二度と行きたくない!、ディズニーランド!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
どうしてもドリームライツが見たくて、
24日にTDLにアフター6パスで入ったのですが、
定刻になってもパレードはいっこうに始まらず、
20分後に始まったと思ったら、音楽が全く鳴っていません!
各フロートからのブオンブオンというベース音だけ。
最後に「システム調整のため内容を変更してお届けしました」
というわけのわからない説明が流れていました。
さらに悪いことには、花火も中止でした!

こういうときは金を返せ!
天気はどうしようもないが、音がならないのはメンテ不足だからじゃないか!
バカTDLが!
人の休みをなんだと思ってるんだ!
もう二度と行かないからな!
金はきっちり返してもらうぞ!
2名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 00:44
あそこだめだ
3名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 00:45
>「システム調整のため内容を変更してお届けしました」

あははは、すごい言い訳・・・
こんなこと言わないで、素直にすみませんでした、って言ってくれれば
それほど腹立たなかったかもしれないのにね。
4名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 00:48
トラブルはすべてシステム調整なのよ
5名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 00:50
バグは仕様、と同じってことね。でも始末ワル・・・
6名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 00:52
「あまりの暑さに声出なくなっちゃいました〜」
とかいう言い訳じゃダメ?
7名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 00:58
ディズニーランドは気取ってるからなー。
いい意味で2流(藁)の某パークでは
>>6みたいな言い訳もよくしてるよ。
アトラクが動かない時、「もののけ達がちょっとごきげん
ナナメのようです」とか言われたことあるし。(どこだかわかるでしょ)
8名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 07:54
なんじゃ?
9名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 09:35
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

■■□■■どうせならこのスレッドに書き込め■■□■■
――――――――――該当なし――――――――――

(-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩)
10名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 09:43
いつでも来れるような人は、まだいいけど。
地方や海外から来た人たちは悲惨だよな。
11名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 09:54
TDLにきっちり文句いってやりゃいいんだ。
なんらかの対応してくれればTDLも本物だね。
12名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 10:03
そんなときはきっちりと文句をメンストに言わないと!!
そうすると次の時のパスくらいもらえるよ!
13名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 10:25
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
14名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 20:56
そのとき僕は働いてましたよ!働いてる側もびっくりしたぐらいですからね。
どうしようもなかったんじゃないでしょうか!?
15名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 01:14
でもさー見れたんだからいいじゃん。
それにさー花火なんて気候の問題ジャン。
ディズニーランドのせいにするのは、どうかと・・・。
てるてる坊主ちゃんと作ったかあ?
16名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 01:23
そんなにひどい状態だったの?
つか、事実な訳なのね。
17名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 01:29
でも、ディズニーランドでも、そんなことあるんだねえー
18名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 01:30
二度と行かなきゃいいじゃん
19名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 01:36
>>18
その手があったな♪
20名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 01:45
メンテ不足は事実だな。
音響の件と、情けない言い訳の件については、
メインストリートハウスっていう、ゲート入って左側の受付に
文句を言っておくといい。

花火は、ディズニーシーが出来て、
打ち上げ場所が以前と変更になったせいで、
昔より風に弱くなってるのは事実。
21名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 01:48
アフター6で逝った時点で>>1の人生は終了です
長ら苦のご愛顧ありがとうございました

==============================SAYONARA===============================
22名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 01:50
だよねー!
アフター6で入っておきながら
パレード見るとこないとか言う奴多い!
23名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 02:07
キャストか?
お前らがそれを言うこたねーだろ
そもそも>>1は、パレードを見る位置の話はしてねーだろが
24名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 02:15
ま、>>1も、確かに災難だったが、
わざわざスレ立てるだけのネタかどうか、
もう少し考えてからの方がよかったんじゃねえか?
パスの裏辺りに、「やむを得ない事情があるときは云々」とか、
パレード中止や内容変更の「言い訳」は書いてあるはずだぞ。
それ読まずに、「金返せ」じゃ、厨房レスを集めるだけだ。
25ももも:2001/07/28(土) 10:56
基本的に、アフター6は「=パレード鑑賞料」とは違うので
金返せ!はちょっと言い掛かりな気が、、、。

個人的にはそんな不完全な状態なら中止にした方がマシだと思う。
みっともないモノを見せるならやらないくらいの潔さが、昔のTDLには
あったのだけどね。
26名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 10:56
>>24
固定サービスを提供できなかった以上、返金するべきだよ。
少なくとも、変な言い訳は行うべきではない。 
27名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 11:06
他のアトラクションが動いている限り、金返せっていうのはない気がします。
天候に左右されるショーなどは固定サービスではないですよ。機械やもちろん
人間も絶対というものはないし、もちろん最善は尽くすべきですが。
でもせっかく行ってキャンセルや完全なショーが見れないのは残念ですよね。
次回があれば、是非見て下さいネ。少しは気が晴れるかもしれませんよ。
28名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 11:14
<               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    >>26ってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    厨房というか
.   | /            |,|_ノ   |    ドキュソっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ バカの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|
29名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 11:32
>>28
この議論に関しちゃ同意。
30名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 12:29
パレードを見る見ないは入園した人の自由
同じ時間にアトラクションで楽しんだ人は
金返せとは言わないでしょう
31名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 12:51



===============さよなら1にーらんど===============
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 13:26
同じ内容のコピペウザイ
34名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 13:29
苦情の手紙送れば、、、、
とは考えないわな
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 13:54
コピペザル登場!
37名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 13:55
いやならば行かなければ良いだけの話では?
夏休みらしいレベルのひくーいスレッドなのを自覚してるのかな?
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 14:03
行かなきゃいいじゃん!
40名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 14:07
40マンセー!!!
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 14:40
↑↑場違い
43名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 14:47
18歳 女(独身)です。この前、36歳のおじさんとHしました。
射精しても射精しても、立ちっぱなし!!最高でした。
もう20歳以下の子供とはHできません。
・・・こんな私と似たような経験あるかた、お話しましょ♪
44名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 15:03
なんでさあ
ワンデーのゲストってすぐ「金返せ」って言うの?
45名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 15:05
>>44
オマエのような銭ゲバ年パス持ちがうざいからだよ(藁
46名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 15:12
なかなか来れないとか、せっかく休みを取ったのにとかいう
それぞれの拘束理由の中で、あっちがだめだったから
こっちで楽しもうっていう余裕がなくなっているんじゃないのかな
ショーが中止ならアトラク乗ればいいじゃん、って思えないのかもね
「このために来たのに!」っていう気持ちは分かるけど
あまりがんじがらめになっていると損だよ・・
47名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 15:12
>>45
意味不明。煽りレスならもう少し的確にせい。

>>44
同じ金払って本来受けられるはずだったサービスが受けられなければ、
腹が立つ奴がいるのは当然だろうが。
もう少しものの言い方を考えられんのか、ドキュソ厨房は。
48名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 15:17
文句を言いたくなる気持ちもわかるが・・・
49名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 15:20
>>48
だよね。
だから、この場合は、結局中途半端なパレードやって、
その上、しょうもない言い訳を放送したことに問題があると思う。
>>1は、煽り口調だとは言え、花火云々は問題にしてないんだから。

金返せ、は余計だったけどな。
50名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 15:32
とにかく金返せ!
5144:2001/07/28(土) 15:54
銭ゲバ年パス持ちじゃなくてキャストっす
一言で済ませてしまって申し訳なかったですが
なんでもかんでも「金返せ」って人があまりにも多いので・・・・
52名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 16:07
>>44
とにかく金返せ!
53名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 16:09
>>51
その人が出したお金に見合うだけのサービスが
受けられなかったということでしょう
もうちょっと頑張ってよね!ってことでもあるんだから
ほんと・・がんばってね
今回はドリームライツのメンテをしっかりねってことで
54名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 17:47
でも、ファンテと違ってドリームライツは、風が吹いても頑張ってるぞう!
55名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 17:51
>>54
そうですね。
雨に強くなったところは評価できると思いますよ。
56名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 19:35
おかね返してもらった人ているの?
57名無しさん@120分待ち:2001/07/29(日) 00:37
タダ券もらうんでしょ。
58名無しさん@120分待ち:2001/07/29(日) 10:45
>>1
ウォークマンでサントラCDでも聞きながら見れ
59名無しさん@120分待ち:2001/07/29(日) 10:59
>>56
俺は頭に来たので、入り口横のところに怒鳴り込んだ。
別室に呼ばれてボコボコにやられた挙句、永久に入場禁止になった。
ということで、次はUSJに逝くぜ。
60名無しさん@120分待ち:2001/07/29(日) 18:07
お金を返したと言うのは聞いた事ありませんが
上司が優待券を渡しているのを見ました。
とにかく、その人(その場)を丸め込んでしまうだけでしょう。
どこの会社もそんなもんです。
住所・名前はお聞かせいただきますがね、それっきりだし。
あとで文句ブーブーのおやじ上司にもっと頭きます
61名無しさん@120分待ち:2001/07/29(日) 21:08
>>59
警察に行けば? マジなら。
62名無しさん@120分待ち:2001/07/30(月) 00:14
大げさに書きすぎでしょ(笑)>>61
63名無しさん@120分待ち:2001/07/30(月) 00:23
>>59
結構ワラた(藁
文句言って『それでは事務所の方で話を聞きますので・・・』
と連れて行かれた事務所が、
頬に傷とか背中に入れ墨の人ばっかの事務所だったら恐いな(藁
64sage:2001/07/30(月) 04:12
>>63
ミッキーやミニーの刺青だからこわくないYo。
65ももも:2001/07/30(月) 12:32
別途料金が必要な個別のショーならまだ「金返せ!」に正当性があるんだけどね。
(ダイヤモンド〜とかポリネシアン〜とか)
それはそのショーの代価なワケですから。
他のショーは言うなれば『無料のショー』なんですよ。
パーク内に入ったなら誰でも鑑賞できるという扱いです。

でもクレームを言うのは間違ってないと思いますよ。
(ちゃんとTDLにね)
(金返せの手前までにしよう)
66名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 19:00
ランドの凋落ぶりは、数年前から始まっていました.。

ディズニーシーが開園すると、間違い無く「ランド」はガラガラになります。

ホテルに宿泊する客も「シー」&「ランド」ではなく、「シー」&「シー」でしょ。

リゾート全体で見れば、収益は5年後には間違い無く悪化しています。
67名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 20:05
>>66
確かに、15周年あたりからひどくなってきた印象が・・
68名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 20:19
>>67
あれで、お金を使い果たしたらしいよ
69名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 20:51
>>66
>ディズニーシーが開園すると、間違い無く「ランド」はガラガラになります。
それはないね。最初は物珍しさでシーに行くだろうけど、
ランド好きは、必ずランドにもどってくるよ。
シーに行ってみればわかると思うけど、
シーはランドに代わるものではないよ。
ターゲットも違うしね。
70名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 21:32
シーに負けないように、TDLで楽しいエンターテイメントやイベントやってくれることを祈るね
71名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 21:58
>>70
そうだね。両方とも面白ければそれでいいじゃん
72名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 23:42
ディズニーランドの新サブタイトル「金と悪魔の国」
73名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 04:27
キャストの質もものすごく落ちているよね。
ディズニー命的な奴がものすごく少なくなったよ。
74名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 10:15
18歳 女(独身)です。この前、36歳のおじさんとHしました。
射精しても射精しても、立ちっぱなし!!最高でした。
もう20歳以下の子供とはHできません。
・・・こんな私と似たような経験あるかた、お話しましょ♪
75舞 浜駅:2001/08/05(日) 10:21
使い古したオジサンのティンポなんて、
咥えられまっせ〜ん♪
シワのない、キレイなティンポが舐めたいわ〜♪
76名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 11:15
お酒飲み過ぎないでね
77名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 14:14
>>73
昔は準社員から社員への登用もあったのに、
今では全くないということも影響しているでしょう。
いくら一生懸命やっても、せいぜい契約社員止まりだからね。
それも、使い捨て。
アメがなくて、ムチだけじゃ、人をうまく動かすことは出来ないよ。
78名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 15:19
つか、それ普通じゃねえ?
79名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 17:06
>>78
だから、昔は違ったって書いてるだろ?
よく読めよ。
8078:2001/08/05(日) 17:10
だから、今それが普通だろ?つってんだよ。
81名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 17:31
結局、昔のようなランドはもう戻ってこないんですね・・・
82名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 19:56
>>77
全くその通り。
社員の方も情熱のあるやつより、YES・Manが優遇される
これじゃ、ガンバルやつ減る訳だよ。
83名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 20:13
>>80
わざわざ書くことか?
84名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 20:52
全てのキャストの質がさがってるから仕方ないよ。
あきらめよう
85名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 22:38
昔には昔の。今には今のキャストのいいところがあると思うけど。
それって結局今の若者はダメだ!なんて年寄りに言われてるのと
一緒じゃん。
86名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 23:21
>>85
一緒じゃないと思うけど。
だいたい、昔のキャストにはなく、
今のキャストにあるいいところってナニ?
87浜田 舞:2001/08/05(日) 23:55
あげ
88名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 00:42
優秀なトレーナーとかが、シーに傾注している分、ランドの方が手薄になっているということは無いのですか?
知っている人教えて。
89名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 00:50
>>88
必ずしも、全員が優秀ではないと思います。
90名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 01:06
っていうかけっこうシーではstep2と3の派閥があるっていう噂。こわいこわい
91名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 01:17
>>90
人が集まれば、派閥ができるのは当然のことじゃないの?
シーに限ったことじゃないでしょ。
92質問です:2001/08/06(月) 03:28
ここにカキコされてる方達は皆TDLかTDSのキャストなんですか?
93名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 04:43
トレーナーなんて1〜2年やってりゃ
ところてん式に上げられちゃうもんな。
折れがいたロケーションも
シーに人員回すからってトレーナーやたらと増やしたよ。
で、質の低下はやっぱり感じたねえ。
94名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 04:50
>>92
ロケーションとかステップとか書いてる人は
現役か元キャストではないかと思われ。
95名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 06:17
キャストの質が低下していると言うより
人間の質自体が低下してるよ。
敬語が使えない、自分で考えない、指示された事しか出来ない
公私の区別を付けられない、向上心がない 等など。
トレーニング以前の問題。
家庭での躾が行き届いてないのと
見当違いな学校教育の所為ではないかと。
96名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 16:08
ディズニーランド(ORシー)では、
なんでもわがまま聞いてもらえると思っている
勘違いが多すぎるんだよ。
97名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 16:13
>>96
オマエモナー
98名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 23:00
>>96
わがままを聞いてもらえると思っているというよりも、
「私達のことを楽しませてくれるために最大限の努力をしてくれる」という安心感がありました。
だから、昔はゲストからキャストに対する感謝の気持ちというものが存在していました。

今は「もしかしたらこのキャストは、最近よくいがちなドキュソじゃないだろうか」という不安が先にたってしまいます。
99名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 23:04
>>98
キャストなんて、こんなもんだ↓
http://www.rakko.com/~tdr/cgi-bin/kenken/pc.cgi
100100:2001/08/06(月) 23:05
100
101名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 23:17
このスレで100逝くんだ?
10296:2001/08/06(月) 23:24
>>98
確かにおっしゃるとおりかもしれませんね。
今は、オタクがキャストになる時代ですからね。
103名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 03:34
僕は「1」さんの件をみて、思い出すことがあるのです・・・

以下、実話です。
昔、東京の叔父さんが全国の親戚を呼んで、TDLに招待してくれたことがあります。
叔父さんはTDLにはよく来るらしく、とても効率良く、楽しく園内を案内してくれました。
その日、親戚は総勢12名くらいだったでしょうか。混雑した中、大勢で夕食の席をとるのは大変なので、
叔父さんは段取り良くイーストサイド・カフェで朝早くから予約をとっていてくれたのです。
「今夜のディナーは僕に奢らせてください、ワッハハハ」と笑う叔父さんを見て僕はとても頼もしく思いました。

が、・・・・・・
その夜、イーストサイドカフェでとんでもない事件が起こったのです!
予想通り、その日はレストラン周辺は大混雑でしたが、我々は予約をとってあったためすんなりと席に通されました。
親戚中から「すごいねぇ、さすがだねぇ」と感謝されている叔父さんは、とても照れくさそうでした。
我々は肉料理のコースを注文し、パンかライスかを聞かれたときほとんどの人はライスを注文しました。
しかしです・・・。肉料理はほどなくして来たのですが、ライスがいっこうに出て来ません。
肉を半分以上食べてしまっても、まだライスがこないのです。
ホスト役の叔父さんは、近くのお姉さんに「ライスが来ないのですが?」
と催促しましたが、「はい、ただいま」としか返事が返ってきません。
これが、2,3度繰り返されたでしょうか、叔父さんはイライラと焦り始めていました。
ライスがこないのを、まるで自分の責任のように感じているようです。
「混んでるからしょうがないねぇ〜」とおばあちゃんが叔父さんをなだめていました。
僕もライスと一緒に食べたかったので、半分ほど肉を残していたのですが、
肉も冷めてしまったので、もうライスはいいやと思い、肉を全部食べてしまいました。
それでも、まだライスは出てこなかったのです。
そして、叔父さん以外の全員がライスなしで肉を食べ終えようとした、まさにその時でした、

「バカヤローッ!、なにやってんだぁぁぁーっ!!!!」

ものすごい大声でした・・・。ついに叔父さんがキレてしまったのです。
あたりは静寂につつまれました。店全体の視線が叔父さんに集まりました。
横でお姉さんが怯えながらオドオド謝っています。
「オマエじゃだめだーっ!早く責任者をー!責任者を呼んでこーいっ!早くー、早くぅぅーっ!!」
周囲から失笑が聞こえてきます。我々親戚全員は下を向いて氷のように固まってしまいました。
10秒後には、マネージャーらしき人が叔父さんの前にひざまずいて平身低頭で謝っていました。
慣れていると言うか、マニュアル通りというか、さすがマネージャー的な謝り方でした。
その謝罪の姿勢を見て叔父さんの怒りも少し収まりかけたのですが、
マネージャーの次の言葉がいけませんでした。

「今回の御食事代は無料ということにさせていただきますから・・・・」

「・・・はぁーっ?・・・何だとぉ?馬鹿にするなぁぁぁーっ!!!!! 俺はなぁーっ!、俺はなぁーっ!・・・」
プライドを傷つけられた叔父さんは、また真っ赤になって気が狂ったように怒りはじめました。
僕はあんなに怒った叔父さんを、いや人間を見たのは初めてでした。
おばあちゃんが横で「もういいんだよ、もういいんだよ・・」と泣きながら叔父さんをなだめていました。
居たたまれなくなった我々親戚は叔父さんをなんとか店から引きずり出し、金を払い、
パレードも花火も見ずに、逃げるように夢と魔法の王国を後にしたのです。

後日、「大人気なかった…、申し訳なかった…」と小さくなって親戚中に謝る叔父さんを見て、僕はとても可愛そうに思いました。
考えて見れば、たかがライスのことなのでキャストの人にも、周りにいたお客さんにも実に不幸な出来事でした。
叔父さんも、普通の町のレストランならあんなにも怒ることはなかったと思います。
それだけ叔父さんはTDLに対する「思い入れ」が強かったのだと思います。
そして、TDLで親戚中の人に喜んでもらおうという叔父さんの気持ちが、僕には痛いほどわかったのです。

その後、親戚の間ではディズニーという言葉は禁句になりました。
だから、その後叔父さんがTDLに行っているかどうかは誰も知りません。
僕は叔父さんにナイショで何度か行っています。
そして、イーストサイド・カフェの前を通るたびに、あの時のことを思い出すのです。
104名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 04:15
おじさん、いい人だね。
105名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 05:31
>>各フロートからのブオンブオンというベース音だけ。

フロートからは音出てたよ。つうか出ないわけが無い(構造上)
遅れたのは事実。そして、一部のゲストを満足させることが出来なかったのも事実。
ただ、精一杯やったのも事実ダヨ。
106名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 08:41
>>103
おじさん最高
まだディズニー好きでいてもらいたい
あついぞ おじさぁ〜ん
107名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 08:48
おじさん、頑張れage
108名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 09:00
おじさん素敵
109名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 09:38
>>103
絵に描いたような田舎者だね。
110名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 09:43
おれも叔父さん好きだな。今でもTDLに逝っているといいにょ。
111名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 09:49
↑こーゆー本音 感じさせるトコあるよね。最近のTDL.
文中のマネージャーは典型。
112名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 09:52
↑あ、『本音』って109のことね。
113名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 10:07
どのような状況でも、
怒鳴るのはダメね。
その時点で、ドキュソよ。
114名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 10:21
叔父さんがその場でしてしまった行為を非難するより、
彼をそう至らしめてしまった要因について議論する方が
前向きと思われ
115名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 10:59
>>114
私は、そうは思いません。
116名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 11:04
もしそれが「イーストサイド・カフェ」ではなく、その辺の「デニーズ」だった場合、
おじさんは怒鳴っていただろうか・・・・?

たぶん、怒鳴っていたと思う。
ドキュソはドキュソ。どこでもドキュソ。
117名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 11:07
通ぶって、かっこ付けるからよ。
怒鳴るのは最低の行為。
怒鳴らなくても、クレームは付けられる。
いい年して、みっともないわね。
118名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 11:07
・・・んなことより、そんな昔に、
イーストサイドに予約制度はなかっただろうよ。
どこまで、作れば気が済むんだか・・・
ま、これが、2chなんだろうけど。(藁
119名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 11:11
>>114
>彼をそう至らしめてしまった要因について議論する方が
その要因は、ズバリ、彼がドキュソだからでしょ?
同じような状況でも、知性と教養のある人は、
彼のような行為をとらないでしょう。
120名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 11:17
でも、おかずが届いてから30分以上ライスが届かず、
何度店員に言っても出てこないという状況に遭遇したとき、
知性と教養のある人はどんな行為をとったらよいのだろうか?
121名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 11:18
私だったら、手当たり次第にウエイトレスを強姦しそうな予感。
122名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 11:32
また腐れキャストのかばい合いかよ。いい加減にしてくれよ。
こいつらって、問題意識のかけらもないんだな、本当に。

>>118
そんな昔って、勝手に決め付けてるけど、
年は具体的に書いてないだろうが。
123名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 11:34
ああ、でもカキコの時間から見て、
あんまり複数の人じゃなさそうだな>腐れキャスト
まともなキャストの人、ゴメンね。
124名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 11:40
怒鳴ったこと自体は良くないかもしれないが、
そうしたサービスしか出来ないんじゃ、怒鳴りたくもなるよな。
>>103のおじさんに一票
125名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 11:52
>>122
ドキュソゲストは無視です。
126名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 11:56
>>120
だから、何度も言ってるだろ?
怒鳴らずに、紳士的にクレーム付ければいいんだよ。
クレーム付けるのが悪いと言っているのではない。
大勢の人がいる前で怒鳴るのがドキュソだって言ってるんだよ。
気分良く食事している人たちにも迷惑かかるだろ?
127名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 11:58
叔父さんが怒鳴ったことにも問題があることは分かりきってるので、
むしろ、キャストの対応を問題にしたいなぁ、この場合は(藁
128名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:05
 キャストの質が落ちたのもあるだろうが、ゲストの目が肥えて
2回3回とインパークの回数を重ねる事にワガママになってんじゃないか?
過剰なサービス求められてお提供できんしな。
129名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:05
キャストはもともとドキュソなのはわかりきっていることだから、
問題にするほどのことでもないんじゃない?
130名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:06
いつまで経ってもライスが出てこないことに不満を言うのが、
過剰なサービスを求めてることになるのか。
過剰じゃないサービスを要求するのも大変だね(藁
131名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:06
>>129
激しく同意(藁)
132名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:07
この場合、過剰なサービスを求めているとは思えないのだが・・・
133名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:24
なんだか、ものすごくリアルに光景が浮かぶな。
でも、「オジさんが張り切って親戚中にご馳走しようとしていた」という背景を知っていれば、
マネージャーだって、「無料に・・」などとは決して言わなかったと思われ。
マネージャーにとっても不幸な出来事と思われ。
134名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:32
>>116
ハハハ(^^)、
「デニーズ」に思い入れを持ってるやつはそれほどいないので、
「デニーズ」では怒鳴らないと思われ。
135名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:34
あそこのスポンサーは山パンだろ?
パンを注文しろや、パンを。
136名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:35
おじさんは思い入れを持っていたから怒鳴ったのか?
思い入れを持っていたから怒鳴った、と思っているのは
その文章を書いた奴だけじゃないのか?

ドキュソは、そんなのに関係なくドキュソという現実を知れ。
137名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:44
そっかー、山崎パンだからライスを出し渋ったのね(^^)
138名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:45
叔父さんは、いわゆる「仮性ドキュソ」で、TDLはその仮面を剥いでしまったと思われ。
139名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:47
叔父さん・・・なにもしてないのに・・・
140名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:50
>>103
ひゃー、本当に可愛そうだね。登場人物全員が不幸だもの。
私もディズニー好きだからこそ、叔父さんの怒ってる顔が目に浮かぶわ。
141名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:50
>>122-123
しょうがないよ。シーのスレを見てご覧。
まだキャストプレビューの段階なのに、あんなに書き込みがたくさん。
そりゃ常連も紛れてるだろうけど、実際には入れる人数は圧倒的にキャストが多いだろう?

ということは、今のこの板って、実は、
「キャストばっかり」なんだよ(爆
かれらの論理というか都合が優先されるのも無理からぬところだろうね
142名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:50
>>139
叔父さん、怒鳴ったじゃないか。
143名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:51
怒鳴らせることをしたのはどこのどいつだよ
144名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:54
>>142
怒鳴る前までの事よ。
怒鳴ってしまったんでDQSになってしまったのが可哀相だよ。
明石のDQS親を思い出しただけ。
自分に非が無いのに自らDQSになったのが・・・イタタって事。
145名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 12:58
>ということは、今のこの板って、実は、
>「キャストばっかり」なんだよ(爆

私の経験上、TDLのキャストと新宿2丁目常連には
2ちゃんを見てるやつがやたら多い。
146名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 13:05
でも現場では一生懸命に働いている・・・ガンバレ
147名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 14:41
て優香、ライスぐらいすぐ出してやれよ。いくら混んでても
それくらい出来るだろがヨ。
148名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 14:44
DQSってなに
ドキュソ・スーパー?

ドキュソのスーパーサイヤ人みたいな人。
そりゃー怖いわ。宇宙最強だし。
149名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 14:49
>>147
激しく同意
150名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 15:08
>>141
7月のプレビューはキャストだけだったけど、8月に入ってからのプレビューは、工事関係者(ゼネコン)が圧倒的に多いですヨ。
151名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 15:10
>>150
って事は、ライスなんか忘れた日にゃ〜・・・。
152名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 15:15
>>147
>それくらい出来るだろがヨ。

それくらいも出来ないのが今のレベルなんですヨ
153名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 15:19
>>152
でたよ。キャストごっこ野郎の「私たちは忙しいのー」攻撃。
154名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 15:21
「ごっこ」ね、その通りだ(藁
155名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 16:06
ネタにレスごくろうさまです。
156名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 16:09
つまらん奴だな。
この場合、真贋は問題じゃないよ。
157名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 22:40
>>103
ひどいよ。おじさんがかわいそう。TDLにメールしときます。
158スマソ!:2001/08/08(水) 22:46
ご飯炊けてなかったの スイッチ入れるのわすれちゃった!
159名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 23:15
シーの桜でもご飯がでたのは
メインを食べてしまったあとでした
1回いいましたが
こないので
出ようかと席を立とうとしたら
あわててもってきたよ
もういらないけどね
160名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 23:43
おかずを食べてしまった後のライスほど価値の無いものはない。
ライスが来ない時は、ちゃんと怒鳴ることにしよう!
その方がTDRの将来のためになるもの!
ドキュンキャストはゲストが教育することにしよう(^^)
161名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 01:24
ドキュソキャストに出会ってしまったら、必ず名札をチェックしよう!
162名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 01:28
まあ、せいぜい怒鳴って恥かいてくれ!>ドキュソゲストさん
163名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 01:33
ドキュソに限って、声大きいよね。
やっぱ大きい声出さないと通用しない現場で働くしかないからかね。
土方とか。
知的水準の高い人は、静かなところで頭使って仕事してるもんね。
やっぱ、怒鳴るってのはみっともないね。
164名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 02:00
頭でっかちよりまし。
165名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 02:02
>>164
バカのお決まりのセリフですね。
166名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 02:15
文句があるなら直接オリエンタルランドに言えばいいのに。
ここでしか言えないの?
167名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 02:26
そんな奴らがここに集うのさ。俺もだけど。
168名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 02:29
オレモナー。
169名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 02:38
人を教育するのには、怒鳴るのが一番。
特に>>103のような場合には、積極的に怒鳴って教育しよう!
それがキャストのため、ひいてはディズニーのためになることだもの。
170名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 02:44
確かに。言わなきゃわかんないキャストって多いからなー。
特に食堂部!!
171名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 02:47
オンステージキャスト全般に接する機会が多いが
屈折したひと、多いなあ。
172名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 03:01
>>169
>人を教育するのには、怒鳴るのが一番。
随分お粗末な考えだね。
>それがキャストのため、ひいてはディズニーのためになることだもの。
周りで気分良く食事している他のゲストのことも考えろよな。
あなたがもし、恋人と2人で雰囲気良く食事している最中に、
隣のテーブルのおっさんが、怒鳴りだしても教育のためよろしい。
って考えられるか?絶対に、気分害すると思うけどね。
怒鳴るのもいいかもしれんが、場所をわきまえろということ。
別室で(あるかどうか知らんが)怒鳴れよな、って感じ。
173名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 03:07
各施設の見えないところに、クレーム対応用の小部屋はあるけど、
使ってるとこ見たことないなー。
174名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 04:02
ドキュソキャストが怒鳴られているのを見るのもショーの一部と考えれば楽しいとおもわれ。
>>103のおじさんの怒鳴りは是非見てみたかった。
今後も遠慮せず怒鳴って欲しい。
175名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 04:30
>>173 そんな小部屋なんかねーぞ!
万一あったとしても、お前は毎日「今日はいるかなー?」とか言って覗きに行ってるのかよ?。各施設に?。
このウソツキヤローがっ!
176名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 11:14
単なるディズニーにあこがれてるだけのガキを雇うから、こんなミスが頻発する。
レストラン関係はデニーズのバイト君バイトちゃんを引き抜け。
177名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 11:16
ドナルドが怒鳴るど!!
178名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 11:42
ネタに反応する暇人の皆さん、ご苦労様(藁)
179名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 11:45
>>103のおじさん?
ムカツク。クソが。
180名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 14:38
いや、>>103の叔父さんは悪くない。
ライスくらいまともに出せないのか!TDL!
181名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 14:40
>>180
普通に考えればそうだよね。
182名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 14:49
>>180
いや、>>103の叔父さんは悪い。
怒鳴らずにクレーム付けられんのか!ドキュソ!
183名無しさん@120分待ち :2001/08/09(木) 14:59
ドキュソには、勝手に怒鳴らせておけばいいんです。
自分が恥をかくだけですから。
184名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 15:12
cキャスは逝ってよし
185名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 15:13
ドキュソゲストも逝ってよし
186名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 15:14
ナニ?
187名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 19:25
怒鳴るとストレス解消になって気持ちいいぞ!オススメ!
By ミッキー
188名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 19:48
>>182
>怒鳴らずにクレーム付けられんのか!ドキュソ!

って、静かにクレームしているうちは、いつまでも
ライス持ってこなかったわけでしょう?
189名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 19:48
>>188
全くその通り
そりゃ正論だわな(藁
190名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 19:51
>>188
いや、
怒鳴っても持ってきたわけではありません。
何の解決にもなっていません。
周りの雰囲気をぶち壊しにしただけです。
191名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 19:54
ドキュソには、勝手に怒鳴らせておけばいいんです。
自分が恥をかくだけですから。
192名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 21:07
>>190
はぁ?怒鳴っても持ってこないなんてホントに馬鹿なんだなTDLって。
ゲストに嫌がらせして楽しんでるなんて最悪。
どうせなら、TDL全体の雰囲気が悪くなればよかったんだよ。
193名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 21:09
>>191
自分達が悪いのに怒鳴った相手の非しか認めないなんて、
馬鹿TDLキャストは本当にどうしようもない烏合の衆。
194名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 21:12
>>193
激しく同意
195名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 21:23
>>192-194
自作自演は止めろよ。
まして、他のすれにまでネタをコピペするのやめたら?
そんなに悔しいかい?
196191:2001/08/09(木) 21:26
>>193
はぁ?
俺はキャストじゃないよ。
場所をわきまえずに、怒鳴るドキュソでもありません。
197名無しさん@120分待ち :2001/08/09(木) 21:29
>>192
TDLによっぽど恨みがあるみたいだね。
だったら、行かなきゃいいじゃん。
198名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 21:40
私も同じイーストサイドカフェでライスが出てこなかったことがあります。
5年ほど前の夏でした。同じ時なのかな?
ライスがないのなら、「申し訳ありませんがパンでもよろしいですか?」
くらいのことを言えないのかしら?
おそらく、上の人に報告してなかったんだと思います。
199名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 21:51
5年も前のことで、
よくここまで盛り上がれるね。
それとも、今でもあり得ることなの?
200名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 22:49
ヒマなのれす
201名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 22:54
>>195
あのさあ、反対意見は全部自作自演だと思うの止めたら?
202名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 23:07
ブルーバイユーのデザートのなかに金具がはいってた。
文句言ったらスーツのオバハンがきて
デザート代だけタダにしてくれた。
203名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 23:37
>>201
あのさあ、反対意見書くのに全部自作自演するの止めたら?
204名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 23:41
君、反対意見を全部一人で書いてると思ってるの?(プ
電波?(ププ
205名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 23:46
>>204
悔し紛れの反論ありがとう。
まあ、自作自演はおやめなさいね。
206名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 23:53
>>204
あのさあ、まともに反論できない意見に対して、電波っていうの止めたら?
207名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 00:13
開き直るのは皆ドキュンキャスト。

死ぬほど怒鳴ってやる・・・・ヒヒヒヒ
208名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 00:19
やさしく言ってわからない奴は、怒鳴って教えてやるしかないよな。
209名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 00:35
>>207
どんどん、怒鳴って恥をかけ〜
210名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 00:53
>>209
怒鳴るとストレス解消になって気持ちいいぞ!オススメ!
一人で怒鳴っても寂しいだけだから、なるべく大勢の前で怒鳴ろう!

By ミッキー
211クラブ33:2001/08/10(金) 02:35
212名無しさん@120分待ち:2001/08/12(日) 17:09
>>211
>土地転がしで三井不動産などが大儲け
だから、社員一丸となってプレビューに協力してるだろ!!
213 :2001/08/13(月) 22:09
先日キャストプレビューで一足お先にシーに行って来ました。
自分はランドの年パスを持っていて1ヶ月に1回くらい
インパークしています。
・・・が、シーのキャストはほんと最悪でした。
トイレの中で散々仕事の愚痴を言ってるわ、センターオブジアースの
キャストは最低最悪だったし(倉○っていう男)
もうきっとシーには行かないね
ランドで十分だよ・・・
214名無しさん@120分待ち:2001/08/13(月) 23:48
>>213
どこのローケションのキャストがトイレで悪口を言っていたんだ?
215213:2001/08/14(火) 00:05
確かアラビアンコースト・・・
でもあんま覚えてない
だってセンターオブジアースのヤツに
キレまくってたから(w
216名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 00:12
>>213
キャストはゲストと同じトイレは使いません。
よって、ネタだと思われ。
217名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 00:39
昨日(13日)にシーいってきたけど、キャストはまだまだ手慣れていないみたいだったね。
ういういしいという言い方が似合う好印象のキャストもいたよ。

センターオブジアースは列の並びに関して昼頃けっこう混乱していた。
FPのせいで列が二列できるから、相当混乱を招くね。使い方もわかりにくいし、
キャストもきちんと二列を誘導仕切れていないし、FPは廃止したほうがいいのかも。
218名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 00:58
プレビューはあくまでもキャストの練習試合です。
本番は9月4日です。
新規キャストも数回のプレビューをこなして慣れてきている感じの人が
たくさんいます。

これからはもっとゲストとコミュニケーションをとれるように頑張って。
219213:2001/08/14(火) 01:01
トイレそうじする人同士でしゃべってたんだYO!
別にキャストがう○こしてたわけじゃありません(w
ネタじゃねーって
220OLC株主:2001/08/14(火) 01:23
今週は、株主優待プレビューデーだぞ。
でたらめな仕事をしていると、徹底的に叩くからな。
とりあえず胸の名札はしっかりつけておけよ。
221名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 01:43
>>219
あなた、ホントに常連?
222名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 02:53
>>220
勘違いの基地外だね。
223名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 11:40
>>221
常連には思えないよな。
だって、トイレ掃除する人だもんな。
>>213
は真性ドキュン
224名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 12:24
>>221-223
常連だからと言って『キャスト用語』全部理解しているはずも無く
『トイレ掃除する人』だからドキュンとは限らず。お前の方が真性ドキュン。
可哀想過ぎて涙が出る・・・(ワラ
225名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 13:24
みにくい争いだな
キャストの名前だすなよ
一文字伏字でもわかっちゃうだろ
100人くらいしか居ないんだから
警察に言うぞIP調べてもらうからな
226名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 13:26
>>220
株主?どうせ2チャンにしか書けないだろが
直接いってみろ、根性なし
227名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 14:42
>>225
>警察に言うぞIP調べてもらうからな
絶対に言えよ!
228OLC株主:2001/08/14(火) 16:31
デタラメな仕事をするキャストを叩くのは株主の義務だ。
いやな奴はサッサと辞めろ!
229名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 16:33
>>228
勘違いの基地外だね。
230名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 16:35
>>228
だから直接キャストにいってみろ
「オレハ カブヌシダ オマエハ クビダ」
いえるか?
231名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 17:30
>>230
株主は従業員をクビには出来ず。
232名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 17:37
自分が気に入らないことがあるとコピペで荒らす厨房はヤだね。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=park&key=997775330&ls=50
233名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 17:49
>>232
それはどこの板でもそうなのだ。
234 :2001/08/14(火) 18:12
まぁまぁ
内容証明郵便で送りつけるやつらは実際にいる。
ここでストレス発散させるもまたかわいいじゃないか。
235名無しさん@120分待ち :2001/08/14(火) 20:34
ディズニーは一回しか行ったこと無いけど
アトラクションで二回くらい調整が入って1時間くらい待たされた。
仕方のないことだけど、調整はいらなかったらもっと他の所が見れたように思った。
236名無しさん@120分待ち:2001/08/15(水) 13:15
キャストの質自体も落ちてるかもしれないが、
昔よりその日のシフトに入っている人数が減ってることも原因だと思われ。

OPとCLでかぶってる時間殆ど無いよ。(昔は2時間くらいはあったはず
237名無しさん@120分待ち:2001/08/15(水) 13:44
パレードルートにゲスコンがぜんぜんいないよ
シート広げ放題、置き去りしほうだい
238名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 18:49
>>231
取締役を解任することが出来るッス。
239名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 19:44
>>236
その昔、40人位の課では、課長と課長代理の2名が管理職でした。
今は、課長と課長職がシフトのグループの数だけいて、何故か勤怠と
予算管理で一人、合計5人もいる。
頭でっかちになった分だけ、シフトに入る人数は減っている。
240名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 20:00
>>239
いわゆる典型的な大企業病だな。
OLCの株は売り売り。
241名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 20:28
□□□□□▲□□□□□□□□▲▲▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▲■▼□□□□□□□□□
□□□□▲■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▲■■▼□□□□□□▲■■▼▼▼▼■■▲□□□
□□□■■■□□▲▲□□□▲■■■■■■■■■▲□□
□▲▲■■▼□▲■■▼□▲■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▲■■■■▼▼■■▼□□▲■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▲■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▲■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▲□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▲□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▲▼▼■■■▼■■■■▲□□▲▲■■■■■▲□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▲■■■■▼■■■■■■▲▲
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▲▲▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▲▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▲■■■□■■□▼■■▲□□▲□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▲▲▲□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▲▲□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▲▲□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□

「また来てねー!」  ダズニーキェスト一同 より
242銀座セブンシーズギャラリー墓穴:2001/08/18(土) 00:04
---------------------------------------------------------------
<まもなくセブンオークション開催>
以前に一部のお客様とインターネットショップでの情報でお知らせしておりましたが、
サイレントオークションの準備が整いつつあります。
事前のお知らせとサクラなし相場の調査を兼ねてヤフーオークションにTDLのピンを
出品してますのでこちらもごらんください。
  http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d5094016
  http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c8885349
正式オープンの時には改めてお知らせいたします。
----------------------------------------------------------------

こんなメールが来ました。

>サクラなし相場の調査を兼ねて

これって今までサクラ入札してましたって自ら白状してんじゃん。(藁
243長文ごめん:01/09/10 21:37 ID:XDz72qKI
何年前だっけなあ。
喫煙コーナーの数が凄く減って愕然としてた頃だな。
もう6年くらい経つのかなあ。
ランドの中を修学旅行厨房が学生服でタバコ吸いながら歩いてたよ。
厨房が修学旅行で制服着て大挙してやってくるだけで鬱陶しいのに、
ドキュソ丸だしで歩行喫煙されて一気に興醒め。
年に5,6回行ってたけど、それ以来行ってない。

当時、私をTDLに通わせるきっかけを作った師匠とも呼べる人は
「最近はゲストの質が落ちたのでTDLには行ってない」
と、やはり行ってないようでした。
でも、フロリダ、カリフォルニア、パリは制覇してました(笑)。
244通りすがり:01/09/10 23:16 ID:fx5Z12XY
このあいだイクスピアリに立ち寄ったんだけど、周囲に立ち込める「ディズニーリゾート」という呼称と共に漂ってくるコンセプトに違和感がありすぎてダメだ、こりゃ。
年内にはシーに行く予定を立てているので、この板寄ったんだが。
スレの前の方で「金返せ!」がヒンシュクを買っているけど、むしろ今までのウリの「夢と魔法の…」というのが法外な高い金出さなければ手に入らなくなった感が強い。
キャプテンEOやってる頃によく行ったけど、パーク全体が誰に対しても親切にもてなしてくれる雰囲気似溢れてたので感激した記憶がある。
ゴミ掃除とか人の嫌がる仕事ほど、イキイキとやっていたのにも驚いた。
今は2〜3年おきに行ってるけど、なんだか働いている人の仕事に対する誇りとか喜びとか、あまり感じられないよ。
他レスで叩かれていたような子供を学校休ませてシーのオープンに連れて行ったDQN親は自分と同世代だろうけれど、
非日常感をエンジョイするためにテーマパークに来るのではなく、毎日の日常生活も非日常・非常識で奇妙キテレツなのだろう。
そんなディズニーオタと呼ばれるような同世代の人達は、ショーとアトラクションとディナーがあればいいんでしょうが、
なんだか大多数の客のニーズと違う方に走り始めている気がするぞ。
高い金を出さなければ、「夢と魔法のリゾート」に浸れないなら先は短いと思うな。
散々コケにされてきたローカルなテーマパークほど心配りや人との交流を感じること多いから、オレはその方が嬉しいね。
まぁ昔はマクドナルドなんかでもいつも笑顔で、注文待たせると飲み物をタダでくれてた事もあったのを思い出し、みんな時代のせいなのかと愚痴ってみたくなるがな。
245名無しさん@120分待ち:01/09/11 02:19 ID:hwkBssB6
キャストとかいう名前の気取ったバイト君はドキュンで糞で逝って良しって事で
よろしいよね?
では、終了!
246名無しさん@120分待ち:01/09/11 12:33 ID:AkZUC3KA
sageナがアホ
247名無しさん@120分待ち:01/09/28 01:26 ID:/TW5tEVo
いくら嫌な思いをしても、二度と行きたくない!!とは思わないです。
248名無しさん@120分待ち:01/10/24 15:58 ID:mpARiQkp
==========終了==========
249名無しさん@120分待ち:01/10/26 09:49 ID:1byyz7iR
ディズニーハロウィンの広告、なんなの、あれ。

「ディズニーがハロウィンを楽しくしちゃった」って…

と言うことはディズニー以外のハロウィンは楽しくないのか?
これに「もっと」とかが付いてればまだ救いようはあるが、言い切るとはね…
なんちゅー傲慢な企業じゃ、ディズニーは。

ドキュソ悪徳企業ディズニーはさっさと回線切って首吊って氏ね!
250名無しさん@120分待ち:01/10/29 15:49 ID:ca17yN4O
251名無しさん@120分待ち:01/11/24 00:21 ID:rvlFGoLM
>1
 同感。俺も、上九一色村の富士ディズニーランド二度と行きたくない!
252名無しさん@120分待ち:01/11/24 00:35 ID:bbXCstD9
『クリスマスはみんなここにある』
これも鼠王国の傲慢さが出てるCMですな。
253名無しさん@120分待ち:01/11/24 04:11 ID:/1bYl/7v
>1
 同感。俺も、八王子ののサンリオディズニーランド二度と行きたくない!
254名無しさん@120分待ち:01/12/13 01:51 ID:VTtqUEws
パレード途中に人を通すなっての!
みえねぇじゃん!
たぶん3色旗(ソーカのね)振れば、イイのかな?
ソーカの考える事は分からん!
255名文のため(再掲):01/12/13 04:42 ID:rvG/GOk3
僕は「1」さんの件をみて、思い出すことがあるのです・・・

以下、実話です。
昔、東京の叔父さんが全国の親戚を呼んで、TDLに招待してくれたことがあります。
叔父さんはTDLにはよく来るらしく、とても効率良く、楽しく園内を案内してくれました。
その日、親戚は総勢12名くらいだったでしょうか。混雑した中、大勢で夕食の席をとるのは大変なので、
叔父さんは段取り良くイーストサイド・カフェで朝早くから予約をとっていてくれたのです。
「今夜のディナーは僕に奢らせてください、ワッハハハ」と笑う叔父さんを見て僕はとても頼もしく思いました。

が、・・・・・・
その夜、イーストサイドカフェでとんでもない事件が起こったのです!
予想通り、その日はレストラン周辺は大混雑でしたが、我々は予約をとってあったためすんなりと席に通されました。
親戚中から「すごいねぇ、さすがだねぇ」と感謝されている叔父さんは、とても照れくさそうでした。
我々は肉料理のコースを注文し、パンかライスかを聞かれたときほとんどの人はライスを注文しました。
しかしです・・・。肉料理はほどなくして来たのですが、ライスがいっこうに出て来ません。
肉を半分以上食べてしまっても、まだライスがこないのです。
ホスト役の叔父さんは、近くのお姉さんに「ライスが来ないのですが?」
と催促しましたが、「はい、ただいま」としか返事が返ってきません。
これが、2,3度繰り返されたでしょうか、叔父さんはイライラと焦り始めていました。
ライスがこないのを、まるで自分の責任のように感じているようです。
「混んでるからしょうがないねぇ〜」とおばあちゃんが叔父さんをなだめていました。
僕もライスと一緒に食べたかったので、半分ほど肉を残していたのですが、
肉も冷めてしまったので、もうライスはいいやと思い、肉を全部食べてしまいました。
それでも、まだライスは出てこなかったのです。
そして、叔父さん以外の全員がライスなしで肉を食べ終えようとした、まさにその時でした、

「バカヤローッ!、なにやってんだぁぁぁーっ!!!!」

ものすごい大声でした・・・。ついに叔父さんがキレてしまったのです。
あたりは静寂につつまれました。店全体の視線が叔父さんに集まりました。
横でお姉さんが怯えながらオドオド謝っています。
「オマエじゃだめだーっ!早く責任者をー!責任者を呼んでこーいっ!早くー、早くぅぅーっ!!」
周囲から失笑が聞こえてきます。我々親戚全員は下を向いて氷のように固まってしまいました。
10秒後には、マネージャーらしき人が叔父さんの前にひざまずいて平身低頭で謝っていました。
慣れていると言うか、マニュアル通りというか、さすがマネージャー的な謝り方でした。
その謝罪の姿勢を見て叔父さんの怒りも少し収まりかけたのですが、
マネージャーの次の言葉がいけませんでした。

「今回の御食事代は無料ということにさせていただきますから・・・・」

「・・・はぁーっ?・・・何だとぉ?馬鹿にするなぁぁぁーっ!!!!! 俺はなぁーっ!、俺はなぁーっ!・・・」
プライドを傷つけられた叔父さんは、また真っ赤になって気が狂ったように怒りはじめました。
僕はあんなに怒った叔父さんを、いや人間を見たのは初めてでした。
おばあちゃんが横で「もういいんだよ、もういいんだよ・・」と泣きながら叔父さんをなだめていました。
居たたまれなくなった我々親戚は叔父さんをなんとか店から引きずり出し、金を払い、
パレードも花火も見ずに、逃げるように夢と魔法の王国を後にしたのです。

後日、「大人気なかった…、申し訳なかった…」と小さくなって親戚中に謝る叔父さんを見て、僕はとても可愛そうに思いました。
考えて見れば、たかがライスのことなのでキャストの人にも、周りにいたお客さんにも実に不幸な出来事でした。
叔父さんも、普通の町のレストランならあんなにも怒ることはなかったと思います。
それだけ叔父さんはTDLに対する「思い入れ」が強かったのだと思います。
そして、TDLで親戚中の人に喜んでもらおうという叔父さんの気持ちが、僕には痛いほどわかったのです。

その後、親戚の間ではディズニーという言葉は禁句になりました。
だから、その後叔父さんがTDLに行っているかどうかは誰も知りません。
僕は叔父さんにナイショで何度か行っています。
そして、イーストサイド・カフェの前を通るたびに、あの時のことを思い出すのです。
256名無しさん@120分待ち:01/12/13 09:33 ID:rcNptTOR
255>>
「イーストサイドカフェ」ってライス無いですよ。パンだけです。
「センターストリートコーヒーハウス」ならライスあるので、こちらではないですか?
257名無しさん@120分待ち:01/12/13 11:23 ID:IAJW5zeX
イーストだってライスあるよ?!アレ?
このまえクリスマスのスペシャルメニュー食べたけど、
「パンをお薦めしておりますが、ライスのご用意も・・・」って
言われたから迷わず”ライス”をお願いしたぬーーーーん!
258256:01/12/13 12:16 ID:Lbaf6l32
>>257
情報ありがとう!勉強になりました。
259名無しさん@120分待ち:01/12/13 12:53 ID:hysXXeMg
>>255
古いネタ出すなよ。
いまさら。
260名無しさん@120分待ち:01/12/13 13:01 ID:FE+oer65
>>256
ライスが無いのはスイートハートですよ
261名無しさん@120分待ち:02/01/11 13:30 ID:btH0SN7F
隔離用に保全sage
262名無しさん@120分待ち:02/01/29 17:43 ID:ChHjgsjz
名スレage
263名無しさん@120分待ち:02/01/29 21:00 ID:Ac2b6tcY
>>103
このおじさん、ライスが出てこなくてシラけ始めの親戚一同に
「ディズニーランドもういかない」って思われるのが嫌で必死だった部分もあるんだろうね。
誰だって自分の好きなものの良い部分を見て欲しいもんね。

264名無しさん@120分待ち:02/01/29 21:35 ID:ChHjgsjz
このおじさんがこのスレでDQN扱いされた理由がよく分からん。
265名無しさん@10分待ち :02/01/29 21:56 ID:a6c5DZeq
>>255は、昔むかぁーしからあるコピペなのじゃよ、お若いの。
266名無しさん@120分待ち:02/01/29 22:10 ID:ChHjgsjz
>>265
でももとをただせば一番始めのオリジナルは事実なんでしょ?
267名無しさん@120分待ち:02/01/29 23:22 ID:jfBExojl
>>264
当時は煽ラーが多かったからな。
268名無しさん@120分待ち:02/04/29 16:13 ID:h4dXQsxF
たまにage
269名無しさん@120分待ち:02/06/04 01:05 ID:vX/R6GF1
チケットが「パスポート」
しかないというのもスゴイよね・・・
「混んでいるときは、安い入場料のみで。辺りを歩き回って、雰囲気を味わう」
ができないテーマパーク・・・

「入場券」「パスポート」
この二種類あるテーマパークが多いけれど・・・

270名無しさん@120分待ち:02/06/04 01:40 ID:aFdnhvqr
>>269

ネタ?

ビッグ10という物はご存じですか?
271名無しさん@120分待ち:02/06/05 03:26 ID:Zo/6Jf3M

ほほう。
キミは未だにA券やE券を使用しているのかね?
272名無しさん@120分待ち:02/06/05 21:07 ID:U3pFtEl2
>>269
それって遊園地か、
客が来なくてせめて安い入場だけでも、っていう経営困難なテーマパークでしょ。

273名無しさん@120分待ち:02/06/15 02:14 ID:oY0r+tp0
>>272
「テーマパーク」行ってみて
『混みすぎ・どこも数時間待ちで、ほとんどアトラクにのれない』
と思ったときに
「入場券」で入って、歩き回って散歩してと、考えるのはダメなのですか??


274名無しさん@120分待ち:02/06/15 12:15 ID:TdbdAMCT
>>273
つくり込まれた建物や雰囲気はそこらの公園とは違うのです。
それにTDLとTDSは入ってしまえばタダでショーなどが見れてしまうのですが何か?
275名無しさん@120分待ち:02/06/15 12:19 ID:4bav/EU/
>>273
99%以上の人がパスポート買うのに
なぜそんな少数派のために他のゲストが迷惑しなきゃならない?
おかげでパスポート提示がなくなって便利なんだから

混むときに来るんじゃない!
276名無しさん:02/06/15 12:49 ID:J7BBu1PL
日曜しか休めない人や、土曜だけ自由と言う仕事もあるんだよ。
それくらい想像しろボケ!
275は芯でよし
277名無しさん@120分待ち:02/06/15 12:56 ID:BUQ8wD8I
>>275
平日にガキ連れて大騒ぎしているヤンママか。
いいよな、遊ぶだけが仕事のヤシは。
278名無しさん@120分待ち:02/06/15 16:27 ID:WfiGOVi7
パスポート提示なくなったんだ〜。最近行ってなかったから知らなかった。
便利になったもんだ。私もパスポートオンリーでいいと思う。
279名無しさん@120分待ち:02/06/16 03:35 ID:gJ8BoJwM
入場とFパス発行のためだけにしか使わない感じだよね
>現パスポート

(再入場でも使うが)
280[:02/06/16 05:53 ID:kmrMDlXO
ご飯炊けてなかったのかな
281名無しさん@120分待ち:02/07/03 01:12 ID:NTOsgK5m
ビック10、いつ廃止になったの?
282名無しさん@120分待ち
定期age