@@エルヴェ学院@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
作ってみたよ。需要がどれくらいかわかんないけど。

自給1000円、残業代なし。明光よりはちょこっとましなエルヴェについて語ろうか
2FROM名無しさan:02/08/18 16:48
3FROM名無しさan:02/08/18 16:50
おおできたのか。
とりあえずエルヴェの講師がどのくらいいるのか点呼とってみるか。
一人一挙手!
4FROM名無しさan:02/08/18 16:53
俺(・∀・)/
5FROM名無しさan:02/08/18 18:56
俺モ(・∀・)/
スクネエ…


6FROM名無しさan:02/08/18 19:04
5人くらい集まったらトーク開始するか
7FROM名無しさan:02/08/18 23:46
ageとくか
8FROM名無しさan:02/08/19 23:58
age
9FROM名無しさan:02/08/22 13:30
俺モ(・∀・)/

乙>1
10FROM名無しさan:02/08/22 22:16
目標まであと2人age
114:02/08/25 18:48
(・∀・)ホントニスクネエナア…
12:02/08/25 19:01
11は5だ。スマソ
じゃあ、俺から話題振るよ。
確かに東京個別指導学院やら明光やらと比べて待遇は多少マシだから
攻撃されないできたよね。まあ、でも比較の対象があれだからマシに見えた
だけで講師バイトとして特においしいわけじゃない。
とはいっても、俺もわざわざ1コマの為に電車いで通うことさえ
無ければ特に不満はなし。せっかくだから2コマぐらいやらせてよ。
ところで、ここって女の講師多くねぇ?
13:02/08/26 22:01
あら書き込まれたの気づかなかったw
俺は1日1コマってことはあんまりないな。室長が気を使ってくれてるのか。
うちは女講師は11人中3人だな
14FROM名無しさan:02/08/26 22:24
うちは13人のうち男は3人だけだ。一人はヒキコモリっぽいおっさん。
だが、かわいい子はいないな…。なんか馬鹿っぽいし。
うちの教室はアパートの一室だが他はどうよ?
15:02/08/27 05:04
うちは駅前のビルのテナントを借りてやってる。机は20個ぐらい。
てゆーかこれから一週間サークルの合宿だ。
落ちないように保守頼む。常にageといてくれたら携帯から書き込めるけど
16FROM名無しさan:02/08/29 20:20
うちの教室は少ないねぇ。4人かな。
17       :02/08/31 02:34
ここはまともな塾だと思った。
講師研修やミーティングってないの?
18FROM名無しさan:02/08/31 23:11
ない。
というか採用試験すらなかった。
即採用で次の日授業。初めての人はびびるかも…。
まあ、それがいいって人もいる。
19:02/09/02 22:24
>>17
俺は公立高校レベルの採用試験はあった。
そのときは10人くらい受けて4人だけ受かったらしい。ホントかどうかはしらないけど。
2,3時間の研修はあったね。

ところで最初に自給1000円って書いたけど、他の教室ではどうなんだ?
20  :02/09/04 13:28
学力アップシートはなかなか使える。
あれ繰り返せば実力つくだろう。
理科や社会もあれば良いのに。
215:02/09/04 20:16
>>19
うちは1時間半で1750円かな?
教室によって違うのかい?
22FROM名無しさan:02/09/04 20:54
俺は1時間半で1500円だ。
応募するときに1750円の教室に応募したら、
人数がいっぱいだって言われて1500円の教室にまわされた。

てゆーかうちの室長は何を考えてんだか。生徒5人くらいしか増えてないのに
3人も講師増やしやがって。おかげで今週俺は2コマしかはいってねーよ
23       :02/09/05 15:27
1500円だけど、担任になると25アップなんでしょ。
24FROM名無しさan:02/09/05 15:42
>>23
担任って?
うちではそんなのないぞ
25:02/09/06 00:04
そう、担任ってよくわからんよね。
同じ子を引き続き持つと250円アップ?
やっぱりよくわからん…。

今日、夏休み開けの最初の授業だったんだけど
俺のこと忘れられてた(w タイムカードないんだもん。
「連絡してないから来ないと思った…」って…
頼むよ室長…(泣
26FROM名無しさan:02/09/06 00:37
俺も二学期最初の授業だった。
今日2コマ。今週は終わり。今週の稼ぎ、3000¥
27担任制 :02/09/06 03:03
指名されて毎回その子を受け持つようになると
基本の1500に250が加算されるらしいゾ。
学習記録みると毎時間ちがう先生がやってるみたいだから
担任制ってあんまりないのかなー。講師も毎週くる曜日変わるのもあるし。
28FROM名無しさan:02/09/06 09:47
てゆーか指名って制度自体あんの?
1学期のときは毎回同じ生徒を2,3ヶ月みてたけどなんもなかったし
29  :02/09/06 22:42
同じ生徒を毎回専任で受け持つと、それが担任ってことになるらしい。
305:02/09/07 10:11
ここまで悪口らしい悪口が書かれない塾スレも珍しい。
それだけマターリしているってことかい?
( ´∀`)マターリ
31FROM名無しさan:02/09/07 12:48
みんなの教室って生徒何人くらいいる?
うちは30人弱
325:02/09/07 13:00
>>31
そんなもん。
講師との比が2:1ぐらい。
講師多すぎ…
33FROM名無しさan:02/09/07 19:26
この前までwhatやwhereの意味がわかんなかった子が
今週みたらわかるようになってたのはうれしかったね。
っていっても中3なんだけどね。やばいよな・・・
34    講師:02/09/08 01:40
エルヴェはマジ良い塾だと思うよ。
利益はどうかわからないけど、無理な指示してこないし、
1*1とか2で教えやすいし生徒も真面目にやってくれてる。

ストレスがなくて、とても空気が「安定」してる感じがする。
こんな塾はもっと伸びていってほしいね。口コミで伸びるだろうけど。
35FROM名無しさan:02/09/08 22:31
>>34
伸びるっていってもやっぱり既存のデカイとこには勝てないと思うよ、明光とかTKGとか
36  :02/09/10 01:20
age
37FROM名無しさan:02/09/10 01:30
ここの社員になりたい。
そして室長としてマターリと暮らしたい。
ヒキコモリ気味の俺…
38     :02/09/10 20:13
いい塾だと思うね、講師にしても生徒にしても。
マッタり・・。
39FROM名無しさan:02/09/10 23:14
俺は週2日2コマづつで月24000ぐらいしか稼げないんだけど
みんなどうなの?エルヴェで金持ちになった人っている?
405:02/09/11 14:14
>>39
俺、週一回1コマ交通費入れて8,560円也
はっきりいって趣味の世界だな…。
41     :02/09/11 23:59
他の塾と違ってラクだからいい。大学と両立できる。
42FROM名無しさan:02/09/13 21:24
全然稼げない・・・
8月5万いかなかったし
明光に移ろうかな
43:02/09/13 23:52
やめとけ
絶対に後悔する
1:4とかやらされてみろ…
もうアホかと
44FROM名無しさan:02/09/14 00:29
エルヴェで働いているが・・・
いいよマジで。すんごい気楽。のんびり授業ができる。
時給はカテキョとかに比べれば全然安いけど、楽だからいいや。
生徒と話すと面白いし。って休み時間の話ね(^^
4544:02/09/14 00:34
このスレも明光スレみたいにQ&Aあるといいかも
ってほとんど明光と同じだけど・・・
46   :02/09/14 02:23
明光は辞めたほうがいいと、よく聞くね。4人持ち超過労働と無給の奉仕で・・。
明光から来た講師何人か知ってるがエルベはめっちゃラクだって言ってた。
4742:02/09/14 10:13
俺もエルヴェがすごい楽ってのはわかってるけどね・・
個別だと生徒に情が移りやすいからやめにくいしね
やっぱ深夜コンビニをかけもちしよっかなー
ところで講師同士の交流ってある?うちまったくないんだけど
それも明光いこっかなーって思った理由の一つなんだけど
48   :02/09/14 14:59
明光は、もっとないよ。授業終わったらすぐ帰るから
一言もしゃべらないときもある。教室にもよるけど。
49FROM名無しさan:02/09/16 22:28
俺8月4万いかなかったよ
交通費入れてかろうじていくくらいだった
50FROM名無しさan:02/09/17 15:24
8月二万ちょっとだったYo
他のバイトやってて入るの断ったてたりもしたけど。
夏は掛け持ちしないとやってけないね。

いや、100コマとか入る人もいるから何ともいえないが
51FROM名無しさan:02/09/21 11:17
あげ
52FROM名無しさan:02/09/22 17:57
久しぶりに書き込みがあると思ったらageか・・
誰か話題を振ってくれ
53FROM名無しさan:02/09/22 23:21
塾講師の新スレの関連スレに入らなかったな
54     :02/09/23 02:45
エルベについて知ってることをなんでも書いてください。
うちの教室はこんなんだけど、ほかはどうとか。
55FROM名無しさan:02/09/23 13:44
うちの教室だと平常授業の時は3コマ連続で入ることはめったにないんだが
ほかはどうか
56FROM名無しさan:02/09/23 23:10
今更ながら点呼に参加(・∀・)ノ

ウチの教室居ないだろうな・・・
57FROM名無しさan:02/09/24 00:07
>>56
どこ?

今日の小6は疲れた・・
社会だったんだけど、10秒前に説明したことがわからないし。
問題文の真横にある資料を見て、割合の一番多い製品は何か?
って問題に答えられないし、製鉄、綿織物、ボランティアの意味がわからない。
一授業のうちに3回もトイレいくし。俺が離れるとサイコっぽく文句言ってるし。聞こえてんだよ
58:02/09/24 00:12
俺住んでるの行徳だけどこの辺って結構エルヴェが強い。
南行徳の教室なんて東西線からでかでかと看板見えるし…
でも俺の通ってるところは場末の酒場のようなところ。
あんな立地の悪いところに立てて生徒集まるのかね?
とちょっと本気で心配したくなる。
59FROM名無しさan:02/09/24 00:19
>>57
総武沿線某駅でつ

今日教えたのは中1と中2。
60FROM名無しさan:02/09/24 00:25
>>59
千葉県?俺もだ。たぶんあなたとは教室違うけど。今日その組み合わせなかったし
61FROM名無しさan:02/09/24 00:41
>>60
そそ、千葉県。近いかもね。

ちなみに今日は他の組合せを把握できないくらい沢山居ますた。
62  :02/09/24 05:26
エルベっていうのは東京東部の数教室のほかは全部千葉なんだから、
千葉県っていっても・・。
63FROM名無しさan:02/09/24 08:31
ソラソーダ
64FROM名無しさan:02/09/24 12:55
エルヴェの求人
みたことないよー
65:02/09/24 16:39
俺は数少ない東京東部組か…
66FROM名無しさan:02/09/24 23:25
実は漏れも求人見たことありません。

そのわりには結構新しい先生来るんだよな・・・
67   :02/09/25 11:31
HPに講師募集の欄があるよ。
たしかなフロムエーでみたことないなぁ。
他の塾に比べてラクだし定着率いいし。穴場なのカナー。
68FROM名無しさan:02/09/25 12:36
>>67
そうね。うちの一番の古株は大学一年からやって、今院2年で6年目だってよ
69FROM名無しさan:02/09/26 00:13
塾講師本スレで苦労した先生が辞めた話が出ているが
エルヴェは(少なくとも漏れの教室は)全然そんな雰囲気の無いマターリモード。
あたりを引いて良かった・・・
70  :02/09/26 00:31
エルヴェは講師するぶんにはすごいいいよ。
他の塾やってたけど、ここは授業以外やらなくていいからすごいラク。
70まで来て「ここはけしからん・・」とかの意見が全く無いなんてすごいよ。
71FROM名無しさan:02/09/26 14:10
唯一の短所は稼げないってことかな
72コギャルとH:02/09/26 14:11
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
73FROM名無しさan:02/09/26 14:43
ここスーツですか?
働きたいんですけど雰囲気どうですか?
74FROM名無しさan:02/09/26 22:55
>>73
スーツではないです。
雰囲気は教室によって違うだろうけどだいたいマターリ
75FROM名無しさan:02/09/26 23:11
過剰なまでにマターリ 居心地が良すぎるほどに。
76FROM名無しさan:02/09/26 23:41
今日中3の生徒が定期テストでいい点取ったって言って見せてくれたんだけど
授業の始めで忙しかったからちょっとしか褒めなかったよ・・・
今になって激しく後悔
7773 :02/09/26 23:45
>>74,75サンクス
東京にぽつりとある教室でやろうかと思うんですけど
コマたくさん入れますかね?
78FROM名無しさan:02/09/26 23:50
>>77
教室によるとしかいえない
79FROM名無しさan:02/09/27 00:41
>>77
だねぇ。個別はピーク時の需要に合わせないといけないから、生徒が多い曜日が
一日だけあったりするようなところだとあんまり入れないかも。
ちなみに漏れは週3で5コマが標準でつ。
80FROM名無しさan:02/09/27 20:56
明日は飲み会だ。

なんて書いたら同じ教室のヤシにはまる分かりだな。
81FROM名無しさan:02/09/28 00:10
>>80
いいねえ
うちもそーゆーことやりたいですよ
82FROM名無しさan:02/09/28 01:00
>>81
企画してみたら?講師間の仲はそんなによろしくなかったり?
83FROM名無しさan:02/09/28 10:07
よろしくないと言うより
パサパサしている。全然触れ合いがありません
84FROM名無しさan:02/09/29 01:55
>>83
ないよね。俺も週1しか入ってないけど
その日は女の子しかバイトいないから
肩身狭すぎ。とても雑談できる雰囲気じゃないし。
1:1とかならいいんだけどねぇ…
85FROM名無しさan:02/09/29 14:22
うちの室長は俺が授業中に雑談して、雑談が終わって別の生徒に移ると
雑談してた生徒に内容を聞くのですが。やりにくくてしょうがありません
86FROM名無しさan:02/09/29 17:38
採用テストあるって前のほうに書いてあったけど何科目?
大学名で落とされる事あります?
87FROM名無しさan:02/09/29 18:34
>>86
漏れは英数2科目だったけど。教室によって違うかも。

大学名云々は本スレの>>1参照。
むしろ講師が足りてるか否かで決まる。なので学部は見るかもね。
88個別塾講師:02/09/29 20:16
俺は英数2科目で、国語として原稿用紙1枚で作文があった
89FROM名無しさan:02/09/29 22:42
四大でも大丈夫ですか?
90FROM名無しさan:02/09/29 23:42
>>89
そんなこと講師に聞かれても困る
91   :02/10/01 21:23
今日は台風で休講ですか?
92FROM名無しさan:02/10/01 22:47
私は休講ですた。
これって現場判断なのかな?
93FROM名無しさan:02/10/02 00:56
今4年だけど、雇ってくれるの?
院進学決定してます。
94FROM名無しさan:02/10/02 12:07
週2で5駒はしあわせもんですか?
95FROM名無しさan:02/10/02 13:22
>>93
院のあとも続ける気ならいいんじゃない?講師が不足なら、の話だけど。
>>94
効率(・∀・)イイ! 漏れ、今週は週4で5コマ(ワラ
96FROM名無しさan:02/10/02 13:55
自給やすくない?
97FROM名無しさan:02/10/02 20:53
勤務内容を考えれば・・・かな
98FROM名無しさan:02/10/03 01:31
そうね、この仕事やると、日雇いとかの肉体労働をする気がなくなるよ
99FROM名無しさan:02/10/05 10:18
あげ
100FROM名無しさan:02/10/05 14:14
100ゲット

みんなの教室、ゼミって始まってる?
101 :02/10/06 00:48
ゼミってなに
102FROM名無しさan:02/10/06 05:44
>>101に同じ
103FROM名無しさan:02/10/06 08:48
全教室共通ではないのか・・・(w
104FROM名無しさan:02/10/06 10:07
>>103
でゼミって何よ
105FROM名無しさan:02/10/07 23:55
>>89
四大ってなに?四年大のことですか
106FROM名無しさan:02/10/07 23:55
今日中3が模試受けてたけど、あれはエルベ独自の模試なの?
それとも他の業者てst?
107FROM名無しさan:02/10/08 00:32
>>106
業者。監督してるときに同じ質問生徒に受けますた。
108FROM名無しさan:02/10/09 01:09
9月にやった模試の成績がきた
俺が受け持った生徒の、教えた科目はみんな伸びてたね。偏差値10上がった生徒もいたし
まあ俺だけが教えたわけじゃないけどね。
でも大体の生徒がエルヴェでとってない理科社会はひどいもんだった
やっぱりできない生徒っていうのは人に勉強やらされないと、やらないんだなぁ

と思った今日この頃
109  :02/10/09 01:29
なんで覚えればとけるし日常的でもある理科社会が
そろいもそろって30点代とかなのかなー。
とくにこのレベルの社会なんか得点源なのに。
110:02/10/09 01:36
だね。偏差値35とか普通にたたき出すからね
111FROM名無しさan:02/10/09 01:52
室長と話してたんだが

「理社なんてこっちから言わないと普段やらないですからねー」

だそうだ。
112  :02/10/09 02:47
中間期末で一回学んでるんだから、それで覚えてると思ったのになあ。
こっちから言わないと普段やらないなんて、なんて向学心のない。。。
113FROM名無しさan:02/10/09 03:47
ここって、授業後の掃除とか報告書作成とか残務はないの?
いま勤めているところが、授業後4、50分は残らされているか
ら移籍を考えている。
114FROM名無しさan:02/10/09 08:56
>>113
うちは授業報告書はあるけど、だいたい授業中にかけるから
うまくやれば生徒と同じ時間に帰れる
115 :02/10/09 10:58
me too.
116FROM名無しさan:02/10/09 11:24
そういえば掃除っていつ誰がやってるだろう・・・。
117FROM名無しさan:02/10/10 00:56
室長が授業始まる前にやってるんじゃないの?
118FROM名無しさan:02/10/11 23:41
だからさー
 生 徒 増 え て な い の に 講 師 募 集 す る な
119FROM名無しさan:02/10/13 14:52
採用試験のレベルってどうなの?
細かいところは、忘れてる気がする。
120FROM名無しさan:02/10/13 15:11
漏れは何故採用されたのかさえ不思議な出来だった気がする・・・
121FROM名無しさan:02/10/13 15:31
採用試験なかった
122FROM名無しさan:02/10/13 15:44
>>121
マジで?
123 :02/10/14 01:24
システムは教室によって全然ちがうみたい。
124FROM名無しさan:02/10/15 01:17
7
125FROM名無しさan:02/10/15 12:53
一週間前にウェブから応募したのに
連絡なし・・・・なぜだろう?
無視されたのだろうか・・・・。
126FROM名無しさan:02/10/15 22:29
>>125
漏れはすぐ来たよ。おそらく近場は講師が足りてるんだろう。
127FROM名無しさan:02/10/16 00:20
教え方下手でも、できます?
128FROM名無しさan:02/10/16 00:46
だんだん慣れてきます。
129FROM名無しさan:02/10/16 18:41
>>126
連絡どうやってきました?
漏れの場合は後日メールで見たいな感じだったんだけど、
携帯に来る場合もあるのかなぁ
講師足りてるにしても連絡ぐらいほしかった
130FROM名無しさan:02/10/16 19:05
>>129
すぐ(翌日くらい?)電話来た
131FROM名無しさan:02/10/17 21:24
>漏れは何故採用されたのかさえ不思議な出来だった気がする・・・

じゃあ、何を基準にして採用してるの?

132FROM名無しさan:02/10/18 00:15
>>131
塾講師本スレ>>1にある通りと思われ。
133FROM名無しさan:02/10/18 23:39
age
134FROM名無しさan:02/10/19 14:21
ここのホームページ二種類ありません?
どっちから応募したらいいの
135FROM名無しさan:02/10/19 21:15
>>134
2種類って?
136FROM名無しさan:02/10/19 21:49
>>135
赤っぽいのと青っぽいの
片方は応募フォームがあって
もう片方はメール形式で講師募集してる
137FROM名無しさan:02/10/19 23:56
>>136
両方やってみたら?
138FROM名無しさan:02/10/20 11:54
前のレスで普段着でいいって書いてあったけど、ここスーツじゃん。
139FROM名無しさan:02/10/20 12:58
>>138
たいていのところは普段着でもいいと思うよ。
一部室長の判断でスーツにしてるんじゃないの?
140FROM名無しさan:02/10/20 13:09
むしろココでスーツなんてのが初耳だ。
141138:02/10/20 18:59
へー、他は普段着なのかー
今度ここで講師する事になったけれど、生徒のレベルってどれくらいなの?
142FROM名無しさan:02/10/20 20:11
>>141
実際に教えてみればすぐ分かるよ。
143FROM名無しさan:02/10/20 22:44
俺の生徒は社会の偏差値が25でした
144 :02/10/21 00:17
偏差値が25っていうのは分布から考えて偏差値70の人より少ないんじゃない?
正規分布だとすれば1パーセント以下だろう。感動する。
145FROM名無しさan:02/10/23 17:10
このスレあまりに( ´∀`)マターリしてるんで
どんなものかと千葉のある教室にTELしてみた

千葉の教室面接と採用試験が明日ある




146FROM名無しさan:02/10/23 22:46
>>145
ウチの教室で受けてたら明日晒します(ワラ
147FROM名無しさan:02/10/23 23:20
このスレは千葉大生の匂いがする。
148FROM名無しさan:02/10/24 03:18
ほう
◆ 千 葉 大 学 Part1 ◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1035384312/
149FROM名無しさan:02/10/24 08:08
ジサクジエーン(・∀・)
150145:02/10/24 22:50

最初が小学生とは・・・・・
早い時間は人手が足りてないからって・・・

コマ1500円だし

スーツっていうかネクタイ着用だし・・・
漏れネクタイ結べないんだよね・・・


151FROM名無しさan:02/10/25 01:47
>>145
もう授業?漏れも小坊だったけどウチの教室の小坊は今日は
漏れしか持ってなかったから他のところか。残念(w
152FROM名無しさan:02/10/25 02:42
ぶっつけで授業するのきつくない?
授業の準備ってどうしてるの?
受持つ生徒がバラバラじゃ、伝えたいことも伝えられない・・・
153FROM名無しさan:02/10/25 08:32
基本的には固定されてるだろ
154152:02/10/25 19:19
>153
初めて講師をしてそう思ったから。

155FROM名無しさan:02/10/25 19:22
>>152
文句は室長に言えよ
156東京個別指導学院講師:02/10/25 19:25
ここって文句のスレが全く出てないね。
のんびりしたいいとこなのかなぁ〜・・・。
もれなんか明日は授業もないのに、カリキュラムを書きに
一日塾に行くことになりそう・・・。
関係ないのにカキコしてスマス。荒らす気はなしです。
157FROM名無しさan:02/10/27 00:30
マターリage
158FROM名無しさan:02/10/27 12:36
高校数学わからないのに教えてますが、いいですか?
159FROM名無しさan:02/10/27 14:09
それはいくらなんでもマズイだろ・・・
160FROM名無しさan:02/10/29 21:17
a
161 Elver講師 :02/10/30 03:39
160まできて文句のほとんどない塾なんだな、ここは。すげー

ここでは、授業もないのに、カリキュラムを書きに一日塾に行く
なんてことはかんがえられないね。本来の姿であり、それでいいんだよ。
162FROM名無しさan:02/10/30 08:34
確かに。

しかし今日は月末報告書を書きに行く・・・。
授業内容はともかく欠席回数が分からん。
163FROM名無しさan:02/10/30 18:06
月末報告書ってなんだ?
164FROM名無しさan:02/11/01 18:54
定例保守
165 千葉京成沿い講師:02/11/02 00:33
なんか かいてよー。
こんなびっくり生徒がいたとかさあ。
166FROM名無しさan:02/11/02 08:25
>>165
うーん・・・。

暴れる生徒とか。普通か。
167  :02/11/02 19:30
暴れる生徒いないよー、教室によって雰囲気かなり違うんじゃないかなぁ。
ここにいるエルベの先生って、ここが塾講師初めてなの?
それともほかの塾でやってたりしました? TKGとか。
168FROM名無しさan:02/11/02 20:09
とりあえず漏れは初だよ。

ただ、授業慣れしてるようにみえるらしく室長に
「前もやってたんですよね?」とか言われたことがある・・・
169FROM名無しさan:02/11/02 22:28
今思い出したんだけどさー、俺がここに応募したのは
1コマ1750¥ってタウンワークに書いてあったからなんだよね
それで明光より高いって思って応募したのに実際は1500¥だったんだけど
これってどうなの?
170FROM名無しさan:02/11/03 02:06
掛け算ができない高校生がいた。
171:02/11/04 04:09
1750ってのは1500+担任手当て250を含めた額なんじゃないかなー。
明光は$12.5〜22位だから鞍替えしても悪くないかもしれないが、お任せします。
172FROM名無しさan:02/11/04 04:20
塾憂日記の隠しページ 
誰か教えて〜
173FROM名無しさan:02/11/04 04:21
age
174FROM名無しさan:02/11/06 05:31
ここって祝日やすみなんだー。明光はやすみないけど。
175FROM名無しさan:02/11/06 08:35
エルヴェの日

って何よ?
176FROM名無しさan:02/11/07 09:09
このごろ中3の女子生徒がみんな太ったような気がする
夜中の勉強中に夜食食ってるのか?
だったらいいけどね・・・
177    :02/11/08 00:05
あしたはエルヴェの日ですね。だけど休みじゃないんだなー。
ひなまつりみたいなもんなのか。知名度低いよ、知ってる講師いるのかな。
178FROM名無しさan:02/11/08 00:27
あれ?休みじゃないの?
179145:02/11/08 23:55
漏れはこの前東西線沿いの某教室に応援に行ってきたんだが
お前ら他の教室に行ったりすることある?


180 :02/11/09 00:59
東西線沿いといえば葛西しかしらないなー。
181FROM名無しさan:02/11/09 02:47
応援って何?
182  :02/11/09 03:58
ヘルプのこと。足りないからきてくれってこと。

応援て別にがくらんきてはちまきして、受験生がんばれとかじゃない。
183FROM名無しさan:02/11/09 06:22
エルヴェは明光から分裂したのである!!
明光の卑劣な妨害にもめげずに
今日まで頑張っているのである
184FROM名無しさan:02/11/11 00:48
184
185FROM名無しさan:02/11/11 17:18
185
186FROM名無しさan:02/11/11 21:05
>>183
よく知ってるすね。当方、約10年前に講師してて、明光で採用→途中からエルベ。
気楽に働かせていただきますた。

エルベとして独立するときに、随分ゴタゴタしたという噂を、西船で聞きました。
ま要するに、強行突破と。
だもんで、明光が同じビルにテナント入れたりと、あからさまに妨害してくるんすよ。

独立する時に生徒の親御さん宛てに「エルベになりますた」報告を送ってて、
授業料システムなどは変更無し・納得のいかない方は解約してください
みたいな、確認を取ってるんす。
同時に、明光さんに何を聞いても構いませんよ、とも言ってまつ。
バイトにも、納得いかないなら明光に移るのも引き止めない・口止めはしない等々、
カナーリ太っ腹な態度でしたよ。当時から。

そんでもまあ、明光にしてみれば、明光の名前で獲得した生徒を
ごっそり持っていかれてるわけで、妨害したくなる気持ちも、分からんではないです。
187FROM名無しさan:02/11/12 01:01
マターリエルヴェにも殺伐とした時代があったのね・・・。
188FROM名無しさan:02/11/12 01:51
室長が適当だからこっちも楽。
189FROM名無しさan:02/11/12 08:07
エリア長は
190FROM名無しさan:02/11/12 12:43
エルベマンセー
191FROM名無しさan:02/11/12 17:00
????。。。。。
192FROM名無しさan:02/11/12 17:15
エルヴェって1クラス何人?
193FROM名無しさan:02/11/12 22:39
個別指導塾でございます。
194FROM名無しさan:02/11/13 01:29
室長の給料って、その教室の人件費が安いほど高くなるの?
なんか俺が毎週入れますって言ってるコマをいつも室長が教えてるんだけど
195FROM名無しさan:02/11/13 02:42
>>183,186
私も元講師です
その出来事は懐かしいですね・・・

ちなみにちょっと前に昔の室長と久々に飲んで色々な話をしました
数年前にも明光は千葉県のオーナーとトラブルを起こして
IE一橋にくら替えされてIE一橋と訴訟騒ぎ起こしたという話を聞きました
分裂とかくら替えとかされる原因がどっかあるんですね

正直エルヴェはのんびりして好きだった〜
生徒も田舎の子供らしく元気だったし
特に嫌なことは無かったな〜
以上昔の話で失礼しました
196 :02/11/13 04:56
いいなー うちのエルヴェは殺伐としてるけど。
197FROM名無しさan:02/11/13 08:32
>>196
何処?
198 :02/11/15 01:22
いやそれはいえないよー今日とかもうほんとに・・鬱
199FROM名無しさan:02/11/15 01:31
じゃあ場所は聞かないけど、どんな感じ?
200FROM名無しさan:02/11/15 09:30
200ゲト
201 :02/11/15 14:38
陰湿な小中学生が多い。パーテーションの向こうで講師の悪口いってるのが
聞こえてくる。ふだん大人しくて無口な子だとかなりショックだなあ。
202FROM名無しさan:02/11/17 01:35
怖・・・。でも漏れも言われてるんだろうなぁ・・・
203FROM名無しさan:02/11/20 00:33
今日新しい講師さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!

何気に3日ぶり保守
204FROM名無しさan:02/11/21 23:09
生徒に2ちゃんねらーハケーソ保守
205FROM名無しさan:02/11/22 03:53
>>203
もしかして漏れのことかも・・・

応援に逝っただけだけど・・・
206FROM名無しさan:02/11/23 00:57
>>205
違うッスー。応援じゃないッスー。応援の人、最近多いけどね。
207FROM名無しさan:02/11/23 20:43
「教えろ」って態度の女子高生を、教えました。
講師を始めて一ヶ月くらいですが、かなりショックでした。
208FROM名無しさan:02/11/23 20:54
>>207
そういうDQN女子高生けっこういるよ。
気にするな。君は悪くない。
ああいうヤシはろくな大人にならないから。
209207:02/11/23 21:29
ありがとう。
授業終わった後、他の講師のところに質問しにいってなにやら話し込んでいた。
こっちに目を向けられたときが、一番痛かったよ。
210FROM名無しさan:02/11/23 22:36
なんかそれらしき光景を教室で見た気がするぞ・・・
211FROM名無しさan:02/11/24 00:42
>>210
どこの教室?
212FROM名無しさan:02/11/24 00:44
日本。
213 :02/11/24 15:19
自分にとって一番怖いのは、授業終わった後、他の講師に「今日の人
(すでに先生扱いされてない)サイアクー」とか室長にあの先生やめてください、
って小声で言ってるのを耳にした時だな。授業中は作り笑いでニコニコしてた子が
いきなり豹変するのを見るとかなりショック。
だからもうすぐエルベやめるよ。なんか精神的に疲れた。
214FROM名無しさan:02/11/24 16:30
女々しいこというなよ・・・
215FROM名無しさan:02/11/24 16:32
>213
たしかに、それ傷つくよな・・・。
他にいい生徒いないのか?
いないなら辞めていいと思う。
216FROM名無しさan:02/11/24 23:55
エルヴェに限らず、接客(塾の場合、生徒も客)ならばそんなもんさ。
いちいち気にしてたらキリがない。

てゆうか比較的マターリ系のエルヴェでもそんなことあるんだねぇ
217  :02/11/25 09:26
地区にもよるだろうが、きついね。
218FROM名無しさan:02/11/25 17:21
千葉県の某校にバイト希望出そうと思うんだけど、講師の人ってみんな若いの?
ほとんど大学生なのかな。
219FROM名無しさan:02/11/25 21:52
>>218
うちは大学生か院生しかいません
220FROM名無しさan:02/11/25 21:56
数学とかで、これは解答見ないでもいけるだろ、って思って
自分で考えながら解説していったら実は違ってて、
今まで説明してきた解法を急にうやむやにして別の解法を説明し始める経験、誰にでもありますよね?
221FROM名無しさan:02/11/26 00:24
>>218
幅広い。漏れが確認した範囲では19〜25。
採用の可否は塾講師の需給(これは運)とやる気次第。
>>220
初期の頃はあった・・・。
最近はちょっとでも不安な箇所は予め確認しておくようにしている。
222FROM名無しさan:02/11/26 00:45
解答みながらやってる人もいるね。
223FROM名無しさan:02/11/26 00:46
オレはいつも解答見ながらやってるが、なにか?
224FROM名無しさan:02/11/26 01:22
まぁ、嘘を教えるよりは遥かにマシだよ
225FROM名無しさan:02/11/26 02:48
あげ
226   :02/11/26 09:14
相似の問題でどこから手をつけたらいいか迷って、えーっと・・ってなる
ことはよくある。計算系なら楽勝なんだけど。
あと高校数学の証明問題とか、学校教材で答えみても解説がない教材は
面倒だねぇ。
227FROM名無しさan:02/11/26 10:28
考え方は正しいのに何故か数値が違ったことってある?
228FROM名無しさan:02/11/26 12:02
>227
計算ミスなら往々
229 :02/11/27 00:18
自信満々で解説していって最後の答えが違ってたらかっこわるいよねー。
230FROM名無しさan:02/11/27 00:23
オレ困るのが、数学で解答の解説って
すべての問題にあるわけじゃないじゃん。
だから、答えだけ書くしかない。
頼むからオレに数学は担当させないでくれ。。
231FROM名無しさan:02/11/28 13:48
作図、証明はめんどい
232FROM名無しさan:02/11/28 22:35
いや楽勝。
233FROM名無しさan:02/11/29 01:55
高校生で世界史教えることってある?
俺、英国世しかできないんだけど。
中学なら数学できるが。
これでも採用される?
一応3大私立なんだけど。
234FROM名無しさan:02/11/29 02:35
3大私立って何?
235特約マックス:02/11/29 03:34
がん、脳血管疾患、心疾患。
3大成人病なら以後の保険料はいただきません。
236FROM名無しさan:02/11/29 08:36
しかもがん保険なのに怪我まで保障!
237FROM名無しさan:02/11/30 06:29
中学3年生教えてて
可愛いくて

オレはつくづくロリコンだなと思った
238FROM名無しさan:02/11/30 11:33
きにすんな。
実際可愛い
239FROM名無しさan:02/11/30 20:44
高校3年生教えてて
可愛いくて

オレはつくづくロリコンだなと思った  がんばらナイト
240FROM名無しさan:02/11/30 20:48
エロベ学院
241FROM名無しさan:02/11/30 21:01
ヤルベ学院
242FROM名無しさan:02/11/30 23:10
高三の生徒と大学一年の講師。

眺めてて微妙。
243 :02/12/02 11:51
びみょうだぁ。生徒が年上だったことってある?
244FROM名無しさan:02/12/02 21:21
漏れは大学一年の18歳だがないなぁ
245FROM名無しさan:02/12/02 21:49
周りの講師はどの程度の大学いってる人が多い?
246FROM名無しさan:02/12/02 23:44
俺は今大学1年(現役)で、2浪の生徒を教えたことある。

>>245
俺の知ってる限りでは、早稲田か千葉大ばっか。一人日大がいるけど
247FROM名無しさan:02/12/03 00:07
てんでバラバラ。
248FROM名無しさan:02/12/03 01:24
この頃塾長が一日の最後のコマが終わってからすぐに帰りたがるので、
サービス残業もできないし、授業報告書も落ち着いて書けないんだけど
249FROM名無しさan:02/12/03 02:22
塾長?室長でなくて?
250  :02/12/03 14:58
授業報告書、授業中にささっと書いてます。たまってくると何やったか
忘れちゃうし。
251FROM名無しさan:02/12/03 19:05
毎回授業前に抜いてます。たまってくると何しでかすか
分からないし。
252FROM名無しさan:02/12/03 22:24
>>246
いい大学ばっかだねぇ。
エルヴェはいい講師も集めてるんだね
253FROM名無しさan:02/12/03 23:09
最近また増えたようです。新人講師さん。
ウチ足りてないのかな。
254FROM名無しさan:02/12/04 01:27
今、エルヴェは短期で講師募集してるよ。
複数の教室を兼務するんだと。

で、結局ここはスーツとかちゃんとした服装じゃなきゃダメなんでしょ?
255FROM名無しさan:02/12/04 08:40
>>254
私服。
256FROM名無しさan:02/12/06 16:56
オレはよくあちこちの教室にヘルプに行かされるが
教室によって決まっていて

私服:制服=3:1

ってとこかな
257FROM名無しさan:02/12/06 22:58
うちは私服。あと2つの教室も私服らしい
258FROM名無しさan:02/12/06 23:55
うちはコスプレ
259FROM名無しさan:02/12/07 00:19
ウチは全員女子高生
260FROM名無しさan:02/12/07 00:22
つまらん
261FROM名無しさan:02/12/07 03:46
生徒がサボると、金がはいってこないのが痛い。。。。
2週連続だ・・・
もうこの曜日はいるのやめよう。
262FROM名無しさan:02/12/07 11:30
今日は主任に会えるかなぁ?うちの主任、ちょ〜イケメン!!
仕事には厳しい人だけど、一生懸命で優しさと厳しさを持ってる人だから、ちょ〜スキッ!
263FROM名無しさan:02/12/07 14:45
さて久々に土曜授業と逝くか
264FROM名無しさan:02/12/10 09:46
age
265FROM名無しさan:02/12/10 16:05
keyワークのバカ
266FROM名無しさan:02/12/10 23:17
>>265
何があった?

数学の教科と対策ってさー、解答が使いにくいよね。
対応ページは書いてないし、問題も書いてないし。
だからいつもテキストは取りあいです
267FROM名無しさan:02/12/11 00:04
>>265
漏れも気になる
>>266
同意。数学に限らずあの解答のつかいづらさと言ったら・・・。
テキスト自体は(簡単すぎる気もするが)別に悪くないんだけど
268FROM名無しさan:02/12/11 20:47
今、短期で講師募集してるけど、誰か面接に行った奴はいないのか?
どんな感じだったんだ?
ってか講師はこれ以上必要か?
269FROM名無しさan:02/12/11 22:07
短期の講師に申し込んだ奴はいるか?
どうだった?
ってか、講師はこれ以上必要なの?
270FROM名無しさan:02/12/11 22:08
短期いるか?
どう?
必要?
271FROM名無しさan:02/12/11 22:09


272FROM名無しさan:02/12/11 23:18
ウチは足りてるように思えるんだが採るらしい
273FROM名無しさan:02/12/12 21:56
こういうところで高校受験、大学受験を目指している人の学力は高いのですか?
どの辺をめざしているのでしょうか?
274FROM名無しさan:02/12/13 00:42
高校受験なら偏差値25〜55くらい。
大学受験なら偏差値30〜45くらい。まあ大学受験でエルベに来る奴なんてほとんどいないが
275FROM名無しさan:02/12/13 01:15
>>274
じゃあほとんど中学生ばっかりってことですか?
276FROM名無しさan:02/12/13 01:28
どうだろう。地域によるんじゃない?
うちのところは、だいたい偏差値50〜65ぐらいになってるよ。
65近い子用の図形問題とか難儀しますねぇ。

高校生はめったにみかけませんな。
277FROM名無しさan:02/12/13 01:39
65って…。中学のなんてブランクあるからそんな子には教えるの無理です。
278FROM名無しさan:02/12/13 08:49
高校から入ってくる香具師は少ない。
中学からの残留組とかその友人知人兄弟がいるから、なんてのが多いな。
>>274の言う通り大学受験なら他の予備校だろう(と漏れも思う)

と言うことで圧倒的に中学生が多い。たまにとんでもない馬鹿も居るな。
279FROM名無しさan:02/12/13 12:58
そうだね・・・中学3年でアルファベットのつづりも満足に書けない生徒もいる
bとdを間違えたりさ・・・
280FROM名無しさan:02/12/13 13:15
エルヴェ学院の社員って大変なの?
281FROM名無しさan:02/12/13 22:51
ここはバイト板だぞ。
282FROM名無しさan:02/12/14 00:42
エルヴェの年末年始っていつ授業あるの?
283FROM名無しさan:02/12/14 01:33
手元の表によると12/31・1/1・1/2が正月休み。
それ以外は日曜も含めて授業ありっぽ
284FROM名無しさan:02/12/16 00:00
保守
285FROM名無しさan:02/12/16 00:50
age
286FROM名無しさan:02/12/16 23:03
>>282
うちなんか12/29〜1/4まで休みだぞゴルァ!!
何なんだよいったい。
お前はやる気があるのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
おまえただ家族サービスしたいだけ茶うんかと。
生徒増えてねーくせに講師ばっかり増やしやがって。
そんなことしてっから講師の平均月給が2万円台なんだよ!
ガキの使いじゃあらへんで!!!
287FROM名無しさan:02/12/17 11:38
あなたの教室は生徒何人くらいいますか?
冬期講習の稼ぎはいくらになりそう?
288FROM名無しさan:02/12/17 16:12
冬期講習もいつもの時間にあると思って
お昼からの郵便局のバイト申し込んじまった・・・出れねーな

ということで0円
普段は2万うち交通費が5千円
289FROM名無しさan:02/12/17 23:06
冬季講習の稼ぎは2万ちょいぐらいな予定。

24,25って恥も外聞もなく入れたのにその日だけかよ
いい感じでバイトいれてくれたのはよう。
もっと働きたいっす・・・
290FROM名無しさan:02/12/19 22:41
女の子二人組は疲れるが楽しいな
291FROM名無しさan:02/12/20 16:04
ageで書かないと落ちてしまうよ

今日来週のコマがわかる。
普段と変わらない週2で一日2コマ=6000¥だったら切れます
292FROM名無しさan:02/12/20 17:38
( ´,_ゝ`)プッ
293FROM名無しさan:02/12/20 19:09
>>291
落ちる基準も知らんのか。

そして漏れは明らかに普段よりコマ減りましたが何か?
294FROM名無しさan:02/12/23 03:44
みんななんで辞めないの?
稼げないみたいだし。
時間の無駄じゃない?
295FROM名無しさan:02/12/23 10:39
>>294
楽だからじゃない?このバイトしたら肉体労働のバイトなんてできません。
特に女子生徒の授業なんてこっちが金払うくらいの価値はあると思うね。
296FROM名無しさan:02/12/23 21:10
>>294
クビにでもなった?(w
297FROM名無しさan:02/12/23 23:28
今日入試作文対策のプリントもらったけど、どこの教室ももらってんの?
てゆーか作文の指導なんて無理だろ・・・。
それでも生徒は講師を信頼しちゃうんだろうな。マジプレッシャー
298FROM名無しさan:02/12/26 20:18
俺ももらった。てゆーかやってみると意外に楽だよ。
段落を1度も変えずに最後まで書くような香具師ばっかだし。
読んでいって明らかにおかしいところにチェックいれてけばいいんだし。
気分は赤ペン先生。
それに作文書かせてる間の50分間は、公認の放置プレーだしね。
299FROM名無しさan:02/12/26 20:20
ほんとですか??
300FROM名無しさan:02/12/27 00:28
300

明日は午前だけ。午後は私的に遊び+忘年会です
ゴメンナサイ
301FROM名無しさan:02/12/29 02:46
今日初めて偏差値60オーバーの生徒を教えた。
もう一人がLD児でも、授業中に報告書を書き終えることができるほど余裕でした。
302FROM名無しさan:02/12/30 00:24
つーか、数学教えてた生徒が偏差値70を記録
明らかに偶然なんだが酷く感謝されたぞ
303FROM名無しさan:03/01/02 01:43
新年おめ
304FROM名無しさan:03/01/02 02:27
質問です
色々な塾のスレみましたが、ここが一番待遇よさそうなので採用試験受けてみようと思っています
そこで聞きたいのですが、ここは専門生でも採用試験を受けさせてもらえるでしょうか?
試験は自信があるのですが、、、
305FROM名無しさan:03/01/02 03:04
>>304
塾講師スレの>>1を読んで出直せ。
306FROM名無しさan:03/01/02 10:16
子供に間接技かけて喜んでる室長、止めてってか辞めて欲しいんだが。
307FROM名無しさan:03/01/02 10:23
age
308FROM名無しさan:03/01/03 01:24
>>306
そんな馬鹿が居るの、何処の教室だよ・・・(; ´∀`)
309FROM名無しさan:03/01/03 10:52
都内某所
310FROM名無しさan:03/01/07 01:44
age
311FROM名無しさan:03/01/08 15:38
冬季講習修了
312FROM名無しさan:03/01/08 16:16
どのくらいの期間で昇給するの?1回でどのくらい上がるの?
8ヵ月目になるのに全く上がらないんだけど
313FROM名無しさan:03/01/08 22:34
>>312
担任持たないと無理なんじゃない?
314FROM名無しさan:03/01/08 23:08
持ってもあがりませんでしたが何か?
315FROM名無しさan:03/01/09 00:37
うちの教室で1番の古株(3,4年やってる)はコマ給2000¥誓いらしい
316FROM名無しさan:03/01/10 21:18
私立はもうすぐだな。さてさて。
317FROM名無しさan:03/01/11 21:16
わしゃ2か月ぐらいであげてくれた。
春先にいっせいにあがるっぽくてその波に乗れたみたい。
春じゃない時期にあがった人いる?
318FROM名無しさan:03/01/12 01:09
自分が良く知ってるDQN高校に生徒が進学したいって言ったらなんて言う?
ただのバイト講師が生徒の進路まで口出していいのかな。
319FROM名無しさan:03/01/12 01:15
あくまでアドバイスのような形であれば良いかと。
本人が「行きたい」と言うんだからまずはそれを尊重すべし。
320FROM名無しさan:03/01/12 01:50
こんなスレあるんだねぇー 

皆さん文句がほんとにでてないようなので
一つ問題点を・・・・

千葉県某校では
90分授業 5分休憩 90分授業(他の教室も同じ???)
たった5分ではタバコも吸えん(報告書を書いてるうちに休憩終了)。
さすがに、簡単な問題でも、長時間になると講師側が非常につかれる。
3コマ程度ならよいが、一日5コマとかだと耐えられない。

それ以外はまったりしていて、いい塾かな。。
あともう少し講師間の交流があってもいいものかと、結構可愛い子多いような・・・

321FROM名無しさan:03/01/12 01:56
うちも千葉県で90分授業 5分休憩 90分授業
322FROM名無しさan:03/01/12 02:54
ウチも同じ。

てゆうかどこも同じではないのか?
323FROM名無しさan:03/01/12 12:52
うちは通常時は休みなんて無いぞ!5:00〜9:30までぶっ通し。
講習中は10分あったが。
1:3ばっかりだと全然報告かけなくて終わってから書くはめになって
1コマめのやつとか忘れてる事多いな。

ちなみに都内。
324講師:03/01/15 16:00
授業がはじまるまえにかく。

今日はどこどこをやりました。説明すると大体理解したようですが、
スピードがつくともっとよいと思います。集中してよく頑張っていました。

とか、当り障りの無い異口同音なコメントをかく。
325FROM名無しさan:03/01/17 01:33
私立推薦、センター・・・なんか雰囲気がピリピリしてきたな。
マターリしすぎの生徒なんかは逆に心配だが。
326FROM名無しさan:03/01/17 04:12
塾講師やり始めてはや4年・・・
当初は難しいことを教える事が楽しかった・・
できない生徒に教えるのは退屈だった・・

しかし今は、全く逆。。
初見で解けないような問題を教えるのが苦痛・・
簡単な問題だけ教えればいいような生徒の方が楽・・

ふぅ〜〜。。
327山崎渉:03/01/17 17:29
(^^)
328FROM名無しさan:03/01/17 20:01
>>326
私は、一ヶ月働いてそう思いました。
329FROM名無しさan:03/01/18 20:51
http://www.elever.net/

初めて見たが厨な公式HPだな・・・
いや厨相手だからいいのかもしれんが・・・
330FROM名無しさan:03/01/18 23:43
>>329
社員が、厨レベルなんだろうよ。
331FROM名無しさan:03/01/19 00:05
とりあえず、ひとり言をブツブツ言ってる気も意ヲタ講師は消えてください
332FROM名無しさan:03/01/19 14:13
そんな講師居るか?
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334331:03/01/19 22:30
>>332
いるね、少なくともうちには。
授業中に生徒にアニメの話してて、あぁやっぱりヲタは外見でわかるなあ、と再認識させられました
335FROM名無しさan:03/01/23 23:10
教室の空気が悪い。そう思いません?
336FROM名無しさan:03/01/25 11:56
雰囲気が悪いってことじゃなくて?

空気が悪いというか、温度調整に悩む。
この前太めの子が汗かきまくってたから、温度下げたら他の生徒が寒がってた
337FROM名無しさan:03/01/25 14:12
雰囲気、とも読めますな。空気・空調の話でつ。
換気ほとんどしないし温度にムラがあるし。
338FROM名無しさan:03/01/29 00:54
なんか俺の受け持つ子、どんどん辞めていく気がするのだが…。
339FROM名無しさan:03/01/29 21:49
次は>>338が辞めたりして(w
340338:03/01/30 01:42
>>339
笑えねえw

とりあえず春休み少なそうだからバイト探さんとね。
みんなかけもちする?
341FROM名無しさan:03/01/30 10:26
漏れは春休みのうちに自分の勉強を進めておこうと思う。
普段遅れ気味なもので。
342FROM名無しさan:03/01/30 11:59
今の時期週5で辛い。
試験だったしこの1ヶ月で5歳ぐらい年取った気がするわ。
バイトは激短期なら行けるかなと・・・
レギュラーは辛い。
343FROM名無しさan:03/01/30 13:35
明光にいた頃、季節講習で月(二桁)万いったけど(実話)
入れるシフト状況でもいきなり仕事減らされる。
(室長の都合による)不安定。

エルブェはスレ読んでる限り、自分が見て思った限り
講師によってとか週によって
稼げる額を大幅に変えるようなことしないと思う。

それは
講師を多く抱えることにより(2人生徒に1人で対応してれば講師多くなるわな)
塾自体が講師不足にもなりにくく、安定する。
(3生徒1講師よりいいに決まってる)
それと、差のある雇い方すると
講師同士が「あいつのが稼いでる」ってなるし。
マターリなのはそういう店からもありうる。

344FROM名無しさan:03/01/30 13:36
345FROM名無しさan:03/01/30 13:44
1コマの授業で生徒一人から2000円徴収してたとして
明光2千×3人=6000円 内講師に1500引かれ4500円ウマー
エル2千×2人=4000円            2500円ウマー
確かに稼ぐ効率は良いな、明光。
そして、この差額が教室の設備や広告費として差が開くわけだが
明光時代は講師の人みんな帰り道とか一緒になると
「辞めたい」言ってたから
2000円の為に、講師の心手離してるよなw
故、先生の固定率高いわけがない。

小銭を諦め、着実なエルブェ。
小銭を集め、豪快に行く明光。

でも大学生が長くても4年いるだけだから「イイヤ」
って使いパシリにしてんだな、明光は。
みなさま、エルブェで正解です。

346FROM名無しさan:03/01/30 19:04
たしかエルベの授業料は1コマ3000¥異常だったよう名
347FROM名無しさan:03/01/30 23:22
まぁ「エルヴェ」なんだけどな。
スペルはELEVERだっけ。
348FROM名無しさan:03/01/30 23:32
>>346
だったら、明光のが儲けてないってことかな?
349FROM名無しさan:03/02/02 14:42
担当の生徒が続々と合格。ウレシイネ
350FROM名無しさan:03/02/03 07:28
エルヴェはっきりいってどうですか?
いま映工でつ
351FROM名無しさan:03/02/03 21:35
>>350
ここまでのログを読んでみよう。
でもって、他の塾スレと愚痴、文句の数を比較してみよう。
そんなトコでつ。
352FROM名無しさan:03/02/03 21:43
このまえ湯島天神行ったら、○木○山校の誰かの
「俺の担当してる生徒みんなが受かりますように」ってゆー絵馬があった。
353FROM名無しさan:03/02/06 00:32
千葉の受験生が誤乗して話題になっているが・・・
受験校までのルートくらい確認汁。
354FROM名無しさan:03/02/09 15:17
定期保守
355FROM名無しさan:03/02/09 22:41
下がってるYO!!
356FROM名無しさan:03/02/09 23:21
>>355
sageでもいいのれす。

さて特色化選抜の合格発表も終わり、志望校に合格した生徒が報告に来るのはとても嬉しい事ですが、
うちの教室では、その合格した生徒のほとんどは塾を辞めていってしまいます。
やっぱどこの教室でもそうですかね?生徒数が激減で仕事が少なくなってしまった。
357FROM名無しさan:03/02/09 23:39
漏れの担当は公立がほとんどだからまだ居てくれるけど・・・
担当の過半数が中3だから春以降寂しくなりそうだ。

しかし露骨な高校勧誘はあまりしたくない・・・
358FROM名無しさan:03/02/13 00:07
定期保守
359FROM名無しさan:03/02/14 13:02
ダイレクトメール大杉です。
5万も配ってるんだけどみんなそんな感じでっか?
360FROM名無しさan:03/02/16 01:10
5万?
361FROM名無しさan:03/02/17 11:11
うちはダイレクトメールなんてやらされてないけど
362もう辞めたけど・・・:03/02/18 16:27
前にエルヴェでやってた
おれがいたのは千葉県内のだけど、室長が糞だった
確かに良い人だけど、講師をこき使いすぎ。。「貢献度つけるからさぁ〜」とかいっても上限3000円だし
おれなんか終電終わった後の室長を車で家まで届けさせられた
あんなバイト二度としねぇ
363FROM名無しさan:03/02/18 22:38
362まで来て初めて不満らしい不満を聞いた予感。
364もう辞めたけど・・・:03/02/18 23:56
まじっすか!?( ̄□ ̄
365もう辞めたけど・・・:03/02/19 00:26
DMもやったわよ。終電も終わった後の教室で室長と二人でDMの宛名シールに印刷してさ、ペタペタ貼って・・・
印刷しようと思ったら総務から貰ってきたワープロ用のインクリボンが合わなくて千葉のドンキまで車で行ってさ
もちろん室長と二人で。なんでおれだけ4時までやらなあかんねん!
例のごとく貢献度はMAXでよ(TT 3000円で何しろっちゅうねん!
通分もわかんねぇ厨房相手に受験勉強できるわけねぇっつの!
生徒に宿題出した後「今日限りで辞めます」と言って室長の静止を振りきって辞めてやったw
366FROM名無しさan:03/02/21 08:57
定期保守
367FROM名無しさan:03/02/21 11:59
都立終わった!!
ちょっと嫌な予感するけど
368FROM名無しさan:03/02/21 21:09
HP更新されてるので記念浮上。
千葉も公立まであと僅か。
369FROM名無しさan:03/02/25 21:56
前日保守。
370FROM名無しさan:03/02/27 01:43
やばい。
生徒に惚れそう。
371FROM名無しさan:03/02/27 08:38
入試問題見た?
難易度の波はあるが全体的には簡単だったような・・・。
372FROM名無しさan:03/02/28 18:47
浮上
373FROM名無しさan:03/03/05 19:01
不浄
374FROM名無しさan:03/03/09 22:49
375FROM名無しさan:03/03/10 16:27
しつもんでーす
生徒への指導以外にはどんな仕事があるの?
あと、それに給与は出るの?
知りたい人多いと思うので情報求む
376FROM名無しさan:03/03/10 23:08
>>375
> 生徒への指導以外にはどんな仕事があるの?

ほとんどありません。模試の試験監督くらい

> あと、それに給与は出るの?

出ます。てか、他の塾より明らかに仕事少ないです。
377375:03/03/11 12:17
>>376のレス見てやってみたくなった。
でも今募集してるの家から遠いんだよー片道一時間くらいかかる…

女で理系で高校数学と物理と化学と中学主要3科目を教えられるんだけど
無駄なくシフトに入れる?
378FROM名無しさan:03/03/11 15:15
浮上
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380FROM名無しさan:03/03/11 23:48
>>377
中学英数教えられるなら余裕。
それに高校英語か数学教えられるのならなお良し
381FROM名無しさan:03/03/12 08:40
>>377
理系+女性は一番厚遇されるタイプ。少なくとも漏れの教室では。

漏れ?文系野郎は余り気味と思われ。
382FROM名無しさan:03/03/17 23:46
過疎化が進んでいるので今日パクってきたパンフからネタ振り。
週1回授業での料金
小1〜小6・・11500\
中1〜中2・・11500\
中3・・・・・13000\
高1・・・・・14000\
高2・・・・・15000\
高3〜浪人・・16000\  週当たりの回数が増えるにつれて、料金は倍加。
383FROM名無しさan:03/03/18 08:35
・・・高いよな?どう考えても。
講師の当たり外れは大きいし・・・。
384FROM名無しさan:03/03/21 08:58
寂れてるな・・・。
スレを立てた>>1くらいは責任もって書き込んで欲しいもんだが・・・
385もう辞めたけど・・・:03/03/21 22:35
教えてた女子高生にやめたあとに告られて付き合ってます(ワラ
386FROM名無しさan:03/03/22 00:50
そろそろコマ給が上がる時期だと思うんだけど、ホントに上がる?
387FROM名無しさan:03/03/24 22:11
まだ始めてそれほどでもないけど、2度昇給して
コマ当たり1550円になりますた
388FROM名無しさan:03/03/24 23:21
>>387
マジで?俺もう1年近くなるのに全く昇給しないんだけど・・・
389FROM名無しさan:03/03/25 01:46
2度昇給して1550と言うのも微妙だが・・・。
昇給のときって何か条件あるのかな。
390FROM名無しさan:03/03/25 02:46
昇給する時って室長からなんか言われるの?
391FROM名無しさan:03/03/25 13:14
明細みたら、あーあがってるって感じですね。
何も言われない。

まあ微妙な昇給ですけど減給は出来ないから
失敗しないよう刻んでいこうってな室長なんでしょう。

バイトしてて昇給って初めてだからうれしいもんよ。
392FROM名無しさan:03/03/26 10:55
最近説明を受けに来る保護者がちらほらとでてきたな。
今年はどれくらい入るんだろう。アホみたいにたくさん入らないかな。
393FROM名無しさan:03/03/26 20:25
ウチの教室はアホみたいに増え続けていますが・・・
394FROM名無しさan:03/03/26 20:59
昔やってたよ。最悪だった。生徒はバカばかり(勉強ができないというより
DQN系)で、室長には生徒の成績をあげようという気持ちが全くないようだった。
休憩は5分で、一度冬期講習の時に7コマやらされて死にそうになったなあ。
まあ、教室にもよるんだろうけど、ここではかなりエルヴェの評判いいんだね。
今は他の塾で教えてるけど、待遇の良さがエルヴェとは比較にならん。
395FROM名無しさan:03/03/26 21:20
395まで来て2回目の批判です。
396なんだかなぁ〜:03/03/27 00:39
んじゃ3回目の批判書きますね。
面接でこんな事言われました。
「授業以外に、ポスティング、電話対応、保護者面談、パソコンワーク
等の教室運営もやって欲しい」って言うのです。モゴモゴと不明確な感じで。
根気よく誘導すると、
授業の合間や授業の始まる2時間前に出社して、
室長の業務の一部を受け持って欲しい、って事らしいんです。
しかも、これを無給でやれと。電話やパソコンはまだしも、
2時間前に来て、無給でビラ片手に住宅地をせっせこ回って
ポスティングするのはどうかと。
授業の時給は最高額1750円(90分)にするからって言うんですけど
割に合わないのでササっと帰ってきました。
無償労働を就労前に提示するってのも凄い。
労働基準監督署的にはどうなのでしょうかね。
事前に言うだけ良心的なのでしょうか。
というか電話で言ってくれよなー、そういった事は。
時間と労力の無駄でしたホント。

このスレを見てこれは良い所だなと思って応募したのでガッカリでした。
HPから応募しました。ちなみに県内の京成エリアです。
その室長さんがこのスレ見てたら誰だかバレバレだな。まぁ良いけど。
397FROM名無しさan:03/03/27 08:38
まぁこのスレは本部も見ているから早速チェックが入るわけだが。
398FROM名無しさan:03/03/29 02:47
あまり本部の人みたことないから、
運営(講師待遇含む)はほぼ室長の資質によりけりか。

あと、オーナーがいるなんて聞いたんだけどフランチャイズっていうの?
コンビニみたいな感じなんかねぇ?
塾って初めてだからちとびっくり。
399FROM名無しさan:03/03/31 23:22
この前、中3から高3まで4年間エルヴェに通ってた子の最後の授業だった。
当然俺よりもエルヴェ暦が長いわけで、その子もかなり愛着があったようだった。
で最後教室を出るときに、今までありがとうございました、と講師達にプレゼントをあげていったよ。
なんか不覚にも泣きそうだった。
400FROM名無しさan:03/04/01 11:44
今日は生徒にどんな嘘をつかれるか。
どう引っかかってやるか。
401FROM名無しさan:03/04/01 22:37
>>399
そして、数ヶ月後講師として戻ってくる。
ってなったら、ちょっとしたドラマだな
402777:03/04/02 02:02
「6ねんくらい前」勝利の女神っていう塾のドラマがあったよ。
中居君が国語教えてた。
403FROM名無しさan:03/04/03 22:13
保守
404FROM名無しさan:03/04/04 19:05
生徒なかなか増えないなー。今、週1×2コマ=月収12000¥だよ
405FROM名無しさan:03/04/04 21:21
そんだけ少ないと特定できそうだなw
406FROM名無しさan:03/04/05 21:36
407FROM名無しさan:03/04/07 23:17
まあなんというか、やっぱり教えてて一番楽しいのは高校英語だね。
で、生徒もそこそこできる子だったら本当に教え甲斐がある。
まあ俺が英語が一番得意なだけなんだけどね。
生徒の横で答え見ないでスラスラ解説していく時の快感といったらもう・・・。
408FROM名無しさan:03/04/08 00:09
いや中3数学だろ。
応用問題を一緒に解きほぐしていくあの過程が楽しいぞ。
409FROM名無しさan:03/04/09 00:39
まあ自分が勉強してて好きだった科目はそのまま教えるのが楽しい科目になるわけで
410FROM名無しさan:03/04/09 19:02
ってか埼玉のエルヴェでやってた事あるけど、室長まじ糞。女の人。まだやってんのかなー?
けっこうってか、かなりいい加減だった。生徒の親に申し訳ないね
411FROM名無しさan:03/04/09 20:04
エルヴェやってたことあるけど、室長もバイト講師もDQN率が高かった。
床に座ってひたすら雑談してる奴とかいたしね・・・
>>410も言ってるが、生徒の親に申し訳ないね
412FROM名無しさan:03/04/10 14:57
>>411
床に座ってってw私は授業中、ずっと子供の愚痴聞いたり(あの先生まじ嫌だとか)
私も色々世間話してたかもw授業の時間は半分くらい…
でも教えてる子で40点から80点になったのはすごくうれしかった!!
辞めた一番の理由は室長だね。辞めるのも一苦労。
413411:03/04/10 21:33
>>412
40→80ってすごいですねぇ。

床に座ってるってのは、ほぼ毎回だったなあの人。
24歳くらいの人だったけど、不良っぽい中学生と一緒になって喋ってんの。
室長は室長で、
「彼のおかげで○○(中学生)はだいぶ良くなったよ」とか言ってますた。
何がじゃ。

ババァに生きる価値なし。y=ー(塾゚д゚長)・∵. ターン
414もう辞めたけど・・・:03/04/11 15:26
一番困った生徒

身障☆
415FROM名無しさan:03/04/11 17:23
>>414
確かに困る。気長に教えてください、とか言われても日本語をろくに理解できないから
キレそうになる。しかも鼻水たらしまくりで汚いし。
これがキレイ事無しの本音。
おれの場合突然馬鹿でかい声を出されて教室中が静まり返った。みんなおれが悪い目で見てたし
おれはハッキリ室長に言った「あんな子やめてください。おれは嫌です」と(素
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418FROM名無しさan:03/04/13 22:43
hage
419FROM名無しさan:03/04/15 00:05
今日は名工のパンフをパクってきた。
週2回 週3回 週4回
小1〜小6・・20000\  28000\ 36000\
中1〜中2・・20000\ 28000\ 36000\
中3・・・・・22000\ 31000\ 40000\
高1・・・・・26000\ 36000\ 46000\
高2・・・・・28000\ 39000\ 50000\
高3〜浪人・・30000\ 42000\ 54000\
420FROM名無しさan:03/04/15 00:08
age
421419:03/04/15 00:10
みごとにズレたな・・・

補足:月に払う金は上記の値段+教室維持費1500\+月例テスト代2800\

ちなみにエルヴェ
週1回授業での料金
小1〜小6・・11500\
中1〜中2・・11500\
中3・・・・・13000\
高1・・・・・14000\
高2・・・・・15000\
高3〜浪人・・16000\  週当たりの回数が増えるにつれて、料金は倍加
422FROM名無しさan:03/04/15 08:39
こんなに高いカネ払ってるのに暴れるだけ暴れて帰る小学生を受け持つ漏れ。
423山崎渉:03/04/17 14:08
(^^)
424山崎渉:03/04/20 02:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
425FROM名無しさan:03/04/20 08:22
ho
426FROM名無しさan:03/04/20 13:59
高校数学はできないって言ってたけど、今高1の数学を持たされてる。
一応センター1Aの勉強はしてたけど・・・。いつ破綻することやら。
427FROM名無しさan:03/04/20 16:31
>>426
素直に室長に申し出たら?

と言いつつ、指導要領変更で中3の内容が高校に持ち上がってるから一学期くらいは持つと推測。
428FROM名無しさan:03/04/23 01:17
段々生徒が増えてきた。これでやっと生活設計ができる。
429FROM名無しさan:03/04/28 21:37
ほっ?
430FROM名無しさan:03/04/28 23:28
うちは今月7人入ってきた。他はどうよ?
431FROM名無しさan:03/04/29 10:43
まったく増えないんだが。
432FROM名無しさan:03/04/30 20:31
期待age
433FROM名無しさan:03/05/02 07:45
ほっ?
434FROM名無しさan:03/05/05 19:33
保守しときます?
435FROM名無しさan:03/05/06 21:25
採用テストはどんな問題ですか?
勉強していったほうがいいですよね?
436435:03/05/06 22:08
ごめんなさい。19に公立高校レベルって書いてありました。
公立高校入試レベルのことですよね?
中学でどんなこと習ったかよく覚えてないですけど、高校数学できれば問題ないですか?
中学生用の問題集やっておくほうがいいですか?
437435:03/05/06 22:09
↑は数学についてです。他はたぶん大丈夫だと思うんで
438FROM名無しさan:03/05/06 22:44
>>436
図形の証明は要注意。
これは高校ではあまり扱わない分野だからね。

本屋で問題集パラパラめくって確認するといいと思うよ。
439435:03/05/06 23:10
>>438
そういえば、中学生のときはそれが一番苦手でした。危ないかもしれない
440FROM名無しさan:03/05/06 23:20
>>435
別に100点取らなくてもOKだよ(藁
正直証明捨てたら?
それ以外で確実に取る方が吉。
自分の得意科目で確実に点取れ。と言ってみるテスト
441FROM名無しさan:03/05/06 23:28
はっきり憶えてないんだが明らかに高校入試レベルより上だった気がするぞ
442440:03/05/06 23:35
高校入試レベルとセンター試験レベル(そっくり)
実は2種類あるはずです。
本部で受ける場合は、高校入試レベルなんだろうかね。
各教室で受ける場合は、どちらかはそれぞれの教室による。

こんな感じですかね。
443435:03/05/06 23:53
この前まで受験生ですし、センター試験そっくりの問題だったら、自信あります。
8割ぐらいで取れればいいんですかね?後は、面接で失敗しなければ大丈夫ですね。
444440:03/05/07 00:09
>>435
どちらで試験・面接を受けるのでしょうかね?
試験は8割でOKです。
面接は、本部なら多少突っ込まれるのかな?
教室なら、問題なしだと思います。
受け答えが出来ればOK?まぁ教室なら室長にもよりますけどね。
以前396だっけかに出てた室長とかも居ますしw

頑張ってください。
445435:03/05/07 00:37
>>440
教室です。どうもありがとうございました。頑張ってきます。
446FROM名無しさan:03/05/07 01:12
俺は公立高校入試レベルの数学の問題で図形の問題は定規を使って長さを答えた。
そんなんでも受かる。
447FROM名無しさan:03/05/07 08:23
>>446
見つかったりしないの?もしかして、テスト中って周りに誰もいない?
448440:03/05/07 09:31
定規を使って長さ求める事自体がいけないことでもなし・・・
教室・本部にせよ、周りには誰も居ないのでは?
教室なら確実に居ないね。見回り程度では?
449FROM名無しさan:03/05/07 11:25
そもそも仕切りがあるからバレないよ。
室長は他の仕事やってるし。
450FROM名無しさan:03/05/08 12:00
いつの間にか4年目だよ〜。趣味でお金がもらえるのはとてもよいこと。講習中は稼ぎどきだけど5コマ連続3日間やったらありえないくらい疲れた。
当時の採用試験の英語、センターの過去問そのままだったな。
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452FROM名無しさan:03/05/08 18:39
面接のときの服装は普段着てるものですか?
それともスーツ着ないとまずいでしょうか?
453FROM名無しさan:03/05/09 01:00
面接の段階ならどっちでもいいと思うよ。
スーツの方が好印象かな。
454440:03/05/09 01:38
本部での面接ならスーツで行きましょう。
教室での面接なら普段着でも問題はありませんよ。
授業になればスーツですがね。

本部での面接なら礼儀だけは心がけましょうw
455 :03/05/09 01:39
マニアリンク集  復旧しました。
http://syintax.k-server.org/ore/index.html


456FROM名無しさan:03/05/09 08:42
だから授業も私服だって。
457FROM名無しさan:03/05/11 14:50
どっちよ?
458FROM名無しさan:03/05/11 22:14
校舎によるというのが正解。
459440:03/05/12 01:43
直営は基本的にスーツじゃねーの?
京成線沿線は大体スーツだったはず。いくつも教室行ったけども○川以外スーツだったはず。
京成線沿線以外なら教室によりけりか。
○川も室長変わったみたいだから、スーツになったかも。
って言うか教室へ面接に行けばスーツか私服か位わかるべ。
460FROM名無しさan:03/05/14 21:11
つーか、○南校の新室長はきついね…
いきなり喧嘩売ってるとしか思えない発言連発…
講師あっての塾だと思うんだけど…
ねえ?
461FROM名無しさan:03/05/14 21:14
今日担任のコ(女の子)がフられたって
90分話で終わったんだけど…
高校生だし1対1だったからそれでもいいかなって〜
でもテスト前だからまずかったかな?

こういうときってどうしますか?
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463FROM名無しさan:03/05/14 22:40
>>460
勝田○南校?何言われたの?

>>461
まあそれもアリでしょ。てゆーかそんな状態じゃ勉強なんかできないだろうし。

今日名工の面接してきたけど、想像以上にDQNな雰囲気だった。
エルヴェのぬるま湯にドップリ浸かった俺には無理ぽ。
464460:03/05/15 01:57
>>463
わかりますか?w
なんか講師ミーティングに突然現れて
我が物顔で意見述べてましたよ…
ただでさえ一方的に学院の方針とやらを押し付けられて
頭にきてたのに…
オレらから言わせてもらえば
「あんたダレ?」
ですね〜

つーか、
宿題って毎日簡単なテキスト1ページやらせて
さらに学校の範囲出すの???
それで、
授業の最初にそれらの採点と解説、小テストやれ???
90分で???
そんだけやりゃ成績伸びるだろうけどだれができるんだよ…
できる子はそんなことしなくてもできると思うんだけど…???
465460:03/05/15 02:01
エルヴェの講師ってここ見てるんですかね?
466440:03/05/15 02:22
>460
正直それ無理・・・1日1P理論は正直厳しいよ。
それは室長もわかってるはず・・・漏れが聞いた時は生徒の学力に合わせて出す。
だから必ずしも1日1P=一週間7Pの考えは当てはまらないと聞いたぞ。

ところで460=461?

講師はあまり見ていない予感・・・概出だが、本部の方々が見ていると言ううわさw
つまりは416の内容は速攻でチェック入るんだろうがね。南無〜
467460:03/05/15 02:31
>>440
でしょ?
宿題ノートなるものを使って宿題を管理。
が方針みたいですが現状では不可能。
つーかノート2冊使う方がワケわからなくなると思うけど…

461も自分です〜わかりますか?
ってかなり知ってるっぽ〜ですね

本部の方が見てるならここではっきり言います!
2冊は無駄ですよ。
468FROM名無しさan:03/05/15 08:31
まぁ確かに2冊のノートを「使いこなせれば」レベルアップはするかもな。
しかしエルヴェは残念ながら(?)
使いこなせるようなレベルの生徒が少ない。現状を知れ。

授業は会議室じゃない!現場でやってるんだ!
469FROM名無しさan:03/05/15 18:30
なんかこの頃四街道校がやってないみたいなんだけど、潰れたの?今も前通ったけど電気ついてなかったし。 ってこの話がわかる人がいるのかな…
470FROM名無しさan:03/05/15 23:41
>>469
バリバリやってまっせ!室長も変わったしね。
なんかの間違いじゃ?
471469:03/05/16 00:07
そうなの?でも電気ついてなかったような・・・。まあいいや。

てゆーか>>469は四街道校の人?生徒ってどれくらいいるの?
四街道って人口少ない割りに、塾が乱立しすぎじゃない?
472440:03/05/16 00:23
>>460
宿題ノート・・・そういえばあったね〜。
どれくらい普及しているんだろうか・・・確かに別々だと訳分からなくなるよね。
どっちか忘れてきた時にゃ〜たまったもんじゃね〜。しかも両方忘れたときにゃ〜
まぁ確実に同じノートを1冊持ってきてくれればOKだと思う。

>>468
>授業は会議室じゃない!現場でやってるんだ!
某大走査線のやつねw
でも確かにその通りだと思うぞ。生徒1人1人によっても違うしな。
473470:03/05/16 00:27
>>471
いや〜違うんですよ。
生徒数も周辺も知らないっすw
時間で速攻帰ったとかの予感・・・通った時間にもよると思われ
474460:03/05/16 00:49
>>468
ですよね?
使いこなせるコは1冊で済むし
使いこなせないコには2冊じゃ余計わからなくなる
なんのための2冊?
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476FROM名無しさan:03/05/16 00:56
>>室長s
影であの二人は・・・っていうのやめてください。
477FROM名無しさan:03/05/16 01:01
>>室長s
影でオレが生徒とカラオケ行ってる…
とか言うなや!!!
478FROM名無しさan:03/05/16 01:04
>>室長s
勝手に女性講師と付き合ってるって先走って言うなや!!!
付き合ってね〜よ!!!
479FROM名無しさan:03/05/16 01:11
>>室長様
我輩がウルサイのに生徒を注意するの
やめてください
480FROM名無しさan:03/05/16 01:10
>>室長s
影であの二人はってほかの人に聞くのやめてください。
481FROM名無しさan:03/05/16 01:22
>>室長s
講師をだしにつかって、生徒の気持ちまでもだしに使って
コマ数ふやすのやめろぉ!!!!
482FROM名無しさan:03/05/16 01:30
>>室長殿
我輩にはカワイイコだけつけてください。
483FROM名無しさan:03/05/16 01:39
なんだ?
ここ急におもしろくなってじゃん
484FROM名無しさan:03/05/16 05:52
久しぶりにのぞいてみた。オモロイ!
最近、つまらん面接ネタばかりだったのに。

>なんか講師ミーティングに突然現れて
 講師ミーティングって何?
 突然現れたってことは、普段は講師だけでやってるの???
 ヒマな教室なのかな?
485FROM名無しさan:03/05/16 08:42
確かに講師ミーティングなんて聞いたこと無いな。
校舎特定のヨカーン
486FROM名無しさan:03/05/16 10:05
うちも講師ミーティングあるよ。
たいてい講習前にプランの作り方とかやるね〜
この時期にやるのは新人のためじゃない?
やらないところもあるのか〜
487FROM名無しさan:03/05/16 10:15
定期的age

さて、新学期も始まり中間の季節ですが〜
何か変わったことはあった?
漏れはずっと見てきた女のコが中3になって
そろそろ勉強させないとヤバイやん…
って思ってきた今日このごろ。
担任制ってマターリなだけに切り替えが難しい…
488FROM名無しさan:03/05/16 10:28
講師ミーティング=定期的な講師を集めたミーティング の事だろ(ゲラ)
大体どこの教室も講師だけのミーティングなんてあるわけないだろ。
あったとしても室長抜きの飲み会位なもんだろ(´Д`)y─"
毎回室長呼んで飲み会やってる教室あったら別だがね(*´ω`)
489FROM名無しさan:03/05/16 10:49
室長って年齢どれくらい?
490FROM名無しさan:03/05/16 11:41
>>489 うちは40代後半かな >>487 担任制なの?うちはそんなことないぞ。担任制ってことはコマ給1750¥か。 やってることはたいしてかわらないのにね
491FROM名無しさan:03/05/16 14:38
>>490
担任制ですよ
コマ給1750です!
そうすると人権費がかかりまくるみたいでね…
振り替えとかでバラけたりするとよくわからなくなる
室長には担任給が出るって言われてるのに事務的に認められてない
ってことが多々ありますね。
1:2ってのは担任制のことじゃないのかな?
1:3は最近見なくなったし

>>489
うちの室長は30代後半だと思われ
492FROM名無しさan:03/05/16 15:07
最近見る生徒で来ても何にもしないヤシがいるんだよね
できないんじゃなくて本人が納得して来てない
野球の話とかばっかりで
やらせようとすると今日休もうかと思ったんだとさ…
まあ、周りに迷惑かけるほどウルサイわけじゃないし
ほっておいてもいいんだけどそれはそれでなんかね〜
たまに解いてるんだけどそこそこできてる。
なんなんだろ?
辞めれば?と言いたいがそれは講師の言うことじゃないでしょ
493FROM名無しさan:03/05/16 21:13
うちは1対2だけども担任制じゃないぞ

>>492
俺は親が授業料いくら払ってるか、そいつの小遣いと対比させたら真面目にやるようになった
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495FROM名無しさan:03/05/16 23:24
にわかに盛り上がってきたな。

ウチの室長は年齢を言うと特定されそうだ。
496FROM名無しさan:03/05/16 23:42
男子講師がもてすぎるのはなぜ?
女講師がもてないのはなぜ?
497FROM名無しさan:03/05/16 23:43
もうすぐ半分じゃん。
498FROM名無しさan:03/05/16 23:44
>>495
 言っちゃえ!w
499FROM名無しさan:03/05/17 00:52
新人講師なんですけど、授業中に勉強に関係ない話とかもしたほうがいいんですか?

500FROM名無しさan:03/05/17 00:53
500ゲット

>>499
雑談しようと意識するくらいならしないほうがいい
慣れてくれば自然に出てくるもんよ
501FROM名無しさan:03/05/17 00:59
>>499
でもあまりにも生徒が集中できてないな、と思ったら無理矢理にでも雑談することも必要だと思う
502FROM名無しさan:03/05/17 01:03
>>501
だから、そこで自然に雑談をしてやればいいんだよ。
無理にしようとしたってうまくいかないよ。生徒だってわかるだろ。
503FROM名無しさan:03/05/17 01:41
エルヴェの教室って、なんであんなにポスターをベタベタ貼ってるの?
生徒が見てるとは思えないし、
新規入会の人も教室のポスターを見て来るわけじゃないし。
しかも貼り方にセンスが感じられない……。



室長の自己満足だろうか?
504440:03/05/17 02:00
>>495
言ってくれw
ある意味ぶっちゃげてくれw

>>503
ポスター貼る理由は・・・色々な高校とのつながりをアピールする為らしいよ。
入会面談時の親へのアピール又は、内部生面談の時の親へのアピールらしいよ。
私立で結構優遇してくれる所はそれなりに宣伝しないとねと言う事じゃない?
貼り方はまぁ室長のセンスだろうね。まぁ本部の方からの指示ではないのでしょうか?
と言ってみるテスト

うちの教室は全然貼ってないよ(´Д`)y─”
505503:03/05/17 07:03
>>504
ポスターって『エルヴェ学院』のでかいポスターだよ。
 たしか「入会受付中」みたいな内容。

 
506FROM名無しさan:03/05/17 09:38
>>503
やんちゃな生徒が作った壁の穴や汚れを隠すため。
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508FROM名無しさan:03/05/17 10:14
生徒募集の広告で船橋校の生徒の写真が出てたけど、あれって本物?
509440:03/05/17 10:23
>>503
そっちかw
いったい何枚貼ってあるんだか・・・w
それもうちの教室は1か2枚だけだったと思うが・・・
それは漏れも思う、教室内に大量に貼ってあっても意味が無い気が。
視覚効果にでも訴えようとしているのだろうか。それとも紹介を強制的に促す為なのか・・・
どちらにしても効果は薄いと・・・思われ。
それでも、貼り方は室長のセンスだろうねw

>>508
あれは本物と聞いた記憶がある。
510FROM名無しさan:03/05/17 12:37
ポスター漏れもでたい…
511FROM名無しさan:03/05/17 23:39
騙されて写真撮影を引き受けると講師も出演できるぞ。
来年もやるんじゃないか?
漏れ?用事があると言って断りますた。
あのポスターにもし漏れが出てたらと思うと・・・((((;;゚Д゚))ガクガクブルブル
512FROM名無しさan:03/05/18 00:09
写真選考位するだろうよ(藁
513FROM名無しさan:03/05/18 18:43
船橋港でやろうか迷ってるんですがどうでしょうか???
514FROM名無しさan:03/05/18 22:52
船橋校って本部だよね?
515FROM名無しさan:03/05/18 23:07
いや港だろう。
516FROM名無しさan:03/05/18 23:23
船橋港=船橋校=本部な分けないだろ!
船橋校と本部は別!!
さあ明日にでも室長に詰め寄ってみよう!
517FROM名無しさan:03/05/19 18:45
こんなのみつけちゃった。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/matharchive/individual.html
これってかなり当たってるよなあ?
518FROM名無しさan:03/05/19 23:05
俺も前から、こっちの教えたことが生徒の手元に残らないのがすごい気になってた。
口頭で説明するか、プリントの裏とかにちょっと解説書くぐらいだもんな。
ノートを答えを書くだけじゃなくて、もっと活用すればいいのにな。
ホワイトボードみたいなのがあればいいと思うんだけど、使ってる教室ある?
519FROM名無しさan:03/05/21 08:34
エルヴェは夏休みは稼げるますか?
そんなに稼げないなら、他のバイトをやりたいです。
520FROM名無しさan:03/05/21 09:28
>>519
教室の生徒数、あなたの能力(指導可能科目がいくつあるか)とのバランスによってくる。
それと、どれだけ夏休みの間エルヴェに時間を割くかで変わってくる。
夏休みなら大体1日5〜7コマ授業があるから、まとめて入るもよし、毎日数コマずつ行くのもよしです。
まぁ室長に夏はたくさん入れる事をきちんと告げておこうね。
稼げるものも稼げなくなっちゃうよw
521京成でーす:03/05/22 02:49
個別の子供達って可愛そう。たいてい個別はただの問題演習場だもん。
問題解いて出来なかったり判らなかったりしたら解説する。で、終わり。
だいたいの場合において、その場限りの指導で、
担任を除いて講師は毎回違うから、後はノータッチ。
その後身に付こう付くまいが、そんな感じでドンドン進んで行く。
安時給だから殆どの講師はそれで割り切ってるし。
大体において個別は演習ばっかで解説が足りないね。
でも極希にいるのかもね、安時給なのに、解説も加える為に、
自分の時間を割いてオリジナルの教材作って、体系だたせて教えてる仏様。
はっきりいって俺のいる教室は予習して臨んでるヤツは1人もいない。
皆その場限りの指導で後はノータッチ。
>>517 のサイト見たけど確かにその通りだが、
「いまさらみなまでいうな」といった感じ。
>>517 の言う「なめてる」ってんじゃなく、子供達を不憫に思っても、
時給安すぎるから自分をそこまで犠牲にしてはやれないんだよね、そこまで。
522FROM名無しさan:03/05/22 09:24
>>521
ウチも予習なんてする熱いヤシはいないね〜
新人は室長にやらされてるけど…
予習ってそんなに必要?ってオレは思うね〜
テキスト解かせてるだけだから予習も何も無いと思う
まあ、答え見っぱなしを恥ずかしいと感じればやるんだろうけど
あまり感じないみたいだね〜
特に年配の講師は全部見っぱなし

オレ?
オレは見ないでその場で解いてます〜
だからたまにつまる…
そこで生徒からの一言、
「○○、講師なのにできないの?w」
と、
そんなこんなで今では答えなんて要らなくなりました。
一応スキルアップかな?
523FROM名無しさan:03/05/22 12:58
>>521
確かに一理ある。が、そこまで分かっているなら何で変えられないんだ?
安時給だか?本当か?何年やっている方か知らないが、悲しいいね〜。
オリジナル教材作って解説すれば神様?ナニソレ?
意識の問題でしょ。自分でそこまで分かってるなら講師の中心になって問題提起すればいいでしょ。
それとも講師纏め上げるだけの力ないとか?
漏れは、過去に教室借りて講師だけ集めて話し合いした事あるよ。教室への不満とか、
教え方とか色々ね。
時給安いからで片付けるなよ。京成のどこかは知らないが、そんなんだと評判に繋がっちゃうぞw

>>522
予習は場合によりけりだと思うが・・・
答え見っぱなしのやつはDQNすぎ!
生徒から出来ないの?と言われるやつもDQN!
あなたの場合スキルアップではなく生徒同様基礎、やり方を身につけた!って程度では?
524FROM名無しさan:03/05/22 13:30
>>523
意識持ってすべてに責任をってぐらいなら
それ相応の給与が必要になるのでは?
正直、アルバイトやパートにそれらすべてを求める
のは難しいと思うよ

オレも担任のコには理解してほしいし、そのために授業後
残って教えてたりしたよ
それって講師自身が率先してってわけ
フリーのコじゃまずそこまでしてやろうとは思わない
要するに担当とそうじゃないコでは違いが出ちゃうでしょ
そこをどうにかしないとね〜
それも講師が考えること?
室長や社員が考えることでは?
ウチではフリーのコはたらい回しになってるよ
塾側のシステムがしっかり確立してないのに講師に…ってのは
まあ、室長や社員にいっても変わらないのが今までなので
半場諦めてるのが正直なところでですよ。

525FROM名無しさan:03/05/22 13:34
オレは昔、担任のコを毎週残して見てたら
ひいきになるからやめろって言われたよ
それ以来残すの辞めました
確かにひいきになるが、生徒の方から頼んできたし
担任のコだから責任があると思って無償で見てたのに…
やる気なんてなくなるし、授業だけやればいいのかってね
526FROM名無しさan:03/05/22 14:05
>>523
私は、やり方を身に付けた!は、スキルアップだと思います!
527FROM名無しさan:03/05/22 14:20
>>524
それ、一度でも室長に言った?室長に言ってみなよ。
そこまで分かってるなら言う事くらい出来るでしょう。
私の居た教室では講師皆が授業後残って率先して生徒教えていました。
担任の生徒じゃなくても勿論。半強制的に残しているのもみた。フリーの人もやってた。
勿論無給で。
フリーの講師でもさ〜先送りくらい出来るだろう。次の講師の為に書き残したりさ〜。
って言うかこれはシステムにあるはずだが?室長からも指示が出るはずだが?
システム確立されて室長から強制的に指示されればなんでもするのか?
フリーの人も残っ担任だからフリーだからの違いだけじゃないと思うよ。

君の教室では責任は講師が取るの?講師に責任なんて何一つかかってこないはずですが?
室長が責任を全て取るはずです。講師はしっかりと生徒に教えるだけなんですが。
それはやる気にさせる、成績を上げる為に努め良い授業をするのはずですが。
講師が責任を全て取ると言うなら給与の面では納得します。
志望校に合格できなかった〜、成績下がった〜、解らない所がなくならない〜などのクレームや
生徒の訴えに対して責任を取るのであれば、確かに割に合わないし文句もたくさん出る事でしょう。
研修の中で責任は全て室長が取るから、そうならない為にも講師が努力をして下さい。
と言う風に言われるはずです。
528FROM名無しさan:03/05/22 14:59
>>527
そうそう。そこなんだよ。
残す、残さない。それを決めるのは講師個人。
無償でもやる気のある講師だけでしょ?
そこまでをバイトやパートに求めるのはおかしいってこと
90分しか金をもらってないんだからその後教えるかは講師の気持ち次第
残業分が付いたりすればやる人も出てくると思うけど
やっぱね…
金金言ってるけど、みんな金稼ぎに来てるんだから無償は難しいと思う
親しくもない講師に授業後見てくださいって言う生徒なんていないでしょ?
かといって講師から残っていく?って聞くことって無いと思うけど?
そうなると結局親しい講師、生徒が残るだけ
フリーのコは見てあげられないと思うけど?
教室の雰囲気ってのもある思うが…

責任ってのは授業後のケアのことね
責任取るってのは授業後もきちっと見るってこと
授業中は良い授業を心がけるのは当たり前としてその後は?
違う科目をちょっと見て欲しいとか
これって時間外にその講師がやらなければならない仕事?
見てと言われれば見るが、それを積極的にやってる講師ってどれぐらい居るの?
すくなくても漏れの教室にはいないね…

漏れは室長に責任云々のことは研修で言われなかったよ
それ以前に研修なんて報告書の書き方ぐらいだったような…
ウチの室長が駄目か?
529FROM名無しさan:03/05/22 21:00
漏れは終わったらソッコー帰るよ?
担任とかないし〜
530FROM名無しさan:03/05/22 21:34
フリーの子ってすごくよくできる子ばっかりで、
その中の何人かは結局固定っぽく入ってる先生がいて
担任みたくなってるからいいけど、
我輩の教室もたらいまわしにされてる生徒はやっぱいて、
だんだん成績がおちていく一方で、私立で進学校だからテキストのレベルがあわないし、
担任いないからテストの分析もしてないし、心配して室長にいったけど、
なんにもかわらなかったよ。フリーじゃなくって1:2にすりゃぁいいのに。
講師が室長にいっても、ある程度年数つんでその教室である程度
みとめらんないとだめなんじゃないの?
531FROM名無しさan:03/05/22 21:57
他の教室ではフリーとか担任とかあるのか・・・。いいな。
532FROM名無しさan:03/05/22 22:01
>>530
私立の場合はかなり講師任せだね〜
室長に聞いても本人に聞いてください。終了
進度がわからないってのはわかるけど
あまりにも無責任過ぎるでしょ?
フリーなんだから前の講師の続きになるし
どこの教室もそんなもんかな?
533FROM名無しさan:03/05/22 22:02
>>530
担任ってテストの分析とかもするんですか?
担任で生徒持ったけどやっぱ責任持ってやらないとだめだよな。
別に生徒の成績上がんなくてもいいかとか思ってるし、
なんか俺が続けてるのって生徒に迷惑かけてるような気がしてならない。
やめようかと思うけど、俺がやめたとしたらその子には他の人が担任になることになりますかね?
それならそうした方が生徒のためになりそう。
534FROM名無しさan:03/05/22 22:08
私は、エルベの教材でも、解説だって加えられるし、体系だたせて教えること
できてる。予習もしなくてもばっちり!でもそれって
担任だけかも。。。だってフリーの子のファイルみたってくっわーしく
かいてあるわけじゃないし、やっぱ何回も間違えちゃうとことかわかんないし。
かいてあっても、みんな全部前のぶんよむわけじゃないし。結局はイカサレテナーイ
フリーはやっぱしかわいそうだね。521のいうこともわかるきがする〜
535FROM名無しさan:03/05/22 22:17
テストの分析ってそんなたいしたもんじゃないけど、
間違ってたとこをもう一回二人で確認してみるよ。
塾ではできてたのに、できてなかったとこはどこかとか。
あとは、どんな問題がでてるかなとか。ワークと同じ問題がでてるかなとか…
英語だったらヒアリングはどんくらいできてるかなとかさ。
533がやめたらほかに担任がつくと思うけど、担任が辞めちゃうと
せいとって結構傷つく…とまではいかないけど、がっかり?みたいなのは
あると思うけどなぁ、、、
536FROM名無しさan:03/05/22 22:26
>>532
本当、私立の生徒だって同じ金払ってきてるのにね…
申しわけなく思うよ。エルベにきた私立っ子はどこも同じなのか…
537FROM名無しさan:03/05/22 22:39
>>533
担任は辞めるのきついと思うよ
生徒への印象が悪い
オレもキツイ生徒当たったことあるけど1年我慢しました…
次の年度始めに室長に言って変えてもらったけどね
別に何か問題ある生徒じゃないなら頑張ってみたら?
案外、情が移ると思うけどね〜

>>535
あんた偉いよ
オレはそこまでしてないな〜
どこが弱いか見るぐらいだね〜
教材とかはどれも同じような感じだしさ
見習わないと〜
538FROM名無しさan:03/05/22 23:05
>>531
うちもあるよ。コマ給違う也。こっちこーい。
539FROM名無しさan:03/05/22 23:09
>>537

でも、テスト持ってくる生徒だけでつ…
中には口をすっぱくしてゆってももってこない生徒いるし…
でも、どこが弱いかみるくらいでも、十分じゃない?
偉いよ〜
540FROM名無しさan:03/05/22 23:11
>>533
愛情は移さないように。
541531:03/05/22 23:46
>>538
教室はどこらへん?やっぱ東京に近い方がいいのかな。
542FROM名無しさan:03/05/23 00:07
2ちゃんでこれほどの長文レスがついて荒れないスレがあることを初めて知った。
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544FROM名無しさan:03/05/23 10:37
>>540
愛情も必要也
545FROM名無しさan:03/05/23 10:39
>>540
愛情も度が過ぎると悲惨なことになります
546FROM名無しさan:03/05/23 13:47
>>541
京成線だよ。
547FROM名無しさan:03/05/23 13:49
>>544
愛情は2種類あると思います。
ひとつはいらーん!

>>545
悲惨なことって?w
548FROM名無しさan:03/05/23 14:58
生徒に恋愛感情なんてありえんだろ
549FROM名無しさan:03/05/23 15:10
講師にはありえます
付き合ってるヤツいるからね〜
当たり前といえば当たり前だけど〜
550FROM名無しさan:03/05/23 20:52
講師間のコミュニケーションなんて殆ど無いぞ。

たまに慣れ合い講師どもが入り口でダベってることがあるが正直すごく邪魔。
生徒がそっちに気を取られちゃうんだよね。室長も何も言わないし。
全然学習する環境じゃないよ。
551FROM名無しさan:03/05/23 22:45
>>550
そりゃそうだ…
552FROM名無しさan:03/05/24 01:02
うちは、講師同士、ちゃんとコミュニケーションとってるかも。
でも、みんな大人だし、注意する人いるから
授業中はちゃんとやってる〜。ハズ、
553FROM名無しさan:03/05/24 01:06
>>549
それはおかしい!どこが当たり前だ!
絶対反対。高校ならいいとかも、反対。断固反対。
554FROM名無しさan:03/05/24 01:07
つーか、学習報告書書き忘れたや。
555FROM名無しさan:03/05/24 08:37
>>554
俺もあるよ。書き忘れたことさえ気付いてなくて
次の授業のときにファイル開いたら前回の分が白紙・・・で焦ったことがある。
その場で思い出して埋めたyo 室長チェックが入ってなくてヨカタ
556FROM名無しさan:03/05/24 21:22
>>555
瀧○
557549:03/05/24 21:41
>>553
断固反対?うーむ
すいません…
558FROM名無しさan:03/05/24 21:43
今日、生徒が休みで授業無くなった…
当日は振り替え無しなら講師に金が出てしかるべきじゃない?
1コマ分塾側が丸々取るってのはどうだろ?
行き損だよ…
559FROM名無しさan:03/05/25 01:48
>>558
生徒側から見ると欠席は他の日に振り返られるワケだから
塾が丸々取るわけじゃないんだが。
560FROM名無しさan:03/05/25 03:37
>>559
当日の欠席なワケだから
振替が出来るわけじゃないんだが。
561FROM名無しさan:03/05/25 04:57
562mon ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/25 05:12
リンクスタッフ募集!!
ちょっとした空き時間にできる、簡単なお仕事です。
お小遣い程度は稼げちゃう!

http://ac cessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID12115

スペースを消して、コピー&ペーストしてください。
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564FROM名無しさan:03/05/25 12:33
>>560
何言ってるの?出来るよ。
565FROM名無しさan:03/05/25 17:07
>>564
へ〜どういう場合?
566FROM名無しさan:03/05/25 18:34
だから欠席した場合だろ。
567FROM名無しさan:03/05/25 21:23
うちの場合は当日受け付けないよ。やむをえない理由ならべつだけど。
あと受験前とかね。
568FROM名無しさan:03/05/25 21:35
>>559
うちは、558と同じで当日はふりかえできないよ?
ほかの日とかない。
569FROM名無しさan:03/05/25 21:38
結局、教室次第か。
570FROM名無しさan:03/05/25 21:41
ところで、講師机って室長の机と近い?
近くなって話し掛けられるようになってかなりうざい。
プライベートなこととか聞かないで欲しい。
ほんとやだ。
571568:03/05/25 21:46
>>567
うちは、なんかあれば雑用やらされるよ。でも
750円くらいになったはず一応事務給っていわれた。
あと、ほかの教室いってもおんなじことがあって、
事務給といわれ750円と交通費もらって帰ったよ。
なんもしなかったけど、まぁよし。
572FROM名無しさan:03/05/25 22:02
>>570
そもそも「講師机」ってなんだ?
教室によってはそんな素晴らしいブツがあるのか?
573FROM名無しさan:03/05/25 23:17
当日振り替えをしないのはわかるんだが、
結局は塾側が丸々ってことじゃないの?
事務給は事務的なことをしたからでるんでしょ?
授業は振り替えない、講師にコマ給がでない。
これって1コマの授業料丸々塾に入ってるってことですよ?
まあ、休む生徒が悪いのだが授業があって来てる講師に
事務ってね…
574FROM名無しさan:03/05/25 23:19
>>572
そんないいもんじゃないよ
ただの長机です〜
ウチの場合
575FROM名無しさan:03/05/25 23:38
うちも講師4人が座れる程度の机だな
576568:03/05/25 23:43
草むしりも事務ですか?w
577FROM名無しさan:03/05/26 00:02
>>568
はい、業務です
不動産屋と間違えられても草を刈り、除草剤を撒きます…
578560:03/05/26 01:09
あのね、本当はいかなる場合でも当日振替は出来ないの。
2.3日前に前もって連絡してくれてる場合のみなの。
ただし、風邪は前もってって言うのは無理だから、仕方ないですねになるんだけども。
本来はそれすらも駄目なの。自習やなんやらで来て貰うの。って言う建前なんだけども
風邪の場合は、こちらの指定した日時に来てもらう事が前提で振替をしてあげる場合があるの。
これはもう室長裁量なんです。だからといって振替は当たり前ではありません。
当日振替は基本的に厳禁です。わかったかな?
疑問であれば、「入会の手続き」を読んでみましょう。

当日欠席で、授業がなくなった場合には本当は時間的拘束をしているのでコマ給発生するはずです。
ただし、帰らず何らかの事務を手伝って90分教室にいること。帰ってしまうと発生しないと思います。
まぁ教室によっては、事務給対応などもありますし、何もないところもあるでしょう。
そこら辺は室長にきちんと確認をしてみた方がいいですよ。教室間での差がありますから。

>>577
○北?
579FROM名無しさan:03/05/26 08:36
ウチの室長はかなり曖昧だよ
部活だなんだで休んだのを生徒の言いなりで振り替えてます
まあ、講師の漏れがなんだ言うことじゃないけど
そういうことしてるから生徒が簡単に休もうとするね

一番ウケタのが友達が来て
「○○ちゃん振り替えるって〜」
終了

理由とか要らんのか???
580FROM名無しさan:03/05/26 08:38
>>578はなんでそんなに偉そうなの?本部の社員か何かか?
581FROM名無しさan:03/05/26 10:54
>>578
漏れんとこは拘束されずに即帰らされるんだが?
給与なんて出ないし交通費も怪しい
事務給なんて聞いたことも無いが?
582560:03/05/26 11:07
>>580
いやはや、えらそうな文面になってしまって申し訳ないです。
でも本部の社員とか関係ないですよ。
室長のサポートとかを結構やっていて、代行とかをやっている中で詳しく教えてもらいました。
だから知ってるんです。

>>581
即帰らされるのはどうなんでしょう?室長の判断なんでしょうね。
でも、交通費は最悪でも出るんではないでしょうか?
明細チェックをしてみては?
583FROM名無しさan:03/05/26 13:19
交通費は定期がないときは申請すればでるよ。
ただ明らかにコマ減るけどな。
584FROM名無しさan:03/05/26 23:02
交通費絶対でてない・・・
585FROM名無しさan:03/05/26 23:13
結構曖昧な点が多いな。
教室ごとの個性と言うレベルなら良いが、統一すべき点は統一してもらわんと。
基本的にはマターリしてると思うし
他の塾の惨状を聞くとこれでも恵まれてるのかも試練が・・・
586FROM名無しさan:03/05/27 00:43
行くべ
やるべ
エルベ
587FROM名無しさan:03/05/27 03:39
生徒のw欠席による室長の丸儲けってどうなの?とは前から思ってたけど。
うちの教室は事務をやらせてくれることも有り。

生徒の振り替えは親次第ってかんじ。
親が振り替えを要求すると、室長は受け入れているような。
588FROM名無しさan:03/05/27 08:45
エルヴェNewsってどーゆータイミングで出てるんだ?
589FROM名無しさan:03/05/27 10:15
担任が振り替えして、振り替えた方の授業は担任給でてます?
重複するから人件費が云々ででないって言われた記憶があるんですが
実際のところ貰ってる時と貰って無い時がある気がする
担任給がついてるときはラッキーなだけですか?
試験前の増回も担任給出さないみたいなことも言われたんですが
うーむ…ナゾが多い…
590FROM名無しさan:03/05/27 10:21
オレは夏のある夕方授業が無くなったため草刈やらされましたよ
まあ、運動不足だからいいけど〜
除草剤まで撒きましたよ
まあ、事務給じゃなくてコマ給もらえたからいいけど〜
おばちゃんに不動産屋と間違われましたよ
まあ、笑い話になるからいいけど〜
591FROM名無しさan:03/05/27 10:45
固定の生徒は居るが担任ではないので担任給が出ていない
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593FROM名無しさan:03/05/27 17:47
>>589
それっておかしいね?増回って同じお金もらってるんじゃ?
594FROM名無しさan:03/05/27 18:23
>>591
それも問題だよね
毎週見てても出なかったり、
1対2なのにいつまでたっても担任決まらなかったり
同じ金払ってるのに生徒によって違うのはおかしい
595山崎渉:03/05/28 10:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
596FROM名無しさan:03/05/29 03:43
担任給を払いたくないのは、財政が厳しいから。
もしくは室長がケチなだけ。
うちの教室でも、この前まで保護者宛のプリントは郵送だったのに
今回は生徒に手渡しでした。
597FROM名無しさan:03/05/29 22:10
無断欠勤したことある人っていますか?したらどうなりますか?
598FROM名無しさan:03/05/29 22:39
>>597
クビだろ。普通に考えて。

今日高校生に古文教えたんだけど、活用とか忘れててかなり焦った。
そのせいでその後の授業はずっと落ち着かなかった。
599FROM名無しさan:03/05/30 00:22
高校の古文なんて予習なしじゃ絶対ムリ。
現代語訳ならフィーリングでなんとかなるけど。
600FROM名無しさan:03/05/30 10:14
>>597
理由によるんじゃない?
後ででも理由を言って謝ればクビは無いかと
まあ、2回目はクビだろうけど
どんなバイトも遅刻、欠席はダメでしょ〜
601FROM名無しさan:03/05/30 19:06
昨日中3から高3まで四年間通ってた生徒の最後の授業だった。
俺が担当だったわけじゃないんだけど、なんか寂しかったなー。
602FROM名無しさan:03/05/31 00:46
>>601
予備校とか、もっとまともなところに行くって事ですか?
603601:03/05/31 05:44
そう。もっとまともなところwに行くんだってさ。
604FROM名無しさan:03/05/31 10:52
そう、もっとまともなトコ行ったほうがよいよ。
605FROM名無しさan:03/05/31 22:14
よし、今度から高3に授業するときは、もっとまともなトコに行ったほうがいいと言っておこう。
606FROM名無しさan:03/06/01 05:28
せめて高校生にはある程度ふさわしい参考書選んであげなよ、って思う。
高校リード問題集でも別に良いんだけどさあ。室長。

「英文法実況中継(ロイヤル文法を辞書的に)」+「ターゲット単語」

「ビジュアル」+「ターゲット単語」+「桐原の英総か何か」

「テーマ別」+「ターゲット単語」+「桐原の英総か何か」

「長文ひたすら」+「英作文対策(大手予備校かネットや封書のネイティブ添削)」

ま、例えばこんなんとか。例えばだよ、例えば。
高校リード問題集でも良いんだけどね別に。

はなからやる気無い高校生は論外ですけど。
そういうのは学校の復習と高校リード問題集でいいや。
607e ◆rx7XbMrXJU :03/06/01 05:29
test
608FROM名無しさan:03/06/01 22:04
>>606
あんまり合ってないようなら室長に言えば教材どーとでもなるでしょ?
(実況中継使って教えたいとは思わないがw
少なくともターゲット単語ぐらい講師の判断で可能だし。
うちんとこは、もうターゲットやらせてるよ。
609FROM名無しさan:03/06/02 10:53
何も実況中継を授業で使うとは言ってない。
それと、講師が言わなきゃわからんような室長じゃ困るよ。
あんたのトコの室長は高校英語の教材は講師に何使わせてんの?
ウチは高校リード問題集だけど、これって全教室的そうなの?本部の方針?
あんまり合ってないようなら、って問題じゃなくて、
高校の参考書や問題集だったらもっといいものがあるでしょうが。
あんたは実況中継好きじゃないみたいだけど、別に実況中継じゃなくてもいいわけよ。
610FROM名無しさan:03/06/02 21:23
>>606
あれだけ例えば例えばって言われてて話の真意が掴めないほど馬鹿では
ないつもりなんだけどそんな馬鹿に見えました?;)
(ちなみに実況中継は読み物としておもしろくて好きです。)

高校リードは方針でしょうね。うちもそうですから。
講師が言わなきゃわからないような室長じゃ困るってのはどうかと思います。
あの高々十数行しか書けない報告書で生徒の実情を書ききることは難しいと思います。
基本的に室長は講師が知っている以上のことは知りえないわけですから、
知っていること全てを室長に報告出来ない以上、
生徒により近い戦術レベルの提案というのは講師にこそできるものと思いますが。
その提案が室長の戦略とかみ合うかは室長が判断することだし、その判断に不満を
持たれているというなら私から言える事はありませんけどね。:D
少なくともうちの単語をやらせてるというのは私が必要だと判断して室長に進言し
了解を得てやるようになったものですから。
私にとってこの近さは困るどころかやりがいですよ。

ところで高校リードってあまり良くないんですか?
MARCHレベルの子でも意外に間違うのでまあこれぐらいのがちょうどいいのかなって
思ってたのですが、受験生からすると悪問だらけとか?
解説に困るようなものはなかったと思うんですけど、どうなんでしょう。
611FROM名無しさan:03/06/02 23:30
このスレの住人は長文が好きだな。
2chで長文だと条件反射的に縦読みしてしまう漏れ。
612FROM名無しさan:03/06/05 00:12
エルヴェに来てる高校生でリードでは足りないなんて
ことあるの?
613FROM名無しさan:03/06/05 00:29
足りないってゆーか自分で勉強するにはリードの解説ではわかりにくいかもね
614FROM名無しさan:03/06/05 00:30
エルヴェに来てる高校生はそもそもアタマが足りない
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616FROM名無しさan:03/06/05 20:53
>>614
講師モナー
617FROM名無しさan:03/06/05 20:54
って俺だけか(ワラ
618FROM名無しさan:03/06/06 07:32
高校生は学校で使ってるのを持ってこさせてます
その方が色々と楽〜
たまに解答なくて解かなきゃならんこともあるが…
619FROM名無しさan:03/06/08 17:33
2回も授業をすっぽかしちゃった…反省
620FROM名無しさan:03/06/08 17:35
高校までエルベでがんばってくれるのは、
絶対なんか裏があるきがする。特に、♂講師と♀生徒。
♀講師♀生徒はいいんだけど…
621FROM名無しさan:03/06/08 23:00
>>619
クビ。
622FROM名無しさan:03/06/09 23:34
室長代理ってあまり意味ないような気がするのですが。
私はなぜか1年目の冬からやらされてました。
仕事がなくて、仕方ないから一生懸命教室内回って、やることを探してました。
8000円は仕事量から比べたらおいしいのだけれど、7コマ丸々入ったほうが
稼げますよね?
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624FROM名無しさan:03/06/13 15:09
エルベのホームページの各教室の紹介にあるコメントってそこの室長が書いてんの?
625FROM名無しさan:03/06/16 21:30
hosyuage
エルベ週1でお腹いっぱい。
他のバイトいっぱい入れるし
626FROM名無しさan:03/06/19 23:17
ねぇ、担任のみんな、夏期講習のプランって大変?一人につき紙一枚くらい?どんな事書くの?
627FROM名無しさan:03/06/20 16:56
とりあえずエルヴァのHPから応募してみたんだけど・・・電話のほうが良かったかな?
628FROM名無しさan:03/06/20 17:45
>>626
担任はそんなこともしなければいかんのか・・・。
うちは担任制じゃないからなー。給料安い・・。

>>627
俺もHPから応募したけど、2,3日で連絡来るよ。電話とかわらないでしょ。
629FROM名無しさan:03/06/20 22:06
面倒でもいいから担任にしてくれよ〜

普段担当してる生徒なら室長よりわかってるってw
630FROM名無しさan:03/06/21 22:29
国語を教えるのが難しい。
生徒はわかっているのだろうか・・・
631FROM名無しさan:03/06/23 00:42
確かにねー。説明するのが難しいのもあるし、
読解問題とかだと本文読み終わるまでは解説しにくいからね。

最後まで解き終わるのを待つ

解説に時間とられる

もう1人の生徒がその間に問題解きまくる

そっちの解説にも時間とられる

こまめに回れなくなる

(゚д゚)マズー
632FROM名無しさan:03/06/25 05:32
えるべえ楽チンぬるま湯。
でも、これはこれで慣れてくるとダルー(゚д゚)
633FROM名無しさan:03/06/27 22:40
新規入会や夏期講習の申し込みしようとしている保護者が室長の言うとおりにハイハイ言って、
たくさんコマ取らされるのを見ると鬱になりかける
634FROM名無しさan:03/06/28 00:55
>>633
そしてアンタの給料が、保護者のサイフから支払われてる罠
635FROM名無しさan:03/06/28 13:37
ま、取らせた以上は頑張って教えなくては。
636FROM名無しさan:03/06/29 09:36
エル単どうよ?でも、それよりも・・・
今年の3月に出た中学ターゲットが凄いことんなってるぞ!!
これは恐ろしく良い!おい、本部のバカ共見てるか?こういう単語集を導入するんだよ!
637FROM名無しさan:03/06/29 14:21
教材チェックしてるだなんて素敵ですね
638FROM名無しさan:03/06/29 22:56
>>636
使えと室長が言うから使ってるが、あまり良い教材とは思えないね・・・
639FROM名無しさan:03/06/30 00:35
あとさぁ、キーワークやマイクリア、それから、
新中学問題集や強化と対策なるものもダメダメじゃない?
出来る子には分量足りないし内容も薄っぺら。
出来ない子には出来るようにならなさげな作りなものばかり。
どんな凄い先生が教えたとしても受験って教材命だからねぇ。
チェーン店なら過去問から自作しろ。
ああいう教材の採用の仕方が儲かるシステムなのはわかるよ。
でも長期的に見たら勝ち組には残れないよ。
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641FROM名無しさan:03/06/30 00:38
高校生の教材なんて特にダメ。種類少なすぎだし。
642FROM名無しさan:03/07/01 01:03
俺って教え方うまいかも。
なんか俺の担当の生徒、みんな成績上がってる。
643FROM名無しさan:03/07/01 01:31
偶然ってのは重なるものだよ。
644FROM名無しさan:03/07/01 18:20
いや、素直に褒め称えてあげようじゃないか。
凄いぞ642!君はどこの学校だ?
645FROM名無しさan:03/07/01 20:35
と言って聞き出そうとする本部工作員であった。
とりあえず見てるなら教材なんとかしろや(藁
学力アップシートなんて使え使えとうるさいが、だったら使える教材にしてくれよ。
生徒騙してやらせてる感覚だ。
646FROM名無しさan:03/07/01 22:09
学力アップシートなんてうちの教室にはないぞ
647FROM名無しさan:03/07/01 22:28
テイウカ
KEY ワークなんとかしろや!ホンブ!
あれがメインの教材かよ!
あれじゃ逆にバカになっちゃうよ、いいの?
特に英語。ゲームやってるみたいじゃねぇか!!
ヤレバヤルホドバカニナル。
648FROM名無しさan:03/07/01 23:37
教材業者との付き合いもあるからねぇ・・・
649FROM名無しさan:03/07/01 23:54
確かにキーワークは糞。機械的に当てはめていくだけ。
経費で各生徒に合った参考書を買ったほうが70倍まし。安いし。
650FROM名無しさan:03/07/02 12:04
↑英語でkeyワークはもはや使ってねえっす。宿題で出すくらい。
ひたすら和訳と英作文のやり方を教えてる。語彙も増えるし。
ただ、空欄補充や正誤や整序や選択問題なんかもさぁ、
少しはやらせんといかんのでね、宿題で出してるよ。
室長の指示はひたすら無視しまくり。しかしなんも言われんね。
まぁ、言われても無視するけどね。クビにしてくれればいいだけの事だし。
>647 ヤレバヤルホドバカニナル にハゲドウ。
キーワークやらマイクリアやら学力アップシートやなんかやらせてたら、
一向に単語熟語憶えねぇし、第一、英文読めるようにならんから
長文も一向に出来るようにならねぇ。
それどころかエルベでこんな勉強ばっかしてたら、普通のレベルの子は、
ヤレバヤルホドバカニナル ね。
ま、エルベの教材は和訳と英作文の例文拾う為だけに使ってるよ。
英語は教材使わない指導を講師のみんなで広げていこうじゃないか。


651FROM名無しさan:03/07/02 22:49
で、何使ってるの?
652FROM名無しさan:03/07/02 23:19
まぁ何故かレギュラーコマで英語が無い漏れには関係の無い話だが・・・(w
653FROM名無しさan:03/07/03 11:50
俺は新人講師なんだけど、入室と退室の時タイムカード打つんだけど
あっれって意味あるの?授業の前の予習みたいな時間は給料でるのかい?
授業7時からだと6時頃に来いと言われたんだが・・・
654FROM名無しさan:03/07/03 12:40
授業分しか出ません。塾講師業界の常識。
655FROM名無しさan:03/07/03 12:46
>653 なんだぁそりゃ、ひでぇな。給料なんて出ねえよ。
どこだよその教室? 監督署にチクッといてやるよ。
漏れのところなんて15分前に入ってなんて言われてるけど、
結構1分前に来るヤツとかもいるぞ。室長なんも言わねえし。
656FROM名無しさan:03/07/03 14:02
初回だと簡単な説明がある可能性が大だが。
657FROM名無しさan:03/07/03 15:29
簡単な説明はあったが、金の話は時給1000円といってたような。後は
簡単なテスト受けて、マニュアル
渡されただけ。タイムカード打つから、てっきり予習の時間と残り勉の
時間も給料に換算されてるんだと思ったよ。ひでえな
658FROM名無しさan:03/07/03 16:12
いや、ココはかなり良心的なほうだと思うぞ・・・
詳細は本スレのログを参照して欲しい。
659FROM名無しさan:03/07/03 18:01
1年経ってもいまだに昇給しないのって労基法違反?
660FROM名無しさan:03/07/03 20:59
いえ、全然。
そもそもそんな規定があったら企業はやってけない。
いわゆる「年功序列」も慣行でやってるだけだし。
661FROM名無しさan:03/07/03 23:54
かわいそうに。
漏れは半年足らずで100円アップ
662FROM名無しさan:03/07/05 02:07
おい、みんなもっとカキコしろよ、落ちちまうよ。
663FROM名無しさan:03/07/06 21:06
夏期講習前なのに閑散としてるなー。
ひとまず点呼とってみるよ。
まずはぶくから1。
664663:03/07/06 21:19
ぶく→ぼくに訂正。
本当にだれもいないの?

       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (   )  <  ぼくが嫌いなら無視すればいいだろ…
      (⊃ ⊂)    \
      | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (__)_)     


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      (・∀・)彡<  おまえが学校でされてるようにな!!!!
      ⊂    つ   \
      人  Y        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (_)  
665FROM名無しさan:03/07/06 23:52
なんか寂しい香具師が居るようだが放置でよろしく>ALL
666662:03/07/07 00:47
667FROM名無しさan:03/07/08 02:38
なんか最近、俺講師に向いてないのかなーって思うよ。あんまりコツコツ勉強する
タイプじゃあなかったし、中学は開成受かったけど、大学は落ちこぼれの慶応
だし、受験前はガーって勉強して詰め込んでその後勉強しないから結構基本
的なことわかんなかったりする。火、木、土曜日ってスペルわかんねーし・・・
でも、生徒にくだらない質問されると高圧的に「何でこんなこともわかんねーの?
マジで言ってるの、それともボケ?」っていらいらいちゃうんだよねー。エルヴェ
って、なんか1からコツコツ系の教材使ってるじゃん、あんな簡単な事繰り返して
意味ナインじゃないかって本気で思っちゃうんだよ。(受験には必要ないって意味)
668FROM名無しさan:03/07/08 09:51
なんのコピペ?
669FROM名無しさan:03/07/08 22:15
一番ムカつくガキは、プライドが高くて望みが高いくせに努力しないヤツ。
偉そうな事ほざく前に宿題しろ!親はどういう育て方したんだか・・・
670FROM名無しさan:03/07/08 23:04
俺はこの前反抗期の高1男子に当たった。
数学だったんだけど、問題が解けないといらいらしてガンガン机蹴ってたよ
671FROM名無しさan:03/07/08 23:26
>>670
そゆうDQNは放置しときたいけど
他の生徒に迷惑がかかるんだよね。
670さんはどう対応したんでつか?

672670:03/07/08 23:33
俺もこれはまずいと思ったから、もう1人には悪いと思いながらも
その生徒のほうにばっかり付いて教えてた。
さすがに俺が横にいるときには大人しくしてた。
ただ、口調はまだいらついてたんだけどね。
673671:03/07/08 23:45
>>671ごくろうさまです。
僕も一度そういう生徒を見たことがあるけど普段の3倍疲れた。
室長さんみているなら、1対1にするなどの配慮を希望。
674671:03/07/08 23:50
間違えた。
671でなくて672にご苦労さまです。
自分にいってる…恥。
675FROM名無しさan:03/07/09 00:00
消防どもがうるさくて仕方ないんだが
676FROM名無しさan:03/07/09 00:05
解けなくてイライラするヤツいるね。机ガンガンまでいかなくても。
まったく自分の能力のなさを棚に上げちゃってさ。どんな大人になるんだろ。
その中でも重度のイライラ小僧が一人いるよ。中三で。
そのくせ1年、2年の復習に戻ると、
「こんなの出来るよ簡単すぎるよ、早く今学校でやってる所に戻ってよ」
と文句を言う。
でも出来ねぇんだそいつ。
「な、出来ないだろ?だから復習したんだよ」と言うと鬱陶しがる。
それとそいつは、単語熟語例文の書取を宿題で全くやってこねえ。
んでエルベで書取りやらせると、
「こんな事塾でやってたら時間がもったいねえよ、家でやってくるからさぁ」
と言うが、ぜってーやってこねえ。言う事だけは一人前だよ、このイライラ小僧は。
677FROM名無しさan:03/07/09 00:17
消防を教えてて学級崩壊が本当にあるんだと実感した。
教科書ださない。歩き回る。お絵かきする。
お前は何をしにここに来てるのかと説教するとすねる。
これもバブル時代に育ったアホな親のせいなのか。
まず親からしつけし直さなきゃならん。

678FROM名無しさan:03/07/09 00:32
小学生は一番最初の授業の開始早々は小学生ってかわいいなー、とか思うんだけど
すぐにその認識を改めざるを得なくなる。
何回赤ペンを消防にぶっ刺してやろうと思ったことか・・・。
679FROM名無しさan:03/07/09 01:06
理屈や道理じゃ通りませんからな。
ストレスたまるたまる
680FROM名無しさan:03/07/09 03:50
消防も凄いけどね、ビックリするのが、厨房が消防化してる事なんだよね。
厨房って言ったらもう大人だろ?でも最近の厨房は消防化してて、
親の稼いだお金の有り難みがわかってない香具師が多いよ。
ゆとり教育のせいか、こいつが通知票3だぁ?どう考えても1か2だろ?
とか、こいつが4だと?いいとこ3だろー。って感じだし。日本の将来終わったな。
681FROM名無しさan:03/07/09 10:06
おまいらに禿同





まぁ、大学に行くと我々も似たようなもんだと思わされるがw
682FROM名無しさan:03/07/09 23:45
↑うまいね、そのとおりだわ。
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684FROM名無しさan:03/07/10 15:56
受けてみようと思うんだけど、採用後は定期的に研修するって聞いたんだけど、
本当ですか?
研修ってどんなことするんですか?
685FROM名無しさan:03/07/10 16:00
嘘。一度もnothing
686FROM名無しさan:03/07/10 17:00
たまにあるみたいよ?
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688FROM名無しさan:03/07/10 22:03
いきなり当日に習ったこともない教科を担当させられた。
聞かれてもあいまいな答え方しかできず、かなり気まずかった。
できないといってる教科を押し付ける室長は消防以下の真性アホだろ。
689FROM名無しさan:03/07/10 22:09
>>684
研修なんて無いよ。少なくとも、漏れの教室では。

>>688
習ったこともない教科?
教えたこともない教科ではなく?

教えられない教科を当日押し付けられたなら、素直に
断れば?講師が足りなくなっても自分には関係ないし・・・。
690FROM名無しさan:03/07/10 22:33
高校の理科や社会の選択科目で習ってない教科という意味。
はっきり断れない自分が一番悪いのはわかってるけど、
どうしても室長に怒りの矛先を向けずにはいられない。キッ(`Д´)
そして一番の被害者だった生徒にここで謝っとくよ、
本当にごめんなさい。
691FROM名無しさan:03/07/10 23:31
私はキッパリ断るよ。

室長:「Y先生、高校数学いけますよね?」
私 :「無理ですね。」
室長:「数1のさわりの方ですから」
私 :「無理ですね。」
室長:「・・・・。そしたらじゃあ、S先生!」

こんな感じかな。
断ってイイと思うよ。あなた気にしすぎ。
692FROM名無しさan:03/07/10 23:37
私はキッパリ断るよ。

室長:「Y先生、高校ブルマーいけますよね?」
私:「無理ですね。」
室長:「お尻のさわりの方ですから」
私:「無理ですね」
室長:「・・・・。そしたらじゃあ、S先生!」

こんな感じかな。
断っていいと思うよ。あなた気にしすぎ。
693FROM名無しさan:03/07/11 00:29
>>692
ワロタ。漏れなら飛びつくね。
694山崎 渉:03/07/12 11:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
695FROM名無しさan:03/07/12 13:15
>>692
あんたは神だ!

さすがエロヴェ学院。
696FROM名無しさan:03/07/13 20:48

シーン
697FROM名無しさan:03/07/14 20:08
「採用」というキーワードでこのスレのログを調べたんですけど、
試験は英数だけですか??
それと、レベルは公立高校入試かセンター試験と同程度で、
どちらになるかは教室次第と・・。
698FROM名無しさan:03/07/14 21:49
>>697
と、言うことらしいね。
699FROM名無しさan:03/07/14 23:22
うちは国語として作文があった
テーマは個別指導のメリットデメリットみたいな感じ
700FROM名無しさan:03/07/14 23:49
700

作文は初耳かな。
701FROM名無しさan:03/07/15 02:15
で、メリットとデメリット、それぞれ何て書いたん?
デメリットなんて真剣に書いたら痛すぎるよ。
個別のデメリットってホント致命的だからね。
702FROM名無しさan:03/07/15 02:21
漏まいら、中学生はつまんないからさあ、
国数英社理それぞれ、高校生エルバー用の最強の勉強法(教材含む)を書いていこうぜ。
漏まいら各エルビストが得意な科目で良いからさ。
703FROM名無しさan:03/07/15 05:23
まず、自分で書けよ
704FROM名無しさan:03/07/15 09:43
君、教科書通りの突っ込みするなぁ。
705FROM名無しさan:03/07/15 09:49
まぁ、指導法なんかは塾講師スレでやってくれ。
このスレはマターリ志向なんだ。
706FROM名無しさan:03/07/15 10:43
なんなのアンタ、誰? 勝手に決めないでよ。
707山崎 渉:03/07/15 11:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
708FROM名無しさan:03/07/15 13:43
お前こそ誰だ?
だいたい高校生なんて少数派だろうに・・・
709FROM名無しさan:03/07/15 20:50
718までsageているので浮上

>>706>>708
マターリ逝こうぜ。
710FROM名無しさan:03/07/15 22:13
今某教室から帰還。

>>705 こいつヤバいよ。独裁者かよ。このスレはお前の所有物なのか?
お前、地方出身で張り切りすぎ空回りの大学デビューみたいなヤツだな。
学校で嫌われてんだろ。
711FROM名無しさan:03/07/16 00:09
>>702=710
見苦しいぞ。お前の言葉をそのままお返しする。
712FROM名無しさan:03/07/16 00:12
>>710
702でつか?貴方の方がよほど仕切りたがりだと思うんですが・・・。
空気読めない香具師は逝ってね。
713712:03/07/16 00:12
おっと、711と被った・・・
いずれにしてもマターリ進行で。
714FROM名無しさan:03/07/16 23:26
向いてないのかな。
俺は一体何人の生徒の未来を奪ったのだろう。
他の人だったらどんな未来を与えたのだろう。
715FROM名無しさan:03/07/17 07:56
>>714
なにかやらかしたの?
それともネタか?
716ころな:03/07/17 18:08
今度ここのバイトの試験受けるんですけど、通過するかなー。三流大学で4年なんですけど。
高校受験レベルの英数らしいけど数学できない。。
717FROM名無しさan:03/07/17 18:24
>>716
中学レベルなら簡単でしょ。
ただ仕事はほとんど中学英数だから、数学自信ないと精神的につらいものがある。
718ころな:03/07/17 20:50
そっかー。ありがと。
英語なら自信あるんだけどなー。
数学は計算自体は問題ないと思うんだけど、文章題がやばそうっす。
ところで、試験て私服でOK?
719FROM名無しさan:03/07/17 22:25
至福
720FROM名無しさan:03/07/17 23:33
>>716
よほどの進学予備校とかでなければ大学はあまり関係ないらしい。
ましてえるべは(ry

ちなみに、面接はスーツの方が印象的には良いような。
721ころな:03/07/17 23:47
サンクス。あー、私服かスーツでまようなあ。
エルヴェって進学塾ではないのかい?
なんせタウンワークの求人見ただけで、実際に見たことないんで。
マターリ系の塾みたいなんで安心はしてるんだけど。
722FROM名無しさan:03/07/18 01:53
えるヴぇが進学塾なら世の中の全ての塾は進学塾だろうね。

1年目でやっと今日、コマ給100円上がった
723ころな:03/07/18 16:43
試験受けてきて、採用だって。
英語は満点に近かったけど、数学はほんとやばい。
室長?がいい人でビックリした。
授業は私服でいいらしい。Tシャツでもいいか聞いたら、流石にそれはまずいみたい。
襟付きにしてくれって。シャツ持ってないよ。今セールの時期だから買うかー。
724FROM名無しさan:03/07/18 20:51
ふむふむ、室長がいい人か・・・
ウチの教室だったりしてなw
725FROM名無しさan:03/07/19 01:42
じゃあ、ウチの教室じゃねえな
726FROM名無しさan:03/07/19 02:41
>>723
ウチはTシャツ、茶髪、ピアスなんでもありだが・・・
727FROM名無しさan:03/07/19 12:39
>>726
ウチはそれプラス短パン、ノーパン、裸エプロン、なんでもありだが・・・
728FROM名無しさan:03/07/19 16:41
この前、受け付けの人が裸エプロンでびびった。
729FROM名無しさan:03/07/19 17:09
さすがエロヴェ学院。
730FROM名無しさan:03/07/20 23:17
つまらん。お前の話はつまらん。
731FROM名無しさan:03/07/21 01:14
さあ夏期講習の始まりです
732FROM名無しさan:03/07/21 21:14
>>731
坂木原だね
733FROM名無しさan:03/07/21 23:24
自分が苦手な生徒

良く言えば能率的で賢いのだが人が面倒見に行くと
「いいです。ここはいいんです」とバサリ無駄な所を省く
(的確なのでスバラシイ)で、「あっそ」と思い
別の子の所へ行くと「きてくださーい」と・・・。
正直付き合いたくない。「こっちの子もいるからさ」
と言ってもなんのその。「個人申し込んだら?」
と儲け根性考えて進めたら「お金ないから」とまたバサリ。

しかし、儲けとか考えなくてもスゲー張り倒したくなる。
ハッキリ言って周りの子のこと考えてなくて
シャーシャーとしすぎてて受けつけない。
「同級生と付き合うの苦手」って言っていたけど
年上のこっちだってイヤだよ。あんな子。
教えるのが面倒とかいうより、絡むのに疲れる。


734FROM名無しさan:03/07/21 23:29
なんか学園モノのギャルゲーにでも出てきそうな名前だな>エルヴェ学院
735FROM名無しさan:03/07/22 00:07
実は元ネタがエロゲだったりして。
736ころな:03/07/22 16:14
明日研修だって。
大丈夫だろうか。
737FROM名無しさan:03/07/22 17:50
研修?しかもこんな時期に?
特定されないようにね。
738ころな:03/07/22 19:47
研修というか初授業。
739FROM名無しさan:03/07/22 20:56
うわー夏期講習からって大変だな。
頑張ってね。

ウチノ キョウシツニ アスカラ シンジンガ クルノハ グウゼン.グウゼン....
740FROM名無しさan:03/07/22 21:24
>>738が特定されますた!!
741FROM名無しさan:03/07/23 10:20
あげ
742FROM名無しさan:03/07/23 21:48
夏期講習つかれた・・・
743FROM名無しさan:03/07/23 21:50
疲れるほどのコマを入れてくれないんですが!
講師増やすより生徒増やしてよ。
744FROM名無しさan:03/07/23 22:35
>>738
うまくいったかな・・・?
745FROM名無しさan:03/07/23 23:01
生徒はなかなか増えないねー。
うちも去年と比べるとかなり生徒数少ないよ。
746ころな:03/07/23 23:40
>>744
やらかしましたよ。
質問に答えられずに生徒に申し訳なくてたまりません。
漏れはやっていけるだろうか。
段取りは慣れだとしてもこちらが答えられないというのは流石にまずいよなー。はぁ
747FROM名無しさan:03/07/23 23:48
>>746
そのうちごまかすスキルが身に付くよ。俺も最初はそうだった。
748ころな:03/07/23 23:53
ごまかすスキル教えて(藁
749FROM名無しさan:03/07/24 00:01
どんなこと聞かれたの?
750ころな:03/07/24 00:05
数学の文章題
751FROM名無しさan:03/07/24 00:09
事前に解いとけ。
そのために早く行くのは必須。慣れるまでがんがれ

モシ オレト オナジキョウシツ ナラ オレニ キケ
752ころな:03/07/24 00:12
明日はかなり早めにいくよ
同じならこころづよい
753FROM名無しさan:03/07/24 00:52
じっくりやってもわからんてわけじゃないよね?

事前に解くのもいいけど、さも知ってる振りして、
じゃあ、問題を整理してみよっかとかいって
時間かけながら一緒に解いていくのもありだな。
754FROM名無しさan:03/07/25 02:15
エルヴェ学院
給 与 面★★(担任になれば明光より多少よい)
時間負担面★★(報告書は楽)
精神的負担面★★(残業がほとんどない、タイムカードで出勤表も
           かかなくてよい)
肉体的負担面★★ (休憩があまりない)
採用難易度★(頭数が不足していればまず落ちない、採用試験も
       ほとんどのところはやってない)
755FROM名無しさan:03/07/25 09:40
エロベの夏期講習って、ものごっつぅズサンだじょ。ずさん極まりない。
子供達それぞれの講習プランもいい加減だし(担任が作成したものは除く)、
室長の指示がやばいでしゅ。すこぶるいい加減。しかし講習テキストしょぼっ!
反論どうぞ。
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757FROM名無しさan:03/07/25 18:03
>>755
他の塾講やったことないからわからんけど、その通りだと思う。
漏れは夏期からなんだけど週3くらいで夏もやっていこうと思う。
最初は稼げると思って週5くらいやるつもりだったけど。
まだはじめたばっかだけど思うように稼げないと悟りました。
758FROM名無しさan:03/07/25 18:47
生徒のスケジュールと担任のシフトも合わない。
おかげで毎回講師が変わる。ダメダメです
759FROM名無しさan:03/07/25 22:38
夏期講習に担任制とかってあるんですか?
760掻き口臭:03/07/26 00:55
>>755
反論します。


ズサンなのは夏期講習だけじゃないよ。
いつも・・・。


いい加減なのは講習プランだけじゃないよ。
すべて・・・。
761FROM名無しさan:03/07/26 01:02
>>758
そうそう、俺が担任やってる子、夏休み中1回も会わない子もいるよ・・・
グッドなプラン立ててやったのに。この前その子のファイル見たんだよ。
恐らくプラン通りやってないだろなと思って。予想通りだった。
あっ、その時の割り当て講師さんに責任はないよ。室長の指示がダメダメなだけ。
そらそうだよ、室長にとって夏は過密日程だからね、収集付いてないんだよ。
毎日バタバタしすぎで見苦しいもん。指示書くどころじゃないんだろう。
たいがい5文字以内の指示だからね。
○○法とか、○○形とか、○○式、○○関数とかそんだけ。
逆に、俺も当たった子に、その子の担任さんの希望通りにゃ出来てない。
あんな指示じゃ無理だよ。幾らプランがファイルにはさんであるっつったってね。
ユーザーにとってはこんな講習詐欺だよな。
762FROM名無しさan:03/07/26 01:52
だから、大事な子だけはがっちりキープ。
優先的に入れてもらうし、都合に合わせコマ変えることも。

え、ひいき?そうかもね。
763FROM名無しさan:03/07/26 07:24
久しぶりにみんなで文句ばっかり書いてるけど、
それでもマターリしてる気がするのはナゼ?
764FROM名無しさan:03/07/26 09:21
>>763
生徒は悲惨だけど、講師の仕事自体はいつもと大差ないから。
765FROM名無しさan:03/07/26 11:11
漏れは中学のときは集団指導の塾で勉強してたから、
個別を生徒として経験してないからよくわからないけど、
個別で講師が毎回かわるっていうのは生徒からしたら微妙かも。
バイトとして金を稼ぐ側としてはまま楽かも。
思ってたより全然稼げないことに気づいたけどね。
766FROM名無しさan:03/07/26 14:24



   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

767FROM名無しさan:03/07/26 14:31
              / ⌒ー∧_∧ヽ クンクン…
              /  ノ ( ´・・`)ノ
             /  ノゝ/ ̄`* ̄\
             (  ヽ/       \
             /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ ←>>マンコ
           _/ /    |目  目\  \
          / __/    /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_
      ⊂二二二二/    ノ_( ∧ ∧)二\________つ
           / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄            
          /  / //                
          |  ∧ |'
          ( '   |
           Uし(__)
768FROM名無しさan:03/07/26 14:31

               ∧_∧    クサーッ!!
               (`Д´  ) ミ
                 \ \
              / ⌒ー)   ̄ヽ
              /  ノ      ノ
             /  ノゝ/ ̄`* ̄\
             (  ヽ/       \
             /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ ←>>1
           _/ /    |目  目\  \
          / __/    /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_
      ⊂二二二二/    ノ_( ∧ ∧)二\________つ
           / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄            
          /  / //                
          |  ∧ |'
          ( '   |
           Uし(__)
769FROM名無しさan:03/07/26 14:51
慢性的講師不足のウチの教室に専門学校生と通信制大学生の講師が入ってきた。。。
2人とも中学2年レベルの知識が欠落していて全く使い物にならん(怒
生徒として来て欲しかった。
3流大学生の方がいくらかマシだということがわかりますた。
770FROM名無しさan:03/07/26 14:54
生徒さんは自分の担当講師の大学および学部を確認したほうがいいですよ。
数学の先生が名前も知らない大学の国文学科の学生だったりしますから。
771FROM名無しさan:03/07/26 17:41
>>769
アンタ、室長?

んなぁ訳ないか・・・。
でも、どこの教室かわかっちゃうな。
772FROM名無しさan:03/07/26 23:39
>>771
室長じゃないよ。
むしろ室長に事の重大さを理解させて、講師のレベル維持(向上)に努めてもらいたいよ。
でないとまともな講師にばかり皺寄せが・・・泣
773FROM名無しさan:03/07/27 11:47
ちょっとまともに教室の批判すれば室長に結びつくって・・・(´Д`)y─”
そんなに室長に出てきて欲しいの?
774FROM名無しさan:03/07/27 13:12
773も短絡的だなー
組織の体質も室長もそんなことで変わんねーよ
潰れなきゃわかんねーんじゃねーの?
775FROM名無しさan:03/07/27 13:18
生徒さんは自分の担当講師の大学および学部を確認したほうがいいですよ。
国語の先生がFランク大(偏差値40前後、誰でも合格)の工学部の学生だったりしますから。
776FROM名無しさan:03/07/27 15:51
近くに他の個別塾ができたらおしまいだと思われ。
777FROM名無しさan:03/07/27 16:08
そーかね、だいたい個別指導自体に問題がある、と俺は思ってる。
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779FROM名無しさan:03/07/28 00:49
>>777
そこんとこ詳しく。
780FROM名無しさan:03/07/28 10:07
>>779
このスレ最初から見て。
781FROM名無しさan:03/07/28 18:14
フランチャイズは野放し状態なのかね?
最近潰れた教室ってある?
782FROM名無しさan:03/07/28 18:20
いやぁ、野放しはないと思う。ウチの教室の講師もオーナー教室に助っ人に駆り出される時あるし、
室長も集まりがあるからって、その教室に出向く時ある。
783FROM名無しさan:03/07/28 18:55
フランチャイズとの区別が分かりません。
そもそもウチはどっちだ?
784FROM名無しさan:03/07/28 22:45
エルベという会社が教室のオーナーであるか、
コンビニみたいに個人がその教室のオーナーでエルベにマージン納めてるか、
の違いだよ。
ただし、個人オーナーの教室でも室長はエルベの社員がやる。
反論どうぞ
785FROM名無しさan:03/07/28 23:03
ありません。と言うかドーデモイーヨ
786FROM名無しさan:03/07/29 02:02
なぜか殺伐としてくるエルヴェスレ
787FROM名無しさan:03/07/29 07:15
>>786
夏厨と言う奴の影響であろう。
788FROM名無しさan:03/07/29 10:04
夏厨って何?
789FROM名無しさan:03/07/29 11:10
月に3万くらいここでバイトをして稼ぎたいと思っているのだけど
このスレの諸氏は平均して(講習時は除く)どれくらい稼いでいるの?

前に集団授業の塾講師やっていて、給与はよかったのだけど精神的・
時間的な負担が多きすぎてやめてしまった。。。
790FROM名無しさan:03/07/29 11:30
俺は週2、2コマずつで24000くらい
791FROM名無しさan:03/07/29 12:18
>782
野放しは無いよ。SVが各校にいるはず。

>784
FCの構図
オーナー=室長
オーナー奥さん、室長旦那
又は、共同出資でオーナー、室長だけを決めてやってる。
又は、オーナー自身がどこぞで室長を探してきた。
のどれかです。

>ただし、個人オーナーの教室でも室長はエルベの社員がやる。
これは嘘!例外で、1校だけあります。それ以外はエルヴェ本部から派遣されてません。
社員がFCに降りてくる事自体ありえない。
792FROM名無しさan:03/07/29 17:48
>>788
自分で調べて。
>>791
なんでそんな詳しいの?社員さん?
793FROM名無しさan:03/07/29 23:05
FCって何?
794FROM名無しさan:03/07/30 02:21
>>792
何で詳しく説明すると、社員とか室長って直結されるんだろうか。
違いますよ。
その例外校にいただけですよ。

>>793
FC=フランチャイズ
コンビニと一緒。暖簾を買って毎月上納金を支払うシステム。
795FROM名無しさan:03/07/30 09:51
>>792
>>自分で調べて。

こいつも知らないと思われ。意味判らずに2ちゃん用語使う典型的なパターン。
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797FROM名無しさan:03/07/30 11:53
>>795
お前じゃあるまいし。
てゆうか糞レスでageんなよ夏厨(w
798FROM名無しさan:03/07/30 11:55
>>788=795
夏厨ハケーソ
799FROM名無しさan:03/07/30 11:57
わはは、このスレおもろいなー、どんどんやれ。
800FROM名無しさan:03/07/30 11:58
800
801FROM名無しさan:03/07/31 05:18
>>791
しったか野郎(W
802FROM名無しさan:03/07/31 09:56
夏になって判りやすいくらい質が下がったな。
803FROM名無しさan:03/07/31 10:22
>>802
マターリだったのにね。
804FROM名無しさan:03/07/31 11:37
>>801
おいおい〜ひどいな〜
本当の事書いたのに〜
その言葉は>>784に言ってやってくれよw
805FROM名無しさan:03/07/31 11:52
面白すぎ。
あるヤツが突っ込まれたら、そいつが別のヤツ突っ込むし、
約一名、等式好きなヤツいるし。
夏だしさ、このスレも少しは殺伐としてこないと面白くないだろう。
806FROM名無しさan:03/07/31 12:07
夏に入ってきたDQN講師は正直消えて欲しいと思うけどね
807FROM名無しさan:03/08/03 01:57
にゅるぽ。
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
810FROM名無しさan:03/08/08 22:50
時給ってあがるんですか?
最近、雑務が多くて・・・はぁ。
811FROM名無しさan:03/08/08 23:45
2chじゃなくて室長に聞いてみなけりゃ分からない。
812FROM名無しさan:03/08/09 16:35
上がらないんじゃない?
813:03/08/09 17:11
ヤルキー学園は高いよ
814FROM名無しさan:03/08/09 18:33
台風10号日本列島を縦読み

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /   
                 ,.、 ,.、    /   /      
    /    /      ∠二二、ヽ    / /  
  /    /   /    ((・∀・)) ミンナ! タイフウダ!!
               / ~~:~~~〈   /  
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
815FROM名無しさan:03/08/09 23:06
うちの教室、関西人がうるさい。
って言うか、関西人の授業は押し付けっぽくない?
ほかのみなさんどう?
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817FROM名無しさan:03/08/12 22:18
やる気ない子困るわ・・・。疲れたって言われても・・・残り30分あるし・・・。残り宿題にしてってアホか・・・・。
818FROM名無しさan:03/08/12 23:45
↑アナタ新人さん?まだまだレベル1だね。レベル4を体験してみないと。
819FROM名無しさan:03/08/13 16:00
T.M.Revolution LEVEL4
820FROM名無しさan:03/08/13 16:07
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ←>>1
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ | 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )←室長   
   | |  | |  ∨ ̄∨     
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)
821FROM名無しさan:03/08/13 16:09
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ←室長
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ | 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )←俺   
   | |  | |  ∨ ̄∨     
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)
822FROM名無しさan:03/08/14 18:14
 ヒートアイランド現象が深刻な東京の気温を、「打ち水」で下げようというユニーク
な試みが、25日正午から東京都内の各地で実施される。その名も「大江戸打ち水大作
戦」。100万人が一斉に打ち水をして、気温を2度下げる−のが目標だ。水の再利用
を含め、市民参加で環境問題を考える狙いもある。
 3月に京都、滋賀、大阪で開かれた「第3回世界水フォーラム」の閣僚宣言で、水問
題の解決へ近隣社会の取り組みの重要性が盛られた。これを受け、フォーラムの参加者
やNPO(民間非営利団体)などが中心となって、大作戦本部をつくった。インターネ
ットなどを通じて、都内の住民や学校、職場などに参加を呼び掛けている。
 ヒートアイランドは、舗装道路や建物で地面が覆われたり、車やエアコンの人工的な
排熱の増加で、都市部の気温が上昇する現象。気象庁の調査によると、東京都心部の平
均気温は、1900年以降の100年間で3・0度も上昇している。
 当日の打ち水は「風呂の残り湯など使用後の水を利用」「1人2リットル以上を広め
に散水」など共通ルールで行う。参加者はまいた水量や場所、気温変化などを大作戦本
部に報告する。ヒートアイランド現象は効果的な対策が難しいのが現状で、国土交通省
も結果を検証し、今後に生かす。
823山崎 渉:03/08/15 13:01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
824FROM名無しさan:03/08/16 00:05
夏期講習忙しすぎ…
90分1800円だから、夏休み中に17万はいけるかもだけど…
大学生だってレポート有るし遊びたいのに押し付けられてるみたいで鬱。
担当増やされても後期始まったらそんなにでれないのにうちの塾長どうするつもりなんだろう。
825FROM名無しさan:03/08/16 02:24
いいなあ、俺も稼ぎてえ
826FROM名無しさan:03/08/16 11:21
ウチは逆に講師大杉。
9月になったら生徒少な杉で講師余り杉。
827FROM名無しさan:03/08/16 16:25
いいなあ、俺も杉で韻踏みてえ
828FROM名無しさan:03/08/16 23:46
ここ盛り上がんな杉だし827バカ杉
829(><):03/08/17 01:10
わかんないんです(><)
830FROM名無しさan:03/08/17 01:31
なにが?
831FROM名無しさan:03/08/17 01:38
時給安杉だしエルヴェマイナー杉。
832FROM名無しさan:03/08/17 04:45
安杉だから楽杉。なんの負担もプレッシャーもストレスなく1時間で千円以上入ってくるんだからいいだろ。文句言い過ぎ。
833FROM名無しさan:03/08/17 13:06
>>832
大満足だ
834FROM名無しさan:03/08/17 20:57
ということで終了
835FROM名無しさan:03/08/17 23:04
本部の方がスレを終わらせようと必死なようです。
836FROM名無しさan:03/08/18 06:02
↑だけどageてるよ?
837FROM名無しさan:03/08/18 08:49
sageを知らないと見た
838FROM名無しさan:03/08/18 11:54
千葉の某教室は野郎はネクタイ着用らしい。
私服のとこもあるって聞いたんですが・・
と言ったら、そんなとこはないですよ。
とか言われた。どうなんでつかね?
839FROM名無しさan:03/08/18 15:54





                   ー終了ー






840FROM名無しさan:03/08/18 16:28






                    







                    ー終了ー






841FROM名無しさan:03/08/18 19:49
京成は殆どタイ着用が義務だよ。京成教室の講師は皆助っ人であらゆる教室回るからわかってると思うけど。
あっ、余りシフト入ってないバイトは助っ人行ったりしないみたいだけどね。
842FROM名無しさan:03/08/18 20:22
エルヴェって自分でシフト組めるんですか?あと染髪はOKっすか
843FROM名無しさan:03/08/18 20:42
>>842
教室による。
844FROM名無しさan:03/08/22 10:57
質問。

コマ給1500円じゃないですか?
1800円の方、何年目?
担任だって1800円じゃないけれど・・・。
845FROM名無しさan:03/08/22 11:30
補償汁
846FROM名無しさan:03/08/23 23:07
>>844
うちの校舎の場合基本給が中学生以下1500円、高校生以上1600円。
それに担任になると250円プラスされる。
もちろん長く働けば基本給もプラスになる。
847FROM名無しさan:03/08/24 13:31
>>846
ありがとう。高校生も中学生も1500円だよ。
サギだ。
848FROM名無しさan:03/08/24 14:05
1対1楽すぎ
これで2対1と同じ時給なのが信じられない
849FROM名無しさan:03/08/24 21:32
むしろ小学生を賃上げして欲しいと思うのだがどうだろうか?
850FROM名無しさan:03/08/25 20:49
いや、手かかる系対応には小中高どこでも手当てつけてほしいが・・。
851FROM名無しさan:03/08/25 21:29
>>850
同意します。
852FROM名無しさan:03/08/29 00:18
さーてそろそろ夏休みも終わりか〜
もう笑ってられませんな…
853FROM名無しさan:03/08/29 01:12
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ←室長
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ | 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )←俺   
   | |  | |  ∨ ̄∨     
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)
854FROM名無しさan:03/08/29 02:10
>>852
ホント、笑ってられない子達ばっかりだよ・・・toホホ
855FROM名無しさan:03/08/30 21:17
夏期講習おつかれ。
俺も生徒に教えてばっかいないで自分の勉強進めないとな。
と思った。
856FROM名無しさan:03/08/30 23:01
今日1対1で学校の宿題を90分やりました…
生徒と二人で分担して…
気分はまさに親戚のお兄ちゃん…
857FROM名無しさan:03/08/31 15:04
知り合いが、さらにその知り合いから聞いた話らしいのだが・・・
某教室で、年度の初め頃に室長が変わったらしいのだが、仕事ができないことで評判らしい

前の人が帰ってくるとかこないとか?
858FROM名無しさan:03/08/31 17:47
その知り合いの知り合いとやらのソースが2chのえるべスレと言う罠
859FROM名無しさan:03/08/31 20:01
>>856
そんなん、よく室長許すね。俺はこの前の授業のユーザーさんは、チョット席を離れるとプリントやめて学校の宿題やりだすヤツだった。塾来ないで家でやれ。まぁ、どうでも良いけど。3年なって焦るなよなー。
860859:03/08/31 20:03
それと、
>>857
あそこの室長さんかも・・・
あの人すごい仕事出来ないし・・・
861FROM名無しさan:03/08/31 22:22
焦るだけまだいい。焦ってない3年が多杉。

>>860
晒せ
862FROM名無しさan:03/09/01 10:18
大学生は1日も休みでええわー
今日も2コマあるんですがね…
明日はどこの中学もテスト?
863FROM名無しさan:03/09/01 11:11
2コマだと?羨ましい奴だ。
予想通り、講師大杉生徒少なすぎで1コマだよ。
もうアフォ(ry
864FROM名無しさan:03/09/01 11:40
>>863
>>講師大杉生徒少なすぎ
これは仕方ない。室長のシフト組む時の保険だからね。
できる室長程この傾向は強い。

ではどうするか。やはり、担任になって行く事だね。
俺は今週三だけど担任は10人超えてる。これはこれで面倒だけど。
今日も行ってきます。
865FROM名無しさan:03/09/01 23:37
いや、担当は8人居るんだけどね。
1コマ×4日は面倒なだけ。
866FROM名無しさan:03/09/01 23:42
>>865 成る程ね。
俺も最初は周5でそんな感じだったよ。
でも、まぁ、君の方ででチョット小細工すれば周4→周2にできるよね。
残りの日は他のバイトするとか。
867FROM名無しさan:03/09/02 00:33
866は何故そんなに偉そうなんだろうか。
868FROM名無しさan:03/09/02 00:40
2学期始まったね。
でもこの時期何教えるか悩む。
学校進度すすんでないから、夏の続きやったりするんだけど、
皆さんはどうしてますか?
869FROM名無しさan:03/09/02 12:00
もまいらアップシート活用しる!
870FROM名無しさan:03/09/02 14:10
>>867
866だけど、すまん。アドバイスのつもりでよかれと思って書いたんだ。
確かに余計なお世話だった。今後はカキコ控えるよ。
871FROM名無しさan:03/09/02 18:16
夏が終わるとみんなガス欠で困るね…
そこをなんとかするのが講師の力なんだが…
みなさんはやる気ださすにはどうしてますか?
とりあえず脅す???<受験すぐだと
872FROM名無しさan:03/09/02 22:18
受験までの残りの授業回数挙げれ。 ビビるぞ。
873FROM名無しさan:03/09/02 23:26
>>872
それいいね。
俺もびびりそう
874FROM名無しさan:03/09/02 23:55
「遅刻を繰り返すようじゃお前を高校に入れる保証は出来ない」と脅してみた。

多少効いたようにも見えたが、三歩で忘れてそうだ。授業回数の方が効きそうかな。
875FROM名無しさan:03/09/02 23:55
今日、室長が言ってたが、
(この時代にやっと)PCが入るそうだ。








ところで、ウチの室長、使いこなせるのだろうか?

どっかにPC使える室長っているの?
876FROM名無しさan:03/09/03 00:18
それは各教室に、ってこと?





生徒に破壊されなきゃいいけど。
877FROM名無しさan:03/09/03 16:10
夏期講習終わってから今日もはいれず
明日あっても1コマだし
他のバイトもやろうかな
878FROM名無しさan:03/09/04 22:01
とりあえず教室にPC入った香具師はここに報告しる
879sage:03/09/05 00:45
やっぱりDELだった。
880sage:03/09/05 18:10
ウチはノートだったよ!ThinkPad。ネットはつながないんだって。
881FROM名無しさan:03/09/05 23:52
DELLですた。
882FROM名無しさan:03/09/06 07:37
PCだけ来てプリンターが無い。
PCに電源入れただけw。
こんなのウチの教室だけかな?
883FROM名無しさan:03/09/07 22:37
DELLだった。。
なんだ一斉配布なのか。
うちの教室だけかとオモータ。
884FROM名無しさan:03/09/07 22:46
うちにもPCきてんのかな?
室長全然使えないのに。明日確かめてみるか。
8853年♀:03/09/11 06:36
ここってマッタリって感じですか?
割とコマ数入れたいのですが、なかなか難しいのかなぁ。。。
886FROM名無しさan:03/09/11 11:07
みての通り、マターリマターリ。
887FROM名無しさan:03/09/14 12:21
エルヴェで講師同士で付き合ったりしてる人いる?
888FROM名無しさan:03/09/14 15:46
ていうか講師同士のかかわりあるか?
889FROM名無しさan:03/09/14 16:41
友達程度の付き合いさえ無い。
890FROM名無しさan:03/09/14 17:31
こんにちはとおつかれさまですくらいしかないだろ
たまにちょこちょこ話す時あるけど
891FROM名無しさan:03/09/14 17:44
ああ、よかった。
どこもそうなのか。
892FROM名無しさan:03/09/14 18:35
だよねぇ。講師専用の部屋があるわけでも無いし。
いっそ、講師オフでも開いてみる?
893FROM名無しさan:03/09/14 19:07
そうだよな。講師の部屋がなかったらコミュニケーションとれないよな。
俺は以前個別の塾をもう一つかけ持ちしてたけど、そこには講師の部屋があって
そこだと自然と講師同士で雑談してたな。
894FROM名無しさan:03/09/14 23:28
>>893
塾講の掛け持ちってOKなの?
あんまはいれないから掛け持ちやりたいんだけど
詳細きぼん
895FROM名無しさan:03/09/15 08:10
高校生を担当させられそうです。
絶対高校生はイヤなんですが、回避する方法ってありますかね?
896FROM名無しさan:03/09/15 08:30
>>894
確認してないけど、たぶん他塾との掛け持ちは禁止だと思うけど。
俺は場所もだいぶ離れたところで秘密でやってたし。カテキョは大丈夫っぽいけど。
897FROM名無しさan:03/09/15 10:13
掛け持ち?大丈夫だって!バイトでそんな制限されたらたまらんよ。
わざわざ掛け持ちしてますなんて言わなきゃいいだけ。掛け持ちがんばれぇ〜。

講師同士?普通に飲み会とかあるよ。付き合ってる奴もいるし。
教室にもよるだろね〜。どこの教室にも講師用のデスクくらいあるだろよ。
でも普通のバイトと違って仲が良くなるのに時間はかかるね。
共同作業するわけでもないから。しょっぱなからガツガツは禁物ぉ〜。

高校生を拒否したい?キッパリ断んなよ。断れる奴は断れるよ。
断れない奴は後が大変だぞ。今後そういうキャラとして室長から扱われるから。
898FROM名無しさan:03/09/15 11:24
>>897
何ていって断ればいいですかね〜
899FROM名無しさan:03/09/15 12:30
>>844
かなり亀レス失礼します。
私、まだ5ヶ月目ですが、当初から1コマ1800円でした。
頑張れば2000円まで上げると室長に言われたよ。
場所によってだいぶ差があると思います。おいしすぎるって友達によく言われます。
うちは千葉県の田舎の方です(笑)
900FROM名無しさan:03/09/15 12:31
900?
901FROM名無しさan:03/09/15 14:11
>>897
校舎特定しますた。講師用デスクあるトコはそう無いんで。
902FROM名無しさan:03/09/15 18:09
↑はいはい良かったね(ワラ
何言ってんだか、講師用デスク置いてるとこなんて結構あんだろが。
903FROM名無しさan:03/09/15 22:40
そんなのあるのか?ウチは無いけどな・・・。
904FROM名無しさan:03/09/15 23:19
902みたいな頭の悪そうな講師も居るんだな・・・
905FROM名無しさan:03/09/15 23:30
うちも講師用のデスクはあるよ。てゆーかなかったらどこで報告書書くの?
でもうちは>>897の教室とはちがって講師間のふれあいは全くないけどね。

今日エルベに行く前に買物に行ったら店で今日担当する生徒とバッタリ遭ってしまった。
思わずシカトしてしまったよ・・。感じ悪い講師だと思われただろうな・・。
906FROM名無しさan:03/09/15 23:58
何処で書く?
生徒の机に決まってるだろうが。
907FROM名無しさan:03/09/16 00:01
>>905
俺もあるぞ。生徒と遭遇すると気まずいね・・・。

ん?あれは生徒かなと思ったら逃げ出す俺。ハァ
908FROM名無しさan:03/09/16 21:45
また今週も1コマくらいなのか…
909FROM名無しさan:03/09/16 23:36
今週、来週と休日あるからなぁ。世間並みというべきか。
910FROM名無しさan:03/09/20 00:20
ここの女講師ってブサイクばっかだな(w
911FROM名無しさan:03/09/20 01:35
それより某教室にヤバイ狂言女がいるんだよ。以前からチョイ有名だったみたい。
男性人はコイツに気をつけろ!
912FROM名無しさan:03/09/20 02:02
>>899
なんで1800円なんだよ。おかしい。
こっちも千葉の田舎だよ。
おかしすぎ!
とりあえずレスありがと。
913FROM名無しさan:03/09/20 10:14
>>911
どんな狂言吹くの?
914FROM名無しさan:03/09/20 11:42
今週1コマもなかった
バイト掛け持ちしようかな
時間がもったいない
講師余ってるなら採用するなよ
夏期講習だけの使い捨てか
915FROM名無しさan:03/09/20 22:27
夏期講習に足りないから採用されてるんだよ。
916FROM名無しさan:03/09/21 00:05
4年なんだけど他のバイト探した方が良いかな?
稼げないし
917FROM名無しさan:03/09/22 17:41
違う塾に応募します
掛け持ちます
918FROM名無しさan:03/09/22 21:35
つかぬ事を伺いまつがここって給料日いつですたか?
つい最近入ったばかりなもので・・
ガイドブックみたいのにも載ってないのでつよ。
919FROM名無しさan:03/09/22 23:00
ガイドブック?
920FROM名無しさan:03/09/23 03:09
いや何か研修プリントみたいな椰子。
921FROM名無しさan:03/09/23 14:27
月末締めの10日払いですよ。
922FROM名無しさan:03/09/23 15:56
おおサンクス!
10日かぁ・・・
とはいえ殆ど稼げてない罠・・
923FROM名無しさan:03/09/23 23:07
大学生の方、10月からは月いくらくらい稼げそうですか?
俺は3万未満なんですが・・・。
924FROM名無しさan:03/09/23 23:24
俺なんか1マン未満だ
違う塾と掛け持ちします
もう嫌だ
925FROM名無しさan:03/09/24 10:53
916=917=924
無能講師
926FROM名無しさan:03/09/24 19:46
927FROM名無しさan:03/09/24 21:40
928FROM名無しさan:03/09/24 23:40
ここの女講師と仲良くなる方法教えてください。
でも、ブサイクばっかだからあんまり仲良くなる必要ないか(w
929FROM名無しさan:03/09/24 23:46
930FROM名無しさan:03/09/25 14:19
>>925
そう言うからにはお前は余程教え方が上手いんだろうな
931FROM名無しさan:03/09/25 20:52
930必死だな。
932FROM名無しさan:03/09/28 20:27
講師に冴えないヤシらが多いというのは同意
933FROM名無しさan:03/10/01 01:56
>>928
うちは割とみんなかわいいよ〜女性率高いし!
漏れのストライクゾーンが広いからかもしれんが…
934FROM名無しさan:03/10/01 07:27
うちは全く・・・だね。
まぁこういうバイトする女は顔はともかく性格は難ありのことが多いからなぁ。
女は気立てが良いのが一番。
935FROM名無しさan:03/10/01 23:59
今まで週7コマだったのに2コマに減らされた・・・
ありえねぇ
936FROM名無しさan:03/10/02 03:56
なんか気分損ねたの?
937chanceだ!ハリー!☆☆☆:03/10/02 03:57

突然申し訳ありません。日本でも、人気大爆発寸前のマネーゲームを紹介させてください!!

嘘のような本当のようなお話!必要なのは3000円のみ!
これはリピート・スリーRと呼ばれるビジネスゲームです。
「3人の参加者の口座に1000円ずつ振り込むだけで、数週間ごには大金が手に入る!」というものです。
☆参加方法☆
(1)まずは3人の口座に1000円ずつ振り込みます。
      必ずATM(振込機)で。
  東京三菱銀行  渋谷明治通支店  3653103
  UFJ銀行     木場深川支店    1302175
  三井住友銀行  飯田橋支店      1483701
     ※必ずATM(機械)で振り込んでください。
(2)3人の一番上の人を削除します。
  そしてリストの一番下に貴方の口座を加えておけば順位繰り上がります。
(3)後はこれを掲示板やメールで伝言していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
  一週間くらいして口座を確認してみてください、ビックリするくらいの入金があります。
(4)3人の口座の一番上は絶対に削除してください。 そうしないと、法に触れます。1人が抜け、1人(あなた)が入るわけですから。
  送金せずの参加は必ずわかります。トラブルになりますので、必ず送金してから参加して、安心してガッポリ!!

 無限連鎖講「ねずみ講」について、条文によれば、後順位者が入ることにより先順位者が順次そのシステムの権利が無くなると言う事で、このシステムだと「無限連鎖講の防止に関する法律」には触れないと言うことでした。安心して参加してみてください。
------------------------------------------------------------
このメールのそのほかの部分はこのままコピーで結構です。

まるで釣りしてるみたいで....餌をつけて待ってるって感じで...餌を撒くポイント選びがセンスです。
イカ釣りした事はありますか?? ポイントを見極め、数時間後に 一気にレールを巻き上げる!!
ポイントによっては 何十杯もイカが釣れてます。 魚群探知機は あなたのセンスです!☆☆☆

今すぐ 始めましょう!! こういうのもタイミングが全てです。迷わずやりましょう! やればわかるさ!!☆

938935:03/10/02 10:23
特に心あたりないんだけど…。

多かったのは前の室長と仲良かったからで、
決して腕がいいからってことではなかったのかも。
なんかへこむわ〜
939FROM名無しさan:03/10/02 11:22
>>938
お前女か?
そういう魂胆で仲良くしてるから結局ダメなんだよ

そういう漏れも、腕がそれほど良くないのに
コマ数が多い香具師に関しては
室長にも進言してるからな(w
940935:03/10/02 11:54
いや、男です。
そんなつもりっつうかたまたま馬があっただけなんだけどなー。

唯一心当たりといえば、室長変わってから妙な奴が本部から来てさ。
指導方針がいじられて、それについていけてないってのがあるかな。
カリキュラムががちがちに決まってんだけど、理解不十分なのに
先に進めっつうのよ。
それが不満で1、2コマ、シカトして授業したんだけどそういうのも
やっぱマイナスに響くよね…
向こうから見りゃ、時間内に出来ない指導力不十分なやつだもんなぁ
941FROM名無しさan:03/10/02 17:07
>>940
ご愁傷様。
他の塾に移ってみたら?
942明光義塾:03/10/02 21:55
>>935様、是非うちへどうぞ!
943FROM名無しさan:03/10/02 22:38
>>940
ありゃ、それじゃコマ減らされることもあるかもね。
944935:03/10/02 23:04
バイト先変えるのもめんどいし、ちょっと
従順さをアピってみますわ。癪だけどw
945FROM名無しさan:03/10/03 13:17
本部から来てるヘンなのってどんな人? 来たことないからなぁ…
946935:03/10/03 20:38
なんかすごい偉そうな奴。
身体的特徴とかは言えないけど、そやつは、
室長に代わって面接をしたりとか、社員講師?みたいなのを
呼んで、生徒の成績や指導方法の調査とかをしてるようだ。
947FROM名無しさan:03/10/03 21:25
>>935
おいおい、チョット説明しすぎじゃない?
「特定されまつた」とか言われちゃうよ・・・
948FROM名無しさan:03/10/03 23:35
特定されまつた
949FROM名無しさan:03/10/04 01:18
ほら見ろぉ〜、特定されちゃったよぉ。これでまたコマ減らされるよ。
950FROM名無しさan:03/10/04 18:52
彼女募集中でーす。
誰かいい人いませんか〜?
951FROM名無しさan:03/10/05 00:41
このマイナースレもとうとう950超えか・・・。

次スレはどうする?作る?
952次スレテンプレw:03/10/05 03:35

[塾講師] エルヴェ学院 (個別指導) その2

前スレ
@@エルヴェ学院@@
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1029656897/

エルヴェ学院公式サイト
http://www.elever.net/

◆エルヴェ学院とは・・・
 明光義塾より分離独立して出来た個別指導塾。
 千葉が本部だが、埼玉、東京にもあり。

 時給は1コマ(90分)1500円。
 講師同士の結びつきは非常に弱いのが特徴。
 時給が安いだけあって、生徒(及び講師)のレベルも高くない。
 東京個別指導学院よりマシかな、、と思えるレベルと時給。
953FROM名無しさan:03/10/05 11:43
>>952
説明部分気に入ったw

「マターリ」があるとなお良し。
954FROM名無しさan:03/10/05 20:14
◆Q&A
私服でも大丈夫ですか?

茶髪でも大丈夫ですか?

低学歴でも大丈夫ですか?

面接時の試験にはどんな問題が出ますか?

時給は上がりますか?

授業は明光義塾のように1:3のスタイルですか?
955FROM名無しさan:03/10/06 06:55
◆Q&A
私服でも大丈夫ですか?
→室長による

茶髪でも大丈夫ですか?
→室長による

低学歴でも大丈夫ですか?
→高学歴の香具師にバカにされる

面接時の試験にはどんな問題が出ますか?
→低学歴には解けないレベルの問題

時給は上がりますか?
→努力すれば下がる事はないだろう

授業は明光義塾のように1:3のスタイルですか?
→生徒が来なけりゃ返されます
956FROM名無しさan:03/10/06 11:44
>>955が真面目に答えてないのでやり直し

◆Q&A
私服でも大丈夫ですか?
→教室による

茶髪でも大丈夫ですか?
→教室による

低学歴でも大丈夫ですか?
→塾講師スレFAQ参照。

面接時の試験にはどんな問題が出ますか?
→高校入試or大学入試レベル。どちらがくるか不明

時給は上がりますか?
→努力すれば下がる事はないだろう

授業は明光義塾のように1:3のスタイルですか?
→1:1から1:3まであります
957FROM名無しさan:03/10/06 14:02
他の講師の学歴聞きたいんだが、
みんなどこの大学行ってんだろ。
958FROM名無しさan:03/10/07 01:22
学歴板でやれ
959FROM名無しさan:03/10/07 05:31
↑どして?ここじゃ駄目なの?学歴版に「個別指導塾エルヴェ学院のバイト講師の学歴は?」ってスレをたてろってこと?
960FROM名無しさan:03/10/07 05:50
ワロタ
961手裏剣:03/10/07 06:24
962FROM名無しさan :03/10/07 21:58
あのせんせいきらい
963FROM名無しさan:03/10/07 22:01
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
964FROM名無しさan:03/10/08 05:02
>>962
俺も貴様のような生徒は嫌いだ。
イヤならヤメレ
965FROM名無しさan:03/10/08 09:21
ここの女講師は彼氏持ちが多いな。
ブサイクだらけなのになw
966FROM名無しさan:03/10/08 11:51
男講師だってブサイクだらけ。ププ
967FROM名無しさan:03/10/08 15:24
>>964-965
そりゃーこんなトコで働く♂♀なんて冴えない香具師だらけだろ。

漏れは大学1年のときにココで働いたが、
♀が特にブサイクだったから(しかもブサイクな分際で指輪は一応してるしw)
キモいんで、時給2500円のかてきょに移ったw
968FROM名無しさan:03/10/08 15:25
>>965-966だった。

まぁ、ブサイコ同士ガンガレやw
969FROM名無しさan:03/10/08 20:55
>>967
なんで2500円なくせに、ここに出入りしてるんだ?
カテキョなりの苦労があるから来ちゃうんだろ?

指輪してるヤシがミトーモナイのは同意。
キモイからやめろ。
「念願叶って恋人付きの講師ヨ☆」ってな感じか。
男も女もこーゆうヤシいやん。
970FROM名無しさan:03/10/08 21:40
現役エルベ生。数学のみ週1で、高校1年でつ。

うちの教室は講師同士仲がいいですよ。
だって授業終わったら教室で飲み会してたらしいし(マヂ
新人の講師入ったら歓迎会してたらしいし。

室長もいい人だし、この教室でいかったな、と思ってまつ。

971FROM名無しさan:03/10/08 21:41
>>969
つか、移ったのが今年の夏休みからだから。
過去レスでもカキコしてるよ。

指輪してる講師はDQNだよな。

ブ サ イ ク 必 死 だ な 

をモロに体現してるw
972FROM名無しさan:03/10/08 21:42
>>970
歓迎会はいらんな(w

女講師(勿論彼氏なし)とサシ飲みできるんだったら、行ってやってもイイが(w
973FROM名無しさan:03/10/08 22:13
>>971
なんで辞めたのに粘着してんの?(w
974FROM名無しさan:03/10/08 23:41
あー、もうなんか疲れたわー

次スレまだぁ?
975FROM名無しさan:03/10/09 00:17
市川大野は楽でいい
976FROM名無しさan:03/10/09 07:02
市川大野って、あのデカイバッチんぐセンターやらゲーセンやらカート場やらあるところ?
あそこらへんて駅あったんだ?うあ、マッタリしてそ。
977FROM名無しさan:03/10/10 12:21
塾か?
978FROM名無しさan:03/10/10 16:19
塾だよ
979FROM名無しさan:03/10/11 00:47
\ | /
   ― Θ ―
   / °\
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  そうだったノカー!
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)
980FROM名無しさan:03/10/11 14:10
ピンク

1 :番組の途中ですが名無しです :03/10/11 02:07 ID:Z/eH+Qbg
桃色


2 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
981FROM名無しさan:03/10/11 19:26
エルヴェの講師ってどこの大学が多いのよ?

早慶上智、マーチ、日東駒専、大東亜帝国

このうちのどれが最も多い?



(漏れの予想:日東駒専<女は大東亜帝国も>)
982FROM名無しさan:03/10/11 22:48
>>957=>>981
相手にされてないのに必死。
983FROM名無しさan:03/10/12 01:49


5月18日に俳優の窪塚洋介(24)と入籍した“のんちゃん”こと元デリヘル嬢の金月紀美さん(22)が
3日午後9時半すぎ、神奈川県横須賀市内の病院で2910グラムの男児をひねり出した。

病院で出産に立ち会った窪塚は「他の男の子供です」と激怒。
DNA鑑定で義父になることが明らかになり、悔しさで唇をかみしめた。

窪塚は終日オフで、愛妻・紀美さんの出産に立ち会った。ベビー誕生から約1時間後の午後11時前、
病院から車で5分ほどの実家に戻り「他の男の子供です」と困惑の表情を見せた。

一時は病院前に駆けつけた取材陣に八つ当たりする場面もあったが、「他の男のタネ?」の問いかけには
「うん」と憔悴しきり。ピースサインを見せながら「地球愛です」と話し、義父として養育していくことを宣言。

病院には窪塚の母と弟も付き添い、午後9時半ごろ自宅に戻った。
窪塚の母は「何も話すことはありません」と終始うつむきかげんで「おめでとう」の祝福にも笑顔はなかった。



984FROM名無しさan:03/10/13 01:08
次スレ立てるまでもないスレ?
985FROM名無しさan:03/10/13 03:24
日東駒専以下だろ。
時給からして。
986FROM名無しさan:03/10/13 16:31
今日って休み?
987FROM名無しさan:03/10/13 19:02

ヤフー掲示板で「学習指導」を行っていた
学習塾の名物講師が【男児ポルノ販売で逮捕】されたため、

塾に通っていた保護者(特に母親から)激しい罵倒をされています。


母の声A「もう二度と教育に立って欲しくないですね。少年のわいせつ画像を配信していたなんて、最悪です」

母の声B「信じられない・・・・・。先生、なぜですか?どうしてこんな事に。 人違いではないのですか」


【社会】男児ポルノ画像、メール配信した疑い 教諭ら6人逮捕[10/09]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065871362/


988FROM名無しさan:03/10/13 20:11
>>986
そだよ。
989FROM名無しさan:03/10/14 00:51
次スレ立てようとしたけど無理だった・・・
誰か頼む。
990FROM名無しさan:03/10/14 16:11

         ─ ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |   
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /|  
     \      \   /     / |
       \    \   ̄ /   /  |   
        \     ̄ ̄    /    |  杉山で〜す
          \        /   ─ ̄ |
          \      / ─ ̄    |
            | ̄ ̄ ̄ ̄    
991FROM名無しさan:03/10/14 22:20
992FROM名無しさan:03/10/14 22:20
993FROM名無しさan:03/10/14 22:21
994FROM名無しさan:03/10/14 22:22
995FROM名無しさan:03/10/14 22:23
996FROM名無しさan:03/10/14 22:24
997FROM名無しさan:03/10/14 22:24
998FROM名無しさan:03/10/14 22:25
999FROM名無しさan:03/10/14 22:26
もう
1000FROM名無しさan:03/10/14 22:26
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。