\\\\\ 警備員はどうよどうよ\\\\\ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
で、どうよ?
2FROM名無しさan:02/09/30 09:36
\\\\\ 警備員はどうよどうよ\\\\\
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1016374575/
3FROM名無しさan:02/09/30 09:43
怠け者集団
4FROM名無しさan:02/09/30 10:21
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
新スレ乙でしたー!
おめでとーーーーーー!!!
バンザーイバンザーイバンザーイ!!!!!!!!!!( ・ y ・ )ムギュ
5 ◆xMLzH/SE :02/09/30 14:18
最近思うけど、20代の人は出来るならば警備員以外の職業に
挑戦してほしい。不況のせいで企業サイドは人を採用することに
シビアになってきているし、過去に経験してきた職業でのスキル
なぞを、面接の場でもかなり突っこまれる。
35才を過ぎれば選べる職種がかなり限られるので、それらの人には
警備員の仕事が雇用の受け皿の一つになっているのかも。
6FROM名無しさan:02/09/30 16:49
20代でもそこでずっとバイトしてれば
正社員になっちゃったりもするのかな、、、。
7FROM名無しさan:02/09/30 18:29
札幌の西友で、警備員が殴られてたね。
殴ったほうのDQNも、実は警備員だったという罠。
8パッパカパカパカ(・∀・)パカパーン ◆OtJW9BFA :02/10/01 07:41
はい
今日で終わりました!
結局住民票やらなんやら提出させないままに終わったYO
勿、研修の「け」の字も面接後聞かなくなったし。

11〜13人体制で夜間300〜600M国道規制でジジイ8名、他若者新人
責任者は21歳のDQNリーダー
夜間9時〜5時で7.5Kで電池・交通費無は前にも述べたとうりだが
休憩無しはツライかったっス〜 マジデマジデ

場所は福岡県は北九州の 元「そごう(現 井筒屋」前の国道、
ヤンキー、酔っ払いに、バカップルに救急車、DQNタクシーにホームレス
いろいろいますね、夜間でも(だからかな?)
300〜Mも規制するとなるとカラーコーンや回転灯、コーンバー、
クッションドラムの数も半端じゃね〜

想像してみ?300Mから600Mを国道片側規制しながらの大量コーンなどの設置
の大変さを、、        設置40分、片付け30分は大体毎日かかりますた

収入外時間での40枚前後の矢印板(点灯する)の電池入れから、クッションドラム用
に入れる水袋の準備、、、、、、



いや、長文すいませんでした
でも、最後に言わせてください

「糞が! 二度と行かんぞ!    日防!!!!!!!!!!!」
9 :02/10/01 16:03
 今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ ガードマン
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1033416425/
107へ:02/10/01 16:08
殴った方も計ビ印て、ほんと?どこからきいたの?
11FROM名無しさan:02/10/01 18:23
札幌では結構有名な話。
12FROM名無しさan:02/10/01 18:47
とある転職斡旋会社ホームページより

現在、以下の求人は取扱いが非常に少なくなっております。あらかじめご了承ください。

・ 以下の職種でのご就業経験を活かせる求人

−警備員・ビル管理人
13 :02/10/01 20:46
    今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ ガードマン
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1033416425/
14FROM名無しさan:02/10/02 02:50
ダイビングの男性、定置網にかかり死亡−−高浜町の小泊漁港沖 /福井

 29日午後1時ごろ、高浜町音海、小泊漁港の約200メートル沖で、
ダイビングをしていた兵庫県宝塚市鶴の荘、警備員、水口涼さん(28)が
「助けてくれ」と言って沈んでいくのを釣り客が目撃。同1時半ごろ、
水深約3メートルで水口さんが定置網に引っかかった状態で見つかり、
病院に運ばれたが死亡していた。敦賀海上保安部によると死因は水死だった。
15負債警備員:02/10/02 11:23
オイラ、負債警備員。
27歳になるが、借金が300万ほどある。
今日また、パチンコで1万負けた。もうだめかも。
16パッパカパカパカ(・∀・)パカパーン ◆OtJW9BFA :02/10/02 15:41
>>8です、
給料20日締め、30日支払いにも拘らず今だ振り込み無し。
(先月も同)

2度の電話による催促にも拘らずこの体たらくぶりは筆舌に値する
「日防」さん、あンた俺を敵に回す気か?
17 ◆xMLzH/SE :02/10/02 16:34
>>12
身につまされる話ですな。
18FROM名無しさan:02/10/02 18:00
>16
やっちまえやっちまえー!
DQN会社ほど、例えば労働基準監督署とか、そういった公的機関を持ち出すと、
びびって手も足も出なくなるもんです。
労基署から電話一本入れてもらうだけでも・・・ね。
俺が退職したDQN会社、離職票を送ってこないので、管轄のハローワークから
電話一本入れてもらったら、すぐ送ってきた。
俺を雇用保険に入れてなかったし、その上会社都合でクビにしたくせに書類上
依願退職扱いにしてやがったので、俺が文句並べ立てるのを恐れてたみたいよ。
19FROM名無しさan:02/10/03 02:12
>15
漏れも28歳借金300万。
一緒にがんばろーよ
2015:02/10/03 13:17
>19
がんばるっつってもなー。
このまま行って返せりゃいいけどさ、警備員じゃ膨らむ利子に追いつけなくない?
どうしようか。
21FROM名無しさan:02/10/03 20:09
>>15>>19
無人君関係がメインかい?もしそうなら銀行や信金あたりで1本化し、
利息と1ヶ月の支払い金額の調整をはかるべし。そうすればどうにかなる。
居れも250マソを気合で消化。
22FROM名無しさan:02/10/03 20:10
↑ ×利息と
  ○利息の軽減と
23FROM名無しさan:02/10/03 20:24
>21
何年ぐらいかかった?
ちなみに月々の返済金額も教えていただけるとありがたいです。
24FROM名無しさan:02/10/04 05:32
何で借金してるのにこんな楽な仕事してんの?
馬鹿じゃないの?
25FROM名無しさan:02/10/04 08:31
>>23
だいたい3年ぐらい。月々いくらって返済じゃなく、手元にある金を
必要最低限だけ残して全部返済って方法。仮に月々10万ずつの返済に設定しても
それ以上入金するようにする。銀行などでアドバイスも受けられるんでまずは
相談しに行く事からはじめるべし。ただし例外なく連帯保証人が1〜2名必要。
それから足りない分を他から借りるっていう自転車操業を止めること。
これでズルズルいくパターンが多いらしい(居れもそうだった)。
それと勤務状態によっては別にバイトをするべき。
>>24
こんな楽な仕事だから他にもバイトができると思うが?
26FROM名無しさan:02/10/04 12:45
警備員が楽だと? 貴様!
2724:02/10/04 13:14
>>25
楽だけど拘束時間が長くて他のバイトできない罠w
>>26
だって基本的に立ってるだけじゃんw
28FROM名無しさan:02/10/04 13:28
基本的に立ってるだけだと? 貴様!
自分の内面を深く見つめなおし、人としての在り方を自分に常に問いかけ、
ありとあらゆる襲いかかる不安と闘いそれを打ち払う、苦悩する修行増の
ように、内心はのたうちまわっている警備員の立ち姿がわからんのか!
29FROM名無しさan:02/10/04 13:32
>>21
バイトでも銀行から借りたり出来るの?
30FROM名無しさan:02/10/04 13:32
>>28
ハゲ同!!!
31FROM名無しさan:02/10/04 13:37
>29
バイト歴が長いと大丈夫かな…。
つーか、アットローンだが(w。
銀行系だから審査厳しいかなと思ったけど、大丈夫だったよ。
返済遅れないと限度額も上がる、警備員相手に100マソ。利息15パーセント。
32FROM名無しさan:02/10/04 13:38
>28
警備員の不安というのは、主に生活苦だが(w
33FROM名無しさan:02/10/04 13:39
>>31
即レスありがd。

バイト歴長いとか・・・無理そう。。
34FROM名無しさan:02/10/04 14:18
>>28
ラジオ聴きまくりですが何か?
35FROM名無しさan:02/10/04 18:02
ポケッと突っ立って上のほうの足場を見上げてるオッサン警備員も中にはいるが、
しかしその体のなかには、熱き血潮が流れているのだぞ。貴様!
36FROM名無しさan:02/10/04 18:26
>>35
そうです
時として足場よりの落下物に対して監視して
歩行者を守るのも警備員の任務です。
37FROM名無しさan:02/10/04 22:31
刀売却で3人逮捕栃木県警・詐欺容疑
サックスプレーヤー・渡辺貞夫さん(69)の兄で宇都宮市の無職、渡辺登幾雄(ときお)さん(81)
が殺害された事件で、栃木県警捜査1課と宇都宮中央署は4日までに、登幾雄さんを名乗って刀のさやなど
外装品を売らせた詐欺の疑いで、いずれも警備員の▽茨城県出身、住所不定、広辻英雄(59)
▽東京都豊島区池袋2、吉田昭(58)▽名古屋市東区東桜2、中克己(61)の3容疑者を逮捕した。
38FROM名無しさan:02/10/05 06:37
>>37
とりあえずURLくらい載せろ
39FROM名無しさan:02/10/05 06:42
>>37
捏造
40FROM名無しさan:02/10/05 10:10
>>33
無理かもしれんが、とりあえず相談しに逝け。運良くOKだったらめっけモン。
今は銀行よりも信金やソレ専門の所がOKが出やすいらしい。
41FROM名無しさan:02/10/06 03:40
給与生活者>>>>>>>>>>>>>工員>>>>新聞配達員>>警備員≧無職
42:02/10/06 03:46
当たらずとも遠からじ…

工員ってカネ溜め込んでる場合もあるよね。
43FROM名無しさan:02/10/06 04:15
職安に行ったんだけど、肉体労働者って重労働の割には給料安いねー。
44FROM名無しさan:02/10/06 04:17
「ビル管理・警備員」ってカテゴリがあったけど、そんなに求人多くもなかったなー。
求人票に「2号業務」とか書いてあっても、普通の人にはわからないと思われ。
45FROM名無しさan:02/10/06 14:00
あげ
46FROM名無しさan:02/10/06 14:08
>>44
俺もわからん。
何なの2号って。
47FROM名無しさan:02/10/06 14:40
正妻ではない愛人=2号
48元警備員:02/10/06 16:06
>>46
1号業務=施設警備(ビル警備)
2号業務=雑踏警備(交通誘導)
3号業務=輸送警備(現金輸送)
4号業務=身辺警備(ボディガード)

警備員になると最初の研修で教わるよ。
49元警備員:02/10/06 16:10
>>28 >>35
ワラタ
50あぼーん:02/10/06 16:57
あぼーん
51FROM名無しさan:02/10/06 17:53
技の1号、力の2号
52FROM名無しさan:02/10/06 23:28
GIF・キレイに再作成バージョン
http://www.rhymester.net/~tairyo/img/haji1184.gif
53FROM名無しさan:02/10/07 04:36
おまえらみてえなのはなぁ、横田さんの代わりに
拉致されちまえばよかったんだよ。
54FROM名無しさan:02/10/07 16:18
あげ
55FROM名無しさan:02/10/07 18:20
まえに消費者金融ではたらいてたんだが、2大メジャーのセコムじゃないほう
の社員(現金輸送)が金借りにきてたな。
社保確認したら、政府管掌じゃなくて組合管掌だった。さすがメジャー。
日体大だか国際武道大だか忘れたけど、そいつ一応大卒だったし。
56みなばんちょう:02/10/07 19:05
テイケイGの警備に興味ある者は集まれ!4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1030164031/l50


57FROM名無しさan:02/10/08 08:14
>>8です

先月末に辞めたのですが 今更また電話がかかってきて
「退職届」みたいな物を書いて持って来いと言い出しました
辞める意思を表明するような紙がいるみたいだが・・なんで?

8月に首になってまた呼ばれて・・ ムカついて年月末に辞めたのですよ
58 :02/10/08 15:35
 今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ ガードマン
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034032688/
59FROM名無しさan:02/10/08 15:41
>>58
NHK総合今夜21:15からです。
http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html

僕は夜勤あるので見ません。
60FROM名無しさan:02/10/08 19:52
セコム・綜警の「警備員」となぁ、お前らみたいに突っ立ってるだけの
「ケービイン」とはなぁ、別の仕事なんだよ!!!
61FROM名無しさan:02/10/08 20:07
先月の末まで四カ月警備員(1号)やってたけど、
嫁さんと子供がいてりゃ無理だな。
回りは、人生捨てたような奴ばかりで、
妻帯者は俺一人。
拘束時間は長いし仕事のシフトは不規則で、給料は労働対価としてはいいほうかな?
まぁ、ほとんどなんもしてないから。
270時間くらいボーっとして、手取りで
23万くらい。
二度としたくねぇ〜!
62 :02/10/08 20:37
   今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ ガードマン
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034032688/
63FROM名無しさan:02/10/08 20:48
>>61
学生のオレもバイトで警備員やってるけど、そう思う。
理系の研究開発職を募集してる警備会社だもんな。
突っ立てるのもしんどいよ、精神的に。
64FROM名無しさan:02/10/08 21:16
プロジェクトX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

とかつって、自称ケービインはテレビにかじりついてるぞ(w
65FROM名無しさan:02/10/08 21:18
61・62みたいに、自分の人生に対して向上心のある人には、
ケービインの「なにもしないこと」が、拷問に等しい苦痛になりうるんだよ
66FROM名無しさan:02/10/08 21:19
↑63だった

63は、なにがしんどいわけ?
67FROM名無しさan:02/10/08 21:32
セコム飯田会長の名言 「泥棒ガードマン」
68FROM名無しさan:02/10/08 21:39
飯田会長の崇高な理想
「警察は事件が起きてから動く、我々は事件が起こる前に動く」

いつからケービインは、犯罪者予備軍の仕事になってしまったのか・・・・・・。
69FROM名無しさan:02/10/08 21:40
全くだ、どいつもこいつも人生捨てたよな奴らばかりだ
70FROM名無しさan:02/10/08 22:02
俺は感動したぞ、飯田会長さすがだ。
71FROM名無しさan:02/10/08 22:13
これで俺ら警備員も社会から人並みに見てもらえるかもしれないな。
72FROM名無しさan:02/10/08 22:16
飯田会長のお人柄もあり、「セコムの警備員さん」の評判は上がるだろうが、
それ以外のケービインを見る目は、やっぱ人間のクズのままだろうな。
73FROM名無しさan:02/10/08 22:17
>>72 そんなこと言うなよ〜、感動してやる気でてきたのに〜
74FROM名無しさan:02/10/08 22:22
でも、腰が曲がってる老警備員を見て、すごい仕事だとは思えないよ
一般人は。
75FROM名無しさan:02/10/08 22:27
>>74 それは、そうだけどさ〜、やる気モード全開でやりませんかあ〜
76FROM名無しさan:02/10/09 00:30
>>71
警備業の社会的地位が上がらない(昔から全く変わらない)のは
セコムの責任だと思うよ。
77FROM名無しさan:02/10/09 01:04
いや、セコムは施設警備と貴重品輸送でそれなりのエリート集団。
「ザ・ガードマン」で高揚していたガードマンの社会的地位を引き下げたのは、
交通誘導で老人や知的障害まがいや乞食まがいを引き入れた、DQN弱小警備の
せいだ。
ま、自業自得だな(ゲラゲラ
78FROM名無しさan :02/10/09 01:46
綜警は社員教育しっかりやってないでしょ。
ガードセンターの電話対応とか最悪だぜ。
79 ◆8MxMLzH/SE :02/10/09 20:30
この間、TVで保安警備員が万引き犯を捕まえるというのを
やっていたが、万引き犯を捕まえてみれば警備員というのは
同業者としては、かなりやり切れない気分だろうね。
80FROM名無しさan:02/10/09 22:51
>>79
だろ−ねー、ところでこのスレ、ってゆーか2chで
万引き保安のスレってなかなか無いね?
81FROM名無しさan:02/10/10 01:35
万引きする側だもん、ここのケービイン。
82FROM名無しさan:02/10/10 03:06
83ガードマニアReMix:02/10/10 14:02
今とってもホモりたい私と語り合ってみますか?

…ウソです。
ごめんなさい、許してください。
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85FROM名無しさan:02/10/10 14:35
アルバイトで警備員やったことあるけど、結構きついよ
ただつっ立ってるだけなんて言うけどそのつっ立ってるだけが一番疲れるんだよ
交通量の少ない交通整理とかイベント警備なんて一番疲れるよ
86 :02/10/10 17:23
>>85
立ちながら彼女とメールやってるから時間つぶせてお金もらえて( ゚Д゚)ウマー
87ガードマニアReMix:02/10/10 18:06
>>87
その彼女は、ガードマンなんかやってるさえない彼氏に愛想を尽かしつつあり、
あなたのアホなメールを別の男と笑いものにしながら眺めていたことと思います。

そんな血も涙もない女より、今とってもホモりたい私と語り合ってみませんか?

…ウソです。
ごめんなさい、許してください。
88FROM長崎さan:02/10/11 08:42
>>79-80
仕事の性質上、なかなか書き込みし難いから。
私も保安警備(万引き等)の経験ありますが(もっともストレスで胃が痛くなったんで
1年位で逃げましたが…)内容等については一切書きません。
8980:02/10/11 08:51
>>88
ちょっと前はベテランの人が居て、けっこう長いスレあったんだけどね。
知識を悪用できないように上手く書き込んでらっしゃいましたよ。
90FROM名無しさan:02/10/11 21:45
87サラシアゲ
91FROM名無しさan:02/10/11 22:38
>>87
マニアってあるけど、警備業詳しいのですか?
ホモってネタ?
マジなら経験者として訊きたいんだけど警備員の何がいいの?
92FROM名無しさan:02/10/11 22:49
>>91
ほもの経験者ってこと?

ちなみに前にもほもさんは出現してました。
93FROM名無しさan:02/10/11 23:33

労務者を甘やかす人権団体って今でもあるの?
94FROM名無しさan:02/10/12 00:13
(財)日本警備員互助共済組合。
乞食=ホームレス自立支援のために、むりやり乞食を警備員に仕立て上げるのです。
警備員=乞食を甘やかしすぎ。
95ガードマニアReMix:02/10/12 02:01
レスありがとうございます。
「ホモ」より「ほも」のほうが、語感が(・∀・)イイ!!ですね
わたくしが警備員さまとほもりたい、そういうみだらな気持ちになった
きっかけなのですが、やはり警備員さまの「おとこらしさ」に尽きるとおもいます。
厚い胸板にヘルメット、手には警棒。鋭い眼光で周囲を威圧する。
正直、抱かれたいとおもってしまいます。
91さまはほもりの経験者でいらっしゃいますか。ぜひ警備員プレイにつきお聞かせ下さい。
9691:02/10/12 03:04
>>92
>>95
あ、ごめんなさい、誤解を受けるような稚拙なレスをしてしまいました。
申し上げたかったのは「私が警備員の経験者」って意味で、私はほもった事はないんです。

それなりに「あこがれ」を持ってらっしゃるのであれば、周辺知識として
警備業界にも詳しいのでは無いかな?と思っての質問でした。

でもマニアさんが、もし、今の職業を変えてもよければ警備員になればいいのになと・・・w
マニアさんは今、お仕事についてらっしゃいますか?学生さんですか?
我々一般の者からすれば、レースクイーンの中に居て、寝食を供に出来るに等しいと・・・w
少なくとも、私の居た派遣先は従業員浴場で裸の付合いでしたよヽ(´∀`)ノ
兎に角体育会系で男臭い職場でした(;゚д゚`)~3 元、自衛官とか警察官も居ましたしね。
97イリヤ山口:02/10/12 13:13
私が、朝鮮人が経営するラブホテルで掃除の仕事をしていたときに、大事件が起った。
日本人の女性の同僚とカラオケに行ったときに、その女性を妾にしている男が殴り込みに行って、
私を半殺しにして、更に、その会社にその男が電話をして、「山口に暴行された。どう落とし前を付けるのだ」
と脅迫してきたときに、この会社は、キムジョンイルに処理を打診したところ、「懲戒免職にしろ」と、
命令が来たので、懲戒免職にして、「山口が暴行を働いて会社を懲戒免職になった」と、
大々的に日本中にクチコミで宣伝して、二度と就職できないように図った。
これによって私は、以降、まったく就職ができない状況に追い込まれた。
仕方がないので、警備員なんかで糊口をしのいでいるのが、私の悲惨な現実である。
98FROM名無しさan:02/10/13 17:51
あげ
99FROM名無しさan:02/10/14 01:45
まあ、ガードマンなんてなんでもありだよな。
人通りの少ない平日の真昼間に街角に突っ立ってるわけだからさ。
目撃者もなく制服着て家宅侵入して強盗とか婦女暴行したりとかさ。
100総合警備保障サポート:02/10/14 11:50
この警備会社はこの不況下で前年比200%近い成長率だそうだが、
面白いネタがあったらキボ〜ン
社ちょサンは女らしい、HP見たけどブスだった。
101 :02/10/14 12:33
治安が悪くなれば警備は儲かる
102FROM名無しさan:02/10/14 13:00
乞食寸前な人間のバイト
103サポートの門多幸平:02/10/14 13:03
乞食なんて言うな!
104FROM名無しさan:02/10/14 13:03
韓国人と話そう!『中央日報』
翻訳掲示板なので誰でも参加できます。
サンカ(・∀・)シヨウ
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/list.html?tname=hot5
105FROM名無しさan:02/10/14 14:19
だって乞食同然だもん、ケービイン。
106FROM名無しさan:02/10/14 16:04
 24時間勤務の当直で、半分以上の時間が立硝だと結構きつい。
107FROM名無しさan:02/10/14 17:18
↑結構、というよりマジきつそう。
108元警備員:02/10/14 23:47
>>106
それきついすね。
まだ巡回とかで歩いてた方が楽かも。

商業ビルの警備は辞めたといた方がいいよ。
覚える事が多すぎるし、ロクに休憩も取れない。
喧嘩、喫煙、不審者、万引き、急病人、酔っ払い、ホームレス。

もうウンザリ。
109元警備員:02/10/14 23:51
何より一番きついのは責任が重いって事だね。
ちょっとしたミスが致命的な大問題に繋がる事もある。
精神的にもたないよ。

…かといって雑踏警備も辛いしな。
施設で楽な現場に上手い事入れれば一番いいんだろうけど。
110 :02/10/15 00:04
警備で生きていくしかないとあきらめた途端急に人生が暗くなった。
111FROM名無しさan:02/10/15 00:57
夢も希望も何もなく、明日すら知れないのが警備員。
112FROM名無しさan:02/10/15 01:43
くたばりやがれ
113FROM名無しさan:02/10/15 06:06
無職と借金、乞食に制服を着せると・・・・・・・・・・・・・。

警備員のでっきあがり〜〜ィ(*´∀`)
114FROM名無しさan:02/10/15 07:05
ニッポンのみなさん!
そのニッポン社会の最底辺でのたうち回る、警備員のみなさん!

どちらを向いても不況です。八方塞がりの日本
一時しのぎの減税より、政治への信頼回復による将来不安が解消されなければ、
消費も回復せず根本的解決にはならないでしょう
ではどうすれば政治が信頼され、活力のある日本に復帰できるのでしょうか
「どのような政治の体制を望みますか」・・という投票箱があります

http://vote.mallkun.com/cgi-bin/27/vote.cgi?id=seijian

今、議員諸公が見れば卒倒するようなデーターが蓄積されつつあります。
ぜひ貴方の意思を投票箱に・・・・
日本を変える力となるかも知れません
115FROM名無しさan:02/10/16 05:58
>>108
今、俺もそんな感じの施設警備やってる。

警備員って、聴いてたよりぜんぜんマターリしてねえよ、と思ったが、
配属先が不運だったのか。
にらまれたり、怒鳴られたりするの、もうやだな。

あと、オフィスエリアでセキュリティ異常があっても、
完全丸腰で駆けつけるし。ほんとに泥棒だったらどうすんだよ。
116115:02/10/16 06:00
喧嘩は、割って入ってやめさせてるの?
俺の配属先の上司は、割ってはいってやめさせろとか言ってる。

もし、そんな状況になっても、俺は声だけかける予定。
時給1000円程度では、そこで終わりです。

こんな風に押さえつけた、だの、襟首つかまれただの自慢してる奴もいるし。
殴られて氏んで、今後の他の隊員の安全のために役に立ってほしいね。
117元警備員:02/10/16 13:17
>>115-116
>あと、オフィスエリアでセキュリティ異常があっても、
>完全丸腰で駆けつけるし。ほんとに泥棒だったらどうすんだよ。

殆ど誤報なんだけど、向かってる間はドキドキするよね。
もしも本当に泥棒で刃物とか持ってた場合、俺は迷わず逃げる。
まず我が身を守れ、と教わったしね。あんな安月給で命賭ける必要無し。

>喧嘩は、割って入ってやめさせてるの?

うちの場合商業ビルだから、相手が建物の中に居る場合一応客になる訳で、
押さえつけたり、襟首つかんだりとかは出来ない。あくまで口頭注意。
『他の御客様の迷惑になります、クレームが入っております etc...』
でも相手がドキュソだったり熱くなったりしてると逆ギレされる。
対応としてはとりあえず外に出しちゃって、警察呼ぶのが一番いいんだけどね。
118115:02/10/16 14:17
>対応としてはとりあえず外に出しちゃって、警察呼ぶのが一番いいんだけどね。

そうしたいけど、どうやって外に出すの?出ろっていったら出るかなあ。
119元警備員:02/10/17 01:10
「こちらでは他の御客様の御迷惑になりますので、一旦館外に退出願えますか?」

一緒に熱くなると収拾がつかなくなるので、冷静かつ丁寧に対応。
あくまで毅然としつつ、施設管理権に基づき主張している事を伝える。
出ない様だったら不退去という事で不法侵入と同じ様な扱いになる。
そこが店内であれば営業妨害も成り立ちます。

でもあくまで客だからやはり強くはいえないし、
先方の契約先も事を荒立てるのは好まないでしょう。
120FROM名無しさan:02/10/18 00:27
あげ
121FROM名無しさan:02/10/19 00:46
長距離トラック運ちゃん>>>八百・鮮魚市場>>>土方
>>>ドキュソ工場>>>ゴミ収集業者>>>バキュームカー(汲み取り 清掃)>
>>>>>キャッチセールス>>>>>屠殺場(牛豚解体)>>>>>>>>>
>ヤクザ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>警備員≦無職
122FROM名無しさan:02/10/19 00:47
犬>猫>ハムスター>熱帯魚>カブトムシ>オタマジャクシ>アリ
>クモ>ムカデ>ハエ>ゴキブリ>カツオブシムシの幼虫>>>
>>>>>>>警備員
123FROM名無しさan:02/10/19 01:08
土方がこっちのスレでうさばらし。
124FROM名無しさan:02/10/19 01:24
フロ入ってねよ
みんなおやすみね〜〜〜〜。
125G法卒:02/10/19 18:19
>>121 >>122
警備に限らずそもそもフリーター自体が社会の底辺。
警備員の中でも俺みたいに優秀なやつもいる。
もちろんそれよりもっと上はいる。
126T法卒:02/10/19 23:14
お前も物分りの悪いアフォだな(w
警備員が社会の底辺なのではなく、「誰にでもできる」警備業自体が
社会の底辺なんだよ(w
そのなかに大卒がいようとなんだろうと、底辺は底辺てことだ。
127高卒:02/10/19 23:46
>>125 >>126
大学まで出たのに警備員ですか。。。
128G法卒:02/10/20 00:17
警備員がコンビニのバイトに劣っているとは思えんが
129FROM名無しさan:02/10/20 01:23
>>128
禿同!!
会社にもよるが所得では勝ってる
130 :02/10/20 01:38
>>129
日給を家を出てから戻るまでの時間で割ればコンビニに軍配なのだが。
131T法卒:02/10/20 07:23
しつこいようだが物分り悪すぎのアフォだな。
自分の年齢だけ考えてっから、周りが見えないんだよ。
警備員には腰の曲がった老人とか乞食同然の風体をした人間とか
多重債務の借金苦だとか白痴みたいな奴だとか、いろいろいるだろ。
そういう質の悪い人間が多く集まる場所、それが警備業界。
だから底辺(=コンビニより下)に位置づけられるんだよ。
132 :02/10/20 07:47
社会の底辺でもいいよ。
楽して月30万もらえて仕事中好きな本を読めればそれでいい。

○法卒さんたちは今どんな仕事をしてますか?
133FROM名無しさan:02/10/20 07:51
134FROM名無しさan:02/10/20 12:13
だからガードマンだって。
俺は大学出たってガードマン、というスタンスでいるけれど、
Gなんかは大卒ガードマンというのに、なんか妙なプライドを持ってるんだよ。
135 :02/10/20 13:14
警備員やるなら大学行く必要無かったのに。ずいぶん遠回りしてる馬鹿もいるんだな。
136FROM名無しさan:02/10/20 14:32
警備員になるために大学行く奴ぁおらんよ。
人生途中でなにがあるかわからんもんさ。
かわいそうにな(w
137高卒:02/10/20 14:56
>>136
人生途中で何も無かったから警備員だと思われw
138G法卒:02/10/20 19:33
>>132
俺は今、転職活動中でつなぎで週二日ほど警備のバイトをしているよ。
実家なのでほとんどこずかい稼ぎ程度だね。
他の休みの日は毎日プールで四時間ほど泳いだり、映画を観たりしてすごしてる。
警備のバイトは大学一年のころからやっているからかなりのベテラン。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140G法卒:02/10/20 20:43
清掃員と警備員ってどっちが格下よ?
141FROM名無しさan:02/10/20 21:43
一概には言えないが、警備員。
清掃員の場合には「老人が年金の足しに」というようなイメージがあるが、
警備員の場合には、「何も手に職がないクズどもがただ突っ立ってやがって」という
世間のイメージがある。
でもな、大卒のクセに警備員なんかやってるG。
警備員の下探しなんざ、あさましい了見だぜ。
そのうち汲み取り屋だの土方だの乞食だのと、まるで職業差別のような
ものの見方になってしまうぜ。
142G法卒:02/10/20 21:54
>>141
っていうか俺みたいに別の目的があって一時的に警備をやってる奴は
仕方ないんじゃない。特に司法浪人はかなり多いね。
俺が昨日行った現場にもそういう人がいた。
その人は二次の論文試験で半分の科目はAランクを取っているらしいから
うまくいけば来年にも司法試験に受かりそう。
143FROM名無しさan:02/10/20 23:29
仕方ないってわかってるんだったら大卒だのヘチマだのって言うなっつの。
あんたの知り合いに警備員やってた弁護士がいようと、司法試験浪人してる奴がいようと、
あんた自身が一時的な警備員だろうと、そんなのは大勢に影響しないんだよ。
警備員を常職にしてる奴は、何の職能もない突っ立ってるだけしかできない人間だってことだ。
そしてそれが大勢。
144G法卒:02/10/21 00:21
>>143
会社にもよるが確かにやばい奴は多かれ少なかれいるね。
外国でもそうなのか?
145106:02/10/21 00:25
 突っ立っているだけでも意外と大変なのだが。
146G法卒:02/10/21 00:51
人間は他人を見下すことによってしか自己のアイデンティティー
を確立させることが出来ない悲しい生き物なのか?
同じ人間同士なのにね。
147FROM名無しさan:02/10/21 01:24
ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
俺はあくまで、自分は大卒なのに所詮はガードマンというスタンスでやってるだろ。
常連のコテハンでもないくせに、マターリ進行の空気も読めず、
自分は大卒なんて言い出して、大卒ではないほかの人々と差別化を図るような
書き込みをしたあんたのほうが、指弾されて然るべきだと思うが。
148FROM名無しさan:02/10/21 01:25
>>106
突っ立ってることの困難さではなく、ただ突っ立ってることには、
なんのスキルもキャリアも必要ないってことね。
149FROM名無しさan:02/10/21 01:29
>>144
連続カキコで済まないけど、アメリカでは警備員はヒューマンスクラップス
(人間のクズ)と呼ばれているし、韓国ではホームレスに世話する職業の
第1位の賎業だよ、警備員は。
150T:02/10/21 17:00
以下は、おす警スレ580へのレスだ。

>知って何かが変わるなら、具体的に何がどう変わるか

お前は、誘導棒を振ったり、突っ立ってるだけが警備員だと思ってるだろう?
それがあまりにも退屈で、マヌケで、頭も使わず下らないから、3日で辞めたわけだ。
当然、ある程度機転が利いて向上心のある人間なら、当然の考えだと思うよ。
ただ、それが「警備員」という仕事のすべてではないということ。
過去ログにあるので読んでほしいが、突っ立ってるだけの「2号」業務のほかにも、
警備員には1号・3号・4号という業務があるわけだ。
151T:02/10/21 17:08
で、それらはボディーガードだったり施設警備だったり現金輸送だったりするわけだが、
上記業務は結構重要で、それがなければイベントが開催できなかったり、金融経済がストップ
することだってありうる。
ところが、基本的に「警備員」であることに違いはない。
というか、突っ立ってるだけの「2号警備員」と、身分はまったくいっしょだ。
「たかが警備員」にも、上記のような社会的に重要な仕事もあるということ。
152T:02/10/21 17:15
で、警備という仕事を深く知ったり、誇りを持って仕事ができるようになるためには、
教える側の人間に一度なってみたらいい、というのが常連氏の言いたいことだと思う。
自分の仕事を卑下してたんじゃ、これからやろうとする人間に教えることなんてできないからな。
153T:02/10/21 17:19
別に指導教持ってる奴の誘導に文句言ったっていいんだよ。
持ってる奴の誘導が完璧だなんてことがあるわけないし、持ってる社員叩きだって、
それはおまいさんの自由だ。
おまいさんは「金のために誘導棒振ってた」と言ってるし、金のためだろうが何のため
だろうが、それもおまいさんの自由だよ。
ただ、好きでこの仕事やってる人間に対して、その人たちが最近やった仕事について
あれこれ雑談しているスレに、空気も読まずケンカ腰で乗り込むようなマネはするな、
ということ。
154T:02/10/21 17:24
過去ログ見ればわかると思うが、自称経営者とか橋口英一郎だとかアンチ警備員だとか、
いろんな「アンチ」がいたわけね。
住人は警備員の社会的地位がとてつもなく低いことはよくわかってるし、それについて
やれ乞食だ白痴だ精薄だ老人だなんだとか、そういう叩きがあることも甘んじて受けてる。
だがそれは収集がつかなくなるので、便宜上「どうよスレ」でやってほしいと。
そういう流れでスレが2つ立つという経緯になってるわけ。
だからおまいさんが何言ってもそれは自由だし、発言に対しては誰かがレスするけど、
それはこっちにきて言ってほしいと、俺はそう言ったわけね。
以上です。
155580:02/10/21 18:01
>>150
はじめに行っておくが、俺はまだ現役の警備員だ。
今日昼間っから2ちゃんにふけってるのは雨で現場が中止になったから。

で、俺はFROM長崎さan氏の「みんな業界全体の事を知らなさ過ぎだよ」
って発言に食い付いたわけだけど、580で言いたかったのは「知って何かが変わるわけではない」
ということなんだよ。
それに対する返答が「はいはい」だぜ?
喧嘩腰なのはどっちだ? 向こうだろ?

それにな、俺は誘導が現金輸送や施設警備に劣るなんて思わないよ。
そりゃ現金輸送や施設警備の方が重要かもしれん。
けどな、同じ金貰ってるんだから、上も下も無いって思ってる。
アンタに言われるまでもなくな。
それに、誘導がただつったってるだけじゃ勤まらないって事も分かってるつもりだ。
けどな、業界全体の事を知る必要ないと思ってる。

>>153
>ただ、好きでこの仕事やってる人間に対して、その人たちが最近やった仕事について
>あれこれ雑談しているスレに、空気も読まずケンカ腰で乗り込むようなマネはするな、
>ということ。
ここは2ちゃん。スレ違い板違いじゃないんだから俺がどこにどういうレスをつけようと俺の勝手。

それと、喧嘩腰って言うが、俺はいつもこんな感じなんだ。
156:02/10/21 18:23
サンキュ、レスがあってうれしいよ。
あんたみたいに生き方に疑問を持って(オオゲサだな)、「誰か答えてくれ!」って
感じの生き方をしてる奴は、俺は好きだよ。
誰かの真剣な疑問に本気で答えるのは当たり前のことなのに、親にせよ教師にせよ、
この国の社会はそれをしなさ過ぎるんだ。

現役か、上の「3日で辞めた」って奴と混同したんだな、俺。
「業界全体のことを知る」ってことの意味がよくわからんが、警備業界がこの先
どうなっていくかなんて動向は、まったく知る必要はないな。

>ここは2ちゃん。スレ違い板違いじゃないんだから俺がどこにどういうレスをつけようと俺の勝手。

「ここは2ちゃん」って言い方はあまり好きじゃない。「自治厨」とか言われる奴は、
かえってマトモなんだと思うよ。
ルールどうこうではなく、ただでさえ面罵されたり粗末にされたり気苦労の多い警備員なんだから、
息抜きの場ぐらい波風立たせないでおきたいねという、人間ぽい思いやりというふうに理解して
もらえるとありがたいんだけどな。

長崎さんは、おす警前スレで粘着荒らしが2ヶ月ぐらい暴れてたとき、最前線に立ってた人なんだよ。
それどころか京○回しさんという新入りさんがしつっこく叩かれてたときも、必死になって守ってたんだ。
単純に、アンチ(今はあんたがアンチじゃないとわかったけど)に対して疲れてるんだろうな。気持ちもわかるよ。
157FROM長崎さan:02/10/21 18:30
>>Tさん
こちらへ誘導ありがとう。
しかし…2号を特別扱いしてます?2号だって存在しなければ工事(特に道路関係)が
出来なくなるんですが、まぁいいや。
2号に限った話になりますが、基本的に現場で突っ立ってるだけのヤツは要らない。
当然、通行止め等で已む無しって場合以外ですが。片交や車線減少等の場合はヤル事
が多いですよ。規制の掛け方(業者が指示する場合もありますが本来こちらで指示・
計画をするべきモノ)・誘導方法(交通量・地形・天候・車の物理的挙動・運転者の
心理)等を業者の作業効率も考慮した上で考え・実行する必要がありますから。
物理的に不可能な場合を除き、ほとんどの方は経験によるカンでこれらを実行してる
訳で、実践的交通警備理論や経験的警備方法が実践・理解出来ない初心者&未経験者
がとやかく言う事ではない。
更に、ある程度の経験者でカンに頼ってる場合、主観で考えてる方が多い。あくまでも
対人・対車両の仕事なのだから客観で仕事内容・行動を考えなければならない。
これがかなり難しく、キチンと出来ない場合に不必要な渋滞・一般者や業者からの苦情
や罵倒(主に誘導が分からない・渋滞が酷い・見てて危険等)・事故が発生しやすい。
分かりやすく言うと、勉強が足りてない者ほど文句が出やすく危ないって事。
他スレで資格云々と書いたのは、それ位の向上心を持って勉強した上でって意味です。
まぁ実際、管制・教育担当・会社が糞なのでマトモな勉強が出来ない・ウソを教えられた
・会社全体がいい加減ってパターンも多いですがね…業界管理が出来てない警備業協会
が一番の糞か?
158FROM長崎さan:02/10/21 18:35
追伸・「おす警」内では荒しか?と判断した場合にはあの様な対応を
してます。気に障りましたらお詫びします。また明朝…
159:02/10/21 19:01
>長崎さん

私は2号が主ですよ。
特別視してるわけではなく、去年の夏だったっけかな。
ある電設職人に「お前らはただ突っ立ってるだけで金になっていいなー」と
言われたことが、ずっと引っかかってるんですよね、嫌な記憶ですが。
あと基礎打ちのときに、現場が住宅街でホントに突っ立ってるだけのことが
あったりだとか。
特にこのスレでは「突っ立ってる」という言葉がよく出てきたりだとか。
実際ジイサンなんかはそうだったりだとか(w
そんなわけで、別に特別視してるわけでも卑下してるわけでもありません、念のため(w
160FROM長崎さan:02/10/21 19:31
>>Tさん
私の早とちりでしたか。すみません。
まぁその手の話は気にする必要はありません。多少は「言いたいヤツは言ってろ」
位のスタンスが人生豊かになりますよ。では現場に逝ってきます。
161:02/10/22 00:38
長崎さん。
私はホントに九州が好きなんですよねー。
高校の修学旅行が九州一周で、佐賀のバス会社のガイドさんに
一目ぼれしてしまったことが発端だったのですが(w。
あとバイク事故で入院してたときに、すごく親切にしてもらった看護婦さんが、
諫早の出身だったりだとか。
大好きな作家の村上龍が、佐世保出身だったりだとか。。。
車で九州一周したこともあります。
今はカネがないので行きたくても行けないのですが…。
そんなわけで、本当に長崎さん・南さんのオフ期待してますので、
なんとか実現させてくださいね。期待してます。
162FROM名無しさan:02/10/22 01:25
Tさん、あなたは偉い。
163FROM長崎さan:02/10/22 03:59
>>Tさん
そうでしたか。本当に九州が好きなんですね。嬉しいです。
しかし…私と南の〜さんは70qほど離れてるんで簡単には無理です。
更に私は夜勤専門、南の〜さんは副業持ちなんで尚更…
だからあまり期待しないで下さい。ゴメンナサイ
164T:02/10/22 11:52
あ、そんなに離れてたんですね・・・(w
なんか西友で接近遭遇したとかで、てっきり近いものかと
思ってしまいました、よそものの悲しさです(w
165FROM名無しさan:02/10/22 15:38
警備員は仕事あるのかと小一時間問い詰めたい。
166FROM名無しさan:02/10/22 16:56
みんな色々な事情を抱えて生きている

人のことがどうだとか

仕事のランクがどうだとか言うよりも

自分自身を見つめ直そうよ
167FROM名無しさan:02/10/23 09:24
所詮バイトだから深く考えないでおこうよ、というのが警備員をしている人たち。
そういうふうに考えるとすべてのことがどうでもよくなっていくもの。
事情は人それぞれあれどこの業界に長くいようと思うやつは本当に負け犬だよ。
ちょっと努力すればいくらでも警備員よりは奥が深くてやりがいのある仕事は見つけられるのにね。
今まで類似スレで何回も言われてきたことなんだろうけど。
168FROM名無しさan:02/10/23 09:35
>>167
うん、一部同意。
なにを警備員だって奥が深くてやりがいは…という若い人たちは、
「周りを見る」努力が足りないのかもしれませんな。
169FROM長崎さan:02/10/23 12:49
「おすすめ!」スレ>>599-600その他
ナゼこの業界にやりがいが全く無いと断言出来るのか私には分からない。教える立場
の仕事なんかは勉強すべき事が多いんでやりがいがあると思うが。あくまでも一隊員
として働く分には「のほほ〜ん」「ぼけ〜」としてても勤まる事が多いんでアルバイト
としては気楽にできるだろうけど。
それと「プロフェッショナルは迷惑」みたいな書き込みがあったけど、ナゼ?
一般者・業者に対しては、より分かりやすく・より安全に・よりスムーズに誘導する
為の、社内・隊員間では互いのスキルアップの為の専門的な知識や経験が必要でしょ?
その為にプロフェッショナルが必要だと私は思う。ウチの若いヤツらは勤務中のヒマ
な時や勤務前後に誘導方法に関する話をよくやってますが(どこでもそうでしょ?)
ヘタすると主観的自己流になりやすいのを、客観的に考えれるように知識・経験を
出し合ってます。当然バイト・社員・年齢を問わず。その姿勢がプロ意識では?
稚筆なので意味が伝わり難いかもしれませんが…

質問。皆さんはどの辺の地域なんでしょうか?一つ疑問が出来たもので。
ウチは見てのとおりで、通行止めや歩行者誘導のみ等がほとんど無く、個人(隊員・
一般問わず)に問題がない限りクレームが出ない土地柄です。
170FROM長崎さan:02/10/23 12:53
訂正
×クレームが出ない土地柄です。
○クレームが出難い土地柄です。
171FROM名無しさan:02/10/23 13:17
アルバイトとはいえ気軽にできればいいというもんじゃないだろ?
ちなみに大学生にアルバイトをする目的を聞いたアンケートの上位は
「社会勉強のため」だったと思うけど、>>169の言ってるように
「のほほ〜ん」「ぼけ〜」としてるのが社会勉強になるのか?
「のほほ〜ん」「ぼけ〜」としてるのが時間の浪費だとは思えないの?
もしそうだとしたら、>>169は末期症状だな。
まさに負け犬。
172警戒棒:02/10/23 13:42
正直現場のひとには頭あがりません・・・・
現場監督っていったら神ですぅ
173FROM名無しさan:02/10/23 13:44
「これでカネもらってる」っつー自覚と責任感のない奴が多いことは事実だろ。
「のほほ〜ん」「ぼけ〜」と時間の浪費しながら金貰えてラクっしょ、と思ってる
学生にゃいいバイトになりうるっつーだけの話でな。
すべての学生が「社会勉強のためにバイトをする」わけではないということ。
近所のミスドにも、ふざけ半分でバイトしてる高校生がいるよ。
俺は怒鳴り飛ばしたけどね(w
171は学生かいな? 年若いうちに周囲から「学生だから」「まだ若いから」「バイトだから」
と大目に見てもらいながら働くのと、結構責任のある歳になってから「これで飯食っていこう」
「家族を養っていこう」と思いながら働くのでは、やっぱ相当違うぞ。
あぁ、長崎さんはお子さんもいるパパさんだよ。
174警戒棒:02/10/23 13:48
きおつけ!!
やおい左向け〜〜〜〜左!いちっにっ!!!
敬礼!!!
休め!
175171:02/10/23 15:30
若い云々じゃなく責任感のある仕事をしたいと思わないのか?
というかそれなりの歳になってるくせに
若いやつらが楽な仕事ばっかしててそれでいいと思ってんの?
若いうちから警備員なんかやってたら本当にだめになる。
今警備員として働いているやつらは他の仕事もしてみれば。
今までどれだけ狭い世界で生きていたかわかるから。
警備業界なんて来るものは拒まずの世界なんだから
いったん辞めて他の仕事半年ぐらいやってみたからってどうってことないでしょ?
それでもやらないのは根性がなさすぎるか、負け犬。
これだけ言われてなんとも思わないならやはり負け犬。
「何言ってんだこいつ」と開き直っても負け犬。
俺を荒らしだと思って放置するやつも負け犬。w
176a kbin:02/10/23 17:35
>>169
おすすめスレ(cf.599)でも言ったけどプロ意識を持って仕事に臨む姿勢は素晴らしいことです。
貴方の考え方には与することが多い。

しかしそれを警備員のバイトに持ち込むのはベテラン警備員の陥る罠です。
行き着くとこ即ち自己の正当化。

そもそも警備員ってそんなにプロフェッショナルな仕事でしょうか?
高度の専門知識や経験が必要でしょうか?
>>169 のようなことは作業前の単なる打ち合わせのレベル。
一般的な注意能力があれば誰でも理解できるのです。
あなたならもう、分かってますよね?
    
プロ意識過剰で一番いけないのが見返りを期待してしまうこと。
“自分は頑張ってこんなに会社に貢献しているのに何故会社はわかってくれないのか”
“なんでアホなアイツがあの現場でこの俺がこんな現場に回されるのか”
“何故この俺が仕事にあふれなきゃいけないんだ”
等々。
   
自分を正当化するためにプロ意識を持ち出し追求するあまり
何のスキルも無い人間が
思いっきり警備会社に依存しまくっている人間が
徐々に周りに対し傲慢になっていく。

仮に警備員に本物のプロフェッショナルがあるとすれば
時間を厳守して
ただ黙々とマシーンのように働いて
片づけや掃除、パシリ等業者の理不尽な要求にもはいはいと従い
管制にも絶対服従。
そんなつまらない人物像が求められるプロだと思います。
177FROM名無しさan:02/10/23 21:21
>>175
どうだかね。。。
高校卒業してすぐ警備員になって、そのまま定年(あるかどうか知らんが)まで
勤め上げてる人なんかいないと思うけど。
入るきっかけは「来るもの拒まずだったから」かもしれんが、やってる最中に
なんかの意味なりやりがいなり何なり見出して、それがプロ意識につながるんなら、
あーたにとやかく言われる筋合いなんかないと思うが。
178FROM名無しさan:02/10/23 21:22
ついに出た!
各板ごとのコテハンランキング!
リアルタイムに変動するコテハンの順位を見ることが出来る!

【2ちゃんねる人気コテハンランキング】
http://curoco.com/2chvote/

179177:02/10/23 21:37
>>175
よく中学や高校の教師が「進路指導」なんて言葉を使うが、考えてみりゃすごい言葉だ。
他人の進路、すなわち人生を指導しちまうんだからな。
お前はそれだけすごい人間なのか? 間違ってたら責任取るのかよ? と、今になって思う。
さて、あーたも「今警備員として働いているやつらは他の仕事もしてみれば。」と「これだけ言」
うんなら、負け犬警備員が経験してみるべき仕事を、「指導」してみるといい。
で、あーたはそいつに対して「その仕事から何を得たか」「その仕事と警備員を比べてどう思うか」
を聞き出すわけだ。その答えがあーたの納得いかないものだったのなら、そいつは正真正銘の
(あーたから見て)負け犬となるだろうし、そうしてみて初めてあーたに、他人を「負け犬」呼ばわり
する「資格」が生まれるだろう。
それか誰かが見てやるから、あーたの「履歴書」をスキャンして、どこかにアップするといい。
絶対的・客観的な人生の勝ち負けなどありえないが、それは相対的・主観的に、負け犬かもしれない
自分の人生と比べるための、重要な資料となるだろう。
ま、これだけ言われて何にもできなきゃ、あーたは世間知らずの知恵足らずw
相手見てケンカしろよ厨。 ってとこだな(ゲラゲラ
180G法卒:02/10/23 22:10
ここに書き込んでいる人たちはみんな警備員か?
他人がどう思おうと自分の仕事に誇りをもてなくてどうするの?
俺は十九の時からやってるけど自分が警備のバイトをしていることに
一度も卑下した事なんかないよ。
181FROM名無しさan:02/10/23 22:31
>>179
で、おまえは警備以外の仕事したことあんのかよ、ヒッキ、ヘタレ
182177:02/10/24 00:01
>>181
アホ相手は面倒くせえんだよクソ厨め。
最近よく使われる言葉だが、「スキル」「キャリア」ちゅう言葉を知ってるか。
たとえ正社員で雇用されても、ある程度の期間で、まるっきり別の業種に何度か転職してら。
「メシの種は多いほうがいい」し、そのためには「いろんなことをできるようにしておく」
必要があったからだ、ヒッキ、ヘタレ、マケグミ、チエオクレ、ハクチ、キンチサンシャ
183理由:02/10/24 02:51
昔2号やってて1号に移った。
どうしても現場での発言権が無いからだ。
安全業務に専従しているのに関わらずだ。

1号は比較的自由にものが言える。
管理業者会議などで巡回中見付けた不具合へ注意喚起、施設周辺での交通の不具合の
改善案など・・時間に余裕があるから不具合の根拠をデータとしてまとめる時間もあるし、
何よりオーナーさんと、まともな話合いが出来る。

現場で理不尽に罵倒される事も無く、少なくとも罵倒される理由があるから納得できる。
クレームがあれば、ちゃんと対応策も取る。
トラブルがあっても、それは色んなバリエーションがあって、自分の責任で処理するのは
とても面白い。
トイレもあるし、食事も室内で取れるし、野糞の恐怖に怯えることも無い。
ただ、休みが無い、24h・34h勤務は当たり前だ。
184FROM長崎さan:02/10/24 08:24
>プロ意識
私が考えるプロ意識とは「仕事に対して妥協しない事」。
これはどんな職業(本職・アルバイト問わず)にも当てはまる事で、時間厳守といった
基本的な事も含みます。
皆さんは「他人から与えられるもの(上司や同僚からの指示・助言等)が無い・どう行動
するかは全て自分で決めなければならない・基本的にに一人で行動する・収入は結果分
のみでその他の保障は無い」という環境の仕事をしたことがあるでしょうか?
私は経験ありますが、妥協=ほぼ収入ナシなんで真剣そのものでした。これが本当の
プロフェッショナルでは?
財産や命(自分を含む)に関わる機会が多い仕事ですから、そこまで考える者が居ないと
警備の仕事として成り立たない気がします。当然、そんなのを必要としない現場も多い
事を踏まえた上で…
>アルバイト
ウチにもアルバイト多いですが、仕事に対する目的・考え方は様々です。
んが、ほとんどが金目的で「社会勉強の為」ってのはほとんど居ないのが現状です。
しかし全体の1割程度、夜勤専門・準夜勤専門の3割程度は私ら本職と同等の考え
を持っているのも事実です。要は本人のヤル気と周りの環境次第では?
>>169の質問
お答えになった方がいないので再度。あくまでも推測ですが、勤務内容・業者や一般者
の対応等が地域によって違いがある様に思えます。もしかしてウチは田舎なので環境が
良いのかも…とか。誘導方法・業者の考え方に地域差があるのは過去ログで明確になって
ますので、もし良かったら…
185FROM名無しさan:02/10/24 23:49
保守。
上の方の質問に答えたいのですが、今ちょっと疲れているので、
もう少し考えをまとめるための時間を下され(w
186FROM長崎さan:02/10/25 07:27
了解。
187教えてさん:02/10/25 15:41
警備員の仕事をしたいと思ってます。
でも前職や経歴を調べるとか、身元保証人が必要だとか聞きました。
↑これは絶対なんですか?女性でも?
前職を調べるって、どうやって?
履歴書に嘘を書いてもばれるって事ですよね。
188FROM名無しさan:02/10/25 15:46
履歴書にうそを書くと私文書偽造(たしか)。
前歴は興信所で調べられるのでは?
でもほんとにそこまでやるかどうかは知らないよ。
189FROM名無しさan :02/10/25 17:10
志望動機はなんて書けばいいんですか?
190FROM長崎さan:02/10/25 17:21
>>187
2号(交通誘導関係)専門の会社だと前職なんかを調べなかったり身元保証人の変わりに
身元証明書でOKだったりする所もありますが、それ以外では調べたり必要だったりする
所が多いです。
前職を調べる場合は電話で問い合わせ程度ですので、昔働いてた所の社長に相談して最近
まで働いてた事にする事も可能です。まぁ余程の事が無い限りバレる事はありません。
万が一バレても「君は要らない」と言われるだけなんで別の会社に挑戦してください。
業界で情報を廻すなんて事はありませんから…
191175:02/10/26 23:45
>>179
俺がいってんのは狭い世界で働いてるのはもったいないって事ね。
進路指導などする気は毛頭ないよ。
若い人はこんな仕事してる間に自分の力を試してみるべきでないか?と思うだけ。
普通あんだけ負け犬とか言われたら辞める決心もつきそうなもんだけどね。
>>182のレスからすると君はキャリアの考え方はあるみたいけど、
定職は持ってないみたいね。
ほんとの負け犬になる前に定職探せば?
いつか同年代の人に対しての劣等感本当に大きくなるよ。
あ、すでに劣等感あるからこんなレスついたのか。w
192179:02/10/27 01:27
>>191
うひー。
俺にとってはスキルもキャリアも、自分の人生を主体的に生きるための手段に過ぎんぞ。
もともと他人と自分を比較してないんだから、同年代だろうか極端な話総理大臣と比べたところで、
劣等感なんかないよ。
ふぅ…、つーか今までさ、どんな家庭で育ってどんな教育受けて、あんた自身何考えて生きてきたわけ?
負け犬だとかこんな仕事だとか、人格疑うぜ、俺はな。
でさ、あんたそういう極端で偏狭で差別的な価値観で、自分の子供を育てるわけ?
別にいいけどさ、あんたがどういう人間だろうが子供がどう育とうとな、俺には関係ないし。
これは答えてくれ。
俺はあんたの人格を未熟だと思ってるし、その正当性を疑ってる。
それについてはどう思う?
193FROM長崎さan:02/10/27 08:08
>>191
そこまで書くんなら、ついでに私にもレスして欲しいんだが…
どうなんだ?
194FROM長崎さan:02/10/27 23:10
ついでに179さんと同じになるが、君にとってどんな職業に劣等感があるのか、
逆に優越感があるのか「理由付き」で答えて頂きたい。
195FROM名無しさan:02/10/28 12:41
>>100
本当にブスだな(笑)
196(・∀・)パンチィ ◆ozOtJW9BFA :02/10/29 05:22



おはようございます、挨拶回りにきました
    
    8社目の警備会社が確定しました<20代前半で俺のようなヤツはいる?

    是から又お世話になりたいと思います、宜しくお願い致します。 
197FROM名無しさan:02/10/29 07:30

排ガス吸いすぎて頭おかしくなった人はいますか?
198FROM名無しさan:02/10/29 08:34
研修って具体的になにやるんですか?
199FROM名無しさan:02/10/29 17:53
過去ログ探せっつってんだろうが
廃人予備軍だと思ってたらすでに廃人だった(w
ウェルカム トゥ アウア 廃人ing ワールド
20029歳清掃作業員:02/10/30 04:29
年末年始に少し稼がせていただきたいのですが、このあたりからしてもお勧め
でしょうか。また登録できたのなら以降、連休の時とかまた有給消化時にも
アルバイトさせていただきたいのです。どうでしょうか。
今年の九連休、家でごろごろと行くあてもなくしていたのでは、あまりに無為
ではないか。
201 ◆8MxMLzH/SE :02/10/30 18:46
>>200
その通り!
202175:02/10/30 23:33
>>192
あなたの脳内で僕のレスがどういうふうに消化されたか知る由もありませんが、
僕の家庭環境やら教育方針まで推測されるとは奥が深いですな。

さてあなたの質問について、答えになっているかわかりませんが、
あんたがどう思おうと俺の知った事じゃない。
あんたはその調子でがんばって負け犬人生を歩んでください。
それがいやならもう一度自分のやってる仕事を見つめなおすべき。
203175:02/10/30 23:38
>>長崎さんへ
レスつけて欲しいのは>>184の事かな?
金目的も結構だと思うし、多いと思うけど、
目的が「金」と「社会勉強」っていうのは並列に存在するからね。
それに社会勉強のためって思ってても口に出す人は少ないでしょうに。
現状とまで言うのは言いすぎだろうね。
>>194
俺の劣等感とかがどういう関係あるのか知らんけど答えとく。
他の仕事してる人に対して優越感っていうのは感じた事ない。
警備員に対してもね。
劣等感ある職種は結構あるけど少なくともその中に警備員という名はない。
204192:02/10/31 00:51
>>202
そう、答えになってない。
それこそあんたの脳内で俺の言葉がどう処理されたのが知らんが、
俺は、警備員が「負け犬人生」と決め付ける権利や価値観を、
なぜ持つことができるのか、ということなんだよ。
以前にも書いたが、ある人間の人生はその人だけのものなんであって、
客観的・絶対的な「勝ち負け」などというものは、断じてありえない、ということだ。
それは社会的評価とか地位とか、そういうものとは、まったく無関係なことだ。

「あんたはその調子でがんばって負け犬人生を歩んでください。」

この一文が、すべてを象徴してるじゃない。
あんたの、人格が未成熟で、差別的で偏狭で、優しさとか思いやりとか感謝とか自省とか、
およそマトモな人間なら持ち得るいろいろなものが、あんたには具備されてない。
たとえあったとしても、それが極めて希薄だってことがさ。
205192:02/10/31 00:54
訂正。
3行目「俺は、警備員が」→「俺が言っているのは、警備員が」
これは直さないと意味が通らなくなるからな、ごめんな。
206202:02/10/31 01:03
ていうか質問の意図がわからなかったんだって。
「どう思う?」って言われてもね。
残念だけど、未成熟かどうかにも絶対的な価値観はないしね。
それから俺の一連の書き込み見ただけで未成熟だって思うのは
ネットと現実の区別がつかなくなってるからじゃないの?
負け犬って言葉があんたの心の琴線に触れたのかもしれんが、
もともと俺が言いたかったのは若い人はこんな退屈で深みのない仕事してるよりも
これ以外の経験をしたほうがいいんじゃないのかってこと。
あんたはこの仕事をやってどんなスキルを得てる?
そのスキルやキャリアは警備員以外の職で役に立つと思う?
207FROM長崎さan:02/10/31 01:03
>>203
>労働意義
ウチで働くアルバイトの勤務目的はズバリ「金銭」。私は立場上ほとんどのアルバイトと
つっこんだ話をする機会が多いのですが、「何の為に働いているのか」との問いかけに
返ってくる言葉は「欲しい物・やりたい事がある」「生活費」の2種。それ以外は稀。
前者は目的がある故にその目的を達成した時点で辞めていくケースがほとんど。この
場合は「欲」が目的。
後者は学生の場合、仕送りが少なく生活・学業に支障がある者、それ以外はこの仕事
だけで生計を立ててるor本業を持っててアルバイトに来てる者。これらは「働く必要性」
が生じた為に働いているケースがほとんど。
前者・後者共に「金銭」を目的に働きに来ている以上、「社会勉強」と並列にはなり得ない。
強いて言えば「社会勉強」とは「後から自然とついて来るモノ」と考える。なぜなら
「金銭」と「社会勉強」が並列に存在するのなら両者が対等の立場になければならない
からである。「金銭」目的で働き、働く中で自然と「社会勉強」をしているケースが多い
事を踏まえた上で、私は「現状」と言わせて頂く。
>劣等感等
私の書き方が悪く、誤解されている様なのでお詫びと訂正をさせて頂きます。
簡単に言うと「職業に優劣が有るのか」「もし有ると思うならナゼそう思うのか」です。

ちなみに私は長年この業界(空港保安・輸送系・機械系以外は全て経験)で働いてますが、
劣等感を持った事は有りません。他業種の経験も有ります。
208202:02/10/31 01:12
だから、若い人って社会勉強のためって恥ずかしくてなかなかいえないと思うよってこと。
いくら突っ込んだ話してるからって本当の事話してくれるとは限らないでしょ。
金がたまったから辞めていくからってだけで欲のためと決め付ける事もできないし。
ひょっとしたら俺のように警備員なんてしてても
社会勉強にならないって思って辞めていくのかもしれないし。
>劣等感等以下について
これが質問だと言うならさっきのレスが答えになってると思うよ。
209FROM長崎さan:02/10/31 02:18
若い人達は結構「始めに金銭あり。社会勉強は後から自然とついて来るモノ」って
事を知ってますよ。だからある程度慣れるまでは緊張感・ヤル気が薄いんで勤務態度
がいい加減なのが多いんですよ最近。あと、突っ込んだ話してる云々の話は割と本気
で話してくれてますよ。ある意味田舎の信頼関係っていうか。そういうのがあるから
私みたいなオッチャンと遊びに行ったりもする…と思うんですが。もしソレも疑問視
するってんなら話は別ですがね。
>劣等感等
あの答えだと、要は職業に優劣があるってことでしょ?その理由を聞きたい。
私は職業に関して優劣は無いと考えてます。官と民の違いは当然除きますがね。
210FROM名無しさan:02/10/31 03:22

悪いけど警備員が警備を語り始めたら人生終わり
21129歳清掃作業員:02/10/31 04:17
年末年始九連休【20021228〜20030105】バイトする?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1035898754/
警備の方も情報提供できたらよろしくお願いします
212FROM名無しさan:02/10/31 13:45
警備員の'警備'って、具体的に何?
具体的に警備員のどうゆう行動が、
何をどういうものから警備してる?
213202:02/10/31 20:35
俺も職業に優劣がないって思うけどそれはあくまで理想なんだよ。
現実に漠然とある職業ごとのヒエラルキーでは
警備員の地位は相当低いよ。
社会的にはそういう評価されてるのに
もし劣等感のかけらも感じないって言うなら
相当鈍感か、そう思いたくないだけ。
理由については何回もいってると思うけど、
ぼんやりと時間を過ごしていく事が多い警備員の仕事は
時間の浪費だということ。
若いうちに警備員の仕事してるよりは
もっと多くのことを学べる仕事をするべきなんだよ。
あんたはそういうのがわかんないんじゃないの?
214FROM長崎さan:02/11/01 11:03
私は警備員の地位が低いんではなく、質が低いだけと考える。
ナゼかと言うと、実際に第2警察隊にすべきではないかとか1級所持者には一定の
権限を持たせよう等の議論がなされているから。もしこれらが発動したなら警察官と
同等の権限を有する事になる。そんな議論が出るって事は社会のニーズがあるって事
で、これ即ち警察官と同等の地位に成り得ると思うのだが。
現状では法整備の問題もさる事ながら、個々の警備員の質の低さが足枷になっている
訳で……なんだか書いてて「鶏が先か、卵が先か」みたいな感覚になってきた。私は
考え過ぎなのか?
1つお聞きしたい。貴方が考える「多くのことを学べる仕事」はどんな職業でしょう?
215FROM名無しさan:02/11/01 11:41
FROM長崎さan。。。いい人そうだけどチョト痛いっス
長く警備員やり過ぎて理想と現実がゴチャマゼになってるっス!
216(・∈・):02/11/01 13:25
>>212
(定義)
第二条  この法律において「警備業務」とは、次の各号のいずれかに該当する業務であつて、他人の需要に応じて行うものをいう。
 一  事務所、住宅、興行場、駐車場、遊園地等(以下「警備業務対象施設」という。)における盗難等の事故の発生を警戒し、防止する業務
 二  人若しくは車両の雑踏する場所又はこれらの通行に危険のある場所における負傷等の事故の発生を警戒し、防止する業務
 三  運搬中の現金、貴金属、美術品等に係る盗難等の事故の発生を警戒し、防止する業務
 四  人の身体に対する危害の発生を、その身辺において警戒し、防止する業務
 2  この法律において「警備業」とは、警備業務を行なう営業をいう。
 3  この法律において「警備業者」とは、第四条の認定を受けて警備業を営む者をいう。
 4  この法律において「警備員」とは、警備業者の使用人その他の従業者で警備業務に従事するものをいう。
217FROM長崎さan:02/11/01 16:36
>>215
スミマセヌ。理想と現実がゴチャマゼなのではなく、稚筆の為書いてて自分が混乱し、
意味不明になってる訳でして…まとめて書き直します。
218202:02/11/01 20:38
>>長崎さんへ
具体的な仕事をどうこう言う気はない。
俺だって10も20も仕事を経験してるわけじゃないから。
でも今までに経験したうちの全部が警備員よりは
覚える事もあったしやりがいもあった。
それらは肯定的な意味で今の俺の役に立ってる。

とりあえずあんたの次の書き込みを待つよ。
219甘太郎:02/11/01 22:26
>>202 >>191 >>175 >>171
失礼ですがあなたの職業は何ですか?
僕はフリーターで警備員です。
220FROM長崎さan:02/11/02 10:51
この仕事をする場合、必要最低限覚えなければいけない事ってのは確かに少ないし、
向上心も無く淡々と仕事をこなす事も十分可能。しかし自発的に勉強・工夫をする事に
よって自分の地位を向上させる事も可能である。
試しに料理に例えてみる。大半の警備員はファミレスやファーストフード店の様な
マニュアル・半マニュアル的タイプ。要するに可も無し不可も無しといった状態か。
この中で人間的・性格的に不向きな者(勤務態度が不真面目とかクレームが多いとか)
は、評判になるほどマズイ店。実際に現場では業者・クライアント・一般者からアゴで
使われ、時にはクレームを受けながら、もしくは無関心状態で仕事してるパターンが
多いと思う。当然、個人的に親しくなるのは別問題だから除外する。
ここから一歩進んで勉強し、経験を踏まえた上で創意工夫し、それが正しい方向性を持つ
(周りに認められる)と、評判の店・行列が出来る店になる。そこに才能が加わると名人・
鉄人などと呼ばれる様になる。名人・鉄人クラスは別として、評判の店クラスになる為に
勉強・工夫出来る事は様々。例えば車両用信号機の視認距離。これは法定速度によって
何b先から認識できなければならない等の決まりがある。これを応用して、交通規制を
かけるポイント(特に見通しが悪い場合に)を選定する、等々。こういった知識・理論を
より多く持った上で業者・クライアント・一般者と話をすると対等な立場か、より上の
立場になることが出来る。アルバイトにここまで要求する事は少ないが、本来ここまで
出来て初めてプロである。確実な理論・それを裏付ける豊富な知識・それらを机上の空論
にしない為の経験・等々を駆使して(業務内容を問わず)出来る限りの安全を提供するのが
警備。一度でも業者より上の立場になれば分かると思う、勉強の意味が…
まだ少し変だけど…まぁいいか。
221FROM名無しさan:02/11/03 01:02
警備員の仕事について話してんのに他の仕事に例えてる時点でかなり痛いな。w
222FROM長崎さan:02/11/03 08:40
文才無し故、已む無しって事で。幾分か分かり易いでしょ?
223FROM名無しさan:02/11/03 13:51
これに文才関係ないってのがさらに痛いなwwwww恥の上塗り
晒しあげ
224FROM名無しさan:02/11/03 15:19
>>223
要するに、「警備員にも、経験を積んだプロ」がいるということだ。
現場の状況を瞬時に見極めたり、監督・作業員とタメで話ができたり。
そこまでいくには、シリアスな現場経験と、多くの修羅場をくぐるもんだ。
別に痛くもなんともなかろう?
お前は警備をやったことがあるか。新米のころは、相方がベテランだととても安心する。
「自分じゃとてもさばきれない」けれども、「この人なら何とかしてくれる」という、絶大な信頼感だ。
そういう人の下で、いちど働いてみたら?
225FROM名無しさan:02/11/03 16:33
痛い>>223のいるスレはここですか?
226FROM名無しさan:02/11/03 17:47
>>220
>しかし自発的に勉強・工夫をする事によって自分の地位を向上させる事も可能である。

あまり警備に可能性求めても無意味じゃね?
日給変らないし。
万が一変ったとしても数十円だし。

まぁあんたがいくら研究熱心で熟練者でもこのオレのスピードには到底かなわないが。
227FROM名無しさan:02/11/03 18:25
>>226
>あまり警備に可能性求めても無意味じゃね?
>日給変らないし。
>万が一変ったとしても数十円だし。

その考え方が蔓延したから今日の状況を招いた

228FROM名無しさan:02/11/03 18:43
>>226
>>あまり警備に可能性求めても無意味じゃね?
>>日給変らないし。
>>万が一変ったとしても数十円だし。

>その考え方が蔓延したから今日の状況を招いた

同意。
それもあるけど、何の仕事にしてもカネ貰ってる以上「プロ意識」は必要だよな。
で、「今よりもっと上手くやろう」っつー向上心は、何の仕事でもいるよな。
たとえそれが昇給に直結しなくてもさ。
229FROM名無しさan:02/11/03 21:59
警備員の人たちって本当に馬鹿なんですね。
>>220->>228あたりまで話に脈絡がありませんよ。
警備会社==精神病院(プ
230FROM名無しさan:02/11/03 22:13
話の関連性が読めず内容が理解できない229は、精神病院脱走者。
231FROM名無しさan:02/11/03 22:37
話に関連性があると思ってる230は、統合失調症
232FROM名無しさan:02/11/03 23:01
231はジサクジエンの解離性人格障害。
233FROM名無しさan:02/11/03 23:09
232は警備員をしていてPTSD
234FROM名無しさan:02/11/04 01:27
233は警備員をアルコール依存症でクビになり、社会復帰のリハビリ中。
235FROM名無しさan:02/11/04 03:49
>>229->>234
わかったからもうやめろ。ケンカすんじゃないよ。
236FROM長崎さan:02/11/04 08:14
あれ?なんか荒れちゃってますね。結局こうなるのか…
中々の某経営者風(本人?気分を害された方がいたらゴメンナサイ)だったんですがねぇ。
とりあえず……この話題は終了にて候。
237FROM名無しさan:02/11/04 13:00
警備員と議論する事は造花に水をやる事と同じ
よってこのスレ自体の存在価値なし

警備員ごときでは夢にも見れない数多くの職業>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>トラック野郎=土方>>>>>カブトムシ>警備員>クワガタ>>>>>>ゴキブリ
238142:02/11/04 13:06
クワガタより偉いんならいいじゃん
うれしいけど?
23934歳警備員:02/11/04 13:08

142っての間違い
240FROM名無しさan:02/11/04 14:29
東京の夜勤は寒い。日本一寒い。いくら着込んでも寒い。
風呂に入ってのぼせたい。
おでんが食いたい。
早く帰りたい。
相方殴りたい。
そんなことばかり考えて仕事してます。
241ボンクラ警備員:02/11/04 21:53
身につまされる思いです。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news01.asp?kiji=3969
242FROM長崎さan:02/11/04 22:08
>>237
てめぇの存在価値も無ぇゾィ。
243FROM長崎さan:02/11/05 03:40
「おす警」>>728>>731
その検定・資格を持ってると非常に有利だとか、持ってないと出来ないって仕事なら
有効かつ重要度がありますが、そうでないモノに関しては勉強のきっかけになる程度
だと思いますが。簿記・英検等は後者で、荒い言い方をすれば「その手の仕事をする
場合には持ってて当然」って程度ですからね。
前者の場合でも、簡単なモノから激ムズまで有りますが、資格取得後にその手の職業
をしない場合には宝の持ち腐れでしょ?将来ツブシは利きますがね。
要は個人の価値観・必要性が全てで、他人にとやかく言われる筋合いは無い話題。
まぁ、交通2級は国土交通省のニーズが高まってきてるんで必要性もチラホラ。更に
>>728のように資格手当が\3,000出るなら自費でも10ヶ月でチャラ、10ヶ月以降と
費用会社負担の場合は無条件で懐に入るんで悪かぁないと思うが?

この業界が嫌いみたいですが、自分の価値観を人に押し付けないで頂きたい。非常に
迷惑。どうしても「叩き」だけしたいのなら「無職・ダメ板」へどうぞ。
244FROM名無しさan:02/11/05 04:50
警備員ごときでは夢にも見れない数多くの職業>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>トラック野郎=土方>>>>>カブトムシ>警備員=無職>クワガタ>>>長崎さan>>>ゴキブリ


>自分の価値観を人に押し付けないで頂きたい。
おまえもだろアホかーごみ警備員が。キエロ
245244:02/11/05 04:56
実際243みたいなやつは俺の現場とかでもいるけど、勘違いしててウザイ。
誰も口には出さないけど。
警備の仕事に妙なプライドもってて下らん事ばっか教えてくる。
警備員がどんなこと努力してたって同業者以外誰も気づかんよ。馬鹿か?
246FROM名無しさan:02/11/05 05:54
>>244
>「叩き」だけしたいのなら「無職・ダメ板」へどうぞ。
テメーはこれが読めんらしいな
247FROM名無しさan:02/11/05 06:41
>>244
反論できないから逆ギレでちゅか?バブー
必 死 だ か ら カ コ ワ ル イ !
248まとめ役:02/11/05 07:36
俺が言いたいのはただ一つ。




















夜勤は寒い。
249クワガタ:02/11/05 07:48
>>244 何で俺がカブトムシより下なんだよ!なっとくいかねぇな!
250FROM名無しさan:02/11/05 07:55
ジサクジエンをする長崎























アワレ
251現役2:02/11/05 10:39
24時間、寝た俺。























ヤスミガキエタ
252FROM名無しさan:02/11/05 10:46
警備員を熱く語れるバカ共。
253FROM名無しさan:02/11/05 10:48
熱く語るとかなんとかっつーよりは、馬鹿にしてても口には出すなってことさ。
向き不向きがあるんだよ、ケービインに向いてる奴と向いてない奴がいるという
だけの話。
254FROM名無しさan:02/11/05 12:35
けーびーんなんてどこのスレいっても大抵は叩かれてる職業なんだから
何もこんなけーびーんだらけのスレで叩く必要ないんだって。
ここのスレのやつらにはこの中でだけは気持ちいい思いさせといてやれよ。
ほとんどは無能なごみなんだからよ。
























あれ、俺もけーびーん叩いてる( ´,_ゝ`)プッ
255FROM名無しさan:02/11/05 13:59
自作自演してるやつ恥ずかしいからやめなよ。
バレバレなんだけど・・・
256FROM名無しさan:02/11/05 15:51
つうかよ
>>227で核心突かれてから

ア ン チ 連 合 必 死 だ な
257FROM長崎さan:02/11/05 18:26
私が言ってんのは基本的に「〜こういう事も可能だ」って事で、強要してませんが?
業界人(現・元問わず)なら「のほほ〜ん」と仕事してもカタチになるのは分かってる
でしょ?(それで良いか悪いかってのは別問題なんで一応省略)…なんだかなぁ…
私がジサクジエン?そう思うならご自由に。別に困らんしぃ〜♪
ハァ…ふーけもんばっかい。どがんかしてくれんね?
258FROM名無しさan:02/11/05 22:16
警備員は日本語を知らなくてもできる。
よってキンショウジツによって送り込まれたスパイも相当数いる。
現に北朝鮮との交渉において明らかになったところによると
日本に潜入させるときは警備業をさせるニダという指示があったらしい。
259FROM名無しさan:02/11/05 23:01
警備員スレを荒らすと面白いと友達が言ってました。
本当ですか?
260FROM名無しさan:02/11/06 01:39
本当です。ただし日本語がよくわからない人が多いのでレスが返ってきても意味不明なことが多いです。
まじめに読むのは時間の無駄なのでひたすら煽って煽って罵って罵って反応だけを楽しんでください。
こいつらが日本語わからないのは学歴が低いというだけでなく、最近日本語をしゃべってないからなんです。
しゃべる事といっても「お疲れ様でした」「すみませんでした」「か・か・か勘弁してください」などだけです。
必要最低限の言語しか使わないので論理的思考能力が馬並に退化しちゃってます。
残念ですがこういう人たちしか警備員にはいません。そしてこういう人たちが安全を守ってるつもりでいるんです。
迷惑な話ですよね。
261FROM名無しさan:02/11/06 07:04
嵐は、無視の方向でおながいします。

レス付けられても返さない・・・
これ最強!!!!
262FROM名無しさan:02/11/06 07:57
マルチポストとかコテハンってウザイよね
263FROM名無しさan:02/11/06 08:33
警備員煽ってる人はどんな職業orバイトしてますかぁ?(藁
264大学生:02/11/06 09:50
実際警備の仕事は、他のバイトとかしてみると何の役にも立たないことに気づく。
居酒屋とかで働いたあと、調理師免許を取ったんだけど面接のときその話で盛り上がった。
調理技術は普通に生活してても役に立つが、警備員の技術は何の役にも立たない。
誘導棒の振り方なんて誰も聞いてくれないし見てもくれない。
伝票入力の仕事は退屈だったけどキーボード打つのが速くなった。
自己満足がしたいって言うなら好きなだけかっこいい振り方なり何なり発見すればいい。が、あくまで誰も気づかない。
俺はホールでも働いてたので接客全般も得意。接客の技術ってどんな仕事でも役に立つと思う。
人生全てを警備員に捧げてる人って実際いないでしょ?
警備の仕事極めたとしても他の仕事では何の役にも立たないしキャリアだとかには到底ならない。
そんな仕事をだらだらと続けてても仕方ないだろうに。
警備の仕事ってどんな仕事だ?と思ってやってみたけど
深夜とかだったら何もない道路のはるかかなたまでを5,6時間見てて気が狂いそうになった。
就職活動中はもちろん警備員やってた事は秘密にしてる。恥ずかしくて絶対いえない。
265FROM長崎さan:02/11/06 10:14
>>264
シルバープライズの試験を受けた事がありますか?
末端の仕事=業界全体ではありませんので注意が必要です。
266大学生:02/11/06 10:17
誰も業界全体だとはいってません。文盲の方ですか?
ちなみにシルバープライズとは何ぞや?
267大学生:02/11/06 10:24
と思って検索してみたら警備の資格みたいね。取る気にならん。意味ねーし。
面接とかで言ったら(゚Д゚)ハァ?→( ´,_ゝ`)プッ
ってことになりそう。
268FROM名無しさan:02/11/06 13:35
>>264
だから言ってるだろ、警備員は底の浅いバイトだって。
こんなバイトしかできない無能な人間も世の中にはいるってことがわかっただけでも
いい収穫だべ。
就職して立派な社会人になるのだ。
269FROM名無しさan:02/11/06 15:57
資格の話したらシルバープライズまで飛躍するんだw
警備員に狂ったやつがいるな。キチガイ?
270FROM名無しさan:02/11/06 16:10
よく知らんが警備の資格って講習だけでほとんど誰でも取れるってタイプなんじゃないの?
会社の金で取らせてもらえるならそりゃもうけもんと思ったらいいのでは?
271FROM名無しさan:02/11/06 17:12
警備員の職に就いてる人間を非難中傷している人達は
自分自身の職業にどれだけ誇りを持ってますか?
日本に溢れかえってるサラリーマンの中で
今誇りを持って仕事をしてる人間がどれだけいると思う?
自分に誇りを持てない人間の中に埋もれかけてるくせに
他人を中傷するのはやめて下さい。
272 ◆8MxMLzH/SE :02/11/06 17:24
From長崎さanを叩いている人がいるけど、傍目から見てクズみたいな
仕事であっても、その仕事にやりがいを感じている人について、別に
とやかく言う筋合いはないのでは?
>>大学生
貴方の意見は正論だけど、ただ、ここ近年は企業側も人材を採用するに
あたり採用基準がシビアになって来ている。IT関連の企業に行きたく
ても、これと言ったスキルのない人は、面接を受けても門前払いされる。
世の中、色々な人がいるし色々な職業があって、うまい事いっているの
だから。他の企業の面接ではじかれる様な人の受け皿を警備業界が果た
していて、それによって飯が食えている沢山の人がいるのだから、それは
それで、いい事なのでは?
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274FROM名無しさan:02/11/06 18:32
272はなにげにめちゃめちゃいいこと言ってる。
275( ´∀`)σ)Д`) :02/11/06 19:17
>>264
警備員やってて、消防設備や避難設備に、詳しくなりましたよ。
新宿のビル火災でも、警備員や消防関係・警察関係の人なら、知識を活かして生残れ
たかもしれない。(おのビルの状況なら利用しないのが一番ですけど)
皆さんにもお奨めなんですが私の場合、有毒ガスや、酸欠から身を守る為に、難燃性
のビニール袋を何時も携行しています。(新宿のあのビルでは無駄ですが)折りたため
ばポケットに入りますからね。
警備員になってから大きな建物などに入った時は、先ず避難経路や防火管理体制の
レベルが気になるようになりました。
あと、地下駐車場で車が燃えていた場合の対処方法も知ってますから、地下で火災に
遭った時は被害を最小限に抑える事も出来ます。
ヤクザやクレーマー相手に何をするべきか、何をしてはいけないかも実務的に知ってい
ます。(普通の人よりはという程度)場数を踏んでいるのであまり焦って言いなりになった
りしません。
他にも細々とですが、案外色々役に立つ知識は身に付きます。

こんなのは駄目ですか?



こーいうのは駄目かな?
276FROM名無しさan:02/11/06 23:01
> 他の企業の面接ではじかれる様な人の受け皿を警備業界が果たしていて
警備員たちは他の企業でとってもらえないだめ人間たちの集まりと証明したようなもの
277FROM名無しさan:02/11/07 00:04
やくざとかクレーマーは警備服着てるからからんでくるんだと思われ
278FROM名無しさan:02/11/07 01:30
>>276
いいんだよ、それで。
不意に失職したり、他企業に就職できなかった人間のための救済的職業であるならば、
それ自体けっこうな業界じゃないか。
279FROM名無しさan:02/11/07 02:40
てゆーか>>264は大学生じゃないだろ?
自分が煽られたくないから都合のいい身分を名乗ってるだけに感じる。

警備員は糞だがそれを煽るヤツは糞以下。
乳剤でも飲んで死んでくれ。
280FROM長崎さan:02/11/07 06:35
書き方が飛躍しすぎて反感をかっただけになった事、お詫びします。
ただ、アンチ系の方は過去ログを読んで頂きたい。大抵の話が出てきてます。それでも尚
叩きがしたいんだったら「無職・ダメ板」にその手のスレがありますのでそちらへ。
も〜やぁぐらしかけん、たぃがぶんにせろ。

◆8MxMLzH/SEさん・その他の方、フォロー有難うございます。
281FROM名無しさan:02/11/07 18:45
 商業施設の常駐警備は意外と大変。接客能力が必要だし事務処理などで
憶えることが微妙に多かったりする。
282( ´∀`)σ)Д`) :02/11/07 20:56
図面読めないとクソ扱い、衛生図面・空調図面・照明設備図面・自火報図面・それぞれの連動図面。
入社して半年は待機時間になったら図面書庫を這いずり回ってたな・・・
施設把握する為にツナギ着て、フラッシュライトと無線持って、人が滅多に入らない所潜ったりもした。
300本近い消火器とか感知機の場所と種別・連動を覚えさせられたっけ・・・
各種建築工事の知識がないと、工事がある時は施行前協議でちんぷんかんぷん。
消防・建築関連の法令知ってないと、工事の立会いも定時巡回も出来ない。

施設が特殊だと目が回るほど大量の機器取扱い説明書あるし・・・・取扱いは勿論、簡単なメンテ出来ないと駄目だし。
防犯カメラの管理、盗難・車両事故関係の対処・報告書、備品の棚卸?、鍵未返却者・規則違反者への警告・鍵回収も案外辛い。
遺失物の受付・返却・警察への届出、その他なんでもかんでも出来ないと駄目。それを派遣先変わる度に覚え直す・・・
(俺は固定だったけど)

総務課が回覧で出す防災防犯広報の草案考えたりもする。
主任・隊長になると、トラブルをある程度予見出来るセンスも必要。
資料にまとめて、オーナーさんに問題提起して予防策納得させて営業に引き継ぎ、特警を勝取る折衝能力も・・・・

でも基本給は3年(準社員半年含)勤めて17万円弱!警備員の夜明けは遠いw
283FROM名無しさan:02/11/08 07:02
10万円台はツライね。
どう見ても警備員って所詮バイトだね。
284FROM名無しさan:02/11/08 13:06
めずらしく相方が女だった。
でも俺は、前日、酒をたくさん飲んでしまい、二日酔いで気分が悪かったので
気持ち悪いから帰っていいかたずねようとした。
俺 「ごめんきもいから帰っていい?」
相方「何よ私が気持ち悪いっていうの!?
   帰りたいなら帰りなさいよ!!(ビンタ)」
いったいあれはなんだったのだろう? 管制にもむちゃくちゃ怒鳴り飛ばされた。
たしかにきもいオバハンだったが。
285FROM名無しさan:02/11/09 04:01
警備員ってくだらない人間が多い。
人はどうなっても自分は楽したい、警備以外は家で一人でシコシコやってるヤツが多い。
286FROM長崎さan:02/11/09 07:36
なんか「無職・ダメ板」のスレが良い話になってきてます。
皆さんも覗いてみては?
287FROM名無しさan:02/11/09 10:36
おまえいったいいくつ警備員のスレマルチしてんのよ?
警備の仕事に狂うのも大概にしろ。きもいぞおっさん
288FROM名無しさan:02/11/09 11:50
長崎氏は、警備員に対する不当な社会的差別を排除しようとしてるだけだ。
言うことは筋が通ってるし、なによりこれで家族を養ってる。
責任を背負ってる強さがあるよ、やっぱ。
289FROM名無しさan:02/11/09 12:03
警備員への差別は不当ではないし、こいつの言う事は筋も通ってないですが何か?
筋を通そうとしてるのは伝わってくるがねwいかんせん頭が悪い。
290FROM名無しさan:02/11/09 16:15
 また、村内の警備をするためには、村の様子を詳しく知っている必要がありま
した。「サンカと警察官〔2〕」の引用文にあった《この番太は宿で雇った者で、
土地の事情に詳しく云々》とはそういうことなのです。付け加えると、村や田畑
を荒らし来る連中も実際には番太と同類の非農耕民でしたから、江戸市中の目明
し・岡っ引と同様に、「よく敵を知った者」だったので番が勤まったわけです。

 どうも、「番をする」ということは「生産力が無いから番でもさせておけ」と
いった意味合いもあり、一段低い仕事と考えられていたのかもしれません。


昔も今もガードマンに対する見方は変わらないんですね。
291FROM名無しさan:02/11/09 17:25
結論として警備員はだめ人間ばかりということでいいんじゃないですか?
よって
━━━━━━━━このスレはこれにて終了━━━━━━━━━━
292FROM名無しさan:02/11/09 18:35
お前ら粘着君を相手にするな!!
293FROM名無しさan:02/11/09 18:47
このスレ終了だって言われただろうが沈めちまえよこんなゴミスレ
294現役2:02/11/09 21:35
>>293
ワカタ。























君に免じて上げよう。
295FROM名無しさan:02/11/09 23:26
先月からウチの会社に来た同い年(30歳)の奴には笑えます
元居た会社は上司をシャレにならないくらいにシバイてしまい(コイツいわく半殺し)
居れなくなったとか、競馬の1レースから順に買った金を全額つぎ込んで行き、
1日で1千万儲けたとか、モデルとかスチュと付き合ってたとか・・・
でも、こいつ身長も150aしかないので黙って聞いてあげています。
296FROM名無しさan:02/11/10 00:22
>>295
ウチの会社にもいるよ
35才で警備員歴10年over! 施設警備をやってたエリートと言ってた。
で、警備先の若手幹部の彼女(秘書らしい)を奪って理不尽にクビになったとか・・・
見た目は伊集院光がビジュアル系にトライした感じで
ピンサロ(三千円クラス)をこよなく愛する(漏れを誘う)デブ!
おまけにクサい上に普段着は右翼を彷彿させるガチガチの軍隊ファッション!
さらに「PC詳しいけど年齢がひっかかってIT業界には就職できない」だの妄言を吐き
漏れが「cpu幾つ?」と聞いても答えられない。
また「法律なら任せとけ。司法試験最終まで行ったことがあるんだ」と言い
漏れ(現役法学部)が物権でちょっと訊きたいんすけど」と返したら要領を得ない回答をした。
他にも、仕事中に(ウチは交通誘導専門)女子中高生が通ったら
「おーいT君(漏れのこと)、あんな女とヤリたいなぁ」だとか
少し大声で漏れに振るもんだから周りの女に同類と思われた。
しまいには「おい、ナンパしてこい」だとか
「飲み会設定しろよ。おまえ大学生なんだからいくらでも女の知り合いいるだろう」
「おまえ彼女いたよなぁ。今度紹介しろ」と言う始末!
なぜか漏れになついているんで困ってますわ。
297FROM名無しさan:02/11/10 00:23
>>295
てめーも警備やってんならそのクズと同類だろ。
クセー
298北斗の拳:02/11/10 00:48
>>297

       ,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
299現役2:02/11/10 01:05
>>295->>296
可愛いもんじゃないか。
その親父。
ま、俺には負けるが。

そもそも俺は東大法学部の学生であり、在学中に司法試験、国家公務員1種に軽々合格。
学校開校以来の秀才と言われ前途は洋々としていた訳だが、ある時、
ひょんな事からCIAを敵にまわしてしまう。
知恵と勇気を振り絞って立ち向かう俺。
しかし、ついにCIAの秘密兵器、百億万馬力のサイボーグの一撃を浴びついに倒れてしまう。
「しまった、抜かったか!」
俺は口から血を吐き、動こうにも動けない。
身の丈3メートルのサイボーグはジリジリと詰め寄ってくる。
俺、大ピンチ!
しかし、ダーン!
一鳴の銃声が巨大サイボーグを吹き飛ばしたのであった。
俺の後ろから駆けてきたのは何とロシアの女スパイ。
「実は前々からあなたの事を監視していたのです。
 そして、監視を続けている内に・・・あなたを愛してしまった・・・。」
いきなり愛の告白を始める女スパイ・・・。

てな感じであと5時間位しゃべれますが何か?

ちなみにこの後原子力発電所でテロリストと戦った後で合衆国大統領をぶん殴り、
最終的には宇宙人と戦い地球を見事に救い、日本に帰ります。
そして無職になる。
その後、ハロワに通い、そうして今の警備会社に就職する事になり、現在にいたる訳です。

それが何か。w

300FROM名無しさan:02/11/10 02:47
あんまり面白くないね
301FROM名無しさan:02/11/10 05:42
警備員の資格ってとるの難しいですか?
シルバープライズとか一級とかってどんなものなんだろ。
302FROM名無しさan:02/11/10 06:43
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  終 了.  |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
303FROM名無しさan:02/11/10 06:44
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  終 了  |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
304FROM名無しさan:02/11/10 06:45
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ トゥトゥトゥマシェーリー
 ∪ 。ノ    トゥトゥトゥマシェーリー
  ∪∪
305FROM名無しさan:02/11/10 06:46

明日も24か・・・
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
306FROM名無しさan:02/11/10 07:32
―――――――――――――
ケ〜ビ〜ンケ〜ビ〜ン!
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ケ〜ビ〜ンケ〜ビ〜ン!
 日 M [] 0 U\ │ /――――――
======= / ̄\=
 U ∩    ─( ゚ ∀ ゚ )─
∩ ∧ ∧____∧ ∧∩/._ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\( ゚∀゚ )日( ゚∀゚ )/∇  < ケ〜ビ〜〜〜ン!
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
307FROM長崎さan:02/11/10 07:53
>>301
警備業内の資格等には大きく分けて3種類あります。
 1.業務内容別検定
 2.会社・業務運営に関わる資格
 3.その他
1.は交通誘導2級や常駐1級などの事です。難易度は「簡単ではないよ」って程度
です(個人的見解)。1級の方が上位で難易度も高く、2級を取得しないと1級を受ける
事が出来ない等の条件が付きます。しかしあくまでも「検定」であって「資格」では
ないので絶対必要って訳ではありませんが、取っておいて損はしないと思います。
2.は指導教育責任者や機械警備主任(だっけ?)などの事です。これらは「資格」になり
コレを持っている人間が居ないと会社・業務運営が出来ません(警備業法で定められてる)。
難易度は「かなり難しい」。ただし法令関係が主な試験内容ですので、法律に明るい方には
割と簡単らしいです。
3.は検定講師(1.の検定を行なう教官の資格)やシルバープライズ(検定講師の上級版)や
技術研究員(検定講師の試験を行なったり、各種検定の実技を考えたりするらしい)等です。
どんな事をするのかは「セキュリティータイム」を参照して下さい。これらは警備業協会の
仕事になるそうなので、協会からの指名がないと取得する事が出来ないらしい。選定基準は
は不明ながら、「人間性・業務能力・学力」等が優れている者を選任するらしい。難易度は
検定講師が「難しい」その他が「激ムズ」らしい。

以上。間違ってたら訂正お願いします。
308FROM名無しさan:02/11/10 12:59
>>302-306
荒らすな。クソ警備員。
てめー今度荒らしたら轢きころすからな。
309FROM名無しさan:02/11/10 13:36
ガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))ガクガクブルブル
ガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))ガクガクブルブル
310FROM名無しさan:02/11/10 15:30
 
311FROM名無しさan:02/11/10 16:28
警備員スレから読み取れるコテハン長崎の性格、特徴。
1.警備の仕事が大好き。
2.下ネタが大好き。下品で無神経なおっさん。
3.少なくとも自分では仕事ができると思ってる。
4.学はない。馬鹿。よく言うといい人。
5.自分に都合の悪い事は耳に入らない。おめでたい。
6.まわりにうざがられたときも気づかない。

昔、こういう先輩いたなー。よくタカってたっけ。w
今ごろどうしてるかなー。
312FROM名無しさan:02/11/10 17:02
 また、公人ではない一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。
 固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。
 詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。
 
ルールを守らないとどうなるの?

 削除されちゃいますです。。。
 ほかにも、なにかが起こるかもしれないですよん。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
313FROM名無しさan:02/11/10 17:54
スレ住人の許容範囲をついに超えたようです。
314FROM名無しさan:02/11/11 01:04
( ´,_ゝ`)プッ
315FROM名無しさan:02/11/11 05:35
>警備員てカカシみたいなもんだろ?
>やっててむなしくならないか?
316FROM名無しさan:02/11/11 05:40
警備員さんは臭いです
317FROM名無しさan:02/11/11 06:51
ルールを守らないとどうなるの?

 削除されちゃいますです。。。
 ほかにも、なにかが起こるかもしれないですよん。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
 アクセス禁止とか。。。
318FROM名無しさan:02/11/11 07:06
警備員はやっぱり臭いですね。
319FROM名無しさan:02/11/11 08:00


こ の ク ソ 寒 い の に 警 備 員 必 死 だ な

320FROM名無しさan:02/11/11 08:37
警告

これ以上荒らし行為を続けるようならアクセス禁止の
処置をとりますので覚悟してください。
321FROM名無しさan:02/11/11 11:20
>>319
よくわかったね(ゲラ
322FROM名無しさan:02/11/11 19:19
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャプペペペペペペpppppppp
323FROM名無しさan:02/11/11 19:23

>>320
あんたに何の権限があるの?
警備員には何の権限も無いはずだが(ワラ
324FROM名無しさan:02/11/11 20:17
>>320
おまえごときにUnixの深遠なる世界がわかるのか????
どうやってアク禁にするか、どのファイルを変えればよいか説明してみよ。
できないだろ?プ
325 ◆8MxMLzH/SE :02/11/11 20:52
「警備員をやる位なら、ホーム・レスの方がまし。」なる意見があるが、
ホーム・レスになる方が、正直きついと思われ。昔、野宿を経験した事が
あるが、周囲の蔑む様な視線、段々尽きて行くお金、このままホーム・レス
になる事への不安.......。正直、普通の人間なら神経が持たない。
>>275
ビニールをかぶっても、新宿のあのビルで、停電した状態で、なおかつ煙が迫る
状態では生還不可能かと思われ。プロの消防士でさえ「生きて還れる自信はありません。」
と断言する位だから。私があのビルにいたなら、窓らしきものを探して懸命に叩き割る
だろう、それでも、生還不可能だろうが。
326FROM名無しさan:02/11/11 20:58
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) ((>>325 ‡ *     ∵―
 ((   (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
  (( ⌒ ))    | つ ノ ))  \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )        |  |              : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
            ヽつ つ ))               / (_)_)W(WW_W\    ・
           /|
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ネタにマジレスしてんじゃねぇよ!!!
       _____________



327( ´∀`)σ)Д`) :02/11/11 21:47
>>325
新宿のビルに関してはビニール袋では仰る通り発生後の避難は無理かも( ゜д゜;)
でもね、知識や経験があって事に遭うのと無いでは違うよ。
俺なら外出先で防火戸の前に荷物置いてたり、致命的な不備が有る時点でその建物に入らない。
防災版「かもしれない」運動?を心掛けてる。

まあ努々過信はしないように自戒してるけど。
328FROM名無しさan:02/11/11 22:33
>>275>>327
おまえ「ゴルゴ13」とか好きだろ?
329FROM名無しさan:02/11/12 07:47
       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ねぇーアク禁まだー???
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
330FROM名無しさan:02/11/12 08:09
荒れてきたねぇー
警備員はよその警備員の誘導をけなしたり好き勝手にダメだしするのが趣味みたいなところがあるから
仕方がないかもね。

会社への不平、愚痴は言うけどよそよりマシな会社であってそのマシな会社にいる自分はよその警備員より
マシだと思いたいのだろう。

警備員やってる人は他人を敬う、仲間を敬うことが足りないと思う今日この頃。
331現役2:02/11/12 08:20
しょうがねぇんじゃないの。
世知辛い世の中だしね。
さて、俺も仕事だ。
逝くかね。
332FROM名無しさan:02/11/12 08:34
つーか、いま荒らしてるのは「リアル無職だめヒキ」だぜ。
ヒマだし、無生産な自分にコンプレックスがあるから、他人をアレするんだよね。
333FROM名無しさan:02/11/12 09:47
>>332
そうだな
叩いてるだけじゃなく自分がどんな仕事して警備と比較してどうなのか?
書いてほしいものだな。
334FROM名無しさan:02/11/12 10:36
>>333
禿同。でもひとつくらい逃げ道は作ってあげないとな(藁
335FROM名無しさan:02/11/12 13:31
はいはい たたきちゃん
おそとにでるのがこわくて はたらけないから ここにきてるのでちゅね
けいびいんの おじちゃんたちが あそんで あげまちゅからね 
336 ◆8MxMLzH/SE :02/11/12 14:06
周囲の人間は、「何でも良いから職を探せ!」とうるさい。私も、工場
の仕事を失職した時、選り好みをしなければ仕事なんてすぐに見つかる
と、たかをくくっていた。警備以外の職種の面接に足を運んだが不採用の
嵐。仕事の選り好みなんてしていない人でさえも直ぐには仕事が見つから
ないのに、周囲の無理解が当人を追い込む事に気付かないのだろうか。
>>327
「防災意識......。」大切な事柄だと思います。でも、可愛い女がいれば
危険なビルであろうが行きたくなるのも男の悲しい性なんでしょうね。
337FROM長崎さan:02/11/12 14:13
アク禁とか削除とかは依頼するんじゃないの?よ〜わからんけど。
>>335
そんな書き方は頭に血をのぼらせるだけだと思われ。まぁ否定はしませんがね(藁
338 ◆8MxMLzH/SE :02/11/12 14:17
>>From長崎さan
了解!
339 ◆8MxMLzH/SE :02/11/12 14:19
自分の番号を間違えてました。スマソ。
340FROM長崎さan:02/11/12 14:35
>>◆8MxMLzH/SEさん
わはは、慌てない♪
341FROM名無しさan:02/11/12 17:15
そろそろヒッキー起きるころかな?
342FROM名無しさan:02/11/12 17:52
警備員って所得も学歴も低そうだよね
このスレが全てを物語ってるか
真昼間からなにやってんの?>>330-341( ´,_ゝ`)プッ

ていうかおまえら年収いくらよ??
343FROM名無しさan:02/11/12 20:17
警備員って無生産な仕事だよね
344FROM名無しさan:02/11/12 20:46


こ の ク ソ 寒 い の に 警 備 員 必 死 だ な


345FROM名無しさan:02/11/12 20:58
>>342
PC買ってネットやって2ちゃんに書き込んでる香具師に
日々の生活にも支障をきたすほど所得が低い者は居ないと思われ

それ以前にいくらもらってるの?>342
346ネオうんこ ◆p51RVEp752 :02/11/12 21:04
突然ですけど、警備員なんかやってまで俺は生きていたくないね。
警備員って軽い知的障害の人がやる仕事じゃん。
警備員て一日8時間近くカカシみたく突っ立ってるんだよね?
別に腕を振るカカシを立てておいてもいいわけだし、片側通行の場合は
信号機置いておけばいいわけじゃない。
警備員やってると自分の存在意義わかんなくなんない?
つーか、時間もったいないとおもわない?そんなこといくらやったって、
何にもならないわけじゃん。

さっき車乗ってたら若い警備員が止まれってやったから思いっきりタバコ投げつけて
やったよ。すげえ、ビビッテて笑えた(ゲラゲラ

俺が言いたいのはさ、警備員なんか知的障害の人がやればいいと思うのよ。
少しでも頭がある、体力があると思ったら警備員なんかやめなよ。
なんでそこまで警備員にこだわるの?
(30近いのに職歴がなくて仕事が選べないとかの人はすみませんけど
自業自得だと思うので一生地獄を見ててくださいね。)
347FROM名無しさan:02/11/12 21:10
いっしょに施設採用されたリストラオッサン45歳
総務畑一筋でホテルフロントマン探してたけど不採用の連続
無職生活7ヶ月目、9件目の採用だってさ
社保も厚生年金もないけど、それは考えないことにしますたって言ってたよ
348電撃マジレス:02/11/12 21:33
>警備員て一日8時間近くカカシみたく突っ立ってるんだよね?
>別に腕を振るカカシを立てておいてもいいわけだし、片側通行の場合は
>信号機置いておけばいいわけじゃない。

酒酔い運転・居眠り運転の車が突っ込んできたときなど、作業に集中してる作業員の
身を守るために、警備員がピピーーーッと笛を吹くわけだな。
それは人形や信号じゃできんのよ。
349FROM名無しさan:02/11/12 21:34
>>348
それで助かったこととかってあるの?
350FROM名無しさan:02/11/12 21:41
このスレで警備員を擁護している人は全員知的障害者です。
他の仕事ができないので警備員にしがみついています。
憐れでかわいそうな人たちなんです。
年収とかだって一生ほとんど変わらないし。
子供とかも大学までいけるのか甚だ疑問ですね。
351FROM名無しさan:02/11/12 21:43
>>307
2とか3の種類に入るものは一般の隊員には全く無縁の話ですねえ。
うちの会社にはシルバープライズも検定講師もいるんですが、そいつら全員取締役です。
現場に出たことはあるんだろうか?あったとしても最繁忙期の穴埋めくらいかも。
352FROM名無しさan:02/11/12 21:49
       |   ._
       |  []_]
       |   || |∧_∧
       |   ( ( ・∀・)氏ね警備員ども
       |   ヽ( つ⊂)
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|.| 
       |    ⊆=⊇   ̄゛ |  
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |∵|
             |●|
.        | ̄ ̄;‘ ∫ ̄ハニャーン♪
.        | ∬ ∧∧∫ モットチョーダイ!
.        |、;.,(*゚;ヮ゚)'),、|
.        |;;';,;;;っ●;;∴| 


353FROM名無しさan:02/11/12 22:18
>>335=>>338ですか?
ジサクジエンですか?

>>335で煽る
>>336で自分のトリップをつける
>>337につられて
>>338でトリップつけたまま反応
>>339で焦ってとりけし?

当たってますか?
354FROM名無しさan:02/11/12 22:38
警備員って都合の悪い話は無視するよね。
355FROM名無しさan:02/11/13 04:09
この真冬によくやるよね。
356FROM長崎さan:02/11/13 06:22
>>349
いくらでもありますが何か?
>>351
確かに2・3は隊員少ないですよね。特に3は取締役や営業ばっかり。まぁそっちの
仕事するときには現場に出れないから(1週間近くになる場合もある)分からんでもない
ですがね。でも現場を知らないヤツらに教えてもらうってのも微妙だし…
>>353
違うでしょ。
>>355
荒らしをな。
357FROM名無しさan:02/11/13 06:34
そりゃ警備員やってりゃ荒れるよ。荒れてみたくもなるよ。
荒らしの気持ちもわかるさ。
358FROM名無しさan:02/11/13 06:53
> いくらでもありますが何か?
ということにしたいのですね?
359FROM名無しさan:02/11/13 07:33
警備員って生涯ほとんど収入が変わらないってほんとですか???
アルバイトだからボーナスとかもほとんどありませんよね???
勤め上げるひとってどういうことを考えて働いているんですか???????
360FROM長崎さan:02/11/13 07:48
>>357
私もこの仕事長いですけど、そんなモンなんですかねぇ。
荒らししてる方達がなんかカワイソウになってきた…
361FROM名無しさan:02/11/13 08:30
ねぇねぇなんでしかとすんの????????
>>359に答えてくださいよ。
答えられない理由があるんですか??????
それでも仕事にプライドあるんですか??????
自分の仕事に見合う給料を求めるのって自分の仕事に責任を感じているからなんだよ。
それを求めないおまえらは仕事に責任を感じていない証左だ。
それとも自分らの仕事には普通の中流階級の年収すらないと思ってるわけかな?????????????
362FROM長崎さan:02/11/13 10:07
>>361
私に言ってるんですか?
>警備員って生涯ほとんど収入が変わらないってほんとですか???
ウソ。取得した資格・検定によって資格手当が増える、昇級(普通の会社で言う係長⇒
課長みたいな)したら役職手当が増える等は普通にある(資格手当は無い会社もある)。
ただし、一生隊員だったら年功序列が無い為に変化ナシ。年功序列が無い会社だったら
普通でしょ?
>アルバイトだからボーナスとかもほとんどありませんよね???
アルバイトは普通ボーナス無いでしょう。
>勤め上げるひとってどういうことを考えて働いているんですか???????
それは人それぞれでしょう。この仕事が好き・向いてる・なんとなく・等々…
ただし、この仕事の経験が無い方or経験があってもこの仕事が向いてない方には理解
出来ないのはどの業種でも同じですから、聞く意味はあまり無いと思いますが。
>自分の仕事に見合う給料〜普通の中流階級の年収すらないと…
自分が満足してるから問題無いでしょ?収入を大幅に増やしたかったら別の業種に転職
するでしょ、普通。赤の他人にそこまで言われる筋合いは無い!
363FROM名無しさan:02/11/13 10:13
要するに警備員は低所得です。
子供は大学にもいけず、親を恨みつつ自分も警備員になります。
364FROM名無しさan:02/11/13 10:17
つーか、この荒らし、本当にリアルな無職だよ。
俺も似たようなことやってたもん(w
生活リズムがすでにコウモリみたくなってるしなぁ、
悪いこと言わないから更正しろよ、ケービインでも無職よかマシだぜ。
365FROM名無しさan:02/11/13 10:24
無職じゃないです。
>>363を否定できないんだねププププッ
結論として常識的な生活したいなら警備員はするなということでいいですか?????????
366FROM名無しさan:02/11/13 10:27
警備の資格は金さえ払えばほとんど誰でも取れます。
資格をとる人は実際のところかなり少ないはず。
そういうことを考えると他の仕事に比べると「ほとんど収入が変わりません」
よって、警備員をする人はだめだめな人だけです。
おまえらもな。
367FROM長崎さan:02/11/13 10:29
>>364
私もそう思いますが…なんか引っ掛かる。気のせいですかな…
>>365
ナゼそうなる?だったら>>362を否定してみ。
368FROM長崎さan:02/11/13 10:34
>>366
金さえ払えばほとんど誰でも取れる?だったら資格手当が出る会社なら簡単に
収入アップ出来るんでは?
369FROM名無しさan:02/11/13 10:37
>>368
馬鹿ですか??
実際のところ警備の資格取ってる人ってどれだけいんのよ???
全体の何パーセントぐらい???
結果として一生の収入の上昇の幅は他の仕事よりかなり小さい。
警備員は馬鹿のする仕事。
370FROM名無しさan:02/11/13 10:44
ちなみに資格をとるとどれだけぐらいあがりますか??相場として。
資格の検定とか試験とか受けるときの金額はいくらですか???
371FROM名無しさan:02/11/13 10:44
俺の高校のときの英語教師の親父さんはタクドラだったそうだが、
タクシー運転手だって息子を私大に行かせちゃうんだから、すごいじゃん。
警備員だって大学行かせようと思えば行かせられるよ、もちろん納入金だけで
アップアップで小遣いまではやれんかもしれんが。
下克上の世の中、ま何でもアリさ。
362のラス1行に激しく同意。
372FROM名無しさan:02/11/13 10:49
収入が少ないという痛い事実をつかれてなんとなく気分が悪いだけだよ。
気にすんな
結局大学行っても子供は勉強しないでバイトに励むパターンがオチ。
子供のためを思うなら若いうちに転職。
これ結論。
373FROM長崎さan:02/11/13 10:49
>>369
全体のパーセントは関係ないだろ?「個人」の収入なんだから。
それからガイシュツだが地域差ってモンを考慮してるか?都会じゃキツイが田舎じゃ…
ってヤツ。考慮してないんだったら過去ログ読め。
374FROM名無しさan:02/11/13 10:53
>>373
アホですねやっぱり
個人の収入って言ったらそれこそピンキリでしょうに
全員が全員低収入なんて思ってないよ。
業界の所得でいうなら全体の平均でとるしかないだろう。
それがかなり低いだろ。プ
375FROM長崎さan:02/11/13 10:57
いつから平均所得の話になったんだ?
>警備員って生涯ほとんど収入が変わらないってほんとですか???
↑コレは個人の話じゃないのか?
376FROM名無しさan:02/11/13 10:58
あほか
何でその文章で個人に限定されるんだよ。
全体でいったら低所得だって分かってるのに認めないのね。
377FROM名無しさan:02/11/13 11:06
>>375
あんたの言ってる個人って誰をさしてるんですか???
ひょっとして警備員で一番収入の多い人の事ですか????
それを引き合いに出すのがどれだけ意味のないことか分かりますか???
378FROM名無しさan:02/11/13 11:06
警備員さんは低学歴です。
379FROM長崎さan:02/11/13 11:14
それじゃ全体も含めて。
平均所得が低いのは事実。だがそれが関係あるか?
>全員が全員低収入なんて思ってないよ
↑コレは高収入者が居る事を認めてるって事だよな。だったらどうすれば高収入者に
なれるかチョット考えれば分かるだろう。要は自分だろ?他人の収入なんか関係ない。
早く>>362を否定してみ。
380FROM名無しさan:02/11/13 11:21
関係ありますよ。
平均所得が低いと世間体も悪くなるし
銀行の融資などにも関係してきます。
平均年収が個人の年収も引き下げてる事がわかりませんかぁ?????
>>362
>年収について
上に述べたとおり
>アルバイトだからボーナスなしについて
確認しただけだから反論する意味なし。
>勤め上げるひとってなに考えてんの?
例えばあんたはどう考えてんの?
>中流階級云々
収入が少ないっていう痛い事実をつかれて痛いだけだ。きにすんな。
381FROM名無しさan:02/11/13 11:26
>>379
警備員で高収入のひとって最高額どれぐらい行くもんなんだろ???
その金額も実際タカが知れてると思われるが。
努力に見合う金額は還ってこないのが警備業界。警備員。
警備員やってると頭が腐る。
382381:02/11/13 11:39
>>381
意味不明だったので訂正+補足
警備員で高収入のひとってどれぐらいなんだろうか????
その金額も実際タカが知れてると思われるが。
努力に見合う金額は決して還ってこないのが警備業界、警備員。
警備員やってると頭が腐る。あなたのようにね。
警備員はダメ人間の集まり。そう見なされても仕方がない。
383381:02/11/13 11:46
読んでんならさっさと答えろよ。
重箱の隅でも突付いてるんですかぁ?????
それともあなたの頭の回転がついていきませんかぁ????プププ
あんだけこまめにレスつけといてリロードしてないとかぬかす気じゃないだろね。
はやくはやくはやくぅ
384FROM長崎さan:02/11/13 11:50
>平均所得が低いと世間体も悪くなるし
コレが一番分からん。ウチでは別に問題無いが?
>銀行の融資などにも関係してきます。
業界毎に優劣があるのは知ってるが、会社起こしたり家建てたりしない限り私には
関係ない。基本的に即金だし。普段の買い物だけカードの1回払いが多いが。
>平均年収が個人の年収も引き下げてる事がわかりませんかぁ?????
コレは警備業協会にでも言ってくれ。個人の手に負える代物か?
>中流階級云々
私自身が少ないと思ってないから「赤の他人にそこまで言われる筋合いは無い」と
書いたまで。ナゼ痛いんだ?
385381:02/11/13 11:59
>コレが一番分からん。ウチでは別に問題無いが?
鈍感ですね。何歳ですか???高校生から大学3年生ぐらいまでですよ。そんなこというの。

>業界毎に優劣があるのは知ってるが、会社起こしたり家建てたりしない限り私には
>関係ない。基本的に即金だし。普段の買い物だけカードの1回払いが多いが。
憐れだな。家建てたいとか思わんの?????プ低所得が。

>コレは警備業協会にでも言ってくれ。個人の手に負える代物か?
おまえにどうこうしろなんて言ってねぇだろうが。
「警備員は低所得」は通説ということでいいみたいですね。

>私自身が少ないと思ってないから「赤の他人にそこまで言われる筋合いは無い」と
>書いたまで。ナゼ痛いんだ?
この辺はめんどくさいのでまだなんか聞きたかったら言ってくれ。
386381:02/11/13 12:09
警備業界は他の仕事ができない頭の弱い人か、他に道のない人が最終的にする仕事。
警備業界で働いているうちに先輩のおっさんバイトに良い影響を受けたと思ってる人も
いるだろうがそれは気のせいだ。
警備業界のおっさんは大体がだらだら生きてきたダメ人間。
警備業界がおすすめだとか言ってるやつはさしずめ
ボッタクリのポン引きみたいなもんだ。
要するにくずなんだよ。

そろそろ落ちる。
387FROM長崎さan:02/11/13 12:20
>平均所得が低いと世間体も悪くなるし
だから結婚とかの場合の様々なリスクの事だろ。ウチの若いヤツらは普通に結婚してるし、
実生活の中で不当に差別されるような事は無い。大都市ではどうか知らんが。
>家建てたいとか思わんの
今のところ別に。現状でも家程度の融資は十分受けられはするが。
>「警備員は低所得」は通説
コレに関しては反対してないが?過去ログ読め。
388FROM名無しさan:02/11/13 12:21
なんか381の言うことも極端だが、一面は正しいな。
たぶん以前警備のバイトで、アホな内勤とか相方のおっさんにどやされて、
カリカリきてんだろうな。
2号ケービインを悪く言う人は、大抵2号ケービの体験者です。
389FROM長崎さan:02/11/13 12:32
>>386
頭ん中でそういう事にしといてくれ。誰も困らんし、その方が満足だろ?
もう一度言う。俺は己の道を行く。他人にとやかく言われる筋合いは無い!
390FROM名無しさan:02/11/13 13:06
>他人にとやかく言われる筋合いは無い!
この瞬間このスレの存在価値はなくなりました。
長らくのご愛顧ありがとうございました。

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

以下あらしの方はおすすめ!!スレのほうで。
391現役2:02/11/13 13:28
>>390
うんうん、君の意見は良くわかった。
では、君の意見に免じて上げようw
392FROM名無しさan:02/11/13 16:16
         ∧_∧   
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'  ← >>391
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
393FROM名無しさan:02/11/13 16:57
酷いな。w
394FROM名無しさan:02/11/13 17:02

はい、そうだね。
じゃ、次。
395現役2:02/11/13 17:09
了解。
はい次「あげ!」
396FROM名無しさan:02/11/13 17:17
多少難しい文章かもしれませんが読んでみるといいです。

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1550/gakubatsu2.jpg
他スレより転載
397FROM名無しさan:02/11/13 17:25
>>396
Jペグって書いてあるけど?
読む?
やばい写真じゃないの?
398FROM名無しさan:02/11/13 17:52
やばくないよ。
本のスキャンだった。少々重め。
399 ◆8MxMLzH/SE :02/11/13 19:04
「警備員をしていると、言語能力が低下する。」とあったが、むしろ、警備員より
より工員をしている方が言語能力が低下するかと思われ。工場では、仕事に入る時と
帰る時の挨拶と、社員とかから指示を受けた時に返事をする時だけ喋ればよい。だから、
必要以上の会話をしなくても、手をきちんと動かしていれば仕事になる。警備員でも、
道路工事の仕事だと余りしゃべらなくても良いかもしれないが、駐車場の警備員の場合、
結構喋る事柄が多い。だから、警備員をすると言語能力が低下するかとは一概に言い切れ
ない。
>>345
自前のPCがないので、漫画喫茶から書いてますが、何か?
>>364
「警備員でも、無職よりまし。」私も、同意。
400FROM名無しさan:02/11/13 19:07
警備してる人って人生の事まじめに考えてないよね
401FROM名無しさan:02/11/13 19:11
>>325=>>399
ネタくさい話にまじレスするのが趣味なんですか?
402 ◆8MxMLzH/SE :02/11/13 20:18
>>402
趣味でもないけど。そう捉えたければ、ご自由に。
人それぞれ、捉え方も違うし。単に、私が生真面目
過ぎるだけなんですけど。
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404FROM名無しさan:02/11/13 21:56
警備員のバイトやろうと思って面接に言ったんです、
そしたら、そこで渡された説明の紙に書いてある時給が、
求人誌に書いてある時給よりも8時間労働で千円も安いです
真面目に出れば五百円はあがりますが(月24日以上出るとか)
明らかに時給が違う。
これって会社がわにきちんと抗議したほうがいいんでしょうか?
それとも、まず求人誌がわに、それともそこの会社はやばいだけ。
この三つで悩んでます、私はどうしたらいいんでしょ
どなたか教えてください。
405FROM名無しさan:02/11/13 22:04
404
です、詳しく言うと
早番8時間働いて日給8000\
しかし紙には日給7000¥
月に24日以上出れば日給あたり500¥アップと
406FROM名無しさan:02/11/13 22:42
長崎馬鹿だな。こいつとまともにレスの応酬してる>>381も馬鹿だ。
こんな警備しか脳のないやつにレスつけても仕方ないのに。
こいつこのスレに常駐しているから、
しつこく意味のないレスつけつづけてくるぞ。
自分があらしに荷担してると気づかない勘違い野郎。まじでうぜえ。キチガイが。
407FROM名無しさan:02/11/13 22:49
俺の質問にも答えてよー
408FROM名無しさan:02/11/13 22:51
もう一つのスレなら優しく教えてもらえる。
俺の意見としては警備員は廃人のする仕事なのでしないほうが吉。
409閑話休題:02/11/13 23:58
>>404
端的に言うと、「待遇が不満なら、他の会社の面接を受け直す」これ。

警備会社イッパイあるからさ。入社してから発覚したのなら問題だけど
面接の時点でハッキリしていて、まだよかったじゃん。
雇用関係のトラブルとかが気になるのなら、先ずgoogleとかで検索してみよう。
実例とか体験談が山ほど出てくると思うよ。

入社後のトラブルは、最寄の労働基準監督署に電話する事を推奨する。
過去、いくつもの警備員関係のスレを見てきたが、案外熱心に対応してくれる。
410FROM長崎さan:02/11/14 08:14
>>ALL
昨日はすみませんでした。反省してます。
とりあえず管理人様に一報入れときましたんでご勘弁の程。
411現役2:02/11/14 19:48
>>402
君の趣味は自分にレスをつける事と見た。w
ま、レスを読んでて◆8MxMLzH/SE 氏の真面目っぽさは伝わってくるわな。
きっと、よき社会人なのであろう。
それはともかく半角で「>」を二つ付けて同じく半角でレス番入れると
青く光ってカコイイのだす。
こんな感じ。>>402

>>404
それはきちんと会社に問い合わせたほうがよろしい。
昨今の雇用の情勢から求人誌自体もかなり苦しくなっていると考えられ、
時折、いい加減な所も載せてしまう事もあろうかと思われる。
きちんと会社に思う所を話して、納得いかなかったらダッシュで逃げろ。
俺の勘ではどうも交通費も含めて8千円なのではないかと思うのだが・・・。
金だけを重視するなら工場の社外工などの方が稼げる場合もある。
興味があったら調べてみそ。
412ネオうんこ ◆p51RVEp752 :02/11/14 23:35
のどかな田園風景が広がっている。顔に 「へのへのもへじ」 と描かれ,
ぼろ布を着て,手には汚れた手袋をはめて,頭にヘルメットを被ったカカシが,
道路の真ん中に立っていた。茶枯れた草木が冬の風になびいている。
 彼はカカシになっていた。カカシは言った。
「オラはよ,歩行者を守らせるために立ってるだ。オラ、工事が大好きなんだ。
工事があったら喜んで立つだ」
カカシのヘルメットや腕にカラスとすずめが止まっている。
「こうやって,ずっと立ったまんまで,動きたいとは思わないの?」 私は聞いてみた。
山の向こうに赤やけの夕日が沈んでいくのが見えた。カカシは言った。
「いんや,思わね。こんなに美しい景色の移り変わりさ見ることが出来んだ。
オラ,動かずともいろんな景色を見ること出来んだよ」カカシは季節の移り変わりが好
きで好きでしょうがない様子であった。
 そしてカカシは,またニコニコと笑いながら 「姉ちゃん,工事現場にまた来てくんろ」
そう言った。カカシのヘルメットの上に止まっていたカラスが 声高く「カー」 と鳴いていた。

つづく
413FROM名無しさan:02/11/15 13:13
 警備員を異常に叩くのが疑問だったのですが>>388さんのレス読んで
理解できました。器の小さい人間のすることだったんですね。
414FROM名無しさan:02/11/16 14:44
兵庫県尼崎市で女子生徒が刺されたニュースで、

「逃げた男は顔が黒く警備員風」

と表現したところ、「これは差別発言ではないか」という意見が視聴者からの寄せられました。
415FROM名無しさan:02/11/16 16:03
色白で背低くてきゃしゃな警備員ですが何か
416FROM名無しさan:02/11/16 17:59
>415
くさそう
417FROM名無しさan:02/11/16 18:29
>>415
きもそう
418FROM名無しさan:02/11/16 18:33
>>415
いややっぱ臭いよきっと
419FROM名無しさan:02/11/16 19:56
>>416-418
そんなことないよ。施設警備ならべつに普通。
420FROM名無しさan:02/11/16 20:55
正直警備員なんぞいなくてもいい。
こんなスレもなくなっていいね。
何で警備員ごときが二つも三つもスレたててんのよ。
ていうか警備員はネット禁止。
トラフィックが増えてみんなに迷惑がかかる。
421FROM名無しさan:02/11/16 21:02
警備員を馬鹿にするなよage
422FROM名無しさan:02/11/16 22:59
警備員つるし上げ
423FROM名無しさan:02/11/17 04:07
警備員を晒し上げ
424土方 ◆jgjjZMEmQ. :02/11/17 04:09
兵庫県尼崎市で女子生徒が刺されたニュースで、

「逃げた男は顔が黒く警備員風」

と表現したところ、「これは差別発言ではないか」という意見が視聴者からの寄せられました。
425FROM名無しさan:02/11/17 05:44
一般の警備員に対するイメージを体現しているな。
警備員はしんでいいし。
ていうか土方もしね。
426FROM名無しさan:02/11/17 05:51
正直長崎がいなくなってうれしい。
あらしさんに感謝
長崎は二度と出てくんな。
427土方 ◆jgjjZMEmQ. :02/11/17 21:18
>>425
おまえが氏ね
寄生虫
428FROM名無しさan:02/11/17 22:36
土方って臭いよね。
429FROM名無しさan:02/11/18 01:07
土方は生きてる価値ないしね。
430FROM名無しさan:02/11/18 02:14
このスレ警備員いなくなっちゃったね。
警備員いじめる人いなくなってきたらまたわらわらと現れるんだろうけどw
現れたらまたいじめてあげるからね。
431FROM名無しさan:02/11/18 04:39
みんな警備員のくせに・・・
432FROM名無しさan:02/11/18 05:24
うんこくさい。
433FROM名無しさan:02/11/18 05:56
警備員は馬鹿のする仕事です。
434閑話休題:02/11/18 23:31
>>430
俺、警備員。
呼ばれたようなので出てきました。
435FROM名無しさan:02/11/19 00:38
なんのために警備員という劣等職に就いているんですか?
436遙かなる警備員:02/11/19 02:29
最近ミョーに早く終わる現場ばかり回されてる。
昨晩は2時間半で終了。
明けて今晩も同じ現場でカッターだけらしい。
このまま時給3500円以上が続けばいいがそうはいかないだろーな。
437現役2:02/11/19 03:15
>>436
時給3500円とは!
はるかなる警備員が貰う遥かなる高みにある自給ですな。
あんたならセコムに勝てるかも。
438FROM名無しさan:02/11/19 03:48
なんのために警備員という劣等職に就いているんですか?
439FROM名無しさan:02/11/19 08:19
なんのためにコンビニ店員という劣等職についているのですか?
440FROM名無しさan:02/11/19 09:09
俺は大学出て施設警備員になった。
劣等職とか言われようとかまわん。
別にいい職に就くために大学行ったわけじゃなし。
人生、自分1人食っていければいいと思えば
時間あるし最高の職さ。
人の価値観それぞれってことだ。
441遙かなる警備員:02/11/19 10:18
>>437
たぶんこのしっぺ返しがすぐ来るですよ。
そんなにセコムって給料いいのかなー?
442現役2:02/11/19 11:09
>>441
手取りで27あるとかどっかのスレで読んだ。
つー事は額面で32〜35くらいかな。
443FROM名無しさan:02/11/19 11:50
>>442
35万かぁ。
微妙っすね。
444FROM名無しさan:02/11/19 14:50
都合の悪い事には耳をふさぐ警備員たち
警備員なんてしてるといつかしっぺ返しがくる。
ていうか警備員してることが何かのしっぺ返し。プ
445FROM名無しさan:02/11/19 22:02
煽りに反応するなよ
446FROM名無しさan:02/11/19 22:35
一人釣れました。
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448FROM名無しさan:02/11/20 00:56
ゲラ
449FROM名無しさan:02/11/21 09:19
警備員消えろ。
歩行者誘導するときいちいち目を合わせてくんな。うざい
>>449
でも消えないって事は需要があるって事だ。
目が合うのは、警備員が指示している事に注意が向いてるか確認する為だと思う。

危険な場所を放置しておくと、その場所を管守する者に対し「警備員くらい置け」という声があがる。
多分あなたは健康で若い人じゃないかな?と思うが、管守者の立場で考えると、老人や子供、交通
弱者の事を考えて配置してるし、時間帯や派遣先の性格によって警備員の必要性も変化するんだ。
どうしても警備員が嫌なら、責任者に代替案を提示して上げなくちゃね。
451FROM名無しさan:02/11/21 18:19
時々必要でもないところに警備員が置いてありますね。
邪魔です。ウザイです。臭いです。
>>451
>時々必要でもないところに
>邪魔です。ウザイです。臭いです。

それは何処ですか?臭いって思う程近くに寄ってみたの?
仮に匂うとして、匂いは仕事によっては、付き物でしょ?

苦情は責任者に言ってください、妥当な申し立てであると認められれば
改善されるでしょう。殊更ここで主張しても仕方ない事。
先ず当事者間で解決する努力をしましょう。

邪魔、ウザイについては>>450を再度読んで見てください。
453FROM名無しさan:02/11/21 19:35
そうです。必要もないところに意味もなく立つのが我々警備員なのです。
でもただ立ってるだけで月25万もらえるからまぁ大目に見てやってください。
454FROM名無しさan:02/11/21 19:36
警備員のみなさぁーん最高ですかーーー?
なんで必要ないところに警備員が置いてあるんですかぁ?
需要があるのと必要不可欠かは別問題でぇーす。邪魔でーす。
人間のゴミ警備員を叩くのに理由は要らないと思いまーす。
455現役2:02/11/21 22:39
>>453
おやおや、君の給料は25万だったのね。
そこそこじゃないかい。
ところで煽り君。
そろそろ固定にしたまえよ。
おんなじ警備員同士(君は「元」かもしれんが)仲良くしようぜ。
ちゃんと遊んであげるからw
456FROM名無しさan:02/11/21 22:46
>>455
あなたは低所得で頭の弱い警備員ですか?
遊んでくれるならもっと頻繁に書き込みしてくださいね。
じゃないと僕つまんなーい。ブーブー
ところで警備員って別にいなくなっても困んないよね。プ
457>451:02/11/21 22:50
死ぬなよ。合掌
458花輪 ◆yd5ULOmLl2 :02/11/21 23:42

警備員て一台いくらぐらいで置いておけるの?
2万ぐらいだったら俺の家の前に立たせておこうかな。
459FROM名無しさan:02/11/22 00:04
時給700円ぐらいから置いておけますが、
置いておいてもなんの役にも立ちません。
おそらく何かあった時は真っ先に逃げることでしょう。
460FROM名無しさan:02/11/22 02:49
現役2さんは警備員叩きに相当いらついている模様です。
461FROM名無しさan:02/11/22 03:26
>>458
ウチは2ポスト3人からで、6日の受注が原則だから、最低で25万〜ってところです。

身辺警備だと2人1日(8h)5万〜その他、終日警護等はオプションで御見積します。
どうしても1日だけ雇ってみたいなら身辺警備を、お奨めします。(しっかり一日中警戒してますよ)
そのかわり、御見積段階で生活パターンや調査で色々とお伺いしますのでかなりウザイですよ?

462FROM名無しさan:02/11/22 08:23
交通規制のバイトやっている人いない?
コーン設置したり、棒振ったりしている人。
463幸せの黄色い警備員:02/11/22 10:22
16時に会社にTel。
「えーっと○○さん今晩は22時です」
でも僕は現場の班長さんから直接に20時開始だと聞いていた。
「あれ?昨日班長さんの話では20時って言ってましたが」
「では念のため確認の電話入れてみます」

10分後。
「22時で間違いないです」
「そうですか。。」
20時過ぎに会社からの電話で起こされる。
「あのー、やっぱり20時からやってるみたいです。至急現場に向かってください!!」

勘弁してくれよ現場まで1時間以上かかるんだからさ。
現場に到着したのが21時半。(泣)

管制ってあてになりません。

464FROM名無しさan:02/11/22 20:08
警備員が張り付いていないといけない現場って無いよね。
暴走してくる車だったら警備員轢いても突っ込んでくるし
突っ込んできたらカラーコーン吹っ飛ぶ音とかで作業員
も気づくし。警備員いても作業員が死ぬような事故が減ら
ないんだからいっそのこと警備員なんて無い方がよい。公
共事業のつもりで警備業法とか決めたのかもしれんが特に
何も技能を持たない警備員は社会のゴミであり、無駄な存
在にすぎないね。ギャハハッハhhhhhh
465FROM名無しさan:02/11/22 21:05
>>464
>暴走してくる車だったら警備員轢いても突っ込んでくるし
>突っ込んできたらカラーコーン吹っ飛ぶ音とかで作業員
>も気づくし。

君は先ず、車の免許を取って、公道を走る事からはじめろ。

>公共事業のつもりで警備業法とか決めたのかもしれんが

それと↑はどんな解釈でそうなる?ちょっと興味あり(w
警備業法の意義も理解してないのに批判してみたのか????
おめでてーな・・・(ハァ
466FROM名無しさan:02/11/22 21:21
警備業法の意義ってなんですか?
無能な警備員たちに職業を与えるためじゃないのですか?
警備業法の意義が安全のためであるとしても実際なんの役にも立っていないですね。
警備員っていう無能集団に所属してオメデタイ限りですね。
467FROM名無しさan:02/11/22 21:28
警備員がいなくてもいいところにたくさん配置されていますね。
電気の掲示板みたいなので十分なのに警備員がいるだけで
死亡事故の可能性がむしろ増えますね。ウザイので消えてください。
邪魔です。あんたは安全のためにやっているつもりか知らんが、
車に乗っている者からすると逆に邪魔になっていることがあることも
知らないとはオメデタイ人ですね。それとも真性の知能障害者ですか?
468FROM名無しさan:02/11/22 21:46
>>466

>警備業法の意義ってなんですか?
>無能な警備員たちに職業を与えるためじゃないのですか?

おい、警備業法がいつから制定されたのか?
警備業の発祥の国、年代 わが国日本はいつから警備業が始まったか言ってみろ

>>467

>警備員がいなくてもいいところにたくさん配置されていますね。
>電気の掲示板みたいなので十分なのに警備員がいるだけで
>死亡事故の可能性がむしろ増えますね。ウザイので消えてください。

では聞くが、全長1kmの途中カーブがあるトンネルを片側1車線規制している状態で
トンネルに侵入する前に対向車がこちらに進行してきているか100%把握できるか?
469FROM名無しさan:02/11/22 21:50
>>466
>無能な警備員たちに職業を与えるためじゃないのですか?
違います。

>>468
言ってもしょうがないよ。
事故起こすまでわかんないんだからさ。
470FROM名無しさan:02/11/22 21:51
>おい、警備業法がいつから制定されたのか?
警備業の発祥の国、年代 わが国日本はいつから警備業が始まったか言ってみろ

しらねーからきいてんじゃんばかですか

>では聞くが、全長1kmの途中カーブがあるトンネルを片側1車線規制している状態で
トンネルに侵入する前に対向車がこちらに進行してきているか100%把握できるか?

>>警備員がいなくてもいいところにたくさん配置されていますね。
 
これがよめないのですか?
471FROM名無しさan:02/11/22 21:53
警備員は禁治産者でもできます。
法律で禁止されているだけです。
このスレにいる警備員たちは禁治産者と大して変わらないです。
472FROM名無しさan:02/11/22 21:53
>>470
>しらねーからきいてんじゃんばかですか

君の目の前にある箱は何ですか?検索くらいしてから言いなさい。
おしえて君は嫌われますよ?
473FROM名無しさan:02/11/22 21:55
>>471
禁治産者ってもう無いし・・・
474FROM名無しさan:02/11/22 22:03
>>470
>しらねーからきいてんじゃんばかですか

ほう、知りもしないで しかも調べもしないで警備業をコケにするとは
大層裕福で不満のない家庭で十分な教育を受けてきた
よく出来たお子様のようで(w
475FROM名無しさan:02/11/22 22:06
警備をしているのに警備業法の意義すら答えられない警備員たちププププププp
自分の働いている仕事についての法律ぐらいすぐ答えろよ。
なんでそれぐらい答えられないの?
検索しろって言いたかったの?
なんでそれなら最初に言わないの?
>警備業法がいつから制定されたのか?
って聞く前に検索しろって言えばいいのではないのですか???

禁治産者という語感が好きです。
お前らゴミ警備員にお似合い。
本当はなんていうか知ってますか?
成年被後見人です。
こんな言葉はお前らウンコどもにはもったいないと思います。
476FROM名無しさan:02/11/22 22:06
で、なんで無駄なところに警備員が配置されているのですか?
477FROM名無しさan:02/11/22 22:07
お前らゴミ警備員が働ける場所は警備業しかないのではないですか?
478FROM名無しさan:02/11/22 22:07
お前らごみどもが警備員以外に何かできることを教えてください。
多分無いと思うけど
479FROM名無しさan:02/11/22 22:09
>>警備員がいなくてもいいところにたくさん配置されていますね。

それって何処?警備や催事の関係者でもないのに、これはまたお詳しい事で・・・
一日中ご覧になってたんですか?お時間持て余してらっしゃる?
いやいや・・・
さぞや熱心に警備について研究してくださっているのですね。

>>475
検索ご苦労(ぷ
480FROM名無しさan:02/11/22 22:10
>>476
>なんで無駄なところに警備員が配置されているのですか?

知りません。ありません。
481FROM名無しさan:02/11/22 22:11
>>警備員がいなくてもいいところにたくさん配置されていますね。
>>電気の掲示板みたいなので十分なのに警備員がいるだけで
>>死亡事故の可能性がむしろ増えますね。

警備員の皆さん教えてください。なんでこんな無駄なことしてるんですか?
答えられないでしょ。ごみだから。お前らは社会にあるただのウンコだよ。
自覚した方が良いよ。
なんの役にも立ってないし。


答えられないと煽りに変わる警備員たち。
本当にごみだな。多分自分でもわかってると思うけど。
482FROM名無しさan:02/11/22 22:13
ありますね。邪魔ですよ。
お前らが知らずに犬のように働いているだけ。
他に何もできないからね。
483FROM名無しさan:02/11/22 22:14
警備員は低学歴な人が多いので頭のおかしな書き込みしかできません。
484FROM名無しさan:02/11/22 22:14
警備員はくさいです。
485FROM名無しさan:02/11/22 22:16
>>481
>>電気の掲示板みたいなので十分なのに警備員がいるだけで
>>死亡事故の可能性がむしろ増えますね。

ふーん、何か死亡事故の可能性が増えるなんて調査でもあったんですか?
あったのなら是非知りたい。
486FROM名無しさan:02/11/22 22:17
警備員は都合が悪いことには答えずに煽りで返します。
日本語がわからないことを証明してくれています。
警備員はいてもいなくても変わりませんが警備をしている人は認めません。
反論のようなことすらできません。
低所得です。
頭がおかしいです。
487FROM名無しさan:02/11/22 22:19
>>475
>>警備業法がいつから制定されたのか?
>って聞く前に検索しろって言えばいいのではないのですか???

いや〜貴方がこれまで歩んでこられた人生は大変素晴らしい
なにせ知らないことや興味のないことは自分から調べなくても良いのですから。
488FROM名無しさan:02/11/22 22:19
警備員がつくと運転していて危ないと思うことが多々あります。
逆に警備員が無駄なところについて事故が減るという調査結果を知りたいぐらいです。
489FROM名無しさan:02/11/22 22:19
>>486
「悪魔の証明」はできねーわw
490FROM名無しさan:02/11/22 22:20
結局警備業法の意義を答えられる人はいません。
491FROM名無しさan:02/11/22 22:21
警備員スレの住人はキチガイばかりなので聞いても無駄なのですか?
警備業法の意義を教えてあげてください。
492FROM名無しさan:02/11/22 22:22
>>488
>警備員がつくと運転していて危ないと思うことが多々あります。

たった一人の印象だけなワケ?

>逆に警備員が無駄なところについて

無駄なところって何処?
493FROM名無しさan:02/11/22 22:23
警備員は頭の中もウンチしか入っていないので
たとえすぐに答えられる簡単な質問でも煽り返します。
494FROM名無しさan:02/11/22 22:23
>>492
矢印の電光掲示板の前とかです。
495FROM名無しさan:02/11/22 22:25
警備員はいなくても大して変わらないですが
警備員の人はそれが仕事なのでこれをなくされるとリストラされます。
だから必死で煽り返してくるのです。
496FROM名無しさan:02/11/22 22:26
>>482
>ありますね。邪魔ですよ。
>お前らが知らずに犬のように働いているだけ。
>他に何もできないからね。

先日歩行者誘導していたところ、目の不自由な方が盲導犬をつれやってきましたが
盲導犬は誘導に従い、きちんと仮歩道のほうに進行していきました
しかしその後来た、おばさんは口頭で説明したにもかかわらず躊躇していました

これでも警備員は不要ですか?
497FROM名無しさan:02/11/22 22:26
警備員がどれほど役に立たない職業かは
働いている人たちが一番良く知っています。
2ちゃんでは必死にプライドを守るための
書き込みをしていますが実際のところは
惨めなもんです。
498FROM名無しさan:02/11/22 22:27
>>496
不要な場所にいる警備員は不要だといってるだろう。
499FROM名無しさan:02/11/22 22:27
>>494
それじゃ現場の全体が見えないよ。
一部だけ見ても判断できない。
時間の推移で現場がどう変わるかも書いてない。
500FROM名無しさan:02/11/22 22:28
>>499
一晩中同じですよ。
というか一ヶ月ぐらいずっと工事中です。
501FROM名無しさan:02/11/22 22:29
ところで警備業法の意義ってなんなんですか?
それは絵に書いた餅になっていませんか?
502FROM名無しさan:02/11/22 22:30
>>498
確かに、「不要な場所にいる警備員は不要」
でも不要な場所に、金出してまで人を置くほど甘くない。
503FROM名無しさan:02/11/22 22:33
>>498
ではどのような基準で不要な状況と判断しているのですか?
あなた自身の価値観での判断で不要と言っているのであれば
公的には判断の証明にはなりません

一般的な法令や事例を元になぜ不要なのかお答えください
504FROM名無しさan:02/11/22 22:33
>>502
実際金出してるからいるんだろうが。
お前ら邪魔だよ。知らなかったの?
505FROM名無しさan:02/11/22 22:35
>>500
で?何の工事?一晩中見てたの?
当然、施工主に無駄な旨問い合わせてみたんだろうな?
506FROM名無しさan:02/11/22 22:35
>>503
法令なんか関係ないだろうが
実際に役に立ってないものに無駄って言ってるだけだろ。
だだっ広い道路に法律で40Kの制限がかかっているのと同じで
現実に無駄なものに無駄って言うのはぜんぜんおかしくないだろうが。
507FROM名無しさan:02/11/22 22:35
>>504
金を出す=必要 だよな?
なら何で不要と判断するんだ?
508FROM名無しさan:02/11/22 22:35
警備員はいなくてもいいことが心の中では分かっていますが
認めると他に仕事がなくなるため必死です。
少しは分かってあげましょう
509FROM名無しさan:02/11/22 22:37
>>507
邪魔だからだって言ってんだろうが。
むだだし。無駄なことやってて轢き殺されてーの?
510FROM名無しさan:02/11/22 22:37
>>504
そんな〜子供が駄々こねてるんじゃないんだからさぁ(w
511FROM名無しさan:02/11/22 22:38
>>506
>法令なんか関係ないだろうが
>実際に役に立ってないものに無駄って言ってるだけだろ。
>だだっ広い道路に法律で40Kの制限がかかっているのと同じで
>現実に無駄なものに無駄って言うのはぜんぜんおかしくないだろうが。

ということはあなた自身の価値観で判断した末の結論ということでよろしいか?
512FROM名無しさan:02/11/22 22:38
>>507
金を出す=必要
そうじゃないから無駄だって言ってる。
513FROM名無しさan:02/11/22 22:39
>>509
アホ・・・だ。  アホ・・・が居る。
514FROM名無しさan:02/11/22 22:39
>>509
>邪魔だからだって言ってんだろうが。
>むだだし。無駄なことやってて轢き殺されてーの?

おっ、やるの?
やれば人生そこで終わりだよ?(藁)
515FROM名無しさan:02/11/22 22:40
>>511
しかもその価値観を得るに至る過程が短絡的みたいよ。
516FROM名無しさan:02/11/22 22:41
>>511
だからお前は一晩中矢印の電光掲示板の前に立ってる
警備員は必要なもんだって思ってるわけか?
そんなの常識的に考えて誰も思わねーだろーが。
それを俺の価値観で判断するって言うならそうだろ。
でも多分お前も含めて誰も思わんだろう。
517FROM名無しさan:02/11/22 22:42
>>515
それはサルみたいな脊髄反射的な短絡ですか?
518FROM名無しさan:02/11/22 22:42
おまえらはたとえば一晩中矢印のまえで誘導棒振ってるような状態で
それが必要だって思ってんの?
519FROM名無しさan:02/11/22 22:45
警備員は論理的思考ができないので言っても無駄なのです。
いや、何度も言ってるように無駄だというのは分かっているのです。
しかし認めると仕事がなくなるので認めたくないのです。
520FROM名無しさan:02/11/22 22:47
>>516
それじゃあ工事全体がみえねーって!
それに工程的に間隙を縫って待機する事もあるしなー・・・
他の仕事でもそうだろ?
一部だけ切り取っって状況説明されても困るんだよマジで・・・

>>517
そそそ、サル。おサルさんのサル知恵。
521FROM名無しさan:02/11/22 22:48
警備員を擁護しているのは警備員の人たちですか?
なぜ、警備員の給料が安いのですか?
なぜ、社会的に地位が低いのですか?
それは一般的にお前らが頭が悪く、大して役にも立たないことをしていると
世間一般に認められているからだよ。
お前ら警備員が本当に必要な職業だと思っているなら
もっと給料要求することもできる。
でもそれができないのはお前らゴミどもの需要が少ないから。
だから社員じゃなくアルバイトばかりいるんだろうが。
522FROM名無しさan:02/11/22 22:49
>>520
交通規制は10Mほどですが何か?
523FROM名無しさan:02/11/22 22:49
>>518
通常進行合図として誘導灯を振りますが
工事車両が工事規制から出入りする場合
一般車両が通行帯を進行できない場合停止合図を出しますが何か?

524FROM名無しさan:02/11/22 22:51
結局知りもしないくせに色々言ってるんだよな・・・
525FROM名無しさan:02/11/22 22:51
ところで不要なところにはなぜ置くのかという質問に答えられる方がいません。
あなたたちは警備業の必要な部分だけ切り取って考えているようですが
実際無駄なところはたくさんあります。そしてあなたたちはそれがなくなると
仕事が他に何もなくなるのです。
526FROM名無しさan:02/11/22 22:53
>>525
だから不要不要と言ってるのはお前の価値観の結論だろう?
527FROM名無しさan:02/11/22 22:53
さっき法令を根拠に出せっって言ってたやつどこ行った?
道交法に批判があるのと同様、警備業にも批判があって当然だろ?
答えろよ。ごみが。
528FROM名無しさan:02/11/22 22:54
>>525
>実際無駄なところはたくさんあります。

「たくさん」・・・こりゃまた漠然とした表現で・・・・
529FROM名無しさan:02/11/22 22:54
>>526
だからさっきあったみたいな状況で誰が不要じゃないと思うんだよ。
お前はどう思うのよ。あほ。
530FROM名無しさan:02/11/22 22:55
誰の価値観がどうとか関係ない問題だろ。
誰が見たって無駄なんだから。
531FROM名無しさan:02/11/22 22:57
>>527
批判の合理性が弁証されて、法改正が実行されればな?
じゃなきゃ、当然じゃなくて不当だ。
532FROM名無しさan:02/11/22 22:58
>>530
これこれ、破綻してるぞ(w
533FROM名無しさan:02/11/22 22:58
警備員のような少ない脳みそでは
合理的に考えることができないのです。
ただひたすら違う違うといいつづけるしかできないです。
534FROM名無しさan:02/11/22 22:59
>>529
10Mのか?
俺は2車線の道路で乗用車1台駐車してる状態で
対向車来てるのに無理に追越して対面衝突した事故現場見ましたが何か?
535FROM名無しさan:02/11/22 23:00
>>533
これこれ、ログを読め(w
536FROM名無しさan:02/11/22 23:00
>>534
警備員いるのに事故ったの??????
いてもいなくても変わらないんだね。
537FROM名無しさan:02/11/22 23:03
>>536
おいよく見れよ、乗用車が1台駐車だぞ?
工事現場じゃね〜んだよ
警備員はついてないよ
538FROM名無しさan:02/11/22 23:03
>>534
すいません、俺ちょっと出掛けますのであとよろしく。
荒しバカは適当に相手しないと疲れますんで、適当に切り上げてくださいね?
539FROM名無しさan:02/11/22 23:03
(´-`).。oO(警備員に都合の悪いことはしっかり無視してるな・・・)
540FROM名無しさan:02/11/22 23:04
>>537
それなら工事現場じゃないじゃん。
矢印のやつとかだって無いだろうが。
541FROM名無しさan:02/11/22 23:05
>>539
(´-`).。oO(オマエガナー・・・)
542FROM名無しさan:02/11/22 23:06
ところで警備業法の意義ってなんなんですかね。
それはちゃんと警備員の仕事の礎になってるんですか?
なってないなら警備業法の意義なんて大した意味ないですね。
543FROM名無しさan:02/11/22 23:08
>>540
おい、お前免許持ってるの?
乗用車一台何Mか知らないのか?
10Mより短い状況で事故る事例があるなら10Mの工事規制で不要とはいえないだろ?
544FROM名無しさan:02/11/22 23:11
>>541
警備員の仕事に不要な部分があるというところについて答える方がありません。
誰か教えてください。どこかで言ってましたか?
自分がなんの役にも立ってないと言いたくないのではないですか?
都合が悪いと状況がすべてわからないと逃げているだけに思えます。

>>543
必要ともいえてないですね。この場合必要といえないなら不要となるでしょう。
545FROM名無しさan:02/11/22 23:12
>>542
お前、「卵が先か?鶏が先か?」知ってるか?

警備業法が先か? 警備業が先か? 答えてみろ?
知らないから聞いているのは答えにならないぞ
546FROM名無しさan:02/11/22 23:24
叩き荒らし沈黙だな
547FROM名無しさan:02/11/22 23:32
家の前の道、200メーターぐらい地下鉄工事してます。
そこの横断歩道では警備員が信号機に合わせて笛を吹くので
とても迷惑してます。うるさい。
つーか意味ねえだろ
548544:02/11/22 23:33
>>546
連投規制

>>545
>警備業法が先か? 警備業が先か? 答えてみろ?
>知らないから聞いているのは答えにならないぞ

僕はそんなこと聞いてません。
警備業法の意義を聞いてきたのは警備員擁護の方です。
549FROM名無しさan:02/11/22 23:37
警備員のバイトしてるけど、ほんとに楽。
マンションの受付兼警備だけど、六時間寝れて、9500円。
ただ、警備を本業にしてるオッチャンの頭の悪さにはぶちきれそうになるが。
550544:02/11/22 23:39
さっき言ったような状況で必要だと言えている人が現れません。
こういう状況が一つだけあるというわけではありません。
そこらじゅうにあるでしょうが。
あんたがた警備員は気づいてないのか気づきたくないのか知らんが
誰がどっから見ても不要な場所に配置しているじゃんか。
そうじゃないというならさっき言ったような状況で
必要だという理由を言ってください。
>>544でいったようにこの場合必要だといえないなら不要といえると思います。
つまりそういうところで仕事をしている警備員はゴミだと思います。
551FROM名無しさan:02/11/22 23:49
警備員は叩きを煽る事がせいぜい関の山です。
頭が空っぽなので無理もありません。
警備をしている人はけつの穴から大事なものを落としてしまってます。
存在価値ゼロとはいえ、いじめるのはやめましょう。
ネットの中でだけ気持ちいい思いをさせておけばいいのです。
552FROM名無しさan:02/11/22 23:52
>>548
そんな事すら知らずに警備業法を語るのか?って意味だよ。
教えてくれっていう者の態度じゃねーぞボケ!
おれ、指導教は持ってるし、答えよう思えば答えられる。
何も経験せずに批判した事を詫びて、勉強しなおしてから批判しろ。
553544:02/11/22 23:52
警備員擁護の人たくさんいたのにいなくなっちゃったんだね。
プププププ
554FROM名無しさan:02/11/22 23:52
>>550
おい、現場で警備員の配置を必要か不要か決めんのはお前か?
建設会社が警備員の配置が必要だから警備会社に発注してるんだよ
そこまで不要不要と言うなら
明日にでも現場代人に「警備員不要だからいりません、外してください」といってこいよ

>>544でいったようにこの場合必要だといえないなら不要といえると思います。
>つまりそういうところで仕事をしている警備員はゴミだと思います。

必要とも不要とも断言できずに「警備員はゴミ」と言えるんだ?
555544:02/11/22 23:52
>>552
質問に答えられない人の遠吠えギャハ
556FROM名無しさan:02/11/22 23:55
>>550
>こういう状況が一つだけあるというわけではありません。
>そこらじゅうにあるでしょうが。

「群盲象を評す」つってな?お前の主観を押付けるんじゃねーよ。
557FROM名無しさan:02/11/22 23:55
>>555
その手には乗らな〜い(ゲラ
558544:02/11/22 23:57
>>554
なんで俺がそんなことすんの?
不自然じゃないの?
くだらない人員に金を使ってんの無駄だよねって話だよ。
つまりお前は無駄。ゴミ。

>>556
押し付けていません。こうだという事実を述べています。
その事実に反することを証明できる人がいません。

>>557
乗ってくれてありがと。こういうときはレスしないで無視するんだよ。知らなかった???
559FROM名無しさan:02/11/22 23:57
>>556
>>544は偏った価値観でサル的脊髄反射判断してるだけなんだって
560FROM名無しさan:02/11/22 23:59
>>558
>くだらない人員に金を使ってんの無駄だよねって話だよ。

ちげーよ、くだらない人員に金を使ってるって証明しろって話だよ。(ぷ
561FROM名無しさan:02/11/23 00:01
>>558
>その事実に反することを証明できる人がいません。

費用を負担する者が居て、事業として成り立っている。
562FROM名無しさan:02/11/23 00:04
>>558
>乗ってくれてありがと。こういうときはレスしないで無視するんだよ。知らなかった???

つまり自ら荒らしと認めるわけですな?
563FROM名無しさan:02/11/23 00:07
>>558
>なんで俺がそんなことすんの?
>不自然じゃないの?

不自然じゃない。
困ってるんだろ?正当な苦情なら検討してくれる。
564FROM名無しさan:02/11/23 00:11
また沈黙したな
565FROM名無しさan:02/11/23 00:11
>>564
したした。
566544:02/11/23 00:12
>>561
証明しろといっているのは仕事の内容自体の意味です。
その結果儲けている人がいようとそれは二次的なもんだろ。
元の仕事に意味ないじゃんか。

>>562
あらしじゃないです。議論です。
あんたのあらしの定義を教えてください。
このスレは警備員の存否について議論するスレじゃないのですか?
それについて意見を言ってるだけだよ。
罵倒を繰り返しているのは警備員擁護の人たちも同じだろ。
なぜ俺にだけ言う???

>>563
困ってはいないです。無駄だといってるだけ。
さっきから言ってるようなのは無駄じゃないのですか???

>>564
どんどん増えるから
567544:02/11/23 00:16
お前らに証明ができると思ってないけど
永遠に同じようなレスが続いて無駄なだけ
一生警備員という劣等職に就いていて下さい。
568FROM名無しさan:02/11/23 00:17
>>566
そもそも例示されてる無駄な仕事のケースとやらについて
俺達とお前じゃ合意が無い。
569FROM名無しさan:02/11/23 00:18
>>567
「もうこねーよ、ウワーン!!」か?(ゲラ
570土方 ◆jgjjZMEmQ. :02/11/23 00:20
案山子は別にいてもいなくてもいいんだけど、まあ、一応設置して
おかないと何かあったとき責任が問われるので設置してます。
全位置に配置するのは見回りのときぐらいです。金がかかるし。
ちなみにうちが取ってる案山子の単価はだいたい一台18,000円です。
571FROM名無しさan:02/11/23 00:27
>>570
ウチは自衛消防とか資格が無いと配置出来ないから委託されてる。
あと、以前まで入出庫が無人で事故起こったから仕様増で二人配置。
増えてから事故やヒヤリハットは無くなったよ。
572FROM名無しさan:02/11/23 00:32
オレの中では警備員とホームレスは同一視してるよ
くさいから近寄るなよ(プッ
573FROM名無しさan:02/11/23 00:33
>>572
負け犬の遠吼え〜

( ´∀`)σ)Д`)
574FROM名無しさan:02/11/23 01:43
警備員スレの住人は撃沈されました。
ていうか警備員は臭いです。
575FROM名無しさan:02/11/23 01:45
>>574
まだやるのか?往生際が悪いヤツ(w
576FROM名無しさan:02/11/23 01:48
>>574
執着すると地縛霊になるぞ、とっとと成仏しろ。
577FROM名無しさan:02/11/23 02:50
>ところで不要なところにはなぜ置くのかという質問に答えられる方がいません。

そりゃあ、そもそもが置く奴に聞くべき質問だよな?客がバカでも、同じ金出すのなら、そりゃ置くさ。
一つのサンプルだけ抽出して、業務の実態を全て分かったような気になられても・・・・バカとしか・・なあ?

不要なところに置くって事は、それだけ警備会社もリスクが少ないって事だろ?警備会社も企業だぜ?
それを以って、警備員の人格含めて、存在そのものが無駄ってのは、飛躍しすぎ。ってか無理があるわ。
仮に(配置意義の)希薄なポストであっても、それが業務の大部分だって部外者の言える事か?
お前には何の根拠があって断言出来るんだ?

578FROM名無しさan:02/11/23 05:21
仕事なくなるもんだから警備員必死だなw
579FROM名無しさan:02/11/23 05:27
警備員って優しいよな、馬鹿な煽りにレスしてるから。
580FROM名無しさan:02/11/23 05:58
警備員スレの反応は面白いです。
581FROM名無しさan:02/11/23 08:33
あおり袋叩きだなw
警備員叩きしたいなら他の所ですりゃいいのに
かわいそうに
582FROM名無しさan:02/11/23 13:58
>>578
とうとう一行レスしか出来なくなったか。

断末魔にしか見えんw
583FROM名無しさan:02/11/23 15:12
コイツに同情しなくていいだろ。なにしろアフ(略だからなw
今度来たらみんなで通報汁!アク禁にしませう。

しかし長崎氏は>>447の削除依頼を出しただけなのか?
584FROM名無しさan:02/11/23 15:32
警備員かっこ悪いよ。
どうして警備員にこだわるの?
人間の中で最も下の人間のやる仕事じゃん。
江戸時代にも警備員みたいのいたけど、(番田と呼ばれてた)やっぱり
その時代もホームレス寸前の人がやってた仕事みたいだ。
585FROM名無しさan:02/11/23 18:29
>>584
>どうして警備員にこだわるの?

執着してるのは部外者のそっちだろ?
俺達はそれぞれが偶々警備員してるだけなんだから。
そりゃバイト板に自分のバイトのスレが立てば集まるだろ?
586FROM名無しさan:02/11/23 21:27
プププ警備員って頭おかしいね。キモイ
587FROM名無しさan:02/11/23 22:26
短文レスの煽りは放置の方向でよろしく
短文レスの煽りは放置の方向でよろしく
短文レスの煽りは放置の方向でよろしく
短文レスの煽りは放置の方向でよろしく
短文レスの煽りは放置の方向でよろしく
短文レスの煽りは放置の方向でよろしく
588FROM名無しさan:02/11/23 23:04
士農工商エタ警備員
589FROM名無しさan:02/11/23 23:13
士農工商エタコンビニ店員
590FROM名無しさan:02/11/23 23:16
警備員どろうとフリーターだろうと、どちらも同じだ
591544:02/11/23 23:24
誰かカマってよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
592FROM名無しさan:02/11/24 00:19
( ´,_ゝ`)
593544:02/11/24 01:19

         ∧_∧
         (´Д` )
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
594FROM名無しさan:02/11/24 06:49
このスレは急に名無しさんが多くなりましたね。なんでですか?
595FROM名無しさan:02/11/24 07:36
そんなに言い負かされたの悔しかったか。
いい子だからいちいちレスすんのやめろ。
またいじめられたいのか?w
596FROM名無しさan:02/11/24 08:00
>>594
貴方が名無しなのは何故?
597FROM名無しさan:02/11/24 09:47
以前までたくさんいた固定が消えましたね。なんでですか?
598FROM名無しさan:02/11/24 10:03
>>597
常駐固定は居ても2〜3人じゃん。
あとは元々捨てハンっぽい人が多い。消えたっていっても名無し潜伏してるだけかも。
煽りが消えれば復活するんじゃないの?固定は標的になりやすいし。
599FROM名無しさan:02/11/24 10:57
>>598
>>597は明らかに煽り目的だからいちいちレスしてやらなくていいんじゃない?
600FROM名無しさan:02/11/24 12:18
>>599
煽りだったの(`Д´:) ?
煽りって程インパクトないけど・・・
601FROM名無しさan:02/11/24 13:24
>>600
いやなんか>>594と繰り返しの内容だから
そんな気がしたんだけど・・・
考えすぎだったかな。最近の状況が状況だけに
602FROM名無しさan:02/11/24 13:34
警備員って低学歴だよね。
603FROM名無しさan:02/11/24 13:53
警備員て一応、見回りをしているけど
手を抜こうと思ったら幾らでも1人で見回りする時など
手を抜けるのでないの

強盗なんて滅多に来ないしなあ
館内をブラブラ行ったり来たりしているだけで給料もらえる?
604FROM名無しさan:02/11/24 15:25
警備やってる方って40,50になってもアルバイトの身分なんですね。
謹んで心中お察し申し上げます。
605FROM名無しさan:02/11/24 18:36
ヒキコモリが孤軍奮闘で必死だな(ゲラ
606FROM名無しさan:02/11/24 19:37
age
607FROM名無しさan:02/11/24 20:15
夜勤サムイ
(( ;゚Д゚))ブルブル
そろそろ違うバイトしようかのう
時給が高くて週払いのバイトってない?
608FROM名無しさan:02/11/24 21:02
ガイシュツかもしれんけど、ライジング・サンは入らんほうがええ。
二年半いたけど、つらい会社だった。日勤(昼間)だけだと真冬でも防寒着が出ない
ライジングのスレを読むと、さらにひどい待遇になっているらしい。例えば交通費が一日500円まで
ライジングの前は小さな警備会社にいたけれど本部待機(だれかが当日欠勤したり、事故や体調不良に備えるため)
を結構やらせてもらった。テレビや本を読んでいてもいい。半日なにもなければそれで終わり。約4時間いて4000円出た。
派遣先は施設か建築現場だったが、仕事が少なくて。防寒着は早めに出してもらえた。
609FROM名無しさan:02/11/24 22:51
>警備員て一応、見回りをしているけど
>手を抜こうと思ったら幾らでも1人で見回りする時など
>手を抜けるのでないの

あんた、ケービインはもともと乞食同然の犯罪者予備軍が多いので、
採用のときに戸籍謄本添えて、バリバリ厳しい誓約書入れさせられて、
損害賠償の連帯保証人を何人も付けさせられるんだよ。
1人のときだって巡回時間に巡回しないでなんかあったりしたら、
一生かかっても払いきれない損害賠償責任負わされるのがオチなので、
いくらケービインでも一応やる罠。
610FROM名無しさan:02/11/24 23:03
40,50にもなってアルバイトって恥ずかしくないですか?
611FROM名無しさan:02/11/24 23:21
フリーターってかっこわるいですね
612FROM名無しさan:02/11/24 23:49
>>610
40,50でこのスレ見てる香具師はいないな〜たぶん
>>609
無知房
もっとしらべてから語ろうね〜(w
613FROM名無しさan:02/11/25 00:37
>609
そんな会社あるのかねぇ?
全て、警備員の責任になるならやるやつぁ いねえよ!
614FROM名無しさan:02/11/25 00:50
>>612
「故意または過失によって会社に損害を与えたとき」だ、消防。
天災地変・暴動・戦争などは除外され、正当な職務行為であった場合にも、免責されるだろう。
しかし、巡回すべき時間に巡回せず盗難・火災等が発生したなどといった場合、当然のごとく責めは免れないだろう。
理解できたか、ヴァカアフォヴォケカスハクチトウゴウシッチョウショウADHDコジキソセイゴノウショウキンチサンシャ目。
615FROM名無しさan:02/11/25 02:54
>>603
大型施設の巡回は防犯ローカルシステムとの複合式が多いから普通は無理だね。

施設を複数の警戒区画に切って、防災センター等と巡回者が無線のやり取りをして、検索するコース上の区画を、
警備の当直責任者級がリアルタイムで解除しながら、順次移動するんだよ。
解除制御に限らず動作毎にログを残すから、会社ぐるみでないと改ざんは難しいだろうね。
当然、外周も構内も監視camでHDDに記録されてるから、万一の紛争時にそれが証拠になる。

パチンコ屋などの規模の小さな施設は殆ど機械警備の導入で無人。
他にも建物や個室の入出にカードを使う所があるみたいで、これのログが巡回の記録を残すことになる。
昔はタイムコーダつって巡回コース中のポイント毎に設置した鍵を記録機器に差し込んで何処を何時に通過
したかがテープに打刻され記録としたらしい。
616FROM名無しさan:02/11/25 04:18
>>613
殆どの警備会社は従業員と誓約書を取り交わすよ。
あと、共同不法行為、債務不履行とかキーワードで色々調べてみな。
特に誓約書が無くても、会社対従業員の民事賠償は、警備員に限った事じゃないんだけどねw
617FROM名無しさan:02/11/25 04:34
楽して稼ごうと思うのがそもそもの間違い。
日本じゃ本当に必要な警備の仕事はほとんどないみたいなもんなんだし
与えられた最低限の仕事さえしてりゃめったな事はないよ。多分
もしそのめったな事が多発してたら警備員の給料じゃとても払えません。
618FROM名無しさan:02/11/25 05:08
>>612
君ね、定時制でもなんでもいいから、高校は出ておいたほうがいいぞ。
中卒じゃ、就職なんかないよ。警備員だって最近は高卒が主流だし。
619FROM長崎さan:02/11/25 05:41
好みの現場・施設に行けたらラッキー♪ぐらいのスタンスが良いのかも…
620FROM名無しさan:02/11/25 05:49
警備員って臭そうですね。
621FROM名無しさan:02/11/25 06:42
>>617
>楽して稼ごうと思うのがそもそもの間違い。

>日本じゃ本当に必要な警備の仕事はほとんどないみたいなもんなんだし
>与えられた最低限の仕事さえしてりゃめったな事はないよ。多分

矛盾してないか?「与えられた最低限の仕事さえ」は「楽して稼ぐ」って事じゃないか?
俺は警備員として、与えられた以上の仕事したいと思うよ。
万が一の為に、時間を掛けて勉強し、色々な経験を積み続けたいな。
622FROM名無しさan:02/11/25 07:26
ゲラ警備員やってなんの勉強になんのよ。
623FROM名無しさan:02/11/25 09:26
>620
おまえも臭いだろ。
624FROM名無しさan:02/11/25 12:00
警備員ってフリーターに入るんですかね?
625FROM名無しさan:02/11/25 12:03
正社員じゃない奴は、いくつになろうが、警備員だろうがフリーターさね。
626FROM名無しさan:02/11/25 18:28
フリーターって公の定義あるのかな?
フリーター=パートタイマーってわけでもないんでしょ?
627FROM名無しさan:02/11/25 20:14
じゃあ警備員って何になるんだ?
628FROM名無しさan:02/11/25 20:40
>>627
何処に基準を置くかによるね。
警備員って言っても(警備員に限らず)色々な雇用形態があるからさ。
フリーターは職種や形態っていうより、個人の採る主義に掛ってるんじゃない?
629FROM名無しさan:02/11/25 20:44
明日から初警備員です。(交通整理)
ちょっと不安です、
トラックのおっちゃん、とか相手にしないといけないらしい、
あんま道路のこと知らないんです、原付免許は持ってますが、
直ぐなれますか?仕事は簡単なんでしょうか?
630FROM名無しさan:02/11/25 21:47
>>629
仕事は簡単と言えば簡単、でも最初はかなり困惑すると思う。

立ちっぱなしと、一般・工事関係ドライバー、工事関係者の罵詈雑言には慣れるしかない。
建築土木の周辺は「習うより慣れろ的な人」が多い業界だから新参者は苦労する。

二つほど代表的な仕事のパターンを紹介しよう。

恐らくあなたの場合も最初は通行止めで迂回路の案内を一人でさせられたりするが、これは比較的楽。
基本的に通行止めの看板の位置から工事区域の間に通して良い車と人を区別するだけ。
注意すべきは立哨位置から工事区域の距離が進捗状況によって変わる事で、確認のしようが無い場合もある。
単に【通行止め(つうこうどめ)】と呼ぶ場合が多い。

慣れてくると、代表的な誘導形態では片側一車線を規制した状態で、警備員複数で組み、合図し合いながら上り下り交互通行の誘導をやらされる。
片側交互通行【片交(かたこう)】というやつだ。これは常時車の流れに気を配っていないと駄目なので長時間の緊張を強いられる。
631FROM名無しさan:02/11/25 21:50
現場の人間は、どうしても口が荒い。騒音の中、どうしても大きな声でやり取りするから余計威圧的に感じると思うよ。
逆に聞こえないくらいの声でも、現場の人間同志は「つーかー」で理解しあってる場合があるがこれが一番困るだろう。
こちらには今から何が起こるのか解らず何をすべきか判断できないからだ。
でも、工事の工程や独特の専門用語、資機材の俗称等が理解できれば不安は半減する。
なるべく良い人を見付けてコミュニケーションを取って、その都度工事の全体像を知り、パターンとオプションを理解する事。
工程を知れば、どんな場面で警備員が何をすべきか解って来る。あまり詳しく教えてくれないが、謙虚にやってれば何とかなる。

所々で不当な扱いと感じても、それは相互の不理解から来る事だから、
君自身の人格とは直接関係無いって事を肝に命じて、切れないようにね。
632 ◆8MxMLzH/SE :02/11/25 23:04
401にレスしたかったのに、402では間違えて自己レスしてもた。
>>現役2
もともと402は、401へのレスとして書いたのですが、間違えて
自爆しました。
633質問:02/11/26 00:51
工事現場の交通誘導の警備員をやるには、連帯保証人が必要なんですか?
634FROM名無しさan:02/11/26 01:25
警備員って頭悪いよね。かわいそう。
635FROM名無しさan:02/11/26 06:59
警備員は体裁悪いかも知れないけど気楽でいいよ。
短期のバイトには最適。

結局バイトなんだから難しく考えることはない。
636FROM名無しさan:02/11/26 08:03
そうだよね。
40,50になっても気楽に考えてられるんだから楽で仕方ないよね。
637FROM名無しさan:02/11/26 17:51
>>630,631
お答えありがとうございます。
今日やってきましたが、かなりへこみました。
片交をやらされたんですが、工事の全体像を掴めず資材の移動
や特に車の出し入れなどは全然できませんでした。
オーライオーライなんて言ったことないし、どんな場合にやんのか分かりませんでした。
恥ずかしながら。
ただ一緒に言った先輩はいい人でよくアドバイスしてくれます。
それと自分、謙虚な態度は問題ありませんでしたが、
笑顔が駄目でした、結構、言われてしまいましたし
自分でも自覚はしています。
638FROM名無しさan:02/11/26 17:58
忙しい所とそうでないところに分けられる。

忙しくないところはだた突っ立っているだけ。しかし、これがかなり疲れる。
1日突っ立っていると夏は暑いしこれからの季節は寒くてしょうがないし...。

忙しいところ、例えば交通誘導なんかで交通量が激しいところとか...、
ドライバーの運転のへたさかげん、あるいはマナーを全く無視した人たち...。
こっちが止めたとしても突っ切ってくる人なんかの為渋滞になってしまう。
そんでにらまれるのはこっち。運転している人が悪いとはつゆとも思わんらしい
(しかし、交通量の取り回しがへたな人がいるのも事実)。

お店の駐車場なんかも大変。“こっちは客なんだぞ” でくるからもうだめ。特に
日本人の悲しい性か、1台が入ると俺も私も僕もわしもでずら〜と数珠つなぎ。

遠目で見ていると警備員って楽な商売だな〜、なんて思っている人いると思うけど
かなりの忍耐力が要求されます。それと断固たる姿勢でやらないと渋滞をまねく。
若い人はきっちりと止める人多いけど、年寄りはだめ。優柔不断でかっちり止めや
しない。


10数年前は他のバイトとくらべて単価がいいほうだったんでやってた話。
639FROM名無しさan:02/11/26 17:58
俺、先週辞めました。交通警備2ヶ月。
今日、制服返しにいった。
クリーニング代が勿体無かったので、以前自分の物を出した時の
袋とタブをつけて返し、預り金2万円返してもらった。
これ着た奴は可哀想。
だって、一回も洗濯してないんだから(ワラ


640FROM名無しさan:02/11/26 18:01
やっぱ警備員は臭いし、キモイ。
641FROM名無しさan:02/11/26 18:04
いま預かり金とか必要なの。
俺がやってたときは制服とか防寒着とか預り証だか借用書だか忘れたけど、
そういったもの書いて終わりだったけど。

他の版でもテイケイとかで2〜3万円必要だっていってたが。

なんか意味ないじゃん。いくらやめるときに返してくれたとしても。
642FROM名無しさan:02/11/26 18:23
>>641
昔居た会社はなかったな、紛失は始末書と実費って書いてたけど。
643 :02/11/26 18:25
644FROM名無しさan:02/11/26 18:30
>>639
どこの会社よ。それ。
だいたいその服を着て仕事をするんだろ。なんで預かり金とか
必要なのよ。なんか頭にくるね。
借用書とかだったらわかるけど、なんで仕事するにあたって金ださなければ
いけないんだか。

会社名を教えてください。
645FROM名無しさan:02/11/26 19:20
>>639
制服保証金では?
自分が以前いた会社にもあった。一万五千円の保証金を初任給から引かれていた。
やめる時に制服返すと返ってくるやつでしょ?
646FROM名無しさan:02/11/26 20:26
ていうか二ヶ月も洗わないで着てるなんて俺には正常な神経だとは思えない。
それをそのまま返すなんて常識がなさ過ぎる。
647FROM名無しさan:02/11/26 20:29
>>276
フリーターはそうやって妄想ばかりしてるんですか?
648 ◆8MxMLzH/SE :02/11/26 22:06
この間は、401にレスしたかったのに、間違えて自己レスしてもた。
それから、警備業法の意義は警備業界を正常化させる為にある。
昔は、企業のお偉方が労働争議の鎮圧に警備員を利用していたらしい。
だから、そう言う事をさせない為に法律で規制する必要があった。
>>現役2
あれは401へのレスだったのですが、間違えて自爆してしまいました。
649FROM名無しさan:02/11/27 00:03
事故防止のために役になってるんだから何も卑下することはない。
プーからみれば楽して稼いでるようにみえるから煽られたりもするが。
650FROM名無しさan:02/11/27 03:24
>>649
プーじゃない人から見ても楽して稼いでいるように見えますが何か?
651FROM名無しさan:02/11/27 16:38
まあ、あれだ。「隣の芝生は〜」ってやつだ。
652FROM名無しさan:02/11/27 18:08
警備員ってほんとに頭悪いんだね。
自分らの仕事がどんなに楽か知らないみたいよ。
なんでアルバイトばかりがこの業界にいるか。
なんで給料安いのか。
これを考えればおのずとこの仕事が楽なことに気づくはず。
俺もこんな職場はやく辞めたい・・・鬱
653FROM名無しさan:02/11/27 19:14
>>652
こどもみたいな事言ってるな。
654FROM名無しさan:02/11/27 19:44
警備員は洗濯をしません。
家に洗濯機がなく、コインランドリーは割高だからです。
また風呂付のアパートであっても、風呂にも入りません。
ガス代がかかるからです、特にこの季節は。
よって東●●科大の学校警備をやってた酒●●雄のように、学生から「クサイ」
というクレームが出て、ほっぽり出されることになります。
まあ馬鹿で自覚がないし、基本的に社会生活になじめないので、自分がクサイことにも気がついていませんが。
655FROM名無しさan:02/11/27 19:46
>>651
あんたが一番、頭悪いよ。
最低限、同僚に迷惑はかけないようにな、
みんな仕事するからには快くやりたいと思うでしょ普通の人は。
辞めたいなら直ぐ辞めろ。
もっと高い評価が得られる仕事の才能があるなら早くそっちに行けば。
まあ、あるはずないでしょうがね。
656FROM名無しさan:02/11/27 20:13
警備員は頭が悪いです。
本人たちは認めようとしません。
なぜならまわりにいる人が皆頭が悪いので比べる対象がないからです。
まさに井の中の蛙といえるでしょう。
657FROM名無しさan:02/11/27 20:31
あ、それから警備員は臭いです。
658FROM名無しさan:02/11/27 23:05
>>654
あ、電波が発信されてる。
659FROM名無しさan:02/11/27 23:06
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://web2001.kakiko.com/koma/
660FROM名無しさan:02/11/28 00:10
>>658
確かに>>654は被害妄想っぽいかも。
661FROM名無しさan:02/11/28 02:19
研修の時のバイト代、やめるときに払うそうだ。
ざけんなゴルァ!!! 
4日間も拘束しといてそれはないだろう?
診断書代の3000円も後から払うそうだ。
もう寝る。
662FROM名無しさan:02/11/28 02:49
痛い事実は認めない警備員たち・・・・アホスギル。
663FROM名無しさan:02/11/28 07:46
煽ってる人の仕事が知りたいのです。
隠さずに言いましょうよ。w
664FROM名無しさan:02/11/28 07:48
やっぱり認めないねゲラゲラゲラゲラ
665FROM名無しさan:02/11/28 08:23
警備員はむきになってレスしてくるので笑えます。抱腹絶倒スレですね。
666FROM名無しさan:02/11/28 09:32
元・警備員だけどさぁ…拘束(実質)24時間が3日続いた日にゃ、マジで逃げたぞ。
隊長にさせられ、こき使いまくられ、挙句の果てには馬鹿の相手ばっかだし…。
辞めて正解(´・ω・`){死ぬ前に遺書書こうね!
元・ライサ○恥王子支社だ!
何故に成田までいかにゃいかんのじゃ!ゴルァ!
667FROM名無しさan:02/11/28 10:08
>>666
24勤×3か〜洗脳出来るなぁ〜
当然施設だよな?雑踏だったら拷問だよw

厚生労働省!実態を把握しろ!!
公安委員会!監督機関から退いて、経済産業省に移譲シル!!
668FROM名無しさan:02/11/28 10:11
>667
成田で施設…=空港…しかねえな。

>666
元隊長?ネタでないことを祈る
669FROM名無しさan:02/11/28 10:11
>>663
絶対明かさないと思うよ。
今までそうだった。
逆に明かさない事実からコイツの身分、推して知るべしw
670FROM名無しさan:02/11/28 21:09
長崎さんはこのスレでは名無しさんにすることにしたんですか?
671FROM名無しさan:02/11/29 06:39
警備員って妄想の激しいKittyが多いみたいですね。
それとも頭が弱いだけなのか・・・
いずれにせよ警備員は臭いですね。
672FROM長崎さan:02/11/29 07:42
>>670
書き込みしてないだけです。
673FROM名無しさan:02/11/29 08:14
意味がわかりません
674FROM名無しさan:02/11/29 09:32
>>671
必死だなw
675FROM名無しさan:02/11/29 10:21
そういえば、漏れが消防のとき吉guyな同級生がホームレス関連で大事件を起こした。
当時、通学路沿いの橋の下にホームレスが数名ほど、ダンボールや
廃材で家を作って住んでいた。
その時期は北斗の拳のマネで「汚物は消毒だー」と叫びながら火をつけるのが周りで流行ってたんだが
あるS6の夏休みの深夜に同級生が遊び半分で放火したからもう大変な騒ぎになった。
年配のホームレスが多かったようで、逃げ遅れた被害者が何人かいて、
重態etc病院送りになった者が発生した。

同級生は小屋が炎上するのを見ているときに逃げ出したホームレスによって拘束された。

臨時の登校日に「ライター禁止命令」が出たり、同級生一家に莫大な損害賠償が発生したり
数年に渡り消防に「夜間外出禁止命令」がでたりと学区内は騒然となった。

夏休み明けに同級生一家は引越ししたようで今年の夏の同窓会にも同級生は来なかった。
コイツと親しかった者の話によるとヤツは刑事訴追は免れたものの
社会的には死んだものと同じになっており警備員のアルバイトをしながら今でも
賠償金を払いつづけているらしい。いったいいくら請求されたんだろう。
676FROM名無しさan:02/11/29 10:37
8日午後1時45分ごろ、京都市右京区梅ケ畑の山中で、イノシシ猟をしていた同市
上京区の警備員男性(69)が、植物採集をしていた同市中京区の生花業の男性(76)を、
イノシシと間違えて散弾銃で撃った。
男性は手足など数カ所に弾が当たり重傷。太秦署は業務上過失傷害の疑いで、撃った
男性から事情を聴いている。

調べでは、撃った男性は同日朝から犬を連れて猟をしていた。午後1時半ごろ、犬が
獲物を追った直後に前方の木が音を立てて揺れたため、イノシシと思って散弾銃1発を
発射。けがをした男性は約22メートル先にいたという。
677FROM名無しさan:02/11/29 10:44
>>676
【社会】イノシシと間違えられた男性撃たれて重傷−京都
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038493809/l50

原文は無職ですが何か?w
678FROM名無しさan:02/11/29 10:55
無職≒警備員
679FROM名無しさan:02/11/29 11:29
いや人手は足りてないんだYO。意外かもしれないが。
第3次産業にばかり人が集中してるから就職難みたいになってるけど、
いわゆる「3Kモノ」職業の人手が全然足りない。「そんなのDQNの
する仕事だろ?」と思ってる自分の胸に手をあててみる....。
680FROM名無しさan:02/11/29 13:10
  _、_
        ⊂( ,_ノ` )つ-、  落ち着けよクズども
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
681FROM名無しさan:02/11/29 14:03
ごめんなさい。お詫びにオナニーしますシコシコ
682FROM名無しさan:02/11/29 14:14
>>679具体的には?俺はむしろ、1次や2次は、仕事がないと思うが。
683FROM名無しさan:02/11/29 14:16
(´-`).。oO(割れ鍋に綴じ蓋?)
684テイケイのバイトを検討している人へ..その1:02/11/29 15:18
参考になればと思いカキコします。
考え方は人それぞれですが、俺は面接に行って説明を聞いた時点で断りました。

1.まず制服等(装備品含む)借用として2万円ばかり(正確な金額は忘れましたが
防寒着が1万円、その他制服と装備品として1万円ばかりだと思いました)テイケイ側に
払わなければいけない。もちろんこれは辞める時制服等を変換した時点でに返してもらえる。

2.連絡等のために携帯をもたなければいけない。もってない人は新たに購入しなければ
いけない。もちろんテイケイ側から貸し出されたり、割引購入できるとかではない。

3.毎週水曜日は出社して業務報告(伝票等給与関係の書類を納付する)しなければなら
ない。また、装備品チェックの為制服などをもっていかなければならない(その場で着替えて
チェックされる、俺が見た支社では点呼訓練みたいなものをさせられていた→入り口で
“おはようございます”とでかい声でなんども発声練習をさせられていた)。
出社が義務付けられているが日当はでない。

4.4日間の研修が義務付けられている。8時から18時20分まで。昼食はでるらしい。

5.在籍確認を過去5年間に渡って調べられるらしい。(学生の場合は大学在籍確認とかいって
た)

6.就業拘束時間は日勤で8時から17時まで(昼1時間は休み)の9時間拘束。夜勤もある。
(ここら辺はアルバイト情報なんかみれば書いてあるので割愛)。アルバイト情報に書いてない
のにハーフというのがある8時から12時までとか。ハーフで5千円といっていた。

だいたい以上。
685テイケイのバイトを検討している人へ..その2:02/11/29 15:19
俺は現在大学3回生。去年違う警備会社でバイトしていたんで今年もやろうかなと思って、
引越ししたついでに近場のテイケイに募集したが、前にいっていた警備会社とはまるで
待遇が違うのには驚いた。

とにかく1番納得できないのが1の仕事をするにあたって金をとるってこと。
制服をかえさない人間がいるってことはわかるけど、後で返してもらえるとはいえどうしても
納得できない。(前の警備会社は借用書を書いて終わった)

それに毎週水曜日、書類を納付するためっていうのはわかるけど、制服に着替えて装備品
チェックなんて...それじゃ仕事じゃん。それに対して日当もでないなんて理解できない。

俺の考え間違っていますか?
(面接に行ったとき十数人ばかり研修を受けていた人がいた。上記事項を承諾した上で
契約した人も大勢いるってことは事実です)
686FROM名無しさan:02/11/29 15:45
ぶっちゃけどこのバイトでも似たようなことはやってる。
でも自分が正しいと思うなら会社に掛け合ってみるといい。
それでも納得いかないなら労基所になり弁護士になり相談するがいい。
当然の権利なんだからな。何も恥ずかしがる必要はない。行ってきたまえ、学生君。
687FROM名無しさan:02/11/29 15:57
>>685
無茶苦茶じゃん、企業倫理の欠片も無いw
688FROM名無しさan:02/11/30 01:02
交通費ってどれくらいまででますか?(毎週土日の固定の警備)
電車で片道350円の場合全部支給されますか?
689FROM名無しさan:02/11/30 05:26
ガイシュツネタかもしれないが、給料ちゃんとでますか?
折れ未払いが60万もたまって、ムカついてやめたけど・・・
その会社、皆そんな感じだった。
まあ3ヶ月かけて全額もらったけど
690:02/11/30 06:10
>>688
一切出ない会社もあれば全額出る会社もある。
だからといって全額出る会社に入れば一切でない会社に入るより稼げるとは限らない罠。

>>689
その会社、もうすぐつぶれるね。やめて正解。
ボクの場合、この半年で1週間遅れが2回くらいあった。
程度の差はあれ警備会社はどこも金欠。ジリ貧なのだ。
691FROM名無しさan:02/11/30 10:11
29日午後7時ごろ、東京都葛飾区亀有の警備会社「セフティコミュニケーション」で、
同社の警備員の男が社長の甲木初男さん(52)を事務所内に監禁して立てこもった。
男は包丁で甲木さんの顔を切り付け、軽傷を負わせたが、約50分後、駆け付けた警視
庁亀有署員に逮捕監禁致傷と銃刀法違反の現行犯で逮捕された。
 調べでは、男は東京都足立区東和、川村正美容疑者(65)。同日昼すぎ、会社が契約
している自宅の家賃の一部負担を甲木さんに求めたが、断られたため、包丁を持って
押し掛けたという。当時社内には社員数人がいたが、逃げて無事だった。

 川村容疑者は調べに「話を聞いてもらえず、腹が立った」と供述しているという。

社長を監禁し立てこもる 東京
http://www.sankei.co.jp/news/021130/1130sha007.htm
692FROM名無しさan:02/11/30 12:45

  o
o_/)
/<<

693FROM名無しさan:02/11/30 15:02
30日午前4時45分ごろ、神奈川県藤沢市湘南台3丁目、警備員風間敬文容疑者(65)が「妻の首を絞めて殺した」と藤沢北署へ自首した。
署員が風間容疑者の乗ってきた軽乗用車を確認したところ、助手席から妻の朝子さん(61)の遺体が見つかった。
同署は風間容疑者を殺人の疑いで緊急逮捕した。
調べでは、風間容疑者は同日午前3時20分ごろ、同市石川の衣料専門店の駐車場に止めた軽乗用車の中で妻の首を絞めて殺害した疑い。
「借金の取り立てが厳しく、以前から妻と『2人で死のう』と話し合っていた。自分も死ぬつもりだった」などと供述しているという。
694FROM名無しさan:02/11/30 17:02
漏れも昔、定型のバイトをしてました。一ヶ月で直ぐ辞めたけど。

>>685
の言うように、毎週水曜にやる装備品チェックが嫌だったなぁ・・。
隊長に敬礼して実績報告させていただきます!とか何か叫ぶんだよね。
黒の靴下穿き忘れてて白の穿いてて、
あわててコンビニで黒の靴下買った覚えがある。

あと抜き打ちで上司が現場に様子を見にくるよね。
入って一ヶ月以内かな。確か・・その時衣服に乱れがないかとか
ちゃんとやってるかとか見られて、大丈夫だったら
後日奨励品?とか何とかで白手袋が貰えたな・・。

交通誘導で毎日違う職場に行く上に毎週水曜に自社にいかなくては
ならんのはちときつかった。
でも、漏れは他の警備会社もこんな感じだろうと思って割り切ってたけど。
どうなんでしょう?

あ、装備品でまず2万円預けるのはどこも一緒ですね。
それは仕方なしですな。
695FROM名無しさan:02/11/30 17:12
見せかけの大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する・冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
696FROM名無しさan:02/11/30 20:16
>書き込みしてないだけです。

( ´,_ゝ`)フーン
697警備会社の経理やってますが、:02/12/01 00:41
うちでは、装備品貸し出しの際3万円預かってます。
研修費22千円をそのまま預かる。残額8千円は初回給料から天引き。
退職時に返すのだが、忘れて取りに来ない隊員も多いです。

装備品チェックは社員が現場を巡回しながらやってます。
呼び出しはしないけど、だらしない隊員さんは
容赦なく減給されるので結構大変かも。
698FROM名無しさan:02/12/01 00:43
>>697
プププ。
警備会社の経理・・・
最低の仕事ですね。
699FROM名無しさan:02/12/01 08:23
 装備品が無料貸出じゃない警備会社はいかないほうがいいですよ。
ましてテ○ケ○なんて・・・。私はパラパラダンスが覚えられなくて
二日目にリタイアしたが、今ではもっと条件の良い会社で仕事してます。
体育会系の警備会社じゃないのでいいですよ。
700FROM名無しさan:02/12/01 08:24
警備会社じゃないともっといいよ。
701FROM長崎さan:02/12/01 10:01
ウチでは表向き預り金は無いです。んが、日払いの場合(バイト・社員問わず)は2日分の
日当を順次プールする仕組みになってますんで結果的にはコレが預り金になってます。
まぁ預り金制度は装備品(特に制服)の管理徹底の意味合いがありますんで仕方ないの
かも。特に警察がウルサイってのもありますし。先日書類関係で生活安全課に行った時も
「制服の管理は徹底して…」って言ってましたし。
702FROM名無しさan:02/12/01 16:50
列車と衝突、親子が死亡 長崎

1日午前7時40分ごろ、長崎県諌早市高城町の島原鉄道の踏切で、同市原口町、店員北村光雄さん(22)の乗用車と、
諌早発島原外港行きの普通列車(1両編成)が衝突。
北村さんと助手席に乗っていた母親の敏美さん(56)が脳挫傷などで死亡した。列車の乗客乗員10人にけがはなかった。
諌早署などの調べでは、現場は警報器はあるが、遮断機がない第三種踏切で、車両の進入は禁止されていた。
右方向から進行してきた列車に車の運転席側が出合い頭にぶつかり、車は大破。列車は急ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。
通常待機しているはずの踏切警手が現場におらず、諫早署では警備会社社長を書類送検する方針で捜査を進めている。
703FROM名無しさan:02/12/01 17:36

欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
704FROM名無しさan:02/12/01 20:11
施設警備ってほんと楽だわ。
この前夜勤やったときなんか、実働3時間&睡眠9時間でなんと9千円!
しかも、働いた3時間は室内で座って話しただけ。
705FROM名無しさan:02/12/01 20:30
この前、施設への立ち入り証明書を発行する所で
警備の仕事をしている警備員が
俺が「1週間の立ち入り証明書を発行してもらえますか?」と言った時
慌てて週間少年ジャンプを隠したのを俺はキチンと覚えている

勤務時間中に漫画雑誌を見るな!暇なのは分るけど
ただし少し羨ましく思ったのも事実だ
706FROM名無しさan:02/12/01 21:21
>>705
正常な人ならばこのスレは見ないほうが吉です。
俺?いやこのスレの住人の反応はほんとに面白い。
当人たちが自分たちの面白さに全く気づいていなさそうなのがさらにうけます。
笑いたくなったらこのスレで手軽に笑えます。
707佐々木健介:02/12/01 21:46
>>703-705
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
708FROM名無しさan:02/12/01 21:48
やる前に想像していたのと実物が全然違うもののナンバー1が警備員だ。
709FROM名無しさan:02/12/01 21:57
病院警備(ほとんど事務)やってるんだが、死んだ人を迎えに来た葬儀屋を、
霊安室ではなく一般病棟に上げてしまって、看護婦に怒られたよ。
寝ぼけてたんだ・・・。
710FROM名無しさan:02/12/01 22:25
テイケイはクソ
シンテイ楽々。
711FROM名無しさan:02/12/02 00:11
俺なんか一目で分かるぞ、なんせ肛門にバラを刺してるからな
712ふぅ。。:02/12/02 05:20
9,000円×30日=270,000円
   残業10.5h=13,650円

  家賃・駐車場63,000円
      光熱費15,000円
        食費43,000円
    保険・年金15,000円
      所得税11,000円
        雑費25,000円
       仕送り30,000円

────────────────
だから今月の貯金は 81,650円かぁ。。。
713FROM長崎さan:02/12/02 10:48
プロフィール

(趣味、特技) バロック音楽が好きでフルートとチェンバロを演奏します。
(好きな言葉) 浄福を得んがためには、人おのおのの流儀あるべし。
(大切にしている事) 物を言う前に、相手の事を良く考えてから言うようにしています。
(大切にしている物) 楽器と日本刀です。
(自分はどんな人か) 人に対して優しいのは当然のことですが、好き嫌いが激しい。
(生活に関するワンポイント) 倖せになりたいなら、自分が最も嫌で避けている事を最先におやりなさい。
714テイケイナイスガイ:02/12/02 11:18
女の尻や肛門が好きです。
フーゾクで女の子にうつぶせで寝てもらい、ペンライトで肛門観察したりで1時間費やしたことある。
ヌード写真集でもヘアばっかりで尻のカットが少ないと怒り狂う。
715テイケイナイスガイ:02/12/02 13:13
風呂で体洗うとき、チンポコと校門はタオルを使わないで手で洗うことにしています。
716 ◆8MxMLzH/SE :02/12/02 18:50
よく逝く店でこのスレの話をしたが、「おかしいんじゃないの?」と反応が
。警備業界のイメージが余り良くない事は認めるが、仕事は仕事。仕事の絶対数
自体が少ない今、働き口があるだけ恩の字じゃないの?このスレを見て、警備業界
以外の所を探そうにも、採用する側の要求水準がシビアなために、直ぐに職に就く
のはかなり困難。
717FROM名無しさan:02/12/02 19:36
半年ほど海外に行こうかなと資金集めの為に
バイトすることにしました。がんばろっと、、
718FROM長崎さan:02/12/03 04:38
>>713
ハァ…また私のバッタモンですか…そがんこっしておもしんか?
まぁったく、たいがぶんにせんや。ふぅけもんが。
719FROM名無しさan:02/12/03 09:14
>>716
> よく逝く店でこのスレの話をしたが、「おかしいんじゃないの?」と反応が
> 。警備業界のイメージが余り良くない事は認めるが、仕事は仕事。仕事の絶対数
> 自体が少ない今、働き口があるだけ恩の字じゃないの?このスレを見て、警備業界
> 以外の所を探そうにも、採用する側の要求水準がシビアなために、直ぐに職に就く
> のはかなり困難。

( ´,_ゝ`)フーン
720FROM名無しさan:02/12/03 09:15
>>716
よく逝く店 = 風俗
721FROM名無しさan:02/12/03 09:17
>>716
>直ぐに職に就くのはかなり困難。
 無能だからじゃないの?
722FROM名無しさan:02/12/03 11:19
金玉がですね、何故痛いかと言うとですね
あそこは常に細胞分裂(=オタマジャクシの製造)が行われているからですよ。

まだ精通が起こるかなり前の子供時代を思い出してください。
打っても痛くなかったはずですよ?
事実、私は親父に電気あんまをかけられても痛くありませんでしたが
ある日隙を突いて親父に電気あんまをかけたら悶え苦しみながら前述の事を教えてくれましたからね。
つまり、オタマジャクシの製造を意識的に止めることが出来れば…
723FROM名無しさan:02/12/03 11:25
◆8MxMLzH/SE

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| J |)
724FROM名無しさan:02/12/03 12:47
>>716
荒してる奴って一人だよ。
725FROM名無しさan:02/12/03 13:50
> >>716
> 荒してる奴って一人だよ。

( ´,_ゝ`)フーン
726FROM名無しさan:02/12/04 09:08
警備会社の求人で列車見張員募集ってあったけど
あれって、黄色い服着てる人がそうだよね。

やってる人いる? 漏れバイト考えてるんだけど。

スレ違いだったらスマソ
727FROM名無しさan:02/12/04 09:12
>726
会社が列見やってないと意味内
728FROM名無しさan:02/12/04 10:13
つうか装備品預かり金とらない会社とかあるの?
729FROM名無しさan:02/12/04 14:59
◆8MxMLzH/SE

|::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘

730FROM名無しさan:02/12/04 15:15
>>716
よく逝く店 = コンビニで脳内妄想。
731FROM名無しさan:02/12/04 15:53
kakikomitesuto
732FROM名無しさan:02/12/04 16:03
◆8MxMLzH/SEさんはなぜ結婚しないのですか?
素朴なギモンです。
733FROM名無しさan:02/12/04 16:18
734FROM名無しさan:02/12/04 21:20
警備員ってキモイよね
735◇8MxMLzH/SE:02/12/04 21:39
 ||
  ||  
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪ 。ノ  
  ∪∪

もうダメぽ
736FROM名無しさan:02/12/04 22:22
   (⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    | < トリップはカタレねえよ
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |        | |
737FROM名無しさan:02/12/04 22:56
>>726
列車見って資格持ちか講習受けた人じゃないと
無理なんじゃなかったっけ?

漏れも知りたい。誰かレスきぼんぬ。
738FROM名無しさan:02/12/04 22:58
>735
偽者(゚∀゚)カエレ!
739◇8MxMLzH/SE:02/12/04 23:03
>>735
>偽者(゚∀゚)カエレ!


(゚Д゚)ハァ?
740FROM名無しさan:02/12/04 23:10
弱いものいじめって面白いよね。
741佐々木健介:02/12/04 23:11
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
742FROM名無しさan:02/12/05 00:14
>>739はトリップの意味すら知らないらしい。
晒しage
743742:02/12/05 00:15
sageてしまった
744◇8MxMLzH/SE:02/12/05 00:37
>742 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:02/12/05 00:14
>>739はトリップの意味すら知らないらしい。
>晒しage

>743 名前:742[age] 投稿日:02/12/05 00:15
>sageてしまった

( ´,_ゝ`)プッ
745FROM名無しさan:02/12/05 00:54
>744 名前:◇8MxMLzH/SE[] 投稿日:02/12/05 00:37

( ´,_ゝ`)プッ
746FROM名無しさan:02/12/05 01:00
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|  ゚ ∀ ゚ .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
         .;.;"..;.;" .i|        |i/ ".;.;".;":
      .;".;": . \( ⌒.i|        |i )⌒)/".;.;".;":
  .;".;": ..;. ;( ⌒(  .i|          .|i⌒) )⌒".;.;".;":.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩   ∧ ∧∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< クソスレクソスレクソスレ!
クソスレクソスレ!  >( ゚∀゚ )/.;|    /;.\___________
________/.:|   〈.;".|   | .;.;"..;.;"..;.;".
.;.;"..;.;"..;.;.;."/ /\_」;..;./ /\」 .;.;"..;.;"..;.;".
   .;"..;.;"..;.;.. ̄..;.;"../ /..;.;"..;.;"..;.;
         ..;.;"..;.;"..;."..;.;"..;.;".;
747◇8MxMLzH/SE:02/12/05 01:03
>745 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:02/12/05 00:54
>>744 名前:◇8MxMLzH/SE[] 投稿日:02/12/05 00:37

>( ´,_ゝ`)プッ

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
748FROM名無しさan:02/12/05 01:39
747 名前:◇8MxMLzH/SE

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
749FROM名無しさan:02/12/05 02:05
猿真似
750FROM名無しさan:02/12/05 02:25
>◇8MxMLzH/SE
偽者に言われてもねー
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
751FROM名無しさan:02/12/05 02:44
(゚Д゚)ハァ?
752◇8MxMLzH/SE:02/12/05 02:49
>偽者に言われてもねー
>( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

( ´,_ゝ`)プッ
753FROM名無しさan:02/12/05 03:31
警備員って頭が可笑しそう
754FROM名無しさan:02/12/05 03:56

       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ドラえもん!今日警備員の面接に合格したよ!すごいだろっ!!」
              「のび太くん、中卒程度でも警備員ぐらいはなれるんだよ・・・」
755FROM名無しさan:02/12/05 14:43
家の近所のラッキー警備員
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg
756FROM名無しさan:02/12/05 14:45
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ショウガクセイノトキイタヨネ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒトノイウコトマネスルヒトッテ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )コノスレニモショウガクセイガイルノカナ?
757FROM名無しさan:02/12/05 15:33
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )チテキショウガイシャガヨクヤルヨネ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒトノイウコトマネスルノッテ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )コノスレニモチテキショウガイシャガイルノカナ?
758FROM名無しさan:02/12/05 15:36
&spade;
759FROM名無しさan:02/12/05 23:21
警備員っていなくてもいいよね
760FROM名無しさan:02/12/06 10:29
&trade
761FROM名無しさan:02/12/06 16:00
今晩行く現場は死ぬほど暇で長いのでラジオ&MP3プレーヤー持って行きます。
762 ◆8MxMLzH/SE :02/12/06 16:41
私の偽者が暴れまくったみたいだけど、怒りとか通り越して、あほらしさ
さえ感じる。この手の手合いの事を、”鵜の真似をする鴉”と言うのだろう
か。(w 上辺だけ人の文体とか真似ようとしても、ターゲットと同じになれる
筈は無い。

>>720/730
残念でした。風俗は嫌いではないが、そこまで余裕無いんですよ。風俗嬢
にこの手の話をしても仕方無いし。あと、コンビにも外れ。仕事場の近く
のコンビニにはちょくちょく寄るけど、悠長に会話してる時間はありませ
んよ。答えは、神戸某所の居酒屋です。
>>721
では、ハロワに通って居る人々は、無能だから直ぐには仕事が決まらないの
ですか。彼らに対して、面と向かって同じ台詞が言えますか?
>>724
そうみたいね。
>>732
今のところ異性との運命的な出会いも無いし、経済的な問題もあるし、あと、
子供には自分と同じ思いをさせたく無い。とか、色々あるんですわ。
763FROM名無しさan:02/12/06 17:09
現場にいていつも思ってたけど、作業工程毎、或いは現場の条件毎に起こり易い事故の類型とかってあると思うんだけど
みんなの会社は危険予知の研究とか、ケーススタディで根拠を示しての指導教育ってしてる?

公安委員会も厚生労働省、国土交通省もあまり積極的なデータ開示はしていない。警備的視点での関係資料の少ない事・・・・
それとも片手間にネット上で探す俺に原因があるのだろうか・・・
民間交流として見ても、例えば損害保険協会と警備業界の利害は一致するんじゃないかと思うんだけど、協力体制はないのか・・・・
逆に利害対立してるのか・・・
中央労働災害防止協会(中労災)とか、警備業協会とか合同で土木建築関連の警備に特化した研究してくれないかな?
764 ◆8MxMLzH/SE :02/12/06 18:08
>>728
私の所では、預かり金は取っていません。
>>763
確かに、必要な事かも知れないけど、そこまでは現状では望み薄かも。
各団体とうまく連携が取れれば実現可能でしょうが、各団体の足並みが
ばらばらなら、ケース・スタディなんて夢の又夢で終わるでしょうね。
765警備員:02/12/06 18:17
てすと
766警備員:02/12/06 18:21
叩きにマジメにレスする当たりに人柄がにじみ出てはいますが、
相手にする必要が無いような気もします。
767FROM名無しさan:02/12/06 18:47
>>764
>必要な事かも知れないけど、そこまでは現状では望み薄かも。

個人で勉強するしかないって事か・・・
勉強するにしても投資あたりの明確な利益が期待出来ないと張り合いが無い。
かと言っても、警備会社だってリストラや採用の時、個人の資質や能力で選ぶしね。
もっと景気が悪くなってきた時に、生残れるようにだけはしておこう。
指導教の資格だけじゃ不安に成ってきたし。
768◇8MxMLzH/SE:02/12/06 19:44
私の偽者が暴れまくったみたいだけど、怒りとか通り越して、あほらしさ
さえ感じる。この手の手合いの事を、”鵜の真似をする鴉”と言うのだろう
か。(w 上辺だけ人の文体とか真似ようとしても、ターゲットと同じになれる
筈は無い。
769FROM名無しさan:02/12/06 20:57
警備員のバイトしてます。みんな驚くほど良い人達です。
ただ、折れはこの仕事が向いてるっていう人はちとおかしいと思います。
770FROM名無しさan:02/12/06 22:17
>>769
そう思ううちに辞めた方がいいよ。
771サポートの門多幸平:02/12/07 02:50
うちの美人社長もよろしく!
http://www.gs-support.co.jp/plofile/greet.html
772FROM名無しさan:02/12/07 02:59
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html

準備だけでも・・・
773FROM名無しさan:02/12/07 03:59
見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(臆病、二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する、しかも冷酷)
●女々しい、あるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
774FROM名無しさan:02/12/07 08:34
>>763
研究熱心な人ですね。感心します。
(でもまぁ自分的には興味なし。)
775FROM名無しさan:02/12/07 09:22
警備員ごときに投じることのできる余分な予算はないんじゃないの?
一部の警備員がこの仕事を他の人にできない、崇高な無二の職業だと考えてるに過ぎないし。
所詮俺ら現場レベルの人間は消耗品たる労働力に過ぎないんだよ。
使い物にならなくなりゃポイだ。
776FROM名無しさan:02/12/07 10:01
(・∀・)ニヤニヤ
777FROM名無しさan:02/12/07 10:09
>>775
>所詮俺ら現場レベルの人間は消耗品たる労働力に過ぎないんだよ。
使い物にならなくなりゃポイだ。

それに甘んじててもしょうがないでしょ?
そうならないように努力しなきゃ。
778FROM名無しさan:02/12/07 15:01


警備員はコンビニ、ファミレスに入ってこないでください。
とても迷惑です。



779FROM長崎さan:02/12/07 15:41
>>763>>767
関係機関は多少研究を行なっているようですが、表に出てこなかったり出てきても的外れ
だったりの様な気が。
一番動かなければいけない全警協がやっと最近(今年の5月位から)重大事故報告を協会
加盟会社に連絡するようになりましたが、新聞の小記事よりは多少マシか?って程度の内容
で、事故調査⇒原因・対策の研究⇒発表というシロモノでは無いのが現状。
結果、現場での経験が一番大きなウエイトを占めていると思う。ただし、経験を巧く・正しく
応用するための根拠付けとして私は道交法や道車法の研究・路面の種類(合材の種類や
工法の違い)や路面状況(ドライ・ウエットや粉塵・砂等)によるμの変化・気象状況や時間に
よる視認性の変化(特に太陽の方向)・自動車の物理的動作(特にパニックブレーキ時の挙動
(ABS装着・非装着))・居眠り運転や飲酒運転時の予兆・等々を研究し、現場での教育に応用
しています。んが、会社側は無関心なんですよね…

>>775
確かに予算の問題は大きいと思うが、不特定多数の者を相手に仕事をする性質上、そういった
観点からは必要だと思うが。
780FROM名無しさan:02/12/07 16:11
アルバイトごときが何を偉そうにゲラ
781FROM名無しさan:02/12/07 16:31
ヒキコモリごときが何を偉そうにゲラ
782FROM名無しさan:02/12/07 18:56
一介の警備屋が暗殺部隊?
愉快な情報有難う、参考にします。
783FROM名無しさan:02/12/07 19:27
>>782
誤爆?どこのスレでそんなやり取りしてるの?
リンク貼ってくれたまえ。
784FROM名無しさan:02/12/07 22:49
口の利き方が悪いので、残念ながら教えられない。
785FROM名無しさan:02/12/07 23:41
警備員スレくせーしきもい
786FROM名無しさan:02/12/08 01:10
>>784
じゃあいい。
ところで、ふと思ったんだけど、もしかして消防か厨房?
程度が低いとかそういう意味じゃなくて、何となく幼い感じがしたからさ。
787FROM名無しさan:02/12/08 06:31
>>786
あなたひょっとして頭が悪いですか?
788FROM名無しさan:02/12/08 06:40
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ドラえもん!今日警備員スレで警備員叩きをやっつけたよ!!」
          「のび太くん、2chでどんなに警備員を擁護してても
               警備員の地位が低い事実は22世紀になっても変わらないんだよ・・・」
789FROM名無しさan:02/12/08 06:55
たぶんあなたより年食ってるさ。
790FROM名無しさan:02/12/08 07:03
    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <>> 警備員だって!  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
791FROM名無しさan:02/12/08 10:46
>>787
図星でしたか。
792FROM名無しさan:02/12/08 12:45
今、行ってる警備員の会社がなんかいいかげんな感じが
してなりません。装備品に預り金があるし、
派遣なんでなんか明細みたいなの、1日1日、書いてもらうんです、
でも一人が書けばいいみたいで、俺には控えがない、先輩がまとめて書くから、
ちゃんと働いた分給料出るか不安です。
交通費も全額支給なんだけど自分で申告しないと出ないみたいだし。(月末に)
一応、自分の手帳に記録して置いてるんだけど、
他にも、色々あります、領収書なしの金の貸し借りなど。
給料日になって、お前の記録したものは違う、
こっちが正しいなんて言われて、実際より少ない金額渡されたら
どうしようか、なんて気がしてなりません。
どうするべきでしょうか。このスレでも少なく渡されたと言う書きこみも見ましたし。
793FROM名無しさan:02/12/08 13:32
皆さんの会社って、茶パツ・金髪OKですか?
私、明るい茶色なんですが、昨日イキナリ染め直して来いと言われました。
何でイキナリ?
何もしてないのに・・・。
誰かこの意味を教えて下さい(泣
794FROM名無しさan:02/12/08 14:17
1 装備品に預り金
:これはその会社の方針でしょうね。
資本が少ないからしょうがないでしょ?

2 なんか明細みたいなの
:これは勤怠を兼ねた警備報告書でしょうか?
これも自分の勤怠メモと違いが無い内は問題無いと思いますよ。

3 交通費
:これも同じで実際の記録と同じなら問題無し。
ただ、一般には(警備業に限らず)派遣先までの最小額での支払いだと思います。
申告通りの支給ならむしろラッキー。

>実際より少ない金額渡されたら
>どうしようか、なんて気がしてなりません。
事が起こってからじゃないと何とも言えないです。
795FROM名無しさan:02/12/08 20:30
一日2マソもらってます。休憩が多のはいいが、どだりー!
796FROM名無しさan:02/12/09 05:07
長崎さんて面白いね。
797FROM名無しさan:02/12/09 07:12
夜中に友達と漫画喫茶に遊びに行ったりしたときに
なぜかかなりのおっさんの姿が目立ったりする。
あれって警備員の人とかもいるんだろうな。時間帯的に。
家でPCができないっていうのも警備員の懐のさびしさを表してるよね。
年取ってあんな姿晒したくないなら若い人なら今のうちに辞めといたほうがいいよね。
798FROM名無しさan:02/12/09 11:35
女の警備って、夜の時間帯雇ってもらえますか〜?
799FROM長崎さan:02/12/09 16:06
>>793
ウチの会社は茶パツ・金髪は一応OKです。まぁあまり良い顔されませんが。
基本的に2号は甘め・それ以外は厳しいってのが現状と思われ。
禁止の理由としては…
 @クライアントが嫌うから
 A見た目も仕事のうち(仕事に流行やファッションを持ち込むなっていう公務員的考え方)
 B社長や上層部のオサーンが(個人的に)茶パツ等が嫌い
等でしょうか。
>>796
そなの?
800FROM名無しさan:02/12/09 18:12
>>797
アフォ。
あれは、遠い現場に逝かされた警備員が夜明かししてんだよ。
普通、都市部では車バイクの通勤は禁止だ。
801FROM名無しさan:02/12/09 18:57
今日はピッカラを食べました。
巻き寿司を食べました2本。鮭。
家に帰ると饅頭2個
こんなふうにして、警備員の日常は過ぎていきます。
ただ一さいは過ぎていきます。
最近ずいぶん白髪が増えたので、50歳ぐらいに見られます。
20代です。
802FROM名無しさan:02/12/09 20:59
警備員になることを考えている無職のためのスレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1038035933/l50
803FROM名無しさan:02/12/09 21:28
オイ!
ひさびさに警備員の大活躍祭りだぞ!!!

スーパー警備員の活躍記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021209-00000104-yom-soci

英雄警備員インタヴュー
http://news.tbs.co.jp/asx/news664580_7.asx
804警備業界の今後:02/12/09 21:48
2003年 警備員が配置されてる場所でも事故が多発。世論が活発に
2005年 初めての警備ロボットが製造される。
2009年 警備ロボットが生産ラインに乗り、低価格化。
2010年 警備業界にはリストラの嵐が
2011年 ◆8MxMLzH/SEさん女優と結婚。かわいい第1子も生まれる。
2014年 長崎さん芸人に転職し一躍スターに。
2016年 警備ロボットの事故が多発しはじめ人間の警備員が求められるようになる。
2017年 長崎さん世論に押され再び警備員に
2020年 ハルマゲドン
805FROM名無しさan:02/12/09 22:10
>>794
お答え、ありがとうございます。
ここぐらいしか、つっこんだ質問ができないんですよ。
かなり年齢が上の人で何十年少なくとも数年まじめにやってる感じの人、
しかいない、それでお世話にもなってる。
それでまだ結果は出てませんが、かなりヤバそうな感じです。
なんか、あやふやな答えが返ってくるし。
ちゃんと答えてくれず、無言の圧力がかかります。
それとこれどういう意味ですか?
派遣先までの最小額での支払い
俺が言ってる所は往復全額支給なんですが、
電車、バスの乗車賃なんて大きいも小さいもないですよね。
806佐々木健介:02/12/09 23:00
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
807FROM名無しさan:02/12/09 23:04
>>806
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < うるせー馬鹿!
/|         /\   \__________

808FROM名無しさan:02/12/09 23:21
研修って何すんの??
809男のフリーターの人馬鹿でしょ?:02/12/09 23:30
>>808
工事現場で水撒いたりゴミ掃除したりする練習じゃねえの?
>>808

(基本教育)
イ 警備業務実施の基本原則に関すること。
ロ 警備員の資質の向上に関すること。
ハ 警備業法 その他警備業務の適正な実施に必要な法令に関すること。
ニ 事故の発生時における警察機関への連絡その他応急の措置に関すること。
ホ 護身用具の取扱いに関すること。

十五時間(最近三年間に警備業務に従事した期間が通算して一年以上である警備員
及び警察官の職にあつた期間が通算して一年以上である警備員にあつては、五時間)

教育事項のうち、ニ及びホ並びに二の項ハに掲げる教育事項についての教育は、講義
の方法(教本、視聴覚教材等必要な教材を用いて行う講義の方法をいう。以下同じ。)
及び実技訓練の方法によるものとし、その他の教育事項についての教育は、講義の方
法(同表の一の項ロに掲げる教育事項についての教育にあつては、講議の方
法又は実技訓練の方法)によるものとする。

(業務別教育)
イ 当該警備業務を適正に実施するため必要な道路交通関係法令に関すること。
ロ 車両及び歩行者の誘導の方法に関すること。
ハ 人又は車両の雑踏する場所における雑踏の整理の方法に関すること。
ニ 当該警備業務を実施するために使用する各種資器材の使用方法に関すること。
ホ その他当該警備業務を適正に実施するため必要な知識及び技能に関すること。

新たに当該業務別教育に係る警備業務に従事させようとする警備員(略)十五時間。

業務別教育は、講義の方法及び実技訓練の方法により、指導教育責任者(略)が行うも
のとする。ただし、この表の一の項又は二の項に掲げる警備員に係る業務別教育につい
ては、これらの項の下欄に掲げる教育時間数のうち、それぞれ八時間又は三時間を超え
ない時間数は、当該教育を受けるべき警備員一人に対して一人以上の指導教育責任者、
(略)又は二年以上継続して当該警備業務に従事している警備員が行う実地教育の方法
によることができる。

※ 警備業法施行規則より一部抜粋
812FROM名無しさan:02/12/10 00:35
具体的に何すんの?
813FROM名無しさan:02/12/10 00:52
じじいが警備の仕事を語ったりするだけでたいした意味はねーだろ。
814FROM名無しさan:02/12/10 00:55
hu-n
815マジな話。:02/12/10 02:04
警備員やろうかホームレスやろうか悩んでいる。
これは煽りじゃない。本当に。
警備員は一ヶ月だけやったことあるけどね。
もう二度とやらないと思ったし、選択肢にすら入ることはないと思っていた。
実質的は人生はすでに終了したことを考えると、
放浪人として全国旅しながら野垂れ死にする方がまだ美しいかも。
どうしようかな…
816FROM名無しさan:02/12/10 02:07
PC上で、仮想ゲーム機を実現する夢のツール、エミュレーター。
コンシューマー機のゲームをご自宅のPCで遊ぶにあたり、
特殊な機材は全く必要ない…という人も結構いますが、しかし
海外のROMサイトからダウンすることは基本的に×、違法です。
(自分でアップでもしない限り、摘発はされませんが。)

しかし世の中には、全くタダで、全ゲームのファイルを手に入れ、
それでもって遊び倒してる人たちも相当数いるというのが実情。

エミュレーター(ハード)↓
ttp://www.emu3.com/bar.htm
(エミュで遊ぶことは違法ではありません。)
R□M(ソフト)↓
ttp://ultrapoke.free.fr/RomsGBA.htm
(ダウンロードはできませんが、参考までに。)






・SNES (すーはみ)
・Act rather (J).zip (ROMファイル すーはみだと平均2メガ程)
・下載(ダウンロード)
・模擬器(エミュレーター)
817FROM名無しさan:02/12/10 02:28
>>815
何で二度とやらないの?
818FROM名無しさan:02/12/10 02:47
>>815
富士の樹海行けば?
それか生活保護とか受けてもいいんじゃない。
間違っても飛込み自殺とか人に多大な迷惑のかかる死に方を選んじゃいけないよ。

というか2ちゃんやってる余裕あるならまだ立ち直れるかもだろ。
819FROM名無しさan:02/12/10 03:03
イベント警備やりたいんだけど、どこで出来る?
820FROM名無しさan:02/12/10 03:30
警備員なんかやらないほうがいいよ
821FROM名無しさan:02/12/10 10:06
>>800
なんでそれでアフォなのかがわからん。脳内電波を発散させるな。
822FROM名無しさan:02/12/10 10:15
>実質的は人生はすでに終了したことを考えると、

警備員同士で悪口言ってるの聞いたことある。
42歳独身者(ハゲ・歯抜け)が、52歳妻帯者子ありの陰口を、
「あの人は一丁上がり人生な訳よ」とかつって。
じゃあお前はなんなんだよ、みたいな。
823FROM名無しさan:02/12/10 16:58
明日から初出勤です!
逝ってきまぁ〜す♪
824FROM名無しさan:02/12/10 17:07
いってらっしゃい!
825FROM名無しさan:02/12/10 19:53
792です
予想どうりやられました。
給料が1日分少ない。
794さん
どうしたらよいのでしょうか?
とりあえず、今日雇い主に連絡しますが、
ごまかされそうで怖いです、見た目、人がいい自慰ちゃんですから
強く出れないと思うんです。
826 ◆8MxMLzH/SE :02/12/10 20:27
警備員の仕事は案山子でも出来ると思う人は多いだろうが、私らの職場の仕事を
ロボットにやらせるのは無理。

・駐車待ちの列が動いた時に、ロボットだと対応出来ない。

・無線の応対は、ロボットには無理。

・車とかと接触してロボットが壊れれば、誘導が出来なくなる。

・回しを撤収して通常体制に戻る時に、ロボットを引き揚げるのは
手間がかかる。

工場にしても、完全に無人化すれば機械が暴走した時に不良品の山に
なってしまうので、完全に無人化は不可能なはず。
827794:02/12/10 20:52
>>825
うーん、困っちゃいますね〜
俺も経験ありますが、普通の会社なら「あ、ごめん」っていって支払ってくれるんですけど。
警備会社に限らず普通の会社でも、給与計算のミスって結構あることだと思います。
あなたの居る会社が、わざとそんな事する会社なのか、経理担当のミスなのか測り兼ねますので
ハッキリとは助言できません。法律相談板や人生相談板(w、他の掲示板で相談するのもいいかも。
悪意があってだと確信しての事なら、総務や経理経験のある知人、居なければ労働基準監督署や
弁護士、法務関係の士業のところへ相談するのが一番でしょうね。

>>826
同意、不測の事態に対応するのが人間って事ですね。
トラブル覚知を総合的に判断出来るのも最終的には人間しか居ません。
828FROM名無しさan:02/12/10 23:52
コンピューターの進歩を知らない警備員たち。プ
いずれお前らゴミどものほとんどが要らなくなる時代がくるだろうね。
そんなときはおとなしくのたれ氏んでね。クス
無能でなんの特技もない無生産な害虫どもが。
829FROM名無しさan:02/12/11 01:10
>>808>>812
ただビデオ見るだけだよ。先生も寝てたよ。会社によって違うだろうけど。
あと、過去ログ見ると、たくさん書いてあるよ。
お役所仕事なんじゃないの?
ちゃんと、研修は義務づけてるって、言い訳できるように。
オレ、研修だけずっと受けていたかったよ。
830FROM名無しさan:02/12/11 01:26
>>828
コンピューターの進歩・・・・・
で?コンピュータが進歩して人間の仕事減ったか?
新聞くらい読め。
831FROM名無しさan:02/12/11 03:08
減ったからリストラが激しくなってるんだよ。WWWWWWWWW
以前は3人でやった仕事が今は1人でやってるとかね。
きみ新聞は読んでても内容わかってないだろ。爆笑だな。
832FROM長崎さan:02/12/11 06:35
>>831
んで、ゼニの問題以外で警備員のリストラが始まってるのか?
833FROM名無しさan:02/12/11 06:36
>>831
世界全体的に経済消費が低迷しているため不況になってますが?
コンピューターが普及しても、事務的な職種は確かに減るが
生産業はさほど影響は無い
(自動車工場が工業ロボットの導入した時期であっても、下請けの仕事は減るばかりか生産台数が増えたため受注も増えた)
834FROM名無しさan:02/12/11 07:52
けーびしてるひとはあたまがわるいですね。おもしろいです。
835FROM名無しさan:02/12/11 08:55
828=831=834
836FROM名無しさan:02/12/11 10:16
おまえら馬鹿だな。
ロボットじゃ殴るのに手が痛いだろうが。
837FROM名無しさan:02/12/11 10:23
先週、現場で周りに人がいなかったので、すかしっ屁をしたら
水みたいな液状のゲリゲリウンコが出てしまい、慌てて簡易トイレに走ったが
トランクスを通り抜けて、ズボンにウンコが染みてしまった。

まぁこんなことぐらい誰にでもあることなので、日本経済には
何ら影響はないと評論家は分析している。
おそらく世界経済的にも、大勢に影響はないだろう。
838FROM名無しさan:02/12/11 19:02
ていうかうちの警備会社は
人足りなくて困ってるんですが何か?
839FROM名無しさan:02/12/11 19:09
法律で警備員は配置しないといけない場合が多いのですが。
840FROM名無しさan:02/12/11 19:27
>>827
一応払ってくれました。
でもなんかあんまいい気持ちはしませんね。
金の催促は、安心して仕事に専念できませんよ、
なんか賃金と交通費どっちも自分で勘定しとけみたいなこと言われました。
そっちが間違えただけなのに、一言も謝罪なし。
俺が行ってる会社よく言えば家庭的でやさしいかもしれんが、
悪く言えば、情を持ち出してきて、会社が厳しいだのそれと甘い言葉
でうまく巻こうとする。漫画のカイジに出てくる腹黒いやつじゃないのかと。
それと
アスファルト切る時うるさすぎます。確実に耳が悪くなりますよ。
これもちょっと先輩に聞くと、もっと酷いとこもあった、
中には、怒り出す奴も、情けねえとか言ってのたまう始末のじじい。
仕事とは言え日給、七千円ポッチでつんぼになるなんて納得できるか。訴えるぞ。
耳栓なんてしたら怒られますかね?
841FROM名無しさan:02/12/11 19:38
>>837
日給、高くすれば人たくさん来るんじゃないですか。
ピンハネしすぎだろ。(たぶん)
842FROM名無しさan:02/12/11 20:00
>>841
日給を上げると一定額以上働かなく罠
それにここ数年ダンピングで受注料金は右肩下がりで
札幌などは1万円切ってる
そのため自給600〜700円で支給してる会社も
(無論、社会保険 失業保険 厚生年金は無し)
843FROM名無しさan:02/12/11 20:15
うちの会社に張り出されてる指名手配中の隊員の写真http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.neta-net.tv/tokumei/upbbs/img-box/img20021203220938.jpg
844FROM名無しさan:02/12/11 20:16
>>843
珍砲ガトリング ブラクラ
845FROM名無しさan:02/12/11 20:35
>>840
>一応払ってくれました。

よかったですね。まあ、改善してもらうように言い続けるか、
見切をつけて辞めるか、現状に妥協するしかないですかね。

>アスファルト切る時うるさすぎます。

まあ、切る人も、もっとうるさいけどね。
しかもカッター屋さんしてる限りは毎日騒音の中です。
7000円で見合わないと思うなら、辞めるしかないのかな・・・
一度苦情言ってみればどうですか?でも何となく結果はわかりますよね?
改善を勝ち取るのは、それなりの手間がかかると思います。

頑張ってね。
846FROM名無しさan:02/12/11 23:07
警備業って生産業だったんですか?
むしろ無生産業じゃないですか?
847 ◆8MxMLzH/SE :02/12/12 22:51
今日、FMを聴いていたら「ルミナリエの警備員の整列は壮観!」とDJ
が言ってた、しんどい目をして警備していてくれる人がいるから安心して
イベントを楽しめると実感した。
848FROM名無しさan:02/12/13 02:22
DJが「警備員ってキモイよね」と思ってても言うはずがない。
それから句点の打ち方が変です。日本語も少しおかしいです。
さらに前後の文のつながりがよく分かりません。20点です。
849FROM名無しさan:02/12/13 11:35
警備員のバイト募集欄で何処に注意して見た方がいいの?
今捜しているんだけど、支店が家から近い・9000円以上・零細は待遇が・・・/大手は面接が厳しそう/中堅がいい?
後どこかな?
850FROM名無しさan:02/12/13 12:36
生まれ変わっても警備員したい人っていますか?
851FROM名無しさan:02/12/13 13:29
現場では ゼネコン社員>職人、運転手>警備員 が常識
852FROM名無しさan:02/12/13 13:32
>>850
生まれ変わってもどころか、死んでもやりたくない。
853FROM名無しさan:02/12/13 18:47
>>833
警備業っていつから生産業になったのですか?
854FROM名無しさan:02/12/13 22:53
>852,853
現場で相当いやな事があったのですか?
855FROM名無しさan:02/12/14 02:08
>>854
警備業っていつから生産業になったのですか?
856FROM名無しさan:02/12/14 06:56
857東邦警備:02/12/14 06:57
隊長!行って参ります
858FROM名無しさan:02/12/14 14:17
アサヒビジネスサポートの白滝って使えないヤシなのに現場を仕切ろうとするんでムカつく!
859白滝:02/12/14 14:28
>>858
じゃおまえが仕切ってみろやボケ!
860FROM名無しさan:02/12/14 14:30
警備員って馬鹿でもなれるし、特別な技能も要らないよね。というか馬鹿がする仕事。
861FROM名無しさan:02/12/14 14:40
白滝を名乗るヤシ、年齢と性別を教えろやW
862FROM名無しさan:02/12/14 18:18
工事現場の警備員てトイレどうしてんの?
863FROM名無しさan:02/12/14 18:24
道端でやんだよ、ゲリゲリゲリゲリプウウーーーーーつって。
あとはそのまま。犬よりタチ悪い。
道端で立ちションとか野グソとかそういった反社会的行為を敢行することで、
日頃自分たちを邪険に扱う社会に対して、復讐をしているわけさ。
864FROM名無しさan:02/12/14 19:12
>>863
なるほど。そんなことやってる警備員は社会的に抹殺しないといけないな。
865FROM名無しさan:02/12/14 19:15
立ちションしてる警備員は腰のあたり目がけて思い切り蹴る。
野グソしてる警備員はケツを思い切り蹴り上げる。
たまに民家の軒先でやる警備員もいるので、大声を張り上げる。
それぐらいやらなきゃだめだ。
866FROM名無しさan:02/12/14 19:18
え?野糞なんてしてるの?
最低だな。誰が後始末すると思ってるの!?
警備員なんていてもいなくても同じなのに。
867警備会社の経理やってますが、:02/12/14 19:31
詰め所のトイレを使うか、コンビニで借りるらしいです。
忙しいときは我慢だね。
868FROM名無しさan:02/12/14 19:45
ウチの会社には野愚訴や太刀ションを
ためらいも無く人前で敢行する
究極型のジジィがいます。

漏れらは現場設置の便所を使うのですが
ジジィは「臭いやろ!」と叫び、絶対に使いません。
さすがの漏れらでも新宿近辺で太刀ションはできませんわ。

そして今日、休日と言う事もあり、人が沢山居る新宿で
ジジィは野愚訴テロを敢行した。
一応現場内だったが柵のない現場だったので外から丸見え!
近くを歩いてた女子高生が指差したりして騒いでた。
漏れは恥ずかしくてタオルを顔に巻いてシランプリしてた。
そして監督から「ここでクソすんなー」と人前で怒られてた。
869FROM名無しさan:02/12/14 19:46
>>867
どうも自縛霊荒しの自作自演らしいです。
相手しなくていいですよ。
870868:02/12/14 19:53
このジジィは人前で平気で着替えるヤツで
今日も大勢の都民の皆様の前で白ブリーフを
サラしていた。
注意しても「関係ないやろー!」と逆斬れするジジィに対し
怒った漏れらは、ジジィがパンツ姿でいるときに
ライトを持ち出してジジィを激しく照らし(18時チョイ)
「おいおい、ストリップかよ」とか大声で笑いながら
ジジィに大恥をかかせた。
ジジィは「止めろー、止めんかー」と言ってたな。
鳶の兄ちゃんも「よくやった!感動した!」と言って笑ってた。

そして真っ先に帰ろうとするジジィに対し監督が言った。
「おい、オマエがしたクソ片付けて帰れや」
871FROM名無しさan:02/12/14 20:07
警備員ってやっぱり臭い人の集まりなのですね。
それを認めようとしないのは頭の悪さ、学歴の低さゆえでしょうか。
872FROM名無しさan:02/12/14 20:09
実際、警備員が立ちションしてるのとか野ぐそしてるのとか見たことあるよ。
羞恥心のない人間って見ているだけで恥ずかしいよ。
873FROM名無しさan:02/12/14 20:11
いい大人が立ちションなんかすんなよ・・・
874FROM名無しさan:02/12/14 20:34
ゴミをゴミ箱に片付けるとか簡易トイレを使うとか立ちションしないとか、
そういう「基本的なことをできる」率は、なぜかドカチンの方が高かったりする。
警備員って不思議ね。
875FROM名無しさan:02/12/14 20:50
土方ってアルバイトなのかな?
会社の建前とかがあるのかもしれん。
警備員は所詮アルバイトなので会社のことは関係ないって思ってるのかも。
876FROM名無しさan:02/12/14 21:55
ドカチン関係は雇用保険も健康保険も、かなり手厚く整備・保護されてる。
1人でやってても一人親方っつー制度もあるし。
警備員は所詮バイト。
877FROM名無しさan:02/12/15 00:03
878FROM名無しさan:02/12/15 00:45
重機オペレーターの兄ちゃんとギャラの話をしてたら
なんと時給1200円だった(残業やっても日給壱万チョイ)
漏れは日給9000円だから
なんか申し訳なかった
879FROM名無しさan:02/12/15 04:46
>>878,704みたいな仕事ばかりのくせして
自分らの地位向上を目指すだとかぬかしてるの
見てるとほんとに腹立ってくるな。
何が誇らしい仕事だよ。しねよまじで。カスどもが。
880FROM名無しさan:02/12/15 05:46
このクソ寒い中まるでカカシのように9時間も突っ立ってるわけでしょ?
そんで9000円?
罰ゲームですか?
881FROM名無しさan:02/12/15 12:26
>>880
オレなんか7000円だぞ。
9000円ってそれどこですか?
>>845
そうですか、
でも、カッター屋さんよりあの時はうるさかった。
だって車道と歩道の段差をなくすとかいう工事だったんだけど、
あの黄色い鉄のやつでカッターの機械、囲んで機械の動きに合わせて
ずらしていく、それで歩行者を通す、だから刃の真横に立つんですよ、
でも、あんなクソうるさく、危ない所通る人なんかいないわけで。意味なし。
もう少し働いたら辞めます。
これから警備員やろうとしている方は、止めといた方が身のためです。マジで。
理由は耳を悪くするこれはこのスレでも指摘されてなかった。
給料が他のバイトと比べてあまりいいとは言えない。
ほかのバイトと比べていいことと言えば、楽な時もあるぐらいです。
882FROM名無しさan:02/12/15 16:19
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
883FROM名無しさan:02/12/15 19:51
警備員って貧乏くさいね。
884FROM名無しさan:02/12/15 21:23
日給2万3千円で、ボヌス有りですが何か?
885FROM名無しさan:02/12/15 22:28
(゚д゚)ポカーン
886FROM名無しさan:02/12/15 23:00
>>884
仕事の内容はどんな感じですか?
俺もしてみたい・・・
887FROM名無しさan:02/12/15 23:08
初勤から3連投逝ってきました。
さみぃ
死ぬかと思った。
888FROM名無しさan:02/12/15 23:30
>>887
おーおーご苦労さん。
風邪ひくなー!
889FROM名無しさan:02/12/16 04:36
>>884
24時間労働とかのことですか?プ
890FROM名無しさan:02/12/16 14:26
警備員って馬鹿でもなれるんですか?
891FROM名無しさan:02/12/16 15:42
施設に通っていなければ出来ます。

大げさに書くと
1,予測
2,決断
3,融通

もの凄い大げさですが、これらの能力があれば出来ます(w
892FROM名無しさan:02/12/16 16:29
age
893FROM名無しさan:02/12/16 16:31
詳しく書くと
1,週払い(または日払い給料の計算)
2,横断歩道を1人で渡れる
3,お金がなくなったら借りて済ます

結構詳しめですが、これらの能力があれば出来ます(w
894FROM名無しさan:02/12/16 16:31
警備員って体小さくてもでもなれるんですか?
895FROM名無しさan:02/12/16 16:34
チビばかりです。
短小包茎も多いです。
あとハゲ歯抜け、口臭ワキガも。
それに痴漢下着泥棒食い逃げ常習犯も。
896FROM名無しさan:02/12/16 16:58
遂にやってしまった。母を母を押し倒しレイプしてしまった。中学生になり
女性に興味を持ち、エロビデオとかエロ本を見る様になり、オナニーを
する様になった。それだけで我慢できず母の下着を持ち出すようになった。
母は41歳、バストが大きくDカップのブラ、ピンクやブルーの下着が多い。
それでも我慢できず10月の初旬、薄いブラウス姿にブルーのブラが透けて
見えていた。その姿で僕の部屋に来た時、母をベットに押し倒しブラウスの
ボタンを引きちぎり、ブラをたくし上げ乳房に貪りついた。当然母は力の限り
抵抗した、顔も殴られたが、嫌がり泣き狂い暴れ捲くる母に一撃。母は気絶した。
僕は母を全裸にし勃起したペニスを挿入、初めて味わう快感に酔い、2回、中に
射精した。少しすると母が気がついた。「お、お前、名、何と言う事を・・・・」
と言い唖然としていた。そして一発殴りつけ、家を出て行った。それから1時間後
警察から電話が有り、母が川に飛び込み自殺したらしいが、命は取り留めた様でした。僕は
一時的な感情のためにとんでもない事をしてしまいました。
高校を卒業した僕は家を出、警備員をしながら生計を立てています。
警備員になるには人それぞれの事情というものがあるのだということもしってほしい。
897FROM名無しさan:02/12/16 17:04
官能小説でも書いてみたら?
898FROM名無しさan:02/12/16 17:11
警察にのぞきを注意されますたが、タイーほはされてません。
実家と今の住所を書かされますた。
こんな俺でも警備員できますか?
899FROM名無しさan:02/12/16 17:16
前科になってないから大丈夫だよ。
面接でのぞきはしないですよね? とも聞かれんし。
暗黙のうちにのぞきも認めているような業界ではある。
900FROM名無しさan:02/12/16 17:17
明日面接だよ。
ヒッキーだったから偽装職歴書いて・・・まあ、受かるでしょう、零細だし。
901とむ:02/12/16 17:17
>>899
ありがとう、面接行ってきます。
902FROM名無しさan:02/12/17 01:17
施設警備ってどんなの?
903FROM名無しさan:02/12/17 01:29
研修ってどういうことをやるんすか?
4日で2万とか言ってるし…。
904FROM名無しさan:02/12/17 04:09
>>903
20年も前の話なので忘れたよ。(笑)
905FROM名無しさan:02/12/17 11:15
>>903
ビデオを見るだけ。いわゆる時間の無駄。
906FROM名無しさan:02/12/17 17:58
オレ明日から研修だよ。
これからやる人の為に面接で何を聞かれたか、又何の書類が必要か。

面接では簡単に前職の話し、「何やってたの?」雑談みたいな感じで恐れることはない。
必要な書類

1,住民票
2,身分証明書(破産しているか)
907FROM名無しさan:02/12/19 18:03
米国上院の放送室で12月6日早朝、従業員が仕事中にポルノ映画をダビングし、
機器操作の誤りで院内放送のテレビで流してしまう騒ぎが起きた。

上院の警備当局が17日明らかにしたもので、警備員は停職処分となった。

首都警察の調べによると、事件は6日朝7時に発生。
早朝だったことに加え、議会が休会中で、院内の滞在者はまばらだったが、
少数の人間が目撃したという。
警察が放送内容を確認した後、停止された。

放送室は通常、議員が出演した地方局のテレビ番組を録画したり、
演説内容をダビングする目的などのために使われている。

2002.12.19 Web posted at: 17:08 JST - REUTERS
http://www.cnn.co.jp/fringe/K2002121901572.html

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040288343/
908FROM名無しさan:02/12/22 05:01

909FROM名無しさan:02/12/24 19:48

910FROM名無しさan:02/12/25 13:09
★殴殺:父親が長男に木刀で殴られ死亡 茨城・新利根

・25日午前8時15分ごろ、茨城県新利根町中山、無職、小林繁雄さん(60)方
 から「父親を木刀で殴ったらぐったりした」と110番があった。
 江戸崎署員が駆け付けたところ、台所付近で繁雄さんが頭から血を流して
 倒れていた。
 脇に木刀があり、近くにいた繁雄さんの長男で警備員、力容疑者(33)が
 「自分が殴った」と認めたため、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。

 繁雄さんは病院に運ばれたが全身打撲で間もなく死亡した。
 同署は容疑を殺人に切り替えて調べている。
 力容疑者は「仕事をしないことを責められ殴った」などと供述している。
911FROM名無しさan:02/12/25 14:28
(´-`).。o0(ソースも無しで何を期待してるんだろう…)
912FROM名無しさan:02/12/29 15:30
今年で50歳になりましたが、今まで友達なんて1人もいませんでっしたね。
そんな人間がやる職業ですよ、警備員てのは。
913FROM名無しさan:02/12/29 16:42
>>912
会社とかにもよるんじゃね?
俺のところは何かある度に居酒屋でわいわいがやがや朝までやってるよ。
俺はみんなより年下だからおごられっぱなしで悪いとはおもうけど。
レベルの低い仕事だけどみんな気のいいおっさんばかりさ。
だからといって現状に甘えてダラダラ警備員やることだけはいけないと自分に言い聞かせてる。
914FROM名無しさan:02/12/30 00:45
わいは警備員の男なんやがちょっと疑問に思うてることがあるんや。
それはブリーフ派の男ってどうなん?って事。トランクスはブラブラして気持ち悪くてかなわんし
ボクサーはなんか太ももにビタっていう感触が嫌やねん。女の子とかは、Hの時男がブリーフやっ
たら引くんやろーか?男の人とかも同姓としてどう感じるんやろーか?教えてくれたらありがたい
んやけど!たのんます!
915FROM名無しさan:02/12/30 09:01
立派なDQN警備員の定義!
01:自分は他の警備員とは違う、というプライドを持っている。
02:DQN隊員の自慢話、作り話を適当に聞き流せる。
03:当然自分の警備に誇りなど持っていない。
04:夜勤などで暇があればラジオ、MP3などを聞いている。
05:イザという時、監督や通行人やドライバーとも解雇を恐れず戦える。
06:会社から出勤要請があっても自分のプライベートを最優先できる。
07:DQN隊員から公然と怒鳴られても頭を下げる事が出来る。
08:当然、隊員どうしの人間関係に密接に関わらない。(社交辞令は別でも)
09:定時に終れなくてもプライベートで約束があったら残業を拒否する。
10:どんなにかわいくても女警備員と自分が付き合うなんて考えられない。

該当0
アナタはご立派です、どこのDQN警備会社にも歓迎されます。
該当1〜3
まだ救いがあります、染まらないうちにさっさと別のバイトを探しましょう。
該当4〜6
まあ標準的なバイト警備員でしょう。
該当7〜9
十分です、きっと会社から煙たがられる存在です。早く足を洗えるように祈ってます。
全部該当
ご立派です。アナタは最低職業には向いていません♪
916 ◆8MxMLzH/SE :02/12/30 23:47
前にも書いたが、警備業界が存在しなければ、イベント会場の見張りを
主催者が交代で夜通し行わないといけなくなるし、ルミナリエや花火大会
級のイベントの開催は困難になるだろう。警察から機動隊員を呼ぶにしても
、人数の方は限られて来るだろうし。
私の所の駐車場でも、女性の運転手で、「ここは、警備員さんがきちんと誘導して
くれるので安心して利用できる。」との声がある。運転の上手いドライバーにして
みれば、警備員の誘導なんてどうでも良い代物だろうが。

>>914
私はブリーフ派ですが、ズボンの下に隠れるので余り気にはしません。
917FROM名無しさan:02/12/31 00:15
>>916
>イベント会場の見張りを 主催者が交代で夜通し行わないといけなくなるし、

イベント請負業者に人数出されば?

>ルミナリエや花火大会級のイベントの開催は困難になるだろう。

去年の夏に明石で事故おきましたが?

>女性の運転手で、「ここは、警備員さんがきちんと誘導して くれるので安心して利用できる。」との声がある。

やり過ぎるために客が甘えて些細なことでもクレーム発生悪循環

918FROM名無しさan:02/12/31 02:29
いゃーつい3日前まで夜中に外で突っ立って働いていたなんて想像もつかないよ。
部屋の中ってすごーく暖かいね。
919FROM名無しさan:02/12/31 03:13
>>917ほとんど即レス。
(´-`).。o0(年の瀬なのに煽り・叩き以外やる事無いんだろな…)
920FROM名無しさan:02/12/31 03:25
>>917
じゃ、日本から警備員がひとりもいなくなったらどうなると思う?

果たして日本の状態は今と何も変わらないかな?
921FROM名無しさan:02/12/31 03:43
>>919-920
放っておけ。かわいそうな香具師なんだから…
922FROM名無しさan:02/12/31 03:57
警備員してる人が一番かわいそうだな。クス
923FROM名無しさan:02/12/31 04:34
↑訂正
やっぱり俺が一番かわいそうだな。クスン
924FROM名無しさan:02/12/31 07:52
警備員、痛いところ突かれて必死だね。コンプレックスがありありだ。
警備しか能の無い人の新年はいったいどんな年になるんだろう。
925FROM名無しさan:02/12/31 08:07
(^◇^)〜♪今日から神社で警備のバイトだ〜
去年もやってたから楽なのはわかっているよ
2時間やって1時間待機(休憩)うひょう!!
926FROM名無しさan:02/12/31 09:04
年末年始は事務所の保安がいいね。
今年はPS2持参w。

夜勤で巡回1回で寝放題だし最高でし。
927FROM名無しさan:02/12/31 11:03
俺は病院警備だけど、イイね。
近くに大学病院があるので大抵そっち行っちゃうからヒマだし。
24時間20500円だけど、家で寝てること考えたらいいな。
928ウルトラ警備隊:02/12/31 11:42
常駐警備で夜むらむらしてた時、おかずがなかったので手当たりしだいにえっちっぽいねた探してた。
そのとき子供のウルトラマン百科みたいのが出てきて、
そこに掲載されてたウルトラの母の写真に欲情して、逝ってしまったこと。
恥ずかしすぎてなんだか自己嫌悪。
929FROM名無しさan:02/12/31 17:52
思ったんだけど、施設警備や機械警備って無いと困るよね。

人の居ない施設って「私人の敷地」だから警察も守り切れない。
個人の土地には、国家権力の介入が制限されるんだよね。
事件が起こってからは幾らでも警察は捜査出来るけど、予防
という視点から見れば、どうしようもないわけだ。

これは雑踏警備でも言える事だと思う。
警察は事後の対処は出来るが、事前に警戒する事に限界がある。
930FROM名無しさan:03/01/01 13:11
>>929
年の瀬に唐突に自分の仕事を誇らしげに語るあたりに
年配警備員の悲哀を感じてしまいます。アケオメ
931929:03/01/01 17:46
>>930
一応部外者だし未成年ですがアケオメw
932 ◆8MxMLzH/SE :03/01/01 20:02
確かに、>>917の言い分にも一理あるが、明石の花火大会事故については、駅から
陸橋に向かうまでの間に何故警察官を配置しないのかとおもいます。でも、警備を
付けないと事故等が起きた場合に主催者に対して非難が集中するでしょうし。それと、
イベントの請負会社に夜間巡回をやらせると、イベント会場内で盗難が起きた場合に
損害賠償の問題でややこしくなるでしょうし、イベントの請負会社のバイトが暴漢とかに
襲われた時に労災の問題も出てくるでしょう。
駐車場の誘導で、下手にやり過ぎるときゃくが甘えてしまう一面もあるのは否定しません
けど、駐車場の警備は、あくまで、デパートやレストランの客に対するサービスの一部
です。
933FROM名無しさan:03/01/01 20:13
人に恨まれる仕事より蔑まれる仕事のほうがマシ。と言い聞かせてもう一年経った私。
934FROM名無しさan:03/01/02 02:19
全国の警備員の皆様、
あけましておめでとうございます。
935FROM名無しさan:03/01/02 11:30
人に恨まれず蔑まれない仕事に就こうよと喝を入れてやる正月。
936◇8MxMLzH/SE:03/01/02 14:46
警備員の仕事を蔑まないでください。
私なりに一生懸命やってるんです。
ほかに仕事が無いので虐めないでください。
937FROM名無しさan:03/01/03 13:45
↑正月早々偽者ハケーン!通報しますた。
晒しage
938FROM名無しさan:03/01/03 15:05



アメリカでは警備員はヒューマンスクラップス(人間のクズ)と
呼ばれているし、韓国ではホームレスに世話する【職業の第1位の賎業】だよ、警備員は。


939◇8MxMLzH/SE:03/01/03 16:12
偽者じゃないですよ。
940FROM名無しさan:03/01/04 00:07
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://muryou.gasuki.com/saitama/
941FROM名無しさan:03/01/04 07:35
2ちゃんでどうのこうの言われるより
実際問題に蔑まれてるんだよなぁ。

DQN土方のお手伝いも辛い。。。
ま、仕事だからやるけどね。
942FROM名無しさan:03/01/05 00:10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030104-00000022-nnp-kyu

 この暴力団風の男は、空き家になった小屋を勝手に「寮」と称し、警備員の仕事をあっせんしたホームレスを住まわせ、家賃を脅し取っていた疑いもあるという。


警備員=ホームレス

ププププ
943FROM名無しさan:03/01/05 01:07
どう思われようが関係無し。
1ヶ月27,8万稼げるしw
944FROM名無しさan:03/01/05 07:05
それを世間的には開き直りというw
945FROM名無しさan:03/01/05 07:24
>>943
何時間勤務ですか?
946FROM名無しさan:03/01/05 09:34
>>943
もう少しお話キボン

age
947943:03/01/05 11:26
>>945
一ヶ月休み無しで夜勤出てます。
カカシだ、能無しだといわれても気にしません。
948FROM名無しさan:03/01/05 12:36
>>947
むのーなヴァカだな
949FROM名無しさan:03/01/05 13:21
こんなことってよくあるの?w
http://school.2ch.net/part/kako/1033/10333/1033346002.html
950FROM名無しさan:03/01/05 18:58
人からどうこう言われるうちが華。
警備員はまだまだいけるよ。
951FROM名無しさan:03/01/05 20:58
工事現場にいる警備員てマジきもい。
毎日毎日寒空の下立ってるだけだよね?
おまえらなんであんな苦行してまで生きてようと思うの?
俺だったら自殺するね。
952FROM名無しさan:03/01/05 21:22
>>951
さっさと自殺すれば?
953FROM名無しさan:03/01/05 21:26
>>952
俺には将来があるからね。
954FROM名無しさan:03/01/05 22:58
>>947
きつくないの?
955943:03/01/05 22:59
>>954
警備員の仕事しかしたことないので
きついのかどうかはわかりません。
956FROM名無しさan:03/01/05 23:03
>>955
人生敗北者の匂いがプンプンするね。
957FROM名無しさan:03/01/05 23:33
なんか一人二役やってる暇人がいるな
958FROM名無しさan:03/01/05 23:33
>>956
フリーターのくせいに何をいっとるんだきみは?
959FROM名無しさan:03/01/05 23:38
>>957
警備員クッサーーーーー
960FROM名無しさan:03/01/05 23:52
>>958
警備員ごときが偉そうに。
961男のフリーターの人馬鹿でしょ(ホソモノ) ◆yflOPYrGcY :03/01/05 23:54
レベルの低い争いしてるね。
でもこういうの観戦するの好きだよ。

警備員も、フリーターも氏ンじゃエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


962FROM名無しさan:03/01/06 07:53
>>957
大体一度に2スレ〜って感じで荒してるみたいよ。
他の警備員スレにも出没のもよん。
963FROM名無しさan:03/01/06 11:20
>>957>>962
(´-`).。oO(何を根拠に言ってるんだろう・・・)
964FROM名無しさan:03/01/06 14:18
>>963
当りか...
965FROM名無しさan:03/01/06 15:23
>>964>>957>>962
(´-`).。oO(何を根拠に言ってるんだろう・・・)
966FROM名無しさan:03/01/06 17:05
>>964
そうみたいだな。。。
967FROM名無しさan:03/01/06 17:22
警備員スレを荒らしている人はどんな仕事やってんの?
(これは禁句かもw)
968荒らしじゃないけど大学生:03/01/06 17:40
>>964>>957>>962>>966
(´-`).。oO(何を根拠に言ってるんだろう・・・)
969荒らしじゃないけど大学生:03/01/06 17:42
>>966
何を根拠に言ってるの?
ほんとに教えて欲しい。
970FROM名無しさan:03/01/06 17:48
警備員?( ´,_ゝ`)プッ
>>965>>963は俺じゃないよ。
972FROM名無しさan:03/01/06 19:46
さてと、そろそろ警備員やめて郵便局員(外勤)でもやろうか・・・
いい加減カカシにも秋田。暇。
973159:03/01/06 21:23
5日夜、埼玉・狭山市で、焼き肉の焼き方で口論になり、姉と母親を包丁で切りつけた男が逮捕された。
殺人未遂の疑いで逮捕された警備員、櫻井伸昭容疑者(25)は、姉の則子さん(29)と肉の焼き方で口論となり、
「殺すぞ」と文化包丁で左首を切り付け、さらに、止めに入った母親の優子さん(53)の
左ほおにも軽傷を負わせた。

櫻井容疑者は、「姉が細かいことをガタガタ言うので殺そうと思った」と話している。
974FROM名無しさan:03/01/06 23:55
警備員は馬鹿。
975FROM名無しさan:03/01/09 00:53
警備業界は警察とつながってるって本当ですか?
面接の際、履歴書にウソを書いたら見破られちゃいますかね?
働こうかなとは思ってるんですけど...
976男のフリーターの人馬鹿でしょ(ホソモノ) ◆yflOPYrGcY :03/01/09 00:57
子供の頃工事現場に突っ立ってる警備員を見て私の親は
ああいうふうになっちゃいけないよって私にいつも言ってました。
977FROM名無しさan:03/01/09 04:23
>>976
でどうなったの?
978 ◆8MxMLzH/SE :03/01/09 22:34
あのね、私一人が一人二役をしているわけではないのですよ。
片方のは、顔も見知らぬ赤の他人です。私個人とは、一切関係
ありません。
979FROM名無しさan:03/01/09 23:17
んで、これなによ?

194 : ◆8MxMLzH/SE :03/01/09 22:35


もしかして2ゲトズサーとかやりたかったのw
980男のフリーターの人馬鹿でしょ(ホソモノ) ◆yflOPYrGcY :03/01/10 00:06
>>977
偉くなりましたよ。
981FROM名無しさan:03/01/10 00:50
全角数字を使う人は馬鹿って書いてあったから
やってみたんじゃないの?
982◇8MxMLzH/SE:03/01/10 02:06
関係あるとは言ってませんし、あるようにも見えないと思います。
>>◆8MxMLzH/SE さん
貴殿の事を言ってるのでは無いと思われ。
984 ◆8MxMLzH/SE :03/01/10 11:00
>>979
最近、ノート・パソコンを買いまして、家でカキコしている時に
本文を入れ終わる前に間違えて書き込みのボタンを押してしまい
ました。
>>From長崎さan
了解。影武者は、放置プレイでよろしく。
985FROM名無しさan:03/01/10 11:53
>>980
どこが?(ワラ
986ファイソモーショソ:03/01/10 12:52
>>984

>最近、ノート・パソコンを買いまして

あ! おめでとうございますぅ。
やっとケータイから解放ですね!
せっかくですからそのパソコンで、次スレ立ててもらえませんか?
987FROM名無しさan:03/01/10 15:37
ていうかこのスレいらねーじゃん。
コテハンがマルチしすぎ。雑談したいならもうひとつのスレで十分だろ。
いくつも同じようなスレ立てるなよ。邪魔。
988佐藤監督:03/01/10 16:56
>>987
こいつ出禁にしろ
989FROM名無しさan:03/01/10 21:45
>>988
(゚Д゚)ハァ?
990FROM名無しさan:03/01/11 00:30
>>988
ここまで粘着も困ったのもです。



誰 か 次 ス レ 立 て れ
991FROM名無しさan:03/01/11 00:49
意地と維持のぶつかりあいだねw
992男のフリーターの人馬鹿でしょ(ホソモノ) ◆yflOPYrGcY :03/01/11 01:50
>>985
もしかして警備員なのかな?
ぜんぜんモテないでしょ?
警備員なんかやってると。
警備員て知的障害の仕事でしょ?
わたし思うんだけど、警備員て実は必要なくない?
なんなの?いい年してカカシの真似して恥ずかしくないですか?
993FROM名無しさan:03/01/11 02:56
>>992
__Λ_Λ__
| __( ´∀`)   | オマエガナー
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
994FROM名無しさan:03/01/11 12:47
>>992
>警備員て知的障害の仕事でしょ?
>わたし思うんだけど、警備員て実は必要なくない?

そう思うのはオマエが偏狭で浅はかな思考しかできないからだね。
もっと物事よく考えてから発言しましょうね。
自分の頭の悪さを晒すだけですよ(ワラ
995FROM名無しさan:03/01/11 13:02
>>992
おまえは世の中に必要のない存在
はやく氏ねば?(ぷ 
996FROM名無しさan:03/01/11 13:09
>>992
警備員て結構サービス業務で気を使う仕事だから、誰に対しても気遣いが自然とできるようになり、カワイイ彼女もできました。
どんな仕事でも得るものはありますよ?それが出来るかどうかは本人次第だけどね。
表面的にしか判断できないなんて哀れですね。

以上、知的障害者の>>992
一生卑屈で生きていってください♪
998FROM名無しさan:03/01/11 13:25
992へ。年々、犯罪の検挙率が減少し、警察の力にも限界が感じられる。
警察は事件後の行動が基本なので、
犯罪予防を主力とする警備業務は非常に重要である。
また、セコム、総合警備を初めとする機械警備業務は
これからも成長の余地のある、セキュリティー産業である。
警備業務をバカにする人間は犯罪に荷担する率が高い
中国人、朝鮮人の可能性がアル。992、実は朝鮮人なんだろ!
999FROM名無しさan:03/01/11 14:05
オラオラ、たまちゃん様が999getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
>>1000二足歩行でアザラシより遅ぇのかよ(プ
>>998気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>997デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>996鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>995俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>994海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>993以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
1000FROM名無しさan:03/01/11 14:11
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。