ハウステンボス

このエントリーをはてなブックマークに追加
144ハウテン
ハウテンの住宅に住んでみた感想
やっぱ日本、、と言うより、九州の長崎にはやっぱ水辺の住宅はきついです。
湿気が。見た目はりっぱでしょ。あちらから本物のレンガとか持ってきて作ってあるから。
ただね、中身はほーんと、バラックなんよ。しかも近隣が手入れ等ほとんど無しの林野でしょ。
シロアリがいるいる。こりゃもたんな。サニックス呼ぼう。
気候と風土との一体感まるでなし。エスキモーがハワイアンで花環持ってて踊ってたら変でしょ。
でも人気あるんだよねー。それでも住みたいのかな?不思議だ。
>138
いい表現だねー。その通り。金はらってショッピングモール行かんわな。しかも何もない、、。多分、毎日、エッシャーの絵を見て、ワイン飲んで、ドレス着て挨拶に「御機嫌よう」っていってるんだろうね。
今、サロンで舞踏会ですの、、。おほほほ、、って。
>143
そうなんだ。東京の人は知らない人が多いんだね。ひよこ作ってた工場も東京に移ったし。
ひよこは東京の土産に特化して、今度、新製品登場。銘菓「はかたん棒」棒状の焼き菓子です。
ひよこを超えるか!!?

142>からすみ美味しいよねー。嫌いな人も多いけど。
本当にイイモノは見た目、イメージじゃないんだよね。
おもしろい?、、。と思うあんたは変わってて面白い。今後とも宜しくです!

ハウテン行くなら、「カナルクルーザー」おすすめ。
もろ冷凍だけど、「欧風高級ケーキ」みたいなショートケーキともろ、インスタントのコーヒー付いて
2組みのペアだけ乗れる船。水門通ってまるで王族。園内の人たちに得意になって、「下々のやから〜!御機嫌よう〜!おほほほほ!」
と高笑いしたくなるような感じ。あくまでお上品にですよ。リゾートですから。お里がばれましてよ。
ま、隅田川の遊覧船の方がいいけど。もち両国から乗る事。挨拶は「御機嫌よう」ではなく、「ごっつあんです!」
俺ら野郎二人で乗ってると、なんか恥ずかしい。思わず、お約束でパフェを二人で突きたくなる。あ、ストロー2本ね!
グラスは、ひ、と、つ。ヤベエ。 ごめんね〜場所取って、、、。