★USJの混雑具合★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
とりあえずこっちも作りました。(笑)
グランドオープン以降どうですか?
皆様の情報お待ちしています。
2名無しさん@120分待ち:2001/04/04(水) 23:03
4月2日にUSJに行って来ましたよ。
10時近かったのですが当日券も売ってましたよ。
ジュラシックが1時間待ちで、ターミネーターが35分待ちでした。
遅い時間に入ったにも関わらず、一応、ETのEパスももらえたし、
TDLの混雑時を考えたら、まだ良い方でした。
3名無しさん:2001/04/04(水) 23:17
現在なら、最長でも2時間待ちです。
Eパスを有効に利用すれば、待たなくてもいいです。

現在は、1日の入場者が3万人ぐらいで結構すいてます。
前売り券の売れ行きが好調で、オ−プン時は混雑すると思いみんな
USJ行きを控えているからです。
5月の連休以降は前売り券の状態から、混雑すると思われますので
行きたい人は、今のうちに行きましょう!!
4名無しさん@120分待ち:2001/04/05(木) 09:34
お役立ちアゲ
5名無しさん@120分待ち:2001/04/05(木) 10:19


4日に行ってきました。
ジュラシックパークが一番人気で1時間10分待ち。
でも何故かT2やウォーターワールドは比較的空いてましたよ。
15分待ちとかで入れましたね。
ショー系のものはほとんど制覇出来たかな。
6名無しさん@120分待ち:2001/04/05(木) 12:19
ジョーズが一番回転悪くない?
他が軒並み10分待ちなのに、なぜか70分待ちだった
7名無しさん@120分待ち:2001/04/05(木) 15:44
俺が行った時はジョーズはそうでも無かったよ。
むしろETの方が混んでた。
どちらが好きかと言えば断然ジョーズなんたけどね。
何故ETはあんなに混むんだろ?
8音速の名無しさん:2001/04/05(木) 18:53
>>7
そうそう、俺も混んでたから行かなかったよ。
行ってないのでわからないんだが時間当りにさばける人数少ない?
9名無しさん@120分待ち:2001/04/05(木) 20:36
ETやジョーズはさばける人数少ないよね。
ジョーズなんて”濡れた椅子を拭くな”なんて命令が
上から出てるとかどこかで読んだよ。(回転よくする為に)
10名無しさん@120分待ち:2001/04/05(木) 23:55
お役立ちアゲ
11名無しさん@120分待ち:2001/04/06(金) 11:06
昨日行ってきましたよ。
一応11個のアトラクションをクリアしてきましたが、
空いていると聞いていた割には19時頃までは、そこそこ
混んでいた様な・・・。
やはり19時前後からの追い込みでアトラクションを
クリアして行く事を忘れちゃダメそうですね。(笑)
12名無しさん@120分待ち:2001/04/06(金) 11:38
19時閉園の日に行く予定なんですが、こういう日は、
ハリウッドマジックってやらないんですかね?
しかし、19時閉園はちょっと悲しい・・・。

13名無しさん@120分待ち:2001/04/06(金) 13:18
この時期に19時閉園なんてあるんだ〜
14名無しさん@120分待ち:2001/04/06(金) 13:38
これからの平日はそうだよ。〉19時
15>行かれた人へ:2001/04/06(金) 22:31
正直、もう一回行きたいと思う?
ここ重要。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/06(金) 22:39
ハリウッドマジックって平日ないの?
げー、金曜日行くのに・・・

>15
ハリウッドの方に行きましたが、1回でいいかな?って感じでした。
乗り物系が好きな自分には物足りない。
でも年間パスは安いよね。
17名無しさん@120分待ち:2001/04/07(土) 00:45
>>15
ゼヒ行きたい。近いから言えるんだけどね。
年間パス本気で検討中。

>>16
金曜日でも営業時間が遅いときはあるんじゃない?
20時とかで終わるときはダメだろうけど。
18Miss名無しさん:2001/04/07(土) 02:19
もうこりごり、マスコミに騙されました。

リピーターは少ないだろうよ

TDLには太刀打ち出来ません
19名無しさん@120分待ち:2001/04/07(土) 07:56
TDSはマジ凄いらしい。
オープンしたらUSJは忘却の彼方。
20名無しさん@120分待ち:2001/04/07(土) 09:38
>>19
>TDSはマジ凄いらしい。
SPA!の「ドンキホーテのピアス」に書いてあったね。
21名無しさん@120分待ち:2001/04/07(土) 20:16
今日の混雑はどうでした??
22名無しさん@120分待ち:2001/04/07(土) 22:44
来月あたりには、各アトラクション10分待ちぐらいで乗れる
のでは?混雑している今、わざわざ行くこともなさそうですね。
23名無しさん@120分待ち :2001/04/07(土) 23:17
>>20
その内容を詳しく教えてください。
お願いします。
24名無しさん@120分待ち:2001/04/07(土) 23:35
>>20
いーや、来月は結構混んでるよ。
25名無しさん@120分待ち:2001/04/08(日) 01:41
来月はまだ混んでるだろうね。
今日当たりはどうだったの?>週末
26名無しさん@120分待ち:2001/04/08(日) 09:29
>>23
SPA!を捨てちゃったんで、うろ覚えだけど、確か、
客がその世界へ自然にのめり込むに、建物から何まですべてが
計算づくされてて、TDLとは比較にならないほど凄い、
というような内容だったと思う。
27名無しさん@120分待ち:2001/04/08(日) 12:37
7日に行ってきましたよ。
開園1時間前から並んでたけどEパスも簡単に
ゲット出来たし、午前中で人気アトラクションは
そこそこ回れました。
昼頃からは1時間待ちのものもありましたね。
やはり開園直後が勝負かな。
28名無しさん@120分待ち:2001/04/09(月) 12:08
土曜日行ってきました。
T2やバックドラフト、BTTFなど、昼間から夕方は
混んでいましたが、朝からEパスを活用して、
午前中と夕方以降にアトラクションを集中してまわったので
ショーも含めて12個まわれましたよ。
やっぱり朝一番は比較的回りやすいかも。
朝一番は、Eパスとってから2つくらいは簡単に回れそうですね。
29名無しさん@120分待ち:2001/04/09(月) 12:24
だれか、夜の雰囲気教えて。
雑誌で夜景特集をみたけど、メルズドライブインとか、JP、JAWSが綺麗な写真だったんだけど。
デートスポットに最適ですか。
それとUCWとMOZAICどっちがおすすめ?
だれか、現地の情報求む。
30名無しさん@120分待ち:2001/04/09(月) 21:00
age
31名無しさん@120分待ち:2001/04/10(火) 13:57
>>29

アトラクション制覇する気ではなく、のんびり雰囲気に
浸るんならデートには良いかも。

JAWSは夜乗る方が面白いかも。
ジョーズ出てくるとこ見え難いので、結構不意打ち
くらって、良い感じです(藁

席が船の端っこになったら、彼女は内側に座らせる事。
靴下の替えは持っていっておいた方が無難。
座る場所によっては、靴びちゃびちゃです(泣)

UCWとMOZAICだったら比較するまでもなくMOZAICでしょう。
USJから近場が良いなら、天保山ハーバービレッジもお勧めかも。
32名無しさん@120分待ち:2001/04/10(火) 14:52
USJの写真がいっぱい載ってるサイトがあったけど、
夜景はグッドですな。
33名無しさん@120分待ち:2001/04/10(火) 19:52
それってどこ??
34名無しさん@120分待ち:2001/04/10(火) 21:48
日曜日はそこそこ混んでましたよ。
思ったより空いてるって聞いてたけど
やっぱり日曜は混んでました。(笑)
35名無しさん@120分待ち:2001/04/10(火) 22:23
Eパスって教えてぎぼーん
36名無しさん@120分待ち:2001/04/10(火) 22:28
>>35
要するにアトラクションの入場整理券です。
3735:2001/04/10(火) 22:36
>36
TDLのファストパスみたいなものっすね?ありがとうございます!
これってやっぱり、一枚とっちゃったら、それ乗り終わるまで
次の券とれないのでしょうか?だとしたら、何のEパス取るのが
ベストでしょう??
 聞いてばっかでスマソ
3837:2001/04/10(火) 22:41
別スレにも出ていたんですね、すいません。でも、どのパスを取るのが
ベストなのか、皆さんの意見教えて下さい。

39名無しさん@120分待ち:2001/04/11(水) 08:49
やっぱりジュラシックパークでしょ〜。
ETも結構行列は出来るみたいだけど・・。
人気と行列が比例しているのはジュラじゃないかな?
40名無しさん@120分待ち:2001/04/11(水) 10:01
今は複数取れないようになってるんですね、ありがとうございました。
代表して取りに行くのも禁止ですか。その方がスッキリしてますね。
41名無しさん@120分待ち:2001/04/11(水) 15:51
ジュラよりはBTTFでしょう。
ジュラは、ばらけて良いならショートカットあるし。
らぶらぶなアベックだと使えんけど。
4232:2001/04/11(水) 18:05
>>33
usj2.comの読者投稿掲示板に、
きれいな夜景の写真がたくさんありましたよ。
43今日、行ってきたけど、:2001/04/12(木) 00:52
だいたい、30分待ちでほとんど回れた。ジュラシックだけ、Eパス取って
あとはふつうに並んだけど、そんなに苦にならない。
 BTFにいたっては、ほとんどEパスの人と一緒の待ち時間。実はあまり期待
していなかったけど、TDLより、のんびりしていて、すっかり気に入ったです。

 しかも、一番気にいったのはぺパーミントパティのスタントスライドだったり
するのだ。。。
44愛と死の名無しさん:2001/04/12(木) 16:30
アメリカと日本両方行った方にしつも−ん!
私アメリカ(ハリウッド)は2回行きましたけど
ジュラシックパークが一番おもしろかったです。
アメリカ人は濡れるのが好きでウォーターワールドでも
ウェットゾーンから埋まっていくみたいですが日本ではどう?
ジュラシックパークライドでも私はわざとカッパを着なかった。。
もちろんパンツまでびしょびしょだったけど。
その辺日本人はTDLのスプラッシュマウンテンで少し濡れただけで
ブーブー言うからどうなんだろうと思ってねぇ。。。
早くユニバーサルスタジオジャッパン〜に行きたいなぁ。。。。

45名無しさん@120分待ち:2001/04/12(木) 21:36
ブルーのシートの所は全部埋まってたよ。
でも、最初のうちは座る人もまばらだった。(笑)
46このはなっち:2001/04/12(木) 21:43
有名な映画さえ見たことありませんが、
こんな私でも楽しめますか?
47名無しさん@120分待ち:2001/04/13(金) 08:41
充分楽しめると思いますよ〜。
映画を知らなくても、迫力に違いはありませんから。
出来れば元になっている映画を見ていくと、もっと
楽しめると思いますけどね。
48愛と死の名無しさん:2001/04/13(金) 09:40
>46
バックドラフトだけは見ていった方がいいと思うなぁ〜
楽しさ半減だよ。あとバックトゥザフューチャーも!
49愛と死の名無しさん:2001/04/13(金) 09:41
ロスの方でウェットゾーンに座ったらバケツ一杯水をかけられた!
でもみんなそれでも喜んでいた。USJじゃなくてスマソ
50名無しさん@120分待ち:2001/04/13(金) 09:59
フロリダのUSには行った事があるのですが、ターミネーターが
大好きでした。USJのターミネーターも女の人がロープで上から
降りてきて、シュワちゃんのそっくりさんがバイクに乗って登場し、
スクリーンに飛び込むんですか?
51愛と死の名無しさん:2001/04/13(金) 18:31
ロスのUSではウォーターワールドのキャストがかっこよかった。
USJは日本人がやってるの?
52目のつけ所が名無しさん:2001/04/14(土) 02:35
バックドラフトは一番前列がいいよ
前列とは向かって右側に並ぶんよ
みごとに濡れるからこれからの季節は
気持ちよいかも?
53名無しさん@120分待ち:2001/04/14(土) 05:42
>>52
もうみんなそれ知ってるから、1番右の列だけギュウギュウだよ。
54名無しさん@120分待ち:2001/04/14(土) 12:17
>>49
ウエットゾーンとは呼んでいなかったような,,
でも、おれもこれが日本でできるのかなって思ったよ。実際はどうよ?
55客足に影響するか?:2001/04/14(土) 19:43
車泥棒に続き偽札事件か。
次は自販機荒らしか、はたまたATM荒らしか?
56名無しさん@120分待ち:2001/04/15(日) 02:00
>>54
昨日夕方は、バケツ1/3、って感じでしょうか?でもかなり濡れた(ワラ。
前から5列目くらいのウエットゾーンにいたけど。
始まる前にウエットゾーンの客に、クルーがかなり気を使って
「濡れますけど大丈夫ですか?」と聞いてきました。

思いっきり濡れたい人は黄色い目印をもって(あるいは着て)
アピールするとぶっかけてもらえると思います。

57名無しさん@120分待ち:2001/04/15(日) 02:05
お役立ちアゲ
58名無しさん@120分待ち:2001/04/15(日) 12:09
本家混雑情報アゲ
59名無しさん@120分待ち:2001/04/15(日) 15:34
なんか、意外と空いてない?
60名無しさん@120分待ち:2001/04/15(日) 21:30
今日はどうだったんでしょう?
行った人情報きぼん
61名無しさん@120分待ち:2001/04/15(日) 23:39
今日行ってきたよ けっこう空いてた。夕方からはほとんどが10分待ち程度。夜8時以降はジュラでも待ち時間無しだった。
62名無しさん@120分待ち:2001/04/16(月) 03:31
だいたい1日平均2万人ちょいってところかな?
初年度の入場予想が800万人つってたから、ほぼ予想通りかも。

やはりGWと夏休みは混むんだろうなあ。
63名無しさん@120分待ち:2001/04/16(月) 12:28
パーク内が快適に過ごせる状態なわけだから、それはそれでいいんだけど、
「大丈夫?」と心配になるのは、やっぱり余計なお世話かな(w
64綾麗佳小路:2001/04/16(月) 13:11
>>63
始めまして、
昨日で2回目になりますが、本当に心配。9時以降のニューヨクエリア
は、殺風景でちょっと不気味でしたね、強盗にでも会うんじゃないかと。(笑)
でも心配ないと思います。花博の時も最初は空いてたし、関西人の傾向
じゃないですか、自分で確かめるより、本当に良いと分ってから行くの
が...
内容はいいし、何よりも関西テイストなのが気に入ってます。綾小路麗佳
は最高、ファンになってしまいました。
65名無しさん@120分待ち:2001/04/16(月) 13:47
>>64
おとついもそうでしたよ、9時以降。

私もこれからどんどん混んでくるのでは?と思います。

もう年パス買っちゃうほどに気に入りましたから、私(笑
綾小路さん、あれ最高ですね〜
名物になりますね、きっと。
66名無しさん@120分待ち:2001/04/16(月) 15:10
昨日は日曜日にも関わらず結構空いてましたよ。
昼間の時間はさすがに混んでいたけど、
朝・夕はアトラクも待ち時間は結構短かったです。
待っても30分程度かなぁ。
67名無しさん@120分待ち:2001/04/16(月) 19:30
日帰りバスツアーの客って何時頃帰るんだろう?朝は7:30頃に着いてるらしいけど。
68名無しさん@120分待ち:2001/04/17(火) 00:51
先週の土日は平日よりも空いていたらしいですよ。

今日は結構混んでいたらしい。
土日は敬遠されてるのかな?

今は結構ねらい目かも>土日。

これからは判りませんが・・・
69名無しさん@120分待ち:2001/04/17(火) 10:06
閉園時間が21時まで延長されてましたよ
70名無しさん@120分待ち:2001/04/17(火) 10:53
>>69
それは恒久的なんですかね。
確かに平日19時までだったら、年パスのメリットがなさすぎ・・・
71名無しさん@120分待ち:2001/04/17(火) 11:48
夏時間ってことじゃないかな。
72名無しさん@120分待ち:2001/04/17(火) 11:55
今日も9時まで?
ハリウッドマジックないのに、あんまり意味なさそう。
73名無しさん@120分待ち:2001/04/17(火) 17:29
>>72
夜の街並みも良いもんだよ。
散歩したい
74名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 19:20
>>73
同感。マターリ散歩してアメリカ気分を味わいましょう。
夜景はきれいだし。
75名無しさん@120分待ち:2001/04/17(火) 19:56
それしたいんだけどねぇ〜
夜間チケットは出ないかなぁ。

ちょっと入るに5500は高いと思うぞ
76名無しさん@120分待ち:2001/04/17(火) 21:46
>>75
確かに夜間チケット出て欲しいよね。
その為に年間パス買おうかと思ってるんだけど相方が渋ってるんだわ。
会社帰りにちょこっと寄って散歩なんて最高だと思うんだが。
77CLUB18:2001/04/18(水) 00:01
>>76
プレゼントで買ってやれ(笑)
オレはTDLだけどそーした、あとが大変だが(笑)

混雑情報でないのでsage
78名無しさん@120分待ち:2001/04/18(水) 09:36
観光バスが増えてきたという情報あり。

本格的になってきたということかなage
79名無しさん@120分待ち:2001/04/18(水) 12:55
>>76
朝の7時半から晩の10時まで、遊ぶとさすがに疲れる。
夕方から遊ぶ位が、ちょうどいいので大賛成。
80名無しさん@120分待ち:2001/04/18(水) 20:52
age
8176:2001/04/19(木) 09:24
>>77
1年持つ自信がないので却下(笑)
名義変更は・・・むりだろうな
82名無しさん@120分待ち:2001/04/19(木) 09:28
>>81
名義変更ダメ、
紛失しても再発行ナシ

だそうです。
83名無しさん@120分待ち:2001/04/19(木) 15:47
今日も午前中は空いてたよ。
84名無しさん@120分待ち:2001/04/19(木) 16:11
紛失時の再発行がダメなのか>年間パス
85名無しさん@120分待ち:2001/04/19(木) 21:41
18日のETは、閉園時間ぎりぎりまで1時間待ちでした。
86名無しさん@120分待ち:2001/04/19(木) 21:57
>>85
ということは、混んでいたのかな?
87名無しさん@120分待ち:2001/04/20(金) 09:54
とりあえず朝の1時間は空いてるね。
開園も早まってるし。
8885:2001/04/20(金) 11:53
>>86
う〜ん、はじめて行ったので他の日と比べることができないんですけど、Eパスのあるアトラクションは常に40分〜1時間10分待ちでしたよ。
89名無しさん@120分待ち:2001/04/20(金) 12:29
今の平日昼間でその待ち時間だったら、
混んでると言える
90名無しさん@120分待ち:2001/04/20(金) 19:56
今日の夕方は空きだすのが早かったね。5時頃には結構減っていた様な・・
91名無しさん@120分待ち:2001/04/21(土) 01:56
>>90
夜7時ごろから行った。
それでも先週の土曜日はもっと少なかった、日中も(笑)。

空いてるのはパーク側は困るだろうけど、
客にとっちゃいいよね。
ゆっくり楽しめる!
92名無し不動さん:2001/04/21(土) 07:42
本日朝刊によるとUSJ当日券は予想を遥かに下回る
売れ行きだそうだ。
前売り券は順調に売れているので当日は入場できないと思って
皆さん敬遠している模様
93名無しさん@120分待ち:2001/04/21(土) 09:44
>>92
FM大阪やFM802のラジオ聞いてると
CMばんばん流してる。
「当日券発売中!!!!」って強調してるので
そうかなぁと思ってたけどやっぱりね。

94名無しさん@120分待ち:2001/04/21(土) 12:21
ゴルーデンウイークだけども、前売りチケーット。
JR西日本の窓口だと、まだ売ってるよー。

ヤフオクで転売しようかねぇ。(藁
95名無しさん@120分待ち:2001/04/21(土) 13:13
GWも、当日はあるそうですよーん。

>>94
来週から好調な前売りの枚数を増やすそうだし
当日券販促キャンペーンでCMを増やすそうなので
儲からんと思うが
96名無しさん@120分待ち:2001/04/21(土) 21:19
>>92
週間実話?だったかに春休み明けから
客足まばらとか二度と行かないとかボロクソ言われとった
けどそんなもんなのか?USJって。
97食いだおれさん:2001/04/21(土) 22:12
4回行ったけど楽しい。
でもBTTFに乗った友達は二度と来ないって言ってた。ゲロゲロしてた。
あれ大好きなのに。
98名無しさん@120分待ち:2001/04/21(土) 23:12
ナイトパスの設定は、需要が落ち着いてからなのかな?
そう言えば、TDLみたいな夜ならではのイベントってなんかあるの?
99名無しさん@120分待ち:2001/04/22(日) 11:46
>>92
昼間は確実に混んでるよ。

>>98
今は、ハリウッドマジックだけかな?
でもあれは基本的に週末、日祝日だけだからね。

ナイトパス、あったら今の夜の快適さはなくなるね(笑)。
本当にすいてるもん。

ただ今の閉園時間7時とか8時だからね、
せめて9時ごろまで開くようになったらできそうな。。。
100名無しさん@120分待ち:2001/04/22(日) 13:51
平日のJRの混雑具合はどうですか?
朝の開園時間前後は座れないまでもラッシュ並でないといいんだけど。
天保山から出てる海上バスのハリウッドも気になる。
101食いだおれさん:2001/04/22(日) 14:49
開園時間前後じゃないけど、行きも帰りも座れる。
車で行ってもそんなに詰まってなかったです(平日)
でも駐車料金二千円だったよ。
102100:2001/04/22(日) 15:38
あ、100getしてた♪
>>101
ありがとうございます。じゃ、JRで大丈夫か・・・。
明日行く予定です。
また明後日混雑具合ここに報告しますね。
103名無しさん@120分待ち:2001/04/22(日) 16:17
ま、電車で混んでても数分のことだから気にならないよ。
ディズニーランドに行く電車とは違って楽です
104名無しさん@120分待ち:2001/04/22(日) 17:05
USJは本当にだいじょうぶなのか?
105名無しさん@120分待ち:2001/04/22(日) 19:50
>>103
東京駅→京葉線ホームの所要時間と
大阪駅→ユニバーサルシティ駅間の所要時間は
そんなに変わらないかもね。(w

>>104
開園当初は、大変混雑していると言う話があったから、
今は敬遠している人が多いんじゃないの?
無難にやっていれば、まず大丈夫だと思うけどな。
106名無しさん@120分待ち:2001/04/22(日) 20:21
>>105
明日出張で新幹線ホーム→京葉線ホーム、デカイ荷物持ってあるかないと
いけない。鬱だ。
107名無しさん@120分待ち:2001/04/23(月) 08:39
確かに、今は敬遠されているだけかもね。
みんなTDLの混雑を想像しているんだと思う。
108食いだおれさん:2001/04/23(月) 20:22
今日の夕方から行ったけど、すごく混んでたよ?
ETが一時間以上待ちだった。
ジョーズもそれぐらいだったけど、仕方ないから並んで入ったよ。
途中、機会の調子がよくなくって止まってしまって、案内のおねえさんがお話ししてたんだけど
日曜の夜は空いてたんだって。
平日の方が混んでるのかもしれないよ。
109名無しさん@120分待ち:2001/04/23(月) 21:23
先週末は雨だったから、すごくすいていたらしいよ
110名無しさん@120分待ち:2001/04/23(月) 23:58
金曜も5時以降は空いていた。ハリウッドマジックが急に中止になってキレてるおばはんがいた。
111名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 00:49
木曜日に行って来たばかりだけどかなりすいてるよ。
20分以上待ったアトラクションなかった。寒かったんで
ジュラシックは1回だけだったけど、T2.3Dとバックトゥザは
2回余裕で見れたよ。
T2は前で見た方が迫力あるけどドライアイスが半端じゃないね。
お昼2時くらいの綾小路さんがいっちゃってて良かったよ。            
112名無しさん@120分待ち :2001/04/24(火) 01:02
木曜日って19日のこと?よく晴れていて寒くなかったと思うが。
113名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 01:05
5月1日にUSJに行くんだけど、近くにいいラブホってない?
114名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 08:47
>>113
新今宮のカブセルホテルは?

段ボール被せるホテルやで。。
115名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 09:42
>>111
寒かったのは金曜日かな。
ウォーターワールドでも、最初の水かけで、スタントの人が、客席に向かって
水をかけようとしたけど、「今日は寒くてみんな震えてるから、勘弁してやろう」
って言ってましたよ。(笑)
116100:2001/04/24(火) 12:23
昨日は平日にしては多かったのかな?結構待ちました。
4時過ぎでもまだ1時間待ちがかなりありました。

JRはツレの都合で10時前ぐらいに乗りましたけど無理につめれば
座れる程度、おばはんでは無いのでもちろん立ってました。
帰りは閉園の1時間前ぐらいに乗って肩が触れ合わない程度の混み具合。

前日にインターネットで調べたら19時終了になってたのに当日来てみたら
20時終了になってた。
117名無し組:2001/04/24(火) 12:27
昨日行ってきた、昼間で45分〜1時間半待ち。
平日だからもっと空いてるかと思ったけど甘かった。
TDLと比べていろいろ言われてるけど面白いよ。
理屈は抜きにして楽しい。
118名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 12:39
>>113
USJ周辺には、ラブホはないと思う。
近くにはビジネスホテルが一軒あるぐらい。
去年できたばっかりだから、汚くはないと思うよ。
場所はコーナン島屋店の向かい。
ラブホは俺が知ってる限り、阪神野田駅の裏にあるのが一番近いんじゃないかな。
119名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 12:58
ラブホは福島駅にも1件あるけど別に大阪そんなに広くないから
大阪・天満・桜ノ宮*・京橋*・鶴橋・天王寺(*は多い)
出た方が良い。全部環状線ね。
120名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 13:04
>>113
http://www.simpleheart.co.jp/japanese/j_top.htm
↑ここが118さんが紹介しているビジネスホテルです。
私は今月ここに泊まりましたが、おすすめです。
ぜひ一度HPを見に行ってください。
121名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 13:50
>>120
リンク先見ましたが、USJに近いし料金も安いしで
凄くいいホテルですね。掲示板の書き込みにホテルの人が
ちゃんとレス返してるのも好感持てます。
122名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 14:08
>>120
ほんと、すごく良さそうですね!
こんなところがあるなんて知らなかったー。
ご紹介感謝。
123名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 14:16
結局、USJはおもしろいみたいね。
124名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 15:05
>>123
そりゃ面白いよ。ここがつまんなかったら一体どこなら満足
するんだってくらい。問題はリピーターかな。
125113:2001/04/24(火) 16:15
113です。みなさんありがとうございました。
それと・・・>>114 氏ね
126名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 23:16
月曜混んでた。
修学旅行生とかいたなぁ。
平均して人気のあるヤツは1時間くらい待ちだったね。
平日だと思って甘く見てました。
127名無しさん@120分待ち:2001/04/25(水) 10:02
月曜は、日曜との連泊があるから、平日としては混む曜日だよ。
また、今は別だけど、秋口だと運動会や文化祭の振替休日にもなるから、
時々驚くほど混んでるパークがある。
128名無しさん@120分待ち:2001/04/26(木) 11:23
たしかに月曜日は混んでる時あるね。
比較的空いてるのは火・水・木かな。
金曜日もちょっと多く感じる事あるよ。
129mic:2001/04/26(木) 11:25
ひとつのアトラクションで平均どのくらい待つ??
本場のUSはほとんど待ち時間なかったよ。
130名無しさん@120分待ち:2001/04/26(木) 14:55
おいらは今月の春休み明けの月曜に行ったけど
平均20〜30分くらいかなあ?

TDLとかに比べてそんな待つってイメージはなかったよ
131名無しさん@120分待ち:2001/04/26(木) 18:50
今日あたりまでが一番楽しめる時期だったかもね。
132名無しさん@120分待ち:2001/04/26(木) 19:20
今度のゴールデンウィークで、
本当の混雑時にどういう状況になるかが試される、
というところですね。
133名無しさん@120分待ち:2001/04/27(金) 08:47
あげ
134名無しさん@120分待ち:2001/04/27(金) 10:10
たしかに今までの混雑状況が普通じゃ無かったのかも。
やっぱりシュワちゃんなどが来たり派手に宣伝していたから、
TDLの大混雑みたいな状況をみんな想像したんだろうね。
USJに行った事を話すと、たいてい返ってくる言葉が、
「混んでたでしょう!?」だしね。(笑)
GW中が本当の混雑時を見れる時だろうね。
これでもそんなに変わらなかったらマジでやばいかも?(笑)
135名無しさん@120分待ち:2001/04/27(金) 10:22
>USJに行った事を話すと、たいてい返ってくる言葉が、
>「混んでたでしょう!?」だしね。(笑)
そして続けて言われるのが
「わたしは落ち着いてから行こうと思って…6月ぐらいに!」

数人に言われた。
人間の考えることって、似通ってくるんだなーとしみじみ。
136名無しさん@120分待ち:2001/04/27(金) 10:40
そして、「そんなに混んでないよ〜」と言うと、
「えっ?そうなの??」と続く・・。(笑)
137名無しさん@120分待ち:2001/04/27(金) 12:02
「今のほうが空いてると思いますよ」とアドバイスしても、
「うーん、でもやっぱり今は混んでるだろう」と信用してくれない(泣)
138名無しさん@120分待ち:2001/04/27(金) 22:37
真実が分かるのは2chのみ?(藁
さて、明日の混雑はどうなるかな。
139名無しさん@120分待ち:2001/04/28(土) 01:44
26日木曜に行ってきました。
8時50分頃に着いたら、すでに開いていました。
午前中は比較的空いていて、1時間以上待ちのものはありませんでした。
午後は修学旅行の中高生(かな?)がたくさんいて、T2が1時間45分とかでした。

4時ごろには、学生が減ってだいたい2、30分待ちになってました。
意外だったのが、JAWS。夜のほうがいいと聞いていたので、夕方乗ろうと
思っていたのですが、夜になっても45分待ちくらいでした。

2時間以上待つほど混雑したものはなかったと思います。
長くて読みにくくてスミマセン。
140139:2001/04/28(土) 01:50
さっきの書き方だとJAWSと他のものがそんなに変わらないように
見えそうだったので、訂正します。
5、6時くらいにはJAWS以外はほぼ待ち時間なしなのに、
JAWSは結構1時間弱並んでいました。
やはり、夜に見たほうがいい、と思っている人が多いってことでしょうかね?

これから平日に行かれる方は修学旅行生にも気をつけたほうがいいかも。
って、どう気をつけるんだろう…?
141名無しさん@120分待ち:2001/04/28(土) 02:04
関西ではスーパーのレジ待ちの時、一秒でも早く会計を済まそうとキョロキョロと
他のレジを見回すおばちゃん多すぎ。よっぽど並ぶのキライなのか?

関係なくてスマソ。

142名無しさん@120分待ち:2001/04/28(土) 10:50
混雑情報安芸
143名無しさん@120分待ち:2001/04/28(土) 22:31
今日はさすがに混んでたろうな
144名無しさん@120分待ち:2001/04/29(日) 00:50
今日は普段の日曜日より混んでいた模様。
午後九時半になっても園内にはけっこうな人が残ってたよ。
145nana:2001/04/29(日) 17:20
今日の混み具合を教えてください。
特に朝開園の状態。
5/4に車でいきますが、渋滞具合などお願いします。
146名無しさん@120分待ち:2001/04/29(日) 20:24
>>145
今日は雨が降ってたから、朝はそんなに混んではいなかったと思う。

開園時間と閉園時間は「一応」決まってるけど、
人出の多さによってコロコロ変わるから要注意。

例えば9時開園予定でも、行列が多かったら1時間ぐらい開園時間を早くしたり、
7時閉園予定でも、まだ客が多いようなら9時すぎぐらいまで閉園時間を延ばしたり。

渋滞は今のところ、周辺道路ではほとんどないよ。
高速はどうなるか分からないけど。
なんにせよ、行く前に渋滞情報を調べた方が吉でしょう。
147nana:2001/04/29(日) 21:00
>>146

ありがとうございます。
5/4は8時開園で7時からチケット交換をやるみたいだけど、
私が到着できるのは8時ころ。
もう一番込み合ってるときでしょうか。。。
そんな中、友達と無事会えるかしら、、、
148名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 18:30
もしかして、GWも意外と空いてたりするのかな
149名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 23:19
明日USJ行くんでここで込み具合など報告しますね。
150名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 23:35
GWは混むでしょう。多分。
昨日はめっちゃ混んでたけど
今日は、さほど混んでない。
151名無しさん@120分待ち:2001/05/01(火) 15:27
お役立ちアゲ
152名無しさん@120分待ち:2001/05/01(火) 20:33
やっぱり明日(2日)は平日とはいえ混むの?
153名無しさん@120分待ち:2001/05/01(火) 20:45
夕方から行ったけど、ジュラシックパークが一時間半待ち。
普通の平日の時より混んでるぐらい。
トイレに行列してるの初めてみたよ。

トイレはピザパーラーの裏のが空いてていいです。
みんな、トイレだと気付いてないみたい。
154名無しさん@120分待ち:2001/05/01(火) 22:26
明日は混むのか?!あげ
155149:2001/05/01(火) 23:35
今日はこんでました…。
明日も混むと思います。
156名無しさん@120分待ち:2001/05/01(火) 23:40
明日、大阪の天気予報は雨だから、多少はすくかも。
157名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 04:02
昨日は入場者が5万人超えたらしい。
でも、渋滞はさほどでもなかった模様。

さて、後半の4連休はどうなる!?
158名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 09:26
昨日行ったよ。
午後6時ごろ入ったんですが、

混んでるもので1時間50分、ETやったかな?
ジュラシックとかJAWSは1時間45分待ち。

ハリウッドマジックが終わったあとは、ジュラシックは30分待ち
バックドラフトは20分まち。
ETはそれでも45分待ちくらいだった。

あんなに混んでるの初めてみた。
後半4日間はきっとすごいと見た。
159名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 09:52
5万入ってそんなものですか>1時間50分待ち
USJは対混雑耐性がかなり強いのかな
160名無しさん@120分待ち :2001/05/02(水) 10:10
明日からは遠方の人が多く来て 相当混むでしょう。
『KANSAI1週間』の予想では
ジュラシックパーク・ザ・ライド5時間待ちだそう。
161名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 10:28
3、4、5日は 特にゲキ混みだろうね。
162名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 11:03
そりゃアトラクションの規模が大きいのばかりだもん。
結構早く裁けるからね。だから待ち時間も比較的短い。
163158:2001/05/02(水) 15:53
>>159
私が入ったの夕方だったからね、昼間はどんなのだったか判らないよ。

明日からは大変そー。
164名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 17:01
身内がUSJ関係の仕事してるけど、GW前半はけっこうすいてたみたいですね。
一番混んだのが昨日。
今までで一番混んでて臨時駐車場もやっと出番がきたそう。
GW後半はどうでしょう。
案外GW終了後の月曜日が混みそう。
USJはなぜか月曜日が混んでる。
165ゴールドパス購入:2001/05/02(水) 17:30
月曜日が混むのは 観光バスの誘致率が高いから。
木曜あたりになると少し減る。
地方の中学・高校生の団体だけでなく、
USJに対して およそ興味のなさそうなじっちゃんばっちゃんが
何故か多くて 笑ってしまう。

大抵帰る時は ブース付近(USJシンボル噴水の前)で集合しているが、
遅れてくる(迷子になってる)客が多くて
ツアコンが あたふたしているのを見かける。
166本日の感想:2001/05/02(水) 21:22
今日朝8時くらいから行ってきました。朝方は
空いていて、バックドラフトもジュラシックパークも
10分くらいで乗れました。ジョーズは予約して
おいたので12時からすぐ乗れました。
ETは1時間半ほど待って乗ったけど、本編よりも
待ち時間に見たビデオの方がおもしろかった(泣
ウォーターワールドもたまたま待ち時間なしで、
その他アトラクションも20分くらいで。
ターミネーター2は7時すぎに行って40分待ち。
噂の綾小路レイカさんを見て大満足でした。
昼食は一旦出て、シティウォークで食うのが正解かと。
167名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 21:26
11時から16時あたりが待ちのピークかな。
8時ジャストに行ったら結構4つくらい立て続けに乗れたぞ
168名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 23:35
すみません既出かもしれませんが予約の効くアトラクション4って何?
169名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 23:41
>>168
JAWS
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
ET
バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
あと
アニマル・アクターズ・ステージ

5つ。
170名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 23:44
>169
すみません
http://www.usj.co.jp/ticket/express.html
を見落としていました
171名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 23:53
パーク内に全てのアトラクの待ち時間がわかる場所ってあるの?
172名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 23:56
>171
何ヶ所かあります。
でも間違ってたところがあった。
173名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 00:58
1日に行ってきた。
初めて行ったので、混雑はそれほど感じなかった。
5万人もいたとは。
BTTF1時間待ち、バックドラフト50分待ち、あとはショウ形式のを見て、
予約してたジュラシックパークへ。
ウォーターワールドが最も混雑してたな。
ていうか、ふだんはどれくらいの人出なの??
あんまり待った気がしないんだけど。
174名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 01:13
平日のお昼でも待ちはそれぐらい。
でも1日はたくさん人がいたね。いつもはあんなに多くないよ。
175名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 01:31
5月の土曜日に行く予定なのですが、やはり第2・第4土曜日は
ハズした方がいいのでしょうか。
それとも変わらないでしょうか。
心配です・・・。
176名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 01:36
HP読んでもよくわからないんすけど、当日券は現地でしか
発売してないんですか?

3日に行きたいんですけど、大阪まで行って「入れない」だとつらいっす。
177名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 10:30
今日は もう入場制限してるから
当日券の発売もストップしていて、今からだと入場は出来ません。
パーク内駐車場も駐車不可だってさ。
178名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 10:46
今日から4日間は
開園してからの最高入場者数を出すことでしょう。
ゲキ混み必須。
179名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 11:34
リアルタイム情報、違う文章みたの初めてだ(ワラ
さすがGW。

当日券は午後5時から再発売だそうだ。
180名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 12:23
正午の段階での情報をば。

周辺道路、43号線、北港通り、阪神高速、全て渋滞ありません。
ビックリするぐらいすいています。

しかし、USJはいまだ入場規制中です。
近くの交差点では、警備員が「入場規制中」の看板を持って立っています。

駐車場も満車状態。
しかし、南側の臨時駐車場はまだ空いていました。

車で行っても大丈夫かもしれません。
181名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 17:54
どうやら入場規制は解除された模様。
しかし、駐車場はいまだ満杯らしい。

今から行ったらけっこう遊べそうな気がするな。
どうせ、閉園時間延長するだろうし。

ナイトパスがあればいいのにね。
182名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 18:27
ニュースで「当日券がたっぷりある」と聞いて行ったはいいが入れなかった
という人が愚痴ってたけど、なんで前売り買わないんだ?

つーか、予想できる範囲だったと思うんだが。

あ、聞いた話じゃ、係員に思いっきり怒鳴りまくってるおっちゃんは
何人もいたってさ。(藁
183名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 18:31
さっきニュースで見たけど、ハンパじゃない混雑ぶりだな…
普段は余裕があるんだから分散すりゃいいのに。
184名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 18:52
>>182
GWに当日券目当てに行く時点で間違っていると
思うなあ。怒鳴って金でも巻き上げようとしてるん
だろうかそのおっちゃん達は。
185名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 20:03
>あ、聞いた話じゃ、係員に思いっきり怒鳴りまくってるおっちゃんは
>何人もいたってさ。(藁

やっぱり関西は怖いねぇ
186名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 20:06
>>185
ああ、反論できない(藁
きっと
「ワレ!わしら何時から来とるおもとんじゃコラァ」
「おまえでは話しにならん!上のモン連れてこい上のモン!」
「しばきたおすぞガキャア!」
「けったくそ悪い!あほんだらぁ」
とか言ってそうな。
187名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 21:24
違うよ。
GWも当日券が沢山余っているってCMバンバン流したから。
悪いのはUSJ
188名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 21:50
>>187
よく分からんけど、当日券が余っているかどうかは
当日でないと分からないのでは?USJがそういう
CMやってたっけ?
189名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 21:54
CM、俺が聞いてたのはFMラジオやけど、かなり聞いた。

でもさすがに今は「当日券・・・」とは言ってないらしい(ワラ
つーか遅すぎ・・・
190名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 22:26
メディアが煽るから当日完売とかなる。
きつく言えばメディアに躍らせれてんじゃねーよ(ワラ
まあ人なんてそんなもんか・・
本当に行きたいなら前売り買いましょう。
191名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 23:54
さっきテレビで「GWも当日券を発売しております」とは
言ってたよ。間違いではないけども・・・何枚くらい売って
いるのか言えば良いのにね。
192名無しさん@120分待ち :2001/05/03(木) 23:58
「USJチケット情報」なんて流してたな。
混雑情報の方がいいのに。
193176:2001/05/04(金) 05:01
結局何の確信もなく行っちゃいました。渋滞とかなくて8時頃にはついて、当日券
買えました。今見たけど、制限かかってたんですね。あぶないあぶない・・・

どのアトラクションも1時間半〜2時間待ちで足クタクタっす。
194名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 06:33
さて、電車も動き出したし、今日はもう並んでるのかな?
195やっと来た:2001/05/04(金) 08:25
東京から来ました。当日券あると聞いたけど券買うのだけですっごい人が並んでます。入れないかも。なんかグルグルまわって最後尾どこだかわかんない。ちゃんと教えろ!
196名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 09:06
今日いかれる皆さん、
現時点ですでに、駐車場利用不可、入場制限中であります。

GWでどれだけ入るかで真価が問われるっていってたけど
このようすじゃあ、まあ大丈夫なんじゃないのかね。
197氏名トルツメ:2001/05/04(金) 09:57
入場日指定券、
難波や梅田のチケット屋にはたいがいあるから、
そちら回ってから行こうね。
198名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 11:59
混む時は極端に混む…
関西だなぁ
199名無し組:2001/05/04(金) 12:11
何でそれが関西なんだ??
そんな特徴があるのか?
200名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 12:41
2日に行って来たけど、混み具合は「こんなもんかな?」程度だった。
待ち時間2時間って書いてあったジュラシックもいざ並んでみれば30分で乗れたし、T2の2時間も並んで終わって買物済んだ時点で2時間だったよ。
ただ、ETのときにPM7:00を越えてるにも関わらず機械トラブルがあったらしく、20分ぐらい待たされたかな。
雨も降ってたのでラグーンも無かったのが残念。
ワリと混んでたのに、殆どのアトラクションはベストポジションをGET出来たよ。
今度はレストラン系をメインに回ってみたい〜。
201名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 15:11
GWの混雑具合は、大方の予想通り、混んでたって
ことでいいの?4月時の低迷はオープン直後の敬遠組が
多かったって逝っていのかな?
今日、明日の混雑状況の報告キボーン。
202名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 15:55
>>200
おお、わたしも2日行ったよ。雨で靴と靴下やられた。
確かに、ラグーンのイベントも見たいし、アイスとか
食いながらうろうろしたかったな。
203名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 16:01
ただいま入場制限が解除されました。
<2001年05月04日15時57分の情報>

只今、パークへの入場制限をいたしておりませんのでご入場していただくことが可能です
http://www2.i-usj.com/enter.html
204名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 23:06
今日は昨日より入場規制がかかるのが早かったらしい。
朝9時頃にはもう満杯だってさ。

このGW中は、遠方から電車で来ようと思ったら、
夕方に着くぐらいの時間に家を出る方がいいね。
で、夜中まで遊んで、家かホテルに帰ると。

逆に、車で来る人は朝早く、
始発電車前の午前5時ぐらいに来たらいいかも。
で、夕方5時には帰ると。

朝、車で行くヤツは、帰りに疲れて居眠り運転なんかしないようにな。
205名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 23:11
>>203
このURL、いいね。行く予定のある人は必読かも。
206:2001/05/05(土) 00:36
午前7時到着で駐車場も当日券も何とかOKだった。
ジュラパは正午に並んで午後3時にやっと乗れた。
映画一本観れる時間じゃねーか。
んで午後3時5分に終了・・・
午後6時頃退園したけどまだ並んでる人が多かった。
ゴールド・パスの連中か?
それとも入場制限解除を待って意地でも入園したかったのか?
207名無しさん@120分待ち:2001/05/05(土) 00:42
>205
携帯で見られるようなのも必要だね、メール入れとく
208名無しさん@120分待ち:2001/05/05(土) 00:51
>>206
Gパス、GWは入れないよ。
根性して入りたかった人だろうね。
209名無しさん@120分待ち:2001/05/05(土) 01:46
>>207
iモードでの情報もありますよ。
<<   iモード  >>
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの情報をいちはやくキャッチ!
NTTドコモのサービス「iモード」に、パークに関するさまざまな情報が提供されています。
www.i-usj.com
−−−−−−−−−
http://www.usj.co.jp/what/what_main_top.html
210名無しさん@120分待ち:2001/05/05(土) 17:28
age
211名無しさん@120分待ち:2001/05/05(土) 17:36
GWの当日券発行は話題作りのための作戦でしょう。
”入場制限”というキーワードを使って盛り上がってる事を
誇示したかったのだと思います。

私は一度行きましたが、もう一度行こうとは思いませんね。
大阪在住ですが。
212名無しさん@120分待ち:2001/05/05(土) 23:39
このくらいの混雑情報、TDLでもやればいいのに
213名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 07:39
只今チケット売場ガラガラ。もう入場してます。
214名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 10:44
結局、混雑しているんじゃんという噂が立って、みんないかなくなると・・
215名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 11:26
人のうわさってすごいね〜。
「言うほど混んでない」
って聞いて昨日行ってみればめちゃめちゃ混んでた。
みんながそのうわさ信じてGW集中して行ったのかな〜。
アトラクションも主なやつはほとんど乗れませんでした。

でもまた行きたい!
216さらば:2001/05/06(日) 11:42
211さん、私も一生行かないです!東京在住ですし。5/4にいったけど券を買う為にものすごい長蛇の列をずっ〜と並んでいたら(最後尾がどこだかもわからないくらいで係りの人でも立ってればいいのに)当日券の人は別に並ばされ、さんざん待たされたあげく夕方と言われた。みんな怒って「整理券を出せ!」と言ったが「そうゆうのはありません。」と言われまたまたみんな怒りやっと出させた。これまでのやりとりもいろいろとあって関西の人は強いなぁと思った。それとUSJのスタッフは教育がなっとらん!(TDLのほうがとても手際がよい) そして私達は夕方まで
217名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 12:39
怒りのあまり、途中でカキコを中止された模様。
218216続き:2001/05/06(日) 12:50
暇になったのでとりあえず中を見に行ったら、なんと当日券買ってる人がいて私達も行ったら買えました!あんなにずっ〜と並んで待たされたのはなんだったのか!!もう今頃1つは乗れてたな!!! 怒りをおさえつつまず、並んでいた時に先頭になってスタッフにいろいろと言ってくれた方に教えてあげなくては、と探しました。でも見つからず何も知らないで夕方から来る人には申し訳ないと思いながらも早く何か乗ろうと並びました。どれも2時間以上で食事の時間ももったいないので、並びながらポップコーンとか食べてました。(並びながら食べられるので
219名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 13:00
まだ続きがあるのなら、
適当なところで改行した方がいいぞ。

端で見てると「まだ運営が慣れてないんだな」とか言えるけど、
その状況を実際体験しちゃうと悲惨だな。
220名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 13:17
社員教育ね。半年くらいはしょうがないんじゃなかろうか?
221218続き:2001/05/06(日) 13:29
通路はゴミだらけ)結局乗れたのは3つ。貧血で倒れるかと思うぐらい疲れました。車で来たので渋滞が始まる前に帰らなくてはいけないしもう大変だった… 話はかわるけど水に濡れるやつイスも濡れてるからカッパ着たほうがいいね。でも買う事はない、出口のゴミ箱にみんな捨てていくからそれ拾って使えばいいよ。あと券はJRのみどりの窓口で買っておいたほうが確実ですぐ入れます。 なんか長くてごめんなさい。途中で終わってるのは512文字しかカキコできないからだよ。 まぁとにかくUSJそして大阪に行くことは一生ありません。さらば…
222名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 15:23
>>216、218、221
東京から わざわざ
買えるかどうか分からない当日券を求めて行くなんて立派だね。

5/4の前売り券が完売になったことは、既に情報として流れていたのだから
当日券を買うにしても覚悟はしておかないと。

TDLだって、最近は有楽町で日付指定のチケットを購入しておかないと
あぶれてしまうことが あるんだし。
ましてやUSJは オープン間もない初めての連休だもの。
ただでさえ混むと予想できるGW中で、遠方から遊びに行く場合、
前売り券を購入しないで行く方が無謀だ。

計画を立てておらず、思いつきで出掛けたのなら
イチかバチだと思っておかないと。
223名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 15:52
>216 お疲れさんでした。
しかし、並んでる時のスタッフの対応の悪さというのは
ストレスを倍増させますね。USJもリピーターを大事に
しなきゃ存続できんだろーに。待ちの間、大道芸でも
やらせちゃどーだろうか。
224名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 16:01
>>223
パーク外だから、エンターテイメントはできないんじゃないの?
お金を払ってくれた人にだけ、見せるものだし
225某タクシー運転手:2001/05/06(日) 16:33
4/28〜5/6(本日)まで
道路は一部の午前中の時間帯(8時〜10時くらい)を除いて
渋滞は全然あらへんかつたよぉ。
USJの周りは静かなもん!
道で立ち小便しても誰にも見られへんかったねえ。
みんなどこへいったん?
おっちゃんは毎日USJのタクシー待機場で3時間の客待ち。
誰も大阪のタクシーは恐いから乗ってくれへん。
今日はアホらしくて帰ってきました。商売にならへんでぇ---!
226名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 16:38
みんな車かJRでしょうね。
大阪のタクシーはほんまに恐いから。
田舎モンと見たら絶対に遠回りするもんね。
自業自得
227名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 16:52
>>224
そうやって区別するからイカンのよ。
来て良かったと思わせなきゃ。
228名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 17:38
>>227
激しく同意。
229どーもです:2001/05/06(日) 18:19
3つにかけてカキコしたものです。 222さん、おっしゃるとおりです。自業自得ですね。223さん、ねぎらいのお言葉ありがとうございます 明日から仕事頑張るぞ!
230名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 18:25
UCWは専用スレもありますのでよろしく
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=park&key=987580546
231215:2001/05/06(日) 19:16
>>216
遠いところからわざわざ来てくれはったのに、大変でしたね〜!
私は地元に住んでて、昨日初めて行きましたが。
やっぱり交通手段はJRで行くのが一番ですよ。
駅から歩いて5分くらいでUSJだし、UCWもあるし。

>まぁとにかくUSJそして大阪に行くことは一生ありません。さらば…
そんなこと言わず、また大阪に遊びに来てくださいね。

232216です:2001/05/06(日) 20:41
231さん、優しいお言葉ありがとうございますそうですね、ちょっと感情的になってしまいました。ほとぼりがさめたころちゃんと計画をたてて余裕をもってまた行きたいと思います! それと、なんか大阪弁っていいですね。 よっし、明日みんなにお土産渡すぞ〜!
233名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 20:57
>>231
>>232
なんか、えぇ話やなぁ!
おっちゃん、泣けてくるでぇ。
>>216さん また来てやぁ!
234名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 21:14
>>216
そうそう、懲りずにまた来てね!
USJも空いていたらとても楽しめるところだと思うし、
他にも観光するところ、いろいろあるから・・・。
235216です:2001/05/06(日) 22:55
233さん、234さんあんなひどい事を言った私なんかにそんな事を言っていただけるなんてどうもありがとうございます!!!今度はお盆休みか、年末年始かな?
236名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 23:05
なんかいい感じアゲ
237名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 23:30
今度は空いた時に来はった方が・・・
238名無しさん@120分待ち:2001/05/07(月) 01:39
5/3に行って来ました。遠方からだったから着いたのは10時頃だったけど、
そりゃあひどい混雑だった。どこも予約券貰うのに長蛇の列・・・そんなんだったら
直接並んだ方が特かなと思い、全部直接並んだ。日が暮れる頃にやっと二個目のアトラクション
見れたけど、もう倒れそうだった。ジョーズもジュラシックも待ち時間が一時間以上なら
止めた方が良い。そんな価値ないよ。待ってでも見てよかったのは、ウォーターワールドと
バックトゥザフューチャーだったかな。それにしても、レストランも長蛇の列で、屋台も
長蛇の列で、おまけに売り切れとか言われて、そんなに入場させてどうするんだ!って腹が立った。
飲食物持ち込み禁止なら、食べ物くらいちゃんと用意しといてよ。めちゃ高いし!!
239名無しさん@120分待ち:2001/05/07(月) 03:31
>>238
遠方からなら仕方ないかもしれませんが、10時じゃ完全に出遅れですね。
その時間じゃEパスは1つのアトラクションしかゲットできないだろうし、
普通に並ぼうとしても既にどこも1時間以上の行列だろうから苦しいです。
USJを思う存分楽しもうと思えば、前もって計画を立てた上で開門前から
並ぶのが絶対条件。目標Eパス2つゲット。

オススメコース

真っ先にT2へゴー。入る前に手前のETのEパスをゲット!
間違いなくかなり早い時間のモノのはず。

T2の第1回目の公演。待ち時間ナシで見れます。キャパが大きいので。

T2終了後、間もなく予約したETに乗れます。

ET終了後、ダッシュでそれ以外のお好きなアトラクションの
Eパスをゲットしてください。夕方ぐらいのパスになんとか間に合います。

それまでの間に食事もできるし、他のアトラクションも楽しめますよ。
240名無しさん@120分待ち:2001/05/07(月) 04:18
>>238
GWは、どこも混んでますよ。 TDLの方が、もっとひどい混みようですね。

★●TDLの混雑具合●★のスレより。
694 名前: 名無しさん@120分待ち 投稿日: 2001/05/06(日) 00:45
結局、5/4は3日が雨だった事もあって大混雑になったんだよね。
5/3の22時頃には4日入場の車を駐車場ゲート前まで誘導してたんだって。
で、駐車場から入園口、発券窓口への誘導はAM2:30。(汗
おれ、5時半頃に舞浜に着く電車に乗ったんだけど、電車の窓からエントランス
を歩く人を見て愕然としたもん。(汗
で、とりあえず入園列に加わってキャストに確認を取ると7:30開園との事。
パーク内に入ってからはご想像通り。プラザ中央ミッキー停止位置付近は8:00ま
でに2列目まで埋まりました。(苦笑
朝からクロスオーバーのロープは張ってあるし。(藁
結局、8:40頃入場制限がかかったようです。キャスト曰く「カウントダウンみた
いだけど、キャストの数が少ない分今日の方が大変」だって。
Dパレ後に入場者数を聞いたらトータル9万3千、インパーク7万2千だって。
ファンテ前にもインパーク7万2千だって言われたので、七子さんの言うことも
むべなるかな。アーリーオープンのスロークローズだからキャストは大変だ。

ちなみに今日は公式にも実際にも8:00オープンのようです。(藁
241名無しさん@120分待ち:2001/05/07(月) 13:08
GWが明けた今日はどうですか?
まだ混んでます?
4月の平日みたいに戻りました?
242名無しさん@120分待ち:2001/05/07(月) 23:54
今週末に行く予定です(千葉から)。
GWよりは少ないよね?きっと。
243名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 11:37
age
244名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 11:43
情報希望あげ
245名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 11:56
このスレがどんどん下がるってことは行った人が極端に減ったんだね。
246名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 11:58
>>245
つか、今の時期はどこのパークもヒマだよ
247食いだおれさん:2001/05/08(火) 20:40
今日、夕方から行ったけどムッチャ人が多かったで・・・
この平日にどこから涌いてきたんやいうぐらいでした。
連休中の飛び石の平日よりかは空いていたけど、5時まわってもET50待ち。

もう4月の平日の夜みたいな静けさは望めないのかなあって思って帰ってきました。
248名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 22:34
なんだかんだ騒がれても 人は入ってる。
以下アサヒ・コムの記事なり

<<USJの勝ち?TDLより早く入場者100万人突破>>

3月31日に開業した大阪市此花区の米国映画のテーマパーク
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」の入場者数が、
6日までのゴールデンウイーク期間中に100万人を突破した。

83年に開業した東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で
100万人を突破したのは開業後39日目で、
USJの方がやや早いことになる。

警察庁のまとめではゴールデンウイーク中、USJに38万人が訪れた。
USJ広報は「予想より若干早いペース。
関西での大型パークへの期待度と人気の高さのおかげ」とみている。
249名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 22:53
今は修学旅行生とか多い。
連休あけで少ないと思って来た人が結構いるみたい。
やっぱ考えることはみんな同じ(笑)
250ななしさん:2001/05/08(火) 23:00
よっし、じゃあ空いてそうな6月に行くぞ!(考えることは皆同じ)
251名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 23:13
6月後半は7時に閉園だから気をつけよう。(平日に限る)
混雑してたら延長あるみたいだけど。
クルーになれば実質特定日無しの年間パスポート!
どうですか、みなさん。
www.usj.co.jp/corp/recruit/recruit_crew.html
252ななしさん:2001/05/08(火) 23:34
>>251
7時閉園らしいですね。でも空いていたら十分回れそうだし
多分水曜日に行きます。
教えてくれてありがとう。
253名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 00:26
今日は午前中雨だったのに混んでたよ。
待ちの行列、人がいっぱいで暑かった。これからもっと暑くなるよ。
いつのまにか8時半過ぎてたけど、閉園延長のアナウンスの案内って
あるのかな?気付かなかった。
254名無し:2001/05/09(水) 04:10
USJ人気あるやんか、あかん潰れるとかろくな噂しかないのに、現実は平日でも
またなあかん状態、お奨めの日はいつなんやろ、それといっぺんにアトラクション
全部見ようと思うのは、愚挙か?それとも一回につき2つ位で我慢するのが正しいのか
どっちやろ、ちなみにUSJまで30分もあればいける処に住んでます。
255名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 04:34
>>251
クルーは仕事が休みの日も普通に入れるの?
ウッディ見たけど、俳優さん(?)大変だね。
256名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 08:02
>>255
全員じゃないかもしれないけど聞いた人は「入れる」と
言ってました。でも、休みの日まで逝こうとは思わないらしいです。
>>254
お勧めはありません。意外と月曜日混んだりするみたいですし。
大型団体(日本語ヘン)とブチ当たれば大変かも?
個人的には日曜日が穴場かもしれません。ウォーターワールド等ショー
関連は人が多いほど盛り上がりますし、
朝入場→ETのEパス取る→T2へ→ET
コレぐらいで園内が混んできたらショー関係を中心に回る。
早めの昼ごはん→みなさんが昼の時にあいてるアトラクションへ
2〜4時とかは混みますので、混んできたら
のんびりするかUSWへ行くor園外で寝る
7時30ぐらいにはハリウッドマジック見るためにラグーンへ
このショーが終わると園内は空いてきますので
まだ逝って居ないアトラクションへ。
これで十分かと。日曜日等混んでいる場合は。
JAWS.ジュラ、WWは夜がお勧めです。
あと、映画に興味が無い人にはオススメできませんが
朝一番、ユニバーサルスタジオモーションピクチャーマジックを見ると
テンションが高まるかもしれません。
USJへの本当の入口と錯覚してしまいます。
257名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 08:43
>>254
ウォーターワールド人山の黒だかりでも3000人収容なんで
余裕で入れます。でも夏い暑は早めに並んで青色のベンチをお勧めします。
258名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 10:04
>>254
WTWは、たくさん入れるけど、GWほどの人の多さだと、
入り切れずにあぶれちゃった人いたらしいので注意。

その他の日は大丈夫だと思うけど・・・。

青色のベンチでも中央を狙おう!気持ちいいよ
259名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 12:31
団体で行って青色ベンチで「かけてくれ〜」
と叫べばかけてくれると思います。
後ろでも手上げれば大丈夫。
260名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 14:11
ちょっともう旧聞だけど、
http://www.sponichi.com/back/soci/20010505/soci.html

>USJ、2日連続の入場制限

> 大阪市の米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」は
>4日、当日券の発売を一時中止する入場制限を行った。来場者数が最大滞留人数の
>3万9000人に達したためで、入場制限の実施は3日に続き2回目。ゴールデン
>ウイーク後半に入ったUSJでは、当日券目当ての客が列をつくり、早くも午前8時
>ごろには入場制限を開始した。

入場制限がかかったのは5/3,4の二日だけなの?
261名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 14:14
失礼、5日も入場制限だったようですね。
262名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 16:43
TDLがキャパ6万人でしたっけ。大体2/3のサイズなんだな。
263名無しさん@120分待ち:2001/05/10(木) 00:17
結局、空いてたと言えるのは4月中だけだったってことか・・・
264名無しさん@120分待ち:2001/05/10(木) 01:02
来週の16日(水)に行ってきます。
初めてなのですが、お勧めテーマパーク、
攻略法など教えてくださーい。
その日のオープンは9時ですが入場は
10時ごろになってしまう予定です。
くろーずの8時まで1日中遊ぼうと思っています。(^^)
265名無しさん@120分待ち:2001/05/10(木) 01:49
>>264
このサイトの掲示板を参考にして下さい。
http://www.usj2.com
266名無しさん@120分待ち:2001/05/10(木) 02:56
264です。
265さんありがとうございます。
さっき早速見てきました。
いいHPですね(^^)
いろいろ読ませていただき、勉強中です。

ではでは、またご報告します。
(^^)v
267名無し:2001/05/10(木) 03:05
>56>58サンク
平日の朝10時くらいにふらっと当日券を購入、そのままスムーズに入場、
のんびりと場内散歩しながら、T-2見に行く、その後WWR見に行く、
その後、BDFT見に行く、あとジュラパーク行く、あと・・・とても1日で
全部は無理だー。
268名無し:2001/05/10(木) 03:06
256、258>・・2が抜けてた、
269名無しさん@120分待ち:2001/05/10(木) 03:12
>>267
5月8日のUSJ。うちの父(55歳)からの情報。
ET以外は全部見て、すべて乗ったぞー。とのことです。
(のんびり、団体行動で、Eパス三つ使用らしいです)
270名無しさん@120分待ち:2001/05/10(木) 11:27
お役立ちアゲ
271名無し:2001/05/10(木) 17:31
>269そうなんか、よしいくきになったー、いくどー
272名無しさん@120分待ち:2001/05/10(木) 22:28
小学一年生の団体がいた。
わかってんのか?と思ったが。
273名無しさん@120分待ち:2001/05/10(木) 23:22
今日夕方から(6時くらいに入った)行って来た。
大体30〜40分待ちくらいだった(掲示板によると)

でも4月の頃のすき具合から考えたらすごく多く感じたな。
軌道に乗ってきたってところなのかな?

学生さんたちや若い人たちが多くて、結構盛り上がってて楽しかった。

閉園間際にジュラシックパークとバックドラフトに入ったけど
どちらも少ししか待たずに入れた。
274名無しさん@120分待ち:2001/05/11(金) 09:23
>>273
年間パス持ってるの?
275名無しさん@120分待ち:2001/05/11(金) 22:23
昨日行ってきたけど、中学生とか高校生の制服姿が目立っていたよ。
あちこちで座り込んでいて、ちょっとじゃま(藁
276食いだおれさん:2001/05/11(金) 22:41
今日行ってきたけどエラく混んでいたよ。
夜7時まわっててET一時間待ち。
確かに週末だけど、もう平日でも空いてないのね。
277名無しさん@120分待ち:2001/05/11(金) 22:42
273です
>>274
年パス持ってます。
元とらなきゃつーことで今日も行ってきました〜(アホ?

今日の方が学生多かったような・・・。
じべたりあん率多し。確かに邪魔。
278275:2001/05/11(金) 22:48
あ、最終のウォーターワールド(7時〜)は、2/3くらいの入りだった。
7時半くらいに終ったとあと、
バックドラフトは10分待ちって言ってたよ。
私はそのあと8時からのアニメセレブレーションを見たんだけど、
これは待ち時間なしでした。

一概には言えないけどお土産ものは先に買っておいて、
閉園時間間際はアトラクションに燃えた方がいいかも。
(気をつけないと終了しているものもありますが)
279名無しさん@120分待ち:2001/05/11(金) 22:50
>>278
275では無かった。277でございます、すみませーん
もう逝きます・・・
280名無し:2001/05/12(土) 05:23
昨日行った、午後4時に入った、当日券で。待ち時間0で当日券買えたが、
良かったのはここまで・その後どこもかしこも1時間半待ち、あちこち
歩き回り仕方なくT-2で1時間待ちを我慢して、綾小路麗華のつっこみ芸を
見た後T-2見る、よかったー面白い。そのあとウオータW30分待ちで最終
で見られたが、この後ジュラシック乗ろうと思ったが、、げげげまだ30分
待ち、あきらめてバックD見る、ほんまに炎がブワー熱かった・・。
で終了・・周り方考えないと大変みたい。
何回も行ってる人、お奨めコースを教えてちょー。
281名無しさん@HOME:2001/05/12(土) 11:30
10日木曜日に行ったら最悪だった!
修学旅行生ばっかりだしグループで来てる人達が異常にうるさくて幻滅だった。
発情期なのかな?もうこの時期には二度と行かないって事に決めました。
それから、ファンテリュージョン見てたら彼が、アレは誰?って言うから
「白雪姫だ〜可愛いねえ〜♪」って行ってたら真後ろの女数人連れの1人が、
「白雪姫じゃないよ!」だって、ガーンって感じ。
眠れる森の美女に出てくる魔法使いのお婆さんに、
「あのババアは何にでてくるんだ?」とか、「なんでババアばっか出て来るんだよ」だって。。。
悲しくなってしまいました。
282281:2001/05/12(土) 12:14
ごめんなさい、スレ違いでした。。。
283名無しさん@120分待ち:2001/05/12(土) 13:32
バックドラフトは、夏は暑くて大変だね(藁
284名無しさん@120分待ち:2001/05/12(土) 14:12
>>283
冬は5時間待ちザラ。
冬はどうなる?USJ!
ラグーンを凍らして「ワールドオンアイス」やったりして。
ようこそ!ミッキー! USJにようこそ!!
285食いだおれさん:2001/05/12(土) 17:38
>280
何回も来るんだったらゴールド・パスを買う方がいいよ。
入れない日もあるんだけど、5月のこれからと6月は土日も入れるよ。
平日の夜でも人出があまり減らないみたいだから30分ぐらい待つのは
仕方ないと思う。
私は平日の夜最終のショーを観て何か他にひとつ観て帰るぐらい。
286名無しさん@120分待ち:2001/05/12(土) 18:11
ゴールドパスって、夏休みはほとんどで入れないの?
287旅行代理店勤務:2001/05/12(土) 19:13
我がオフィスにある旅行端末機でUSJの入場予約券を販売できるので
予約状況をチェックしています。
3ヶ月前より売り出しで現在夏休み期間の発売にかかっているのですが
ちょうど3ヶ月前の発売日の午前中で売り切れです。
ただし、取消料を払えば払い戻しできるので一旦、満員と言われても
後日空きが出ることがあります。
旅行会社ごとに在庫が違うのである会社で売り切れでも別の会社で
とれることもあります。
それから土曜日は学校が休みでない第一・三週目のほうが空いています。
ともかくUSJとTDLは入場予約券を用意しないと入場制限で
入場できないリスクがあります。
288274:2001/05/12(土) 21:24
>>277
うん、あほです(笑)
じゃなくて羨ましいです。
夜だけ入るって言うのはやりたいんだけど夜だけのパスとかが無いからねえ
289食いだおれさん:2001/05/12(土) 21:36
夏休みゴールドパスで入れない日は

7月 20,21,22,23,27,28,29,30
8月 4,5,11,12,13,14,15,16,17,18,19,25,26

盆休み中は全滅だね。
でもね、今でも日中暑い日はUSJつらいよ。陽射しが直撃って感じ。
混んでたりすると行列中たいへんだと思う。
私は夏は夜行くぐらいになりそう。


290名無しさん@120分待ち:2001/05/13(日) 22:26
今日は昼下がりに着いたんだけど、UCWやUSJ入り口あたりではそんなに混んでる
とは思わなかった。
中に入って屋台のフローズンに行列してるのに驚いてたら、ウォーターワールドの
行列がジュラシックパークの門まで来てるのにビックリ。
係りの人がたぶん入れないっていうから3時半の回は諦めました。

暑かった。
291名無しさん@120分待ち:2001/05/13(日) 22:29
熱射病で死人が出るまであの迷路を客に歩かせるのだろうか、、、
夏場はまさに死の行軍だねえ
292名無しさん@120分待ち:2001/05/13(日) 22:37
ウォーターワールドだと行列してるところに新幹線みたいにワゴンが来て
アイスとか売ってたよ。
帽子と水筒は持ってた方がいいかも。水飲み場もあるけど。
293名無しさん@120分待ち:2001/05/13(日) 22:41
今日も人多かったなー。
ほぼ一時間待ち以上でした。

暑かったよ。
294名無しさん@120分待ち:2001/05/13(日) 23:05
吐く息が白かった極寒のオープン日に入った俺からみれば羨ましい。
USJは夏が似合うと思われ。
295名無しさん@120分待ち:2001/05/14(月) 09:08
>>294
同じく、オープン日に行ったけど寒かった。
列に並んでる途中で雨に降られるし。良く体力持ったと思う。
296名無しさん@120分待ち:2001/05/14(月) 22:24
5月12日に行ってきたよ。Eパスって午後からの指定なんだね。
どのアトラクションも12時には「Eパス終了」ってなってたから
Eパス有効利用ってそう思うようには出来そうも無いね。

297名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 01:06
>午後からの指定

?いや、朝イチで入ってどこかのEパスを速攻ゲットしたら
それは遅くても10時台のパスだと思うけど・・・
298名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 05:15
http://www.house-club.net/cgibin/usj/bbsp4/bbsp4.cgi

USJ関連で面白い議論してるとこあります〜。
書き込んでね♪
299実話ですよ:2001/05/15(火) 09:54
300名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 11:15
>>298
あんたヒマ?
301名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 13:37
>>298
おもしろくないよ。
302名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 19:46
昼過ぎに入ったけど、平日でも人がたくさんで屋台には行列。
BTTF1時間20待ち。
ずいぶん日焼けしてしまったよ。
303名無し@120分待ち:2001/05/15(火) 20:18
>287 夏休み中のチケットは8月15日までは平日でも
     もう売り切れなんですか?例えば今から8月2日(木曜)
     に行こうと思っても(今からそんな先はわからん)
     売ってない??みどりの窓口やローソンでもですか??
     教えて下さい。
304名無し@120分待ち:2001/05/15(火) 20:42
>303 ほんまや!今から三ヶ月先のことはわからんよ
305名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 23:21
朝イチに行ったら9時前には開園。即ダッシュで
ジュラシックに行き、その後BTTF、バックドラフトと行って、
この3つで1時間かからなかった。
昼前に行ったT2は1時間待ち。ETは2回ほど様子を見たが、
いずれも1時間以上待ちだったんでパス。
ショーものは待って15〜20分ぐらい。食い物系もそんなに
混んでなかったし、待ち時間はTDLより楽勝だったような。
306名無しさん@120分待ち:2001/05/16(水) 00:36
今日夜7時頃にパークイン。
その頃はみんな30分待ちくらいだった。
307名無しさん@120分待ち:2001/05/16(水) 13:11
>>306
Gパスですな?
それくらいの時間じゃないと、すいてこないもんね〜。
開園すぐと閉園前が勝負!
308名無しさん@120分待ち:2001/05/17(木) 02:40
年老いた親連れて今日、東京から行ってきました。団体旅行だったのですが、
昼前から入って夕方までのスケジュールで、乗れたのはジュラシックのみ
でした。ウォーターワールドは人が入り切らず断念。他は全て1時間から
2時間待ち。食事でさえ30分待ちでした。あんまり人が多くて気持ち悪く
なりました。
309名無しさん@120分待ち:2001/05/17(木) 10:00
>>308
それは大変でしたね。本当にお疲れさまでした。

お昼から夕方までが一番混む時間なんですね。
朝一番と閉園間際がまだすいているので、
機会があれば1日ゆっくりと遊びにきてくださいね。
310名無しさん@120分待ち:2001/05/17(木) 10:02
お年寄りは大変だろうね〜。
私も19日に年寄り2人の案内をするんだけど、
ハア・・・
311名無しさん@120分待ち:2001/05/17(木) 22:24
結局GW以降は、4月よりも若干混みだしたって事かな?(平日含めて)
でも、>>305 を読むと、そんなに変わらない日もあるのか?
312名無しさん@120分待ち:2001/05/17(木) 22:29
ごはんはUSJを一旦出てUCWに行くと空いてると思います。
お蕎麦屋さんや日本料理屋もあったし。

今日、5時45分の最終の回のウォーターワールドに行こうとしたら、時間ギリギリ
だったせいか満員になって入れませんでした。
おもしろいし暑くて水かぶりたいから人気あるんだと思う。
313名無しさん@120分待ち:2001/05/17(木) 22:35
人の混み方は4月と全然違うよ。嘘みたいにたくさん平日でも人がいるよ
でもね、閉園前はバックドラフト15分待ちとかそんなの。
レストランは昼時を外したら空いてる。
っていうか私は行列は日曜の昼に行った時に見ただけだったよ。
いつも空いてる。
314名無しさん@120分待ち:2001/05/18(金) 10:10
>>312
平日の最終、飛び込みで入れなくなっちゃう回もあるのか・・・
でもあれはすごいから納得。

ツアーの団体が多いみたい。
大体お昼前〜夕方に居るからね。この時間帯が一番混み混みです。
レストランも行列らしいね。
自分が行くときはいつもガラガラだけど(時間外してるから)。

某所で見たけど、学生2万、前売り約1万が入る日もあるそうな。
ビクーリだね
315名無しさん@120分待ち:2001/05/18(金) 21:14
お役立ちあげ。
316名無しさん@120分待ち:2001/05/18(金) 21:46
>>298
のリンク先どんどん荒れていて笑える。
ここでいう「煽り」に見事にみんな乗っている。(ワラ
その点2chはすごくマターリだな〜(しみじみ)
317名無しさん@120分待ち:2001/05/18(金) 21:54
>>298

面白すぎます〜〜〜〜〜

ここから乗り込んでる人多いのかな?
318名無しさん@120分待ち:2001/05/18(金) 21:55
もしかして「加奈子」って書き込みここの人じゃないの?
319名無しさん@120分待ち:2001/05/18(金) 22:00
2chって言葉に異常に敏感だ(ワラ
素直に2ch@遊園地のみなさん(TDLも虫の息遊園地もすべてもろもろ)
はいい人ばかりと教えてあげようか放置しようか悩んでしまう。
ここってまだまだアングラなの(ワラ
320名無しさん@120分待ち:2001/05/18(金) 22:49
>>298

かなり燃え盛ってますね
321名無しさん@120分待ち:2001/05/19(土) 00:37
今まで例の掲示板etc...見てましたが、なんだか悲しい。
ここの定住しようかなあ。

私もGパス保持者だけど、ちゃんと周りに迷惑かけないように
ほどよーいノリで観てますよん。
322私もGパス:2001/05/19(土) 00:47
>>321
ようこそ裏USJへ(藁
ここは煽りなれてる人が多いから安心です。
変なコト言ったら総攻撃合うし。。。
USJ好きは「変人」が多いと思われるのでここらへんで止めましょう。
明日ぐらい行こうかな?
予想最高気温は28℃だ。明日行く予定のみなさん対策しませう。
※日影全然ないから
323321:2001/05/19(土) 00:48
ここの定住→ここに定住、でした・・・
スイマセン・・・
324321:2001/05/19(土) 00:56
>>322
ありがとう!
ここに身をゆだねるとしますか(ワラ
私は対策をおこたったので、
JP並んでる間、何度か意識が遠のきましたよ・・・

325名無しさん@120分待ち:2001/05/19(土) 11:21
>>319
やめて〜

>>321
いらっさい(ワラ
私もあそこに住んでいましたが、もう逝きません。頭固い人多すぎ。
ここでマターリ情報交換。
326名無しさん@120分待ち:2001/05/19(土) 17:34
age
327名無しさん@120分待ち:2001/05/19(土) 23:29
今日は、ハリウッドマジックが終ってからは一気に人が減りました。
ジュラシックパークは10分待ちくらい、
JAWSは20分待ちくらい、
バックドラフトは待ち時間なし、
ETも10分くらい。

夜8時半〜10時前の間にこの4つを余裕で見られましたよ。


328名無しさん@120分待ち:2001/05/20(日) 20:01
あげ
JRのゆめ咲線の接近警告音をサザエサンのオープニング曲の前半のメロディーを流してほしいです。接近メロディを早く流して下さい
  浅妻 茂(大阪市東住吉区南田辺4丁目9−2−508)
僕はイライラしています。イライラした理由は寂しいからです。接近メロディ音をサザエサンのオープニング曲の前半のメロディーを流したら落ち着くからです。
流さなかったら僕絶対寂しいです。接近警告メロディを絶対流して下さい
浅妻 茂は今ゆううつな気分です。 だから接近警告音絶対に流して下さい
JRゆめ咲線の接近警告音のサザエさんの曲の音楽がないとゆううつな気分です 早く流してください
330名無しさん@120分待ち:2001/05/21(月) 00:25
??
331名無しさん@120分待ち:2001/05/21(月) 09:45
ハア?
332名無しさん@120分待ち:2001/05/21(月) 11:47
今の季節って、夜は何時ぐらいまで空いてるんですか?
10時まで空いてるのって土日だけ?
333名無しさん@120分待ち:2001/05/21(月) 11:56
>>332
オフィシャルHP(www.usj.co.jp)に営業カレンダーがあるよ。
平日はもっともっと早いよ
334名無しさん@120分待ち:2001/05/21(月) 12:13
営業時間って、さー
昨日、朝8時過ぎに行ったら、もう、開場してるの
Eぱすも、昼過ぎしかとれないし、
よるだって、9時になっても、まだ、開いてるし
営業時間て、なに、どうなってるの
335名無しさん@120分待ち:2001/05/21(月) 12:58
今日の11時頃見たら、UCW近くにまで人が行列していました。
平日でこんなに見たのは初めてです。
GW中の中日より混雑していると思います。
曇りでそれほど暑くないので幼児を連れた方々も電車で見かけましたが、
今日は見合わせた方がいいのではないかと思いますよ。
336名無しさん@120分待ち:2001/05/21(月) 13:53
>>334
一応の目安って事で。
開門前に並ばせて夜はとっとと追い出すよりも親切だと思うんだけど。
337名無しさん@120分待ち:2001/05/21(月) 15:44
>>334
混雑具合を見て時間を変えているようですね。
定時に開くよりは、早めに開いてるほうが私も賛成。
でも、これを知ってるか知ってないかで、全然違うのも確か。
定時までの一時間かそこらで、いくつもアトラクション乗れるもんね。

>>332
一応営業カレンダー(5月)
ttp://www.usj.co.jp/inf/calendar/may.html
338名無しさん@120分待ち:2001/05/22(火) 16:41
大阪って、月曜日の人出が意外とすごいと聞いたことがある。
339名無しさん@120分待ち:2001/05/22(火) 17:34
>>338
土日より月曜がバリ混みってよく聞きますね。なんでだろう
340名無しさん@120分待ち:2001/05/22(火) 19:21
じゃ、オープン時間は、適当ってこと?
うっそー
341名無しさん@120分待ち:2001/05/22(火) 19:24
オープンはチョーてきとーだとおもふ。
入場させるときも、アナウンスもなんもなし。
その辺にすわってたにーちゃん、追い越されまくり。
342名無しさん@120分待ち:2001/05/22(火) 19:27
昨日の激混みは「区民招待期間も昨日21日で終わり」の
影響とおもわれ・・・
343名無しさん@120分待ち:2001/05/22(火) 19:33
そうだったのか。一体何事かと思ったわ<昨日の混雑
344名無しさん@120分待ち:2001/05/22(火) 20:27
>せめて9時ごろまで開くようになったらできそうな。。。
同意です〜
夜景はすごくきれいなんだから、平日ももう少し遅くまで空けてほしい〜
345名無しさん@120分待ち:2001/05/22(火) 23:33
あげ
346名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 02:56
6月4日月曜日に行く予定なんですけど、月曜って混むんですかね?
他のスレでも月曜は混むみたいなこと書いてありましたが。
月曜行った人の意見きぼーん。
347名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 16:30
>>341
それはその辺に座ってるヴァカが悪い。
348名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 17:05
>>341
TDLなら考えられないことだね。
オープンのアナウンスもなしなんて、トイレ行ってたりしたら
どうなるんだい? それもヴァカとおっしゃるの?>347氏
349名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 17:31
TDL.TDLってウザイよ。
いいじゃん。
350名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 18:50
一言余計>>348
ま、ともかく、オープンに当っての案内はほしいのは事実。
上映開始のベルじゃ、非常ベルみたいになっちゃうか。
351名無しさん@120分待ち:2001/05/24(木) 00:11
age
352非公開@個人情報保護のため:2001/05/24(木) 00:43
月曜日に仙台から行った。
綾小路にいじられたくてターミネーター2回見た。
TDLもあきてきたんでディズニーシーができるまではUSJが最高では?
353名無しさん@120分待ち:2001/05/24(木) 13:11
大阪らしいな、開場時間が、適当なんて、藁
開場ダッシュなんて、最悪だから、
麗華ちゃん、思い出すだけで、、、、
354名無しさん@120分待ち:2001/05/24(木) 17:32
age
355名無しさん@120分待ち:2001/05/24(木) 18:25
今度の土曜日は、すごく混むらしいよ。
なんでも団体さんが来るからとか・・・
行こうと思ってたのに〜(-_-;)
356食いだおれさん:2001/05/24(木) 20:41
今日の夕方は空いてたよ。
人出はあったけど、だいたい30〜40分待ちぐらい。
357名無しさん@120分待ち:2001/05/24(木) 21:08
>>352
短い命だね(^^;

>>356
あの天気でそれぐらい混んでたんだ?
358356:2001/05/24(木) 23:22
天気悪くても平日でもあんまし空いてないね。
359名無しさん@120分待ち:2001/05/24(木) 23:26
>>357
夕方ちょっとだけ入っただけだけど、少なかったんじゃないかな?

WTW5:45最終  ぎりぎり飛び込んでも見られた。

ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスト・スタント・ショ-6:20最終 WTW終ってから歩いていっても十分

JAWS 待ち時間0 でもシステムエラーがおきて、ながくなりそうなニオイがしたので
並ぶのやめた。

ターミネーター 最終のに10分くらい並んで入ったよ。待っていたのも、
人が集まるまで、という感じ。混んでいてじゃなかった。

これで8時閉園。

7:30頃、
バックドラフト10分まち、JP20分待ちの表示をみた。 
360名無しさん@120分待ち:2001/05/24(木) 23:31
>>355
5000人の団体らしい。
うへ〜

GW並の予約が入っているらしいよ、土曜。
行く人は覚悟〜
361名無しさん@120分待ち:2001/05/25(金) 15:46
ひえ〜〜〜
362名無しさん@120分待ち:2001/05/26(土) 19:56
>>360
同じくひえぇぇぇ〜。
どこからそういう情報は手に入れるの?
363名無しさん@120分待ち:2001/05/26(土) 23:08
今日行ってきた〜

「すごかった」

の一言でした。はい。
昼過ぎのJP、「2時間20分待ちの表示でておりました」

>>362
USJ表のサイト(ワラ
栄えてるのって数個所しかないからすぐわかると思われ。
例の本スレでたたかれていたところではありません
364名無しさん@120分待ち:2001/05/26(土) 23:19
今日は、ちょうど夜8時に着いた。
ハリウッドマジックの花火を横目に見つつターミネーターに行ったら
終わってるやん(泣)
BTTFに行ったら1時間待ちで「もう終いです」と言われてしもた。
しゃーないなと思ってサンフランシスコ キャンディーズでお菓子でも
見よとしたらバックドラフトが20分待ちだったので入りました。

前に見た時は寒かったので丁度よかったのですが、これからの季節は
暑苦しいですな・・・
ジュラシックパークも8時でお終いみたいだった。
屋台やレストランもそう。フィネガンズバーでカクテル飲みたかったんだけど。
おなか空いたので外にでました。
夜でも人多いね。
365名無しさん@120分待ち:2001/05/27(日) 08:54
昨日行ってきたー。やっぱり土日だからスゴク混んでた。
ジュラP・・・マジで120分待ち その割にあっけなくちょい期待ハズレ
T2ー3D・・100分待ち でも面白かったから許す
BTTF・・・同じく100分待ち 最高!待ったかい有り。
W・W・・・・16:40から並んで5;45の回で見れた。よかったです。
私達も団体だったからパークに朝10時ついて4つ乗って見たら、もう時間切れ。
土日はたくさん乗ろうとする方が無理か・・
余った時間で、ご飯食べて写真撮ってお土産買ってたりしたらもう帰りの時間。
ハリウッドマジック見れなかったのが心残りだけど、楽しめたよ。かなり疲れたけど。
366名無しさん@120分待ち:2001/05/27(日) 20:17
今日行った人、どうだった?
367名無しさん@120分待ち:2001/05/27(日) 23:54
すんません、昨日組です。東京から2回目でしたが、確かに前回より
はるかに混んでる気がしました。後クリアしてないのはBTTFと
ジョーズだけ。あと1回行けば全部見終わる…。
新幹線代がだいぶかかったけど、そんだけの価値はあった気がします。
368ぶるーす:2001/05/28(月) 00:24
5時ぐらいについてワイルドウエスト→ブルース・ブラザーズ→モンスターメーキヤップ→
ウォーターワールド→ジュラシックパーク→JAWS→モンスターライブという感じです。
待ち時間ほとんど無しですね 日曜夕方がねらい目ですね。
まぁ年パス持ってるので夕方いくんですが・・・
369名無しさん@120分待ち:2001/05/28(月) 00:34
>>368
夕方はすいていたんですね、行けばよかった(後悔)
土曜に逝って、エライ目にあったんでやめちゃった。

これからは日曜夕方にしよう。
370ぶるーす:2001/05/28(月) 01:03
うんうん 土曜日は泊まり込みの人いるから
人がなかなか引かないよねぇ〜
日曜日ぐすぐすしてると月曜休みになってしまう
遠方客が5時ぐらいから引き出すよ〜♪
バックドラフトも20分待ちの掲示板出てたよ〜
371名無しさん@120分待ち:2001/05/28(月) 19:49
age
372食いだおれさん:2001/05/28(月) 22:28
先週の月曜はおそろしいほど混んでいましたが、今日は如何でしたか?
373食いだおれさん:2001/05/29(火) 20:02
今日はよく晴れていた。
USJには2時頃入ったのだけど。どこも1時間待ちぐらいだった。
ウォーターワールドは3時頃行ったら3時15分の回はもう満席になっていた。
小さな子ども連れをたくさん見かけました。
そんなに暑くはないけど帽子がないとすごく陽射しが眩しい。
374名無しさん@120分待ち:2001/05/29(火) 22:15
>>373
ウォーターワールドは一番人気ですね〜
これからの季節一番いいだろうなぁ。

平日の最終が5:45なのは辛い。7時の回やってくれないかな。
閉園時間が8時だからムリかぁ。
375名無しさん@120分待ち:2001/05/29(火) 22:42
WTW夜やって欲しいよね。
夜ならではの美しさがあると思う。
冬は寒そうでイヤじゃ。
376おたく、名無しさん?:2001/05/29(火) 23:46
28日、WTWで飛行機がつっこまない時とT2でロープが降りずに中止になった時間があったそうです。
377名無しさん@120分待ち:2001/05/29(火) 23:58
WTWで「今日は飛行機くるのかなぁ」っていうのは聞きました。
昨日と連チャンで来てた子どもなのか、それとも結構あるのかな。
378名無しさん@120分待ち:2001/05/30(水) 08:54
WTWの飛行機が飛ばないのは、
故障ではなく天候事情の方らしいですよ。
風が強かったりすると飛ばせないらしい。


379名無しさん@120分待ち:2001/05/30(水) 15:05
>>378
なるほど。客席に飛び込んだらシャレにならんもんね。
380名無しさん@120分待ち:2001/05/31(木) 09:28
あげ
381名無しさん@120分待ち:2001/05/31(木) 13:52
11時頃に入ったらT2は1時間待ちでした。
382名無しさん@120分待ち:2001/06/01(金) 15:12
お役立ちアゲ
383名無しさん@120分待ち:2001/06/01(金) 22:06
今日は6時半に着いてBTTFに乗りたいと思ったんだけど1時間待ちだったので諦めたよ。
384名無しさん@120分待ち:2001/06/02(土) 00:14
BTTFより、慣れない阪神高速を走る方が最高に恐ろしい。
385名無しさん@120分待ち:2001/06/02(土) 00:40
BTTFより怖かったら隣に乗れないネ☆
386名無しさん@120分待ち:2001/06/02(土) 00:41
>>384
ははは、同感。
387名無しさんといつまでも一緒:2001/06/02(土) 02:52
あ〜〜〜っ USJ行きたい〜〜〜っ!
誰か連れてけ〜〜〜っ♪
混んでてもガマンするからよ〜。
388名無しさん@120分待ち:2001/06/02(土) 20:08
夕方6時ごろだったらジョースは30分待ちだったよ。
389名無しさん@120分待ち:2001/06/02(土) 23:27
今日は先週と比べれば断然すいてたよ。
JP45分待ちの時シングルラインだったら10分くらいで乗れたし。

ウォーターワールドも時間ぎりぎりでも飛び込みOKだったよ
390名無しさん@120分待ち:2001/06/03(日) 00:51
今日は、修学旅行の学生がいなくてすいていた。
ジベタリアンの学生がいないと、落ち着いてショ−も見れる。

ウォーターワールドの追加公演が、20時30分からあり。
夜の、ウォーターワールドは迫力満点!!
391名無しさん@120分待ち:2001/06/03(日) 10:39
age
392名無しさん@120分待ち:2001/06/03(日) 12:32
明日(6/4)にUSJに行く予定です!
前売りチケットはどこも売り切れで、平日なのにひょっとして
混んでいたりして!と感じているのですが、実際はどうなんでしょう?
月曜日って。どのアトラクションも30分待ちくらいだったらいいのに。
393名無しさん@120分待ち:2001/06/03(日) 13:12
>392
何故か月曜は混んでるなという印象です。
日曜の終わりかけの時が空いていたりするみたいですよ。

アトテラクションは一時間待ちぐらいは見込んでた方がいいです。
394名無しさん@120分待ち:2001/06/03(日) 13:33
>393
ありがとうございます。
そうですか、1時間待ちですか・・・。でも、明日しか
予定を立てられなかったので仕方が無いですね!

頑張って並びます!
395名無しさん@120分待ち:2001/06/03(日) 14:18
ただ並ぶより先に予約の券を貰わないとたいへんですよ>394
396名無しさん@120分待ち:2001/06/03(日) 21:12
>>390
土曜にはあったウォーターワールドの8:30からの最終、
今日はありませんでした。
6:45の回の案内のときに「最終です〜」と言っていたので。
昨日より今日のほうが混んでいたのに、何で〜?という感じ

>>392
早いときでは午前中に売切れてしまうので、早めに予約券(EXPRESS PASS)を
取ってくださいね。
9時開園となっていても8:30には(人が多いともっと早く)
ゲートが開きますので、なるべく早くインすると、ひとつでも、待ち時間少なく
乗れますよ〜

397名無しさん@120分待ち:2001/06/03(日) 21:21
>>392
396です。
売り切れと書きましたがEパスは無料なのでよろしく〜
398ぶるーす:2001/06/03(日) 22:29
今日も夕方すきすきだったねぇ〜
有名どころほとんど待たなかったな
ハリウッドマジックやってた、
8時過ぎの回のT2なんて、並び時間無しはあたりまえとして
綾小路れいかがすげぇ張り切ってて、前説が長いこと長いこと(^◇^;
むっちゃ楽しかった♪ 麗華が張り切りすぎて8時半のモンスターライブ
みれなかったのが残念だけどね まぁ良かったよ
日曜行くのが正解なきがする。
399名無しさん@120分待ち:2001/06/03(日) 23:13
ぐわぁああ〜 T2見たかった見たかったな〜
400名無しさん@120分待ち:2001/06/03(日) 23:48
いってみたい
401名無しさん@120分待ち:2001/06/04(月) 23:47
お役立ちアゲ
402名無しさん@120分待ち:2001/06/05(火) 00:00
すごく混んでた。
夕方でもどれも100分から1時間50分待ちぐらいだった。
403名無しさん@120分待ち:2001/06/05(火) 00:49
最近のオープン繰り上げ事情はどうなんでしょうか?>詳しい方
当方7日に初めて行くのですが何時頃からスタンバイしてれば安心でしょうか??
404名無しさん@120分待ち:2001/06/05(火) 01:00
>>403
7時に駐車場が開門します。その後ゲート前の集まり具合でチケット販売&交換が始まり
早い時は8時10分頃から入場できるようです。
405名無しさん@120分待ち:2001/06/05(火) 01:38
なんか創立記念日とか多かったみたいだねぇ今日は…
でも毎週金曜日は混んでる気がするね
406名無しさん@120分待ち:2001/06/05(火) 01:58
今日はすごかったぞ。アニメセレブレーションで行列してたぞ。
T2みたいにグルグル〜って行列してたんだけどジャリジャリしてた。
407名無しさん@待ち時間なしがいい:2001/06/05(火) 15:40
>>405
日曜日に参観があった学校が多くて、
代休が月曜日。

その親子が殺到したと思われます。

今日は雨だから少なそうだね
408当方2回目:2001/06/05(火) 16:39
金曜とかどうですか?
8日に行こうと思うのですが。
意外と空いてたりしますか?

409名無しさん@120分待ち:2001/06/05(火) 21:52
今日逝ってきたよ。
お昼頃でJP1時間待ち、JAWS40分待ちくらい。
昼間は結構混んでるように思ったけど、雨のせいか人の引くのが
こころ持ち早めな感じ。
6時過ぎくらいでT2が5分待ちの表示を見た。(昼間で30分くらい)
同じ頃BTTFは、10分の表示だったけど入ってみたら待たずにそのまま乗れた。
ETは、7時でも30分待ち。
410名無しさん@120分待ち:2001/06/06(水) 00:19
今日逝くんだったage

月曜ほどでないと思うけど金曜も空いてるとは言えないです。
411名無しさん@120分待ち:2001/06/06(水) 21:10
夕方6時でジョーズ5分待ち。
空いてた。
412名無しさん@120分待ち:2001/06/06(水) 22:04
今日夕方行ったけどすいてたね。

ウォーターワールド最終がらがら。
413411:2001/06/06(水) 22:20
私もWTW最終で見たよ。
客の入りは2/3程度かな?あんなに空いてるの初めてだった。

夕方見ると炎が綺麗だ。
414名無しさん@120分待ち:2001/06/06(水) 22:20
      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / \   / \
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( |    ___ |  <  こら、カツオ!
    \   \_/  /   \ おしおきよ!!
     \____/      \_________
   /        \
   | |        | |
   | |        | |
 |⌒\|        |/⌒|
 |   |    |    |   |
 | \ (       ) / |
 |  |\___人____/|   |
 |  |    λ    |  |
        ( ヽ
        (   )
       (____)
     /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴//   \|
   |∵/   (・)  (・) |
    (6       つ  |
    |    ___ |
     \   \_/ / ねえさん、臭いよ
      \____/

415名無しさん@120分待ち:2001/06/07(木) 15:17
>>408
6/2(土)行きました。混んでいる日は、ウォーターワールド(3000人収容)が、開始の40,50分前には
満員になりますが、
20分くらい前に行っても入場できるくらいでした。
金・土と2DAYパスで来られていた人に話を聞くと、
「昨日の金曜日の方がもっと混んでた」と話していました。
学校が休みである2,4週目ではなかったからか、土曜にしては少な目でしたが。
多分そこそこは多いと思いますよ。
416名無しさん@120分待ち:2001/06/08(金) 19:40
夕方5時でジュラシックパーク2時間待ち。
人が多いよ〜
417名無しさん@120分待ち:2001/06/08(金) 20:13
平日でもずいぶん混むようになったんですね。
418名無しさん@120分待ち:2001/06/08(金) 22:21
早く一回りして空いてくれ
419名無しさん@120分待ち:2001/06/09(土) 05:50
今が一番混んでるときなんじゃないの?
一度行った人が、まわりに「すごいよすごいよ」って口コミで宣伝するから。
420名無しさん@120分待ち:2001/06/09(土) 23:07
今日行って来たけど、スゴイ混雑だったよ。
ジョーズ、ジュラシックともに2時間待ち…。
421名無しさん@120分待ち:2001/06/10(日) 14:55
明日かあさって、行く予定。
どっちが空いてると思いますか?
422名無しさん@120分待ち:2001/06/10(日) 15:02
月曜は行かないようにしてるの・・・
423名無しさん@120分待ち:2001/06/10(日) 22:20
混雑具合
土曜日=日曜日>金曜日=月曜日>木曜日>水曜日>火曜日
こんなカンジ

月曜日は団体客や修学旅行生が多いので、避けた方が吉
424名無しさん@120分待ち:2001/06/10(日) 22:36
今日6時半でT2が20分待ち。
7時半でBTTF15分待ち。

日曜夕方いいよ〜
425名無しさん@120分待ち:2001/06/11(月) 11:28
>>423
あと、
土曜日は第一・第三と、第二・第四という学校のお休み関係なのか
多少の混雑の違いはあると思われ。
これから休みに入るし、夏のシーズンになるから
アテにはならないかもしれないけど、
予定を立てている人は参考に。

6月に行った時の混み具合実績(ワラ
2日(第一土曜)→土曜にしては空いていた。
         混んでいるときで一時間半まちくらい。
           
9日(第二土曜)→夕方まで二時間待ちがざらなくらい混み混み。  

2日はたまたますいてたのかな?       
426名無しさん@120分待ち:2001/06/12(火) 21:05
今日は6時半でET45分待ちでした。
427名無しさん@120分待ち:2001/06/14(木) 09:19
あげ
428名無しさん@120分待ち:2001/06/14(木) 21:06
6時半でET5分待ち。
雨の日早めに会社出てきたらみんなまわれるんじゃないのかなぁ。
429名無しさん@120分待ち:2001/06/14(木) 21:45
12日火曜日。
朝一から行って、8時閉園まで17箇所ぐらいまわった。
昼食は昼前モスバーガー。待ち時間は長いところで20分ぐらいで行けた。
Eパスはジョーズ。

夜まで待ち時間長かった(多分7時前で1時間ぐらい)のはジョーズ
(昼過ぎにトラブルで停止したから?)。
スヌーピーの濡れるやつは7時過ぎで40分待ち。
あとは7時過ぎは多分20分以下。

ご飯は門の外のところの(青龍門とかの)ビルのは昼も夜も混むので、時間をずらした方がいい。
夜8時半頃はどの店も並んでた。
暑さ対策は万全に(ゴルフ用濡らせる帽子などで、試合中セコンドのボクサーのよう
に後頭部を冷やすべし)。並ぶとこはかげのないところも。日傘は邪魔。
クーラーの聞いてる室内のショー物で涼をとるとか。
BTTFは閉所恐怖症、乗り物酔いの人は乗らぬ方が。
ウォーターワールドは座る位置客席側から真ん中左よりに飛行機が。
バックドラフトは右の列が最前列。
参加物は真ん中前あたりで手を挙げて。メークアップのマジックは、多分、
だし物の性格から一人は10代の女子、もう一人は成年男子という人選か。
アニマルショーのは1000円札もってそうな真ん中へんの大人と、あとのは小さな子ども。
ウォーターワールドで水かかけられるのは修学旅行の男子グループか。
430名無しさん@120分待ち:2001/06/15(金) 10:12
>>429
自分の体験がすべてじゃないよ
思い込み激しすぎ
431名無しさん@120分待ち:2001/06/15(金) 10:16
>>430
参考にする分にはいんじゃない?

今週天気悪かったから週末は混みそうだね。
行くけどさ〜

432名無しさん@120分待ち:2001/06/15(金) 10:41
>429

モンスターメーキャップの男性(機械に入れられる人)って
アクターだろ? 並んでいるときから迫真の演技で「一般客」
を装ってるからわからんけど(藁
433429:2001/06/15(金) 20:13
お、思い込みだったのか、鬱鬱鬱鬱。
入り口左のゲストサービスで絵葉書にスタンプ
押してもらえるYO!とか、いろいろあるけど、
すべて思い込みだ、鬱鬱鬱鬱。
モンスターメーキャップもさくらで、
BTTFに酔ったのも自分だけで、
200円の合羽拾えたのも偶然で、
ワイルドワイルドの最前列でダイナマイトわたされ
そうになったのも何かの手違いで、
アニマルショーのロバもキリンもライオンもジョーズも
どうせ偽者だ、鬱鬱鬱鬱。
434名無しさん@120分待ち:2001/06/15(金) 21:02
ヲレっち30代主婦だけどメーキャップでステージに
たたされて断たれました、ウデ。
435名無しさん@120分待ち:2001/06/16(土) 20:11
お役立ちアゲ
436名無しさん@120分待ち:2001/06/17(日) 00:38
14日の木曜日に初めて行って来ました。
天気悪かったので、空いていたのだと思います。
午前中でだいたいメインのアトラクションまわれました。
朝イチで入ったので、ジョーズもJPも待ち時間ゼロ。
10時過ぎくらいからは団体さんでちょっと増えてきたかな?
という感じでしたが、それでも混雑するほどではなかったです。
雨で靴の中までビショビショになってしまいましたが、
混んで長時間待たされるよりはいいか、と思いました。
437名無しさん@120分待ち:2001/06/17(日) 14:33
6/16はJAWSが壊れちゃってすごい混んでたねぇ(‥、)
438名無しさん@120分待ち:2001/06/17(日) 20:36
>>438
そうなんだ・・・
ちょうどがハリウッドマジックの時、5分待ちほどだったので乗りました。
小屋の中のJAWS死んでました・・・(ワラ

悔しいので、もう一度リベンジ!と空の花火を見ながら再挑戦。
待ち時間なし。
・・・ウゴカナヒ(涙

ハリウッドマジックが終わったらいきなり混み混みになった。
最後まで死んでたのかな?

昨日無線が日本語になってて驚いた。いつからだろう
439名無しさん@120分待ち:2001/06/18(月) 00:00
>>438
無線は13日から変更されたらしい。
12日は英語だったのに、14日は日本語だったから
驚いて思わずクルーにいつからか聞いたのだ。
440名無しさん@120分待ち:2001/06/18(月) 18:28
3時前ぐらいでジュラシックパーク2時間待ち。
月曜混んでるなぁ。
441439:2001/06/19(火) 00:05
今日は閉園が1時間延長されて8時だったね。
混んでたからかなぁ。
6時30分にBTTFで1時間20分待ちの表示を見かけたので、
「あれ?」と思ってクルーに聞いたら「急遽延長が決まりました。」だって。
いつ延長の決定をするんだろう?
442名無しさん@120分待ち:2001/06/19(火) 00:22
閉園時間間近になってもみんな帰る気なさげにしてると延長になってる
ように思われるんだけど。
443名無しさん@120分待ち:2001/06/19(火) 18:51
平日だと思って甘く見た俺がアホだった…。
昨日(月曜)に行ったら、ひどい大混雑だった。
昼頃にはどのアトラクションも2時間以上の待ち……。
今年はずっとこんな状況になるんだろうなあ。来年までもう行かないどこう。
444名無しさん@120分待ち:2001/06/19(火) 21:26
先日、関東からUSJへ遊びに行ったんだけど
このスレの前の方で紹介されていた
「シンプルハートホテル大阪」に泊まってみたら
すごくいいホテルだった 教えてくれた人感謝!
445雨降り:2001/06/19(火) 21:47
今日はETの50分待ちが最高だったと思う...
それ以上の表示は見なかったような...
Eパスも14:30過ぎてもまだ配っていたし...

JAWSもT2もBTTFも30分程度でした...
たっぷり乗りました.はい(^^)
446名無しさん@120分待ち:2001/06/19(火) 23:13
修学旅行って期末考査がぼちぼち近づいてくるから、
減ったかな?
447名無しさん@120分待ち:2001/06/19(火) 23:50
学生減った感じする。
おぼこい中学生なんか見ると楽しかったのにな。
448名無しさん@120分待ち:2001/06/20(水) 01:08
>>443 月曜日って金曜日(週末)並に混みます。
日月と遊ぶ人も多いのだ
449名無しさん@120分待ち:2001/06/20(水) 22:12 ID:uk2x4r1o
サルベージ
450名無しさん@120分待ち:2001/06/20(水) 22:15 ID:sz/QjMMk
6時半でET30分待ち。
でも7時で終わりなんだよね。
もう少し遅くてもいいと思うんだけどな。
451名無しさん@120分待ち:2001/06/20(水) 22:26 ID:???
ID表示になったんだね。いつからだろ。

平日7時クローズってつらいわ〜。
パスもってても行けません。

でも夏休み入れば、平日も遅くまでやってる日もあるからね。
今のうちにユクーリ休んでおいてね〜>クルーとキャストさん
452名無しさん@120分待ち:2001/06/21(木) 11:54
ID表示はひろゆきの間違いだってさ。

本当は平日の夜にマターリと行きたいんだけどな。
もう少し待つしかないのか。
453名無しさん@120分待ち:2001/06/21(木) 11:54
アフター5パスでないかねぇ
454名無しさん@120分待ち:2001/06/21(木) 12:17
>>453
アフター5パス!いいですねー
455名無しさん@120分待ち:2001/06/21(木) 13:40
正午でジョーズ30分待ち。
でも肌寒かったからパス。(靴が濡れるんだもん)
456名無しさん@120分待ち:2001/06/22(金) 07:38
前、土曜に行ったらメチャクチャ混んでた。
平日でも月曜は混むらしいけど、その他の曜日ならやっぱり平日に
行った方がいいんでしょうか。
457名無しさん@120分待ち:2001/06/22(金) 11:11
>>456
土曜でも第2、4週が特に混雑がすごいみたい。
学校の関係かどうか判らないですが。

いつ行かれるか判りませんが、
今の時期は月・金は避けられた方がいいかもしれませんね。

でも平日でも結構混んでますよ。
458名無しさん@120分待ち:2001/06/22(金) 21:51
5時半ぐらいでT2が30分待ちぐらいだった。
459名無しさん@120分待ち:2001/06/23(土) 12:22
次の月曜日(25日)は堺市内の小学校のうちで,かなりの学校が創立記念日で
休校になります(祝日のない6月に休みを入れたい教師の陰謀説あり)。
私の職場でもその日仕事を休んで行く人が何人かいます。

ひょっとして堺の消防連れの家族で込んでたりして。
460名無しさん@120分待ち:2001/06/23(土) 17:37
>>459
情報サンクス。
月曜日に行こうと思ってたけど、日をずらすよ。
461名無しさん@120分待ち:2001/06/23(土) 19:16
雨の日なのにメチャ混んでた。
ユニバーサルモンスターとかアニメセレブレーションでも昼間は定員
オーバーになって次回送りだったよ。昼間。
462名無しさん@120分待ち:2001/06/23(土) 21:44
明日はどうかなあ。
463名無しさん@120分待ち:2001/06/24(日) 02:49
>>461
雨でも予定してた人は止めないってことかぁ〜。
日がかわっちゃったけど、今日(23日土曜)って夕方
微雨だったけど、ハリマジあったの?
464名無しさん@120分待ち:2001/06/24(日) 11:16
21日の平日行ってきました。ご参考までに。

2001年6月21日(木)朝は小雨・午後から曇り〜晴れ
9時10分過ぎにUSJ入場・走らずのんびり歩きながら目的地へ
1:ジュラシック・パーク・ザ・ライド(JP)のEパス(10時30分〜11時)を入手(待ち時間ゼロ)
2:バックドラフトへ(待ち時間10分)
3:ターミネーター2:3Dへ(待ち時間45分)
4:JPへ(11時ぎりぎり入場)Eパスにもかかわらず、故障長引き30分近く待つ
5:昼食「彩道」(待ち時間15分)うどん定食1,850円味噌カツ定食1,900円
6:ウォーターワールドへ(12時40分の回)時間ジャストでぎりぎり入場可
7:ジョーズ前で写真撮影
8:スヌーピー・プレイランドへ・ペパーミントパティのスタント・スライドに乗る(待ち時間30分)サウンド・ステージ・アドベンチャーへ・ローラーコースター(待ち時間10分)スヌーピー達と記念写真
9:ウェスタンエリア往復・チャップリンと写真撮影
10:バックトゥザフューチャーのEパス(16時〜16時30分)を入手(待ち時間なし)
11:E.T.アドベンチャー(待ち時間50分)
12:ブルースブラザーズのステージ(15時40分の回)
13:バックトゥザフューチャーへ(16時入場・Eパスで待ち時間10分弱)
14:ワーフカフェでお茶・アイスコーヒーとアイスティー
15:ジョーズへ(待ち時間20分)
16:モンスターライブ・ロックンロール入場(17時55分の回・20分前から並んで中央前から6列目確保)
17:お買い物・退場

週中の平日であれば主要アトラクションはほぼ周れるということでしょうか。。(但しハリウッドマジックは休演でした)
そんなにばたばたせず、十分楽しめました
465名無しさん@120分待ち:2001/06/24(日) 22:58
今日は日曜にしてはまぁまぁ空いていた様な気がする。
466名無しさん@120分待ち:2001/06/24(日) 23:20
今日すいてたのは良いが、8時で閉まる日だった
モンスターライブの8時半の回もないし
6〜8時までのライドすいてる時間が7時半まででつらいねぇ
シュワちゃんもどきの役者さんバイク乗ってなかった
ワイルドウエストの最後のオチの樽がおりたままだった
う〜んいまいちでした 残念(><)
467名無しさん@120分待ち:2001/06/24(日) 23:38
今日は朝10時ぐらいまで、此花区は大雨だったからね。
大阪の他の地域は知らないが。
468名無しさん@120分待ち:2001/06/24(日) 23:52
>>466
ウォーターワールドも最終が午後5:55、
モンスターライブは7時最終でした。
どちらも見ましたけど、まぁまぁ空席ありました。
梅雨だし、テスト中だし、という感じで中休みなんでしょうか?
夏休みはすごそうですが・・・行けないけど(笑)。


>>467
すごい雨でしたね。なのに昼すぎたらカンカン照りの好天気。
傘が一日中じゃまでした。
家戻ったら日焼けがひどくてひりひりしてます。
469名無しさん@120分待ち:2001/06/25(月) 00:15
そうか、金曜日は混んでるのか…
今度の金曜日、関東からわざわざ行こうとしてるのでちょっとウトゥ…
予報は雨っぽいけどそれでも混むよね
とりあえず入ってすぐにJPのEパス取ろう
470名無しさん@120分待ち:2001/06/25(月) 00:40
なるほど、夕方入ったから知らなかった
雨降ってたのね〜 しかしあつかったねぇ
バックドラフト行くきしないね>468

>469
朝8時から入れば行けるよ8〜9時半が勝負かも
この前土曜日東京の友達におつきあいしたけど
ほとんど回れたよ JPは夕方あくから2回連続乗ったよ
しかし金曜も8時に閉まるからなぁ〜
471@:2001/06/25(月) 09:00
7/3(火)行って来ます。11時頃つく
予定なのですが、平日って19時まで
ですよねー。どのぐらい回れるんでしょう?
7月入って混んでくるのかなー。初めてなので
よくわからんー。
guest guest
473名無しさん@120分待ち:2001/06/26(火) 00:02
今日行ってきました。
月曜日は、混むと聞いて、ウツやったんですが、9時ちょうどぐらいに入園。
行きたいと思ってたところは全部回れました。

JPのEパス(5分待ち)→BF(10分待ち)→BTTF(20分待ち)
→JP(Eパスの為0分)→ユニバーサルモンスターロックンロールショー(0分)
→ターミネーター(60分待ちの表示、実際は40分)→お昼
→ETのEパス(0分)ウォーターワールド(20分待ち)→WWWウェスタンショー(5分)
ET(Eパスの為0分)→アニメ・・(名前失念)(10分待ち)
でした。

暑かったけど、楽しかったなー♪
474名無しさん@120分待ち:2001/06/26(火) 22:01
473、いいかんじに遊べたね!
475名無しさん@120分待ち:2001/06/27(水) 22:44
今日、行って来ました。
さて、気になる混み具合ですが
ETの45分待ちが最高で
人気のアトラクションは
すべて30分待ち位でした。
それでも初めて行った僕には
人は多く感じられました。
実際、平日の割には多かったと思われ

って言うか、今日ぐらいが限界だと思います。
楽しかったけど、その分疲れたよ。

終わるの早すぎ
ほとんどのアトラクションが
6時15分位で終わってました。
しかし、お店はガンガン営業していましたので
閉館時間は8時か8時半くらいだと思われ
476名無しさん@120分待ち:2001/06/28(木) 19:46
USJって、アトラクションだけ先に閉めちゃうの?
477名無しさん@120分待ち:2001/06/28(木) 20:48
ムービーマジックなんかギリギリまでやってるけどアニメセレブレーション
は6時10分ぐらいが最終みたいだった感じ。7時に閉める時は。
今日は6時過ぎぐらいでETが45分待ちだったかな。
478ぶるーす:2001/07/01(日) 22:26
今日も5時過ぎにいったけど すいてたねぇ〜
ET45分待ちが最高かな JP15分 JAWS10分ってとこ
JPそれで乗ったら8分待ちだったね
しかし8時締めかぁ日曜なのは残念
479名無しさん@120分待ち:2001/07/02(月) 13:49
11時20分頃T2が40分待ち。
なんかえらい空いた感じやよ。人通りが少ない。4月みたいや。
お近くの人どうぞ。夏休み前やしええチャンス。7時までやけどね。
480名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:39
他スレよりコピペ
-----------------------------------------
423 名前:ぷ、ぷ、ぷりん 投稿日:2001/07/04(水) 14:46
  ねえねえ、土日って、どのくらい込んでるの?
  おしえてちょんまげ
-----------------------------------------
誰か教えてあげてちょんまげ
481名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 16:59
Gパス持ちのうちの親父がクルーに聞いたところによると、
やはり一番混むのは月曜らしい。
次に土曜。
日曜日は夕方以降かなり空く。
482名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 17:03
嵐の前の静けさか?
いま、かなりすいてるよ。
月曜日逝ったけど私が見た限り14時頃で
ジュラシックが45分程度、夕方まで殆どの
eパスが残っていたみたい。
483名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 17:14
8日行くけどどうよ?
心配なのは、6、7日が雨で、その日を避けた客がどどっと。
484名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 17:27
7日は前売りの残が0だったのが気になる・・・
逝くのに。

雨で行く人減ってくれたらいいのに
485名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 21:51
マジで?
前売りって、スライド当番(7日の券で8日入場)ってできたっけ?
486色男no,1:2001/07/05(木) 00:06
みなさん、こんばんは、私が色男です。私のページでは、ユニバーサルスタジオジャパンのこだわりガイドというコンテンツをアップしました。よかったら、見に来てくださいね。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/3183/
487名無しさん@120分待ち:2001/07/05(木) 05:54
↑ぶらくら
488名無しさん@120分待ち:2001/07/05(木) 16:20
今日はすいてたぞー。
3時ぐらいでのきなみ30分待ち程度だった。
489471:2001/07/05(木) 19:05
7/3(火)行って来ました。11時頃入ってJPのEパス→BD→
JP→BTTFのEパス→T2→食事→ET→JAWS→BTTF
→WTW→WWWスタントショー→ペパーミントパティのライド
→モンスターR&Rショー→ステージ22で19時
待っても最高で40分ぐらい すいてるほうなんでしょうね。
490名無しさん@120分待ち:2001/07/05(木) 19:32
今日は空いてた
5時半でジョーズ15分待ちぐらい。
でもジョーズを蹴って並んだアニメセレブレーションが中止になっちゃった・・・
491名無しさん@120分待ち :2001/07/06(金) 23:50
今日(金曜日)も空いていた。
朝8時半に着いた時には既にオープン。
で、午前中にJP・JAWS・ET・BTTF・BD・T2をクリア。
昼食後、アニマルショー・カントリーショー・スヌーピーコースター・WTW・
アニメセレブレーション・買い物・BTTF(2回目)で19時。
期末試験中の中高生の姿なし(修学旅行あり)
子供連れ・カップル・中高年の姿が目立つ。
時々小雨が降る程度で、しかも涼しかった。
めっちゃラッキー。
492491:2001/07/06(金) 23:58
訂正
カントリーショーじゃなくてウエストスタントショー。
修学旅行(中学生)の姿はあり
493名無しさん@120分待ち:2001/07/07(土) 02:53
7月10日(火)ってやっぱ空いてるかな?
494名無しさん@120分待ち:2001/07/07(土) 07:19
「やっぱ」ってどういうこと?
495名無しさん@120分待ち:2001/07/07(土) 08:54
やっぱり
496名無しさん@120分待ち:2001/07/07(土) 09:22
>493
中高生の期末試験が終っているから、
普段の火曜日よりは混むかもしれません。
早めにオープンする可能性があるので、できるなら
朝8時に着くのがいいと思います。
雨でもポンチョ着れば問題ないです。
できれば足元すっぽり隠れるのものがベスト。
靴はサンダルがベスト。
497名無しさん@120分待ち:2001/07/07(土) 12:39
明日はどう思う?
498名無しさん@120分待ち:2001/07/07(土) 15:33
>497
普段の日曜日と同じような感じではないでしょうか。
公式サイトのマップでアトラクションの配置を覚え、
攻略順をシミュレーションしておけば、(ショーの時間も公式にあり)
園内での無駄な時間も少しは減らせると思います。
499名無しさん@120分待ち:2001/07/07(土) 15:37
>494
やっぱ」ってどういうこと? ってお前日本人じゃねーのか??
500名無しさん@120分待ち:2001/07/07(土) 15:44
>>499
× ってお前日本人じゃねーのか??
○ ってお前関西人じゃねーのか??
501名無しさん@120分待ち:2001/07/07(土) 15:49
>>499
がいしゅつ
502名無しさん@120分待ち:2001/07/07(土) 19:23
>>500
関西以外じゃ使わないの?
TVでも使ってるのを見たことあるんだけどあれはみんな関西人か?
503名無しさん@120分待ち:2001/07/07(土) 23:08
今日7月7日行った人、混雑具合どーだった?
504名無しさん@120分待ち:2001/07/08(日) 22:33
上尾
505名無しさん@120分待ち:2001/07/08(日) 22:58
空いてたと思うねんけど終わるの早いよね〜
506名無しさん@120分待ち:2001/07/08(日) 23:19
終了時間が早いのがUSJの難点ですね。
507モナー:2001/07/08(日) 23:41
今日、初USJ行ってきました。(´∀`)
全24中23アトラクションをしっかり体験できて満足です。
無駄な待ち時間を全部合わせても1時間くらいでした。
さくっと雑感でも書いていきましょうか。

まず、今日を選んだのは、期末試験中で中高生が少ないのでは?
という理由でして、修学旅行っぽい中高生の姿は一人も見かけませんでした。
というわけで、通行の邪魔となるうざい団体客はツアー客だけでした。

オープン予定は9時でしたけど、「8時に開く」と決めうって、
7時10分にゲート前。何より俺らは「ローソンチケット」だったのでね。
この時間だと、行きの電車でスタッフの方に会うようです。
ほとんどの乗客が「桜島」まで乗っていかれてました。
ゲート前には7:10でも10人ほど。俺達より早起きがいたのか。
これでもおいらは今朝4時起きだぞ、ゴルァ。
始発で着たぞゴルァ。
508モナー:2001/07/08(日) 23:41
ちなみに、最初の門、チケットブースの門、そしてメインの門、と
3回ゲートを順次くぐることになります。最初の門が7:30、
チケットブースの門が7:40、メイン門はドンピシャ8:00オープンでした。
んで、JR当日券の方がローソンチケットより早く入れる!  って
これは事実ですが、早く並んでいれば、まったく関係ありません。
むしろ、夏休みとか当日券ないかも知れないので、安心だと思います。

ゲートオープン、ここから9時までは猛ダッシュの繰り返しです。
入ってすぐに右折、ジョーズの10:00パスゲットして、JPへ急ぎます。

なお、ダッシュはペース配分と自分の体力を考え合わせましょう。
JPの門があってから、ライドの入場口までは意外と距離があるのですけど、
JPの門くらいになると、力尽きて歩き出す輩が何人もいますので、
ジョーズpassで出遅れても、十分逆転できます。
509モナー:2001/07/08(日) 23:42
JP待ち時間なし乗車→BTTFへダッシュ→1分待ち乗車
→T2へダッシュ→10分待ち→BDへダッシュ→5分待ち→…
ここまで終えてなんとまだ9:50でした。
そこからジョーズへ戻りがてら、話題の「ターキーレッグ」に舌鼓。

ところでEpassはイイ(・∀・)!!。既にジョーズは1時間待ちくらいになって
笑っちゃうくらい行列が出来ていた(JPはもっとすごかったけど)
ところがEpassでは笑っちゃうくらい前に合流するので罪悪感すら覚えた。
ほとんど待ち時間なしで乗れたよ。

終了後、ETのpassでももらいにいくが、14:30のpassしか配ってなかったので、
モーションピクチャーマジックで時間つぶし。
出たら、ちょうどET16:00のpassゲット。この段階でまだ10:40くらいでした。
安心して昼食をメルズドライブインで。
510モナー:2001/07/08(日) 23:42
昼時はショータイムに限ります。走りまわった午前中の疲れを癒すべく、
クーラーの効いた部屋で坐って鑑賞。
アニマル→ロックン→水世界→ウエスト、
がちょうど30分置きくらいでやってる時間帯があり、そこを狙っていく。

ただし、坐る場所は「出口に近く、かつよく舞台が見える席」を
入場時、瞬時に冷静に判断して坐るのです。
人ごみに溢れて興奮してはダメです。
4つとも、ショーの前座からほとんどすべて見られました。
途中、移動中にフローショー、イスラヌブラを横目に通過しました。

その後、アニメ→メイキャップの行列をチェックしながら
人の列が流れ出した瞬間を見逃さないように
カルロスマイアミ、ハイトーンズ、ビートストリート、ブルースを横目に
効率よく周ります。
511モナー:2001/07/08(日) 23:43
メイキャップを出た頃が、16:15でした。

その後EpassのETに向かいますが、これが結構厄介で、
館内にはさすがEpass、すぐに入れるのですが、それから
名前を言った後、30分くらい待たされます。
ちなみに名前は「モナー」で登録したら呼んでもらえました。

それを出て17:00より「フィネガンズ」で夕食。
話題のオニオンブロッサムですけど、2人で食べきるのはムリです。
でも結構2人組でも注文してるので、
その方たちに頼んで400円くらいでわけてもらいましょう。
512モナー:2001/07/08(日) 23:44
満腹で17:45から、ステージ22でまったりして、スヌーピーエリアへ。
なんちゃらアドベンチャーは通りぬけ程度ですまして、スタントスライド。
これが今日一番待ちで30分待ちました。

18:40くらいからお土産めぐりをしながら、ハリウッドマジックを待ちます。
しかし、お土産は実は閉門時間を過ぎてから、やたら呼びこみを始めるので
それから買ったほうがいいかも知れませぬ。
JPの写真はこの時にもらいに行きました。
ついでに話題の「カレーパン」も食っときました。

ハリマジ直前にBTTF2回目。ハリマジ直後にジョーズが待ち時間0で乗れたので
ついでに2回目。ボート占領で、お目当ての左後方座席2人で独占状態でした。
これが終わったのが20:10でした。
(すでに閉門時間を過ぎてますけど、みなさんまったりしてました)
513モナー:2001/07/08(日) 23:45
なんか全体的なアドバイスみたいなもんとしては、
・スニーカーが理想(っていうかとにかく走れる靴)
・女の子はミュール不可(足がすりきれちゃいます。半泣きのカップル発見)
・さらにスカート不可(スタントスライドで丸見えになります)
・さらに水が染みたらよく目立つ色合いのもの不可
  (おもらし状態になってよく目立ちます)

・キレイ目の袋を持って行くと便利です。
 (アトラクションは飲食禁止ですから、テイクアウトの食べ物買った直後に
  ショーが始まりそうな時に一旦保管できます)
・シートを持って行くとどこでも坐れます。
 ビショビショの座席に坐りたくない場合も役立ちます。
・ウチワ、タオル、ペットのお茶は必須でしょう。

長文失礼しました。なんかの参考になれば。
514名無しさん@120分待ち:2001/07/08(日) 23:46
ダッシュするアホ逝ってよし!
515名無しさん@120分待ち:2001/07/08(日) 23:52
>JPの門があってから、ライドの入場口までは意外と距離があるのですけど、
>JPの門くらいになると、力尽きて歩き出す輩が何人もいますので、
>十分逆転できます。

このへんワラタ
516名無しさん@120分待ち:2001/07/09(月) 07:09
>ちなみに名前は「モナー」で登録したら呼んでもらえました。

俺、多分おまえと同じ回に乗ってた。不意打ちだったので吹き出してしまったじゃねーか。
517名無しさん@120分待ち:2001/07/09(月) 09:14
やるなあ>モナーで名前登録
518ギコ:2001/07/09(月) 09:33
あんましムズい名前だと呼んでもらえないよ
519名無しさん@120分待ち:2001/07/09(月) 16:24
誰か今度は「ギコ」「モララー」でチャレンジ。
勇気ある方は「マララー」いってみましょう。
520名無しさん@120分待ち:2001/07/09(月) 18:32
「ぞぬ」もお忘れなく。
521名無しさん@120分待ち:2001/07/09(月) 18:33
ETはしょうもないので、2人で行って、
1人目が「翔」2人目が「モナー」で登録すると、
「ショーモナー」って言ってくれるぞ。
522ニダーもヨロシク:2001/07/09(月) 18:40
さぶいぃぃ
もう一回死んじまうかと思ったぜっ!
523名無しさん@120分待ち:2001/07/09(月) 18:42
1人目「大前」2人目「モナー」で
「オマエモナー」ってどう?
524名無しさん@120分待ち:2001/07/09(月) 18:43
1人目「一平」2人目「淑子」とかで、
「逝ってよし こ」ってどうよ?
525名無しさん@120分待ち:2001/07/09(月) 18:44
1人目「琢磨」2人目「守」
カンペキ。
526名無しさん@120分待ち:2001/07/09(月) 18:44
>>525
何がカンペキだ。くだらん。一緒に行く相手もいないくせに。
527名無しさん@120分待ち:2001/07/09(月) 20:54
海の日逝くひと、手ーあげてー!
528名無しさん@120分待ち:2001/07/09(月) 21:00
>>527
は〜い!!。(挙手)
529名無しさん@120分待ち:2001/07/09(月) 22:27
じゃ、翌日21日に逝くひと、手ーあげてー!
530名無しさん@120分待ち:2001/07/10(火) 04:49
俺は19日だ。
531名無しさん@120分待ち:2001/07/10(火) 21:12
Gパスの所持者が遊べない特定日って、それでも混むよね。
所持者も1万人まではいってないだろうし。
532名無しさん@120分待ち:2001/07/10(火) 21:39
本日(7/10)いってきました。
一番並んだのはあのスヌーピーのウォータースライダーかな。
それでも30分くらいでした。
メインの乗り物、ショーはほとんど見ることができました。
足は棒ですが・・・。
533モナー:2001/07/10(火) 21:57
>>532
体力つけろ。確かに俺も一番ならんだのはスタントスライドだった。
534名無しさん@120分町:2001/07/11(水) 02:18
18日はどうなんしょ?
微妙ですね、大学生あたりが増えそう、、、テスト期間しだいだけど。
情報求む
535名無しさん@120分待ち:2001/07/11(水) 05:47
夏休み念願のUSJに行きます。
混雑予想はどうですか?
日陰がなく暑いと聞いていますが、実際どうなのでしょう。
536名無しさん@120分待ち:2001/07/11(水) 11:00
>>535
暑いよ〜
焼けるよ〜
既にUSJやけで皮めくれました(笑

混雑していると炎天下の屋外でも並ばなくてはなりません。
帽子は必須。日焼け止めも塗っておいた方がいいし。
日傘は邪魔になるかも知れないから、あまりオススメ出来ない(というか邪魔)。
大判の手ぬぐい持っていって、ちょっとかっこわるいけど被ると、大分マシ。

本当はダメなんだけど、ペットボトルのお茶を凍らせて持っていくといいよ。

夏休み混むんじゃないかなぁ。
でも殆どの土日が特定日でGパス持ちは入れません。
537名無しさん@120分待ち :2001/07/11(水) 18:18
今でも、土日は込んでるってことですか?
538 :2001/07/11(水) 18:34
土≧日>月≧金>火=水=木
だいたいこんな感じでは?
539名無しさん@120分待ち:2001/07/11(水) 21:58
七夕に東京から新幹線で行ってきました。
10時過ぎについたのですが、そこそこに人はいたものの、
ディズニーに比べれば全般的に待ち時間は少なく、(最長で
いったん入場中止になったジェラシクパークの50分でした)
一応人気のアトラクションは1日で十分見て回れました。
わずか30分待ちでも諦めて途中で列を抜ける人が多かった
のですが、これは地域性でしょうか?(ディズニーでそんなこと
してたら何も見れない気がする)体力ある10代なら関東からで
も十分日帰りで楽しめると思います。
540名無しさん@120分待ち:2001/07/12(木) 03:33
>>537
7/7,8はすいていました。14,15もましだと思います。
学生がテスト中で修学旅行もそれほど入っていないから。
541名無しさん@120分待ち:2001/07/12(木) 05:27
536さんおしえてください。いきなり質問してすみません。
交換して入れると言う、パス交換チケットを
もらったのですが、特定日という日には使えないのでしょうか?
それとも早い時間にいけば大丈夫ですか。お願いします。
542536:2001/07/12(木) 10:02
>>541さん
ごめんなさい、判りません(涙
いい加減なこと言ってもだめだし・・・
持っているパス交換チケットというのは、
日にち指定ではないんですね?

一度USJのインフォメーションセンターに問い合わせた方が確実ですよ。
06-4790-7000(夜7時くらいまで)

もし、知っている方がいたらフォローお願いします
543536:2001/07/12(木) 10:08
あと、参考までに。公式ページより

Q:日にち指定のない前売り券はないの?

A:大変申し訳ございませんが、現在は通常のチケットではご用意しておりません。
ただし、このウェブサイトで2001年2/8〜6/22まで限定販売した(パーク内のショップでも販売)
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM グランド・オープニング記念スタジオ・パス」
は2001年4月2日〜2002年3月31日までの有効期限の間の特定日を含むお好きな日付で
1日に限りご利用いただけるようになっております。
(ただし入場制限がかかった場合はご入場をご遠慮いただきます)

このチケットを541さんが持っているとすると、特定日でも入場制限がかからない限り
行けますね。
このチケットで入場パスの交換が必要とすれば、早めに行った方がいいですよ。
大体開園がチケットに9時と書いてあっても朝8時前後だし(混雑により変わる)
、チケット交換はそれよりも早く始まるので。
544 :2001/07/12(木) 23:08
今日も空いてましたよん。
545名無しさん@120分待ち:2001/07/12(木) 23:53
え〜、私も行ったけどあれは空いてる方なのかなぁ?
暑いからそう(混んでる)思っただけかも。
今日は帽子+数時間ごとに日焼け止め塗ったのに焼けました(泣)
546名無しさん@120分町:2001/07/13(金) 00:16
来週はどうだろ?
来週火曜日にいくんだけど、ちょっと厳しい??
547名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 00:21
朝のワイドショーでUSJは連日3万人の来場者があると言っていたけど
実際はどうなのですか?
3万人と聞いただけで行く気力が萎えてしまうのですが
548名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 00:36
>546
火曜は今までは比較的空いてました。

>547
私は最近の人出ぐらいがベストだと感じています。
あれより少なかったら閑散としてショーなどが盛り上がらないし多かったら
人混みで疲れます。
それほどひどい混雑とは感じません。
549名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 00:39
>>548
各アトラクション平日ですと平均して待ち時間どのぐらいでしょう。
550 :2001/07/13(金) 00:55
>>549
朝一番だと0〜10分、午前中で2.30分、
午後でも最高4.50分で1時間は越えないと思います。
夏休みはそうはいかないでしょうけど。
551548:2001/07/13(金) 00:59
最近は1時間以上待ちの表示を私が行った時は見ていません。
日中や夕方に数時間居るだけなのですが混んでいるETでも40分待ち
ぐらいが多かったような気がします。
フォロー求む。
552名無しさん@120分町:2001/07/13(金) 01:01
よしゃ!!!夏休み前にいくか???
553名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 05:40
今週松から8月尾張までエヴリディ激混みシリーズ。
熱射病で人がバッタバッタ倒れるのもアトラクの一つとして
有名になると思ひます。
554名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 07:45
536さん親切にありがとうございます。
スポンサーの企業が配布しているパス交換チケットです。
特定日でもそういうものが大丈夫かなあと思った次第です。
とりあえず早い時間にいってみます。
555名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 09:33
536です。
>>554
折角行ったのに「特定日はダメですよ」と言われたら
洒落にならないので是非インフォで聞いてみてくださいね〜
556名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 10:48
19日(木)は開園が9時ですが、それより早く空くと思いますか。
早く空くとしても8時半と見込んでるんですがどうでしょう。
557 :2001/07/13(金) 11:45
>548

そうですね、私もここ1ヶ月くらいの人手がベストかと。
これ以上多くなって待ち時間が2時間とかになってしまった場合、
せっかくのいいアトラクションやショーが、あんなに並んだのに
こんなもの!?って思う人が増えてしまいそうな気がするから。
逆に待ち時間なしですんなり乗れてしまうのも、有り難味が
無さ過ぎっていうか、もったいないよね。待ってるところで映してる
ビデオとかディスプレイされてるものとか全く目に入らなくなりそうだし。
558名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 14:43
12日に行ってきたよ。暑かった・・

待ち時間は最大で50分くらいだったと思う。
学生の団体は中学生グループを少し見かけたくらい。

T2とウォーターワールドが上演途中でシステムエラーのため中止に。
後で再度観たけど、そのために予定がちょっと狂ってしまったのが残念・・
これから夏休み時期でもっと混雑するだろうに、大丈夫なのかなー?
559名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 14:56
>>558
ウォーターワールドの中止とかジョーズの中止とかよく聞きますけど
一旦中止になってもその日のうちに再開されるのでしょうか?
560名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 16:30
>>556
今のところ普通の平日なら8:30位にゲートがあくんではないでしょうか
そのような書き込みをどこかで見ました。読みは当たりです☆
ちなみに私が逝った先週の土日は、8時オープンでした

>>558
トラブルの具合によるでしょうね。
でも一日中クローズしていたという話は聞いたことがないですよ。
がんばって調整して間に合えば再開するはずです。
561558:2001/07/13(金) 21:52
>>559

12日の場合、ウォーターワールドは16:50の回が中止になったんですが
次回17:55からは上演されましたし、
T2は11時頃の回が中止になったのですが、昼過ぎには再開されてましたよ。

USJに行った友人達の体験でも
中止になったアトラクションは当日中に再開されたと聞いてます。
560さんの言うとおり
よほどのことがない限り当日中に再開されるのではないしょうか。

でもトラブルが多すぎるとは思いますね〜・・。
562名無しさん@120分待ち:2001/07/14(土) 00:22
あしたこみますか?
563名無しさん@120分待ち:2001/07/14(土) 00:36
>>562
こみます こみます
564名無しさん@120分待ち:2001/07/14(土) 00:50
今日土曜日はこみますか?
565名無しさん@120分待ち:2001/07/14(土) 00:54
土曜日が一番混雑するようですよ。
566名無しさん@120分待ち:2001/07/14(土) 01:10
>>563
>>565
ありがとう
567名無しさん@120分待ち:2001/07/14(土) 01:51
今日7時半頃までに車で行こうかと思うんですが、
駐車場の混み具合もすごいんでしょうか?
568名無しさん@120分待ち:2001/07/14(土) 08:49
遅報告。
木曜日空いてましたよん。やっぱり火〜木がいいのかも。

なんかねぇ、混み具合が、昔の(10周年ぐらいまでの)TDLを
彷彿とさせました。結構マターリ、マターリ・・・

んでも、ハリウッドやアナハイムぐらい空くともっといいなぁ。
(アナハイムじゃぁ、あんまりマターリ過ぎて、ベンチで爆睡しちゃったし)
569  :2001/07/14(土) 08:59
>568
アナハイム?フロリダでは??
570名無しさん@120分待ち:2001/07/14(土) 09:33
>>569
スマソ。言葉足らずだった。
ハリウッド=UNIVERSAL STADIOS HOLLYWOOD
アナハイム=Disneyland park

そういえば、アナハイムにゃDisney's California Adventure
ができちゃったし、昔みたくはマターリできないんだろうなぁ・・・

・・・って、スレ違いだな。またまたスマソ。
571名無しさん@120分待ち:2001/07/14(土) 10:43
8時に行こうぜ♪ みんな以外と9時開園信じていってるから
9時までの1時間はすきすきEパスゲットして
午前中にライド系は制覇しておこう
午後からはゆっくりショー系回ろうぜ
夕方になるとまたすいてくるのでまたJPとか乗るのもありかな
オーソドックスだけどこの方法が一番良いよ♪
572名無しさん@120分待ち:2001/07/14(土) 20:05
いったん休憩です。

|         |
  |  丶    ,  |
 |    \ ニつ   |
 |     UU     |
  |      |      |
  ( ,_,__,人____/)
  しー〜_≠〜ー~|
   |      | ゚  |
   |     |   |
    |      |   |
    〉    )  丿
    /    /  ノ
573名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 00:17
今日行った人、どうでしたか?
574名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 00:41
混んでた。
575名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 00:47
あつかった。
576名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 00:56
サンダルの形に日焼けしたやん。ぷー。
577ななし:2001/07/15(日) 01:34
10個くらい回れた。
578名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 17:10
昨日12個乗れた。
モンスターライブロックンロールショーが見れなかった。
それだけが心残り。
579名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 20:58
あらあら。次回は見てね。
580名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 21:21
今日逝った人、どれだけ濡れたか教えて。
581名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 21:21
5時前ぐらいでペパーミントパティのスタントスライドが1時間待ち。
ウォーターワールドは10分前に行ってもちゃんと入れました。
582名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 21:22
ハリウッドマジック中止?
583名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 21:29
アニマルアクターズステージよりもスタントスライドのEパスを発行すべき。
584名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 21:29
ターミネーターでシステムダウン。
45分も並んだがまた最初からと思ったら、「コードジョン」といえば優先的に入れてあげますと
言われたがいざとなるとそんな恥ずかしいこと言えるか!

あれは4月6日のこと。誰かその日逝きませんでしたか?
585名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 21:45
アニマルアクターズステージのEパスって【謎】だったんだよな〜
そんなに混んでるのか?あれは。
586名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 23:09
T2のシステムダウン、多いね〜。

俺の時は急に映像が途切れて、中止。
友達が行った時なんて、バイクが煙を上げて中止になったんだって。
あぶねーよー(笑)
587名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 23:11
>>585
でも、全部のアトラクションで
Eパスあったら計画たてやすいと思うよ。
「次のショーまであと10分だけ隙間あいたから、
待たずにとれるアソコのEパスとっとこ」
とかできるやん
588名無しさん@120分待ち:2001/07/16(月) 00:03
アニマルアクターズは1分前に行っても入れるよね
やっぱT2のEパスが良いよね
ETのEパスも中で並ぶなら意味無いし
589名無しさん@120分待ち:2001/07/16(月) 08:38
age
590  :2001/07/16(月) 10:57
これから先、学生は増えてくるだろうけど、
あまりの暑さで、行こうと思ってた人がやめちゃう、
なんてこともあるんじゃないかなあ、と思ったりするのですが。
だって、楽しいものも楽しくなくなるよ、昨日の暑さとか。
591名無しさん@120分待ち:2001/07/16(月) 13:26
アニマルアクターズステージよりもスタントスライドのEパスを発行すべき。
592名無しさん@120分待ち:2001/07/16(月) 14:41
雨だけど空いてない。正午ぐらいで1時間待ち前後のところが多かった。
593名無しさん@120分待ち:2001/07/17(火) 21:18
もう人気薄なんだろ?なぁ?
どうよ??
594死にます・・・・・:2001/07/17(火) 21:28
________________
.     §
     ,§、 プリリ〜ン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ  ヽ
  |:: |::..  |.  |
.  |:: |: まっく |
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
595名無しさん@120分待ち:2001/07/18(水) 07:14
昨日はわりと空いてたかな?
5時前でET50分待ちぐらい。
ウォーターワールドも満席ではなかった。
596名無しさん@120分待ち:2001/07/18(水) 15:34
まあ今日明日まででしょうな
597名無しさん@120分待ち:2001/07/19(木) 23:05
明日から混雑具合すごそうだね・・・
598名無しさん@120分待ち:2001/07/20(金) 07:59
どうやらターミネーターは故障しやすいらしいですね。
わたしが行ったときもやられました
599名無しさん@120分待ち:2001/07/20(金) 12:12
age
600600:2001/07/20(金) 12:13
げっちゅ!
601名無しさん@120分待ち:2001/07/20(金) 14:46
今日はどうよ!?
602名無しさん@120分待ち:2001/07/20(金) 15:45
8月の20日前後いく予定なんですけど
1日じゃ回りきれないですか?
1日券か2日券どっちかおうか迷ってるんですけど
603名無しさん@120分待ち:2001/07/21(土) 00:30
>>602

1日で全部廻るのは無理じゃないかなぁ。
さらに夏休み期間で混むだろうし、
暑いのでひたすらアトラクションを回るのもしんどいのでは・・と思う。

暑さ対策して行ってねー
604名無しさん@120分待ち:2001/07/21(土) 11:56
2日券ってどこで買えるのですか?
605   :2001/07/21(土) 11:58
今日とか暑いんだろうなあー。
みんながんばって。
606名無しさん@120分待ち:2001/07/21(土) 13:11
夏休みの混雑具合の報告待っているぞえ
607>:2001/07/22(日) 01:50
JAWS70分待ち,ET60分待ち他は15分くらい。
BTFに行ったとき、他の人は30分待ちだったのに
僕らはExpress無しにもかかわらず待ち時間無し。
それも普通入る通路と違っていたような・・・
あれは何だったのでしょう?
608名無しさん@120分待ち:2001/07/22(日) 08:50
土曜でJAWS70分待ち,ET60分待ち他は15分くらいなら、
思ったよりましだな。
2時間は覚悟していたのだが
609名無しさん@15分待ち:2001/07/22(日) 09:00
時間帯にもよるがな
610名無しさん@120分待ち:2001/07/22(日) 16:33
今日はガラガラage
611名無しさん@120分待ち:2001/07/22(日) 16:45
ガラガラならGパス入れて欲しいナリ
612名無しさん@120分待ち:2001/07/22(日) 16:59
>>610
一番混みそうな今日がガラガラとは!!
夏休みとはいえ分散されるのであろうか?
こりゃ、レッツラゴーンでんな
613名無しさん@120分待ち:2001/07/22(日) 18:58
ガラガラってどのくらい?
このあまりの暑さのせいで??
614名無しさん@120分待ち:2001/07/22(日) 23:13
今日は暑かったけど、とっても空いていて快適でしたよん。
ボードで確認した一番待ち時間が長かったのが1時間10分の
パティのコースター。
でもそれは一瞬だけで10分〜30分待ちが多かったです。
食べ物やも空いてたし、行って良かったです。
615名無しさん@120分待ち:2001/07/22(日) 23:19
ついにUSJも衰退し始めたか。
616名無しさん@120分待ち:2001/07/23(月) 00:10
うーん、せっかく近くに出来たテーマパークだし、衰退はしてほしくないけど
自分の行く日だけ空いていてほしいですね(ワラ
617名無しさん@120分待ち:2001/07/23(月) 07:35
>>614
どうせ行っても混んでいるからとみんなが避けたのだろうな
暑いしガキが一杯のUSJなんて行きたくないと秋までこの調子で
あって欲しい。
618名無しさん@120分待ち:2001/07/23(月) 17:20
この暑さで行くのためらってるんだと思う。正解だよ。
こないだ日焼けどめぬらないでいい気で半日遊んでたら腕が痛くてたまりませんでした。
今度は夕方から行く。
619名無しさん@120分待ち:2001/07/23(月) 17:33
>>617
やっぱり不景気の影響だよ。
あそこで一家4人1日遊び倒したら4万は下らん。
そんなレジャーに金かけられる時勢じゃない。
620名無しさん@120分待ち:2001/07/23(月) 18:05
この日曜はどこも空いてたみたいだよ。
621名無しさん@120分待ち:2001/07/23(月) 23:26
土曜が37℃、日曜が36℃あったでしょ、大阪。
それでも行った人たちはえらいよ。逆に。
622名無しさん@120分待ち:2001/07/23(月) 23:46
今日あたりはどうですかね?
行った人はいないのかな?
623名無しさん@120分待ち:2001/07/24(火) 12:53
来週の土日あたりはどーよ。
やっぱり当日の気温に左右されるのかなぁ?
624名無しさん@120分待ち:2001/07/24(火) 20:29
あづいです。夏休みですが、それほど混んでるとは思いませんでした。
子どもはたくさんいるけど。小学生喜んでてかわいい。
625名無しさん@120分待ち:2001/07/26(木) 09:51
夏休みage

誰か行ってないのぉー?
626名無しさん@120分待ち:2001/07/26(木) 11:39
7/23に行って来ましたが、なんだか日曜の方が空いていたみたいですね。
はっきり言って予想していた以上にたくさん見れました。Eパスももう少しうまく活用すれば3〜4枚はゲット出来たかもしれません。

しかしあのしょーもないジョーズがなぜにあんな大人気なんでしょう。
627名無しさん@120分待ち:2001/07/26(木) 13:16
>626
私は人を案内してあげるような時、先にジョーズに乗せます。
だって、他のに乗った後じゃ ???って感じだもんね。
628名無しさん@120分待ち:2001/07/26(木) 13:33
ジョーズは船頭さん(笑)によって激つまんなかったり楽しかったりします。
おもしろい人に当たったら、結構楽しいよ。

夜だと火やライティングがきれいだから、それだけでも
昼間の倍は楽しいよ。今度は夜にどうぞ!
629名無しさん@120分待ち:2001/07/26(木) 13:35
私アメリカのUniversal 行ってしまったので多分大阪の
行ってもあまり感激しないと思う。アメリカのUniversalは規模が違う。
8月終わり頃行く予定です。近鉄ユニバーサルホテルが建ったので
そちらへ泊まりに行きます。(1泊)
でも暑そう。
630名無しさん@120分待ち:2001/07/26(木) 13:45
>>629
ロスのUSははっきり言ってぜんぜん面白くなかった。
631名無しさん@120分待ち:2001/07/26(木) 16:10
>629
私もオーランド、ハリウッド両方行ってたので、さほど期待して
なかったんだけど、すごく感動したよ。
アメリカは広いし、周りに高速道路も見えたりしないけど、
1日で回るなら適度な広さだと思ったよ。
そしてやっぱり日本語でショーを見れるのが新鮮で良かった。
大阪にもこんなものができたかーと感動した大阪人の私でした。
632名無しさん@120分待ち:2001/07/26(木) 19:16
>>631

同感ですな。
感動・・とまではいかないけど、USJとしてきっちり楽しめた。
USHとか行ったことがあれば、あの興奮を日本でリメンバーって感じか。

でも、ロスの気候はそうとうプラス要素だからなぁ。こればっかりは。
633名無しさん@120分待ち:2001/07/26(木) 23:50

ハリウッドもオーランドも基本的には年中温暖な気候なので
水がかかるアトラクションが多くてもオッケーな感じだけど
USJは冬場どうなんだろう・・・
634名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 00:07
冬になったらモンベルでゴアテックスの上下を買う。
635名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 01:34
26日は、JP3の試写会があった。

赤井秀和、吉川ひなの、吉川れい、田嶋京子、浜村順、等が参加。
来園者には、記念バッジが進展された。
636名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 10:12
>>635
行ったよ〜(試写会じゃなくUSJにだけね)。
ひなのちゃんはみたよ。小さかった〜
泉谷しげるをシティーウォークで見たし。
バッチももらった。

白髪の老人(ジョンハモンド役の人?違うかな・・・)
にディスカバリーレストランの前で握手+写真とりして貰いました♪

昨日は夜すごく空いていて、
ハリウッドマジック終了後、ジュラもJAWSも待ち時間なしだったよ。
そのあとロックンロールショー最終みれたし。

涼しかったし最高〜
637名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 11:15
>636
いい時に行ったねー。私が行った時はは空いてたけど、ハリウッドマジックが
やってない時だったから。
638名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 00:09
明日(今日)いってみようかと思ってるけど、どうよ?
639名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 08:18
>>638
アナタが、今日の混雑具合を知らせてください。
640名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 09:24
>>636です。
某掲示板情報「そっくりさん」らしいっす。

ニュースにもなってなかったから
そうかなぁと思っていたんですが。
641名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 19:47
このスレやUSJ関連のスレを読んで、25日26日に行ってきました。
東京では情報が全然ないので、助かりました!
ありがとう!>ALL
どちらの日も空いていましたよ。
E.Tもハリウッドマジックの時間に行ったので、5分待ちでした。
642名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 21:23
一番混むアトラクションはETなのでしょうか?
混むとは一番待ち時間が長いとゆう意味です
643イギー:2001/07/28(土) 21:52
そんな空いてるんなら行ってみたいな〜
でもテレビでだいぶネタバレされちゃったのが痛いな〜〜
大洪水やキングコングはいつ頃できるのかな?
644名無しさん@120分待ち:2001/07/28(土) 22:20
>>642
ETですね。
なぜかというと、
一度に乗れる人数が少ないからです。
645名無しさん@120分待ち:2001/07/29(日) 23:38
27,28日と2日かけて行って来ました。楽しかったよ。思ってた程混んで
なかったし、充分楽しめました。
646名無しさん@120分待ち:2001/07/30(月) 00:36
だから、USJ混んでないんだって。TDLよりずっと良い。
開演前から逝って、午前中頑張れば、ラクにほとんど制覇できる。
涼しくなったら、なんて言わずに、みんな早くおいでよ。
本当に楽しいよ。
647名無しさん@120分待ち:2001/07/30(月) 01:36
>>644
そだねー、あと長いのは人気のジュラシック。
意外なとこでペパーミントスライドもけっこう長い。
子供がいっぱいいるからかな?
648名無しさん@120分待ち:2001/07/30(月) 10:19
そだな〜水かぶるのが楽しいから秋より夏の方がいいかも。
動き回るのは午前中か日暮れにして陽射しの強い時は飲食店でマターリが吉。
暑さに恐れをなしてかあんまし混んでないみたい。

ペパーミントパティのやつは二人乗りだからさばくのがたいへんなんだと思う。
649名無しさん@120分待ち:2001/07/30(月) 21:27
ハリウッドマジックを見るためにレストランの予約をしている人がいると聞きましたが、
この予約をとる為のコツみたいなものがあれば教えてください。
650名無しさん@120分待ち:2001/07/31(火) 00:15
>649

そやねー・・・・
とりあえず、入り口のゲストサービスで予約できるということを知らない人がいるから
朝一に行ってゲストサービスで予約かな?
実際レストランで予約するより早いからねぇ(^^;;;
651名無しさん@120分待ち:2001/07/31(火) 00:30
>>650
あ、やっぱり入り口で予約できるんだよねえ。

どっかの掲示板でゲストサービスで予約しようとしたら
レストランまで行ってくれって言われたって発言があったんで
てっきり予約はレストランオンリーになったのかと思ってた。
今度ゲストサービスで予約してみよっと
652名無しさん@120分待ち:2001/07/31(火) 20:20
6時でETが1時間10分待ち。
子どもがいっぱいいるよ。
653名無しさん@120分待ち:2001/08/01(水) 00:04
明日いってくるから混雑報告しますね〜
654名無しさん@120分待ち:2001/08/01(水) 00:08
今日は6時頃インしたけどなんか多いって感じた。
でもウォーターワールド終わったあと、7時半ごろのジュラシックパークは
15分待ち。
655名無しさん@120分待ち:2001/08/02(木) 02:05
653です。
律儀にも報告させていただきます。
8月1日はPLの花火大会と重なったせいか、思ってたより混んでなかった様な…
朝〜昼  家で寝てた
昼〜夕方 平均30分待ち 
夕方〜夜 平均15分待ち
ショー関係はウォーターワールドでさえも、ぎりに行って間に合いました。
昼12時30分入場22時退場で、アトラクション8つ ショー3つ みれましたよ
656名無しさん@120分待ち:2001/08/02(木) 08:58
>>655
情報サンクス。
でも、夏休みでこれじゃぁ、9月以降やばいのでは?
657名無しさん@120分待ち:2001/08/02(木) 17:29
暑いから避けているのだと思う。
いつでも行ける地元近辺の人はわざわざ行くまい。
夏休み→暑い→子供ずれ→混む→ウダル
こんな連想しか思い浮かばないもの
658名無しさん@120分待ち:2001/08/02(木) 23:56
7時でETが1時間20分待ち。
バックドラフトは10分待ち。
夏休みのせいかな〜
659名無しさん@120分待ち:2001/08/03(金) 01:28
8/1
9時30分・・・ET:35分待ち
11時頃・・・ET:1時間30分待ち

8/2
12時半・・・JP:1時間35分待ち
      JAWS:50分待ち

乗らずにぶらぶら回っていた間に確認したものです。8/2の12時半は、
パーク内の待ち時間掲示板によればだいたい40、50分待ちだったと思う。
夏休みになって7月中はかなりすいていたけど、ここ二日は結構混んでます。
でも>>656さんが言うように9月以降やばそうです。
千葉に客が流れるんじゃないでしょうか。
TDLの建設費は1800億(18年前)、TDSの建設費約3400億、USJは約1700億円。
お金だけでは決まらないかもしれないけど、USJは力不足な気がします。
660659:2001/08/03(金) 01:32
追加です。
8/1
9時40分・・・JAWS:20分待ち。乗りかなと思って入ったところ、
実際には10分ほどで乗れました。

Eパスは8/2の12時半〜1時にかけてJP、T2:3D、BTTFで配っているのを見ました。それ以外は未確認です。
661初心者の質問です:2001/08/03(金) 11:38
>>660
USJのEパスって、
配布アトラクションが決まってるわけじゃないんですか?
混んでるアトラクションで適宜配ってるの?
662名無しさん@120分待ち:2001/08/03(金) 16:29
>>661
決まってるよ。
ジョーズ、ジュラ、バックトゥ、アニマル、ET、
バックドラフト、T2・・・だったかな?

Eパスは発行枚数が決まっているので、
混雑によって配布終了の時間が違ってきます。
そのことを660さんは言いたかったんだと思いますよ。
混み混みだったら午前中でEパスなくなっちゃいます。
663名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 22:13
今日4日はどうよ!!
664名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 19:26
age
665名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 19:34
盆の期間中って混むのかな?
666名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 20:33
この板の人たちは、Gパス持ってるから、
お盆期間中は入らないんじゃないかな。
だからあまり情報が無い。
667名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 21:31
夏休みはいってからはけっこう空いてる日が続いてるみたい。
なんとなーくの予想(根拠ナシ)だが・・・

お盆まではけっこう空いてて、お盆以降(お盆含む)にグッと混む。

信用度ゼロなのであてにせぬよう・・・笑
668初めて。4日に行ってきた:2001/08/06(月) 00:17
ジュラシック、ジョーズ、ET
全部1時間弱並んで入った。
東京から行って12時ごろ着いたので
ジュラとジョーズのEパスは無くなっていた。
バックトゥは19時からのがあったので
それをもらった。
水飲み場もあるし、売ってもいる。
売ってるのは、250円するので、
駅前のローソンで買って持ちこんだ。
暑かったが、風があったので無事。
ひなたは危険なので出ないようにした。
日没以降は快適。
けっこう、混んでいたように思う。
669名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 18:57
あげときます
670名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 21:21
日曜日に行ってきました。帰宅したのが夜の11時だったので疲れて寝てしまい
書き込みが今ごろになりました(笑
日中は1時間待ちがいくつかあったようだけど,夕方以降はどれも30分以下ばかり。
ジュラは3回続けて行きましたが,待ちなし。ジョーズもすぐに乗れました。
込んでると覚悟したけど,日曜日はけっこう穴のような気が・・・
671名無しさん@120分待ち:2001/08/06(月) 22:34
今日は混んでたね
全部1時間以上待ちだった
672名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 01:27
雲丹房総ジャバーン、混んでますか?
3時頃家を出たら5時頃にはつきますので、心配なのは駐車場。むずがる子供と車の中で待ち続けるのはちょっとカンベンして貰いたいので、入場できたら良いんだけど・・・
LAの雲丹暴走は経験済みだけど、ジュラシックパークでとんでもなく並んだからなぁ。ちょっと恐怖。
673名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 13:30
6日(月曜)はかなり混んだみたいですね!やはり月曜は
避けたほうがいいかも・・・
674名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 17:11
USJの8月の前売り券は、まだあるみたいです。
USJに行く人は、前売り券を買っておこう。
前売り券残情報
http://ca.mixnet.to/~tusj/

http://ca.mixnet.to/~tusj/ken01-01.htm#yoyaku
675名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 18:34
漏れはUSJのクルーだけど、今日は基地外みたいに混んでた。
そろそろ経営危機かと思ってたけど、ここにきて再び活気づいてきたみたい。
676名無しさん@60分待ち :2001/08/07(火) 18:43
8月4日(土)いってきました。
9時30in
ETのEパスとってTM-->バックトゥ-->バックドラフト。ここで
1時30分。
2時45分にET-->ジュラ-->ウォーターW-->ジョーズ(故障)ゴルア

予想していたよりは空いていた。
思うに、
甲子園応援-->USJという流れが明日からありそうな予感。
677あやめ:2001/08/07(火) 18:46
混んでた混んでた.今日は凄く混んでた.
お昼(12時頃)の時点で,ジュラ・ET・ジョーズ等1時間45分待ちだった.
アニメセレブレーションも30分待ちだったし,ウォーターワールドやロッキンも開演前に満席になってた.
678名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 18:58
>>672
わけわからん当て字やめい!
キモいんじゃ!!
679名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 19:06
>>678
禿同!!
680名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 21:07
7月22日,23日に行ってきたんだけど,TDLに比べたら全然空いていたので,
これじゃ潰れちゃうんじゃないかって思ったんだけど,8月に入ったら込んでるんですね。
話は変わるけど,モンスターマジックを見に行った時お手伝いさせられました,
しかも途中で故障(システム調整)して最後まで見られなっかたので,
午後にまた見にいったらまたもやお手伝いさせられました。
あの手を切られる方です。
681660:2001/08/08(水) 01:47
>>662
フォローありがとうございます。まだ残っていたよって言いたかったんです。

>>675
6,7日は混んでましたね。ほんとに7日はすごかったです。19:30の段階でも
○○000人残っているって聞いてちょっと引きました。
7月中は夏休みに入ってもすいてたのに、8月になって急に混みだしたんですよね。
仕事、がんばってくださいませ。
682名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 03:55
ウヘェー。 7日は混んでましたよ。
夕方になったら空くかと思ったら18:00の段階でもJAWSは1:30待ち。
ジュラシックパークは1:15待ち。昼間と変わんないやね。 もう並び疲れた。
683名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 16:52
20、21日に東京から子連れでで行くのですが、月火は混んでますか・・・。う〜む。
2日あれば、じっくり攻められるかしら?春に私一人で下見にいったので
回る順番などは大体頭にあるんですが。

ところで、ヤフオクでEパスがすごい値段になってますよね。
それだけの価値があるということなんでしょうね・・・。
684名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 16:53
Eパスなんて売るなよ
つーか、売れるようなシステムにするなよ>USJ
685USJの狂ー:2001/08/08(水) 18:04
今日も相変わらず激込み状態。一体何があったっていうんだ?(藁
686名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 19:05
>685 鳥取のサメ騒ぎのニュースを見て.JAWSのアトラクションを
見たくなったとか?
687名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 21:11
6、7と行ってきました。7日(火)の方が混んでたと思います。
まあ6日に混みそうなのは殆どまわりましたから余裕でまわれましたが、、、
6日は夜8時を過ぎたらガラ空き。T2、JAWSが15分待ち、というか
ほとんど待ち時間なし。(バックドラフトが一番待った;15分ほど)
7日は同じ時間でJAWSは30分待ちでしたね。
688名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 21:50
くっそーいきてーよー。
3/31に行って以来空いてきたら行こうと思いつつ全然空いてこないよね。
689名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 22:12
すいてた時期はあったんだよ。
情報収集できなかったお前がドキュソ。
690名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 22:15
正直、ディスニーシーの方が面白い
691名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 22:21
>>690
ディズニーシー、すげーつまんなかったんだけど、
USJってあれよりつまんないの?
692名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 22:35
USJってガキでも大人でも男でも女でもデブ多くない?
693名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 22:46
>>692
TDLよりは ましっしょ
694名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 23:56
>>693
激しく藁)
695名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 00:12
●スタジオ・パスは前売り、当日券ともにまだ余裕のある日もございま
す。JR、ローソン、旅行会社で売り切れの場合も、パークのチケット
ブースでは販売しております。夏休み期間(7/20〜9/2)は毎日夜10時
まで営業しており、ハリウッドマジックも毎日開催しています。
涼しくなる夕方からもお越しいただき、夏の夜のパークも是非お楽しみ
ください。

ここまで書き並べられても。来てくれ君になってるYO!
(ソースはオフィシャルページ)
696名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 09:09
あんまり、混んでる混んでるというと、
逆効果になるからね。
697名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 14:31
あげ
698名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 16:14
お盆めちゃ混みそう。。。
699名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 22:51
なんか混んでるなぁ人多いなぁって思ったんだけど。
ウォーターワールドとか席あったりするからそうでもないのかな?
遠くから泊りがけで来ている家族連れ多し。
東京弁の子どもは都会ずれしてて喋ると可愛らしさ5%減。
700名無しさん@此花区民:2001/08/09(木) 23:58
今日を逃すと、しばらくGパスで入れないから行ったんだけど、激混みだた〜YO…

ラグーンのそばのホットドッグだけ食べて、すぐ帰っちゃった。
暑かったし。

ちなみに明日の大阪は雨の予報。
701緑の女性:2001/08/10(金) 00:45
江口洋介みたいな顔したヤツが歌うショーで踊る緑色の女の人は、めちゃカワイイで
702Pro90:2001/08/10(金) 01:01

>>701
http://image3.photohighway.co.jp/phj/MiFoto.asp?path=0012/408&fn=1f245001885&ext=jpg&type=948.4391

↑この人だよねぇ!?
あの中で一番キレイだよね!
703名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 11:00
今週は平日でも多かったですよ。夜になっても人減りませんね。
といっても水、木しか行ってないですが・・・

7月末はウォーターワールド終わったあと、
待ち時間がほとんどなくジュラとジョーズ乗って帰ったりしてたんですが、
水・木は一時間前後の待ちでした。
704名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 13:28
いよいよお盆突入でど〜でしょ。
705名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 18:04
近隣の連中は、混みそうなお盆は避けるだろうし
以外と空いてるような気がするな。
706名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 20:40
>>702
そりゃ 701が言ってるのと違うヒトだろ・・・
707名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 20:51
708Pro90:2001/08/10(金) 23:44
あらら骸骨さんだった…。

>>707
そうそう、その人かわいいなぁ。
しばらく見てないけど。

でもキレイな写真だナァ。
709名無しさん@120分待ち:2001/08/11(土) 09:06
あげとこっと
710名無しさん@120分待ち:2001/08/11(土) 22:23
>>708
ええよね、この写真。
上から入ってもなかなかよ。
http://www.howahowa.com/themepark/usjphoto/
711名無しさん@120分待ち:2001/08/12(日) 05:23
8月は混んでるし暑いから9月以降に行った方がよさそうだね。
でも11月〜3月は客入んないんだろうな。寒い時期に水ぶっかけアトラクションはきついよ。
712名無しさん@120分待ち:2001/08/12(日) 06:27
>>711
バックドラフトへどうぞ。
713名無し:2001/08/13(月) 00:05
いよいよお盆休み!混雑情報キボン!
714名無し@120分待ち:2001/08/13(月) 17:49
もう400万人突破!?一ヶ月100万人ペース!?
結構すごいかも・・・
715名無しさん@120分待ち:2001/08/13(月) 18:31
>>712
バックドラフトだけじゃーね。
ジョーズ、ウォータワールド、ジェラシックパークの水ぶっかけ系が
USJのメインだから夏向きだろ?
冬季はガラガラで開店休業状態にならなきゃいいんだけど。
716名無しさん@120分待ち:2001/08/13(月) 18:33
コースターでも作ればいいのに。
717USJの狂ー:2001/08/13(月) 18:37
きょ、今日は凄まじかった・・・・。漏れがUSJに入ってから一番混んでいたのでは?
お客さん、もうちょっとピークを避けてきた方が楽しいよ。
718 :2001/08/13(月) 18:48
もう帰ってきたのか?根性無しめ!! (ごめん)
719名無しさん@120分待ち:2001/08/13(月) 21:41
今日は混んでましたね
この夏一番の入りだろうとのこと
2〜3時間待ちが出てたもんね
720名無しさん@120分待ち:2001/08/13(月) 23:55
今週がピーク?
721名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 00:22
夕方4時過ぎがオススメと言われていますが、夜になっても
めっちゃ混んでいました(−−;)
ちなみにジュラシックパークは昼くらいだと3時間待ち。
夜でも2時間くらい待たないと乗れないらしい・・。
一度に多く入れるウォーターワールドなどが意外と穴場かも?
722名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 07:56
月曜日はおおむね混むみたいですね。
昨日はお盆休みだったし・・・
すごい人でした。
723名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 10:48
さて今日はどなもん?
724名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 16:27
混んでるっしょ。
725名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 20:38
age 
726名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 22:36
今日行ってきたけど混んでた〜〜。
夕方JPはなんと3時間45分待ちになってた。
初めて見た。こんな待ち時間。
727名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 22:58
誰もいないUSJを撮ろうと思って朝の4時半に行ってみたら、
ゲート前のベンチで寝ころびながら開園を待っている人がすでにいた。
5時半になると、門のところでいつもかかっている音楽が鳴り出した。
門の前で座り込みしながら待っている人がちらほら。
6時半。開園待ちの行列ができていました。
6時50分。ゲートオープン。JRの券を持っている人は入場ゲートの前に殺到し、
そうでない人はチケットブースに群がった。この時点ですでに黒山の人だかり。
7時15分。開園。みんな一目散に走る走る。
せっかくなんだから、キャラグリのために出てきているウッドペッカーに
愛想くらいしていけ。
完璧に無視されてちと痛々しかったぞ。
728名無しさん@120分待ち:2001/08/14(火) 23:36
今日のジュラシックで事故あったみたいじゃん。
アトラクの油がもれて、水と混じってゲスト40人に
被ったんだって?!ニュースに出てたよ。
729名無しさん@120分待ち:2001/08/15(水) 08:12
被ったのは200人だYO。
40人は手当てを受けた人。
730名無しさん@120分待ち:2001/08/15(水) 13:44
初期不良だね
731名無しさん@此花区民:2001/08/15(水) 16:27
この夏、大阪はシャレにならんぐらい暑いです。
USJに遊びに行くみなさん、暑さ対策を忘れずに。
732USJの狂ー:2001/08/15(水) 18:41
今日は13日辺りに比べれば申し訳程度に少なかったかな。
さぁて、明日からはどうなるかな。
733名無しさん@120分待ち:2001/08/15(水) 23:44
今月下旬にUSJに行こうと思ってます。
やっぱり前売りチケットは買っておいた方がいいんでしょうか?
夏休みは、当日券でも入ることは可能なんでしょうか?
情報不足なので、いろいろ教えてください!!
734535:2001/08/16(木) 16:14
いつでも入れます、安心あれ
735名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 11:05
レストラン比較的すいているのはどこでしょう?味・値段には目をつぶる場合。
あと、中で飲み物などは、あちこちですぐ買えるかんじですか?
外からの持ち込みは禁止でしたよね?水筒やペットボトルもダメですかね?
大阪の天気予報をみると、気温が半端じゃなく暑そうので、待ち時間が不安だなぁ。
736名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 11:23
>>735
暑さ対策は充分していきましょう。
帽子必須です。
ペットボトル持込はホントはダメですけど黙認されてます。
中で買うとやはり高いのでコッソリ持ち込むが吉(^.^)
子供さんを連れて行くならとくに水分を取らせてあげましょう。
当然ですが女性は日焼け止めも忘れずに!
737名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 12:29
もう空いてきた?
738名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 16:08
age でしょ。
739名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 19:11
持ち込みは禁止です。
水筒もペットボトルもダメです。
飲みたきゃピクニックエリアで飲めばいい。
決められたルールくらい守りなよ。
740名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 19:21
かたくなにルールを守って熱中症になるよりそーっとルールを
破って体に十分気を使うのが一番。ペットボトルは必須アイテム。
それにUSJの従業員のみなさんも完全に黙認してる。
さりげない持ち込みは全然OK!
741735:2001/08/17(金) 20:06
あの・・・、中でお金を使うのがイヤというわけではないんですよ。
片親子連れで行くので、一人は並びつつ一人は買いに行くというワザが
使えないし、どうやら2〜3時間待ちも覚悟しないとならないし、どう
したものかと・・・。

今のところ、保冷のできる水筒持ち込みで、園内で売っている飲み物を
詰め替えようかと思っています。アドバイスありがとうございました。
742名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 21:32
今日も混んでました うげー
5万人いったかな?13日は5万8千という話
743名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 22:49
>>741
気にせず持ち込めばいいと思います。
>>740の言うとおり。
持ち込んでいるということを前面に押し出すようなこと
をしなければ大丈夫でしょう。
744名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 22:50
>>742
どこからそんなガセ情報を・・・
745名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 23:06
やっぱり雨の日のほうが空いてるんですか?

雨だと乗れないアトラクションとかあります?
746名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 23:10
>>745
朝に雨が降ってるとやはり少ないです。
でも、昼から雨の予報、とかでもそんなに少なくない
(気がする)ので、雨を狙うなら午後から晴れるような日を
狙って行けばいいと思います。
雨で乗れないアトラクションはたぶん無いけど
イスラヌブラダンサーズとかちっちゃいショーは
中止されたりします。
747名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 23:30
持ち込み結構注意されてるの見たことある。
それが嫌なら持って行かないことだね。
逆ギレするのは持ち込んだお前が悪いんじゃん?
てゆーかちょっとくらいならいいとか思ってるバカが多いから
従業員も態度が悪くなんじゃないの?
お互い様でしょ。
748名無しさん@120分待ち:2001/08/18(土) 00:11
なに逆ギレしてるんだか >>747
749名無しさん@120分待ち:2001/08/18(土) 00:40
>>744
ガセじゃないよん
750名無しさん@120分待ち:2001/08/18(土) 01:19
8月29日ってどうかな?
小中学生(と家族)が宿題を必死にやってる分空いてると思ってるのだが…。
混んでると思う?
751名無しさん@120分待ち:2001/08/18(土) 01:32
>739と747は正論バカ。
752名無しさん@120分待ち:2001/08/18(土) 02:16
すぬーぴーのちゃちい扇風機あるじゃん
あれけっこう涼しいよ♪
こっそりもちこむなしかし 値段倍なんだもんな〜
ユニバーサルシティーのキオスクで買って鞄にこっそり入れとくわ
注意されたら素直にあやまろう(^^)
たばこは喫煙エリア外で吸うのは問題外だけどな
753ななしちゃん、はい。:2001/08/18(土) 09:30
質問なんですけど・・・

JRの前売り券
ローソンとかの前売り券(交換しなきゃいけない)
当日券

入場できる順番とかは決まってるの?
JR券が一番確実なんだろうけど。
754名無しさん@120分待ち:2001/08/18(土) 10:09
>>753
JR券は入場改札口まですぐに行ける
ローソン券はチケットブースで、引き換えないといけない
例えると、スルッとKANSAIか自動券売機の切符かの違い
755745:2001/08/18(土) 12:03
>746
どうもありがとう
実は来週行く予定なんですが
台風直撃したりしてとか思ってるんですけど・・・
756名無しさん@120分待ち:2001/08/18(土) 12:11
月曜行こうかなって思ってるんだけど雨かなぁ?
雨の場合はどうなるんですか?
757名無しさん@120分待ち:2001/08/18(土) 13:31
>>756
雨でもほぼ通常どおり
ハリウッドマジックが中止になるくらいか
758703:2001/08/18(土) 14:22
>>802さま
インディのFPが「10時40分〜11時50分」入場で。
次のパスをとれる時間指定が確か10時45分〜 になっていて 。
10時45分過ぎた頃に ラグーンシアターの FPをゲット。
入場時間は「11時40分〜50分」でした。
2人で行ったのですが、FPとるのに並んだのは一人だけ。(一人が2枚持って並びました)
こんな説明で、ちゃんと質問に答えられたでしょうか…?(^^); お役にたてると嬉しいです。
759上記703と名乗った者:2001/08/18(土) 14:29
上記の758の書き込み、ツリーを間違えました。
申し訳有りませんでした。ごめんなさい。
760関係ないけど:2001/08/18(土) 19:27
>751
バカはお前だよ
761名無しさん@120分待ち:2001/08/18(土) 22:48
>760お前も同類(藁
762名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 00:04
shine
763名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 00:05
ahonosakata
764名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 03:18
>>742
イイ線いってるけどちょっと違うよん
765名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 10:07
明日、行こうと思ってるんだけど台風が・・・
台風だとどうなるんだろ?
さすがに人は少なそうだけど・・・
766名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 10:22
私も明日明後日、東京から行きます。今から日程動かせないし。
人が少ないのを期待しましょう。
よほどの暴風雨じゃなければ、アトラクションはほとんどやるんじゃないかな?
767753:2001/08/19(日) 10:52
>>754
どうもありがとうございます。
もうちょい質問なんですが・・・

引換券・当日券のブースっていうのはいつごろ開くのでしょうか。

JR券=開門と同時に入園
その他=開門と同時に開くブースで券を入手し、その後入手

なのでしょうか。それとも、どの券であっても一緒に開門と同時に
入場なのでしょうか。よろしくお願いします。
768名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 13:27
>>767
開場は公式サイトに発表されている時間よりも、夏休み期間中は1時間は早いでしょう。
夏休み前でも30分前には開いていたし。
その他は、開門前からチケットブースで並ぶ可能性あり。
結論、すんなり入れるJR券が最強。
769名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 15:16
明日やばいよぉ〜
770名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 15:39
バックトゥーザフューチャーのキャストの「古谷」って女、超ーむかつく!もう二度と行かない!氏ね!
771名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 18:00
最近発表された対韓国三原則はご存知ですか?

1 行かない
韓国へは毎年200万人もの日本人が行って4000億円もの
お金を落としています。彼らはどんなことしてもニコニコ顔で
旅行しに来る日本人を間抜けと思い、馬鹿にしています。
韓国へ行くなら、北海道や沖縄、もしくは台湾に行きましょう。

2 買わない
LG、サムソン等の家電が入ってきてますが、安物買いの銭失い
はやめましょう。被害報告が多数入ってます。
また、日本製品でもメイドインコリアはやめましょう。
食品も、輸入キムチから寄生虫が発見されています。早く死にたいですか?
最近ではダイエーが韓国ビールを大々的に宣伝してるので注意です。

3 関わらない
触らぬ神に祟りなしということわざがあります。
関わらなければ嫌な思いすることもありません。
韓国は放置が一番です。贖罪意識で仲良くしようなんて思わないことです。
772名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 18:05
>>770
それは私よーん!
キャハハハハハハ!
773名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 21:10
>761
オマエモナー
774名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 21:36
今日行って来ました。
強風で、ハリウッドマジックが中止だったのは残念。
あと、9時開園ということでしたが、8時には開いて、中に入りましたよ。
8時から9時までの1時間の中身が濃かったことといったら・・・
775名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 22:54
最近の開門時間は、7時らしいよ。
6時半までには着いてて損は、なし。
台風の場合、ハリウッドマジックはもちろんのこと。
ウォーターワールド、ストリートショー系なんかも中止だと思われます。
私は、大雨の時にウォーターワールドへ行きましたが、
ある時間の回は、中止になりました。
1日中、中止というのは聞いた事がありませんが、
台風となると危険なのでそういうこともありえるかも?
ライドに関しては、USJが出来てから台風がきてないのでわかりませんが、
屋外のライドは要注意だと思います。
ちなみに台風は、明日よりも火曜日の方が大阪に直撃のようで
火曜日に行かれる方は、心配ですね。
台風がそれる事を祈ります。
776名無しさん@120分待ち:2001/08/20(月) 01:53
ttp://www.usj.co.jp/realtime/info/web/sonota.html  より

8月20日パークは、通常オープン致しますが、悪天候の為通常の閉園時間より早く閉園する可能性がございます。尚、それにともないアトラクションの運営中止や、ショーのキャンセルの可能性がございます。
777名無しさん@120分待ち:2001/08/20(月) 06:51
今朝、某TV番組で特集があるらしいです。
アナウンサー曰く、今日の開門は
今のところ7時45分を予定してるらしい。
778名無しさん@120分待ち:2001/08/20(月) 18:42
21日は台風接近の為、休園です。
公式HP「リアルタイム情報」その他を見てね。
尚、チケットをお持ちの方は、払い戻し又は、日にちの振替えができる模様!
779名無しさん@120分待ち:2001/08/20(月) 20:57
今日はなんか混んでたよ。
お盆中は行ってなかったからどんな混雑か知らないんだけどさ。
人がいないかと思ってたからびっくりした。
780名無しさん@120分待ち:2001/08/20(月) 21:53
779>
混んでたそうだけどお昼頃、主なアトラクションの待ち時間は何時間ぐらい?
1時間待ちならすいてる方だよ。2時間半を越えていたら混んでるね。
781あやめ:2001/08/20(月) 22:45
お昼12時時点で,ジュラ及びジョーズは165分待ちでした(^^;
782779:2001/08/20(月) 22:46
夕方行って混んでたんで待ち時間のボードも見ず、廻るの諦めたんだけど
カートの前に人が行列をつくってて
キャラメルポップコーンはジョーズカーのとこまで並んでて
ステージ22にまで行列があって
ETはステージ33の近くまで人がグルグル巻きになってて
ロッキンは入場制限してて満杯だった。
ピザパーラーでは席を探すのがたいへん。
こんな感じ。空いてきたのかな?
周りから関西弁が聞こえず「ここはどこ?」って感じだった。
783名無しさん@120分待ち:2001/08/20(月) 23:34
>>766さん、お気の毒…
めげずにまた関西に来て下さいね。
784名無しさん@120分待ち:2001/08/20(月) 23:37
今日は混んでたよねー。
盆ピークよりは少ないが。
やっぱり月曜日は混むみたい。
土日祝日はずす方は月曜もはずしたほうがいいようですよ。
785名無しさん@120分待ち:2001/08/21(火) 00:01
NHKつまんねぇぞ!常連に語らせろ!
786T4:2001/08/21(火) 00:04
>784
土日でないと見れないアトラクションがあるのでそれはムリ
月は団体さん御一行が多い
787名無しさん@120分待ち:2001/08/21(火) 00:24
>785
NHKで何やってたの?
788よこれす:2001/08/21(火) 05:36
今日休みだよ!
NHKラジオより。
789名無しさん@120分待ち:2001/08/21(火) 13:31
>>786
土日でないと見れないアトラクションってなに?
790名無しさん@120分待ち:2001/08/21(火) 14:49
今は、夏休みだからいつでもやってるけど
普段の平日は、ハリマジ(花火)やってない。
791 :2001/08/21(火) 18:19
いや〜今日は空いてたなぁ〜 どれも待ち時間なしなんてラッキー♪
792名無しさん@120分待ち:2001/08/21(火) 18:40
>791
ウォーターワールドはどうやった?
793通りすがり:2001/08/21(火) 19:31
今日は台風で休園
794名無しさん@120分待ち:2001/08/21(火) 19:44
>>793
だよねぇ?
795 :2001/08/21(火) 22:01
>>792
関西全域がウォーターワールドになってます。
796名無しさん@120分待ち:2001/08/21(火) 22:14
>>791 絶対書くヤツいると思った。
797:2001/08/22(水) 07:02
TDSがオープンしたら関東以北の人はあまり来なくなるだろうから
楽に廻れるかな?
798名無しさん@120分待ち:2001/08/22(水) 22:10
>>797
あなたと同じ考えで、空いていると思いこんで来園する人が増えて、
激コミするほうに50カノッサ!
799:2001/08/23(木) 00:39
今日(木曜日)USJに行くんですけど、
朝9時すぎについても当日券買えますか?
800名無しさん@120分待ち:2001/08/23(木) 01:43
だいじょうぶい。
801550:2001/08/23(木) 06:46
もう結構空いてきてるからね。
802名無しさ@120分待ち:2001/08/24(金) 00:12
今日はえげつないほど人多かったし。

7時半でもジュラ一時間半待ちだったすよ。

夏休み中は多そうな気がするが。
803名無しさん@120分待ち:2001/08/24(金) 09:22
今日もすごい人だよ
804名無しさん@120分待ち:2001/08/24(金) 09:23
今日もすごい人だよ
805名無しさん@120分待ち:2001/08/24(金) 12:26
夏休み中はやめたほうがいいよ、芋の行水
806名無しさん@120分待ち:2001/08/24(金) 12:29
ひかげに浮浪者状態のとーさんかーさんじーちゃんばーちゃんいっぱい。
807名無しさん@120分待ち:2001/08/24(金) 12:54
混んでる混んでるといってもTDLほどじゃないよ
あのアトラクション数の少なさで、90分待ちじゃ大したことはない
808名無しさん@120分待ち:2001/08/24(金) 13:01
入場人数にたいしてアトラクション数が少ないんじゃない?
やっぱ本場の方がいいよね〜、待ち時間ないし屋外セットあるし、キングコング
あるし。なにわゆ〜えんちはもういかん!
809名無しさん@120分待ち:01/08/27 21:44 ID:i46Tuz0Q
明日逝きます。
なんかこのすれ読んでると心配になってくるよ・・・(藁
810名無しさん@120分待ち:01/08/27 23:26 ID:YgO8xD1Y
芋の行水ちょとワラタ
811名無しさん@120分待ち:01/08/28 07:39 ID:pnHQpVEU
並ぶマニアならともかく90分も待ってらんねよな〜
とりあえず開園一時間前に行くのがベスト
その一時間は空いてるよ〜
812のんの:01/08/28 21:24 ID:u.SkhBO6
台風。大雨。休園ギリギリ天候の時に行けば、

なんとかなるよ。

私の時は、ジュラシックと、ジョーズと、ターミネーターが10待ちですんだ!!
8139月:01/08/29 22:32 ID:OwtDH/Ng
夏休み明けに行きたいのですが、土曜日だと混んでますか?
814USJの狂ー:01/08/29 22:41 ID:nokJG4FI
>>813
まだまだ混んでまっせー!
もうそろそろいい加減にしろやと思う。
815知りたいので:01/08/30 10:43 ID:Esq3qmbE
よっこいしょっと

あげときます。

今週末はどうでしょか?
816名無しさん@120分待ち:01/08/30 12:38 ID:iNA0DtyA
皆さん混んでたと書いてた先週の金曜、行っちまいました。
いやあ、混んでた。
でもさすがに小学生がいなくなる分、いいのかなあ?
817JP@30分待ち:01/08/31 21:43 ID:hGRaQj9w
今日(8/31)はすいていました.
どのアトラクションでも最大待ち時間1時間程度だったのでは?
お昼頃でジュラが45分.ターミネータが30分.
18:30頃にはジュラ15分.ジョーズ20分.ET50分.バックドラフト10分でした.
(その時点での最大待ちがスヌーピーのちゃぷちゃぷボートの60分)
818名無しさん@120分待ち:01/09/01 00:36 ID:eOCHjqXI
めちゃすいてた〜
さすが夏休みの最後の日ということで
みんな宿題に追われてたのかな?
花火終わってからでも、充分色々回れそうやった。
夜は、10〜30分待ちしかなかった。
クルーも暇そうでした。
でも、ショーの終わる時間が早くなったのは、残念。
9月以降は、閉園時間が早いからすいてても今日のようには
いかないね。せめて9時までは営業してほしい!
819名無しさん@120分待ち:01/09/01 12:22 ID:vQ6I9ibI
やっと週末特定日がなくなった
まったり 夕方に遊びに行ってくるわ
820名無しさん@120分待ち:01/09/01 15:22 ID:t66CweJA
四日に行こうと思ってます。
すいてるかな。すいてると良いな。
821USJの狂ー:01/09/01 17:44 ID:8wHg5rAw
>>820
昨日から目測半分以下にまで減ったよ。
4日は99%ガラガラでしょう。
822名無しさん@120分待ち:01/09/01 19:12 ID:p0FeO21E
会社の社員旅行で逝って来たけど
ジュラが3時間50分待ちだった
823820:01/09/01 22:36 ID:I.xiJ.ew
821さんありがとうございます。わーい

食べる所でなんかお勧めのところってありますか?
教えてちゃんですまそ
824戸田瑞木:01/09/01 23:12 ID:dv4P9fIw
主婦の夏休みもおしまい
825名無しさん@120分待ち:01/09/01 23:21 ID:Wb/fYkoo
今日はかなり狙い目立ったみたいだね。
「週末が混む」以外の傾向と対策もそろそろ出てきたかな?
「月曜は案外混む」
「連休2日目とかは案外空いてる」
くらい?他にもあるかな
826名無しさん@120分待ち:01/09/01 23:23 ID:Wb/fYkoo
>>825 1行目
狙い目だった、の間違い。訂正。
827名無しさん@120分待ち:01/09/01 23:36 ID:cTPWagic
>>817
マジ?
8月30日はその時間、ET120分待ちだったのにぃ。
1日違いで・・・クソッ!ハリウッド・マジックも見れんかったしさぁ。
>>823
ロストワールドで、リブ(骨付きステーキ)を食べるのは止めた方がいいよ。
上にかかってるタレが、マズイマズイ!他の所で食べた方が、賢明かも。
夕食なら、シティウォーク内が良いんじゃないかな。
お昼はどこでも似たようなもんだけど、アミティの骨付きモモ肉は
美味しかったよ。ハンバーガー類が食べたければ、ハリウッド・エリア
か、KWBBが美味しそう。現地でRESTAURANT GUIDEを貰ってね。
ちなみにアミティ・アイスクリームで300円のシングルアイスに
トッピング(100円)を頼むと、トッピングを何種類でも乗っけて
くれますよ!トッピングが美味い〜〜!
828名無しさん@120分待ち:01/09/02 06:24 ID:1A6rgj3s
ビール飲むなら、フィネガンズも雰囲気良いよ。バンドの演奏もあったりして。
パーク内にあるテーブルサービスレストランの割には、値段も高すぎないし。
ここでのつまみはやっぱり、オニオンブロッサムかフィッシュアンドチップス。
オニオンブロッサムはでかいので、3〜4人で食べないともてあますかも。
テーブルサービス形式の店は全部そうみたいだけど、ソフトドリンクは
お代わり自由です。
829823:01/09/02 08:07 ID:BBFQbk3E
827.828さんありがとうございます。美味しそう…
皆様勧めるのが上手いです。とても楽しみです。
830名無しさん@120分待ち:01/09/02 17:17 ID:PoFBh4Pw
行ってみたいと思ってるんですが、ジェットコースター物はありますか?
831 :01/09/02 17:31 ID:R/.7eMWQ
 
832名無しさん@120分待ち:01/09/02 22:02 ID:PrWGfKo.
>>830
ジェットコースターといえば、スヌーピープレイランド内に子供向けのがあります。
833 :01/09/02 22:20 ID:ZoEqZInA
ジェットコースターを基準にするような奴にはスタント・スライドだ!!
834名無しさん@120分待ち:01/09/02 23:41 ID:0uXxA3Uc
あんな原始的なもん<スタンドスライド
835 :01/09/02 23:47 ID:FXIGWb4o
来週行くかもしれないんだけど、どこに泊まればいいかな?
26歳の交際歴1年半の二人なんだけども。
ツアーパンフにあるようなホテルは高いよ〜
836名無しさん@120分待ち:01/09/03 00:25 ID:DoS9k1z2
今日はさすがにちと混でたけど
ひさびのUSJ楽しかった
ブルースブラザーズ曲がローハイドに変わってたな

ホテルは梅田でも新大阪でもいいんでないの?
ひこーきで伊丹からくるなら江坂で泊まる
関空なら梅田まできて泊まる、新幹線なら新大阪
新大阪はとある事情で一番安いが・・・
837835:01/09/03 01:00 ID:pMU7UAVQ
飛行機は無いと思うので、新大阪近辺で探してみますね。
自分でも調べてみますが、お勧めホテルってありますか?

でも、「とある事情」・・・って???
気になり過ぎる笑
838名無しさん@120分待ち:01/09/03 01:32 ID:DoS9k1z2
まぁ 新幹線泊まる駅なのに発展しないわけはいろいろあるのよ

新大阪ならたいてい安いよ
大阪は地元なんで泊まったことないすんまそー
夜出歩かないように〜
839名無しさん:01/09/03 02:01 ID:2RL2WbIQ
新大阪はやめた方が良いと思う。
遊んだり、食べたりするところ、何もないよ。
強いてあげるなら、風俗が充実してるぐらいか。

多少高くても難波のホテルをおすすめします。
直行バスもあるしね。
840名無しさん@120分待ち:01/09/03 02:13 ID:84bfIEbs
シンプルハートホテルはきいてみたかい?
841名無しさん:01/09/03 04:55 ID:2RL2WbIQ
>>840
シンプルハートホテルは安いしきれいで、
最寄り駅(安治川口駅)〜USJまで一駅と近いけど、ホンットに周りに何もないよ。
目の前にコーナン、少し歩いたところに、コンビニと弁当屋があるぐらい。

でも、USJにのみ行って帰ってくるだけなら、ここが一番いいかもしれないけどね。
842名無しさん@120分待ち:01/09/03 16:03 ID:QEGB/vSY
日曜日(9日)に行くんですけど、やっぱ日曜は混んでますかねぇ?
開園してすぐに行くならどのアトラクションがいいですか?
一番遠いジュラシックパークから攻めるのがいいんでしょうか?
843名無しさん@120分待ち:01/09/03 21:26 ID:vna4VXWU
8時に行って最初にJAWS Eバスとって
ジュラシック並ぶのが定番だね♪
8時から9時までが勝負かな ジュラシックから左回りで
バックトゥザ、T2、ETの順番でというのが良いかなぁ〜
そんでEパスのJAWS 昼はショー系で夕方にバックドラフトって
いうのどうでしょうか?
844 :01/09/03 21:52 ID:xkabJ2V.
自分の場合は>>843さんと反対回りで、真っ先にETのEパス取って
そのまま横のT2に直行。1回目の上演を見る。(キャパが大きいから見れる)
終了後すぐにETにパスで入場できるハズ。
それからジュラかジョーズのEパスが残ってたら取りに行くのがオススメです。
この2つは夕方から夜にかけての方が楽しいし。その頃にはそんなに待たずに
乗れると思います。
845名無しさん@120分待ち:01/09/03 22:48 ID:PxkDrUuU
こないだ行ってきましたが、クルーたちに対して
納得できないことがたくさんありました。
その日は急いでたこともあって、現地で直接USJ側に話をすることが
できなかったのですが、今からでも意見を言えるような機関ってありますか?
できればメールがいいのですが・・・やっぱり電話とか手紙ですかね?
スレッド違いだったらごめんなさい。
846名無しさん@120分待ち:01/09/04 07:56 ID:691x/MrU
>>845
詳細キボン
847名無しさん@120分待ち:01/09/04 09:36 ID:Dpm.vDe6
ttp://www.usj.co.jp/inq/faq/form.html

お問い合わせフォームはあるけど
848名無しさん@120分待ち:01/09/04 19:34 ID:SW2nQPew
今週からすいてるんかな?
明日行くんだけど、
開門時間とか昨日今日と
どんな具合?
849名無しさん@120分待ち:01/09/04 21:42 ID:ElNvky.c
梅田にある、ホテルイルモンテがお薦め。
部屋は少々狭いが、ダブルの部屋を二人で9800円。
新しいし、梅田駅にも近いし、良いホテルですよ。
850名無しさん@120分待ち:01/09/04 22:55 ID:w7pvkJLs
8日(土)に行こうかと思ってるのですが
9月最初の土曜日ってどのくらいの混み具合なのでしょう?
しかも第二土曜日だし。
東京に住んでいるので、もう行く機会は少ないと思うので
できればたくさん乗りたいのですが(特に絶叫系)・・
教えて君ですいませんがアドバイスお願いします。
851 :01/09/04 22:57 ID:uZU3zYyY
>(特に絶叫系)
ないんですけど・・・
852名無しさん@120分待ち:01/09/04 23:24 ID:w7pvkJLs
851さん
そうなんですかー。わざわざありがとうございます。
というか上のほうのレスにも書いてありましたね・・(-_-;)
853名無しさん@120分待ち:01/09/05 09:26 ID:xkWlodeU
>850
8日は第2土曜、学校がお休みなのでそこそこ混むと思いますよ。
9/1は第一土曜で学校があったためか、すごく空いてました。

人が多いとチケットに書かれている
開園時間の一時間くらい前には開きますので、
開門ダッシュを狙うのと、Eパスを効率的に使って出来るだけ
たくさん回ってくださいね。
開園ダッシュするかしないかで3〜4箇所は違いますから。
854850:01/09/05 16:07 ID:in8uxmYs
853さん
詳しい説明ありがとうございます。
そこそこぐらいだったら大丈夫かなあ・・
なんて甘く見て痛い目に合わないといいんですが。
とにかく頑張りたいと思います!
855名無しさん@120分待ち:01/09/05 23:51 ID:MpJGQOfQ
8日は学校が休みだから、かなり混む模様!
今までの経験で予測すると、7時〜7時半には
開門するで!
ライドは、朝10時までとハリマジ後が勝負だから頑張って〜
お昼からは、ショーを見た方がいいよ。
おすすめは、キシタカショー!(JAWS前でやってる)
856名無しさん@120分待ち:01/09/06 10:07 ID:LPnZOwjA
キシタカ!
私も見たよ、おもしろかった。
通りかかってちょっと覗いたらひきつけられて
最後まで見たよ〜。
お昼過ぎにやってたよ。

キシタカ頑張れ〜!
857名無しさん@120分待ち:01/09/06 18:25 ID:feVtQBcw
キシタカショーは、なんともいえない「いい味出してる!」
どういうものかは、説明しがたいから
とにかく見て欲しい!
ショースケジュールには、のってないから
入り口入ってすぐのゲストサービスで聞いてみてね。
基本的に、火・水は、お休みのようです。
だってキシタカさんは、一人でやってるんだもん。
858名無しさん@120分待ち:01/09/06 18:27 ID:feVtQBcw
昨日、行ってきました。
学校が始まったばかりというのに、すでに修学旅行なのか
学生の団体がきてた。でも、すいてたよ。
開門は、8時50分だったー。
乗り物の待ち時間は、最高でも1時間ぐらいで
5時半以降は、ジュラシックパークの30分待ちが最高で
それ以外は、10分〜20分待ちだった。
859850:01/09/06 19:00 ID:b7sd.wjI
855さん
説明ありがとうございます!やっぱりそうですよね・・。
今さっきJRのみどりの窓口でその日のチケットの残り枚数聞いたら
「あと14枚しか残ってません」とのこと。
しかも台風が来そうな雰囲気だし(-_-;)
今回は諦めて真冬にでも行こうかという話になってきちゃってます。
折角みなさんにアドバイスしてもらったのに無駄になってしまう〜(泣
860名無しさん@120分待ち:01/09/06 19:32 ID:h2X0qt6E
土曜日は晴れのち曇りって聞きましたが。
台風って今どの辺?
861名無し:01/09/06 20:33
9/4に行ってきましたです。

ETのEパス取って、T23D→ばっくつーへ。
んで、少しズルしてジュラパの14:30のEパスを確保。
ほとんど全部廻れたけど、疲れたぁ・・・・

バックドラフトの50分待ち、ジョーズが45分待ち。
結果として並んだのは合計120分。まぁ、納得かな。
夕方5時に帰るのはちともったいなかったけど歳だし。(笑)
862850:01/09/07 00:43
860さん
沖縄と九州のあいだ当たりにありました。
(夕方天気予報より)
明日は結構降る・・と言ってたけど、どうなんでしょ?
その後は台風の動き次第らしいのですが。
泊まるとこもなさそうだし・・残念です!!
冬の情報をまた見ながら、検討します。
863823:01/09/07 22:03 ID:GVQJ.Y7E
九月四日に行ってきました。皆様情報有難うございました。

思ったより待つのが苦痛じゃなかったです。天気がよかったからかな。
アミティアイスクリーム美味しかったよー。
あとまんがの肉(正式名忘れた)食べました。伯方の塩つけて。

乗り物は結構乗れました。濡れても天気がいいからすぐ乾くしね。
楽しかったです。ああまたいきたいなあ。
864名無しさん@120分待ち:01/09/09 01:11 ID:VPUOxvVA
今日は、すごい人やった。
EパスもBTFは、10時半で終了。
移動するにも人にぶつかるし、ほんま凄かった。
こういう日は、ショーを見るのに限る。
冬まではこんな状態が続くかもね?
865名無しさん@120分待ち:01/09/09 23:18 ID:3GAz/P7c
今日は、昨日ほどじゃなかったね。
でも10時半にはEパス配布終了!
866戸田瑞木:01/09/10 06:47 ID:xQR7BsYY
やっぱ土曜より日曜がすいてるのかな
今度の3連休はどうかな?
867 :01/09/10 07:07 ID:N.cP.MVQ
第四土曜日も重なってるしそりゃあ地獄でしょう
868名無しさん@120分待ち:01/09/10 10:24 ID:XDRueLUM
今週の平日、名古屋から行きます。
車で行くんだけれど、駐車場は入れるかな?
JR大阪近辺で1日駐車場借りて、JRで行った方がいいかな?
教えてチャンで、スマソ。
869名無しさん@120分待ち:01/09/10 11:04 ID:HFAWFj.I
責任は持てないけど、駐車場は入れると思うよ。
少ないけど、近隣にも駐車場あるし。
大阪駅周辺に駐車するってのは、どうかなあ?
道路も混んでて時間かかるし、駐車料金も結構高い。
て優香、大阪近辺まで来たら、パークに電話するか、
i-modeのサイトで確認すれば良いと思われ。
870868:01/09/10 13:01 ID:XDRueLUM
>869
激感謝!
USJはTDLと違って中心地から近いから、JRでも便利みたいですね。
大阪駅付近にもパーキングはけっこうあるんですね。
駅付近に駐車して行きます。ありがと。

ここでおすすめのシンプルハートホテルは、満室でした。
よさそうなところだったのに残念。
ラブホ情報で調べた、ホテルシーズかユーズアネックスに泊まってみます。
871名無しさん@120分待ち:01/09/10 14:37 ID:sqUVOT2Y
9日(日)行ってきました。
朝7時半オープンを予想して7時15分に着いたら、20人位しかいなかった。(泣)
結局8時20分オープン。台風接近で朝イチは人少なかったです。
が、昼前くらいから混みだしてジュラで2h20待ちとか。
結局雨は降らなかったのですが、風でハリウッドマジックは中止でした。
ちなみに私の動き
開園→ジョーズ(0分)→ジュラEパス→スヌーピースライダー(5分)→
スヌーピーコースター(0分)→アニメセレブ(10分前)→朝食→ジュラ(0分)
→ETEパス→ハリウッドモンスター(0分)→アニマルアクターズ(0分)→
昼飯→ウォーターワールド(45分前・前説目当てで早く行ったのに無かった…)
→ワイルドウエスト(0分)→ET(0分)→バックドラフト(15分)→T2(20分)→
ジョーズ(15分)→ジュラ(30分)→閉園。
872名無しさん@120分待ち:01/09/10 18:11 ID:KiJJYTOY
すいません、教えて下さい。
滋賀栗東インターからUSJに
土曜日朝8時着くらいまでに行
くには、何時に栗東インターに
入ればいいのですか?
また高速はどの経路が一般的で
すか?
宜しくお願いします。
873名無しさん@120分待ち:01/09/10 22:38 ID:fQrxO7d2

6時位でいいんでねえの?
栗東⇒豊中⇒阪神高速で
874 :01/09/11 00:39 ID:OEBgPMFc
875名無しさん@120分待ち:01/09/11 13:09 ID:luOSZXJ2
870さん!!
869さんの >大阪駅周辺に駐車するってのは、どうかなあ?
は 『大阪駅周辺がお勧め』じゃなくて『やめたほうがいい』の
意味だと思いますよ。
平日なら絶対大丈夫だと思うよ。パーク駐車場が一杯になっても、
すぐ近くの駐車場に案内してくれるし。
だんぜんUSJに停めるのが楽だよ。
876名無しさん@120分待ち:01/09/11 13:52 ID:vWWwQUts
>875
870です。
そういう意味だったんだー。
わざわざありがとうございます。
明日の早朝、出かけます。
行ってきたらまた報告します。
877名無しさん@120分待ち:01/09/11 18:30 ID:gpC48fM2
なんかTDSスレッドに比べて少ないなぁ
もっと書こうや
878名無しさん@120分待ち:01/09/13 12:58 ID:SWoscyZE
教えて君で申し訳ないですけど、来週の木金に行くんですが、今でも平日は混んでますか?
2日間で、全アトラクションを回ろうかと思っているんですが・・・
879名無しさん@120分待ち:01/09/13 13:16 ID:JhoxmJCo
>>878 二日あれば充分ですよ
アトラクとショーをコマメに分けるとか、混んでる昼間はショーを
メインにするといいと思う、夕方はアトラクも空くからね、朝から
行けるなら、E.Tなんかの混んでるアトラク回ればと思います
880878:01/09/13 13:20 ID:SWoscyZE
>>879
ありがとうございます。初めてなんで楽しみです。
881名無しさん@120分待ち:01/09/13 18:07 ID:D5gVSV5Y
>>880さんへ  補足したいんですが、ショーの時間は重なってるのが多いんです
が、WWWWショーとアニマルショーは上手くリンクしてるので続けて見るのが
良いと思います。他のショーは人気のWWも昼が混むので時間ずらせば40分前
で良い席で見れると思いますし、他のショーは20分少し前で十分ですよ
ショーの時間は平日はたいがい一緒なので公式ページとかで予定組む事を薦めます
882名無しさん@120分待ち:01/09/15 02:17 ID:5o4Z5CAY
up
883名無しさん@120分待ち:01/09/15 09:34 ID:9Apy8NC6
今日は混んでますかーーー?
884名無しさん@120分待ち:01/09/15 11:04 ID:.XLFpbEc
9/12(水)逝ってきましたー。
現地に到着したのが11:30頃。
平日のわりに結構混んでいました。
待ち時間はどれも60分〜120分くらい。
でも頑張って並び倒して、目をつけていたものは
ぜーんぶこなしました。
ここで情報をくださった皆さん!どうもありがとー!
885名無しさん@120分待ち:01/09/15 12:59 ID:2WUo.l5k
最近は、平日でも待ち時間が平均1時間ぐらいみたい。
今日は混んでるのかな?
明日行くので開門時間教えてね。
お願い雨降らないで・・・
ストリートショーがなくなっちゃうから。
キシタカショーみたいよー
886名無しさん@120分待ち:01/09/18 08:43 ID:kbY3zGW.
最近、週末は駐車場が満杯になってることが多いので、車で行こうとしてる人は注意。
887名無しさん@120分待ち:01/09/18 10:01 ID:gWvi.CFk
age
888¥¥¥:01/09/18 17:04 ID:RCtqIq6Y
かなり遅れてかきますが この週末行かれる方への参考に、先週の連休の情報を
お送りします。
私が行きましたのは16日 日曜日 11時の時点で駐車場は臨時駐車場。
ゲートまで徒歩10分程 高速&付近道路空いていました。
チケットブースも待ち時間無くがら空き・・入場後すぐに
ETのエキスプレスを取り、そのままBTTF90分の列へ
昼食後2時45分のモンスターショウ空席待ち、待ち時間なしでウェストスタント
夕立ちのためクーラーのきいたスヌーピ&涼んだ後1時間待ちスライダーでマターリ
早めの夕食後 先ほどのET7時で滑り込み。一休み散歩でのんびり。
8時のラグーンのショウ終了間際から やにわにジュラがしたくなり
激走!ジュラ15分待ち!9時全日程終了。
スタッフは天候の更に悪かった前日の方が混んでいた様で
昼頃入場した割りにはまずまずでした、体力があればジュラの後 鮫もいけたかも。
889名無しさん@120分待ち:01/09/18 18:20 ID:nDhZtcus
私は17日(月)はじめて行きました。
開門は7:45
私の並んだゲートが調整中で半分しか開かず
しかもそのアナウンスが聞こえなかったため、
開門ダッシュに遅れをとりました。
すぐ鮫のEパスとって11:00開始のぶん。
それからジュラ行って40分待ち。
2回目のEパスは無理でした。

日中、大物アトラクションはだいたい80分まち。
夕方になっても特に人は減らず、BTTFは
17:00の時点で100分待ちでした。
ETは時間切れで断念。
アトラクションの場所を把握してなかったため
無駄な移動が多かったと思います。
これから行かれるかたは園内の地図を
頭にたたきこんで効率よい移動が吉。

入り口でもらったショーのスケジュールは
前日のもので、実際の時間とは全然違いました。
みなさんご注意を。
890889:01/09/18 18:22 ID:nDhZtcus
すみません。上の書きこみ、開門は8:45でした。
891名無しさん@120分待ち:01/09/18 19:04 ID:iHhxYQ1Y
age
892名無しさん@120分待ち:01/09/21 22:39 ID:aNpYdA7c
age
893名無しさん@120分待ち:01/09/22 14:49 ID:WmboIGOI
明後日東京から行きます。
開門時間が、日によってちがうの?
東京は、寒いけど (長袖一枚に、ジャケット)
USJは、どんな感じ?
894名無しさん@120分待ち:01/09/22 15:20 ID:SwRrIhKw
9/20(木)に行ってきました。
午前中はこんな感じ(↓)で過ごしました。

8:45─開門
8:47─JAWS Eパスget
8:50─JP/待ち時間ほとんどなし
9:35─BTTF/待ち時間20分
10:20─バックドラフト/待ち時間20分
10:45─JAWS(Eパス使用)/待ち時間ほとんどなし

JAWS後はETのEパスを受け取り、早めのランチタイムでゆっくりまったりしました。
ランチ後はSHOWを中心に周り、ほとんどのSHOWが終る18時以降はお土産タイム。
という訳で、最終的には、ライド系全制覇(スヌーピーのライド2ヶ所を含むw)、
SHOW系も見たいと思っていたものは全て(計6つ)見れました。

ここを始め、いろんなサイトで朝の攻め方を勉強た甲斐がありました!
朝方と夕方の空いてくる時間帯を上手く使って効率良く周れたので、
待ち時間でイライラすることもなく、とても楽しかったです。
895教訓3回来場者:01/09/23 05:17 ID:iQkB6QPI
↑さすがに 人気今一つのUSJでも 11時ぐらいからは軒並み60分待ち
日帰り団体が帰り出す4時頃から 少し空きだすので
お目当てのライド物中心に朝早くに見て回り昼食は店を選ばず11時までに入店
できれば午後1番に見たいところの近く寄りがいいでしょう
何処も混んでいたならスタンドで・・・
午後は劇場物をゆったり2,3見られるでしょうから体力回復。
さらにつかれたらスヌーピかラグーンでくつろぐのがいいでしょう。
休憩は こまめに取りましょう
おおむね体調のピークを夕方にもっていくと
ラグーンのエンディングの後も竜、鮫、飛車、火災、T2あたりも難なくいけそう。
1回で平日なら完全制覇も可能かも!
896名無しさん@120分待ち:01/09/24 18:24 ID:slKan/8g
今は夜何時まで開園してるんですか?
897名無しさん@120分待ち:01/09/25 21:23 ID:HiFGJWE.
23日(土)に行った人、情報希望!
GWより混んでたらしいけど、
入場制限はなかったんかい?
どんな感じやった?
898名無しさん@120分待ち:01/09/26 10:36 ID:nI7oa8nU
昨日行ってきました
連休明けの平日だってのに人めちゃくちゃ多かった。
昼頃から夕5時までジュラ・ライドはずっと2時間半待ち。
他もほとんど2時間待ち。
スヌーピーの室内のしょぼいジェットコースターすら1時間待ち。
なんでだ。
899みみみ:01/09/26 11:38 ID:g8E0r27.
もう一生行かん
900 :01/09/26 16:44 ID:xV2P08eY
空いてる時はホントかなり空いてるんだがなかなか
予想をたてにくいよね。2年目以降になれば去年のデータとかから
わかるんだが、入場者数公開してないし…コマッタネ
901名無しさん@120分待ち:01/09/26 18:30 ID:RAmEAB0M
25日混んでたのは、
運動会等の振替休日の学校が
多かったみたいだから
混んでたのでは?
10月1日も同じく振替休日の
ところが多いから混む模様!
902名無しさん@120分待ち:01/09/26 18:38 ID:zhI0HWTQ
朝一でETのEパスを取る方に質問です!
さいしょのEパスは大体何時〜のぶんになるのですか?
それと、T2の一回目のショウは大体何時から始まりますか?
金曜に逝くつもりでいます。
どういうパターンで回るか考え中なので、どなたか教えてもらえませんか?
903名無しさん@120分待ち:01/09/26 19:56 ID:9zvibh4c
>>902
ETの最初のパスは、10時からです。
出遅れたら10時半からのと思います。
T2は、9時前後には、始まりますよ
904 :01/09/26 23:09 ID:xV2P08eY
>>903
パークオープン時間によって違うんだよ>最初のEパス
905名無しさん@120分待ち:01/09/27 00:30 ID:v1bWMSak
>>904
じゃあ何時にあいたら何時のが
もらえるのか言ってみな!
906902:01/09/27 01:51 ID:AO.7TYBM
>>903
さんきゅうです!9時オープン(8:50)の場合ですよね。
多分私が行く日もその時間ぽいので参考になります。
え〜と、もうひとつ聞いてもいいですか?
JAWS最初のパスは何時からになるのでしょうか?
いろいろ聞いてすいません。
907名無しさん@120分待ち:01/09/28 00:12 ID:ixXJ1Gmg
>>906
JAWSも同じ時間ですよー。
他のアトラクションも同じような時間です。
行楽シーズンだから混んでいますが
頑張って朝早起きして楽しんできて下さ〜い!
908名無しさん@120分待ち:01/09/28 16:46 ID:FNlezzdY
今週連休明けの9/25(火)は連休の混雑をハズシたつもりで訪れた方が多かったみたいで、
GWでも込まなかった高速道路のUSJ出口が数キロも渋滞してたみたい。
この時間帯でも各アトラクションは2〜3時間の待ちが続いたようね。
今日は普段の平日に戻ってるみたい。

【本日9/28(金)16:30現在の主要アトラクションの待ち時間】
・ジュラシック…:45分
・JAWS:10分
・バック・トゥ・ザ…:40分
・ET…:50分
・バック・ドラフト:15分
・T2…:35分
・スヌーピー・サウンド…:15分
・スヌーピー・プレイ…:45分
909名無しさん@120分待ち:01/09/29 02:25 ID:tMVTMzaI
[9/29-30の週末予想]
明日30日は大阪秋の恒例イベント、御堂筋パレードがあるので、
遠方から来る観光客は今日29日(土)にUSJ、
30日(日)にパレード観覧のセット観光パターンが多いと思われ。
USJだけ行きたい方は混雑が予想される土曜を避けて
明日日曜のほうがいいかもね。
910名無しさん@120分待ち:01/09/30 01:08 ID:YxxglGQM
>>909
残念ながら予想は外れたようですね。
土曜日は、第2駐車場を使用しないほどのガラガラ。
この日行った人は、当たりだったね。
911名無しさん@120分待ち:01/09/30 07:15 ID:WG6kXV.w
>910 と同じく、昨日(29日)行ったんやけど、めっちゃガラガラやった!
大阪住んでて初めて行ったんやけど、なんかイマイチやったな。
友達がおもろいゆーてたんやけど、
俺的には今月頭に行ったディズニーシーがえかったわ。

しかもあんなとこにUSJ作ってええんかいな・・・。
みんな喜んで水に濡れてるけど、
あそこはかつて産業廃棄物を捨ててた所で
水質汚染が激しいことは知っとんかいな(笑)

あんなもんに5500円払えん、
まだフェスティバルゲートのほうがええわ
912初USJ。:01/09/30 15:49 ID:Gt84cb16
昨日(29日)行ってきました。行く前はしょぼいやろと思ってたけど、
実際行ったらかなり楽しかったです。やっぱり昨日はガラガラやったんですね。
こっちのまわり方がよかったとかじゃなくて。主要なのは全部2回ずつ乗りました。

>911さん、シー行ったんですか!4日に行くんですよ。これだけは乗っとけ!って
いうのあります?とりあえず、入ったらダッシュでインディのFP取りに行くつもり
なんですけど・・・。
913名無しさん@120分待ち:01/09/30 17:23 ID:4y0O9tdQ
9月27日に東京から大阪へ乗り込んで
翌28日(金)に行ってきました〜♪

08:00 到着チケット購入…即時
08:50 開門…即時
09:00 JAWS…Eパスゲット
09:15 JP…15分待ち
09:40 BTTF…20分待ち
10:30 バックドラフト…40分待ち
10:45 JAWS…Eパス使用5分待ち
11:00 ET…Eパスゲット
11:50 T2-3D…40分待ち
12:45 (ディスカバリーレストランで昼食)
13:30 スヌーピー・サウンド・ステージ…15分待ち
14:00 アニメ・セレブレーション…5分待ち
15:20 ET…Eパス使用15分待ち
16:00 ウォーターワールド
17:00 (パークサイドグリルで夕食)
18:00 バックドラフト…10分待ち
18:20 BTTF…20分待ち
19:20 JAWS…即時
19:30 JP…20分待ち
19:40 JP…即時
19:50 (Hollywood Magicラスト10分のみ観る)
20:00 閉園

※時間は正確ではありません

8/25,9/15のシー5万人超えを体験していたので、
USJの混み具合(空き具合?)には涙を誘われそうになりました。
でも、遊ぶ側としてはこの位がいいですよね。
たーくさん乗れたし食事するのに並ばずにすんですごい好印象!
シーと比べると坂や階段がないのもいいですね〜歩き回りましたが
ほとんど疲れませんでした。
新しいアトラクションが出来たら、また行ってみたいと思います。

どうでも良い話しですが、Hollywood Magic用の照明器具が
歩道からせり上がってくる姿を見ていると、往年のロボットアニメ
ファンとしてはなんとも言えない感動が味わえます。

>>911
> まだフェスティバルゲートのほうがええわ

27日の夕方に串カツ食べるついでに行ってきました。
なんか閉店に追い込まれている店も増えて
どんどん寂れてゆきますね〜
でかいスポーツショップは今日閉店でしたっけ?
しかし、2階?にある文具店の商品の積み具合には笑えた。
カメラ持って行けば良かっよ。大阪在住の方!写真撮ってきて〜
地方からUSJに泊まりで行かれる方は是非とも足を運んで欲しいね。
串カツ食べるついでに。
914911:01/10/01 04:04 ID:1DlfKnx2
>>912

センターオブジアース、インディジョーンズ、海底2万マイル、ストームライダー
この4つが人気アトラクションみたいやけど、
2万マイルは何十分も並ぶものではないと思ったよ。

個人的にはストームライダーが意外にオススメやな。
T2みたいに映像モンやけど、ストームの方がいいで!
映像なのにめっちゃビビル!!

センターはスプラッシュマウンテン(TDL)の
スピードあげてゴージャスにした感じやった。
落下傾斜はスプラッシュ>センターやけど。

インディはそれなりに楽しいです。
絶叫マシン苦手な人でも乗れる感じ。

あとシーならではの船ものは乗っておくべきだと思う。
疲れたときマターリできてイイ!

ディズニーシーシンフォニーは◎
開始1時間前に席取ればある程度みれると思う。
915名無しさん@120分待ち:01/10/01 12:32 ID:xlpqzc3M
>ディズニーシーシンフォニーは◎

そうかなー?USJの夜のショーの方がよほど良かった気がするのだが・・・
USJの夜のショー=シーの昼のショー+シーの夜のショー+αという印象
916名無しさん@120分待ち:01/10/01 12:34 ID:xlpqzc3M
ところで10月6日か7日あたりにUSJに行きたいのですが、
なぜか東京→大阪航空便や大阪のホテルがほとんど満席状態。
これってUSJに行く人が原因?それとも大阪で何かあるの??
6日7日の混雑予想があったら教えてください。
917名無しさん@120分待ち:01/10/01 19:28 ID:EzmA30YU
>>916
10月7日だけは絶対にやめとき
めちゃくちゃ多いらしいよ!
>なぜか東京→大阪航空便や大阪のホテルがほとんど満席状態。
たぶんUSJに行く人が多いからだと思う
逝くなら6日の方がましだよ
918名無しさん@120分待ち:01/10/01 23:56 ID:OEyI4t4s
いやぁー今日はいってよかった。
ウォーターワールドが17時の回で終わりだったのに
結局2回も追加されて19時半の回まであったよ。
結局今日は何時までOPENしてたんや?
919名無しさん@120分待ち:01/10/02 00:25 ID:w03a.D46
なんで「ユニバーサルスタジオ大阪」じゃないの?
ジャパンって大阪に失礼すぎるやろ!ユニバーサル!!
920名無しさん@120分待ち:01/10/02 04:02 ID:Z/ENF7dc
>>919
なんで「千葉ディズニーランド」じゃないの?
トーキョーって千葉に失礼すぎるやろ!ネズミーランド!!
921名無しさん@120分待ち:01/10/02 04:23 ID:sh5oJhbY
いつもそれいうやついるよね。
何も知らずに千葉千葉って・・・ワラ

所在地は千葉県浦安市になるけど、
あれは東京が誘致したもので東京の管轄なの!
それにあのTDRの埋立地も東京都が開発したもの。
だからもちろん千葉県警じゃなくて警視庁管轄になってる。
東京には土地がないから東京駅に近い舞浜にしたんだよ。

まっ別に千葉ディズニーランドでもいいんだけど、
東京の名前を使ったほうがいいに決まってるやろ?
千葉も「東京〜」を使いたいんだから失礼でもなんでもない。

まっそれでも納得いかないなら
「東京圏」って考えればいいんじゃないかな。
922名無しさん@120分待ち:01/10/02 04:51 ID:C4.Xa9rc
>>921
アホ!!
923USOでいこ:01/10/02 05:59 ID:m.h95ftg
って優香、ディズニーランドは「東京」でいいと思う。

>>921
俺は東京と千葉の両管轄じゃなかったっけ?
924USOでいこ:01/10/02 06:02 ID:m.h95ftg
俺は←不要

さぁて7日はUSOに逝くYO!
925名無しさん@120分待ち:01/10/02 07:58 ID:9ND5WIuI
まぁ どこが開発しようがどこが管轄しようが千葉にあるから
千葉なんだろうけどな〜 USJもそうだけど
千葉も大阪も知名度なさすぎなんだよな〜 
926名無しさん@120分待ち:01/10/02 10:26 ID:LVjgzb/c
元々「千葉ディズニーランド」って名称決定の候補にもはいってないしね。
他には、「オリエンタルディズニーランド」「ディズニーランドジャパン」
「ディズニーランドアジア」なんかもあったらしい。

「東京ディズニーランド」の「東京」も、地名ではなくて日本という国を
表してる。「東京=日本」だね。名称を決定したのは、WDP(当時)だし。
927名無しさん@120分待ち:01/10/02 11:26 ID:oHUhUZW2
その理論でいくと、ユニバーサルスタジオジャパンじゃなくて
ユニバーサルスタジオ東京にすべきだったと思うんだな・・・

まぁ、血迷って大阪という名前を使わなかったのは不幸中の幸いだが。
928大阪にあっても:01/10/02 13:59 ID:/zK/wUWw
「ユニバーサルスタジオ KYOTO」

これで世界に対するアピールは完璧
929 :01/10/02 15:16 ID:Zf5DGuq2

ユニバーサルスタジオ FUJIYAMA

ユニバーサルスタジオ HARAKIRI

・・・
930名無しさん@120分待ち:01/10/02 22:05 ID:pbhcEmVo
趣旨から外れてるぞ!
USJの混雑具合の話しろ。
今日はどうだった?
931名無しさん@120分待ち:01/10/02 23:55 ID:JlpLHFrg
>>930
激しく同意!
間接的に荒らされてるのかと思ったよ・・・
932名無しさん@120分待ち:01/10/03 00:09 ID:t/TqG2iM
>>930
空いてた。ロッキンはガラガラ。
あのケンBJだったにもかかわらず盛り上がらず。
933名無しさん@120分待ち:01/10/03 17:48 ID:.JBq2Yjk
船で行く人は少ないみたい・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011003-00000411-yom-soci
934929:01/10/03 18:44 ID:ggc.5SMY
ヤ、そんなつもりじゃ・・・ (^^;

すまぬ。
935名無しさん@120分待ち:01/10/04 12:11 ID:vOxCoCTo
>>919
本当は本国ではUniversal Studios Osakaにしたかったらしいのですが、
日本では(USO=ウソ)となってしまうため、日本側で大きな反発があったらしいです。
アメリカのUSは、Hollywood、Floridaと地名を使っていますから。
936名無しさん@120分待ち:01/10/04 22:02 ID:bovh/4NA
10月6日に行こうと思ってるんですけど
そんなに混んでるんですか??
修学旅行とかでしょうか?
937 :01/10/05 15:34 ID:oXhLSXoU
>>936
実は土曜日はけっこう混む。
938名無しさん@120分待ち:01/10/06 21:29 ID:F2HHCMx.
10/8は8時開場らしいですが、やっぱ混みます?
939名無しさん@120分待ち:01/10/07 00:58 ID:tuQy8bHM
Eパスてどこでもらうの?
教えて
940名無し:01/10/07 01:30 ID:346JwYM2
今日行った人軽いレポきぼん
941名無しさん@120分待ち:01/10/07 12:15 ID:h/3JSPl2
私も明日行くんだけど混むのかな?
あと大阪の気候ってどんなんですか?
半袖?長袖?
942935:01/10/07 12:18 ID:dXqm1im2
>>936
そうですか。
混んでるんだったら他の日にしよう・・・って事になりました。
ありがとうー。
943935:01/10/07 12:18 ID:dXqm1im2
>>942
半そではちょっと寒いんじゃないかなぁー
944名無しさん@120分待ち:01/10/07 16:31 ID:FrPt/sjM
今日は入場制限してたなぁ。
行った人情報希望!
945 :01/10/08 00:01 ID:Gfn2HAmg
>>944
かなーり混んでた。
入場制限もうちょっと少なめで開始してほしいなぁ。
でも、入れなかったらそれはそれで文句も言われるのだろうし。
むつかしいとこですが。
946名無しさん@120分待ち:01/10/08 08:17 ID:IODyGJTc
>>945

待ち時間、開門時間とか教えて。
その混雑でどのアトラクション、ショーを
まわったんでしょうか?
947名無しさん@120分待ち:01/10/08 12:26 ID:27Wr95uQ
きのう行ってきた。
150分とか書いてあるけど、ほとんど1時間程度で入れた。
948名無しさん@120分待ち:01/10/09 08:55 ID:4ablFa1I
そろそろ次のスレも立てなきゃな・・・
誰か頼む
949名無しさん@1周年