★★★Be Wi○ってどうよ??★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
研修終わったんだけど、電話受信ってどうなんすかね??
実際、やっている人、情報交換しましょう!
2FROM名無しさan:02/03/23 20:31
age
3FROM名無しさan:02/03/23 20:48
4FROM名無しさan:02/03/24 20:50
age
5FROM名無しさan:02/03/25 22:09
情報期待age
6FROM名無しさan:02/03/25 23:51
派遣板のBewithスレも参考に汁!

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1004799739/
7FROM名無しさan:02/03/26 01:58
つかれた。
てゆーか、YBBに腹がたってきた。
何気に開通後のジャンパ工事確認で放置されてる人が多いのにビックリ。
ついでに、YBB申し込んだからって、今使っているプロバの契約辞めて
困っているのは、バカですか?
よく信用できたなって思うよ。
8FROM名無しさan:02/03/26 02:07
>>7
今頃腹が立つヤツも珍しいな。
みんな既に限界越えてやめちゃってる時期だろ。
9FROM名無しさan:02/03/26 12:19
>>7
私も同意見!!
忙しいのは何となくわかるけど、私が客でも怒るわね。
でも基本的にあそこの研修ってどうかとも思うわ。
実際業務に入る時だって、ほとんどぶっつけ本番。クレームなんてほとんどテクサポ対応の遅れに
対するものばかり。自分が悪くて、自分が何とか出来るならいいけどね・・・。
私は辞めたよ。お客様にも解約を勧めたいくらいよ・・・。
10FROM名無しさan:02/03/27 02:36
そうそう、特に俺の担当しているところ(2・3)はテクサポからの連絡待ちが結構
いる。かわいそう。
でも、収容局から4キロ以上あってADSLはどう考えたって厳しいだろ。
知識のない客が多すぎる。
そのくらいのリスクくらい覚悟して欲しいものだ。
119:02/03/27 13:35
あのプロバイダって何なのかしらね。
知識の無い客も確かに多いようだけど、申し込みの時にちゃんと説明とかしてないのかしら。
何か、とにかく契約させて、加入数増やして、したらこっちのものって感じにみえたよ。
そのあとのつながらない客へのフォローはヒドイものだったし・・・。
私も知識無いし、辞めた後で何言ってもしょうがないけど、「やってみなくちゃわからない。それがADSL。」
そんな事工事終わってつながらないお客様に言えっていわれても・・・。
私が客だったらやっぱり怒るよ。無理な地域は断ればいいだけの事だと思うんだけどね・・・。
12FROM名無しさan:02/03/27 23:08
苦情の電話ばっかりだってことでしょうか?
さっきビー〇イズのHPみたら
またADSLの募集してたんで迷ってたんですが
やっぱり辞めた方が無難でしょうか?
13FROM名無しさan:02/03/28 00:02
>>12
部署によってまちまち。
さらに人によっても偏りがあるかと思われ。
結構運かと。
あ、それから、新宿と東陽町でも違うな。
14FROM名無しさan:02/03/28 02:25
とりあえず、現在新宿で勤務しているが、大体の電話を掛けてくる客が
モデムがのWLKランプが点灯していないか、工事の連絡がこない、
のどちらかだから、前者は工事の依頼を待ってもらい、
後者はひたすら待ってもらえるように謝る。
仕事の9割はこれだと思えばそれなりに耐えられる。
15FROM名無しさan:02/03/28 02:34
>>13

新宿と東陽町ではどう違うのですか?
16FROM名無しさan:02/03/28 07:08
研修中なんだけど最悪デス
面接のとき聞いていた条件と違いすぎる!
交通費も確かに出るとは言っていなかったけど
1000円くらいなら大丈夫ですって言ってたのに出ない(>_<)
シフトも後で変えられるって言ってたのに4月中はムリだからって
面接の時に予定と称して決まったシフトがそのままなんてヒドイ・・・
あれじゃどんどん辞めていくに決まってると思った
人事のほうとSVのほうとの言うことが違う!!
なんかごまかしてなんぼ・・・みたいナ癖がついているのカネ?
時給も3ヶ月は1000円のままみたいだしねぇ・・・早く辞めたい
17FROM名無しさan:02/03/28 13:53
シフト変えられないんですか?
面接の時は学校始まったら、変えられるっていう話で契約したのに・・・・
やっぱりこの会社は少しおかしい。
新人研修が終わった段階で、いきなり電話をとらせるは、
SVすらしっかりとした対応ができない。
なんていうか、結局、ダメ会社なのかね?
俺も早く辞めたいっすよ。
18FROM名無しさan:02/03/29 13:47
>>16
激しく同意
自分の周り半年近く勤めても給料上がらないって文句言っている多いしかなり言っていることと違う
19FROM名無しさan:02/03/29 13:52
>>17
>新人研修が終わった段階で、いきなり電話をとらせるは
他だと別なの?
というか研修終わった後って受信以外に何するの?
受信はここしかやったことないんで知らないんだけど・・・
20FROM名無しさan:02/03/29 14:01
>19
普通は聞くモニタリングをやります。
電話をとる場合もSVかベテランのオペレーターが
脇にしっかりついて、自分のオペレーションを聞いていますし
間違ったり、わからなくなったら、すぐ助言してくれます。
2119:02/03/29 14:04
>>20
なるほど・・・そういえば漏れ時も皆初日答えられなくて滅茶苦茶だったw
22FROM名無しさan:02/03/29 14:16
あたしは今まで4つの電話会社に勤めましたが、
研修の流れとしては
電話マナー研修→業務内容研修→ロープレ→モニタリング
→SV・オペレーター付応対→独り立ち(ここで時給UP)

場所や時期によって電話マナー研修、ロープレ、モニタリングを
やらなかったり、短いところもあるようです。
2319:02/03/29 14:20
>>22
4日の業務研修だけでいきなり受信やらされた漏れは実は良くない環境だったのね・・・初日数人しかいないSVを10人ぐらい手挙げて呼んでたしなァ・・・(藁
24FROM名無しさan:02/03/29 14:29
23>
いきなり電話とらせる場合は普通は経験者ダケなんだけど
受信経験者?
2519:02/03/29 14:30
>>23
全くの素人です
というか全員取らされましたw
2619:02/03/29 14:34
>>24
間違い

一応
27FROM名無しさan:02/03/29 14:38
ソレはご苦労様・・・てか耐えられたトコロがスゴイ
28FROM名無しさan:02/03/29 16:26
ADSLいつも募集してるもんなあ。。。。やっぱ逃げた奴多いのか?
29FROM名無しさan:02/03/29 21:45
研修中に約3分の1が消えた。
本当にすさまじい。
30FROM名無しさan:02/03/29 22:05
あ〜、やめてー
しかし探す時間ないし、学校はじまるとシフトはいらんから他探してもすぐ採用されるとはおもえんし・・・
夏まで耐えるか・・・耐えれるか知らんが
31FROM名無しさan:02/03/30 00:41
>>30
12-21??
32 :02/03/30 02:58
こういうスレって1人ぐらい反論する人がいてもいいはずなのに・・・居ないってことは・・・
33FROM名無しさan:02/03/30 08:16
新しいって感じの欠点は確かに見当たるな。。。
34FROM名無しさan:02/03/30 13:14
なんで受信で雇われたのに一時間あたり20件も発信させられるんだよ、ゴラ!
アポなら他の方が時給いいからこんなとこいるか!
かなりむかついたので辞めたけど
35FROM名無しさan:02/03/31 00:01
もうちょっとやってみよ、俺!!
ただ、メール設定を何度やってもうまくいかないおっさんには切れそうに
なった。
取った数だけ時給は上がるそうです!!
36FROM名無しさan:02/04/01 23:25
3ヶ月ごとに査定あると聞いていたが結局回り誰も上がっていないようだった
37FROM名無しさan:02/04/02 18:18
とった数で時給が上がるとかやるから、たいへんなことになってるよ。
「〜してみて電話してください」と言うだけで切るヴァカが多発。
さらに、繋がらないのをほとんど調べもせずメーカーにふってるヴァカも多発。
なんでクレーム増やすような対応を促すかな。
せめて、通話中の時間とかで評価するようにしないと・・・

38FROM名無しさan:02/04/03 19:07
>>36
同意
漏れが5人にきいたことろ全員そのままだった
39FROM名無しさan:02/04/06 06:47
あげ
40FROM名無しさan:02/04/06 15:52
何時の間にかにいなくなっている人多い・・・
41FROM名無しさan:02/04/07 10:32
9時〜に固定シフト変更すると手当てつくじゃん。
HRに言われたとおりに先月の20日までにシフト変更届出したの。
しかも全部9時〜で。
でも4月4日以降受付の変更届しか手当てつかないって何だよ。
こっちは決められてる通りやってんのにさぁって怒った。
だから曜日変えて出した。
変更前と変更後の曜日が同じ日は手当て対象にならないって言ってたけど、
責めたら対象にしてくれた。紙に時間書いてくれたから。
でも印鑑押してくれなかったけどいいのか?
慣れてない人かな。名前わからんけど男の人。
でも約束したから手当てつかないって言われたら戦ってやる。
やり取りココに証拠として残したし♪
42 :02/04/07 10:54
ここにいるのadslの人だけ?
43 :02/04/09 23:31
age
44FROM名無しさan:02/04/10 00:30
シフト変更出し忘れてたー!
いつまでだっけ?明日まで?
45 :02/04/10 07:46
二十日までだよ。
46FROM名無しさan:02/04/11 01:06
>普通は聞くモニタリングをやります。
>電話をとる場合もSVかベテランのオペレーターが
>脇にしっかりついて、自分のオペレーションを聞いていますし
>間違ったり、わからなくなったら、すぐ助言してくれます。
普通はそうなんだ。しらなかった・・・
それじゃ質は上がらんわな。
47FROM名無しさan:02/04/11 01:32
自分は別業務なのですが、
モニタリングとかそういうのやってもらってたよ。
わからなかったり間違ったら今もちゃんと教えてくれるし。
adsl業務は人が多いからか忙しいからか知らないけど
そういう部分に手が回らないのか・・?
もちろんだからと言って仕方ないってわけではないですけど。

私は今のところこの会社嫌いではないですが、
もしそこに異動してって頼まれたら辞めるかもなー。
48FROM名無しさan:02/04/11 01:47
ねぇ、あの使えないSVどもはまだふんぞりかえってんのかい?
パークタワーの話。
おれは、もう辞めた人間だけれど、あそこでSVとしてちゃんとしてるの、一人だけだったな。

49 :02/04/11 02:43
adslじゃない結構暇なブースだけどやってもらえませんでした
自分のオペレーションを聞いていますし
ぐらいはあったけど、脇にいるのはなかった
5047:02/04/12 00:19
>49
あー自分もSVが横にずっといて・・ってのは基本的にはなかったかも。
SV席(っていうのかな?)からモニタリングしてたよ。
ややこしい対応の時とかはもちろん別ですよ。
でも研修だからってずっと横で聞かれてても緊張して嫌だな。
51FROM名無しさan:02/04/13 20:14
私、研修含めて3週間位でバックレちゃったんだよね。
一度も連絡してこなかったけど・・・。
お給料、ちゃんと振り込んでもらえるのかなあ・・・。
ちゃんと「辞める」って言って辞めれば普通入るよね。
誰かバックレて、ちゃんとお給料振り込まれてたひと、いる?
52FROM名無しさan:02/04/13 22:29
辞めた人、理由なんて言った?
53 :02/04/13 23:48
3週間か・・・給料払ったらどー考えても赤字っぽいな
54FROM名無しさan:02/04/14 11:14
ア○キはDQN
55Blue Tree:02/04/15 21:25
>51
だいじょーぶ!ちゃんともらえるよ。

>52
HRGのねーちゃんに理由聞かれて、「申し訳ありません。コチラでは分かりかねます」って。

>54
Pたわー限定スレでも、○オキのこと書いてあったなぁ ↓

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014485607/l50

今度、ヤツ専用のスレでも立てっかな?
56FROM名無しさan:02/04/16 15:03
あ○きってさぁ…ブースでおにぎり食べてる姿をよく見かける。
てか、志○さん萌え☆須○クンはいなくなったからなぁ…
57FROM名無しさan:02/05/01 22:22
age
58FROM名無しさan:02/05/03 21:44
ヤフーのADSL、ボロボロだよなー。サポート体制も出来ていなし、素人が対応しているから客が可哀想。こんな状態なのにBBフォンなんか始めていいのかよ?
クレームの嵐になるぞ!おかげでまた仕事が増えたよ。こんな不況の時代に、仕事がひっきりなしだよ。ソフトバンク様々だ。
59FROM名無しさan:02/05/09 18:19
サンマイクロ?
60FROM名無しさan:02/05/10 07:38
>>58
BBフォンはHP上でも常人には分からない位置に書いてありますので閑古鳥が鳴いてます
61FROM名無しさan:02/05/17 00:35
age
62FROM名無しさan:02/05/18 00:30
CMがやる気なさすぎ。
63FROM名無しさan:02/05/19 03:01
月曜日に、アルバイト面接いくんですが
ホームページに、選考会の日に入力テストと筆記テストがある
とか書いてあるんですけど、具体的にどんなことやらされるんでしょうか?

スレみてると、やめておけ感がかなり強いように感じるんですが
実際やめておいたほうがいいバイトなんでしょうか?
電話対応のバイトはじめてなんで、かなり不安なんですが。。。。
64FROM名無しさan:02/05/19 19:07
試しにやってみるのが一番じゃない?
電話対応に限らず、
仕事や環境に合う人と合わない人がいるでしょ。
住めば都って言葉もあるしさ。
自分も昔は電話対応なんて・・って思ってたけど
今は慣れた。慣れるまで続くかは人によるだろうけども。
どうしてもムリだと思ったら辞めればいいんだし。
65FROM名無しさan:02/05/19 19:19
>>63
まずは、↓このスレを見てみれ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014485607/l50

オナニー愛好家には、最適のバイト先♪
6663:02/05/19 21:58
>>64さんの言葉で逝くだけ逝ってみようと決心ついたのに
>>65さんのそのスレみたらまた不安になってきた・・・・

・・・どうすっかな・・・・。
67FROM名無しさan:02/05/21 00:18
>>66
俺もかなり不安だったけど、やってみるとわりと楽だよ。初めての電話で切られて
へこんだけど、慣れればそんなことも減る。(と思う。)合わなければ辞めりゃいいんだし。

主にC棟にいる金髪のSVがけっこうイイんだが・・・。
68FROM名無しさan:02/05/28 12:49
>>63
ん〜、不愉快に感じることもあるが、基本的に楽だよ
69FROM名無しさan:02/06/02 03:30
人数がすごく減った。どうやら人員削減したようだ。
70FROM名無しさan:02/06/04 23:30
先日面接に逝ってきたのだが・・・
結局電話はかかって来ず。どうやら不採用らしい。

専門用語なんてわかんね〜よ。・゜・(ノД`)・゜・。
71FROM名無しさan:02/06/06 21:41
72FROM名無しさan
BE WITH YOU?