お台場 メディアージュ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆりかもめ
アクアシティお台場にはしばしば行くのですが、
どうもメディアージュで遊ぶ気にはなりません。
今日は行こうかな、と思って行っても、
なんとなく受付付近で、「やっぱりやめようかなー」
と引き返してしまいます。わけのわからない料金体系のせいかな。

そんな僕に、メディアージュの魅力を教えてください。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 09:41
入園料相当なんだろうけど、
確かにあの値段みると、やる気なくすな。
3名無しさん:2000/08/03(木) 00:44
んでメディアージュどうよ?
シナボンはちーともおいしくなかったぞアブローン!
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 02:40
お台場行ってまでシナボン並びするなんて、田舎者すぎ。
5名無しさん:2000/08/03(木) 10:22
だってシナボンあそこと吉祥寺しかないじゃん。
でメディアージュはどうなのよアブローン!
6名無しさん@いたづらはいやづら:2000/08/10(木) 09:44
で、ここは結局どうなのだ?
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 01:03
そういや、週末は花火大会だね。あの辺見えるのかな?
それ以前に、どうやってそこまで行くか、か・・・
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/13(日) 17:44
映画館は結構いいよ。意外と空いてるし。
9名無しさん:2000/08/14(月) 09:13
最近映画館ってすいてるよね
10名無しさん:2000/08/14(月) 13:38
というか、メディアージュ自身ガラガラ(ワラ
11名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:07
1さんじゃないけど、
どうもカウンター行くと金払う意欲失せるんだよね。
なんだろう、金払ってワクワク感得られるっていうような、
他のテーマパークにあるような感じが入口にないんだな、あそこ。

この辺には行ったことある人いないのかな?
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 08:58
初めてやるときに、個人データ取られるのがウザイ。
あれがウザくて、まだやってない。

アトラクションの係員の対応は感じいいんだけどね。
13ドレミマコ :2000/09/12(火) 10:05
クアテルニアって壊れっぱなしなんですか?
14名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 11:48
シナボンまずい。
15> :2000/09/12(火) 14:20
シナボンは自由が丘にもあるでよー。
16店員 :2000/09/14(木) 03:44
シナボン横浜の三越で買ってね
17名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 13:28
昨日アクアシティ逝ってきました。
なんか21:00に閉まるエリアがかなり増えた。
1Fのカフェテリアも、トイザラスも全部21:00で終わり。
メディアージュの受付は相変わらず閑散。
無駄な受付カウンターが並ぶのみ。
なんか来週からコカコーラのアトラクションとかやるらしいです。
18名無しさん@120分待ち :2000/10/16(月) 00:47
料金体系変わってた。ICカードは健在だけど、パスポートってのが2400円で発売になっていた。でも、一部1回しか乗れないアトラクションもあるらしい。

 コカコーラのアトラクション、「赤」の光で得点、「青」の光で減点って、普通とは逆だなぁとか思ったけど、よくよく考えれば「コカコーラ」の光で得点で「ペプシ」の光で減点なのねん。
19名無しさん@120分待ち:2000/11/13(月) 10:20
今度行ってみようと思うのですが、どうなんでしょうか。
ここではあまり評価が高くないような気がしますが。
20名無しさん@120分待ち:2000/11/17(金) 09:30
評価を聞きたいアゲ
21じょんじょじょん:2000/11/21(火) 12:41
アトラクション会員の一周年の祭りに行ってきましたが、
TLGでのブッフェは混雑し過ぎて、入場制限。
遅く到着した客にはワイルドシングスカフェのコンボ引換券を
配布。
ブッフェの料理もだっさださなメニューばかり・・・。
その料理を取るために会場内は長蛇の列。
ブッフェなのに、会場中央の4人がけソファがそのままなので、
早めに入場したカップルがダラダライチャイチャ。
席からあぶれた人たちが床や段差に座り込んで、お皿いっぱいに
盛り合わせた、ヤキソバ・鶏の唐揚げ・パスタ・サラダなどを
貪り食っている。
使用済みのグラス、皿などを回収するスペースが分かりにくいor
決めていなかったのかありとあらゆる所に汚れた皿、グラスが放置。
なんか難民キャンプの食事の配給みたいで、気分が悪かった。
無料で参加できるアトラクションも少なく、無料で参加できるわりに
アトラクションスペースはうっすらと閑散・・・。
徹底的に改善しなければならない所が山積みな、メディアージュなのでした。
(今日のわんこ風に・・・by西山喜久枝)
22名無しさん:2000/11/21(火) 18:27
ビュッフェでは、キモオタが独りで盛り上がってました。
いくら司会やらが盛り上げようとしても、お寒い反応ばかり。
企画自体は、良いのにねぇとため息をついてしまいましたよ
23じょんじょじょん:2000/11/21(火) 23:36
キモオタって、赤系のチェックのシャツを着た男では?
ビンゴの時に大張り切りで、近くにいて恐かった。
24名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 09:00
平日に行ったんですけど だれ〜もいなかったです
イエローサブマリンでも 自分達二人しか居なくて
CGのおじさん(名前忘れた、表情がしゃべる言葉に合わせて動く)に
いじられまくって ちょっち恥ずかしいようなうれしいような感じでした、
ビートルズ好きな自分はすごく感動しましたが
あまり知らない彼女は「???」って顔をしてました。

あとは・・・いろいろアトラクションに入ったのですが
忘れました、、、
たしかに映画館は空いてるしシートも良いのでオススメです
25名無しさん@120分待ち:2000/11/23(木) 11:07
あんなところにヲタクが行くようなアトラクションなんてあるの?
26CLUB18:2000/11/26(日) 01:28
前を何度か通ってはいたのだが、今まで入る気がしなかった(笑)。
パスポートができたそうので、今日初めて入ってみた。
まーカードを作るのはウザイ(住所・氏名・趣味などを書く)のだが、
思ってたよりは楽しいな。

気に入ったのは、ワイルドシングス。子供向けだが、けっこう楽しい。
あーゆー雰囲気は好きだな。
コカコーラのアトラクションも、一等取れたので合格(笑)。

どのアトラクションも、ブリーフィングに気合いが入ってて、
アトラクターの、「楽しませよう」という気持ちが伝わってくる。
ここのアトラクター、結構レベルが高いような気がするな。

今日はクリスマスツリーの点灯開始とかで、
ミニコンサートがあったりで人は多かったのだが、
ただ、アトラクションやってる人は少なかったみたい。

やっぱりさー、思うんだけど、
人は、「ゲート」というか「境界」をくぐらないと、
アトラクションやろうという気持ちの踏ん切りがつかないんだよ、多分。
あの空間自身をそのまま非日常に繋げるのは、
ちょっとキツイんじゃないかな、という感想。
なんだろーな、「キラーアトラクション(笑)」みたいなのがあればいいんだろうが。
27名無しさん@M:RE:2000/11/30(木) 10:23
3〉
シナボンはアクアシティです。メディアージュじゃありません・・・

12〉
ICカードシステムについては色々言われてますが
結局メディアージュはSONYが顧客データ集めるために作った説が有力
(って言うかそれ以上弁解できない(ーー;)

13〉
すみません。技術者&部品が海外製の為、クアテルニア&バッドランズは
今のところ全面復旧の目処たたないみたいです(泣)
ログインステーションは復活しましたが、記録がリセットされちゃいました〜

21〉
なんか大変な混雑だった様で・・・
入場予想者数を遥かに上回ってしまい、ゲスト各位にはご迷惑お掛け致しました
各アトラクションも頑張ったんですがタダ飯にはカナワナイッスね(苦笑)
しかもあれで食材放出しすぎて翌日からしばらく昼ビュッフェが休みでした。

22・23・25〉
キモヲタ=ATGの常連連中でしょう。
クアテルニアという32人同時対戦型シューティングゲームで
成績が記録されるため、OPEN当初からの常連様がいらっしゃいます。
もっとも一度記録がぶっ飛びましたので今どうなったかは知らないッス。
なかでもド●さんと名乗る常連さんは超有名で、平日昼日中から姿が見られ
最近はコカ・コーラの方にもちょくちょく顔だされてます。
今はX'MASイベントの雪の中に混ざった羽(レアアイテム(笑)を
getすべく頑張ってるみたいです。

18〉
パスポートで何度でも利用できるのはSONY直営アトラクションです。
(WWT・ATG・YSの3つが直営。スター・アドベンチャーはナムコ)
1回のみのご利用はコカ・コーラのアトラクションです。
ゲストにゃ分からないテナントと大家との取り決めが色々あるのですよ〜
更に言うと、スター・アドベンチャー除くアトラクションは
(株)トーゴの委託運営です。
アトラクション側のチケットカウンターやアテンダントもトーゴ。
でもシネマは別〜だったりします。
シネマのスタッフは制服来たまま(上になにも羽織らず)食事に行ったりするし、
ICカード発行手続きを面倒がってアトラクション側に押し付けるし・・・
なんだかなぁ。

26〉
貴重なご意見有難うございます。
日曜にお越しですか?
だとしたらボクはお会いしてないですねェ残念。

これを励みに今後も頑張っていきます。
良かったらまた遊びに来てみて下さいね!
ちなみに12/15〜X'MASイベントが行われる予定です。

メディアージュってばアクアシティ(ショッピング&レストラン)と
メディアージュ(シネマ&アトラクション)の区域分けで失敗してる。
6Fのアトラクションスタッフとしては
買い物やレストラン探しに来るゲスト相手に
アトラクションPRをするはめになる(泣)
ゲストとしては煩いわしつこいわで逃げ惑う内に迷子になるから
こんなトコもう来ないわっ!となるわけで・・・
せめてSONYがもう少しまともにアトラクションの宣伝してくれればなぁ・・・
28名無しさん@M:RE:2000/11/30(木) 10:26
↑すいません。長文になっちゃいました(−−;
以下省略分。

18〉
パスポートで何度でも利用できるのはSONY直営アトラクションです。
(WWT・ATG・YSの3つが直営。スター・アドベンチャーはナムコ)
1回のみのご利用はコカ・コーラのアトラクションです。
ゲストにゃ分からないテナントと大家との取り決めが色々あるのですよ〜
更に言うと、スター・アドベンチャー除くアトラクションは
(株)トーゴの委託運営です。
アトラクション側のチケットカウンターやアテンダントもトーゴ。
でもシネマは別〜だったりします。
シネマのスタッフは制服来たまま(上になにも羽織らず)食事に行ったりするし、
ICカード発行手続きを面倒がってアトラクション側に押し付けるし・・・
なんだかなぁ。

26〉
貴重なご意見有難うございます。
日曜にお越しですか?
だとしたらボクはお会いしてないですねェ残念。

これを励みに今後も頑張っていきます。
良かったらまた遊びに来てみて下さいね!
ちなみに12/15〜X'MASイベントが行われる予定です。

メディアージュってばアクアシティ(ショッピング&レストラン)と
メディアージュ(シネマ&アトラクション)の区域分けで失敗してる。
6Fのアトラクションスタッフとしては
買い物やレストラン探しに来るゲスト相手に
アトラクションPRをするはめになる(泣)
ゲストとしては煩いわしつこいわで逃げ惑う内に迷子になるから
こんなトコもう来ないわっ!となるわけで・・・
せめてSONYがもう少しまともにアトラクションの宣伝してくれればなぁ・・・
29CLUB18:2000/11/30(木) 12:05
>>28
あーオレ行ったの土曜日です(笑)。お会いしてたのかな?
ツリーの点灯式で平井堅がコンサートやってた。
点灯式のあおりで電圧低下、抽選会一時停止、てな感じだったよね(笑)。

バッドランズもやったんだけど、あれはコンティニューできないの?
まーパスポートで延々コンティニューするというのも何だが。
面白かったけど、すぐ落っこちちゃった。

そうか、アテンダントって言うのか、メディアージュは。
アトラクターだったらワンダーエッグか(笑)。
30名無しさん@M:RE:2000/12/03(日) 21:20
29:CLUB18さん>
>アテンダントって言うのか、メディアージュは。
アテンダントとは清掃や警備の人と同じコスチュームを着て
ダンスやバルーンのパフォーマンスを行いながら園内を巡回する
歩くインフォメーションな人たちです。
バイトは全てドリームナビゲーター(DN)と呼ばれます。
Dive in to the dream!
ゲストを夢空間にご案内するのが私共の勤めでございます(^^)
(アトラクション運営スタッフもアテンダントもDNのひとりです。)
31名無しさん@120分待ち:2000/12/09(土) 01:18
今、テレビ朝日で、メディアージュ出てるぞ。
なんかコスプレイヤーが出演してる。
32名無しさん@120分待ち:2000/12/09(土) 18:13
カウントダウンは、何かやるんですか?
33名無しさん@120分待ち:2000/12/23(土) 02:47
アゲ〜
34ド●さん(笑):2000/12/30(土) 04:31
27>ども。本人です。
「超」が付きますか。それは光栄です。
クリスマスのレアアイテム・・・早いうちにゲットしました。


35ド●さん(笑):2000/12/31(日) 10:59
32>コンシェルジュのK森さんに聞いたら、
特にイベントとかは無いみたい。って事でしたが・・・
36電波おんなで〜っす:2001/02/07(水) 19:13
ageage
37名無しさん@120分待ち:2001/02/11(日) 20:51
まだシナボンの行列がすごいです。
あれをおいしいと言う人の気持ちだけは理解できないです。
38●ミさん(笑):2001/03/08(木) 01:35
日本人はとかく、雑誌で人気な店とか「〜で流行りの・・・」とか、
マスメディアの情報操作に躍らされやすいですからねぇ。
39みど。:2001/03/08(木) 01:47
シナボン、個人的には好き。甘党だから。
でもオープン当時に比べるとやっぱり空いてきましたね。
平日なんてすーぐに買えちゃう。
でも、坪当たりの売上はやはり良いんですシナボン。
アクアの従業員割り引きやってくれ。
40名無しさん@120分待ち:2001/03/08(木) 11:54
ワイルドシングスのセットはマジで凄いよ。
日本であそこまで本格的に作りこまれたセットが見れるところは
なかなか無い。
宣伝の仕方が悪いんだよね〜。メディアージュ。
41ド●さん(笑):2001/03/09(金) 08:16
ハワ○アンボールも、今一つだなァ・・・
メニューのレパートリーが・・・
42名無しさん@120分待ち:2001/03/09(金) 09:23
>>39
結局一度行ったきりだけど、
確かにワイルドシングスはいい雰囲気で、すごくよく作ってあった。
なんだろうね。対象年齢が限られるとか、原作の知名度の問題とかなのかな。

>>41
ロコモコとかあるところ?
オレは大抵カレー食っちゃうが(笑)
43CLUB18:2001/03/09(金) 09:24
>>42はHN入れ忘れたわ、オレです
44ド●さん(笑):2001/03/10(土) 01:31
>>42
そう。1Fの中央広場から、トイザらスに向かう途中にある
フードショップの集まったところです。
全体的に「値段的には悪くない」んだけど・・・
45ド●さん(笑):2001/03/10(土) 01:36
味なら、グリエンパサージュ(グリエン)の「権八」がいいんだけど・・・
いかんせん、財布に負担が大きいし・・・(笑)
46ド●さん(笑):2001/03/16(金) 11:38
4/21で一周年ですねぇ。>メディアージュ
コンシェルジュのYさんと、「はやいもんだねぇ。>1年」と
感慨に浸る事しきりでした。σ(^_^;
47名無しさん@120分待ち:2001/03/16(金) 12:06
メディアージュは、というよりアクアシティお台場だけど、
食べるところが、安いところから高いところまで一杯あるので助かる。
48名無しさん@120分待ち:2001/03/16(金) 17:32
ミッションリフレッシュメントは結構燃えた。
宣伝で「コーラ飲み放題」とあったけど、
そもそも、コーラなんてそんなに飲めないぞ
49ド●さん(笑):2001/03/17(土) 03:11
>>48
炭酸飲料一気のみ・・・体育会系ですな(笑)

黄色い潜水艦も改装中だしなぁ(笑)
いきなり宇宙戦艦になって、イス○ンダルまで・・・(笑)
50名無しさん@120分待ち:2001/03/17(土) 12:12
>>49
ブリーフィングにデスラー総統でも出てくるんですか?(w
51名無しさん@120分待ち:2001/03/17(土) 15:55
スターアドベンチャーは、プレイしてる人が少ないと
あんまりファン交流が出来ないので面白くない。
52名無しさん@120分待ち:2001/03/21(水) 17:00
ゆりかもめ新橋駅、3月22日新装オープンアゲ
53名無しさん@120分待ち:2001/03/21(水) 17:35
>>51
そうそう。いない時は係の人が相手してくれるんだけど、
そればっかりってのもね。
54ド●さん(笑):2001/03/22(木) 01:01
>>51
某、大冒険(東池袋♪)みたいに
ポケステにデータをダウンロードできればいいのにねぇ。
で、お家でも音楽修行♪
55名無しさん@120分待ち:2001/03/23(金) 20:13
>>54
もう少し客が入れば、出来るだろうね(藁
ドレミマコトは、目つきが恐い
56ド●さん(笑):2001/03/25(日) 00:20
>>55
ナムコさんは、ノウハウの使いまわしとゆうか、
応用が上手いから利用者から要望が多ければ実現可能かも・・・>お家で音楽修行
57名無しさん@120分待ち:2001/03/27(火) 19:24
あらら、こんなところでド●さん発見(笑)
58名無しさん@120分待ち:2001/03/28(水) 12:24
アトラクション的には悪くないと思うけど、
やっぱり場所が悪いのか>スターアドベンチャー
59ド●さん(笑):2001/03/29(木) 06:48
5Fのエアタイトガレージは4/8まで入場無料か・・・
となると、かかる費用は交通費と「仮想玉転がし」(笑)だけか♪
60ド●さん(笑):2001/03/29(木) 09:21
ゆりかもめの新橋駅も新しい建物になったし、
あとは臨海線が大崎まで開通すれば、ますます便利になりますね。>臨海地区
61名無しさん@120分待ち:2001/03/29(木) 10:21
>>59
エアタイトガレージ入場無料って、
クアテルニアとかが全部無料ってことですか?
思い切ったことしますね。
62ド●さん(笑):2001/03/29(木) 21:16
>>61
もうすぐ1周年だし・・・
人間って正直だから・・・>タダほど高いもんはないし(笑)

これで、プレーヤーが増えてくれれば、
昨年の「システムダウン」の一件で減った利用者数も戻せるだろうし・・・

63ド●さん(笑):2001/03/29(木) 21:18
まあ。一見さんの内、何割かが定着すればOKっしょ?>クアテルニア
64名無しさん@120分待ち:2001/03/29(木) 23:20
大崎まで行くのって何年先だっけ?
65ド●さん(笑):2001/03/30(金) 05:04
>>64
ええと・・・そんな先ではなかった気もしますが。>大崎まで
少なくとも半年〜1年先だったかな?
66ド●さん(笑):2001/04/01(日) 06:44
先日のエアタイトガレージは、「おこちゃま」でいっぱい。(^_^ゞ
やっぱり、彼等にとってはクアテルニアのコントローラーも
プレステのコントローラーも一緒なんでしょうねぇ。>操作感覚
67名無しさん@120分待ち:2001/04/01(日) 13:06
やはり子供のうちから仕込んでおくのが基本ですね(わら
68ド●さん(笑):2001/04/01(日) 21:20
おこちゃま『おぢちゃん、弱いね。(にっこり)』

↑なんて言われないように精進せねば・・・
69名無しさん@120分待ち:2001/04/11(水) 18:30
そういや、新橋駅が新しくなってからお台場行ってないな・・・
70ド●さん(笑):2001/04/12(木) 20:40
JRの駅から近くなりましたもんね。>新橋駅
σ(^_^)は浜松町からバスで行ってます。(←運賃安いし。(笑))
71名無しさん@120分待ち:2001/04/12(木) 22:22
ド●さんがバス使うのなら、それが一番近道に違いない(笑)
72ド●さん(笑):2001/04/14(土) 02:54
浜松町(モノレール)→天王洲アイル→東京テレポート
ってルートもあるけど
天王洲での乗換えが一旦、外に出て歩く必要があるため、
天気の悪い日はちょっと不便かも。

天王洲ルートは、羽田空港からのアクセス向きのようです。
遠方からの方なら、お台場に宿泊先を確保すればOKですね。
73ド●さん(笑):2001/04/20(金) 13:32
明日ですねぇ。>アクアシティー&メディアージュ1周年
「もう・・・」ってゆうか、「やっと・・・」ってゆうか・・・

色々あったな・・・システムダウンの一件が一番思い出だな。>クアテルニア
あの一件で、すっかりユーザーも入れ替わったし・・・
前時代の生き残り(笑)もσ(^_^)を含めて数えるほどしか・・・(゚-゚) ←遠い眼
74名無しさん@120分待ち:2001/04/28(土) 01:51
age
75名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 01:20
ド●さん(笑)、テッカーいるの?
76ド●さん(笑):2001/05/04(金) 06:54
ん?上位ランクに約2名いますね・・・>バトルテックやってた人。
研究熱心な二人で、かなりのツワモノです。
狙撃能力、白兵戦闘ともかなり高レベルで要注意ですね。
(いい意味で・・・)
77ド●さん(笑):2001/05/04(金) 07:01
しかも、ランキングベスト8は、100万点以上。
自分以外に200万点を越しているのは、2位の人物のみ(笑)

って状況です。
78名無しさん@120分待ち:2001/05/05(土) 07:05
普段はガラガラなここでもGWは流石に混んでますね(XX)
コカ・コーラのアトラクション、橋の向こうまで列が出来てるの始めて見ました。
たかが30分の待ち時間で客よりスタッフが驚いてたみたいだし(ワラ)
並んでる間に話しかけてくる専用のスタッフみたいのがいて風船とかくれるの。
客が飽きないようにしてるのかな?
二人乗り強制されたけど混雑してるから仕方ないか。
1番とったからいいや(ワラ)
79名無しさん@120分待ち:2001/05/05(土) 11:22
>並んでる間に話しかけてくる専用のスタッフみたいのがいて風船とかくれるの。

以前、空いてる時に行ったけど、やはり同じような人がいた。
そういったところは、かなり気を配ってるみたいだ。
80名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 01:05
さすがにGWは混んでたようで
81ド●さん(笑):2001/05/06(日) 08:48
黄色い潜水艦は「60分待ち」って張り紙も出てましたもんね。
んー。船長さんも大忙しだろなぁ。(笑)

利用者が退屈しないように
ちゃんと気配りしてくれてるのは、ポイント高いっすね。

ちなみに「おとなりのSE○Aさん」とこも、凄い人出(^^;
ファンカードで入場無料ってのが功をそうしたようですね。
82名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 19:47
メディアージュの従業員も泡食ってたろうな、忙しくて。
もともと、スタッフの質はいいものね。
83名無しさん@120分待ち:2001/05/10(木) 02:03
あのイエローサブマリンの船長CGの仕掛けがわからない。
ちゃんとしゃべりに合わせて顔の向きが変わるんだけど、
リアルタイムで顔をサンプリングしてるの?
84ド●さん(笑):2001/05/10(木) 04:20
ちゃんとカメラで、利用者の方を見てますもんねぇ・・・>船長
喋りは、リアルタイムのようですが・・・

時々、3Fにあるモニターにも出てくるらしいんですけど、
まだ遭遇してないな・・・>船長
85ド●さん(笑):2001/05/13(日) 05:51
先日、3Fのモニターに船長さんが来てました。
ロンドンから生中継・・・♪って言ってたです。>船長
って事は、時差9時間か(笑)
こっちが午後1時だと、向うは明け方の4時(笑)
86名無しさん@120分待ち:2001/05/14(月) 10:42
>>83
単なるリアルタイムCGですよ。
プレステとかのゲームと同じ。
コントローラーとかで顔の向きをいじってるんでしょう。

口の動きは、音の波形に合わせて形状(といっても開きの大きさ程度?)
を変化させてると思う。

本格的にやれば、リアルタイムでモーションキャプチャして人間を動かせる
時代ですから、顔の向き程度なら楽なものです。
87ド●さん(笑):2001/05/15(火) 07:25
顔の向き、表情、手の動き・・・ある程度パターン化した動きの
組み合わせなら充分可能ですね。
88名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 17:45
>>86-87
かなりリアルに動いてたから感心してたんだけど、
なるほど。コントローラでやってるんですか。ありがとうございます。
89名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 23:30
>>88
微妙な動きは、アナログコントローラー(ジョイスティック?)
もしくは、
マウスなどのデバイスで可能だと思います。
あそこはPCを使っていることが多いみたいなので、マウスの可能性も高いかな?
90ド●さん:2001/05/22(火) 11:51
ヤフーの検索で、クアテルニアとゆう単語で検索してみた。
一発でσ(^_^;のHPが引っ掛かった(笑)

どうりで最近、アクセスカウンターの回転がいいはず(笑)
91名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 09:18
googleでも2番目でしたよ(笑)
カウンターの回転が速いということは、競技人口増えてるんですかね
92ド●さん:2001/05/24(木) 10:07
どきどき・・・>回転数

競技人口の増加→各地のSONY関連施設への設置希望増加→
地域別のトーナメント開催→全国大会の開催

って感じで発展していってほしいなぁ。>クアテルニア

93ド●さん:2001/05/25(金) 23:19
最近は、黄色い潜水艦の船長さん・・・
3Fのモニターに、よく来てるようです。

3Fのフロアは人の往来が多いから、
6Fに人を誘うのには最適な場所なのかな?>船長さん(笑)
94名無しさん@120分待ち:2001/06/05(火) 17:42
age
95いがもの:2001/06/08(金) 02:21
ド●さん…こんなとこで…。
96ド●さん:2001/06/08(金) 06:12
はっ。どきどき・・・>いがもの女史
こ、こんな所で・・・

x^=); ←かなり動揺してるらしい(笑)
97名無しさん@120分待ち:2001/06/08(金) 15:05
ここのスレッド…無性にキモイ
98名無しさん@120分待ち:2001/06/08(金) 15:20
スレッドがキモイつか
「ド●さん(笑)」がキモいんじゃないか?
99ド●さん:2001/06/08(金) 21:58
え。(#^_^#)
100名無しさん@120分待ち:2001/06/08(金) 23:07
ド●さんに謝れ!
101いがもの:2001/06/09(土) 00:10
ここにドリームナビゲーター(元含む)って、何人いるんだろ。
102ド●さん:2001/06/09(土) 07:09
σ(^_^)の名前と、いがもの女史の名前で反応があれば、
少なくとも5Fの関係者かも。(笑)

>100
別に気にしてないから(^_^;
103名無しさん@120分待ち:2001/06/09(土) 10:44
意外と関係者がいるんですね
104名無しさん@120分待ち:2001/06/09(土) 22:02
うわぁびっくり(><)
おひさしぶりですお元気でしたか>いがものさん

>ここにドリームナビゲーター(元含む)って、何人いるんだろ。
私OPENからの生き残りメンバーです(笑)
ココへの書き込みは今回が最初で最後だと思いますが
普段からROMってます。
皆さん貴重なご意見有難うございますM(__)M
今後とも宜しくお願いします
まだお会いしていない皆さんも是非一度遊びに来てね〜♪

105いがもの:2001/06/09(土) 22:12
>>104
誰だよ〜
ヒントくれよ〜
106名無しさん@120分待ち:2001/06/10(日) 00:17
こんなトコ覗いてるっていったら私しか居らんと思いますが(笑)
内勤からアトラクションに移動になった私ですよ〜ん。
わかりました?
107いがもの:2001/06/10(日) 01:20
>>106
判り過ぎたよ
勇敢なミッションスペシャリスト…
108名無しさん@120分待ち:2001/06/10(日) 01:25
お台場メディアージュの事は、よくわからないが
「このスレッドがキモイ」という人の気持ちは、少し解る。
109ド●さん:2001/06/13(水) 09:35
>107
なにやら『関係者』を捕捉されたようで・・・>いがもの女史
110名無しさん@120分待ち:2001/06/15(金) 20:36
初心者ってやっぱりボコられますか?
111ド●さん:2001/06/15(金) 21:30
クアテルニアに関しては、
プレーヤー個人のモラルに依っちゃいますね。>初心者をボコる。

経験値(スコア)が貯まるとCPU兵にも狙われますから、
的を選んで撃ってる余裕が無いってのが本音かも。(笑)
その点で流れ弾が初心者に当たるって事も往々にしてありうるんですが(^_^;

逆にいえば初心者が上級者を倒せば、より多くの経験値(スコア)がもらえるから、
σ(^_^)などは、『カモネギ』なわけです(笑)

112いがもの:2001/06/15(金) 21:53
>>110
スタッフに徹底的に聞くべし!
いろいろ教えてくれますよ〜

>ド●さん
捕獲成功
113ド●さん:2001/06/17(日) 09:33
>>112
>>110
いつもハイテンションな男性スタッフ・・・
いい味出してます(笑)>ATG

人が少ない時は、σ(^_^)がスタッフの練習相手(笑)
すっかりカモネギ・・・(笑)σ(^_^;
114アプラビハザカヤ:2001/06/17(日) 20:45
私は、メディアージュによく行く者です。初めてこの掲示板を訪れました。
結構関係者の方が、いらっしゃるみたいで・・・。

先日ミッションリフレッシュメントに行って来ましたが、
偶然お客さん(まだ小学生くらいの)が、鼻血を出しているところを見ました。
しかも、違う日に来た時にも見かけたので、立て続けに2回も!!!
おそらく、バトルフロアのライドに乗って事故ったのだと思います。
小さな子供が、ハンドル操作を誤って、顔をぶつけたのではないでしょうか。
これは、ミッションリフレッシュメントの利用制限が適正でないからだと思います。
なんでも、106cm以下の小学生未満の子供は乗れないとしておきながらも、
親が同伴なら乗れる(しかも運転席!!!)とか、多少体が大きい幼稚園児でも
乗れるとか、すべてむちゃくちゃ。
これではあまりにも、利用制限が曖昧過ぎるのではないでしょうか?
いくら委託運営とはいえ、トーゴの危機管理の甘さが浮き彫りになったわけです。
もしこのままの状態で、運営を続けるなら、必ず大きな事故を招くことでしょう。
そして、メディアージュだけの問題だけでなく、コカコーラのイメージダウン、
そのほかのアミューズメントパークのイメージダウンになることでしょう。

このようなことを踏まえて、他の方がどのように思われるかを伺いたいので、
ぜひ書き込みをお願い致します。

115いがもの:2001/06/17(日) 21:44
既に退職している私の立場では何も発言ができませんので、メディアージュに
報告だけ行いました。
退職後の運営に関する発言は不適当と判断しています。ご容赦下さい。
116ド●さん:2001/06/18(月) 09:52
んー。
同乗する保護者の管理責任の範疇であるような気もしますが。
あらかじめ、「衝突による振動が激しいアトラクション」って
分かっている訳ですから・・・

117ド●さん:2001/06/18(月) 09:55
でも、小学生以下の利用者に関しては、
運転は同伴者にやってもらうなどの配慮は必要かな?
118ド●さん:2001/06/18(月) 09:59
そういや、バッドランズはどうなんだろ?
かなり揺れるが・・・>関係者諸氏
事前に「かなり揺れるから気をつけてね。」って説明してるからなぁ。
利用者は、その点を事前に了承した上で乗ってるわけだし。
119名無しさん@120分待ち:2001/06/19(火) 11:32
私も1度コカコーラのアトラクションを利用したことがあるのですが、
確かに小さい子向きの乗り物ではないような気がします。
ライドの操作が難しくて右往左往してしまい、
ぶつかりたくなくてもぶつかってしまうという感じでした。

スタッフの方も「激しいミッションになるので・・・」と言ってましたが、
どう激しいのかをもう少し具体的に説明するといいんじゃないかな。
120名無し@いまなら待ち時間なし(笑):2001/06/21(木) 04:28
ハンドル部分にクッションらしきものはありますけどね。>カート
もうちっと弾力性のある物に代えれば、あるいは・・・
121ド●さん:2001/06/21(木) 10:37
修学旅行の学生が多いですね。>メディアージュ
みんな3Fのショップで買い物して、上のフロア(4〜6F)に来ないみたい。
4Fと6Fにはショップがあるけど・・・
5Fにもガレージ関連のショップがあれば、上から下までショップを覗いてくれる
人もいるかなぁ。
122名無しさん@120分待ち:2001/06/27(水) 20:20
>>114
事実ではないことは書かない方がいいのでは.....。
123名無し@10分待ち:2001/07/02(月) 13:29
まあ。事実であるか虚実であるかはともかくとして、
起こりうる可能性のある事として解釈すれば問題はないのでは。
124名無しさん@120分待ち:2001/07/03(火) 01:09
乗せた親がバカでしょ。
125ド●さん:2001/07/05(木) 05:12
夏のメディアージュのイベントは、「屋内バンジージャンプ」だそうです。

きっと、スタッフの内、何人かはやらされるな。きっと。>バンジー
(・・・とボソッと言ってみる。)
126名無しさん@120分待ち:2001/07/05(木) 22:02
太っているスタッフはほっとしていたりして
(逆に許容限界テストにかり出されるかも)
127ド●さん:2001/07/06(金) 09:06
  ↑は、制限荷重より若干重いから、ちょっと安心している。(笑)

(若干?(笑)>自分)
128名無しさん@120分待ち:2001/07/06(金) 21:12
業務連絡>
ド●さんガオハンター買いました?(ニヤリ)
129ド●さん:2001/07/06(金) 21:26
>>128
どきどき・・・(笑)>ガオハンター
目の前に、サメ君とオオカミ君を背中に乗せたワニ君が
横たわってます(笑)
130いがもの:2001/07/07(土) 11:41
結局やるんだ…。屋内バンジー…。
131ド●さん:2001/07/07(土) 23:02
>>128
業務連絡>
ポ●モンの新作映画・・・どうでした?(ニヤリ)
132ド●さん:2001/07/08(日) 13:30
>>130
やっぱり、スタッフの内、何人かは実験台に?
(・・・と、縁起でもない事を言ってみる。)
元・スタッフは対象外?(^_^;>いがもの女史
133名無しさん@120分待ち:2001/07/08(日) 23:14
やはりここは景気づけにド●さんが一発(藁
134ド●さん:2001/07/09(月) 07:00
>>133
ぶんぶん・・・(・・ ))(( ・・)(←猛烈に拒否している。)
135(ぱ):2001/07/09(月) 13:58
最近足が遠のいていてごめんねぇ>関係者
136いがもの:2001/07/09(月) 20:57
たぶん逝ったらやらされるだろうな自分…。
夏、お中元持参で逝くのいやーん。
137名無しさん@120分待ち:2001/07/09(月) 22:14
>>131
かくれんぼはおもしろかった。

大人が見るには恥ずかしい
ファミリー向けでしかもおまけ付なんですが
ここのシネマは平日なら空いてるしカプールばっかりなので安心安心。
138ド●さん:2001/07/09(月) 23:39
>>136
今の内、頑張って制限荷重以上にしておくとか・・・(をいをい。>自分)

>>137
カプールねぇ。(にやにや・・・)
ふ〜ん。(^_^)(←意味ありげな笑み。)
139ド●さん:2001/07/14(土) 20:11
先日、6Fの渡り廊下の途中に、バンジー用の飛び込み台が・・・
マジでやる気だな?>メディア-ジュ
140ド●さん:2001/07/17(火) 06:02
先日、TBSの「王様のブランチ」のレポーターが飛んでました。>バンジー
んー。いくら仕事とはいえ、やっぱ怖いと思うぞ。
141名無しさん@120分待ち:2001/07/22(日) 13:03
誰かバンジーやりました?
142ド●さん:2001/07/22(日) 20:55
>>141
コンシェルジュのスタッフが飛んだのは確認してます。(笑)
あと、いろいろ式部のおねーちゃんも。(^_^;
6Fでは、誰がやるのかな?
143名無しさん@120分待ち:2001/07/23(月) 16:46
バンジーは一回の料金はいくらなんですか?
144ド●さん:2001/07/23(月) 21:23
>>143
無料だって。>バンジー
でも、怖いものは怖いと思うぞ。
145ド●さん:2001/07/24(火) 08:08
怖いからsageてみる・・・
146名無しさん@120分待ち:2001/07/25(水) 15:01
とんだよ〜
すっげぇ気持ち良かったよ〜
飛ぶまでが怖かったよ〜
昨日はなんかの取材でビキニのおねぇさんが飛んでたよ〜
147ド●さん:2001/07/25(水) 21:33
>>146
落ちる瞬間が・・・凄く嫌そう。

あ。見てました。>ビキニなおねえさん
表情を撮るカメラ付きのメット被ってたね。
148名無しさん@120分待ち:2001/07/31(火) 19:14
なに!ビキニ姉さん(;´Д‘) ハァハァ
149CLUB18:2001/08/13(月) 23:47
今日は、メディアージュ、メチャクチャ混んでたね。
映画のチケットのブースに大行列。

バンジーはもう終わってたのかな。誰も飛んでなかった。
150ド●さん:2001/08/14(火) 01:15
オーブ千本斬り達成(笑)>クアテルニア
151ド●さん:2001/08/14(火) 12:06
とりあえず、サイ君とアルマジロ君は捕獲したらしいσ(^_^;(謎
これで3体並ぶけど・・・キリン君とゾウ君・・・影、薄っ!(さらに謎
152七色招き猫:2001/08/14(火) 21:54
こんなスレがあったとは知らんかった・・・

良く行くけど、あくまでも映画館としていいからでアトラクに入ろうとは思わないな。
強いてあげればso-netカフェで時間待ちのお茶するぐらいだし。
153名無しさん@120分待ち:01/08/27 20:32 ID:9RiHmzaA
久々age
154名無しさん@120分待ち:01/08/27 21:43 ID:QgmglWiY
もいっちょ・・・あげっ。
155名無しさん@120分待ち
バンジー明日までだよん
あと今日は映画1000円じゃなかったかな