バイトでやっちゃった失敗談

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:04/02/22 12:05
今のトコ失敗らしい失敗してないから
逆に不安になってくるよ。何時か大きなミスをしそうで。
953FROM名無しさan:04/02/22 17:39
>>942
てめえみたいな非常識なアフォがいるせいで雇う側も慎重になってバイト受かりにくくなってんだよ!
とっとと氏ねや!!!!
954FROM名無しさan:04/02/22 19:47
小さな凡ミスを何度か繰り返した。
しんどい
955FROM名無しさan:04/02/22 20:01
>>952
常にいい緊張を保っておけよ
956FROM名無しさan:04/02/23 00:19
発行するカード1日3枚ミスりました。
しかも1枚有効期限を間違い、上司の人が裏でその客に電話していたのを聞いてしまい
怒られなかったけど、ものすっごくきつかったです
957FROM名無しさan:04/02/23 00:46
教科書の受け渡しで 新中学一年生の女の子に渡した時
あまりにも可愛かったので「フッハ…可愛ぇー」って思わず言ってしまった
たぶん その子と親に聞かれた
958FROM名無しさan:04/02/23 00:58
>>957
フッハッ…キモイ(;´Д`)
959FROM名無しさan:04/02/23 01:00
バイト先で包丁持って仕事してるんだが
ついこの前、野菜切ってたところ、つい手をすべらせて
指を3針縫うケガをしてしまった、もう少しズレてたら今ごろ指1本なくなってたよ(((:゚Д゚)))
960FROM名無しさan:04/02/23 01:13
>>595
ガクガクブルブル…
961FROM名無しさan:04/02/23 01:15
>>959
不幸中の幸いか・・・
指1本なくならなくてヨカタネ
962FROM名無しさan:04/02/23 01:16
>>959
俺も包丁持って仕事してるんだが、
ついこの前、野菜きってたところ、つい手をすべらせて
首を切り落としてしまった。もう少しずれてたら今ごろ指一本なくなってたよ
やっぱ、指って鉛筆持つのとかに使うから切り落とさなくてよかった
963FROM名無しさan:04/02/23 01:54
〉)つい手を滑らせて首を切り落としてしまった。
誰かを殺めたのかとおもたよ。
964FROM名無しさan:04/02/23 02:42
カラオケでバイトしてた頃。
何かミスをしてお客さんの部屋へインターホンでコール。ちょっと話が難しかったから
お客さんの部屋へ直接行くと、ソファに座る女の子の上に男の子がまたがって胸をモミモミ。
男は私に背を向けているので気づかずにずっ〜とモミモミ。女が気づいて男をバシバシ
叩きながら「ちょっと〜店員さんが来てる!!」でも男は夢中なので、何も聞こえていない模様。
私は優秀なホテルマンの如く何も見なかった事にして退室。
何も無かったように用件をインターホンで伝えました。

他にもドリンク持って行く時、部屋を間違えて入ったら中学ぐらいのカップルの女の子が下半身スポンポン
だった事もありました。こっちも驚いたけど向こうはもっと驚いてるはず。
カラオケ以外の利用は禁止だけど、注意など出来ません。これまた何も無かったように退散。
注文したドリンク、フードが届くと、もう誰も入ってこないと安心して事を始めるようです。
突然お邪魔してゴメンナサイ。トラウマになっていない事を祈ります。
965FROM名無しさan:04/02/23 02:54
>964
つーことは、わざとおいていく物わすれたとかで あとから入ると・・・
966FROM名無しさan:04/02/23 02:59
「防犯ビデオ」セットして売れば今のバイトの何倍も稼げるぞ
967_:04/02/23 03:24
セブンの夜勤。

夜勤を終了間際早退した。
接客中ローゲー吐きそうになったが、我慢して打ち終わり、
トイレに駆け込んだけどなかなか吐けなかった。
次第にレジが込んでき、レジの社員がチャイムを鳴らす音がトイレから聞こえる。
968FROM名無しさan:04/02/25 03:57
皿を大量に割ってしまいました・・・
あとオーダーミス
うあ〜あ〜
969FROM名無しさan:04/02/25 10:48
こないだ久しぶりにオーダーと違う料理をもっていってしもーた。
なんていうか、ハンバーグ注文されたら和風ハンバーグ持ってちゃったみたいな感じのミス。
キッチンの人のミスでもあるけど、気が抜けてでちゃんと伝票確認しなかった漏れも悪いんだよな〜。
お客様は気づいてたが、値段が高い商品と間違えたせいか、
何もいわずに帰って行きました。正直助かった!!!
これからはちゃんと伝票確認しまつ。ホンマ店の人にバレなくて良かった〜
970FROM名無しさan:04/02/26 16:10
あと30
971FROM名無しさan:04/02/26 17:18
昔時計コーナーで短期バイトしてた時なんでつが、
「この時計電池式ですか?」と聞かれて思いっきり自信満々で
「あ〜これ手巻きなんですよ〜」
「ここにおいてあるやつで電池式のありますか?」
「この場所においてあるやつは全部手巻きですねえ〜〜〜」
店長が様子見にきて
店長「うちにおいてあるのはほとんど電池式ですよ」
客「なんだ全部電池なんじゃないなんかおかしいと思った」
私「すみません・・・・」
・゜・(ノД`)・゜・自信満々に接客してた分余計に恥ずかしかったYO。お客さんも爆笑しながら↑のような事言ってくれたから
まだ良かったけど怒られてたら鬱ですた。
972FROM名無しさan:04/02/26 18:41
一度失敗して怒られると、緊張してまた失敗しちゃうんだよね。
いつもこんな感じで悪循環。
973FROM名無しさan:04/02/27 04:09
無断欠勤しちまった…
明日バイト行くの欝
974FROM名無しさan:04/02/27 05:43
下げ物のときにソファーにお冷こぼす。(幸い客はいなかったけど
オーダーミス
最悪だ〜。全然進歩してねー
975FROM名無しさan:04/02/27 07:13
コンビニでバイトしていたとき、
レシートのつもりで客が出した千円札の上に
お釣をのせて渡そうとしたことがあった。
976FROM名無しさan:04/02/27 07:46
スーパーでのバイト。
賞味期限が23日の瓶入りキムチに当日半額シールをペタペタ貼った。
自分も買って帰って食べた。ふと蓋を見ると3月23日と書いてある。
ごめんなさい!決してわざとじゃないんです!
キムチは全部売り切れてた。
977FROM名無しさan:04/02/28 10:01
良かったじゃないか。で、怒られた?
978カタリナマーケティング破綻ですわ:04/02/28 12:15
うえーん、会社がつぶれちゃったよ〜。クビになったよ〜。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
カタリナマーケティングジャパン

「社員は悪くありませんから。悪いのは私らですから。」1997年11月
山一證券 代表取締役 野沢XX (逃げなかった人)

「私らは悪くありませんから。悪いのは社員ですから。」2004年2月
カタリナマーケティング 代表取締役 荒井 某 (平気で逃げる卑怯者・無責任)
              取締役 杉本 某  (言い訳・うそつき・臆病者)
979FROM名無しさan:04/02/28 14:11
バレンタインバイトで中身の入ってないサンプルの箱で売ってしまった…
14日までのバイトだったので、その後どうなったのかは知らない
980FROM名無しさan:04/02/28 14:24
あ〜明日バイト行きたくない。
981FROM名無しさan:04/02/28 14:31
>>979
A子さんにチョコをもらってうかれるB男は
家に帰って箱を空け、愕然とするのであった。
「中身がない・・」
考えた末、B男はひとつの結論にたどり着く。
「もてあそばれたのか・・」
982FROM名無しさan:04/02/28 14:32
そろそろ次スレ立てれ
983FROM名無しさan:04/02/28 16:26
高校生の頃はじめて居酒屋でバイトした時、客に「おあいそ」と言われ、おあいそ
の意味を知らなかった私は食べ物の名前だと思い「はい!おあいそひとつですね?」
と言ってその場にいた客全員に大笑いされた・・・
あと「おひやちょーだい」とたのまれ「ひややっこですか?」と言ってしまったことも
あったし、「おしんこ」が何なのか分からなかった・・・
自分、世間知らずだなっておもった・・・
984FROM名無しさan:04/02/28 16:50
>>975
私も同じことしたことある!スーパーだけど。
会計が終わったからお金しまおうと思ったんだけど千円札が無い!
そのかわり渡したはずのレシートが残ってる…。
首かしげながら外に出ようとしているお客さんを引き止めて返してもらった。
普通の話の通じる客でよかったー。
985FROM名無しさan:04/02/28 16:52
>>982
オマエが立てろ!
986FROM名無しさan:04/02/28 17:38
>>983
微笑ましいエピソードじゃないか
大学生とかでそれだったらただの馬鹿だが
987FROM名無しさan:04/02/28 19:08
988976:04/02/28 20:27
>977
いや、運良く気付かれなかったみたい・・

今日は玉子の箱落っことしてしまったよ。
倉庫へ取りにいって台車に移す時に手がすべってしまった。
段ボールで中身は確認してないけど絶対割れてるなあ。
隠すつもりじゃないけど、誰も見てなかったし隅っこに置い
てった。
教訓、必ず滑り止めの付いた軍手をすべし!

989FROM名無しさan:04/02/29 09:57
989
990名無しさん:04/02/29 11:16
ロイヤルホストでバイトしてたとき、自分の係り番号が4番で、料理があがったら
キッチンに「4番ですありがとう」と言わないといけないのを、追われてあせっていたので、
お客さんの席で、「4番ですありがとう」と言ってしまった・・・恥ずかしかった。
991名無しさん:04/02/29 17:14
ファミレスでバイトしてた時、
お客さん(まだ子供)に味噌汁こぼしちゃった。。
あと、混んでる時に焦って運んでたサラダが落ちた。。
床に落ちたのに客に出した。。ゴメン。
オーダーミスなんて数えきれないよ。。でも楽しかったな。
色んな人に出会えたし恋もできた。
992FROM名無しさan:04/02/29 17:46
993FROM名無しさan:04/02/29 23:03
レジの仕事なんだが
返金処理の際は、必ず処理伝票かいて提出しなきゃいけないんだが
今日一つ書いてない つか書かなかった
間違った処理をしてしまいしかも保存しなきゃいけないレシートを
お客に渡してしまったから そのままにしてる
前もこれしたんだよなぁ・・まだバレてないけど・・・
失敗ってか漏れの場合確信犯か・・・
もう辞めよう
994FROM名無しさan:04/03/01 06:20
魚屋で短期バイトの初日に店長から「店頭に出ろ」
オイオイ、漏れ鯵と鯖の区別もつきませんが?
客に何か聞かれるたびに板前さんに聞きに言ってた。メッセンジャーか漏れは。

スーパーで客に「カプチーノはどこか?」って聞かれて、ペペロンチーノの所に案内してしまった。
途中で気付いたけど「こちらになります」と言って速攻立ち去った。

本屋で本店、支店両方やってたがなぜか支店だけいつもレジ締めが合わなかった。
△数千円当たり前。店は漏れ一人なので気まずい。結局昼間のDQNバイトがちょろまかしてたが。

DQN客に切れて「あ?」と言ってしまってさあ大変。非番の先輩バイトも巻き込んでの2時間に及ぶ罵り合い。
アド倍ス・・・DQNには付き合うな。
995FROM名無しさan:04/03/01 14:40
    燃
                        え
                        尽
       _  ト、  ,イ  _        き
     _,-'、 ゙ 、) i、/ |/゙/         た
    _,,.-‐`       ∠、        よ
  /             ヽ       :
 ,/                ゙ 、     
 /' /     ト、_    ,- 、   `ゝ    
  /       i `゙゙_,. ` 、_|6,l|    ヽ
 .|        /ミ`"彡ミ  ノ、  、ー-、,i`ー- 、...__  
  | イ    ノミ = _ 彡ミ| ミ^ー' 、、      `゙ ー- 、.
  |/ |   / ゙ー‐ 、_ノ , .ミ,i   ミi  、゙、ミ ,,彡 ,,ノ     ヽ 
    |  /       'r、_,./、   _,,...
   ノ/   
996FROM名無しさan:04/03/01 15:00
あと4
997FROM名無しさan:04/03/01 15:06
997
998FROM名無しさan:04/03/01 15:07
999
999FROM名無しさan:04/03/01 15:11
ukya
1000FROM名無しさan:04/03/01 15:13
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。