悶手北東京エリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
北東京エリアの度窮鼠幹部、社員のネタ求むw
2FROM名無しさan:02/06/26 21:17
ま た モ ン テ で す か ?
3FROM名無しさan:02/06/27 20:56
書き込みすくないね。
4FROM名無しさan:02/06/28 06:01
ま た 未 払 い で す か ?
5ヤラセ社員:02/06/28 07:05
削減です
6FROM名無しさan:02/06/28 18:30
ま た レ イ プ で す か ?
7ヤラセ社員:02/06/29 09:20
いいえ、過剰恋愛です
8FROM名無しさan:02/06/30 02:34
ま た リ ン チ で す か ?
9FROM名無しさan:02/06/30 17:06
いいえ、スキンシップです。
10FROM名無しさan:02/07/01 00:22
ま た ネ タ ス レ で す か ?
11FROM名無しさan:02/07/01 13:00
いいえ、風刺です。
12FROM名無しさan:02/07/01 16:34
地方限定スレは削除対象です。
13FROM名無しさan:02/07/02 00:38
早めに削除したほうが会社の為ニダ!
14FROM名無しさan:02/07/02 01:21
15FROM名無しさan:02/07/04 12:59
どうした?北東京の諸君!
16FROM名無しさan:02/07/07 00:58
北東京について1つも書かれてないな。
17転載:02/07/07 02:02
辛い思いをしている方へ 投稿者:現社員  投稿日:10月26日(金)01時06分53秒

色々このレスを読ませていただいたのですが、やはり、というか思っていたとうりの内容が多く
胸が痛いというか、悩まされました。自分はバイト上がりの社員で同じ事をバイトの頃思ってお
り就職してやめようと思ってました。しかし地方と言うこともありなかなか決まらず今の店舗を
選び社員として勤めています。今現状ではやはりアルバイトに休憩はなく特に調理場に関しては
自分で勤怠を押させて1時間休憩打刻をさせています。ホ−ルは女子が多く賄いにいれてますが
調理場はぶっちぎりで12時間労働です。だから喫煙やジュ−スなどは目をつぶり幹部が来た時
だけ我慢してもらってます。このような中皆、自分に気を使っているのか解かりませんが文句も
言わず「了解しました」と日々、業務に励んでくれてます。
店長、自分も含めてですがアルバイト従業員全員がこの店舗が好きで守っていこうという意識が
強く皆仲がいいです。会社に対して不平不満は社員となった今のが強いですがお店アルバイトを
守りたく日々目めむい目をこすりながら日報をかいています。やなことばかりじゃなくお金じゃ
変えられないものがたくさんあると思うので、社長や幹部などはあまり気にせずいまいる仲間と
自分を大事にしていただけたらと思いました。
18FROM名無しさan:02/07/07 02:02
リベート 投稿者:七資産  投稿日:10月28日(日)02時29分29秒

出入りの酒屋から領収書の出ない金リベートで300万円受け取って
3年でその納入先店舗を閉店されては赤字だと思うが。
誰が店舗の納入先決めるんだろうね。
 その金どこ行ったか。 泣いてるのは社員ばかりでない。
19FROM名無しさan:02/07/07 02:06

すごいサイトでビックリ(@。@) 投稿者:メイミ  投稿日:10月28日(日)05時12分57秒

初めまして(><)関東で現役のバイトです☆。このサイトすごいですね
ビックリしました。いろんな意見合や出来事あって興味津々デス!!。
 っていうか、この前突然社員の残業代が支払われたってコトがあったのは
知ってたのですが、ココのみなさんのおかげだったのですね♪すごい!!
私が入った頃にはもうちゃんと支払われていたみたいだったのですが、
今回のことで支払われた残業代(?)私の知る最高額は300万で(@@)。

 下のカキコの『現社員』様に質問というか一言というか、
「調理場に休憩をあげられない、けど1時間休憩は押させてる」ってコト
であってるでしょうか??忙しい店舗ですか?後半は何人でやっているの
でしょうか??忙しさだとか毎日の売上だとかバイトとの関係だとか詳細が
わからないのですが、『現社員』様はバイトのコトを考えてくれる人だって
コトもわかるのですが、押させて働かせるのは「強制労働」です。法に触れますよ。
そういう状況をなくそうというサイトではないのでしょうか??
私もうちの店舗のバイトもある程度は納得しています、でもはっきり言って
なくして欲しいコトです。休憩できない分給料が入るなら我慢もできます
でも休憩もできない(=忙しいってことですよね)忙しいのに給料も入らない。
1時間が無理だとしても30分くらいは休憩とらせられるのではないでしょうか??
20FROM名無しさan:02/07/07 02:13
随分変わりましたね 投稿者:私も元バイト  投稿日:10月30日(火)06時51分18秒

大昔モンテ系列(今はない店舗を含めると4系列)で働いてました。
過去ログを見てると大分変わったなぁ〜という印象を受けました。
(マニュアルなんてなかった!そのかわり終礼で「白木屋11訓」を言わされた)
こんなに辛い労働条件で働いてるみなさん、頑張れ!
21FROM名無しさan:02/07/07 02:13
大神社長に罰金命令 投稿者:代表  投稿日:10月30日(火)12時19分31秒

東京地検八王子支部は、10月29日までに、白木屋・魚民・笑笑などを経営する(株)モンテローザ
社長・大神輝博と会社に対して、労働基準法違反罪で、略式起訴しました。罪状は、従業員の残業代
未払いです。この起訴は、昨年4月に会社を刑事告発をおこなった結果ですが、この刑事告発をした
従業員への未払いはおよそ100万円でした。しかし実態として大神社長が行ってきた残業代未払い
総額が、100億円を下らないとも言われる膨大なものであったことは、これまで私たちがみなさん
にお知らせしてきた通りです。
 同起訴を受け、八王子簡裁は、会社に対し30万円、大神輝博氏に20万円の罰金を支払うよう略
式命令しました。
22FROM名無しさan:02/07/07 02:16
何だこの会社は? 投稿者:ある取引業者  投稿日:11月 3日(土)01時47分50秒

請求した代金を払ってもらえないので毎日担当者にTELしてもあやふやな理由で不在。
折電を頼んでもかかってきやしない!電話口に出る男も女もアホみたいのばっかり!
「只今担当者が電話中で・・・」「では、10分後にかけなおしますので宜しく」
・・・10分後「担当者は帰りましたので・・・」何やってんのあんたたち!?
会社とは言えない、もう二度と客として利用しないし、知り合いに口コミの輪を広げるつもり。
ヤクザより警察よりタチワルイ!社長って「大神」っていうの?呪われてんじゃない?
日本から消えて下さい!いや、この世からかな!?  人々を馬鹿にするな!
23FROM名無しさan:02/07/07 02:20
う〜〜ん。 投稿者:かみかざり  投稿日:11月 5日(月)00時02分20秒

あたしもモンテで働いてる。
幹部って自分勝手ばっかりだよね〜?
なんか、ムカツク。
しかし、なに言っても結局自分が悪くないように事を運ぶ技術だけはお手の物。
嘘をつき、罪を逃れるのがうまいわ。
たぶん、自分が何か言ったところで、結局自分にマイナスだけ帰ってくるような気がする…
だから、いえないんだけど。
でも、もうそろそろ限界だな。
この間は胃炎にかかった。
そのあと、早期治療ですぐに酷くはなくなって炎症もなくなったけど、まだ胃は痛い。
自画自賛じゃないけど、あたしは客観的にみることをいつも心がけてる。
だから、何が悪いってすぐわかる。
そうおもってるよ。思い込みだって言われてもね。
確かに尊敬できる幹部もいるよ!
今は自分のエリアにはいないけど。
でも、調子よく、バイトを痛めつけるヤツは訴えたいね。

会長FAXってどうやんの???
それでかわるかわかないけど、少しはムカツクやつ。叩きのめしたいからね。
やってみる価値はあるかも?
だって、「その人の生活もあるから」とか「怒ってたけど心のゆとりがなかったんだな」なんて、人
情がなくなるほどムカツイテきてるんだもん。
あんまり恨みとか、怒りとか持つこと少ないんだけど、それでもむかついた。
腹立たしい。
胃炎になるほど悩んだ。
そこまでして出した結果は「もうモンテの信じれない部分。ムカツク部分は公表して叩いていってい
いんじゃないかな?」ってこと。
大神社長を苦しめることは出来ないかもし
れないけど、FAX流しまくっていろんなイラナイ幹部を叩いていったら会社の生計はなくなるかもしれ
ないよね?
24FROM名無しさan:02/07/07 02:21
かみかざりさんへ 投稿者:代表  投稿日:11月 5日(月)10時11分59秒

 こんにちは。かみかざりさん
 身体は大丈夫ですか?私も仕事柄、身体を壊してしまうことがありますが、かみかざりさんほどに
なるとかなりきついですよね。まずはひどくならないようにと願っています。

 会長FAX.はどれだけ効果があるのだろうか・・・。会長自身が隠蔽する体質持っていると感じてい
るからという理由と、逆におくった人自身が責められることも過去にあったことは聞いているからで
す。どうしたら一番効果あるのかを考えてみたいです。

 これまで私たちに寄せられた声は、かなりプライベートな部分に触れてしまうような問題まであり
ました。特にそういうこととなると、話し出すこと自体がかなりの苦痛になると思います。もし、か
みかざりさんがお話しいただけるようでしたら、まずはメールでお寄せいただけますか?おまちして
います。
25FROM名無しさan:02/07/07 02:26
かみかざりさんへ 投稿者:へなちょこホール  投稿日:11月 7日(水)19時27分09秒

はじめまして。某関西エリア白木の現役バイトです。
会長FAXの方法知りませんか?更衣室に会長室直通のFAX番号が貼ってあるはずですよ。
(貼ってないと、ダメって規則があるんだし)
効果は・・・『ない』に等しいんじゃないかな?
直通とはいえ、噂では支社に流れてから会長に届くからもみ消しも可能だとか・・。
幹部や部長は都合の悪いことは嫌いだからネ。

イチかバチかやってみる可能性は大だとは思いますが・・・。
エリアの体質にもよるかもしれません。
話のわかる幹部や社員がいると多少は効果はあるのかも。
一番効果のあるのは、あたり前だけどやはり事実を書くことです。
『幹部がルームで寝てた』とかね。自分のムカツクことを並べるのではなく、問いかける形で書くの
がいいかもしれません。そうすれば、嫌でも担当幹部は腰を上げますよ。

代表さんの言う通り、FAXを流す事によって退店に追い込まれたり、シフトを削る、出勤全てヘルプな
んて形で仕事面に不利な事をされるかもしれません。
(仲のよかった友達は以前そんな風に追い込まれて辞めてしまいましたが・・)

『こんなバイト辞めてやるぅ〜!』とか『それでもやるわ!』という気持ちがあるのならやってみて
もよいかとあたしは思うけどね。
声を上げないと届かないし!へなちょこホールにもそんな勇気が持てたらいいのですが、毎日の生活
を考えると『あと一歩』が踏み出せないで今もズルズル働いています・・・。
26FROM名無しさan:02/07/07 02:43
白木屋って? 投稿者:?  投稿日:11月 8日(木)08時56分34秒

白木屋のお給料っていいんですか?私の友達は付き合ってた彼氏(大阪の白木屋)に金をくれるから別
れてくれと言われてノイローゼになりました。今もノイローゼ状態です。
27FROM名無しさan:02/07/07 02:44
へなちょこほーるさんへ 投稿者:名無し  投稿日:11月 9日(金)00時03分11秒

私も一歩踏み出す勇気がなく「辞めます」といえずだらだら続けてます。。しかも私いつも怒られてば
っかで・・涙もろいし(最低・・T−T)。この前なんて店長の前で泣いてしまった。。
しかもとんだ大失敗して怒られて泣いたとかじゃなくて、ホールの女の子の態度がすごく冷たくて
人間関係がうまくいかず・・今まで我慢してたのが急にあふれてしまったんです
ホールの同僚と仲良くしたいんだけども、年が学校の先生並に離れてて・・。それでも普通に親しくし
ようと試みても向こうは最近じゃろくに挨拶も返してくれないほど。。
他のホールの子は高校生ばっかで(私は19)仲良くはしてるんだけどもやっぱり高校生同士かたまら
れると輪に入れなくて・・
あとは男だし・・ホール女の子少なくて・・
つまり味方ってゆーか、親しい子がいないんです。。でも「これはバイトだし、こんなことで辞めたら
社会でやってけない!学校に友達いるんだしこれは割り切ってやろう」なんて言い聞かせてます。でも
やっぱ楽しくやりたいです。。店長はすごく良い人なんで辞めたくないなーとも思うし・・けど人間関
係が・・ってな感じで。。葛藤してます。。うちの店ちょっとトラブルがあって今月のお勧めメニュー
の売上がビリだったら店長降格&バイト時給900円になるんです。いっそそれが実行されれば辞める
決心つくかも・・店長変わったら嫌なんで。今以上みんなと溶け込めなるし。。でも店長が可哀想なん
で必死にお勧めメニューうってます。
28FROM名無しさan:02/07/07 02:49
がんばって! 投稿者:へなちょこホール  投稿日:11月 9日(金)20時43分08秒

へなちょこホールにお手紙くれた名無しさん、がんばって!
へなちょこホールも人間関係には苦労しましたよ・・・(T.T)
同い年の人がいないのは少し心細いよネ。へなちょこホールの店は平均年齢かなり低めで、へなちょこ
ホールはかなりお局さんの部類に入ってしまうので悲しいっ!笑

他店にも同期とかいないし、仲良かった人は皆辞めちゃったし・・。
けど、へなちょこホールは気にせずモクモクと働いてるけどね!
別にホールの子と仲良くなりたいと思わないし、へなちょこホールはお客さんと話してる。
オススメ売ったりとかしながら。それなら店長も怒らないしネ。
長くいると悲しいかな・・『仲良くなってもどうせスグ皆やめちゃうんでしょ?』
って思ってしまってるからかな、きっと。

研修生育てても研修上がった途端、当日辞めちゃってたりとか見ちゃってるから『もういいや』
と思ってるんだなぁ〜。
名無しさん頑張ってください!応援してます。
29FROM名無しさan:02/07/07 03:04
名無しさんへ 投稿者:メイミ  投稿日:11月10日(土)09時58分03秒

 ここの掲示板に私的なことは書きたくないのですが・・・すみません(><)
名無しさんへ
わたしもへなちょこほーるさん同様お局になるのですが、辞めたくないって
思うなら→がんばってって思うのですが・・・バイト(ホール)の人数って
どのくらいの店舗なのですか??大きい店舗なのかな?
すぐ辞めてくコも多いから、根性ないなぁなんて思うこともあるし、
嫌なことから逃げてばっかりっていうのも問題だと思うけど19なんでしょう?
バイトなんだから楽しくないなら変えたほう良いと思う!!辛い時間が
もったいないよ!!19なんて楽しい盛りじゃん。メイミは戻りたい(><)
気の合わない人間ばかりで嫌!逃げたいけど逃げられないってのは社会人に
なってからで十分だよ。んで、接客業は楽しくなきゃできないよ、辛い
とか思ってて笑顔がだせるかなぁ?元気な声がでるかなぁ?
メイミもいろいろ人間関係で嫌だったことあったよ(まあ味方がほとんどで
向こうが辞めてった)やっぱ波があるんだ嫌な時期がくるの、けど!やっぱ
バイトだし気のあう子がいないし・楽しくないなら辞めてもいいとおもうよ。
 メイミ的にはこう思う↑・・・悩んでるみたいだからおせっかいしました。
ってゆうか!19だよ!!貴重だよ!もったいない!楽しんで!!!!
っていうのが一番かな(>Δ<)。

個人的な書き込みしてしまって本当に申し訳ありません。今回限りに
いたしますので、見逃してくださいませ(><)。
30FROM名無しさan:02/07/07 03:04
(無題) 投稿者:名無し  投稿日:11月10日(土)22時24分08秒

お返事ありがとうございます(T−T)
確かに私もそう思うんです。。まだ19だし学校があるんだし、バイトで辛い思いすることは
ないかと。。そんな無理してまで。
けど、、私 接客大好きなんですよ〜〜!!
お客さんとはかなり仲良く話してます(^^)バイトの人と仲良く話せない分お客さんと
余計話がしたくなる(?)んです。
今のバイト辞めたいと思いつつも辞めれない理由の一つとして お客さんと楽しく話せなくなっちゃう
からってのもあるんですよ。。
人間関係で辛くても、お客さんとの会話が好きだし、店長だけは優しいので店長のためにも
「いらっしゃいませ〜!」って男なみに元気よくいってます☆何か私おかしいですね(−−;)
店はワラワラなんですけどけっこうワラワラのわりには大きいほうです。。
ホールは何人かわからないけどけっこう少ないです。
けどフリーターが多いのでその人たちがほとんど毎日はいってて何とかもってる感じです。
そういえば新人の頃 幹部に怒鳴られてばかりで「辞めたい」って悩んでたときに
飲みにきてたおばちゃんたちに「○○ちゃんがんばってね!」って励まされまくって、、。
すごく嬉しくて私がんばろうって思った。。
私もう少しだけがんばろうと思います。。うちの店がどうなるか気になるし・・かなり心配です。
昨日金曜なのに全然こまなかった(満席にならなかった・・)
いろいろありがとうございます!
もう少しで学校のテストなんです・・
テストおわったら違うバイトを探して、掛け持ってみようと思います。。
そして自分に合ってるほう続けていこうかな。。
31FROM名無しさan:02/07/07 03:06
(。・_・。)ノ ども 投稿者:いちドリンカー  投稿日:11月14日(水)15時10分23秒

某エリアで働くいちドリンカーです!モンテはだいっきらいです!
でも今の自店は好きだよ!俺のオープンからだからバイト中のみんなとなかいいよ!
でも今ホール前半2人後半1人・・・・・
しかも後半は社員と2人きり!
これじゃあやめたくなるよぉ!売上悪いから人件費を減らす→接客が満足に出来なくなる→客が来なく
なる→売上悪くなる
この悪循環をわかってないのかな?
後半ちょっと客きたら死んじゃうし・・・・
終わるのも6時ごろ・・・(ノ°▽°;)ノ♪
ってちょっとした愚痴でした!レベル低くてごめんなさい!
4時入り通しをしたい・・・
32FROM名無しさan:02/07/07 03:07
。 投稿者:みさっこ  投稿日:11月14日(水)18時46分29秒

うちも売上悪いよ。だからホール2人とかで。。毎日売上どのくらいですか??
うちは20万いってないね殆ど。ちなみに店自体は広い。。
んでたまに客がいっぱいきてテンパる。
怒鳴られる。
泣く。
けどここで辞めない。
何で辞めたくないんだろう・・(´‐`)。○???
仲良い友達もいないしさ〜〜(年齢が違いすぎるのさ)
33FROM名無しさan:02/07/07 03:11
(。・_・。)ノ ども>みさっこ 投稿者:いちドリンカー  投稿日:11月15日(木)10時37分46秒

うちは平日15万いかないくらい・・・
だから出勤してから9時10時まで販促してるよ!
だから実際はホールは一人で回してる!
それでも余裕で回るんだけどね!
でもこの寒いなか女の子に2時間3時間も販促にいかせる店責ってどう?
ちなみに俺がいるときは俺になります・・・・
でも俺だって毎日入るわけじゃないしでも男は俺しかホールできないし、
俺は出勤したらほとんど販促・・・(ノ°▽°;)ノ♪
ちなみに俺は18だよぉ!
34FROM名無しさan:02/07/07 03:12
売上かぁ 投稿者:ドリ子  投稿日:11月15日(木)12時36分56秒

うちの店は前半ホール3人か4人いるよ。でも月末になると1人か2人になる(笑)。人件費ね。こな
いだの月末のお給料は店長のポケットマネーから出るみたいだし。可哀相に。平日売上は20万くらい
かなぁ。週末で40万くらいかな。昨日も宴会が三つあって大変だったよーぅ。でも昨日はホール、5
人もいた。店は狭いからすぐ満席になっちゃうんだよねー。年末が恐ろしいよ。
ボージョレヌーボーがきたね。売れるかなぁ〜。
販促は暇な時だけ行くよ。小一時間だけ。
みなさん大変なんですねー。
35FROM名無しさan:02/07/07 03:19
は〜〜 投稿者:まゆまゆ。  投稿日:11月16日(金)23時50分48秒

こんばんわ。すごいですねえ。こんなサイトがあったなんて。
モンテローザ系のバイトってあんまりいい話聞かないけど、
やっぱり本当だったんだなーーって感じです。
実は、おととい、笑笑のオープニングスタッフの面接受けてきたんですが
なんか、働く前からかなり不安です。。
面接行っただけで、いきなり、雇用契約書を書かされました。
やっぱ社員って怖いんでしょうか??
泣いちゃったって言う話も読んで、働く前の今からかなり不安です。
どうしよう、、、
36FROM名無しさan:02/07/07 03:20
(無題) 投稿者:みさっこ  投稿日:11月17日(土)02時27分24秒

幹部の人がめちゃ怖い(東京ですけど)。
てゆーか私はもう辞めようと思ってます。今日決めました。
ワタミのオープニングスタッフねらってます。
時給安くなっちゃうけど、時給いいからって楽しくないとこ無理にいるのもつらいし。。と思っ
て。。
バイトなんだから楽しくないんだったら辞めた方がいいと友達に言われて。納得。
これがバイト始めてまだ1ヶ月とかだったらあまえかもしんないけどもう4ヶ月以上になる。
ここまでいて楽しくないなんてネ・・仕事も覚えたのに。もったいないけど、人間関係がうまくいかな
いとこにいても、ね。。怖くて仕事頼めなかったり質問したりできないんだもの。そんなの辛い。
それでも今までがんばってきたのは店長がすごく優しかったから。だったんだけどね・・
唯一 信頼できて、尊敬してて、味方してくれて。これ以上にない良い店長だと思ってて。
だから辞めたくなかった。
けどもういいです、もう。私のこと雑用ばっかに使って、ヘルプは必ず私だし、借り物も販促も。
一番店に要らない使えないバイトだと判断してのことですよね。でも「何で私が!」って反論
できない。自分が一番それをわかってるからです。使えないって。店長が私を選ぶのも当然だと
納得してるからです。
そんな自分がいい加減いやになりました。
12月の忙しい時期、店にいるのもかえって店長に迷惑かけてしまうし、シフト入れても多分ほとん
どがヘルプ行きになるだろうし・・
明日言おうと考えてます。
でも何か泣いちゃいそう(;−;)
37FROM名無しさan:02/07/07 03:25
(無題) 投稿者:   投稿日:11月17日(土)05時04分56秒

始めまして。オレも昔バイトしてたけど、
皆なつかしい話してるね。
幹部は本当バカばっかで大変だよね。
関東だとT崎部長とか特に。
稼ぐまでの辛抱だ。辛いだろうけどガムバッテね。
38FROM名無しさan:02/07/07 03:25
最近は。 投稿者:かみかざり  投稿日:11月19日(月)02時37分56秒

シフトを薄くしてみました。
自分にとってもいい方法だと必ずしもいえないことですけれど、年末はやっぱり人が不足すると思う
ので、今のうちに休もうかな?って思って今はほとんど働いてないです。
でも、やっぱり最近はすごく体調がイイ。
今まで働いてきてここ最近が一番つらかったですよ。
もう1年以上になります。
でも、ここまでいやだなって思ったことはなかったんです。
そう考えるとやっぱり嫌になってきた原因が今の状況下においてあることに気付いてしまったので悲
しいですね。
前はもっと楽しくやっていたのに・・・
って考えるとつまらなさもばいぞうしてしまうよ。
でも、終止符を2月に打とうと思っているのでそれまでは細々とでもやっていこうと思います。
39FROM名無しさan:02/07/07 03:39
みなさんも。 投稿者:かみかざり  投稿日:11月19日(月)02時41分31秒

いろいろと悩む点は多くあると思います。
どうか頑張ってください。
だけど、頑張ってもやっぱりダメだと思うことはモンテだけではなく何に対しても、ここまでしなく
てもいいんじゃないの?って思うことがあったら別の方法を頭に入れるのも1つの手だと思います
よ。l
実際、私も一年以上前にやっていたバイトは時給はよかったんですが、とても自分の身を削ってしま
う仕事だと感じてやめました。
そういう時もあっていいと思うんです。

何をするにも続けて言って其の中に価値が見受けられるならばとてもいいことだと思います。
今は私はそれを望んでる限りです。
40FROM名無しさan:02/07/07 03:39
馬鹿幹部 投稿者:ジミー  投稿日:11月19日(月)06時17分29秒

初めまして、愚痴らせてもらいます。
 東京のぼうエリヤのわがまま幹部(sさき)いいかげんにしろよ。我慢にも限界があるぞ。
お前はうちの店をどうするつもりなんだ。壊すだけ壊してほったらかしか。
 今度うちに着たらどうしたいか聞いてやるから逃げないで早く店に顔を出せ
41FROM名無しさan:02/07/07 03:42
最悪です 投稿者:みさっこ  投稿日:11月19日(月)11時41分09秒

辞めようと決心してバイトいったんですが・・タイミングがつかめず店長にいいだせぬまま
帰りました・・(弱虫!!!)
こーゆーのっていつ言えばいいんですか??
バイト無い日に早い時間に行って言いにいけばいい??
バイトある日に早めに行って言えばいい??
バイト終わってから(前半)言えばいい??

バイトおわってからだと店長と話してる時間ないですよね・・(店が忙しくて)
いつ言えばいいのかがわからないです(−−;)
あと必ず辞めるっていってから14日はやらなきゃいけないでしょうか??
今月一杯で辞めたい・・
どうかアドバイスお願いします・・
42FROM名無しさan:02/07/07 03:42
こんばんわ 投稿者:まゆまゆ。  投稿日:11月19日(月)18時34分47秒

この前カキコした者です。
さっき電話あって、採用されたらしいんですけど、
なんか、みなさんの話を聞いてるだけで欝です。。
行きたくない。。でも、行く前からそんな事言ってたらダメだと思って
一応行ってみるつもりですが。。。
オープニングなんですが、やっぱりきついんでしょうか?
開店二日前から研修をやるみたいなんですが、どんな事するんでしょうか??
不安でいっぱいです。詳しく教えてください。
43FROM名無しさan:02/07/07 03:47
オープンは・・その2 投稿者:暴走ドリンカ〜  投稿日:11月19日(月)21時20分07秒

初めまして!某白木で働く暴走ドリンカーです。
あたしは、オープンヘルプ隊長だからアチコチのオープンヘルプは結構行きましたよぉ〜。
オープンのいい所は、他店のバイトと仲良くなれることかな?
オープンのヤな所は『マニュアル重視!(当たり前ですが・・笑)』
『そんなの自店でもやってね-じゃん!!』って事までやっちゃうからね。
裏マニュアルを使おうものなら幹部が『うらぁ〜!!』って怒りくるっちゃうから。アハハ
しかし現実は、裏マニュアル使わないと5時閉店しないから!マジでマジで。
オープン当初はいいのよ、ヘルプや幹部が大集合して人がたぁ〜くさんいるから。
けど、今は人件費がオープンからカウントされちゃうから、最小最強ヘルプ軍団がヘナチョコ研修生を
使いまくって、体に仕事をたたき込ませてるよ。笑
でないと、教えてるヒマないし!

暴走ドリンカーも裏マニュアル使いまくりで、教えまくりで稼ぎまくってるよ。
でないと、200万のドリンカー回せないし!笑
今、残ってる自店のホールはそんなマイ裏マニュアルをお持ちのステキなバイトが多いので
メチャおもろいです。さぁ、今年の年末もガンガン売りまくってやろ〜っと
44FROM名無しさan:02/07/07 03:48
(無題) 投稿者:白木ーズ  投稿日:11月21日(水)06時28分35秒

○村部長が最強だと思いますが 他のエリアはどう
45FROM名無しさan:02/07/07 03:52
(無題) 投稿者:どうよ  投稿日:11月21日(水)07時06分11秒

依然、タダ働きが当然のように行われている実態。遅刻、欠勤をわざとして人件費を下げている
勤怠を調べればすぐにわかる。ある店長は月末にわざと遅刻。上司も当然のこととして黙認する始
末。
西部一般労働組合白木屋分会、タメしに調べてみれば。
株式会社モンテローザ カラオケ夢や川口東口駅前店
店長のここ半年の勤怠しらべてみればわかる。
46FROM名無しさan:02/07/07 03:54
(無題) 投稿者:みさっこ  投稿日:11月23日(金)00時18分12秒

私なんて 面接のとき 店長にちゃんと髪きいて大丈夫って言われたのに
行ったら幹部に「なんだよ おまえ!どーみたって金髪じゃねえかよ!
髪くろくしてこい!」って怒鳴られた。
・・金髪じゃなかったんだけどな・・(オレンジ系茶髪でした)
店長には「髪染めた??面接のときそんなに茶色かった?」とか言われ・・
責任のがれかよーーー

今のとこ受けるまえに和民の面接うけてて、髪黒くしてって言われてそれが嫌で辞退したのに
結局 髪を黒くした・・
だったら和民でもよかったじゃないかよーー(−−;)
時給高いからいいけどさ・・

私 辞めれるんだろうか・・
このまま悩みながらダラダラ続けそう・・う〜〜〜〜(`д´;)
47FROM名無しさan:02/07/07 03:55
(無題) 投稿者:☆  投稿日:11月23日(金)16時18分36秒

お客さんに 社員目指してるの?ってきかれて

「まさか!!こんなとこ・・(やべっ!言っちゃった)」
って本気で否定してしまいました。
わざとじゃないんです
思わず・・

ごめんなさい。

さて バイトいくか。
48FROM名無しさan:02/07/07 03:56
研修終わりました 投稿者:まゆまゆ  投稿日:11月24日(土)19時38分42秒

二日間研修終わって、明日オープンです。
でも、今日の時点で、昨日来た人7人が消えて、
今日も、態度が悪いって事で、1人強制的に帰されました。。
きついっす。研修しか受けてないけど。
社員言葉使い悪くて、怖いし。。さらに、明日通しです。きつそう。。。
でも、頑張ります・・
オープンってどのくらい人来るんだろう・・
49FROM名無しさan:02/07/07 03:57
(無題) 投稿者:!  投稿日:11月24日(土)22時18分52秒

質問なんですが社員の人未払いの残業代はもらったの?もらってないの?
和解したとかなんとかいっといて
なんもかわってなくね?相変わらず早あがりさせられる現状だぞ。何が労働条件の改善だ嘘つき!
50FROM名無しさan:02/07/07 03:58
(無題) 投稿者:白木屋@関西  投稿日:11月26日(月)01時48分11秒

残業代、払われたみたいですよ、けっこう前に。
全額だか半額だか聞いてませんが、古参の社員が羽振りよくなってたし。
早上がりについては、人件費率が定められてる以上、必要悪ですかね。
社員が適切なローテーションを組むことで多少ましにはなるでしょうけど、
店よって安定度は違っても、売り上げはミズモノですから。

茶髪は、規則変わってからは、幹部の裁量しだいですね。
サービス業では過度な茶髪は禁止が一般的だと思います。
それが嫌なら他の会社か他の職種にすればよいのでは。
というか、こんなトコでグダグダ文句言うなら、
さっさと辞めればいいのでは?
最近は退店にも寛容になってきたし。
批判や不満があるなら、それを変える努力をするか、
アルバイトなんだったらさっさと仕事を変えればいいと思います。
仕事は楽、待遇はいい、給料もいいなんて仕事が沢山あるなら、
誰も苦労して働かないでしょ。
こんなトコで不平不満並べて何も行動しないのは、
全く建設的じゃない。愚の骨頂。
ただのマスターベーションですね。
まあ、管理人さんはバイト・社員の生の声や、
内容に関わらずモンテローザの情報を求めているようなので、
ここにクダラナイ文句を書くのは「アリ」なのでしょうが、
ここで文句を並べてるだけの方とは一緒に働きたくないですね、個人的には。
オープンヘルプ等で一緒になってる方も多そうですが・・・

ちなみに前半明け、明日は通し。
私は、時給がいいのでもうしばらくは続けます。
店舗レベルでの不満を解消する努力をしながら。
それが報われなかったり、他にいい仕事が見つかったら、
さっさと辞めます。所詮バイトだし。

あ、別にモンテローザを擁護してるわけじゃないですよ。
かといって、労組の人たちを応援してるワケでもないですが。
労組の人たちのせいで保険が導入されて、人不足になるわ、
手取りは減るわ、休憩室なんて余計なものは導入されるわで、
時給だけが取り柄の職場のうま味がどんどんなくなってきてるし。

というわけで、月一回のチェック終わり。
次にここを見るのは、年末かな。休みが貰えれば。
51FROM名無しさan:02/07/07 04:03
我関せず、自分の会社だけど・・・ 投稿者:どっとこむこむ  投稿日:11月26日(月)06時18分46秒

古本屋のブックオフを来年から始めるそうだけど、社員 バイトから古本を強制的に集めさせている
確かに元手はタダだけど、もっとちゃんと商売したら?って感じ
中小企業のワンマン経営は見てる分にはおもしろい
このままデフレが進む中で、どう生き残るのか見物。
TOPが変わるか、革新的なアイデアを持つ社員がでれば生き残れそうだけど
このまま自転車操業やってたら 潰れるのは目に見えてる
みんな、ボーとした社員ばっかで、よくこれで会社なりたってるなと思う
まあ みんな今のうち貯金しとこーね。
52FROM名無しさan:02/07/07 04:03
聞いてくだせえ! 投稿者:某白木のバイト  投稿日:11月26日(月)14時22分19秒

うちの店長おもろいわ。いそがしくなったらウロウロしだして、ピークの時をみはからってまかない
に入り、調理場にはいってきて「いそがしいのは俺がはたらかんからやろな〜」と鼻歌まじりにおち
ょくりにきて、さらには発注を終えたとたん、ディシャップの冷蔵庫の前で夢見ごこちで寝る始末。
また、ヒマなときはまたもや調理場に入ってきて換気孔の中に頭半分だけ突っ込んで「人件費!人件
費!」とわめきたてとる。ここまでくると、あきれはてるというか…
53FROM名無しさan:02/07/07 04:07
その店長 投稿者:七資産  投稿日:11月28日(水)04時44分57秒

単なる既知外じゃないか?
54FROM名無しさan:02/07/07 04:07
営業部長で渉外課長の 投稿者:取引先  投稿日:11月28日(水)13時22分20秒

川口氏の上司って会長しかいないのですか?
55FROM名無しさan:02/07/07 04:08
(無題) 投稿者:北大阪エリアのバイト  投稿日:11月28日(水)16時14分48秒

うちの店長は「最近太ってきたからまかないへらさなあかんのよー。」って言って5品頼んでたよ。そ
のあとルームで睡眠3時間。勘弁してほしい。社員ってみんなあーなんかなぁ?
56FROM名無しさan:02/07/07 04:32
社員のサボリ!! 投稿者:関東白バイト  投稿日:11月30日(金)01時07分41秒

社員がひどいサボりを毎日しているようなら、幹部に報告すべきです!!
仕事できない奴・仕事しない奴・・・なのに!毎月30〜35万は貰ってる。
そういう奴は特に!金貯まったらばっくれようって考えです!。
店のために必死こいて仕事して・人件費のため削られて、ってしてるバイトが
20万っておかしい!

やる気ない社員達へ
人件費やばいならお前が残業するな!!!!!遅刻3回して欠勤つけろ!!

幹部は社員の普段の仕事っぷりを知りたがってる様なので、実はって
言っても幹部には怒られないから、困ってるときは幹部に相談した方が良いよ。
57FROM名無しさan:02/07/07 04:32
そんなお前が辞めてしまえ! 投稿者:銭形レジ  投稿日:11月30日(金)20時23分52秒

友達の働いている某白木の店長は、レジ前にいるのにキレギレ口調で『ご新規ご案内!』とだけ叫ぶ
のだそうです。 案内もしないし、目の前のテーブルの応対もしない。
では、何をしているのかといえば・・・日報を書いているらしいです。

『人件費!人件費!』と叫びながら自分の残業代はキッチリつけていて、Rと主任の残業は削っている
らしい。 挙句の果てには『イケてないヤツは辞めてしまえ!』と言い出す始末。

そんな店長の決めゼリフは『俺がレジにいたから売上80万!』なんだって!(笑)
『そんなハズはないっ!怒』・・福の神じゃないんだから

2度の罰金店になりながらも、まだ幹部になれると信じてる某店長。
いいかげん目を覚ましたらどうでしょうか?
58FROM名無しさan:02/07/07 04:36
(無題) 投稿者:匿名?  投稿日:11月30日(金)22時21分58秒

バイトの時給削る店長とかもいる?退勤時刻とか・・
何だかモンテローザはいろいろあるだけに信じられない・・・
59FROM名無しさan:02/07/07 04:37
うちの店長 投稿者:白木T駅前店Pより  投稿日:12月 1日(土)07時00分16秒

うちの店長はとにかくイジキタだ!5時になった瞬間、仕事中でまろうと強制的に退勤を押させる!
そして発注から納品、書き物に至るまで店長の仕事をバイトにやらせて、自分はゆっくりとローテの
作成。さらに、大忙しの時に調理場に入って来て自分のまかないだけ作って出ていく。その時、「俺
の作るカニオムレツは超一流なんよ」といっておきながら出来たカニオムはまるで朝食のスクランブ
ルエッグ。もう堪忍してや!!
60FROM名無しさan:02/07/07 04:52
(無題) 投稿者:(´−`)  投稿日:12月 3日(月)21時14分19秒

ぶつかるいぜんに怖くて普通の会話すらできないよ。
目も会わせらんないね。
あいさつはしなきゃいけないからそん時はもう必死だね。
顔ひきつっちゃうよ。
61FROM名無しさan:02/07/07 04:54
ケチケチ店長… 投稿者:小ムム  投稿日:12月 6日(木)20時12分43秒

皆様こんにちは☆
自店では、店長がけちなのか人件費を浮かしてるのかわからないんだけど、これはやばいでしょ?って
ゆうのを客に提供してます!
ある日の開店前、店長が「笑笑天然水!」とかいってミネを差し出しました。
それは栓が開いてる上に、ラップが…じゃないですか!!まさかと思いつつきいてみると…
「これからミネは水入れなおして提供しろ!」って。
もしあたしが客ならこんな店行かないです!どれだけケチ?
62FROM名無しさan:02/07/07 04:54
(無題) 投稿者:↓  投稿日:12月 7日(金)01時53分53秒

そんなことしてるんですかあ!!??最低・・
そんなとこ客としていきたくないね・・
けど料理とかドリンク好きなんだよね〜〜〜居酒屋で一番。
そうゆうことってそこの店長が独自に決めたことなんですよね??
まさか幹部命令とかでは・・・
そしたらそのエリア全体怪しくなりますもんね。。
ほんと恐ろしい・・・
和民とかってあんまそうゆう悪い噂とかきかないけど実際は
似たようなもんなんですかね、居酒屋って。。
しかしモンテばかりがきわめて悪い噂(噂じゃなくて事実か・・)
目立つなあ〜〜〜〜
63FROM名無しさan:02/07/07 04:55
幹部さんこんにちは 投稿者:笑笑のホール娘  投稿日:12月12日(水)15時12分29秒

幹部の人って何気にお客さんと区別がつかないですよね。
この前、始めて見る幹部さんがスーツ姿で普通にパントリーに入っていたので
お客さんと勘違いして注意しそうになりました。
モンテのバッジしてるからといって・・・分からないよ〜。
たまたま疲れてて接客態度が悪いとき、お客と思いきやそれがもし幹部の人だったら冷や汗もんだよ
ね。
つねに気を張ってないとだぁ
64FROM名無しさan:02/07/09 01:49
まか茶禁止 投稿者:???  投稿日:12月13日(木)03時23分09秒

本当にふざけた話しです。神奈川エリアの後藤寛とかいうバカ部長が、自分勝手な理由でまか茶を禁
止にしたようです。全く、自分勝手もいいところ。ジョッキやコップがパントリーや調理場にあるの
がいやだというのが理由だそうです。だったら、会社で缶ジュースでも支給したらどうですか?それ
とも部長のポケットマネーでエリア全員分のジュース代をおごってくれるから禁止したのですか?自
分は調理場やらないからって勝手な事ばかり言うもんです。焼場か揚場をやってみろと言いたいです
ね。
65FROM名無しさan:02/07/09 01:50
T塚の魚民で・・・。 投稿者:とと子  投稿日:12月13日(木)11時22分59秒

白木屋のHPを探していたらいつのまにかここにいました(笑)。
モンテローザグループってそんなことしてたんですねー。
びっくりしました。

さて、私は地元(T塚)の魚民をよく利用するのですが
去年のこと、友人2人と一緒にのみにいったときに
友人の一人がトイレに行ってきて、席に帰ってくるなり
変な顔をしていました。「どうしたの?」と尋ねると
「食事中に話していいのか分からないんだけど・・・
女子トイレの便器の横にでかいウ0コがおちていて
とてもイヤだった」との返事。そしてその直後
別の友人がトイレに行って席に帰ってきた時に
またもや変な顔をしているので「そんなに(ウ0コ)
でかかったの?」と聞くと、「ちがう。あのウ0コの
ことで、別のお客さんが(ウ0コを)取り除いてくれと
店員さんに訴えていたところにでくわしたんだけど
店員さんは笑って『これはうちの店長がやったイタズラです』と
言い残して去ってしまったの。で、よく見たらそのウ0コは
プラスチックでできた偽物だったのよ」とのこと。
うーん・・・居酒屋(しかも個人の店ではなくて魚民のような
チェーン店)で、こんな気持ちの悪いいたずらを平気でやれる
店長&それをお客に平気で説明する店員って・・・・。
で、今度は私がトイレに行ってみると、さきほど店員に訴えていた
らしい女性客が、携帯で「魚民の本部の番号を教えてください」と
相当怒った様子で、番号を問い合わせしておりました。
その後どうなったかは知りませんけど、まぁお客サイドとしては
相当あきれた事件でしたね。
66FROM名無しさan:02/07/09 01:51
まか茶のこと 投稿者:関東白バイト  投稿日:12月14日(金)03時24分22秒

↓の書き込みなのですけど・・・初めは後藤部長が言い出したって聞いたのですけど、
その後、担当の係長から「後藤部長だけが反対してくれた」って聞きました・・・
・・・どっちが本当なんだろう??
 どっちにしろ!!ムカツク!おかしい!!!節約、節約ってびっくりした。
まか茶ダメ=水もダメってことでしょう?。まじで!おかしいんじゃないの??
ホント!!調理場のこと考えろよ!!お客様のために動いてるホールのコト考えろ!!!
67FROM名無しさan:02/07/09 02:17
まかtea 投稿者:kumi  投稿日:12月15日(土)15時34分07秒

禁止令(経費削減の為)を出したのは、タケノウチとかいう神奈川の本部長らしい。
後藤さんは反対したらしいですよ。

まか茶で経費削減・・・バカみたい。1日10円とか??ぷっ。
68FROM名無しさan:02/07/09 02:18
バカ本部長 投稿者:???  投稿日:12月17日(月)06時54分00秒

そうでしたか・・・。後藤部長、失礼しました。そのバカ本部長というのは、竹之内剛とかいう名前
ですね。全国の皆さん、よーく名前を覚えておきましょう。経費削減のためとはよく言ったものです
よね。経費を削減したいなら、本部長なんていう役職をなくして本部長をリストラするのが1番の経
費削減ですよ。だいたい部長だの課長だのか係長だのが何人もいる方がよっぽど経費です。
竹之内くん1人をリストラすれば、全国のモンテローザ全店舗分のまか茶5年分の経費くらいは浮く
んじゃないかな・・・。経費削減の主旨がずれてるね、この会社は・・・。アルバイトの士気が上が
らず、会社に対して不満や不信感を持つようになる事がいかに売上に対してマイナスになっているか
をこの会社の上層部はわかっていない・・・。バカだね、本当に・・・。こんな単純な事にすら気付
かないで、よく本部長なんかをやってるよね。
69FROM名無しさan:02/07/09 02:22
当然よけいなことではありますが 投稿者:やや醒めて観てます  投稿日:12月19日(水)14時50分06秒

お気持ちはごもっともだが、企業の不正というよりは、上司批判や
個人的な恨みつらみを吐き出す掲示板になってしまっているのが残念。
しかも、大義を持って、個人攻撃までしてしまっているのも怖い。

この調子なら裁判の正当性にも傷がついてしまうと思います。
70FROM名無しさan:02/07/09 02:23
(無題) 投稿者:評論家  投稿日:12月19日(水)23時34分55秒

 某週刊誌に、倒産する会社の前兆のチェックリストのようなものが掲載されていた。その中で興味
深かったのは、極端な経費節減を行い始める会社は危ないという事だった。
 12月の特別手当も昨年の120円から100円に減額。社員の残業もカット。特に、社員の残業カットに
ついては、社員の労働負担を軽くするためよりも、おそらく株式公開に向けての労働待遇の改善を迫
られてのものである。それと、会社の経費を削減するためのもの。特に、最近オープンする店は3時
閉店となっており、一見すると社員の拘束時間が短くなっているように見えるが、結局は始発までは
家に帰れないため、店に残らなければいけないらしい。これでは、単に社員の残業代を踏み倒してい
るのをごまかしているだけではないだろうか?
 これらの点を踏まえると、この会社も突然倒産という事態も十分に考えられます。
71FROM名無しさan:02/07/09 02:24
君たちたまってるねー 投稿者:幹部大嫌い  投稿日:12月20日(木)06時02分40秒

社員の前半上がり後半出勤有り得ません。出勤して勤怠押さない。退勤押して朝まで。この出勤態勢
は訴えれば勝訴するのでは公休出勤は無償。出勤報告さえ入れれば出勤扱い。本社的には店責なら
しょうがない。人件費削減・経費削減・原価率削減。せのためにアルバイトが辞めていく・幹部はア
ホばっかり・バイトの気持ち考えたれよ。誰かが訴えれば・・・。アールの時の方が給料良かった。
幹部全員リストラしたらかなり削減出来ます。偉そうに言うだけで幹部やったら俺が明日から幹部に
なったるわ。って言うか。はよ役職上げてくれ
72FROM名無しさan:02/07/09 02:45
続き 投稿者:幹部大嫌い  投稿日:12月20日(木)06時09分27秒

降格したら間違いなく辞めるけどね。辞めるときは訴えます。それくらいの金は余裕であるからね。
へへっ。楽しみ。勝てるかなー弁護士にも相談しとこっと。散々いじめてくれたやつラチったる
わ。ダボが。
73FROM名無しさan:02/07/09 02:46
(無題) 投稿者:大竹  投稿日:12月21日(金)17時32分04秒

友達が某白木屋?でバイトしてますが、朝5時までなのに結局7時まで働かされ、しかもその2時間
分の時給はナシ。こんなのアリなんですか?かわいそすぎますToT
74FROM名無しさan:02/07/09 02:53
おかしいよね? 投稿者:???  投稿日:12月22日(土)06時59分52秒

この会社は本当におかしい!人件費が余ってても絶対に残業つけてくれない。どうして?その余った
金は誰のもの?会社のもの?人件費は25%以内という事は、25%までは使う権利が店にあるんじゃな
いんですか?そうやって余った人件費を吸い上げてる会社なのに、どうして経費節減しないとやって
いけないんですか?俺は毎日日報をチェックしながら考える。この余った人件費をどうして使わない
のか?どうして売上のない日は帰されるのか?労働時間をカットする店側の権利ばかりで、労働をす
る我々の権利はないのか?
やはり、この会社はトップが大学中退のアホだから、システム自体に問題があるのです。こんな事ま
でしないと利益が出ない経営システムが悪いんです。もっと勉強しろ!
75FROM名無しさan:02/07/09 02:54
(無題) 投稿者:りんご  投稿日:12月22日(土)22時45分23秒

もっと人権費に余裕をもたせて下さい。人権費がやばいから、人を削って結局まわらなくて客止めし
たり、請求出しまくりでクレームが出て客が減って又、人件費がやばくなる。こんな悪循環誰の目か
ら見てもおかしいやん。こんなせっぱつまった会社、新人が続く訳がない。100万くらい余裕で一人で
回すと言ってる幹部!それではあなたが一人で働いて人件費を浮かして下さい。口だけ立派なのは良
く分かってるので、あとは態度でしめしてもらえますか?幹部連中は人を教えるという能力が著しく
欠けてると思います。
76FROM名無しさan:02/07/09 02:55
今日も明日も明後日も…年末はシンドイですね 投稿者:白木屋@関西  投稿日:12月23日(日)09時21分35秒

やや醒めて観てます さんの書き込み以来、書き込みの質が変わって…
しかも、皆さん、正論ですね。たぶん。
まったく同感。
ところで、ここに書いてること、本社、支社、エリア担当幹部、
上の方に直接言ってますか?
言いにくいですよね。じゃあ、労組に入ってますか。
ただここに書くだけじゃ何も改善されないのではないでしょうか。
変える努力をしないなら、できないなら、黙って働けばいいのでは?
公の場所で、自分の働く会社の欠点を公表して、
少なからず客やバイトが減って、何のメリットがあるのでしょう。
自分の職場が嫌なら、変える努力を、それも嫌なら、辞めればいいでしょう。
え?結局、給料がいいから?
じゃあ、そのいい給料の為に黙って働けばいいのではないでしょうか。
私の書き込みも含めて、建設的じゃないですね、全般に。
店舗レベルの小さな事でも、全社的なシステムでも、
少しでもいいから改善の努力をすることと、この掲示板で愚痴を書くこと。
どちらか建設的か分からない社員、バイトが多いから、
ダメな会社って言われるんでしょうね、たぶん。
私見ですが。
まだまだ忙しい日が続きますが、皆様くれぐれもお身体にはお気をつけください。
77FROM名無しさan:02/07/09 03:11
>白木屋@関西 投稿者:ぷっ!  投稿日:12月24日(月)00時57分33秒

あんたモンテに毒されてるよっ!!

自分中心ですね。
実際に改善しようと微力でも頑張っている人(結果に繋がる繋がらないは別として)、
愚痴ってスッキリする人もいること、考えてます?

金の為に黙って働けばいいって・・・一般論かもしれないけど、それって人間的におかしいよ!
78FROM名無しさan:02/07/09 03:12
久しぶりに見てます。 投稿者:やや醒めて観てます  投稿日:12月28日(金)15時19分33秒

少し感じた事を書かせていただきます。お気にさわったらご容赦を。

給料未払い等は戦って勝ち取るべきと思います。お気持ちもよく解ります。
消費者が被害を被るような営業が、もしあるとすれば、これも出していくべきと
思います。(もっとも、当然消費者から声はあがるとは思いますが)

でも、どうなんでしょう。
まか茶(よく知らないのですが、従業員に飲み物として出されるものでしょうか。代わり
にジュースでも・・という話ならそういう事でしょうか)を廃止というのは経費節減の
話で、そういう事は古今東西どこにでも見られることだと思います。また、自己負担の
企業なんてざらだと思いますが。
また、部下からみて、幹部が聞き分けのない存在なのはむしろ当たり前の話で、読めば読むほど
普通の会社の愚痴に思えてくるのです。それを読んでも、「じゃあ、従業員の人たちに会社を
仕切って欲しいな」とも思えないし、むしろ、店の評判を落とすような愚痴を、部下が率先して
やっている事に違和感を覚えます。そこで「従業員の待遇をよくしろ」と言っても、あまり
消費者は共感しないし、むしろ此処の書き込みや、飲まない会(でしたか)が影響して客足が
遠のいて、結果従業員の待遇が悪くなった時、皆さんは「モンテ傾いてザマミロ」なのでしょ
うか。
もしそうなら、経営陣から見れば皆さんは「店が流行らないことを期待する前向きでない従業員」
ですから、上司に比較的見る目があった、と判断したくなります。

何が言いたいのかというと、組織の一員(バイトであっても)というものは、たとえ納得
いかない、腹が立つことがあっても、「看板には泥を塗ってはいけない」大変な職業だと
いうことです。とくに客商売はそれが基本です。

そういった点で皆さんは少し踏み外しているのではないかと感じる次第です。
79FROM名無しさan:02/07/09 03:19
良く言うね 投稿者:幹部大嫌い  投稿日:12月28日(金)15時53分01秒

あなたは正論です。言うこと言うね。さぞかしあなたは会社から見て幹部から見て大変気に入られて
るのが目に浮かびます。頑張れよ。
80FROM名無しさan:02/07/09 03:20
(無題) 投稿者:???  投稿日:12月29日(土)07時55分37秒

関係者じゃない人間は、我々従業員のこの掲示板に書いてある声をただの愚痴だと言い切れる。自分
がその立場になればわかるよ。
それにこの会社は明らかに他の会社とは異なる点があり過ぎる。普通ではないのは誰の目を見ても明
らかだ。
まずは会社の役員はほとんどはヤクザばかりらしい。一流企業の役員はみんなヤクザなのか?
残業代を数十億も未払いにする会社が他にあるのか?あったら教えてください、「やや醒めて見てま
す」さん。
幹部は中卒ばかり。一流企業って中卒で入れるんですか?
これだけの店舗網と規模を持ちながら、株式の公開すらできていない。
我々の声がただの愚痴にしか聞こえないならそれでもいい。しかし、この会社が普通でないのは明ら
かではないでしょうか?何か異論はありますか?これら全てに該当する企業なんてありますか?あっ
たら実名で教えて欲しいですね。
81FROM名無しさan:02/07/09 03:26
また少し書かせていただきます 投稿者:やや醒めて観てます  投稿日:12月29日(土)10時11分15秒

関係者じゃないからこそ、ある程度感情を抜きにして判断できる事もあります。

「ほとんどやくざらしい」という事ですが、働いている皆さんでも「らしい」としか
判断できないのですから、私にはコメントしようがありません。
(ただ、これは先入観もあっていいますが、そちらは「夜の商売」ですから、昔から
付き合いがあったとしても不思議ではないと思います。好ましいとは思いませんが。
仰る事が事実で、暴力団追放の理念をお持ちなら、待遇改善を期待するよりも、会社を
辞めるべきでしょう。)

>幹部は中卒ばかり。一流企業って中卒で入れるんですか?

なにやらすごいご発言のようですが、その意図がわかりません。
幹部が中卒なのを見下したいのか、一流企業には中卒はいるべきでは
ないと言いたいのか。
「能力主義」の企業であればそれほど珍しいことでもありません。創業者や、
創業当時のメンバーの学歴が低いのもよくある話しで、会社を評価する判断材料
になるとは思えません。

>これだけの店舗網と規模を持ちながら、株式の公開すらできていない

これは経営戦略の問題であって、公開をしないからといって、それが
即、「おかしな会社だから」という事にもならないと思いますが。
もちろん、問題があるから公開できないという事も考えられます。
未払いが原因だとすれば、それはそうなのかもしれません。

一応書かせていただきますが、当初より私は未払い等に関して「我慢しろ」
とか「愚痴だ」とか書いてはおりませんので、混同されませんよう。
「会社が違法行為で利益を上げた」と「会社の待遇に不満」は明らかに違う、
混同してはいませんか?ということです。悪い会社だから何を書いてもいい、と
いう事にはならないはずです。皆さんも看板を背負った商売人なのですから。
82FROM名無しさan:02/07/09 03:27
これでも普通の会社なのでしょうか 投稿者:☆  投稿日:12月30日(日)06時35分26秒

会社の実情はまず労働基準法の違反です。一日14時間労働。シフトに書くとばれるので15時ー23時と
書いて23時を〇でかこみます。 〇でかこんだら通しという意味で朝5時までです。経費削減でまか茶
の禁止ですがまか茶はただのウーロン茶をやかんで水を沸かして作るのですが、その水とガス代をけ
ちって禁止なのですが夏場40度近くになる調理場で14時間もいたら脱水症状を起こしてしまいます。
ジュースを自腹で買えという事ですが、もちろん幹部の分もたくさん買わされます。今までジュース
代に100万は使いました。
83FROM名無しさan:02/07/09 03:28
(無題) 投稿者:???  投稿日:12月30日(日)07時45分10秒

関係者以外だから、我々の発言を批判するのは簡単ですよ。私はバイトだからまだいいが、社員の地
獄のような労働環境を知っているからこそ、こういう事も書く。関係者以外の方はこんな労働環境で
働いた事はないから、そんなきれい事が言える。だったらモンテで働いてみてから言ってみたらどう
ですか?よくわかりますよ。きっとこの会社は100年後くらいに社会の教科書に載りますよ。一日14時
間強制労働の会社というタイトルで。
この会社は、過去に何度も株式公開を試みたことがあるのに、常に失敗に終わっている。経営方針と
かいう問題ではない。会社という組織は、株式を公開する事でものすごい大きなメリットを生み出
す。だから、規模が大きいのに株式を公開できないような会社というのは、何か経営計画に問題があ
る場合がほとんど。
それに、この会社は実力主義でも何でもない。ただ単に幹部に気に入られるようなマニュアルに忠実
な人間が昇格していく会社。下の人間の事を考えてくれるような思いやりのある人間ほど出世できな
い会社なのです。まあ、この会社に限った事ではないけれど。それに、この会社の実力なんでいかが
わしい。ただ単に、立地条件のいい店舗に配属になれば、その人間が何もしなくても売上はそこそこ
上がる。実力を判断する基準があいまい。
というか、きりがない。関係者でなければわかってもらえない事が多い。誰か私の代わりに他にこの
会社の事を紹介して差し上げてください。
とりあえず、モンテで働く従業員の心を逆なでしないで欲しい。私にしてみれば、ただのきれい事を
並べただけで、何も解決になってないし、気休めにもストレス解消にもならない。
自分の会社の看板を汚すつもりはない。ただ、会社の悪事を社会に発信する事で、経営者が経営能力
のなさを指摘され、解任されれば、もっと能力のある経営者を迎えられる。そうなった方が消費者に
とっても従業員にとっても有益な会社に生まれ変われる。
84FROM名無しさan:02/07/09 03:31
読ませて頂いてはおりますが 投稿者:やや醒めて観てます  投稿日:12月30日(日)20時20分11秒

???さんのご意見は、ひどい会社だというその熱意は伝わりますが、
具体的でないので、コメントのしようがありません。また、ひどい会社
であっても、問題にされるべきは違法行為であって、「人使いが荒い」
「上司が聞き分けがない」ことではありません。これは書いているつもり
なのですが伝わりませんね。

>とりあえず、モンテで働く従業員の心を逆なでしないで欲しい。私にしてみれば、
>ただのきれい事を並べただけで、何も解決になってないし、気休めにもストレス
>解消にもならない。

とりあえず、この辺が本音なのかな、と思いました。気休めのための書き込みならば、
それも結構です。愚痴も悪いことじゃありません。
でも、公開された掲示板に上司の実名を出し、会社の恥部に触れ、しかも自分は匿名と
なればストレス解消や気休めの域を越えているし、「消費者のため」といいつつストレス
解消する姿勢にも疑問を持ちます。

>自分の会社の看板を汚すつもりはない。ただ、会社の悪事を社会に発信
>する事で、経営者が経営能力のなさを指摘され、解任されれば、もっと能力
>のある経営者を迎えられる。そうなった方が消費者にとっても従業員にとっても
>有益な会社に生まれ変われる。

株式が公開されていない以上、究極的には「会社は経営者の持ち物」じゃないですか?
悪事(違法)を告発して経営者を追い出すことは出来ても、経営能力等を理由に経営者
を解任なんて現実にできるのでしょうか?経営者が店をたためば、それで会社はオシマイ
という事もある(現実にそういう会社はあったんですよ)のですから、???さんのシナリオ
通りになるとはどうも思えません。また、経営者が、会社を私物化し続けたいのなら、
株式公開は望まないはずです。経営がガラス張りになりますから、今まで以上に
自分の思い通りにならなくなります。

もっと言うなら、ここでの行動を契機にモンテローザの経営者が心を入れ替えて従業員
本位の企業に変えると皆さんは本気で思っているのですか?
私はそのあたり根本的に疑問なので(絶対に有りえないと思っている)、皆さんの発言も、
「どうせダメな会社だから、賃金問題のドサクサに、この際上司の扱いの酷さも、待遇の
不満も一気にぶちまけてしまえ」と読めます。
変わりそうも無いから、酷いことも書けるのでは?意外と会社に愛情はないのでは?
愛情がないのが普通ですね。そうだとすれば、あまり消費者の利益とか、書かないほうが
正直ですよ。

私は過去客商売をしてきた人間として、モラルの話がしたかっただけです。辞めて、
その上でクソミソに言うのなら、「会社が嫌い」なのですからそれなりに筋も通っている
とは思うのですが。
85FROM名無しさan:02/07/09 03:36
つづきです。 投稿者:やや醒めて観てます  投稿日:12月30日(日)20時23分18秒

☆さんの書き込みの前半については、私は「ふつうの会社だ」とは思いませんよ。
出るところに出れば、勝てるかもしれないと思います。
その辺はもう少し冷静に読んでほしいところです。

でも意地悪に書けば、ジュース代うんぬんはどうでしょう。100万円ですか。
ジュースが120円だとすると、8000本以上になりますが、従業員さんの分を全て
☆さんが数年間負担されたということでしょうか。なにより、幹部から
1)「今後俺の分を買え」と言われた
2)なんとなく慣例となっていた

1)なら、上司が人デナシなだけの話で、企業悪の話とは思いませんし、意見を
上に上げたのでしょうか。そこまでの金額になるまで、みなさん払いつづけたの
でしょうか。強制連行されて働かされているわけじゃないのに。


「逆撫でするな」と言われれば、黙ってますけど、それでいいのですか。
86FROM名無しさan:02/07/09 03:46
確かに 投稿者:うに  投稿日: 1月 2日(水)07時09分15秒

やや醒めて観てますさんの言ってる事は正論。
自分もモンテで5年以上働いていたから???さんの言ってることも解る.
ただ、ひとつ言いたいのは、自分の会社を好きじゃなければ、辞めたほうが良いと
思うよ.
上司としても、この会社を好きじゃない人は、いらないと思うし.
確かにさー、幹部の人たちは、ちょっと普通じゃ考えられないこと言うよ.
でも、それはこの会社が好きだから この会社のためにやってることだと思うんだよね.
もし、そこは、違うでしょうってとこがあったら、直接言えば良いじゃん.
自分達の意見もはっきり言えないくせに 幹部とか、会社の悪口言うのは変だよ.
ちなみに、まか茶禁止って言うのは、けして経費削減のためにはじめたんじゃないよ.
どっかの調理場の人間が、まか茶のジョッキをぜんぜんかたずけないで、又、つぎのまか茶
を飲もうとして、そこにいた幹部が切れたんだって.
原因は、そのバイトにあるんだよね.そりゃーさ、切れるでしょ.自分で飲んだものかたずけない
んだもん.小さい時教えられたでしょ.
ちゃんとした原因も追求しないでこんなところで愚痴の言い合いは、モンテ以外の人間が見たら、
そりゃー醒めるね.
言いたいことがあったら ちゃんと言えば.言えないならあきらめな.
そんなもんだよ、会社なんて.
まあ、俺は、ずっとこの会社が好きだったけど、ちょっと事件があって、嫌いになっちゃったから
辞めたんだよね.
でもけして、愚痴は言うつもりはないよ.自分が納得して、働いてたんだから.
87FROM名無しさan:02/07/09 03:46
店長最低!! 投稿者:現役バイト  投稿日: 1月 6日(日)18時27分34秒

うちの店長、はっきりいって何もしない。発注に一日かけてるし・・・。
はっきり断言できるけど、あなた一人いなければ人件費は相当うくでしょう。
他にレジ締めが出来る人いるんだし、もう来なくて結構です。
50万以上もらっているあなたは、それに見合った仕事をしてますか?
部長やエリア長が来た時だけ働いたフリしても、見通されてると思いますよ。
客の目の前で怒鳴るし。忙しい時(忙しくなくても)、オーダー運ばない、レジにはりつく、
「お願いします〜!!(怒)」しか言わない。
ずっとレジ前でシフト表をつくり、自分のお気に入りの子のシフトを眺め、シフト作りに命をかけ
る。
発注に命かけてるくせに、毎日同じものが届き、やまになる商品の多いこと・・・。
邪魔。いらない。早く、山奥にでもとばされて下さい。
会長ファックスしたいけど、しても私がくびになるだけだから、やめときます。
まだかせぎたいので。会長ファックスは本人が見てるわけじゃないですよ。
秘書のみなさまです。
88FROM名無しさan:02/07/09 03:47
組織になってない 投稿者:取引先  投稿日: 1月 7日(月)04時02分32秒

役職が無茶苦茶 課長兼部長なんて役職は普通のな会社なら無いよ。

株式公開とか言っているが、こんな会社の幹事証券は、まともな証券会
社じゃ引き受けないよ。普通この規模の会社なら 日経会社情報に載っ
てるがモンテローザは載って無し、ディスクロ悪すぎですね。
89FROM名無しさan:02/07/09 03:52
(無題) 投稿者:うんこもんて  投稿日: 1月 7日(月)10時01分57秒

>取引先さま
うちの本部長様の肩書きも変ですよ
第○営業本部副本部長兼シ○○ム部長???
どっちかにすればいいのに…
両方なんかできるのかいな?(藁
本人はいつも笑顔でいい人を演じているけど…
所詮はモンテの幹部・腹黒いんだろうなぁ(藁
90FROM名無しさan:02/07/09 03:52
(無題) 投稿者:モンテ○東京  投稿日: 1月 8日(火)12時33分12秒

発注なんてバイトの仕事じゃないのん?
うちは、店長には仕事させないようにしてるよ。
腹黒いのは、幹部だけでなく、バイトもそうだと思う。
幹部に好かれりゃ、こっちのもんだ!
91FROM名無しさan:02/07/09 04:01
赤井店長!! 投稿者:CM  投稿日: 1月 8日(火)23時46分27秒

あの新CMは何だよーーー!!???
あの歌は何だよーーー!!!???
恥ずかしいからもうやめてくれ!!
92FROM名無しさan:02/07/09 04:02
こんばんは。 投稿者:やや醒めて観てます  投稿日: 1月 9日(水)00時06分00秒

だんだん見えてきました。
過去ログをさかのぼって読んでみると、この会社は、過酷で厳しい
労働と引き換えに、比較的良い賃金を保証しているようですね。
つまり、単純に『稼ぎたい!』と思う人には割合よいバイト先。
そういう場所で働きたい人も勿論多いでしょう。

それが違法混じりなのかどうかは知りませんが、そういう社風
だということはバイト等の皆さんは実際に働いて当然承知なの
ですから、冷たいようですが文句いわずに働くか、楽なバイト
を探すか、どちらかでしょう。

佐川急便だって、一昔前は借金に苦しむ人や、事業資金を貯めたい
人に大人気でした。過酷で倒れそうになるぐらいの仕事量を、
みんな承知の上ででこなしたんですよ。つまり、過酷な職というのは
特定の人からは必要とされています。モンテは、そういう所じゃ
ないかと思いますね。

アルバイトというのは、社員が最もイヤがる仕事をさせられます。
■責任がなく単調な仕事
■体力的にきつい作業
■社員にやらせるには可愛そうな仕事
つまり、会社というのは、社員を守るためにアルバイトをこき使う
運命にあります。もし、上記以外でよい待遇でしたら、その会社は
社員とバイトの垣根のない平等主義の会社か、皆さんがとても期待され
ていて社員としての登用が考えられているか、もしくは企業として
けじめの無い会社です。責任と高待遇を与えられたいからみんな正社員
を目指すのであって、バイトの皆さんがキツイのを文句言ったり、会社
の体制を批判するのはどうかなと思いますね。
93FROM名無しさan:02/07/09 04:03
つづきです。 投稿者:やや醒めて観てます  投稿日: 1月 9日(水)00時11分44秒

「アルバイトというのは、社員が最もイヤがる仕事をさせられます。」

この理不尽を埋めるのは中堅社員の仕事でしょうね。
でも、ここをみる限り、バイトさんと社員さんが一緒に会社批判してる
ようですし、なんだかなーとは思います。
94FROM名無しさan:02/07/09 04:14
(無題) 投稿者:現役バイト  投稿日: 1月 9日(水)02時00分24秒

バイト横領が他の店で発覚してから、
発注は社員の仕事になりました。
10倍時間かかってるけどね・・・。
95FROM名無しさan:02/07/09 04:15
(無題) 投稿者:白木  投稿日: 1月 9日(水)10時01分58秒

横領なんてするならバレないようにしなきゃ。
よくヘルプに行く店は、店長ともども、ヘルプもみんなで
酒を飲みながら営業してたよ・・・。しまいにゃ、客と宴会する始末。
ま、毎週週末、調理場1、ホール1+店長じゃぁ飲まなきゃやってられんわな。
ガスコンロ、リキュール、シャンパングラス、トイレットペーパー・・・
みんなも持って帰ってるでしょ??
96FROM名無しさan:02/07/09 04:22
(無題) 投稿者:アルモンテ  投稿日: 1月10日(木)17時19分21秒

もちろんです。持ち帰らなきゃ損ですよね!
97FROM名無しさan:02/07/09 04:23
(無題) 投稿者:ご請求  投稿日: 1月11日(金)13時38分49秒

うちの担当の係長が、バイトを食いました。
子持ちなのに。
もう一人のバイトはカワイイので、違う係長に狙われているうえ、課長・部長に狙われていた。
それも複数の幹部に・・・。
ああ、エロモンテ。
98FROM名無しさan:02/07/09 04:27
(無題) 投稿者:アルモンテ  投稿日: 1月20日(日)02時55分18秒

本当だったらもうとっくの昔に潰れてるような腐った会社だけど、何でも大神の奥さんというのが横
浜銀行の頭取の娘かなんかで、横浜銀行が融資を続けてるから何とかなってる。そういうバカな銀行
が存在する限り、大神のような悪の化身は世の中にはびこり続けるよ。
99FROM名無しさan:02/07/09 04:27
(無題) 投稿者:asimo  投稿日: 1月21日(月)21時13分17秒

幹部の忘年会。。。
すごそう。。
幹部なんだからバイトの分くらい払ってくれればいいのにね。
100FROM名無しさan:02/07/09 04:35
最低 投稿者:バイト…?  投稿日: 1月23日(水)02時10分14秒

缶コーヒーが無くなったぐらいで怒る心の小さい人のエリアで新年会が開催されました…。社員の人
は、強制出席で来なかったら、降格転勤らしいです。バイトもある意味強制出勤強制労働みたいな
もんで、しかも参加費4000千円も取られるなんて…サギですか?
101FROM名無しさan:02/07/09 04:36
えっ 投稿者:幹部大嫌い  投稿日: 1月23日(水)02時13分17秒

サギですよ。
102FROM名無しさan:02/07/09 04:42
ご愁傷様 投稿者:TAI  投稿日: 1月23日(水)02時23分20秒

うちのバイトの人で強制新年会行くハメになり胃潰瘍寸前…死にかけです
103FROM名無しさan:02/07/09 04:43
幹部というより患部 投稿者:ハルク裏  投稿日: 1月23日(水)13時08分34秒

頼んでもいない料理が次々とでてくるのさ!
ヤクザだからそんなこと、平気でできちゃう。
三鷹本社に行って、居ヤクザ白木屋って看板に立て直してやりたい。
104FROM名無しさan:02/07/09 04:47
(無題) 投稿者:eve  投稿日: 1月27日(日)21時44分35秒

CMも販促のときに着させられる金色のコートもどうにかしてください…
105FROM名無しさan:02/07/09 04:48
(無題) 投稿者:アルモンテ  投稿日: 1月28日(月)02時26分49秒

あのCMは本当にバカだね。あんな小上がりで腹出して踊ってるおやじなんかいないよ。それを注意
しない店長の赤井はおかしい。ビールを思いっきりこぼしながら運ぶ赤井もバカ。あんなのが白木屋
だったら誰も来ないな、正直な話。
106FROM名無しさan:02/07/09 04:56
(無題) 投稿者:アルモンテ  投稿日: 2月14日(木)18時24分29秒

労働組合が和解したからといって、これで全てが終わったわけではない。和解の条件として挙げられ
ていた、「アルバイトの就業時間を店側が守る」という条項が未だに全く改善されていない。
以前として、店舗の人件費が苦しくなると、アルバイトは規定の時間前でも退勤させられる。結局、
人件費という枠がある限り、この状況は何にも変わらない。
モンテローザも、従業員の犠牲を払った低価格によって成り立っているわけで、収益体質を改善しな
ければ、この条項が守られる事はない。売上がなければ、給料が出ないのも当然なのだが、それなら
ば、人件費や原価率に余裕が出る月があったなら、、それを翌月に繰り越しできるようなシステムを
導入すべきである。今の体制では、店舗側は義務ばかり背負わされて、権利が全くない状況である。
売り上げが上がったら会社に搾取され、売上が上がらない時は何も助けてはくれない、店舗で解決し
ろという感じである。これが会社という組織なのかもしれないが、この人件費という枠が、かえって
売上を損ねてしまっている場合も多々ある。人さえ使えればもっと売上があがるのに、人件費という
枠のせいでそれができない。売り損じが発生する。
現実には、担当幹部の指導による同エリア内店舗間での人件費の持ち合いは、頻繁に行われている。
こんな事をしてまで守らなければいけない人件費。何とかならないもんだろうか?
107FROM名無しさan:02/07/09 04:56
(無題) 投稿者:白木屋@関西  投稿日: 2月15日(金)06時07分09秒

休憩室、できたね。誰も使ってないけど。
てゆーか、大半のバイトは場所も知らない。

早上がり。人件費が設定されている以上、
暇な日に早上がりしなかったら、
後日、少ない人数でローテーション組まれて、
チョット予想外に売り上げあげるとしんどくなるし、
ある程度は仕方ないんだろうな。
次の月への持ち越しは微妙。
経営者側とすれば、収益はふやしたいだろうし、
今の人件費、原価率が、大量の収益を前提としてるなら、
持ち越しもありなんだろうけど、
人件費、原価率の浮いた分が収益と考えるなら、
持ち越したら業務拡大していけないし。
バイトは、金がほしい、楽なら楽なほどいい、
経営者は、原価は限界があるから、人件費下げたい、
ようは、バランスですな。
あっ、決して現状肯定ではないですよ。念のため。

何度か書いた気がするけど、
金がほしけりゃ、ガマン、嫌なら辞める。
これしかないんじゃないかな。

リモホさらされてからこの掲示板も一気に書き込み減ったね。
無意味な書き込みも、有意義な書き込みも・・・

というわけでカキコしたけど、
i-Modeだと長くて読みにくいよね、ゴメン>もんてのばいと
108FROM名無しさan:02/07/09 05:00
もんてろうざは… 投稿者:黒木屋  投稿日: 2月16日(土)14時26分06秒

もんてろうざは今に自爆するでぇー!こりゃ間違いねぇ!
109FROM名無しさan:02/07/09 05:01
久々かきこ 投稿者:きゅう  投稿日: 2月18日(月)02時24分11秒

前使った名前忘れちゃった。久々にここみました〜
何ヶ月か我慢してた笑笑をついに辞めて、
ここんとこ不眠も不安神経症(診断結果による)も治り始めました。
環境の変化の影響って大きいですね。
トラウマ的なものはまだ少し残っていますが(怒鳴り声
やジョッキなど大きな物音を立てられると
今でも少し怖いです)
今のバイトは全然雰囲気がモンテと違うので
やっていけそうです。
牛角系列の所でバイトしてるのですが
すごくお客様重視というか、接客が良すぎ!
モンテが酷かったのか、ここが丁寧すぎるのか・・(笑
とにかく、辞めてよかった。
110FROM名無しさan:02/07/09 07:03
みんな大変そーだねー
おれなんかシフト激薄よ
週一か二だしぃー(??)
111FROM名無しさan:02/07/11 06:28
ここは保管庫の扱いになったらしいな。
112FROM名無しさan:02/07/13 14:09
西部一般の掲示板だね、上のやつ。
113FROM名無しさan:02/07/15 04:05
モンテバッシングの記事を捜せ!
114FROM名無しさan:02/07/17 11:43
モンテマンセーの記事も捜せ!
115FROM名無しさan:02/07/19 20:40
悶手バックレ最高
116FROM名無しさan:02/07/20 09:48
悶手は確かにひどいことをしてきたようだ。
でも、いい店鋪も中にはあるよ
すべてはそこのバイト次第。
117FROM名無しさan:02/07/21 00:22
>>116
ちょっと待て。煽るつもりはないが、バイトより店長しだいだろ。
上がしっかりしてりゃ下はだんだんついて来るって。
118FROM名無しさan:02/07/21 11:42
店長は移動するからね。
店長より長くその店にいるバイトで、その店の雰囲気が決まると思う。
そういうケースの方が多くない?
119FROM名無しさan:02/07/22 00:35
社員のレベルの底上げが必要かと。
120FROM名無しさan:02/07/22 18:36
>>119
凄く無理な相談だな。
121FROM名無しさan:02/07/23 05:00
モンテはどんなやつでも採用すると聞く。
しかも犯罪でも犯さないかぎり首にもなんない。
だめなやつは切るべきだ
122FROM名無しさan:02/07/24 00:14
>>121
そんなことしたら社員の9割はクビ
123FROM名無しさan:02/07/24 16:29
退店していただきますw
124FROM名無しさan:02/07/25 05:01
犯罪者予備軍が社会へ大量放出してもいいのか?
喜ぶのはマスゴミだけだぞ。
125FROM名無しさan:02/07/26 04:31
そのままマグロ漁船にでも乗せればいいんだよ。
126FROM名無しさan:02/07/26 04:39
北東京ってどのへんの地域よ?
127FROM名無しさan:02/07/26 17:22
韓国の上のあたりだよ。
128FROM名無しさan:02/07/27 08:36
↑こだわるねー
北東京は池袋から日暮里あたりまでだよ
129FROM名無しさan:02/07/27 21:25
>>128
池袋は西じゃなかったっけ?
130FROM名無しさan:02/07/29 01:54
モンテのエリア分けって微妙に他県含んでたりするんでややこしい。
131FROM名無しさan:02/07/29 18:49
池袋は前は西だったっけ?
今は北
ちなみに、上野は今は北だけどもうすぐ東になるらしい。
132FROM名無しさan:02/07/30 01:58
新宿はどこにはいるの?
渋谷は南だよね?
133FROM名無しさan:02/07/30 14:02
新宿は西
渋谷は多分南じゃないかな。
北の住人なので南はしりません。
134FROM名無しさan:02/07/31 05:41
ちょっと皆エリア分けしてちょ。誰か下に付け足して。

東→
西→新宿、
南→渋谷
北→池袋、日暮里、

よろしく
135FROM名無しさan:02/07/31 13:58
東→上野、
西→新宿、
南→渋谷
北→池袋、日暮里、田端、巣鴨、駒込、お茶の水、四谷、飯田橋、白山、
  江戸川橋、水道橋、鶯谷、本郷三丁目、
136FROM名無しさan:02/08/01 01:47
三鷹本社のまわりは北?西?
137FROM名無しさan:02/08/01 01:56
知らんけど、北ではない。
138FROM名無しさan:02/08/01 15:48
他県に入ってるエリアってある?
139FROM名無しさan:02/08/02 00:51
赤羽は埼玉エリア
140FROM名無しさan:02/08/03 03:28
荻窪、三鷹、武蔵境は西だったと思う
141FROM名無しさan:02/08/03 03:34
調布キボンヌ!
142FROM名無しさan:02/08/03 11:15
調布は南にはいるんじゃん?
143FROM名無しさan:02/08/03 14:19
モンテってつまんないよねー
144FROM名無しさan:02/08/04 12:49
そんなことねえよ。バイトの乳首つまみ放題だ。
145FROM名無しさan:02/08/05 15:56
↑例によってネタ。
146FROM名無しさan:02/08/05 16:22
ネタレスにマジレス・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
147FROM名無しさan:02/08/07 09:23
↑オタのたわごと
148FROM名無しさan:02/08/07 18:50
↑ドキュソの照れ隠し
149FROM名無しさan:02/08/08 18:58
このスレがオタの巣窟のなるのを阻止しよう。
150FROM名無しさan:02/08/10 02:46
北東京の情報がないことが痛い。
151FROM名無しさan:02/08/10 09:50
で、北関東ってどうなの?
152FROM名無しさan:02/08/11 07:02
セクハラ天国レイプ地獄だと聞いたことがある。
153FROM名無しさan:02/08/12 18:30
そろそろこのスレもネタスレにしようかなw
154FROM名無しさan:02/08/13 05:50
北東京は絶対社員の質がよその東京のエリアより高い。
他から移動してきた社員は早くきずくべき。
同じやり方じゃここではだれもついていかんのよ、新エリア長!
155FROM名無しさan:02/08/14 11:33
せっかくの北スレなんだから、北東京各店鋪の噂なんか聞きたいね。
自店ネタは犯行がばれるので、ヘルプ先の話題ってのはいかが?
あの店の対応がよかったとか、
どの店にかわいい(かっこいい)人がいたとか。。。。。

「ヘルプ先」とか言って自店ほめんなよ。
156FROM名無しさan:02/08/15 08:47
>「ヘルプ先」とか言って自店ほめんなよ。

可能性大。店責のオナニー合戦の危険あり。
157FROM名無しさan:02/08/15 23:02
オープンラッシュ。
人手不足をどうするつもりですか?

でもウタゲは気になる。
158FROM名無しさan:02/08/16 00:59
>>157
更に1人にかかる負担を増やせば問題ナッシング。
いただくギャラは同じだ。
159FROM名無しさan:02/08/16 01:07
バイトはともかく、
つかえないヤツが店責になるのはかんべん。
160FROM名無しさan:02/08/16 01:32
そうだな、お前とかがなるのは本当にカンベンな。
161FROM名無しさan:02/08/16 01:38
いや、オレはバイトだから店責にはならんよ。
安心しておくれ。
162FROM名無しさan:02/08/17 03:43
>>161
別になってもいいです。誰がやっても同じです。
163大神輝博:02/08/18 03:32
韓国人が会長やると、経営が傾くニダ
164FROM名無しさan:02/08/18 14:26
会長が韓国人だって話はどこからでたの?
どういういきさつなのか知りたい。
165FROM名無しさan:02/08/20 18:26
>>164
幹部の間では昔から有名だったらしいよ。そして幹部の1人が2ちゃんねるに
書き込んで皆の知る所となったとか。
166FROM名無しさan:02/08/21 18:19
ってことは本当に韓国人?
奥さんがってことじゃなく本人が?
167FROM名無しさan:02/08/22 07:46
奥さんは横浜銀行の社長令嬢でしょ?
きれいな人らしいよ。
168FROM名無しさan:02/08/22 11:27
だから入金はいつも横浜銀行なんだ?
169FROM名無しさan:02/08/23 11:23
>>167
それ聞いたことあるかも!

>>168
それは君の店が横浜銀行の近くにあるから。偶然。
170FROM名無しさan:02/08/24 07:00
>>168
横浜銀行はモンテのメインバンクだよ。
組合から抗議ファックス送られたこともあり。
171FROM名無しさan:02/08/25 17:33
モンテの過剰な店鋪拡大は横浜銀行の資金提供があったからできたんだよ。
172FROM名無しさan:02/08/25 21:29
入金、横浜銀行じゃないとこもあるよ。
173FROM名無しさan:02/08/25 21:46
ハンズ白で販促やってる女で
たまに制服が旧型のヤツいない?あれってあり?
ってゆーかいけてないぞ。。。
174FROM名無しさan:02/08/27 03:21
反図の販促はウザいよ。
大声張り上げててチョット引いた。
175FROM名無しさan:02/08/27 13:48
この間、ハンズ前通ったらエリア長に言わされてたよ。
かわいそうだった。
176FROM名無しさan:02/08/29 05:18
>>175
うわ〜無理矢理かよ。
そんな光景見たら客も逝く気なくすと思うんだけどな。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ