★ツタヤ その5★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:02/07/23 02:22
SHIBUYA店長:岩短ですが、何か?
953FROM名無しさan:02/07/23 03:07
TRってなんの略?
954FROM名無しさan:02/07/23 10:34
Tsutaya Record
CD販売
955FROM名無しさan:02/07/23 11:54
近くのツタヤでバイト募集してるんだけど、みなさんどういうシフトで入ってる?週3〜4日で夜8時から12時は無理かなー
956FROM名無しさan:02/07/23 17:51
都内のツタヤで一番でかいとこって何店?
957FROM名無しさan:02/07/23 21:22
>>956
やっぱり渋谷なんじゃない?
958FROM名無しさan:02/07/23 22:05
>>957
さんきゅ
959FROM名無しさan:02/07/23 22:16
サマキャン始まって舌かみそうだよ。
しゃべりつかれる。
なんで客は入会時にろくに話も聞かないくせに
クレームの時はわめき散らすんだ。
だから入会で説明したじゃん。
バカばっかなの?日本語理解できる?
クソ忙しい時のクレームで逆ギレしそうなんだけど。
みんなはそんな事ない?
あまりにも理不尽なんで爆発だよ。
960TR:02/07/23 22:17
>959
あるある。セルだけど。
ビジュアル系とかジャニーズ系とかの
熱狂的基地外ファンの理解不能な理論のクレームホントやだ。
961FROM名無しさan:02/07/24 00:10
>>お客様におきましてはジャンル分けにご不満が?
962FROM名無しさan:02/07/24 00:44
SHIBUYA店長:岩短ですが、何か?
963FROM名無しさan:02/07/24 01:21
会員証が有効期限切なのに貸せとか、
身分証が不十分なのに発行しろとか、
ガキじゃねーんだからよ、オッサン。

あとは
「おい、このビデオ全然見られねーよ。チケットくれるんだろ?」
とか。
お前、絶対最初から最後まで楽しんだだろ。
964FROM名無しさan:02/07/24 03:06
>>963
そんな糞には一生利用できないようにしてやりたい
今日この頃 CCCに何か対策法を考えてもらいたい
頼っても無駄かw
皆さんはどのように処理してます?こんな糞に対して
965FROM名無しさan:02/07/24 03:39
>>964
即情報入力で問題会員でしょ。
ついでに次何か言ってきたら停止処分しかないと思われ・・
966FROM名無しさan:02/07/24 04:49
>>965
うちは店長が弱いし893会員が多いのでいつもこっちがおれるはめに・・・
停止にしたらまたレジ前でごねるし。本気で考えると辛いバイト age
967FROM名無しさan:02/07/24 05:02
でもさ、ツタヤって結構折れるの早いよね。(3店舗でバイトしてたけど)
もう少し小規模の店でやってたことあるけどきつかった。
893に「事務所まで新しいビデオ持ってこなかったら殺す」と言われ断った後、俺だけ偽名を使って働いていいことになった。。。
今となってはいい思ひ出。
968FROM名無しさan:02/07/24 05:04
SHIBUYA店長:岩短ですが、何か?
969FROM名無しさan:02/07/24 10:33
100円レンタルの時千と千尋、争奪戦だった。
一個返却しようものなら客が群がる群がる。
黄色のパッケージを返そうとしても視線が痛かった。
ラマとかダイナソーとか。ある意味怖かった。
970FROM名無しさan:02/07/24 11:20
自分は優越感を感じたね、逆に。
971FROM名無しさan:02/07/24 19:22
千と千尋返却しにいったら同時に「千と千尋借ります!」って
2人に声かけられて、どっちに渡そうか困ってたら
お客さん同士ジャンケンで決めてたよ(w
972FROM名無しさan:02/07/24 21:44
>>971
なんか平和でいいな・・・
ってか893怖い。
まぁ大抵借りるものはAVだから恥ずかしくて騒げねーみたいだけど(w

そろそろこのスレともおさらばだな・・・
次ぎスレは>>980さんよろ
973FROM名無しさan:02/07/24 22:07
>>971
おもしろい!w
974FROM名無しさan:02/07/24 23:19
今日レジやたよ〜。
なんかやっと仕事が少しできるようになった・・って感じで
感激ですた。

千と千尋より地獄の黙示録が見たい・・

975FROM名無しさan:02/07/24 23:51
千と千尋、カウンタまで「返ってませんか」と聞きに来るから、
「新作棚の前で30分くらい粘れば借りられますYO!」と
アドヴァイスしてます。
あとウチでは平日の昼間が狙い目だね

>>974

漏れはセンチは買ったから次は地獄を見たい。
976FROM名無しさan:02/07/24 23:54
SHIBUYA店長:岩短ですが、何か?
977FROM名無しさan:02/07/25 00:14
>>976
これって何度もかかれてるし荒らし行為としてレス削除依頼出来るね。
それでもずっと続けていけばアクセス規制も夢じゃない?!
978FROM名無しさan:02/07/25 00:24
もう見なれてしまったので気にならない罠<岩短
つーか複数の人が書いてるのでは?
979FROM名無しさan:02/07/25 01:00
↓次スレよろしく。
980TR:02/07/25 01:19
げ。わかりますた。作ります。
981TR:02/07/25 01:23
できますた。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1027527732/

さっきsage忘れた。スマソ。
982FROM名無しさan:02/07/25 02:46
シブツタで、100レンタル時に寺○店長じきじきに
マスターバックやら返却BOX処理してた・・・。
隣にいたので、緊張した。というか、2ちゃんに書き込みしてた
のは本当に店長本人か聞きたかった・・・
983FROM名無しさan:02/07/25 03:38
>964
対策作ってと言っても無理だろうな(w
あまり脅し酷かったら逆に煽ったら?怖いけどね・・・
それでサツ呼んで引き上げさせるという手も。
期限切れてそれでも貸せとか理不尽な要求には
「他で借りてください」と言ってもいいっていう漏れの
お店はいい方なんだろうか?
984元店員:02/07/25 04:25
>>964
うちの店では理不尽なクレームで客ともめると、
「他店をご利用ください」って店長が言ってたYO
バイトが言うとアレなんで、そのへんは社員が対応してますた
店長、弱々しい人だったけど頑張ってた
985FROM名無しさan:02/07/25 04:37
HPや情報誌でバイト募集告知だしていない
お店は、バイトで入りたくても無理ですか?


986FROM名無しさan:02/07/25 04:45
>>985
店舗の責任者呼んでもらって「ここで働きたいのですが
募集とかありませんか?」聞くのがいいかと思われ・・
それで無理なら厳しいと思うYO
987FROM名無しさan:02/07/25 09:05
月どのくらい稼げますか?
やっぱ黒髪じゃなくちゃ無理ですか?
988FROM名無しさan:02/07/25 09:41
>>987
バカっぽく見えなければ大丈夫と思われ(ていうかウチの店長がそー言ってた)
稼ぎは実力次第だね。何にしろ最初は安いが。時給700円とか
989FROM名無しさan:02/07/25 09:47
>988
ありがとうございます!
時給700円ですか。
仕事は簡単っていうけど、本当ですか?
今、アパレルで働いてるんですけど、なんとなくツタヤのバイトに
魅かれて・・・
990FROM名無しさan:02/07/25 13:04
>>989
時給は地域によるよ。
夜10時以降は25%アップします。
(これも店によるのかも・・・)

仕事は・・簡単なようで簡単じゃないです。
これは慣れですけど。
100円レンタルの時は忙しいですよー。
それからキャンペーンなどでトークが長い時があるから
喋り疲れます。
へんなクレームは結構あります。
991FROM名無しさan:02/07/25 16:54
みんな夏キャンってどう説明してる?
992FROM名無しさan:02/07/25 17:41
>>978
マイペースでイイ!
993FROM名無しさan:02/07/25 20:51
9月1日までキャンペーンやってまして¥300レンタルされるごとに
1個押してて6個貯まるとこちらの(裏の)商品が
当たるかもしれない応募チケットになりますので・・
「当たるかもなのね?」と言われるけどその方が堅苦しくないかと思われ・・
994FROM名無しさan:02/07/25 23:40
SHIBUYA店長:岩短ですが、何か?
995FROM名無しさan:02/07/26 00:07
更新の時、保証料金みたいなの200円取られるけど、
電車に忘れたり、盗まれたりした場合も保証してもらえるんでしたっけ?
ビデオが壊れて中に入ったままとかも大丈夫でした?
説明の書いた紙がどこかへ行ってしまったんで教えてくだい。
996FROM名無しさan:02/07/26 00:36
109
997FROM名無しさan:02/07/26 00:54
>>995
盗難などの場合、警察に盗難届出さないとこちらは対策できない
SARI適用される場合もあれば、被害者の不注意って事でご負担になる場合もある
紛失は100%過失なので弁償だね(割引はあるかも)
デッキ故障などは事故扱いなので、負担は無い(と思う)
店に連絡したら、取り出せない場合の修理期間の追加料金は免除してくれる(と思う)
998あんまり:02/07/26 00:57
店舗拡大はその後怖いですね

もっとインディーズ増やして欲しい(ここで書いても意味ないですねすいません!)
http://www1.linkclub.or.jp/~azaleamc/pb/
999FROM名無しさan:02/07/26 01:02
999
1000FROM名無しさan:02/07/26 01:02
1000円0ffカード
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。