04:30
おまえら、マターリ掃除やってるのもいいけど
先の事よく考えれ

転職板の清掃スレ見てみろ
621FROM名無しさan:03/06/04 14:06
>>613
おまえヴァカ?
バイト・仕事ができないからホーやヒーなわけだろ。
毎度つまらん煽りだ、ダセー。
>>620
先のことは考えてない。
その前にこの日本の現状をどうにか汁!
622FROM名無しさan:03/06/05 07:37
ビル清掃の仕事してるんだけど、エステの○○の○梨に作業はいるときに、
よく使いふるしのストッキングがすててあるんだ。
それ拾ってこようかな。においかいだり、それでちんぽ擦ったり…。出したり…。
623FROM名無しさan:03/06/05 11:36
職場の一部の人達が誰が2chに書いたのか探しているらしいが、どうも折れはマジメくんだと思われている様でリストにすら入っていないらしい・・・
喪前らの目は節穴か?
624FROM名無しさan:03/06/06 08:21
あのダスキンの社名って「雑巾」からカッコよくつけたらしいね。
でも通常ゾウキンなんて言わないよね。「ウエス」だべさ。
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626FROM名無しさan:03/06/06 17:44
清掃関係の仕事をしていると自分が今までに犯した過ちを浄化している様な気がして生きることが少し楽になったよ。
やっぱ汚れを落としてキレイになった場所を見ると気持ちいいしな。
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628FROM名無しさan:03/06/07 05:18
汚れた格好してるおまえらを見るのは不快だ
備品・ディスク近くの荷物を汚い手で触るな
629FROM名無しさan:03/06/07 06:58
もちろん、こちらも最善の注意を払っているが、清掃のときに本当に汚れて困るモノは前もって安全な場所に移動してくれているとこがほとんどだがな・・・
まぁ〜、ヲレは毎回新しいゴム手袋を着用してるから、中のヲレの手自体はキレイなままだからいいけどな。
630FROM名無しさan:03/06/07 07:15
漏れは、>>629みたいに毎回新しいゴム手袋を着用とまではいかないが、作業服は毎日洗濯してるからキレイだぞ!
確かに近寄るだけで臭い汚い作業服を毎日着ているヤシもいるけど、こういう仕事だからこそ、それ以前に自分がキレイでなくてはいけないと思う。
631FROM名無しさan:03/06/07 09:25
>>630(・∀・)イイコトイッタ!!( ;∀;) カンドーシタ
632628:03/06/07 17:38
>>629-630
そうか。それはすまんかった。
大阪なんだけどみんなホームレスみたいな
掃除屋しか見たことないからな。大阪が問題なのかもしれん
633FROM名無しさan:03/06/07 20:02
折れが定期清掃で入っている某デザイン会社は、毎日の掃除を全くしていないらしくてスゴク汚いです。
ワックスをかけた直後は、もちろんピカピカしているけど、掃除もしないで徐々に汚れていく様子を毎日見ていると感覚がマヒするのだろうか?
よくあんな汚い部屋の中でクリエイティヴな仕事が出来るもんだと感心するよ。
場所が会社で、それが備品あっても自分のデスク周りぐらいは、自分の部屋(空間)、自分のモノ、という意識はないのか?
タバコのヤニで黄色くなったPC・・・床にこぼしてそのまま乾いたコーヒー・・・これがもし自分の家ならすぐに掃除するはずだろ?
でもまぁ〜、掃除して金稼いでるんだからいいっちゃいいけどさ、みんなはどう思う?
それとも折れが普段から掃除好きで細かい汚れによく気が付くからそう感じるだけなのかな・・・。
634FROM名無しさan:03/06/07 22:35
>>633
それ綺麗にするための掃除屋だろ
なんか勘違いしてないか?
デザイン会社>>>>>>>>>>>>>フリーター>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>掃除屋だ
635FROM名無しさan:03/06/07 22:58
>>633
デザイン・設計系のオフィスって何であんなに
汚れに無関心なのかな。埃も凄いし異常なヤニ。

綺麗なのは法律・弁護士事務所。
当然毎日掃除してるみたいだからかえって気を使うが。
636FROM名無しさan:03/06/07 23:44
>>633
確かにそういうの多いよね、でも人にもよるんじゃないかな?
オレが入ってるそれ系の会社もキタナイけど、キレイ好きな人の周辺は凄くキレイだよ。

>>634
オマエの方が勘違いしてると思うぞ!っていうより人としてもうダメポ。
この仕事をしているなら>>633の言いたいことは理解出来ると思うがな。
637FROM名無しさan:03/06/08 01:22
>636
禿げ道。
638FROM名無しさan:03/06/08 09:20
>>136
同じく剥げ堂!
>>134は清掃関係者じゃないな、意地でも自分より下の人間を作りたいアフォだろ。
人の上に人なんていないのにな。
639FROM名無しさan:03/06/08 11:10
デザイン会社>フリーター>掃除屋>>>>>>>>>>>>>>>634
640638:03/06/08 11:50
おもいっきりレス番号を間違えていたスマソ。
上から>>636>>634でした。
641FROM名無しさan:03/06/08 13:19
フリーターの掃除屋は?
642FROM名無しさan:03/06/08 14:57
>>638
あなたは、ホントに可愛い人。ゥふふ。
643FROM名無しさan:03/06/08 16:05
てか、ネタニマジレス(・∀・)カコワルイってやつじゃないのか?
644FROM名無しさan:03/06/08 16:46
まぁ、いいじゃないの、真面目そうなヤシなんだし。
645FROM名無しさan:03/06/08 18:32
明日から学校のプール清掃あるよ〜ん。

例年プールの底から出てくるもの
大量の枯葉、小石、消しゴム、ビー玉、空きカン、ペットボトル
コンビニの袋、野球のボール、テニスのボール、上履き、机イス(w
そして作業終盤になるとどこからともなく現れて泳ぎまわるアメンボ
(マジですよ、そして排水口へ.....。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン)
646FROM名無しさan:03/06/09 02:50
>>645
プールでとんぼの子供飼ってる学校あるだろ(w
先生が拾ってとか頼むんだよね。
蝗って言うんだっけ?可愛そうなんで拾ってやるが
なん匹から流されるんだよな・・・
つか虫関係は100%流されるな・゚・(ノД`)・゚・。
都内の方ですか?
647FROM名無しさan:03/06/10 08:29
>645
最近のガキは学校のプールの掃除もしなくていいのか・・・
俺が小学校の時はやらされたもんだけどなぁ・・・
648645:03/06/10 16:22
>>646
東京都某市です。
ヤゴも多いですな。池とプールを間違えて産卵しちゃうのよね。
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650646:03/06/11 03:14
>>647
都内だと、都(小学校・中学校)の仕事になってるよ。
俺も子供の頃プール掃除やらされた記憶があるな(w
>>648
どんな感じでやってる?
うちの会社は、高圧とハンドパットでシコシコやって終わりって感じだけど。


651FROM名無しさan:03/06/11 07:14
高圧のさ、エンジンかけられん奴がいたのさ。
非力だなあ、おい。と思いましたよ。
ま、うちの古いしね・・
絶対近所から苦情くるだろうっていうような
すごい音するし。工事現場みたいな。
652FROM名無しさan:03/06/11 16:25
たまにいるなエンジンかけられない・セッティングできない人
昔居た親会社にセッティングも出来ない、それもなぜかババのくせに
現場出てくるの居たな(w
そいつが主任だかなんだかの役職ついてたのにはワラタ
653FROM名無しさan:03/06/11 16:53
なんか清掃業って未経験者に冷たい気がする・・・
654FROM名無しさan:03/06/12 00:03
>>653
優しいよ。バカでも出来る仕事だから
すぐ覚えられるし。
俺はこの仕事履歴書に傷付くから進めないけど

655648:03/06/12 00:34
>>650
プールの底、ポリッシャ(青パッド)。側面、3Mスコッチで手こすり。
プールサイド、小型ジェッターで洗浄。

要は、コケと砂利をきれいに流し落とせばよいといった感じ。
656FROM名無しさan:03/06/12 00:58
このスレって地味に福岡人が多いのか?
話題に上がってた某運河清掃に友人が常勤中なので、ちょっと聞いてみようかな。
657FROM名無しさan:03/06/12 18:54
名古屋の掃除屋の人いまつか?

昨日の小学校のプールにはウシガエルがいた。
網でとって追い出したけど。
658FROM名無しさan:03/06/15 22:05
保全逃げ
659FROM名無しさan:03/06/16 05:44
名古屋なんてB地区住んでる香具師は居ない
660教えてください:03/06/17 15:10
清掃のパートをしようと思うのですが、アルバイトとはあまり違わないんですよね。
男が清掃パートをやってもおかしくないですよね。清掃パートは女性ばかり
ってことはないんですか。
 それと清掃関係の志望動機はどのように言うのが良いのでしょうか。
教えてください。お願いします。
661FROM名無しさan:03/06/17 15:50
過去ログにいっぱい書いてあるからそれ読めよ
662FROM名無しさan:03/06/17 21:27
>>660
ここで聞く前に募集先に聞きゃわかるだろ。
志望動機?んなもの金って言えばいいじゃん。

マジレスしちゃった。
663FROM名無しさan:03/06/17 22:17
>>660
パートもバイトもたいして変わらんと思うが。
ちなみに、便所の掃除は習慣的に女性のやる作業ですな。
男が女性用便所をやるのは、やはり嫌がられるからね。
それ以外の作業...ゴミ回収、掃除機掛けなどは男女関係ないから、
そんな気にすることではないかと。
664660:03/06/18 03:20
レスありがとう
大手ソフトメーカーから就職の内定もらったので
うんこな仕事はしなくてよくなりました
キミ達頑張れよ(w
665FROM名無しさan:03/06/18 18:06
>>660
おめでとう!!
せいぜいすぐ首きられて
引き蘢ったりしないように!

いつでもこの仕事は君をまってるぜ、たぶん。
666FROM名無しさan:03/06/19 13:24
>>664
うそバレバレ。相変わらずだね、キミは。
667FROM名無しさan:03/06/19 15:38
ウソと言うより偽者だろう
668FROM名無しさan:03/06/19 19:57
24歳過ぎてこの仕事してたらもう終わりだね
ブルーカラーの仕事しかない
669FROM名無しさan:03/06/19 20:00
男でも大丈夫なんですよね
電話してみようかな
670FROM名無しさan:03/06/21 22:21
魔夏の床清掃は蒸し風呂地獄。ワックスも乾かな〜い。
あと一ヶ月の猶予か...冷夏にならんかなぁ〜。
671FROM名無しさan:03/06/21 23:51
テレビ局の深夜清掃に採用になったけどどんな作業するんですか?
今まで夕方のオフィス清掃しかやったことないので教えてください。
672FROM名無しさan:03/06/22 00:53
高置水槽もサウナ風呂の季節でつね。
673FROM名無しさan:03/06/22 01:08
このスレ終わってるるな・・・・・
674FROM名無しさan:03/06/23 07:49
内容はともかく、2chらしくてていいけどな。
675FROM名無しさan:03/06/24 02:28
スレのみなさん、今までお世話なりました。
この度就職が決まり、このスレともさよならする日がやってきてしましました。
おまえらもがんばれ!俺もスーツ着てがんばる!
これからもビル綺麗にしてください。
最後に剥離あげ!! 。・゜・(つД⊂ヽ・゜・。
さよなら
676FROM名無しさan:03/06/25 03:53
おれもこんな仕事や辞めて社会復帰したい
この仕事やったせいで職歴に傷がつきどこも採用してくれないよ
677FROM名無しさan:03/06/25 12:15
黄身は人生辞めてください、サヨナラ
678FROM名無しさan:03/06/25 13:50
職歴に傷がつきどこも採用してくれないよ
679FROM名無しさan:03/06/25 17:41
>>677
(−_−)サヨナラ
680FROM名無しさan:03/06/26 20:44
>>675
昔やってたんだぜなんて言って、定期の後でクレーム出したりしないでね・・
学生時代にこのバイトやってた店長のいる現場があるんだけどさ、
うるさいんだよ。厳しい会社出身なんでしょうな。


681675:03/06/27 03:21
>>680
ん〜、あまりにも酷いようなら(略
ちゃんとした掃除屋さんなら問題ないでしょ
でも酷い掃除屋だったら子1時間(略(w
これから暑くなるけど、おまいら頑張って綺麗にしてください!
罠仕掛けようかな(w
682ぽんぽ子:03/06/27 12:17
このスレ面白いね。おもろい人がいっぱいいるね。
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684FROM名無しさan:03/06/28 16:19
あげときます
685FROM名無しさan:03/06/28 19:02
つい先日、ウチの社長が「今日は午後2時までに帰る!てゆうのはNHKでやってるドラマ(しかも再放送)が今日で最終回なんだよ」とスゴイ理由の切上げ宣言をしたのだが、その日は国会中継で放送していませんでした。
それぐらい調べておけよ!予約録画したらいいじゃないですか?と言ってみたが、やっぱり生というかリアルタイムにかなうものは無いらしい・・・
まぁ〜、漏れも別の生は好きだけどな。
686ぽんぽ子:03/06/29 00:03
現在32歳ですがバイトから社員になることは可能でしょうか?
687FROM名無しさan:03/06/29 00:31
無理
688FROM名無しさan:03/06/29 06:03
>>686
余裕でしょ?
でも掃除屋で社員なんてやめたほうがいいよ?
わずらわしいだけじゃないかなあ。
クレーム処理したり現場下見とか営業とか嫌じゃなきゃどうぞ。
バイトのほうが稼げる業界ですよ。
保険つけたいんならバイトでもつけてくれるでしょ。
689FROM名無しさan:03/06/29 06:38
>686
社員になるより道具そろえて
顔繋いで現場貰った方が儲るよ
690FROM名無しさan:03/06/29 23:47
>>688
ウチは社員でも保険も何も有りませんが何か?
691FROM名無しさan:03/07/01 12:18
まともな香具師なら独立・長期で働かないよな
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693FROM名無しさan:03/07/01 18:13
ビル清掃って平均どれくらい稼げるものなの?
働く時間帯によって違うとは思いますけど、、、
あと体力って相当つかいます?週5とかって無理ですか?
694FROM名無しさan:03/07/01 20:18
どうしておまいはそんなに頭悪いの?
695FROM名無しさan:03/07/01 22:32
週5とか贅沢言うな。毎日入る覚悟しとけよ。
696FROM名無しさan:03/07/01 23:21
おいおいおまえら教えてやれよ!
おれも知りたいから・・
697FROM名無しさan:03/07/02 11:48
>>693
計算すりゃいいでしょ?
日当9000だとして×25とかすればわかるじゃん。
体力はいらんと思う。なんだろ、基本はチームで動くんで
あまりにも変なのはダメでしょ。無口なのはかまわんけど、
返事もしないとか・・
難しい事はなんもないです。つーか、この仕事ができんようじゃ
ヤバイです。たまに今までどうやって生きて来たんだろってのが
入って来ます。
あと出会いはないです。ほんとないです。
男同士で毎日バカ話するのは楽しいけど。
698FROM名無しさan:03/07/02 12:21
てかビル清掃って深夜がメインでしょ?そんなの
3ヶ月くらいやっていきなり普通の生活にもどれるの?
(話変わってるが・・・)あとWEBANとかフロムエーナビとかで
募集みたことないけど、人気あるの?
日当9000円もでるの??交通費とかは会社によって
違うと思うが、実際に手取りとしてはいくらくらいになる?
でさらにスマソが作業服ってやっぱ自腹ですかね??
質問ばっかでスマソ・・・・
699FROM名無しさan:03/07/02 12:56
>671
楽屋の掃除とかだよ
タレントにあえる
700FROM名無しさan:03/07/02 14:01
>>698
おまえには無理
つかおまえみたいなのが来るとすげー周りは迷惑
他の仕事探せ。


700ブルーカラー
701FROM名無しさan:03/07/02 14:34
>>698
深夜がメイン? >>4見ろや、ヴォケ。

深夜短期なら年一のカーペット床洗浄というのがあるね。
生活リズムの戻しは、ずーと起きてる or ずーと寝てるで強引に。
あと作業着は支給、やめる時洗濯して返却が普通。
702FROM名無しさan:03/07/02 14:40
バイトしてるやつの歳はいくつくらいなの?
床清掃、窓清掃くらいだったらいいけど、トイレ掃除はやだな。
自給2000円とかだったらいいけど。
703FROM名無しさan:03/07/02 14:58
トイレ掃除なんて普通にやらされると思うよ。
やればわかるけどトイレほど楽なもんはないよ、カーペットとかすげーしんどい。
歳はバラバラだけど結婚してる人とかオサーンが多い。
たまに30後半で独身とかいて笑えるけど、いい人だったりする。
704FROM名無しさan:03/07/02 16:12
>703
言われてみれば確かに
トイレが一番楽かなぁ・・・
でもトイレの床の塩酸洗いとか
尿石落としはあんまりしたくないかな・・・
705FROM名無しさan:03/07/02 17:29
32歳自称部長、嫁&子供あり
社会保険なし・茄子なし・日給月給
もう1人
32歳自称主任
社会保険なし・茄子なし・日給月給
35歳一般作業員
社会保険なし・茄子なし・日給月給

↑最強じゃね?(w
会社上役職ついてるけど、フリーター(w
会社は有限
706FROM名無しさan:03/07/02 22:21
>705
ちゃんと法人にできるだけでも
すごいと思うよ、実際。
この業界あまりにも請け負う金額が
安すぎるからなぁ・・・
税金とか社会保険とか払ってたら
とてもじゃないけど会社として
やっていけないと思う。
まあ元請け連中は別だが・・・
元請けの話なんか聞いてると
1にんく3万くらいないとだめみたい。
707FROM名無しさan:03/07/03 09:10
>>706
勝手に有限ってつけているだけで
法人じゃないです。
708FROM名無しさan:03/07/03 13:04
>706
中小企業支援方できたから法人にするのは簡単
新聞くらい嫁
てかこの業界で新聞・ニュース見る香具師なんていないか(w
709FROM名無しさan:03/07/03 13:25
突然ですが、17歳のガキにコノ手のバイトの募集ありますか?

やってみたいけど…18以上がほとんどみてぇなんで。
710FROM名無しさan:03/07/03 14:28
じゃあ無理なんじゃない。作業はガキでもできるけど
窓とか簡単そうにみえて結構難しいよ。
711FROM名無しさan:03/07/03 15:47
>708
全くその通りだw
新聞読んでてもスポーツ新聞だしな。
712FROM名無しさan:03/07/03 17:08
バカしか居ない業界だな(w
短期のホテルのプール清掃のバイトを見つけた(ラブホではないよ)。
で、早速電話してみたんだが留守電なわけ。
「今、留守にしてるので応募の方はお名前と電話番号を残しておいてくれれば
こちらから連絡する」ってメッセージが流れる。それも、おばちゃんの声で
聞き取りにくいし。何度かけても留守電。次の日にかけてみても留守電。
今までこんなことなかったから、なんだか不安になり結局諦めた。
こういう会社ってどうなんだろ?
714FROM名無しさan:03/07/03 20:09
>>708
んなこたない。会社によるだろ。
バカ話してる会社の方が好きだけど。
715FROM名無しさan:03/07/03 20:28
バカしか居ない業界だろ
716FROM名無しさan:03/07/03 22:00
だな。
717FROM名無しさan:03/07/04 00:42
>709
どこの業界でもそうだが
やる気とか仕事を覚えようって意欲だと思うが。
うちの会社じゃ16の若い衆の方が40野オッサンより飲み込みも早いし
現場の受けも良いから頭やらせてる。
ようはチミ次第だとマジレス。
718FROM名無しさan:03/07/04 02:52
日常と機動班、かけ持ちしてるものですが。

日常の人が足りないのでそっちに回されているんだが、飽きる。
つまらない。
まだお客さんが多く来て、汚れるとかならやりがいもあるけどさ、
平日はそうじゃないんだもんな。
あんまり暇だから機動班に押しかけ参加したりしてるけど、明日は
同あがいても日常清掃だ。
あーつまらん。
愚痴らせてくれ。
719FROM名無しさan:03/07/04 03:16
>>717
16に頭やらせるとはこれまたDQNな会社ですね
>>718
日常はお釜仕事だからなー
定期の人間が逝ったらヤツラの三分の一の時間で終わるような
お釜仕事だから時間あまって大変だろ
仕事内容もお釜・ババアでも出来る糞雑魚仕事だしな
720FROM名無しさan:03/07/04 14:46
>定期の人間が逝ったらヤツラの三分の一の時間で終わるような

それは違うな。
営業時間中はずっとそこに居なくちゃ行けないから、早く終わるとかの話ではない。
時間が長く感じられるんだ。
721718:03/07/04 23:51
やっぱ退屈だった。
明日は客が沢山来て、それなりに汚れて欲しい。
じゃないとやる気にならんよ。
722FROM名無しさan:03/07/05 07:49
>719
DQN以外の何者でもない会社ですが
40のおさーんが
頭でいくよりもはるかに元請けからクレームが来ないのでつ。

723FROM名無しさan:03/07/05 17:22
言語障害でつか?
724FROM名無しさan:03/07/05 23:31
そのレスネタ、2度目でつ。
725FROM名無しさan:03/07/05 23:41
>>709
工房を採らない理由...>>580
726今がチャンス:03/07/05 23:44
727FROM名無しさan:03/07/07 15:36
>>709
工房を採らない理由...>>580
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729FROM名無しさan:03/07/09 02:30
ブルーカラあげ
730FROM名無しさan:03/07/09 06:56
制服。キオスクのおばちゃんみたい
731FROM名無しさan:03/07/10 00:03
掃除屋エリートですが、
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
732FROM名無しさan:03/07/10 00:33
短期でバイトやって思ったんだけどなんで掃除屋って
わざわざあんな落ちにくい薬剤で汚れを取ろうとするの?
どうしても落としたいんなら通販とかでやってる奴とか強力なの使えばいいのに。
何かこれじゃなきゃいけないみたいな雰囲気で、
落ちないもんもそんだけひたすら擦ってりゃ、そりゃ落ちるだろってかんじ。
でもこれじゃ時間の無駄使い。単純に金ないだけかな?
ベテランの人教えて。
733FROM名無しさan:03/07/10 01:17
>>732
>通販とかでやってる奴
って強力に汚れ落ちるの?(w
734FROM名無しさan:03/07/10 03:35
>>732
明日から来なくていいよ
735FROM名無しさan:03/07/10 06:56
苛性ソーダとかがTVショッピングで買えるか?
736FROM名無しさan:03/07/10 18:22
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 掃除屋君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

737FROM名無しさan:03/07/10 21:10
732の元バイト先のメイン洗剤はマイペットです。



いや、マイペットで殆どカバーできるけどな。
738FROM名無しさan:03/07/10 21:55
うちの頭は何でもビカ使いたがるうんこゃんです。
739FROM名無しさan:03/07/11 02:22
いや、でも苛性ソーダでも落ちないやつとかあるでしょ?
そういう時、なんか何個も薬品あるくせに使えないのが多い。
結局ちからワザで落としてる。スコッチとかボロボロだし。
あれだったらテレコンワールドとかでやってるの、使えばいいのに。
てか通販のあれは実際ショボイの?
740FROM名無しさan:03/07/11 02:42
ショボイから使わないんだよ

ここまで言わせる厨房はカエレ
741FROM名無しさan:03/07/11 03:14
今夜勤の方。そして、これから起きて勤務の方お疲れ様です
今は足を洗ったんだけど、小生元請けの監督をしておりました。
以前私の下で働いて無理難題を聞き入れ苦労して作業に当たってくれた職人さん達を思い返してカッコイイなぁって思い返してます。
その節はありがとう

今は他業種ですが、俺もまた、カッパキを手に一から現役復帰しようかね。

皆さん事故のないように今日も頑張ってください

ちなみにガラス職人達は気持ちの良い人が多くて素敵なヤツラが多かったね

742FROM名無しさan:03/07/11 03:54
>>740
ふーん。そうなんだ
743FROM名無しさan:03/07/11 10:42
TVでやってんのが使えるんなら、ガラス屋は
内側から外側も奇麗に!っていうスクイジーもどき使うんじゃない?
744FROM名無しさan:03/07/11 22:35
通販系万能洗剤は結構良いよ。素材への影響も少ないし。
ただやっぱり現場で使うとしたら単価が高い。
あとは職人の意地というかなんというか。
745FROM名無しさan:03/07/12 01:43
>744
その職人の意地ってのがやっかいなんだよな〜。
いいものでもあえて使わなかったりするからなぁ・・・・
下で働くものとしては力技よりも頭使って
楽に汚れを落としたいんですけどね。
746FROM名無しさan:03/07/12 04:21
なにげに掃除屋にもどりたくなる今日この頃。
掃除屋がいやで辞めたわけじゃなかったんだよ。掃除のバイトしながら
個人営業してたデザインから一転してデザイン事務所に入ったけど、
精神労働大杉。
バイト募集のHP見回り中だが、ひとりの現場はかならずあるだろう。
これからは掃除屋メインで、個人のデザイン仕事はあてにならない小
遣い程度としてうまくやっていくことにした。

今の事務所の退職届提出が面倒な作業になりそうだが、小一時間正座
させられても長年居続けるよりマシ。
747FROM名無しさan:03/07/12 11:55
掃除屋なら頭いらずだからな(w
748FROM名無しさan:03/07/12 20:37
7/10の作業終了後に社長から「知っての通り仕事が減ってきたので悪いけど7/14に辞めてくれないか?」と解雇通告をされた。
いくらなんでもいきなり4日後というのは、ヲカシイと思い昨日が休みだったので労働基準監督署に問い合わせたら、確実に法律違反です!
いかなる理由があったとしてもバイトでも解雇通告は30日前にしなければならないので、あなたの場合は26日間の平均月給が支払われて然るべきです。
人間関係もあるでしょうが、こういうことはキッパリさせておいた方がいいです。
もし残りの3日間で交渉が上手く行かない場合は、こちらが代わって請求致しますのでいつでもいらしてください。
とのことだったので、今日社長にその事を伝えると、余計に支払いたくないので素直に支払うぐらいなら使った方がマシだと思ったのか?そんなこと言うなら30日後(8/9)まで来てよ、でもそれはいい別れ方じゃないね。
なんて言いやがった!アンタのいい別れ方ってのは法律違反なんだから悪く思うなよ!
まぁ〜、確かに雰囲気は悪くなったが社長とは今までも仕事上の会話以外は全くしてないので気にしないがな。
749FROM名無しさan:03/07/12 22:29
まさか、残り26日間ほとんど仕事をさせない、回さないというワナ?
750FROM名無しさan:03/07/13 01:57
役立たずはイラネーって事だろ
751FROM名無しさan:03/07/13 03:03
うちは大きな建物に入り込んでるんだが、その建物のテナント主から注文が。

○作業着はこまめに洗濯させてくれ。お客から作業員に臭う人がいると苦情が来てる。

これは俺も分かりますが、実は洗濯以前に、風呂に入ってないんじゃないかと
いう臭いの人もいるんですね。
あと、デオドラントをわきの下につけないために体臭が臭う人とか。
何とかしてくれよ。
752748:03/07/13 07:29
多分解雇理由は精神的なことだと思う。
漏れ→普段の生活からキレイ好きで汚れたらすぐに掃除して整理整頓するタイプ
社長→自宅兼事務所のマンションで小鳥を何羽も放し飼いしていてエサのカスや小鳥の糞が散乱して汚れていても気にしないタイプ
漏れが入った当初は事務所にしている部屋もゴミ部屋同然で酷い状態だったので親切心で徐々に掃除していたのだが、無言で「喪前キタネーんだよ!」とでも言ってる様に感じて気に触ったのかもな。
「掃除屋=キレイ好き」と思って入った漏れがバカだったよ。
753FROM名無しさan:03/07/13 12:13
掃除屋で私生活まで掃除好きなヤシは少ないと思われ。
754FROMn名無しさan:03/07/13 13:16
うちはおばちゃんがきてるような制服?はなくて
私服だからよかった。わたしは女デス。剥離一回しか
やったことないんですけどそんときはころばなかった、
でもいつか転びそうで、転ばないコツありますか?
755FROM名無しさan:03/07/13 15:03
>>754
スケボーでもやったらどうだい?バイト仲間のスケーターくんはバランス感覚が絶妙だよ。
でも結局のところは慣れだと思うけどね。
756FROM名無しさan:03/07/13 15:18
>>751
漏れもやはり汗をかくと臭いので
ミーティングでその旨を主張してみたが
「そこまで気にしなくてもいいんじゃ?」な意見が。

サービス業として気を付けなくてはいけない所を
努力しようとしない。現にクレーム来てる訳ではないからか。

別にコレに限ったことではないがこんな調子じゃ
ウチ潰れちゃうよ?
今の若頭も精神年齢低いし・・・。
757FROM名無しさan:03/07/13 19:27
ショボイ会社はスベラネットも買えないのか・・・・

>>754
758FROM名無しさan:03/07/13 19:30
>>752 のシャチョサンは極端な例だろうけど、この仕事やっていて家ではあまり掃除しないヤシは多いんでないの?
759751:03/07/14 00:16
??756
前もワキガの人とかいたし、でも全然気をつけないんだよな。
服とかも何日も着続けた特有の匂いがしていた。
家族がいるんだから指摘すりゃいいのによ。

>サービス業として気を付けなくてはいけない所を
>努力しようとしない。現にクレーム来てる訳ではないからか。

来ないだけで、相手からは嫌だと思われてるよ。
飲食店に仕事で行ったときも、そこのスタッフの一人がワキガで
飲食店ではまずいだろ、と思ったもんだ。
でもそんなこと言えないし、言う立場でもないしね。
お客は絶対嫌だと思うけど。
760FROM名無しさan:03/07/14 22:59
掃除屋=綺麗好きではないわな。
おれもそう思ってたけど
最初の頃、現場でスゲー綺麗にしてたら社長に怒られたもん。
時間の無駄だから適当に踏ん切りつけて次やれって。普通そこまでチェックしないからってさ。
そしたら先輩に「適当がモットーだから」って言われたw
761FROM名無しさan:03/07/14 23:41
「適当に」とか「手抜いて」ってプライド無いのかな。
そりゃ手抜かなきゃ終わらない現場だったら話は分かるが
抜いて早く終わってサイナラ〜、ってアフォかと思う。
そのくせ単価は高め。
同業に見られたら恥ずかしいよ・・・。
762FROM名無しさan:03/07/15 03:43
>>754
足の親指の付け根に意識をおいて歩けと先輩に言われたなぁ、昔。

あと長靴にするとか。
剥離用スパイクってのをはいてる他所の業者がいた。。
763山崎 渉:03/07/15 12:03

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
764あぼーん:あぼーん
あぼーん
765FROM名無しさan:03/07/15 23:22
>>762
俺の場合「滑るから気ぃつけよ〜」っていわれたなー

・・・・・・・・・・

てか普通だ。
766FROM名無しさan:03/07/16 00:27
片手が利かない人を雇ううちの会社、どうなってんだ?
本当に片手をぶらぶらさせていて、もう片方の手でタオル(絞れないので乾きタオル)
持ってなんか拭く仕草をしてるらしい。

なんで雇うのかな…
意味がないよ。
767FROM名無しさan:03/07/16 02:49
剥離はスベラネット履けば滑らない
これ掃除屋の常識だな。従業員の安全考えてる会社ならそうする。
>>766
身障雇うと補助金が(略
それか、同情して雇ったかのどちらかなだろな。
768766:03/07/16 14:16
同情はないな。
けち臭くて、残業減らせとか口うるさい香具師が仕切る会社で、
同情で戦力外を獲得するとは思えない。
恐らく何も考えないで取った気がする。
補助金にしても、どうせなら少しはマシな障害者を取るだろ。
769FROM名無しさan:03/07/16 17:32
甘いな
身障の十度により補助○の額が違うんだよ
支給されたらポイこれ常識みたいだよ
770 :03/07/16 18:46
今日、ストアクリーニングのバイトに電話で申し込んで、
面接してもらえることになりました。
初めてのバイトなので、採用されたら一生懸命がんばりたいです。
771FROM名無しさan:03/07/16 19:58
772FROM名無しさan:03/07/17 00:21
>>771
それだけじゃ分からない。
773FROM名無しさan:03/07/18 01:51
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030717-0006.html
清掃会社に面接に行ったら・・・ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
774FROM名無しさan:03/07/20 06:09
ところで作業靴は何を履いてる?
折れは安物480円のデッキシューズ「Delux」
775FROM名無しさan:03/07/20 16:36
革靴か安全靴(革靴タイプ)。水作業のときだけ長靴。
運動靴のほうが動きやすいんだけどうちの会社はダメです。
776FROM名無しさan:03/07/20 16:45
マジ!?おれんとこ作業靴なんてないよ。
せいぜい「汚れてもいいような靴履いて来てね」て言われるくらい。
あとワックス用のスリッパくらいのもんで。
777名古やん:03/07/20 19:18
なかなか掃除屋ってもうかる仕事じゃナイね…

名古屋の掃除屋でイイとこ知ってる人いますか?
778FROM名無しさan:03/07/20 20:09
>>777
掃除屋はやめておけ
社会復帰できなくなるぞ
779FROM名無しさan:03/07/20 22:59
と、無職ヒッキーが申しております(藁
780FROM名無しさan:03/07/21 04:09
>>779
現実的な意見だと思われ。俺は掃除屋やって後悔してる
781FROM名無しさan:03/07/21 19:51
>>780
どうせ掃除屋位しか出来ないんだから後悔しなくてもいいよ。
782FROM名無しさan:03/07/21 21:32
掃除屋しかできない落ちぶれが集まるスレはここですか?
783FROM名無しさan:03/07/23 15:28
煽りしかできない無職ヒッキーも集まるスレです(w
784FROM名無しさan:03/07/24 11:43
>>777
プロサービス・・・頭筋肉のバカが仕切る。
クリーンダストマン・・・素人同然の社長の息子が仕切る。
栄ビルサービス・・・バカがふたりほど。
エクセレンス・・・元バンドマンが独立。仕事はいい加減。
グリーン総業・・・ガラス競技会入賞の奴が威張りちらしています。
昭和美装・・・社長の甥っ子がアホ。
つやげん・・・サッカーチームに勧誘される。
Doサービス名古屋・・・本社大阪。安い値段で現場とって一日にたくさん詰め込む。さすが大阪。
かずしん・・・フロムAの常連。
徳川興業・・・寮あり。即入寮可。食い詰めたオッサンとかがいる。若いヤツは高所にまわされる。
宝ビルサービス・・・時給700円てどうよ?
たいせい・・・ブタ。

785FROM名無しさan:03/07/26 21:35
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
786FROM名無しさan:03/07/27 20:18
会社側に腹黒いヤシがいると辞めるとき面倒だな。
787FROM名無しさan:03/07/30 01:16
掃除中ムカツク事はなんですか?

キレイに掃除したばっかりの所をガキに泥靴で
通られるとぬっ殺したくなりますが…。
マンション清掃ですが...。
>>394の気持ちがすっげー分かる!
788FROM名無しさan:03/07/30 12:38
乾く前にワックスを踏まれること。足跡クッキリ残ります。
なんのためにトラロープ張ってるのか、わからんのかゴルァ!
789掃除中:03/07/30 18:14
神奈川の掃除屋でイイとこ知ってる人いますか?
Wホームサービスってどう?
790FROM名無しさan:03/07/30 19:04
>>788
休日以外でワックスしてるんなら
通れるようなバリケード張ってる時点でそっちのミス。
「ああコレは通っちゃ駄目なんだな・・・」と思わせる工夫をしろ。
791FROM名無しさan:03/07/30 19:11
「自己責任」・・・・・・・
掃除屋能無し軍団には一生解らないなプッ
792FROM名無しさan:03/07/30 19:39
>>790
788じゃないですけど、ちゃんと見張っとかないと
意外とバンバン人通りますよ〜。
看板やらロープやらはあまり効果がない??

>>787
契約外の所をやれと言われたり、そこにケチ、
クレームを付けられること。
793FROM名無しさan:03/07/30 20:15
ようはやってくれって言われた所も満足に仕事できないだろ?
こんな事言ったらあれだけど、掃除屋って頭イイやついないよな
794FROM名無しさan:03/07/30 20:18
頭いい香具師が、掃除やるわけないだろ>>793
世間で言う落○毀れがやる仕事だと思われ
795FROM名無しさan:03/07/30 20:35
とまあ、こんな>>793-794のような奴がやれる
仕事が掃除屋ですな。
796FROM名無しさan:03/07/30 21:18
(ノ∀`)アチャー
797FROM名無しさan:03/07/30 22:54
煽りクン、今日は元気いいみたいじゃん(w
798FROM名無しさan:03/07/31 02:12
アホがやれる仕事を
アホはこれしか出来ない仕事がある
それが掃除屋
799FROM名無しさan:03/07/31 11:22
(・3・)
800FROM名無しさan:03/07/31 12:58
anで毎週短期で募集している
赤羽と三田の清掃業者どうでしょうか?
働いたことある人いたら教えてください
801FROM名無しさan:03/07/31 15:37
やめておけ
802FROM名無しさan:03/07/31 16:48
なんか清掃もいいかなーとフロムエーを買ってみたら求人が無かった。
人気なのか、夏休みでひといっぱいなのか。
803FROM名無しさan:03/07/31 18:06
広告だす余裕がありません。
故に、2チャンでさがしてまつ。Wホームサービツ
804FROM名無しさan:03/07/31 22:26
建物を壊す、馬鹿なな仕事です。
805FROM名無しさan:03/07/31 22:39
>>804
解体業の方ですか?、誤爆ですよ(藁

んなことより、今月4.5日分しか休んでねぇ〜。
まぁ、全然現場なくてリストラされるよりは遥かにマシだけどね。
806FROM名無しさan:03/08/01 04:29
時給800円てやすい?定期メインなんだけど。
807FROM名無しさan:03/08/01 10:53
病院の清掃は楽ですか?
808FROM名無しさan:03/08/01 11:55
過去ログ読めよボケ
809FROM名無しさan:03/08/01 12:44
30歳からでも出来ますか?
810FROM名無しさan:03/08/01 21:04
脳軟化に成っても出来ます。
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812FROM名無しさan:03/08/02 22:22
この仕事すると社会復帰できないってほんとなの?
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814FROM名無しさan:03/08/03 17:49
落ちこぼれの仕事とかさ、煽ってる人いるけど
掃除屋って掃いたり拭いたりゴミ集めたりだけって
思ってるでしょ?
前の方にも出てたけど、違うから。
やってみりゃわかるよ。
815FROM名無しさan:03/08/03 18:52
>>814
2chであちこち煽って忙しいから無理と思われ。
どっちが落ちこぼれかは言わずもがな。
816FROM名無しさan:03/08/04 18:45
>>814

あと、建物傷つけるのも仕事だよね。
817FROM名無しさan:03/08/04 20:17
当然だよね。
今日も梯子でサッシの塗装削っちゃったよ(*´Д`)テヘ
818FROM名無しさan:03/08/04 20:21
良い仕事したね(藁
819FROM名無しさan:03/08/04 22:07
今テレ東でリフォームの実態てのやってるけど
俺らも同じようなもんだよな。
まああっちは只のボッタだけど。
820FROM名無しさan:03/08/05 16:33
>>816
建物自体じゃなくて、建物の中の物。
煽りクン、ちと甘いですぞ(w
821FROM名無しさan:03/08/06 09:37
手抜きするのも仕事だろ
822FROM名無しさan:03/08/06 12:37
正直煽るアホゥの職業を知りたいな( ´ー`)y-~~ どの道脳内なんだろうけど( ´,_ゝ`)プッ
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
825FROM名無しさan:03/08/08 17:21
ビル内の作業だと冷房が効いてていいねぇ〜。
ただしそれは平日昼間での話。土日の床定期は蒸し風呂death。
826FROM名無しさan:03/08/08 21:13
ビル清掃って体力必要?重い物持ったりとか?腰を痛めたり?
827FROM名無しさan:03/08/10 03:55
>>826
その質問何回目かな・・・
普通の体力があればオッケー。
机くらい運べる力あるでしょ?
なけりゃよせ。
828FROM名無しさan:03/08/10 14:25
東京にある「ビューティフルアース」ってどうですか?
829あぼーん:あぼーん
あぼーん
830748:03/08/12 04:50
この度、販売関係の仕事に正社員で復帰することになり、このスレとお別れすることになりました。
約8ヶ月間でしたがプロの掃除を体験出来てとても為になりました。
ありがとうございます。

831FROM名無しさan:03/08/14 01:57
よかったな社会復帰できて!ガンガレよ!
832FROM名無しさan:03/08/14 17:47
都内で深夜にできる清掃の募集してるとこないかなー。
なかなか見つからなくて。
833FROM名無しさan:03/08/15 01:29
手抜きのプロいない?
834FROM名無しさan:03/08/15 12:40
>>833
どの様な御用件でしょうか?さりげない手抜き術、同僚に迷惑を掛けない手抜き術など、いつでも御相談ください。
835山崎 渉:03/08/15 13:02
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
836FROM名無しさan:03/08/15 21:26
山崎レスを剥離してやりたいよ、全ての板で。
837FROM名無しさan:03/08/15 23:55
生活費の足しに早朝(6:30〜10:00)のモーニングクリーンスタッフ募集とやらに応募しようと思っています。
このレス読んでいろんなことを想像しましたが、具体的にはどんなことをやるのでしょうか?
その会社はビルメンテナンス業となっており、今回の募集は(高級)ホテルとのことです。
なにぶん、知らない業種であり心構えだけでもしておこうと思いまして...。
まだ採用にもなっていないのにお聞きするのも恐縮ですが、よろしくお願いします。
838FROM名無しさan:03/08/16 23:26
ホテルの朝勤?折れもわからん。
ゴミ回収がメインかと思われ。
個室の清掃にしては時間が早すぎるし。
とりあえずさっさと応募すべきかと。
839FROM名無しさan:03/08/17 17:49
お客さんとケンカしたひといます?
コンビニ清掃はするもんじゃないね。
840FROM名無しさan:03/08/19 08:34
店内に乞食でもいたのか?
841FROM名無しさan:03/08/19 19:03
乞食が掃除すんな!だろ
842FROM名無しさan:03/08/19 19:15
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
ここに行ってバイトでも探してみたらどうよん?
大学生とか専門学校生のがいいかも??
*****************************************************
短期なり長期なり稼ぐときは稼げばいいだろう。
*****************************************************




843FROM名無しさan:03/08/20 00:23
漏れ今まで販売系のバイトしてきて気がついたら販売の仕事探しても募集年齢から外れる歳になってきて(現在26)元々キレイ好きでヒマさえあれば部屋の掃除をしていたので、前職(昨年)から清掃のバイト始めました。
ところがその清掃会社が倒産したので次の仕事を年齢的に正社員で探してるんだけど、清掃関係で一社だけスーツが必要と言われたのだが、清掃でもスーツがいるとこって多いの?
今までスーツを着たくなかったからそれっぽい仕事は避けて長髪を維持できる仕事をしてきたからなぁ〜。
いくら社員でも作業員でスーツって意外だったけど、ヤパーリ漏れの考えが甘いのか?
844FROM名無しさan:03/08/20 03:14
営業じゃないか?
845FROM名無しさan:03/08/20 03:38
六本木クリーンスタッフ募集してたけれど写真の20代のお姉さんで
構成メンツも20.30代女性中心とかいてあった。女性メインの清掃業ってどんなん?
846FROM名無しさan:03/08/20 03:39
あ、ヒルズがぬけてた。六本木ヒルズね
847843:03/08/20 11:02
>>844
営業ではなく現場作業なのだが、外注や下請け会社の作業後にチェックしに行ったりするので取引先と会うときに必要らしい。
それから遠回しに勤務中は作業服だけど、出勤時もスーツが好ましいという様な表現をしていたな。
848FROM名無しさan:03/08/21 11:26
>>845
ヒルズ敷地内での外掃きと護美箱のゴミ回収、と推定。
849580 ◆WM66uiBPqQ :03/08/21 22:29
>>821
同意

ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変な事言い出してスマソ・・
GBAと比べてみてどうなんですかね?シェアの事は抜きで。
850FROM名無しさan:03/08/22 21:17
/⌒ヽ  
/ ´_ゝ`) /⌒ヽ ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・
| / / ´_ゝ`)
| /| | | / /⌒ヽ チャプッ
// | | | /| | / ´_ゝ`)
U .U // | | | / /⌒ヽ プクプクッ プクプクプク・・・・
U .U 二| /| |二-_ -_/_´_ゝ`)二- - /⌒ヽ= _ _ ッ・・・・・
851FROM名無しさan:03/08/23 11:22
>>845
我々エリートの性欲処理と思われる。
852FROM名無しさan:03/08/24 23:48
>>851
オイ、エリートはこんな底辺スレなどみない
853FROM名無しさan:03/08/25 12:57
んなことより、最近アクセス規制喰らいっぱなしでテーヘン。
854FROM名無しさan:03/08/25 16:04
どの雑誌にもノッテネー。
建物自体をまわって張り紙でも探したほうがいいのか?
855FROM名無しさan:03/08/25 16:21
蒸し暑過ぎてワックスが全然乾かねぇぞ、ゴルァ
(#`Д´) つ)д`)
856FROM名無しさan:03/08/26 03:49
どっかいい掃除屋ない?
今いるとこ使えないじじぃばっかでむかつく。
給料もちゃんとはらわねーしよ
会社名さらすかな
857sage:03/08/26 04:33
ポリ立てたまま片手で余裕で回せます
858FROM名無しさan:03/08/26 15:45
垂直立ちでか? ありえねぇ〜
859857:03/08/26 16:16
>>858
ありえるって。実際出来るし。個人で掃除屋始めたいんだけど、誰か
一緒にやる人いないかなぁ。。
860FROM名無しさan:03/08/26 18:13
立てるを理解してないと思われ
ようは普通に片手で回せますって事だろ
夏だね〜
861FROM名無しさan:03/08/26 19:00
860が理解してないねぇ。。
ポリを立てた状態で片手回し出来ると階段の狭い踊り場で役にたつよ
862FROM名無しさan:03/08/26 20:30
垂直立ちは解るが、
片手でやる必要・・あんの?
863FROM名無しさan:03/08/27 03:06
コードどけたり扉を片方の手で押さえれば楽なんじゃない?
狭いトイレとかいいかも☆☆今度挑戦してみよーっと
864FROM名無しさan:03/08/28 12:39
試しにやったらポリが大暴れして壁にでかい穴をつくるワナ
865FROM名無しさan:03/08/29 09:40
男なんだけど…やっぱりどこもだいたい要普免?
866FROM名無しさan:03/08/29 15:47
てか、垂直片手まわし出来ない奴いんの?
覚えたら結構役にたつよ
867FROM名無しさan:03/08/30 22:30
16ポリでできたら神
868FROM名無しさan:03/08/31 19:14
じゃあ神だ
ポリのでかさは関係ないよ
コツとパワーがあれば出来る
869FROM名無しさan:03/08/31 21:18
夜のバイト(21:00〜24:00)に申し込もうと思うんですけど、
どういうところの清掃だと考えられますか?
勤務は常用と書いてありました。
休みが無く毎日ってことですかね
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871FROM名無しさan:03/08/31 23:40
よく>>869みたいなカキコがあるが
最終的には直接聞くんだろ?
こんなところでレス待つなよ。働く気あるのか?
872FROM名無しさan:03/09/01 00:50
>>868
もちろんブラシだよな?
873FROM名無しさan:03/09/01 02:58
狭いとこなら手こすりのが
早いんじゃないの?
なにも垂直にせんでも・・
874FROM名無しさan:03/09/01 15:33
>>868
車輪下ろしてですか?
875FROM名無しさan:03/09/01 19:09
>>872ブラシじゃないよ。パットだよ
>>873ポリがあるのにいちいち手でこすってられない。俺はね。トイレとかは全部垂直で洗うよ。
踊り場も垂直で洗えば、すぐ階段下ろせるし、次の作業が早くなるよね。
>>874車輪下ろして回して意味があるのか?
垂直で両手使えば誰でも出来るだろ?
片手だと邪魔なコードも退けられるし扉も抑えながら回せるから仕事の流れが速くなるよ。
ポリが進まなきゃカッパギもモップも進まないし。

876FROM名無しさan:03/09/01 21:52
剥離翌日に部屋の模様替えされてクレーム来ますた。
もうアホかと。
877FROM名無しさan:03/09/02 13:39
清掃のしごとって、何げに時給がイイネ!
878FROM名無しさan:03/09/02 13:49
>>877
FromA発売日に夜勤に応募したけど、あっという間に締めきりですた。
879FROM名無しさan:03/09/02 17:49
老人病院の清掃
短時間だし、近いし、時給イイけど(地元で¥850は無い)
辞めたい!まだ2日なんだけどさ
トイレ汚物がまき散らし 垂れ流し オムツは詰まってるし
これ15個室と男性トイレ 廊下 面会室
4時間で出来ないんだけど・・・・・・・
個室たっぷり10分かかるよ。
一人で2フロアーできましぇーん!せめて2人にしてよー
和田さ〜んったら!
880FROM名無しさan:03/09/02 22:25
もう河童偽あきた。。
881FROM名無しさan:03/09/02 22:50
掃除屋やってる以上一生カッパギだよ・・・。
882FROM名無しさan:03/09/03 01:34
>>878
ユニバーサルでつね?

病院の清掃(ダスキン)って重いもの持ったりすることはありますか?
883FROM名無しさan:03/09/03 16:53
>>875
なに煽りにマジレスしてんだ(藁
884FROM名無しさan:03/09/03 17:11
>>879
もはや特別老人ホームと同じですね。
そりゃホンマに時給低すぎ、千円位ほしいところ。
885FROM名無しさan:03/09/03 17:28
4人9月からの採用なんだけど
3人辞めたい(私もね) 老人専門病院って・・・・・。
う●こ 塗りたくってある壁(個室)
トイレとは言うけど そこの 床では しないで欲しい・・。
”清掃中”のふだ掛けて置いたのに 入ってきたんで「あの〜掃除中なんです」
何と!その場で 出した(大・中・小!?)
我慢出来ないんだよね。
でも あのパジャマは ヘルパーさん お洗濯なんだって・・・
ヘルパーさん¥795なんだってさ  田舎ってパートないんだよね・・・。
886FROM名無しさan:03/09/04 00:51
>>878
信じられんな。
世間では使えないようなアフォでも採用するのがこの仕事。
まともそうな香具師なら、引く手あまたとは言わないまでも
行き場には困らないと思うぞ。
まあその締めきりは運が悪かったのだろうな。
887878:03/09/04 15:41
>>882
ユニバーサル? そこじゃなかったです。東京都内の会社でした。

>>886
小さい会社みたいだったので採用人数は多くなかったのかもしれません。
昼間は本業がありますので、夜勤・勤務地・日給・拘束時間など、自分にとっては
とても好条件だったのですが、残念です。

>>885
>>何と!その場で 出した(大・中・小!?)
「中」って何ですやろか?(藁
888FROM名無しさan:03/09/05 14:48
お年寄りって 便秘すると あんまり良くないんで
病院では 下剤かけているそうです。(歩ける患者さん)
高年齢な上、下剤なんで 待った無し!
パジャマのズボンとオムツパンツをずり下げながら・・・・
男性なもんですから・・・にょーと液状だいべんとち○○んです。
真ん中に有るし(笑)
1週間で慣れた?かも(研修入れて7日)
でも キツイ 仕事だと思いますね。
地方なんで仕方無いかもって思うけど 全部こみで¥850ってそんなもん?
正直 スーパーのレジの方が¥760でもいいかも
まあ 2週間以内に辞めると 時給最低賃金で計算されちゃうんだけど(¥700かな?)
おじいちゃんの中はあんまり見たくない!!
889878:03/09/05 17:02
>>888
納得です。
890FROM名無しさan:03/09/05 17:03
nifty会員だったのでつい(笑)
先月より増えたけど、もっとサービスムービーがあってもいいなあ(希望)
http://www.crystal-online.tv/crl_showpage.asp?I=NIF
http://www.crystal-online.tv/report/kitagawa_rep.html
891亀レスだが:03/09/06 22:45
>>682>>686のぽんぽ子って人、以前WEB製作板で祭りになってた人??
年齢も合致するんだけど。
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/takasan/main.bbs?i1=300
892FROM名無しさan:03/09/07 01:36
ここってリストラとか無さそうだね
893FROM名無しさan:03/09/07 02:38
パチンコ屋の閉店後清掃した人いまつか?
労働時間、夜中2時間だから行きたいんだけど。情報下さい。
894FROM名無しさan:03/09/08 01:23
>>892
リストラされた人が集まる業界だから。
でも最近はここも厳しいからな。

仕事ができるし完ぺき主義なのはわかるが、自分の手が空くと他人の仕事を
「俺がやる」と取り上げてやってしまうのはいかがなものだろう。
確かにその現場は良いかもしれないが、とられた人はいつまでたっても
上達しなくなるんじゃないか?
いくら教えてもだめな相手ならともかく、場数を踏ませないのは
長い目で見たらマイナスだろう。
895FROM名無しさan:03/09/09 20:45
ちょっとワケあって清掃の仕事してるけど
この仕事ってなんかすごい底辺って感じするよね・・・・鬱
ここの清掃会社は質より量って感じで
午前中4件午後6件回ってもうクタクタ。
こんなんバイトで入ったら速攻で辞めるよ。
896FROM名無しさan:03/09/10 13:12
>895
それは清掃会社自体が底辺。御愁傷様(w
897FROM名無しさan:03/09/10 16:10
>>888
ヘルパーの方がもっと安いのか? 普通逆でしょ、訳分からん。
誰か過剰に儲けてそう。しかし実は病院経営がかなり圧迫してるとか。
都内のヘルパー、時給1,500円のとこもあるぞ。
898FROM名無しさan:03/09/10 18:34
>>895
底辺の人間の巣窟=清掃夫
899895:03/09/10 19:28
>>896
やっぱ会社自体が底辺なのかぁ
タイムカードは無いしバイトの時給は700円だし・・・
まぁ、漏れは一週間だけの手伝いなんで関係ないが。
(ボランティアで・・・)
900FROM名無しさan:03/09/11 10:08
清掃業って私服の面接はやばいか?
901FROM名無しさan:03/09/11 10:09
ブラシage
902FROM名無しさan:03/09/11 18:14
>>899
うちと同じような会社があるとは。
俺の状況の方が悲惨だが
通勤片道2時間
実労時間10時間
給料14万前後
休み月3〜4日
入社3年目だが今だに給料上がりゃしない。てか逆に
入社した当時の方が多かった。
今日は先月同様に振り込まれて、いなかった交通費(3万弱)を取りに行くよ
903895:03/09/11 20:12
今日はラブホの掃除をしたよ・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
平日の昼間からよろしくやってる人が多くてビクーリ・・・

>>902
ほぅ、ここの会社とソクーリ。
つか、通勤片道2時間て・・・(;´Д`)



精神的にも疲れたんでもう寝よう・・・
904FROM名無しさan:03/09/12 01:07
>>900
社員ならスーツでしょうね。
バイトならオッケー。
905FROM名無しさan:03/09/12 21:46
明日から同じ現場で3連荘床定期(・∀・)アヒャ
906FROM名無しさan:03/09/12 23:05
夜勤のバイトを始めました。
この仕事嫌いじゃないな。
もうちょい時給が高いということなし
907FROM名無しさan:03/09/13 08:51
ビル掃除に誇りを持ってる人居る?
俺グループ内で移動(リストラ)後「ビルメンテの営業」
埃しか持てないよこの業界。
908FROM名無しさan:03/09/13 08:58
ビル清掃に限らず、自分の仕事に誇りを持ってる奴がどれだけいるのだろう?
自分がしていたところは入っては辞めのバイトが出入りが激しいところでした。
働いてみたところ奴隷並みに働かされました。ビル清掃とは名ばかりでいろんな
ところ清掃に行かされました。朝7時から始まり夜は11時半まで働かされて
日給1万あるかないか・・・
3日で辞めました。
二度としたくない仕事のひとつです。
910FROM名無しさan:03/09/13 09:30
舞浜のネズミの国でやってる奴いる?
夜間の清掃なんだけど、どう?
911FROM名無しさan:03/09/16 11:27
>>910
ナイトカストーディアル
912FROM名無しさan:03/09/16 11:34
清掃のバイト。漏れも高校生のときにやったなぁ。
朝6時起きで夜9時くらいまで働かされて日給7千円。

いい人もいたけどほとんどDQNだったな。
もう二度とやりたくない。

もうこれしかやることないって以外はやらない方がいいよ。
コンビニの方が100倍楽でつ。
913FROM名無しさan:03/09/16 15:41
>>909 >>912
確かにヒドイな。折れもそんな労働条件ならすぐやめるよ。
この業界、結構ヤの字の会社が多いからね。
清掃は普通の人でも幹部クラスがその筋の方々とかね。
914FROM名無しさan:03/09/16 20:34
だれかダ○キンで働いてる人いる?
915FROM名無しさan:03/09/16 22:36
ダスキンってほぼ委託じゃないの?
916FROM名無しさan:03/09/18 06:32
自分で仕事とって来るほど人脈ないのです。
独立もいいかなあと思ってたんですが。
独立した知り合いにきくと、儲からんよ?だそうですよ。
そいつみたいに前いた会社から道具盗んだり、
コンビニの外にバフ機が出てたんでパクって来たよ
なんて言えたりする行動力が欲しい。
917FROM名無しさan:03/09/18 13:55
そんな行動力は産業廃棄物として捨てちまえ〜
918FROM名無しさan:03/09/18 18:59
>>916
なんかワロタ
919FROM名無しさan:03/09/21 05:18

漏れの恋人はオスタップ
920FROM名無しさan:03/09/22 12:27
関連スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1062823117/l50
ビルメンの連中を煽って遊ぼうぜ!
921FROM名無しさan:03/09/22 12:39
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
922FROM名無しさan:03/09/22 20:21
ビルメンの方が楽で待遇よさそうだな・・・・・・
資格でも取ってみるか・・・・・・・・・
でも暇が無い・・・・・・・・・・・・・
923FROM名無しさan:03/09/23 02:57
うちもビル管理みたいなのしてるけど
寝たり蛍光灯かえたりトイレの詰まり直したり
してるだけみたいよ。
大手はしらんけど
924FROM名無しさan:03/09/24 15:33
>>920
同じ穴のムジナ、煽って何がおもしろいのかと小一時間問い詰めたい。
925FROM名無しさan:03/09/25 05:30
【社会】レイプ魔清掃員逮捕、20件の余罪も供述…大阪
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064390698/
926FROM名無しさan:03/09/25 17:31
どうでもいいけど、
ほんと アホばっかだな
927FROM名無しさan:03/09/25 20:26
最近どうよ?
928FROM名無しさan:03/09/25 21:51
ナプキン漁りまくりで(゚д゚)ウマー
929FROM名無しさan:03/09/27 22:33
あの異臭が良いのか...(゚д゚)ハァ?
930FROM名無しさan:03/09/27 22:56
低脳な奴らの相手するの疲れたよ・・
931FROM名無しさan:03/10/01 04:30
だな
932FROM名無しさan:03/10/01 12:16
>>930
ついに煽りネタも尽きたらしいな(藁
933FROM名無しさan:03/10/01 19:07
ところで、この仕事いつまで続けんの?
おれはそろそろだな・・
>>928>>932は天職らしいけど ( ´,_ゝ`)プッ
934FROM名無しさan:03/10/02 00:39
新たな煽りパターンですか?(w
935FROM名無しさan:03/10/02 03:51
 一日の最終清掃のハナシ。洗面台の辛苦、クレンザーでこする。これはいい。が、水で流さない。タオルで
ふく。粉は残さないようにふき取るのだが、水で流さない。当然完全には洗剤分
は取りきれない。・・・つやが出るからいいのだと・・・。理解不可能。他で
こんなところやってるのあるのだろうか?。
936( ´,_ゝ`)プッ:03/10/02 20:32
934 :FROM名無しさan :03/10/02 00:39
新たな煽りパターンですか?(w
937FROM名無しさan:03/10/02 21:22
ユーホーガム落としの香りにはまってしまいました
938FROM名無しさan:03/10/02 21:52

苛性ソーダあげ
939FROM名無しさan:03/10/04 20:42
>>935
うん、理解不能。普通は水で流してウエスで拭き取りが常識。
洗剤ってそのまま残すと返って汚れやすくなるらしいと聞いたことが。
>>937
つまりは「アンパン」だもんな、要注意。
折れもその作業のせいで全く眠れなくなったことあり。
940FROM名無しさan:03/10/05 00:50
昼間のホテルの清掃ってどうだろう?
俺は昼が空いてるから、その時間だとホテルくらいしかないんだよな。
やっぱベッドメイクとかちゃんとシーツ張ってないと怒られるのかな。
941FROM名無しさan:03/10/05 11:15
時間が無いくせに何かと言って手を抜く事しか考えない。
こんな人間ばっかりだよな。一生手抜き人生でも送ってろ。
942名無しさん@引く手あまた:03/10/05 18:11
清掃マンセー
943FROM名無しさan:03/10/05 20:10
>>940
普段から手抜きマンセーの方はベッドメイク勤まらないよ
ついでに昼は女しか採用しない(ビジホ)
944FROM名無しさan:03/10/06 00:33
>>943
意図的な手抜きはしてないんだが、俺は仕事は速いが大雑把と見られている。
日常とか機動ならまだしも、ホテル関係はうるさそうだから二の足を踏んでいる。
945FROM名無しさan:03/10/06 20:29
食品工場の清掃担当に回されてしまった…時給は良くなるが
かなり厳しいらしい。ちょっとしたミスで即クレームが付くとか。
大丈夫か、俺。
946FROM名無しさan:03/10/08 01:59
まれにあるよ、男もベッドメイク。それからラブホではわりと男ノ採用が多いような
気がするけど。ただ、基本的には、これは女性の仕事だね。採用側がそう決めてる部分あり。
現に、仕事が出来る。まあ、ハズレ人材ももちろんいますが。

 ええ、元ビジホで社員として働いていました(笑)。

 >945
 クレームつけるところって、まあ、大体決まってるだろうからとりあえずそこを見つけて、
で、現場はどこであろうともクレームの後追いで仕事するとあとあと苦労することが
多いような気がするなーって最近思う。先に先に仕事をどんどん見つけてちゃきちゃき
動いたほうがあとあと楽なような気がする。
947945:03/10/08 02:53
今日現場変わって初出勤だったよ…やたら疲れた…もうパンは
暫く食いたくない。

仕事終わりのチェックは清掃会社の社員だったんで結構なあなあ
で済んだよ。面白いおっさんだった。ただ明日の工場からのチェック
がなぁ…ああ、怖い。それと工員の「使ってやってるんだぞ」感が
凄かった。駐車場とかも差別されてやがんの。工員はライト付きの
駐車場なのに清掃員は野っぱら。待機する部屋は物置。ひでえ。

>>946
クレームポイントはあらかじめ通達されたけど、異常に多い…しかも
ライン一つにつき一人しか割り当てられないので疲労度は前の現場の
二倍だよ…やれやれ。
948FROM名無しさan:03/10/08 14:21
待機する部屋は物置。ひでえ。

・・・どこもそんな感じだよ。控え室が完備してあるところのほうがめずらしい。
949FROM名無しさan:03/10/08 15:28
>>946
やはり女がほとんどか。
男だとベッドメイクが大雑把になるんだろうな。

「女性が活躍する職場」「女子トイレ掃除あり」
と書いていてくれると、無駄に電話や面接しないで済むから嬉しいんだが。
950946:03/10/09 01:38
 つーかね、女性のほうが仕事速いんよ。速くて確実。こーゆー単純作業というか
(単純じゃないんだけど・・・言葉がいまいち見つからない・・)、連続作業ってのは
男だと、集中力続きにくいんだよね。自分も働き手のほうが少ない日なんかは手伝った
んだけど、ベテランさんの「質とスピード」にはかなわなかったな。こちとら20代(非喫煙)
でむこうは50代(ヘビースモーカー)なんだけどね(笑)。
951FROM名無しさan:03/10/11 21:00
剥離はめんどいけど、きれいに仕上げると気持ち(・∀・)イイ!
952FROM名無しさan:03/10/13 10:45
剥離やだ
953FROM名無しさan:03/10/13 11:16
漏れも剥離は作業着が汚くなるから嫌だ
954FROM名無しさan:03/10/14 18:56
病院清掃(女子トイレ含む)って所を面接受けようかと
思ったんだけど…やっぱ男じゃダメかなぁ。
955FROM名無しさan:03/10/15 09:09
>>953
汚れるのはむしろ作業靴の方では?
956FROM名無しさan:03/10/16 00:49
>>954
無理。病院なんかは余計神経質なところなんで男は無理ぽ。
957 ◆bisouw3sb2 :03/10/16 11:53
良スレハケーン!!
958FROM名無しさan:03/10/17 17:27
>>954
食品工場の方へ来い。こっちはいいぞぉ
汚物の臭いが鼻について離れやしない。
ちょっとでもラインにカスが残ってたら怒られるしよ。
959FROM名無しさan:03/10/17 23:57
>>957
ビソーキターーー
960FROM名無しさan:03/10/18 19:27
ビル清掃って結局どうなのよ?
961FROM名無しさan:03/10/19 18:43
実は、「ビル」清掃が最も労働環境が恵まれてたりする。
真夏は冷房、真冬は暖房、平日日勤これ最強(w

対して最凶は、公園等の便所掃除だな。(スレ違いか?)
糞ゲロなどの汚物処理がとにかくツライ。寝床にする輩もいて大変。
落書き消しもあり。しかも毎日、日2回以上の清掃場所もあり。
精神的に超ハードなり。
962FROM名無しさan:03/10/20 01:53
最悪な仕事だけどそれも仕事だろ
おれなんて恵まれる現場だよ
音楽聴き放題、フレックス出社(ノルマあり)
給料一日1万
963FROM名無しさan:03/10/21 13:09
ビルメンの方ですか?
964FROM名無しさan:03/10/22 22:02
>>963
バリバリ現場の人間です
965FROM名無しさan:03/10/24 01:42
>>964
ジャンルは?
966FROM名無しさan:03/10/24 09:33
いま、うちのアパートに掃除屋が来ている。
あっ、ポリまわしてる。しばらく外出できそうにないね。
967FROM名無しさan:03/10/26 00:04
>>965
日常清掃です
968FROM名無しさan:03/10/26 00:14
>>967
俺にも紹介してくれ

次スレ立てる人は
ビル清掃の仕事、3現場目
とか気の利いたスレタイにしてください
969 ◆bisouw3sb2 :03/10/26 17:41
テンプレくれれば立てますよ
970FROM名無しさan:03/10/27 01:21
>>969
じゃこれでどうだろう?

スレタイ   
ビル清掃の仕事、3現場目
本文
建物を綺麗にする、大切な仕事です。
過去ログ
ビル清掃の仕事
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1018822774/
ビル清掃の仕事、その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046187622/

手抜きヤロウの居る会社は干されます( ̄ー ̄)

971FROM名無しさan:03/10/27 08:56
bisouwさん、こちらにいらしたんですね。
972FROM名無しさan:03/10/27 14:21
次スレは>>970の立案でだいたい良いかと思われ。
あと清掃内容を簡単にまとめている>>4も入れてもほしいが、
それは次スレ立てた人の権限とセンスにおまかせします。m(_ _)m
973 ◆bisouw3sb2 :03/10/27 23:43
>>971
どうも
最近このスレを見つけました
974970:03/10/28 02:21
修正です。こんな感じでどうだろうか?

スレタイ   
ビル清掃の仕事、3現場目
本文
建物を綺麗にする、大切な仕事です。
過去ログ
ビル清掃の仕事
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1018822774/
ビル清掃の仕事、その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046187622/

手抜きヤロウの居る会社&本人はは干されます( ̄ー ̄)
ビル清掃の内容を大まかに分けると>>2です
#必ず読む事。

1)日勤(朝から夕方) トイレ清掃、ゴミ回収、外まわりの掃き、他
2)夜掃(夕方2時間程)事務オフィスのゴミ回収・掃除機掛けなど。
3)定期清掃(月一度位でオフィス等を回る)床(Pタイル等)の洗浄・ワックス仕上げ
4)ガラス・外壁清掃(月一度)恐いです。ロープ・ゴンドラの等で作業。毎年落下事故で数名(以下略)
5)年一度やる特別清掃  貯水槽、蛍光灯、床(じゅうたん)、Pタイルなどの薄利(年2回)他色々 
6)テナント・住宅等の改修クリーニング。(リフォーム後、お客に引き渡す前に行う)
7) 新築マンション・ビル等の引渡しクリーニング。
 *あくまでこれは一例です。実際はもっとありますよ。


975FROM名無しさan:03/10/28 03:05
どんなに働いても4時間分の時給しかくれん。
ベテラン基準の時間なので俺みたいなトロいのは
今日も一時間タダ働き…もう辞めようかな…時給自体は
そこそこいいんだが…。
976972:03/10/28 12:49
>>974
修正 good job (・∀・)イイ!
でも5)のところ、薄利じゃなくて「剥離」ですぞ。
あと、剥離は年1回というのが仕様書では通常みたい。

さて今夜も階段の剥離清掃、逝ってきま〜す。
977FROM名無しさan:03/10/28 23:00
bisouwさんは桜木町の材料屋は一度行ったきりなんですか?
978FROM名無しさan:03/10/28 23:31
979 ◆bisouw3sb2 :03/10/28 23:44
>>977
そうですよーって、もしやあなたは・・・
>>978
乙です
980970:03/10/29 04:04
>>976
スマン変換後見てないから(w
剥離は現場によって年1、年2があります
3ヶ月に一回って現場もありますから(w
>>978
乙です
981FROM名無しさan:03/10/29 04:06
もうひとつミス見つけた(w

>抜きヤロウの居る会社&本人はは干されます( ̄ー ̄)

982FROM名無しさan:03/10/29 13:39
bisouwさん、いつかお会いしたいです。
983972:03/10/29 15:16
んじゃ、次の現場逝くべさ。
清掃道具を車に戻し忘れてないか、確認
テナント室内の照明消し忘れてないか、確認
そして鍵の施錠に警備システムon、確認

時間ないんで昼飯は移動中の車にて、着いたらすぐ作業始めるぞ(w
984FROM名無しさan:03/10/29 23:07
居るよね
いきなりコテにやる香具師
985FROM名無しさan:03/10/30 02:02
>>983
この現場(スレ)まだ終了してません
986 ◆bisouw3sb2 :03/10/30 19:00
>>984
俺に言ってんの?
いきなりでもないんだけどな
987FROM名無しさan:03/10/30 20:20
>>983
てめー下っ端の役立たずのくせに仕切るなボケカス
988FROM名無しさan:03/10/31 01:13
>>986
>>972の事だと思われ
989972:03/10/31 08:29
煽りのヴァカはどうでもよいとして
レス番980が付いたら1日後dat落ちというのは無くなったのか?
990埋立て隊 ◆77h9vhWCPg :03/10/31 11:01
dat落ちしないようなので埋め立てします
991埋立て隊 ◆77h9vhWCPg :03/10/31 11:01
生め
992埋立て隊 ◆77h9vhWCPg :03/10/31 11:02
うめ
993埋立て隊 ◆77h9vhWCPg :03/10/31 11:02
うめ
994埋立て隊 ◆77h9vhWCPg :03/10/31 11:02
うっめ
995埋立て隊 ◆77h9vhWCPg :03/10/31 11:03
はげ↓
996埋立て隊 ◆77h9vhWCPg :03/10/31 11:03
はげてないよ
997埋立て隊 ◆77h9vhWCPg :03/10/31 11:03
仕事ないよ
998埋立て隊 ◆77h9vhWCPg :03/10/31 11:04
>>997
(つд`)
999埋立て隊 ◆77h9vhWCPg :03/10/31 11:04
いきろ
1000埋立て隊 ◆77h9vhWCPg :03/10/31 11:04
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。