カレーはラーメンに勝てるのか!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1腹いっぱいだが食う
さて?
2名無しさん@カレー大好き:2001/01/13(土) 01:35
期待度120%
横浜カレーミュージアムのスレってことでいいんだよね?
3名無しさん@カレ大好き:2001/01/13(土) 01:37
いつから?>カレー
4名無しさん@120分待ち:2001/01/13(土) 01:38
1/26じゃなかった?
5名無しさん@120分待ち:2001/01/13(土) 01:48
しかしスレのタイトルだけ見ると、まるでグルメ外食板(藁
日活が内装をやって、ナムコが運営に関わってるんだっけ?
6音速の名無しさん:2001/01/13(土) 16:13
★「横濱カレーミュージアム」1月26日(金)オープン★
世界で始めてのカレーのテーマパークが、伊勢佐木モールの「PIA STATION」内にオープンします。
大正時代の当時の横浜港港を再現。
アトラクションもあるほか、本格派のカレー専門店も出店します。
営業時間:11時〜22時30分(年中無休) 入館無料。
場所:中区・伊勢佐木モール
アミューズメントテーマパーク「PIA STATION」内7・8階
JR・地下鉄関内駅下車徒歩約3分

せめて、これくらいのっけなさい。>>1
スレのタイトルだけだと、板違いみたいに見えるぞイ。
7名無しさん@120分待ち:2001/01/13(土) 23:50
現在出店予定の店
◎ハヌマーン
◎エチオピア
◎トプカ
◎よこすか海軍カレー ぐーるMAN
◎パク森
◎メーヤウ
◎スパイスの秘境(名古屋)
ハヌマーンって、一旦なくなった店じゃなかったかな。
8名無しさん@120分待ち:2001/01/14(日) 00:38
期待アゲ
9名無しさん@120分待ち:2001/01/14(日) 08:34
エチオピア、近所に本店があるのに大丈夫か?
ファンなので味が落ちたりしたら困る。

しかしどーしてパチンコ屋の上に作っちゃうかね、
カレーミュージアム。
10名無しさん@120分待ち:2001/01/14(日) 12:47
しかし、パーク内の香りは強烈だろうな・・・
11名無しさん@120分待ち:2001/01/14(日) 19:43
経営元がパチンコ屋と同じなんでしょ。
ゲーセンとかもやってるところだと思った。
12名無し:2001/01/14(日) 21:17
あげ
13名無しさん@120分待ち:2001/01/14(日) 22:29
メーヤウは支店ごとにメニューが違うんだけど、
どこのメニューを出すんだろう。それとも独自かな。
14名無しさん@120分待ち:2001/01/14(日) 23:08
内装とかが楽しみだな。
15名無しさん@120分待ち:2001/01/15(月) 09:49
ニューキャッスルは出店しないのか(藁
16名無しさん@120分待ち:2001/01/15(月) 17:26
>アトラクションもあるほか、本格派のカレー専門店も出店します。
アトラクションもあるの?
17名無しさん@120分待ち:2001/01/15(月) 18:09
>>16
回遊型アトラクション(ナンジャの探偵団みたいなもの?)があるらしい。
18名無しさん@120分待ち:2001/01/16(火) 13:57
いっそのこと、カレーラーメンでも作ればいいのに(ワ
19カレー大好き:2001/01/16(火) 23:38
カレーage
20名無しさん@120分待ち:2001/01/17(水) 05:14
test
21名無しさん@120分待ち:2001/01/17(水) 16:59
こんなの見っけた
ttp://www2q.biglobe.ne.jp/~curry/bbs1/415184871293604.html
今から間に合うのかしらん
22名無しさん@120分待ち:2001/01/17(水) 18:05
>>21は女性限定か。
でも、カレーミュージアムって女性がターゲットなのか?
23OooOo:2001/01/21(日) 03:39
>>22
ナムコはいつもそうですよ,多分。
そのうちターゲットなんて誰でもよくなるんだろうけど,きっと。
24後から揚げられるとウザイからさっさと書いとくわ(藁:2001/01/22(月) 15:33
あげ
2524:2001/01/22(月) 15:34
コテハン残っちまったぜ(藁
27、28日あたりは混むだろうな。
26名無しさん@120分待ち:2001/01/22(月) 17:37
中を作ったのは日活関係だとして、
ナムコはどう運営に絡んでるの?
27名無しさん@120分待ち:2001/01/25(木) 08:48
明日オープンage
28名無し不動さん:2001/01/25(木) 10:31
26〜28日は半額だっけ??
29名無しさん@120分待ち:2001/01/25(木) 10:44
>>28
そんな情報どこかに出てた?
そもそも入場料とかはいくらなんだろう。
30名無し不動さん:2001/01/25(木) 13:29
入場料は無料だった気がする。
情報元は昨日のトゥナイトなんだけど。
見た人他にいます?
31名無しさん@120分待ち:2001/01/25(木) 16:15
7店舗のカレーの値段が半額
32CLUB18:2001/01/25(木) 19:02
おお、半額セールか。
どうしようかな、混むだろうな。
33名無しさん@120分待ち:2001/01/25(木) 19:55
さらに、先着100名の「痛いカレーファン」にスプーンプレゼント
34CLUB18:2001/01/26(金) 00:00
今週号のYokohama Walkerに結構詳しく出てたね。
しかし、メーヤウカレーが900円、エチオピアも900円とか、
なんか高くないかー?
ま、当たり前といえば当たり前なんだろうが。
35名無しさん@120分待ち:2001/01/26(金) 11:04
36名無しさん@120分待ち:2001/01/26(金) 14:58
オープン直後+明後日まで半額だからとんでもなく混むだろうなあ...
(半額セールのソースはasahi.com)
37名無しさん@120分待ち:2001/01/26(金) 16:43
あんまり広くないらしいね。
38名無しさん@120分待ち:2001/01/26(金) 17:52
ラーメンのほうも入場料が無料になるといいな・・・
39名無しさん@120分待ち:2001/01/26(金) 18:17
40名無しさん@120分待ち:2001/01/26(金) 21:54
逝ってきたけど
入場制限で入れなかったよ。
41名無しさん@120分待ち:2001/01/26(金) 22:01
うげ、そんなに混んでるのか
42カレードンブリ野郎:2001/01/26(金) 22:50
ここ、ラー博ほど流行らないと思う。
だってさ、カレーが旨い店って何件言える?俺1件。
じゃラーメン屋は? ほら!、誰でも10件くらいは言えるでしょ。
カレーはそんだけ外食してないってことだよ。所詮は二番煎じ。
でも一応行くか・・・(ワラ
43名無しさん@120分待ち:2001/01/27(土) 01:55
1日中入館制限かけられてて、常に外で1時間半〜2時間並ばされた後
中に入ってお店の前でさらに10分〜1時間待ちだったよ・・・
死ぬほど混んでてへとへと。
中は休憩する場所とか無いし(イス等は皆無)、かなりつらい。
44名無しさん@120分待ち:2001/01/27(土) 14:19
>じゃラーメン屋は? ほら!、誰でも10件くらいは言えるでしょ。

それはラヲタの証拠(藁)
まあ実際、ラーメンファンの方が幅は広そう。
ただ、ラ博がラーメンブームに火をつけたのと同様に、
ここがブームの火付け役になるってこともあり得るかも。

>でも一応行くか・・・(ワラ
やはりそういうものでしょう(藁)
45名無しさん@120分待ち:2001/01/27(土) 17:57
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=979983104
によると、今日は2時間待ちだったらしい。
46名無しさん:2001/01/27(土) 18:45
テレビで見たけど大正時代の内装がわたしは受け付けないんだよねえ・・・
なんかウゲってなっちゃう
楽しみにしてたのにな
47名無しさん@120分待ち:2001/01/27(土) 19:18
いっそのこと、エリア分けして、
「文明開化エリア」
「インドエリア」
「東南アジアエリア」
「欧風エリア」
とかにするという手も合ったかも。
確かに、大正時代のコンセプトでメーヤウはきついのかな。
出来ちゃった後から無意味な意見だが(和良
48名無しさん@120分待ち:2001/01/27(土) 19:58
ヴァージンメガストアをかえせ〜
49名無しさん@120分待ち:2001/01/28(日) 15:09
今日逝ってきました。
10時40分頃に着いて、外で1時間待ち、中(ぐーるMAN)で2時間半待ちました。
私が列の先頭近くになったとき、ぐーるMANの最後尾は4時間半待ちという案内でした...
とにかく店内の席数が少ない(ぐーるMANは13席しかない)ので逝く人は覚悟した方が
いいです。
50食いだおれさん:2001/01/28(日) 17:12
>ぐーるMANの最後尾は4時間半待ちという案内でした...
これじゃハニハン並じゃん(笑)
51名無しさん@120分待ち:2001/01/28(日) 20:13
入り口であきらめた。入場するだけなのに3時間待ちだって。
ラー博開店時より混んでるかも。
まぁ 最初だけだろうな。
5249:2001/01/29(月) 01:12
>>51
諦めて正解だったと思います。中に入ってもまた大行列ですから。
53名無しさん@120分待ち:2001/01/29(月) 15:13
展示してあった「モナカカレー」が一瞬「モナーカレー」に見えた。
鬱だ氏のう.....
54名無しさん@120分待ち:2001/01/29(月) 16:01
受けたのでアゲ
55名無しさん@120分待ち:2001/01/30(火) 02:17
ここしばらくは様子見かねぇ
お台場の中華はそんなに混まなかったんだけど
カレーとなると違うもんだな。
56名無しさん@120分待ち:2001/02/01(木) 01:17
カレーアゲ
57名無しさん@120分待ち:2001/02/01(木) 10:09
スタンプラリーみたいな奴って、
完了するのに、結構時間とかかかります?
58名無しさん@120分待ち:2001/02/03(土) 01:51
今日、神保町のメーヤウに行った。
メチャクチャ辛かった。
カレーミュージアムのも、あのくらい辛いのか?
59名無しさん@120分待ち:2001/02/03(土) 12:22
辛かったです>カレーミュージアムのメーヤウ
ハーフサイズ食べただけで、汗だく。

おかげで次に食べたカレーが全然辛くなかった・・・。
60名無しさん@120分待ち:2001/02/03(土) 12:52
カレーミュージアムのメーヤウは、多分信濃町店のメニューだよ。
「メーヤウカレー」は神保町にはないし、チキンカレーは信濃町にはない。
61名無しさん@120分待ち:2001/02/03(土) 23:51
今日あたりの混雑状況はどうですか?
62CLUB18:2001/02/04(日) 00:28
そうかーメーヤウはやっぱり辛いか。
横濱には青唐辛子はあるのかな。
夏頃のシーズンに、メーヤウカレーにあれをたっぷりかけると美味いのだが。
63名無しさん:2001/02/04(日) 03:13
age
64名無しさん:2001/02/04(日) 03:14
(´∀` )カレー上げ
65名無しさん@120分待ち:2001/02/05(月) 15:37
平日の夜とかいった人います?
空いてますか?
66CLUB18:2001/02/05(月) 19:55
夜って22:00ラストオーダーだっけか。
平日でもなんとか間に合うかな。
67電波おんなで〜っす:2001/02/05(月) 22:54
遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^
68名無しさん@120分待ち:2001/02/06(火) 00:46
エチオピアの本店がどんな味か確かめようと思ったら、
今日は休みだった、しくしく・・・
69OooOo:2001/02/06(火) 22:06
今日用事のついでに食ってきました。
2時ごろ行ったにもかかわらず結構な込み具合。
さすがに外まではならんでなかったけど。
だいたい4時〜5時ぐらいが比較的すいてるかも。
カレーのうまいかまずいかは食い比べたことないのでわかりませんでした。
家で食う普通のカレーが1番好きかも。
70名無しさん@120分待ち:2001/02/07(水) 23:38
平日でも混んでますか。
大学は休みだからしょうがないかな。
やはり夜行くしかないのかな。
71ののたん( ´D`):2001/02/08(木) 00:51
カレー上げ再び
72名無しさん@120分待ち:2001/02/08(木) 13:05
>>70
夜のほうが混んでると思うけど.........
73CLUB18:2001/02/08(木) 23:27
今日の夜、カレーミュージアム逝ってきたよ。
中は、狭い敷地に、よくあれだけのものを作ったね。

混雑状況は、20:30ごろで、
40〜60分待ち
 ◎パク森
 ◎ぐーるMAN
 ◎スパイスの秘境
すぐにご案内
 ◎メーヤウ
 ◎トプカ
 ◎エチオピア
売り切れ
 ◎ハヌマーン

未食のトプカと、メーヤウに入る。
メーヤウは、信濃町店の店長がやってたな。
ただ、ちょっとだけ信濃町店とは味が違う気がした。
メーヤウカレー(大辛)にココナッツミルクが入ってたような気が。
ただ、900円は高い。
74名無しさん@120分待ち:2001/02/09(金) 18:21
パク森ってそんなに並ぶほどの味かなぁ?
75名無しさん@120分待ち:2001/02/11(日) 20:45
三連休は混んでるだろうなあ・・・
76もぐもぐ名無しさん:2001/02/12(月) 23:34
>75 むちゃくちゃ混んでた。建物の中に入るのに30分待ったよ。
んで、エチオピアが20分待ちだと聞いて入ったけど、かなり待たされた。
でも美味しかったからゆるす。アトラクションはあまり期待しない方がいいかも。
77名無しさん@120分待ち:2001/02/12(月) 23:59
でも、ぐーるMANとかスパイスの秘境に並ぶのは分かるけど、
東京近郊ならいつでもいける店に、なんで行列が出来るのだろう・・・
78ののたん( ´D`):2001/02/15(木) 11:31
カレー上げ再び
79名無しさん@120分待ち:2001/02/16(金) 23:55
各店舗の所在地を教えて下さいアゲ
80名無しさん@120分待ち:2001/02/17(土) 00:29
>>79
それぞれの本店の所在地?うーん、住所列挙でもいいのかな
それだったらGoogleで探した方が早いような。。。
ラーメンの「とらさん」みたいなサイトがカレーにもあればいいのにね。
81名無しさん@120分待ち:2001/02/17(土) 00:46
>>80
住所で結構です。

Googleってなんでしょうか?ごめんなさい、知りません。
82名無しさん@120分待ち:2001/02/17(土) 00:49
>>81
http://www.google.com
です。検索エンジン。gooよりも軽いよ。
ごめんよ。住所列挙するのもめんどくさい(^^;)ので。
例えば、
http://www.google.com/search?sourceid=navclient&q=%83J%83%8c%81%5b+%83G%83%60%83I%83s%83A
を開いてみて。
自分で情報を探す方法を見つけるのも、インターネットを楽しむいい方法だよ。
83名無しさん@120分待ち:2001/02/17(土) 00:58
>>82さん

ありがと〜〜〜
調べてみますね!
84名無しさん@120分待ち:2001/02/17(土) 15:26
行ってみたいけど、カレー食べたらお腹痛くなるからなぁ。
85名無しさん@120分待ち:2001/02/17(土) 22:07
メーヤウなんかは、翌日まで大変だぞ(藁
86名無しさん@120分待ち:2001/02/17(土) 22:20
メーヤウのトリコです。ああん、メーヤウ本店(って早稲田なの?)で
食い尽くしたい…。
87名無しさん@120分待ち:2001/02/17(土) 23:15
メーヤウの本店は信濃町だよ。
ただし、いわゆるチェーン店ではないので、
店ごとでメニューが違う。
カレーミュージアムにあるのは信濃町系統。
88メーヤウ萌え:2001/02/18(日) 00:04
信濃町ですか、ありがとうございます。
逝ってみようかと思います。
カレーミュージアムでは二種類(のメニュー)しか無くて残念!!!
89CLUB18:2001/02/18(日) 00:07
メーヤウはオレも好き。
ただ、昔の方が美味しかった気はする…
90名無しさん@120分待ち:2001/02/18(日) 00:55
スパイスの秘境って、どんな味ですか?
91名無しさん@120分待ち:2001/02/19(月) 10:30
デザートとかあるの?
92名無しさん@120分待ち:2001/02/19(月) 10:39
>>91
特にデザートはないんでは。
回転率は上げたいだろうから。
あ、でも店によるか。
自分の行った店にはなかったと思う。

スパイスの秘境、どんなのだろうね。
あそこ混んでるからなぁ・・・
93名無しさん@120分待ち:2001/02/19(月) 12:39
いつになったら空くのかな?
並ぶんだったら30分までだな。
94名無しさん@120分待ち:2001/02/19(月) 12:47
平日の夜に店を選んで入れば、
比較的空いてるよ。
95名無しさん@120分待ち:2001/02/19(月) 15:52
東京近郊の店は、あそこ行かなくても食えるからな。
やはり、スパイスの秘境とぐーるMANか。

でも、ぐーるMANも、一時間待ちぐらいだと、
横須賀行った方が早く食えるんじゃないか?(藁
96名無しさん@120分待ち:2001/02/19(月) 16:47
4時間以上の待ち時間なら、
名古屋も、うっかりしたら食って帰って来れるな
97名無しさん@120分待ち:2001/02/19(月) 19:03
ザーメンならカレーに勝てるよ
98AI:2001/02/20(火) 00:37
あのメイドみたいな制服のお店、どこですか?
画像とか無いかなぁ・・・
99名無しさん@120分待ち:2001/02/20(火) 00:43
パク森かぐーるMANじゃなかったかな・・・>メイド服
100名無しさん@120分待ち:2001/02/20(火) 01:02
ショップのおねーさんのインド風民族衣装もいけるぞ
101名無しさん@120分待ち:2001/02/20(火) 17:19
ショップで売ってたレトルトの究極カレー、
さらさらタイプだけど、辛くてけっこう美味しかった。
102名無しさん@120分待ち:2001/02/20(火) 19:48
オリエンタルの「男のカレー」は売ってないのか?
103名無しさん@120分待ち:2001/02/21(水) 20:31
メーヤウのカレーは辛いよ。ビロウな話で恐縮だが、
辛いカレーを食べると、大の時にヒリヒリするのは皆さんご経験済みだと思うが、
メーヤウの一番辛いを食べると、小のときまでヒリヒリするのよ
あれは凄い。
104名無しさん@120分待ち:2001/02/22(木) 18:19
>>103凄すぎ
105CLUB18:2001/02/22(木) 18:42
確かに、メーヤウ辛いときはメチャ辛いね。
たまに腹壊して会社に遅刻したりするのだが(笑)、
それでも食べちゃうからな。
106昨日エチオピアで食べてきた:2001/02/23(金) 17:53
>>77
エチオピアも、神保町ならすぐ食べられるのにね。
チキン/ビーフカリー880円
これってカレーミュージアムの値段と比べてどう?
107名無しさん@120分待ち:2001/02/25(日) 01:42
まだ混んでます、よね・・・
108名無しさん@120分待ち:2001/02/27(火) 12:07
かりー食べたい。
109名無しさん@120分待ち:2001/02/27(火) 12:14
>>101
究極カレーの味ってどんな感じですか?
110名無しさん@120分待ち:2001/02/27(火) 15:20
究極カレー知りたい挙げ
111CLUB18:2001/03/03(土) 01:19
先日、二度目のカレー行脚(笑)逝ってきた。
行列の出来てるのは、スパイスの秘境、ぐーるMAN、パク森に集中。
どこも平日の夜で30分待ち以上。

行列の出来る店と出来ない店にはっきり分かれてきてるね。
ハヌマーンさえほとんど待ちなしなのは驚いた。
個人的には、
 あそこで行列の出来る店=美味い店
は成立しないような気がする。

究極カレー、買ってきた。食べたら報告します。
112名無しさん@120分待ち:2001/03/05(月) 10:05
カレー上げ
113名無しさん@120分待ち:2001/03/07(水) 11:09
マスコットのゾウがパオパオ言ってるのが可愛かった。
114名無しさん@120分待ち:2001/03/09(金) 00:18
パオー、パオー、パオー、と三レンチャンで続いて、
最後に、パオ、と一言言うところが可愛いね。
スパイスの秘境に一時間並んで、すっかり覚えてしまいました(笑)
115名無しさん@120分待ち:2001/03/09(金) 19:23
グリコワンタッチカレーage
116名無しさん@120分待ち:2001/03/09(金) 22:17
オリエンタルマースカレーage
117名無しさん@120分待ち:2001/03/11(日) 03:13
「秀樹かんげき〜!!」見れてよかった。
118名無しさん@120分待ち:2001/03/11(日) 14:30
懐かしのCMがたくさん流れてますね。
119名無しさん@120分待ち:2001/03/11(日) 15:41
下のパチンコ屋に、メンバーズカードみたいな制度があるんだけど、
あれに加入すると、カレーって安くなったりするんですか?
120名無しさん@120分待ち:2001/03/12(月) 23:27
100円引きになるよ。
121CLUB18:2001/03/13(火) 23:33
ここの土産の究極カレー、先日食べたぞ。
サラっとしてるけど、いわゆる印度風ではなく、程よくスパイシーで、
日本人の口に合うカレー。レトルトにしてはかなり上出来の類。
どこかの店で出てきても、オレのレベルだったら(笑)、だませるウマさ。

ただねー、470円は高いよね。
122名無しさん@120分待ち:2001/03/15(木) 02:09
スパイスの秘境はポークカレー(普通、中辛、辛口)
チキンカレー(中辛、辛口)、チーズカレー(甘口)がある。
チーズカレーが食べたかったけど甘口しかないからあきらめて
チキンカレー(中辛)食べたら汗でた。
味的には普通だったと思うなー

123名無しさん@120分待ち:2001/03/15(木) 18:46
アトラクションって面白いでしょうか?
何か特典がありますか?
124名無しさん@120分待ち:2001/03/16(金) 23:49
割引券とメダルがもらえるよ。
125名無しさん@120分待ち:2001/03/17(土) 11:47
割引券も一回限りの使用でしょ?
ナンジャみたいに、行く度に割引してくれればいいのに。
126名無しさん@120分待ち:2001/03/17(土) 23:21
>>125
ナンジャの割引券ってどうやったらもらえっるのデスか?
アトラクションで?
127名無しさん@120分待ち:2001/03/17(土) 23:35
メーヤウの新メニュー食べた人いますか?
混んでて食べないで帰って来ちゃったんで、気になります。
128名無しさん@120分待ち:2001/03/18(日) 00:11
>>126
ナンジャタウンにも手帳を使ってクイズに答えるアトラクションがあり、
これをやると、一年間、パスポート代が割引になる。
同様に、カレーミュージアムにも、クイズに答える形式のアトラクションがあるが、
これでもらえる割引券は、カレーミュージアム内で一回しか使えない(?)、と言う話。
別にカレーミュージアムのアトラクションでナンジャの割引券がもらえるわけではない。
129名無しさん@120分待ち:2001/03/18(日) 00:33
>>127
メーヤウ、新メニューなんて出来たんだ。
あの人の入りじゃ、テコ入れも必要ということかな。
メーヤウががらがらで、パク森に行列、というのが納得行かない。
130名無しさん@120分待ち:2001/03/18(日) 15:27
パク森の方が一般受けがするんだろうね。
131CLUB18:2001/03/19(月) 00:41
メーヤウに新メニューなんて出来たの?
よし、また次に行くネタが出来た(笑)
132名無しさん@120分待ち:2001/03/19(月) 23:42
私もメーヤウ一押し。
今日仕事帰りに、新メニュー食べて帰ろうと思って覗いたら
ガラガラでした。
(でも結局食べなかった)

お店の人の話によると、キー麻カレーみたいなものらしいです。
やっぱり辛いらしいです。食べたいーーーー
133名無しさん@120分待ち:2001/03/21(水) 13:37
メーヤウアゲ
134名無しさん@120分待ち:2001/03/23(金) 21:57
最近の混雑具合はどうですか?
開園直後に行って、あまりの混雑にめげた口なので。
135名無しさん@120分待ち:2001/03/23(金) 22:05
土日はやっぱり…
136名無しさん@120分待ち:2001/03/23(金) 22:11
>>135
どうもです。そうですか。同じようなものですか。
平日に行くしかないですね。
137名無しさん@120分待ち:2001/03/28(水) 00:25
メーヤウの新メニューの情報求むアゲ
138名無しさん@120分待ち:2001/03/28(水) 01:35
>>137
バイカパオです。
辛さは、グリーンタイカレー<バイカパオ<メーヤウカレー
です。
カレーライス状のものです。
139名無しさん@120分待ち:2001/03/31(土) 22:37
>>138
どうもありがとう。
メーヤウカレーよりも辛くないんですか。
水道橋店のカントリーカレーみたいなものかな。
今度行ってみます。
140名無しさん@120分待ち:2001/04/02(月) 23:16
週末は別にして、さすがに平日は待ち時間なしのところが多いらしいよ
141名無しさん@120分待ち:2001/04/04(水) 17:56
お願い潰れて。
142名無しさん@120分待ち:2001/04/05(木) 10:47
昨日行ってきました。夜だと、ぐーるMAN以外は即ご案内です。

メーヤウは、大盛りが増えていました。
バイカパオは、汁気ののない、タイ風キーマカレーみたいな感じです。
143名無しさん@120分待ち:2001/04/05(木) 12:44
生春巻の具に酷似、といった方が分かりやすいかも>バイカパオ
144名無しさん@120分待ち:2001/04/05(木) 19:24
そう言えば、前に行った時には、
下りエスカレータの途中にメンバーズカードみたいなものの案内のポスターがあったんだけど、
今回はなくなってた。あれに加入すれば、カレーが割引になるのかな?
145名無しさん@120分待ち:2001/04/05(木) 21:22
カレーミュージアムのアトラクションのビデオを見たけど、
あの背景って一体なに?(藁)
146名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 16:16
>>144
5階のパチンコ屋の会員カードだね。
来店ポイント1ポイントと引き換えでカレーが100円引き。
カードの特典はナンジャタウンとワンダーエッグ3の入園、パスポート券が
20%引きだそうだが(藁)
 
パチンコやらないのに作ってしまった。
147名無しさん@120分待ち:2001/04/06(金) 22:31
>>146
私も作りたい。
148名無しさん@120分待ち:2001/04/08(日) 02:23
>>146
単に5Fのカウンターに申し込めば作れるの?
149146:2001/04/08(日) 22:18
>>147-148
148の言う通りだった>2月末に申し込んだ時。
で、約1ヶ月でカードが自宅に届く(もしくは現地で受け取りを指定)
パチンコをやりたい日の1ヶ月位前に申し込むといいらしい。
6ヶ月まったく使わないと会員登録を消されるそうなので、覚悟が必要。
150名無しさん@120分待ち:2001/04/09(月) 13:26
石川町在住。土曜日初めて行ってきた。大方予想はしてたがくだらねぇとこだなぁ。
なんだよ、あれ。秘法館のカレーバージョンだな。コンセプトゼロ。パチ屋の経営者
の考えそうなこった。俺がきにいらねぇのは、食わせるのか、見せるのか、どっちかに
しろってこと。どっちもダメじゃん。茨城や千葉のド田舎の国道沿いの大駐車場付き
テーマパーク的なダサさが充満してたぜ。俺はメーヤウの常連だったんで、迷わずチキンカレー
頼んだよ。したらねーだとよ。クサレが。おまけに超小盛りのライスで900円だと。
店はせせこましいは、店員は事務的だわ、店としては終わってたね。店じゃなくて、アトラクション
の一部、というにはきっちり値段とってるよな。中途半端もいいとこ。並んでくるとこじゃねーよ。
アホづらさげた満足顔の客どもを尻目に早々に店でたよ。メーヤウ、いいかげんな商売すんなよ。
っつーか、しょうもないテーマパークに出店すんなよ、株がさがるぜ。
151名無しさん@120分待ち:2001/04/09(月) 13:33
メーヤウは雑魚。
オヤジの態度が悪い。
152名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 13:56
ぐーるMANの店員の態度のほうが嫌い。
しかもシーフードのぐーるMANカレー無くなったらしいし。
海軍カレーもハーフにはコロッケ乗ってないし。
…そんな店、自分にとっていく価値無い。
153名無しさん@120分待ち:2001/04/09(月) 14:12
>>150
チキンカレーは、水道橋店か早稲田店かな。
ミュージアムのメーヤウは信濃町店だから、
「メーヤウカレー」がチキンカレー相当だよ。

超小盛りには確かに愕然とした。
それも手伝ってか、何度か行ってるけど、
あの中では一番人気のない店と化してる。
154150:2001/04/09(月) 14:34
>チキンカレーは、水道橋店か早稲田店かな。
ミュージアムのメーヤウは信濃町店だから、
「メーヤウカレー」がチキンカレー相当だよ。


なるほどね。俺は早稲田と水道橋のしか食ったことねーからさ。
しかし昔は週3回、通算250食はチキンカレーを食してた
ヘビーユーザーだった俺は、クサレたメーヤウは見たくねーのよ。
あのカレーミュージアムとやら、まさに階下のゲーセンのノリの
延長線で、ドキュソ客がピッタリ似合う空間だぜ。なんともいえねーダサさ。
カップル多いけど、案の定どいつもこいつもアホ面。しょーもなさ加減をこバカに
して楽しむという目的以外には行く価値なし。関内エリアはこうして
衰退の途をたどるのか。伊勢佐木モールの場末化まであと5年、か。
155名無しさん@120分待ち:2001/04/09(月) 15:01
>>150
>しかし昔は週3回、通算250食はチキンカレーを食してた
スゴイな、鋼鉄の肛門の持ち主か?(藁

まあパチンコ屋の埋め草企画だからねぇ、元々は。
雰囲気がどうのについては、オレはわりと好きだった。ただ、

>食わせるのか、見せるのか、どっちかにしろってこと。どっちもダメじゃん。

これは言える。家賃が高いのか、特にあそこのメーヤウについては、
以前行ったときは、確かにダメダメの印象だった。
ただ、新メニュー(パイカバオ)で、ちょっと見直したけど。

ごく一部の店を除いては、東京近辺で並ばずに食べられるもんな。
なぜあそこまで行って並んで食うかは確かに意味不明。

そんなことを言いつつ、ハヌマーン目当てに何回か通ってるが。
156名無しさん@120分待ち:2001/04/10(火) 19:36
>>145
想い出とトキメキの国でしょ
知ってる人はすぐわかるわな
157名無しさん@120分待ち:2001/04/11(水) 00:40

>スゴイな、鋼鉄の肛門の持ち主か?(藁
藁田
ミュージアム開店当初には信濃町の店長を見ました。
店頭のボードには写真が貼ってありましたね。
接客はそんなに悪いとは思いませんでしたけど。

信濃町は最近行ってないけど、パイカバオはあるんでしょうか。
個人的には、肉そばがうまいと思うけど。
158名無しさん@120分待ち:2001/04/11(水) 01:16
>>152
なんでそんな情報知ってるの?
内部?
159名無しさん@120分待ち:2001/04/11(水) 01:18
>>158
勘違いじゃなければ、シーフードぐーるMANカレーには、
メニューに×が書いてあったような気がする。
160名無しさん@120分待ち:2001/04/11(水) 01:23
>>159
変な書き方してごめんなさい。
私は内部です。
リピーターさんは、やっぱり嬉しいです。
また来てね。
161名無しさん@120分待ち:2001/04/11(水) 01:25
>>160
あ、関係者の方ですか。
家賃は高そうですね、とか困る質問を振ったりして(藁

いずれは店の入れ替えもあるんでしょうね。
162名無しさん@120分待ち:2001/04/11(水) 02:25
ワンダーエッグのアトラクターが流れてるらしいね。
163名無しさん@120分待ち:2001/04/11(水) 09:55

ナンジャの人も手伝いに来ることがあるらしい
164名無しさん@120分待ち:2001/04/11(水) 11:23
もっと、東京近辺では食べられないカレー屋を入れてくれないかな。
165名無しさん@120分待ち:2001/04/12(木) 19:20
あげ
166名無しさん@120分待ち:2001/04/12(木) 21:30
信濃町のメーヤウは最近味が落ちてるよ
167CLUB18:2001/04/12(木) 23:38
>>166
あー同感。最近、神保町メーヤウでチキンカレー食べてから、
久しぶりに信濃町で大辛食べたんだけど、信濃町ダメダメ。
単にサラっとして、コクのない、いわゆる「しょんべんカレー(笑)」状態。
今は神保町の方が数段マシ。だから>>150氏の不満ももっともかも。

ちなみに、一週間前には、信濃町にはパイカバオはなかった。
オレもこの前横浜でパイカバオ食べたけど、これはわりといけた。
168名無しさん@120分待ち:2001/04/19(木) 00:15
カレー上げ再び
169食いだおれさん:2001/04/19(木) 22:21
いろんなカレーが食べられるのはいいけど、どれも量が少なくて高いと思う。
個人的には、純インド風の店がもう一店ぐらいほしかった。
170名無しさん@120分待ち:2001/04/20(金) 12:40
5月5日には、チャリティーでカレーが半額になるらしいです。
171名無しさん@120分待ち:2001/04/20(金) 23:26
そんな日はどうせ激混みだろ
172名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 18:46
age
173名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 00:15
まだ、混んでますか
ゴールデンウィークは例外として
174CLUB18:2001/05/03(木) 02:28
オレも混雑状況がぜひ知りたい。
逝ってきた人いたら教えてちょ
175名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 21:21
モナーカレー食べたい。
さて、何入れよう?
176名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 22:45
KONISHIKIが来たらしいけど、
どうだったんだろう
177名無しさん@120分待ち:2001/05/07(月) 02:22
(゚д゚)モナーカレーウマー
178名無しさん@120分待ち:2001/05/07(月) 23:31
(゚д゚)モウ混ンデナイヨ ツブレルヨ
179CLUB18:2001/05/07(月) 23:33
空いてるの?んじゃまた行こうかな。
なんだかんだいいつつ、いろんなカレーを一箇所で食べられるのは便利だし。
180名無しさん@120分待ち:2001/05/07(月) 23:36
来て下さい。待ってます。オリジナルグッズも増えました。
要らないかもしれないけど。
181名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 09:33
age
182名無しさん@120分待ち:2001/05/17(木) 01:04
クミンちゃんグッズとかできた?>>180
できてすぐ行ったんだけど、その時はキャラグッズがなくて
寂しかったんだよね。
カレーポットのロゴマークもかわいいので、
あれのピンズとか欲しいな。
183名無しさん@120分待ち:2001/05/17(木) 12:04
クミンちゃんってあのパオパオ言ってるゾウのこと?
184名無しさん@120分待ち:2001/05/18(金) 00:42
パオパオいってるのはターメリックくんじゃなかったかな。
185名無しさん@120分待ち:2001/05/22(火) 17:42
HPを見たら、待ち時間が短縮されたって書いてあった。
6月2日には、1円カレーが出たり、日本最古のカレーレシピ再現メニューがあるらしい。
186名無しさん@120分待ち:2001/05/22(火) 20:34
HPによると、先着602名が特別メニューを食べられるみたい。
うーん、どうしようかな〜
187名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 09:14
おや、貴重なニュースが
188名無しさん@120分待ち:2001/05/29(火) 20:14
あげとこう
189CLUB18:2001/05/31(木) 00:05
一ヶ月ぐらい行ってないな。最近、新メニューとかあるの?

>>184
ターメリック君って言うのか、あのゾウ。
確かになんかみょーに可愛いキャラクターだった。
190名無しさん@120分待ち:2001/06/01(金) 00:15
クミンちゃんもターメリック君もぬいぐるみができたそうです
どんなのか見に行こうかな
191名無しさん@120分待ち:2001/06/02(土) 11:38
今日は混んでるのかな。
もう先着特典は終わってしまったか。
192名無しさん@120分待ち:2001/06/03(日) 16:40
昨日行ってきた人いますか?
193名無しさん@120分待ち:2001/06/09(土) 16:19
age
194名無しさん@120分待ち:2001/06/17(日) 14:39
age
195CLUB18:2001/06/18(月) 12:10
んで、最近は空いてるのかな?
グルメ板では最近ガラガラだとか書き込みがあったが。
196名無しさん@120分待ち:2001/06/19(火) 15:15
空いてる。ガラガラ
197名無しさん@120分待ち:2001/06/26(火) 15:53
今月末まで、がらがらによる抽選会があると聞きましたが(w
198CLUB18:2001/07/03(火) 23:53
本屋に行ったら、カレーミュージアムのガイドブックが売ってたぞ。
「別冊宝島 横濱カレーミュージアムの究極カレーを作る」だって。
料理本のコーナーに置いてあったから、気がつきにくいかも。
199名無しさん@120分待ち:2001/07/22(日) 15:19
カレーミュージアムのガイドブック、編集してるのがレッカ社だった・・・
200名無しさん@120分待ち:2001/07/31(火) 13:20
>>199
ナンジャのガイドブックの編集と同じところだね。
ナムコ関連なのかな。
201名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 15:03
ナムコ関連ですよ。
社員はナムコから来てるし。
でもたかがパチ屋、潰れるのも時間の問題でしょう。
202名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 20:45
最近はなにか新製品ってある?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 21:09
ヨコスカ海軍カレーのレトルトが
最近コンビニにも売ってるけど
高いね。
204名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 22:39
新商品は色々と入荷していますよ。
すぐ売れるし。<雑貨類
ぬいぐるみとかキーホルダーとか値下げしてます。要らないけど。
レトルトだとスパイスの卑怯のが出たくらいかな。

ところでみなさん夏カレーは食べましたか?
凄く微妙ですYO!
205カレー大好き:2001/08/12(日) 02:05
ナンジャに行ったら、
「メイキング・オブ・横濱カレーミュージアム」
という本を売っていました。

カレーミュージアムが出来るまでの、チームナンジャ(この名前は出てこないけれど)の活躍が書かれてます。
I本部長・日活撮影所長や丹青社の対談もあります。

大阪の自由軒が入る予定だったんですね。
メーヤウのレトルト販売なんて予定もあったらしいです。
エチオピアのルーツが、日本橋の「印度風カリーライス」だったとは知らなかった。

ナムコ系テーマパークのファンの方には必読の書かと。
206名無しさん@120分待ち:2001/08/13(月) 01:12
>メーヤウのレトルト販売なんて予定
っていうか販売してたんだYO!
今はしてないけど。
207名無しさん@120分待ち:01/09/19 12:01 ID:kOExfDvk
最近はどんな感じなんですか?
208名無しさん@120分待ち:01/10/29 17:46 ID:OG7tkNUW
話題がないのう
209名無しさん@120分待ち:01/10/30 21:57 ID:XC4rvhWz
カレー好きだけど、ラーメンほど中毒性がないよね。
ラ博みたいに、季節限定とか店の入れ替えもないし。

何回も通うのは困難かも。

メリットはハーフがあることと、
入場料が無料なことぐらい。

パチンコ屋の上なのは、最悪。
まぁ、しかたないけどね。
210名無しさん@1200分待ち:01/11/12 07:55 ID:YndUUjjx
今度の連休に逝こうと思ってるのですが、かなり混みそうですかね?
211名無しさん@120分待ち:01/11/16 16:26 ID:SQ3h20eg
空いてるみたいだよ
212名無しさん@120分待ち:01/12/10 13:27 ID:XmgFkVI5
age
213名無しさん@120分待ち:01/12/10 21:11 ID:DM8LEJOg
>>162
>ワンダーエッグのアトラクターが流れてるらしいね

そうなんですか?
知らなかったです。ワンダーエッグのアドリブで鳴らした方に会いにいってみたいですね。
何人ぐらいの方がいるんですか?
214名無しさん@120分待ち:01/12/12 16:55 ID:Pv8QeQUR
メーヤウ 評判がよいのでいったけれど、口にあいませんでした。
パク森がすごくおいしかった。他のお店でお勧めはありますか?
1月に新店舗が出来るみたいですねぇ。
215名無しさん@120分待ち:01/12/22 19:13 ID:AyZaqQEW
メーヤウがなくなって、来年から大阪の自由軒が入るらしいぞ
216名無しさん@120分待ち:02/01/18 22:36 ID:6ly1wHTx
来週の金曜は一周年記念とかで、1円カレーが食べられるらしい
217名無しさん@120分待ち:02/01/23 08:46 ID:q1iSLWYu
一周年か。ageとくか。
食いに行くかな>1円カレー
218名無しさん@120分待ち:02/01/24 08:00 ID:e8dYF7EE
1円カレー明日です
219名無しさん@120分待ち:02/01/25 17:14 ID:HamvnM1M
1円カレー食べに行った人いる?
220名無しさん@120分待ち:02/01/29 12:54 ID:2u78Bswf
うーん、
誰も行っていないのか、残念。
221名無しさん@120分待ち:02/01/30 19:52 ID:Po1QCGYN
>>220
行ってきたよ。
角田さんいたよ。
222名無しさん@120分待ち:02/01/30 23:25 ID:OIGAgTWM
>>221
混んでた?
あと、世界最初のカレーって奴は食べた?
223名無しさん@120分待ち:02/02/06 17:49 ID:dLu0QlrZ
>>222
世界最古のカレー、食べたよ。
込んでいたよ。
224草壁皇子:02/02/06 18:26 ID:PTB5S61r
問題は、味なのだが、
どんな感じだったんだろうか>世界最古のカレー
225名無しさん@120分待ち:02/02/06 19:18 ID:dLu0QlrZ
>>224
美味しかったよ。
インドの紀元前500年ごろの根菜類のカレーだった。
226名無しさん@120分待ち:02/02/18 02:01 ID:OYZt3Aza
カレー食べて腹ごなしにアトラクションやったら、結構、中を歩き回る事に
なって、本当に腹ごなし。もう一杯食えた。
227名無しさん@120分待ち:02/03/01 21:05 ID:dhuGzaQK
ぐーるMANの新メニュー、食べた人いる?
228超人 >>227へ:02/05/07 20:51 ID:YGAC/0dH
うん、
食べたよ。
229名無しさん@120分待ち:02/05/28 16:13 ID:cKZSvxr2
カレー記念日、行ってきまーす!!
みんなも行っとけ!
230名無しさん@120分待ち:02/06/25 23:47 ID:4AT17eE7
今年になって、カレーミュージアムに行っていないんで、
混み具合などの情報を教えて下さい。
231名無しさん@120分待ち:02/07/07 22:07 ID:88gUJxF3
書き込みがないところを見ると、
そんなに混んでいない?
232名無しさん@120分待ち:02/07/22 20:36 ID:xV/deSy4
今日、カレーミュージアムに行きました。
平日の昼間だったので、ガラガラでした。
 夏メニューは、おいしかったけど。
233名無しさん@120分待ち:02/08/18 22:34 ID:hTGF8DCk
カレーミュージアムの手帳を利用したウォークラリー?って、
正しい回答をした人っているの?
234コギャルとHな出会い:02/08/18 22:49 ID:Se2PLbQ1
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
235名無しさん@120分待ち:02/08/19 09:16 ID:MEjzQAV7
>>233
どっち?
探偵はクリアしてないけど、クイズは満点出してレシピもらったよ
236名無しさん@120分待ち:02/10/02 18:45 ID:2ccJgJre
最近はどうですか?
237名無しさん@120分待ち:02/10/08 15:48 ID:b7RwltY0
エレベータを上がったところで、園内のブリーフィングみたいなのをやってたよ。
テーマパークらしくなって、いい感じだと思った。
自由軒のカレー、思いのほかウマー
238ポリソキーオットット:02/10/08 19:17 ID:aKjFkwn/
ラーメンっていったら大阪になんかできたみたいね。
239ラーメン板住人:02/10/19 05:09 ID:wR9hzpFJ
>238
これですね。
「泉ヶ丘ラーメン劇場」って?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1032335949/
240名無しさん@120分待ち:02/11/13 22:05 ID:QMsmYsSr
12月まで、石鍋のベトナムカレーが来るらしいが、
あれってうまいの?
241名無しさん@120分待ち:02/12/12 18:38 ID:EICwnaT+
うまかったよ
242名無しさん@120分待ち:02/12/19 22:22 ID:UQTq9mAG
1月中旬から3月まで、長期休園するらしいが、、、
243名無しさん@120分待ち:02/12/20 11:28 ID:fIRbNlqU
1/26まで世界のカレーフェスタやってるそうだからそれ以降?
244名無しさん@120分待ち:02/12/24 11:16 ID:cFO25+yR
世界のカレーに行って来た。どの店も30〜60分待ち。
アジャンタのチキン、石鍋の欧風、インドネシア風の3つから、
2品選択で1000円、3品で1500円のセット。
個人的には、インドネシア風が一番おいしかった。
アジャンタのチキンは、無難すぎて大したことなかった。
カレーミュージアムは、クセの強い味は受け入れられないのかな。
メーヤウも撤退したし。

いつの間にか、横須賀海軍カレーは閉店してますた。
245山崎渉:03/01/22 18:50 ID:Ba9G7jv7
(^^;
246名無しさん@120分待ち:03/02/05 10:23 ID:kVUTa9eQ
休業中sage
3/20の新装オープンでは、かなり店舗数が増えるらしい
247名無しさん@120分待ち:03/02/09 21:36 ID:RRgHLsKI
カレーうどんはないの?
248名無しさん@120分待ち:03/03/13 08:12 ID:kxT/cDF8
こないだ朝のニュースでやってたね。
焼きカレーは今度やってみよう。
249山崎渉:03/03/13 14:51 ID:t6PwEY+g
(^^)
250名無しさん@120分待ち:03/03/16 01:50 ID:FUw93UZ3
●●●横浜カレーミュージアム●●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1003491786/l50
251ミュージアムセカンドステージ:03/03/16 11:36 ID:B8lyA0Tr
たこ坊・・・・・ ?
五右衛門・・・・ 結構うまい。麺の食感がうまー。
カバビヤーン・・・ 普通?
サモサパコラ・・・ まぁまぁ。
スパイスアート・・・ レーズンがはいってなかったらウマーだったのに
ナンデリカ・・・  ウインナー乗ってるやつは死ぬほど食べにくい。注意
もなか・・・  シャーベット状になってていい

ちなみに俺が食ったスパイスアートの商品は、
固まった平べったい、だ円形状のライスにカレーがのってて、そこにとろけたチーズがまぶしてあったような感じ。
しかし、そのライスにレーズンが入ってる。
辛い・しょっぱいで一貫してたらマジでおいしかったと思う。
252ミュージアムセカンドステージ:03/03/16 11:37 ID:B8lyA0Tr
店員がひたすら元気。
253名無しさん@120分待ち:03/03/25 12:50 ID:prqCuZDD
ボブ触れた?
254山崎渉:03/04/17 11:29 ID:9o2U+ko5
(^^)
255山崎渉:03/04/20 05:45 ID:xfhdwSzY
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
256 :03/04/21 11:56 ID:dYFbrYgf
257名無しさん@120分待ち:03/05/13 14:35 ID:enM6cOEJ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052753457/
「銀座カリー<吟撰>中辛」 殺菌されないまま出荷され、食あたりを起こすおそれ

1 :ヾ(@゜▽゜@)ノ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★ :03/05/13 00:30 ID:???
明治製菓が製造したレトルトパックのカレー「銀座カリー<吟撰>中辛」の
一部が、殺菌されないまま出荷され、食あたりを起こすおそれがあることが
わかりました。明治製菓は、5万5000個の商品を回収することになりま
した。
1. 回収対象商品
「銀座カリー《吟撰》中辛 230g」で
賞味期限が、『2005.3.5』および『2005.3.6』の商品
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/05/12/k20030512000186.html
「銀座カリー《吟撰》中辛 230g」に関するお詫びとお願い
http://open.meiji.co.jp/foods/news/030513.html
258山崎渉:03/05/22 01:31 ID:Osi+Sysr
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
259名無しさん@120分待ち:03/05/22 01:53 ID:pzvX+wOD
スプーンは密かに狙ってる。
260名無しさん@120分待ち:03/05/25 15:50 ID:HCVDqTl6
山小屋の納豆カレー、ダメ過ぎ
味はレトルトだし、納豆とまったくマッチせず
261山崎渉:03/05/28 16:24 ID:fifkesgi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
262名無しさん@120分待ち:03/07/14 22:42 ID:fSnCGT3/
age
263名無しさん@120分待ち:03/07/28 04:01 ID:sIsjx1e2

ラーメン博物館はそれなりにうまいし駄菓子など欲しいものあるが、
カレーミュージアムは行く価値あるか?
レトルトカレーの方がおいしいと思うが。
264名無しさん@120分待ち:03/08/02 21:20 ID:061+X1Fg
ねえ、カレミューって本当にナムコからんでるの?
ここじゃないの?
マタハリー
ttp://www.matahari.co.jp/company/gyoumu.html
265名無しさん@120分待ち:03/08/02 22:29 ID:rmOhzvgE
カレーミュージアムの商標は確かにマタハリーが持ってる。
ナムコはプロデュース。

チーム・ナンジャ
http://www.namco.co.jp/tp/team/
関連
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1057392277/2-5
266名無しさん@120分待ち:03/08/02 23:30 ID:k/lWb+xP
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/

267名無しさん@120分待ち:03/08/10 00:09 ID:SFfXVua2
週末やってるキャラクターショーがかわいい。
MCのおねえさんもキレイ!
268名無しさん@120分待ち:03/08/10 00:25 ID:gzSH6dSO
カレーミュージアムより寿町のワンダーゾーンよ
黄金町駅の高架下のほうがオススメだがね
269山崎 渉:03/08/15 21:25 ID:ypwLBXkg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
270山崎 渉:03/08/15 23:26 ID:5fNBrcI9
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
271名無しさん@120分待ち:03/08/18 09:59 ID:ILAdPZ/Q
五右衛門のカレーコロッケ激ウマです。
1個350円はちょっと高いけど、食べてみる価値あり。

あとナンデリカのマンゴーラッチィー(w も美味しい!
多分マンゴー系ニガテっていう人でもいける。

カレーはやっぱりハヌマーンかな
272名無しさん@120分待ち:03/08/29 13:04 ID:rU/du5Bg
■■化学調味料のたっぷり入ったラーメンは発ガン性を招く悪魔の食べ物■■

    味の素をさじで何杯も入れ、その上「リポタイド」と呼ばれる
    発ガン性のある化学調味料を入れたラーメンはいつ成人病に
    なってもおかしくない。失明、骨の老化、内臓疾患・・。
    ラーメンが美味しいと感じられるのはこれらの化学調味料が
    そうさせているだけである。

働けなくなって死にたくなければ今すぐラーメンを食べるのはやめたほうがいい。 
273名無しさん@120分待ち:03/09/03 11:46 ID:3Ea4Z61r
前スレ

●●●横浜カレーミュージアム●●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1003491786/
274名無しさん@120分待ち:03/09/03 13:17 ID:IDnZ6/wJ
ああ外食板のスレ落ちたのね
275名無しさん@120分待ち:03/09/03 16:04 ID:lnk6NsNl
カレクックよりラーメンマンの方が強いと思う
276名無しさん@120分待ち:03/09/04 11:19 ID:eU3lYqdx
ハンドタオルを頭に乗せる
277名無しさん@120分待ち:03/09/11 03:44 ID:e2uFRHfU
レトルトカレー袋詰め放題¥1500
278名無しさん@120分待ち:03/09/16 21:37 ID:k51MDHrC

カレー食い放題¥1000

カレー食い放題¥1000
カレー食いビール飲み放題¥1500

というのが始まってますた。9/30まで
279名無しさん@120分待ち:03/09/16 21:46 ID:r1CeGxaN
>>272
無添加のラーメン屋で食ってますが、何か?だいたいスーパーで食材
買ったら、変な野菜に肉、卵ばっかじゃん。味噌もちゃんとダシ無し味噌に
イリコダシ使ってるか?そばつゆも自家製使ってるか?
虫も食わない様な野菜食べてるお前もヤバいぞ?
280名無しさん@120分待ち:03/09/19 23:19 ID:0uecectu
自由軒で阪神優勝記念カレー「タイガースペシャルカレー」が¥1,000
1日限定20食で優勝の日から2週間限定だって
281名無しさん@120分待ち:03/09/20 00:35 ID:hTWb7MIP
>279
コピペ
282名無しさん@120分待ち:03/09/24 15:07 ID:vVFb4bFF
コネタだが、カレミュー娘の歌ってる歌(中で流れてる)は
TOTOベンキの歌とメロディラインが禿似
283名無しさん@120分待ち:03/09/26 22:47 ID:g9b3ZYLO
今日昼の食い放題に逝ったんだけどさあ、
松葉杖持った浮浪者臭漂わせてる奴が、
カレーに肉入ってねーよ!と激しく文句言ってた。
これだからプーって奴ぁ(ry
284名無しさん@120分待ち:03/10/14 13:24 ID:Wh0Qs6so
マジックスパイスっていつの間にか撤退してたのか。
もうちょっと長く出てるかと思って油断してた。
最近、店の入れ替わりが激しいな。
285名無しさん@120分待ち:03/10/14 13:58 ID:JlYA67QV
>>284
退店したの4ヶ月前なんだが・・・・・・下北沢に出店してるよ。
山小屋→糸力の入れ替えも終わってるしね。
糸力はなかなか旨いんじゃないかな。
286名無しさん@120分待ち:03/10/19 06:03 ID:TMhdhrjL
カレミュー娘もいなくなったしね
287名無しさん@120分待ち:03/12/03 01:23 ID:LSA6HCzA
関内のカレーミュージアムは
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070291544/l50
288名無しさん@120分待ち:03/12/14 21:29 ID:SvbW6UWZ
ラーメンには、勝てない。
289名無しさん@120分待ち:04/03/01 12:20 ID:Py/0FgFQ
リニューアル&店舗入れ替えあげ
290名無しさん@120分待ち:04/03/05 19:48 ID:2NSfXDC6
糸力んまいね。
あの酒、生酒って言っているけど、瓶づめの生酒って聞いたこと無いが・・・
291名無しさん@120分待ち:04/03/08 15:53 ID:17xBpH7m
まぁ糸力は2月末で退店してるんだけどな。

残ってるのはハヌマーン、自由軒、伽哩本舗、讃岐五右衛門の4店舗。
デリー系は統合してKingデリーとして、カバビヤーン、ナンデリカのあった場所に出店。
ハマカレーの場所にパク森が復活。糸力の場所にはスープカレーの木多郎が参入。
屋台では和食で有名な平野寿将が創作カレーを出店。恐らくサモサパコラの場所。
たこ坊の所にはカレー焼きそばの皆喜多亭が出店。
喫茶デリーの所では点心を扱うようになるらしい。
スパイスアートはパク森アートと名前を変えて違うメニューを出すらしい。
ハイカラもなかのあった場所は通路含めて大幅改装中。
小さめの屋台がいくつか出るらしい。どうも店舗数も増える様だ。

リニューアルオープンは3/18。
292名無しさん@120分待ち:04/03/10 15:50 ID:EiaM7fTN
デリーのコルマ、ウマー
293名無しさん@120分待ち:04/03/10 15:54 ID:EiaM7fTN
デリーのコルマ、ウマー
294名無しさん@120分待ち:04/03/10 16:18 ID:nfr0BCXu
糸力は、あんまり美味くなかったなぁ。
焼きカレーはよかった。

入れ替わりのサイクルが早くなるのかね、これからも。
295名無しさん@120分待ち:04/03/12 15:25 ID:9/bpkM2w
ご当地カレーってピンぼけだろ。
ヤバー(汗)と思っての軌道修正だと思われ。
ファーストステージ時代のように変わり種ではなく、
味追求への回帰と思われ。
296291:04/03/16 11:09 ID:k3PBZFNx
ごめん、店舗数は増えないや。むしろ11店舗に減るらしい。
昨日行ったらナンデリカとハイカラもなかの場所が休憩所風になってた。
丁度Kingデリーの前と平野寿将の店の横に食べるスペースが出来た感じかな。
店舗数絞って収容出来る人数を増やしたのかも。
297レイン:04/04/03 01:34 ID:BZRKZvNb
リニューアルしたのにいつまで放置されているのだろうか?
298名無しさん@120分待ち:04/05/01 17:22 ID:geTG7N5c
299 ◆ozOtJW9BFA :04/10/15 23:10:01 ID:849iC4Cq
テスト
300名無しさん@120分待ち:04/10/29 17:48:21 ID:/fyD/KCV
【神奈川】新札でしか食べられないカレー発売 - 横浜
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1099036116/l50
1 :リスナァφ ★ :04/10/29 16:48:36
横濱カレーミュージアム(中区伊勢佐木町)は、11月1日に20年ぶりに新札が発行されることに合わせて、
1日から12日まで新札でしか食べられない「新札特別コース」を発売する。コースは1,000円と5,000円の
2種。新札1,000円コースは、ロワイヤルポークカレー1/2、きのことチキンの赤ワインカレー1/2、デザート、
ドリンク、おみやげ(レトルトカレー)となる。また、1万円札の福沢諭吉にちなんだ「牛鍋curry(コルリ)」を
1日20食限定で発売する。発売はせんば自由軒で値段は900円(ライス別)。福沢諭吉が大の牛鍋好きで
あったこと、“curry”という言葉を日本に初めて伝えたことをヒントに作られたメニュー。ベースとなるカレー
に和風出汁を使用し、牛肉、豆腐、しらたきが具として入っている。

引用元:ヨコハマ経済新聞
http://www.hamakei.com/headlinedata/headline_news.cgi?num=372
301名無しさん@120分待ち:04/11/08 15:37:46 ID:r4ntTqa6
ディズニーシーでカレー食い放題。
302名無しさん@120分待ち:04/11/23 20:49:09 ID:7MviL8oh
ワシの作ったカレーが一番美味い
303名無しさん@120分待ち:04/11/24 16:00:44 ID:QMCstctN
>>302
それより乙カレーに反応してやれよ
304横浜塵 ◆JevuRvg0hY :04/12/11 22:15:51 ID:kddOBgmM
「クリスマスに大好きな人と行きたい場所」ランキングhttp://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=88338

■イルミネーション・夜景のきれいな所

1位「神戸ルミナリエ」
2位「札幌ホワイトイルミネーション」
3位「函館クリスマスファンタジー」
4位「東京ミレナリオ」
5位「SENDAI光のページェント」(仙台)

■テーマパーク
1位「東京ディズニーリゾート」(浦安)
2位「ユニバーサルスタジオジャパン」(大阪)
3位「ハウステンボス」(長崎)
*********************************************************************
あれ? 横浜は、夜景の綺麗な場所のランク外は当然として、テーマパークでもランク外か(藁
305名無しさん@120分待ち:04/12/13 19:15:46 ID:57aW85Cv
自宅ってのはないのか
306名無しさん@120分待ち:04/12/18 02:02:13 ID:W7SnXk0l
腹へった
307名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 03:59:49 ID:O0TJobXn
こう暑いと、ラーメンよりカレーかな〜?
カレーミュージアムって、どんな感じですか?
デートで使えます?
308トラックバック ★:2005/09/02(金) 19:36:57 ID:Tjcsq3A0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【食品】横濱カレーミュージアム、1食1万円の最高級カレーライス [9/01]
[発ブログ] ビジネスニュース+@2ch掲示板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125591179/l50
[=要約=]
カレーのテーマパーク「横濱カレーミュージアム」(所在地:横浜市中区)は、
1杯1万円のカレーライス「究極の萬カレー」を2005年9月1日発売する。
山形県の米沢牛や北海道・十勝の玉ネギなど厳選した素材を使い、
一流シェフが調理する。通信販売も行う。

素材の吟味からレシピまで、最高を追求したという。肉は米沢牛の柔らかい
モモ肉で、最高位(A5)品、米は山梨県の武川米、ニンジンは群馬、セロリは
長野など各地から集め、全40種類のスパイスは1品ごとに世界各国で最高の
ものを産地で選定したという。調理は横浜のフレンチカレー専門店
「ア・ラ・ブッフ・シュン」の峰原俊典オーナーシェフ。

横濱カレーミュージアムでは9月1日から30日まで限定販売する。要予約。
VIPルームが1時間使用でき、2人以上で申し込みを受け付ける。
また、新宿高島屋で開かれる「ザ・カレーフェスティバル」内でも9月7日から
12日の間、1日10食限定で販売する。

このほか、小学館の雑誌「DIME」の通販・インターネット販売でも取り扱う。
期間は9月1日から15日。冷凍の究極の萬カレー(ルー:180g×2、具材:約130g×2)
と米300g(2合1袋)で、限定1000食。価格(税込み、送料別)は1万円。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/395064


309名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 18:22:38 ID:cMAATdFK
らーめん食べたい
310名無しさん@120分待ち:2005/10/11(火) 21:39:21 ID:qpDjlgPg
age
311名無しさん@120分待ち:2005/11/16(水) 00:01:46 ID:baMnBHAK
s
312名無しさん@120分待ち:2005/11/24(木) 20:55:04 ID:496S6+jZ
テナントに魅力的な移転先を提示すれば
入れ替えもスムーズに進むと思うが
313名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 01:24:10 ID:VzIxL5nN
ラーメンいいね
314名無しさん@120分待ち:2006/01/26(木) 18:41:51 ID:PS3yrxSm
age
315名無しさん@120分待ち:2006/03/27(月) 18:41:34 ID:jG2jUSgp
a
316名無しさん@120分待ち:2006/03/27(月) 19:31:34 ID:+Am86KYF
317名無しさん@120分待ち:2006/03/27(月) 21:42:38 ID:fuTIInZD
ラーメンより腹一杯にしたいとき
318Today+usianasan+Dinner:2006/03/30(木) 11:12:54 ID:mxQbCDQ1
テス
319名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 17:04:17 ID:CdRGfDO0
昨日のどっちの料理ショーではカレーの勝ちでした
320名無しさん@120分待ち:2006/10/05(木) 21:05:11 ID:MradlKK5
k
321名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 13:47:22 ID:VxAvwzwe

       /⌒\、__/⌒ ̄}
       \__(__)__/
      〃〓/ ̄ ><  ̄\〓〃
     ミ☆/:::(:::: ::::)::: >☆彡
   ★≡〃\/ 〉:: ::〈\/  ≡〃★
  ●※○      ^^^^^     ○※●
 〃≡★  Merry Christmas  ★≡〃
  ☆〓                 〓☆
  〃≡★       (;)      ★≡〃
   ●※○-  ,_】【_,  ,-○※●
     ★〃≡〓  ○  〓≡〃★
        ミ☆-★※★-☆彡
             ●
322名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 10:55:42 ID:xfBZto6L
カレー閉店かあ…
323名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 23:25:14 ID:UG3KssIX
保守っておこうか
324名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 18:13:11 ID:xnf107wk
レトルトで売ってるカレーミュージアムは美味いよな。

おれ大阪だからミュージアム行けないし、横浜に住みたいよ。
325名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 18:55:05 ID:QJ6534U4
滝川クリステルは美人だよ。
326名無しさん@120分待ち:2007/05/20(日) 22:39:11 ID:b9AJo/YV
無性にカレーが食べたいーって思た事一度も無い

ラーメンはあるな
327名無しさん@120分待ち:2007/05/21(月) 18:04:43 ID:SVjnPqvE
CoCo壱の10倍カレー最高!



てか、このスレ板ちがい。_│ ̄│〇
328名無しさん@120分待ち
二郎系の夢を語れラーメンの盛り方がすごいことになってる
   ↓
http://maromaro.com/archive/2007/10/13/yumewokatare.php