行川アイランド閉園

このエントリーをはてなブックマークに追加
369名無しさん@120分待ち
行川アイランドの公式ページをアップしました。
私も突然消えるとは思っていなくて完全に保存できなかったので、
抜けているページもありますが保存し損ねたという方はどうぞ見てください。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3631/
370名無しさん@120分待ち:01/11/29 00:48 ID:ugU/QoN+
>>369
ごくろうさまです〜。
私も、かつては何度もアイランドに足を運んだのですが、
閉園すると聞いてもなんだかんだで結局行きませんでした。
野外ステージの画像見て、なんか哀しくなってしまいました・・・。
最後に行っとけば良かったなあ。
371356です:01/12/06 22:50 ID:UbIYQ3GJ
久しぶりにここをのぞきました。

>368さん
東北サファリ、なかなか良さそうですね。
しかも行川のロリキートがいたんですねー!
すっかり冬になっちゃったし、みんな元気にしているかなあ。
来年会いに行くぞー!
行川から来た係員さんもいるんですか?

369さんのアップを見て私も改めて寂しくなりました。
あの風景ってもう思い出の中だけなんですね。ぐすん。
372名無しさん@120分待ち:01/12/23 12:14 ID:VjKK0mFI
東北サファリは冬でもフラミンゴショーやるのかな。
373名無しさん@120分待ち:01/12/23 13:21 ID:3txLvhLA
プールの水がしょっぱかったのを憶えてるなあ。
そっか、もうないんだ・・・。
374名無しさん@120分待ち:02/01/15 00:41 ID:bA86gQps
>>372
冬は無理らしい。
375名無しさん@120分待ち:02/02/19 04:42 ID:2DYnsABV
駅名は何て改称されるんだろう?
376名無しさん@120分待ち:02/03/07 23:51 ID:N2qJsP/k
今ってどうなっちゃってる?
そのまま放置?
377名無しさん@120分待ち:02/03/08 11:01 ID:HzNGOk7T
>>376
おれも気になる。閉園と分かっていれば行ったのに・・・。あぁ、おれの青春が・・・。

378名無しさん@120分待ち:02/03/10 00:24 ID:R5u1z5tb
ほんと、今どうなってるのなかぁ。
379名無しさん@120分待ち:02/03/11 08:38 ID:OdfFi3n2
ageさせてください。
380名無しさん@120分待ち:02/03/21 15:09 ID:PVNdDYkb
今の写真キボンヌ
381名無しさん@120分待ち:02/04/12 01:24 ID:GvGhLINe
元同系列今更救済カキコ
漏れも今の写真見たい…
382名無しさん@120分待ち:02/04/15 14:07 ID:+7zC4mIn
写真キボンヌあげ
383名無しさん@120分待ち:02/05/01 13:10 ID:EO427nx4
写真キボンヌあげ2
384名無しさん@120分待ち:02/05/05 05:28 ID:EOStvyy4
動物たちの行方、気になります。
あげさせてください。
385名無しさん@120分待ち:02/05/05 07:09 ID:ZKEYV0g/
先週発売されてた週刊誌に現在の写真が載ってたよ。(誌名忘れた)
たくさんのフラミンゴ達がひしめき合っていて、
一瞬死体の山かと思ったが、寝ている姿だった・・・ビクリしたYO
386名無しさん@120分待ち:02/05/06 07:12 ID:YR6i0Qgi
鴨シーの食堂に、期間限定の新メニュー「フラミンゴ定食」が
あったYO
387名無しさん@120分待ち:02/05/07 10:44 ID:mt5vVzTF
>>386
個人的には感動的な話だ
388名無しさん@120分待ち:02/05/08 21:40 ID:j6rTtpJJ
>>386
まさか売れ残りのフラミンゴの処(以下省略
389名無しさん@120分待ち:02/05/13 19:34 ID:J5wTEC0V
age
390名無しさん@120分待ち:02/05/21 16:05 ID:SFrNt/fu
age
391名無しさん@120分待ち:02/05/30 01:17 ID:iqoKUEq9
動物の行方、心配です・・・
392名無しさん@120分待ち:02/06/01 14:05 ID:pwqj7sbI
よっこいしょ。
393名無しさん@120分待ち:02/06/01 18:11 ID:W26wxDCQ
♪思い出せるかい、いないフラミンゴ♪
394名無しさん@120分待ち:02/06/02 04:03 ID:ai/+el+r
このスレに書き込んでいる人で点呼してみません?
みんなそれぞれいろんな思い出が残っていると思います。
そんな人達が何人このスレを保守しているかが知りたいだけです。


取り敢えず私から…

395名無しさん@120分待ち:02/06/04 00:56 ID:vX/R6GF1
動物の行方、心配です。
このスレ消えないでほしいです。

396名無しさん@120分待ち:02/06/05 17:38 ID:6buZ6avv
ageていいですか?
ずっと書き込んでなかったけどここがなくなったら悲しー
行川の思い出を語れるところはここしかないYO

3
397名無しさん@120分待ち:02/06/06 01:15 ID:J8PIPil1
跡地は何に利用されるか決まったのかな?
公園でもなんでもいいからまた行きたいよ。

398名無しさん@120分待ち:02/06/07 13:45 ID:YZGGVt7X
思い出がいっぱいのとこだったので
ここみてて泣けてきたよ。
遠く離れて暮らしているのでここは貴重。
保存age

5
399sintan:02/06/08 12:43 ID:Q2l3kOKi
そろそろ夏がやってきますね。
今年の旅行、外房方面はどうしようかな・・・
思案中です。

6
400名無しさん@120分待ち:02/06/12 20:36 ID:ZamOcgs0
鴨シーのフラミンゴ定食はまだあるのかな?

401名無しさん@120分待ち:02/06/13 02:49 ID:f2sgPKKd
千葉の観光客はは みんなTDRに行ってしまうのかのう

402名無しさん@120分待ち:02/06/13 13:46 ID:Is4tN9GJ
ほろほろ鳥は職員の送別会の晩餐になったのでしょうか?
閉園前に一度食っておきゃよかった。


403名無しさん@120分待ち:02/06/16 22:49 ID:IWA5Ayej
閉園前にもう一度行きたかった

404名無しさん@120分待ち:02/06/19 09:02 ID:Pe3iLI/k
学生時代、親父のボロ軽自動車で当時の彼女と初めて行った遊園地でした。
今は別の女性と結婚して2児の父親だけど、閉園前にもう1度行きたかった。

10
405名無しさん@120分待ち:02/06/22 05:14 ID:spr2pMpe
千葉県民なもんで小・中・そのうえ高校でも遠足に行ったよ。
406名無しさん@120分待ち:02/06/22 05:45 ID:OKYtt8dE
407名無しさん@120分待ち:02/06/24 13:59 ID:1iwDXpT0
↑コレナンデスカ
408名無しさん@120分待ち:02/06/24 19:41 ID:v6uWf/1t
>>407
日本ラーメン協会はコチラのURLに移動しました。
と、表示されその後ジャパニーズスピリッツウェブ
と言うサイトに自動的にジャンプする。

要するに一言で言えば、宣伝。全く関係無し。
409名無しさん@120分待ち:02/06/27 01:40 ID:ciMB4smY
入園ゲート外にあったフラミンゴ型の看板?、すごく欲しかったけど・・・
今もありますか?
近所の方、教えてください。
410名無しさん@120分待ち:02/06/27 11:46 ID:HVVWf0Jz
>>408
遅レスだが、ありがとう。
411名無しさん@120分待ち:02/06/30 16:30 ID:tl0kzg0p
東北サファリパーク秘宝館レポ
http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~arakawas/backn002/tohokusa/tohokus3.html

秘宝館の中では、内容ヤバい方でした(汗)
412名無しさん@120分待ち:02/07/05 14:37 ID:3e2kczm5
あげなきゃ
413名無しさん@120分待ち:02/07/06 01:45 ID:jAhEF4eq
行川アイランド駅、廃止になりゃせんだろか。
いったいあの駅、行川アイランド以外にどんな需要がある??
414名無しさん@120分待ち:02/07/06 20:02 ID:7h30ba+w
>>414
ごくごくたまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに、近所に住んでる人が使ってる。
この前も、あの駅で下車する女の子を見た。

最近、仕事でアイランドの前の道を車で通りかかったんだ。
今は駐車場入り口にロープが張られてるし、
園内に入るためのトンネルはでっかい鉄柵みたいので閉鎖されてる。

でも、閉園してから数ヶ月たった頃、大きな観光バスが何台か停車してるのを見たんだよな〜。
あれはなんだったんだろう?
415名無しさん@120分待ち:02/07/06 20:56 ID:syUKrCym
行川アイランド跡地、
廃虚マニアの方による、ゲート破り&探索レポ求む(w
416名無しさん@120分待ち:02/07/06 23:45 ID:ECVh75Sz
園内に飼われていた珍鳥たちが野鳥化しておらんかのう
孔雀や駝鳥が散策路を闊歩しておったりして。
417名無しさん@120分待ち:02/07/07 00:49 ID:IdgSXYDk
>>415
そういえば行川アイランドの出入口って正面のトンネルしかないのかな?
ステージ(バーベキュー場)の坂を登っていくと小さなトンネルがあって
そのトンネルを抜けると中央広場の近くの物置のようなところに出るんだけど、
そこからまた左にトンネルがあるんだよね。中は真っ暗で怖かったのでその先
には進んだことがないんだけど、もしかして国道の近くにつながってる?
海からだと行川アイランド前の海岸は海釣りスポットになっていて
浜行川の方から歩いていけるらしい。
まあ、こんな苦労して侵入する奴もいないと思うけど。
418名無しさん@120分待ち:02/07/12 10:33 ID:iIIHi/Aj
行川アイランドの鳥は全国の野鳥園とか動物園に分けて散らばったんだけど
大半が何かの病気を持っていて、人間にも移ったと、報道されていましたね。
その鳥達はそこで処分されてしまったんですかねぇ。

419名無しさん@120分待ち:02/07/12 16:50 ID:ZgfEzHM/
>>418
レインボーロリキートがオウム病だった事しか知らない…
(移転先で子供に伝染したとかいう)
>大半が何かの病気を持っていて… 
↑本当ですか? ソースがあれば提示お願いします。(煽りではないです。誤解なく)

処分されちゃったのかな…情報通の降臨望む!
420名無しさん@120分待ち:02/07/12 19:57 ID:ZUv0gm2l
行川のロリキートからオウム病が人間に感染して大騒ぎになったの、
松江フォーゲルパークですよね。
その後、鳥たちがどうなったのか、今夏、行くので、職員の方にキキコミしてみます!
421名無しさん@120分待ち:02/07/12 21:14 ID:ZNEep1xO
行川アイランド内から見えるあの海が好きだったなぁ。
あの時ラブラブだった彼女は今どうしてるかなぁ・・・。
422名無しさん@120分待ち:02/07/12 22:10 ID:ye9K7KmB
>>414
近くのホテルに泊まってる団体のバスが、そこのホテルの駐車場だけじゃ
たりないから、場所借りてとめてるんだよん。
さらに、以前はバス乗務員が客の泊まるホテルでなく行川アイランドホテルに
宿泊してたのさ。
今は、バスだけ止めて乗務員は民宿とか泊まるんだろうけどね。
423名無しさん@120分待ち:02/07/15 10:19 ID:gf1PA/B2
行川アイランドホテルって取り壊されたの???
一度泊まってみたかった・・・。

まだあったらかなり恐いお化け屋敷だろうなぁw
424名無しさん@120分待ち:02/07/17 00:57 ID:6mSG6xhy
>>423
去年の8月(閉園間際)に泊まりましたが・・・

その時点でも、充分雰囲気ありましたよw
425名無しさん@120分待ち:02/07/23 03:19 ID:VprAVQRj
>>421
去年の6月にお別れに行った時、やはり海を眺めました。
海まで遠いような近いような、不思議な感覚がして、
同時に、子供の頃同じように海を眺めた日も、
昨日の事のようにも、ずっと遠い昔のようにも思えて、
何ともいえない気持ちになりました。
あれから早1年かぁ。寂しいな。もうないんだな。
出遅れましたが、点呼参加していいですか?

11
426名無しさん@120分待ち:02/07/23 10:41 ID:YQFunRCE
おせんころがし駅に改称キボン
427 ◆Cd4vwK3Q :02/07/23 10:42 ID:QwAbupPd
ホイ

428名無しさん@120分待ち:02/07/23 14:31 ID:YTJXOgcV
>>424
なんかすっげぇうらめしい、いや、うらやましい・・・。
429名無しさん@120分待ち:02/07/29 04:09 ID:B+8ylzH4
動物たち、どうしているのでしょうか?気になりますね・・・
430名無しさん@120分待ち:02/07/29 23:09 ID:ttsmHcas
>419,420
それ本当?ロリキートが感染源だったなんて初めて知ったよ。
他の鳥かと思ってた。
しかも子供が感染?松江では子供は感染しなかったと思ったけど。
情報錯綜してるな。本当のところを誰か教えて下ちい。
431394:02/07/30 00:09 ID:a6LS4F/i
>>430
松江の件、感染ルートの確定はまだの様です。
取り敢えず松江オウム病関連のソースはここにあります。

ttp://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/oumu/
432名無しさん@120分待ち:02/08/02 18:55 ID:9PHNP2Rt
動物たち、どうしているのか?
気になるのでage
433名無しさん@120分待ち:02/08/07 23:18 ID:a02TxMOD
夏休みage
434名無しさん@120分待ち:02/08/08 01:10 ID:Iai1l81h
やふーの掲示板から来ました。
もうすぐ閉園記念日(そんなのあるのか?)ですね。
7月、8月と行ったんですけど、閉園日はすごい雨で
思わず欠席。今になってとても後悔しています。

435名無しさん@120分待ち:02/08/13 15:27 ID:rl86/ej0
>>434
まだましです。
私はブロードキャスターの特集を見て愕然としました。
はい、そうです。そんな私は逝ってよしです。
436名無しさん@120分待ち:02/08/15 19:42 ID:iS4MyYRB
 夜中に廃墟探索してみたいのですが、警備とか多いですか?
437名無しさん@120分待ち:02/08/17 21:57 ID:bm2YGIFi
東北サファリのフラミンゴ 感動した
438名無しさん@120分待ち:02/08/20 01:54 ID:6MVP0jSL
>437

見てきたの?いいなあ。ショーをやっているんですか?
行川と同じ?
439名無しさん@120分待ち:02/08/23 02:28 ID:BDUc8jMp
動物たち、今どこに???
気になってage
440420:02/08/23 07:39 ID:K1gaB8Bi
松江フォーゲルパークは昨年のオウム病騒ぎの余波で、
いんこさわり放題温室は、一般公開されていませんでした。
中からインコの鳴き声がするので、インコの飼育はつづけられているようですが、
再開のめどは立たない模様。

ところで、昨夏の開園直後にフォーゲルパークに行った人にきいたのですが、
なんでも、係の人が口移しでインコにエサをやるのを客に見せていたとか。
客に対する衛生教育上、ヤバイよ。
441名無しさん@120分待ち:02/08/24 00:31 ID:LJMFfuuB
大学生の時に付き合っていた彼が、子供の頃家族と行って楽しかったからと
私を行川アイランドに連れていってくれた。
その時ははっきり言ってたいして面白い所だとは思わなかった。
その後、別の人と結婚したが旦那も子供の時に行って楽しかったからと
家族を行川アイランドに連れていってくれた。
今度はなぜか凄く楽しかった。

442名無しさん@120分待ち:02/08/25 01:59 ID:CorPttKM
>441

アナタ、旦那さんと結婚して大正解!
443奈奈氏:02/08/25 03:31 ID:2Z6c2tm+
小学生の時、家族で行き車に酔ってキモいながらもショーや動物を見た…鬱蒼とした怪しい雰囲気が何故か良かったなぁ。
444名無しさん@120分待ち:02/08/27 19:42 ID:RZzKlv0p
>>441
ひょっとしてお前は・・・。
445 :02/08/27 19:42 ID:PaIGD8AQ
http://antiko.fc2web.com/ 韓国旅行要注意
446名無しさん@120分待ち:02/08/31 23:44 ID:0LrmrMLP
行川アイランド 閉園一周年記念日です!
447名無しさん@120分待ち:02/09/01 00:54 ID:nh4I8K7a
東北サファリパークのCMフラミンゴ出てました。
行きたかったナァ。
448名無しさん@120分待ち:02/09/05 00:21 ID:G3QxXpml
閉園から、もう一年・・・(涙)
ところで、あの「タマちゃん」過熱報道・騒ぎをみて、
「その10パーセントでも、報道を、行川アイランド動物の行方について・・・」
と思ってしまった(藁)
449名無しさん@120分待ち:02/09/08 17:30 ID:TD9BR1Mh
行川age
450名無しさん@120分待ち:02/09/11 14:17 ID:AkTr9Vnq

いつ営業再開するのれすか♪
451bloom:02/09/11 14:29 ID:0I8bKl94
452名無しさん@120分待ち:02/09/17 23:02 ID:v1vFsTYu
おお、地味に存続してるな、このスレ
453名無しさん@120分待ち:02/09/20 09:05 ID:BXlJBskR
再開すれば4、5人は入りそうだ
454名無しさん@120分待ち:02/10/01 15:34 ID:4sCepR75
だれかー!
行川の今をレポして。
455名無しさん@120分待ち:02/10/10 16:47 ID:S6pBNTxB
まだまだ
456名無しさん@120分待ち:02/10/15 21:08 ID:O+UliyVj
だまだま
457名無しさん@120分待ち:02/10/21 23:37 ID:GDpztmRl
某廃墟サイトで千葉を見ていたら ありました、行川アイランド。
管理人がいるので 中には入れなかったみたいですが・・・
今どうなっているのかは 廃墟マニアでなくとも気になるところ。
合法的?に中を見学する方法はないでしょうか?
本当に廃墟になっていたらすごく悲しい。
再開、転用の道はないのか、勝浦市の見解が聞きたい。
458名無しさん@120分待ち:02/10/25 03:48 ID:8yHZHfh+
>>457
どこのサイトでしょうか?教えていただけませんか?
459名無しさん@120分待ち:02/10/27 23:46 ID:9fghqfVP
457です。廃墟伝説〜Legend of Ruins〜です。千葉の項目に入っていましたが、
本当に項目だけで内容はUPされていません。取材が出来なかったのか、これから
UPしてくれるのかも不明。ただただ 廃遊園地○川アイランド というのが
悲しいんです・・・・
460名無しさん@120分待ち:02/11/01 15:03 ID:EdkYIU4/
復活の日
461名無しさん@120分待ち:02/11/02 20:26 ID:utJOWSjs
行川アイランドホテルは営業していた頃から廃墟みたいだったことは秘密?
462名無しさん@120分待ち:02/11/09 01:16 ID:IRjMJyu7
廃虚age
463名無しさん@120分待ち:02/11/09 13:59 ID:XZw2vBXW
宇宙刑事シャイダーは行川アイランド閉園を
とても残念がっています。
464名無しさん@120分待ち:02/11/16 23:32 ID:RHRtzO4V
スカパー等で見られるファミリー劇場でやっている怪傑ズバット。
まだだいぶ後のほうですが 行川アイランドロケの回があるようです。
チェック!
子役?が フラミンゴショーの近くの売店でバイトをするシーンが
あるみたいなので。
465名無しさん@120分待ち:02/11/20 17:09 ID:AW9GUK5P
>>464
怪傑ズバット・・・??
そっちの方が懐かしい名前のような
466名無しさん@120分待ち:02/11/26 14:11 ID:h5fcGxlU
いつ再開するんだろう・・・。
467名無しさん@120分待ち:02/11/26 21:22 ID:M/Uh8VNC
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
468名無しさん@120分待ち:02/12/02 19:29 ID:dYTnMnxj
私が小学生の頃は、行川アイランドのCMもやってました。
今から15年前だから、あの頃はまだ余裕もあったんだね。
でも、場所も田舎で遠いし、フラミンゴだけじゃねぇ・・・。
469名無しさん@120分待ち:02/12/05 02:23 ID:QKRbvqbz
仮面ライダーV3も、行川アイランドでロケをしていたらしいですね。
ageておきます。
470名無しさん@120分待ち:02/12/17 09:48 ID:6ADQTZ2H
フラミンゴあげ
471名無しさん@120分待ち:02/12/27 02:48 ID:0LAh9cE4
動物の行方、気になりますage
472名無しさん@120分待ち:03/01/06 13:34 ID:bysAxF4C
あげ
473山崎渉:03/01/09 01:49 ID:EjTNU5lV
(^^)
474名無しさん@120分待ち:03/01/20 12:21 ID:ThoLO/8s
動物たちの情報待ちage
475名無しさん@120分待ち:03/01/20 12:45 ID:x9NT3EcG
ズバッ!と参上〜っ! ズバッ!と解決〜っ!
俺は怪傑ズバットだ〜っ!
                    song by 水木一郎
476山崎渉:03/01/22 18:42 ID:s6+H3/tD
(^^;
477名無しさん@120分待ち:03/02/09 00:39 ID:J/x+370m
保守しとくか。
478名無しさん@120分待ち:03/02/10 09:09 ID:ArQYXNDq
別の動物園でフラミンゴの大群みて哀しくなったんでage
479sintan:03/02/10 22:30 ID:yLgTkTws
ごぶさた・・・つか、まだあったんだねこのスレ。びっくり。(^。^;) 保守age。
480名無しさん@120分待ち:03/02/25 18:18 ID:tBX6c7h3
初めてみました。っていうかもっと早く気付けばーー!!
アイランダーがこんなにいらっしゃったとは感激です。
私は何年も前から行きたいと思っていたけれどなかなか行かれず
閉園3日前にやっと行かれました。お土産は全滅だったけど(号泣)。

>354さん
私も鳥の写真当たりました。封筒ごととっといてありますよ。
ピンクのフラミンゴのやつ(笑)やっぱりピンクが企業色みたいですよ〜。
夏の制服?もピンクのポロシャツだったし。
冬バージョンが見たかったです。

>369さん
HPのログあったなんて感激です…私なんて当時全ページのDLの仕方がわからず
TOPしかとっておけませんでした(T T)しかも絵も泣かせます。
このページを自分のページにリンクしたいのですが
どちらにあいさつすればいいのでしょう(T T)本当にありがとうございます。

夷隅郡市が合併したら再開園ぐらいの事はして欲しいですよね。
海中公園と月の砂漠ぐらいじゃ…(こっちも好きですけどね)

http://www8.ocn.ne.jp/~c-para/namegawa/
481名無しさん@120分待ち:03/02/25 18:21 ID:MPfkS5/V
↑のURL間違えました。
こっちが正解です。
http://www8.ocn.ne.jp/~c-para/local/namegawa/
482名無しさん@120分待ち:03/02/27 16:50 ID:JAXWnLIN
>>481
目が潤んでしまいますた
483名無しさん@120分待ち:03/02/28 13:50 ID:F6tjvLoK
スカパー、ケーブルTVなどでファミリー劇場が見られる方にお知らせです!
本日2月28日深夜(3月1日ですが)、1:00AMより 怪傑ズバット28話放送です。
行川アイランドのロケですので ぜひぜひ見て下さい。
放送日はこの他 3月4日の深夜2:00AM(5日ですが)
3月5日8:30AM の予定です。
詳しくは番組表で御確認を。
ズバット登場、ズバット解決、行川アイランド早く再開してくれ〜
484名無しさん@120分待ち:03/03/01 18:27 ID:9Ai1CAaA
>483 ズバット参上の間違い、ゴメン。
行川アイランドのロゴ、行の彳がフラミンゴのイラストになっていて
グッと来ました。
ものすごい数のバーベキューガーデンがロケだったけど
さすがに最近は閉鎖してたみたい。
485名無しさん@120分待ち:03/03/03 00:39 ID:nz2LJuD3
>>480
>369さん
HPのログあったなんて感激です…私なんて当時全ページのDLの仕方がわからず
TOPしかとっておけませんでした(T T)しかも絵も泣かせます。
このページを自分のページにリンクしたいのですが

そのページを作った者ですが、リンクOKです。
パスワード忘れたので消されるまでずっとそのままかもしれませんが。
486山崎渉:03/03/13 15:45 ID:r6oDuK3l
(^^)
487名無しさん@120分待ち:03/03/28 13:01 ID:xBvvOKdo
行川アイランドのレストランのカレー食べたことある人います?
おみやげ売り場には そのレトルト版も売ってたんだよ。
最後に買いに行ったら売り切れだった・・・
488山崎渉:03/04/17 11:28 ID:E8SN4xGH
(^^)
489山崎渉:03/04/20 05:46 ID:fv15Txch
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
490アーカイヴス:03/04/22 04:26 ID:R+ZTgCLr
何故か千葉のあの辺って郷愁を感じさせる物があるんだよね…自分も一駅かどうか
忘れたけど近くに父親の関連会社のリゾートマンションがあるので毎年行くけど、
なぜか甘酸っぱい感傷にとらわれてしまう不思議な場所…。
491bloom:03/04/22 04:42 ID:6p9BbxZJ
492名無しさん@120分待ち:03/04/26 21:29 ID:71n+ECaj
アド街で東北サファリで頑張っているフラミンゴ達を放送したよ。
493名無しさん@120分待ち:03/05/09 23:09 ID:tdkSPWdN
昔、レストランでバイトしていました。
あれからあの場所、どうなったか知りたかったので
日本冶金に電話して聞いてみました。
地元に住んでいる職員が2名、毎日出勤して来て
内部の建物の管理(破損してないかどうか)草刈り
三日月というホテルの宿泊バスの駐車(これは閉園前から契約していたらしい)の
誘導などをしているそうです。
暴走族やホームレスなどの侵入を防ぐ為、トンネルの扉は決して開けないし
職員はトンネル歩道から入り、入っている最中も鍵は掛けておくそうです。
園内移動は中に駐車しているキャブで行うそうです。
責任問題などもある為、中を公開する予定は今後、一切ないとの事でした。
494名無しさん@120分待ち:03/05/10 18:28 ID:avaIBsWj
今も行川アイランド駅はあり、日東バスも行き先表示は
「行川アイランド」になっていて、駐車場の一部は
バスの転回場所となっています。
特急はすべて通過ですが、下りの末端区間(勝浦〜安房鴨川間)が
各駅停車になる特急車両は停車します。
495名無しさん@120分待ち:03/05/21 00:37 ID:skmEMYR2
あげあげ
496山崎渉:03/05/22 01:21 ID:QJKkVDI+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
497名無しさん@120分待ち:03/05/22 19:07 ID:PxhNsdM2
動物たちの行方、心配です。それからロケ番組、ご存知の方いませんか?ageておきます。
498名無しさん@120分待ち:03/05/25 16:34 ID:5aO0F8lt
動物は福島の動物園にすべて引き取られて行ったそうですが・・
閉園直前、寄せ書きノートにそう書かれていました。
最近、情報番組でフラミンゴが引き取り先の動物園でショーをしている
場面が放送されていたのを見ました。
昔、夜間営業があった頃、フラミンゴナイトショーがあったのを覚えています。
「鳥目なのに・・」としみじみ思ったものです。
499名無しさん@120分待ち:03/05/25 16:38 ID:Ngg6/N9+
てぃむぽなめかわアイランドぉ
500名無しさん@120分待ち:03/05/25 16:40 ID:Ngg6/N9+
500
501山崎渉:03/05/28 16:23 ID:fifkesgi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
502名無しさん@120分待ち:03/05/29 03:07 ID:KQ2T93o8
動物たちは、福島県の他にも引き取られたと伝え聞いたような。
情報求むage
503名無しさん@120分待ち:03/06/09 22:39 ID:WPvDD4Vh
>>498
私も子供のころ行川アイランドホテルに泊まったことが
あるんですが たしか夜にトロピカルバードの温室?に
行った記憶があります。
考えたら とっくに閉園してる時間だったんで
あれが夜間営業だったんでしょうか?
それにしても フラミンゴショーが夜もあったんですか。
すごすぎる。
504名無しさん@120分待ち:03/06/24 00:00 ID:nEB8I1bC
フラミンゴショーが夜に行われたことがあったとは!驚きました。
貴重な情報ですね。
505名無しさん@120分待ち:03/06/25 04:16 ID:XzKF6ExM
閉園直前に行った時の、あのやる気のなさには驚いた。
刺身はひからびているし、バイトも社員も手際が悪すぎて
あれならガストの方がよほど良かった。
トイレには汚物が散乱、異臭が立ちこめているし
どのレストランもやる気なし。
もとの野外バーベキュー場は廃止されて草ぼうぼう。
昔はレストランも多くあったし、ホテルにラウンジもあったし
毎年、色んなショーや花火大会、夜間営業もあったし
コテージもあったし、象やキリンなどもいたって言うのに。
506名無しさん@120分待ち:03/06/25 04:18 ID:XzKF6ExM
今、見つけたよ。
廃止されて自然に帰りつつある野外バーベキュー場の画像。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3631/stage.html
507名無しさん@120分待ち:03/06/27 08:29 ID:/XtC3hCr
リンクチェックしたらまだあってびっくり!!!

>482さん HP御覧下さりありがとうございます。嬉しいです!!

>485さん リンク許可ありがとうございます。…って、もうしちゃってるんですけど(笑)
     自分の知らない事がいろいろ分かって良かったです。

後、URL変更になってます。
http://party-island.hp.infoseek.co.jp/

しかしもう閉園して2年とは早いですね〜。