USJ新アトラクション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@50分待ちさん
 2年ごとに新規アトラクションの導入を方々で公言してきたUSJ。
そろそろ、発表してくれないかな?

 みんなが期待&希望する新アトラクを書き込もう!
2名無しさん@120分待ち:2001/06/08(金) 19:10
A.I.
3名無しさん@120分待ちさん:2001/06/08(金) 19:14
>2
 どんな内容?ロボットの子供がうじゃうじゃいて、最後に「本当の人
間にして!」って客の名前を呼ぶのか?
4名無しさん@120分待ち:2001/06/08(金) 19:19
>3
それ、いいかも(藁
5名無しさん@120分待ちさん:2001/06/08(金) 19:34
大地震。神戸がネックでできなかったらしいが・・・。
6名無しさん@120分待ち:2001/06/08(金) 20:08
日本であれはやばいっしょ>大地震
7名無しさん@120分待ち:2001/06/09(土) 00:21
「ファスト&フュリアス」カート。
前説フィルムでヴィン・ディーゼルが操作法を指導。
平日限定6時から1時間のみのアトラクション。
歩行者のいないUSJ内を日本車の改造車(を模したカート)で走行。
8名無しさん@120分待ち:2001/06/09(土) 00:34
ユニバーサル・モーション・ピクチャー・マジックの映画館で試写会。
あの映画館、音がすごく良かったもんで、他のことにも使わないと
勿体無いような気が…。
9名無しさん@120分待ち:2001/06/09(土) 23:08
ハンニバルのアトラクションは出来ないのか
10名無しさん@120分待ち:2001/06/09(土) 23:15
レクター博士のレストランが有れば入ってみたい
11名無しさん@120分待ち:2001/06/09(土) 23:32
いいなぁ・・・
12名無しさん@120分待ち:2001/06/09(土) 23:58
ああ、マジでそれいいね>レクター博士のレストラン
やはりメインディッシュは"あれ"でしょ
13名無しさん@120分待ち :2001/06/10(日) 01:05
『ジョー・ブラックをよろしく』アトラク!!
ブラピとダンスして、ブラピとディナーして、ブラピとプールサイド
で……、うふふ。 あ、ファンしか楽しくないか?(^^;
14名無しさん@120分待ち:2001/06/10(日) 02:39
ステージ22がセサミストリートの
アトラクションに変わるらしいよ。
15名無しさん@120分待ち:2001/06/10(日) 11:30
ハンニバルのアトラクションって、豚に襲われたり、内臓さらしてぶら下げられた
死体が落ちてきたり・・・
って単なるお化け屋敷にならん?

レクター博士のレストラン・・・嫌すぎ
16名無しさん@120分待ち:2001/06/10(日) 12:42
血しぶきで濡れないように、ビニール合羽を入り口で売ってます
17名無しさん@120分待ち:2001/06/11(月) 03:45
>>14
セサミのアトラクションって、アメリカではMGMスタジオにあるのに?
ちょっと信じられないんですけど。
18名無しさん@120分待ち:2001/06/13(水) 02:18
age
19名無しさん@120分待ち:2001/06/13(水) 11:13
ハンニバルの「あの」シーンは、ロボット使って合成したらしいが、
そのロボットを使えば、一緒のテーブルでディナーできるようなアトラクションは可能だよな(藁
20名無しさん@120分待ち:2001/06/14(木) 01:09
中国料理の珍味「サルの脳みそ」は高級なので、ふぐの白子でもよろしいかな?
21名無しさん@120分待ち:2001/06/14(木) 14:14
脳みそ…萎え〜!
22名無しさん@120分待ち:2001/06/14(木) 14:36
セサミのアトラクションが出来たら、
セサミプレイスの立場はどうなるのだ?
23名無しさん@120分待ち:2001/06/15(金) 10:07
ちゃんとしたうまい料理が出てくるなら許す>レクターのレストラン
実際、凝ったら、いいコースが出てきそうだ。
24名無しさん@120分待ち:2001/06/16(土) 21:11
ハムラプトラのアトラクションがワンダーエッグにあったけど、
USJには作らないのかな。
25名無しさん@120分待ち:2001/06/16(土) 22:12
あんなマイナー映画(藁)のアトラクションは作らんでしょう
んなこと言ってると出来たりして。
26名無しさん@120分待ち:2001/06/19(火) 00:40
 でも、まじでスピルバーグ監督はUSJに世界一怖いお化け屋敷を作りたいといって
いたので、本当に「ハンニバル」ができるかも・・・。

 しかし、ある意味、今でも十分「ET」は怖いのだが・・・(藁)
27名無しさん@120分待ち:2001/06/19(火) 01:06
モンスターメーキャップは即刻なくしてほしい!
あれ、おもろいか?居眠りしたで・・・。
アトラクもいいけど、夜のショーに力いれてほしいな。
いまのままじゃしょぼすぎるで・・・・TDLみならえ!
28ポムポムプラン:2001/06/19(火) 17:45
>>26
ETは怖くないっしょ?
29名無しさん@120分待ち:2001/06/20(水) 01:16
やっぱ「ユニバーサル」スタジオだから、ユニバーサル映画のアトラクション
というのが原則。つーことは最近じゃやっぱ「ハム2」か・・・
あ、あれがあったじゃん、「ツイスター」。物理的に無理か?
30名無しさん@120分待ち:2001/06/20(水) 02:02
「ツイスター」すでにあるんじゃなかった?
「ハムナプトラ」も最近できたと聞いたが。
やはりここは「スパイダーマン」を持ってきてほしい。

しかし「レクター博士のレストラン」はいいアイデアだなあ。
31きみとしまえん:2001/06/24(日) 22:02
>>30
ないで。だからUSJにできるまで待つんではなく、フロリダまで行ってこんかい。
32名無しさん@120分待ち:2001/06/25(月) 21:25
タイタニックできないか? 沈没体験できるアトラクション
33名無しさん@120分待ち:2001/06/26(火) 21:05
タイタニックは映画会社が違うので無理と思われ
34名無しさん@120分待ち:2001/06/30(土) 12:37
新アト スパイダーマン説は有力ですね。
スパイダーマンはUSフロリダでも一番人気だしね。

でも、本当はスパイダーマンじゃないだよな、、、。
35名無しさん@120分待ち:2001/07/03(火) 23:43
ユニバーサルが発売しているビデオとかならokかなぁ。
日本での版権を持っているちうことで、「モンティパイソン」とか…
綾小路を遥かに凌ぐアトラクになりそうだ
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37はつかねずみ:2001/07/04(水) 17:41
やっぱキングコングしか無いでしょう…。あれ用のスペースはすでに確保してあるとか…。
もちろんフロリダの方のやつだよ!
38名無しさん@120分待ち:2001/07/16(月) 11:37
>>34
本当のこと教えれ
39名無しさん@120分待ち:2001/07/16(月) 13:27
透明人間きぼーん。
40名無しさん@120分待ち:2001/07/23(月) 16:42
新アトラクションは二年後ぐらいですかね
41名無しさん@120分待ち:2001/08/03(金) 18:22
キングコングとかは?
42名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 10:29
キングコングは、ここ
http://www.asahi-net.or.jp/~yd4h-kuzi/usj7.html
の2番目の図のクリーム色の部分のうちのどこかにできます。
43名無しさん@120分待ち:01/09/07 16:52 ID:GpnZVwqc
あげよう
44名無しさん@120分待ち:01/09/07 22:01 ID:o1IlpbxU
トラムが無いのが気に食わん
45名無しさん@120分待ち:01/09/29 23:48 ID:DGOUZH2Y
USJ副社長が新アトラクションは来年できると明言。
詳細は近日中に発表だそうです。
46名無しさん@120分待ち:01/09/30 14:10 ID:6byVOAxk
>>33
無理じゃないかも
TDL,TDSもインディジョーンズやスターウォーズとかあるからね
47名無しさん@120分待ち:01/11/09 01:16 ID:PNAq4qlu
USJあげ
48名無しさん@120分待ち:01/11/09 02:52 ID:I0kqEdPl
米国映画のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市此花区)は1日夕、
高さ約15メートルのクリスマスツリーに取り付けた約10万個の電球に点灯した 2日から12月
25日まで毎日午後5時半から点灯する。
この日、USJの運営会社「ユー・エス・ジェイ」のダニエル・R・ジェンセン副社長が記者会見し、
来夏にも新アトラクションを導入することを明らかにした。当初は2年に一つの割合で導入する計画
だったが、今年度の目標入場者800万人の達成は確実で、業績が好調なため計画を変更した。毎年、
新アトラクションを導入する方針という。
http://www.asahi.com/osaka/011102b.html
49名無しさん@120分待ち:01/11/09 20:40 ID:aG8JIt0e
っていうか、新アトラクは間違いなくスパイダーマン。
50名無しさん@120分待ち:01/11/09 21:51 ID:HF+sCZ2u
>>48
逆に好調なのであれば、新アトラクションの追加しなくても良いだろうに。
追加アトラクションは客足が落ち込んだときの起爆剤じゃないの?
客足が落ちたときにはネタ切れで起爆剤がないなんてオチにならなけれよいけど…。
51名無しさん@120分待ち:01/11/09 23:08 ID:XBH2qvRM
>>50
景気がよいこそ投資するのです。
落ち込んでからだと遅いと思われ。
52なんとなく:01/11/10 19:58 ID:epMMDs0m
チャイルドプレイのお化け屋敷があったら面白そう。
53 :01/11/20 03:17 ID:zfMQzgRI
あの否応でも目に入るでっかい吊り橋がぶっ壊れる奴きぼんぬ
54 :01/11/23 10:03 ID:swHAT0ll
キングコング、age。
55名無しさん@120分待ち:01/11/27 00:20 ID:XEN17A3Z
MUMMY!
あの『ゴキちゃん』体験!
キショッ。
56名無しさん@120分待ち:01/11/27 01:43 ID:lQiwt4h5
2年毎といわず、半年サイクルで新アトラクションを出さんかゴルァ。
そうでないとネズ公と張り合えんぞ。
57名無し@意味なし:01/12/15 15:59 ID:OW1RfWfj
チャイプレ&サイコ。
58名無しさん@120分待ち:01/12/23 17:30 ID:x3rC6091
age
59名無しさん@120分待ち:01/12/24 00:40 ID:MWBJZQgF
蒲田行進曲で
60名無しさん@120分待ち:01/12/24 02:11 ID:9qCHYtYt
やはり集客力を考えると女性や子供を意識したアトラクが必要だと考える。
となると、三鷹市にある宮崎駿監督のジブリ美術館の関西版をUSJに新設したらどうか。
(仮称)宮崎駿ワールドinUSJとかどうでしょうか?
61名無しさん@120分待ち:01/12/24 02:36 ID:hU43VEuy
>>60
でも、ジブリとディズニーは提携関係にあるから無理と思われ。
ま、駿ちんのラピュタが一向にアメリカでビデオ販売しないケドな・・・
62名無しさん@120分待ち:01/12/24 07:45 ID:za6eAnPR
新アトラクションは「スパイダーマン」だよ。
ライド系。
T2:3Dより広いと思われ。
63名無しさん@120分待ち:01/12/24 09:57 ID:zNal6F7Z
もう工事始まってるしね。
64名無しさん@120分待ち:01/12/24 10:01 ID:4H9jxRXr
ET特別篇をやるのだから、特別篇アトラクなんて有り?
65名無しさん@120分待ち:01/12/24 16:59 ID:cLbZabmD
で、何ができるんでしょう?
66名無しさん@120分待ち:01/12/25 01:26 ID:PSRYULtH
>>60
遊園地=子供のためって言う発想、どうにかならない?
しかも、ジブリって所が、程度の低い発想。
67名無しさん@120分待ち:01/12/25 02:14 ID:aROcDBPU
〉〉66
「子供を意識した」という表現は、USJは大人向けなんだけど、集客力を考えると子供も無視できないという意味だったんですが(そういう理由でスヌーピーのアトラクができたのでは)。
「集客力」という前提で、ジブリを例示したんですけど。
68名無しさん:01/12/25 03:18 ID:OeD6ytSV
結局誰が一番金を気前良く払ってくれるかってことで、日本では若い
カップルやDinksより、子供を連れた家族連れと判断したんでしょう。
若者はブランド物には投資するようなので、ブランド品の販売店と
コラボレーションするのが手っ取り早い収入拡大の道かな。
子供向けにはスヌーピーに続いてハムスターなんかどうかな。
69主婦:02/01/08 09:09 ID:nxsQOkny
USJにハリーポッターの
アトラクションを作ってみたらどうでしょう。
けっこう楽しめると思うんですが。
70名無しさん@120分待ち:02/01/08 16:13 ID:4T2y3T/Q
スパイダーマンは世界最高のシミュレーターです!
できたら見に行くよ!
71名無しさん@120分待ち:02/01/09 15:50 ID:vFCI6jhd
スパイダーマンってどんなアトラクション?
ジェットコースター?
72名無しさん@120分待ち:02/01/09 18:53 ID:xMIwdSuP
ライド式の3Dシアターの激しい奴じゃなかったっけか
731:02/01/09 19:41 ID:WomQpwYZ
手塚おさむ系のものも決定ではないがつくる構想があるとか。
「手塚おさむワールド」みたいに。
741:02/01/12 01:46 ID:d4Q6uQox
激突
75名無しさん@120分待ち:02/01/16 10:11 ID:sFeTt06x
>>71
3Dメガネかけてライドに乗って進むタイプ。途中でスパイダーマンが飛び出してきて怪人と戦闘が始まると火は噴くは、最後はビル群の間を登ったり落ちたりとまあ…。
乗ってみないと想像つかんよ。
3D+ハニハン?もっと大掛かりだけど…。
76名無しさん@120分待ち:02/01/16 13:30 ID:VlRcuckM
新アトラクションは スパイダーマンかキングコングみたいですね。
キングコングって
どんなかんじのものなんでしょうか?
77名無しさん@120分待ち:02/01/16 13:33 ID:h/Mi86ZU
>>76
キングコング今更来てもなあ。スパイダーマンでしょ!
78名無しさん@120分待ち:02/01/16 15:37 ID:sFeTt06x
>>76
ロス版よりフロリダ版が良いです。
ロープウェイに乗ってNYの街を進んで行くと途中で二回実物大コングに大接近します。
二度目にライドが叩き落とされて一瞬フリーフォール状態になります。
私は好きです!
79名無しさん@120分待ち:02/01/16 21:42 ID:YEYXeUrA
金愚紺愚が後楽で出てくるならなら、ゴジラも出して欲しいな。数十年前(生まれて
ないけど)、大人気を博した「キングコング対ゴジラ」(逆だったか?)の現代版を
見てみたい。
80名無しさん@120分待ち:02/01/30 09:26 ID:W1Rd7fFu
ターミネーター2は残してほしいなぁ。
私的に一番好き。
81名無しさん@120分待ち:02/01/30 10:29 ID:41c++5DO
>>80
T2は残るでしょ。あちらでもこちらでも人気あるからね。
>>69>>32>>60
ハリーポッターは不可能だよ!ワーナーだから。タイタニックはフォックスだから無理。宮崎駿など論外。
>>62
スパイダーマンは日本で人気無いし作るなら作るで第二パークの目玉として取っておくでしょ‥。
今現在最も確実なのがキングコング。あと可能性高いのはツイスター、大地震ってところ。
スリルライド系と子供系が弱いのは日米問わずUSの宿命デス。
82名無しさん@120分待ち:02/01/30 11:45 ID:lTG+wbBs
考えたらそうだよなぁ>キングコング優先
「スパイダーマン」なんて、名前知ってる人少なそう
83名無しさん@120分待ち:02/01/30 13:45 ID:gvOPbDuF
>>82
今度スパイダーマンの新作映画が日本で公開されるのだけど…

そうしたら知名度上がると思うんだけど…

でもこのスレの住民もそのこと知らないぐらいだから、よっぽど知名度低いのかなあ…
84名無しさん@120分待ち:02/01/31 13:18 ID:RDIf9VhA
29日のWBSでUSJの副社長が新アトラクションについて語っていましたが、どなたか見た方いませんでしょうか。
大型アトラクションの追加は今年だったか来年だったか言ってたんですが、忘れてしまいました
85名無しさん@120分待ち:02/01/31 13:30 ID:0wJIbS1K
追加は今年の夏だよ。
86名無しさん@120分待ち:02/02/01 01:28 ID:jTu3NUWS
>>85
今年の夏にオープン?それとも建設開始?
87名無しさん@120分待ち:02/02/01 02:49 ID:S282onD7
>>86
もう建設してるよ。
USJのファンサイトで写真を公開してるゾ。

http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=usj&hc=1&hs=37&h=c&b=21
88名無しさん@120分待ち:02/02/11 23:59 ID:zUYlwhB1
お、こういうスレがあったんだな。
絶対ムリと思うけど「プライベート・ライアン」きぼーん
ドイツ軍の方を応援しちゃうけど。
89名無しさん@120分待ち:02/02/12 00:39 ID:kuWMdeHZ
スタントマンは命がけだな
90(゚Д゚)ハァ:02/02/12 14:19 ID:m9mKpl9N
連れがUSJの工事に行ってるんだけど
キングコング作ってるって言ってたよ〜
冬休みの目玉にするみたい!
まだまだ先やな〜俺はまだ1回も行ったことないけど。
91名無しさん@120分待ち:02/02/12 19:09 ID:Vz49++5v
テレビでも「あのゴリラのが」って言ってたし、
キングコングで間違いないみたいだね。
スパイダーマンじゃないのか。。。。。
92名無しさん@120分待ち:02/02/12 20:08 ID:/XCatySU
USFで一番人気のアトラクションと聞いたが・・・
93名無しさん@120分待ち:02/02/13 00:33 ID:CKbZFrJv
>>92
USFっていってたの?それともアイランドアドベンチャーの方?USFといっていたら
キングコングかなぁ…
94名無しさん@120分待ち:02/02/13 09:15 ID:cLlibPP2
キングコングなら相当大きいアトラクションなんだろな。
95名無しさん@120分待ち:02/02/13 10:21 ID:whiRzu9P
北海道ローカルのラジオ番組で
吉本の若手芸人さんが出演してたんですが、
「ユニバーサルスタジオ、今はキングコング作ってますよ。
 うちの仲間が現場でバイトしてるんです。」
って発言がありました。
96名無しさん@120分待ち:02/02/13 21:26 ID:QH3n6M9F
みんなキングコングだと思ってるな・・・グフフ
97名無しさん@120分待ち:02/02/14 04:04 ID:833vT+xj
>>96
じゃなんなの?
98名無しさん@120分待ち:02/02/14 08:26 ID:shddFCfi
>>97
ホングコング
99名無しさん@120分待ち:02/02/14 10:43 ID:E5Xuhg5O
>>98
ちょとワラタ
100 :02/02/14 12:52 ID:MyHvYEqu
>>29
「ツイスター」って海外であると聞いたけど
どうなんだろう?竜巻に巻き込まれる浮遊感なら
物理的にできると思うけど。
101 :02/02/14 23:27 ID:hNa3oYKQ
新アト
キングコング
秘密写真

http://abc1008.com/honya/top.html
102名無しさん@120分待ち:02/02/15 19:29 ID:2KwOHU1j
スパイダーまんよ
103名無しさん@120分待ち:02/02/16 21:59 ID:KHC5VW5p
「グリンチ・ティーカップ」

ここでグリンチとか日本ではマイナーなの一発いかないかな(w
104名無しさん@120分待ち:02/02/17 22:29 ID:zD/AFDb+
「ビフ・タネンのカジノパレス」
できたら絶対行く。
105 :02/02/22 00:19 ID:izrj06ID
>>100
ツイスターは系統的にバックドラフトとかぶってる気がするのでどうでしょ。
とりあえず、ツイスターは牛が良かった。
なんというか笑えた。

大地震は神戸の件があるからね・・・
いっその事、日本オリジナルを作って欲しいなー。
ハンナプトラやU-571を題材にとか。
それと、もっと子供向けのアトラクションとか作らなくて大丈夫かな?とは思うけど。

>>88
「プライベート・ライアン」はこの前のTV放送でアパムの人気が爆発したねー(w
106名無しさん@120分待つ:02/02/23 23:29 ID:cU8Xxbn6
もしプライベート・ライアンでアトラクションやるなら
やはり上陸艇の形をした乗り物で急流すべりをするのだろうか?
107名無しさん@120分待ち:02/02/27 02:00 ID:S2/e1iKy
スパイダーマンで映写機12台使用するから技師募集の噂を聞いた
108名無しさん@120分待ち:02/02/27 17:35 ID:pyh9N9ZX
パレードも始まるねえ。
109名無しさん@120分待ち:02/02/27 21:39 ID:j2Y1JZsl
2年目が勝負
110名無しさん@120分待ち:02/02/28 16:18 ID:7c8VtP7s
プライベート・ライアンなんてできる訳ないでしょ。戦争アレルギーの日本で。
TDLでも原潜は駄目ってことでTDSの二万マイルになったんだから‥。
111名無しさん@120分待ち:02/03/02 00:39 ID:nzbY5gw5
88さん 絶対ムリと思うけど「プライベート・ライアン」
110さん プライベート・ライアンなんてできる訳ないでしょ。

意見が合ってるんだか。スレ違ってるんだか。
112 :02/03/02 03:53 ID:D8klK2nC
【マッドマックス4 OSAKA BATTLE】

ウォーターワールドと出演者掛け持ち。
113名無しさん@120分待ち:02/03/02 11:43 ID:ux6n6tI6
スターウォーズは?
114TDL:02/03/02 11:50 ID:Irnx+/H+
>>113
USJにもスターツアーズつくるんですか?
115名無しさん@120分待ち:02/03/02 11:59 ID:ux6n6tI6
>>114
スターツアーズって、スターウォーズだった・・・
幼いときに乗ったきりだから、すっかり忘れてた・・・
116名無しさん@120分待ち:02/03/03 17:05 ID:ZI9pwT5y
今日、1000万人突破したとのことだけど(入場者)、
それにあわせて記者会見があったそうだね。
その場では新アトラク発表はなかったのかな?
117名無しさん@120分待ち:02/03/03 19:59 ID:NUWhvjGe
友達が4月から「ハムナプトラ」のショーキャストをする。
45分のショーで、4月下旬からだってさ。
スパイダーマンにはWTCビルが出てくるから無理だと思われ。
この夏上映予定の映画もそれで無しor延期になったらしい。
バックトゥザフューチャー横の工事はパレードのフロート用倉庫。

あと、スターウォーズはディズニーが権利を買っているので
USJでは無理です。ちなみにハリポタも。

このコーナーでパレードの話題は無いのか?
118名無しさん@120分待ち:02/03/04 01:39 ID:YCA+k8M3
>>117
スパイダーマンは5月に公開ですが?
119ぶらーり:02/03/04 01:56 ID:enfEiPa+
昨日ものまねライブ見てきたけど
音が大きすぎて耳が痛い

たぶん盛り上げようとしてるのだろうけど
大きい音が割れてる・・
せっかくの音楽が台無しやね 責任者クビ!
120名無しさん@120分待ち:02/03/04 11:49 ID:0VtrGQCk
>>117
ハムナプトラが新アトラクと言ってるのか?汗
121age:02/03/04 21:34 ID:IHeOEJLu
age
122名無しさん@120分待ち:02/03/05 23:52 ID:ccpC6vWV
リピーター確保のためにも子供向けのアトラクションが必要と思う。
現状はガキが楽しめるところはスヌーピーアイランドぐらいしかない。
子供を連れて行きにくいので是非お願いしたい。
その他のアトラクションに関してはもう少し時間長くして内容を工夫すれば別に新しく作る必要ないのでは。
特にジョーズとバックドラフト何回乗ってもあっけない。
あとは既出だけど映画館が欲しいなあ。
123名無しさん@120分待ち:02/03/06 17:13 ID:ZbKQ9Y/s
アゲ
124名無しさん@120分待ち:02/03/06 22:26 ID:88OnzKIF
バックドラフトって乗るって言うのかな?
でも俺はジョーズは「あっさりしてる」って感じでいいが
ジュラシック・パークが落ちるまで短いし、恐竜少ない。
もうちょっと迫力欲しかった。ほんとUSAのアイランド
オブ・アドベンチャーみたいなのができないかなぁ。
スパイダーマンとジェットコースター(名前忘れた。二機交差するやつ)
きボーンでおます。
125名無しさん@120分待ち:02/03/06 23:25 ID:YlKW4jkG
エマニエル夫人に決まりです。
126名無しさん@120分待ち:02/03/06 23:44 ID:+9y+ObhR
男はつらいよ
127名無しさん@120分待ち:02/03/07 01:11 ID:hKzco9CE
>>126
鎌倉から移築ですか?
128名無しさん@120分待ち:02/03/07 01:33 ID:aRwBEw6z
サンリオに権利金払って、キティスタジオ(小さくても良い。サンリオ
プューロランドに影響を及ぼさない意味で)を作る。
スヌーピー&キティでミッキーに対抗(特に意識するわけでもないが)
する。これでUSJのキャラクター不足のイメージを解消し、若い女性
や子供のリピーターを確保!来年度以降もUSJは順調に成長し、TDL
に対し、真のテーマパークの西の横綱となる・・・。(まっ、ほとんど
遊び心ですので、マジレスしないでネ)

129名無しさん@120分待ち:02/03/07 12:57 ID:JMJM6ufs
>>124
ハルクコースターのこと?>二機交差するコースター
130名無しさん@120分待ち:02/03/07 17:34 ID:ddwuoKcb
どうせキャラ物入れるなら、任天堂キャラがいいなあ。
子供も喜ぶと思うんだけど。
131名無しさん@120分待ち:02/03/07 17:47 ID:fAszXluO
新しいアトラクションが1つや2つ出来たところでリピーターってそんなに来るのか?
132名無しさん@120分待ち:02/03/07 17:52 ID:RCu5c3up
>129さん
交差するコースターなら、デュエリング・ドラゴンズでは?
133名無しさん@120分待ち:02/03/07 20:32 ID:foIaSI8A
132が正しい
134名無しさん@120分待ち:02/03/13 10:03 ID:4SZLw9RX
スパイダーマンっておもしろいの?どんなのかしらーん
135名無しさん@120分待ち:02/03/13 10:08 ID:mIO0cB9J
>>134
過去ログの75を参照。
136名無しさん@120分待ち:02/03/13 14:10 ID:Elq1lG3N
>>131
少なくとも関西圏(日帰り圏)の人は、行ってみようとは思うんじゃない?
俺はその口。
>>134
スパイダーマン面白いよ。かなり。
137名無しさん@120分待ち:02/03/13 14:23 ID:Elq1lG3N
アイランド・オブ・アドベンチャー
http://svc.ana.co.jp/camporlan/ana_uo/ana_uo2001/ioa_right.html
138名無しさん@120分待ち:02/03/13 16:31 ID:gV1w85Jg
>>131>>136
それよりもイベントでしょ、イベント。アトラクションで金取れる
時代じゃねえんだから。
機種入れ替えなら、いっそ全機種総入れ替えくらいの気持ちでやらないと。
139名無しさん@120分待ち:02/03/13 17:32 ID:CBzpdUpT
キングコングができるんだっけ。
その次には何ができるんだろうなあ。
140名無しさん@120分待ち:02/03/13 17:37 ID:m7Xt+jtm
キングコングができるなら
コングと格闘するのは蛇より恐竜にしてもらいたいな。
141名無しさん@120分待ち:02/03/13 18:06 ID:gV1w85Jg
ゴ○ラと闘う。
高島忠夫とか出るんだね。
142名無しさん@120分待ち:02/03/13 18:27 ID:m7Xt+jtm
>>141
ラストは富士山かよ!
高島忠夫「キングコングがローストチキンになるぞ」
143ニュース。:02/03/13 19:19 ID:gV1w85Jg
ジュラシックパーク・ザ・ライド、明日3月14日メンテナンスのため
終日運休だって。むう。詳しくは公式サイトで。
144名無しさん@120分待ち:02/03/14 21:51 ID:lSUcWKSk
公式には1周年記念日発表ってことでいいのかな?
145名無しさん@120分待ち:02/03/14 22:18 ID:fcwGicfE
新アトラクションはスパイダーマンと
ハムナプトラです。
146名無しさん@120分待ち:02/03/14 22:50 ID:LcTX+qvB
>>145
東映版スパイダーマンだったら嫌ですな。
147名無しさん@120分待ち:02/03/14 23:29 ID:025/NT6+
セサミストリートくるねんで
148名無しさん@120分待ち:02/03/15 01:00 ID:4FfLtCfK
赤影がいい。
149名無しさん@120分待ち:02/03/15 03:05 ID:pD01cqs/
>>145
それぞれのオープン時期は?
150名無しさん@120分待ち:02/03/15 05:38 ID:R68gJYIh
セサミはダメになったよ。
151名無しさん@120分待ち:02/03/15 06:59 ID:3gngxhVr
>>145
ハムナプトラは、ユニバーサルハリウッドのをそのまま持ってくるとすると、
えらくつまらんアトラクになるな。
152名無しさん@120分待ち:02/03/16 16:16 ID:gRACnYmp
ここのbbsでカキコ発見。
スパイダーマンで決定。
http://www.spider-man.jp/
153こっちは公式発表:02/03/16 16:21 ID:4rlxpSqB
これも新規アトラクションって書いてるね。
スパイダーマンの方が面白いにきまってるけど。
http://www.usj.co.jp/parade/img/parademain.jpg
154名無しさん@120分待ち:02/03/21 09:43 ID:/s4MP0q5
>>152
確かにおれの友人も建設してるって言ってる。
155名無しさん@120分待ち:02/03/21 21:23 ID:bubfalXj
スパイダーマンすげえらしいよな。USJに出来て欲しい。
156名無しさん@120分待ち:02/03/22 00:57 ID:7BSFPRJ8
デュエリング・ドラゴンズつくれ!!日本で絶対受けるよ!!
俺は大好きだ。
157NUE:02/03/22 07:07 ID:yUWZj8bZ
「死霊のはらわた」に決定!
映画の通り5人一組となり、ボロ館でゾンビと格闘する。
人口血液がほとばしるので、洋服は血まみれ必死。
いや〜ん。
158名無しさん@120分待ち:02/03/29 06:54 ID:SM/zqHaN
どうやら新アトラクションはスパイダーマンで決定みたいね。

ソースは今日の読売新聞。
159名無しさん@120分待ち:02/03/29 11:28 ID:ZyQT0Tvq
日経のHPにも載ってました。
個人的には嬉しいです。
160名無しさん@120分待ち:02/03/29 11:36 ID:LWrqcv32
と、思いきやよく読むと、「スパイダーマン」を造る方針を固めたという記事で
これから詳細を詰めるので、完成は2003年以降と書いてますね。
ってことは今、建設中のものは? 少なくともスパイダーマン以外ってことが
確定したのかな?
161名無しさん@120分待ち:02/03/29 12:00 ID:XZD6Fcbm

今夏できる新アトラクションは「パレード」だったと思う。
いまつくってるのは、そのパレード用の倉庫じゃないの?
162名無しさん@120分待ち:02/03/29 12:02 ID:Og4rcypM
今、建設中のアトラクションは、スタント・スライドの増設以外は無いよ。
パレードの倉庫や、オフィス棟は作っているけど・・・

だから、2003年度中の完成を目指して、そろそろ着工するのではないかな。
楽しみに待とう!
163名無しさん@120分待ち:02/03/29 12:43 ID:eo80qICa
>>162
2003年以降だからね。あれだけ大規模な物をあと1年で作るのは不可能でしょう。
TDLでも大型アトラクションは着工から3,4年掛かってますからね。
メンテナンスがメチャメチャ難しいあれはかなりの期間が必要でしょう。
それよりもう切り札出しちゃって大丈夫?
この先どうするつもりだろう?
164名無しさん@120分待ち:02/03/29 14:50 ID:RPDrX7hc
USJで完成する頃には、本場のUSで新たな切り札が誕生してることでしょう。
165162:02/03/29 15:05 ID:Og4rcypM
163
2003年夏ごろの完成ってことで、今から着工して1.5年の工期では無理かな?
IOAにもあるし、一から設計する訳でもないような気がするけど。
切り札に関しては、164の言うような動きがあるみたい。
166名無しさん@120分待ち:02/03/29 15:40 ID:eo80qICa
1.5年の工期では無理かな? ←ズバリ無理でしょう。
アメリカとは電圧違うんでスプラッシュ‥やハニハンも開発中に原因不明のトラブルが頻発しました。
その他軌道や3D画面とのシンクロ、消防法の認可など実現には問題山積です。建物も当然アメリカ版と設計が異なりますし。
で皆が言うほど切り札を作ることも容易でありません。
USは「スパイダーマン」の後、ディズニーはTOTの後もう何年もそれを上回るアトラクは開発できないでいます。
この種のアトラクは企画段階から10年越しで実用化できない物も多いのです。
そんなに簡単に「スパイダーマン」以上の物を開発できれば今頃ディズニーに勝ってるでしょう。
167名無しさん@120分待ち:02/03/29 15:52 ID:+WLWosHq
>>166
『テスト・トラック』はTOTを超えたと思うが・・・
まぁ個人的な意見なので
断定するのはどうかと思うが・・・

くだらない投稿スマソ
168名無しさん@120分待ち:02/03/29 16:13 ID:3oN6+V7v
今年夏に新アトラクできるって聞いたけど、パレードかぁ。
ライド系が良かった。
169名無しさん@120分待ち:02/03/29 16:13 ID:bKlMsVNX
>>166、167
EPCOTのスペースはどうなんでしょうね
170名無しさん@120分待ち:02/03/29 16:33 ID:RPDrX7hc
そもそも、パレードってアトラクションなのか?
171名無しさん:02/03/29 16:41 ID:5EyxcqE/
USJの新アトラクションが決まった。
「スパイダーマン」だ。今日の大阪・
朝日放送「ワイドABCDE−す」で
言ってた。
172名無しさん:02/03/29 16:42 ID:5EyxcqE/
ごめん、もうみんな知ってたんだね。
173名無しさん@120分待ち:02/03/29 17:23 ID:Og4rcypM
>>166
ちなみにコングやMIBだったとしても、3、4年掛かるものなのかな?
いや、USJは2年に1つの割合で新アトラクを導入するって言ってるもんで。
もし大型施設がそんなに年数が必要なものなら、二つぐらいは平行して建設に着手する
必要があるかなと思って・・・
174名無しさん@120分待ち:02/03/29 18:05 ID:eo80qICa
2年に1つの割合でコングやMIBやスパイダーマンクラスの新アトラク導入してたら最初の10年で行き詰まるでしょう。
第一予算が続かないはず。
2年に1つはイベントやパレードも含めての話でしょうね。
TDLのペース見れば判るでしょう?あの位のペースが限界でしょう。
175フロンターレ原理主義者:02/03/29 23:32 ID:0Fhi4vmh
〜9月14日(土) J2リーグ戦 長居競技場(予定)〜 セレッソ大阪vs川崎フロンターレ
・・・・・大阪市民及び岸和田市民に対する、川崎市民からの宣戦布告
川崎市民1,254,212人の皆さ〜ん(平成13年4月1日現在、川崎市HPより)、
9月14日(土)は長居競技場に集結!!!!! 氏ね氏ねセレッソを叫びましょう!!!!!!!!!
9月には首位を突っ走る、誇り高きフロンターレを応援する我々川崎市民一同は、
日韓代表トリオ抜きでは何もできずW杯まで連敗を重ね、そのままずるずる連敗で、
9月時点で昇格絶望独立リーグとなったセレッソを、たやすく叩きつぶしましょう!!!!!!
五輪誘致失敗最下位落選糞田舎大阪市民は逝ってよし!!!!!!!!!
ついでに梅田、難波、天王寺、新世界、USJも荒らしましょう!!!!!!
そして川崎市民は全員で力を合わせ、2012年川崎五輪誘致を実現させましょう!!!!!!!

翌日15日(日)は岸和田に出向かい、だんじり軍団にケンカをふっかけましょう!!!!!!
だんじりに火炎瓶、爆竹、ペンシル爆弾、ダイナマイト、メガホン、
空き缶、空き瓶、フロンタ応援旗、使用済みスキン等何でも投げつけましょう!!!!!!
岸和田男は血祭り晒し上げ、だんじり追っかけギャルは監禁し強姦しましょう!!!!!!
岸和田城、だんじり会館等にもダイナマイトを投げ込み荒らしましょう!!!!!!!
屋台でたこ焼き、お好み焼き、綿菓子等食い逃げしましょう!!!!!!!
岸和田を川崎の植民地とし、「川崎市岸和田村」に改名してやりましょう!!!!!!!
ついでに「岸和田弁禁止令」を発令し、岸和田人に川崎語を話すよう命じましょう!!!!!!!
糞田舎大阪府民はみんな逝ってよーし!!!!!!!!!
176名無しさん@120分待ち:02/03/29 23:53 ID:owPCuTSW
>>166
ミッションスペース、テスト・トラック、ハニーハント、JittCotEなんてTOT越えてるけどなぁ。
177名無しさん@120分待ち:02/03/30 20:17 ID:4axrUyvm
>>176
JittCotEって何?
178名無しさん@120分待ち:02/03/31 01:59 ID:nZarF0Th
>>177
Journey into the Center of the Earth 
179名無しさん@120分待ち:02/03/31 08:41 ID:XJJrJ2Qi
スパイダーマンかぁ。
1時間に2千〜2千5百人程度の人間がさばけるとすると、
乗れる人間は2万4千人〜3万5千人/日くらいですかね。
…大混雑でしょうね、きっと。
切り札アトラクションを早めに出すのは戦略としては悪くないと思うんですが、
今の混雑ぶりを見ると、150億かけたアトラクションをひとつ作るより、
50億程度のアトラクションを2つ3つ作った方がいいようにも思います。
180名無しさん@120分待ち:02/03/31 10:41 ID:Xte90I3e
4月27日パレード開始 age
181名無しさん@120分待ち:02/03/31 12:06 ID:9kbbNybe
JittCotE sage
182名無しさん@120分待ち:02/03/31 14:32 ID:RRAqkGqr
JittCotE!!(w
ジャーニーかセンターかアースかなど議論になってたけど
JittCotEとなるとはねえ。
183名無しさん@120分待ち:02/03/31 17:48 ID:yO1rfk2t
新アトラクションとして2004年にスパイダーマン  フジテレビ FNNスーパーニュースより
184名無しさん@120分待ち:02/04/01 02:00 ID:TrNFDlxa
>>182
あ〜、開発したWDIではJourney to the Center of the Earthを JttCotEと略しているが何か?
185名無しさん@120分待ち:02/04/01 02:51 ID:FSotCp9y
朝日放送(ABC)で2004年スパイダーマンって言ってた!

最初ここ見てネタかと思ってたけどマジだった!

ゴールドパス買って乗りまくろう!

186名無しさん@120分待ち:02/04/01 02:55 ID:7HAnUjcW
やっぱり、スパイダーマンになりましたか。
最新の一番人気・インパクトの強いアトラクションを導入するのではという意味では
予想通りでしたね。
187名無しさん@120分待ち:02/04/01 03:08 ID:ejCd1JIn
>185
プラチナパスってのもあるぞ。
詳しくは公式HP参照。
188名無しさん@120分待ち:02/04/01 03:33 ID:Rm5Uq/pZ
2004年って・・・遅くねーかい? 

その頃は青少法の影響で2ちゃんも存在してないかも
189名無しさん@120分待ち:02/04/01 07:56 ID:8BRNRcMj
つーか 来月だろ
190名無しさん@120分待ち:02/04/01 10:42 ID:wqArTQ27
>>188
2004年早々って書いてあったよーな。
つまり3年目の第4クォーター、閑散期の1月頃に集客を狙って持って
来るんじゃない?
191名無しさん@120分待ち:02/04/03 01:02 ID:oojyqU7n
スパイダーマンは最高だった!

もう一回乗りたい!
192名無しさん@120分待ち:02/05/09 02:35 ID:QTQJ24IL
蜘蛛男を作ったら
しばらくは様子見ですか?
193名無しさん@120分待ち
ウォーターワールドクラスの迫力のあるショーを希望!
ハムナプトラに期待するか・・・。