●スーパーでバイトしている人集合!part2●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
スーパーマーケットでアルバイトをしている人集合!
青果・グロサリー・精肉・お惣菜等で働いている方々、いろいろココで
お話しませんか?

*前スレ* 
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1019661349/
*関連スレ*
☆スーパーのレジって・・・7番レジ☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1036477122/
2FROM名無しさan:02/12/09 01:28
2get
3FROM名無しさan:02/12/09 01:28
2get
42?3?:02/12/09 01:29
わらた。
どっちが漏れだ?w
5FROM名無しさan:02/12/09 01:31
>>2-4
ワラタ。
6FROM名無しさan:02/12/09 01:45
23時閉店になったら強制的に残業させられる。
勤務シフトは23時までなのに他のとこの片付け手伝ったりで
結局あがるの23:30チョイ前くらいになる。
ま、残業付けまくりでオイシイからイイんだけどね。

参考までにオレの勤務シフト〜
19:00〜23:00
19:00〜22:00⇒\1000×3=\3000
22:00〜23:00⇒\1000×1.25×1=\1250
23:00〜23:20=\1000×1.25×1/3=\416
で、\4666×15日=\69990
今月7マンいかないのか少ないな。
7FROM名無しさan:02/12/09 01:49
>>6
うちは、9時閉店であがれるのは20分過ぎ。
でも、給料は30分単位だから残業分は切捨てされてるよ…。
これって、訴えたら貰えるかな?
86:02/12/09 02:09
22時閉店の時は閉店作業を全部閉店5分前位に終わらせて
冷ケースのシャッター閉めて終りだったから22時1,2分にはあがってました。
他の部門の子も残ってたしね。でも23時閉店になったらバイト3人で
全ての部門の閉店作業をやらなきゃいけなくなったので時間内には終わりません。

>>7
残業についてですがオレはSSM課長の許可が出ているので小数点以下は切り捨てに
なりますが1分キザミでの残業申請が認められています。
他店の事はあまり分かりませんが労基署に相談してみる事をオススメします。
蛇足だけど21時閉店で21時あがりなら時間内に終わらせて帰ればイイんです。
売り場直しも廃棄も時間内にやれば帰れます。22時閉店の時はオレはそうしてました。

長文スマソ。
97:02/12/09 02:20
>>8
仕事を終わらせることは可能なのですが、お客が帰らないんですよ。
閉店時間になると有線OFFになって、電気半分消えて、それでも客が帰らない。
店の方針で、「帰れ!」と言ってはいけないことになってるので、
ひたすら『さっさと帰らんかい、ゴラー』というオーラを送りつづけるのみ。
この前は、閉店時間過ぎてからノコノコと集団でやってきて、
2万円近く飲み会の買い物をして行った馬鹿どもがいました。

閉店時間まで社員はいっぱいいるので、バイトはさっさと帰らせて欲しいのに…。
そうでなければ、ちゃんと給料出せー!
10FROM名無しさan:02/12/09 03:20
うちのスーパーは同じなんだけど、近所のスーパーは
日・祝の時給が100円アップする。
ただし、パートだけでバイトはそのまま
なぜ、パートだけが上がるのかなぁ
11FROM名無しさan:02/12/09 03:50
>閉店時間まで社員はいっぱいいる
無能な社員ばっかだなw
12FROM名無しさan:02/12/09 04:19
年末年始アルバイト募集してるけど経験者優遇みたい。未経験だし厳しいかも。仕事内容は専門的なことじゃないよね
13FROM名無しさan:02/12/09 05:11
>>10
うちもパートだけあがる。
もともと、250円も時給違うのに…。
やってる仕事は同じで、出勤日数もバイトの私のほうが多いのに、
単にバイトっていうだけで安くすまされてるのが切ない。
14FROM名無しさan:02/12/09 06:51
ダイエーで働いてますが。
今回はじめてのバイトでもうすぐで1年近くなります。

さて今回、月末は忙しいから契約時のシフトは関係ない。と言われて
腹が立ちますた。こういうことされた人いますか?
契約のときはんなこと言われなかったのに。
訴えてやりたいが頭がたらんので今調べてます。

というか、バイト風情が冬休みは暇だろうとかナメられてんのかな。
15FROM名無しさan:02/12/09 11:36
スレ立て依頼は下記で承っております。

スレッドを立てられないやつはここに書け!part22
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1039087122/l50
スレ立てMX★何でもあり
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1038405596/l50
★ローカルルールに違反したスレ立てます★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1038410729/l50
■急募■代理スレ立てを依頼するスレ♪♪♪
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1034427417/l50
16FROM名無しさan:02/12/09 12:11
>>14
私は他社の者ですが、うちも年末年始の超多忙期は
普段のシフトは無視ですよ。
パートさんの中には家庭の事情で、正月出勤できない人もいるし
残りの人でカバーしていくしかないでしょう・・・
これから年末にかけて、だんだん物量が増えて忙しくなるなぁ・・
17FROM名無しさan:02/12/09 12:23
イオンでアルバイトンしています。
元旦にも出勤です。おせちがでるかな。
18FROM名無しさan:02/12/09 12:28
スレ立て依頼は下記で承っております。

【スレ立て】淀橋 ◆7lkasumilIのスレ立て【依頼】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1039403245/l50
【スレ立て】萬 ◆YOROZzLkYQのスレ立て【依頼】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1039403108/l50
19FROM名無しさan:02/12/09 15:03
年末年始は本当にシフト無視ですよ。
使えるものは使うみたいな感じで(w
オレは年末年始で15連チャンです・・・
クリスマスもお正月もあったもんじゃねぇ・・・・
20和尚がお正月休み:02/12/09 15:11
年末年始に働けば手当てつくんじゃない?へたしたら普段よりも
かせげるかもよ。人員少ないし。でなきゃ上司に直訴だ!!
21FROM名無しさan:02/12/09 15:11
年末年始はバイトの特権で休みをとりまくります。
22FROM名無しさan:02/12/09 15:34
「えー。年末年始は忙しいたって、それじゃあ契約時のシフト無視ですか。」
「年末年始はシフト関係ない。」
この一言は正直腹が立った(w

今日は副店長に訴えを起こすYO.....
23FROM名無しさan:02/12/09 15:38
小さいスーパーになればなるほど
バイトをこき使ってるのかなあ?
24FROM名無しさan:02/12/09 15:42
契約のときに「年末年始は出てもらいます」
という契約と口約束みたいなのをした覚えがある。

つーかみんな、もっとスーパーのことを考えてやれYO!
25FROM名無しさan:02/12/09 15:54
年末年始は高い給料もらってるパートががんばるのです。
バイトはこんなときでなければ、給料が安い分の損害を取り戻せません。
26FROM名無しさan:02/12/09 15:57
生協は、スーパーに属するのでしょうか?
27FROM名無しさan:02/12/09 15:59
属そうと思えば属す。
28FROM名無しさan:02/12/09 16:05
生協って、会員以外の人間でも買い物できるの?
29FROM名無しさan:02/12/09 16:06
大手スーパーだけど手当てなんかないよー
逆に年末に辞める奴が増える。
最悪・・
30FROM名無しさan:02/12/09 16:28
>>1
糞スレ立てんにゃ
31FROM名無しさan:02/12/09 18:10
私はパートだけど、年末年始休みなしにされた。
主婦が1週間以上休みなしってのは困るって言ったら
パイトが休むから仕方ないって・・・。
普通逆だろ!!
32FROM名無しさan:02/12/09 18:49
確かにそうだ
33FROM名無しさan:02/12/09 19:45
ところで、食品加工補助ってどんなことする仕事なの?
34FROM名無しさan:02/12/09 21:17
>>33
部門は?
35FROM名無しさan:02/12/09 22:09
>私はパートだけど、年末年始休みなしにされた。
>主婦が1週間以上休みなしってのは困るって言ったら
>パイトが休むから仕方ないって・・・。
>普通逆だろ!!

むしろ、正社員ががむばれよ....(゚д゚)
パート、アルバイトが居ないときはテメーらでやってきたくせに
パート、アルバイトが居ると調子こきやがる課長とかウザァ・・・

36FROM名無しさan:02/12/09 22:25
てかどうでもイイ話だけどよ、
QOO(クー)のホワイトレモネードの箱に
描いてあるかわいらしいキャラってなんて言うんだ?

すんげぇキタ━━━(゚∀゚)━━━!に似てると思うんだけど
37FROM名無しさan:02/12/09 23:03
>36
QOO以外のキャラ?

さて、久々のバイトがまたスーパーなわけだが、
スーパーは常に人手不足なのだろうか。
38FROM名無しさan:02/12/09 23:51
>>31
>普通逆だろ!!
いや、逆じゃないです。
他の店はどうか知らないけど、うちの店の場合
パートさんは契約上休みが制限されてます。
だから組まれたシフトに文句を言う権利はないのです。
その分バイトより時給いいし、夜間手当て・休日手当て・ボーナスがでます。
この好待遇で、休みの希望も通るとなったら皆パートになってしまいます。
バイトがバイトでいるのは休みがとれないと困るからです。
ちなみにうちのバイトは、年末年始ほとんど実家に帰省してしまうので、
パートさんががんばるしかありません。
39FROM名無しさan:02/12/10 00:07
>>37
あれってQOOっていうのか。あの水色の丸くて尖ってるヤツ
ずっとキターだと思ってたよ。
40FROM名無しさan:02/12/10 00:14
スーパー玉出はどうですか?
41FROM名無しさan:02/12/10 00:36
スーパー玉ではどうですか?
42FROM名無しさan:02/12/10 06:18
バイトさぼってしまった・・・。

理由:寝てた   こりゃマズーいな
43FROM名無しさan:02/12/10 07:17
バイトに遅れた…。

理由:昼寝してたら寝坊した。 オレは素直に言って許してもらいます。
44FROM名無しさan:02/12/10 09:51
送別会&忘年会キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!












ヽ(`Д´)ノ イヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダ(´・ω・`)
45FROM名無しさan:02/12/10 10:54
46FROM名無しさan:02/12/10 10:59
>>28
生協にもよると思うよ。
私が加入している生協は、組合員カードがないと買物できないけど
実家の方の生協は、黙認しているのだけかも知れないが
誰でもOKですよ。
47FROM名無しさan:02/12/10 15:00
ちょっと2番行ってきまつ。
48FROM名無しさan:02/12/10 21:02
>47
2番はうちだと万引きだょぅ。
トイレは4番。
49FROM名無しさan:02/12/10 23:28
>48
ふ〜む、やっぱ店によって違うのかな。失礼しました。
専門用語とか隠語っていろいろあるね。
50FROM名無しさan:02/12/10 23:54
うちの売価エラーは90番。
51FROM名無しさan:02/12/11 00:43
はよ11月分の給料くれ!!25日まで待てへん、ハゲ店長。
52FROM名無しさan:02/12/11 11:34
>>50
同じスーパーかも?  Lの付く所でつか?
うちでは、90番はエラーを含めて「苦情」
苦情→くじょう→くじゅう→90→90番・・・
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!!
5328:02/12/11 14:26
>>46
ありがとうございました。
54FROM名無しさan:02/12/11 15:37























55FROM名無しさan :02/12/11 15:39
万引きいってきます?
56FROM名無しさan:02/12/11 18:13
>52
うち、苦情は9番。近いような遠いような。
でもお客さんも何となく分かっちゃうよね。単純な語呂合わせって。
57FROM名無しさan:02/12/11 18:33
>>55
いってらっさい。
58FROM名無しさan:02/12/11 18:34
>>38
>その分バイトより時給いいし、夜間手当て・休日手当て・ボーナスがでます
いい職場ですね。
私の所は、パートはバイトより時給が200円安いし、手当てはないです。
しかも毎回、サービス残業1時間は当たり前。
仕事開始時刻の30分前には入らないと遅刻扱いです。
仕事変えようかな・・・。
59FROM名無しさan:02/12/11 19:42

























60FROM名無しさan:02/12/11 19:42
























」:;lkjhbgvfcghjkl;lkjhgfvcdfghjkl;
61FROM名無しさan:02/12/11 19:42
@lpこj;い


gkfg





hjk
62FROM名無しさan:02/12/11 19:42
























63FROM名無しさan:02/12/11 20:02
>>52
自分はエラー以外関わりが無かったので、苦情全般を言うのは知らなかったよ。
あ、同じスーパーですよ。社歌(の一番)だって歌えちゃうw
64FROM名無しさan:02/12/11 21:26
品出しやりたい。。募集してたので電話したら今はレジしかあいてないといわれました・・・
しかし店には品出し募集の貼り紙が・・・これってどーゆー事ですか??
65FROM名無しさan:02/12/11 22:25
>>64
そーゆーもん
66FROM名無しさan:02/12/12 10:43
>>64
タイミングが悪い。すでに品出しは決まってたのだろう。
どうしてもというなら、ホームセン(ry
6766:02/12/12 10:45
正直正月は寝るから出勤でもいいわけだが
クリスマスの方が10倍くらい休み欲しい
6852:02/12/12 12:33
>>63
社歌は、♪HAPPY・・・ で始まりまつか?
だとしたら、一緒だよん。
69FROM名無しさan:02/12/12 13:10
>>64
マジかよ。俺も品出しのバイト2つほど当てがあって迷ってるんだけどまだ両方共募集の広告
貼ってあるから余裕かなと思ってたんだけどそうでもないみたいだな。
70FROM名無しさan:02/12/12 14:19
>>68 ちなみに私は関西圏です。

あの社歌って
作詞 赤井道代   捕作 喜多条 忠
作曲 森田公一   唄  デュークエイセス
なんだね。どうでもいいけど
71FROM名無しさan:02/12/12 14:50


















72FROM名無しさan:02/12/12 14:50


























73FROM名無しさan:02/12/12 14:50


















:;lhjkvgcfhfyぐひじょk
74FROM名無しさan:02/12/12 14:50






















」:;lkjhgfghjkl;
7568:02/12/12 22:23
>>70
同じスーパーでつね。 こちらは、堺市の某店でつ。
76FROM名無しさan:02/12/13 01:14
>>75
結構近いですね、うちの大阪市の某店と。
77FROM名無しさan:02/12/13 09:45

















78FROM名無しさan:02/12/13 09:45
















lkjhgfgjkl
79FROM名無しさan:02/12/13 09:45

























80FROM名無しさan:02/12/13 09:45


























81FROM名無しさan:02/12/13 19:56















82FROM名無しさan:02/12/13 19:56

















83FROM名無しさan:02/12/13 19:56
















84FROM名無しさan:02/12/13 19:56


















85FROM名無しさan:02/12/13 21:41
スーパーに恨みでもあるのか?(w
86FROM名無しさan:02/12/14 14:07


















87FROM名無しさan:02/12/14 14:07




















88FROM名無しさan:02/12/14 14:07















kjhg


89FROM名無しさan:02/12/14 14:07









」:;l、mんbvcfぐいお
90http://www.sunbelx.com/:02/12/15 19:38
スーパーのグロサリーでアルバイトをしています。
しかし3流スーパーだからか?変なヤシ多いです。

入り口に特売のティッシュを置いているのですが、同時に青果も対面販売を行っています。
それで青果部がティッシュをどけて売り場を作ったところ、ティッシュを邪魔な場所に置かれました。
店長が青果の奴は適当に置いてるから、俺にティッシュを上手く並べてくれと指示されたのでその場所へ行くと、
「いつまで邪魔なところに置いてるんだ?」と対面販売の売り場を作ってる人とは別の人に、コンテナを蹴られた上
お客様の前と、レジさんの目の前で胸元を掴まれて
「てめ〜アルバイトのくせに生意気だな〜。俺に言われたら直ぐに謝れ」
と言われた・・・。

ただ店長に言われてその場所に行ったら突然に言われたので、何の事かよくわからずに???としていたら、
「ちょっと裏に来い」とか言われて、ひたすら俺に謝罪を求めてきた。

店長が説明して、「あ〜悪かったな」
店長が「ごめんね」と言ってきたが、お客様の前で平然とそんな事をする事自体、馬鹿かと・・・。

なんか後々になっていらだってくる。
本部に言いたいところだが、所詮このスーパーの体質自体、狂ってそうだからな。
辞めるのが一番だろうけど。
91FROM名無しさan:02/12/16 00:02
オレだったら辞める前に本部にチクる。
92FROM名無しさan:02/12/16 18:09
スーパーの品出しのバイトって制服とか着用するの?
あと品出しの時給の相場ってどの位?俺が今目を付けてるとこは距離や時間はいいんだけど
時給750円と低め?な気がする。大体こんなもんなの?
93FROM名無しさan:02/12/16 22:57
タイムカードの押し忘れに対して、
チーフへ報告→書類提出→チーフによる指導→次長へ書類提出→次長からの指導
というのは、ちょっと面倒すぎるぞゴラァ

次長がつかまらなかったり、チーフがつかまらなかったりと、なかなか報告できないじゃ
ないか。しかも、とても4回も打刻間違いをしただなんて言えやしない・・・


>>92
制服もしくはそれにかわるものをつけるのは当然、と思う。
品田氏だとだいたい750-900あたりかな。92の場合はまあ、低いほうだわね。
900ってのは時給アップするところでないと、そうは無いと思うが。
94FROM名無しさan:02/12/16 23:24
>>92
うちはエプロンだな。
つーか目付けてるんなら制服かどうか分からないか?
95FROM名無しさan:02/12/17 10:29
950

春〜秋エプロン

秋〜春ジャンバー
96FROM名無しさan:02/12/18 10:44
今バイトに行く身支度を整えつつシフト表を確認したら、休みだった。
非常に幸せな気分だ。とりあえず愛犬を散歩にでも連れてってやるか。
97FROM名無しさan:02/12/18 14:17
新しく入ってきた女の子がなかなか良い。
あかぬけてなくて。
98FROM名無しさan:02/12/18 15:38
スポンジケーキが既に足りなくなりましたが何か?
99FROM名無しさan:02/12/18 17:08
だからって以後ずっと発注しないわけじゃないだろうが
100FROM名無しさan:02/12/18 21:38
ウチのスーパーは
品だし高校生(1/2/3問わず)一律650円
品だし大学生(〃)一律750円
ですが、何か?
しかも朝と夕方かなり忙しいな。。。ああやってらんねえ・・
101FROM名無しさan:02/12/19 12:28
>>99
追加発注出来ないのよ。・゚・(ノД`)・゚・。
クリスマスイブに車で他の店舗からもらってきます。
102FROM名無しさan:02/12/19 15:17
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ソ、ソウダッタノカ
103FROM名無しさan:02/12/19 16:14
せーきょーでやってます。
800円の品だし。仕事ある日とない日のムラがでかすぎ。昨日仕事そんななかったから今日どっさりかも。。。
足りなくなった品をメモってバックルームに行って探して取ってくるんだけど品名フクザツ&自分のメモが書いときながら理解不明でやになってくる。
メモなんてアナログなもの使ってないでPDAなり使いたい。

あぁ行く前は鬱なんだけどやってるときは楽しいんだよな。。なんだろ。。
104アルバイト週5出勤:02/12/19 18:24
有給もらえないって言われた。
店ではパートはもらえるのに、アルバイトだけもらえない。

チーフは、そういうもんだろうと思わせようとしていたが
今の時代、パソコンで何でも調べられるのを知らないのだろうか?
105FROM名無しさan:02/12/20 00:13
貰えない訳ない。オレもアルバイトだが今年は合計40時間
有給休暇もらった。そんなに不満なら近所の労基署に相談してみれ。
106アルバイト週5出勤:02/12/20 00:51
>>105
だまされたっていうのが、ショックでした。
それなりに大手なのに。
107FROM名無しさan:02/12/20 01:25
>106
大手なら強気にでても良いんじゃ無い?
信用に傷がつきますよって
108FROM名無しさan:02/12/20 01:33
>>106
本社に「〜〜らしいんですけど、店長の言ってること本当でつか?」と聞いてみる。
109練物売場:02/12/20 09:57
これから年末にかけて忙しくなるので鬱だ
迎春用のカマボコの山山山・・・夢にまで出そう
110FROM名無しさan:02/12/20 11:17
>>103
最後の一行に激しく同意。
不思議だよな。
111アルバイト週5出勤:02/12/20 16:33
>>107>>108
6/25入社なので、今月はどっちみち無理かもしれないし
年末でドタバタしてるのでとりあえず、来月のシフト組むとき
こっちからもう一度聞いてみることにします。

助言ありがとう。
112ドキュソ社員:02/12/20 16:50
バイトごときで有給なんて貰いたがってんじゃねーよ
113 :02/12/20 20:13
「品だし」って大変ですか?
114FROM名無しさan:02/12/21 01:32
>>112
当然の権利を主張して何が悪いんですか?
115FROM名無しさan:02/12/21 02:34
仕事つまんないケド。品だし。。。
でも、わりと都合聞いてくれるし、社員いい人なんで
贅沢いえないな。。。
116FROM名無しさan:02/12/21 14:08
俺は品出し、発注、その週の定番商品のカットと新商品の導入
なんかをやらせてもらってる
117FROM名無しさan:02/12/21 14:29
年末は激しく鬱。納品の山。
118FROM名無しさan:02/12/21 16:51
ラ○フの社歌マジUzeeeeeeeeeeeeeee!
開店10分前に糞歌流してんじゃねえよ!
119FROM名無しさan:02/12/21 20:55
今日も通路で米炸裂、邪魔だよジャマ。
120Happy L?fe:02/12/21 21:37
>>118
確かに、開店10分前の社歌は、開店準備が忙しくて
気持ちに余裕がないせいか、イライラしますなぁ
あ〜あ、今日も忙しかった。これから年末にかけて鬱だ・・・
121ア週5:02/12/21 23:16
>>118>>120
そこで118と120に質問。

有給もらってますか?
122FROM名無しさan:02/12/22 00:10
>>121
年末年始休みなしだよ、勘弁してくれよ
123FROM名無しさan:02/12/22 00:29
ハッピーラ○フ マイマイハッピーラ○フ
さわやかな 朝のひかり
ハッピーラ○フ マイマイハッピーラ○フ
四葉のクローバー かがやくよ
かわす笑顔ははるかな道につづいてる
この幸せを このよろこびを
広げてはばたけ フレッシュラ○フ
124FROM名無しさan:02/12/22 01:08
1日・2日休みキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
125FROM名無しさan:02/12/22 01:31
有給ってどこの企業でも貰えるの?
126FROM名無しさan:02/12/22 01:50
労働基準法 39条 アルバイト

あたりでググール検索

>>123
どうしても「さわやかな 朝日のひかり」
って聞こえるんだよなあ。
127FROM名無しさan:02/12/22 14:02
しねええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええ
128FROM名無しさan:02/12/22 16:57
昨日から青果で働き始めますた。
で、手続きの書類のことでちょっと質問なのですが、
みなさんは「身元証明書」を提出するとき、
「印鑑証明」も必要でしたか?
今までいろんなバイトなどしてきましたが、印鑑証明を求められたのははじめてて
ちょっと戸惑ってます。
129FROM名無しさan:02/12/22 17:01
コーヨーでバイトしてるけどなかなかいいよ。店が狭いんで3人で入ってる
から気楽でいいし自分でCD持っていってずっと聞いてる。時給は800円で
安いけど10時間入ってるから1日8000円×25日で月20万くらい。
疲れたら休憩していいし平日は昼と夕方しか客が来ない。これで給料貰ってて
いいのかと思う。今店内に客が1人いるけどまさか2ちゃんねるでカキコ
してるとは思ってないだろな。
130お金稼ぎたいなら:02/12/22 17:11
**フルーツメールでは、みなさんが登録した興味や関心のあるジャンルで、企業からの
情報の中から、それに関連する情報だけを配信いたします。
広告メールの文中にあるリンクをクリックして頂くと、あなたに規定のポイントをプ
レゼント!貯まったポイントは商品や当サイトのサービスご利用頂ける仕組みにな
っております。
新規入会で100円、お友達紹介で一人につき300円を贈呈!!
 もちろん、登録・年会費は無料!
是非この機会にご入会してください。
是非下記のURLからご登録してご参加ください。
https://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1282214
131FROM名無しさan:02/12/22 18:46
やっぱり日曜は客が多い

>119
ダンボール壁を作らせるべし。
132FROM名無しさan:02/12/22 22:30
ウチの店、進物は全てキャラメル包装ってお約束。
気に入らないからってウダウダ文句言うなぁ〜!
今の時期、進物が多いから、包装できる社員とかが
サービスカウンター付近にいるけど、
皆キャラメルしかできね〜んだYO!
結局、百貨店経験があるコッチに全部来ちゃうぢゃんか!!!
そんなにキャラメル嫌だったら、他のスーパーもしくは百貨店に逝く!
133FROM名無しさan:02/12/22 22:32
レジやってる人は大変だろうね。
この季節
134FROM名無しさan:02/12/23 01:35
やめちゃうもんね^o^
ば〜かぁ(藁
135FROM名無しさan:02/12/23 02:23
「印鑑証明」なんか普通いらないでしょ。
136FROM名無しさan:02/12/23 19:46
ていうかそもそもバイトで「身元証明書」なんて提出するもんなの?
そんなの提出した事なんて記憶にあるようなないような。
具体的に身元証明書って何提出するの?
137FROM名無しさan:02/12/23 22:03
昨日日曜日で、パートはほぼ全員休みの日なんですが
新しく(でももう1ヶ月はたっている)入ってきたバイトが
昨日いきなり来て、明日(日曜)用事あるので10時から12時までに
してくださいって言ってきてなぜかそれがとおってた。
まぁ辞めさせるつもりだろうとはおもうけど、  非 常 識  過ぎ!!
普っ通せめて昼休み中の1時半までは働こうとか思わない?

レジ1階全部で4台しかあけない小さいとこだけど、5時まで2台になるとこだった
仕事があるのに混んでいる時入ってくれてた社員さんありがとう!
ほんとあのコいるだけでムカツク早くやめちまぇ!!
138FROM名無しさan:02/12/24 00:03
「身元証明書」ではなく「身元保証書」のマチガイですた。
すみません。
印鑑証明は、店長になぜ必要なのか、どうつかうのか。
それによって辞めさせられてもいいと思ってます。
だって、おいそれと簡単にそんな印鑑証明とか提出したくない。
なんに使われるのか、はっきりきこうと思います。
139FROM名無しさan :02/12/24 00:23
バイトしたいんだけど、交通費が出ないお店も結構ある。
車ないし、自転車や徒歩だと今の季節ちょっとつらい距離。
このご時世では交通費ナシは仕方がないことなのかな。
140FROM名無しさan:02/12/24 00:50
みなさんは品出し等されてる方もいらっしゃると思いますが、
どれくらいで覚えましたか?
陳列やパック方法・あと前日の野菜でも出せるものと出せないものの区別など。
141FROM名無しさan:02/12/24 01:43
>>140
まぁ2ヶ月あればだいたい。
142FROM名無しさan:02/12/24 01:47
>141さん
ガーン・・・2ヶ月ですか・・・。
やっぱり3日ではムリですよね〜。
ありがとうございました。はう。
今日ババァに「一回言ったことは理解して。質問しないで」
といわれたので、1日目で覚えられない私はおかしいのかと不安でした。
143FROM名無しさan:02/12/24 02:02
>>139
普通、交通費は出ます。

>>142
1回言われたなら、とりあえずメモっておく。
覚える事は出来なくてもメモ見ながら、やれば大体は出来るはず。
144FROM名無しさan:02/12/24 02:34
すいません労基法って何の略ですか?労働基準法ですか?
145FROM名無しさan:02/12/24 02:35
>>142
そのババァは多分ジコチュウなのでキニシナイのが吉です。ただ頑張るだけよん。。。
と言ってみりゅ
146FROM名無しさan:02/12/24 10:45
>>143さん
いや、メモしてるのです。
メモしてるのを見て作業をすると、覚えろ!メモするな!と
言われるのれす。「質問あったらきいて!」というわりには、
質問するとキレる。

>>145さん
がんばってみます。ありがとぅ。
147FROM名無しさan:02/12/24 11:04
>>144
そのとおり!
148FROM名無しさan:02/12/24 12:08
つか優しい人に教われ
149FROM名無しさan:02/12/24 13:48
>>140
俺んとこは売り場小さいから1ヶ月ぐらいで覚えたな
150FROM名無しさan:02/12/24 16:32
>>146
とりあえず、そのババァは無視決定だな。
151FROM名無しさan:02/12/25 00:18
青果の品だしってめちゃヒマよね。
6時半過ぎたら品だししたくても野菜売れないから出せへんし。。。

9時の閉店までどないして過ごせっちゅうねん!!
152FROM名無しさan:02/12/25 00:24
なんかこのスレのみなさんのレス見てたら元気でてきました!
まだ新人レジ(3日目)です。
ほんと俺とろいんすよね(・_・;)明日からもがんばろぉと。。
153FROM名無しさan:02/12/25 00:41
>>151
青果って6時ごろに終わるのが普通じゃないの?
うちは6時にいったら青果は誰もいませんが。
154FROM名無しさan:02/12/25 01:27
>>153
うちのスーパーの青果の品だしは、5時から6時半まで青果の品だし
                6時半から7時半まで半額セールのシール張り
                7時半から8時まで青果室の掃除
                8時から閉店の準備

品だし以外どれもこれも20分ほどで終わるので、
空き時間は「いらっしゃいませ」の声だしと、商品の前だしです。
が、商品は売れない、客はこない、青果担当はとってもヒマなのです。
155FROM名無しさan:02/12/25 02:22
なんだか背中が痛い。今日はチョット無理したかな…。
156FROM名無しさan:02/12/25 07:16
>>154
でも何もせずに金もらえるならそれはそれで良いじゃん
157FROM名無しさan:02/12/25 14:27
スーパーじゃないバイトしたいんだがお勧め無い?
158FROM名無しさan:02/12/25 14:47
>>157
じゃあ何でこのスレに書き込むんだ?
あとお奨めの基準は?高収入?楽勝の度合い?
159FROM名無しさan:02/12/25 14:50
>>156
たまに暇なら良いが暇がずっと続くと嫌になってくる。
オレはそれでジャスコのバイトやめた。
160FROM名無しさan:02/12/25 21:38
今日はお暇ですた。。。
バイトの子もたくさんおったし。皆、暇なんかなぁ、この季節にな(藁
161FROM名無しさan:02/12/26 14:16
なんだかんだでバイトは師走でも暇なものさ
162FROM名無しさan:02/12/27 23:51
俺はバイトだけど、年末は気がおかしくなりそうなくらい
忙しいぞヽ(`Д´)ノウワァァァン
残業しても時給750円だから割に合わない。
けど人不足だからやめれない・・・
163FROM名無しさan:02/12/28 03:39
深夜残業\1250/hで(゚д゚)ウマー
164FROM名無しさan:02/12/28 20:11
グローサリーの方って居ますか?
漏れ今日しめ縄の品だししたんですよ。
んでね、品出しながら思ったことが一つ有るんですけど、




 ビ グ ザ ム に 激 し く 似 て ね え か ?
165FROM名無しさan:02/12/28 20:32
シネヨ
166FROM名無しさan:02/12/28 21:54
まだ年末年始に働いたことないんだけど、どんな感じですか?
年末はまぁ、今現在そうなんでてんてこまいですけど、年始もこんな感じ?
それとも年末のほうがすごいですか?
この時期はスーパーが一番大変な時期だなぁ。
167FROM名無しさan:02/12/28 22:52
>>166
家の店年末年始殆ど人来ないから暇だぞ
168FROM名無しさan:02/12/28 23:48
俺はまず朝は辻希美の舌をチョロチョロ使ったフェラで目覚める。
そして辻希美と小島奈津子に抱きかかえられて風呂へ入る。そしてその二人と風呂に入り、そのまま激しいファック。ハァハァ。
当然ローションを使ったマットプレイ。バックと騎乗位でズコバコはめまくり。メシは周富徳に作らせた中華。朝っぱらから油っこい中華。もうビンビン。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながら2ch。手は使わず後藤真希と仲間由紀恵に両脇からムギュッと抱えられて
加護亜依がポテトチップを口に運び、加藤あいが上目づかいのフェラ。
そして米倉涼子が口移しで俺にヘネシーと越の寒梅を飲ませる。
昼頃にいったん2chをやめ、「よし、今日はソープでも逝くか」と言うと
辻希美、小島奈津子、後藤真希、仲間由紀恵、加護亜依、加藤あい、米倉涼子が
泣きながら 「イヤイヤ、もっと私を抱いて!私の体を慰めて!」と引き止める。
「うっせーな、今日はソープな気分なんだよ!!」と家を出る。
高級リムジンが待っている。運転手は田代マーシー。
当然、朝からの性行為はすべて覗かせてやっている。それが給料。
車に備え付けのPCで最高級ソープを検索。 直行して5Pする。
帰りに焼き肉屋へ行ってタン塩とレバーと上カルビを死ぬほど食う。
そしてすし屋へ行ってトロとウニだけ食っている頃、女達が迎えに来る。
女達が泣いているので、今日のところは女体盛りは食わないで帰ることにする。
しかし女たちは朝のメンバーとは完全に入れ替わっている。
メンバーは鈴木杏、松浦あや、安部なつみ、石川梨華。
全裸で騎馬を組んで家まで帰る。ワショーイ!
帰ると焼酎で沸かした風呂に入る。入るメンバーは酒井若菜と広末涼子と
真鍋かをり。アナルまで綺麗に舐めさせる。騎乗位で4発発射。
いっさい手をつかわずにさっぱりとして、風呂を出る。
風呂を出ると優香と乙葉に抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど毒男を煽って遊ぶ。
遊んでいる最中は飯田香織のバキューームフェラ。顔射。 出たのは粉。
で、吉澤ひとみと井川遥と本上まなみと4Pして寝ると。
169FROM名無しさan:02/12/29 04:08
水産売り場担当の漏れにカマボコどこにあるかしら?って
聞いてきた客、テメェの進行方向まっすぐにカマボコって
かいてあるデッカイA2POPは見えねぇのかよ?
170FROM名無しさan:02/12/29 04:16
うち元旦は時給1500円(畜産担当)だけど他はどれくらいなのかな
171FROM名無しさan:02/12/29 13:40
イイナー、漏れんトコは元旦だからって時給は変わらないよ。
お年玉(5000円くらい)はもらえるけど・・・。
172FROM名無しさan:02/12/29 14:29
昨日レジに入ってて客に「ちょっと来てください」と連れて行かれ

客「鍋に入れる鶏肉はどれが最適ですか?小さくカットしてあるのがいいんですけど」
俺「.....こちらでどうですか?」
客「これはから揚げ用じゃないんですか?」
      (゚Д゚)ハァ?
俺「いや、から揚げ・水煮用ですので...」

173FROM名無しさan:02/12/29 14:41
漏れは前に「大葉ないですか」って聞かれて
普通に売り場に出てたから「こちらではダメなんですか?」と
聞いた所「ああ、これ大葉なんですか?」だって・・。
場所が分からないんじゃなくてどれが大葉か分からなかったんだよね。

(´-`)。oO (最近の若いもんは大葉も分からないのか)ってガッカリしたよ。
(俺の方が若いんだけどね)
174FROM名無しさan:02/12/29 15:01
>173
あ。オレ、昨日「大葉どこにある?」って聞かれたけど。
大葉なんて知らねーから藁って誤魔化した。。。
無知ですまそ。。。てか今だに知らんけど。
175FROM名無しさan:02/12/29 15:15
>>174
「大葉」って「青ジソ」の事だよ。 知らなかった?
ひとつ賢くなったね。
176FROM名無しさan:02/12/29 17:01
バイトの休憩に入ったので家に帰ってカキコ

3日連続10時間出勤でつらいっす
明日も10時間出勤
大晦日は12時間出勤っす
正直つらいかも

みんなもがんばってね〜♪

休みが待ち遠しいよ〜♪
177FROM名無しさan:02/12/29 17:20
明後日6時開店
午前4時30分出勤
Σ(゚Д゚;
178FROM名無しさan:02/12/29 17:42
6時開店とはドキュソスーパーだな
179FROM名無しさan:02/12/29 18:59
30、31と忙しそうで出勤だと思ってた。、、、ら、
休んでくれ!と(;´Д⊂)ゴシゴシ
1月は5日からしか営業しないから、給料ないよー!ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
180FROM名無しさan:02/12/29 21:31
スーパーの社員ってあほみたいに労働時間長くない?
うちの社員は朝5時に来て夜11時に帰ってるらしい・・・。
何してるんだろう。そしてそんな勤務をどうやって耐えてるんだろう。
181FROM名無しさan:02/12/29 22:12
>180
禿同!
朝は知らんけど、8時閉店にも関わらず帰るのはそんくらいらいみたい。
おかげで夕方〜からのバイトにまで残業が押し付けられるハメに。。。
まぁ、オレはさっさと帰るけどな。
182FROM名無しさan:02/12/30 00:52
来月の予定表見たら4日までほとんど誰もバイトが出てなかったw(ちなみに2日から営業)
もちろん俺モナー
183FROM名無しさan:02/12/30 01:49
>>181
それってかなり無能なんじゃねーの?
ウチは10時開店の23時閉店で大体10時過ぎ頃に出勤して
19時頃には帰ってる。(遅くても20時過ぎには帰ってるな。)
184FROM名無しさan:02/12/30 01:59
今日はすごいことが起こった。
二人制で組んでた女が落ちた袋を拾おうとしたとき
ケツが俺のち○こにもろにぶちあたった。
そのときに「あん・・・・」という声を出しやがった。
俺は犯したくてたまらなかった。
もちろん女子大生。
185FROM名無しさan:02/12/30 11:56
今日明日で15時から21時ぐらいまで。
昨日もやってきたんだけど前半は初めて会うパートのオバちゃんとのコンビ。
年末の状況と人間関係の不慣れからトロトロしてたらパートのオバちゃんから今日入ったの?と聞かれる始末。
忙しいさなかに真新人入れるかっつうの。
後半はいつものバイト通りの進行。普通にやった。
GOMI処理した手で前進しちゃったよ。
186FROM名無しさan:02/12/30 13:01
漏れんトコダイエー資本のスーパーなんだが
今日、中内ジジイが視察に来てた
187FROM名無しさan:02/12/30 16:25
サイン貰っとけば良かったのに。
188FROM名無しさan:02/12/30 23:11
このスレってネタ嫌いな人ばっかりなのかなー?
何気にネタはほぼスルーだし。
189FROM名無しさan:02/12/30 23:34
皆年末はイライラしてるわけさ
190FROM名無しさan:02/12/31 00:11
2
191FROM名無しさan:02/12/31 13:02
例えばどれがネタ?
192FROM名無しさan:02/12/31 16:34
「あん・・・・」
193FROM名無しさan:02/12/31 22:01
ビグザム
194FROM名無しさan:03/01/01 19:00
俺も客に聞かれても、その食品が解らない事が多い。
更に売り切れの商品が続出するとシンドイ・・・。
昨日は上白糖もパン粉も売り切れ。
干し柿を聞かれて青果に行くと無い。
生牡蠣・鰹節(削る前の乾し鰹?)も鮮魚に無い。

「ねりづけ」って鮮魚の物らしいんだけれども、なんですか?
鱸のねりづけとからしいけれど???

バイトでも10〜13時間も働いてる。
8時間の時も休憩10分っておかしい。
かといって、他にバイト無いし・・・。
195FROM名無しさan:03/01/01 19:22
スーパーのバイトで職種が加工食品ってなってるのは加工食品の品出しって事でいいのか?
196FROM名無しさan:03/01/01 20:14
日配担当の高1です。
部活で25、26,27とクリスマスシーズン休んだため28,29,30,31,1出勤ですた。
8時間労働(+休憩一時間)でなおかつ元旦は7時出勤だったから初日の出を拝めませんでした。
年明け早々へたやってチーフにかなり怒られますた・・・・ハァ・・・。
197196:03/01/01 20:22
自分がへたれのせいなのか変に疲れますた、これからずっと続けていこうと思うの
ならこの程度でへたばってちゃいかんのだろうけど。
198FROM名無しさan:03/01/01 22:46
>196
この波を乗り切ったんだから、きっと続くよ。
199FROM名無しさan:03/01/02 01:08
>>195
OKでつ。
200FROM名無しさan:03/01/02 01:33
昨日はコンビ二並にしか人おらんかった。。。超ヒマだったなぁ。
201FROM名無しさan:03/01/02 02:13
今日は18時からだったが全然売れてなかったので
30分くらい時間掛けて掃除して4時間半サボってますた。
202FROM名無しさan:03/01/02 13:39
萌えろ燃えろ〜
203FROM名無しさan:03/01/03 00:02
新年早々、働いている皆さん、ご苦労様〜
私は明日から出勤でつ。がんがるぞー
204FROM名無しさan:03/01/03 00:34
漏れも明日1時
205FROM名無しさan:03/01/03 10:28
クズ
206FROM名無しさan:03/01/03 20:03
はぁ、某生協でバイトしてるものです。
今日は7時閉店で、なおかつ雨で、最悪なほど廃棄が出ました。
持って帰らせてくれてもいいのに、社員は「駄目」の一点張り。
人間のクズですな。あいつら、飯が食えなくなったらいいのに・・・
207FROM名無しさan:03/01/03 23:53
19時閉店か、随分早くあがれていいですね。
廃棄を持って帰る事を公認するわけには、いかない事くらい
頭使えば分かることだよね?じゃあどうすればいいか考えてみれ。
208FROM名無しさan:03/01/04 00:22
。。。え?じゃぁ、勝手に持って帰ってもええのか!
あー・なるほど。
209FROM名無しさan:03/01/04 00:40
一つ。
千葉県の白井市のマルエイというスーパーの青果の
バイトはハンパ無いです。
年末の28〜31まで朝6:30〜9:00までバイト
ちなみに勝手に決められるは休憩は1時ごろから1時間のみと
最悪。
時給780.。。どうでしょうか?
基準法違反してるとか言うと逆切れされます。。。
(;´д`)トホホ
210FROM名無しさan:03/01/04 00:44
あなたは努力に見合った収入を得ていますか?
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dmgp
211FROM名無しさan:03/01/04 00:55
>>206
どこの生協?
漏れも今日7時終わり
212206:03/01/04 01:16
>>207
まぁ、わかるけどね。
うちの生協は上っ面だけ「組合員様の為に…」だけど、
裏では数字オンリー。数字がとれれば何しても良い、みたいな。

>>211
うーん、某生協kです。
213FROM名無しさan:03/01/04 01:23
>>212
ワガラン。
確かに今日は廃棄だらけだった。もったいないな。
半額シールだらけだったよ。
214212:03/01/04 01:41
>>213
そうそう、値引きシールだらけ。
うちのはバーコードと一緒に印刷される機械使ってるから、
めんどいんだよねー。
213さんはどこの生協ですか?
215FROM名無しさan:03/01/04 06:33
俺は今日スーパー初バイトだったんだけど
廃棄の量に驚いた。こっちも雪でいつもより客少なくて
廃棄も多いほうだったらしいけど寿司を1万5000円分くらい
ゴミ箱に葬り続けていたら初っ端から食べ物の価値観が壊された気がしたよ。
216FROM名無しさan:03/01/04 06:36
廃棄持ち帰りが許可されない理由って
販売期限切れたもの食って
病気になってもクレームつけるところが無いから、とか??
217FROM名無しさan:03/01/04 12:10
>>214
あしゃキャナガワのどこかです。
ダリイ1時間後だyp!
218FROM名無しさan:03/01/04 13:00
うちも大量に商品の廃棄処分したよ。
チクワや漬物なら何とも思わないけど
プリンやゼリーなどのデザートは、(T_T)うるうる・・・
219214:03/01/04 13:18
>>218
プリンやケーキはお腹のゴミ箱へ(笑)入れるだけ入れて、
限界が来たら、勿体ないけど、仕方なく捨ててます。
あと腹が減ったら総菜の廃棄もお腹へ…

>>216
それはちょっと違うかもね。
220214:03/01/04 13:22
最近の書き込みを見てると、日配担当の人が多いみたいですね。
(昔やってたダイエーでは、デイリーという呼び名でしたが)
デザート類の値引きは、速攻オバサンが群がってきて、瞬殺じゃないですか?
廃棄も滅多に出ませんね。出ても、私たちが後で食べてしまうので、捨てる事はほぼないですね(笑)

日配で辛いのは、冷凍食品ですねぇ。今の時期、冷凍庫で作業してると死ねますね。
221FROM名無しさan:03/01/04 13:45
廃棄品を勝手に持ち帰れないのは
それだって収支計算しなきゃいけないからだろ?

>>220
漏れはあの凍える感じが好きだからあえて冷凍庫の電源は
落とさないで作業する。軍手もつけない。
222214:03/01/04 13:50
>>221
え?廃棄はちゃんとロス入力するでしょ?
少なくとも、前(ダイエー)と今のバイトは廃棄はロス入力してたよ。
223FROM名無しさan:03/01/04 14:23
>>221
廃棄持って帰る⇒店で買い物しない⇒売上減る、の繰り返しだからだよ。
廃棄ロスの入力はドコの店でもやってるだろ。ジャスコでも毎日やってるぞ。
224214:03/01/04 15:15
みなさんのお店は1日の売り上げはどのくらいですか?
うちは、平均で客数が2,600人、売上が900万円〜1,000万円ってとこです。

では、バイト行ってきます。
225FROM名無しさan:03/01/04 15:16
廃棄の品常にパクってるが
226FROM名無しさan:03/01/04 15:22
自分の部門しか見てないから店の売上は分からないです。
227FROM名無しさan:03/01/04 15:47
>>224
客単価高すぎねーか?
俺の所は、平日は、5000人で売上1000万くらい
日曜は、6500人で1500万くらい
IN兵庫
228FROM名無しさan:03/01/04 16:03
うちの責任者頭おかしいんじゃないか?もう辞めまつ。。。
今迄働いてきてこんなヤバい奴初めてかも(´Д`;)
229FROM名無しさan:03/01/04 16:10
>>228
どうおかしいの?
230FROM名無しさan:03/01/04 19:12
俺は洋日配担当だけど
廃棄になったデザートはほとんど買って帰るよ。半額で当日ならまだ食えるし。
何だかデザートがかわいそうじゃん。
従業員で休憩室で廃棄になったものは食っちゃいけないから。
231FROM名無しさan:03/01/04 21:03
俺は畜産担当だけど
商品は普通に食ってるよ。廃棄にすればまだ食えるし。
夜は社員が帰っていないから、しょうがないじゃん。
従業員で作業場で廃棄にすれば食えるから。
232FROM名無しさan:03/01/04 21:39
俺はお菓子担当だけど
商品は普通に食ってるよ。廃棄にすればまだ食えるし。
夜は社員が帰っていないから、しょうがないじゃん。
パート達で作業場で廃棄にすれば食えるから。
233FROM名無しさan:03/01/04 21:43
俺は衣料品売り場担当だけど
商品は普通に着てるよ。
234FROM名無しさan:03/01/05 02:09
俺はレジ担当だけど
お金はちゃんと持ry
235FROM名無しさan:03/01/05 10:36
4つで見事にオチました
236FROM名無しさan:03/01/05 19:58
うちのスーパー、これから3年で12店舗増やすらしい。
でも正社員は一人も入れないんだそうです。今でさえ社員が足りなくて
困ってるのに、12店舗も増やしてやっていけるのかと小一時間(略

要するにほとんどパートとバイトで仕切らせる、ということなんだろうけど、
社員が足りない分、責任のある仕事がパートに押し付けられることになる
んだよね。でも時給は以前より下がってたりする。パートやバイトを育てて
社員並みの能力をつけさせるのはいいけど、正社員ではないだけに突然
パタッと辞められることもある、ということなんか考えてないみたい。

でもまぁ、会社なんてそんなもんか。オレも殆ど社員みたいなことやらされ
てるけど、今年中に辞めてやろっと。
237FROM名無しさan:03/01/06 03:28
>>236
クリスマスシーズン突入寸前に辞める事をお勧めします。
238FROM名無しさan:03/01/06 04:34
スーパーのレジをやっている方々にお聞きします。
おつりを渡すときというのは、客が手のひらを上に向けて店員がそこに載せるとい
う形が普通なんでしょうか。それとも店員が差し出したつり銭をこちらがわしづかみにし
て受け取るべきでしょうか。
また、レジの店員はよく来る客のことを覚えてくれているものでしょうか。
僕は大学生ですが、12月などは特定の女子店員のレジに10回近く並んでしま
いました。
239FROM名無しさan:03/01/06 05:50
最近ストーカーいるみたいでキモイと休憩室でお話になられています。
240FROM名無しさan:03/01/06 08:43
ストーカーが現れるような美人がいてうらやますぃ・・
241FROM名無しさan:03/01/06 11:45
うぎゃーーーーーー4これからバイト!!!!
242FROM名無しさan:03/01/06 12:04
>>241
ガンガレ

みんな、月にどれくらい休みあるの?
俺は9日しかないんだけど。これって普通?
243241:03/01/06 12:07
>>242
サンクスコ!がんがるよ!

ちなみに漏れは週2です、休み。
今は冬休みだからバラバラ。
244242:03/01/06 12:26
>>241
俺もばらばら。一週間フル出勤だったりすることもしばしば・・
245FROM名無しさan:03/01/06 13:24
店長ってやっぱどこの店でも怖いのかな...
246FROM名無しさan:03/01/06 13:28
スーパーって結束固くて怖いらしいね。
意地悪ババァも多いらしいし。
友達が痛い目にあったよ。
247FROM名無しさan:03/01/06 19:54
>>246
一緒に仕事する範囲でのオバチャンは親切だよ。
話はしないんだけどね〜
248FROM名無しさan:03/01/06 20:03
スーパーっていってもやっぱり色々あるね。
前働いてるスーパーはオバチャンの性格の悪さに
苦痛だったけど、今働いてるスーパーのオバチャンは親切。
249FROM名無しさan:03/01/07 00:43
お〜こんなスレがあるとは。
漏れも某生協でバイトしてる。もう二年くらいになるのかな。
担当は青果だけどね。

この中で青果の人っている?
250FROM名無しさan:03/01/08 06:36
>>224
亀レスだが昨日は火曜市で混みましたが参考までに。
客数3000人で売上が\1800マンくらいでした。
251250:03/01/08 06:38
ゴメン間違えた。
>客数3000人で売上が\1800マンくらいでした。
客単価\3000くらいで客数が6000人、です。
252FROM名無しさan:03/01/08 19:42
>>249
自分青果です。
この時期は毎日地獄(´・ω・`)寒い寒い寒い寒い
253FROM名無しさan:03/01/08 21:12
>>252
青果って1日中いてもすることあるの?肉、魚もそうだけど。
254FROM名無しさan:03/01/08 22:40
てか、ちょっと客少なすぎんか?
つぶれたら困るなぁ。。。って別にオレはこまらんけど。
255FROM名無しさan:03/01/08 23:14
加食のおいらが一番忙しい気がする。
こんなもんかしら。
256FROM名無しさan:03/01/08 23:37
>>253
野菜・果物の袋詰めとか、荷だしとか発注とか。
以外とピーク時には忙しいよ。朝と夕方。
荷出しもそのまま出せるものばかりじゃないし。結構量あるからね。
>>252
漏れも青果。水を使うからこの時期は辛いね。

昨年と比べると客の人数が減少傾向。年末は特に感じたけど、安いものしか売れない。

257FROM名無しさan:03/01/09 00:20
廃棄になった食品をゴミ箱に捨てる日々が続くと
本気で「売りたい!」って思うから
自然に客寄せに力入るね。
もったいないし。
258214:03/01/09 02:38
今日も買い物カゴ3つ分の廃棄をゴミ袋へ・・・
そしてそのままダストシュートへ投げ込む

日本って平和だよね〜

>>242
うちも週2回だよ
それが普通ちゃうかな
259FROM名無しさan:03/01/09 23:18
>>253
朝は忙しいけど、夕方は少し忙しい程度。
年末が忙しくて大変だったからギャップを感じるんだよなぁ〜

>>256
禿同。どこのスーパーも価格安くないと売れないもんだね
260かや:03/01/11 23:30
>>238
スーパーのレジでバイトして1年5ヶ月になります。
私はお客様の手におつりを乗せる感じですね。
でもたまに、むしりとるように行かれるお客様には腹たちますケド。

あと、常連さんはやっぱり顔覚えますよ!!
あ、また来てるとか思いますもん。
261FROM名無しさan:03/01/12 00:29
スーパーで食品はどういう仕事をするの?
262FROM名無しさan:03/01/12 01:59
今度東急ストアでバイトしようかなって思ってるんですけど、働いてる方います?
レジとかがいいかなって思ってますが・・・
263FROM名無しさan:03/01/12 02:48
>262
さすがにレジはオススメ出来ないわさ。
時間内はずっと立ちっ放しだし。
264レジ娘:03/01/12 03:08
>>238さん
私はお札は両手で渡して、小銭はレシートの上に乗せて渡してます。
265FROM名無しさan:03/01/12 03:11
266FROM名無しさan:03/01/12 07:09
>>261
肉体労働おーいえー
267FROM名無しさan:03/01/12 15:39
>>266
それだけじゃわからないんですけど・・・。
268FROM名無しさan:03/01/12 17:22
>>266 だって、腰痛くなるもんねぇー。
269FROM名無しさan:03/01/12 19:12
>>265は何?
270FROM名無しさan:03/01/12 19:52
>>261 ライフの場合なんだけど、、

私の経験上だと、夕方からのアルバイトは
チラシに載ってる商品や
チラシに載ってた商品を倉庫から出して並べるお仕事。
もちろんそれ以外の商品も出す場合も多いけど。

商品をケースごと運んだり積んだりの繰り返しなので肉体労働。
>>268の言うように長くやると腰が痛くなります。

ちなみに、食品の定義は店により異なるが、ライフの
場合だと加工食品とお菓子と米(とタバコ)。

>>269
宣伝荒らし。
271FROM名無しさan:03/01/12 21:31
砂糖積みはしんどい
272FROM名無しさan:03/01/12 21:54
米積みはシンドイ…、背骨が砕けるよ。
273FROM名無しさan:03/01/12 22:56
>>272

もう慣れますた
274FROM名無しさan:03/01/13 01:39
今日も廃棄の惣菜1万5000分ひとりで捨てた
しんどいクローズ作業の中でもこれが一番つらい
275FROM名無しさan:03/01/13 01:41
>>274
浮浪者たちに寄付しなさい。それで君は死後に天国にゆけます。
276214:03/01/13 03:03
>>261
私の場合は、
出勤→まず明日のチラシ、特売の確認。段取りを決定
→一通り売り場を見て歩き回る
→冷蔵庫へ減っている商品や補充する商品を取りに行く
→補充→値引き→補充→前進陳列→の繰り返し
→明日の用意→廃棄→退勤 といった流れです。おおまかですが。
結構機転を利かさないとやってられないですよ。
途中客に捕まったり、いろいろやらないと行けない事が出てくるので。

でも慣れるとそれなりに楽しいですよ、頑張って同じ業界で働きましょう!
277FROM名無しさan:03/01/13 19:35
スーパーの中の総菜屋でバイトが決まりました。
最初は洗い物で半年、慣れて来たら物作りだと言われました。
不器用なんで一生洗物かもしれないけど、
初めてのバイトだし、頑張るぞ!
278FROM名無しさan:03/01/13 20:15
>>276
日配の場合
チラし商品の売価確認→冷蔵庫の在庫出し→補充→同じ日配の手伝い→発注
→値引き→明日のチラシの確認→退勤
279FROM名無しさan:03/01/13 20:52
>277
バイトは採用〜初出勤までが、ぶっちゃけ
一番いい時間です。(藁
いや、ごめん×2。がんばれよ。
280FROM名無しさan:03/01/13 21:00
>>279
それは仕事が辛いと言う意味でしょうか?
浮かれすぎもよくないですね、
気合入れて頑張ります!(`・ω・´)
281FROM名無しさan:03/01/13 21:19
>>276
畜産の場合
チラシ商品の売価確認→売り場チェック→補充→値引き→補充
→値引き→掃除→特にやる事もないのでサボり→翌日の売り場作り
→廃棄→退勤
282FROM名無しさan:03/01/13 21:42
なんで客ってさー
買おうと一度カゴに入れたものを
いらなくなったかなんだか知らんがその辺に
放置していくの?
283FROM名無しさan :03/01/13 21:47
>>282
品切れしててキレテそのまま帰ってしまうお客様もいるのれす。
284かや:03/01/13 21:55
駐車場にカートとカゴ持ってったら返せよ!
誰が片付けてると思ってんだこのやろー。怒
285FROM名無しさan:03/01/14 03:53
>>284

ひどい奴だとカゴごとタクシーの中に持ち込んで逃走してしまう。

でも、雨降らなくて干上がってしまった近くのダムの底からウチのカートが
見つかった時には怒りを通り越してワラテもた。
286FROM名無しさan:03/01/14 15:18
今の時間、バイト募集に電話しても平気なものかな?
287FROM名無しさan:03/01/14 15:37
出勤→社員に指示され、売り場を見て日配を見る→冷蔵庫にとりに行く間に他の社員から仕事を頼まれる→
日配の方に片付けに行く→終わったら更にばら撒いてある商品を出すように指示される→日配に品だしに行く
→何も知らない社員に「なにウロウロしてんだ?コラ!」→殺す。
288FROM名無しさan:03/01/14 17:15
6時から。ガンガって来ます。
289FROM名無しさan:03/01/14 19:29
ここの人達は皆一日何時間働いてる?
290FROM名無しさan:03/01/14 20:24
今日8時からだったのに、
朝、起きたら8時42分だった。

社員は来てなかったし、遅刻したら延長して帰ったらイイだけだし
なにより1時間遅れても予定どうり仕事が進んだので、よしとしよう。

291かや:03/01/14 23:06
>>285
今日はカゴ洗浄の日で、50コずつ並べて数えさせられました。
そしたら、19コのカゴがなくなってました・・・。
誰が持っていくんだろう・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それにしても、ダムの底からってスゴイですね。w
292FROM名無しさan:03/01/15 01:23
バイト募集締め切られてた・・・。
293月収100万以上は当たり前!!!:03/01/15 01:25
294FROM名無しさan:03/01/15 02:57
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< 昔々あるところに・・・
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =始まり始まり=
            。
           o

           O

          ○

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
295FROM名無しさan:03/01/15 14:00
   / ̄  ̄ ̄ ̄\    
  /    /\\\\\ 
 |    /⌒ ̄⌒ ̄|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   / (・)  (・) |  <  ほら見て見て!磯野くん!  
  \(6      へ  |    \_________  
  彡|     ___ |ミ              ____
 彡ノ \   \_/ /              /∵∴∵∴\  
     \____/              /∵∴∵∴∵∴\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .f⌒ <ーイ⌒\.            ./ /   \\∴∵| <  ・・・・・30点。
.     l\/´\| |、/´\           | (・)  (・)  ヽ∵|   \______ 
      〈__\  \ \ \..          |   ⊂         6)    
     /|  ̄`y(´__,)ニ(´__,)         | ___     /        
     | .|   //ヾ _,ノ/ .ヒ         \ \_/    /     
     | | / ./| _,ノ / ラ            \____/    
.     | y  /.|_,ノ./              /   /⌒ヽ
.      ヽ_/|  |/              ./⌒/⌒/ / |
        |  |  |               (つ/_/ /\ |
        |  |  |               (____/  ヽ
..       | ̄| ̄|              ___/ / / \  丿
.       (  ⌒)⌒) (゜A゜;)       ( __(___ ) ̄ ̄ ̄
296FROM名無しさan:03/01/15 14:02
  ∧_∧
 ( ;´∀`) <チンコたってきた。
 人 Y /
 ( ヽつ゜
 (_)_)
297FROM名無しさan:03/01/15 14:03

       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( |    ___ |  <  さーて来週のサザエさんは!?
    \   \_/  /   \
     \____/      \_________
298FROM名無しさan:03/01/15 14:04
じゃん、けん
299FROM名無しさan:03/01/15 14:04

         (⌒Y⌒Y⌒)
         \__/__
         /     \\
        / ⌒   ⌒ \ \ どーん
        | (・)  (・)   \⌒ )
  / ̄\|  ⊂      9) )
, ┤    ト、   ___   | )
|  \_/  ヽ \_/   /
|   __( ̄  |\____/    
|    __)_ノ
ヽ___) ノ
300FROM名無しさan:03/01/15 14:05
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / /   \ \
 (⌒ /   (○)   (○)|
(  (6  U   つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( |    ___ |  < うふふふふふふふ
    \   し_/  /   \_________
     \____/      

301FROM名無しさan:03/01/15 14:07
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。    
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/    ・・・・・完・・・・・ 
302FROM名無しさan:03/01/16 21:32
くそつまんねーお話でしたね。
303FROM名無しさan:03/01/17 01:41
1人クローズしんどい・・
304山崎渉:03/01/17 17:30
(^^)
305FROM名無しさan:03/01/17 19:17
店長が。・゚・(ノД`)・゚・。

1月に入ってずっと病気で休んでて
おととい、久しぶりに出勤しているのを見て、やっと風邪が治られたんだ
と思っていたのだが、昨日の昼、休憩室で突然倒れられ、心停止。
その場での人工呼吸・心臓マッサージも甲斐なく・・・

ご冥福をお祈りいたします。
306FROM名無しさan:03/01/17 19:52
グローリーってどんな仕事するの?
自分は青果、鮮魚、精肉くらいしか知らないので
誰か教えてください
307FROM名無しさan:03/01/17 20:13
「しか」って三つもやってりゃ充分では?
俺のところは雑貨とその他加工食品の部門があるけど、
品だしと商品の前出しがメインです。
バックルームの整理とか、あとはその日の指示によります。
308307:03/01/17 20:14
>>306
グローサリーのことですよね。違ったらスマソ。
309FROM名無しさan:03/01/17 21:05
栄光かよ。
310FROM名無しさan:03/01/18 01:08
グロッサリーだろ。
311FROM名無しさan:03/01/18 12:22
グローリーは現金処理機などを作っている会社でつ。
312FROM名無しさan:03/01/19 19:42
>>310
そうだったのか・・俺の勤めているところは店内放送も
「グローサリ−」だったような。俺の聞き違いだったのかぁ
313FROM名無しさan:03/01/19 20:12
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
314FROM名無しさan:03/01/19 22:29
"grocery"から来てると思うからグローサリーで良いと思う。
315FROM名無しさan:03/01/20 01:10
三徳で働いてる人いますか?
近所にあるからどうかなと思案中です
316FROM名無しさan:03/01/20 04:53
食品担当してるんだけど
過去に青果担当だった社員さんに怒られたことがあった。
んでその社員さんが食品に部門移動してきた。
かなり抵抗あって挨拶するのも固くなっちゃったんだけど、
話してみるとすごいいい人で感動した。いままでゴメンなさい・゚・(ノД`)・゚・

しかし、その社員さんテキパキしすぎてバイトの仕事がなくなってしまった罠。
317FROM名無しさan:03/01/20 09:03
久しぶりにきたらサティスレ見失った。。
食品コーナーってグロッサリー除いてほぼ毎日廃棄でるよね。
生ゴミ捨てる部屋があるのだが、この前見たこともないサイズの
ネズミがいた(ノД`)・゚・。
で、この世のものとは思えない臭いがした。。
何か対策はないのかね。。
318FROM名無しさan:03/01/20 19:46
うちのスーパーにはグローリーって部門があるんだけどな・・・。
もちろんグロッサリーも。
319FROM名無しさan:03/01/20 20:10
グローリー=栄光 だっけ。
何する部門なの?
320FROM名無しさan:03/01/20 20:35
イズミヤでバイトしてる人、集合!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1035372901/l50
321FROM名無しさan:03/01/21 02:39
>>318
具体的に扱ってる商品書いてみ。
322FROM名無しさan:03/01/21 20:05
>>321
タイムカードの欄にグローリーと表記されてるとこしか
見た事ないんです。
323FROM名無しさan:03/01/21 23:10
明日の15時から面接だYO!
今から緊張してまつ……
ダイジョウブカナ……
324FROM名無しさan:03/01/21 23:20
>323
がんがれ。
325FROM名無しさan:03/01/21 23:59
>323
髪黒くして服装は普段着で行けばよさげ。
あんまりオシャレさんで行くと結構落とされる、気がする。
がんがれー
326323:03/01/22 00:35
>>324
>>325
アドバイス&応援ありがトン
髪は元から黒で、オシャレさんでもないのでその辺はダイジョブっぽいでつ……
明日に備えて今夜はもう寝ときまつ……
がんがってくるYO!

327323:03/01/23 00:42
バイト決まったYO!
明後日契約書書きに逝ってきまつ
でも時間が朝から夕方まで……
朝弱いので慣れるまでツライかも……
328FROM名無しさan:03/01/23 16:16
>323=327
がんがれYO!すぐ慣れるYO!
329FROM名無しさan:03/01/25 03:47
>>328
マリガトー。
今日契約書書いてきますた。
部門はデイリーだそうです。
担当の人も良い人そうでヨカタ…。
来月2日から仕事開始。
早く慣れるようにがんがるYO!
330FROM名無しさan:03/01/25 05:46
昼夜逆転生活のリハビリのためにスーパーで働きたい。
高校のときに1ヶ月惣菜コーナーで働いてて、ここ3年間は
2つの飲食店で調理担当だった。
週5程度で最低8時間やりたいんだけど、近くの店じゃ
そういう条件のないんだよね。
この条件だと無理かなぁ。
331FROM名無しさan:03/01/25 17:00


スーパーの裏事情 買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1015924752/l50


332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333ドナルド:03/01/26 18:33
自分は東急ストアで働いてるよ!
ちなみに一般食品。最近入ってきたバイトのヤシがうざいうざい
マジ使えねー
334FROM名無しさan:03/01/26 20:21
お前だって最初は使えなかったんだよ。
気長にみてやれよ、それが先輩だろ。
335FROM名無しさan:03/01/26 20:22
うちはいなげやでバイトしてるよ★有給もらえないのがむかつく!
336FROM名無しさan:03/01/27 02:37
オレは今年有休44時間。
337FROM名無しさan:03/01/27 04:44
俺はロジャースで働いていたんだけど大学卒業してやめる時パートのおばちゃんからここに勤めちゃえばいいのにって言われた・・
俺大卒だよ・・
338FROM名無しさan:03/01/27 14:36
おばちゃんも本気で言ったわけじゃないよね・・・
339FROM名無しさan:03/01/27 16:31
魚のトレイのラップがピシ!!!とできない。
はじっこにシワよったり、なんとなくふにゃちんです。
うまい人がやると、まるでラップがないかのように見えるもんなぁ。
340FROM名無しさan:03/01/27 16:33
大卒でもピンからキリまであるし
勉強できても仕事が出来ない人間はたくさいるからね。
341FROM名無しさan:03/01/27 18:00
グロ、青果、精肉、鮮魚、惣菜、レジで一番キツイのってどれですか?
342FROM名無しさan:03/01/27 18:21
一般的に辛いのは魚だな。
343FROM名無しさan:03/01/27 19:48
どこでもキツいのは同じだけど、うちのスーパーの鮮魚、精肉には
ドキュンが多い。中で仕事してるのに店内のお客に聞こえる程の
デカイ声で怒鳴る。コワー
344FROM名無しさan:03/01/27 19:50
>>339
ちゃんと引っ張ってる?
345FROM名無しさan:03/01/27 21:23
>>333
使えないというのは、バイトの人だけではなく、
教える人に”も”問題があるとおもう。

>>341
青果は朝の鮮度チェックがイヤかも。
あと、特売日と日曜日(いつもより1時間はやく開店)。
生鮮食品系は賞味期限が短いので、めんどくさい。
入れ替えが大変。
346FROM名無しさan:03/01/28 22:53
いまふと思ったんだけどね
「使えない」って言葉ってよ、使われる人への批判の意味と
使う人への批判の意味が有るんだな。

全く使えないバイトだ。全く使えない上司だ。
347FROM名無しさan:03/01/28 23:17
食品めんどくさいよー。
こまごま作業はできません。
100パー向いてないよー。
348FROM名無しさan:03/01/29 22:55
プラモが趣味で、ネチネチ作業が得意な僕は
大好きです(藁
349339:03/01/31 01:24
>>344
うん・・・引っ張ってる。たまに引っ張りすぎて破れる。・゚・(ノД`)・゚・。
サイドをピシ!とやるのはまだいいんだ。
でも、最初に機械にトレイを置いてラップをかぶせて装着させた時点で
なんかちょっともう怪しいんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。

なんとかマシにできる商品もあるけど、やりにくいトレイだと泣きそうでつ。
早く一人前になりたい。
350FROM名無しさan:03/01/31 01:27
ラップ張るだけでもそんな苦労(?)があったのか。がんがれ。
351FROM名無しさan:03/01/31 01:50
スーパーのレジですが、話に入れてくれますか???
352FROM名無しさan:03/01/31 01:59
353351:03/01/31 02:03
ありがとう!!!行ってみるわ(^^)
354FROM名無しさan:03/01/31 02:03
山崎やめて
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356344:03/01/31 02:39
>>349
そっか大変だね。オレは4年目だから、どんなトレイでもまけるよ。
教えてもらったやり方がやり難いと思ったら自分で試行錯誤してみた方が
いいよ。新人の時に親指と人差し指でラップ引っ張り出せって教わったけど
親指と中指でやった方がやり易かったし。
357元バイト:03/01/31 14:07
>>349
自分は青果だったけど、かぼちゃ、白菜1/2などに巻くのに苦労しました。
35過ぎてあらためて不器用なのを実感しました・・・
がんばれ!
358FROM名無しさan:03/01/31 15:15
ラップは慣れるまでむずかしかったです。
肉なんかはオートパッカーでできるけど特殊な形のは手巻きなんですよね。
コツは一気に引っ張る!でつ(w
359FROM名無しさan:03/01/31 15:31
今夜、初出勤っす!23時〜8時まで。
週5なんだけど、体もつか心配す。
24時間スーパーで働いてる人おらん?
360FROM名無しさan:03/01/31 17:07
ラップにかけられたヒキ肉♪ゆっび〜で押すのがたまらない♪
361FROM名無しさan:03/01/31 18:31
でかい野菜は巻き難いよな
362FROM名無しさan:03/01/31 21:40
ラップよりも、キングラップの方がすきでつ。
363FROM名無しさan:03/02/01 02:31
>>360
気持ちは分かるがお願いだからやめてくれ。
364FROM名無しさan:03/02/01 13:33
>>349 自分は「ラップかけ早いね〜」と感動されたことがあるw
おかげで土用のうなぎのときは鮮魚〜などと、あっちこっち
手伝いにいかされる・・・
つーか、誰にでもひとつは特技あるのね・・・
でもラップかけじゃなあw
365FROM名無しさan:03/02/01 17:00
さっき電話かけて、明日面接だって。はぁ、激しく緊張。
(電話も携帯と20分格闘した結果、指の震えが発信ボタンを押した。)
髪のこと聞かなかったけど、面接のときに
「黒に戻してもかまいません。」っていうのがめんどいから
これから毛染め液買ってきて黒に戻す。
うわぁ〜震えが止まらねえええええぇぇeee
366FROM名無しさan:03/02/01 20:12
>>365
              ガンバレ
            ∧ ∧
            (*゚ー゚)  __
        /| ̄∪∪ ̄|\ \
         ̄|____|_| ̄

367FROM名無しさan:03/02/01 23:19
たまに青果のバイトの人が休んで
青果と鮮魚同時にやらされる俺・・・・2倍くれよ金・・・
さすがに青果は見切りとしまい込みとゴミ捨てだけだけど
精神的にもかなり疲れる
368FROM名無しさan:03/02/02 03:46
>>367
イチゴ喰っちまえ
369FROM名無しさan:03/02/02 22:18
店長によって応募してくるバイトがあまりにも違うことに驚くよ。

前店長→若い女の子
現店長→おっさん、おばちゃん

店長の人徳の差だろうかw
前店長の時に入った子ももう一人しか残ってないし、やめたくなってきた。
370FROM名無しさan:03/02/02 22:45
age
371:03/02/02 22:48
372339:03/02/03 20:39
ラップ巻きアドバイスくださった方々、ありがとう!!!
最近、1人で任されることが増えて、無我夢中でやってたら
なんとなーーーくコツがわかってきたような。
ひっぱるタイミングとか強さとか色々。

やっぱりきれいにラップできると、商品もおいしそうに見えるもんね。
これからもひたすら頑張りまつ!
373FROM名無しさan:03/02/03 21:05
>>372
ラップ巻くだけでよくそんな必死になれるな
374339:03/02/03 21:14
>>373
ラップ巻くだけが仕事じゃないよ・・・
375FROM名無しさan:03/02/04 00:05
ラップ巻きがんばれ!
こーゆー頑張りやさんはイイね。
君みたいな人はどこいってもうまくいくよ。
こっちも頑張らなきゃって気持ちになるよ。
376FROM名無しさan:03/02/04 21:15
age]



377FROM名無しさan:03/02/05 23:58
ところで、グロサリーって何なの?
378FROM名無しさan:03/02/06 00:40
>>377
(・∀・)デテケ!!
379FROM名無しさan:03/02/06 13:57
鮮魚の品出し始めて2ヶ月くらいになります。
最近廃棄が増えてゆく一方で激しく鬱(-_-)
なんか自分が客寄せ下手だから売れないのかなぁと思う今日この頃。
他のスーパーに比べて値段がちょっと高いのも理由のひとつだと思うけど、品数と鮮度は抜群。
皆さんのところはどうですか?やっぱり客寄せ上手い人のいる店は廃棄なんぞ無いんでしょうか?
「さぁどうぞどうぞ!いらっしゃいませぃぃ!!」なんて大声で叫べないもんなぁ。。。(-_-)
380FROM名無しさan:03/02/06 14:15
俺はスーパーの惣菜補助をやりはじめて1年経つけど、
休憩時間がちょー長げーの!5〜9時までで、だいたい7時半には休憩時間。
暇なことこの上なしwスーパーってどこでもこんなもんなのかな?
381FROM名無しさan:03/02/06 17:17
今品出しの募集してて気になっているんですけど
女でも勤まりますかね?
夕方2時間程度で補充と商品整理係なんですけど
どんな感じなんでしょうか。
体力的にキツイとか、精神的には楽とか。
ちなみに大型スーパーです。
382FROM名無しさan:03/02/06 17:32
今うちの近くで惣菜の募集してたんですけど
惣菜ってどんなことやるんですか??野菜関係??
383FROM名無しさan:03/02/06 17:36
>>381
ペットボトルとか酒とかは女の人には重いかも。
精神的にはレジに比べりゃ天国だよ。ごくたまに商品の場所を聞かれるくらいかな。
レジと品だし両方やってる者の意見です。
384FROM名無しさan:03/02/06 18:21
余りまくった節分の豆を全部廃棄に。

食品部門で58000円の廃棄かよ。
385FROM名無しさan:03/02/06 18:23
>383
女でも雇って貰えるかまだ聞いてないんですけど
電話して聞くまでまだ固まってなかったんで…。
大体の事聞けて安心しました。ありがとうございます。
精神的には負担少なそうですね。
なんか品出しで入ったのにレジにも回されそうで
不安だけど、やってみようかな。
386FROM名無しさan:03/02/06 20:45
>>380
パートの4.50のおばさんがやってるぐらいなので体力的には平気かと。
あと頭使うかも。ちょっと。
387381:03/02/06 21:15
>386
私へでいいんですかね?どもです。
頭使うってのはどんな感じなんでしょ。
あと、この商品整理係ってゆうのがどんなもんなのか
気になるんですよね。
固まったら電話してもろもろ聞くつもりなんですけど。
388FROM名無しさan:03/02/06 21:39
今度精肉でバイトはじめるんだけど、主になにやるの?
最初はラップがけとか??
389FROM名無しさan:03/02/06 21:57
>>381
386じゃないけど、発注とか始めたら、ってことかな?
最初はひたすら品出し(店に並べる)。
でも慣れてくると、商品も自然に覚えるし色々と楽しいよ。
(うちは異常に品数が多い)

酒はわかんないけど、ペットボトルも持てない重さじゃないので大丈夫。
持ったまま長距離歩くわけじゃない。
でもまだ不安なら電話である程度細かく聞いて、店に偵察に行ってみるのもいいかと!
390FROM名無しさan:03/02/06 22:11
>389
サンクスです。
求人票に商品整理係って書いてあったもんで。
でも最初はただ黙々と品出しですよね、多分。
ここで聞けてだいぶ不安解消しました。
質問ばっかりですみませんでした。


391382:03/02/06 22:33
惣菜教えてください。。
392FROM名無しさan:03/02/07 00:01

>391
弁当とかサラダとか揚げ物とかを
調理してパックに詰めて店頭に出すんだよ。
一人暮らしとかで廃棄にすがりたい人にとっては
惣菜は一番おいしいポジションかも。
393FROM名無しさan:03/02/07 00:25
>381
私は最近、品だしのバイトをはじめたのですが、
最初は結構筋肉痛とかになったのですが、すぐに筋肉付いて慣れましたよ。
あと、以前今の店でレジやってたんですけど、その頃と比べたら、
すっごい精神的に楽なんですよ。
話し掛けてくるお客さんも変な人少ないし。レジは最悪。ドキュソ多すぎ。
394391:03/02/07 00:33
>392
レスありがとうです!入ったばっかの時は何をやるんですか?
総裁募集してたからやってみたいかも。。。初バイトだぁー
395FROM名無しさan:03/02/07 01:50
>>388
オレが入って最初にやった事はラップかけの練習。
掃除・雑用全般。
396FROM名無しさan:03/02/07 02:19
>394
店舗によってまちまちだと思うし、
惣菜の中でも入る時間とかによって
色んな役割があると思うから一概には言えないけど、、
俺の場合は夕方から閉店作業までしか入れないから
フライものの揚げ方とか値引きのタイミングとかクローズ作業全般を教わった。
397FROM名無しさan:03/02/07 03:12
>>384
ウチはPM7時の時点で売り切れた。
ちなみに深夜2時まで営業。
見誤りすぎだろ
398FROM名無しさan:03/02/07 06:22
>>388
私の所はまず冷凍の味付け焼肉作りました。あとオートパッカーの使い方など。
惣菜も肉屋だったので揚げ物などもやっていたらいつの間にかそっち専門に、、(w
399394:03/02/07 16:13
>396
なるほど!自分とこも夕方から閉店までなんですが大変ですか?
値引きのタイミングってシール貼ったりですか?
400381:03/02/07 16:49
>393
女の方ですか?
今日電話したんですけど案の定
「レジじゃだめなの?」で始まって
私が品出しの方が裏方で自分に合ってるって言ったら
「品出しは裏方じゃないよ。お客さんとも接しないといけないし云々・・・」
体力的にも甘くみるなって感じで、定職にはなぜ就かないかとかも
聞かれて、どうなんだろこの仕事(店)って…。
てゆうか面接受かるかもわかんないんですけどね。
高校生ってだけでいい顔されなかったし。はぁ〜、愚痴ってすまんです。


401FROM名無しさan:03/02/07 16:55
ウチの近所のスーパー(24時間)毎晩若いねぇちゃんが
レジしてます。肌に悪そう。
402FROM名無しさan:03/02/07 17:41
突然お邪魔して申し訳ございません。
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
403FROM名無しさan:03/02/08 01:21
ウチのスーパーのレジはみんなキャバ嬢みたいに
ケバイ。あとヒマな時もムリヤリ品田氏させられる!
レジ嬢と仲良くなりて〜。
404FROM名無しさan:03/02/08 04:43
>>403
キャバ嬢みたいにケバイレジ嬢と仲良くなりて〜と?
405FROM名無しさan:03/02/08 06:46
>399
そう値引きシール。
俺のところは精神的には楽。
誰もいない惣菜室に1人でこもって仕事できるから。
その代わり責任感じるけど、、
406399:03/02/08 10:51
>405
レスありがとうです!精神的に楽ならいいですよね。レジみたいのは苦手で・・・
最初は1人ではないですよね?
407FROM名無しさan:03/02/09 06:03
>>406
最初は教えてもらえるから大丈夫だよ。
408FROM名無しさan:03/02/09 09:48
気の弱いキジョからのお願いです。
対面コーナーの方、「さ〜ぃらっしゃいませぇ〜」って声を
出してくれるのはうれしいです。
シーンとしていると近づきにくいから。
でも、近づいてみているときに「さぁ〜どぉぞ〜」
ってこえをかけられると逃げてしまいます。
本当に買いたいものでも逃げちゃいます。
だから、しなものをみているときはそっとして置いてください。

おねがいします。
409FROM名無しさan:03/02/09 14:26
>>408
「いらっしゃいませ」って言うと、逃げてっちゃう人結構いるんだよね。
俺、そんとき凄い寂しいのよ。その気持ちも考えてね。
410FROM名無しさan:03/02/09 14:56
>>408
スンマセン。でもお客様が近付いたら挨拶しろって指導されているので
どうしてもしちゃうんですよ。気持ちは分かるんですが…。
411FROM名無しさan:03/02/09 15:12
>408
ウチも商品見てるときはほっといて欲しいけど、
接客の基本として、お客が近づいたら挨拶しろって言われてます・・・。
言わないと後で怒られるし。
412FROM名無しさan:03/02/09 21:51
スーパーって髪型とか厳しいですか??
413FROM名無しさan:03/02/09 23:27
>>412
本当に人が足らないとこならどんな髪してても雇ってくれるよ。
414FROM名無しさan:03/02/09 23:31
品だししてる横でお客さんが商品買ってくれると(取ってくれると)高確率で「ありがとうございます」といいます。僕。
415FROM名無しさan:03/02/10 00:09
>412
店によると思われ
私の働いてる店は、黒に近い茶色ならOKってなってる。
でも意外と結構茶色くても大丈夫だから奇抜な色じゃなきゃ大丈夫じゃない?
髪は長かったら結ばなきゃなんないね。
416412:03/02/10 00:20
>413・415
レスサンクス!黒に近い茶なので平気かな。。
レジ以外で募集してたので明日電話してみよー。
前に張り紙がしてあって品出しとかも募集してたんですけど
電話してみたらレジしか募集していなかった笑。。しかしいつも張り紙が・・・
417FROM名無しさan:03/02/10 00:52
>416
一応面接の時は黒に戻した方がよくない?
真面目そうに見えるから受かりやすいかと。
ある程度なれてから、またブリーチすればいいよ。
418FROM名無しさan:03/02/10 00:58
ところで、惣菜って男でも雇ってくれるんだろうか?
419408:03/02/10 15:05
にげないようにがんばります。
いつもにこにこごくろうさまです。本当に感謝感謝です。
これからもがんばってくださいね。
420FROM名無しさan:03/02/11 02:31
惣菜のバイトは値引きと掃除がメインだな。
421FROM名無しさan:03/02/11 22:19
明日ついに初めてのバイトの面接だー。。
開店前の品出しです。緊張だ・・・
422FROM名無しさan:03/02/11 23:12
スーパーのバイト初めてかれこれ2年
今日店長に「社員にならないか」って誘われちゃったよ
は〜・・・どうしよ
他にあてがある訳でもないからここでずっと働こうかな
423FROM名無しさan:03/02/12 01:47
>>422
プーより割りはいいかと。
424160cm49k高1:03/02/12 12:54
品運びは採用に体格とか関係あるのでしょうか?何やら重い物持つそうで心配です。
部活動はボクシングをやっていて一応県で優勝しました。
425FROM名無しさan:03/02/12 15:43
体力に自信があるならそのへんアピールしとけば
426FROM名無しさan:03/02/12 17:11
デパートやスーパーってひょろひょろだと不採用かな?
自分ひょろひょろだからな〜、とりあえず面接いくかな
427FROM名無しさan:03/02/12 18:02
今高1でスーパーのバイトしようか考えてます。
出来ればレジじゃなくて、品だしとかそういうのをしたいんですけど、
電話や面接で惣菜とか青果の希望って聞かれますか??
私としては特に希望はないんですけど、希望はないとかって言うと
ダメですかね・・・??
428FROM名無しさan:03/02/12 18:21
>427
別に希望なくてもいいんじゃない?
明日から開店前の品出しだー!ちゃんとできるかな・・・
429元バイト:03/02/12 18:35
>>428
頑張れ! オレには向いてなかったが・・・
430FROM名無しさan:03/02/12 20:23
いまQOOの新しいCMを初めて見た。
あの青い変な生き物がスーパーで買い物するストーリーに
なっているんだが、
一度買い物カゴに入れたものを途中で違う場所に放置しやがった。
誰が戻すと思ってやがんだ。許せん。

スレ違いの気もしてきたので一応sageで。
431428:03/02/12 21:17
>429
向いてなかったってそんなに大変なんですか??
なんか緊張してきた。。。
432FROM名無しさan:03/02/12 21:40
>431
私、女だけど、品出し結構楽だし好きだよ。
ペットボトルとかも出すけど、全然大変じゃないし。
心配しなくても、なるように成るもんだからがんがって!!
433FROM名無しさan:03/02/12 21:43
スーパーってやっぱりおばさんが多い??高校生とかいないのかな〜・・・
434元バイト:03/02/12 21:45
>>431
本来の品だしがというよりも、開店前の切羽詰った状況でのpop書きとか野菜の加工が向いてなかった・・・
青果だったんで他の部門はわからんです。
435431:03/02/12 22:30
>431、432
安心しました!!明日がんがってきます。たくさん品を出してきます!
436FROM名無しさan:03/02/12 23:52
>433
私のバイト先は、昼間はおばさん多いよ。
でも、高校中退とかの若い子もいるし、20代の若い奥様とかもいる。
夜は高校生中心だよ。
私は大学生なので、バイト始めたらいきなり最年長でした。(ニガ
437FROM名無しさan:03/02/13 00:47
>>436
( ゚д゚)ウラヤマスィ…
大学1年から始めて、もうすぐ4年なのにずっと最年少を継続してる俺って・・・
若い子入ってくれよ(;´Д`)
438FROM名無しさan:03/02/13 00:52
惣菜、精肉、水産、グローサリー、ベーカリー、青果の中で
一番楽なのはなんですか?
レジが大変というのはレスを参照したのでわかりました。
掛け声を張り上げるような所はいやです。
そうすると、グローサリーかベーカリーですか?

439FROM名無しさan:03/02/13 00:56
グロッサリーではなく?
簡単なのはグロッサリーだね。時々サボれるし。
精肉、水産とかは手とかかなり荒れると思われ。
青果もなかなかだが苺だね
440FROM名無しさan:03/02/13 00:58
>>439
英語を日本語に無理やり音訳している訳だから、どっちでも正解でつ。

グロッサリーというのはお菓子とかの雑貨とかですよね?
これは声を張り上げて売る事もないしw
441FROM名無しさan:03/02/13 01:05
でも、グロッサリーってやる事少なそう。
そうすると仕事も入らなそう。
経験者の方、いますか?
442FROM名無しさan:03/02/13 01:09
>>438
楽っつたらやっぱグロじゃねーの
レジは精神的にツライ
443FROM名無しさan:03/02/13 01:19
>>442
前スレをちょこっと読んだのですが、グロは商品配置を覚えるのが大変だとか。
あとは、ガキのいたずらや腰が痛くなると・・。

グロって男でも出来ますよね?
444FROM名無しさan:03/02/13 01:28
>>443
グロは店が暇な時にちょこっと手伝っただけなんでよく分からん。
まーどこも大変ってことだ。一番楽といったらグロってだけで。

男でも余裕で出来ると思うよ。つか性別あんま関係ないんでねー?
445FROM名無しさan:03/02/13 01:32
>>444
そうですか。どうも。
髪とかってうるさいですか?長髪・染髪など。
446FROM名無しさan:03/02/13 01:36
店による。
447FROM名無しさan:03/02/13 01:38
レジとか客前に出る仕事なら無理だろうけど、
裏方ならある程度許されるのでは?なんて思っていたのですが・・。
どうもです。
448FROM名無しさan:03/02/13 01:46
レジでも茶パツの子とかいる店もあるよ
裏方でもまったく客前に出ない訳じゃないからね
私の店は店長がそうゆーの嫌いだから、キンパを染めろと言われた
449FROM名無しさan:03/02/13 01:47
>>448
染めるのにも美容院で金かけてるからね。
言われたら、そこでバイトするのやめます。
450FROM名無しさan:03/02/13 01:51
坊主にしる!
451FROM名無しさan:03/02/13 01:52
坊主なんてもっとヤダヨw
たかだかバイトで。他を探せばいいだけの事っす。
452FROM名無しさan:03/02/13 11:02
自分で染める!!
453FROM名無しさan:03/02/13 16:15
6時からです今日明日行ってやすみだピョー
454FROM名無しさan:03/02/13 16:39
さっき面接行ってきたんだけどダメだった・・・
「4月から大学始まったら勤務時間に遅れる」みたいな事言ったらアッという間に門前払い。
しきりに抵抗したけど、しきりに逃げられた。向こうの方が役者が1枚上手でした。
455FROM名無しさan :03/02/13 18:49
男で惣菜の人は少ないだろうけど惣菜は
結構簡単ですよ。 値引きに慣れると半額
狙いの主婦が群がってくるから金魚にえさ
やってるみたいで楽しいけど、このコロッケ
に入ってるジャガイモは何県産ですか?
とか言われると困るけど 長文ごめん
456FROM名無しさan:03/02/13 19:07
俺はトラックのドライバーだけど
品出しが検品まで来て荷物を持っていくが、
品出しって面白くなさそうって思ってた。
面白いのか?
457FROM名無しさan:03/02/13 20:43
面白くないよ。
458FROM名無しさan:03/02/13 23:40
>>454
そんなの当たり前だ。嘘でもいいから必修科目が少ないから結構
自由に時間合わせられます。なんて言ってりゃ採用だったのにな。
459FROM名無しさan:03/02/14 01:03
ハゲドウ
私も、4月から大学の講義の関係で微妙に遅れるかもしれないなーって思ったけど、
そこはまぁ、大学の教務課と相談して、どうにかできる所はどうにかして、
どうにもならんなら、ちょっとだけ遅刻するなぁ〜っと思いながらも
「大丈夫です。どうにか間に合います!!」
っと自身満々で答えてバイト受かった。
ちと心配だがな・・・。(ニガ
460FROM名無しさan:03/02/14 04:16
>>451
うちの店では染めるのは本当は禁止だが、関係なく染めているぞ(レジの人とかもね)。店長とかも何も言ってこないし。
まあ、さすがにキンパツはいかんけど。
461FROM名無しさan:03/02/14 14:15
>454
正直もんは損するよ!
はいってしまえば、こっちのもんなんやから。
462454:03/02/14 18:33
これからは賢く立ち回るようにします・・・ちくしょー!
463FROM名無しさan:03/02/15 00:12
今日フラワーアレンジメントしてくれっていうヤツが来た。
好きな花をまとめて、セロファンで巻くくらいなら出来るが、
籠に盛ってリボンとか付けて可愛くアレンジなんて出来るかー!!
ココはスーパーだぞ!!(しかも小さい)
花なんてな、青果の一部だぞ。
出来ないって言ったら、納得してもらえなくて、事務所に電話来たよ。
怒って帰ったらしいが・・・。
近くの花屋に逝け!!
464FROM名無しさan:03/02/15 00:25
日配の人って少ないの?
465FROM名無しさan:03/02/15 01:09
スーパーで一生懸命レジを打ってるお姉さんが大好きです。
466FROM名無しさan:03/02/15 01:37
>>464
日配だけど何か?
最近はバレンタインデーでホイップクリームの売れ行きがよかった
ってか売り切れてたし
義理チョコ作らない代りに本命に手間を掛けてる人が多いんだね
つーかパートのおばさん、ちゃんと発注してくれよ
467FROM名無しさan:03/02/15 03:08
今日あったお客からのクレームの紙

○○/30代女性

Q:毎回お弁当を買っています。
銀ムツ弁当を買うのですがもちろん冷たいです。
なので家に帰ったらレンジで暖めるのですが
中の山椒が火花を上げて煙まで出ます。
どうにかならないでしょうか?

A:申し訳ございません...云々

( ゚Д゚)ポカーン
家に帰ってからなら山椒取り出してレンジ...
468FROM名無しさan:03/02/15 19:20
水産の話が出てないけど水産ってきついですか?
募集あるけど迷ってます
469FROM名無しさan:03/02/15 19:23
470FROM名無しさan:03/02/15 22:10
パートのおばさまがバイトの皆にチョコくれたよ。ありがとう(T T)
471FROM名無しさan:03/02/15 23:24
>>468
生臭いのが平気なら大丈夫じゃない。1年くらい水産やってるが1ヶ月もしないで
やめる奴が今までに4人。みんな生臭いのが嫌なんだって。
472468:03/02/16 00:30
そうですか。朝12時までなんで、午後から別のバイトを探す方向で行こうかと
思ってたんですが。(まだ受かるかどうかも解らんですが)
匂いがついてるなら服着替えないと直行は無理なんでしょうか。
473FROM名無しさan:03/02/16 00:39
魚の名前とか詳しくなるし、いいと思う。楽しいよ〜
臭い、って言っても家で普通に魚触れるなら大丈夫だよ。
若い人は嫌がりがちだけど、って他の人言ってたけどね。
匂いがつく、というより水とかが時々服についちゃったりして
それが後でちょっと・・・という時がある。
仕事に行く日はユニクロとかの服着てってます。
普段のおでかけ用のは着ない。
474FROM名無しさan:03/02/16 00:50
魚さばくのもするんですか?触るのはいいけど、さばくのは失敗して売り物に
ならなくしそうで心配です。ちょっとずつ覚えていけばいいんでしょうか。
それとも、いきなりやらせて「はいダメ」て言われたりするでしょうか。
475FROM名無しさan:03/02/16 01:01
他はどうだか知らんが俺んとこは、アルバイトはさばかないよ。
さばくのは正社員だけ。バイトは刺身並べたり、レジ打ちしたり、掃除したり。

476FROM名無しさan:03/02/16 01:19
そうですか。安心しました。いろいろ答えてくれてありがとうございます。
477FROM名無しさan:03/02/16 18:48
今、地元のスーパーでデイリー品出しの募集を
してるんですが、デイリー品出しってどんなことを
やるんですか?
478FROM名無しさan:03/02/16 18:49
品出し。
479477:03/02/16 19:07
デイリー品出しってどんなことをやるんですか?

デイリー品出しって何の品出しをやるんですか?

に訂正します。
ちょっと説明が悪かったですね。
480FROM名無しさan:03/02/16 20:01
昨日、バイトしてたらカコいいイギリス人っぽい人が買いものにきたわけよ。
おれ異国人に興味があるから、何買うか観察してたわけよ。
そしたら、チョコワとコーンフロスティのどっち買うか成分表見てまで
悩んでたわけよ。すると日本人の客がきて外国産のオートミールをヒョイと
とって買ってったのよ。
俺はそんとき思ったね。時代はワールドワイドだと。
481FROM名無しさan:03/02/16 20:18
在庫発生しました
482FROM名無しさan:03/02/16 21:14
>>477 デーリーの品だしは牛乳・豆腐・納豆とかだよ。基本的に冷ケースの品だしだよ。 冷え性の人とかにはちょっとキツイかもしれないけど、やる事は簡単だから大丈夫。
483FROM名無しさan:03/02/16 21:35
>>477
和日配の方がレベルが高い。
洋日配より難しい。
補充しにくいんだよな。
484FROM名無しさan:03/02/17 00:52
スーパーの面接でジーパンで行くのはNGですか?
485FROM名無しさan:03/02/17 02:14
>>484
何で?
486FROM名無しさan:03/02/17 02:45
別にジーパンでもいいと思うよ。
487FROM名無しさan:03/02/17 11:37
給料は下がるのに仕事はめちゃ増えます。今年中に辞めないとますます
色んなことやらされるな。
488元バイト:03/02/17 12:28
>>484
面接はOKだったが仕事時はGパン禁止だった。逗子のO友の話。
489FROM名無しさan:03/02/17 15:12
うちはジーパンまったく問題ないけど・・・
店によって服装に厳しいところもあるんだなぁ
うちはほとんど規制はないです。某生協の話
490FROM名無しさan:03/02/17 16:34
みんな大体月幾等貰ってるの?(;´Д`)
出来れば時給と時間帯も。。参考にしたいです
491FROM名無しさan:03/02/17 17:05
時給740円(しかも固定(ノД`)・゚・。ウァァァン)
一ヶ月平均7万位かな。その月によってかなり変わるけど
バイトは夕方からがほとんど
492FROM名無しさan:03/02/17 18:35
  月  :6〜7万
時 給 :800円
時間帯:13:00〜17:00
493FROM名無しさan:03/02/17 19:26
大学生なんだけど雇ってもらえますか?
494FROM名無しさan:03/02/17 20:33
時 給 :1000円
時間帯:18:00〜23:00
大学ある時期  月  :7〜8万円
長期休み時期  月  :8〜10万
495FROM名無しさan:03/02/17 20:56
>>493
問題ないと思うよ
俺も大学入ってから始めたし
496FROM名無しさan:03/02/17 20:56
>>494
時給いいな
497FROM名無しさan:03/02/17 21:00
時給780円
朝8時半から5時までで
月に10万ちょいくらい。時給は一切あがらない・・・・(´・ω・`)
498FROM名無しさan:03/02/17 21:05
>>495
ありがとうございます
時間が合うの夕方のスーパーかコンビニぐらいしかないんですよね
499FROM名無しさan:03/02/17 22:47
時給670円(大学生・一般)←最低賃金が635円の地域なのです・・・
17時30分〜22時
週5日勤務
月6万くらいです。

ジーパンは普通にOK。
でもダメージジーンズとかはNGね。
500世直し一揆:03/02/17 22:52

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
501FROM名無しさan:03/02/18 00:41
ところで、男で惣菜やってるって人いる?
502FROM名無しさan:03/02/18 02:08
  月  :7万
時 給 :830円
時間帯:20:30〜26:00
503FROM名無しさan:03/02/18 02:50
高校生なんですが大学生以下は700円以下とか大体こんな感じなんですかね?。。
504FROM名無しさan:03/02/18 03:39
>>503
高校生だが時給850円。
505FROM名無しさan:03/02/18 06:22
  月  :7万
時 給 :650円
時間帯:7:30〜12:30
506FROM名無しさan:03/02/18 09:04
>>501 いるよ。 朝から、弁当作って、フライ揚げて 結構忙しいよ。 おまけに、伝票整理もやらされてるよ。
507FROM名無しさan:03/02/18 10:39
生活雑貨や食料品は社員割引で安く買えるんですか?
508FROM名無しさan:03/02/18 11:43
>>507
こないだイチゴが安かった。
4パックで1000円
509FROM名無しさan:03/02/18 11:47
安く買えない。
あとから、給料と一緒に還元。
510FROM名無しさan:03/02/18 13:14
私のバイト先は、パートと社員は割引になるけど、
バイトは割引にならない・・・不公平だ!!
でも、DPEは半額。
511FROM名無しさan:03/02/18 13:54
近所のスーパーが惣菜と青果で募集してるんですが
どっちが仕事早く覚えられますか?
512FROM名無しさan:03/02/18 14:11
バイトとパートってどういう風に区別するの?
学生はバイト?
513FROM名無しさan:03/02/18 14:22
>>511
俺青果だけどそんなに覚えることないよ。
514即アポ、逆アポ:03/02/18 14:22
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
515元バイト:03/02/18 16:55
>>513
青果の見切りには苦労したよ。鮮度の見分けや野菜の加工は怒鳴られまくりだったよ。
POPを書くのも嫌だったなー字が汚いのがバレバレだった・・・
516FROM名無しさan:03/02/18 17:06
>>513>>515
なるほど
参考になりました
明日電話かけてみることにします

517FROM名無しさan:03/02/18 17:11
店長と仲良くしてたら、時々パンとかお菓子に値下げシール張ってくれた。
いいやつ…。
518FROM名無しさan:03/02/18 17:12
レジやってたけど、接客が嫌いならやめるべし。
ろくな客が来ない。
一円でも値下げ間違えるとさわいで来る。
519FROM名無しさan:03/02/18 17:22
俺も青果やろうかな
520FROM名無しさan:03/02/18 18:20
青果よりデイリーが良い。元青果でいまデイリーです
521FROM名無しさan:03/02/18 18:47
スーパーの男女比ってどうなの?
おばちゃん抜くと男の方が多いんかな?
522513:03/02/18 22:07
>>616
楽かどうかは社員の性格しだいだね。
うちのチーフは優しい人だから俺は楽だけど・・・。

>>621
うちの場合はレジが全員女だから同じくらいかな。
レジを除くと圧倒的に男が多い(´・ω・`)ショボーン  
523w:03/02/18 22:10
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
524FROM名無しさan:03/02/18 22:57
日曜に初めてアルバイトというものをしました。
グロッサリーでやったんだけど・・・
前出しの仕方が厳しいよマネージャー・・・。
「もっと丁寧に」って言われる・・・。
5列ぐらいのを4時間くらいかけてやった。
1年前からやってる友達にすごい丁寧でトロイと言われながら・・・。
今度は明日バイトはいってるんだけど・・・
マネージャー休みだし友達も休みだし・・・
行ったら誰に「なにすればいいんですか?」って聞けばいいか分かんないし。
行ったら勝手に前出し作業していいのかな・・・?
どの人がグロッサリーの人か全然分かんないし・・・ウワァァァァァァァアアン!!
525FROM名無しさan:03/02/19 00:06
>>518
激しく考え違い
だから責任感のないバイトはやなんだ
526FROM名無しさan:03/02/19 00:11
>524
初めてのアルバイトなんだから戸惑って当たり前だよー
がんばれえー
そのうち慣れれば、要領よく程よい手の抜き方もわかるし
マネジャさんもはじめだからしっかり教えないとって思っての事かも。
明日は行ったら、今日二日目な事と自己紹介をきちんとして
しっかり教えてもらいー。
527FROM名無しさan:03/02/19 00:18
>>524
まあガンガレ
528FROM名無しさan:03/02/19 00:40
スーパーの面接に受かるコツってありまつか?
529FROM名無しさan:03/02/19 00:43
気合いで逝け
530FROM名無しさan:03/02/19 01:32
俺面接なんてなかったんだけど・・・。
531FROM名無しさan:03/02/19 10:48
>524
まぁ、三ヶ月もすりゃ驚きのスピードで前進できるようになるよ。
おいらも最初の頃は遅い遅い言われ続けてたし。
532FROM名無しさan:03/02/19 15:05
前スレで有給もらえないとぼやいていた者ですが
実践ハンドブックという服務規程が書いてある冊子
のなかに思いっきり「アルバイトにも有給はある」
と書かれていたので、ここぞとばかりに言ってみると、
「うん、これ見てはじめて知った」とか言うんです。もうね、(ry

まあ、これで来月から有給もらえそうだ。ライフでバイトしている
香具師で有給もらっていない人は、ぜひ言ってみるといいよ。
533FROM名無しさan:03/02/19 18:23
>528
接客業だから、爽やかな笑顔で、且つ真面目そうにしてれば良いかと。
あと、あんまり働く時間とか条件つけ過ぎると相手の都合もあるから、
どうにかなる点は妥協した方が良いかも。
534FROM名無しさan:03/02/19 21:22
ライフのレジの店員には、エプロン姿の店員とOL風の制服を着ている店員が
いますが、両者はどのような肩書きの差があるのですか。
エプロンは学生っぽいのが多いからアルバイトで、制服はおばさんが多いのでパートだと
思うんですが、制服組の中にも若い方がいます。この人たちは、フリーターか専業主婦なのですか?
535FROM名無しさan:03/02/19 21:29
社員じゃねーの
536524:03/02/19 22:25
>>526
ありがとうございます。
今日バイト行ったらグロッサリーの人っぽい人がいたので話し掛けたら、
マネージャーから新しいバイトの子が入ったと聞いてたらしく、
すんなりとバイトできました♪そんな悩むことなかったんだなぁ・・・と。

>>527
ありがとうございます。

>>531
ありがとうございます。
今日バイトないはずの友達があたしを見に来て、
初日より全然早いじゃんと言ってくれました。
3ヶ月バイト続けれればいいなぁ・・・。(笑)

今度は・・・いつバイトする日なのかが分からない・・・。
どうしよ・・・・。明日友達に言ってみるけど・・・
マネージャーから電話きたりするのかな・・・。
それとも電話したほうがいいのかな・・・。
537FROM名無しさan:03/02/19 23:11
>>536
ウゼー
グダグダ言ってねーで電話して確認しろやヴォケ
538FROM名無しさan:03/02/20 00:58
>536
まだシフト組んでないのかもよ?
私の働いてるところでは、新人はシフト組まれるまでは、
「休んで良いよ〜」って言われるまで働いてるよ。
最初のうちは色々と不安がいっぱいあるよねー。
539FROM名無しさan:03/02/20 00:58
スーパーでバイトしてて良かったことってある?
540FROM名無しさan:03/02/20 02:23
>>539
前出しのふりをして、低い位置から足を拝むことが可能。
541FROM名無しさan:03/02/20 02:31
>>539
スーパーにだけは就職してはいけないということを学べました。
542FROM名無しさan:03/02/20 06:37
グロサリの仕事をしたいのに、
仕事に行ってた8時間中(1時間の休憩時間アリ)5時間も従業員休憩室の壁紙を掃除してた。
元は白い壁紙だったみたいだが、タバコのヤニで黄色く変色。
何時間か同じ場所をやってても、副店長が「どこをキレイにしたの??」
(゚Д゚)ハァ?
物には限度っちゅーものがあるんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
前には草むしりまでやらされたし、もういい加減にしてほしい!!

どうやら壁紙を交換するのに30万するらしい。
そんな金をかけるなら時給800円の漏れにやらせた方がコスト的にはいいらしいが、
こっちはかなりストレスが溜まっていく…
かなりの精神的苦痛を受けた。
543FROM名無しさan:03/02/20 10:35
もうバイト初めて1年近くなるんだが、やめるときはなんて言えばいい?
544FROM名無しさan:03/02/20 11:24
>>543
学生なら「学業が忙しくなった」、「学業を優先したい」
フリーターなら「一身上の都合」
545FROM名無しさan:03/02/20 12:27
>>542
謝罪と賠償を請求しる!
546FROM名無しさan:03/02/20 13:08
>>534
エプロンはバイト、制服は社員とパートです。
パートと言っても若いフリーターの方も含まれます
547FROM名無しさan:03/02/20 13:42
7月にテストがあるんですが休みはちゃんとくれるんですか?
なかなかもらえなかったという人いますか?
548FROM名無しさan:03/02/20 17:03
そんなもん店によって違うだろ
ヨソの店がどうであろうと参考にすらならんと思うがどうか。
549FROM名無しさan:03/02/20 18:01
>>541
うん、それはあるね。
550FROM名無しさan:03/02/20 23:33
>541
私の働いてる店は、レジはテスト休み取れるけど、
食品は取れないよ・・・。
レジは結構人が居て、休み交代すればいいんだけど、
食品は3人しか居なくって、普段は2人勤務だからね。ムズカシイ・・・。
まぁ、店によって違うから、マネージャーとかに聞いてみな。
551FROM名無しさan:03/02/21 16:24
49キロなんですが食品品だしとか十分やれますか?
552元バイト:03/02/21 17:08
>>551
全然平気でしょ。

S友某店では青果の品だしを、両手でやらないと罵倒されたな。
553FROM名無しさan:03/02/21 17:18
>>551
そんなに重いものないから問題ないよ。女もやってるし。
554FROM名無しさan:03/02/21 20:29
バイトに応募したいのですが、電話されると困る時間帯ってありますか?あと、土日ってやっぱり忙しそうだしかけないほうがいいですかね?
555FROM名無しさan:03/02/21 20:52
>554
求人誌とか見れば、だいたい分かるやろ。
556FROM名無しさan:03/02/21 23:22
社員がDQNだとアルバイトが辛いよね。
うちの23歳の社員(チーフ)は午前中は全くといって仕事をしない。
開店前の品出しは半分以上俺。
あと、開店後も30分ぐらいたってから視察へ行くか伝票を
整理するとか行って何処へ・・・。ちなみに帰ってくるのは昼食の時間の
11:30ごろ。

俺の方が仕事が出来るのに命令口調でいろいろと指図をしてくる。
ここ最近休みまで勝手に決められ自分の好きな日や用事のある日も
まともに休むことすら出来ない。

5年間アルバイトしてきたが時給は740円と一向に上がる気配もな
いくせに仕事の量や規制は増える一方。

挙句の果てに変なカードの会員のノルマを達成させないと罰金
またはいろんなペナルティーを科せられる。

俺も25歳でDQNだけどよ・・・好きでこの業界へアルバイトしてん
じゃないんだよ。(;´Д⊂)
557FROM名無しさan:03/02/22 00:49
自分も前惣菜でバイトしてたけどつらすぎて自分からやめた。
何せくさいし。 暑いし てよごれるし・・ 最悪
やめるときはてきとうな理由(ほかの事で忙しくなったとか)付けて
やめる日の二週間前ぐらいからいったほうがいい。
558tantei:03/02/22 00:50
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

559FROM名無しさan:03/02/22 07:16
そういえば最近、
うちのバイト先のスーパーの休憩室に万引き常習犯の写真と注意書きが貼られていたな。
「この男は万引き常習者です。 見かけたらご一報を。」
自分もそれを見たが、はっきりいって悪人顔だった(w
560FROM名無しさan:03/02/22 11:09
どこの会社も、「不景気で大変だから」を理由に従業員を都合のいいように
使っているな。
賃金は30%ぐらい下がるのに仕事の量が倍近くになるというのは一体
どういうことだと小一時間(ry
561524:03/02/22 20:32
今日バイト入ってたことに友達からの電話とメールで気づいた・・。
携帯見たときはもう8時すぎ・・・。バイトは5時から・・・。
シフト表の見方がわからなくて・・・・。あーどうしよ・・・。
2日しかやってないのにクビになったりするのかな・・・。
明日は1時から9時までってやっとシフト表の見方分かったけど・・・。
ホントどーしよう・・・。
そいえばマネージャーに携帯の番号教えてって言われて教えたけど
マネージャーらしき人から着信ないや・・・。なんでだろ・・・。
562FROM名無しさan:03/02/22 22:02
すんごいうざいんですが。
563FROM名無しさan:03/02/22 22:03
(AA略)

今の時点でこっちから店に電話かけて謝罪してないの

なんでだろ〜 なんでだろ〜
564524:03/02/22 22:13
>>562
ごめんなさい。。

>>563
やっぱ電話するべきだったんでしょうか・・・?
親に言ったら明日ちゃんと謝ればいいって言われたので・・・。

着信履歴見たら友達からの電話の前に、
そこのスーパーから電話きてました・・・。
なんか友達いわく怒ってるらしいし・・・。はぁ・・・・。
565FROM名無しさan:03/02/23 00:16
相手が聞く耳を持っていることを祈っています・・・
566FROM名無しさan:03/02/23 00:21
>>564
明日続報きぼんぬ
567FROM名無しさan:03/02/23 01:03
>561
仕事が嫌になって休んだと思われてるに1万点。
電話来た時点で店に行くなりなんなりしないとダメだYO!!
次の日謝っても遅いと思う。

568FROM名無しさan:03/02/23 01:04
そういえば、バイト始めたばっかりの時に、シフトを見るのを忘れて、
休みなのに出勤しちゃったことあるな。(ニガ
569FROM名無しさan:03/02/23 02:55
>>561
気付いた時点で店に行かないとダメだよ。
もしくは、すぐに店に電話してその後の対応を
尋ねるのが礼儀だと思います。
オレも始めてすぐに同じ様なことがあったけど
家に電話が来たから、すぐに店に行って
社員に謝ったよ。おかげで次からは気を付けて
下さい。って軽く言われただけで済みました。
570  【夢を現実に・・・】:03/02/23 03:49




【夢を現実に・・・】
http://bestvip.hp.infoseek.co.jp/




571FROM名無しさan:03/02/23 04:11
>>564
おいおい、そんなの気にする必要なんてないよ。
とりあえずアルバイト先で100回ぐらいむかついたらやめどき。
適当にだるくなったんでやめますとか言うか、バックれるのが吉。
所詮バイトなんだから遅刻なんて全然気にするこたぁない。
572524:03/02/23 11:27
みなさんレスありがとうございました。
さっき店から電話きてなんて言おう・・とりあえず謝らなきゃとか思いながら
電話に出たら、「今日は1時からだけど大丈夫?」といってくれました。
クビじゃないっぽいです。で、シフト表をもらってないんだと思ってたようで・・・
「昨日すみませんでした。忘れてました。」と言ったら
「忘れてたの!?シフト表はもらってたんだ?」と・・・。
とりあえず良かったです・・・。
573FROM名無しさan:03/02/23 13:49
漏れぐっすり寝てたら電話掛かってきてキョウバイトダヨって言われて「自分が見た時点では今日は休みですたよ」と言って眠かったしだるかったので今日は体調も不良ですしと言って休んだなぁ。初めてすぐ。
574FROM名無しさan:03/02/24 00:26
ずーっと前にラップ巻きが上手にできないと書いて
色々アドバイス頂いた者です。
ひたすら数をこなしたら、上の人から「上手になったねー。
これなら全然問題ないよ」と褒められるまでになりましたつД`)


その後こう言われました。「あとはスピードだね」
575FROM名無しさan:03/02/24 01:16
>>574
ガンガレ!!
576FROM名無しさan:03/02/24 11:59
過去ログ漁ったのですが初歩的な質問すぎなのか
なかったので質問させてください。
近所で品出し・パックをやろうと思っているんですが、
ぶっちゃけパックとは具体的にどんな仕事か教えて
ください。
ちなみに鮮魚・惣菜のパックです。
577FROM名無しさan:03/02/24 21:09
海藻パック
578FROM名無しさan:03/02/24 23:20
品出しする商品をラップ巻いてパック詰めにすること。
579FROM名無しさan:03/02/24 23:40
泥パック
580FROM名無しさan:03/02/25 01:47
俺が働いてるスーパーはシフト表がない。(ドライ食品はね)
チーフ曰く、「好きな時に来ていいよ」だそうだ。
恵まれてるのか恵まれてないのかわからん・・・
581576:03/02/25 06:58
>>578
お返事ありがとうございます。
刺身とかの重さはもう計ってあるんでしょうか?
582FROM名無しさan:03/02/25 08:05
レジを4年半。ムカつく客はこれでもかとムカつく。
経営傾きかけてるんで、レジが暇な時は品出しを手伝ったりしまつ。
休む曜日は決められてて、それ以外を休みたい時は交換でつ。
クビになるか、店が潰れるか、それまでいようと思いまつ。
583ドライ:03/02/25 17:03
1年働けるって契約内容にあったんだけど、1年以下でやめられるでしょうか?
584これって当たり前?:03/02/25 18:36
うちの店はカゴを洗浄業者に頼む回数が減って 客からのカゴが汚いの苦情から毎回商品入れる前に台拭き雑巾でカゴを拭く事になった(キレイでも)
585FROM名無しさan:03/02/25 18:37
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://square7337.com/
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
586:03/02/25 18:37
普段から台拭いてる時に客来て その手で野菜とか持つのに抵抗あったのに 客側は不快じゃないかなぁ 雑巾て…みたいな 今までのペースで業者に頼めよ〜
587FROM名無しさan:03/02/26 13:20
ネタって言われそうだけど・・・。
鮮魚か塩干の研修中の香具師が、カニの脚の部分の肉をきれいに取った
やつを

「奥さん肉棒いかがっすか!」

と言って売ってるらしい。問題になってるんだとか・・・。
588FROM名無しさan:03/02/27 03:24
>>512
バイト・・・学籍持ってる人
パート・・・それ以外
589FROM名無しさan:03/02/27 11:54
学籍持ってないけどバイトですがなにか?
590FROM名無しさan:03/02/27 12:02
働く時間の長さだか、勤務日数だかで、バイトかパートか決まるって聞いたけど。
私は一応バイトって言ってるけど、実際はパートなんだってさ。
募集も「パート募集」になってる。
591589:03/02/27 12:05
うちの店の場合

パートには日祝手当て・昇給があるのに
バイトにはない。つい最近まで有給さえなかった。

面接のとき、初めはパート契約だったけど
次長が「そうだな、やっぱりアルバイトにしよう」と言って変更された。

そのときは>>588くらいの考えしかもってなくて
男がパートと言うのも耳慣れないし、と思っていたら・・・
592FROM名無しさan:03/02/27 14:25
ウチの店、パートには交通費でるのに
バイトには出ない!!
自分は電車利用しないのでどうでもいいが、
不公平だと思うヽ(`Д´)ノ
593FROM名無しさan:03/02/27 17:54
日本て不思議な国だよな。
両方同じ意味なのに。
594FROM名無しさan:03/02/27 21:17
ラップにかけられた挽肉〜

ブリトラの歌ですね、懐かしいわ。
595ケツ:03/02/27 22:05
なんでグロよりレジのほう
が時給高いんだウチのスーパーは。
正月も必死に働いたのに手当ても
でなかった
596FROM名無しさan:03/02/27 22:14
生協でバイトしようと思うんですが大変ですか?それとも楽ですか?
597FROM名無しさan:03/02/27 22:37
age
598FROM名無しさan:03/02/28 01:50
>>596
俺は楽だと思う。
599FROM名無しさan:03/02/28 01:52


※マネーの虎

【お金に興味ある方は是非・・・!!!】
http://www3.to/vipvipvip



600FROM名無しさan:03/02/28 03:24
>>595
グロよりもレジの方が大変だからだろ。
601FROM名無しさan:03/02/28 05:02
俺の働いてきたとこだけかもしれないけど百貨店系列のスーパーの
食品売り場って何であんなにDQNが集まりやすいんだろ?

ダイエーとか生協とかはオバンも社員も割とにこやかでマターリとしてるんだ
けどマツザカヤ、名鉄、近鉄とかだと大体運送屋とか引越しセンターレベルの
人間しか居なくて、オバはんに名前呼び捨てされたり社員から「馬鹿」だの
「死ね」だの言われるんだよね・・・俺だけなのかな?。
602FROM名無しさan:03/02/28 09:09
大阪のスーパーで廃棄持って帰れるとこないですか?
一人暮らしなので生活費が厳しくて・・・
603FROM名無しさan:03/02/28 09:34
マジでお金借りやすい所みつけましたよ

自分、借金総額135万しかも現在失業中
どこに申し込んでも断りばかり、他の板で
見つけた所にダメ元で申し込んだところ
女性社員の人に「そんなに焦らないで下さい、
検討しますので」との丁寧な対応、無事35万融資を受けられました
マジ助かったよ
http://38370701.com/
紹介しとくね
604FROM名無しさan:03/02/28 10:03
>>601
それは会社単位じゃなくて店単位の問題じゃないかな
605FROM名無しさan:03/02/28 10:53
>601
私の働いてるところも百貨店系列だけど、みんな仲良しだよ。
おばちゃんがお菓子くれたりして優しい。
休憩時間とかマターリとしてるけどなぁ〜。
606ケツ:03/02/28 16:20
>>600
学生なんで、平日は五時からなんですけど
パートは帰っちゃうし、グロのバイトは一人なんで
品だし、エンド作り、特売、売変を一人でやってます。
まじで時給にあわないつらさです


607FROM名無しさan:03/02/28 16:43
じゃ、辞めれば?
608FROM名無しさan:03/02/28 17:46
う にワラタ 発作か?
609FROM名無しさan:03/02/28 21:50
>>606
俺もドライだけどさ、バイトひとりだけの日にはさすがに社員も無理な事言わねーべ。
「前出しして日替わり積んだら、今日は終わりだな」
大体これ。楽っちゃあ楽なんだが。


しかしひとりだと前出しだけで3時間かかるという苦行。
以前は寝ながら前出ししてたなあ…。
610ケツ:03/02/28 22:33
>>607
来月で辞め
611FROM名無しさan:03/03/02 10:27
今日辞めちゃう宣言したい・・・
でも最近、数人やめたてだし言いにくいなぁ。
紙に書いて、置いてこようかな。。。鬱。
あー小心者はつらひ。
612FROM名無しさan:03/03/02 13:48
>>611
辞めちゃえ!
613FROM名無しさan:03/03/03 11:09
日配って何をするんですか?
614FROM名無しさan:03/03/03 11:58
パートだけで段取りくんで、品だししたほうがよっぽど在庫ロスもなく
いいもの出せるのにアホなチーフのいる日はガッタガタ。仕事できない
社員はそっこくやめてほしいです。彼一人の給料で優秀なバイト何人
いれられることか。
615FROM名無しさan:03/03/03 12:41
age
616FROM名無しさan:03/03/03 12:44
スーパーでバイトしてるんだけど友達の親とかいっぱい来るからやだ。
617FROM名無しさan:03/03/03 18:42
age
618FROM名無しさan:03/03/03 20:56
あぁぁぁぁ・・・・・。
619FROM名無しさan:03/03/03 21:09
「青果」ってどんなことをやるの?

620FROM名無しさan:03/03/03 21:13
野菜の品だしとかじゃないの?そんな僕はドライです。
621FROM名無しさan:03/03/03 23:33
>>616
自分はそれが楽しいんだけど。
「あら、ひさしぶり」
「バイトしてたのね」
「時給いくら?」
「何時間働いてるの?」
とかいろいろ話し掛けられたら結構嬉しい。
そして、仲いい友達の親だと変顔してくれる。
多分本人はめちゃ笑顔でいるんだと思うんだけど。
622FROM名無しさan:03/03/03 23:37
飯食わせてくれる?
店員割り引きある?
623FROM名無しさan:03/03/04 00:14
ゴキブリってやっぱりでますかね?
バイト考えてるんですがゴキブリだけは苦手なもので・・・。
624FROM名無しさan:03/03/04 00:35
>622
私のバイト先は飯は無いが、惣菜を半額で打ってくれる。
あと、バイト以外は後で給料と一緒に買った分の何パーセントかは還元してくれる。

>623
地域によると思われ。
私のバイト先はゴキもネズも出ません。
んが、山が近いので夏場はモスラみたいな蛾が店の中に侵入してきて恐怖です。
あと、ガラス張りの窓に小さい虫が、外がほとんど見えなくなるくらい群がったり。
625FROM名無しさan:03/03/04 01:40
>>623
俺のところは出たことないな。

話し掛けられるのって暇なときはいいけど、忙しいときは結構困る。
626FROM名無しさan:03/03/04 02:37
青果って接客もやったりする?
627FROM名無しさan:03/03/04 11:19
>>626
あなたにとってどこからが接客かわからないけど、客に「○○ありますか?」とか聞かれることはよくある。
客と一切話したくないならスーパーはやめろ。
628FROM名無しさan:03/03/04 14:05
検品だったら売り場に出ることも無いと思われるから、
接客しなくてもいいと思うけどね。
629FROM名無しさan:03/03/04 14:24
バイト始めでまだ製品の場所とかが分からない人はどう応対すればいいの?
630FROM名無しさan:03/03/04 14:33
>>629
少々ここでお待ちくださいとかなんとかいって、先輩を呼びにいけばいい。

あと製品より商品の方が適切。
631ドライ:03/03/04 16:13
商品を聞いてくる客でも人がいい人と悪い人がやっぱいるね。
いい人ならこっちが教えたりして感謝の言葉をもらったりするとすんごく気持ちいい
632FROM名無しさan:03/03/04 17:21
「ドライ」ってなんですか?
633FROM名無しさan:03/03/04 18:03
ドライフラワー
634FROM名無しさan:03/03/04 18:35
乾き物
635FROM名無しさan:03/03/04 21:25
干物
636FROM名無しさan :03/03/04 21:45
ebi
637FROM名無しさan:03/03/04 23:56
青果生肉鮮魚レジと比べて、ドライの仕事は楽だな。
覚える事は多いし力仕事も多いし雑用も多いが、
ダラダラ仕事できるのはイイ。

時給が少し安いのが欠点だな。
638FROM名無しさan:03/03/05 02:15
干しぶどう             (゚д゚)マズー
639FROM名無しさan:03/03/05 09:08
>633〜638(←一応)

教えてくださって有り難うございました!
640FROM名無しさan:03/03/05 14:46
あんな答えでよかったのか?
641FROM名無しさan:03/03/05 15:02
>>639
イイ奴だなお前
642639:03/03/05 16:02
>640
え、上の答えで大まかにはあってるんですよね?
>641
いやむしろ教えてくれた方々の方が良い人・・・。

そういえば皆さん週何日バイトしてますか?
私、週3日(平日)やりたいんですけどやっぱ無理ですかね?
前やったスーパーは週5日(平日)できつかったので(レジだったせいもある)
それとも、せめて土曜日入れれば週3でも大丈夫でしょうか?
時給良いとこなのでなるべくなら受かりたいけど飽きやすいので(死)
学校以外特に何もないので本当は何日でも入れるんですけど・・・。
643FROM名無しさan:03/03/05 16:15
やっぱ土日はデフォルトってところが多いだろうな
平日のみで週3は難しいと思う
644FROM名無しさan:03/03/05 16:21
当方青果でバイトしてます。
>>642
漏れは週4いれてまつ。レジじゃないから楽っていうのもあるけど。
まあ、その辺は自分の都合とよく相談しなされ。無理はイクナイ!
漏れの場合は回りはみんな週5なんだけどね。
あと、学校以外何もなくても休みはちゃんと欲しいでしょ?学生なんだから。

>>631
禿同!
無意味に態度でかいオヤジとかマジうざい。
その点ちゃんと「ありがとう」と言ってくれるお客さんはホッとするよ。

645FROM名無しさan:03/03/05 16:27
土日は(せめて日曜だけでも)特別手当欲しいね
ちゃんとつく店もあるみたいだけど俺のところはない
646639=642:03/03/05 16:39
>643
デフォルトの意味が何となくしか分からない(恥)
 やっぱりそうか・・・。
>644
 週4って平日だけでですか?
 でもうちの学校単位制なので週3日休みがあるんですけどね・・・。
 どれだけめんどくさがりなんだ自分(汗)
>645
 そしたら休日に入ろうと思うのに(笑)
 でも私行きたいとこ品出しで時給900円〜なんです。
 おいしい・・・。
647FROM名無しさan:03/03/05 16:44
>>646
いや、土日込みで週4だよ。
入るときに「土日入れる?」って聞かれたもんだからつい・・・。
土曜の夜とかは売り場出てて忙しいよ。声もださにゃあかんし。
品だしで900円かよ!!
648FROM名無しさan:03/03/05 16:46
浪人生の時、
模試が頻繁にあるので日曜は無理と言ったら落とされたことある
649FROM名無しさan:03/03/05 16:50
age
650639=642=646:03/03/05 17:07
>647
648
 やっぱりか・・・。
 よく考えて電話してみようと思います(出来れば今日中に)
 答えてくださって本当に本当に感謝です!
651FROM名無しさan:03/03/05 22:17
>>647
900円って十分良いほうだと思うが・・・

こっちは600〜750
652FROM名無しさan:03/03/06 02:06
ガイシュツだったらスマソ
ローラー付きの靴で滑ってる子供に
なんて言って注意してますか?
いちおう出入口に貼り紙してるみたいですが効果なし。
親からクレームきそうでなかなか言えない(ノд`)
653FROM名無しさan:03/03/06 02:18
>>652
たまに見かけるけどいまだに注意したことがない( TДT)
ちょっと違うけど試食を食いまくるガキには口で言うより目で訴えたほうが効果がある。本当はよくないんだろうけど。
654FROM名無しさan:03/03/06 02:33
そう!試食もいますよね!
そーいう子供たちを野放しにしてる親はDQN率高いし。
まだぶつかってもいないのに脳内被害者状態で文句言ってくるやつもいる。
↑しかもブチキレてる
早くブーム終わらないかな…。
ケガ人でると面倒だし
655FROM名無しさan:03/03/06 02:45
俺の所ではバイトにもマイク放送がありまつ。
余計な仕事増やしやがって・・
656FROM名無しさan:03/03/06 03:52
ライフっ子はいるか?
657FROM名無しさan:03/03/06 03:56
>>645
土曜はともかく日曜は休日加給が付くでしょ。
658FROM名無しさan:03/03/06 04:02
>>652
基本的に注意はしません。でもウザイので
品出しとかで忙しい振りしながら、滑ってる奴らの
直前に飛び出てます。ぶつかったら親切そうに
しゃがみこんで『大丈夫ですか?チッ!(舌打ち)』なんて声を
かけてます。これで大体ウチの売り場の前で
滑るやつらは、ほとんどいなくなりましたよ。
659FROM名無しさan:03/03/06 06:41
>>657
それは法律?
660FROM名無しさan:03/03/06 11:12
いい大人が通路のど真ん中で立ち話してたりするのを見ると、マナーの悪い
人間に年の差は関係ないのだと改めて思う。
661FROM名無しさan:03/03/06 11:23
十字のところで家族五人の話し合い。
お前ら何やってんですか?
662FROM名無しさan:03/03/06 11:38
マジでお金借りやすい所みつけたよ

自分3件で95万程借り入れが有ったのですが、
現在、失業してしまいどこも融資してもらえなく
ほかの板で見つけた所にだめ元で申し込んでみたところ
女性社員の方に「そんなに焦らないでください、検討しますので」
無事30万融資してもらえました。助かったよ
http://38370701.com/
663FROM名無しさan:03/03/06 15:33
最近雨多いなぁ
664簡単WEBアルバイト募集:03/03/06 15:37
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”
665FROM名無しさan:03/03/06 15:48
でかい店だと、ドライでも菓子部門だけは女がバイトやってる店もあるよね。

ウチは中規模店なので野郎どもが菓子担当。
食玩を買いにくる"大きいお友達"とにこやかに接客できるのは、
そういうのに耐性がある男ならではだと思うのだが。
666FROM名無しさan:03/03/06 16:01
ここに登録してみて(^O^)/結構稼げるよ★いい小遣いになるよ(^O^)http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/gateway221.cgi?sid=22&id=junaaajun
667FROM名無しさan:03/03/06 16:04
おまいらもメールのサクラしてみれ!かなり稼げるしhttp://www.39001.com/cgi-bin/mbl/gateway221.cgi?sid=22&id=junaaajun&page=&ref=
668FROM名無しさan:03/03/06 16:59
>>656
なにか用?
669FROM名無しさan:03/03/06 18:57
>>668
とりあえず死んでくだちゃい
670FROM名無しさan:03/03/06 19:08
おまいらのバイトしているスーパーで、
腹立つ正社員・先輩バイト・パートのオバハンってどんなヤシ?
671FROM名無しさan:03/03/06 19:11
スーパーの面接って、どんな服装で行けば
好印象ですか?
672FROM名無しさan:03/03/06 19:19
>>671
派手すぎない落ち着いた服
673FROM名無しさan:03/03/06 19:21
>653
怖い目して睨むってこと?
それよくないよ〜
止めてホシイ
ちゃんと言葉で説明してホシイ
それに、食いまくるたってそんなに量食べれるわけでもないんだから別にいいじゃん。
指で触ったりするならイクナイけど。
674FROM名無しさan:03/03/06 21:45
>>671
学生なら制服でいけば無難なとこ何では。
675FROM名無しさan:03/03/06 22:00
ドライやってるんですけど前出しが面倒くさくてたまりません、何か早く終わらせるいい方法はありませんか?
676ケツ:03/03/06 22:12
ないです
そんなの
677FROM名無しさan:03/03/06 23:56
>665
私のバイトしてるスーパーは小型店だけど、女もいるよ。
ドライは基本的に3人なんだけど、3人中2人女ってこともあるし。
荷物が重いっつーても慣れれば平気じゃない?
あ、小型なので、食品全般やりまつ。
678FROM名無しさan:03/03/07 00:32
>>675
前出しをめんどくさがってる時点でド素人。
俺様なんぞは杉薬局でも無意識に前出しをしてまう職業病の中毒患者だ。

>>677
まーアレだね。パートのオバサンも2L油とかペットボトルを定番出しするわけだし。
若い女ができない道理はないよね。
特売で砂糖や醤油を大量に積むのは大変だろうけど。
679FROM名無しさan:03/03/07 00:57
>>678
何がど素人なんだか
680FROM名無しさan:03/03/07 07:32
>>670
自分の働いてるスーパーではいちいち細かい事までうるさいヤシがいる。
そいつ早く転勤すればいいのに。
681FROM名無しさan:03/03/07 11:27
>>670
ウチの職場は社員良好なので極楽。
隣の部署はチーフがクソなので職場自体がクソと化している。
682FROM名無しさan:03/03/07 11:33
今日も雨
683FROM名無しさan:03/03/07 11:48
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
684FROM名無しさan:03/03/07 15:04
俺がまえやってたとこはよかったよ〜
ベテラン社員だったし、新入社員は使えんかったけど…
ちなみにドライで働いてました。自給は850円、有給つき
685FROM名無しさan:03/03/07 15:17
私もプライベートな買い物でも、いつの間にか前出しを
やってしまうよ。  つい、気になるもんで・・・
686FROM名無しさan:03/03/07 17:48
そうなんだよな、凹んでるとつい手が。
687FROM名無しさan:03/03/07 17:52
>685
あー。やってまうやってまう!!
ぼーっと商品みてたら、手が動いてる。藁。
688ドライ:03/03/07 23:22
プライヴェートwでバイト先に行ったら、エンドの積まれた箱に入ったお菓子崩壊させちゃったヤシがいて手直ししたら
レジの人にマークされた。
689FROM名無しさan:03/03/07 23:53
そういう時って、わざとマークされるような
行動をとりたくなる心理。
690657:03/03/08 01:47
>>659
法律かどうかは知らんが漏れの契約ではそうなってる。
691FROM名無しさan:03/03/08 02:49
ほとんど毎日来るシツコイ半額交渉野郎が本当にうざい。。
「お前が半額」って言ってそいつのオデコに半額シール貼り付けてやりたくなる。
692FROM名無しさan:03/03/08 05:13
>>691
普通に藁たよ、幸せな一時を有り難う…自分食品なんだけど、年末から働いてるのにまだひとりで全部仕事できない
693FROM名無しさan:03/03/08 13:53
客「これ値引きしないの?」
俺「しません(即答)」
これでほとんど諦めてくれる。
諦めない客には
「バイトなんで勝手に値引きするわけにはいかないんです(嘘)」
これは効果大。
694FROM名無しさan:03/03/08 16:03
>>693
>客「これ値引きしないの?」
>俺「しません(即答)」
ホントにそうだよね。 つか、もう合言葉みたいなもんだよ。

諦めない客は大体同じだから、そいつが来たら
値引き途中でもバックに戻るようにしてる。
もう、話すのもメンドイ。
695FROM名無しさan:03/03/08 21:06
>>693
>「バイトなんで勝手に値引きするわけにはいかないんです(嘘)」

でもこれだと「じゃあ社員呼んで来い」と言われかねないよ。それぐらいババァ共ってのは
あさましいんだから。
696FROM名無しさan:03/03/08 21:52
>>694
惣菜や水産の場合だとあとで廃棄とかがめんどくさくなるから
したほうがいいんじゃないですか?
697FROM名無しさan:03/03/09 03:08
はじめまして。

今、通信制の高校に通ってて、初めてバイトをしようと思うんですけど、
初めてのバイトがスーパーってキツいんでしょうか?
通信制ってことで、朝から夜まで働けるんですけど。。

大変なこととか教えていただけたら嬉しいのですが。。

なにしろ、初めてのことでカナリ緊張&不安です。。
レスよろしくお願いします。。



698FROM名無しさan:03/03/09 07:48
スーパーは
週5日あたりまえ、少なくても週4日
土日はほぼ潰れる大変なバイトです
時給も安いよ
699FROM名無しさan:03/03/09 10:36
スーパーの仕事自体は楽。
大型店なら時給は並じゃないか?

マトモに稼ごうと思ったらスーパーはかなりイイ職場かと思われ。
ちょっと小遣い欲しいだけなら他の方がいいが。
700FROM名無しさan:03/03/09 12:44
惣菜やっているけどスーパーのパートのオバチャンって
他のバイト社員とかに比べて気さくで
仕事楽しんでいるような人たちが多いから
上から圧力かけられるような鬱陶しさがあまりないよ。
少なくともウチのとこは。
だから精神的には楽かも。
店長とかになるとやっぱり他と同じだけど会う機会少ないし。
701FROM名無しさan:03/03/09 16:13
土日も毎週は無理だけど言えば休みいれてくれるし。
スーパーは楽なほうだと思う。
俺も初めてのバイトがスーパー。
702FROM名無しさan:03/03/09 18:00
来週からスーパーのレジ専門のバイトをするんですけど、
慣れないうちは大変ですか?
バーコードを通すだけみたいな感じですが、
他に何かすることはあるんでしょうか?
アドバイスとか頂けると助かります。
703697:03/03/09 18:09
今日、早速面接に行ってきました。

1日4時間勤務で、時給640円だそうです。
これっていいほうなんですかね?

ちなみに作業は、野菜とか肉を切って、パックにつめて、陳列だそうです。
704FROM名無しさan:03/03/09 18:27
>>703
今時時給が640円なんてかなり安いね〜。
705FROM名無しさan:03/03/09 18:30
>>702
こっち見たほうがいいかも。
☆スーパーのレジって・・・8番レジ☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1045053451/l50

>>703
正直時給は安いほうだと思う。

706FROM名無しさan:03/03/09 18:42
705さんありがとうございます。
707697:03/03/09 19:13
やっぱり安いほうですかねぇ。。。 ちょっと鬱です。。
708FROM名無しさan:03/03/09 22:42
安すぎ。
709FROM名無しさan:03/03/09 23:50
5時以降は\1K前後が基本。
\640は最低賃金を下回っているような…。
710FROM名無しさan:03/03/10 00:20
>709
最低賃金は地域によって違うんですよー。
ちなみに私の住んでるところの最低賃金は635円です。
んで、私は一般の夜バイトで時給670円です。
711FROM名無しさan:03/03/10 00:33
給料は地域によって全然違うから、ほかの人より周りの店と比べたほうがいいよ。
712694:03/03/10 03:02
>>696
大丈夫だよ、そいつが姿を消した隙にさっさと済ませてるから。
713FROM名無しさan:03/03/10 03:10
>>698
オレ関東の某大手スーパーにバイト中。
時給は基本給:800エン  加給:200エン。
大体17時から入ってるから実質時給1000エン。
少ないときは週三でもOK。今は平均週4.5日くらい。
深夜加給もついてウハウハ。今回のバイト代
源泉徴収されて手取り12マン。
ま、ウチは他店に比べても恵まれてるかな。
714FROM名無しさan:03/03/10 09:05
随分待遇のいいとこだな。
715FROM名無しさan:03/03/10 13:28
>713
裏山〜!!
私も月に12万くらい貰いたいよ〜・・・。
716ケツ:03/03/10 13:43
>>713
カ〇〇?
717FROM名無しさan:03/03/10 14:03
>>713
週の労働時間どれぐらい?
718FROM名無しさan:03/03/10 14:06
12万なんて1ヶ月休み無しで出てももらえないよ
719FROM名無しさan:03/03/10 17:17
おまいらって月にいくら稼いでるの?
俺10万ちょい。
720FROM名無しさan:03/03/10 17:44
時給700円で週5。月最高13万でつ。
半年前に辞めましたがw
721FROM名無しさan:03/03/10 18:17
もうやめることになるうちにスーパーは品出しよりもレジの方が楽です。
理由は客が来ないから....
722ケツ:03/03/10 20:44
高校生で月だいたい十万以上
稼ぐんですけど働きすぎですよね?
723FROM名無しさan:03/03/10 21:21
俺は週5だから月に12万くらいだな。
時給はあがらないけどな・・・鬱
724FROM名無しさan:03/03/10 21:22
平日週四日ってとってもらうの無理でしょうか?
もう一つバイトしてるので土日と平日一日はできないんです。
四日間は何時でもできるんですが・・・。
ちなみに夜間レジのバイトです。
よかったらご意見お願いします。


725FROM名無しさan:03/03/10 21:56
みなさん親が大変そうですな。
726FROM名無しさan:03/03/10 22:03
ここに来てる人はフリーターばっか?
学生で10万も稼いでたら遊ぶor勉強の時間なくない?
727FROM名無しさan:03/03/10 22:09
>>726
俺は学生だけど自給800円で8万ぐらい
(平日3時間、土曜5時間、日曜8時間)
728FROM名無しさan:03/03/10 23:03
私は時給670円、週5日、1日4時間半勤務でだいたい6万くらい。

>722
税金払うの大変じゃない?
729FROM名無しさan:03/03/10 23:45
自分より親が大変だと思うんだが。
730FROM名無しさan:03/03/10 23:49
マジお金借りやすい所見つけたよ

自分、3件で95万程借り入れが有るのですが
現在、失業してしまってどこも融資してもらえなく
ほかの板で見つけた所にダメ元で申し込んだ所
女性社員の方に「そんなに焦らないでください、検討しますので」
無事30万融資してもらえたよ。助かった。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
731212:03/03/11 02:59
日配担当の212です。久しぶりに来ました。
結構書き込み多いですね。

新人さんが入ってきたので、そんな時期かと思いつつ指導してます。
就職も決まらないし、いつまでバイトなんだろう(^_^;

>>685
激しく同意です。ぼーっとしてたらヤバイですよね。
気が付いたら手が出てる。連れ添いのヤツに「恥ずかしいからやめろ」ってよくいわれます。
職業病ですね。
732212:03/03/11 03:16
2003年度の自分の部門の廃棄ロス・見切推移表と売上実績表を参照中。
PB商品がイマイチ売れなくて、どうしようかなやんでます。
イオンはPB強いよね。。。安いし、品もいい。
733FROM名無しさan:03/03/11 04:08
スーパーで働きたいんだけどレジonlyってわけにはいかないよね?
734FROM名無しさan:03/03/11 05:13
4月から1ヶ月ほど改装のため休み。
わーい、長期休暇ダー
735713:03/03/11 05:29
月12マンってのは有休消化してるからね。
担当はグロだけど、ナイトクルーも兼任してます。
ナイトクルーは俺含めて二人しかいないから、
結構自由に残業付けさせてくれます。
その代わり一人で店閉めてるけど…。

あと大学がある時期は大体7.5マン前後。
736FROM名無しさan:03/03/11 08:36
>>733
店によって違うけど
大きい所なら2つ以上の部門を同時にやらせることはないんじゃないかな
レジはレジで募集してると思うよ
ただ人の足りない部署に移動させられることはある
737FROM名無しさan:03/03/11 10:45
>733
私のところではレジはレジって感じです。
でも、他の部署でも働いたことがある人とかは、
人手が足りない時にレジ以外の仕事をしたりします。
私は元レジの食品なので、レジが混んだ時に手伝いに行きます。
738FROM名無しさan:03/03/11 12:12
>>732
なんのために名前を212にしてんの?
739FROM名無しさan:03/03/11 17:27
日配だけど忙しいときはレジに行ったりするよ
740【Money makes the mare to go!】:03/03/11 17:37





※女性に人気急上昇のサイドビジネス!
数日で収入が得られます・・・
お金に興味ある方は是非・・・
http://bestvip.hp.infoseek.co.jp/





741FROM名無しさan:03/03/11 21:25
俺は一ヶ月間2日だけしか休みが無かったことがあるなあ(パートさんがいなくて夏休み入りっぱなし)
おかげで13万稼げてよかった。
742FROM名無しさan:03/03/11 21:35
え。それ時給いくらやねん?そんだけ出て13て・・・。
743FROM名無しさan:03/03/11 21:41
>>742
1日大体6時間。時給はたしか当時750円くらいだったと思う。
時間帯は朝8時から昼過ぎにかけてかな
744FROM名無しさan:03/03/11 22:17
年末以外に忙しい時期ってある?
745FROM名無しさan:03/03/11 23:15
お盆が忙しかったような・・・。
746FROM名無しさan:03/03/12 00:06
>>744
スーパーは日曜祝日も忙しいよ。
客が一気に買い物に来る16時〜17時半はウザイ。

あと、今はホワイトデーだけど、それが過ぎると
入学おめでとうセール、その次はゴールデンウィーク・・・
と延々と理由を付けてセールしますから。
売り場作りだけで結構しんどい。
747FROM名無しさan:03/03/12 00:07
人妻〜レズまで
  ▽▼ http://pink7.net/yhst/▼▽

748FROM名無しさan:03/03/12 00:50
スーパーの食品ってどんな仕事するんですか?
仕事の量的に平日だと何時間くらい勤務するのが妥当ですか?
749FROM名無しさan:03/03/12 01:06
今日初出勤ですよ
レジなのですがはじめはどんなことやりますか?
750FROM名無しさan:03/03/12 01:10
>>749
ベテランさんと2人でレジうち。
751FROM名無しさan:03/03/12 01:20
その前にレジに慣れなきゃ
752212:03/03/12 02:20
>>738
コテハンはお嫌いですか?
では今後名無しで書かせて頂きます。

>>734
食品というのは食品フロアー全般ということですか?それとも食品部門?(=グロッサリー)
食品フロアー全般だとしたら、大抵のスーパーは部門で別れてると思うので
それぞれ自分の行きたいところの内容を聞いた方がよいですよ。
ここにはいろんな部門の人がいるので、答えて頂けると思いますよ。
753FROM名無しさan:03/03/12 02:53
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
754FROM名無しさan:03/03/12 18:10
明日からスーパーの野菜売り場?でバイトすることになったんですけど、
どういう作業をするのですか?
あと、つらいこととかありますか?

経験ある方、レスよろしくお願いします。。
755FROM名無しさan:03/03/12 18:46
>>754
うちの青果は60過ぎた婆ちゃんばっか。
その程度の仕事だ。
756FROM名無しさan:03/03/12 18:56
ジャスコでレジしてたことあるけども、、、
近所のちっこいスーパーで今度レジうちしようかと
思ってます緊張ダス
757FROM名無しさan:03/03/12 21:34
あぅ、明日棚卸しだ・・・
何時間かかるやら・・・
758FROM名無しさan:03/03/12 21:37
>>754
品出し、加工、値引き。結構楽だよ。
759FROM名無しさan:03/03/12 22:09
今日で、スーパーばいとにさよならしますた。
まぁやってきて良かったんじゃないかなと
(無理やり)思おう。店長san方、どうもお世話になりました・・・。
またね。
760FROM名無しさan:03/03/12 23:50
青果は具体的にどんなことしますか?野菜を切ったりしますか?
商品を並べたりしたら他にどんな仕事をするんですか?
あと、スポーツ、服、住居関連と青果どっちがいいですか?
最終的には勤務時間や時給で決めるけどアドバイスください。
761FROM名無しさan:03/03/13 00:01
>>760
うちの場合は野菜を切るのはほとんどパート。たまにバイトがやるときもあるけど。
昼間はずっと品出し。夜は品出しと値引き、時々売り場づくり。
そして果物を味見する。
762FROM名無しさan:03/03/13 00:18
品出しは、やっぱきついですか?
763FROM名無しさan:03/03/13 00:20
>>762
中田氏の方がキツイ。
764FROM名無しさan:03/03/13 00:41
>>762
日配をやってるが楽な方だと思う
冷凍庫がちょっと寒いけどたいしたことない
肉体労働という意味では加食の方がきついんじゃないかな
765FROM名無しさan:03/03/13 00:43
>>763

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
766FROM名無しさan:03/03/13 03:08
POP作ってる香具師はいまつか??
767FROM名無しさan:03/03/13 08:04
>>766
パソコンで作るよ
POPサイズとかも指定できるし。
文字を打てばそのまま印刷できる。
768FROM名無しさan:03/03/13 13:45
俺もPOP担当だけど、日配の人の依頼の字が汚くてよく間違えまつ。そのくせ強い口調で注意してくる。
こっちがキレていいでしょうか
769FROM名無しさan:03/03/13 15:08
オレだったら『依頼通りに作成してますが、何か?』って
暗に字が汚い事を分からせる。それでも分からないなら
キレても良いかと。
770FROM名無しさan:03/03/13 15:19
POPってチラシのこと?
771FROM名無しさan:03/03/13 15:32
>>770
POPって、セール品が目立つように値段や、「○割引!」と
書かれた物です。(広い意味ではポスター類も含む)
スーパーではもちろん、家電量販店やドラッグストアに行くと、
恐ろしいほど付けてあります。
772FROM名無しさan:03/03/13 15:37
お前等バイトばっかやってないでゲームもやれよ
http://playstation2.hotgames.com/games/ringof/readme.eml
773FROM名無しさan:03/03/13 19:43
>>767
マイティポップっていうソフトじゃないですか?
http://www.casio.co.jp/productnews/mightypop.html
うちのはこれです。Win98のボロいマシンです゚・(ノД`)・゚・
よく使うサイズはどこの店も同じでしょうね。
(B6とB6 1/2)
前のダ○エーでやってたときは、DOSっぽいソフトだった。
774魚小僧:03/03/13 19:58
今日スーパーのバイト面接行ったら、水産になっちゃったよ!
断ることもできなかったら、がんばりますつっちゃったよ。あーあー
水産部門の人いますか?仕事どうすか?
775FROM名無しさan:03/03/13 20:02
>>774
採用おめー。
水産のバイトは掃除が主だと思う。がんがれ。
ジアノック誤爆でGパン漂白しないようにな!!
あれ、原液触ると指紋が溶けるから気を付けて。
776魚小僧:03/03/13 20:24
>>775
掃除かあ。地味な作業は割と好きだから向いてるかな?
ジアノックとは洗剤すか?ありがと、気をつけます。
にしても、一緒に面接した女の子かわいかったー。話しかければよかった…
その子はレジになったから仲良くなることできねーかなあ
777FROM名無しさan:03/03/13 20:33
>>776
ジアノックは漂白剤かな。どこのスーパーでも使ってるものです。
水産なら業務用のまな板とかそれで消毒するんす。
そのときにGパンとか色の付いた服にかかると、真っ白になるんす。
だからボロボロの服でバイトにいこう。

カワイイ子には大抵おまけ(彼氏)がついてます(^^;)
うちんとこもカワイイ子は全部彼氏持ち。
778FROM名無しさan:03/03/14 00:00
日配ってなんですか?
779FROM名無しさan:03/03/14 00:20
>>775
ジアノック、あれに付くとヤバイね〜。

そんなオレは今月(20日締め)残業300分突破!!
780FROM名無しさan:03/03/14 00:27
テスト休み明けで今日バイトあるかなーと思いつついたんだけど案の定あった。
45分の遅刻。まぁそんなこともあるさ、たまには。
781FROM名無しさan:03/03/14 00:38
>>778
豆腐とか牛乳とか、日持ちしない商品。
もしくはその商品の担当ではないかと思います。
782FROM名無しさan:03/03/14 00:41
>>778
>>781に加えて冷凍食品やアイスも日配になるね
あとパンも
783FROM名無しさan:03/03/14 03:42
>>760
うちもバイトがやるのは品出しや値引き、売り場作りが中心かな。
あとPOP変更や廃棄ぐらい
784FROM名無しさan:03/03/14 07:25
食品在庫ロス100万エソ記念sage

原因は万引きと見切りとか言ってた。
うちの店は1人に1日に23万円も万引きされる悲惨な店です。。
785FROM名無しさan:03/03/14 10:20
>778
基本的に冷蔵庫または冷凍庫に入れておかないとならない商品。
786FROM名無しさan:03/03/14 17:20
まあマックやトライに比べりゃ、かなりいいバイトだよな。
就職する時にちょっと潰しが利くし。
787FROM名無しさan:03/03/14 17:21
>>784
そのうち潰れるよ
788FROM名無しさan:03/03/14 20:11
>>787
許容範囲内とか言ってました。
日配も100万ロス出たそうです。こっちはヤバ目だそうですが。
789FROM名無しさan:03/03/14 21:04
>>782
冷凍食品は日配だけど、アイスはうちの店では食品(グロッサリー・お菓子)が担当だよ。
790FROM名無しさan:03/03/14 23:10
テストで休みかたまって休みの間隔があいていっぱいいっぱいなおかつ合計90時間程度しか
働けないから6万程度しか給料ないーーー。
このスレで学生でも時給850円等の人がうらやますぃ。
自分は670円。まあ学生だったらこれが普通なんだろうから文句言ったらバチ当たるだ
ろうけど。バイトがあるだけいいし。
791FROM名無しさan:03/03/14 23:19
>>790
670円のバイトなんてあるんだ??漏れは1番最低のでもマックとかコンビニで
750円位しか見たことないけどなぁ。よくそんなのやってられるよね。
せっかく90時間も働いてるのにもったいないんじゃない?
792FROM名無しさan:03/03/14 23:19
  /                /      ゙i,  ヽ
    j                ,ィ/        |  |
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ
   |         /l /          '"` | j
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ  __________
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV / ハッハッハッ
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ<  見ろ、人がゴミのようだ!!
     ∧ ̄ ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´| \
     | | ̄ ゙i     ヽ、 __,,、-'" ,-、,:‐、〉  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \\/. |          \\\  i
       \_'i       ___\\\|   ブオオオーーーッッ!!
           ヽ     `ー─''''"´\\\
            ヽ           j\\\".;":;"." :
 ".;":;"." :".;":;". \         / \\\".;":;"." :
  .;".;: .;"       \ ______ /´   \\\ ".;":;"." :
 :   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"     \\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":       \\\   ド カ ァ ン !
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _   \\\  .;".;.;".;":.
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   .  \\\"_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|  :
     ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |     |
 (   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |   ( 从へ ;: |从ΓΓ| |     |
  Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| |     ( | |
793FROM名無しさan:03/03/14 23:38
ムスカ最高
794FROM名無しさan:03/03/15 00:40
青果で働いてて見たこともない得体の知れない、
野菜や果物ってありますか?覚えれるか心配です。
795FROM名無しさan:03/03/15 00:49
>791
最低賃金が地域によって違うんだから、
670円の時給が普通の地域だってあるんだよ・・・。
796FROM名無しさan:03/03/15 01:01
>>773
いや、違いますな〜。
もっとケバケバしいな
797FROM名無しさan:03/03/15 01:04
>>794
ムカゴ
798FROM名無しさan:03/03/15 02:31
>>794
少しはあるけど、すぐ覚えれると思う
799FROM名無しさan:03/03/15 02:37
>>790
働いてる地域はどこですか?

私は神奈川県です。
90時間か…、そんなに入れたら10万円近く逝くな。
800FROM名無しさan:03/03/15 02:46
時給800円ゲッツ
801FROM名無しさan:03/03/15 02:52
>>800
漏れの基本給と同じだね。
802FROM名無しさan:03/03/15 03:56
ここのスレは俺が見た中で一番ループしていると思う。
過去ログよめ!!
803FROM名無しさan:03/03/15 03:58
伊藤用火堂 大和鶴○店の川井
パート・バイトいじめはやめろ

ヤツにすべて通さないと気分を害する。
でも社員同士は不仲なので、連絡がいく訳ない(w
ヤツの意に反すると、上司にチクる。
コトを大きくするな。

とりあえず遺体オンナだよ…あ、女じゃんかった!

804790:03/03/15 09:18
>>799
和歌山の地方の大手スーパーでつ。
労働時間合計は大体90から120と場合によってころころかわりまつ。
805FROM名無しさan:03/03/15 11:54
>>802
まぁ、いいんじゃない?
それがなかったらとっくに閑古鳥、dat落ち確実。
806FROM名無しさan:03/03/15 14:10
私は時給650円・・・(´・ω・`)
しかも1ヶ月で60時間ぐらいしか働いてない
私の住んでるところでは、650円ぐらいが普通だし・゚・(ノД`)・゚・
友達は604円とかだしまだマシかな・・・
807FROM名無しさan:03/03/15 16:45
バイトはヒマでも時給はいいし。5時から〜8時まで850円で、以降9時まで950円。
最初はヒマすぎてバイトやめてやろうかと思ったけど、今は慣れちゃって居心地いいし。
さぁこれからヒマなバイト行ってくっかな。今日もヒマやろな。。。
808FROM名無しさan:03/03/15 22:01
>807
羨ましすぎ〜。
居心地いいなら、辞めるのもったいないよぉ〜。
809FROM名無しさan:03/03/15 22:42
今月は26日勤務だ。地獄の9連ちゃんが2回も・・・・。
時給は830円なんだけど、日曜とかも4時間しか働けないから
8万5000円くらいしかいかない。
810FROM名無しさan:03/03/15 22:55
試験があるけど、あいさつ6大語って何なんだろう?スーパーなら大体同じだと思うけど?
誰か知ってる?
811FROM名無しさan:03/03/15 23:26
明日某イオン系列のスーパーの面接があるんですが、
履歴書の写真に、白い壁を背に、デジカメで撮った
プリンターで出力した写真はりつけたらまずいですか?
812FROM名無しさan:03/03/15 23:55
>810いらっしゃいま もうしわけございま ありがとうございま 
あとはマニュアル持ってるヤシ頼む

誰か早朝について知ってるヤシが居たら仕事内容と勤務字間について教えてほしい
ちなみに漏れは元日配 
813FROM名無しさan:03/03/16 01:31
うちの場合

おい〜っす
よう来たのう
ちょっと待てや
待たせたのう
正直スマンカッタ
サンクスコ

の6つかな。6大用語。
814FROM名無しさan:03/03/16 01:53
>>810
ウチは五大用語だな。
1.いらっしゃいませ。
2.おそれいります。
3.かしこまりました。
4.お待たせいたしました。
5.ありがとうございます。
815FROM名無しさan:03/03/16 01:59
うちは7大だった。
いらっしゃいませ
お待たせいたしました
あいすみません
少々お待ちくださいませ
おそれいります
かしこまりました
ありがとうございました。またお越しくださいませ
816FROM名無しさan:03/03/16 02:05
「あいすみません」ってなんだか時代劇みたい
817FROM名無しさan:03/03/16 02:18
うちは9大用語…
一番多いかも。。。
818FROM名無しさan:03/03/16 02:35
age
819815:03/03/16 03:18
時代劇か…
こないだ「おそれいります」って言うべきなのに間違えて
「おそれいりました」って言ったよ…。
820FROM名無しさan:03/03/16 07:23
販売八大用語

接客六大用語
がある。一部かぶってるけど。

でもいらっしゃいませとありがとうございます
以外はつかってないなぁ。

「少々お待ちくださいませ」は
「ちょっと待ってくださいね」とかいってる。
821FROM名無しさan:03/03/16 15:13
はぁ、今から仕事だよ。雨だから行きたくないな、
と言ってみるテスト。

雨の日は客が異常に減るからなぁ。
822FROM名無しさan:03/03/16 19:10
グロサリーってなんですか?
823FROM名無しさan:03/03/16 21:00
ただいま帰宅。予想通り売上最悪。消化率ギリギリ50%、い、、胃が痛い(^_^;)

>>822
グロサリーは、日持ちする食品。
缶詰・レトルト品・調味料・米、お菓子とかアイスとか。。。
824FROM名無しさan:03/03/16 22:12
三和について語るスレない?
825FROM名無しさan:03/03/16 22:21
今日は雨のせいか比較的暇だった
826FROM名無しさan:03/03/16 23:24
明日からスーパーでバイトを始めるんですけど、自分はお昼から入るんですけど(シフトが)
午前中から働いている人とかには、なんてあいさつするんですか?
(お昼を過ぎていても)「おはようございます」ですか? それとも「こんにちは」って普通に
あいさつしちゃっていいんですか?

あと、自分は野菜コーナーで働くんですけど、最初のうちはどのような
作業をするのでしょうか?

変な質問ですみませんがレスよろしくお願いします。。

827FROM名無しさan:03/03/16 23:45
>>826
「こんにちは」でいいと思うよ。

青果の仕事は・・・・


                       _, ._
ちょっとだけ過去ログ読んでくれ。( ゚ Д゚)
 
828FROM名無しさan:03/03/17 00:06
>>826 スーパーの青果は楽だよ。僕も青果やけどレジとか日配に比べるとはるかに楽。
果物とか少しでも傷んでたら商品にならんから、果物とかは廃棄するんやけど廃棄するのもったいないからパートのおばちゃんと食べちゃったり。
今なんかイチゴが旬でよく売り出してるンやけど、イチゴってすぐ傷むから青果室ではイチゴを食べたり。
スーパーの中で青果と生肉が楽な部類かもね。

青果の仕事内容は、うちのスーパーの例で言うと、野菜をカットして、ラップで巻いて加工する作業、その加工した商品の品だしと鮮度チェックね。
品だしは力仕事がちょっとあるからきついかもしれんけど慣れれば大したことないよ。
鮮度チェックは、野菜が腐ってたら大変やから商品の賞味期限とかをよく見ることやね。

あいさつはこんにちはでOK。パートのおばちゃんと仲良くするといいよ。
わからんかったら聞きまくったったらええねん。青果の仕事がんばってね。
829826:03/03/17 00:16
>828さん
詳しいレス、本当にありがとうございます!!
なんか緊張が取れました。。
品だしとかの力仕事は、体力は普通にあるので大丈夫だと思います。

がんばります!!
レス、本当にありがとうございました!!
830FROM名無しさan:03/03/17 00:52
ウチはなぜか朝からだろうが夕方からだろうが「おはようございます」。
店によって違うと思う。
831FROM名無しさan:03/03/17 13:34
三和の6大、7大用語知っている人います?
832FROM名無しさan:03/03/17 13:40
たぶん20歳過ぎくらいで夜しか働いていないけれどスーパーの制服を着ているレジの
女子店員は、学生アルバイトでしょうか?それとも高卒のパートでしょうか?
スーパーで働いている方、どうか教えてください。
833FROM名無しさan:03/03/17 13:42
>>832
どっちともいると思うよ
つーかなんでそんなこと聞くの?
834FROM名無しさan:03/03/17 13:49
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
835FROM名無しさan:03/03/17 15:46
>>833
きっとストーカーなんだろ。
836FROM名無しさan:03/03/17 15:47
>>826
仕事始めの挨拶はいつ来ても「おはようございます」、だ。
837FROM名無しさan:03/03/17 17:12
借入件数の多い方でも
1度完済して信用がつくと2度目からは
50万まですぐ貸してくれます。これホント!!
それとこの会社、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、サラ金からお金を借りた履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
838FROM名無しさan:03/03/17 18:20
おまいらの働いてるスーパーでウザイ正社員ってどんなヤシ?

漏れの働いてるスーパーにはどんな事に対してもかなり細かいヤシがいて、
漏れはかなり困っている。 
今はグロサリをやってるけど、早くレジに行ってそいつとオサラバしたい罠。
839FROM名無しさan:03/03/17 19:16
おととい、バイト募集があって時給も900円と高くてすぐに「バイトしたいんですけど」と言ったら
髪を長めに立たせていた為「髪をどうにかして」と言われた。
で、昨日散髪してから改めてTRYしたら・・・
「髪は寝かせなきゃダメなんだよね」と。最初に言えっつうの!
それに、今ホントにやばい状況なので散髪代ケチって1000円のとこ行ったら
気に入らない髪形になったし・・・。せめてすきばさみぐらい使えっての!
寝かせる事を最初に言ってたらあきらめて、髪は切らなかったのに・・・。
てか、スーパーのバイトで髪立たせる人って雇ってもらえないんですか?
今日、他のスーパーで働いてる友達に聞いたら「うちのスーパーでも長めに髪立たせてる人はいるよ」
って言ってたし・・・。
840FROM名無しさan:03/03/17 20:50
スーパーだから清潔感が大事なんだと思うよ。
ちなみにうちのスーパーでは雇ってもらえない。
841ケツ:03/03/17 22:24
時給が10円下がったのですが
下がることってあるのでしょうか?
842FROM名無しさan:03/03/17 22:36
>>841
バイトの給料も払えないなんてその店危ないんじゃないのか
それとも大きなミスでもした?
843FROM名無しさan:03/03/17 23:38
同僚が続々とやめちゃって人手不足だよ
844FROM名無しさan:03/03/18 00:30
>>841 ジブンのところは毎年契約があって、デキが悪いと
最悪解雇される、解雇されるか、安い時給が更に安くなるか、
少し時給上がるか、になる。
845FROM名無しさan:03/03/18 00:30
うちは多少たってるくらいなら大丈夫。
つーかバイトのときは立てなきゃいいじゃん。
846FROM名無しさan:03/03/18 02:12
バイトで解雇されるって、よっぽどDQNやで。
そんなやつ、どこに行っても仕事なんて出来ないと思う。
847FROM名無しさan:03/03/18 10:49
入るときは大人しく。
入ってから周りを見つつ徐々に立てていくべし。
つーか接客業なんだか
848FROM名無しさan:03/03/18 12:05
グロッサリーでも接客用語使えないと駄目なの?
849FROM名無しさan:03/03/18 12:44
>>848
○○どこですか?という質問はしょっちゅうあるから最低限は必要だね
850FROM名無しさan:03/03/18 13:25
客「すいませ〜ん」
店員「はい、いらっしゃいませ。」
客「●●はどこにありますか??」
店員「はい、ご案内いたします。」 
   (案内する)
  「こちらになります。ごゆっくりどうぞ。」

以上のようにやっているが、中々いらっしゃいませが出てこない・・・。
   
851FROM名無しさan:03/03/18 13:40
夕方からバイトだ〜
初日だから緊張する…
852FROM名無しさan:03/03/18 19:39
一昨日、従業員で商品をこっそり持って帰ろうとしたDQN
が万引きと認定され解雇されますた。
853FROM名無しさan:03/03/18 22:29
俺もこれからは気をつけるよ。
854FROM名無しさan:03/03/18 22:51
「商品はお金と一緒だ」
「僕たちは定番の商品で給料をもらっている」
「火災のときに持って逃げるのは伝票とタイムカード。これらはお金だからね」

最近店長(を通じて社員)からしつこいくらいマネー、マネーと言われる。

ちなみに業務用エレベータ動かすのに一回10円くらいかかってるらしいよ。
855FROM名無しさan:03/03/19 03:06
>>850
オレは「はい、ご案内します。」が出ない。
>客「すいませ〜ん」
>店員「はい、いらっしゃいませ。」
は条件反射のごとく出るんだけどね…。
856ケツ:03/03/19 11:33
>>842
たしかに夜八時頃になると
客は、いても十人以下。危ないかも知れません。
ちなみにミスは68円の袋麺を破損しただけです
これだけで時給が下がるとは思わえないです
857FROM名無しさan:03/03/19 11:33
突然ですがアルフのDVD化に御協力ください
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1639



858FROM名無しさan:03/03/19 12:33
みなさん給料日はいつですか?
859FROM名無しさan:03/03/19 13:26
>>858
20日〆30日¥・∀・¥
860FROM名無しさan:03/03/19 16:28
日配はどんなことをやるの?
861FROM名無しさan:03/03/19 16:46
>>860
過去ログ読め。
862FROM名無しさan:03/03/19 19:42
文化堂はどうですか。
863FROM名無しさan:03/03/19 20:51
お惣菜のバイト、髪染めてたらアウト?
864 :03/03/19 20:53
age
865FROM名無しさan:03/03/19 21:13
>>863
過去ログ読め。
866FROM名無しさan:03/03/19 21:48
>>860
要冷蔵・要冷凍食品、パン等を扱う部署
青果・畜産・水産のように加工作業がないから
主な仕事は品出しと値引き(シール貼り)だね
867FROM名無しさan:03/03/19 22:04
三和の七大用語を知っている人がいたら教えてほしい
868FROM名無しさan:03/03/19 22:26
探している商品がすぐ近くにあるのに店員に聞いてくる人っているよね。
今日だって「かんぴょうはどこにありますか?」と聞いてきた客がいたが、
その質問をしてきている人の真後ろにかんぴょうがあった。

もっとよく見てから店員に質問しなさい!!
869FROM名無しさan:03/03/19 23:04
「コーンスターチどこですか?」
「こちらです」
「へー、これが」

お客様、自分の買いたい物が何なのかくらいは知っておいてください。
870FROM名無しさan:03/03/19 23:13
試食のお姉ちゃんが可愛かった時は得した気分になるね
871FROM名無しさan:03/03/19 23:22
生協の畜産はどうですか??
872FROM名無しさan:03/03/19 23:57
>>871
k(ry
873FROM名無しさan:03/03/20 00:02
>855
え〜!?いいことじゃない?
やっぱ、「いらっしゃいませ」って基本だと思うし。
「いらっしゃいませ」って言うと感じよくなる気がするよ。
874FROM名無しさan:03/03/20 00:03
>870
漏れのところはおばちゃんしか来ないよぉー!!
875FROM名無しさan:03/03/20 00:05
>>870 俺の店舗めちゃかわいい子ばかり!
876FROM名無しさan:03/03/20 00:47
レジもかわいい子だとやる気が出る。
ずっと見てるもん。視姦。
マネージャーもわけぇがサディストなのか、怖い。
877FROM名無しさan:03/03/20 01:49
>>869
結構そういう人いるよ。ミンチ売り場前にて
客『挽肉って、どれですか?』
漏れ『こちらになります(案内)』
客『これミンチって書いてあるんですけど挽肉なんですか?』
漏れ『ハァ(゚Д゚)?』思わず言いそうになっちまった事がある。
878FROM名無しさan:03/03/20 02:58
age
879FROM名無しさan:03/03/20 04:52
レジで誤差が出たときって、
みんな弁償とかしてる?
880FROM名無しさan:03/03/20 05:41
>>879
うちは違算出たら始末書。
バイトも。
881FROM名無しさan:03/03/20 09:16
>877
そういうの結構居るよな。
882FROM名無しさan:03/03/20 09:40
「熨斗袋どこですか?」


お客様、ウチは食品スーパーなのであって、
コンビニではありません。
883FROM名無しさan:03/03/20 10:38
諸君 私は特売が好きだ
諸君 私は特売が好きだ
諸君 私は特売日が大好きだ

乾物が好きだ
鮮魚が好きだ
揚物が好きだ
惣菜が好きだ
パンが好きだ
精肉が好きだ
菓子が好きだ
飲料が好きだ
牛乳が好きだ

売場で 倉庫で
レジ横で 入口外で
特売で 定番で
平日で 土日で
年末で 年始で

この店舗で催されるありとあらゆる販売行動が大好きだ
884FROM名無しさan:03/03/20 10:39
朝一番で○曜特売に押し寄せるお客様が好きだ
30分かかって並べた広告の品が5分で売り切れた時など心がおどる
買い物カゴ一杯に商品を積んだお客様がレジに並ぶのが好きだ
レジを開けてたくさん並んだお客様がこっちに流れてきた時など胸がすくような気持ちだった
ずらりと並んで堆く積まれた商品がお客様を圧倒するのが好きだ
今にも崩れそうな商品がギリギリでバランスを保っている様など感動すら覚える
欠品した棚にとりあえず売れ残りの商品を並べる様などはもうたまらない
今朝倉庫をあれだけ占領していた商品が昼頃にはダンボールの残骸だけになっているのは最高だ
特売の商品につられて普段売れない定番の商品まで消えていく時など絶頂すら覚える
特売日にだけ来るDQNなお客さまに怒られるのが好きだ
狙いをつけて大量購入した商品が何日も倉庫に積まれている様はとてもとても悲しいものだ
他店の方がイイという噂を店内でされるのが好きだ
チラシを入れないとお客様が来ないのは屈辱の極みだ

諸君 私は特売を戦争の様な特売を望んでいる
諸君 私に付き従うバイト諸君
君達は一体何を望んでいる?

更なる特売を望むか?
情け容赦のない糞の様な特売を望むか?
廉価良質の限りを尽くし競合他店の社員までも来させる嵐の様な特売を望むか?

『特売! 特売! 特売!』

よろしい ならば特売だ
885FROM名無しさan:03/03/20 10:39
我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だが開店セール以来この閑古鳥の鳴き声で3ヶ月もの間堪え続けてきた我々にただの特売ではもはや足りない!!

決算市を!!
半期に一度の決算市を!!

我らは小型店舗 100人に満たぬ従業員に過ぎない
だが諸君は一騎当千のベテラン従業員だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力10万と1人の超大型店舗となる

我々を忘却の彼方へと追いやり他店へ流れたお客様に思い出させよう
髪の毛をつかんで引っ張り込み我が店内の配置を思い出させよう
連中に安売りの味を思い出させてやる
連中に店内アナウンスの音を思い出させてやる

スーパーとお客様のはざまには他店の哲学では思いもよらないニーズがあることを思い出させてやる
100人の青いエプロンの販売員で
地域を掌握し尽くしてやる

「業務連絡 まもなく開店の時間です――」
目標 本部からの店舗期待値110%!!

半期に一度の決算市 開店だ

征くぞ 諸君
886FROM名無しさan:03/03/20 10:55
なんだこれは
887FROM名無しさan:03/03/20 10:55
age
888FROM名無しさan:03/03/20 11:11
ヘルシングっつーマンガの改造コピペ
889FROM名無しさan:03/03/20 12:03
スーパーの青果売り場でバイトしてるんですけど、仕事中ってトイレにいっていいんでしょうか。。?
4時間勤務なのですが、行くタイミングとかがわからないのですが。。

レスお願いします。。
890FROM名無しさan:03/03/20 13:11
仕事中にトイレに行くなんて誰でもやってます。
我慢するのはよくない。
891FROM名無しさan:03/03/20 13:18
小学生かあんたは
892FROM名無しさan:03/03/20 13:45
豚骨味のカップラーメンを見て
客「豚骨って何味なんだ?」
私「豚骨っていう味があるんですよ」
客「味噌か?」
私「いや、豚骨っていう味があるんですよ」
客「塩か?」
私「いや、豚骨っていう味があるんですよ(豚骨って・・何味だっけ・・・)」
客「そうなのか。んじゃ、豚骨ってうまいのか?」
私「はい、うまいですよ」
客「売る事ばっかり考えてるなよ」
私「(なんだこのじいさん・・)いや、ホントうまいですよ〜」
客「んじゃ、買ってみてうまかったらまた買ってみるな」
私「ありがとうございます」

豚骨って何味なんだろう・・・と考えさせられるお客様でした。
893FROM名無しさan:03/03/20 13:54
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
894FROM名無しさan:03/03/20 16:33
みんな、スーパーの試験ってどんな感じだった?
895FROM名無しさan:03/03/20 16:45
>>892
豚骨はベースだろ。
896FROM名無しさan:03/03/20 18:47
畜産って肉以外に卵も扱うんでしょ?
897FROM名無しさan:03/03/20 20:00
>>896
卵は日配ですが何か。
898FROM名無しさan:03/03/20 20:14
age
899FROM名無しさan:03/03/20 21:20
綺麗なおねいさんが
「燃えるゴミって可燃ごみですよね?」



「燃えるゴミは可燃ごみですね」とは言ったものの、
もしかしたら、燃えるものは可燃ゴミとして出していいのかっていう意味なのか、
しかしまた、スーパーでそんな質問するのは場所柄を考えれば云々。

なかなか考えさせられるお人でした。
900FROM名無しさan:03/03/20 21:54
(σ゚∀゚)σ900ゲッツ

901FROM名無しさan:03/03/20 23:10
突然ドレッシング2つを手に持った外国の方に
英語で質問された。「this one」以外聞き取れなかったが
とりあえず、適当に「こっち」と日本語で答えた。

そのあと「ありがとうございます」のかわりに「Thank you」
と言った自分になんか照れてしまった。。

でも、この前< `∀´ >語で質問されたときには
さすがにどうしようもなかった。
902FROM名無しさan:03/03/21 00:56
結構前だけど、漢字の読める外国人が来て面白かったよ。
何かした時に「ありがとう。○○さ〜ん。」って言われた。
何か妙に面白くってその後笑いっぱなしだったよ〜。
903FROM名無しさan:03/03/21 01:04
今日は3連休のための売場作りがめちゃしんどかった
904FROM名無しさan:03/03/21 02:02
4月から土日出勤で休みが大幅カットだ。
なんで上司が月間11日も休みがあって、バイトの俺が月間7日しか休みないんだ!
面接の時、週3日か週4日の出勤でかまいませんって言ったのに。。






905FROM名無しさan:03/03/21 02:14
>>週3日か週4日の出勤でかまいません
これって「本当はもっとやりたいけど週3日か週4日でもいいです。」
て意味になると思うんだけど。
906FROM名無しさan:03/03/21 07:37
今日は休みだが土日はほぼ開店から閉店まで勤務だ・・・・
907FROM名無しさan:03/03/21 11:31
火曜日は絶対ムリだと言ったのにシフト表見りゃ入ってる・・
マネージャーに言ったら逃げられた・・
一緒にバイトしてる友達が2人いるんだけど、
その2人は1ヶ月に50時間ぐらいしか入ってない。
なんであたしは70時間も入ってるんだ・・
908FROM名無しさan:03/03/21 12:21
米積みはグロッサリーがやるの?
909FROM名無しさan:03/03/21 12:27
>>907
あっしなんか一ヶ月200時間近くありますぜ
元気だしてくだせぇよ、旦那
910FROM名無しさan:03/03/21 14:23
プー太郎ぐらいだろ、そんなにバイトできる香具師は。
911FROM名無しさan:03/03/21 18:03
毎週火曜日は火曜市!
912FROM名無しさan:03/03/21 18:29
バイトしてればプー太郎じゃないんじゃないか と言ってみるテスト
913FROM名無しさan:03/03/21 18:40
フリーター=プーなので、  
学生でも社会人でもなく年金もらってない未婚の人間は、すべからくプー。
914907:03/03/21 22:30
>>909
多すぎじゃ・・・?
全部シフト表通りではナイと思うけどマネージャーですら176時間・・・?
あれ・・・これ間違えてるのかな・・・。

>>911
うちは毎週水曜日は水曜市!
第1水曜日はスーパー水曜の市!
915FROM名無しさan:03/03/21 22:52
週5日で毎回10時間働かないと200時間にならないよ
916FROM名無しさan:03/03/22 03:39
age
917FROM名無しさan:03/03/22 14:40
地元のスーパーでバイトの募集をしてるので
応募しようと思うんだけど、スーパーって
土日に応募の電話しても大丈夫?
918FROM名無しさan:03/03/22 15:07
>>917
小さなスーパーだとむしろ土日のほうが暇。
みんな大型デパートに行くので。
919FROM名無しさan:03/03/22 21:28
スーパーのバイトを始めて1週間。(担当は青果。)

今日、チーフが14時にあがって、パートのおばちゃんもシフト通り16時半にあがって
その後の品出し、パック詰め(大量)、掃除、洗い物、売り場点検、全部自分に。
シフトは18時だったのですが、もちろん、間に合うことなく経過。
でも後で嫌味を言われるのがイヤだったので、ちゃんと18時にタイムカードに打刻。

やっと終わったのが19時半。
社員や店長が来て、「そんなにやらなくていいのに」とか言われた。。

バイトってこんなもの? バイト自体初めてなので、どう考えればいいのかわかりません。。。
疲れたし後味悪いし。。

明日の人のことなんか考えずに、時間通りにあがっておけばよかったのかな。。
920FROM名無しさan:03/03/22 21:35
>919
うん。次からはさっさと上がっちゃいな。
921FROM名無しさan:03/03/22 21:56
いや 漏れは919はよくやったと褒めたいし
見る目のある人ならそういうところを評価するだろう。
922FROM名無しさan:03/03/22 22:09
近所のスーパーオリンピックで度窮鼠はけーん

これは恋?
923FROM名無しさan:03/03/22 22:20
>>919
別にタイムカード早く押す事ないよ
924FROM名無しさan:03/03/22 22:26
卵の品出しすげー疲れる
925FROM名無しさan:03/03/22 22:38
マクソナルドデニ寿司屋喫茶店のバイトに飽きてスーパーで働くようになってからもうすぐ一ヶ月。
職場の人達はみんなイイ人だし、家からも近いから通うの楽だし文句無いんだが最近は私生活の方で
色々トラブルがあって長期に渡る情緒不安定…。
レジ打ってるときも前触れもなくイライラするわ品出しときも商品に八つ当たりしそうになるわ、自分でもアホかとバカかと。
バイトよりも病院行った方がいいなこりゃ
926FROM名無しさan:03/03/22 22:54
>>924
早く補充しようとすると卵割れるよな。
腕がパンパンになることも
927919:03/03/22 23:10
>920さん
でも、次の日の早番(開店前〜)の人が苦労するだろうなと思って、(もし自分が早番で、前の日のノルマが途中だったらイヤだし。。)
「今日のノルマは今日のうちに片付けておこう」と思ったんです。(これが変な思いやりだったんですかね。。)
(もし片付けてなかったら)きっとその早番の人は何かしら文句言うだろうし。。(それがイヤだったし。。)

>923さん
でも、タイムカードを定時に打刻しないと、「ノロノロやってるから時間を過ぎたんだろ!」とか
嫌味を言われるのがイヤで、定時に打刻したんですけど。。

うまくいかないですね。。 いろんな考えの人がいて。。
仕事が終わらなきゃ終わらないで、きっと文句言われるだろうし、(1人で)ノルマを終わらせようとすると
それはそれで社員には気に入られない。

どうすればいいんでしょうね。。 はぁ。。

928魚小僧:03/03/22 23:12
水産寒すぎ。うなぎ焼くとき熱すぎ。おまけに花粉症でクシャミ出まくりで、
うなぎのタレん中に鼻水垂らしちゃった・・・。ホントごめんなさい。
仕事は主にパック詰めとかの雑用。
パックのシールを間違えたときやり直すのめんど。
つーか、ヒマなとき何やればいいんだろう?商品の前出し行くと「ここにいて」
って言われるから、ずーっとテーブル拭いたりしてる。
毎回「何かすることないですか?」って聞くのも鬱陶しいだろうし。
929919:03/03/22 23:12
ちなみに、チーフが14時にあがった理由は「家族サービスをするため」です。。。(鬱)
930FROM名無しさan:03/03/22 23:13
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・裏情報・・> http://www.123456789.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
931FROM名無しさan:03/03/22 23:29
>927
バイトなんだから、そんなに責任重大に考えなくっていいと思うよ。
全部仕事終わられて帰ることは、良いことだと思うし、
時間過ぎてからタイムカード押して文句言われても、
店長や他の社員の人が927さんが頑張って働いてる姿を見てるわけだから、
チーフとかに何か言ってくれると思うよ。
むしろ、チーフ自ら「定時にあがって大丈夫だから程ほどにね。」
って感じで言ってくれるかも知れないし。
そんなに気遣うこと無いと思うよ。
932FROM名無しさan:03/03/22 23:54
みなさんの所ではバイトに遅刻したらどういう
ペナルティーがありますか?
933FROM名無しさan:03/03/23 00:00
アルバイトにも有休が取れることを最近知った・・・・。
これってどういうシステムなの?契約時にも「有休」なんて言葉一回も聞いていないんだが・・・
給与計算の際に勝手に計算されているのかな?
それとも「○日に有休休暇を取りたい」と店長などに申告するものなの?

それと、休日に高校生のアルバイトを使うのは法律で禁止されていると何かの本で読んだんだが、本当?
俺の働いてる所、休日でもバリバリ18歳未満使ってるんだが。
ちなみにUストアね。
934FROM名無しさan:03/03/23 02:18
>>932
翌月のシフトが極端に減る。80->40
935FROM名無しさan:03/03/23 02:26
>>933
契約ウンヌンじゃなくて法律で定められてる。
店側は払いたくないから黙ってるパターンが多いみたい。
ウチだと個人によりけりだが、ある時期がくると
年間▲時間×■日=●時間、取得してください、って
書かれた紙が貰える。

あと、年齢制限は22時以降はダメってだけ。
休日に働いても問題ナシ。
936デイリー1ヶ月半:03/03/23 07:30
>>919
タイムカード早く押すことは無いと思われ
仕事していて遅くなったんだからさ
自分も1時間以上遅れて押すことあるし
キニシナイで頑張れYO

つかこれからバイトだよ……
937FROM名無しさan:03/03/23 11:34
age
938FROM名無しさan:03/03/23 11:40
バイトダー。
今日逝ったらしばらく休みだからガンガロウ
939FROM名無しさan:03/03/23 13:02
嘘を嘘であると見抜く事が出来ない人には、
うちの店で買い物するのは難しい。

940933:03/03/23 13:41
>>935
マジっすか〜。レスどうもです。
まだペーペーの俺はそんなこととてもじゃないが訊けないや・・・
941FROM名無しさan:03/03/23 16:27
>939

どんな店だ
942FROM名無しさan:03/03/23 18:36
>>940
有給が付くのは入社して6ヵ月たってからだから
そのときにはペーペーを脱していると思われ。
943FROM名無しさan:03/03/23 19:17
>>941
産地・期限・アレルギー混入物偽りまくり!!
944FROM名無しさan:03/03/23 20:20
売変ミスと、青果はバーコードの付け忘れ、なんとかして
混んでる時にやられたら客からの視線痛い痛い
クレームくるのは全部レジ
わたしたちレジは何も悪くないのにひたすら謝らなきゃならない。
945FROM名無しさan:03/03/23 21:10
>>944
(゚Д゚)はぁ?クレームがくるのはレジだけじゃないけど?
946魚小僧:03/03/23 21:46
なんで4時からラストなんだよ。もっと時間入れてくれ!
こんなんじゃ、全然稼げねーよ!
しかもつらいんだyo!水産のラストは。全部一人でやるんだよ
そもそもレジと水産時給同じって絶対おかしい。
午前中レジ入って、午後から水産とか無理かな?
バイトくんは計8時間までしかダメなんだっけ?
明日相談して無理なら辞めよう
947FROM名無しさan:03/03/23 21:47
大部分はレジに来ます。
948FROM名無しさan:03/03/23 22:25
今日は燃え尽きた・・・・
949FROM名無しさan:03/03/23 23:27
>>944
確かになんとかして欲しい。
値段確認に行ったり、手打ちだったりと何かとお客さん待たすハメになって気まずい…
待たせ過ぎたら(゚Д゚)ゴルァ!!だしねぇ…
950FROM名無しさan:03/03/23 23:53
大体のクレームって、レジまたはサービスカウンター通して各部門に行くよね。
だから、無関係でもレジは謝らなくてはならない。
理不尽だよね。しょうがないけどさ。
951FROM名無しさan:03/03/24 00:01
>>926
卵は積み方をマスターしたら簡単。
2段2段の繰り返し。
6個パックとか、ざるっぽいのに入ってるのは積みにくいです。

こんにゃくとかの補充が面倒くさい。日付が全部違うと鬱。
952FROM名無しさan:03/03/24 00:12
>>947 同意!!
953FROM名無しさan:03/03/24 02:21
>>946
8時間てことになってるみたいだけど8時間以上働くときもあるよ。
954FROM名無しさan:03/03/24 12:00
棚の奥にある日付が新しい商品持っていく客うぜー
値引きシールはがして自分の買う商品に貼り付ける客うぜー
955FROM名無しさan:03/03/24 12:39
昨日飲料をやってるとき、あまりが十数本はいった500mlペットの箱を台車の前において走らせてたんだけど
それで急ブレーキしたら箱の中でペットが荷重移動し台車の前でぶちまけた。

いやー客の視線が痛すぎだった。死にたかった。
956FROM名無しさan:03/03/24 14:48
借入件数の多い方でも
1度完済して信用がつくと2度目からは
50万まですぐ貸してくれます。これホント!!
それとこの会社、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、サラ金からお金を借りた履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
957FROM名無しさan:03/03/24 15:22
ここのカキコ読んでると自分結構恵まれてるのかも。
時給1000円でシフトは月2,3日から20日前後まで、一日2時間から8時間まで自由に決められる。
遅刻してもなんの咎めもないし、残業もほぼつけ放題。
社員はみんな良い人で月に一度は晩御飯おごってくれるし。
辞めようと思ってたけど、考え直そうかな。
958FROM名無しさan:03/03/24 15:43
>>957
そんないい条件で何故辞めようと思うのかわからない。
959FROM名無しさan:03/03/24 16:03
16:30からバイトだ
行って来ます
960FROM名無しさan:03/03/24 16:32
はあ〜うちの上司ってヒマだと機嫌悪いし、忙しいとこりゃまた機嫌悪いし、ほんと嫌になっちゃう。
そんな上司も今日から連休とっておらへんし、今日はのんびりと仕事やろうかな。

5時からヒマなバイトだ。今週、来週は週6出勤だああ。
961FROM名無しさan:03/03/24 16:33
仕事とかバイト探すならここにでもいってきたら?
新卒でも転職でも短期バイトでも何とかなるさ。
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/top.index.htm
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
962FROM名無しさan:03/03/24 17:16
age
963FROM名無しさan:03/03/24 18:02
>>957 裏山鹿ー!!
964FROM名無しさan:03/03/24 22:07
今日はややこしい客が多かった

外人
違う部署の商品に対する質問多数
商品の中身を聞いてくる客
商品の味を聞いてくる客
965FROM名無しさan:03/03/24 22:39
みなさんのお店は廃棄もらえたりしますか?
966FROM名無しさan:03/03/24 22:46
>>958
飽きたから。
967FROM名無しさan:03/03/24 22:59
>>965

うちのお店は1ヶ月ぐらい前まで廃棄の商品をもらってたんですが、
朝のパートのおばはんが「夜の人たちだけ廃棄した商品を持って帰るのはせこい」と店長にケチをつけて
「朝も夜も公平にするために持って帰るのは辞めよう」という理由で廃棄はもらえなくなりました。

おかげで傷物のりんごやいちご、鮮魚のお造り、パン屋の余ったパン、惣菜なんかみんな廃棄。

廃棄の商品で学食のお金浮かしてたのに。。。
968FROM名無しさan:03/03/24 23:09
俺の店は絶対ダメと言われてる
廃棄品はゴミ袋に入れてある場所に放り込むからこっそり持って帰ってもばれないかな?
969FROM名無しさan:03/03/24 23:30
>>966
まあキャリアアップするのも重要だからねえ…。
居心地がいいバイトだと成長しないし、
いろんなバイトするほうが経験になる。
970FROM名無しさan:03/03/25 00:01
前にテスト休みが取れないのは契約違反だ!
(面接時に店長がまぁできるだけ(テスト)休みはあげるようにするとは言ったけど)
と、親が電話してきてシフトが入っているのに電話して来たその日に
辞めた人がいる。:ちなみに通常の時点で完全週3でなぜか売り出しの日には入っていない
っていうか(使えないから?)入れられてない:
でもその人の欲しいテスト休みって言うのが テスト一週間前からテスト最終日で
その期間は一回3時間で各週二日しか入って無かった

私には十分過ぎるテスト休みだと思ったけど、みなさんはテスト休みなんて貰ってるの?
971FROM名無しさan:03/03/25 00:18
>>970
うちはもらえますよ。
2週間くらいは完全休業でも大丈夫でした。
一応勉強するのが本業だしねぇ…
バイトの所為で単位落としたりするのは御免被る!
休み取れなかったら辞めるな。w
972FROM名無しさan:03/03/25 00:24
>>970
それだけ休みもらえてれば十分だろ。
つか、テスト期間であっても翌日にテストが無い限り
普通にバイトしてるけどね。
973970:03/03/25 00:28
>>971 そんなもんなのかな〜?うらやましい
今までテスト休みなんて一日置きとかでしかいれてもらってない
休んだら誰かが10時までとか連続で入ることになるのわかってるから。
うちの店舗がバイト少ないだけなんかな?
974FROM名無しさan:03/03/25 01:00
>965
弁当とかはもらえないよ。
前はもらえたらしいんだけど、お腹壊した人がいるそうな・・・。
お腹痛くなっても、わざわざ店に言うなよ!!
っとみんなその人を恨んでます。
デザート系は結構もらえるよ。
この前はジャンボ焼きプリンを1人3個ずつ貰った。こんなにいらねぇ〜。
975FROM名無しさan:03/03/25 01:23
うらやましい
ぷりん
976FROM名無しさan:03/03/25 03:39
>>913
脳内定義?
977FROM名無しさan:03/03/25 09:17
>954
同意

そこまで賞味期限だけ気にしてどうするのかと。
あれは病気だわな。
978FROM名無しさan:03/03/25 12:56
>>977
気になるよ。
979FROM名無しさan:03/03/25 13:35
日曜に毎朝チャリでやって来る中国人うぜえぇぇぇぇ!
一人2個の特売卵を何度も往復して買いにきやがる。店長が注意すると逆ギレ。
無料で配布している肉の脂身(一人二個まで)を、わざわざ袋を持参して十個単位で持っていく。
夜中に生ゴミ庫をあさって、捨てられている惣菜などをパクっていく。(今は鍵付きになったので被害なし)
2ちゃんではチョンが嫌われてるけど、身近でウザイのは中国人だな・・・
980FROM名無しさan:03/03/25 13:59
>>957
どこで働いてんの?条件良すぎてうそ臭いから教えて。
981FROM名無しさan:03/03/25 17:18
>>980
ウチもあんな感じだったぞ。時給900円だったけど。
バイトがたくさんいてみんな有能なら、シフトはかなり自由になるし、
企業によっては社員さんがイイ人たちってのは充分ありえる。
百貨店の地下なんかは食品でありながら時給も待遇も最高だよ(スーパーではないが)
982 :03/03/25 17:42
age
983FROM名無しさan:03/03/25 20:55
おまえらの店のバイトは長いことやってる人多いですか?
俺のとこは1年以上やってるのが2人しかいないんだが。
984FROM名無しさan:03/03/25 22:11
>>983
オレは今バイトしてる所はもうすぐ一年になるが、
周りの奴らもオレよりちょっと長いぐらいでみんな続けてるよ。
すぐやめたのもいたけど。
985FROM名無しさan :03/03/25 22:21
棚卸しで今まで仕事でした。あー疲れた。
うちのスーパーは勤続10年とかごろごろいる。おばちゃんばっかだけど楽しいよ。厳しく優しく、みんな仕事に責任持って意識して働いてる人多い。レジのバイトは可愛い高校生いっぱいいるし。まあ私は女なので関係ないけど。。。
ただおばちゃんばっかだと派閥とかあってウザイ。
986FROM名無しさan:03/03/25 22:39
うちのスーパーは大学が近いから そこの大学生がほとんどで 1年の時に入って卒業までって人がゴロゴロいる。だから皆3年4年あたり?私は1年でまだ新人級
987FROM名無しさan:03/03/25 23:07
>>985
派閥あるある。
みんな優しくしてくれてたから気づかなかったけど
裏だと他のヤツの悪口ばっか。こえーよ。
988FROM名無しさan:03/03/25 23:53
>>979
中国人は日本で犯罪が多いですよね。
989FROM名無しさan:03/03/26 00:02
で、お前ら次スレは立てますか?
漏れは立てられんので誰かに頼みたいのだが。
990FROM名無しさan:03/03/26 00:04
♪チェッ      チェッ♪
(・∀・)三  三(・∀・)
♪コ        リッ♪
(・∀・)三  三(・∀・)
♪チェッ       コ♪
(・∀・)三  三(・∀・)
♪リッ       サ♪
(・∀・)三  三(・∀・)
991FROM名無しさan:03/03/26 00:08
991
992FROM名無しさan:03/03/26 00:12
992(´Д`)y-~~~
993FROM名無しさan:03/03/26 00:14
993
994FROM名無しさan:03/03/26 00:15
994
995FROM名無しさan:03/03/26 00:18
995
996FROM名無しさan:03/03/26 00:19
(-_-)996
997FROM名無しさan:03/03/26 00:20
ウホッ!いい男…
998FROM名無しさan:03/03/26 00:21
998
999FROM名無しさan:03/03/26 00:21
999
1000FROM名無しさan:03/03/26 00:22
         〜♪
      ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     (*・∀・)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J
                ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

                 オヤシミー
            ∧_∧
            ( ・∀・ )
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
     
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。