千葉ニュータウンにワーナーブラザーズスタジオが..

このエントリーをはてなブックマークに追加
22ナナツィ
実はボク、元千葉県民なんです。(笑)
アクアラインって値下げするんですか?(今は5千円だっけ?)
でもアレって木更津市で降りられないんじゃなかったっけ?
市民の反応ってどうなんですかね?

でも、ボクが無知と言われれば恥ずかしいんだけど、
何で住民の反対を押し切ってまで成田に国際空港作ったの?
最初から東京湾に作ればあんなに揉めなかったんじゃないの?
23名無しさん:2000/07/22(土) 23:14
マザー牧場、密かに経営多角化かあ。藤田観光グループの一環だから
あそこって職員の態度がでかくて横柄なんだよね。

昔から進歩が感じられない・・・。

>22
アクアは木更津で降りられますよ。市民はそれより「そごう」の
店舗閉鎖の方に気が向いてるらしーです。(笑)

成田空港開港の理由:羽田沖の埋め立て計画が頓挫した為の
代替案として成田が候補地だった。滑走路とかの建設に国が強引に
進めたのがそもそもの事の発端。
24ナナツィ:2000/07/23(日) 02:42
>23 ありがとうございます。
ただアクアライン開通以来、
木更津が発展したのか気になったモノで。

>成田空港開港の理由
それも何故、羽田沖が頓挫し強引にまで成田に作ったのかが
気になったモノで・・・

どうして小僧ですみません。