952 :
FROM名無しさan:02/08/30 01:01
>>950 そういう時は自分から電話してみんしゃい
積極性があって好感触持たれるかもよ
そもそも基本的に950が
講師として魅力的な人間であれば、のハナシだが
953 :
FROM名無しさan:02/08/30 02:33
テスト
955 :
FROM名無しさan:02/08/31 01:26
みなさん自給いくら?
最高額はだ〜れ?
低学歴ではないし、教えることに関しては自信がありますがなにか?
958 :
FROM名無しさan:02/08/31 11:42
959 :
FROM名無しさan:02/08/31 15:02
今講師の退職ラッシュなんだけど。
わたしの教室で4・5人やめる。
今やめないと2月までやめられないしね。
正解。
強引にやめればいいじゃん
961 :
FROM名無しさan:02/08/31 20:57
962 :
FROM名無しさan:02/08/31 23:20
関係ないでしょ。んなの>961
963 :
FROM名無しさan:02/08/31 23:24
>890
俺もそのはなしきいたことある。
どこの教室が女性室長なんですか?
うちの教室女室長です。最悪。
自分のひいきで講師との接し方変えるし…
しかも、家が遠いからってほっとんどこない(笑
ありえないよ。
お気に入りの講師とは高級レストランにいくし…
そんな暇があったら仕事せい!!
964 :
FROM名無しさan:02/08/31 23:30
>>924 うちの教室女室長です。正直最悪…
気に入った講師と高級料理店には行くし、ほとんど塾に来ない(笑)
最近いつ見たか…仕事しないでお金もらえるいい会社です。
965 :
FROM名無しさan:02/09/01 02:13
元生徒です。
ここの先生は
病 人 ば か り で す ね 。
生徒も病人ばかりですが。
>>963.964
マジレスだが、そんな教室長だったら生徒も講師も喜ぶと思うよ。
僕のもってる生徒、みんな室長がいないと「ヨッシャ!」って言うもん。
まあ事務を執る主任は大変か・・
968 :
FROM名無しさan:02/09/01 20:05
>964
うちも室長、帰るの早いですよ。
変わったばっかりなんですけど、前の室長の方がよかったなぁ。
出来たばかりの教室なのに、本当室長変わるの早いですよね。
その勢いで、今回は早く変わってくれればいいけど・・・。
969 :
FROM名無しさan:02/09/01 21:29
どなたか。
大森教室のまし●さんってしらない?
6月あたりにきた小出がまだ室長?漏れは6がつくらいにやめたんだけど
その後が気になる
970 :
FROM名無しさan:02/09/01 21:57
包茎大学出身(理系)の社会人なんですけど、本業がやばくて。
こんなんでもちゃんと雇ってくれますか?ここって。
さっきネットから応募したんですけど。
971 :
FROM名無しさan:02/09/01 22:01
包茎大学ってどこよ?
973 :
FROM名無しさan:02/09/01 22:12
>>970 大丈夫。
主婦や定年退職した社会人もいるんだから。
974 :
FROM名無しさan:02/09/01 22:56
>>967 まさに大変です…副室長もまったく頼りにならずで。
自分の意見がしっかりしていないがために振り回されてばかりです。
時々可哀想になります。
話変わりますが、月報書くのかなり大変になりましたよね…
私はカルテがないと書けません…(苦笑)
975 :
FROM名無しさan:02/09/01 23:38
講師と室長の現状がひどいそうなので、生徒の親御さんが本部に電話をし、
「こういう態度で授業をしてもらっては困る」という内容の話をしたところ
「そういう捉え方は価値観の違いですから」といわれたそうな(笑)
へぇ〜授業中に寝てたり、メールしてたり、遅刻してくる講師や
それを注意できない社員がいるっていうことは、『価値観』が左右するようなことでしょうかねえ(笑)
さすが本部の方だけあって、理路整然と訳のわからないことをおっしゃる(笑)
『価値観』かぁ、初めてそういう使い方があることを知りましたよ。
勉強になりました、本部のYさん(笑)
会社方針として、正しい対応だったんでしょうね、現状が変わってない、ってことは(笑)
さあ、みんなで講師の先生にメールや仕事のサボり方を習おうぜ!!
あ、ちゃんと勉強を教えてくれる講師の先生もいるので、そこは付け加えておきます。
ってか、こんなこと付け加えないといけないって(笑)
社員さんも頭のいい方もいると聞いています。
まあ、K教室にはいないでしょうけどね(笑)
976 :
FROM名無しさan:02/09/02 14:45
977 :
FROM名無しさan:02/09/02 14:46
ああいえばこういうんだな、お前等。2ちゃんって、レス番号が新しいほど、「全てわかった勝者」なわけだ。
979 :
FROM名無しさan:02/09/02 21:52
ここって、どんなテキストつかってるんですか?
980 :
FROM名無しさan:02/09/02 21:53
>>978 初心者ハケーン
で、うんこはTKGの講師なのかい?
981 :
FROM名無しさan:02/09/02 21:53
983 :
FROM名無しさan:02/09/03 14:42
984 :
ななこ ◆UMAAAAAA :02/09/03 15:37
985 :
FROM名無しさan:02/09/03 17:47
西武線沿線の○○校と○○○校について情報求む
986 :
FROM名無しさan:02/09/03 19:50
>>985 全部○だったらわからんじゃろ。
一文字ぐらい実名出したら?
つか、全部実名でもよくない?
987 :
FROM名無しさan:02/09/04 00:17
988 :
FROM名無しさan:02/09/04 02:24
え〜、
>>987は西武池袋線沿線の練馬教室と中村橋教室についていろいろ知りたいそうです。
講師アルバイトしようと思うのですが
採用試験が英・国・数ということなんですが
文系人間なので数学まったく自信ないです。
採用は難しいですか?
990 :
FROM名無しさan:02/09/05 15:29
age
991 :
FROM名無しさan:02/09/05 19:12
992 :
FROM名無しさan:02/09/05 21:31
age
993 :
FROM名無しさan:02/09/05 21:33
そろそろ1,000取り合戦か?
994 :
FROM名無しさan:02/09/05 21:46
>>989 う〜ん、俺は別の塾で働いてる者だから一概には言えないけど
難しいかもよ・・
どれだけできないかっていう問題だけど3教科の総合評価で取るだろうからね。
文系でずーっとやってきたのだったら数学忘れちゃってるでしょ?
>>989よ。TKGはそれでも大丈夫な所なんです。
というか教室にもよるけど、うちの教室はテストは見てません。
面接と来れる日取りの多さで決ります。ただ入る前の規定の話とか聞いたら
来たくなくなること請け合いだ。
奴隷のように働かされ、様々な無理を押しつけてくるTKGは言って良し。
悪いことはいわねえ。他にしな。
>>995 レスどうも。
規定ってそんなに厳しいものなんですか?
もう少し詳しくお話聞かせてもらえるとうれしいです。
というか・・・
1000いっちゃいそうなんでよろしければメールいただけるとありがたいです。
997 :
個別歴約1年:02/09/06 02:04
>>989
文系の採用試験は、英・国だけです。
で、995さんの言う通りで、テストの内容は、ほとんど関係ありません。
レスどうも。
具体的に他の塾と比べてどんなところが不利なんですか?
正直、ワタシの周りでもあまりいい噂は聞かないんですよね〜。
999 :
FROM名無しさan:02/09/06 02:43
999
1000 :
FROM名無しさan:02/09/06 02:44
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。