イクスピアリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
行ってきた方、どうでした?
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/07(金) 17:46
お台場のアクアシティとあんまり変わらんかった
3名無しさん:2000/07/07(金) 17:54
ディズニーストアさぁ、国内で一番広いって話だったのに、ちっともそんな気がしなかったぞ。
置いてあるのは山のように積まれたリゾート限定Baby-Gと仮装したプーさんグッズばっかり。つまんねぇ。
4千葉人:2000/07/07(金) 18:56
まだ行ってないけど、ビーナスフォートのように、観光地化して
客層がまったくオシャレじゃなくなると思うんだけど?
2泊3日で遠方から来た人が、飛行機までの時間つぶしには
いいよねー。
5名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 00:46
さっそく行ってきた。
「ネプチューンズテーブル」っていうところで食事したんだけど、
大激怒した(`´)
4時40分位に入って「メニューは5時からのものになります」
って言われて入ったら、
5時まで食事のオーダーとりに来ない! なんなんだよ。
お腹すいてるから入ったのに、15分以上テーブルで待ち状態。
「待つんだったらもういい!」って言いに行ったら
「その辺を見てきて頂いてもいいですから」
こっちはお腹すいてるんだっつーのに何だその言い方。

それでも5時になって食事を注文。
「チキンとビーフのサンドイッチ」
それがパサパサして味がついてなくてマズくて
喰えたもんじゃない。
ウェイトレスに「さげてください」って言って文句も言ったら、
「申し訳ありません。厨房に言ってきます」おいそれだけかい?
結局お腹も満たされず、サービス料もきっちりととられて、
二人で7000円の食事でした。
今までいろんな外食したけど、こんなマズいの喰わされたのは
はじめてだ。サイアクな店。
6名無しさん:2000/07/08(土) 02:40
ふーん そうなんだ。

テレビで見たけど、なんか
ディズニーから脱線してるような印象は受けたな。
でも宿泊してシェフミッキーは体験したい!
7名無しさん:2000/07/08(土) 03:55
まあ、最初は店もよく判ってないから勘違いした対応しがちだよね。特に飲食店は。
そのうち体制が整ってくるとは思うけど、「ネプチューンズテーブル」って所は
当分行かないように気をつけますよ。情報どうも。
8名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 11:52
舞浜から、千葉よりの人は東京行くより近いから行くけど。
東京・神奈川の人は渋谷・新宿・・・などたっくさんの
お買物するところを越えて、わざわざ舞浜まで来るかな?
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 16:23
地元民的には映画館の上映内容がとても気になる。
やっぱディズニー作品オンリーかな?? >映画館
オープンムードが落ち着いたら行ってみようとは
思ってるんだけど、当分ムリですかね。

ああ、もうすぐ夏休み。
舞浜駅はまた混むんだろうな……(嘆息)。
お願いだから改札口付近とか電車のドア付近に
固まって立つのは止めてくれ〜〜〜。
こっちは仕事行くんだよ〜〜(泣)。
10千葉人:2000/07/08(土) 16:26
>9
そうですね、地元民的には、映画館気になっています。
でも16?位もあるんだったら、画面は小さいのでは、と
心配です。(お金持ちの人の家のミニシアターくらい?)
同じ値段ならでっかい画面で見たい貧乏性の私。
11お茶漬け:2000/07/08(土) 22:11
出店してるとこが、ららぽーと3と似てると思う。
わざわざイクスピアリで買うものか?
にしても、すごい人ごみだった。
キャンプネポスのベビーは託児所となんら変わりはなかった。
でも高額なだけあって対応は親切。
汚れた服は洗って乾かしてくれた。
細かい記録もつけてくれている。でも高いよ。(1時間3000円)。
ちょっとした間違いで3歳児以上の様子を垣間見てしまったんだけど
ちょっとしたおとぎばなしの主人公になりきって遊んでたっす。
楽しそうなアスレチックスペースだったよ。

ネポススープはおいしかった。
TDLのガゼボがかき氷屋になってるからなんとなく懐かしかった。
アリスのレストランみたいなところがあって、期待して行ってみたら
へんてこなとこだった。ここの丼やってるとこは最悪だった。
12千葉人:2000/07/08(土) 23:24
>11
いちじかん、さんぜんえんー?
そんな値段のところに預けて親は何をするんだ?
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 23:26
イクスピアリのお店って、何時から何時までやってるの?
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 23:30
 店によって異なるよ−。
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 23:34
SPOONはまあまあうまかったけど、テーブルサービスがへた。
がらがらで店員20人ぐらいに客2人だった。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 23:38
オープニングセレモニーが
最悪につまらんかった。
OLCがやっとノンディズニーで
出せたところだが、
Tokyo Disney Resortとして
一般客にはディズニー関連のような
思わせぶり。
駐車場も少なすぎ。
もっと考えてから作れ。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 00:26
オープニングセレモニー見たけど、
OLC社長のコスプレが寒かった(藁
18moto:2000/07/09(日) 01:18
プレビュー会に行ってきた。
近くにあったら、成城石井なんかあってとてもうれしいけど、
わざわざ行くかな?
遠方からの人は、ディズニーランドのついでに行ってください。
キャンプデポスのプレビューで、子供しかいけないところも
見てきた。
スタッフは、すっかり役になりきって、
ちょっと怖いわ。
3歳以下なら、ほんと近くの託児所とかわりゃせんで。
19名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 02:20
オープン初日のイクスピアリで、
テリー伊藤さんを見ました。 ♪でっでっででで でででで
20レゴ:2000/07/09(日) 04:11
先行プレで、7/4に行ったときは、どこもおいしくて、サービス良かった。
でも、ホンチャンになるとちょっと、サービス低下、、って感じた。
マスコミや関係者ばかりが来るときだけってのもねぇ、、。

>9
すでに情報得ているかとは思いますが、AMCイクスピアリ16での上映内容は
トイストーリー2以外は、M:I-2を初め、最新系でしたよ。
ポケモンや、東映アニメフェアもあったな、、。(笑)

>10
スクリーンは結構大きかったです。1フロア約300席弱ですが、
前の人の頭が気にならない作りだし、立ち見の心配が無いし、
映画見るにはいい環境だと思いましたよ。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 17:36
子供が幼稚園行ってる間に行きたいんですが。
朝は何時からやってるんでしょう?
普通のお店のように10じOPENかな・・・・?
22CLUB18:2000/07/09(日) 19:59
よーやくイクスピアリ行ってきたぞ。
うーん、大混雑だったからよー分からんが、
全体としては、取り立ててどうの....つーところではないな。
第一印象としては、個人的にはヴィーナスフォートの勝ち(笑)

空いてる時にでも、もう一度行ってみるとしよう。
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 23:38
>22
>第一印象としては、個人的にはヴィーナスフォートの勝ち(笑)
それって、相当つまんないんだ・・・
24レゴ:2000/07/10(月) 00:22
男の人なら尚更だろうね。>つまんない
日本初のおいしいレストラン、ケーキ屋等のラインナップという
点で言えば、イクスピアリが勝ちかな?(主観)
ゴディバのアイスクリームもピエールエルメのサロンだけでも
かなり惹かれる食い道楽な私。(苦笑)
TDL帰りにビール飲めるし、ホテルまで出なくても食事が出来る
様になった点は、嬉しい。
25名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 00:33
レインフォレストカフェに行きました。
コンセプトがわかりやすくて、内装もおもしろくて
雰囲気は悪くはないのだが、料理はイマイチでした。
あのメシであの値段は、いくら一部がチャリティで寄付されているとはいえ
高いな。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/10(月) 00:36
そもそも、イクスピアリって東京ディズニーリゾートと言いながら、
ディズニーとはまったく関係ない施設だよ。
日本の会社オリエンタルランドがディズニーに便乗して作ったショッピングモールです。
ディズニー社ともそういう契約らしい。
たぶん訪れる客も、働いてるキャスト(特にイクスピアリ直営の)も、勘違いしてるんでしょう。
OLCは全国展開(イクスピアリ)やキャラクターライセンス事業(キャンプネポス)も手を出すらしいし、
大丈夫かぁ?????


27濃いキング:2000/07/10(月) 02:29
>21営業時間

ショップ&レストラン
10:00〜23:00 ただしレストランによって変わります

キャンプ・ネポス
10:00〜22:00

シネマコンプレックス AMCイクスピアリ16
月〜金,日,祝祭日 9:00〜0:30
土  曜  日  9:00〜3:00

2821:2000/07/10(月) 16:55
>27
やっぱり10時からなんですね。有難うございました。
お店がOPENするまで、ホテル探検でもしてようかな。
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/11(火) 06:54
ん?うちのダンナは「ビーナスフォートより全然まし!」ってたけど・・・(笑)
私も個人的にそう思う。男の人向けのショップ割と入ってたもん。
ただ置いてある案内用カタログの地図が判りにくすぎで
自分が今どこに居るのか何度も迷った〜。疲れました〜。
(めちゃ複雑なつくりの建物。それがいいのかもだけど。)

しっかしアレは沿線住民から見ると、日常行くとこじゃないな〜
1階にあるスーパーも本屋も小さいし、4階のレストランも高いとこ多すぎ!
(ガラガラでした(笑)ディナーコース7000円とかそんなとこばっかり)

>5さん
の警告に従い「ネプチューンズテーブル」(3階?)は避けました(笑)
んで「モンスーンカフェ」(アジア料理)に入ってみたけど、ここはまぁ良かったですよ。
すごい並んだけどおいしかった。
30CLUB18:2000/07/11(火) 09:00
29>ん?うちのダンナは「ビーナスフォートより全然まし!」ってたけど・・・(笑)
わはは、それは言うまでもなくオレの感覚の方が変なんだろう(笑)
マップは分かりにくかったね。ある意味、それも狙ってるんだろうけど。

>しっかしアレは沿線住民から見ると、日常行くとこじゃないな〜
にしては成城石井があるところが謎なのだが。
ま、いずれにしても、数週間したらもう一度行ってみよう。
31ぱる:2000/07/11(火) 14:04
⊂(┘∀└)⊃ 昨日 ちょこっとだけ行ってきました。

>>30 マップ、ホントにわかりづらいですね。
ぶらぶら見てまわるなら良いんですけど 行きたい所がどこだかわからないし、
自分がどこにいるのかすら わかりませんでした (私だけかも・・・)
ショップの店員さんに聞いてもわからないし・・・

レインフォレストレストラン、入って見たかったんですけど
6時ちょっと過ぎの時点で すでに1時間〜1時間半待ちだったので
あきらめました。
レストランはその時点でどこも並んでたようです。
ファストフードのお店に入りましたが 店員さんがなんだか
あたふたしてて 店内があわただしい雰囲気でした。
32舞浜住民:2000/07/11(火) 16:18
土曜日行って来たけど、私はお台場、彼氏はららぽーとの方がいい
と思いました。わざわざこのお店のために行きたい!っていう所が
ないんですよね。テナントもディズニーの名前使ってるのも、
とにかく中途半端!
33CLUB18:2000/07/11(火) 17:42
まあ、評価が分かれてるところの方が、
逆に面白いところなのかもしれないね。
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 21:14
大体ドンキで\100-ぐらいで売ってそうなあのコスチュームは何?
夏はあれで、冬はどうするんだ?あの上に何か着るのか?

ところでオレのオススメはフェストオペラだよ
なんかこう幻想的な空間が出来上がってて良い。
あの雰囲気を作ってる照明とか、選曲も良いね。
パフォーマンスに圧倒されたよ
最近のTDLのショーなんかより全然いい。
35トプカピ:2000/07/14(金) 22:11
日曜日にシネコンでMI2見てきました。
10時半の回だったのですが2割の入り。
平日の邦画並。
シートも広くて快適だったし穴場かも。
有楽町や新宿っだったらすごく混んでたでしょうね。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 01:47
昨日、王様のブランチの姫さまが撮影に来てたよ。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 03:02
>36
あー私も見たー。
姫さまちっちゃくてかわいかった。
多分来週あたりの王様のブランチでやるんだろうね。
38名無しさん:2000/07/20(木) 23:01
イクスピアリ。

買い物の予定でもない限り
もう私は行かないな。

昨日は「ワンダフル」?かな?撮影に来てたよ。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 03:04
>>30>成城石井があるところが謎なのだが。

アレはですね〜
線路を挟んだ反対側に浦安(というか千葉県内)屈指の
高級住宅街が有るからなのです。
チーズとかワインとか高級食材を買い込んでいるジモピーな方々は
まずここの住人とみて間違いなし。
アンバサダーホテル含む周辺のホテル街でランチしてる
主婦などもそうです。
いままでユニマート行くか、新浦安まで出かけるしかなかったもんな〜
あの界隈。
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 09:15
安いウーロン茶も売っていておとくだよ <正常石井
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 19:48
今日、行ってきました。
みんな勝手がわからなくて、ウロウロしていた。
TDL帰りの子供は可哀相かも。つまんないよ・・・。
熱気で冷房きかないし、なんだか、駅の地下道のようでした。
まだ、駅の方が、OLがたくさんいて、おしゃれかも。
42名無しさん:2000/07/26(水) 21:01
自動販売機でジュース買うにも行列が出来ていたのには驚いた。
なかみはビーナスフォートのぱちもんみたいだった。
多分もう二度と行かないだろう...
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 11:08
なんか最近平日ならガラガラ??
結局お客は正直な評価だね。
OLCはしくじった?
どぉーでもいいけど従業員の格好、
なんとかならんかね?
TDLで培ったコスチュームはいかされてないよね。
ハッキリ言ってセンスないよ。
ポロシャツをベルトの内側に入れんな!!!
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 17:48
>43
え?平日はがらがらなの?
まだ1ケ月もたってないのに。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 01:11
ここってIKS内部の人は見てないの??
見てたらこの前の洗剤混入事件の店舗教えてよ。あと寸借詐欺にあった店も。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 01:16
>45
え?そんな事あったの?おもしろいなぁ
誰か教えて−
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 09:48
ビーナスフォートとかアクアシティとかもガラガラだよ、
夏休みなのに。
>結局お客は正直な評価だね。
まあそんなものなのかも。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 16:33
TDLに行くと、いつもラーメンを食べたくなります。
あと、畳の部屋でゴロ寝したくなる。
だから、イクスピアリが新横浜の「ラーメン博物館」か
おしゃれな「健康ランド」になってくれたら、行く、行く!
49名無しさん:2000/08/02(水) 19:53
そりゃ、平日はがらがらでしょう。
TDLだって、すいているんだもん。
土日はちゃんと混んでいるよ。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 20:00
>49
この間の日曜日のTDL、ガラ空きだったらしい。
「カートゥースピーン」はたったの10分待ちだとか。
へたな平日より空いていたとか・・・。
51お茶漬け:2000/08/02(水) 23:45
そりゃ閉園近くじゃないかい?
相変わらず、すんげー人ごみだったよ。
夕方でもカートゥーンは30分待ちだったし、
ピーターパンは長蛇の列だったよ。
5250:2000/08/03(木) 07:54
>51
??????へんですね??
朝一番から行ったらしいです。
午前中が空いてたのかな?
53名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 15:50
19:00からディズニーストアの前でやるショーは素敵でしたね。
54浦安市民:2000/08/18(金) 15:39
>AMC
何で駐車券出さないの?
最終回見たら、帰れないよ。
京葉線沿線駅近住民じゃないと。
ただでさえ、京葉線は駅から遠い団地多いのわかってる?

やっぱり、映画は駐車券バカスカ出してくれる
マイカルかヴァージンで見ようっと。
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 15:56
レインフォレストカフェへ行く方々へ。
アメリカに行くつもりで、醤油持ってったほうがいいです。
料理はすべて甘ったるいです。
あ、忘れたら成城石井で買ってきてもいいかも(笑)

「本日のテーブル担当は○○です」と名乗るなら
「テーブルを担当するということ」の意味を知ってくれ。
テーブルで会計、なんてアメリカナイズドを狙ってますが、
カードで支払うとき、カードを預かった人とレジから
持って帰ってくる人が違うのは、防犯上いかがなものかと・・・?

とにかく、私は2度と行きません。
あまりにも不味い料理と拙いテーブルサービス。
ま、1回は話のネタとして行ってみるのもいいかも知れませんが。
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 21:59
先週はさすがに混んでたでしょうね。

今週辺りから空いてくれるかな?
空いたら行こうっと。
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 00:41
AMCも映画見ると3時間の駐車券くれるようになったね。
しかし9月になったら平日はがらがらだろうね。
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 14:29
どこかおすすめのレストランとかありますか?
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 14:44
レストランにはいつも入りません。成城石井やなんかで30円引きサンド買って食べてる。
60名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 07:52
平日は静かだね〜、夏休みなのに。
もしかして、やばいのかなぁ。
年齢層絞りすぎたんじゃないかな。
61名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 13:24
子供を預けるところ、ありますよね。
あそこにそんなに客がいるとは思えない。
どうなってるんでしょうか?
62>58 :2000/08/25(金) 14:01
サバティー二、クイーンアリス、今半、スプーン、ピッタゼロゼロ・・・
63名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 14:07
サバティーニはうまくてよかったけどな
6486 :2000/08/25(金) 14:43
>61
大人は入れないからね〜。取材も入れてくれないんだって。
きびし〜。
65名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 16:50
やっぱり夏休みでも平日は空きはじめてるのか。
ヴィーナスフォートも夏休み明けたらそうだったし。

9月になってから行こうっと。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 00:03
>65
8月中にフェストオペラを見るためだけに行っても損はしないぞ。
っていうか、おすすめ。でも、8月いっぱいで終わり。
6765 :2000/08/27(日) 12:55
おお、親切なニュースさんくす>66
そうか、あのショー、8月中だけなのね。実はまだ見てないのだ(^^;)
68名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 00:30
今日、イクスピアリから封書が来た。
何かと思ったら館内で売ってるピンズセットだった。

どーやらオープン記念にイクスピアリのホームページでやってたアンケートの
回答者へのプレゼントだったようだが、それらしき文章の封入はナシだった。
なんで、挨拶文の紙ッぺら1枚も入れられないのだろうか?
本気で「なんで突然こんなの送って来るんだろう…」って考えちゃったじゃんか!
69名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 00:48
>68
私も当たった。
文章無しは手違いではなかったんだ・・・。
当たって文句を言うは申し訳ないけど、文章を入れる
くらいの心配りが欲しかった。

で、あれは売り物なの?
http://www.ikspiari.com/event/site_event.iks
70名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 02:41
私が行ったときは変なピエロが
音楽でる樽ころがして歩いてた・・・。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 08:25
あー。似たようなので、海賊が足こぎの海賊船を模した自転車で
イクスピアリ内を闊歩してた。うるさかった。
7270 :2000/08/29(火) 15:53
>71
客はみんな引いてたよね。
73名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 19:04
私が行った時は、浮浪者みたいな人が愛想ふりまいてたけど
あれってピエロだったのかなぁ?
7471 :2000/08/30(水) 08:19
>70、73さん
でもさー、ああいうキャスト?がうろうろ出来るくらい
空いて来たよね。本当に混んでたら、あんな連中に通路うろうろ
されたら邪魔だもん。
確かに、客は驚きもしたが、引いてた・・・。(悲)
75名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 18:50
フェストオペラ、明日で終わりなんだ・・・
なんとか行ってみたいな。
76名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 10:27
なんか、今日で終わりって多いね。
なんとか天気持ち直してくれるといいんだけど。
77名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 17:18
フェストオペラのあの綺麗な歌、なんていう歌なの?
78名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 18:25
>77
わたしも知りたいなあ…イクスピアリ内のレコードショップでも
かかってたきがするよ。
今日で終わっちゃうんだね・・も一度見たかったな・・
79名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 19:21
>78 レコ−ドショップに売ってましたね。買っておけば良かったかな...
明日行っても売ってるかなあ、欲しいな。
80名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 20:38
9/5に初めて遊び行こう思うんだけど...
ゴハン食べるのにオススメなのってどこ?
81名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 02:42

>>80
スプーン フード&ワイン バイ アラン・デュカスがおすすめ。
客あんまりいなし、うまいよ。でも予約はしていった方がいいかな。
あの味は今年いっぱいしか食べられないと思うよ。
たぶん店が無くなるか、安くなって味が落ちると思うよ、あの客の入りでは。
82>81 :2000/09/03(日) 12:59
ありがとうございますぅ♪
でも無くなるって....そんな空いてるの?
そいとも高いの?
83名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 13:11
高いよ
84名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 14:26
ショーが見られるところ(名前忘れた)ってどうなんでしょう?
お客はいるの?
85>77>78 :2000/09/03(日) 14:53
サラ・ブライトマン&アンドレア・ボチェッリの
タイムトゥセイグッバイと言う歌です
CD売ってますよ
86名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 14:58
フェストオペラのオープニング曲
タイトルとアーティスト誰か知らない?
8777 :2000/09/03(日) 15:15
>85 グラッチェ♪うれしいお答えレスでした、ありがとうございました。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 19:37
昨日雨の中行ってきた.
空いてたぁ...

でもレインフォレストカフェ,期待外れ.
89名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 00:23
>88
でしょ?
アメリカにあるレインフォレストカフェとは
ぜんぜん違って、量が多いだけの変な内装の
レストランになっちゃってるよね〜。
おんなじコンセプトのはずなのに、運営で
あそこまで違うものになるという・・・・
9077 :2000/09/09(土) 00:24
きょうまた行って来ました。新生堂であの曲「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」が入っているCD買いました♪
サラ・ブライトマンのエデンというCD(東芝EMI 2.548円)
詩もなかなか叙情的で良いですね。
91名無しさん :2000/09/09(土) 15:06
CHEZ MADUのパンはおいしかった。
やはり成城石井とかこの辺でなんか買って食べるのが
一番美味しいのかも。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 15:24
212のベ−グルも美味しい。
いつもベ−グルサンド買ってベンチで食べて、
翌日の朝食べるベ−グルも買ってます。
一個でお腹いっぱい。
93名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 15:39
逝って見たけど、2ちゃねらーやオヤジが来ると
場違いと言う意味が本当にわかるねえ。
94名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 15:43
きのう2ちゃんねら−の軍団みたいなのを発見した。
旦那も私も目が釘付けになった・・・
フェストオペラが終わって寂しいね。
もう広場の店はたたんでたけど、収穫祭って何?って思った。
何処に畑があるわけ?海辺のリゾ−トホテルのようなアンバサダ−ホテルには
とても不似合いで不自然な催しだと感じた。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 15:59
AIGLE気に入ってるんだけど、他の店でもそうだけど、
シ−ズンオフのバ−ゲンしないよね?
秋物が出たらアウトレットモ−ルに持って行ってるのだろうか?
なんだか秋物も買う気が無くなってしまった・・・
プライスダウンした夏物があればと思って行ったんだけど駄目だったる
夏物が安く買えたら得した気分になって秋物も買ってたと思うんだけどな−。
駐車料金も損した気分。
96名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 16:26
今週の「週刊文○」の「ホリイのずんずう調査」にいろんなレストラン
の感想が載っていました。
「客層とサービスの方向が微妙にずれてる感じ」って
ナイスな意見!!一致する日はくるのか?
97名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 02:56
2ちゃんねら−の軍団ってなんですか?
教えてください
98名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 23:52
>「客層とサービスの方向が微妙にずれてる感じ」って
>ナイスな意見!!一致する日はくるのか?

妙に納得できます。なんかずれてるんだよね、確かに。
99名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 04:03
あそこって、下の本屋とかに行く階段って異常に
少なくない?階段探すだけで疲れてしまったよ。
結局エスカレーターで降りたんだけど、階段無い
のかな。
マップは上から見た建物の形で書いてるけれど
あんなの中に入ったらどんな形してるかなんて
全然分かんないんだよな。しょうがないけれど。
見づらいったら。マップ持っててあんなに迷った
のは初めてだ。
しかし、あれじゃ冬は超寒そう・・・
100名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 09:56
>99
本当にわかりづらいよね。あの構造は。
こうなれば冬までに体で憶えるしかないな(W。
101名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 10:50
>99
ちょっとわかりにくい建物の方が、
迷路みたいで楽しいかなと思って
ああしたのかもしれないけど。
1度行っただけで懲りてしまった。
わかりにくさもほどほどにして欲しいね。
102名無しさん :2000/09/11(月) 11:19
ストレートに目的地にたどり着けない・・・
103910 :2000/09/11(月) 11:21
分かりにくいってことは、中々飽きない。。。
104名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 14:50
>103 4回行ったけど飽きた・・・っていうか、店の商品がいつ行っても
同じなんだもん。飽きるよ−、バ−ゲンも無いしさ−。
お気に入りの店舗が有るんで行くんだけど、そこもいつも同じ商品だから・・・
定番の品揃えと言えばそれまでなんだけど、でもそのままだと店舗が撤退していくのも
時間の問題だと思います。
105名無しさん :2000/09/11(月) 17:21
2ヶ月で商品がかわるわけないでしょう
半年くらいならいざ知らず
106名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 00:10
甘いね・・・商売しない方がいいよ>105
半年も同じ商品のお店なんかすぐつぶれるよ。
人気ある店ほど商品の回転速いからさ
106さんのいうとおり商売向いてないね(笑)>104
108CLUB18 :2000/09/12(火) 12:09
ゴディバのアイスクリームはおいしかったな。

>>99
>あそこって、下の本屋とかに行く階段って異常に
>少なくない?階段探すだけで疲れてしまったよ。

思うに、2Fに来る客を1Fに流したくないんだろうな、という感じか。
階段は目立たないね、確かに。
1Fは地元の人用、2F以上は観光客用なのかな。
観光客に、客単価の低そうな1Fで食事されたら困るだろうから(笑)。
109名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 18:28
>きのう2ちゃんねら−の軍団みたいなのを発見した。

ラウンジ辺りによくリンクされてるオフ会写真みたいな連中?(W
110名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 19:36
あ、2ちゃんねら−の軍団みたいなのね(笑)
背丈は中背で170センチ弱位、体重は80キロ弱位。
髪はまさしくオタク風でTシャツはダラ−ンとペラペラしていて
ズボンは膝下丈の(決してお洒落じゃないやつ)綿パン。
バッグはナイロンリュック。目がどろ−んとしていて雰囲気がもっさりしている。
手はポケットに入れてすり足風歩行。
最先端にうこん色の色褪せたTシャツ着たオタク、そのうしろに横一文字に3人のオタク。
そのまた後ろに綿チェックのギャザ−スカ−ト着たオタクの女が3人・・・
旦那が言うにはオタクのオフ会だって・・・無言で歩く彼らは異様だった。
11199 :2000/09/14(木) 01:59
>108
やっぱし1階に人を流したくないのかな。
友人とそうかな?なんて言ってたからさ。
結局観光客なのに(東京だけど。)1階で飯を食ってしまったよ。
一番長く居た店舗は本屋。う〜ん・・・
1階ならピザが一番お勧め。でも向かいのカウンターやテーブルが
ある所だと禁煙なんだよね。
ダイエーの食堂以下。
112名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/14(木) 06:23
1階は、キャストエリアです。
113名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/14(木) 07:57
リピーターが少なそうだよね。
昨日も空いてた。
114名無しさん :2000/09/14(木) 09:13
リピーターが少なそうだから、品揃えはいっしょでいいんじゃないの
毎日いくようなとこじゃないしさ。
115名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 09:32
ば〜か!商品の回転や仕入れが悪いし、バ−ゲンやんないからリピ−タ−が少ないんだよ!
116名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/14(木) 09:34
結局、誰に金落とさせるつもりなのか、
今一つ分からないんだよなー>イクスピアリ
いくらTDLに近いからセットで便利だとはいえ、
観光客はあんな高いところで買い物せんぞ。
117名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/14(木) 11:14
イクスピアリ、既に終わってますね。
ちっとも面白くないし。。。
映画館なんて、誰もいなくて悲惨な状態なんでしょ?
まぁ、わざわざ舞浜まで映画見に行く奴はおらんわなー
OLCの度のすぎた思い上がりによる失敗例第1号ですな。
118CLUB18 :2000/09/14(木) 11:28
>>117
>まぁ、わざわざ舞浜まで映画見に行く奴はおらんわなー

都心近くだとメディアージュとも競合するだろうからね。

でも、ティガームービーがまだやってるのはあそこだけ(笑)
例えば、ディズニーの旧作の常設館みたいなの、
あそこでやってもいいような気もするが。
「南部の歌」とか一度見てみたい。
119名無しさん :2000/09/14(木) 12:04
高級なイメージをいちおう出しているから
バーゲンやら無いんじゃないの?
おばさんが大挙としておしかけてくるイクスピアリなんてイヤだ
120なんだかんだ言って :2000/09/14(木) 17:32
週末は結構入ってたりするよ。あそこをTDLと同じに考えちゃいかんでしょう。
ショッピングセンターなんだからさ。むしろ、平日にイクスピアリが歩けないぐらいに
混んでる方がおかしいんじゃないの?
121名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 04:13
>119
そういう発想がバブリィーなんだよねー
まぁ、計画はバブルの頃からあったそうだから仕方ないけど。
むしろ、あそこのスペースは全てホテルにして、
客室料金をうんと安くして、地方からのゲストが来やすい環境を
整えた方がよっぽど良かったのでは?と思う。
アンバサダーホテルも、5つのオフィシャルホテルも、値段高すぎる!
オーランドのオールスターリゾートのように、直営で安いホテルを
作ってほしかったですねー
その代わりに、ミラコスタを超高級にすればいいんだし。
10年後とか、100円ショップとか入ってそう。。。
122名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 12:21
>121
100円ショップ!それ考えてました。
10年後といわず、数年後には
日本一の100円ショップとか回転寿司とか
ラーメン博物館とかになってくれたら
うれしい。
123名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/17(日) 08:37
5年はもたないだろうから、5年後にはそうなってるでしょう。
124CLUB18 :2000/09/18(月) 09:47
金曜にAMCでようやくティガームービー観てきた。

いくらその日の最終とはいえ、休日で、130人定員の映画館に、
5組9人しか入らないのはマズイだろ(笑)
125名無しさん@そうだレインフォレストカフェにいこう :2000/09/18(月) 13:12
>121・122

俺の場合は、ユニクロやメーカー直営ゲーセンが
入ると思ったんだけどね。そうなると、勤務終わった
キャストの溜まり場♪でも、本当にすぐにでもあそこは
寂れそうだよね。いまのうちに、いろいろ儲けておいて
くださいって感じるのは、俺だけではないはず♪
126名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 13:39
映画館に期待してます。
新宿区に住んでるけど、都内の混雑がいやで
今までは新百合ヶ丘とか川崎まで見に行ってたから・・・。
東西線+京葉線で行けるから、メディアージュよりも簡単にいけるし。
127名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 23:09
>>126
こういう方も確かにいらっしゃるんですよね。
でも、ある程度の人数いないと、経営成り立たないし。。。
128名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 19:21
安くて美味しいレストランはあるのでしょうか・・・。
129名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 19:38
安くてそれなりか、高くてうまい店ばかり、
ああ高くて混でてまずい店もあるけど。
130名無しです :2000/09/19(火) 20:49
>126
 映画館なら東西線妙典駅(新駅)下車ワーナーマイカルシネマズ
 がお薦め!森久美子さんまでが『だってすいてるもん』と言って
 来る位。新しいくきれいだし・・
 あっごめん。ここはイクスピアリの掲示板だったわね。

131名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 20:53
>>130
AMCのほうが空いてるよ、タイタンAE一人で見たし.....
でも音はマイカルのほうがいい、
AMCは大きいシアター以外は音がよくない
132名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 23:36
>130
妙典のワーナー本当にいいですよね。
あとその周辺だと、都営新宿線の船堀駅前もよろし。
先出の新宿在住さん、船堀の方が行くの楽では?
133名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 10:59
どうせ同じ値段なら大画面でみたい
貧乏性の私。イクスピアリとか
画面小〜さくないですか?
学校の視聴覚教室くらい?
134126 :2000/09/20(水) 11:11
おぉ、思わぬところで映画館情報が得られるなんて・・・。
妙典、船堀、参考になりました。今度行ってみます。
>131 AMCってどこ?

イクスピアリに関係なくてすんません。
135126 :2000/09/20(水) 11:14
あ、すんません。
AMCって、イクスピアリにあるシネコンのことだったんですね・・・。
136名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 15:35
本日10時から12時まで探検してきました。
迷路の館もなんとか把握してきました。
で、感想です。
ここ読んでいったので、閑古鳥が鳴いてるかと
思ったら、結構混んでました。
半分くらい11時からの開店だった。
紅茶1200円とかハンバーガー1200円とか。
一体どうゆうつもり?そういうお店はガラガラで
1000円前後のランチのお店に殺到していて、
もう勝ち組と負け組がはっきりしている。
結局スーパー地下みたいなところが一番人気でした。
これから、バカ高いレストランどう戦うか興味しんしん。
万華鏡専門店が面白かったよ。

137名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 22:15
>136 レストランなんかに行くからですよ
倹約したい賢い人は成城石井や、何件かあるパン屋で買って食べていますよ。
138名無しさん :2000/09/22(金) 07:32
鉄道模型のお店が好き。
何も買わないけど。
139名無しさん :2000/09/22(金) 09:24
だれか、あの7000万円のジオラマ買う人あらわれないかねぇ
140Mrs.名無しさん :2000/09/22(金) 23:45
>136
私も昨日行きました。会ってたかもしれないですね。
私は朝の11時から夜の7時半までいました。

>結局スーパー地下みたいなところが一番人気でした
それは1階なのです。
1階〜4階しかないのです。
私は地図とにらめっこで全部歩き回りました。
ここでは評判がとても悪かったので期待してなかったのでしたが
意外に楽しめました。
昼はお腹減ったのでバーガーを食べましたが
店内は結構混んでましたよ。でも激まず。
肉硬すぎ!ベーコン干物状態!パンバサバサ!
あれで1100円は高すぎ!
夕食はナンとカレーを食べました。
あのボリュウムで980円は安かった。味も○。
最初からあそこを見つけてればバーガーなんて食べなかった。

結構迷いました。地図見てなければ(どの店を見たかチェック)半分しか見ない可能
性大です。
どこにいるのかわからないし。知らない間に2回にいるし。
2回くらいインフォメーションで聞きました。

女性同士で行けば良いと思います。カップルとか子供連れで行くような所ではないで
すね。
私は女性同士だったので色々見て気分転換になりました。
かなり広いのでディズニーランドとは別々に行った方がいいかな。
でも1回行けば十分ですね。
あとはディズニーランドのついでに。

映画館の前がマイクが仕掛けてあって自分の声が反響して驚きました。
みんな気付いてない様子でした。普通に歩くとわかんないかもね。

広場で外国人の男性2人がショーをやってました。
141>140さん :2000/09/26(火) 21:02
映画館の前の音が響く仕掛けは、設計で反響した音が1点に戻ってくるように
なっているんですよー。あの場所に立つと聞こえてくるのです。
拍手なんかやるとスッゴイですよ。拍手した本人がびっくりする。そして、
周りの人はびっくりした人をみてなんだろうと不思議に思う(反響が聴こ
えないので)....
142菜々試算 :2000/09/28(木) 02:16
一度、どんなもんかなと思っていってみた。ヴィーナスフォートのパクリやん。
そういえば、カードの勧誘やってた。商品券もらえた(期間限定)し、カードは、
年会費、入会金無料だし、海外旅行傷害保険もついてるし。ま、デートで行かない
限り、二度とくることはないだろう。
143名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 01:20
>141 周りの人間にも聞こえるよ〜
ガキが叫んでうるさいったらないよ!なんであんなの作るのかなあ・・・無駄・・・
144名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 01:27
じゃ、イクスピアリでかわいい&かっこいいスタッフとか居ます?
一応内部の人なんで支障がない程度に調べれる(この言い方マズい?)かもです。
145名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 17:48
反響モノは似たようなのがアンバサダーホテルの中にもあるねえ。

映画館は、わたしは「M-I:2」を観たんだけど、有楽町のマリオンで
あまりの行列に挫折したので、AMCに行った。
土曜日の午後イチ、それも3週目ぐらいなのに、
客が半分ぐらいしか入ってなかった!
まあマリオンとかに比べると、画面は小さいけど、音響も割といいし、
新しいので床とかもキレイだし、シートも広々してて、
おまけに客が少ないので空気がきれい(笑)。
なので、私は結構気に入ってたりするんだけど。
146長くてごめんなさい〜! :2000/10/09(月) 12:12
昨日行ってきました。メチャメチャ混んでて、アッチ見てもコッチ見ても人の山。
3連休って事もあったせいかな。(夕方過ぎにはTDL帰りっぽい人も結構見かけました)
ゴハン(お昼)食べるのもジャストお昼だとすっごく並びそうだったから
少しずらして1:30頃にしたんだけど、それでも30分以上は並びました。
ほんと、迷路のようでINFORMATIONでもらったMAPが分かりにくい…。
新聞広告と一緒に入ってくる冊子「PIARI」に載ってるMAPの方が
分かりやすいとは…。持ってくれば良かったと後悔。(大きいけど)
でも全体的に綺麗でした。
普通なら汚れてるっぽいフードコートなんかも掃除が行き届いてる感じ。
ただ、ブランド物やファッションにあまり興味がないので(笑)
雑貨やインテリア小物を見て回るくらいしかなかった…。
使ったお金は夫と二人で合計3500円弱。(交通費除く)
取りあえず、妙典から舞浜までわざわざ行く価値はそんなになかったです。
大きな100円ショップでもできれば、また行きたいですけど(笑)。
147Mrs.名無しさん :2000/10/09(月) 12:42
>146
あそこのMAPは、本当に分かり難いですよね。
「わかりにくいMAP」それが狙いなのか?
結構ああいったMAP見るの好きなほうなんですが、
あのMAPは難易度星5つなのでは?と思いました。
しかし、どうしても攻略したくて一人で大探検。
全貌が理解できるのに1〜2時間ほどかかりました。
探検好きが探検だと思っていくと楽しいかもしれない。
ちなみに使ったお金はゼロ円でした。欲しいと思った
ものは、万華鏡のペンダントだけかな。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 20:28
10月に入ってから、土日祝にやってるというショーを見てきました。
で、あれは何?ゴシックな衣装と音楽アレンジでつづる『パラパラ』(笑)
ゲスト参加もありって、みんな恥ずかしそうだったぞ。
女性ダンサー、あの衣装といい、パラパラのやる気なさそうな動きといい、
懐かしの「ウィンク」を思い出してしまった。
149名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 20:31
フェストオペラ再演を強く希望!!
150名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 11:21
>148
わたしもそのショー(?)見ました。
ダサダサでしたね(笑)
TDLでうまくいったから、パラパラなのかなあ?
でも、その場の雰囲気とかもう少し考えた方が・・・。

>149
わたしもフェストオペラ再演希望!!
けど、サルティンバンコはじまっちゃうから無理かなあ(笑)
151情報屋 :2000/10/11(水) 01:56
フェストオペラ再演の件ですが、ただいま検討中との事です。
メンバーのスケジュールが押さえられれば実現するらしいです。
あとサルティンバンコのシルクドソレイユとは関係ないそうです。

余談ですが今行われているマスカレードなんとかは、フェストオペラ
以上の予算で創られたそうです。
でもつまんないね。
152名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 03:22
幕張にアウトレット出来たら、船橋のららぽ−ととともに客取られる
んじゃないかイクスピアリ。
153Mrs.名無しさん :2000/10/11(水) 08:06
>12
幕張のアウトレットの近所のものですが。
あんなに派手に宣伝しているわりには
小さーいような気がします。
オープン当日は駅の中から人であふれかえって、
大変なことになりそう・・・。
(横レスでしたね、すみません)
154名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 12:51
>>152
取られる程の客はいないよ、イクスピアリには。
まだ、行ったことない人が来るくらいで、
146さんのように、また行きたいとは、なかなか思わないでしょう。
155名無しさん@只今120分待ちです :2000/10/11(水) 14:30
156スマソ :2000/10/11(水) 14:31
すまぬ、貼るスレ間違えた・・・・
撃つ氏・・・
157名無しさん@120分待ち :2000/10/11(水) 14:39
あらあら(笑)
158名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 02:56
浦安市民だけどイクスピアリまだ人いっぱいだよ。357(湾岸)いっつも
混んでる。はよう舞浜IC出来ないかと待ちわびている。
あと、デ−トでは舞浜には行かず、船橋のららぽ−とか幕張に海見に行った
方が全然楽しいです。地元民でもそう思う。
159名無しさん@120分待ち :2000/10/12(木) 11:27
>>158
>357(湾岸)いっつも混んでる。
イクスピアリがあってもなくても、いっつも混んでる。
160名無しさん@120分待ち :2000/10/12(木) 11:55
舞浜大橋わたった先の環7との立体交差ができれば
すこしはすくんだろうね。
161名無しさん@120分待ち :2000/10/13(金) 01:28
>160
東京からの357下りはもう立体交差になってるじゃん。
どこのこと言ってるの? 上りのこと?
162名無しさん@120分待ち :2000/10/13(金) 08:33
そうのぼりのぼり、かえりはこむじゃん
163名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 03:54
やっぱり舞浜ICできるの待つしかないね。船橋の方もそうだけど
もう湾岸はっきりいって限界だね。それでいて新しいスポット作られたんじゃ
地元民の不満も爆発するんじゃないかな。休日の習志野から船橋にかけての上り
は最悪・・・。ららぽ−とに入る車などで長蛇の列だよ。
164名無しさん@120分待ち :2000/10/15(日) 23:52
>150
165ヴィクトリア女王 :2000/10/21(土) 23:28
今日、「ミスティック・マスカレ−ド」を見ました。
背が低い3流ホストみたいなダンサ−?と、
どう好意的にみても、ダンサ−とは思えない
貧弱な体つきのパラパラダンサ−に幻滅。
ダンサ−がダンスを踊っているだけですね。
ダンサ−が別の人格を演じながら踊っていないから薄っぺらんじゃないですか?
ダンサ−で食べているんだったら、もっと腰を入れて魂入れて踊って欲しいです。
見ていて恥ずかしかったです。
途中で数人の観客を連れてきてパラパラを踊らせていたようです。
観客もダンサ−も痛々しくて最後まで見ることができませんでした。
166名無しさん@120分待ち:2000/10/24(火) 18:28
オープン後すぐに行ったけどちっとも面白くなかった。
わざわざあそこまで行ってどこにでもあるショップで買い物する
気になんてなれない。まー、地元の人が行って買い物するんだったら
いいんじゃない?ってカンジですかね。
167名無し:2000/10/24(火) 19:21
>166
地元ですが、便利じゃないですよ。
たかいからね。
168名無しさん@120分待ち:2000/10/24(火) 21:08
結局OLCからもらった給料で
キャストがあそこで金使ってるだけじゃん。
イクスピアリ手当てとか出してくんねーかな。
169名無しさん@120分待ち:2000/10/24(火) 22:08
>>168
フェストの時、みんなが見入って居るときに
馬鹿キャスト(女)が聞こえよがしに
キャストの裏話だのフェストの演出についての
専門用語の講釈をたれててうるさかった!
何なの?あの女は?!うるさかった!
170名無しさん@120分待ち:2000/10/25(水) 00:38
>>169
>キャストの裏話だのフェストの演出についての
>専門用語の講釈をたれててうるさかった!

いるんですねぇ、こういう不良キャスト。
171名無しさん@120分待ち:2000/10/25(水) 00:43
平日に入ってるキャストなんて、
ちゃんと就職もしない(できない)ようなバカばっかりだぜ。
そんなやつに、モラル求めるのが、そもそもの間違い。

まあ、社員も似たようなもんだが。。。
172名無しさん@120分待ち:2000/10/25(水) 02:37
あそこの紫色?のポロシャツキャスト!
なんなんだよあいつら。
TDLでの経験をOLCは何一つ生かせてなかったぞ。
173名無しさん@120分待ち:2000/10/28(土) 07:44
そろそろ店鋪撤退しないの?
174名無しさん@120分待ち:2000/10/29(日) 02:06
場所によって混雑度に違いがありすぎ。
なんか、近いうちに空き店舗がたくさん出てきそう。
ってゆうか出るでしょう。
175名無しさん@120分待ち:2000/10/29(日) 02:43
強烈な石鹸屋の臭いはどうにかならんの?
近くの飲食店はダメージ大きいんじゃないの?
176名無しさん@120分待ち:2000/10/29(日) 10:57
純然たるTDL愛好者、並びにOLC株主への背信行為への天罰によって
イクスピアリは12/31を以って閉館となります。

ご愁傷様です、OLC。

加賀美とその取り巻き連中と本社のイエスマン、マジ氏んでくれ!(藁)
177名無しさん@120分待ち:2000/10/29(日) 11:21
1番に撤退する店舗はどこでしょう?
178名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 16:34
バカ高い数軒の飲食店はどうなってますか?
店の外のメニューを見ただけで卒倒しそうでした。
あそこで、あの値段で食べる人はなにもの?
179名無しさん@120分待ち:2000/10/29(日) 17:33
>177

成城石井。
意外とこれがダークホースかもしれない。

>178
「余程お馬鹿な人々」でしょう。(笑)
普通の神経を持ち合わせてるのなら、あんな所で食事はしません。
180スズナ:2000/10/29(日) 21:29
昨日、行ってきました〜〜。
ハマッた店は『ディズニーストア』のみっ!
プーさん、リス版かキリン版かライオン版か迷いましたが、
リス版を購入しました。かわいいです。

昼御飯は『モンスーンカフェ』で食べました・・・
・・・が、最悪・・・・。
30分以上待たせるわ、マズいわ・・・。
私は『グリーンカレー』、友達は『あんかけ焼そば?』を注文。

まずグリーン。・・・ん?香りが洗剤っぽい・・・。
「ママレモン?」。まぁ食べてみるか・・・ん?
粉洗剤って食べるとこんな感じかしら?・・・うっっ、マズ!!
3口食べるのがやっと・・。一緒に注文した米御飯(¥200)
で何とかお腹を満たした。
「松の実が入ってるのでそれぞれの好みが別れますね」って
注文する前に言え!!
追加注文した串焼き・・・・冷たい・・何故かカラい・・。

次にあんかけ。
塩辛い・・・しょっぱい・・・他の味がしない・・・。

皆さん、注意しましょう・・・。

これで心置きなく、舞浜に降りたらTDLに真直ぐ行けますわ!
181一応イクスピアリフリーク:2000/10/30(月) 00:43
【撤退予想】
カリス成城、LUSH、オリジンズ、ITS'DEMO、シネマ・コレクション・ギャラリー、
Glass Land、バラクラ・イングリッシュ・ガーデン、スウィート・サーカス、
182名無しさん@120分待ち:2000/10/30(月) 02:27
イクスピアリのレストランって
なんで高いのばっかだろうと思って入った事なかったけど
パリの8つ星シェフのお店があると聞きました。
11月が結婚記念日なので行ってみようと思います。
183名無しさん@120分待ち:2000/10/30(月) 08:33
イクスピアリって、つまんない!何が楽しいの?
物は高いし、サムい店ばっかしだし。所詮は
キャストの溜まり場って感じがするんだけど。
184名無しさん@120分待ち:2000/10/30(月) 11:02
あの石鹸の臭いでホテルに行く道が苦痛・・
香水のビンいたるところで割ったくらい臭う。
何とかならないのかな??
185名無しさん@120分待ち:2000/10/30(月) 12:11
強烈なハニーポップコーンワゴンをおいて、においを相殺しましょう
186185>:2000/10/30(月) 13:47
やっぱ女のジョークは面白くない
187CLUB18:2000/10/30(月) 13:51
最近、ハニーポップコーンの匂いが気にならなくなってきてる自分がコワイ(笑)。
確かにイクスピアリの中、石鹸っぽい匂いが強いね。
188名無しさん@120分待ち:2000/10/30(月) 16:02
>180スズナさん
ご愁傷様でした。
私はカノジョが運良く「パークに速く逝きたい!」とイクスを尻目に逝ってしまったので
イクスのゲロゲロ料理には手を出さずに難を逃れられました。(^_^;)

石鹸食べて気分ってきっと…いやなんでしょうね。塩辛いのとか、もうなんかお粗末ですね。
逝スピアリ。
189189:2000/10/30(月) 19:34
イクスピアリで何かイケテルものって、無いんですかねー。
私にとっては歌う船長がけっこういい感じ〜 (・。・)
190名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 20:37
>184
あの石鹸やさん妙に有名なんですね。あ、ホテルの通り道なんだ。
私の友人達はあの映画館の奥の方で行き止まりかと
思って、あっちの方にもお店があるって知らなかったので、
「あの奥にもたくさんお店があるんだよ」と言ったら
みんなびっくりしていました。地図わかりにくいし。
最果ての地にぽつんとある美容院の存在にはみな気づいているの
かしら?いつも心配。


191名無しさん@1周年 :2000/10/30(月) 20:54
>パリの8つ星シェフのお店があると聞きました。
>11月が結婚記念日なので行ってみようと思います。

ええっ?本当に八つ星?マイナス八つ星じゃないの?
大切な結婚記念日が台無しにならない様、アンバサを除く公式ホテルでの
ディナーかランチをお勧めします。
いやマジで、うん、本当に。(^^;;;)
192名無しさん@120分待ち:2000/10/30(月) 21:44
多分3つ星じゃないかな?8つ星なんて聞いた事無いけど?
もしそうならゴメンね
193名無しさん@120分待ち:2000/10/30(月) 22:38
鉄道模型屋は異彩を放ってる
194名無しさん@120分待ち:2000/10/31(火) 00:31
>193
でしょ。私はあそこと、万華鏡屋さんのファン。
好きなお店はここだけ。
195名無しさん@120分待ち:2000/10/31(火) 00:51
>>192
先日テレビでそのシェフの事をやっていました。
8つ星レストランではなく、8つ星シェフです。
フランスのアラン・デュカスさんという方です。
196195:2000/10/31(火) 01:05
>>195 http://member.nifty.ne.jp/mkanda/alaind.htm
このサイトでは6つ星ってありますが
テレビでは8つ星っていってましたから
あと2つ星が加わったのでしょう。
197名無しさん@12分待ち:2000/10/31(火) 01:30
>195,196

いずれにしても、あやふやで詐欺的な「星」ですな。(笑)
チューボーですよ!(TBSテレビ)の方がまだ信頼出来る!

大体、何だよその格付け。逝ってるじゃん既に>イクス
198CLUB18:2000/10/31(火) 09:10
ここの>>81で薦めてる人がいるな、アラン・デュカス。
ピエールエルメの隣の店か。
予算的には1.5〜2万/人くらいなのかな。
199名無しさん@120分待ち:2000/10/31(火) 14:23
たけえ!
200名無しさん@120分待ち:2000/10/31(火) 17:47
ランチのコースは\5,000らしい。
201Mrs.名無しさん:2000/10/31(火) 18:32
結婚記念日が待ち遠しいなあ。
202189:2000/10/31(火) 22:48
>151
いい情報だが、サルティンバンコのシルクドソレイユじゃなくて、
シルクドソレイユのサルティンバンコだ。
ヘボヘボマスカレードなんとか、終わりました。
あのキャストは素人だな。きっと
203名無しさん@120分待ち:2000/11/02(木) 11:22
スプーンフード&ワイン byアラン・デュカスの評判。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=972890685&st=139&to=148&nofirst=false
話振ったのはこっちの人みたい。
204名無しさん@120分待ち:2000/11/02(木) 22:33
イクスピアリ内の映画館。
最終の上映時間が、1つ繰り上がっちゃったんですね。
やっぱ、お客入ってないのねー
イクスピアリって、1ヶ月あたり、いくらくらい赤字だしてんでしょうねー
準社員のディズニファンタジーキャストの時給、100円下げたくらいだから、
よっぽど、経営苦しいんでしょうね。
205名無しさん@120分待ち:2000/11/03(金) 01:26
まあゆっくり映画を観るにはいいところだけどね。
都心じゃああはのんびり観れない。椅子も座り心地いいし。
206名無しさん@120分待ち:2000/11/03(金) 01:31
あれ、出ないな。
207名無しより愛をこめて:2000/11/03(金) 02:00
そーいえば、映画を観ると駐車場代が3時間まで無料になったんだね。
まあ、そーでもしないと誰も見に来ないよな。(最初から、そうせい!)
208名無しさん:2000/11/03(金) 10:06
test
209名無しさん:2000/11/03(金) 10:07
test
210名無しさん@120分待ち:2000/11/03(金) 10:25
駐車料金はイクスピアリの鬼門だよ  ケケケ
211名無しさん@120分待ち:2000/11/03(金) 14:27
>>210
意味不明。
212Mrs.名無しさん:2000/11/03(金) 14:43
>>210
なんとなく言いたいことは分かりますよ。
確かにイクスピアリの駐車料金は高いね。
買い物しても結構まとまった金額の買い物しないと割引がきかないし、
屋内の駐車場はいつの間にか500円上乗せされているもんね。びっくりしちゃった。
213名無しさん@120分待ち:2000/11/10(金) 19:14
レインフォレストに行ったら店員さんに
朝の9時から夜の10時まで働き通しだけど
キャストさんのために私はどーのこーのって
苦労話を、聞いてもないのに聞かされた。

そんなんどうでもいいから、飲み物の注文をまず聞けゴルァ。
214名無しさん@120分待ち:2000/11/10(金) 19:33
いつも混んでて行けないんだけど青龍門はどうなのかな?値段とか仕掛けとか。
新宿のよりやっぱりすごいのかな?

215名無しさん@120分待ち :2000/11/11(土) 18:44
イクスピアリの青龍門は、仕掛人形が客席にスタンバっている状態で、
一時間1回のショーが有ります。
…個人的には、新宿とかお台場の仕掛けの方が好き…。
お料理の値段は同じじゃないかなぁ…。
変っているのは、ウェイター・ウェイトレスの制服位。
216名無しさん@120分待ち:2000/11/12(日) 04:21
映画館で映画を見てきたけど、入ったら誰もいなかったよ・・・・
キャストだと少し安くなるので得したけどね。

217Mrs.名無しさん:2000/11/12(日) 12:03
偶然、プレビューに行って「最高に楽しかった!」と
大絶賛の嵐のレポート見ました・・・。
「素晴らしい映画館。これからは、映画は舞浜への流れになる」
とか「迷路がよくできていて楽しい、素晴らしい。」とか。
そう思う人もいたのかと驚いた。
218名無しさん@120分待ち:2000/11/12(日) 23:38
イクスピアリの映画館ってうまくやれば、一枚のチケットでいくつも違う映画見れませんか?
無理なのかな?
219名無しさん@120分待ち:2000/11/14(火) 11:23
アンバサダーホテルの泊まった時に行ったけど、飯は高いしダメダメな感じ。
ディズニーストアと、映画館はよかったな。
1Fの下着店もたのしいけど。。。
220名無しさん@120分待ち:2000/11/14(火) 12:16
いやん、H!
221名無しさん@120分待ち:2000/11/14(火) 12:19
>>218
うまくやってください。
222名無しさん@120分待ち:2000/11/14(火) 15:05
>218
私も思った。
223名無しさん@120分待ち:2000/11/14(火) 21:31
なんでネプチューンには、ワインしかないの?
カクテルきぼ〜ん。
224名無しさん@120分待ち:2000/11/14(火) 21:32
成城石井スーパーマーケットはかなりお気に入り!
輸入菓子とかたくさんで楽しい〜。
225名無しさん@120分待ち:2000/11/14(火) 22:53
今ステージ造ってるみたいだけど、
いつから始まンの?
226名無しさん@120分待ち:2000/11/15(水) 00:49
TDLの入場制限にあった人はとりあえず、
「逝クスピアリ」で時間を潰してるのかな。
良かった、良かった。今までは悲惨でした。
227名無しさん@120分待ち:2000/11/15(水) 03:06
みんなどういう時間の潰し方してるんだろう。
228名無しさん@120分待ち:2000/11/15(水) 04:23
夜行ったら、人が全然いなかった。
マズイって!
229名無しさん@120分待ち:2000/11/15(水) 17:34
>228
え?夜って、昼よりも空いてるの?
じゃあ、あの高級レストランには
客が何人いるのか・・・・・?
230名無しさん@120分待ち:2000/11/15(水) 17:52
夜にネプチューンいったら
1人も客がいなかったよ。
231名無しさん@120分待ち:2000/11/17(金) 09:29
>>225
>今ステージ造ってるみたいだけど、

明日からみたいだね。ミニコンサートやるらしい。
Le Coupleとか、12/24にはサーカスの名前もあった。
232名無しさん@120分待ち:2000/11/17(金) 11:11
スケジュール表見たけど、
あんまり知らない歌手ばっかりだった・・・
233Mrs.名無しさん:2000/11/17(金) 17:38
サーカスと小椋圭(こんな字だっけ?)は知ってた(笑
234CLUB18:2000/11/17(金) 17:50
>>233
http://www.ikspiari.com/xmas/live.iks
によると、それは多分、小椋佳ではなくて、小林桂だ。
実はオレも最初間違えた(笑)。何に反応するかで年が分かるな(爆)。

http://www.lovefm.co.jp/events/9912/
小林桂は、こんな人らしい。
235233:2000/11/17(金) 18:26
>>234
キャハ〜♪ 恥っずかしい!(笑)
丁寧に教えてくださってありがとです。
飾り付けもクリスマスになってる事だし、
雰囲気を楽しみに行ってみようかな。
236名無しさん@120分待ち:2000/11/20(月) 15:24
クリスマスイリュージョンの照明はきれいだったな。
イクスピアリとTDLとどっちがショーは良いと思いますか?
あっしは断然イクスでやんす!!
238>237:2000/11/22(水) 20:16
それはこないだまでやってたフィエストオペラと比較してでしょ?
今なんだか変なLEDやってるけど、最悪だったぞ。
そのまえのパラパラショーもな。
再演するんなら話は別だが、あそこのショーはダメダメ。
BGMだってパーク内の曲をそのまま使ってるじゃん。
も少し考えろよ。

さてはオマエ東宝芸能の宣伝部だな??
239名無しさん@120分待ち:2000/11/22(水) 22:45
最初の頃は伏せ字まじりだったのに・・・(苦笑)
それはともかく、フェストオペラ、結局見そこねたな。再演しないのかな。
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 04:48
>238

>さてはオマエ東宝芸能の宣伝部だな??

それがどーした??
241名無しさん@120分待ち:2000/11/26(日) 11:27
ワゴンでやってる、ポテトのディップは珍しいな、
というか、わりといける。
242東○芸○:2000/11/26(日) 16:45
>239

来年期待してください。元取らなきゃいけないんでやります。
243名無しさん@120分待ち:2000/11/26(日) 19:38
おお、ネタじゃないことを切に希望 >>242
244名無しさん@120分待ち:2000/11/28(火) 18:50
フェストオペラで使ってた曲って、一般世間にある奴を繋いでたんですよね?
その曲のタイトルとかアーティストとか、判る方いらっしゃいますか?
正面窓口(?)に行ってみても「ここでは判らない」とかって言われたんですけど・・・
245244:2000/11/28(火) 18:51
あと、ミスティックマスカレードの曲についても
判る方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2000/11/29(水) 18:10
逝くスにTELしてみりゃいい。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2000/11/29(水) 18:12
そういえば、昨日深夜にあそこ彼女とドライブして通ったら何かやってた。
何かのリハーサル?
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2000/11/29(水) 18:13
東○芸○さんおしえて。宣伝部なんでしょ?
249名無しさん@120分待ち:2000/11/30(木) 03:39
AMC潰れそうだよ。マジで。助けてあげようキャンペーンのチラシが店舗にきたもん。
後、23日はELTがくるんじゃなかったっけな?
250名無しさん@120分待ち:2000/11/30(木) 09:51
映画観るには、確かにいい環境だね、きれいだし、静かだし、椅子はいいし>AMC
やっぱり問題だったのは、
わざわざあそこに映画を観に行く人が少なかったということか・・・
251「13」:2000/11/30(木) 17:21
>>244「サラ・ブライトマン」だと思います。
252名無しさん@120分待ち:2000/11/30(木) 17:35
素人でも、あの立地で誰が映画を見に行くんだ?と最初からわかるのに、
作る時、その道のプロの人達がなぜわからなかったんだろう?
253名無しさん@120分待ち:2000/12/01(金) 03:32
>252

夢と魔法の王国の人が作ったからですよ。
254名無しさん@120分待ち:2000/12/01(金) 19:29
滞在型のリゾート地を作りたかったからじゃん?
TDLで遊び映画を見て休憩してTDSで遊び帰る
理想的なお金のおとしかた
255名無しさん@120分待ち:2000/12/01(金) 22:38
意図は>>254氏の書いたとおりなんだろうね。

でも、リゾートって、もっとゆったり楽しめるところっていう
イメージがあるんだけどなぁ・・・
とても今のTDSは、そういうところじゃない気がするのだが。
256名無しさん@120分待ち:2000/12/01(金) 23:35
なんだか全体がゴチャゴチャしているよね。
257名無しさん@120分待ち:2000/12/01(金) 23:53
今日、出勤したらドコモキャンペーンのお姉さんがいっぱいひてびびった。
結構きれいな人もいることはいるんだけど、総勢100人(って言われてる)は
多すぎじゃん?わらわらいたよ(笑
カードスタッフとインフォメーションが中指立ててたよ(笑。
彼女たち社食でメシ食わないんだよね〜。弁当支給?別格扱い?とかいうウワサも流れてマス。

っていうか、ピアリ、ドコモ通じないとかマジ多いよ。これをなんとかしようよ。
まず。

あ、キャンペーンで貰える星に名前をつける権利って「10.5等星」につけるんだって。
ご丁寧に店長連絡会で「肉眼では見えませんので・・」って言ってた(笑。
ウチの店ではすでに大量に応募券が余る予定〜。
258名無しさん@120分待ち:2000/12/03(日) 11:18
13年前に当時付き合っていた彼女に星プレゼントしたことある。
259名無しさん@120分待ち:2000/12/03(日) 12:03
>>256
恐らく意図してるんだろうね>ゴチャゴチャ
実際、そういうのを狙ってるテーマパークもあるし。

ただ、その「迷う感覚」が、楽しい方向に向かえばいいんだけど、
イクスピアリの場合は、(来客層に対しての)店自体の魅力のなさと相まって、
かなり外してる気がするんだけど。
260名無しさん@120分待ち :2000/12/03(日) 14:58
埋立地だから建物の壁厚くしているんじゃないの?
4階じゃないと携帯繋がらない(泣
261名無しさん@120分待ち:2000/12/04(月) 03:25
今やっているショー見てきた。
最後の布は本当はどーなるはずなの?>東○芸○
ダンサーやショーはTDLよりはるかにいい感じがした。
特にダンサーはTDLと比べられないほど良いと感じるぞい。
というか、TDLのダンサーはダンサー?って思う時あるよ。
262名無しさん@120分待ち:2000/12/04(月) 12:24
だって、TDLのダンサーには向上心がないもの
よっぽどのことがなければクビはないしね。
やめるときは自発的にってときだけです。
毎日同じ踊りだけを踊っていればいいので、とても楽らしいです。
なので外部に行くと冷たい目でみられるようですね。
263○宝芸○ ○画○○部:2000/12/05(火) 00:07
〉242 東○芸○さん、よくいろんな事知ってるね! もしかして俺様の知ってる人?
ちなみにウチに宣伝部はない! 半○さんのご希望により、ついに書いてしまった・・・
264名無し4号:2000/12/05(火) 01:15
>>261
ついこの間までTDLで踊ってた子が混じってたりして
265名無しさん@120分待ち:2000/12/06(水) 01:31
>263
>ちなみにウチに宣伝部はない! 半○さんのご希望により、ついに書いてしまった・・・

宣伝部ないの? さてはおまえ贋者だな。
266ドコモのお姉さん:2000/12/06(水) 02:40
>257
ドコモのお姉さん達、きれいなんだけど、客引きすごくない?
ワゴンのAボンバーとか見たいんだけど、携帯客引きが派手なので、
モノレール駅前のワゴンに近づけない感じするんだけど・・・
267266:2000/12/06(水) 02:47
おまけに、ドコモワゴンの周りにはいかにもイベント屋って
感じの男の人がわらわら居て
かなりうっとーしい感じです。
268266:2000/12/06(水) 02:49
続けていくと、
ドコモの携帯ワゴンってTDRのイメージに
合ってない感じがするんですが・・・
269名無しさん:2000/12/06(水) 11:58
イクスピアリは単なる商業施設になりさがっている
270名無しさん@120分待ち:2000/12/06(水) 12:52
>269
最初からそういうつもりで造っていたのでは・・・・。
勝手にマニアが想いを募らせて過度に期待してただけじゃなかろか?
271名無しさん@120分待ち:2000/12/06(水) 12:58
いや、でも、コンセプトを重視した商業施設なら、
(そうなんでしょ?イクスピアリは)
それ相当の雰囲気を期待した客がくるんであって、
ならばそれをぶち壊すような客引きとかは、やはり反則なんじゃないだろうか。
ドコモのウザイ勧誘は、イクスピアリのコンセプトから外れてるような気もするんだけど。
幻想とかじゃなくてさ。
272名無しさん@120分待ち :2000/12/06(水) 21:50
なんでもありです。
もうすぐ潰れるんですから。
273名無しさん@120分待ち:2000/12/06(水) 23:01
そんなもんか。
ところで、アラン・ドゥカスってほんとに美味しい?
気にはなってるんだけど。
274266:2000/12/07(木) 00:00
>272
そーかな?とりあえず、TDSオープンの期待があるから
潰れないと思いますが?
皆さんはどう思います?
>273
デュカスというよりは、デュカスの実験レストラン
って感じだそうです。
275266:2000/12/07(木) 00:25
実験っていうのは言い過ぎたかも。
でも、本流フレンチよりはかなり無国籍メニューって
感じってことです。
276名無しさん@120分待ち:2000/12/07(木) 13:28
あの店ってOLCの経営なんだよね じつは
ということでダメダメに成り下がる可能性あり
277名無しさん@120分待ち:2000/12/07(木) 13:45
そのうち100円ショップとか、パチンコ屋とかできそうだな。
バーミヤンとか、マックとか、ヨドバシとか・・・。
278名無しさん@120分待ち:2000/12/07(木) 15:20
>>261
>今やっているショー見てきた。
>最後の布は本当はどーなるはずなの?>東○芸○

俺は残念ながら関係者じゃないけど、多分
「布に隠れた好きに出演者は後ろにひき、その布を屋上に飛ばす」
っていう演出で出演者が空に帰っていったとかそう言う雰囲気なんだと思う。
俺が見た回もやっぱり建物の装飾に引っかかっちゃってたし、
やっぱり難しいんだろうけどね。一度は完全版見てみたいな(^^)

>ダンサーやショーはTDLよりはるかにいい感じがした。
>特にダンサーはTDLと比べられないほど良いと感じるぞい。
>というか、TDLのダンサーはダンサー?って思う時あるよ。

イクスピアリのダンサーの中に、パークから移ってきた人もいるらしいけど
確かに雰囲気と言うかダンサーの使い方が違うから生き生きしてるよね
あくまでも出演者であって、主役や主体、まして被写体じゃないって言う感じ(藁)

279名無しさん@120分待ち:2000/12/11(月) 01:08
16日(土)に初めてイクスに映画見に行こうと思ってるんですが…
当日券目当てで行って大丈夫ですか?混雑状況とか知りたいです。
9日土曜に映画見た人いますか?お願いします。
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/11(月) 23:30
東○芸○宣伝部って、もしや、○村さん?
281281:2000/12/11(月) 23:52
○村さんって宣伝部だったんですか?
いやー初耳です。
それとも自分が聞き間違えたのかな?
282○宝芸○ ○画○○部:2000/12/12(火) 00:46
俺様は宣伝部じゃないって、○画○○部!ちゃんと名刺見て!
281って誰?多分、さい○さんでしょ、明日教えて!
ちなみに今のダンサーはTDLから流れてきてないよ。本人達の名誉の為に!
もう書き込みしないよー。これが最後、この後に登場する東・・・系の人は全部偽者
だ。一○君か○子さんは別として。
あっひとつ言い忘れてた、ミ○テ○○ク○○○○ードは東・・・の制作ではないので、
その件についてウチに連絡してもわかりません。
283名無しさん@120分待ち:2000/12/12(火) 00:49
出てないぞ。夜はほんと重いな。
284名無しさん@120分待ち:2000/12/12(火) 03:46
>>282
伏字ばっかりのそういう発言は、結局ただの言いたがりサンでウザイよ
ここって東宝芸能スレだったの?
身内ネタだったら他所にスレ立てるなり何なりしてくれ
285名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/12(火) 05:37
>ちなみに今のダンサーはTDLから流れてきてないよ。本人達の名誉の為に!

warawarawarawarawara

286名無しさん@120分待ち:2000/12/12(火) 09:16
AMCはがらがらだよ 大丈夫
287名無しさん@120分待ち:2000/12/12(火) 09:34
映画館としてはよく出来てるのにね、AMC。
288名無しさん@120分待ち:2000/12/12(火) 13:49
いつ行ってもどんな話題作でもガラガラなので
私はスキここの映画館。
新しいから館内もきれいだし。
映画を見るには快適な環境だと思う。
289名無しさん@120分待ち:2000/12/12(火) 13:56
パークの入場制限中、客がイクスピアリに流れてきて大混雑。
お蔭でAMCも満員御礼!

↑なんて事は無いんだろうか…
290名無しさん@120分待ち:2000/12/12(火) 14:39
>>289
自分はこの前そうしました。AMCは満員ではなかったけど。
291名無しさん@120分待ち:2000/12/13(水) 03:06
AMCの予期せぬ長所としては、携帯が入らないから
電源切り忘れてても大丈夫ってのがある気がするんだけど、実際どうなの?
やっぱり入らない?<電波
292今年は:2000/12/13(水) 03:07
映画の大ヒット作が無いのが痛いよね。amc・・・
ヒット作が無いとシネコンのメリットは生かせない・・・
293名無しさん@120分待ち:2000/12/13(水) 04:12
ヒット作があっても、あそこはガラガラでしょう。
294名無しさん@120分待ち:2000/12/13(水) 09:07
前にも誰か書いてたけど、
やっぱりあそこまで来てTDL以外の娯楽を求めようとは、
あまり思わないんじゃないかなぁ。
295279:2000/12/13(水) 22:55
>286〜294
いろいろ情報ありがとうございました。参考になりました。
自分はTDLに行かず、イクスに映画見に行くだけっていう予定なので、
込んでるとツライなと思っていたのですが、
少し安心出来ました。


296名無しさん@120分待ち:2000/12/14(木) 11:20
>>295さんみたいな人が多ければ、
イクスピアリももう少し儲かるんだろうな。
297名無しさん@120分待ち:2000/12/14(木) 12:16
一般にはTDLの付属施設みたいなイメージがあるからね。
298名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/14(木) 22:15
>297

それはそうだけど、そう思ってしまったら逝くスが可哀相。
299名無しさん@120分待ち:2000/12/15(金) 11:20
なんかダメダメな話ばかり書いてあるのですが、最近でも事情は同じですか?
そろそろ、レインフォレストカフェとか逝ってみようかな、と思っているのですが。
300名無しさん@120分待ち:2000/12/16(土) 23:34
>299
ダメダメっていうか空いてて利用しやすいよ(笑
レインフォレストって禁煙だから一緒に行く人えらんじゃうんだよね。
青竜門は常に合い席だし。
301あごいさむ:2000/12/18(月) 13:32
青竜門いつも合い席。おかしい。
それに、あの気分をブルーにさせるショーもおかしい。
死ぬとか死なないとか。
ショーは好きだけど、あのテーマは考えもの。
302名無しさん@120分待ち:2000/12/19(火) 17:23
>青竜門いつも合い席。おかしい。

青竜門って他のところでもそう?
えっと、イクスピアリじゃないんだけど、
他のところの青竜門にちょっと逝ってみたいので。
303303:2000/12/19(火) 20:18
すみません
どなたか今日から始まったショーについて教えて下さい。
近々TDLにいくので見に行こうか迷ってます。
304名無しさん@120分待ち:2000/12/19(火) 21:12
明日ディズニーランドにいきます。最初はイクスピアリにいく(初めて)
つもりだったんですが、パークのほうのクリスマスのパレードは必ず
見るので、どうせなら一日中パークにいたほうがいいのかなと。
 できれば両方楽しみたいんですが、大体の店が11時からなんですね。
9時半に舞浜で待ち合わせなので、朝からは行けないし、パークのパレードの
為だけにナイトパスってのも...。
 それに、ここ拝見したら、イクスピアリのショーの方がいいとか
書いてあるので、ちょっと迷いはじめてます。

 パークとイクスピアリって繋がっていないんでしょうか?たしか
いったん出たらもうパーク入れませんよね。どこかに、パスポート見せれば
イクスピアリとの出入り自由な場所とかありませんかね?
 平日であるうちにクリスマスのデートをすませてしまおうというのが
明日の目的なので、誰か慣れている方、おすすめのコースを教えてください。
305名無しさん@120分待ち:2000/12/19(火) 22:57
パークからは一時退園ができますよ。
インパして、そのあと一時退園でイクスピアリに行くのもいいかと。
306304なり:2000/12/20(水) 00:04
>305さん
ありがとうございます!なんだ、そうだったんですね。やったー。
これで安心して楽しめます。プーさんのハニーハントとやらも
はじめてなんで、朝イチでいきたいところでしたしね。
イクスピアリ、個人的には万華鏡のとこと筆記具のところに興味あります。
307>306:2000/12/20(水) 02:26
明日早そうなので、もう見てないと思うけど
そのお店は、カレイドスコープ昔館(万華鏡)と
ロメオ(筆記具)です。
もう知ってる?余計なお世話かしら?
エントランスのワゴンで売ってる犬のバルーンや
ハート入りのバルーンなども可愛いですよね?
308306:2000/12/20(水) 07:49
えと、今日の天気調べたら、肝心の夕方〜夜に雨が降るという事らしいので
明日(曇りのち晴れ)に延期しましたー。とほほ。
 >307さん
ありがとうございます。イクスピアリのHPで調べたのですが
名前忘れてました。ちなみに、まだ一度もイクスピアリいった事は
ないんです。物価は高いのかもしれませんがウインドウショッピングな分には
かなり雰囲気楽しめそうですね。
309名無しさん@120分待ち:2000/12/20(水) 10:59
この辺の人の意見は、何回も逝くことを前提とした意見だし、
従って、かなり濃い方に片寄ってる(笑)ので、
普通の人が一回行く分にとっては、そんなに悪いところじゃない気がしますよ。
詳しい人の意見は、それはそれで参考になりますけどね。

まあ楽しんできてください。
310名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/21(木) 13:59
ところで、今やっているのはどうなの?
311名無しさん@120分待ち:2000/12/21(木) 14:07
312名無しさん@120分待ち:2000/12/21(木) 21:38
あっちにも東○芸○登場か・・・
313名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/23(土) 23:19
メリークリスマスです。IKSのみなさん。そして東○芸○さん。
314名無しさん@120分待ち:2000/12/25(月) 04:25
そんなに東宝芸能の話したかったらスレ作れば?
関係者トークうざい
315名無しさん@120分待ち:2000/12/25(月) 09:24
>関係者トークうざい

確かに
316>306:2000/12/26(火) 01:54
で、クリスマスデートは楽しめましたか?
317名無しさん@120分待ち:2000/12/27(水) 12:09
アゲ
318名無しさん@120分待ち:2000/12/28(木) 00:18
>316

あんまり・・・・
319名無しさん@120分待ち:2000/12/28(木) 10:31
2Fを入ってわりとすぐのところにあるお菓子屋さんで売ってた
「ケトル」とかいう輸入物のポテトチップ、肉厚でおいしかった。
320名無しさん@120分待ち:2000/12/28(木) 13:07
昨日イクスピアリに行った。
入り口(噴水より手前の、門みたいになってるとこ)がクリスマスのキラキラ
のままだったけど、文字の部分だけ「ニューセンチュリー」になっていた。
クリスマスの文字を隠して、上からの貼り付け。
ちょっと、ビンボーくさかった。
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/30(土) 22:18
イクスピアリのカウントダウンはどーなの?
322名無しさん@120分待ち:2000/12/31(日) 00:15
今日公開リハーサルとかいって
浦安市民の合唱団が第九やってたよ。
明日は23:30からだってさ。
中庭からは花火も見れるしな
323名無しさん@120分待ち:2000/12/31(日) 00:20
本日公開リハーサルとかで
浦安の市民合唱団とオケが第九やってたよ
明日は23:30からだそうだ
中庭からなら花火も見れるよね。
324名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/01(月) 02:22
で、雨ふったけどイベントやったの?
325名無しさん@120分待ち:2001/01/01(月) 02:41
市民合唱団のコンサートは実施したらしい。
カウントダウンのイベントは雨で中止だって!
蛍の光だけが流れていたらしい。
来街者はブランド福袋に群がっていたとか。
ディズニーストアの福袋は売り切れ!
レストランは時間つぶしの長尻客で一杯だったらしいです。
326325続き:2001/01/01(月) 02:42
カウントダウンのイベント中止してどうするんだろ?
延期できないのにねっぇ・・・
327食いだおれさん:2001/01/01(月) 07:47
イクスピアリで朝まで遊んで(つうても入場したのは2時だが)、今帰ってきました。
ゴスペルのイベントはすごく盛り上がってましたよ

328名無しさん@120分待ち:2001/01/01(月) 13:38
カウントダウン中止とは???
蛍の光のあとカウントダウンやってたよ
市民合唱団は楽器が濡れるとやばいので
中庭から入り口の屋根もあるところに
移っただけだよ。。
しかし、市民つかうとは金かかってないよなぁ
329名無しさん@120分待ち:2001/01/01(月) 16:36
ピンバッチ付のサイリュームもらえなくて、
切れちゃったおばちゃんには、笑えた。
タダものもらえなかったからって、
あんなに怒るなよー、って感じ。
ほんとに、ディズニー基地害って物に執着するよなー
330>328:2001/01/01(月) 21:04
実はもっとすごいイベントが予定されていたのさ
ねっ!東○芸能さん?
331○宝芸○:2001/01/03(水) 12:59
>330

>実はもっとすごいイベントが予定されていたのさ

はい。 冬春の逝くスは期待大です。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2001/01/04(木) 11:30
なにやるの??
気になる・・・
もしかして、フィエスト・・・・
333名無しさん@120分待ち:2001/01/04(木) 18:08
 カウントダウン明けにイクスピアリ行ってみたけど
街自体は終夜営業でもここの店はそうじゃないんだね
 1Fしか行ってないけど大体3時で一旦閉まってから
4時に再開店って言う感じだった

 他もそうだったのかな?
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2001/01/07(日) 20:04
今は何やっているの?
335名無しさん@120分待ち:2001/01/09(火) 15:20
ゼブラステルゼンシアターとかいったかな?
確か8日まではこれだったと思う。

ショーというよりはグリーティングって感じで、西洋竹馬って感じのに乗った4人くらいの
外人さんが出てきていろいろやってたね。

で、オフィシャルサイトによると
「1月20日(sun)〜2月14日(wed)《イクスピアリ・バレンタイン》を開催いたします。お楽しみに。」
だって。これにもショーとかがあるのかは分からないけど
336名無しさん@120分待ち:2001/01/13(土) 13:01
ふーん
337名無しさん@120分待ち:2001/01/16(火) 16:05
1月20日(sun)〜2月14日(wed)《イクスピアリ・バレンタイン》を開催

とか言われても、少し早すぎませんか?
1月からチョコなんて買わないし、
デートだってしないよね?
338名無しさん@120分待ち:2001/01/16(火) 16:35
>337
イベントもので3〜4週間ぐらいだったら普通じゃないかな?
地方とかの人の事考えたら妥当だと思うが。
誰もが2月に来れる訳じゃない。
339名無しさん@120分待ち:2001/01/17(水) 02:01
>338
だからぁ、木戸銭取るテーマパークじゃないんだって!
少し商業ベースで考えないと、テナントさんも売上たたないじゃ無いですか。
340名無しさん@120分待ち:2001/01/17(水) 02:04
あの手の季節イベントって、最近は雑誌媒体での露出を考慮して、
早めに始めることが多いらしいよ。
テーマパークとかが、クリスマスイベントを11月から始めるのもそのため。
イクスピアリもそうしたメディアでの露出による宣伝戦略を考えてるんだと思う。
341名無しさん@120分待ち:2001/01/17(水) 02:08
>>337
 でも世間的な見方としてもイベントの規模が違うかもしれないけど、
あの地域ってクリスマスを欧米でもないのに2ヶ月弱やる世界だからね(笑)
 それに、チョコを買うかどうかはともかく、1月だってデートに行く奴はいると思うぞ

>>338
でもさ、地方からわざわざ
「えっ!イクスピアリで今度はバレンタインイベントやるの?大変、行かなきゃ!」
っつって駆けつけてくる人はまず居ないと思うぞ(藁)

>>339
同感。繰り返されてる話題だけどあそこはあくまでも商業施設だもんね。
結構そこを勘違いして、TDLと同じテーマパークとして受けとめてる人も多いけど
342名無しさん@120分待ち:2001/01/17(水) 02:11
>>340
最初こそ東京ウォーカー(だっけ?)とかも特集組んだりしたけどさ
その後のハロウィンとかクリスマス、年末の時もイクスピアリに関する
メディア宣伝って余り無かったような気がしない?
勿論、単純に俺が見損ねてただけかもしれないけどさ
343名無しさん@120分待ち:2001/01/17(水) 21:18
>342
フェストとかエンタメにお金かけすぎて、
広告・広報にお金かけられないっていうのが現実じゃない?
実際、派手なドコモのワゴンもイベントの協賛貰ったってとこが
現実だと予想しますが、いかがでしょ?
344名無しさん@120分待ち:2001/01/22(月) 04:33
>343

貰えていいじゃない。スポンサーが居てこそ出来るもんなんじゃ?

それよか、ステラ〜に出ていたマイちゃんに惚れた
345名無しさん@120分待ち:2001/01/23(火) 08:31
最近いかないな
346名無しさん@120分待ち:2001/01/23(火) 11:14
レインフォレストカフェとか、今なら空いてるかな。
347名無しさん@120分待ち:2001/01/26(金) 01:29
TDLもスポンサーが居なかったら何もできないんだろうし、
スポンサーがほとんどついていないイクスピアリは
どうしても金がなくなる。
ドコモやニフティ、avexとの提携を模索している
ようだけど、それで提供規模はあそこを網羅できるほどじゃないよね。
348名無しさん@120分待ち:2001/01/27(土) 03:50
クリスマスから始まったあの天使のモチーフとかクロックタワープラザのフォトロケ、
一体いつまで使いまわすつもりだろ?マジ金ないんだね
349名無しさん@120分待ち:2001/01/29(月) 14:11
行くスもやっぱりテ○二さん?
350>349:2001/01/29(月) 21:17
>>行くスもやっぱりテ○二さん?
テ○二さんって何?
351名無しさん@120分待ち:2001/01/29(月) 21:35
352名無しさん@120分待ち:2001/01/30(火) 22:53
今年の夏とかのショーはお金ないから期待できないらしいよ!
予算が去年の半分ぐらいらしいから。
去年の売上の悪さがひびいたんじゃないの?
353名無しさん@120分待ち:2001/01/31(水) 00:03
あらら、客寄せ期間が過ぎると、
やっぱり予算縮小しちゃうのね。
354名無しさん@120分待ち:2001/01/31(水) 01:04
>>352
でも、今年の夏もフェストオペラやるわけでしょ
去年より規模縮小するって事かね?
355名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 00:10
1月31日にとうとう撤退店舗でたよ。
結構話題になってた、ある意味『勇気ある撤退』って(笑
356名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 00:18
あららー撤退出ましたか。
ちなみにどこ?
357名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 02:13
イクスピアリのインタ−ネットアンケートで、
今後希望する店舗っていうところで、
レストランに、回転すし、
ショップに、100円ショップ、
って書いてやった。
358名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 09:19
ユニクロとか、マックもいいな
359名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 10:34
モスとCoCo壱番屋入れてくれ
360名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 11:00
無印良品とスターバックス希望
361名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 14:40
http://www.ikspiari.com/event/site_event.iks
ここでアンケートとってますから、
どんどん、希望を送ってやってください。
ちなみに、抽選でピンバッチが当たるそうです。
362名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 14:44
またピンバッヂ。。。(苦笑
363名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 14:46
なんだか気になるな、どこが撤退したの?
364名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 14:48
撤退店舗は映画の関連グッズ(ポスターとか)売ってたお店だよ。
コシラチェセの裏にあったトコ。
他にもAMCが縮小してアミューズメント(ゲーセン?)作るとのウワサアリ。

確実な話だと、タヤの奥の方にディズニープロデュースのレストランができるらしい。
それで持ち直せるかね?
4階の中華屋とかは400万の赤字らしいよ。
ピアリ内で売り上げ1はグレートビームマーケット。
物販だとディズニーストア、、なはずはんだけど非開示なんだよね(笑
ギャップとかも非開示だし。その辺でしょ。
2000年12・31〜2001年1・3日の入場見込み下回ったんだよね〜。

因みに次のイベント(キャンペーン)はニフティとの提携。ドコモみたいなヤツと思われる〜。
365名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 18:08
>>364
>他にもAMCが縮小してアミューズメント(ゲーセン?)作るとのウワサアリ。

これは楽しみだな
ナムコ系だったら大笑い
366名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 18:12
>>365
UFOキャッチャーには、ミッキーのぬいぐるみが一杯とか?
367名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 18:14
>>366
なにげにこっそりナジャヴがぶら下がってたり(藁
368名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 18:23
カーニバルアーケードでも持ってくか(笑い
369名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 18:28
>>364
>ピアリ内で売り上げ1はグレートビームマーケット。
やっぱりねぇ。
そういう路線に早く切り替えればいいのに。
370名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 18:37
>>364
あああそこか、あそこ場所も悪いし、売ってるものもいまいちだったからねー。
AMCが縮小されるのは残念だな、何見に行っても客が二桁いること滅多になくて(笑)
大好きなんだけどな。
371名無しさん@120分待ち:2001/02/03(土) 00:00
確かに利用客にとっては実に快適な環境だね、AMCは(和良
ただ、あれじゃやっていけないんだろうな。
372名無しさん@120分待ち:2001/02/03(土) 01:12
何度も書かれてるけど、やはり、
あそこに映画を観に行く人はあまりいないのでは。
いくら「リゾート」とはいえ。
373名無しさん@120分待ち:2001/02/03(土) 01:15
あれ、上がらない
374名無しさん@120分待ち:2001/02/04(日) 01:24
>>372
同感。なんか特典でもあれば別ですが。
(例えばTDLの使用済みチケットを見せると半額とかやってほしい。)
375名無しさん@120分待ち:2001/02/04(日) 02:37
キャストはIDカード見せると1500円になるので、なにげに利用している
キャストが多いのに縮小されるのは残念。
376名無しさん@120分待ち:2001/02/05(月) 21:55
キャストうらやましいアゲ
377名無しさん@120分待ち:2001/02/05(月) 22:11
ピアリにアウトレット系は嫌だなあ・・・
それこそお下品な中高生が増えそうで。
でもスターバックスはOK。
378名無しさん@120分待ち:2001/02/05(月) 22:13
渋谷みたいにはなって欲しくないっすね。
379電波おんなで〜っす:2001/02/05(月) 23:00
遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^遊んで 遊んで^^ 遊んで 遊んで^^ 遊んで  遊んで 遊んで^^
380名無しさん@120分待ち:2001/02/05(月) 23:55
>>378
ならないから、大丈夫。
381名無しさん@120分待ち:2001/02/06(火) 00:45
ああ、確かにスターバックスみたいなのは欲しいね。
382名無しさん@120分待ち:2001/02/06(火) 01:46
>380 いや、なるんでないかな?
383名無しさん@120分待ち:2001/02/07(水) 23:37
あげよう
384本日から:2001/02/09(金) 00:36
巨大ワゴンにニフティが参上するらしい。
また、うじゃうじゃ女性陣がいるのかな?
385名無しさん@120分待ち:2001/02/09(金) 11:31
四階のマジックショウやってるレストランとショップ?(ウィザース?)
何も食べなくてもショップの愛想が良くて色々見せてくれた。
暇な時間帯に行くと吉と思う。
結構良かった。
今度はショウ付きディナーも見てみたい。
386>381:2001/02/11(日) 10:04
セガフレードザネッティじゃやっぱり駄目?
387名無しさん@120分待ち:2001/02/11(日) 11:20
ウイザーズ!
 いいよね。ディナーとショーで5000円。
お得だと思うよ。ディナーは、まあ、そんなに期待しないでね。
まずくはないよ。
 手前のフロアで食事していても運がいいとマジシャンがまわって
きてくれたりする。
 現在の出演者って、誰なんだろう。
知ってる人、教えて!
388名無しさん@120分待ち:2001/02/17(土) 01:34
アゲるか
389名無しさん@120分待ち:2001/02/17(土) 02:08
ネタはないけど回しておこう
390名無しさん@一周年:2001/02/19(月) 01:31
age

391名無しさん@120分待ち:2001/02/19(月) 15:54
その後店は入れ替わってませんか?
392食いだおれさん:2001/02/21(水) 09:13
知り合いの人に「アランウォン」とか言うハワイの店?が激ウマと聞いた
のですが他の人の意見も聞かせて下さい!!2人で行くような店なのか
仲間でワイワイって言うお店ですか?値段とか。。
393名無し不動さん:2001/02/21(水) 10:02
>>392
結構おいしかったよ。
2人でまったりとするところです。
値段は高め(1人6,000〜くらい)です。
ハワイアンキュイジーヌという謎の洋風日本料理ですが…
394OL様だ:2001/02/23(金) 16:43
age
395名無しん:2001/02/24(土) 01:39
なんか値段の高いレストランとディズニーストアしかない
イメージがあるんですが、他に見所は無いんでしょうか?
396名無しさん@120分待ち:2001/02/24(土) 21:53
今日、ウタダが居たよ。
397名無しさん@公演中:2001/03/01(木) 02:26
あのアトラクションてなんかストーリーになってるんですか?
398名無し不動さん:2001/03/02(金) 10:55
キャンプネポス 高すぎ!
でも受付のところにはお客さんけっこういますね。
やっぱり人気あるんでしょうか?
399名無しさん@2001:2001/03/02(金) 12:46
「パークに幼児を連れて行くと何かと鬱陶しい」というママさん達が
子供を預けに来るようです。高額でもはやっています。
400名無しさん@120分待ち:2001/03/02(金) 12:48
>>399
そんな母親、最低ですね。
401名無し不動さん:2001/03/02(金) 13:11
>>399
そんな母親の子供と一緒に遊ばせるもの、やだ。
402どぶねずみ:2001/03/02(金) 22:42
ボンボというライバルができて、これからのストアの動きが気になる。
ボンボのオープン妨害の為に対抗してピンバッチ売るなんて大人げないよね。
サービス合戦はおおいに結構だけど、安売りセールばかりだとちょっとやだな。
403名無しさん@120分待ち:2001/03/05(月) 17:48
>>402
あれは、負荷分散だというのがもっぱらの説
404名無しさん@120分待ち:2001/03/05(月) 21:33
スプリングフェスティバルのデコレーション、思ったより凝ってて綺麗だね
405ぼんぼん親父:2001/03/06(火) 00:33
イクスピアリの中でも、ディズニーストアだけは
長ーい待ち行列が発生するから、緩和には役立つ
はずだ・・・ ピンの種類が多すぎマニアは毎月
5・6万ピン買わにゃならんのではないかな?
406どぶねずみ:2001/03/06(火) 01:00
>403
ストアとボンボは親会社が別だからライバルだと思う。
ストアの売上はイクスのテナント料をOLCに払って残りはディズニージャパンが
持ってく。ボンボはOLCの直営ね。
例のピン、東京リゾート店のみ限定販売なんてあやしすぎるでしょ。
しかも3月入ってから妙にてこ入れしてるし。
407みど。:2001/03/08(木) 01:40
東京→浦安に引っ越してきたので、今日始めて行って来ましたイクスピアリ。
レデイースディだったのでAMCが1000円だった。
見たかった映画がたまっていたので2本も見ちゃいました。

文房具屋さんでガラス製のハート型のコロンとしたやつが可愛くて購入。
あと靴屋さん(109でもおなじみのエスペランサ(笑))でサンダル買いました。

個人的には、映画好きなのでAMCには通うつもりです。映画のカードも作ったし。
メデイアージュにも良く行くけど、AMCの方が座席指定じゃない分気が楽かな?
ど真ん中の席じゃなくても、人が周りにいない席で見たいから。
メデイアージュはその辺選びにくいし。
408名無し不動さん:2001/03/08(木) 11:22
AMC
以前はエスカレータにのって売店のあるところまで自由に行けたのに、
今はエスカレータの手前でチケットをチェックしてますよね。
あれって、なんか理由があるんでしょうか?
409千葉人:2001/03/10(土) 19:30
数ヶ月ぶりに行ったら意外と混んでいて驚きました。
(といっても、平日の逝くすピアリしか知らなかったけど。)
ほとんどTDLチケットぶら下げていた。パーク出るには早すぎ。
又夕方TDL再入園するつもりなんでしょうか??そういう
客ばかりなのかな?ここだけ目当ての人ってどの位いるの?

パンフがわかりやすく変わっていました。前のひどすぎ。
成城石井の値段が下がっていた。サムエルが来た。
色々頑張っているけど、どうなんでしょうかね?
410名無しさん@120分待ち:2001/03/10(土) 19:46
>>409
>ここだけ目当ての人ってどの位いるの?
そんな人は、皆無じゃないの?
411名無しさん@120分待ち:2001/03/10(土) 23:10
>>410
地元の人って、意外とそうでもないんじゃないか?
線路の反対側って、住宅地でしょ。
412名無しさん@120分待ち:2001/03/10(土) 23:32
>411
私、歩いて行けるところに住んでますが
買物に行こうと思いませんし、回りの人もみんなそう言ってます
もし、あなたの家の近くにあったと想像してみてください
行きますか?
413名無しさん@120分待ち:2001/03/10(土) 23:38
>>412
痛烈な地元民の声ですね(藁
なるほど、そりゃそうですな。
生活密着型のショップとしては、中途半端すぎるものね。
414名無しさん@120分待ち:2001/03/11(日) 00:10
この前エレベーターホールのゴミ箱付近にゲボ吐きました。
掃除の人、ごめんなさい。
415名無しさん@120分待ち :2001/03/11(日) 02:47
地元の人間だけど、やはりあまり積極的に行きたい所じゃないですね。
何かとお金がかかる所だし、遊べるところでもないし。
ただ、女性で映画好きなら結構良い所かもしれないです。
416名無しさん@120分待ち:2001/03/11(日) 04:36
同じく、地元の人間です。
一度行ったけど、もう行かないかも。あれなら、ららぽーとに行った方が楽しい。
あるいは、お台場かな。
「イクスピアリ」っていう名前も何か嫌だ。あれ何語? experienceの略語かな?
(experienceって発音すると、イクスピアリアンスになるでしょ)
頼むから混雑の原因をこれ以上増やさないでって感じ。
417名無しさん@120分待ち:2001/03/11(日) 10:39
私も地元の人間です。
>>416イクスピアリは造語だよ。
Experience(体験)とPeri(妖精)からとったらしいです。
地元の新聞チラシにピアリとかいう配布雑誌が入っていて
そこに書いてあったよ。最近みないが配布やめたのか?
イクスピアリの新星堂はけっこう行くかも。
この辺でかいCD屋ないしね。
できれば郵便局と銀行(窓口)がほしいな。
贅沢言えばコンビニほしい。駅から帰ってくる時
何にもなくてさみしい
418409:2001/03/11(日) 11:24
>>409
成城石井のお惣菜コーナーが以前より充実していたように
思います。地元住民が日常的に買い物しているとは
思われないので、(していますか?)周辺のホテルの客が
重宝しているのかなと思った。でもあそこの生鮮食料品
(肉・魚・野菜)はどういう人達が買っているんだろう?
419名無しさん@120分待ち:2001/03/12(月) 10:39
>418
年パの手抜き主婦もよく買ってるよ。
もちろん、生鮮食料じゃなくて、惣菜。
子供のしつけがなってなくって、お店の中で大騒ぎ。
てゆーか、主婦もマナー悪い。
あそこで、生鮮食料とお酒を買っている人は、
けっこう上品なかんじの人が多い気がする。
420名無しさん@120分待ち:2001/03/12(月) 11:42
年パスの基地害主婦はみんな氏んでほしいね。
421名無しさん@120分待ち:2001/03/12(月) 11:56
>>419
>子供のしつけがなってなくって、お店の中で大騒ぎ。
>てゆーか、主婦もマナー悪い。
パークの内外でやってることが同じってのが笑える。
422名無しさん@120分待ち:2001/03/12(月) 12:11
>>421
結局奴らは『人間のクズ』ってこと。どこにいてもやることは同じ。

世間から隔離するしかないね。
423名無しさん@120分待ち:2001/03/12(月) 12:19
化石レスですが、
>>81の、アラン・ドゥカスは最近どうですか?
やはり味が落ちてる?
424名無し不動さん:2001/03/14(水) 10:35
イクスピアリの正面入口の左側に建設中の建物は何ですか?
(舞浜駅とイクスピアリの間のところ)
425名無しさん@120分待ち:2001/03/14(水) 17:41
>>424 モノレールの駅の事かな?
426どぶねずみ:2001/03/15(木) 00:20
>425
多分それとは違う。モノレール駅と舞浜駅の間の建物のことだと思う。
427名無しさん@120分待ち:2001/03/15(木) 13:40
で、結局あれは何?
428名無し不動さん:2001/03/15(木) 15:56
ボン・ボヤージュ2(?)
429名無しさん@120待ちが一杯いて:2001/03/15(木) 15:57
あれ、駐輪場じゃないの?
430名無しさん@120分待ち:2001/03/15(木) 17:30
自転車であそこに来る人って多いの?
431名無しさん@120分待ち:2001/03/15(木) 17:43
>429
駐輪場にしては、屋根がドーム型になってたりしておしゃれすぎ??
432名無しさん@120分待ち:2001/03/15(木) 18:42
まだ正体不明なのか・・・
433名無しさん@120分待ち:2001/03/15(木) 21:10
駅の改札抜けたところの壁に完成予想図が貼ってあったぞ、確か。
434名無しさん@120分待ち:2001/03/15(木) 21:44
インフォメーションセンター。
イクスと駅の中間の建物。
435名無しさん@120分待ち:2001/03/16(金) 10:32
あー、そっか。
リゾート全体のインフォメーションセンターって、
たしかに必要だよね
436名無しさん@120分待ち:2001/03/17(土) 22:03
「東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンター」に
イクスピアリのことを問い合わせても判らないって言われるんだよね(藁)

番号変った今はどうか知らないけど
437名無しさん@120分待ち:2001/03/17(土) 23:03
はじめて行く予定なんですけど、ベビーカーって置いてますよね?
438名無しさん@120分待ち:2001/03/17(土) 23:46
>>437
レンタルのベビーカーなんてイクスピアリにはないよっ!?
439名無しさん@120分待ち:2001/03/18(日) 00:32
>>437
「置いてますよね?」って・・・何を期待してるのか知らないけど
そう言うのを前提にする考えは頂けないな
置いてなかったらどうなの?子供抱いて行くのはツライからってクレームつける?

とまあ煽りはこの辺にしといて(藁)
>>438も言った通りそう言うサービスは無いよ
あそこはテーマパークじゃなくてショッピングモールだからね
この辺勘違いしてる人未だに多いけどさ
440名無しさん@120分待ち:2001/03/18(日) 00:34
>>438
あるよー>ベビーカーレンタル。
インフォメーションで貸してくれるハズだけど…。
但し保証金\1,000円いるよ。
441名無しさん@120分待ち:2001/03/18(日) 00:39
しかしベビーカー押してまであそこを歩き回るようなことがあるだろうか?
というかそんなトシの子供連れてまで行くほどのところだろうか?
442名無しさん@120分待ち:2001/03/18(日) 01:16
お子様は子供を預けるところに預けてゆっくり遊んでください!っていうのが
逝く素ピア利の戦略では?
443名無しさん@120分待ち:2001/03/18(日) 02:07
ベビーカーは苦手だ。
よく突進してくる母親が押すのにひかれるから。
444名無しさん@120分待ち:2001/03/18(日) 15:23
>442
キャンプネポス
445名無しさん@120分待ち:2001/03/18(日) 18:39
ネポスは高い
446ナナシさん:2001/03/18(日) 19:34
あそこはつまらん。
447名無しさん@120分待ち:2001/03/18(日) 22:14
>440 保証金はベビーカーをきちんと返還した時に
返してくれます。
ショッピングセンターだったら、こんなん当たり前でしょ?
448名無しさん@120分待ち:2001/03/19(月) 11:13
レンタルベビーカーって無料だったんですね(一時的に保証金を負担するけど)。
有料って聞いてたので借りたことありませんでした。
今度借りてみます(でも借りにくい雰囲気だなー)。
449名無しさん@120分待ち:2001/03/19(月) 11:28
パークで借りずに、ここで借りればいいんだな(ワラ
450名無しさん@120分待ち:2001/03/23(金) 14:58
近所なのでちょくちょく散歩に行くんだけど、
イクスピアリって「買いたいもの」がないんだよね。
私はミニカー1台買っただけ。
451名無しさん@120分待ち:2001/03/23(金) 15:34
献血ルームを格好の休憩所にしています。
年に3回しか利用できないけど。
のみ放題食べ放題休憩のし放題はラッキー。
はじめのころは記念品にミッキーマウスの刺繍のついたハンカチをくれたんだけどね。
452名無しさん@120分待ち:2001/03/23(金) 16:46
>>451
私も先日行きました。成城石井の右手奥
観光客が記念で献血していくのだろうか、以外にも人が多かった。
その時はイクスピアリのロゴがはいったボールペンもらいました。
TDLの入場待ちの暇つぶしにはいいだろうけど(成分献血約1時間)
そのあと乗り物乗ったら貧血するだろうな。
453名無しさん@120分待ち:2001/03/26(月) 13:30
あの強烈な臭いって、苦情こないのかな?
石鹸屋? 香水屋? 怖くて近寄れません
454名無しさん@120分待ち:2001/03/27(火) 01:51
>>453
多分石鹸屋のことだよね。
石鹸の量り売りとか面白いなあ・・とゆっくり見たかったのに。
子供が匂いに耐えきれなかったらしく「ここ嫌!」とすぐ脱出。
だめな人はだめみたいですね、あそこ。
455名無しさん@120分待ち:2001/03/27(火) 16:49
去年の暑い時期、入口の噴水に入っちゃう子供がいっぱいいた(とくに休日)
けど、あれってキャストは注意しないのかな? ことしもあーなるの?
456実習生さん:2001/04/02(月) 05:13
age
457名無しさん@120分待ち:2001/04/02(月) 17:15
>>455
よちよち歩きの赤ちゃんがあの中で遊んでるのを見るのはほのぼの楽しいけどな。
あ。いっとくけど幼児萌えなんかではありません。けっして。自分自身子供の親だし。
458名無しさん:2001/04/02(月) 17:17
>>451
200cc献血か成分献血だったら、もっと利用できるよ。
459名無しさん@120分待ち:2001/04/02(月) 23:29
最近はショーはやってるんですか?
面白い?
460名無しさん@120分待ち:2001/04/03(火) 21:11
今はやってないよ

次は夏のフェストオペラ再演じゃないの?
461名無しさん@120分待ち:2001/04/06(金) 23:47
462名無しさん@120分待ち:2001/04/07(土) 10:30
今出ている千葉ウォーカーにイクスピアリの香り系ショップ6店舗の紹介してる。
雑誌の紹介を見ると行ってみたい。でも実際訪れると臭さで購買欲なくしそう
463名無しさん@120分待ち:2001/04/10(火) 00:51
ガーデンサイトって、入っただけでまずなにごとかと思うよね(^^;<香り系
そう言う意味ではTDLのハニーポップコーンなんて可愛いもんだ(藁)
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/10(火) 20:00
揚げてみた。
465愛と死の名無しさん:2001/04/12(木) 16:42
映画館はやっぱり空いてるの?
466名無しさん@120分待ち:2001/04/13(金) 10:41
当初左右両側にあったチケット売り場が、
左側だけになって右側が封鎖されてるっていうのが
すべてを語ってるよね。
467名無しさん@120分待ち:2001/04/13(金) 10:43
>>465
混むわけねーだろ。
468CLUB18:2001/04/13(金) 11:42
映画館としてはよく出来てるんだけどねー
469名無しさん@120分待ち:2001/04/13(金) 13:23
>>466
封鎖のままじゃかっこわるいぞ。
なんか再利用しろ。
たとえば宝くじを売るとか
470名無しさん@120分待ち:2001/04/19(木) 09:17
救出age
471名無しさん@120分待ち:2001/04/19(木) 10:24
469>
宝くじよりは、今流行りのTOTOでもいいんじゃない?
472名無しさん@120分待ち:2001/04/20(金) 13:12
ピンを売れ
あっという間に人が集まるぞ(藁
473名無しさん@120分待ち:2001/04/20(金) 14:35
そのままピンオタをAMCに隔離ってのはどうよ?
474名無しさん@120分待ち:2001/04/20(金) 14:38
どこもかしこもそのネタになっちゃうってのもなんだな
475名無しさん@HOME:2001/04/20(金) 14:57
ドラえもん、ガラガラだったらしいっす。
476名無しさん@120分待ち:2001/04/20(金) 15:01
ピンバッチをチケットに付けて売ればいいんだよね。
そうすれば、大繁盛。
477名無しさん@120分待ち:2001/04/20(金) 15:17
AMCねぇ〜
実はファンテ終了後に行くと案外、仕事の終わった
ダンサーとかが観に来てたりするんだよねぇ〜
478名無しさん@120分待ち:2001/04/20(金) 19:36
館内の雰囲気もいいし、空いてるし、
映画を観るには最高に近い環境なんだけどね
479名無しさん@120分待ち:2001/04/22(日) 23:20
AMC行ったよ。「名探偵コナン」(笑)
初日にもかかわらず、500人ぐらい入るシアターに30人くらい(苦笑)。

>>478
そーだよね。
前の奴の頭も邪魔にならないし、前の席との間隔も空いてるし、
映画館としては、すげー快適なんだけどなー。
480CLUB18:2001/04/22(日) 23:23
あれ? >>479はオレです。
481名無しさん@120分待ち:2001/04/23(月) 00:30
俺、地元なんだけど、新聞広告にたま〜に入る
イクスピアリの情報誌が、回を重ねる毎にショボショボに
なっていくんだよね、やっぱ台所厳しいんだなぁって実感する瞬間

482名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 16:41
キャンプネポス
4/21〜5/2の18:30〜20:00まで無料開放してるらしいよ。
あまりにも人がこないからか?
483名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 17:05
ディズニーシーができて人の流れが変わるまでは、イクスピアリ
なかなかつらそうですね。
売り上げが大幅に予想を下回ってたりするでしょうか?

ただ、このデータを見てみてください。日経の「GWに行きたい
スポットは?」ランキングなんですが、
http://rank.nikkei.co.jp/best10/rank.cfm

1 みなとみらい21(横浜・中区) 3182
2 りんくうプレミアム・アウトレット(大阪・泉佐野市) 3010
3 東京ディズニーランド(千葉・浦安市) 1408
4 イクスピアリ(千葉・浦安市) 796
5 ガーデンウォーク幕張(千葉・美浜区) 733
 以下略。

 なんと堂々4位です。だめだめというわけではなさそう。
484名無しさん@120分待ち:2001/04/25(水) 11:12
>482
最近、キャンプネポス前での呼び込みが激しくなったね
485名無しさん@120分待ち:2001/04/26(木) 12:10
次に危なそうなところはどこ?
486名無しさん@120分待ち:2001/04/26(木) 18:22
>>483
来てもらっても、
金つかってもらわないと
意味無いからねぇ。。。。。
イクスピアリって、行っても
買いたいものとか、ないんだよねぇ。。。
487 :2001/04/27(金) 11:03
メインストーリートの左側で、シャッターが閉まっているところ。
あそこって閉店したお店だと思ってたけど、リゾートラインの入口
なんだね。モノレールが開通すれば、とりあえず入場客は激増する
ってわけか。
488名無しさん@120分待ち:2001/04/27(金) 12:51
潰れた店ってある?
489名無しさん@120分待ち:2001/04/27(金) 22:14
>>364参照
490名無しさん@120分待ち:2001/04/27(金) 22:43
>>487
いや、ただの素通りになっちゃう気も・・・
491名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 10:22
久々age
492 :2001/05/08(火) 11:09
今度青龍門に行こうと思うんだけど、子供が小さいとやっぱり無
理ですか?(2歳・5歳) ショーとショーの間の1時間のうち
に食べ終わって出てくれば大丈夫かな?
493名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 14:52
前に見たときは青龍門のショーは1時間おきといいながら、30分おきくらいにはやっていたと思う。
1時間ちょっと食事していただけなのに、3回くらい見ました。
494名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 14:56
青龍門のショー、1時間ちょっとの間に3回くらいやってた。
495名無し→しりとり:2001/05/08(火) 14:58
イクスピアリの青龍門、
前に行ったら、料理がぬるかった。
作り置きなのか?
ショーも、ウザい。気持ち悪い。子供なら泣きそう。
サービスも、あまり良くなかった。
496名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 14:59
>>493、494
初めて書き込んだので、だぶってしまった。すみません。
497492:2001/05/08(火) 15:11
1時間で3回ですか...
聞いてよかった。あやうく悲惨なことになるところでした。
498名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 16:24
青龍門、3歳の子供連れていったけど問題なかったよ。
子供用の椅子もあったと思ったし、うちの子供はショータイムでも泣かなかった。
499492:2001/05/08(火) 17:37
うちの子は、
仮面ライダーショーの悪者を見ても泣くんです(5歳)。
でも、子供用の椅子はあるんですね。
500naa:2001/05/08(火) 21:26
青龍門のショー寒〜
毎度で冥土〜で冥土で毎度〜♪
501名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 18:35
今のところ、潰れた店は>>364だけ?
502名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 20:46
青龍門ちちゃい子もべつに平気だよ。いったとき、ガキがはしゃいでた。
503 :2001/05/11(金) 11:59
がんばってねイクスピアリ
モノレール開通すれば来客激増?
504名無しさん@120分待ち:2001/05/11(金) 15:19
ピアリアとか、パン屋さんは売り上げのびそうだね。
行く前に買っていくか、ってさ。
505名無しさん:2001/05/11(金) 16:09
たしかにTDSで働く人だけでもかなり増えるわけだから、
パン屋は繁盛するね。
506名無しさん@120分待ち:2001/05/11(金) 16:46
>>505
ケチなキャストは、あんなところで買い物などしません。
507名無しさん@120分待ち:2001/05/11(金) 20:00
先日、派遣で働いてきました。
自分がどこにいるのかもわからず。
当日メモを渡されて『あなたたちはTDLのキャストと一緒です。自覚と誇りを持って勤務してください』だと。
ふざけんなよう!事前教育もなく、いきなり『夢を売る』のはムリ!
もう、キャストでもゲストでも行きたくないよ。
お台場も同様。
最大級の¥100ショップ化に期待。
地方からお越しのみなさん、あんなとこで大金落とすのは無駄だよーん。
508名無しさん@120分待ち:2001/05/11(金) 23:37
>>507
派遣で働いてきたってことはdocomoかniftyかNTTcomか。
確かに派遣されてきたキャストの質は悪かった。
やる気ないのがみえみえ。
TDLキャストとしての自覚よりも、仕事してるって言う自覚に欠けてた。
特にピンを配った関係者には後々苦情が連発し、
関係者一同愕然としたらしいが…。
そういや直営キャスト(ゲスコン??)が配ってたピン、
3月にはいつのまにかおねーちゃんが配ってたな。
そういうやり方してたら苦情来るのも当然か…。
509名無しさん@120分待ち:2001/05/11(金) 23:47
TDLって(多分TDSもだろうけど)飲食物持ちこみ禁止でしょ?
イクスピアリで買ったものでもやっぱり駄目なのかな?
510名無しさん@120分待ち:2001/05/12(土) 00:29
今年はフリエストオペラはやるのですか?>東○芸○
511名無しさん@120分待ち:2001/05/12(土) 01:30
TDLが入場規制している時か 悪天候でパレードが中止になった時
だけしか お客が来ないらしく 特にレストランは閑古鳥が鳴いています。
ただ 強気のイクスピアリ側では テナント料は安くしないので 一年契約
の店では 一周年の前に撤退するところが出てきそうです。
噂では 4Fの中華屋さんは 7月に撤退することが決定したとか。
ひよっとして 連鎖反応が出てくるかも?
その関係かも知れませんが、TDSのプレオープンが7月中旬に決定
したらしくリゾートラインも同時に動かして イクスピアリの動員を
助けるらしいです。


512名無しさん@120分待ち:2001/05/12(土) 09:08
>4Fの中華屋さんは

あれはちょっと失敗だよ
なかが見えなくて、入り口は「ぼったくり」の店みたい
客引きのお兄ちゃんがいたひにゃあ まさにね(w
513名無しさん@120分待ち:2001/05/14(月) 10:53
>509
そりゃそうだよ。
成城石井で買ったお弁当をTDL(TDS)内で食べてたら
やっぱり変だもん
514名無しさん@120分待ち:2001/05/14(月) 14:41
>511

イクスピアリのテナントほとんどは3年契約だよ。
だから何かがない限り(親会社の倒産など)1周年前に
抜け出ることはありえません。
莫大な違約料とられるからね。
平日に人がこないのはどこでもいっしょ。
ああいった商業施設で平日に1万5千人(本部発表ではなく実数)、
土日に3万人も動員しているところなんてないんじゃない?
VFなんてもっとひどい状況だよ。
あと、TDL入場制限の影響はあるだろうけど、
解除になったってそんなに人は引かないから、
それがすべてでもないと思うけど。

>512 入ったことない人の僻みとしか思えませんな。
515名無しさん@120分待ち:2001/05/14(月) 14:51
人が居る=その人たちがお金使う
とはかぎらない
516名無しさん@120分待ち:2001/05/14(月) 15:12
>>515
>人が居る=その人たちがお金使う
>とはかぎらない
確かにその通り・・・だけど
人が居ない=お金を使う人も居ない
人が居る=お金を使う人も含まれている可能性がある。
って意味ではイクスピアリはまだましな部類と思われます。
お台場の某商業施設より、平日でも遥かに人が多いです。
517名無しさん@120分待ち:2001/05/14(月) 17:19
まぁいずれにしても財布の紐は硬いということかな
518名無し:2001/05/14(月) 17:54
個人的には、イクスピアリの場所にららぽーとがあると、
家族連れで毎週行くだろうな。
519名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 00:18
ピアリでお金を使うのはキャスト達が多そう。
同グループ内で稼いだモノを使ってる。
520名無しさん@120分待ち :2001/05/15(火) 01:19
>>516
やけに、お台場と比較するねぇ。
521名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 18:20
ちょうどお台場とイクスピアリって似たような立場だからなぁ
522名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 20:56
> 人が居る=その人たちがお金使うとはかぎらない

これはけっこう重要だなぁ
お台場の方なんか外見高そうな店ばかりで
ほとんどひやかしの客に見えるね
523名無しさん@120分待ち:2001/05/16(水) 09:58
イクスピアリには1Fがあるからな。

でも、お台場も、ヴィーナスフォートは別だけど、
アクアシティお台場だと、比較的お金を落としやすい店はある。
ディズニーストアもあるし。
524名無しさん@120分待ち:2001/05/16(水) 10:20
それから考えると、UCWはいいね。ポップコーン屋がお気に入りだけど
525名無しさん@120分待ち:2001/05/16(水) 11:59
イクスピアリってそんなにやばいの?
OLCの決算報告読んでる分にはちゃんと予定された程度の
売上はあがってるよ。
イクスピアリに入ってる店舗の売上がやばいとか?
526名無しさん@120分待ち:2001/05/16(水) 12:39
>>525
そういうことだと思う
OLCはショバ代はもらってるでしょう
売上の何パーセントか上納するとかしないとかは
知らないけど。
527名無しさん@120分待ち:2001/05/17(木) 14:12
直営店もあるから、そこの売り上げはかなり左右するかもね。
528名無しさん@120分待ち:2001/05/17(木) 15:30
そりゃーさ。OLCは大家なんだから、
売上が悪くてヒーヒー言うのは、店子だからね。
OLCにとってみれば、希望どおりの売上、
そして、死活問題は店子だよね。
よって、イクスピアリそのものは危なくないでしょ。
ただ、こんな状況が続くと何らかの対策も必要になるよ。
529名無しさん@120分待ち:2001/05/17(木) 23:38
イクスピアリは他の商業施設に比べて
かなり多くの客を呼んでいる訳で、
各店舗とも店の前を通る人数はかなり多いはず。
店の前を通らないでも、ごく近くに何万という客候補が居る。
それで、しっかりと売上が上がってる店舗もある訳だから、
売上がないと言ってイクスピアリを責めるのは筋違い。
売上がない店舗はその店自身の問題でしょ。
それでもわめく店は、そのうちにイクスピアリだけでなく
世間から消えるだろうね。
530名無しさん@120分待ち:2001/05/19(土) 11:26
6月中旬に新店舗がオープンするそうです。
映画雑貨を売っていた店のところに入るんだろうね。
シルバーアクセサリーの店らしいよ。
531名無しさん@120分待ち:2001/05/22(火) 17:57
あげ
532名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 11:24
バッキー、おまえは歌わなくていい、きもいぞ!
533名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 12:50
元キャストです。直営店にいましたが、やっぱり売上はかなりやばかったです(^_^;
当然費用削減といったら人件費。オープン当初、週5日1日8時間入ってたのが、
じりじり減っていき、年明けには週2日1日5時間になりました。やってらんないので辞めた。
534名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 13:05
やっぱりやばいんですか。
TDSとリゾートラインで持ち直してくれると良いんだけどな。
イクスピアリに足を引っ張られてイベントや新規アトラクションが
しょぼくなるのはいやだもんな。
535名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 13:19
不況のかぜが、TDRにも吹きはじめたってことかな
536名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 14:42
>>535
OLC株は上がってるみたいだが

>>532
あ〜、曲かけてるときね
たしかに口パクパクやってる
537名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 14:46
>>536
OLC株買うのは個人投資家が多そうだからな。TDSのプレビュー
目当てとか、最近の決算報告見て決めてみたとかそんなおちじゃない?
538名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 15:58
>>509
もちろんピアリで買ったものもTDLに持ち込むのはだめなはずですが、成城石井のビニール袋
を持って入っても何も言われないんだよね。(藁
さすがに食べてるところをセキュリティーに見つかるとやんわり注意されるけど、それも箸を使
わないとたべられないものだけ。おにぎりとかサンドイッチは何も言われない。
ま、基本的に「手に持って食べられるものは構わない」って方針みたいだけどね。
さすがにドライカレー喰ってたら注意されたな。(藁
これからの既設はジャージャー麺とか冷やし中華がおいしいよ。<成城石井
539名無しさん@120分待ち:2001/05/24(木) 23:41
>533

直営店ってどこのお店でしょう?
ガーデニングの店とか超有名オーナーのレストランは
確かに人入ってないけど、3階のイタリアンとかは
いつも人並んでるし、2階のお菓子の店とかベーカリーカフェとかも
人気になってるんじゃないのでしょうか??
540名無しさん@120分待ち:2001/05/25(金) 00:30
例えば、レインフォーレストカフェ
541名無しさん@120分待ち:2001/06/01(金) 16:47
フェストオペラの再演はいつ頃やるんですか?
一周年?
542名無しさん@120分待ち:2001/06/04(月) 12:33
救出age
543名無しさん@120分待ち:2001/06/04(月) 13:04
>>541
1周年の7/7からって事になってるね
今年は9月いっぱいまでやるらしいけど、去年みたいに週に6日もやるのかな?

でも、この辺のエンターテイメントの話題は別スレでやった方が良いと思うよ
「TDRのショウの評価をしよう」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=park&key=991202823
544名無しさん@120分待ち:2001/06/04(月) 13:43
>>543
了解。そちらに書いておきました。
545名無しさん@120分待ち:2001/06/08(金) 10:14
新店舗の情報続報きぼーん
546名無しさん@120分待ち:2001/06/08(金) 11:42
>>538
ピクニックエリアで食べなよー。
あそこのお惣菜、おいしそうなものが多いよね。
547名無しさん@120分待ち:2001/06/08(金) 22:22
>>546
今日、久し振りにイクスピアリの中を歩きました。
午後6時くらい。
ガラガラ…。
548名無しさん@120分待ち:2001/06/11(月) 09:26
土日の混雑だけで持ってるようなものですね。
549名無しさん@120分待ち:2001/06/11(月) 12:01
モノレール開業で、大変身するかな?
550名無しさん@120分待ち:2001/06/11(月) 13:06
鉄道模型の店でモノレールの模型売るかな?
551名無しさん@120分待ち:2001/06/11(月) 13:09
モノレールヲタって出現するかな?
朝から晩までシート敷いて乗ってる・・・
552名無しさん@120分待ち:2001/06/11(月) 13:43
一番乗り鉄ちゃんが大挙して乗りにくるでしょうね。
でも、鉄ちゃんはピアリになんて興味ないだろうしな。

ピアリからずれそうなので軌道修正っと。
AMCで売ってるキャラメルポップコーン食べた人います?
美味しかったですかにゃ?
553名無しさん@120分待ち:2001/06/11(月) 16:07
いつ全店舗がつぶれるんですか?
554カルロス:2001/06/11(月) 16:30
>>552
だいぶ前に食ったがうまかったよ、キャラメルポップコーン。
しかしバケツでしか売らないのはいかがなものかと、ちょっと量が多いと思ったな、
TDLなら一日かけて食えばいいが、映画いてる間では、2人でも
食いきれなかったな、ふたも無いので持ち帰るのにも不便だし。
555名無しさん@120分待ち:2001/06/11(月) 19:54
今日MAROZAでランチした。
わかりにくい場所にあるけど、けっこううまかったよ。
湯葉なんて滅多に食べないしね。
556名無しさん@120分待ち:2001/06/11(月) 23:15
>545
新店舗はシルバーアクセサリーのお店で、
21日にオープン。
前に映画ポスターとか扱ってた店のところには入るらしい。
日本に2〜3店舗しかない店なんだとさ。
557名無しさん@120分待ち:2001/06/15(金) 22:11
この前の平日に行ったけど、思ったより混んでた。
お台場のモールもあんな程度の人の入りだよ。もう少し少ないかも。
558名無しさん@120分待ち:2001/06/16(土) 00:02
お台場は基本導線は一つで、それをどう回るか。
イクスピアリは入口入ったところから導線がいくつもに別れる。
それで同じくらいの人の入りと感じるってことは…。
559名無しさん@120分待ち:2001/06/16(土) 01:21
今日のぐるナイのゴチバトル、アランウォンズだったねー。
560名無しさん@120分待ち:2001/06/16(土) 01:31
あそこ、あんなに高いお店だったんだ。
561名無しさん@120分待ち:2001/06/16(土) 02:12
>>558
イクスピアリは迷うよね。方向音痴なので未だに行きたいお店に
なかなかたどり着きません。

所で結論はお台場よりイクスピアリの方が客の入りはよいということ?
562名無しさん@120分待ち:2001/06/23(土) 20:54
微妙なところですね
563名無しさん@120分待ち:2001/06/25(月) 22:38
>561
ららぽーとにはかなわないだろうけど、
お台場よりは集客あるんじゃないの。
お台場でバイトしてる友達の話だと、お台場は
平日1万〜1万2千、休日2万くらいの集客らしい。
イクスピアリは平日1万5千〜2万、休日は3万人くらい
だから、単純にイクスピアリの方が入ってるのでしょう。
お台場は館内で暗いから1日居たいとは思えないし。
装飾や雰囲気は凝ってていいと思うけどね。
564名無しさん@120分待ち:2001/06/25(月) 23:54
>>563
具体的な数字ありがと。ディズニーランドの4割程度の数は客が来るんだね。
無論、客単価や滞在時間は全然違うけど。
565名無しさん@120分待ち:2001/06/29(金) 22:39
イクスピアリの開業前の来客数予想は年間900万人だったらしいよ。
平日2万、休日3.5万は入らないと900万という数字はでないからね。
予想の8割程度の客しか来店してないわけだ。厳しいよね。
566名無しさん@120分待ち:2001/07/01(日) 12:33
>565

単純計算だとそうなるけど、それに上乗せして
学生の長期休みとか、そう言うのがあるから、実際は
予想通りくらいなんじゃないかな。
TDLだって年間1650万人入れるには1日平均5万弱必要でしょ?
冬とか今の時期は日曜でも予想は4万人くらい。
テーマパークの人出って、時期によって変動するものさ。
567名無しさん@120分待ち:2001/07/01(日) 12:58
学生相手じゃねぇー
568名無しさん@120分待ち:2001/07/01(日) 17:02
>>576
学生が来ることも当然想定しての数字だろうから問題ないんじゃない?

あと、900万人という数字はディズニーシーオープン後の予想の可能性
もあるからイクスピアリの来客数は実は予想通りなのかも。

であるにもかかわらず、イクスピアリがやばいとすれば、客単価が予定
より低いのかもね。
569名無しさん@120分待ち:2001/07/01(日) 17:11
ところで本当にイクスピアリはやばいのか?
なんだか数字を見ている分にはやばくなさそうな気がしてきた。
一部の店(キャンプネポスやつぶれてしまった店)をのぞいて
実は儲かっているんじゃないのか?シネマコンプレックスは2割
客が平均で入れば十分儲かる仕組みらしいし。
TDLなみの混雑ではないから儲かっていないのでは?と我々が
思いこんだだけなのかな?
570名無しさん@120分待ち:2001/07/01(日) 23:54
売上のいい店とそうでない店の差が激しいんだと思うよ。
GAPなんて、あそこが日本一売上いいらしいし、Dストアもそうだろうし。
ただ、売上の上がらない店はキャストの対応にも問題あるから、
店自体が頑張ってる所(あと強烈なファンが入る所)は良くて、
そうでない所はダメなんでしょ。
来客は予想通りで、売上がないんだと思う。平均滞在時間も4.5h
くらいだって、知人の電通マンに聞いたよ。
571名無しさん@120分待ち:2001/07/02(月) 01:00
>>570
その電通マンに客単価を伺ってもらえないでしょうか?
客単価のデータも手に入れられれば、イクスピアリが本当にやばいか
どうかがわかると思うので。
572名無しさん@120分待ち:2001/07/02(月) 03:01
この時期になると必ず上がってくるスレッドだな
573名無しさん@120分待ち:2001/07/02(月) 03:16
>>572
別に1周年だからこのスレが上がっているわけではないと思うけど。
574名無しさん@120分待ち:2001/07/07(土) 17:46
今日からフェストオペラあげ
575名無しさん@120分待ち:2001/07/08(日) 11:19
FESTOPERAいいんじゃないかな
でも、周りの店の音うるさくってぶち壊し感ある
576名無しさん@120分待ち:2001/07/08(日) 11:24
昨日久々に4階に行ったら、某レストランが撤退してたよ。
がいしゅつ?
577名無しさん@120分待ち:2001/07/08(日) 11:24
昨日久々に4階に行ったら、某レストランが撤退してたよ。
がいしゅつ?
578名無しさん@120分待ち:2001/07/08(日) 16:24
どこのレストランもちょっと高いですよねぇ
おてごろ価格のとこってあります?
57974:2001/07/08(日) 16:50
平日に、平日とは思えないくらい人のいるランドから行くと、
どんな頑張ってる施設でもやう゛ぁく見えるね。
平日は閉めとけって感じの店が多いよ・・・
580名無しさん@120分待ち:2001/07/08(日) 18:30
平日夜のショッピングモールなんてそんなものだよ
581名無しさん@120分待ち:2001/07/10(火) 13:07
どこが撤退したんだろう
582名無しさん@120分待ち:2001/07/11(水) 16:07
商品店舗も撤退あるよね〜
583名無しさん@120分待ち:2001/07/11(水) 16:09
一年前に、ここに並んで入った自分が恥ずかしい・・・
584名無しさん@120分待ち:2001/07/11(水) 16:18
>>583
いやあ、ああいうのは祭りみたいなものだから(藁
585名無しさん@120分待ち:2001/07/11(水) 16:19
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=park&key=994835180&ls=50
「煽りまくる「舞 浜子」ウザい!!」スレの登場です
586名無しさん@120分待ち:2001/07/11(水) 17:30
早くつぶれて、安いホテルにしてほしいです。
587名無しさん@120分待ち:2001/07/12(木) 00:01
>582
開店して1年ももたない店というのもどうかと思うが。体力無さすぎ。
普通、成功する所って、段々と業績が上がるものでしょ。
TDLだって、オープン日は2万人しか人が入らなくて、ヤバイと言われたとか。
TDLの1億人達成日数と1億〜2億人、それ以降の推移を見れば良くわかります。
588名無しさん@120分待ち :2001/07/12(木) 01:20
>>587
でも、見込みなければ、とっととやめるのがふつーでしょ。
TDLとテナントを比較しても意味無いよ。
589名無しさん@120分待ち:2001/07/12(木) 03:04
>>588
シーがオープンする前に撤退の決断をするのはどうかなあ…。
私が経営者だったら、シーができるまでは我慢するな。
590名無しさん@120分待ち:2001/07/12(木) 09:05
>>578
1FLのフードコート(藁
591名無しさん@120分待ち:2001/07/12(木) 09:07
>>589
まあ、7/27のリゾートライン開業で人の流れが変わるから、それでどうなるかだよね。
今まで、舞浜駅を出ると右に向かっていた人の中にも左へ向かう人が出てくるから、結構な
変化があると思うんだけど。
592名無しさん@120分待ち:2001/07/12(木) 09:16
オールスターリゾートのような安ホテル作ってほしいね。
オリエンタルホテルをそうしてほしいものだ
買収したんだっけ?
593名無しさん@120分待ち:2001/07/12(木) 09:22
>>592
そういや、オリエンタルホテルの話は聞かないな。どうなったんだろ。
ま、オールスターは日本では無理だよね。ただの安ホテルならいくらでも
あるけど、「オールスターのような」という以上ディズニー臭(藁)を期待
しているんだろうけど、その時点で安ホテルでは無くなると思う。
オールスターと同じ価格ぐらいで泊まれるホテルというと、葛西パールホテル
とかになっちゃうと思うよ。(藁
594すまん教えて:2001/07/12(木) 11:02
オールスターホテルって、どんなとこなの?
595名無しさん@120分待ち:2001/07/12(木) 12:57
>>592
そう言えば、買収の方向性という新聞記事が出てから、ずいぶんたつが続報がないな。
とりあえず、グッドネイバーホテルの一員にはなったらしいけどね。
596名無しさん@120分待ち:2001/07/12(木) 15:22
>>594
WDWの中でも一番下のランクにあるホテル。宿泊者には有色人種多し。
とにかく安い。一泊1室90ドルぐらい。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=park&key=986355414&st=73&to=73&nofirst=true

に書いてあるから雰囲気つかめるかな?
597すまん教えて:2001/07/12(木) 15:44
>596
よーくわかりました。
オリエンタルホテルでその路線はなさそうですね。
なったらやだな。
598おしえてちゃん:2001/07/17(火) 00:57
明日ちょっと寄ります(3回目)。アメリカンなお店のクマを買いに。
ついでにジャングルっぽいレストランでなんか食べようと思うのですが、おすすめ
メニューあったら教えて下さい。
599名無しさん@120分待ち:2001/07/18(水) 14:02
>>598
レインフォレストカフェ?
あんまりおいしいのはないよ
600名無しさん@120分待ち:2001/07/22(日) 21:43
あげ
601名無しさん@120分待ち:2001/07/29(日) 18:09
昨日の土曜日、夕食時には園内はメチャ混んでたけど、
イクスピアリのクアアイナは、ほとんど並ばないで食べられた。
他も、そんなに並んでなかった模様。
食後にフェストオペラを観て大満足。
602名無しさん@120分待ち:2001/08/03(金) 11:12
今日はイクスピアリは混んでますか?
603匿名希望さん:2001/08/05(日) 07:05
>>588

私の友達が4Fの某撤退した店で働いてたので聞いたのですが、
あの店は店自体のコンセプトと客層が合わないため、早々に撤退を決めたそうです。
撤退の話自体は年明け前から出ていたらしいですよ。
ワインと中華のマッチングを楽しんでもらうための大人向けのお店だったのに、
来るのはイナカから出てきたマナー知らずのディズニー帰り観光客で、オーダーも
ラーメンやチャーハンばっかり。
高いテナント料を払い続けてそんな客を相手にするよりも、とっととやめちゃおう♪と
「いちぬけた」状態で撤退を決めたそうです。
もともと、あの場所に店を出したのが間違いだったんだって。そりゃそうだ。
だからシーのオープンまで待てば・・・とか、全然関係ないんだよね。
客の入りが悪かったわけじゃないんだから。

でも、賢い選択だよ。
これから撤退する店はどんどん増えてくよ、きっと。

4Fには有名な高級店が揃ってるけど、どこも家族連ればっかでウザすぎる。
方言が飛び交ってるし・・・
イナカから出てきた人が行くとこですよ。
地元の人にはあんまおすすめしない。
604名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 07:57
>>603
>来るのはイナカから出てきたマナー知らずのディズニー帰り観光客
>家族連ればっかでウザすぎる。

イナカかどうかはこだわらないけど、イクスピアリの雰囲気に合わない客
ばっかりという点で激しく同意。日本の文化水準の低さがもろに露呈されているね。
605名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 08:32
>>603
驕り昂ぶったいい方だな。逝ってヨシ。
606名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 13:02
ホテル蛭豚と同じだな
>イナカから出てきたマナー知らずのディズニー帰り観光客

でも驕り昂ぶってるのは、店の雰囲気の方じゃねーの。
607名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 13:16
店が客層に合わせるのが筋だと思うがね
608名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 13:26
こういうのを殿様商売って言うんだね
609名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 13:30
>>608
禿げしく同意!!!
610名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 13:43
OLCがイクスピアリでやろうとしてることと、
少なくとも今現在の客層が、やはり合ってないんだよなぁ。

まあ、OLC側が、「今はこれでいい」と思ってるなら、
それはそれで良いし。嫌いな人は行かなきゃいいだけ。
611名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 14:04
>>607
>>608
それは、日本人独特の考え。いわゆる島国根性ってやつ。
ふつう、行き先にあわせるのが常識。
高級レストランに、Tシャツと短パン、サンダルで行きますか?
ティファニーのお店に、ジーパンに下駄で行きますか?
そういうことが平気でできるのは日本人だけ。

まあ、そういう店を舞浜に出店すること自体、
大きな勘違いだと思うけどね。
さっさと撤退して正解でしょう。
612名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 14:07
>>611
日本だからいいだろ。海外贔屓は逝ってよし
613名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 14:10
いや、そういう意味じゃなくて、
高級店なら、高級店に来るような人が来るところに出店すべきで、
店側が想定してる客層じゃないところに高級店を作っても、意味がないということ。

高級レストランにサンダル履きはご法度だけど、
サンダル履きの人しかいないところに高級店を作って文句を言うなら、
むしろ、店側のマーケティング能力の無さが責められるべきだろう、と。

だから、サンダル履きじゃない人が来るようになるまで、
OLCが待てるかどうか、が問題なのかな。
614名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 14:26
イクスの4Fにある高級店に言ったら
家族連れの近くになってしまった。
嫌な予感がしたがモロ的中。
子供が飽きて騒いでいるのに親は全然注意しねぇ。
おまけに持ちこみの飲み物子供に飲ませてる無神経ぶり。
はぁ??マナー以前の問題だろ。
こっちは優雅に食事をしようと思って
わざわざ高い金払ってきてるのに雰囲気ぶち壊し。
喫煙席、禁煙席があるんだったら
禁ガキ席も作ってほしいよ(藁)
大人がしっとり楽しめる場も設けてほしい。

まだ全然TDRに連れてきても何もわからないような
乳児連れというのも疑問。
夫婦と乳児1人だけなんて親が楽しみたいだけだろ。
炎天下のパークで熱射病になって逝ってくれ(藁)
615名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 14:38
>>614
前半は同意するが

>炎天下のパークで熱射病になって逝ってくれ(藁)
これは余計だろ。煽りじゃねえか。ヤメトケよ。
616名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 15:11
>>614
>禁ガキ席も作ってほしいよ(藁)

言葉は荒いが同意。そういう店に泣くような乳幼児は連れてこないでほしい。
ただ、TDLに隣接した飲食店やホテルにそれを望むのが無理というのは、
アンバサダーのロビーを見れば分かる。

客単価を上げるために高級店を入れるっていう発想は分かるが、
やっぱりどこかに無理があるイクスピアリ。
617名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 15:31
満員電車でのマナーすら知らん人たちがくるからね〜
そりゃ、しょがないね。
イクスピアリも田舎ものを相手にしてるんだから
それなりの用意をしなさいよ。
でもイクスピアリに無理は感じない。それをいったら
湾岸地区どこも一緒だ。ららぽ以外(w
618617:2001/08/05(日) 15:35
ららぽもか(w
619名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 15:36
>>617
潰れた?
620名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 15:39
>>617
でも、お台場の方が、もう少し客層別に分かれてないか?
高級店の多いヴィーナスフォートには、子供連れは行かないだろうし、
デックスやアクアシティには、あまり高級店は多くない。
621617:2001/08/05(日) 16:35
そうかな?お台場なんて田舎もんしかいないとおもうが?
銀座や六本木ならいざしらず観光客、もしくは離れた
ところから来る客を相手にしているのはかわらんと思うが?
そんなこといったら晴海のやつなんて無理だらけ。
622名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 16:49
>>617
田舎ものしか行かない所に逝くのが通の都会人さ
623名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 16:57
>>617
田舎もの、田舎もの、って、
あなたって、中途半端な都会人?
624名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 16:59
煽りレスに単純反応ヤメ
625617:2001/08/05(日) 17:01
そだよ。江戸川区だもん。わりいか?
626名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 17:04
>>625
なるほどね。
それで理解できました。
627名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 17:08
>>625
中途半端な都会人というより、
中途半端な田舎者というほうが合ってるな。
628617:2001/08/05(日) 17:18
>627
どうとればいい?馬鹿にしてる?
629名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 17:21
マターリ逝こうよ
630617:2001/08/05(日) 17:53
そだね。マターリ逝きますか。
631名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 18:13
>>613
>高級レストランにサンダル履きはご法度だけど、
>サンダル履きの人しかいないところに高級店を作って文句を言うなら、
>むしろ、店側のマーケティング能力の無さが責められるべきだろう、と。

っていうかさ、サンダル履きの人が遠慮して来ないのがマナーじゃないの?
そういう意味で、>>611

>それは、日本人独特の考え。いわゆる島国根性ってやつ。
>ふつう、行き先にあわせるのが常識。

に激しく同意。

>617氏
昔ながらの江戸川区民じゃないでしょ、あなた。
632名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 18:18
いや、でも、元々サンダル履きの人が来るところなんじゃないの、あそこは?

で、イクスピアリ内の高級店に来る人のマナーを問題にしてるの?
それとも、イクスピアリに高級店を作ったことが、OLCの外しだった、という話なの?
二つの話がこんがらがってない?
633名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 18:44
え、だからさ、店の場所がどこであろうと(サンダル履きの人ばっかり
いるような立地だろうと)店の雰囲気を感じ取って、サンダル履きのまま
入るなよ、ってこと。
634名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 18:47
>>633
そっち系の話だったら完全同意。
いや、マナーの話よりも、イクスピアリ自体の位置付けがどうのって話が
メインの話題かと思っていたんで、失礼。
635名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 18:50
いえいえ、同意してもらってこっちこそ嬉しいです。
無神経な客って嫌だね。
636名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 20:59
場の雰囲気から浮いてしまうようなことは
やらないようにしようってみんな思えばいいのに。
子供連れだろうが、親が自分のエゴを通そうとして
周りに迷惑をかけてるってことが最近多い気がします。
637匿名希望さん:2001/08/05(日) 21:53
>>611
>>613
に激しく同意。
同意できない人はまさしく自分がサンダル履きで行って店の雰囲気ぶち壊してるんだね。
ディズニー帰りの奴はおとなしくディズニーランドで食事してろよ。
イクス自体は地元民にもっと来て欲しいみたいだけど、完璧間違っちゃったね。
638匿名希望さん:2001/08/05(日) 21:56

>>611
>>614の間違いね。
>>613の言うことももっともだけどね。
639名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 22:56
>>638
テナントが、リサーチの段階でOLCにコロッと騙されたんじゃないかなと
思うんだけど、あながち間違いでもない??
640名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 01:38
>>639
ていうか、それっぽい。
各テナントは自分たちのことしか考えてないOLCをかなり嫌ってる。
641名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 01:44
>>640
私企業なんて、みんなそんなものでしょ。
642名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 02:17
>>641
TDL周辺に自前の店があるっていうのがブランドになると
思ったんじゃないかな。客層を考える前に。
643名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 02:20
TDLがブランド?
そう思ったんだったら、相当なアホだな。
出店を断ったヴィトンはさすがだな。
644名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 02:22
スターバックスもね
645名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 02:47
>>644
え?! スタバそうだったの?!
なんだよー、出来るのスゲー期待してたのに・・・。
646名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 02:48
It's Mono Cafeって名前が大嫌い。
オヤジギャグっぽいじゃん。
647名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 03:04
9月に新しいレストランがオープンするよ。
648名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 03:07
どうして今になってプラネットハリウッド作るんだ?
649名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 03:24
イクスピアリの営業管理部っていったい・・・?
SCの基本的なことを知らない人間が、わけのわからん企画ばっかり
テナントにおしつけて。そのくせ、企画が不評だとテナントのせいにするし。
直営店の売上の悪さを、テナントのせいにするな!!
650名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 04:26
プラネットハリウッドできるの?
651はつかねずみ:2001/08/07(火) 11:18
ウルフガング・パック・カフェやハウス・オブ・ブルースとかつくんないかなあ?
もうちょっとライブハウス系の店とか…
652名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 11:35
映画館の上映時間、逝かなきゃ分からんのか?

 スレ違い?カモ知れんのでsage
653名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 17:42
>>652
AMCのこと?
HPに上演時間載ってますよ。
昨日、千と千尋みてきたけど6割ぐらいしか入ってなかった
大丈夫だろうかAMC
654教える君:2001/08/07(火) 17:47
AMCの上映時間スケジュール
http://www.ikspiari.com/cinema/schedule.iks
655名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 17:51
>>653-654さん・・・ありがとう!
 忘れてました・・・HP・・・
656名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 20:26
>>653
6割入っていればいい方でしょう。
他は、2〜3人です。
夏休みというのに。
657名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 22:42
>>639
大方、舞浜のホンの狭い範囲の高級住宅街でも
見せてだましたんでしょう(w
658はつかねずみ:2001/08/08(水) 17:05
今、別のHPでプラネット・ハリウッド地鎮祭でスタローンがイクスピアリに来たと報道されてました。
今冬のオープン予定だと…。
659名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 11:07
高級店のイクスピアリへの出店が間違いというのなら、
それらのお店ってほんと地域限定でしか出店できないよね。
日本で高級店が似合う場所って、そんなにないでしょ。
あったとしても、そこにもここで言う「イナカモノ」が観光で集まる。
結局場所は問題ないと思うのだが…?
それにイクスピアリにある店は従来よりカジュアルな店作りをしてる(ティファニー除く)。
サバティーニとか見ればわかるでしょ。
つまりほとんどの店はある程度今までの客層とは違うっていう事をわかって出店してるさ。
撤退したAnyaの本家の、横浜ワールドポーターズ店だって、
観光客しか居なかったけどな。スーツなんて着てるほうが稀。TDL帰りも居なかったけど…。
660名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 15:12
>>659
ナニが言いたいの?
661名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 15:34
キャストは長文が読解できないらしいです
662名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 18:04
出店側も、ある程度冒険してる、ということですな。
先行投資、と。うまく化けるといいですが。
663名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 18:06
イクスピアリって開業1年くらいじゃなかったっけ。
バブリー臭いほど閉館まで近い気がするし、客単価安いと雰囲気ぶち壊しだし、旬な時期は過ぎたんでね―の?
664名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 18:18
結局、シーが正式オープンしたときに、
イクスピアリがどうなるか、が見ものだな。

と言うか、要するにシーに行く客向けな訳でしょ。イクスピアリは。
665名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 19:54
>>661
いいえ、バカに要約能力がないだけです。
666名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 15:42
>>664
シーに行く客も、ランドに行く客も、大して変わらないじゃん。
667名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 16:05
いや、だってシーが出来たら、
半強制的にイクスピアリを通らされるわけじゃん。
668名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 16:21
>>667
強制的に通らされるからって、買い物するか?
669名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 16:45
>>667
通らないだろ・・・帰りは通るのか?
670名無しさん@120分待ち:2001/08/11(土) 16:42
ディズニーオタクにとって、
イクスピアリには、全く魅力ありません。
671名無しさん:2001/08/13(月) 05:37
ドコの国のリゾート地の高級店も一緒やん
672名無しさん@120分待ち:2001/08/13(月) 05:39
まあ、いくらかは売り上げも増えるでしょうが
どんなもんでしょうねえ。
673名無しさん@120分待ち:2001/08/13(月) 08:36
たしかに、リゾートゲートウエイ駅で下車すると強制的にイクスピアリを通らすように、柵が張ってあったな。
直接舞浜駅には向かえないように柵がしてあったぞ。
674名無しさん@120分待ち:2001/08/13(月) 10:54
レインフォレストカフェ最悪〜!

まず、下に降りて行ったら、なんか上で登録が必要だったらしく
「なんで登録してこなかったんですか」と不機嫌そうに聞かれた。
知らんよ。じゃあ、階段のところにでも立て看板立てといてよ。
しかも、がらがらなのに、何のための登録?

でもまぁ、100歩譲って、知らなかった私達が悪かったとしよう。
しかし、登録うんぬんうるさいなら、さぞかし、行き届いた
サービスなのかと思いきや・・・

夜に30〜40分いたんだけれど、上にも書いたようにがらがらなのに、
隣のテーブルに下げるお皿を全部溜めてあって、
それが全然なくならないの! なくならないどころか、
他のテーブルから持ってきて増えたりして、
嫌がらせ?とまで思ったほど。

しかも、がらがらでも、テーブルのそばにくるスタッフが
別の客のいないところでくっちゃべってたりして、全然来ない。
そばを通る時でさえ、私語が目立つ。

その上、私たちのすぐそばにゴリラがいたんだけれど、
それが動くたびにあるグループの子供たち6人くらいが
やってきて、テーブルのまわりでおおさわぎ!
極めつきは、「う○こしてみろ! う○こ!」と
口々にさわがれてしまったこと。まぁ、これは、
すぐ近くに座っているのに何も言わない親たちの責任もあるけれど。
あぁ、おこちゃまのテーマパークだったのね、このレストラン。
食べてる最中にあれだけは、止めて欲しい。

あと、会計の方、カードを持って行って15分くらい
帰ってきませんでした。しかも、上に書いてあったように
持って戻ってきたのは、別の人。

料理はまぁ、アメリカを懐かしむとかならいいかも。
でも、あんなところ、2度と行くもんか!
675名無しさん@120分待ち:2001/08/13(月) 13:17
プラネットハリウッド作るみたいだけど、えらく狭いところに作るんだね。
どうせなら東京ベイシティ交通の車庫跡地にでも作ればいいのに。(藁
676名無しさん@120分待ち:2001/08/13(月) 13:19
フロート置き場にでもするんじゃない?
677名無しさん@120分待ち:2001/08/13(月) 15:29
>>676
公道走らせるんかい!(藁
678 :2001/08/13(月) 23:40
>>674

二度と来るな!
679 :2001/08/13(月) 23:43
>>674
よっぽど店にふさわしくない人物だったのでは(笑)
もう来なくて結構
それに、おこちゃまのテーマパークであることは、上から見れば一目瞭然(笑)
680 :2001/08/13(月) 23:44
>>678 >>679
おまえら店員?
きちんとサービスせんかい!
681 :2001/08/14(火) 00:58
まずレインフォレストカフェ-高い上に料理がまずい。
おまけにぬるい!
そして極めつけはモンスーンカフェ!
テーブル会計だったから1万円と小銭を渡したら
戻ってきたのは十円玉数枚と一円玉だけ!
おいおい!釣りはそれだけじゃねーだろ!
6千円返せよ!!!
店を出てから気づいた自分はあわてて店へと
戻り事情を説明しました。
もちろん6千円は帰って来たけど。
もう二度と逝きません!

ちなみにマジックショーを見せてくれる「ウィザーズ」は
なかなか良かった!うちは旦那の誕生日に行きました。
682名無しさん@120分待ち:2001/08/15(水) 14:02
>>681
ウィザードは確かにお勧め。地方から来られる方は絶対行って!
こういう店が一番欲しいんだよな。パリのフェスティバル・ディズニーにも西部劇観ながら
食事できる店があるし、ラスベガスのショーを何か持ってくるとか…。もう一工夫欲しいんでよな。
あと男の為にゲーセンか模型屋作って欲しいね…。
683名無しさん@120分待ち:2001/08/15(水) 14:18
レインフォレストカフェ、美味いけどなぁ。本国の味に近いよ。
一時期量が減ったような気がしたけど、この前逝ったら戻ってたな。
店員のサービスは悪くなったね。1年前とは大違い。この前もマネージャに
クレームつけておいた。
684ななしさん:2001/08/15(水) 15:39
確かにレインフォレストカフェはサービス良く無い!!
一回目行った時(去年の12月だったかな)にすっごい店員さんが良い
サービスをしてくれたので「おもしれー!!」と思って3ヶ月後
にもう一回いったら最悪だった。

客にタメ語使うなよ・・。
685名無しさん@120分待ち:2001/08/15(水) 16:09
レインフォレスト、ちょーまずいじゃん。
686名無しさん@120分待ち:2001/08/15(水) 16:14
レインフォレストカフェ店員の教育が全然なっていません。
対応マズいし最悪です。食事もたいしてうまくないし
一度でもう勘弁と思いました。
6873回も行っちゃった:2001/08/15(水) 17:20
サービス悪いという以前に、店員が忙しくて余裕なさすぎ。
平日ならすいてて余裕があると思っていったら、客が少ないぶん
店員も少なくて忙しそうだった。人件費をとことん削りながら店
を稼動させるのが「優秀な経営者」なんだろうけどね。
688名無しさん@120分待ち:2001/08/15(水) 23:06
だってレインフォレストカフェって、(あそこに限らんけど)TDLの運営部の
人たちが掛け持ちでウエイトレスやったりしてるでしょ。
ふだん下衆根で常連をしばきあげているんだから、急に変身できるワケないじゃん。
689名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 00:43
ニューヨークキッチン。キャストセットがあるのはいいけど
あまりおいしくない・・・・・ 
690名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 08:32
>>679
アメリカでは大人の方が客多いよ、この店。
それに、誰だろうと最低限のことはやるべき。
691名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 09:29
実はオープン1年たって、はじめて行って来ました。

フロアを分かりにくくしているの、晴海のトリトンと一緒。
レストランは行きたい場所がなかったので、(あの値段と味だったら都内の
おいしいお店に行きたい)パスしました。
ピエールエルメのショップの品揃え、「一番売れ筋の普通のケーキ」しかなくて、
がっかり。
クイーンアリス系がのさばってるモールのレストランは、味は期待しないほうが
いいよね。

映画館はすいていそうなので、利用しようと思いました。
あと、アレッシ。
ららぽで売り切れていた商品があったので、買って来ました。>エディバウアー

ららぽーともよほどのことがないと行かないのですが、まだフードコートは使えるし、
イクスピアリって客単価高すぎで、かえってあそこにお金を落とせないファミリー
層が目立って、買い物する気にならない。(ただふらふらしていて混んでいる)

成城石井は、恵比寿のアトレにも入ってるけど、このごろJRと仲良いね。
692名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 09:41
確かに映画館は空いてたなあ。「千と千尋」で初めて見たよ、お客が行列作るところ。
693匿名希望さん:2001/08/16(木) 11:21
つまりません。
694名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 12:07
先日、映画館でアンパンマンを見てきましたが、お客は7人でした。
695名無しさん@120分待ち :2001/08/16(木) 12:08
じゃあ・・・今日はウルトラマン観に行こうかな。
696名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 12:16
>>691
トリトンって運河側に視界が広がっててお茶飲むだけで気持ちいいんだけど…。
イクスピアリは閉鎖空間。余計に方向判りづらい。
TDL側にオープン・カフェいっぱい作ってスターライト見れるようにすりゃ良かった
のに。(お台場みたいにネ)
何か設計者の意図分からず。自己満足って感じ。
697名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 12:29
TDLの景観だとか花火だとかに頼らない、独自の、魅力ある建築物を目指したんだろうねえ。設計サイドは。結局、ただの分かりにくい構造の、妙な建物になってしまって。残念。
698名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 12:32
「ラマになった王さま」は、私を入れても4人でしたよ、お客。
699名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 12:42
昨日久々に行ってみたら、とても混んでいてびっくりしました。
あんなイクスピアリを見た事がありませんでした。
お盆休みという事もあるんだろうけど、>>667さんのいう「半強制的に」
通らせるという作戦が見事に当たったのかな。駅周辺のお店は思わぬ
展開で大喜びでしょー。とりあえず、店に客がいる。
700名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 13:05
成城石井で炒飯弁当購入〉そのまま映画館へ直行〉がらがらの館内で、映画を見ながら、もそもそ炒飯を食う〉ウマー。
701名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 13:09
>>700
「もそもそ」食べるのは駅前の何でも屋で買ったパンがベスト。(謎
ま、成城石井も「駅前の何でも屋」と言えなくはないがな。(藁
702名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 15:39
映画館にキャラメルポップコーンあるらしいけど食べた方いますか?
703名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 16:46
>>702 美味しいよ。映画館のキャラコーン。TDL内のものよりもさっぱりした感じで、漏れは好きだよ。
704名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 17:05
イクスピアリで迷いました…。トホホ。。。
705名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 18:01
>>704 わざと迷わせるような造りだものねえ。
706名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 18:05
フェストオペラの最初と最後に流れているテーマ曲について、教えて。
イクスピアリの中のCDやさんに逝ったが、
途中で歌う曲しかおいてなかったんだよね〜。
707名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 00:03
ラッシュによく行きます。ここでしかパックのサンプルくれないのかな。
708名無しさん@120分待ち:2001/08/17(金) 00:17
既出かもしれませんが…
モノレール降りたら、なぜか3Fの出口に出されますよね(多分ピアリの売上を上げる魂胆だと思いますが…)そこでもしピアリの関係者の方がいらしたらお聞きしたいんですが、実際に売上は上がっているんでしょうか?
709名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 23:44
>708
あれだけの人がとおっているのに、
売上が上がらない店舗があるのだとしたら
その店に問題があるでしょ。前を通る人に魅力を感じさせないんだから。
特に、ゆっくり食事したい人はイクスピアリのレストランを重宝するのでは??
710名無しさん@120分待ち:2001/08/19(日) 23:54
>>709
人通りがいくらあっても買い物する人たちが通っているとは思えないが。
711名無しさん@120分待ち:2001/08/20(月) 00:09
レストランは以前よりも人が入ってるように見えるが
712名無しさん@120分待ち:2001/08/22(水) 00:15
>710
今の時代「これを買うぞ!」と決めて買い物にいく人のほうが少ない。
何気なく通った人や、別の用事で立ち寄った人達に
「あ、ちょっとココによって行きたい」と思わせる店作りが大事だと言うこと。
710の意見がすべてだとすると、雑貨なんてどこにあったって売れない。
「この雑貨を買いに行こう」とする人なんてほとんどいないでしょ??
713名無しさん@120分待ち:2001/08/22(水) 01:50
>>712
ここにいるが。
714名無しさん@120分待ち:2001/08/22(水) 01:57
 レストランは夜になるとOLC社員やキャストが多い。
 今まで新浦安で飲んでいた社員が、自社施設で飲んでるなら、
それはそれで意味があったんじゃないの。
 ただ、声高に業務内容をしゃべるのは止めてくれ。
 
715名無しさん@120分待ち:2001/08/22(水) 01:58
しつもーん! 一年経ってつぶれた 店を教えてください。
716名無しさん@120分待ち:2001/08/22(水) 23:34
中華料理屋の「anya」……だったかな? スマソ名前うろ覚え。
4階の、高級(藁)中華料理屋だったよ。
717名無しさん@120分待ち:2001/08/22(水) 23:49
3階の女性向けのショップも潰れたね。
壁にシートモニターを貼ってあったところ。
718名無しさん@120分待ち:2001/08/22(水) 23:52
 ミュージアムレーンの映画ポスター売ってたとこもつぶれた。
 貴重な品とかいって、質の悪い複製売ってるんだから、仕方ないが。
719名無しさん@120分待ち:2001/08/23(木) 02:21
今年度中に撤退する店舗もあります。
やはり、客層の違いとテナント料の高さが原因かと。
720 598:2001/08/24(金) 19:05
レインフォレストカフェについて聞いたおしえてちゃんです。

 まだ逝ってないんですが、そんなに酷いのか・・・。
おいら的に店員の態度が悪い店って大嫌いなので(ましてディズニー系な場所なのに)
、ちょっと考えてしまいます。今度逝ったら縫いぐるみだけ買って帰ろうっと。
721名無しさん@120分待ち:2001/08/24(金) 20:35
>>720
美味しくないし、その癖、量はやたら多いし……。
もったいないおばけが出そうだったよ。
ぬいぐるみだけ買うっていうの、大正解だと思うよ。
722名無しさん@120分待ち:2001/08/24(金) 22:39
本国に忠実なのでは?
<不味い・大量
723名無しさん@120分待ち:2001/08/25(土) 00:26
本国だったら許せるんですよね。
日本でやるのが間違い。
724名無しさん@120分待ち:2001/08/25(土) 20:43
日本向けに味も量もアレンジしてほしいね。<レインフォレスト
725名無しさん@120分待ち:2001/08/26(日) 03:33
>>724
 あれでも日本向けに多少味は変えてあるらしい。
726名無しさん@120分待ち:2001/08/26(日) 04:05
へー(´д`;)
727                    :01/08/26 20:14 ID:69Jej5Rg
おすすめレストランてない?
前アリスレストラン(?)のハワイ式どんぶりを食ったが、まあまあ。でも
リピートしたいほどじゃない。
728名無しさん@120分待ち:01/08/27 00:05 ID:wgS9ld1o
>>727
フードコートでいいんじゃない?
っていうか、なにが食べたいかわからないから
奨めようないじゃん
729名無しさん@120分待ち:01/08/27 17:10 ID:EoJInAbo
>>720
店員の接客はそんなに悪くなかったと思うけど…。でもメニューを見てもサッパリ
どんな感じの料理か解らないところがつらいな。
日本風に写真入りのメニュー作るだけでも大分違うのに…。
マズイのは本当!量が日本人の適量にまったく合ってないのも確かだ。
時々ゴリラが動き出したりするだけで、まあ話のネタに1回行けばいいかなって店
だね…。
730   :01/09/02 02:09 ID:sP5iw156
実際何料理店なんですか?>レインフォレスト
731名無しさん@120分待ち:01/09/02 02:21 ID:nQK72DRQ
あたしはいつもモンスーンカフェ行きます。
ミョーにテンション高いけど接客もいいし。
店員さんがビール注ぐ時に溢れさせちゃったんだけど
ソッコー人数分のビールをサービスで持ってきてくれたよ。
料理もおいしいっす!
732名無しさん@120分待ち:01/09/02 03:53 ID:2RXzkziE
イクスピアリの直営店って、商品単価上がってない?
ピアリア、スイートサーカスあたりは値上がりしたよね。
733名無しさん@120分待ち:01/09/07 00:59
9/3に女性向の店がオープンしたみたいだけど、誰か行った?!
9/10は台湾料理屋ができるらしいが。
734名無しさん@120分待ち:01/09/07 01:45
クイーンアリス前のどんぶり屋最悪だ!挨拶もろくにせずにドリンクセットで好きなどんぶり選べるって書いてるのに聞かないで勝手に持ってくるし二度と行かない!!
735名無しさん@120分待ち:01/09/07 11:46
>>734
どんぶり屋に限らずあのへんはみんなダメダメのようです。
ラーメン屋に入ったら従業員が挨拶も無くメニューと水を持ってきて
「先払いになります」だって。
しかも水のコップにはゴミがついてるし、値段が高いなぁと思いつつ注文。
先払いでお金を触ってるからおしぼりくらい何も言わずにもってきて欲しい。
しばらくして出てきたものは凝った名前にそぐわない普通のラーメン。味もいまいち。
連れと無言で食べました。
事実のみを記載。
736名無しさん@120分待ち:01/09/07 12:13
そうですよね!中にはいい店もあるんだろうけど私が行った所とかかなり接客態度悪い所ばかり。友達は面接に行って不採用の連絡もなんもこないらしいです。
737名無しさん@120分待ち:01/09/08 23:03 ID:hUMQN11E
>735
ラビットホールのヌードルは、あっさりしてて俺と彼女は好き。
所詮ラーメンなんて個人の好み。あなたには事実でも
他人が同じとは限らないのであしからず。
738名無しさん:01/09/08 23:07 ID:lAuZQi6o
私は、イクスのもんす〜んかふぇのふぁんになったyo
739名無しさん@120分待ち:01/09/09 02:59 ID:6/J0/2Aw
モンスーン行ったがマズかった。連れと大量に残していたら
店の人に「お口に合いませんでしたか?」と聞かれてしまい
すいませんが・・・て言うしかなかったよ。。。。
740名無しさん@120分待ち:01/09/09 05:01 ID:vwEjuDCU
既出と思うけど青龍門の「めいどでまいど」はいいかげんやめた方が
よくないか?料理の味は悪くないが、あの演出は???
ついでに店員もなれなれしい。
結構、もうかってるみたいだけどね。
741名無しさん@120分待ち:01/09/09 05:55 ID:VeQiWOO2
青龍門はそういう演出が売りのお店だからから、
いやだったら、違うとこに行った方が良いよ。
店員の態度は確かに、むかつく時もあるけどね。
742名無しさん@120分待ち:01/09/09 06:23 ID:vwEjuDCU
>>741
別に嫌じゃないが、ショー?が終わった後で
だからなに?って感じで・・・
連れもしろ〜い目でみてた。
少なくともTDRにはそぐわないと思った次第です。
743名無しさん@120分待ち:01/09/09 08:20 ID:ltrpkSYY
>740
めいどでまいど。人形と同じテーブルになってしまって
恥ずかしかった。。。人形の股間が。。。
744名無しさん@120分待ち:01/09/09 23:44 ID:bp1Zs.Oc
青龍門の演出だけどさ、みんな余裕ないね。カリカリすんなよ。
でも、テーブル狭すぎだからキライ。
745名無しさん@120分待ち:01/09/10 10:35 ID:m5mL/.lI
>>737
>他人が同じとは限らないのであしからず。
スマソ、仰るとおりだ。これは事実とかじゃなくて主観だな。
たまたままずかっただけかもしれないが・・
事実の部分ついては、変わりなし。
主観の部分についてはあの値段であのサービスと味はいただけないと思ったということ。
いかが?
746名無しさん@120分待ち:01/09/10 13:52 ID:gSUThvXo
>>744
誰がカリカリしてるんだろう
よくわからん。
747名無しさん@120分待ち:01/09/10 23:18 ID:YujUMaJQ
>>744
あんたが青龍門だいすきなのはよーくわかったよ(藁
748             :01/09/11 00:02 ID:15czXjU.
レインフォレスト、逝っちゃいましたよ〜。
 思ったほど店員の態度は悪くなかったかな(空いてたせいもあるけど)。
あれは子供が喜びますね。熱帯魚の円柱とか、感激。
 私はゾウの横のテーブルだったんですが、もろに前のテーブルのOL風
4人組が、ゾウが吠えたりスコールになったりするたびに露骨に嫌な顔
してたのが面白かったです。だったらもっと落ち着いた店に逝けばいいのに。
 噂に違わず料理は大量で高くてまずかったです。3人で2皿か、女性なら
二人一皿で充分なんじゃないでしょうか。味付けがいかにもアメリカン
な感じ。大味すぎ。
まあいい経験でした。でも当分リピートはしないかな。
749名無しさん@120分待ち:01/09/17 23:56 ID:fuNKvZw2
age
750小市民:01/09/24 16:37 ID:1PO4ri1E
「名なし@120分待ち」さんって、IKSで働いている人なんですか?
詳しいので、前から聞こうと思っていたので・・・。
751名無しさん@120分待ち:01/09/25 11:08 ID:19OuafQE
>750
名前を書き込まなければ
みんな「名無し@120分待ち」さんになると思うが…?
752名無しさん@120分待ち:01/09/25 11:18 ID:5j6MB7q.
ブブッ
753名無しさん@120分待ち:01/09/30 11:39 ID:73NQ8IqE
ピッタ00っつーピザ屋?最悪だったなぁ。
店出た後トイレ行って、その店の前通りながら帰っていたら
前をその店のマネージャー??スーツ姿で店入り口で迎えてた
無愛想な女が、うちらの文句たれたれして歩ってた。
閉店までいたのが不満だったらしいが、だったら入れんなよな。
一緒に歩いてたバイトらしき子がうちらに気付いて
無言になってあせってたなー。
あそこ確かOLC直営だったよな。所詮OLC、なんだけど
レベル低すぎ。
OLC系の料理って、なんか中途はんぱ。
ぬるい。味も寝ぼけてるし。
754名無しさん@120分待ち:01/10/01 20:36 ID:BMVnkOG6
成城ファイト!
755名無しさん@120分待ち:01/10/02 01:06 ID:geGXNhXs
age
756名無しさん:01/10/02 06:50 ID:txjS7.26
映画館は、何本も見れるので嬉しいね
757名無しさん@120分待ち:01/10/03 23:58 ID:Of5plb/E
欣葉に行った人〜
感想きぼーん
758名無しさん@120分待ち:01/10/04 04:12 ID:UIpAzGpk
映画何本もみれるってどーゆー事ですか?
759名無しさん@120分待ち:01/10/04 11:27 ID:uoieAFZM
プラネットハリウッドの店員今募集してるよ。
760名無しさん@120分待ち:01/10/04 15:05 ID:75hD8Lak
>>758
やった事は無いが…。
あそこって1本見終わった後、通路で休憩して他の映画に潜り込むっていうのも可能
では?
全映画通路でつながってるし、最初にチケット・チェックされた後、誰も居ないもん
な。
761名無しさん@120分待ち:01/10/04 15:15 ID:.fH40eD.
>760
でも看板がたってて係員がチケチェックする
場合もありますってありますよね。
脅しだけでそんなとこしないかな?
762名無しさん@120分待ち:01/10/06 00:31 ID:dsfmmK7M
今イクスピアリのレストランは、何時までやっているのでしょうか?
HP見てもみつけられなかったもので・・・。
763名無しさん@120分待ち:01/10/07 15:24 ID:s4CNJ8Lk
age
764 :01/10/08 05:04 ID:ONeLE3KE
>>760
余裕だよ。俺舞浜にすんでるんだけど、暇なとき三本立てとか普通にした。
765名無しさん@120分待ち:01/10/09 11:25 ID:bXKTFVu2
>762
店によるけど、多くは9時半か10時ラストオーダーみたいだよ。
766七色招き猫:01/10/09 13:54 ID:Ph3H3JcI
ここって場所によってPHS使えないのね。
現在 「cafe Mercado」にて書き込み中。
767名無しさん@120分待ち:01/10/09 15:37 ID:m8DWu/ME
>>765
10時くらいでラストオーダーってバッカじゃない?
あれってダウンタウン・ディズニーの替わりだろ?
パーク終わってから混むに決まってると思うんだけど…。
ダウンタウンは深夜2時くらいまでやってるんだし、そのくらいまでやん
ないとイクスピアリって意味無しだと思うな。
OLCって何考えてるんだろ?
768名無しさん@120分待ち:01/10/09 23:47 ID:XzRooV0Q
>767
10時ころでも人の流れはパーク帰りの人の流れは駅に一直線。
深夜までやっても売上は上がらないよ。
それに、パーク帰りの日本人客がそんな深夜まで出歩かない気がする。
>766
ケータイは全機種入りやすくなってるよ
769名無しさん@120分待ち:01/10/10 14:30 ID:xlqXULRc
イクスピアリ、個人的には結構好きです。
なので、逆に気になる点をいくつか。

- 屋内駐車場の扱い
  時期によって運用が変わっているかもしれませんが、屋内は
  有料でスタッフが車を預かって入庫・出庫するシステムになっ
  ていました。あれは入場口の道路沿いに明記して欲しいです。
  入ってみたら500円余分にかかりますと説明されUターン。
  あれは冴えないです。
- レインフォレストカフェの入店
  売り場とレストランの入場口がキレイに分かれていないので、
  一見して判りにくいです。あと料理はあの価格の価値がない
  かも。
- 3F,4Fのレストラン街
  少し価格が高めの店が多いです。客層を考えるともっとファ
  ミリー向けのお店が多くてもいいかも。

地元客も取り込みたいようですが、地元客はもっと普段必要なもの
をシンプルに買いたいような気もします。そういう意味ではさまよ
う事も楽しい要素として設計してあるあの店舗配置は普段の利用で
は逆に不便だったりもするのではないでしょうか。ただ、そうする
とTDR内にある施設としての統一感が取りづらいのかもしれません。
結局多いのはTDL/TDS来場者などの観光客だったりするような気が
しますから、そういう人はやっぱりその延長線上にイクスピアリが
有って欲しいとも思いますし。

余談ですが、イクスピアリカードを作ると駐車場が2時間タダにな
ります。年会費も不要のようですし、これはオススメかも。
770名無しさん@120分待ち:01/10/10 14:45 ID:EmtM70Xg
>>769
「2時間タダ」って毎回なんですか?
771名無しさん@120分待ち:01/10/10 16:00 ID:AKIpMf9w
>>770
繁忙期を除いてです。
精算機あたりを見れば、使えるか使えないかの表示もあります。
車を出し入れすれば1日何回でも使えます。
家族会員のカードでも同じですが、1回の利用で本会員と家族会員の併用はできません。
772 :01/10/10 18:28 ID:Jp65taE.
何か最近JTBも事務所だしてたね。

発情したカップルを「連れ込み」に誘導目的?
773769:01/10/11 02:31 ID:yJbbTdGA
>>771さん
 繁忙期は除くなんて条件があるんですか!!それは気づきませんでした。
>>770さん
 事前精算機にイクスピアリカードを入れると2時間分ディスカウント
 されるようですよ。
774名無しさん:01/10/15 02:13 ID:SubvE9VM
ハロインの評価はどうなの?
775名無しさん@120分待ち:01/10/15 10:27 ID:qQTX9DlT
きのう逝きました。4Fのシェフス・ロウ辺りはハロウィンのイルミネーションで
えらい綺麗でしたよ!
あとハロウィンのディナー・コースいくつかの店でやってました。
アンバサダーでもハロウィンの飾り付けしてあったし、クリスマスも近づいてきてる
印象ですな〜。
イクスピアリ・カードもさっそく入ってきました。映画券くれたんで「千と千尋」タダ
で観れました。もっと早く入りゃ良かった。駐車場には泣かされてたんだよな〜。
運動公園も最近係員立ってるし…。
776名無しさん@120分待ち:01/10/15 20:35 ID:QWMbjZCE
14日の午後7時過ぎ頃、
AMC前に入たやついるか?

20歳くらいの男が30歳くらいの男に追っかけられていたが。
本人からの情報もキボーン。
777名無しさん@120分待ち:01/10/16 03:46 ID:MLESILzr
イクスピアリの元ネタってメアリーポピンズ?
778名無しさん@120分待ち:01/10/16 15:36 ID:SZr4uy+t
>>777
イクスピアリは何とかとフェアリー(妖精)を合わせた造語だよ!
メリーポピンズ(ディズニー映画はメアリーポピンズではない)とは関係ありません。
俺もあの中の「スーパーカリフラジリックス・エクスピアーリドーシャス」から取った
のかとも思ったが…。由来はHPに書いてあったと思われ…。
779名無しさん@120分待ち:01/10/17 00:18 ID:siowMhLi
>>778
そうなんか。すまん。ありがとう。
780舞浜在住OL:01/10/21 22:24 ID:hkYNqyur
何だか、読んでいると関係者っぽい人とかが、OLCだのなんだのと批判ばっかり
している人が多いみたいですが、私は好きだよ。OLCが何だかもよく分かんないけどっ。
だって、いろんなショーやイベントも、ただで見れるし、第一歩いていて風景も
綺麗だし、映画もやってるしティファニーとかジュエリー系のブランドもあって好き。
イクスピアリカードを持ってる人の専用のSALEや駐車場の2時間無料もあるし。
近くのららぽーととかお台場のところより好き。だって、百貨店にどう考えても
入らないようなお店があるもの・・・。まぁ、20代の女の子は彼氏とどっちに行くって
いわれたら、イクスピアリですよね。帰りには、地下の成城石井でワインと惣菜を買って
帰れるし。イクスピアリの社員の人とかは、このページある事知っているのか知らないけど
ちゃんとファンの人もたくさんいるから、安心してね。
781舞浜在住OL:01/10/21 22:29 ID:hkYNqyur
→訂正:上の一部分間違いありました。ショッピングモールに入らなくて、百貨店にしか入らないようなお店。
でした。ごめんなさい!
782名無しさん@120分待ち:01/10/22 00:49 ID:BgHACKom
CLEANING STOREがなくなってた・・・ショッキング。
783名無しさん@120分待ち:01/10/25 04:35 ID:iI5gCW0S
イクスピアリはやっぱり観光客相手という感じで
(ターゲットもそうなんだろうが・・・)
それならららぽーとの方が何か買うにはいいなあ。
雑多な感じ(?)が「何か買おう」って気持ちになる・・・。
イクスピアリは「こういう店もあるんだ」で冷やかしで終わってしまう。
何故かあんまり買い物しようっていう気が起きないんだよね・・・。
784名無しさん@120分待ち:01/10/25 15:25 ID:y7ITELim
↑んだ。
綺麗なのはいいんだけど、若い女性とカップルに、高い買い物&食事をさせようって
戦略が見え見えで萎え!
変にTDL意識して「魔法のショッピングセンター」装ってるのもナンダカナ〜って感じ
だし。そのクセお台場辺りと変わり無いテナント構成。
単純にファミリーや男同士が楽しめる所が無いよな〜。
ラスベガスのショーやライブハウス持ってくるとかディズニークエスト誘致するとか
もうちょい何とかしてほしー。
785名無しさん@120分待ち:01/10/25 15:29 ID:w1Sq5cvF
ミスティック・マスカレードが無い今年のイベント名がハロウィーン・マスカレードパーティーっていうのはちと納得がいかない(藁)
つまりは毎年同じイベント名でいくって言うだけのことなんだろうけど
786名無しさん@120分待ち:01/11/03 02:44 ID:P/SLnJ1b
ageとくね
787名無しさん@120分待ち:01/11/03 02:46 ID:TgSDPman
フランフランの次に無印はいるって言う噂あるね。
788名無しさん@120分待ち:01/11/03 11:54 ID:Qj60jRNX
イクスピアリは「経験(experience)」とアラビア神話(?)の妖精ピアリを合わせた造語です。
しかしそれだとなぜiks?
789みんみん:01/11/03 17:55 ID:xXlntYBI
カレードスコープが大好き!ちょっと高いけど値段の価値あり。
今日は私の誕生日。だれか私にプレゼントして!
790名無しさん@120分待ち:01/11/04 12:25 ID:Wq0JN8e+
>788
experienceとギリシャ神話のPIARIですね。
単純合成して「expeari」にしたら、日本人には
「エクスペアリ」って呼ばれてしまう。なんかカッコ悪いよね。
あと、同じ語源でIKSPIARIっていう言葉が使われた神話があるって聞いた事あるよ。
791名無しさん@120分待ち:01/11/04 21:53 ID:jfeMPIkL
787番さんへ
無印は入りません。
792名無しさん@120分待ち:01/11/05 02:01 ID:KTaOI4N3
無印は噂か・・・・
入ってほしいって期待してる人多いのかな??
7932号 ◆h76pUaUA :01/11/05 09:48 ID:gPsLJBjK
無印…。有楽町の無印ができたから、当分はそっちに力を注ぐんじゃないのかな?
京葉線東京駅から歩いてもすぐだしね。無印の全商品があるし。2階のMUJI mealは安くてウマー(゚д゚)
794名無しさん@120分待ち:01/11/05 13:23 ID:X+cSqhoR
無印、ユニクロ、マックは入らんだろ!!俺的にはサイゼリア入ってほしいけど(笑)
全体に高級感だそうとしてるみたいだし…。
関係ないけどアイマックス・シアター希望!!
7952号 ◆h76pUaUA :01/11/05 16:38 ID:gPsLJBjK
>>794
サイゼリヤなんか死んでも入れないっつーの。(藁)
せいぜいシズラーじゃないの?(藁)

アイマックスには禿同。
796名無し@120分待ち:01/11/05 16:57 ID:NmZg8GOM
個人的には100円ショップがいいな。
しかもミッキーグッズありだったら笑える。
797名無しさん@120分待ち:01/11/06 19:38 ID:Nier160I
ペルシャ神話に登場する妖精だってよ。
ペルシャ神話ってどんなの?
798名無しさん@120分待ち:01/11/12 03:14 ID:oyh/JYFA
空age
799名無しさん@120分待ち:01/11/12 13:44 ID:vN2D2A4r
10日はクリスマスでとっても綺麗だったす。4Fはイルミネーションでフロア中エレパレ状態。
ディズニーストアもオリジナルグッズがどおっと増えてましたぜ。
800名無しさん@120分待ち:01/11/17 06:13 ID:GEWHzeSN
ストーンマーケットで原石選んでアクセ作ってもらえるらしいけど
それってどんなもんなんでしょか。

彼女の誕生日やクリスマスのプレゼントにってのはどう?使える?
801名無しさん@120分待ち:01/11/19 01:05 ID:GiQ+4ayo
 ディズニーストアの横のジェラートは美味しい。
 たぶんどれ食べてもはずさないはず!!

 八丁みそもイケる!

 あとはねーちゃんがイケてれば最高だ
802名無しさん@120分待ち:01/11/25 11:36 ID:KQrAMBWq
ピアリ自体、大晦日は何かあるんでしょうかね?
803名無しさん@120分待ち:01/11/25 16:00 ID:PSr1bZNU
昨日は恐ろしく混んでいた。パークはもっとすごかったが…。
804名無しさん@120分待ち:01/11/26 00:03 ID:y/MuchHc
そうそう、イクスピアリも当然オールナイト営業だよね??
 
805名無しさん@120分待ち:01/11/26 14:26 ID:3Wttnb6o
プラネット・ハリウッドの外装できてたよ!
入り口は1F広場側と2F裏側と二箇所ある様子。
オープンは12/7だって…。
806名無しさん@120分待ち:01/11/26 18:32 ID:rJnYXCZd
>805
プラネットハリウッドってどこに出来るの?(前は何があったの?)
807名無しさん@120分待ち:01/11/26 18:47 ID:b3jOX4a0
>>806
DSのエントランスの脇の大きな球があるところ。前は何もなかったよ。
おそらくもともとプラネットハリウッドをつくる予定だったんじゃない?
808名無しさん@120分待ち:01/11/26 21:16 ID:YLFIOXhw
>>807
昔はディズニー系列のレストランが入るって噂があった。
ピアリのカードスタッフが着替えてたスペースだったみたいだよ。
プラハリオープンは芸能人来るらしい。ジャッキーチェンとか聞いたけどどうだろ?
809名無しさん@120分待ち:01/11/27 23:25 ID:vfA1JjBL
>808
計画当初からプラネットハリウッドの予定でした。
但し、本家プラネットハリウッド側から「1号店作るなら
ユニバーサルスタジオの方なんじゃないの?」という横槍が入ったことと、
セレブレーション(つまり店の入口まん前)でショーをやる事に難色を
示したために保留になっていたらしい。
しかしあそこにあんだけのレストランできると、ますます4階に人が上がらないね。
810名無しさん@120分待ち:01/11/28 00:19 ID:yIhKksn2
>790
 シャーマン兄弟の名曲にかけてあるらしい。
811名無しさん@120分待ち:01/11/28 10:50 ID:yyxsNee7
あそこって、初めから球形のオブジェがあったし今考えるとプラネットハリウッド用だったんだね…。
でもスペース狭そうだな。
WDWなんか中吹き抜けになってて地球儀ももっとずっと巨大だったけど…。
812名無しさん@120分待ち:01/11/28 23:13 ID:pPzCmwR8
>811
プラネットハリウッドは2〜3Fぶち抜きで入る。
3Fのスペースはあの球体からDストアの上位までつながってるから、
スペース的には相当でかい。
現に座席数400席以上ってことだから、ロティズハウスよりも
モンスーンよりもでかい。セットとか置いてその座席数だからね〜
だから、809の言うように、レストランは客を取られてさらにピンチになるね。
813808:01/11/28 23:16 ID:cMffPU9w
>>809
なるほど、確かに横槍はいるわな(笑
つーか東京駅の京葉線連絡口にUSJの看板増えたのはその辺関係あるかもね。
関係無いけど、修学旅行生とかでUSJとTDRハシゴしてるヤツとかいてマジすげえとか思うよ。
袋持ったまま舞浜のホームにくるからな。お前ら勉強もしろよ(笑

つーか更に関係ないけどプラハリスタッフ、すでにピアリ内で浮き気味、、
必要以上の欧米(どっちかっつーと米=アホ)ノリがすでに1年以上経って撤退店舗も出始めたピアリスタッフを刺激しているモヨン
聞いた話だと社食で騒ぎ出すは奇声あげるは、もう「何?飛行機ブチこまれたいの?」って感じらしいっす(笑。
リアルピアリスタッフの意見が聞きたいー。そうなんすか?
814名無しさん@120分待ち:01/11/28 23:59 ID:+CitvBUz
オープン日はだれかくるのかなぁ〜?
815名無しさん@120分待ち:01/11/29 15:50 ID:1LZuZh93
>>809
本家プラネットハリウッド側から「1号店作るならユニバーサルスタジオの方なんじゃないの?」

アメリカのユニバーサルスタジオにはプラハリ入ってなかったんじゃなかった?
WDWにはあったけど…。
8164才娘+とーちゃん:01/11/29 23:06 ID:fXpZdSNJ
>>815
ソースね。
フロリダ・ユニスタには、ハードロック・カへェでしたね。
817808:01/11/29 23:29 ID:9Ko0+F7u
じゃ、やっぱディズニー系のレストランが入るって噂もまんざら違くなかったのかもね。
カードスタッフの友達が、ディズニーランド等でみんな一生懸命買ってる、ピンバッチとか
y3k問題で2000年度のカウントダウンが電気落ちた時用に配った限定ペンライトを携帯番号入りの名刺とともに渡す(笑、エロピアリ社員M(だったかな?)から聞いた話だし。

プラハリもハードロックカフェもオーナー同じだっけ?
じゃ、味は期待できないのかな?うまかったっけ?HRC?
818名無しさん@120分待ち:01/11/29 23:37 ID:yef87fga
7日オープンの日帰りにでも寄ろうかと思ったんだけど、入れないのかしら??
819名無し:01/11/30 00:26 ID:Lep1iGtr
私プラネットハリウッドのスタッフです。今トレーニング中なので外国人がいます。たしかにブレークエリアはすごい事になってますが。なにせ従業員が200人以上いるもんで。迷惑かけてます
820名無し:01/11/30 00:27 ID:Xl6TSK4C
私プラネットハリウッドのスタッフです。今トレーニング中なので外国人がいます。たしかにブレークエリアはすごい事になってますが。なにせ従業員が200人以上いるもんで。迷惑かけてます
821名無し:01/11/30 00:27 ID:LNdqKtSn
私プラネットハリウッドのスタッフです。今トレーニング中なので外国人がいます。たしかにブレークエリアはすごい事になってますが。なにせ従業員が200人以上いるもんで。迷惑かけてます
822808:01/11/30 00:36 ID:9QHXzYC/
>>819-821
ここでも迷惑かけっぱ、粗相しまくり。担当はキッチンとか?
823名無しさん@120分待ち:01/11/30 10:08 ID:dmX+pHJU
もうすぐですね
824名無しさん@120分待ち:01/11/30 22:49 ID:ngKISYhb
>815
映画になじみの薄い日本人には、映画をモロにテーマにしてる
USJにあった方が、ピンとくる、と考えたのでは。
IKSPIARIにあったって、あそこだけユニバーサルって感じしない?
あと、本家が倒産したのも影響あるのかもね。
825名無しさん@120分待ち:01/12/01 19:21 ID:W9KKoMbA
1日なのでAMCがゲロ混み。
券買うのも並んで入場するのもCD屋の方まで並んでたし。

あいかわらずドキュモが入り口で沢山いた。
826名無しさん@120分待ち:01/12/02 00:31 ID:Dq8OxkBO
↑ 良かった、行かなくて。
  駐車場Bも入庫の列が出来てて引き返したよ。
  すぐには入庫できていたようだけどね。
  だってAMCの
827名無しさん@120分待ち:01/12/02 00:33 ID:Dq8OxkBO
AMCの良いところは、漉いてるところだからね。
前列に足挙げてても大丈夫なのが良い
828名無しさん@120分待ち:01/12/03 23:19 ID:vqGVK5RR
プラハリ。7日のオープン怪しいモヨン
ギリでも夕方からっつー危ういプランで動いてるらしいよ。
829名無しさん@120分待ち:01/12/07 11:59 ID:adwuwCrg
プラハリのオープンには誰か来たのー?
830名無しさん@120分待ち:01/12/08 22:42 ID:PJBg+PTv
今日ちょっとだけ見てきた>プラハ
1階?はグッヅ売場でしたね。
831名無しさん@120分待ち:01/12/11 00:31 ID:8FNkRAcq
今日の朝、TVで中継やってたよね。
8322号 ◆h76pUaUA :01/12/11 16:53 ID:tYq2GVC3
で、誰も行ってないの?<ブラ熱湯ハリウッド
833名無しさん@120分待ち:01/12/11 17:13 ID:PQ88s0G1
昨日行って来た。
というか、メニュー見てきた。
すげー高い。
ステーキなんか、4000円以上する、まいったよ。
あれで30分待ちとか言われちゃったから、断念した。
834名無しさん@120分待ち:01/12/13 13:39 ID:0g0dnd7Y
時間ずらせばガラガラだよ!土日でも充分入れます。
内装は正直期待ハズレ。衣装ばかりの展示で、映画プロップとか目当てなら物足りないでしょう。WDW店と比べるとえらい地味。
ピザ、パスタ、サンド類は1500円前後。バーベキューリブのハーフサイズ(日本人にはこれでも多すぎ)が1980円。
その他フルサイズの肉類2000〜3000円。ソフトドリンク500円前後(ただしコーヒー、ジンジャエールとかはお替わり自由)。カクテル1000円前後。ビール650円。
味付けボリュームは良くも悪くも本国と同じで、この辺が評価の分かれ道か?某密林レストランよりはよっぽど旨いと思うけど…。
接客も「私このテーブル担当の○○で〜す!」って西海岸風のノリ。会計もテーブルでします。繊細でせっかちの日本人に合うかどうかはやや疑問…。
835名無しさん@120分待ち:01/12/13 13:58 ID:6D2mjUxn
逝ってきたけど担当は名前なのらずバーガーサイズも小さい。かなりガッカリした。
836名無しさん@120分待ち:01/12/13 15:09 ID:q+PD2ehp
>>834
某密林よりよっぽどうまいのなら少し期待していこう。
フライデーズと比べると値段は変わらないようだけど、
量と味はどうかな?
837名無しさん@120分待ち:01/12/13 15:21 ID:1XtO17g9
TGIフライデーか?プラハリより美味いよ!期待を見事にハズしてくれたよ。。。プラハリ!衣裳がほとんどでつまらんよ。あの店見てこれがプラハリとか思われたらたまらん。
838836:01/12/13 16:11 ID:q+PD2ehp
レスサンクス!
そうそうT.G.I. FRIDAY'S.
フライデーズよりも味が落ちるということは内装とかを期待したいところなんだけど
それもしょぼいとなるとちょっとさびしいね。
しかし、某密林はなんであんなにまずいんだろう・・
839どぶねずみ:01/12/13 18:30 ID:FiMGlH4E
プラハリ行ってきました。
内装はちょっと期待はずれ。料理はまあまあ。サービスもそこそこ。
ただ料金が高すぎ。たぶん2度と行かないと思う。
席がチャイルドプレイのチャッキーの対面で食事中ずっと見られているような気がした。

疑問に思ったのは店内はガラガラなのに(半分以上の空席)30分以上待たされるのは
なぜ?客にたいして店員数が少ないのかな。
8402号 ◆h76pUaUA :01/12/14 15:21 ID:I0dZlZWa
>>834
やっぱりテーブル会計なんだ…。
某密林レストランも、当初はテーブル会計だったけど、今はレジを新設してそこで
会計するように変わったよね。理由を聞いてみたら、「テーブル会計だと、お待た
せする事も多く、クレームが多発した為」だそうだ。
多分、今度もクレームが出るだろうなぁ…。
841名無しさん@120分待ち:01/12/14 16:40 ID:WRccxvkp
>>840
「カードを持ってった人と返しにきた従業員が別人・
担当ですと言いつつ途中から姿が見えなくなって意義が
わからんちん・言った料理が出てこない・後から来た人が
同じ料理を先に食べてる・やっと持ってきたら冷めていた」
とかそういうことがなければクレームも出ないんじゃない?
842名無しさん@120分待ち:01/12/14 17:09 ID:3LhMCHLF
っつ〜か映画館、ちゃんとグッズ売ってほしい。
せっかくアトランティス観に行ったのにパンフしか買えなくて残念だった。
パンフに載ってるグッズが欲しかった。
843名無しさん@120分待ち:01/12/14 17:39 ID:cu1XPXqW
映画館の専用駐車場はあるんですか?
高い駐車場しか知りませんので教えて下さい。
844名無しさん@120分待ち:01/12/14 18:52 ID:Xl21u/Jn
>>843
映画館の専用駐車場はないけど、
AMCでチケット買って映画を見たら
3時間無料になるのでわ?
845名無しさん@120分待ち:01/12/14 18:56 ID:dqAa4oCu
>>844
映画を2本観るときは1回出してから入れなおさないと駄目かね?
846名無しさん@120分待ち:01/12/14 20:02 ID:Y27zSobS
>>842
あらあら、そうなんだ。
DLP上映だからAMC16に行ってあげようと思ってたのに・・
都内で他にDLPのところってどこかあったっけ?
847名無しさん@120分待ち:01/12/15 21:00 ID:M4zY30ED
レストランspoonは最近どう?今度逝こうかなって思ってるんだけど
結構閑古鳥って話聞いて料理、サービスどうなってるか心配。
最近の状況教えてください。
848名無しさん@120分待ち:01/12/15 22:15 ID:wtg5dUEv
>>845
イクスピアリカードを作れば、3hプラス2h=5hまで無料になります。
849名無しさん@120分待ち:01/12/16 00:56 ID:mE1AiNl+
850名無しさん@120分待ち:01/12/18 10:31 ID:gIEqz1l3
プラハリ待ち時間増加の原因は内部にあり。
50人ほど一気にやめたもよん
851名無しさん@120分待ち:01/12/18 12:33 ID:f4uxaZeQ
プラハリって外人の店員多くない?
この前行った時テーブル担当は外人だったし、他の所も外人が多かったような……
852名無しさん@120分待ち:01/12/18 12:36 ID:D0CFceKt
 >845
 私もそれ考えた。
2本とは言わず同じ階のやつは全部見られる気がする〜。
でもチケットチェックされたら終了だね。
人の後ろに並んでみて、チケットチェックしてるようだったら去ればいいんじゃないかねえ。
誰か実践希望。

>846
 DLPって何の略?
12月上旬のスケジュールを見たとき、そのマークがついてるのは1こしかなかったよ。
 
853846:01/12/18 13:24 ID:ZTztWbHz
>>852
DLPはDigital Light Processing(デジタルライトプロセッシング)
映画はもともとマスターフィルムをデュプリケート(複製)して
配給されるんだけど、フィルムだから何世代もコピーすると
劣化するし、コピー費用も馬鹿にならないので、DLPっていう
デジタル方式のプロジェクターを米TI社が開発したんだって。
要は、配給はHDD(ハードディスク)が送られてきて、それを
DLP装置にセットするとフィルムレスで投影ができるシステム
ってこと。
映像や字幕が綺麗で明るいのが特徴。

ttp://www.tij.co.jp/jrd/dlp/docs/technology.htm
↑ここのDLPシネマってところに詳しい開設あり。

結局調べたらアトランティスをDLPで見たかったら関東では
AMC16しかないということがわかりました。
854名無しさん@120分待ち:01/12/18 15:44 ID:LHpKi1rs
>847
アラン・デュカスのスプーン、11月に行って来ました。
確かに店内は席数の割には客数が少なかったと思います。
味は特に感想はないです。
ただ、盛り付けが斬新と思いました(楽しい)。
サービスは、支配人は完璧だったと思いますが、
その他の店員さんは、まだ慣れていないなという感じがしました。
一度は行って見る価値はあると思います。
855名無しさん@120分待ち:01/12/18 19:28 ID:bydOBRJc
クイーン・アリス行った人いる?どんな感じだろ?
856名無しさん@120分待ち:01/12/18 22:01 ID:uUXDLYIN
↑ 両店に行きました。
  味は、両者ともに特に感想はないですね、やはり。
  クウィーンは、うわー真っ白!ってな感想。そんだけ。
  スプーンは、なんか料理ぬるい・・・。
  カクテルは値段並にアルコールが高くて、一杯でかなりまわります。
  お会計でさらに目がまわります。  
857名無しさん@120分待ち:01/12/19 10:24 ID:f2AzH+j3
>>856
レスありがとう!そんだけの印象ですか…。スターライトが見れそうなんで、オチェーアノにするかこちらにするか迷ってたんですが…。
それとも花火は捨ててアランウォンズにするかな。
858名無しさん@120分待ち:01/12/20 17:07 ID:UN3WEXQp
 >853
 説明サンキュー。
でもそのアトランティスって吹き替えじゃない?
そんなんでいいの?
859名無しさん@120分待ち:01/12/20 17:19 ID:rohD2U9g
アトランティスは字幕と吹き替え両方あるよ!
860名無しさん@120分待ち:01/12/20 18:01 ID:UN3WEXQp
 >859
 ちゃんと読めよバカ。
861名無しさん@120分待ち:01/12/20 18:23 ID:CAQGEVbq
大晦日ってAMCはオールナイト営業するの?
誰か知ってたら教えて!
862名無しさん@120分待ち:01/12/21 23:00 ID:nc4LyX3q
>861
しない
8631:01/12/21 23:04 ID:nc4LyX3q
>861
しないはず
オールナイトは全体の1割も無い。。。
864名無しさん@120分待ち:01/12/21 23:07 ID:/c6reg2s
WIZARDSどうですか?
865名無しさん@120分待ち:01/12/21 23:32 ID:RBp0YzzJ
>オールナイト
飲食はプラハリとモノカフェぐらいなんじゃん。
物販がギャップとかディーゼルとかだった。
プラハリはDJがブースに入ってなんかイベントやるらしいよ。
866861:01/12/22 06:53 ID:2qG5RRCI
情報ありがとう。
TDLやTDSではカウントダウンやってもイクスピアリはやらないんだね。
867どぶねずみ:01/12/22 11:16 ID:cvEV/sqM
オールナイトじゃないだけでカウントダウンはやるのでは?
去年は広場とか入り口の階段でカウントダウンイベントやってたよ。
868名無しさん@120分待ち:01/12/22 17:48 ID:R/UD6kGa
イクスピアリでなかなかうまいなあ・・・と思ったのはアランウォンズ。
値段はいいし、ボリュームも満足ではないけど味はよいので納得した。
ウィザードは・・・なんだか けなしレスばかりになりそうだけど
味は少々・・・劣る。
マジックも少々・・・劣る。雰囲気は良かった。
869名無しさん@120分待ち:01/12/22 18:46 ID:hKbb0aLL
hhh
870名無しさん@120分待ち:01/12/23 00:03 ID:Dodnpa2s
 ピアリで食べるのはジェラートがイチオシ!
 まじで美味い。
871名無しさん@120分待ち:01/12/23 18:19 ID:hgmtuGn/
>870
ジェラートっつってもいくつもあるしねえ。
872名無しさん@120分待ち:01/12/25 10:53 ID:eM+1C+PJ
>>864
WIZARDS良いと思うよ。イク巣に一度しか逝かないならここを奨めるね。
味はアチラ流で大味だが量とショーの内容から言えば割安では?
ラスベガスに来てるような華やか気分が味わえるし…。
本店はロスのUSWにあるんだよね。何故USJに無いのか疑問だが…。
873名無しさん@120分待ち:01/12/25 11:31 ID:pPovjwr3
ぴありでもカウントぐらいあるよ
874名無しさん@120分待ち:01/12/26 09:52 ID:Zf4J7Z9W
カウントダウンと振舞い酒、去年と同じ…。
大物歌手は今年来る!?
去年はELT、鈴木あみは今何処。
875名無しさん@120分待ち:01/12/26 20:15 ID:jpb+1uVu
ピアリでご飯食べたら、油が良くなかったらしく
食あたりになって数時間苦しんだ×
でも、なったその日に中華食べちゃった。
876名無しさん@120分待ち:01/12/27 11:23 ID:p1kyu2J+
>874
カウントダウンにやってくるリチャードハートリーは
世界的に有名な本場のゴスペルシンガー。
そんなにギャラは高くないだろうから、今年も来るっていうのは
去年歌って気に入ったのかもしれないね。
ELTはあの狭い広場じゃコントロールできないだろうからもう呼ばないでしょ。
鈴木あみは呼んでも売上につながらないだろうしね〜。
またサーカスあたりが良いんじゃないの。おばちゃんならたくさん買うでしょ!
877名無しさん@120分待ち:01/12/29 19:38 ID:wJO1QZ2k
1日0時から初売りかぁ。昼間行こうと思うんだけど、福袋が残ってるか心配。
878名無しさん@120分待ち:01/12/29 19:49 ID:evz7yPem
福袋ってそんなにいいの入ってるの????ピアリの福袋?
他のブランド????
(ピアリの福袋なんてなかったらゴメソ)
879名無しさん@120分待ち:01/12/30 01:07 ID:Gf3i8yOV
ピアリは地元ですが、つかえません。
880名無しさん@120分待ち:01/12/30 02:23 ID:SGXOk78d
>878
ピアリにある雑貨屋の。
 以前買ったら千円で一万円分くらい(まだ店頭で1500円で売ら
れてる物も!)、露骨に売れ残りっていうのじゃなくていい物だけ。
何かの間違いじゃないかと思ったよ。
881名無しさん@120分待ち:01/12/30 11:55 ID:vhGqzwof
>880
確かに。
去年ピアリで働いてたときはムラスポの店員とか自分で福袋買ってたもんな。
何詰めたか知ってるし、やっぱりお得な模様。
つーか、オークションで得れば元は取れる金額になると思う。
882名無しさん@120分待ち:01/12/30 17:51 ID:i21bVAb2
ピアリより、サティとかダイエーに変えて欲しい。ま、無理だけど。
883大晦日:01/12/30 20:23 ID:4q3uQbsk
ピアリのカウントダウン行こうと思うんだけど、どれくらい駐車場混みますか?
去年どうでしたか?
884名無しさん@120分待ち:01/12/30 22:28 ID:zeB5xpT3
>>883
混雑はすると思う。あまり遅いと臨時とかに
回される恐れがあるけど、駐車できる事は間違いない。
ただ、心配なのは料金で、大晦日と元日はカードの2Hサービスが効かない。
だから、放っておくととんでもない額になる恐れあり。
臨時は無料だから心配無いけどね。
885名無しさん@120分待ち:01/12/31 01:15 ID:+GKX1thK
プラハリはオールナイト営業でクラブ化するらしいんだけど
シークレットゲストで浜崎あゆみが来るはずだったんだと。
でもピアリ側が阻止したらしい。何で阻止したかわかる内部の人いる??
886名無しさん@120分待ち:01/12/31 02:07 ID:7uTHk/VY
福袋だけ買いに行くかな(藁
887名無しさん@120分待ち:01/12/31 07:31 ID:bgMXd5PV
 寒いのきらいなので、
 AMCのレイトショー>カウントダウン>AMCのレイトレイトショー
>パーク>AMCのファーストショー
 をケイカクしている私は映画好き。
888ただいま:02/01/01 05:04 ID:OFbUY7yo
ピアリからさっき帰ってきました。
ここに様子を書いてあります。写真もあります。
http://www.himajin.net/diary/p102.html
889880:02/01/01 23:28 ID:pmnFtXuG
今日お昼頃に行きましたが、案の定福袋はほとんど完売でした。
深夜のうちに売れてしまったとのこと。

 で、地下のイッツデモという女性向け雑貨屋に行ったんですが、店員の態度悪
すぎです。レジ放っておいて一人の客と世間話してるわ、子供にぶつかって謝り
もしないわ、商品について訊いてもぼそぼそしゃべって聞こえないわ(聞かせよ
うって気もないらしい)。いくら店がきれいでも、また行く気はしません。
890名無しさん@120分待ち:02/01/02 03:35 ID:SOsexrcr
 ディズニーストアのおみくじピン、午前1時からの販売に午後8時過ぎから
行列が出来ていた。
 AMCでレイトレイトショー見て、午前3時頃にストアの前通りかかったら
、列はなくなって店員が呼び込みしつつ売っていたので購入。待ち時間0。
 もちろん、大吉だよ(w
891名無しさん@120分待ち:02/01/03 22:41 ID:JA/YyO4N
>>885
そりゃあ浜崎が来ちゃったら、ピアリ本体の
カウントダウンを食っちゃうからでしょ。
大混乱が起こる可能性だってあるし。
どうせ呼ぶならオープンのときに呼べば良かったのにね。
892名無しさん@120分待ち:02/01/04 09:51 ID:sEZ7Qw03
age
893名無しさん@120分待ち:02/01/04 18:43 ID:JcshDzpG
「カラコ」って中国・アジア風の雑貨屋の福袋買いました。
バカでかい上にダメダメでした。みなさんは買わないようにしましょう。
894名無しさん@120分待ち:02/01/04 23:10 ID:ATC6awcZ
この前キャストにクレームしてるの見かけたんだけどさ。
「なんで駐車券1枚で1枚のサービス券しか出ないんだ!」って。
無料の時間がもうすぐ終わるから急いで帰ろうとか言ってたよ。
はっきり言ってバカじゃないかと思ったね。駐車料払うのが嫌なら
車で来るなっての。車で来ている以上ある程度駐車料払うのが
首都圏近郊では当たり前なのに。サービス券はあくまでサービスなんだから。
それともTDLとか言って「チケット買ってるんだから駐車料安くしろ!」
とか言うのかね。1日2000円っていう駐車料のが高いと思うけど。
人間が小さいなーと思った瞬間でした。
まったく流れにそむいていてごめんね。
895名無しさん@120分待ち:02/01/04 23:18 ID:5Dz6aq3h
>>894
何が言いたいのかよくわからん
896895・・・はっ?:02/01/06 00:26 ID:L4JzB0ub
>895
はっ?分かるじゃん読めば。アンタ馬鹿じゃないの?
894さんの書いたとおりだと思う。俺も地元なんだけど、IKSカードってのにこの前
入会したら、2時間駐車が無料になるし、¥3,000買い物したらさらに2時間無料になった。
びっくり。。。しかも、年会費無しだったし、割引もあるし、映画のただ券と1,000の商品券どっちか選ばせて
貰えた。内部の人間じゃないけど、彼女とお台場に行ったときより全然マシ。お台場はもういい・・・。って感じ。
映画もAMCの方が良かったんだもん。(全席が段々になってて見やすいし、横にジュース入れるとこが付いてた)
ここのレス見たら、批判ばっかしてる人が多いけど、そもそも  批判されなくなった施設じゃ終りだし
それだけ注目されているんじゃないの?嫌だったら、行かなきゃいいのに。
俺は、彼女がお気にだから、来週にまたいくけどね。
897名無しさん@120分待ち:02/01/06 02:20 ID:/ztl3qcL
駐車券は漏れのバイト先にきたら幾らでもカラ発行してヤンヨ。
898名無しさん@120分待ち:02/01/07 01:04 ID:RlhVwyzJ
すいません、カードって買い物ごとにポイントがたまるとか、そういうサービスも
あるんですが?
899名無しさん@120分待ち:02/01/07 02:06 ID:SkDqJSDb
イクスピアリカードはポイント溜まるよ。
ピアリ内だと多い、普通のデパートとかで使っても少ないが溜まる。
溜まるとピアリ内で使える商品券に。
900名無しさん@120分待ち:02/01/07 02:18 ID:E6lxP76T
>>896
何が言いたいのかわからん。
あんた、バカ?
901名無しさん@120分待ち:02/01/07 03:10 ID:lwayqQV6
>898
 あと一部レストランでの割引とかも。
902名無しさん@120分待ち:02/01/07 06:31 ID:F4Q+hd3I
>>896
>はっ?分かるじゃん読めば。アンタ馬鹿じゃないの?

人間が小さいなーと思った瞬間でした。
903名無しさん@120分待ち:02/01/07 18:34 ID:TuNEVShG
>899、901
そうだったのか〜。どうもサンキュー。
作って一年、一度も使ったことなかった。もったいない。
904関係者:02/01/07 20:55 ID:Q7e9N0JM
っていうかここに来る奴らは、ねずみついでの田舎者ばかりで疲れる
905名無しさん@120分待ち:02/01/07 20:58 ID:hj8eDDLY
>>904
そんなあんたも同レベル
906名無しさん@120分待ち:02/01/07 21:20 ID:528Pvur2
>>904
TDRの一部にしてディズニーでないこの街は
リゾートの名に相応しくないキミみたいな「関係者?」が
多く困ったものだ。
関係者たるものゲストにいかに満足してもらえるかに
努めるべきであろうが、ここの奴らはそんな気持ちは無い
どころかそんな発想すら生まれないドキュソばかりなんだよな。
よく904のようなことが言えたもんだ。
頼むから氏んでくれといいたい。
意識のもち方ひとつで嫌な客も笑顔で帰っていくゲストになるんだよ。

OLCもディズニーブランドを借りないとゲストを満足させることなんて
できないのさ。
907名無しさん@120分待ち:02/01/07 23:26 ID:64MJtxA9
>>906ってどうせキモいネズミ信者。
908906:02/01/08 21:16 ID:ekSkOO8S
>>907
アフォ
キミはどうしてもそういうことにしたいんだね。
漏れは別にD信者じゃないよ。
接客の良し悪しやあるべき姿を考えての話だろが。
そんなこともわからないのですか?

煽りに乗ってしまった(鬱
909名無しさん@120分待ち:02/01/09 04:41 ID:32oouaHe
WIZARDZは1/14で撤退らしい。
910名無しさん@120分待ち:02/01/09 06:04 ID:FBLV7eD1
フランフランとカフェメルカードもね。。。
日付はわからん。
あ、そうそうJ-ONEは親会社が倒産したらしい。
911名無しさん@120分待ち:02/01/09 06:35 ID:F7hSD1uO
912名無しさん@120分待ち:02/01/09 06:51 ID:WvnejwDH
>910
J-ONEって何の店?
913名無しさん@120分待ち:02/01/09 08:51 ID:t1QUguKV
ババ・ガンプ入らないかな〜・・・
914名無しさん@120分待ち:02/01/09 12:11 ID:JTGkNSSS
フランフランってどこにあったっけ?
915名無しさん@120分待ち:02/01/09 23:10 ID:PI3EFc4t
店の入れ替わりはショッピングセンターなら必然。
某お台場は春ごろに「新店舗30店一挙オープン!」などと
キャンペーンを張ったけど、裏を返せばそれだけ撤退したってことだし。
でもここだと一つ二つの退去で「ヤバイ」といわれちゃうんだろうね。
フランフランが消えても困らない。アレッシィが無くなったのはショックだったけど。
WIZARDZは場所が悪かったね。あれはどう考えてもエンターテイメント性の強い
映画館前のエリアに置くべきだったでしょ。まあ手品以外は大したこと無い店だったが
新しく入る店が、ピアリの雰囲気を壊さない、楽しい店である事に期待!
916名無しさん@120分待ち:02/01/09 23:11 ID:qknQG0U4
フランフランは1Fの雑貨や
j-ONEは絵売りだが
917名無しさん@120分待ち:02/01/09 23:34 ID:qknQG0U4
うぃざーどはコンテンツの問題では!?
まっじっ区では、ちょっと軽すぎでは(間リックか!?)
映画はトレンドで起爆剤にはなるだろうけど、ウィあー度とは、関係ない。
ジャスコの店舗案内がテプラだらけのように入れ替わりはしょうがないかにゃ。
まあ、フランフランは百斤の外道のようなもんだから、台そーが入っても違和感なし。
楽しい店だったら、ビック○メラ・。これで決まり!
ITを無視するなんて資本酒気に反する。
918名無しさん@120分待ち:02/01/09 23:35 ID:17P8X3Kx
フランフランの福箱買った人の感想求む!
919名無しさん@120分待ち:02/01/10 02:07 ID:Y6opWI/0
 ウィザードはマジックだけでなくイリュージョンもあったんだけど、
日を追うごとにマジシャンのレベルが下がっていった。
 あとは、ディナー・ショーのディナーがアメリカ流の質より量で、
ショーは見たいがあれは食いたくないので行くのをためらうという状
況になった。ステーキの焼き加減も聞かないのだから、推してシ知る
べし。
 普通、こういうマジックの店ではマジシャンが客席までやって来て
ゲスト相手にテーブル・マジックを見せたりするのだが、そういうの
もなしでは、寄席の奇術と変わらなかった。
920名無しさん@120分待ち:02/01/10 08:14 ID:W38RGySK
>>915
あ゛ーっ! マジにアレッシィ消えてるーっ!
好きだったのにー(泣)
921名無しさん@120分待ち:02/01/10 11:58 ID:2+CKhJo4
>>920
なぬ!?
アレッシーの商品があれだけ揃っているのは他にはどこに行けば
いいのでしょうか??
922921:02/01/10 12:07 ID:2+CKhJo4
自己レス。青山にあるのね。
923名無しさん@120分待ち:02/01/13 11:03 ID:7iwe52wl
お台場が30店の退店で、ピアリがこの程度なら、
ピアリの方が売上が良いってことなんだよね。
それともこの後どんどん出るのかな。
いずれにしても、新店舗の入店は春ごろになるのかな〜…?
924名無しさん@120分待ち:02/01/13 15:26 ID:TKN8Vi1e
>>908
ここって店によって接客態度が全然違うよね。
2度と行くか!ってお店もあれば、また行きたいって思うお店もあるし。
それなりのお金を払ってやってるんだから、もっとちゃんとした従業員を雇ってほしい。
この前は金返せ!って思う位むかつきました(怒
925名無しさん@120分待ち:02/01/13 22:19 ID:RknqsdGO
>924
どこの店?
926名無しさん@120分待ち:02/01/14 01:41 ID:xUn3xBax
どうせプラハリでしょ
927名無しさん@120分待ち:02/01/14 06:30 ID:0qYUUyTB
 そういや、この前ようやくずっと前から食べようと思ってたスイートアリス(だっけ?)の
ソフトクリームを食べた。
そしたら何?!
ソフトクリームで、しかもスイートアリスのだからめっちゃ濃厚なんだろうな〜と思ってたら
全然違うじゃん!
何か氷菓っぽい感じがしてめっちゃ薄っ!!!
だまされたよ。
バニラ食べたけど他のも全部あれなのだろうか。
928名無しさん@120分待ち:02/01/14 10:21 ID:lhpwheJa
>>927
そうだよ
929名無しさん@120分待ち:02/01/14 14:33 ID:DL3SOkg+
>925
プラハリもそうだけど、性瘤悶もね。
930名無しさん@120分待ち:02/01/14 20:14 ID:jIF2gHBH
あげておこう
931名無しさん@120分待ち:02/01/16 13:39 ID:nvzJmrtY
ロメオ閉店。。。
ミュージーアムレーン大丈夫か!?
932名無しさん@120分待ち:02/01/16 20:06 ID:wyu9Z4RB
>>931
そう、それすごくショック。
ミュージアムレーンの代名詞と勝手にだけど思っていただけに、残念。
アレッシイもすごく好きなのになくなっちゃったし。
ほんとに素敵なお店からどんどんなくなって、個人的には使わない
お店は健在なんだよね。
今後遊びに行っても見て回る店が減るな〜足が遠のくかも。
あたらしく入る店にもよるけどね。
933名無しさん@120分待ち:02/01/18 14:37 ID:tQTnSLd5
新しいお店はどんな店が入るのでしょう?
934名無しさん@120分待ち:02/01/18 14:53 ID:iZUQQFdc
ベーグル屋もなくなってたねー。確かに固かったから仕方ないかもしんないけどさ(笑
何があそこに入るんだろ?
935名無しさん@120分待ち:02/01/18 21:14 ID:kWLlQYxv
>>934
212ね。あれはまず場所が悪いね。それからちょっと値段が高い。
ベーグルはNYではあのくらいの硬さが普通だよ。
日本人にはそれがまだ認知されていないけどね。
936名無しさん@120分待ち:02/01/18 22:47 ID:ahH0JFXn
212はホント場所が悪いですよね。
あんなに奥まで行く人は少ないんでは?
私もあそこに行くよりは212のちょっと手前にあるNEW YORK KITCHENのほうに行ってしまいます。
937名無しさん@120分待ち:02/01/19 02:49 ID:ovWlAwHQ
親友がイクスピアリでバイトしてた・・・

お酒の出るところだったらしーけど。どのお店かは知らない。

まあ、激務すぎたらしくてもう辞めちゃったけど〜
938名無しさん@120分待ち:02/01/19 16:30 ID:ntOMWvYB
ビールが有名な所で呑んでみたい。
939名無しさん@120分待ち:02/01/19 23:31 ID:4qSEMLgW
プラハリはクソまずかった。
しかも高い。
今どきマカレナかけて客踊らせてるし。
940名無しさん@120分待ち:02/01/20 05:02 ID:ou6ZFhce
そろそろ次スレのタイトル決めない?
漏れは「撤退続出!逝くスピアリ・その2」を提案。
941名無しさん@120分待ち:02/01/20 11:33 ID:2WqWPZAi
>>940
具体的にはどこが続出してるの?一度全部記載して。
942名無しさん@120分待ち:02/01/20 21:17 ID:ugQNIiO8
プラネットハリウッド行ったら、ダンスタイムに、
ミッキーマウスマーチのダンスマニアバージョンがかかってた。
ちょっと懐かしかった。

値段は確かに高すぎるな。
フィッシュ&チップスに\1,700は勘弁して欲しい。
943名無しさん@120分待ち:02/01/20 21:48 ID:ESmOP0Gt
ハリウッド、不評だね。
自分的にもかなり不評。

<体験談>
メニューくれなかった/オーダー間違えた/
トレーからひっくり返しそうになった/
ピザのスパイスの説明がなかった/不味かった/総じて高かった

値段とサービスの質が合ってないと思ったね。音楽もうるさいし。
944名無しさん@120分待ち:02/01/21 00:35 ID:vovUZ+ry
>>940
既出のフランフランとカフェメルカード以外は
知らないので、俺も教えて欲しい。
店が出ていけば、それだけいい店が入る可能性が増える。
ピアリのテナント管理者に期待!!

あと、今日が最終日だったロメオ。
かなり混んでいた。レジもコンスタントに稼動してた。
あそこも売上が問題で出て行くのか??
だとしたらどれだけ売れば採算が取れるんだ??
945名無しさん@120分待ち:02/01/21 03:18 ID:MHjjzsMd
AMCはもうかっているのでしょうか?
いつ行っても見やすい席で見れるからうれしいのだけど、ここも潰れないか不安。
946名無しさん@120分待ち:02/01/21 10:50 ID:r46ehqiA
東洋経済にOLCの特集載ってたね。イク巣の店長は毎月改善提案とかOLCにレポート出したり、エリアごとの会議に毎回出席させられる云々。
「こうるさい家主」って書いてあったが、そこまでして出店するメリットがあるのか‥。
って言うよりOLCの基本戦略の誤りがそろそろ顕著になってきた印象が‥。
947名無しさん@120分待ち:02/01/21 11:45 ID:2yCS0Aqc
フランフラン跡地は飲食になるらしい。。。
カフェメルも引き合いは結構あるらしい。。。
カフェメルは27日で終〜了〜。。。
現在のデフレ時代に逆行しているピア利。。。
中途半端なブランド店舗は消える運命なのか。。。
948名無しさん@120分待ち:02/01/21 15:03 ID:r46ehqiA
プラハリもレンフォレストも味付けどうにかせんと、逝き詰まるのは時間の問題と思われ‥。
アメリカ料理はファースト・フードだけだな。旨いのは!
949名無しさん@120分待ち:02/01/22 09:51 ID:ffbe3Mnm
かなり前から疑問なんだけどなんでレインフォレストの前ってあんな「酸っぱい臭い」すんの?食欲なくならない?(笑
っていうか不快だよねー。謎だよ。

プラハリは夜になるとダンスタイムが1Fのショップにも映されてて、その盛り上がりと反比例して寒い店内と寂しそうにモニタを見つめるバイトさんワロタ
「注文を受けてからオーブンに入れる」料理が冷えてでてくるのはマジ勘弁だよ。
ビーフジャーキー食べてるんじゃないんだから、、とか思った。もう行かない。
950名無しさん@120分待ち:02/01/22 10:28 ID:iqzw3KXB
>>949
「酸っぱい臭い」はジャングルのセットのゴムラバーが匂ってるんじゃない?
オープン当時は長蛇の列で、いつになったら入れるんだろう?と思ったもんだが‥。
最近は上から覗くといつも空いてるんだよな。
951名無しさん@120分待ち:02/01/22 12:28 ID:qoKv2GQN
サバティーニって、ピアリの中にもあったんだね。
名古屋店は、隠れ家風になっていて雰囲気も料理
も最高だったのですが、こっちはどう?
952名無しさん@120分待ち:02/01/22 12:59 ID:ovD7B9wM
プラネットハリウッド。
何度も「サーロインステーキ」って繰り返したのに、
「サーモンのステーキ」が出てきた(藁)。
つくりなおして持ってきたステーキは、
なにやらミントの香りが強すぎて、
まるで歯磨き粉を食べてるみたいだった。
ソフトドリンクはお代わり自由だと、会計の時にやっと言われた。
ハリウッドと銘打っているのに、店内で流れる映像は港映画のばかり。
携帯電話を買わせる為のいんちきクジが店内で配られてる。
……ここまでアレだと返ってわくわくしちゃうな(藁)。
次はどんな目に遭わされるか、逆に楽しみなので、
そのうちもう一度行ってみるわ。
953名無しさん@120分待ち:02/01/22 13:01 ID:ovD7B9wM
>>952
×港映画>○香港映画
スマソ。
954名無しさん@120分待ち:02/01/23 21:51 ID:AK2GjA5F
>>951
悪くはないよ。

逝く巣の飲食はOLCの宴会で持っているって感じなのかな?
955名無しさん@120分待ち:02/01/25 18:11 ID:Tq8I2z9b
すごいなあ、なんだかんだで2年越しの長命スレだ。
956名無しさん@120分待ち:02/01/25 23:27 ID:IKVW/TRl
プラハリやレインフォレストと同じアメリカ系の店だけどクアアイナはいいね。
クアアイナの場合はファーストフードだし、値段も安いから一概に比べられるわけではないけど
満足度が断然いい!
957名無しさん@120分待ち:02/01/26 00:02 ID:n4bXNfnu
レインフォレストでチョコレートのカクテルを飲んだが、どう考えても
アルコール抜きだった。なんなんだ。
958&:02/01/26 01:18 ID:Wu1krRT1
青龍門の情報求む
959名無しさん@120分待ち:02/01/26 01:55 ID:fo1tGO1W
>>958
狭いからキライ。以上。
960名無しさん@120分待ち:02/01/26 03:09 ID:MJ3nX2WU
>>958
低価格でなかなかいける。
それと接客がピカ一だね!
961名無しさん@120分待ち:02/01/26 07:59 ID:SHmGM8/E
>958
2、3人で行くと混んだときにあんな狭いテーブルなのに
相席になるのが嫌。ウザい。
962名無しさん@120分待ち:02/01/27 03:15 ID:9gLqY7cY
今年もFESTOPERAはやるのでしょうか?
ぜひお願いしたいです。
963名無しさん@120分待ち:02/01/27 03:39 ID:afA2vHfE
誰か新スレ立てない?
漏れはドメイン規制で立ててもないのに立てすぎってハネられちゃうのよ。
964名無しさん@120分待ち:02/01/27 08:06 ID:qsY36GMc
青龍門、朝五時まで営業!?
イクスピアリ不夜城化計画だぴょーん
965名無しさん@120分待ち:02/01/27 16:04 ID:1sJW2UOy
イクスピアリは、開業してから1年半くらいでしょ?ららぽーとやお台場の施設より
全然まし。注目されるTDRにあるからこそ、少し退店しただけで〔やばいイクス〕なんて
のは、ちょっとかわいそう。注目されなくなったら終わりだしね。注目されるが故に
賞賛もあれば、批判もあるのよね・・・。
大学生のときにららぽーとでバイトしていたけど、
あそこなんて1年で30店舗も撤退するのよ。壁ばっかりの時期が多い。
規模の違いはあるにせよ、まだいい方なんじゃないイクスピアリは、このご時世・・・。
この前彼氏と映画に行ったけどお台場は、がらーん。だったよ。
AMCにすれば良かった・・・。安いし、シートもいいし。
デックスもアクアシティの入場者数も、去年の7割なんでしょ?
何回もいきたいとは思わないもんね。
イクスピアリの開発の人、頑張ってくだちゃい。楽しみにしてまーす!
浦安のOLより
966名無しさん@120分待ち:02/01/27 20:29 ID:mU55I3M1
フランフラン逝ってきたけど既に荒らされた後って感じ。
20-50%OFFでした。
3階のコーヒー屋も今日で終りだね。
ケーキ持ちかえりできなかったので買わず。
967名無しさん@120分待ち:02/01/27 22:15 ID:WrJmUm/v
皆様へ
新スレ立てました.そちらへお願いします.
もし,いらないのなら削除依頼お願いします.
(^0^)/~~
968名無しさん@120分待ち:02/01/27 23:02 ID:cmj+rdhy
新しい方は
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/park/1012137131/
のようです。

スレ立てるなら、行き先のリンクぐらい貼ってね。>>967
969 :02/04/19 08:07 ID:4kAKt59O
age
970名無しさん@120分待ち
祝開業2周年