【バイトさぼる時の言い訳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
23FROM名無しさan:02/03/28 01:23
家に泥棒が入ったので。
弟が家出したので。
事故をしたので。
24FROM名無しさan:02/03/28 01:24
前のバイトは「彼氏と旅行」で休ませてくれた・・
あぁ戻りたい。
25FROM名無しさan:02/03/28 01:34
俺は見た目はがっちり型で丈夫そうに見えるが扁桃腺が異様に弱い。
冬になると最低3〜5回40度近い熱が出る
インフルエンザの予防接種も毎年打つがそれでもかかる。
休む度にサボってると思われるのが鬱だ。
26FROM名無しさan:02/03/28 14:43
1,2回なら風邪とかで済みそうだけど何度も休む人なんかどうしてるのかな?
その前にクビになっちゃうかな?w
27FROM名無しさan:02/03/28 15:39
遅刻・無断欠勤常習犯だったフリーターのお姉ちゃんがいたんだけど
クビにはならなかったなぁ。数ヶ月で、自分からやめていった。
憎めない性格の子だったんで周りもその子に攻撃的にものを言ったりすることはなかった。
でも、多分陰で怒られはしてたんだろうけど。
28FROM名無しさan:02/04/01 13:07
age
29FROM名無しさan:02/04/01 13:10
俺「明日休みます。」
店長「どうして?」
俺「なんでも・・・」
店長「・・・・わかった。」
30FROM名無しさan:02/04/01 14:28
なんでもっていいなぁ
31FROM名無しさan :02/04/12 18:21
たすけてください
土日に休むための言い訳がみつかりません
32FROM名無しさan:02/04/13 10:52
>31
検定があるので休みますって言えば?
俺はこの言い訳使った事あるよ。
33FROM名無しさan:02/04/13 11:53
事故ッたYO
34FROM名無しさan:02/04/13 12:00
めんどくさいから行きません
35FROM名無しさan:02/04/13 12:00
足臭いので行きません
36うーん:02/04/13 12:27
お金もらってる限り、アルバイトでも仕事なんだからね。
自分で決めて仕事してるんだから、ちゃんと責任持ってやったほうが良いよ。
休むんなら早く言わなきゃ超迷惑。
37FROM名無しさan:02/04/13 13:00
「学校の実習が長引いて、やり残した分を土曜日の午前にやることになったので、バイト休みます」
38FROM名無しさan:02/04/13 19:47
「SEX中なので行けません」
39FROM名無しさan:02/04/13 19:54
美味しいクッキーが焼けないので休みます
40トラブル!:02/04/13 21:04
う〜〜ん。大学の補講が入ったので・・・
日曜は使えないけど・・・・

あとは、捻挫したので・・とか。
こうすると2週間くらい休まなくちゃならんけど。
41FROM名無しさan:02/04/13 21:08
亡くなりましたとか・・・
42FROM名無しさan:02/04/14 21:24
他からのコピペ

795 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/04/14 00:59 ID:K0ACsxiw
>>794
テレビのCMを見られよ。

会社をサボるとき、身内の法事と体調不良以外の新しい言い訳を教えて下さい。

796 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/04/14 01:14 ID:pDJt23Iw
痴呆の祖母がどこかへ徘徊してしまいましたので
探しにいきます。
43FROM名無しさan:02/04/15 20:39
「友達の吉田君が・・・・・」
44酔いどれ放浪記@5月10日NewALBUM:02/04/15 20:50
>>27
あぁ、、あるよね・・・
でもそういうときは上の人が言ってくれないと困るね。

連絡なしで店に来ない・きてもあまり仕事しない
って人がいて自分は内心腹立ってたから喋んなかったけど。

そこの店は親戚が集まって経営してるとこだから
雰囲気がアットホームで、いがみ合いとか悪口ないんだよね。
いい人ばかりだから怒るってことがなかったし、注意もなかった。
甘すぎなんだよなぁ・・・
45FROM名無しさan:02/04/24 18:43
age
46FROM名無しさan:02/04/24 19:36
3ヶ月で2回しか休んでないけど、
週5日がつらいんだよ。
週4日希望したのに「とりあえず」とか言って5日にしやがって。
47FROM名無しさan:02/04/24 20:01
「店長が嫌いなので休みます」
48FROM名無しさan:02/04/25 16:03
>>6
それ理由にしてサボろうとしたら『どうしても忙しいので来てくれ』と言われ、
渋々仕事に逝くハメに。もちろん生理なんて大嘘。

どうしても『知人が% % んだ』系統の言い訳はできなかった。
だって親戚が紹介してくれたトコロだったんだもん。そんなの1発でバレるから。
でもそのバイト先2週間前に倒産した。来週にでも新しいバイト探す予定。
49FROM名無しさan:02/04/27 13:41
>>6>>48
生理ってウソついて、本当に生理が来た時はどうするの?
生理って周期があるもんなんでしょ?
覚えてなけりゃいいけど、「え?この前生理って言ったじゃん」とか言われたら・・・
50FROM名無しさan:02/04/27 14:18

      ∧__∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ☣ฺ_ゝ☣ฺ)  < とにかく休みます!
     /,  /     \
    (n9  、゙ーsっ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /   〈
    / ,へ、 ヽ
    / /   `> )
   / /    ( '、
  (___)     ヾ、__)
51FROM名無しさan:02/04/27 16:10
てか「生理なんで休みます」って正直に言うの?
うち男の店長だから言いづらくて「腹痛が酷いので」と遠まわしに言う。

>49
女は生理の時に必ず休むわけじゃないし大丈夫なんじゃないかな?
ただ、生理痛が重い人はこの言い訳は使いづらいけど…。
52FROM名無しさan:02/04/27 16:21
AV見てて、いいところ(抜く直前)にバイト先から
電話入ってきた。オナニー最中ながら、出てみると、
「今日遅番のKが来れないから、代わりに来れる?」との事。
「いっ、今、いいところなんで、ちょっと無理です。すみません。」と
断った。
53FROM名無しさan:02/04/27 16:27
>>52
ワラタ
54FROM名無しさan:02/04/27 16:27
>>52
その後のフォローも聞きたい。
5552:02/04/27 16:48
その断りの電話を慌てて切ったため、切ったつもりが
実は切れてなくて、AV見ながらオナニーしてる所を
思いっきり実況中継してしまった。バイト先でこの話が広まるのは早かった。
その日以降、バイトの女の子からは変態を見るような目で見られている(泣)。
56FROM名無しさan:02/04/27 19:42
抜けるAV女優教えて下さい
57FROM名無しさan:02/04/27 19:46
>>55
君面白い!まあ、気にするな。
男はみんなAV見てオナニするもんだ。
堂々としてろ!
58FROM名無しさan:02/04/27 21:40
「納得のいくスープができないので休みます」
59FROM名無しさan:02/04/28 03:17
>>52さんは男からは人気が出たと思われ。
60FROM名無しさan:02/04/29 16:10
「セークスするのでバイト休みます」
61FROM名無しさan:02/05/01 01:21
>>56
激しく板違いだが、俺も知りたいage(w
62FROM名無しさan:02/05/06 01:39
明日休みたい
63FROM名無しさan:02/05/06 11:53
体調悪いので、で、2回やすんだ
そしたら、その分他は入れる?
といわれ結局別の日に変更ということになった
。。。意味ないじゃん

64FROM名無しさan:02/05/06 13:37
多種バイト歴15年間で、母3回、父2回、祖父5回、祖母7回
殺したYO!
65FROM名無しさan:02/05/06 13:37
風邪
66FROM名無しさan:02/05/06 13:38
俺は友だち10人以上殺してる YO!
67FROM名無しさan:02/05/06 14:48
私、さぼりとかじゃなく、本当に風邪引いたから
風邪なので休みます、って言った。
そうしたら、前の日に連絡しろ、おまえが休むとその分
店の儲けが減るんだ、って言われた。
前もって風邪引くかどうかわかる人なんて、いるか。
いるとしたら、それは…。
68名無し募集中。。。:02/05/08 01:50
>>67
俺もバイト前日の深夜に高熱が出たから、頑張って開店時間に起きてTELしたら
「前日に電話しろ」「仕事への情熱がないから風邪ひくんだ」とか15分以上説教された事あった
ソッコ−で辞めてやったよ
69FROM名無しan:02/05/08 01:56
>>1みたいな奴がいるからアルバイトの地位が上がらない
まぁバイトなんて戦力になってないけど(w
70FROM名無しさan:02/05/08 06:33
俺はいとこを21人殺したYO!
71      :02/05/08 09:57
どうでもいいバイトなら無断で休んで以後いかない
72FROM名無しさan
>>68
俺も言われた。
体調管理も仕事のうちとか何とか。
管理してても病気になるときはなるんじゃ。