★☆ディズニーシーの混雑具合☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
202名無しさん@120分待ち
今日TDS行ってきました。
インディージョーンズ、2時過ぎぐらいに乗った後に出てきてみたら
「故障で止まってます。すみません」って入り口でキャストが案内してた。
早く乗ってよかった。

子連れだったので、その後はほとんどショーやお手軽ライド系を回りました。
穴場はアラビアンコースト。奥地で目玉アトラクションがないので、一番
待ってるジーニーの3Dシアターでも35分待ちで乗れました。
シンドバッドも結構面白かったけど、たったの15分待ちでした。
ゆったりするにはおすすめだよ。

市民ならではのおすすめは、誰か代表が1人、行く人全員の引換券を
持って朝8時過ぎぐらいに電車で舞浜へ行く。
(バス、クルマだと駐車場まで激混みなので×。)
んで、とりあえずパスポートを引き替えて9時に一番乗りで入場。
ジャーニー(センター・オブ・ジ・アース)、改定2万里、インディージョーンズ、
ストームライダーなどお目当ての大型アトラクションの入り口にダッシュして
ファストパスをゲット。ついでに夕方のレストランの優先案内も取り付ければ
ベスト。おすすめはたらふく食いたいならアメリカン・ウォーターフロントの
セイリングデイ・ブッフェ、りっちに食べたいならメディテレニアンハーバーの
マゼランズ。夜のショーは8時なので6時か6時半ぐらいに予約するべし。
んで、一回家に帰る。

昼飯を食って、おもむろに来園。今度はそこそこすいてるのでクルマでもOK。
2時半からのポルト・パラディーゾは見逃さないように気をつけつつ、
巧みにファストパスを使って混み混みのアトラクションを回る。
時間が空きそうならパスポートもらうときに一緒に渡される「今日のショーの
時間」という紙を参考に、ショーを組み込む。
夕食は優先予約とったアトラクションにぎりぎりに滑り込み、1時間ばかり
食べてからハーバーへ。7時半頃に滑り込めば、シンフォニーのよく見られる
場所が確保できる。ショーは8時から10分ぐらいなので、あとは残した
アトラクションを回るなり、買い物するなりしてつぶして。

では幸運を祈る。(笑