【ルール】ゴルァと思った時29ヽ(`Д´)ノ【マナー・モラル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
遊園地や、テーマパークで遭遇したゴルァな出来事を書き込んだり
ルールやマナー・モラルについて語るスレッドです。
自分が許せないと感じたゴルァな出来事を報告する事で、報告者は怒りのはけ口とする事が出来ます。
また読み手にとっては、「世の中にはどんな常識知らずなDQNがいるのか知りたい」という怖いもの見たさな欲求を満たす事が出来ます。
双方のニーズがうまく噛み合うよう心がけましょう。
ゴルァな出来事の報告は、不特定多数の方から毎日たくさん投稿される為、中には、読み手の人の受け取り方によって
「それは(報告者の)お前の方が悪いんだろ?」と読み取れてしまう内容のものもあります。
こういった場合に、「お前の方がDQNじゃねえか」など、レスをつけると荒れる原因となり、スレの流れが止まってしまうのでやめましょう。
いくら、「こいつ(報告者)の方が間違っている」と感じても、叩く事はこのスレの趣旨に反します。我慢して下さい。
ゴルァな出来事の報告に対し、共感するなら「自分も同じような体験をした」などとレスをつけて話をひろげれば、スレのためにもなりますが
共感できないのであれば無視しましょう。
叩いたところで他の人は誰一人喜びません。自己満足でしかありません。
他の人のまともなゴルァの書き込みが流されてしまうので報告者も困るし
読み手も読みづらくて困ります。
マナー・モラルを論拠に誰かを叩こうとする者なら尚のこと、こういったマナーを心がけて下さい。
あなた自身がまずゴルァされない為に。

※前スレ
【ルール】ゴルァと思った時28ヽ(`Д´)ノ【マナー・モラル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1346436794/
2名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 21:07:32.44 ID:tuo2rfoX
3名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 22:49:33.42 ID:yjhCy/Zg
>>1
乙。

シーのトイレでケータイ充電してるバカがいたからキャストに伝えて対応してもらった。
トイレの床に大量の荷物置いて鏡の前独占して、それだけでも迷惑なのに盗電かよ。
4名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 23:14:58.39 ID:WYYCF8qU
トイレの中にコンセント有るんだね、知らなかったよ。
もしかして…ハンドドライヤーのプラグを抜いて?
5名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 23:56:57.89 ID:OVIEBTni
>>4
ゴンドラ近くのトイレは入口の辺りで特に使われてないコンセント見たことあるよ
まさに携帯充電しながら通話してるバカ女がいて、通りがかったカストさんに注意されてたw
ああいうコンセントは清掃用なんかで用意してあるのかな
ゲストが使えないようカバーとかしちゃえばいいのにね
6名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 09:48:48.12 ID:EV+BhjUs
男性から見た「嫌いな(理解できない)女性の髪型」トップ5(複数回答3つまで回答可)は、次のようになった。

1位「ベリーショート」(66.1%)
2位「パッツン前髪」(28.8%)
3位「ツインテール」(16.1%)
4位「おだんご」(12.5%)
5位「ボブ」(5.4%)

注目すべきは「おだんご」だ。
男性が嫌いな髪型4位にランクインしている一方、女性が考える「男ウケすると思う髪型」でも6位にランクイン。
「男ウケ」に関して男女の評価のズレが垣間見える結果に。
男性からは「女性は髪をおろした状態の方が素敵」(29歳・広島県)「顔が質素に見える」(32歳・東京都)、
なかには「パイナップルみたいな感じが笑える」(28歳・愛知県)など、身も蓋もない意見が寄せられた。
7名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 22:27:58.88 ID:kizOGakY
今日ロストにて。3人家族の父親がキャラの足踏んで走って逃げて遊んでた
キャプに注意されてたけど何が面白いのか母親と子供とずっと爆笑
キャプがキャラの足についた靴跡を手で拭ってあげてたよ…
子供まだ小さかったしあんなのが親とか…見てて胸糞悪くなった
8名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 00:28:08.90 ID:fw2/Mxe8
>>7
ホセパン?尾羽引っ張られてるのはよく見かけるけど、足踏むとかありえない。
率先してキャラにイタズラする親、たまにいるよね。
他のゲストと撮影してるキャラの服のチャック開けようとしたり。
そういうのに限って「中身は小さいおっさんなんだぜ(ドヤァ」してるから、
多分「キャラクターなんて底辺職業やってるのは特殊な人間。いじめてもいい」とか思ってるんだろうね。
9名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 00:41:33.77 ID:adWIqYjp
キャラキャプに面が割れたらどうなるか、わかってないのかなw
10名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 14:13:49.90 ID:AiqJxCbB
>>8
そうそうパンチート
最低な行為だし周りもどん引いてるのに、してやったりな顔してて見てるこっちが恥ずかしかった
悪戯と言えば、別の日の別の場所の別のキャラだけど、子供がキャラの尻尾噛んでて親が止めようともしてないのにもびっくりしたなぁ
子供がキャラと遊んでる姿は微笑ましいけど、限度はあるよな…
尻尾に歯形、唾液べったりだったよ…
親とはなんだと考えさせられた
11名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 15:22:12.47 ID:1lyb/CV5
キャラグリ中、親が子供に向かって
「よーし、いじめてこい!」
と言うのを何度聞いたことか・・・
頼むからこういう人間は子供作らないでくれ。
パークにも来ないでくれ。心からお願いする。
12名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 13:14:56.23 ID:kiyyXBC2
ベリー摘みミニーの整列並んでた時のこと。
後ろの人が30分おきくらいに「トイレ行ってきます」と言って、列抜けたんだが、
トイレじゃなくて、列の先頭行って、
ミニーのお着替え戻り待ちやブレアラビットたちとグリしてた。

ガツンと言えなかった自分もいけないけど、
キャストさんもマニュアル通り、トイレ行った人の代わりに並ぶんじゃなくて
ちゃんと目光らせててほしいわ。
13名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 18:20:07.11 ID:0ZIfiDRn
>>12
腹立たしい気持ちは分かるけど、
そんな輩とトラブってもつまらないから、
貴方が注意する必要は無いと思う。
キャストにやんわり告げて、
後はキャストの判断におまかせでいいかと。
14名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 18:21:45.02 ID:kCTtgQVy
トイレ抜けはキャストがトイレまで付き添えばOKじゃね?
出てくるまで待って列に戻せればなお良し。
15名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 07:43:28.97 ID:6mWG71MG
キャストにそんな暇があればの話な。
16名無しさん@120分待ち:2013/02/26(火) 21:16:01.93 ID:X/ymUDZC
グー親子、熊が好きな奴等っていつから好きになっていつ頃から通い始めたのかね
そういう奴の殆どが迷惑行為してるし昔のパークの雰囲気が変わってしまった

僕は悲しいです
17名無しさん@120分待ち:2013/02/27(水) 23:57:02.24 ID:1ObWR4jq
>>16
私は25周年が始まった頃にハマって年パス買って、その時はミッキーが好き
だったんだけど09年のミスマスの海賊長でグーフィーが気になり始めて、ホリデーと
Xゲーム見てマックスも好きになってホワホリ見て完全に親子オタになった。
でもその頃はまだ親子ヲタはそんなに多くなかった気がする。
マックスグリも平和だったし。
親子オタが増え始めたのはクール・ザ・ヒートにマックスが出てからじゃないかな?
18名無しさん@120分待ち:2013/02/28(木) 16:53:07.56 ID:qqxWykAg
親子ヲタは腐がなぁ…
妄想垂れ流しとか止めてほしい
脳内に留めておくか、せめて鍵付とかでひっそりとやってくれ
好きなキャラでそういう妄想されてんの見たくも聞きたくもない人間もいるし
19名無しさん@120分待ち:2013/03/01(金) 01:38:43.13 ID:v0V7aJGp
親子ヲタが増えたきっかけは2011年のクールザヒートだと思うけど、まだその時はグリも平和な方だったよ。
グヲタは2012年になってから、やたらに増えたと思う。
実際に、グーフィーが過去にウエスタンで出てたこと知らない奴だっているじゃんww
2年連続でやってるサンタヴィレッジだって、2011年と比べて2012年の埋まりが早すぎてビックリしたし。

今では、グリ(特にトレイル)で優しくされたり、ハグしてくれたっていう理由だけで、そのキャラが好きになる奴もいるくらいだしね
20名無しさん@120分待ち:2013/03/01(金) 14:56:06.16 ID:5e+Zn8F2
>グリ(特にトレイル)で優しくされたり、ハグしてくれたっていう理由だけで、そのキャラが好きになる奴もいるくらいだしね

煽るつもりは全く無いけど、それはダメな事なの?
キャラを好きになるきっかけの一つとして全然アリだと思うんだけど、
俺がにわかだからなのかな。
21名無しさん@120分待ち:2013/03/01(金) 16:09:16.30 ID:cuQr4ddb
キャラとの触れ合いで新たにファンになるって良いことじゃん
そのキャラが頑張ってる証拠だし、ディズニーパークらしいだろ

寒栗鼠の後、ミニーに優しくされて惚れたわ
22名無しさん@120分待ち:2013/03/01(金) 19:21:09.80 ID:v0V7aJGp
きっかけとしては良いと思うよ
だけど、それだけで「○○ヲタになります」って直ぐに切り替えられるものなのかな。って思ってさ
23名無しさん@120分待ち:2013/03/02(土) 00:32:30.44 ID:FvG08Yza
考えすぎじゃ?

そんなことされたら惚れてまうやろー!
ってことじゃないかな
24名無しさん@120分待ち:2013/03/02(土) 03:14:20.96 ID:NDVNPjGU
だよーんだよーんそんなもんだよん
25名無しさん@120分待ち:2013/03/02(土) 07:25:36.18 ID:CgB5Ww7q
トレグはいつもミキミニより空いてるし
とりあえず待ち時間短いし並んでみるか→惚れてまうやろー!
で新規ヲタ開拓にはもってこいなんじゃない?
26名無しさん@120分待ち:2013/03/03(日) 06:07:05.52 ID:Mq1QrWPK
そんなもん開拓せんでよろし
27名無しさん@120分待ち:2013/03/03(日) 13:29:48.10 ID:TMNJtsm4
>>26
自分が行った時に混むのが嫌だから新規ヲタなんていらないんですぅ><って?
随分と傲慢だねw

っていうか具体的なゴルァネタもないのにいつまでこの話続けてるんだよw
28名無しさん@120分待ち:2013/03/03(日) 16:01:02.90 ID:Y1aLEnRc
>>27
今の所この話題を簡単にまとめると「ニワカがウザイ」ってことになる気がしている。
気持ちは分からんでもないけどね・・・。
29名無しさん@120分待ち:2013/03/03(日) 18:38:01.53 ID:FzqB8Oew
>>27は年パス持ち傲慢キャラヲタ
30名無しさん@120分待ち:2013/03/03(日) 20:22:42.12 ID:TMNJtsm4
>>28
それにしたところで大雑把すぎるし、
いつ頃どんなきっかけでどのキャラ好きになった人がまともって決められるものでもないからね…
別に元々そんな品の良いスレではないけれど、曖昧な悪口大会繰り広げても仕方ないとは思うw
31名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 21:19:01.99 ID:JV0LgMQA
さっきインディ近くの生贄の祭壇に子供をのせる糞オヤジがいたw
その前にオヤジ自身が土足でのっててゴルァだったのがちょっと笑ってしまったわ…
32名無しさん@120分待ち:2013/03/10(日) 20:28:41.34 ID:OEYcMTlr
今日、制服の学生が花壇に踏み入って写真撮ってたわ
普通に花踏んづけやがって
33名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 13:09:09.46 ID:RfmNBAOC
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yyywk971/35022012.html
開園ダッシュで負傷した打ち身捻挫はぜひ当院で! ってことかw
34名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 13:52:40.37 ID:AN2NR/hy
吐き出させてください。
自分はファンタズミックで遭遇するんだが、立ち見最前で並んでいるとき、
座り見最後尾の子供が自分の前に立つのにゴラァとなる。
毎回黙ってるからたまってたわ。
35名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 18:11:41.75 ID:vSQ8qaKa
>>34
よくあるわそれ
子供でも頭にくるけどいい年した大人も平然と立ち上がったりするから困る
何のためにお前らより早くきて後方で待ってると思ってんだってなるよねw
次からは遠慮なく注意して座らせればいいよ
便乗して立ち上がるアホがいるかもしれないって考えれば他の立ち見の人の為にもなるしね
36名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 22:23:20.65 ID:msj04dYF
今日WFPにあるイースターin NY用のステージの上で記念撮影をしている女子学生グループがいた。
何の為にわざわざロープを張っていると思ってるんだよ、ゴルァ!
37名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 07:01:55.84 ID:+S1U+lz9
パークでのゴルァじゃなくて申し訳ないんだけど
遠方でなかなかインパ出来ないからせめて現地報告スレで雰囲気味わってるのにね…
なんか現地報告つーか愚痴スレになっててモヤモヤしてます
指摘してる人が空気読めないみたいに言われてる始末でもう

ゴルァ!
38名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 09:44:07.39 ID:NXIDaGF+
>>37
現地スレの流れ、酷いよね
マナーが〜とかどや顔で言うなら自分が何してるかまず見直せってのw
子連れとのトラブルなんてよくあるネタなんだからこっちに書けば共感も得やすいものを…
39名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 14:00:10.88 ID:ojBghGlU
>>35
34です。ありがとう。
自分はタッパがあるから、子供くらいなら実質遮られないから黙ってたわ。
次は注意してみるよ。大人は容赦せんけどな。
40名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 16:43:30.13 ID:qnKgmg/2
ホンテでエレベーターから降りて乗り場に向かうとこで混雑日だったためかみんな押し合いになった。

自分は友達と来ていて離れないようにと手繋いでたら、あるカップルの男と同じ方向に行ってしまいお互いぶつかった。
男が「邪魔だ!どけ」と言ってきて頭思いっきり叩かれた挙げ句胸ぐらを殴られた。

友達もやられたらしくビックリしていた。しかも明らかに30代くらいのおじさんなのに…他人にそう言うことするのが理解出来ない。
41名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 18:06:22.78 ID:QJShpOab
>>40
> 頭思いっきり叩かれた挙げ句胸ぐらを殴られた。
暴行事件成立に付、その場で直ぐにキャスト呼んで
対応してもらうべきだったね。
でもあの通路にキャストいないんだよね…
42名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 18:12:41.91 ID:QJShpOab
>>40
よく見たらホンテでエレベーター?
どのアトラクと間違えてるんだろう。

何にせよキャスト呼ぶべきだったね。
43名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 18:57:56.12 ID:0eZGyGBi
普通に考えてセンターと間違えてると直ぐに分かるだろ。
44名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 19:08:07.38 ID:qnKgmg/2
>>41
すみません。乗り場前のエレベーターホールみたいな部屋です。

キャスト呼びたかったんですが、大混雑で呼ぶにも呼べない状況でした…
45名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 20:02:12.58 ID:3opOM9Tj
ホンテのエレベーターって、絵が延びる部屋じゃないの?
46名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 20:50:17.06 ID:ir2ZveG6
通りがかりのホンテスレ住人ですよ

日本のホンテにエレベーターはありません
47名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 00:12:12.40 ID:AjdWj77r
別にエレベーターって表現してもいいだろうよ
エレベーターって感じる人がいても不思議じゃないんだし、パークに来る人全員があれはエレベーターじゃないって知ってるわけでもないだろう
48名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 00:31:17.64 ID:bq9fCla6
俺も最初はてっきりエレベーターだと…
なんでそう思ったのかは未だに謎だけど。
49名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 02:32:17.85 ID:0w5YkiVP
怖い目にあったとき「とりあえず叫ぶ」はすごく効果のある対策だと思うわ
人がたくさんいるパークだし
訓練とか事前の心構えがないと実際はなかなかうまくできないとも思うが
50名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 13:31:04.46 ID:h5AeGPwO
Twitterが馬鹿学生で荒れてんな。
ゴミ箱入って、ビッグサンダーで立ち上がって停止させて、噴水よじ登るとかwww

馬鹿発見器の異名は伊達じゃないな。
51名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 13:43:03.67 ID:I3q/EE18
>>50
すごいなw
何がすごいって何故そんなことをするのか1oも理解できないことだw
52名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 14:14:19.31 ID:2WyanEN6
現地スレで立ちあがれないように対策しろよOLCってレスあったけど、
立ち上がらないようにするためのバーじゃないだろうにそんなことするとは思わんわw
ゆとりに配慮()してたら最後はスモワでレイジみたいなバーが導入されるなw
53名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 03:01:44.38 ID:i8SlA5Ad
>>52
でも、万が一にも転落とかされたら
「立ち上がる事が可能だった安全バーの構造に問題があった。」
とか叩かれちまうんだぜ
54名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 03:56:12.48 ID:9NcWKPWc
>>53
そうなんだよねぇ
もし事が起きれば、どう考えてもおかしいのにOLCが悪いってことになるんだよね…
何だかアメリカみたいだよね、斜め上の使用方法想定して対策してかなきゃならないってw

あーそういえば今後ごみ箱も入り込めないようにカギ付きになるのかなw
今は特についてないよね?
55名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 04:43:36.55 ID:4hL+ek/b
カストがゴミ箱チェックの時に見たことあるけど、鍵はついてないよ。
ストッパーみたいなのがついてるだけだから、誰にでも開けられる。
ツイッター見てないけど、ホントにそんなことしたの?
56名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 14:12:04.39 ID:9NcWKPWc
>>55
やっぱりカギないよね、ありがとう
自分も画像見ただけだし実は合成でしたってオチかもしれないけど…
ttp://matome.naver.jp/odai/2136339524313542501
57名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 17:58:31.50 ID:RVbnQX6w
ゴミ箱の中入るとか、コースター系で立ち上がるとか頭おかしいよ
どういう教育されたらそんなトンデモ発想が浮かぶのかね
あとシンデレラ城前の柵によじ登る制服女子…
キャストには注意して貰わないと困る、その場にいた人が注意しても相手にされない
対策立てないと事故に繋がりそうで恐ろしい
58名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 18:06:50.59 ID:1rHjaz73
こういう「いけぬま」みたいな奴のせいでパークの質は下がる
59名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 18:42:11.54 ID:1cOOkZlU
ほんとに春休みはクソガキばっかだわ
60名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 18:52:58.37 ID:UL5XRha3
>>56
ゴミ箱チェックを見てた時に「結構簡単に開けられちゃうモンなんだなー」と
その時は思ってたけど、こんなことするバカが出没するとは・・・。
合成ならまだしも、本当にやっていたのだとしたら相当悪質だね。
真似するバカなんて出て来ないだろうけど、悪ノリじゃ済まないと思う。
61名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 20:10:27.86 ID:UpxgS4JF
豊島園のフライングカーペットを思い出しす…
62名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 20:30:12.61 ID:jqYG72gE
シンデレラ城を攻城とかやってたJKが汚過ぎる 変なとこに登ったりするし
63名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 15:17:06.19 ID:+1rogotr
スプラッシュマウンテンで盛り上がって手拍子、どんちゃん騒ぎ

ディズニーシーではTOT前で高校生が横に寝転がって記念撮影
ありえない
64名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 15:26:15.36 ID:+1rogotr
汚いJK
混雑してるし、この時期は最悪だね


http://i.imgur.com/JQ1fvZ5.jpg
65名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 15:27:40.01 ID:y0QxTaVi
今日、トゥーンで信号機にぶら下がって写真を撮るJKを見たよ。
ホントにあんなことする馬鹿っているんだなー。
66名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 18:44:41.16 ID:+xWXKvlr
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお
67名無しさん@120分待ち:2013/03/19(火) 11:58:26.20 ID:2Op43n4Z
今日朝のシー入園時のこと
隣の列に並んでた男子高校生の7人ぐらいの集団が、機械寸前で自分の前の前に並んでる人の後に全員で乱入
しかも手間取るわでゴラァだった

年パ持ち常連が前に並んでる列に並ぶようにしてるんだけど、これからは隣の列に並んでる客層もチェックするわ
68名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 00:41:13.72 ID:jtHb2TYl
10人以上の男学生の集団は、何が楽しくてTDRに来るんだろう?
馬鹿丸出しと思われてるのに、気がつかないのだろうか?

修学旅行ならまだしも、周りから見たらウザイだけなのに…


自分は、学生の頃から集団で遊びに行ったりするのが苦手だったから、ああいう奴らの心理がわからない。
69名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 00:51:26.52 ID:S3Ft1XVq
>>68
それのどの辺りがゴルァなの?
何がルール・マナー・モラルに反すると思うの?
あまりに身勝手すぎる個人的な主張を書く68の心理のほうがよっぽど理解できないわw
70名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 07:43:45.33 ID:ZnqDUCnT
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお
71名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 18:19:57.83 ID:aGWSkB5t
昨日はアメフロで男子中学生10人ぐらいの集団がファンタ終わりに全力疾走
以前、走ってる奴にぶつかられてショッピングバッグのヒモちぎれたことあるから、荷物ガードした

壊したら弁償すんだろうなゴルァ
72名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 22:31:04.14 ID:0WDuHZGg
ディズニーファンで堂々オープンダッシュしていると
掲載されているページがあることにゴルァ・・・。
パーク関連じゃなくてごめんなさい。
73名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 22:54:47.09 ID:dXAUyVP7
>>72
あれ酷いよね
投稿者はもちろん頭悪いが、そのまま載せる編集部も何考えてんだか…
スレチだけど内容自体も前回から薄くなってるし、あのコーナーいらないわ
74名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 23:30:20.96 ID:KlafY791
>>72
DisneyFANは前からハロウィーンにルールを守ってない仮装者の写真載せたり、悪徳を擁護するような投稿載せてたりしたよね。
あのコーナーと言うか全体的に内容が薄くなってる気がする。
75名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 23:39:18.03 ID:RpWD9KOn
学生ディズニーもグレーだよな
大学生なのに高校料金で入って、「あ、喫煙所どこっすか?自分制服ディズニーなんで〜ww」って
14歳以下取り締まるならこっちも頼む
76名無しさん@120分待ち:2013/03/21(木) 19:40:53.86 ID:emGgpnz8
>>74ハロウィン仮装のやついつみてもムカツク
取材されたいからって気合いいれておもいっきりダメな仮装写真とかね
77名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 07:10:02.35 ID:wdDWifsR
>>72
何月号のどのコーナー?
4月号と、届いたばかりの5月号を見てるけど見つからない。
78名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 11:55:58.91 ID:ZfpV895v
>>77
>>72じゃないけど、最新(5月号)の知恵者猫ページ。私のたからもの、だったかな。すぐ分かるよ。
79名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 11:58:38.30 ID:QZAUAGTK
あー、マジだ。
大して凄くねーなー、って思いながら読んでたが。
80名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 15:25:02.39 ID:/oTVJye9
大量の合流ふざけんなゴルア
しかも後ろでペットボトルでサッカーしたりとやりたい放題
義務教育中は子供だけで来るんじゃねえ
81名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 18:10:02.77 ID:ZfpV895v
>>79
ドヤ顔の御尊顔やプロフィール大公開してるけど大丈夫なのかねぇ。
82名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 19:45:51.93 ID:8GSmcko5
>>78
サンクス!読んだ。確かにゴルァだなこりゃ。
…っていうか、せめてビジュアル的にもうちょいマシな人を選べなかったもんかね〜w
83名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 21:40:43.49 ID:XAHxAU9/
誌面に出てる人が、オープンダッシュについてルールに反した危険行為って
認識があるかまでは分からないけど、仮にそんな話を取材時にされても、
編集するだろうと思ってたから、読んだ時に不快感と同時に驚きもあった。
大丈夫なのかね、編集部の人たち。
84名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 06:06:55.90 ID:Z+XhxAl+
荷物を自分の横において白い目印ギリギリまで前に出て座るのやめてほしい
荷物は自分の前においてほしいよ
85名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 10:54:38.76 ID:6qxsOK04
>>84
君もそうしろよ
86名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 13:25:12.09 ID:GXBGYrPl
>>84
それは別にマナー違反でもなんでもないし。
クソでかい荷物とか熊とかでスペース無駄に取ってるやつは流石にゴルァだが。
87名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 20:27:58.38 ID:Z+XhxAl+
そんなキチキチまで出なくていいだろと思うんだが
出演者の目印なんだし
88名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 21:01:26.97 ID:4D8D712k
ゲストの荷物で隠れるような位置にある目印が出演者用の目印なわけないだろw
89名無しさん@120分待ち:2013/03/24(日) 00:39:22.79 ID:NrePeTvV
ニューヨークは目印になってるよ
90名無しさん@120分待ち:2013/03/24(日) 14:49:25.36 ID:4tuD/7SG
>>89
目安って言葉知ってる?
91名無しさん@120分待ち:2013/03/24(日) 20:57:42.29 ID:RnmoEO+A
>>83
あんまりよくわかってないまま仕事してるんだろうと思って見てます
92名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 00:23:51.94 ID:Ge/oaIOB
ディズニーファンの編集部だからってパークに詳しい人ばかりでは無い

んだろうね実際のところ…
93名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 01:02:01.61 ID:8yajNC1D
少なくともプライベートで開園からインしたことはないんだろうな
そうでなけりゃあんだけキャストが走るなって言ってるのを無視してあんな記事書けないw
でも発行までにあの記事に何人関わったか知らんけど、その全員がその程度かと思うとそれはそれで恐ろしい
94名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 15:36:16.42 ID:ux0bgYAx
編集部に苦情出したらなんとかならないかな?
OLCにもDファンにマナー違反を助長するような事が書いてあるけどどうなんだって
チクれば黙っちゃいないんじゃね?
95名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 17:36:34.19 ID:Txy5ZGMq
>>94
アンケートの意見に書いて出してみたけど、弱いかな?
96名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 16:53:54.23 ID:WWpXBNtL
「母が開園と同時に走ってファストパスを取ってくれるので、ゆっくり買い物できます☆」
「発売日が平日だったため、開店と同時に走って確保しました!」

これかぁ。こういう人が増えてんだろうな
本人たち楽しいんだろうけど、撮り鉄と同じものを感じる
97名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 23:18:03.49 ID:xXO832a+
ここ数日、開園前の走るなって案内がすごく丁寧になってるのにね
(ゲストの中には小さなお子様、高齢の方、ドレスを着たお姫様がいるので皆様楽しめるように〜って)
まさかこれが関係してたりしてw

今日EIN3回目待ちしてて近くにいたヲタにゴルァ
ずっと鼻ずるずるしてて花粉症かと思ったら風邪だったらしい
もう何回も観てます自慢繰り広げるくらい近場なら風邪ひいてる時に来るなよ…
抽選目当てのヲタに年パス貸したりもしてたし不快なことこの上なかったわ
98名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 07:54:00.63 ID:3fcP+LQ7
チケブでも開園ダッシュNG案内されてるみたいね
99名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 16:58:10.26 ID:QJUfT0Vg
今日ジュビをトゥーンで鑑賞していて目撃したDQN一家にゴルァ。
その家族は座り見の最後列で鑑賞していたのだが、フロートがトゥーンに来た途端にまず娘2人(大学生位かな?)が立ち膝になり、出演者達に思いっきり手をブンブンと振りだした。
しかもずっと頭上の位置で。出演者達に自分達の事を気付いて欲しいのか、奇声や話し声が(中には冷やかしみたいなものもあった)半端なくデカイし、
しまいにはパレードの途中で興奮し過ぎて立ち上がる始末。
パレードを楽しんでいるらしい事は分かったが、周囲の迷惑一切お構い無しに自分達だけで盛り上がって騒ぎ立てるのには本当にどん引きした。
親もそれらを見て一切注意などせず、一緒に笑って見ている姿にゴルァ!
100名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 07:11:07.18 ID:RP5fyfa+
田舎から遊びに来る連中はたまにしか来れないから興奮してしまうんだなw
101名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 17:47:10.88 ID:f41t9s5s
小雨の日、座り見最後尾で座ってファンタズミック待ちしてたら、立見最前列の男が折り畳み傘を畳もうもして傘をブンブン私の頭上で振り回し水滴を払った。人の頭の上で傘の水払う男。相手の女もバカっぽく雨かかるよーとか言ってるし。ほんと、ありえないわ。
102名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 18:01:50.36 ID:lfEgnVhP
傘はトラブルの元だよね
昨日開園待ちしてて後ろにいたJK2人組の傘が何度も頭に当たって邪魔だったよ
途中で気づいたらしく独り言のような投げやりな謝罪があったけど…
雨がほとんど止んで周りが畳んでてもずっと差してて、最後には他のゲストに危ないから畳めって注意されてた
降ってる時だって周りは皆他人に当たらないよう高めに持ってるのに何で気づかないのかね
で、そういうのに限って距離やたらと詰めてくるw
103名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 20:04:34.08 ID:8C/bPgTy
ニューヨーク、ショー開始後だと座り見も立ち見も最前列であっても隣の人が白線やロープ越えると見えない撮れないで困る
越えたモン勝ちの状況どうにかならないかな
104名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 22:38:17.98 ID:Q7qqzyzK
中国人が子供を塀みたいな所に立たせてたらキャストに「危ないですから」って丁寧に注意されてた
そうしたらその時は素直に聞いてたのに、後からキャスト指さして中国語でぎゃんぎゃんわめいてた
105名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 09:10:08.01 ID:G3NfoSWh
>>103
どういうこと?
106名無しさん@120分待ち:2013/03/30(土) 06:33:28.73 ID:gx8jWcUn
     ,___,
    .l===l
    .L__」
    /   \.
  ..l´:::::::::::::::::::::`l
   |  特 選  |
   |丸大豆醤油|
   |...........................|
   .)::::::::::::::::::::::(
  .〔::::::::::::::::::::::::::〕
  .〔::::::::::::::::::::::::::〕
  .〔::::::::::::::::::::::::::〕
  .〔:::::::(,,゚Д゚)::::〕 < ショーユーこと
  .〔:::::::(/::::::::つ::〕
    ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
      .し`J
107名無しさん@120分待ち:2013/03/30(土) 12:13:48.04 ID:Mc2iI30l
>>96この人の恥ずかしいとこは 親を走らせてFP取りに行かせること

しかしオープンダッシュ助長はちょっと読んでて腹立ったなDファンに書いてあって オープンダッシュいいよと思うバカがいっぱいいそう。
やったもん勝ちにならないといいけど
108名無しさん@120分待ち:2013/03/30(土) 19:41:33.96 ID:pe0pFSbS
>>107
> やったもん勝ちにならないといいけど
残念ながらもう既にやったもん勝ちの風潮が
蔓延ってる様な気がするよ。
109名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 18:37:55.27 ID:IVEVNPsR
>>96
ストアの限定品のためにも走って確保してるし、悪いことだと思ってないんだろうね

ちなみに「おはよう奥さん」でも変な芸人が「ファストパスのために走っちゃダメ!危ない!」
って載ってたけど、この前パークで普通に走ってたよ
鉄オタのこと笑えないね
110名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 07:19:28.84 ID:WmuX67zl
おはよう奥さん?
111名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 21:07:26.51 ID:P+5Xkw//
立ち見でもぞもぞ動き回って自分から尻を当ててきたのに
こっちを何度も振り返らないでよJKのおねーちゃん
112名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 01:51:36.11 ID:g12YKMh6
>>111
おめーのシリなんか興味ねーよ!俺ホモだからっ!
って言ってやれw
113名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 19:21:01.96 ID:8R9ow0i4
>>110雑誌の名前ですよー泡沫芸人がパークにいるときにおはよう奥さんて言うとトリビアを1つ教えてくれるんだと
114名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 08:32:36.45 ID:oilb3wOl
ズンで並んでる時、後ろがベビカ持ち夫婦だった
旦那が赤ん坊を抱いて嫁がベビカ押してたんだけど、お互いスマホ弄ってるから前なんて見てないんだよね
雰囲気で前の私達が進んだら動くんだけど、その度にベビカのタイヤで私の足轢くんだよ
赤ん坊は横の列の人の髪の毛引っ張ってるけど旦那も見てない
周りに目を配れない人達が赤ん坊連れて行くところじゃないだろゴルァ


ところで…
各スレ毎日のようにおかしなのが湧いてるけど春休みだからなのか…
あんな変なのとパークでバッティングしたら凄く嫌だ
115名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 12:14:17.75 ID:EtQ2vkHT
ニューヨークの座り最前列で横の人が頭を前に出して自分のビデオにその横の人の頭が映るのが嫌だ
116名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 18:58:08.94 ID:S8CfD/rv
>>115
注意したらいいじゃん
117名無しさん@120分待ち:2013/04/04(木) 19:58:54.51 ID:AhvWe2UN
ニューヨーク立ち見で最前にいて、5列目位に子供
はじまった時点で見えないの大合唱
結局人を縫って間に割り込もうとして来た

ショーに夢中なふりして無視してたら諦めたみたいだけど

立ち見、こういうのがいや
118名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 07:38:46.78 ID:d2JIpKRS
>>117
昨日BBB終わって出たらちょうど3回目始まるとこだったから立ち見で見たけど、
柱によじ登ったりロープに寄りかかったりロープと柱の隙間から鑑賞エリア外に出ようとしたり、
大人も子供もキャストに注意されまくってて酷かったわ

最近のBBB、開演前でも携帯禁止って言うだけでろくに直接止めようとしないよね…
携帯ゲーム機と紛らわしいとかなら一律禁止にしちゃえばいいのに
昨日なんかババアがビデオ撮影してて、その後スマホいじりだして呆れたわw
119名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 15:08:22.08 ID:1neudGoZ
>>117
後から来たから後ろ、立ち見後ろなんだから子供は見えなくて当たり前なのにね
その子供の親は子供の事を考えてない馬鹿なんだろうね。
120名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 16:53:04.39 ID:KGn84WDF
ご報告
こんにちは。いつもディズニーファンをお読みいただき、ありがとうございます。また、この度はご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
パーク内のマナーに関して、誤解を与える情報を掲載しないよう、あらためて編集部で確認いたしました。
ってメールが来たよこないだの地者猫の記事に関しての意見の回答がきたよ。
121名無しさん@120分待ち:2013/04/07(日) 03:11:17.80 ID:hqK+4M91
パレ待ちしてる時に歩行者が横を通路代わりに通り抜けるのがすごく不快でゴルァ
ジュビをホーンテッドマンション付近で観ようとしたら背中や荷物蹴られるわ跨いでくるわシート踏むわ酷かった
せめて「すみませんここ通らせてもらっていいですか?」って一言あればまだしも、
無言でずかずか通り抜けようとしてくる連中は一体何なんだ…
日傘でガードしても無理矢理押しのけるくらいなら数m先まで行けばきちんと通路あるのにw
こっちは決められた範疇で場所取りしてるんだからお前らも決められた通路歩けよksが
122名無しさん@120分待ち:2013/04/08(月) 07:18:50.88 ID:fFynWBP8
>>121
あの意地でも通路とおらない人たちは日本語がわからなくて、
目の前しかみえないかわいそうな人たちなんだと思うよ

変な空間が空いてる訳じゃないのに通られるとイライラするよね…
123名無しさん@120分待ち:2013/04/08(月) 21:21:06.30 ID:CZIEK9gr
>>122
ベビーカーで突っ込んできたババァに日本語で「通路向こうにありますよ」って言ったら、
「えー…でももう連れ通っちゃったんでー…」とか返されたから確かに通じてないねw
お前の都合なんか知るかボケって思ったけど、災難の原因になった隣の馬鹿が荷物動かして通してた
元々隣の馬鹿が微妙にスペース空けて座った上に、
場所広く取るためか1人なのに折り畳みクッション2個置いて2人組のフリ?したからそんな目に遭ったんだよね…
124名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 09:02:10.31 ID:/ghKZ0n2
昨日のハピネススニーク。
キャストに注意させれても最前、2列目に関係なく正座する年パス持ちの馬鹿がいてイライラした!
ちなみにthirdでの出来事です。
125名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 18:16:44.76 ID:5evLtkLk
>>124
そういうのも悪徳ですね
注意されても直さない悪徳は出禁でいいと思う
126名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 20:20:43.36 ID:phmoYxFv
USJの話題の人並みのことをするゲストはTDRに居るかなあ
127名無しさん@120分待ち:2013/04/12(金) 07:31:51.61 ID:RXQIzc8g
>>126
ハーバーに飛び込みしたやつと同種の人間ならやりかねないね
模倣犯が出ないことを祈るけど、記事が大きく出て、OLC側も対策してるでしょう
128名無しさん@120分待ち:2013/04/12(金) 21:55:45.91 ID:x2ovboeT
>>127
TDRは結構見てるから、アトラクション止めて注意するんでしょうね。
ライドで立ち上がったりするだけで停めるから。
129名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 03:05:35.78 ID:wQR9Ui/U
10日シーで、どう見てもアリスのコスプレだよなーって2人組を見た。
2人ともゴスロリ系?ミニスカワンピに、ボーダーのニーソ、頭にリボン。
「こういう服なんで」って言っちゃえば入園OKなの?

>>120
メール送ったの?乙でした。
返事の感じからして、ホントに分かっとるのかね?って感じがしなくもないね・・・。
取り敢えず誌面に出てた人の母親は、今後も走り続けるのだろうかね。
130名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 10:24:19.11 ID:id2dwpf4
キャストは「長時間のお出かけはご遠慮」と「長時間」と曖昧に言わずに
「何分以上お出かけしてると強制的に荷物没収します」と言ったほうがいいんでない?
131名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 11:47:50.74 ID:dJd8GoGV
>>124
正座とかホントにバカスw
想像するだけでワロロンw
132名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 23:10:40.58 ID:U/ZG4k2f
スペシャルナイトのセカンド。
花見のようにブルーシートを異常なほどに広げて、
たくさん来るのかと思えばベンチに座ってシートにはほとんど誰も座らず、
よりよく撮影するためにだけの目的で何十人分も座れない状況に頭に来たので社員にクレーム上げました。
太ったキモいデブ男やペンライト振る女とか有名な馬鹿なのですか?
133名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 23:45:58.09 ID:i2euUsfo
>>132
去年イースターパレラス回の時にもいた、そういうの
やっぱり同じように自分たちはベンチに座るのにその前にシート広げてたよ
デブカップルでプルオタらしき女の方は自作?のプルカチューシャ装着してたわ
あれは気持ち悪いしゴルァだし気分悪かったな
134名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 00:26:09.02 ID:t67xQ7Gn
>>132
腹立つよね
腹が立つのはすごくわかる
わかるけど、マルチはやめよう
135名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 00:29:34.00 ID:t67xQ7Gn
>>132
ごめん、マジごめん
ID見てなかったし連投だし色々ごめん
136名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 01:35:58.65 ID:A02KsAyM
座り見のパレ待ち中
前のじいさんが、足が痛いから膝を伸ばすために、後ろに下がれと言って来た

無理に決まってるだろ
137名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 06:02:54.76 ID:vSjKLmxL
>>136
ならなんで早く来て足を伸ばして座れる場所にポジらないんだろね
ワンデーの直前にきて、見えない見づらいはほんとイライラする
138名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 11:28:09.30 ID:Iw4dBfMt
ニューヨークで隣の人が歌い出してうざかったわ
139名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 14:55:59.54 ID:J1/+FmM/
ディズニー色の管理人
後から来て先に座るとかいい加減にしろよ
140名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 21:19:40.34 ID:dtZH9Rvc
先日ランドでまどかマギカの制服来てる人がいた
一見かなり変わった制服にも見えなくもないから入園止められなかったのかな?
141名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 22:28:17.33 ID:c4NDblkt
>>140
私もみた。
あんな制服あるわけないのにね。
142名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 22:41:49.25 ID:mvNT7028
>>140
キャストに全て見抜くのは難しいだろう
そういう輩を見かけたらキャストに通報してやればよい
(セキュリティなら尚更良い
143名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 07:16:00.42 ID:xF8sdSnn
隠れ(?)コスはセキュリティに言ったら対応してくれるんだ
良いこと知った
144名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 08:08:51.62 ID:36/oj+AP
フジの中継見てたらオープンダッシュが酷かった
しかしあれで一般の人が「やっぱり走るものだよね」なんて思ったら嫌だな
145sage:2013/04/15(月) 16:56:34.58 ID:pMsKXCMU
ミニオ会場内にて
自分並びでおっさん(常連)の後だったんだが席もおっさんの隣取ろうとしたら、ずれてくれない?
はぁ?後から来る仲間の分も取りやがった
146名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 17:27:44.73 ID:++6lML5c
>>145
それに従うあなたもだめなんじゃないの?
147名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 17:57:14.46 ID:SCscHoUB
自分たちはパークに入ってワールドバザール歩いていたんだが
後ろから猛スピードで走ってきた男子大学生が連れにぶつかり大怪我した
割れた眼鏡が顔面に刺さって病院送りになった
その日はもうパークからすぐ出て結局遊ばず帰った

こういうことがあるから本当にパーク内で走るのをやめさせてほしい
大体キャストの声が小さすぎる
148名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 18:37:01.18 ID:oBfYg8rF
>>147
それは災難だったな
ちゃんととっ捕まえて弁償+慰謝料キッチリ請求してやれよ
149名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 18:48:14.00 ID:Ba5M55Ik
釣られんなよwww
150名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 19:09:42.20 ID:xF8sdSnn
先週シーにinしたときは走るなって放送がゲート列後方であったけど、ランドはないのかな?
そもそもスピーカーがない?
151名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 19:19:46.67 ID:SCscHoUB
>>148
した
話し合いでその日は1日終わったよ
152名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 20:57:32.70 ID:l3BaNt9t
今日テレビでやってたディズニー特集で、ダッシュしてるところを普通に写してたよ。
アナウンサーも「マラソンを見ているようですねー」とか言ってるし。
153名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 22:07:37.49 ID:9mcNBZcC
>>152
見た。番組HPの意見・感想や問い合わせから文章送ってみた。
154名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 22:57:39.58 ID:taLcorrl
悪徳常連が走ってるの映ってた?
155名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 01:04:12.67 ID:/B+zUD30
>>150
あるよ。だけどチケブのすぐ側にいる人にしか聞こえない。意味なし。
156名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 12:57:36.76 ID:d9+illu2
>>154
自分の見た限りでは日テレ、テレ朝、フジで写してた
これが違反とは知らないのかな?
「東京マラソンみたいです^^」「凄い勢いで走ってきます^^!」とか言ってた

ZIPで後ろから走ってきた男がおばさんにぶつかりそうになったシーンも写ってた
157名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 13:06:02.41 ID:a/J1RH5d
>>156
フジは「皆さん走ってきてここにいると少し怖いですね」的なコメントだったからまだマシだったのかな
開園前からプレス入れるならオープンダッシュ映るの想像できるんだから、
OLC側も走らない旨のテロップくらいお願いできなかったのかね
158名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 13:14:07.74 ID:jhdv/a9t
昨日30周年を取り上げた番組は、オープンダッシュのシーンを流していた
番組が相当多かったと思うよ・・・。
全部チェックしていたワケじゃないけど。
テレビで「ルール違反してる人が多いです」とも言えないんだろうけど、
何も考えない人はテレビ見て、走っていいものだと思うかもね。
159名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 13:46:29.50 ID:se5LE/Ww
OLC側がきちんと対処しないからダッシュする奴がいっぱいいて
ルール守ってる奴がいい場所取れないっていう理不尽なことになるから
ダッシュがダメって知ってる奴もダッシュしちゃう

全部経営側の責任だろ
ダッシュにペナルティを課せよ
160名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 15:00:41.18 ID:7aQPb/NR
ハピネスパレード開始30分前にシナ人が横入りしてきたから
ノーってどけた いきなり入ってくんのゴルア
161名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 15:56:18.86 ID:O9/0Aola
よくやった
162名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 18:47:41.41 ID:E12h4Amw
どうして悪徳常連って見た目も人として終わってるの多いの?
男も女も見た目リアルでキモイんですけど。
彼女いるの?彼氏いるの?
あー。キモイ同士で一緒になるからいのか。
163名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 19:53:20.68 ID:taTOMFzz
>>162
客観的にみて、あなたもキモいよ
164名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 20:00:03.64 ID:yvFJW7eT
あまりにもキモすぎるせいで、現実社会からはドロップアウトしたんだよ。
人は見た目で判断しちゃダメ、っていうけどさ、
正直な所、会社であんなのが隣席にいたら…と想像するとゾッとする。
たいていは見た目だけじゃなく、話し方もいかにもキモいし。

で、夢の国に現実逃避。
ここならキャストから(少なくとも表面上は)見た目で悪く言われる事はないし、
どんなキモい話し方でも、にこやかに応対してもらえる。
キャストだって内心は絶対「キモっ」と思ってるんだろうけど。

でも居合わせた一般ゲストにとっては、あの存在自体が迷惑だよね。
165名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 20:25:21.49 ID:E12h4Amw
確かに。声は大きいし目付き悪いし顔が悪いし太ってブヨブヨかガリガリかだし…
キモい以外にいいとこ見つからない。
166名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 20:55:09.52 ID:7aQPb/NR
シンデレラ城の後ろのほうの花壇の近くにいた白い髪のデブババアいっぱい友達呼び寄せて誕生会やってんじゃねーうるさすぎ
167名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 21:49:27.04 ID:jY/SZ1/C
そんだけ他人を悪し様に言っておいて一般ゲストのつもりなのかw
168名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 21:51:53.89 ID:taTOMFzz
一般的にキモい物語同士が、アレがキモいコレがキモい言ってるんだろうね
年パスなんて廃止すれば良いのにね
169名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 21:52:58.76 ID:taTOMFzz
物語ってなんだよ…、者ね者
170名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 22:46:37.10 ID:O9/0Aola
171名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 23:43:25.31 ID:lepPPVXg
この前デイジーがグリで雰囲気がかわいい感じのヲタ数人に囲まれてて
1ショ大会で手を広げたり投げキスしたりポーズがかわいかったんだが、
ぬいバ大量のいかにもヲタクを醸し出す太ったおっさんがずかずかと割り込んで
1ショをお願いすると後ずさりして棒立ちしてたw引いてしまったんだろうか?w
172名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 23:53:01.21 ID:a/J1RH5d
私はキモくないです><って必死になってるのがいるけど
便所の落書きに書き込んでる時点で(自分含めて)皆似たようなものだろw
173名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 23:54:04.45 ID:M5RjScM2
イースターインニューヨーク待ちしてたら「ビッグバンドビート見に行って来る」と言って抜けた人がいた
その人はイースターインニューヨークが始まる直前に帰って来た
これっていいの?ダメですよね?
174名無しさん@120分待ち:2013/04/17(水) 00:00:03.30 ID:7aQPb/NR
ミトミで奇抜すぎる髪型色化粧の二人組がいてミッキーに会える部屋までいったら嘘泣きしてミッキーにしがみついたりその模様を相方がスマホ動画をとったりなかなか終わらなくて外国の人気分害したらしくてミッキーとグリしないででていっちゃったしかもどっちも図々しかった
175名無しさん@120分待ち:2013/04/17(水) 02:52:17.28 ID:aw/e81T/
改行、句読点なし
176名無しさん@120分待ち:2013/04/18(木) 07:21:38.09 ID:6sJVejgR
>>173
NG
でも複数人数のヲタとか交代のお出かけでグリ、アトラク、ショー行ってるひとはいる
キャストとかには聞こえないようにこそこそ話していくけどね
隣とかにはバレバレ

実質防ぎようがないよね
177名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 01:12:35.77 ID:UArnpkRD
一時間前シーティングルールって必要なの?
レジャーシート使わなければ何時間前からでも待っていていいことになってるのかな?

開園直後からシート等使わずに直接座ってプラザ正面座り最前列でパレード待ちしてるやつとか
一般ゲストでも1時間半前にはMAPやTODAY広げて座って待ってるし
案内するキャストも「そろそろアナウンスが流れるのでシートの準備をお願いします」と言うし

一時間前からシート広げられるじゃなくて、一時間前から座れるようにすればいいのにと思ったけど
そんなことすれば良ポジ争奪戦で本当に死人が出そうだしな。
防ぎようも対策のしようもないのか・・・
178名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 01:51:21.80 ID:kWy2Ox0u
一時間前ルールは必要だと思うよ。
じゃなきゃ一人待ってればアトラク行ったりグリ行ったり他ショー行ったりし放題だし。
この前シーで一時間以上前から一人で二人分くらい取ってるのいたよ。
ほぼ同時に来たというか、むしろ私のが先だったのに
自分にぴったりくっつけて持ってた手提げどけろって言われた。
結局無理矢理足の下に入れて縮こまって見る事に…
更に悪口まで言われたよ。
けどその人、前にもキャストに注意された事あるらしくかなり大きな声で愚痴ってた。
179名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 01:57:10.94 ID:AJMp/uQA
>>178
災難だったね
でもそういうアホは言うこと聞くとつけ上がるだけだから、
動画撮影目当てとかじゃなければ怖いだろうけど無視しておけばいいと思うよ
どっちの分が悪いか一目瞭然なんだからキャスト呼んでもいいしw

1時間前から座れる制度、昔やったら酷かったって話を聞いた記憶があるなあ
シートはどうしても広く場所を取れてしまうから、
合流防ぐ意味でも敷けるのは1時間前からでそれ以前はなるべく多くの人数で待つのは有効だよね
悪徳相手にはあまり意味を成さないだろうからもう少し何とかならないかなとは思うけど…
180名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 07:19:24.63 ID:n6Ka8HiC
1時間前からシートOKじゃなく、1時間前から場所取りOKとかになったら
時間が近づくにつれ、良ポジ付近にうろうろする不審者多発
1時間前スピールと共に争奪戦開始、トラブル多発…
怖すぎる
181名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 11:23:04.29 ID:fIEJUCwh
>>176
1時間前過ぎてたらおkじゃないの?
どの時点から抜けたか書いてないけど。
182名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 12:19:21.57 ID:XMTywNi5
>>180
昔、そのルールで想像通りのことばかりでした
ルールを一番厳しくしたら現場は一番荒れたw
183名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 16:24:50.85 ID:Wwh1FxHN
>>180
あぁ、ちょうど10年前にまさにその通りのことがあったよ………。
184名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 17:19:48.75 ID:Jqp4PfNW
ブレイジングリズムの時だよね
プラザにシート敷く音が鳴り響いた!こわかったもん
185名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 18:06:43.63 ID:n6Ka8HiC
>>181
1時間前過ぎてても
お買い物お手洗い等のお出かけは短時間でって案内してたりするし、
ショー鑑賞は厳密に言えばなしだと思うけど
186名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 18:12:51.12 ID:oND/CVyK
Dポップが最初じゃなかった?
イベントの途中でルール変更になったんだよね、確か
187名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 19:53:47.64 ID:fIEJUCwh
>>185
そうなんだ。
ショーパレで1時間前にシート持って居ない人の場所とれるってことは
その人たちはアトラクや別のショーやグリい言ってる可能性が大なんだから
前から待ってた人がその時間にショーとかアトラク行っても
さほどギリギリでなく帰ってくるならいいのじゃないかと思っていたのだけれど
そういう案内だと矛盾するね。
自分もブレイジングの苦い思い出持ちだけど
シーティングルールってよく考えるといろいろ微妙だ。
188名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 12:56:11.13 ID:tgQxhc1x
ニューヨークの座りでキャストがもっと詰めろと言ってくるのが嫌だ
189名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 22:05:30.51 ID:/qBcsoks
http://archive.is/ytjgR
出禁になればいい
190名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 22:42:40.02 ID:EfFwxlds
ブレイジング初年だ!
立ち止まってプラザで地図みてるワンデーにすら、
ゲスコンが「立ち止まらないでください!」って言ってたな。
あれこそすごい緊張感だった…。
あれから10年も経つのか…
191名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 23:14:01.95 ID:ceIUdv/x
>>189
こんなのが漢気ねえ…
やっぱりTDRでもアトラクション止めた自慢()する奴が出たか
残念過ぎる
192名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 23:30:39.35 ID:F4iyzdRg
>189
ツイで画像だけ見たけど、ここまでの低度とはね。
営業妨害後にまだ中に居て飯食えてる事も信じられん。
OLC側もそのまま釈放したのか?
出禁誓約書書かせるのと、妨害による損失請求処分でもすればいいのに。
193名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 02:21:36.64 ID:j1mhcVHi
>>180
懐かしいね。椅子とりゲームみたいでピリピリしてた。
194名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 11:02:09.45 ID:tIxP2ham
>>189
読んでてムカムカしてきた
独りじゃなにも出来ないくせに、群をなすとコレだからムカつく
195名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 15:48:50.18 ID:RHU6tIEy
日本人の恥 ディズニーランドで恥さらし
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1366546323/1
196名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 17:27:04.73 ID:G/p5b+BY
本当にカスどもは死ねばいいのに
197名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 17:49:08.34 ID:+dA1aqvw
騒ぎが大きくなればOLCも黙っちゃ居れないだろうに
炎上に加担したほうがいいのかこれは?
ネット上の荒しなら放置一択だが
198名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 00:18:29.86 ID:3FwXwxUE
ニコ生やったバカはセキュリティから逃走するも、確保されて裏へ連行
出禁の誓約書書かされたのにな
199名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 00:50:53.36 ID:5607+aCz
200名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 09:12:02.35 ID:K8qnfKBg
風邪ひいてもインパしてるならマスクしてほしい
201名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 13:17:35.12 ID:5wcQRWv8
ビックサンダーに乗っかったバカは 今日学校側が謝罪しにいくらしい
202名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 13:24:33.59 ID:YkzY4gFt
1時間半前くらいからパレ待ちしてたら5分前になって4人も合流しやがった
203名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 14:29:32.07 ID:hAXNP/Th
>>201
どこ情報?
204名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 14:55:03.30 ID:0Q0WI8sa
>>201
今からミヤネ屋でやるみたいだね
205名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 20:43:50.08 ID:XAUmV0H3
ニュースになったねw
モザイク入り

最近は問題が発生すると学校があやまりのがトレンドなの?
未成年なんだから親が行けよ親が
偏差値踏まえると、親もDQNなんだろうねwww
206名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 22:13:44.90 ID:4ly9Iu3H
謝るのだけは得意なDQN親も居るからねぇ
207名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 22:27:03.32 ID:N707XlFG
>>205
学校にしろ会社にしろこういう馬鹿の所属組織は発覚しやすいし、
そうなると叩く方も関わってる場所って事で凸しやすくなるだろうからなぁ
それを収めるために謝罪せざるを得ないんじゃないのw
親なんてご近所レベルはともかく世間的にはどこの誰か分からないからどこ吹く風だろうw
208名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 22:32:03.21 ID:X4zlUViM
ウチの旦那が、疲れてベンチに横たわるように昼寝していたら
キャストに注意されたらしいんだけど
同じ日にインディの前の広場で成人男性が3人も地べたでホームレスみたいに
寝ていたのはスルーだったのは何故だ?
209名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 23:23:43.67 ID:NZOZac+/
>>208
旦那DQNすぎるだろ…
210名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 23:45:07.63 ID:XAUmV0H3
>>208
ベンチは皆が座る所だぜ
独りで独占良くない!
211名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 00:07:52.79 ID:dNbR/J1g
いかにも893な人が列の途中合流やっても、キャストはスルーだった
212名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 01:23:43.07 ID:aAuRwsxn
>>208
行儀の悪いご主人ですね
更に素行を改めるよりも自分達より品行の悪い人を探して
「自分だけ怒られたムキー」
って、それ典型的DQNの思考ですわ
213名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 06:35:55.83 ID:yiPR1c8p
>>205
仲間で行ったならともかく、TDLの人は学校の行事だったらしい。
学校の行事のトラブルなら学校が謝りに行くのもまあ納得いくが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130423-00000542-san-soci
214名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 06:55:33.11 ID:tYpl8x1D
本人達の処分マダーーー??
今通ってる専門学校にも凸すべきだよw
215名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 08:37:01.89 ID:fvEl7NxJ
>>213
学校行事だったのかwww
ほぼ毎日見てれば自分のとこに通ってる連中がどれだけ低レベルか分かるだろうによく放牧したな…
USJの件があったから今だったらやらなかったんだろうなw
216名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 09:02:15.73 ID:hBSx7QIw
217名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 23:02:01.80 ID:hHoIH60o
この炎上騒ぎ、1年位前にやったって聞いたけど
OLC側から実際にどんな処分・請求等あったのかな?
もしあれば、ちゃんと周知しておかないと、↓みたいなDQNを
誘発するのかな?って恐ろしくなった。

・1日で3大マウンテン全てを停止させたぜ!レジェンド!?
・ハピネスのミッキーフロートによじ登って停止させたぜ!レジェンド!?

みたいな。
218名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 23:15:39.61 ID:3+hf3C8r
最近めちゃくちゃ新人多い?
フリーのキャラにほぼ無言でついてるだけとかキャラキャプのたどたどしさが目立つ…
前は必ずやっていた落下防止のために預かったカメラのストラップを首にかけなくなったり
前にキャラと写真撮ろうとしたら別キャラが乱入してくれたのにシャッター押すのにもたもたしてキャラどっかいっちゃったのは悲しかったな…
219名無しさん@120分待ち:2013/04/25(木) 03:30:12.91 ID:IGzVj36F
4月なのに新人がいない訳が無い
というかスレ違いだろ
220名無しさん@120分待ち:2013/04/25(木) 16:12:59.58 ID:haAdIX+S
「USJ騒動見て悪ふざけ」同志社大の学生がディズニーランドで迷惑行為

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000530-san-soci
221名無しさん@120分待ち:2013/04/25(木) 16:21:11.82 ID:w7H1fdM4
http://ameblo.jp/yajimachihiro/entry-11517388623.html
ほんとDQNって顔晒すの好きだよな
222名無しさん@120分待ち:2013/04/26(金) 03:03:51.82 ID:Jnd9E/X9
昨日、6〜7人の学生の男の1人が地面にいる鳥に向かって飲みかけのペットボトルを思いっきり叩きつけていました。びっくりした。
223名無しさん@120分待ち:2013/04/26(金) 15:52:57.72 ID:y89Qc4aT
この前小学高学年の女の子が鴨や鳩を蹴ろうとしてた
ひどい心を持った子なぁと思った
近くにいた親や友達も何も言わないし
224名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 00:38:04.49 ID:zxUc98Kr
動物苛めるバカは苦しんでタヒねば良い。
225名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 07:47:55.13 ID:V0g6KO8s
人も動物だよ
226名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 09:12:20.02 ID:8V1ehBeC
>>224
まったくだな。そんなバカは親子共々(ry

>>225
論点ずれてる。黙っておけ。
227名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 11:12:56.78 ID:I7sStZ2j
>>208
旦那注意されて当然
次は、だって他の人も地べたに寝てたもん!って言ってまたベンチで寝るのか?
恥ずかしい旦那を持つ208も恥じるべき
228名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 13:28:05.21 ID:1Yh9F5jZ
動物と言えば、鳥にポップコーンとかあげる人って全然減らないね。
キャストも注意しなくなった気がする。
別にパークの独自ルールってわけでもないのに。
この前イベントブースに並んでる時に、祖母と孫らしき2人がカモにポップコーンを
やってキャッキャしてたけど・・・。
祖母の格好、ミッキーのセーターにピアスしてたからディズニーヲタかと思ったけど、
ルールを知らなかったのか、祖母が率先してやってた。
229名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 22:30:46.56 ID:H9Zg8YJb
ランド現地スレでパレ中にキャスト公認でベビーカー畳まないゲストがいたって話題になってるね
文句言いに行った他のゲストが突っぱねられたらしいけど意味が分からないw
というか何て言って突っぱねられたんだろう
場所取りした時点で即「前のベビーカーは畳みませんご了承ください」とでも言われない限り、
小さくすることが可能なベビーカーをそのままにしておくとか理解できない
230名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 21:36:32.15 ID:gzAai2sU
>>229
子供が寝てるとか、なんらかしらの事情があれば畳まなくてOKなんだよ。
その代わり、ベビーカーの周り(後ろ含め)を身内で囲むのが条件。
231名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 22:59:35.86 ID:lfJYEjeZ
>>230
現地スレで最初に話題出してた人は目の前がベビーカーだったみたいだけどね
232名無しさん@120分待ち:2013/05/01(水) 23:24:27.61 ID:Zum3FoTa
キャストも身内なら万事OKってことか
233名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 10:05:47.12 ID:k8PINGGC
ホーンテッドマンションの半ばで
『列関係なく広がってお進みください〜』みたいなエリアで
前にいたラブラブ外人カップルがうざかったから友達とカップル目に入らないように先いこうとしたら
『君ら後ろにいたよね?』と知らないおっさんから軽くどつかれてテンションさがった…
234名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 11:01:03.67 ID:9rA5ZeJE
>>233
それは、自分がゴルァされたはなしなの?
235名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 15:10:45.38 ID:+oRZl/AQ
>>233、234
列に関係なく広がって〜のエリアなら、抜かれてゴルァするのもいかがなものか?
とは思うものの、キャストの言うこと<順番 なゲストは多い。
キャストには、前から順番に広がらせてくれと思うし
団子になってるゲストには、盛り上がってないでキャストの話も聞いてくれと思う。
自分はせいぜい前の人の隣にくらいしか動けない。
236名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 19:31:55.01 ID:NBsJ6/Xt
列に関係なく広がれって言われても

AAA     AAABB
BB      CCCDD
CCC  →  EFFGG
DDE
FFG

こうなるのが日本人


AAA     AAABG
BB      CCCB<エッ!?
CCC  →  DDDE
DDE     FFG
FFG<チャンス!

こうなるのはチャイかチョン
237名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 21:44:40.01 ID:3tRudwDa
238名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 23:16:20.20 ID:M2y0kS6N
239名無しさん@120分待ち:2013/05/04(土) 20:31:47.54 ID:FOOtDjjv
今日、ハルヒコスプレしてる人がいた
舞浜でライブあるらしいけどそのファンの子かな
高いだの混んでるだの、後からやってきて後ろで見えない見えない騒いでて色々香ばしい子たちでした
240名無しさん@120分待ち:2013/05/04(土) 21:31:19.88 ID:KAjhyQr6
コンビニにて…
レジが2つあり、入口から近いレジには2人、遠いレジには1人並んでいた。
何も考えずに入口から近いレジに並んだら、直後におっさんがタバコを買いに来店。
近い方のレジの前を横切って遠い方のレジに並んだんだけど、
『前を横切った瞬間くらい』に遠い方のレジに並んでた1人が清算終わったんだ。

みなさんは、並んでる人よりも先に悪気も無くシラッとそんなことできる?
2人も追い越して何事も無かったかのように帰って行ったんだけど。
241名無しさん@120分待ち:2013/05/04(土) 21:58:31.31 ID:lWOZPLHR
>>240
タイミング悪かったんだな。乙
242名無しさん@120分待ち:2013/05/04(土) 22:45:20.77 ID:KxOqHIlW
コスプレでインしてる奴がいたらすぐキャストにチクろうぜ。
携帯でちょっと検索すりゃ元ネタの画像出て来るからそれを見せれば
コスプレだって伝えやすいだろ。
243名無しさん@120分待ち:2013/05/05(日) 02:15:11.10 ID:qly+9i6e
今度からそうします
盗撮になるかな、と躊躇してしまった…
アンフィシアターでしょこたんライブがあったからその人たちでしょうね
他にも黒バスとかすれ違ったのでぎょっとしました
244名無しさん@120分待ち:2013/05/05(日) 07:31:41.09 ID:jfN14J5Z
昨日コスプレでシーにインしようとして断られてる女装のおっさん見たよ。
しょこたん関連だったのか。
明らかにしょんぼりしてたw
そんな格好でディズニーくるなw
245名無しさん@120分待ち:2013/05/05(日) 13:33:03.14 ID:xtPhaZ5e
イベント会場外でコスプレのままウロウロしてるとか頭おかしい
コスプレイヤーの中でもルール守れないクソ
家から着てくるやつとか逮捕してほしいレベル
246名無しさん@120分待ち:2013/05/05(日) 14:18:43.52 ID:qly+9i6e
しょこたんファンはこういう人多いよ
ライブ会場に更衣室ないし、しょこたん自身もコスプレしたまま散歩したいって言ってたし
駐車場で着替えてる人もいた
247名無しさん@120分待ち:2013/05/05(日) 14:34:00.40 ID:ROFx71RB
>>240
自分ではしないけど
タバコ1つ買うおっさんにたいしてそんなにカリカリもしないかな
あータイミング悪って思うだけ
248名無しさん@120分待ち:2013/05/05(日) 17:09:35.71 ID:ZlIAz96X
ファンキャップやカチューシャはどこまで許されるかってのと同じ感じかね。
249名無しさん@120分待ち:2013/05/05(日) 22:44:42.43 ID:2ZYsVgHS
>>240
順番とか待ってる人がとかごちゃごちゃ言うなら、
最初に>>20が1人の方に並べば良かったんじゃないの?
自分は何も考えずに行動して
他の人には配慮や考えて行動する事求めるな。

>>243
>>242は検索した参考画像を見せてと言ってるよ。
250名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 00:32:03.63 ID:nqFLfyW0
しょこたんファンはあちこち香ばしかったよ
カリブの海賊でずっと関係ない話ぺちゃくちゃうるさかったし、ドナルドの全身仮装した人もいた
あの人自身ラプンツェルファン=自分のファンだと思ってるから好きじゃないわ
ライブ側でコスプレのままの入園はダメなことを伝えて欲しかったな
251名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 02:03:23.79 ID:1lETRiXj
ラプンツェルとか字幕版でしか観てねーわwww
252名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 03:38:16.21 ID:ZakmsOb/
お父さんミッキーUzeeeee
撮影のためなら何してもおkなのか
しょせん悪徳か
253名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 13:12:02.55 ID:xTxpGv0S
>>252
何してたの?
254名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 19:24:21.14 ID:UjBGRAEe
マナーとは違うかもしれないけど、ディズニー浜松パレードの光景
向かい側の子供ビルから身を乗り出してるよね?これかなり怖くない?http://i.imgur.com/yxmR2qu.jpg
255名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 21:02:48.43 ID:zlewvNW+
>>254
流石に後ろで大人が抱えてるけど、体そのものは窓から出ててかなり怖いね
パークでのオープンダッシュでも言えることだけどせっかくの楽しい場で、
万一のことが起きればとんでもないことになるのによく子供に対してそんなこと出来るものだ

そしてどうでもいいけど昔マイケルジャクソンが窓から出して子供披露したのを思い出したw
256名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 21:04:06.19 ID:4jZzkCD+
>>255
私もマイケル思い出したw
257名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 22:52:15.65 ID:7iHa/DkK
>>254
ゾッとする光景だな〜おい、親!ゴルァ!
こんな子供や赤ちゃんは、この状況が危険だって事を自覚してない、っていうか自覚できなくて当たり前。
後ろでキャッキャはしゃいでるバカ親、万が一子供が落ちてケガしたら(ケガじゃ済まない、死ぬかもな)、
我が子をそんな目にあわせたのは自分の責任だなんてみじんも思わず、
「こんなパレードをやる主催者側が悪い」とか「このビルを立ち入り禁止にしないビルの所有者が悪い」とか言って
訴えてやる!ってわめくんだろうな。
258名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 00:15:56.41 ID:IV1OeO7c
実際のところ、パーク内ならやめるまで注意できるけど、
こういう場合、特にディズニーの敷地内でやってるわけじゃないから難しそうだよね。
もちろんこの親は馬鹿だけど。
259名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 01:01:36.09 ID:qEiLCyyW
>>254
色んなものが見える一枚だよね

肩車してる親子に、頭の上にカメラ上げて写真撮影
もしパーク内と同じように前列は座り、カメラは頭の高さまでのルールを守れたら
もっと後ろの人もたくさんの人がパレード楽しめたのに
前の人が肩車し始めたら後ろの人も立ち上がるよねぇ
260名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 01:20:38.42 ID:zmTeCFR5
これ本当に怖いね。
前にシーでポンテベッキオの窓の所に子供座らせてる親も居たよ。
子供が外覗き込もうとしてるのに背中側の洋服引っ張ってるだけだったからキャストさんに言いに行ったら注意してくれた。
その親は「あーはいはい。すいませんでしたー。」って感じだったけど、万が一落っこちたらとか思わないのかな。
261名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 01:23:11.11 ID:vIcX0jnE
>>260
その目撃談だけでぞわぞわした
あそこにカメラ置いて撮影するのだって「もし落としたら…」とか考えちゃうのにw
262名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 02:11:19.26 ID:K19Ht5RZ
浜松市民だけど
当日はメイン通りは歩けないレベルに人集まってた
(47万人来たらしい)
子どもだけじゃなくて、大学生も肩車するやついたし
パレード通過したら一部の客が終点に向かって走り出すし(既に人が溢れていて見る場所ないのに)
マナー的な意味で来年はやらなさそうだわ

あと、パーク内ゲスコンの手際良さを改めて思い知った
263名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 02:54:42.87 ID:qEiLCyyW
パーク内のゲスコンはちゃんと座るまで何回も注意しに来てくれるからね
よくYouTubeやニコニコのディズニー動画でそういう光景がうpされてる
それでいて「ご協力ありがとうございます」と笑顔で立ち去るからすごいわ

地元に去年ディズニー来たけど、市役所もボランティアも立ってるだけでなんの役にも立たなかったわ
264名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 04:07:43.62 ID:tEyt5pn3
地方のお祭りでパレードする時ってそんなに混むんだ。
ゲスコンもつれて来た方が良さそうだね。
265名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 11:00:01.12 ID:qEiLCyyW
すんごい混むよ。
ただでさえ祭りで人が集まってるのに、ディズニーが来るから普段来ない人もやって来る。

でも個人的にディズニーの地方行脚は嫌だなぁ。
ホームレスやゴミが散乱してたり、寂れた駅前商店街をミッキーたちがパレードしてもなんか違うなぁと思った。
やっぱりパレードはパークでやった方がいいよ。
266名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 13:12:39.06 ID:T2wxSBdL
>>262
47万人って休日のランドの10倍近くの人数じゃねーか。。。
267名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 13:54:40.27 ID:Wzh0dISZ
人のレジャーシートに大幅に足乗せてきたやつマジなんなの?狭くなったじゃね〜か!
268名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 15:37:14.88 ID:IV1OeO7c
>>267
たまにいるね。
靴履いた足を乗っけてきて、なんか非常識すぎて怖くなる。
常識が通じなさそうだから口で注意するのも躊躇しちゃう。
なんとか出来ないのかな、あれ。
たまに気付かないふりして手で払ったりしてしまうけど。
269名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 17:04:14.51 ID:Wzh0dISZ
>>268
ホント常識ない人いますよね。
しかもショー始まると突然侵入してきたんで、注意のしようにも撮影していて無理っていう…
270名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 23:49:15.18 ID:szhai7yb
>>260
前に同じようなことあったわ。
ショーベース前の大きな岩に外国人の子供何人かがロッククライミングのように登って遊んでて、
親御さんらしき人がすぐ近くにはいたけど英語分からないし不安だったからショーベース前のキャストに急いで状況を伝えて降りさせたよ。
子供が怪我してからじゃ遅いんだから…いくら外国人でも目離すなよって毎回思う
271名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 00:04:16.26 ID:y8HZ81ZM
トイレ入口付近にあるコンセントで携帯充電している人見た。キャストに言ったら対応してくれるもの?
272名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 00:26:57.31 ID:CKBBK7ZO
>>271
対応してくれると思うよ
自分で通報したわけじゃないけど、カストさんに注意されてる馬鹿は見たことある

パークのゴルァじゃなくて申し訳ないが、
こっちに書けばいいようなゴルァネタを別のスレで延々と続ける連中はどうにかならないものか
スレチ指摘されてもまだやってて頭の中身どうなってるのか見てみたいわw
273名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 08:31:23.10 ID:y8HZ81ZM
>>272d。気分悪いし次は勇気出していってくる。
274名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 08:43:10.60 ID:NiF32D3h
ショー1時間以上前で、荷物で場所取りするの本当にやめてほしい。
お一人様かと思って隣座ったら、後から2人連れがいて最悪だった。しかも両隣そのパターンだった時にはもう…。
荷物で守っても平気でこっち詰めてきて暑苦しい。
1時間以上前なら普通に交代で食べ物買いに行くのも駄目だよね?
きちんと待ってる自分が馬鹿らしくなるよ。
275名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 09:28:29.95 ID:xO866aP4
今って1時間前までは全員揃って、って案内してない気がする。いくら言っても効果ないからやめたのかな。一人であまり広い場所取ってると言われるみたいだけどそれもお願いであって別に狭くさせたりしてるわけじゃないよね。
276名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 09:59:05.62 ID:o5Murihh
>>274
このあいだ3人かと思ったらあとから5人くらいきてぎゅうぎゅうの缶詰状態だったwww
子連れのお母さんは正座してるし、イライラしたなあ
こっちはちゃんと決まり守ってるのに損した気分
ルールあるならそれを徹底してくれないとね
277名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 10:50:52.31 ID:9AzqoCPM
>275
一人に限らず、1時間以上前に広々とってると、シートとか小さくさせてるよ。
278名無しさん@120分待ち:2013/05/11(土) 09:00:22.83 ID:YMDa+fEb
人数的に無理なスペースに無理矢理座るワンデーがいや
ずっと前からポジってたのにちょっと詰めてとか(もちろん広々とってるわけではない)
何様なのかと思う
279名無しさん@120分待ち:2013/05/11(土) 13:11:46.45 ID:R/Ed1uFE
>>278
大体そういうのって5人以上の団体が多い。
前、せいぜい8人くらいしか座れないブルーシートで一人で場所とりしてる学生がいて、
あとから10人くらいやってきて無理矢理座ろうとするから周りのひんしゅくを買ってたな。
お尻つける余裕もなかったみたいで正座とかし始めて最悪だった。
ゲスコンが注意してくれたけど。
280名無しさん@120分待ち:2013/05/11(土) 17:06:38.96 ID:1fifXCUW
>>279
8人座れるブルーシートに1人だけってのもパークでは異様な光景だね
お花見の場所取りじゃあるまいし
281名無しさん@120分待ち:2013/05/11(土) 22:42:55.09 ID:YMDa+fEb
>>280
大学生とかでサークル?で来てるみたいのは見かけたことある
1時間前過ぎてたけど、目立ってて、キャストが声かけてた
282名無しさん@120分待ち:2013/05/13(月) 08:30:40.13 ID:bsqcgaqu
座り最前列でシーのショー見るときは自分の荷物を自分の後ろに置いても大丈夫?
283名無しさん@120分待ち:2013/05/13(月) 17:08:16.90 ID:0zQpgJYo
それくらい自分で判断してください
284名無しさん@120分待ち:2013/05/13(月) 18:23:36.33 ID:/6MwXXCw
蹴っ飛されて、中国人に持って行かれるよ
285名無しさん@120分待ち:2013/05/14(火) 07:14:34.16 ID:o56rlXNV
>>282
私は脇か前、あぐらや体育座りの時は足の間や下に置く
後ろがどんな人になるかはわからないしね
後ろに置くとしたら貴重品以外のものかな
286名無しさん@120分待ち:2013/05/14(火) 19:19:47.67 ID:lrZxTh3b
ニューヨークの座り最前列で、荷物後ろに置いて白い印ギリギリまで身体を前に出す人に横に来られると迷惑
287名無しさん@120分待ち:2013/05/15(水) 11:06:53.70 ID:i20wwtCS
ニューヨークの座り最前列に1人申告で来て場所広めに取って後から1人来るのは禁止だよね?
見つけたらキャストに言ってもいい?
288名無しさん@120分待ち:2013/05/15(水) 18:24:31.57 ID:OoE1ZRLJ
>>287
禁止
ただすでに合流済だと次回から〜とか言う注意レベルになっちゃうかもね
現行犯ならまだしも

そもそもEIN最前列ならキャストが気づきそうだから、キャストもグルか?
289名無しさん@120分待ち:2013/05/15(水) 18:46:18.57 ID:kIP+37Mp
そう言えば昨日のアメフロ立ち見最前で合流があったけど、
立ち見なら無問題なのかな。
最初ジジイとオッサンが待ってて、
後からAV に出てくる様なセーラー服着たJKっぽいのが合流。
290名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 18:25:56.53 ID:0Apby/9Y
一時間前になったらレジャーシートを広げる理由は何?
お尻のサイズのままでは嫌なの?
291名無しさん@120分待ち:2013/05/24(金) 16:06:49.50 ID:Yp70J2rw
この前クックオフ室内でタバコ吸ってる馬鹿が居た
灰皿無い時点で禁煙って分からんもんかねぇ
292名無しさん@120分待ち:2013/05/24(金) 19:07:57.47 ID:/RWRGJye
>>291
初めての人はわかんないのかもなあ…
タバコ吸わないからわかんないんだけど、禁煙ってどっかに書いてあるんだっけ?
馬鹿にもわかるくらい大きく書いてあげないとだめなのかも。
293名無しさん@120分待ち:2013/05/24(金) 21:31:50.08 ID:bN+xwIBv
禁煙って書いてなくてもこのご時世灰皿置いてなかったら吸わないよね。
地元だと今だに路上喫煙、歩きタバコしてる馬鹿がいるから
田舎から出てきた馬鹿なのかもね。


パーク内ではないんだけど、夕方以降舞浜駅から東京方面に帰る電車に乗る時。
武蔵野線は車両数が少ないから最後尾車両がホームの端までいかないんだ。
ホームの柱にも「武蔵野線はここから先には止まりません」って書いてあるのに、そこから先で待ってる人が居る。
注意書きが目に入ってないんだろうけど、電車が到着した時に最後尾車両の一番近いドアから横入りされる事が多い。
後ろに列になって何人も待ってるのに横から入っていける人ってどういう考え方なんだろう。
294名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 00:36:31.02 ID:9IGDRRf5
場所は間違えたけど、待ち時間自体は私の方が長く待ってたんだからいいじゃん
という感じだと思う。
295名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 07:53:10.86 ID:hajNbSzE
自分もずっとそれ思ってた。そのせいで横入りしてきた人が座って並んでた人が座れなかったとかよく見るし、最後尾行くなり並んでる人が乗り終わるまで待つなりしろよといつも思う。横入りされるのが嫌で一番後ろのドアからは乗らなくなったよ。
296名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 10:08:24.94 ID:gpT9lCWQ
タバコを吸いだしたのは、ただのDQNだと思う。
分からないとかの問題じゃなくてバカ。見てる方も丁寧に教えるべき。

鉄道に関しては全く電車とかに知らない人とかあまり頻繁に乗らない人は車両数
とか分からないと言うか意識してないと思うんだよね。
だから電車来て初めて「あれれ?そうだったのか」と初めて理解すると
思うんだ。でも並んで待ってる人の後ろで並んで順番に乗るのがマナー。
横入りする人は少しの入れる余裕さと焦りで横から入って来ようとするんだと。
そもそも不満があったら丁寧に親切に「電車はそこまでは停まりませんよ」
って教えてあげるのも一つの方法だよね。
誰かが教えないと分からないままだし、いつまでも横入りされるからね。
297名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 10:11:19.30 ID:gpT9lCWQ
つけたし。
ホームにも「ここから先は停車しません」ってあるけど
やっぱ見てないと思うんだ。ディズ二ー帰りなら特に。
余裕さがないのかもしれないね。
298名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 11:02:58.57 ID:7HQ1FLFP
前、大陸系のツアー団体が、
添乗員の指示のもと武蔵野線で割り込みしていて最悪だった。
添乗員くらいは旅行先の国のマナー勉強してきてほしい…

何十人も割り込んでくるとか無いわ
299名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 11:26:23.47 ID:QvRupWy3
グリ列に並んでいたら後ろの小学校低学年位の娘に対し家で話しているかのごとく親が夢のない発言ばかりしていた。
300名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 11:48:39.64 ID:7HQ1FLFP
>>299
よくある風景だ
もう慣れたなあ
ミッキーお洋服直してきまーす、って時に
「中の人交代だね」とか何故かドヤ顔で話す母親とかしょっちゅういる。
301名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 12:22:44.94 ID:QvRupWy3
>>300まさにそれやられたの。ディズニーで知ったかは聞いている方が恥ずかしからやめてもらいたい。
302名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 12:57:50.45 ID:pg4dlOBn
パレード鑑賞の注意で
「お尻を地面につけて」の意味が分からない人が結構いる
正座していると個別注意されてるけど、
たまに見逃されてしまう人がいる
近くにいたら「普通に正座はしないでくださいって言えばいいのにって説明すればいいのにね」とわざと大きな声で連れと話すけど
303名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 13:14:54.30 ID:qk9joTQu
ベンチに二人で座ってたんだが自分の隣にほんの少しの隙間があったんだが
無理やりデブが座り込んできた
どう見ても入らないのに体をくねらして気持ち悪いから他の所行ったけど
図々しいデブは入場するな
304名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 13:51:37.43 ID:qk9joTQu
昨日シンデレラ城前で高校生か大学1年生ぐらいの男子15人くらいが組体操のピラミッドやってた
危ないし邪魔だし外観壊してるし気分悪かった
その周りにいる若い男子女子がそれを見て拍手したりがんばれーとか皆して勘違いした言動でうわぁ・・と思った
305名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 18:44:52.36 ID:0rVItzZU
>>304
ツイッターに晒してやれ
306名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 18:47:15.82 ID:0rVItzZU
>>300
違うの?マリーちゃんのリボン直しも交代の時間だと思ってた
307名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 20:24:32.69 ID:pg4dlOBn
ズレてる
308名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 22:03:02.94 ID:hbZ+wAiD
要するにこういうやつらのことだよなー。わかってないから言ってるんだよ。
309名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 22:14:41.77 ID:0rVItzZU
中の人暑いから大変だよなーって言ったら彼女が怒って、二度と夢のないことを言わないという誓約書書かせたって話あったな
中に人が入ってることぐらいわかるだろうに
ディズニーだとマナー違反になるの?

グリーティングはキャラと会話する場所☆って言ってるオタのほうがきもいわ
310名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 22:40:14.80 ID:lzju4DD7
>>309
309がそう思うのは構わないけど、キャラクターに会える!ってわくわくしてる人ももちろんいる
そんな時に「中の人が〜」ってわざわざ大声で言うのは野暮でしょ、ってだけの話
例えばイルミネーションが綺麗だと思った時に「ただの電球だけどな」って言われたら嫌だろ
311名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 23:14:34.61 ID:7HQ1FLFP
うん、わざわざ口に出さなくていい。
あれ中に人いるんだぜ、みたいなのは中学生くらいまででいいだろ。。。
312名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 23:18:50.90 ID:0rVItzZU
心の中にしまっとくわ・・・
313名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 02:00:40.74 ID:/60iIewU
まあ、「暑いから大変」も>>306のようにずれて言っている人も居るけどね。
自分が聞くのは大抵そういうタイプ。
明らかに目で見てるのに「どこから見てるんだろう」とかね。
314名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 02:38:34.20 ID:gWUrcQTN
大学時代のサークル仲間の女6人でランドに行ったんだけど
先輩(私)チーム→3人とも165cmオーバー、何故か全員ショーパンにサンダルで来た
後輩チーム→3人とも小柄、何故か全員キャラTにリュックで来た
しかもお揃いでミニーの耳を買って見た目ほぼ小学生w
端から見ると同じグループに見えないらしく何度も間に割り込まれた
キャストさんまでラインを長くしたり乗り場を分けたりするとき絶対そこの間で切ろうとする
「私達一緒です!」って言うとちゃんと区切り直してくれるんだけど
某マウンテンに並んでるときキャストさんが無言でロープ(?)をズサー
え?え?と思ってる間に別のラインに分けられてた
後輩達「降りたとこで待ってて!」私達「降りたとこね!」って感じで仕方なく別々の乗り場へ
その後出口が2ヶ所あると気がつかずに10分以上お互いを待ち続けた私達
キャストさん見た目で判断しないで!先に声くらいかけてよ!ってゴルァでした
315名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 07:58:19.13 ID:jkcZCl/i
>>314
大学生にもなって見た目小学生なわけないだろ・・・
316名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 08:09:34.15 ID:lRc+cRhu
一緒です。って言ってロープくぐれば済む話に読めますが?
317名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 08:40:10.17 ID:FdnZXvJ3
自分で考えることができないやつの話か
318名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 09:00:27.22 ID:jkcZCl/i
よく見たら、大学時代ってことは今は社会人か?
一言言えばいいのにキャストが云々って・・・
ゲストが偉いとでも思ってるのか、お互い気遣いできないのか
319名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 09:14:04.22 ID:gWUrcQTN
>>316
左右に振り分ける感じじゃなくて進行方向が真逆になる感じの分岐で
前の子は気付かず行っちゃってて後ろは押されて流されちゃった感じだったの
それでもキャストさんが「ここで分けますね」みたいに声かけてたら多分はぐれてなかったよ
ていうか他のアトラクではそうだったからそれが普通じゃないの?
320名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 09:18:06.24 ID:jkcZCl/i
>>319
じゃあ、前の奴が悪いね。
不注意ではぐれた、以上。
ゲスト達の不注意までキャストは責任とれんぞ
321名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 10:10:02.17 ID:oDgTD99H
一見連れに見えないグループなんて他にもたくさんいるんだろうな。
キャストは全てのゲストに声を掛け続けなければならないって訳ね。
分けられちゃっても、別れちゃったと言えば何とかしてくれるし、
ケイタイ持ってるでしょ?
たかだか10分ちょいくらいロスしただけで大げさ。
322名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 16:38:50.35 ID:vAnj3oxF
ラインを変えるときは一時ゲストを止めるわけだから、一声かけるはずだよね。
声掛けがなかったとしたらキャストのやり方も良くなかったと思うけど、
別ラインを作った後に押し流されるような状況で声かけずに出来るもんなのかな。

それと前に並んでいた後輩と分けられたって事は後輩達と>>314の間をぶった切ったって事だよね。
そうでなかったら普通に前に進めばいいわけだし。
その作業をしている間は何も疑問に思わなかったの?
いろいろ不思議だわ。
私なら「降りたところで待ってて!」って言ってる間にロープ張ったキャスト呼び止めて同じ列に誘導して貰うけどね。
323名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 18:03:59.06 ID:HefLAcXv
常に自分から先に「6人です」って言えばよかったじゃん
キャストさんも助かるし
大学生にもなって「言わなくても分かるでしょ」な態度とか、聞いてもらうの待ってるだけとか
324名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 18:45:09.70 ID:jkcZCl/i
ていうか、話すのに夢中でキャストが言ってても気づいてなかったんだろ
325名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 18:50:21.69 ID:MZUBBl4Y
ID:gWUrcQTNフルボッコワロタ
326名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 18:54:39.67 ID:jkcZCl/i
大学生にもなって自称見た目ほぼ小学生()ではなく、頭の中身がほぼ小学生だったんだな
327名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 18:58:28.97 ID:9zdT2eoW
テンプレに叩くの禁止って書いてあったよ。
もうこの辺でやめよう。
328名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 00:01:19.34 ID:mKGhHmIx
>>322
作業って何?
いきなり仕切られて前チームは左のスロープ
後チームは右の階段?から降りるようにコースがもうなってたの
その時は空いてたので走るように人がどんどん来る感じで後輩達は押し流されてた
329名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 00:15:24.55 ID:IkN8VvpB
叩くのやめようって言ってるのに、反論するなんて…。
「いきなりロープで仕切る」作業中に、一緒ですって一言言えばよかったってことだろ。
はい、次の方〜
330名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 00:24:06.08 ID:jK88hW3Y
キューを伸ばす作業でキャストが声かけなかったのかと思ったけど、
ただの元からある分岐でグループが勝手にはぐれただけなのかよwwひでぇw
331名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 00:37:02.46 ID:mKGhHmIx
>>330
元からある分岐じゃないよ
キャストさんが特定されると悪いから詳しく書かなかったけど
BTMのログハウスっぽい部屋をラインが綴らになっているところだよ
332名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 00:41:27.00 ID:mKGhHmIx
友達が居ない人ははぐれる心配もないから状況がわかんないんだろうな
333名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 01:25:50.25 ID:W7+iUczt
>>332
そういう悔し紛れみたいな発言した時点で負けだよ、諦めろ。
334名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 05:19:19.05 ID:hwM5DO+7
文章だけで人となりが分かるもんだよね
結局自分たちが悪いのに、全部キャストが悪いことにしようとしてる
たとえはぐれても連絡取り合えばいいし、出口ふたつあるの勘違いしてたのもゲストでしょ?
同意してもらえないからって必死すぎ
335名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 09:09:27.77 ID:I4oxupUC
何時間も前から道の真ん中に座り込みパレード待ちしてるやつ。
普通に考えたら他にパークを楽しんでるやつの邪魔になるのわかるだろ
336名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 09:44:10.31 ID:LviM32FW
>>335
一理ある様にも思うが、現状公認されてるからね・・・
ならアトラクの長蛇の列のQラインもそのアトラクに乗らない人には邪魔って理屈になるよ
337名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 10:07:08.54 ID:LviM32FW
みゅっち@石川野々市: また月曜日がやってくる(>_<)

だから何?
アンタは年中日曜日状態だからリアルな曜日は無関係でしょ
338名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 10:07:40.71 ID:LviM32FW
誤爆スマソ
339名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 19:00:13.44 ID:8QB94wDO
先週行った時、パレード際に真後ろの子供が、キャラが来る度に名前を絶叫していた。
「せ〜のっ!」とか言って、親?と一緒に叫ぶこともあった。
微笑ましく見るべきなんだろうが、先頭のグーフィーに始まり最後のミキミニまで、
パレードの間中ほぼ絶叫していた。
一度だけならまだしも、1人のキャラに対しても何度も何度も叫ぶ。
「グーフィー!グゥゥゥゥフィィィィィ〜」って感じの絶叫がほぼ全てのキャラに向けて
発せられ続けてて、風が強いこともあったけど、音楽もまともに聞こえず、
絶叫がBGM状態・・・。
静かにしろとも言えないし、こういう時になんて言ったらいいのか分からない。
340名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 20:42:13.71 ID:70DWIBE2
>>339
その状況なら、「もう少し静かにしてください」とは言えないしね
年パ餅なら、今日は運が悪かったと思うしかないかな
341名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 20:42:31.86 ID:jUpIlhH3
そういう時は自分なら頭切り替えて写真に専念。
目線来やすくていいじゃないか
342名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 22:09:07.17 ID:L9+WWgax
>>339>>340
えっ?何で?
「パレード音楽が聞こえないので、もう少しボリューム下げてもらえませんか?」って親の方にお願いしてみてもよくない?
叫ぶな!っていう訳じゃなく周囲に迷惑がかからない程度でお願いしますって言うのはそんなに変な事ではないと思うのだが…
343名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 22:25:51.49 ID:Ytc2t9Ub
>>342
本人達は楽しんでるつもりのところへたとえ丁寧な口調であっても注意すると、
気分を害して更に騒々しくなる可能性もあるからなぁ
アトラクの待ち列とかなら離れることも可能だけどショーパレ最中だとなかなか…
自分も開園待ちの割り込みとかは注意するけど、時と場合によっては難しいと思うよ
344名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 05:24:47.71 ID:5OIWs2/s
>>343
>更に騒々しくなる←仮にそうなったとしたら完全にその一家がゴルァって事でしょ。
普通に良識ある人々だったならば>>342みたいな言い方をされれば素直に聞き入れてくれると思うし。
345名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 08:29:32.50 ID:pbEQwXMe
>>344
たくさんのゲストが見てるパレード中にひたすらキャラ名絶叫って時点で良識とかかけらもないからwww
346名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 08:47:49.86 ID:Lwzxb2di
あとでキャストに苦情言うとかは?

最近は開園ダッシュしないようにかなり言うしそのためにたくさんのキャストを動員してるね
それでも走る人はいなくならないが
347名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 09:08:26.30 ID:OJg8LjtG
>>346
後で言われてもキャストも困るかも。

確かに子ども達は悪気ないから言いにくいな。
たまにミッキーミッキーとか呼ぶならいいけどずっとはキツイね。
親にやんわり伝えるのがいいのかなあ。
348名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 09:20:49.38 ID:7VcWDUY+
そんなに不快なら自分がその場所からいなくなればいいのに
特に悪いことしてない子供に注意して空気を悪くするよりずっといい
349名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 09:44:23.69 ID:ZPppikZi
パレ中にどうやって移動すんだよw
子供がはしゃいでるのはどうしようもないかなって思うけど、大人が絶叫は注意したくなるのもわかる。
私はエレパレで同じような状況だったけど結局何も言えなかったよ。
350名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 14:02:19.32 ID:eycA4XL2
>>339です。
座り見だったから、途中で場所移動は出来ないし、注意するにしても、
「周りに迷惑かけてやる!」と思ってやってたことではないだろうから、
恐らく純粋に楽しんでるところに、たとえお願いとかであっても、水を差すことに
なるんじゃないかと、気が引けるっていうのが正直なところですね、特に子供は。
絶叫してたのは見た感じ、多分5歳くらいでしたし。
だから我慢しかないのかもしれないけど、愚痴ってすみませんでした。

因みに写真は一応撮っていたけど、位置的にやや後方だったので、声が届いてたか
微妙で、目線もらいやすいってことは残念ながらなかったす・・・。
絶叫に反応したっぽいキャラはほとんどいなかったと思います。
あくまでも私の感覚ですが・・・。
351名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 16:37:37.69 ID:5OIWs2/s
>>345
そういう決めつけが一番よくないと思う。
パークでテンション上がって思わず羽目外し過ぎちゃっただけって事も充分有り得るでしょ。
パレードに夢中になり過ぎる余り周囲の事が疎かになってしまっただけなのかもしれないし(特に子供は)、
そういった意味においても試しに声をかけてみるのは悪い事じゃないと思う。
もしも>>350が勇気を出してその場でお願いしていたら、その一家も自分達がちょっとやりすぎだった事に気付いて以後は冷静に戻ってくれたかもよ。
…まぁ、今更何を言っても後の祭りなのであれだが。
352名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 18:58:12.92 ID:xr7RzmDB
【ディズニーブログ終了】TDRでのダッシュと写真・動画のネット公開が禁止に!
http://matome.naver.jp/odai/2136972537330206401
http://matome.naver.jp/odai/2136972537330206401
353名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 19:53:36.98 ID:Ougm8EZo
え?どゆこと?
個人的なブログやツイッター、SNSに写真アップしたらダメなの?
354名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 20:09:18.60 ID:apngN7EC
正直、最近のニコ生とかユーストとかに対する規制的な意味での注意書きな気がする。
「やめろって注意書きには書いてあるからな」「通報されても文句言うなよ?」みたいな。
355名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 20:27:41.70 ID:pbEQwXMe
>>351
それはそれで「パークには良い人がたくさんいる!」っていうある種の決め付けだよね
ネガティブ思考もよくはないけど、注意することが常に最前の解決方法とは限らないよ
素直に聞き入れてくれればいいけど「怒られちゃったー」って嫌味言われるとか、
やっぱり輪をかけて騒ぎ出すとか、真後ろなら最悪なにかしら悪戯されるとかリスクも考えなきゃだよってこと

公衆送信の禁止の件、大々的な発表ではないから牽制程度の意味合いだろうけど難しいよね
そもそもの詳細が一般ゲストが問い合わせた結果をツイートしたものしか情報がないし…
従っておくのが無難だけど、これでワンデーが画像アップしてオタが鬼の首取ったように叩くかと思うとちょっとげんなりするw
356名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 22:03:55.82 ID:S0trivQ2
>>339
他のゲストに注意するのはキャストに頼むべきだと思う。
逆ギレされるケースが多いし。
前入れてもらいなさい、みたいに親が助長してるしね。
親が悪いことと思ってないからな…
357名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 22:48:22.41 ID:jKeywXWD
平日なのに学生多すぎだね
集団になるとなんであんなに煩いんだろ
リニューアルされてからのスタツアに初めて乗ったんだけど、後ろ1列JKで、搭乗中ずっときゃ〜きゃ〜煩くて耳が痛くなった
おまけに隣にいたバカップルは3D眼鏡パクってたし
358名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 01:11:16.33 ID:4tIIwhhS
ユーチューブにアップされた動画は消されないよね
本国が容認してんだから
359名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 09:30:59.01 ID:WtPbBga1
>>357
トイマニの眼鏡窃盗してる馬鹿な奴沢山見かけたよ
平気な顔してるから腹立つ

平日なのに本当学生多過ぎ
学校行ってないの?
360名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 12:47:35.55 ID:vaShKlpO
つ修学旅行
361名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 12:54:53.17 ID:1y424q0X
修学旅行なんじゃないの?
今の時期なら
362名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 21:28:32.30 ID:gOQ/LoGe
関東近県の遠足もあるみたいだよ。
先週の金曜は埼玉県の高校だけで2〜30校行ってたらしい。
363名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 23:29:22.56 ID:xHRgInJz
ディズニーランドの写真、SNSやブログのアップ禁止? 
「公衆送信禁止」でファンに不安広がる : J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/2013/05/29176141.html?p=all

表記が訂正されて分かりやすくなったね
とりあえず生放送配信はするなってことみたいだけど、
「他のお客様等のご迷惑となるおそれのある場合」に含まれてるはずなのに、
アホのせいで別に表記しなきゃいけなくなって分かりづらく混乱した、と。
364名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 00:18:12.16 ID:aghT6jv5
>>362
正にその先週の金曜日に行ったけど、ランドはバスの数がハンパなかった。
でも夕方になったらバスの数減ってたけど。
シーでも、ノリがいいのと悪ノリを履き違えてる様なグループもいたし。
団体受付するなとは言わないけど、1日に受け付ける団体数を制限したり、
それじゃなかったらちゃんと学校側がルールとマナー叩き込んでから来て欲しい。
横に広がって歩くわ、走るわ、大騒ぎするわ・・・。
引率の先生も、何もしないんだよね。
365名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 00:40:40.98 ID:bVCd/LaB
引率の先生がお酒飲んでたっていう書き込みもあったけど、監督責任ないの?
放牧しに来るのやめてよ
366名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 00:46:13.14 ID:O70uwj5S
教師自体一般常識とズレた感覚の人居るからね。
ハピネス終わった頃に入園した学生たちがパーク内に走っていく所の写真撮ってる教師を見たときは唖然とした。
写真撮ってないで注意しろよ。
シーでは街頭に登ってる生徒を笑いながら見てる教師も居たし。
367名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 01:00:20.94 ID:bVCd/LaB
晒しあげにした方がいいと思う
悪ノリとノリがいいのは絶対違うよ

サンルートプラザホテルでも修学旅行生に酷い目にあったことがある
夜中までドンドン飛び跳ねるし、朝はエレベーター修学旅行生に貸し切りにされるし、大変だった
368名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 01:49:26.11 ID:mlkh36dz
放牧って表現合い過ぎだなw

本当、先生も注意してくれないよね。
一体なにを学びにきてんだろうね。
せめて人に迷惑かけない振る舞い方を覚えて帰ればいいのに。
369名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 09:26:29.40 ID:bbjMEtjX
学校の行事なのに学習という目的で来てないのか?
370名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 10:27:12.21 ID:bVCd/LaB
来てない
ただ、遊びたいだけ。しかも周りに迷惑かけて帰る
371名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 11:03:31.22 ID:hOHM9v0v
エレパ待ちでのこと。超長文スマソ、暇な人だけ読んでね。

スタージェット前辺りで最前列を場所取りしようと思い、座りかけたら隣に中国人2人が来た。
女性二人で、ベビカ持ち。
若干嫌な予感がしつつも、もう他の場所も埋まってきてたので座る私たち。
キャストからベビカを畳むように言われ、素直に畳んで、ルートに沿うように置く中国人。
しばらくは、下記の状態で大人しく座ってた。

→ パレードルート →
________
○○(ベビカ)●●
↑○が中国人、●が私たち

が、パレード開始1時間前くらいに中国人女性2人がどこかへ消えてしまった。
最初に声をかけたキャストもそれを見ていたので、注意するだろうと思ったが、無視。
結局中国人女性はパレード開始直前まで戻ってこず、女性たちが座っていた場所には別のカップルが。
ベビカの後ろにも、他のゲストが着席した。
エレパ開始1〜2分前。
中国人が帰ってきた。女性2人、男性1人、子ども1人。なんか増えてる。
ごくごく自然に、ベビカをパレードルートに押し出し、空いたスペースに座る中国人たち。
左側から近づいてくるパレード。慌てて飛んでくるキャスト。
でも、どう考えてもベビカを置いておく場所が無い。
中国人、ベビカを自分たちの尻の下へ。納得するキャスト。
目の前の中国人たちの座高が高くなり「見えない」と文句を言う後ろのゲスト。(当然の文句だと思う)
後ろのゲストたちの不満の声が聞こえないのか、去っていくキャスト。
私たちに実害は全くなかったものの、久しぶりに頼りないキャストを見た気がする。

気のせいかもしれないけど、パレードルートのキャストさん、減った?
昼のパレードの時も、全くゲストに対応しきれていなくて、荷物放置とか
1時間以上前のレジャーシートとかほったらかしだったけど…
372名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 11:27:08.89 ID:i/G9v8Z3
これは一人が残ってちゃんと人数分の場所とりをしてればなんとかなったんだね。
まあ最近のキャストの大半はまともに注意しないからなあ…
言葉が通じなさそうだから注意できなかったのかな。
時々ちゃんとがんばってくれてる人もいるけどね。
なんか基本的に面倒なときは見なかったふりしてる気がする。
その最前でベビーカーに座るって行為とそれを了解したキャストは流石に酷すぎると思う。
ゲスリレとかでクレーム出していいレベルじゃない?

最近ゲスコンはなんもしてくれないから自分でゲストに注意してしまう回数増えたな…正座とかキャラクターの帽子とかさ。本当は言いたかないけど、見えないんだもん。言っても聞かない奴もいるけどね。
ゲスコンも確かに減ったとは思う。
373名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 11:41:27.24 ID:uXzf+v5I
主観だけど昼よりも夜のゲスコンの方が見て見ぬふりとか頼りない人が多いと思う。
暗くて見えにくいのかもしれないけど、明らかに気づいていても注意してくれない。
しっかりやってくれる人もいるけどね。
自分に害はなくても>>371みたい事が間近で起こったら素直にパレード楽しみにくくなっちゃうな。
374名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 13:03:36.68 ID:hOHM9v0v
>>372
確かに、言葉の壁はあるのかもね。ただ、今回のキャストはちょっとひどいと思ったなぁ…
「そのタイミングで注意するなら、もっと早くに注意しろよ!」と思ったよ。
パレード始まっちゃって、音楽鳴ってる状態で異国語で注意されたら
中国人じゃなくても、どうしたらわからん人が多いと思う。
クレームは極力出したくない派なんだけど、声を挙げておいた方がいいのかな?

やっぱゲスコンさんが減ってるのか…。
年1〜2回程度しか行けないんだけど、前はもっとキャストがいて注意してた気がするから。
375名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 13:10:18.16 ID:hOHM9v0v
>>373
余談だけど、私の左隣に座った中国人の父ちゃんが
パレード開始直後は買ってきたハンバーガー&ポテトを食べてて(この時はパレード見てた)
途中からスマホで東京観光の旅の思い出写真を閲覧し出し(何故、今!?)、
時々思い出したようにスマホをカメラモードに切り替えてパレードを撮影してて
ある意味集中できなかったよwww
左から来るフロートを見ようと思ったら、父ちゃんが東京タワー前で笑顔の写真が
表示されたスマホが、視線の中をさまようんだもんwwwある意味、父ちゃんもゴルァかな。
376名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 16:08:14.02 ID:QaXpDQi+
パレードが始まる2、3時間前から座ってる人達って
どうかしてるんじゃないかと思う…?

↑の状態は健全じゃない
せめて1時間?
15分30分前から集まるような人間性を持って欲しい
377名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 16:18:21.54 ID:siZ56zry
こういう考えなしの馬鹿って定期的に現れるよね
378名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 16:21:38.59 ID:TQYcTK07
>>376
それ言い出したら何時間も並ぶグリやアトラクションも異常だね
379名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 16:28:32.45 ID:i/G9v8Z3
>>376
?の使い方が謎だわ
まあ、あなたはそういう人間の仲間にならないように15分前くらいにいけば良いと思うよ!
そういうのがつがつしてなくてクールでカッコいいよ!
380名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 17:09:44.77 ID:I+kHspSu
アトラクション並びとパレード並び一緒に考えるやつってバカなの?
381名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 19:03:16.99 ID:s1Ew65pF
そうだよな
ゆっくり座って待てるパレードに比べて
ダラダラと動きながらいつ終わるか分からない列に
長時間並ぶなんてマゾとしか思えん
382名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 19:51:00.08 ID:hOHM9v0v
>>380
アトラクション並びとパレード並び、何がどう違うのか是非教えてください!
383名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 19:53:53.41 ID:i/G9v8Z3
>>380
私も知りたーい。
基本的に同じようなものに感じちゃうな。
ぜひ教えて欲しい。
384名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 20:19:53.50 ID:BnCKHZ0a
アトラクションスタンバイはずっと立ってないといけない
パレード待ちは座ってゆっくり食事や読者や世間話ができる
385名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 20:24:48.41 ID:i/G9v8Z3
>>384
いい事だな。
386名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 20:35:35.76 ID:I+kHspSu
パレード待ちは通行人の邪魔になる
アトラクション待ちは邪魔にならない

道の真ん中に何時間も前から座りこんでるとか非常識
387名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 21:10:42.24 ID:siZ56zry
>>386
アトラクション待ちも列が外まで伸びてきたら通行するの大変になるんですけど…
完全に通れなくなるわけではないし、普通の人は避けて通るだけで邪魔とか言いませんけどね

こういう感じの人なのかな、パレ待ちしてる人の荷物やシート踏みながら通り抜けようとしてくるの
で、ゲスコンに「そこは通路じゃありません!」って怒られるんだよねwww
388名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 21:15:08.72 ID:BnCKHZ0a
パレードに何時間待とうが自由
避けて通ればいいだけ
389名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 21:36:58.70 ID:I+kHspSu
極論を持ち出すやつと邪魔なら避ければいいとゆう自分勝手なやつ
なんで素直に1時間前からとゆうくぎりで待てないの?
がめつい。
390名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 22:02:11.89 ID:Lv7ufEKu
ディズニー一家の吉田ババア垣根の間から写真撮るってマナー悪すぎ。
もともとモラルない人だったけど、さすがに・・・
391名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 22:12:22.37 ID:9GJGm/WO
>>389
一時間以上前から待つの禁止なのに待ってるって話なら分かるけど
一時間以上前にルール守りながら待つのは禁止されてないし。
がめつい?
何時間もアトラクション乗りたさに並んでるのも十分がめついよw
392名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 22:21:01.04 ID:I+kHspSu
禁止されてなければ何してもいいって人なのかな
みんながみんな何時間も前からパレードのために座りこんだらどうなるか想像できない?
ディズニーが機能しなくなるよ
私だけならいいだろうとゆう自分勝手な気持ちを捨てたほうがいいよ
393名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 22:35:56.24 ID:i/G9v8Z3
>>392
だからとりあえずあなたや貴方の友達はみんな15分前とかに行くようにすればいいよ
そういう小さな一歩から変わるかもよ
こんなとこで吠えてても変わらないだろ
394名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 22:44:27.39 ID:9GJGm/WO
>>392
ディズニー機能しなくなるとか、そこまでの迷惑行為なら禁止になってるだろjk
ルール作って運営してるのはお前じゃないんだよ!

自分の考え方に合わないからって、ルールを守って待ってる人を
非常識呼ばわりするやつは自己中って言うんだよ?
395名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 23:02:44.36 ID:Ix5oayE+
まぁ〜まぁ〜落ち着いて他のゴラァ〜へ!
396名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 00:03:18.86 ID:BnCKHZ0a
>>392
必死だが何か嫌なことでもあったのか
397名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 00:35:36.43 ID:EW+CZpNb
>>392
ディズニーが機能しなくなるなら、とっくにディズニーが対策打ってるよ。
現に、ショー開催場所とは別の場所で待つよう指示されてるものもあるじゃん。

そんなに言うなら、こんな所じゃなく現地で声を挙げてみたら?
あなたが正しければ、現地のゲストみーんな従ってくれると思うよ。
398名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 00:39:54.29 ID:ICY0jj1C
>>394
自分の考え方と合わないのではなくて、単に気に入らないだけに見えるのは気のせい?
みんな私みたいに行動すれば、より良いパークになるのに、とでも言いたいのでは。
と言うか、何度か読むとそう言いたげな感じに受け取れてしまう。
パレード開始ちょっと前、ヘタすりゃ始まってから来て見えないって文句垂れる人が
たまーにいるけど、もしかしたら、1時間以上前から云々って考えなのかね。
399名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 00:40:54.73 ID:ICY0jj1C
↑は>>392の書き込みに対しての意見です。
分かりづらくてすみません。
400名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 01:21:59.60 ID:T8FDqWJf
議論スレじゃないしそろそろ放っとこうよ
片方の言い分が支離滅裂すぎて議論にもなってないけどさw
401名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 03:28:44.63 ID:iHQy4xV7
>>392は何よりもまず国語を勉強し直した方がいいな。
「ゆう」なんて何度も使って恥ずかしくないのか。
402名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 09:05:16.84 ID:q4YP9Fcn
かつて 1時間から一斉に場所取りするルールだったことがあったけど
すさまじい光景だったよね
強いやつが弱い者を弾き飛ばし
あちこちで怒号や悲鳴が聞こえた

あれに比べたら今はじゅうぶん平和
403名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 09:11:08.42 ID:q4YP9Fcn
ぶつくさ言ってる人は
長く待ちたくないけど最前列で見たいとか?
それは単なるワガママ
404名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 09:33:14.81 ID:LqiqBthp
通行人の邪魔だから地べたに座るなって当たり前のことだろwwwヲタって凄いなwwww
405名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 09:47:30.78 ID:VUgZRxlY
なんで通行人優先なんだよwwww
てか通路確保してあんだからそこ通れよ
406名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 09:57:44.34 ID:QvLtokJM
>>404
でもそれ言い出したら永遠にパレード見れないから
407名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 10:49:53.97 ID:EW+CZpNb
>>404
だからそれが当たり前なら、パーク側が禁止してるだろ。
1時間以上前に場所取りする場合、多くのキャストが
「こうやって待った方が後々、楽ですよ(座る位置等)」とか声掛けしてるの、知らないの?

パーク側は臨機応変にルールを変えてるよ。
それも知らずに的外れなことを喚くの、カッコ悪いよ。
408名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 10:51:12.57 ID:2GTo/GVT
1時間以上前のパレ待ちを邪魔だと思った事はないな。通路も有るし、場所によっては通る余裕も有るし。流石に一時間きるとレジャーシート広げるし人も増えてくるから多少動き辛いけど、それでも通行用のスペースはあるわけで。
個人的にはアトラクションに乗るのもショーやパレードを見るのも、時間と言う対価を払って何を得るか位の違いしかないと思っているから、アトラクションは良いけどパレードは一時間以上待つなって言うのは違いが分からない。
409名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 11:40:38.17 ID:ZU5VzvK6
二時間近く前からのパレード待ちてせいぜい1列から2列くらいの1メートルに満たない幅じゃん
それ以上に幅があるパレードルートや迂回路なんてたくさんあるしそんなに困らないと思うんだが
しかも休憩兼パレード待ちの家族連れやグループも結構いるし

でも通路として確保されたパレードルートにはみ出て集まって
話してる人たちは目立つしちょっと醜いわ
410名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 16:11:09.40 ID:NISS1dgo
修学旅行で行ったら想像以上の人混みで 
思い通りにいかなかった中高生が考えてみた浅知恵
って感じ
411名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 18:45:13.76 ID:dAQZ1vP2
でも海外のパークで何時間前からも待つなんて事は
余程人気な物じゃないと無いらしい。。

それは国民性とか、あとはパークが東京程混んでないからだと思う

混んでる=競争率上がる=何時間も前から
って事になると思うので…


東京のパークが開園ダッシュする人が多いのも↑の理由じゃない?


なので、ディズニーの来場者数が騒がれるけど
あの混雑っぷりは本当に適正な状態なのかな?とも思う
412名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 18:55:26.85 ID:dAQZ1vP2
昔、
「パレード待ちを1時間前からにしようと試みた」
これがディズニー側が思ってる事を表してない?

パレード待ちに時間を使わず
他の事を楽しんで欲しい!と言ってるように思えるけど

禁止されてないっていう人もいるけど
本当はそうして欲しくないけど
しかたがないのでそういう運営になってるだけ
413名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 19:20:41.23 ID:QvLtokJM
>>412
そうかー、まあ理想はそうなのかもね。
それで、どうしたらいいの?
いまはそういう運営なんだからそこに従えばいいと思うんだけど。
414名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 19:38:45.87 ID:F7FZMBfR
>>412
そんなの、アトラクションでも理想は同じでしょ。
だからFPがある。
だけで、アトラクションも並ぶしパレードも並ぶ。
で、並ぶ為のルールも出来た。
それなのに並ぶ人が悪い様な論調はおかしいよ。
415名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 20:01:43.01 ID:EW+CZpNb
>>412
とりあえずね、現状のパークルールにみんなが従っている以上、
ここで何を言っても無駄だと思うよ。
416名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 20:03:04.93 ID:mcTfYqBb
禁止されてませんからっ!!!
邪魔なら貴方が避ければいいでしょ?
って方々は実生活でもそうなんだろうなと思うと、小心者の私は羨ましくもある。
417名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 20:16:40.69 ID:3RcwT2vK
なんだ、ただのねちっこい奴の僻みか
鬱陶しいな
418名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 20:19:40.81 ID:NISS1dgo
邪魔になるほどの状況は止められるから、
実際に邪魔だと思ったことはない
他人の行動までどうこう言う方が
図々しい性格だと思う
419名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 20:47:11.93 ID:QvLtokJM
うん、ルールに沿って待ってる人にあーだこーだと文句言えるほうが凄いわ
普通は、まあしょうがないか、とかなるわな。
420名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 20:50:02.86 ID:CDlQv1me
邪魔だったら、蹴っ飛ばしちゃえば?
421名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 20:52:12.43 ID:VUgZRxlY
だから文句ある奴はアトラクション乗って騒いどけって(笑)
422名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 21:34:49.60 ID:gN6E7QgL
長時間待つのは嫌だがいい場所で見たい→長時間待ってる奴がいなければいい
って発想だよな
423名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 22:01:43.36 ID:q3eLZEza
>>379の言ってることちょっと理解できる
去年の今頃なら15分前に行けばそれなりの場所で
ジュビもイースターも見れたし
ダンヲタな自分でも十分満足できるファンサももらえたけど
ハピネスになってからは15分前に行ってもろくに見える場所残ってない
今ワンデーのパレ待ちが多いこと知らない人多いのかな?
30周年をパレード一つで満足させようとした結果がパレード集中になっただけだから
文句言うならOLCに言うべきかと
424名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 22:04:47.59 ID:q3eLZEza
間違えた>>376だった
425名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 22:11:00.05 ID:gN6E7QgL
パレ待ちが多かろうが少なかろうが、
ルールを守っている限り文句を言うのはおかしいっていう話だよ?
426名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 22:15:15.55 ID:VUgZRxlY
>>423
は?ルール守ってるのに人間性がおかしいってか?
おかしいのはどっちだよwwww
427名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 22:21:50.30 ID:q3eLZEza
おかしいとは思わないよ
待たなきゃ見れないようなパレードになってるんだから
ただ長く待つ人が前より増えてるから目についてるだけなんじゃないのか
と言ってるんだけど
日本語下手でごめん
428名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 22:26:30.00 ID:VUgZRxlY
こっちはルール守ってるのに目に付いたからって直ぐ文句垂れんのかよ
429名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 22:32:07.93 ID:gN6E7QgL
>>427
日本語の問題ではなくて、おかしいとか人間性がどうとか言ってるレスにしっかり同意してるじゃない
430名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 22:37:38.96 ID:mcTfYqBb
禁止されてない=ルールではないんじゃない?
少なからず邪魔だと思ってる人がいるって時点でマナーの問題だと思うけど
431名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 22:43:29.13 ID:r/AlaU/J
通路まではみ出して、アトラクや飲食店に並ぶなよ。
通行の邪魔だよ。
432名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 22:56:30.31 ID:gN6E7QgL
お互い様という言葉を知らないのか
433名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 23:15:59.95 ID:VUgZRxlY
>>430
じゃあもうディズニーくんなよ(笑)
あんなに人がいたら自分の思い通りに事は進まないんだよ
434名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 23:17:00.75 ID:w655h1nM
パレ待ちもアトラク待ちもほとんどしない立場からしても
通行の邪魔だと思う事も殆ど無いしマナー違反だとも思わないな
ちゃんと各エリアへの通行スペースあるしな
逆に通行の邪魔だ!と思う奴がどんな歩き方してんのか謎だわ
ディズニー以上に芋洗い状態の所に行ったら
思い通りに歩き回れず発狂しそうで心配だ

ただ、人数の割に必要以上にスペースとって座ってたり
通路にはみ出て並んでるのに頑なに通行人を通さないような奴は
マナー違反だと冷ややかな目で見るよ
435名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 23:31:47.33 ID:EW+CZpNb
なんかもう、このパレ待ち邪魔厨、嵐認定していいんじゃない?
自分に不利なカキコはスルーしてるしさ。
つか、ルール守ってパレ待ちしてる人を邪魔だと思って
「ルールじゃない!マナーが大事!」とか言ってる時点で、テーマパーク来るなよって話だが。
そもそも、人が多い場所に来るのに向いてないよ。
436名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 23:54:33.16 ID:dAQZ1vP2
最初に書き始めた者だけど

こうなればいいな
私には理解出来ないなと
思って書いただけで

邪魔だ!辞めろ!と矯正するつもりはないし

お騒がせしちゃってゴメンね(^^:
437名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 00:07:40.41 ID:Z6MykXGE
まぁこのスレに最初に書き込んだならパレ待ちがマナーが悪い・ルール違反・モラルがないと言える理由を教えて貰おうか
438名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 00:20:39.48 ID:uQ4/indA
>>436がそう思う理由を自分も知りたい。
自分はいい場所でみたいから早くから待つのも、アトラクに乗りたいから待つのも個人の自由だから邪険にされる意味がわからない
439名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 00:27:09.60 ID:pg3zhM1l
大筋からそれるけど、シーのイースター初年度とかぶった3年目で3箇所停止有りのイースター、4年目のジュビと
始まって数ヶ月、周年イベントとしては他に目玉のないハピネスを単純には比較できないと思うんだけど…。
今の時期に行く人は新しいパレード見たくて行く人も多いだろうし。
平日にしか行かないから体感が違うのかな。
440名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 00:28:51.19 ID:Z6MykXGE
今は平日でも凄い人だしね
441名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 01:30:20.32 ID:kAIzjPHi
>>430
一時間以上前から待つ場合、シート広げるのは禁止、おしりの広さまではOK。
キャストがちゃんと言ってるルールだよ。
禁止されてないじゃなくて、ルールを守れば認められてるの。
442名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 01:33:42.98 ID:kAIzjPHi
>>416
書き込みを見る限り、あなたは小心者ではないよww
443名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 02:17:32.95 ID:nAqQLl6b
通行の邪魔、というなら、通路でパレードを行うこと自体が邪魔、ということですね。
OLCにパレード実施自体の中止を要請してください。

パレードを何時間も待たないとみれない、ということなら、
OLCに入園客数を減らすように要請してください。
1万人くらいで入場制限にしたら、15分前でも人気のパレードが見れますね。
444名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 02:22:04.03 ID:ixMEFvSc
>>437
だから、いけないと言ってる訳じゃなくただの私の主観ですよ〜!

アトラクションは待たなきゃ乗れないし並ぶ必然があるけど
パレードを誰もいない頃からぽつんと座って待ってる人達は
自ら待ち時間を作ってるようなもんでしょ?


パークに行く度に、そこまで早く並ぶかっ!?
とツッコミたい気分になってたので
書いてみただけなので、、、
445名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 02:42:28.76 ID:Z6MykXGE
>>444
パレードは何時間も前から並ばないといい場所で見れないからだろ
別にアトラクションに並ぶのと何ら変わりないんだけど

それはお前がアトラクションに乗るためにディズニーに来てるからだろ?
俺からしてみたら一つのアトラクション乗るのに何時間も並ぶなんてryと思うしな
446名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 02:42:59.46 ID:CH0sTO2y
「いけないとは言ってない、ツッコミたい」ってだけで
何故このタイトルのスレに書き込んだろ?

乗りたいから長時間並ぶ
好い場所で見たいから長時間待つ
両方とも自ら待ち時間を作ってると思うが
なにか違うのかね?
パークでの目的なんて人それぞれだろ
どんだけ想像力が欠如してんだ
447名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 02:45:00.69 ID:0VtOVI5T
スレタイも読めずに書き込む馬鹿の日記帳じゃないからさ
そういうくだらないツッコミ()とか最初からツイッターで呟けよ
もうお前の主観も主張もどうでもいいから引っ込めよ
448名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 03:36:57.22 ID:5KOENf9/
もしかしてこういうのが中二病ってやつなの?
449名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 05:37:29.02 ID:OOlbBMLg
そうだね。一種の中二病だね。
自分の考えに従えば世の中がもっと良くなると思ってるタイプのね
450名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 05:56:09.18 ID:OOlbBMLg
>>444
今更逃げても
>>376の自分のレスを読み直してみなよ
>15分30分前から集まるような人間性を持って欲しい
根本的なその人の性質にまでダメ出しをしながら
ツッコミたいと思っただけってw

いちいちageてるし
451名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 08:22:54.00 ID:uQ4/indA
みんながみんな自分と同じ目的でパークに来てると思ってるのが間違いだよw
452名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 08:33:12.74 ID:kAIzjPHi
>>444
それだったら
アトラクションなんて、パーク行く度にそんなに並ぶか?って思うわw

混んでるんだし並ばないと乗れないんだから、乗った事のあるアトラクションには二度と並ばない勇気と人間性を持って欲しい
何度も乗ったら乗れない人がでるし、待ち列長くて通行のじゃまだし迷惑!
あと、子供向けのアトラクションに大人が乗るのはオカシイでしょ!
そこまでしてアトラクション乗りたいの?
ヲタきもちわるいよ!
禁止されてなきゃ何やったっていいわけ??


これでいいかなwww
453名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 09:06:18.04 ID:VlmQFrKS
私はアトラクには乗らない。
パレードは、2ndのベンチで見る。
飲食は、ピアリに行く。
みんなの通行の邪魔にならない、いいゲスト\(^o^)/
454名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 09:06:22.69 ID:TVqOAs0p
もうダメだなヲタは
渋谷のセンター街で座りこんでる奴らも同じ考えなんだろうな

禁止されてない!マナーうんぬん言うなら、人の多い渋谷にわざわざ来るんじゃない!
私が邪魔なら向かいのラーメン屋の並びはいいの?!
455名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 09:15:34.82 ID:kAIzjPHi
>>454
パレードルートは道だけど道じゃない。
パレード用の道でもある。
パレード観覧席も同じ。
ルートは決められてるし、パンフレットでも案内されてる

そうなると、パレードは通行の邪魔だから止めろ!と言う話になるな。
渋谷の道路と同じに語るのは馬鹿。
456名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 09:21:30.49 ID:moDZ8FoA
客観的に読んでても、邪魔だと思ってる人がいる事実に
邪魔に思う方がどうかしてる、邪魔だと感じる人はディズニーにくるべきじゃない
ってのは乱暴だな
457名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 09:23:27.34 ID:kAIzjPHi
>>456
そいつが邪魔だと思ってるだけなら、ここまでレスついてないよw
458名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 09:57:37.70 ID:ixMEFvSc
はっきり言って
キャストは何時間も前から待ってる奴らなんて
苦笑して観てるからね
459名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 10:00:33.32 ID:kAIzjPHi
はっきり言って
キャストは何時間もアトラクション待ってる奴らなんて
苦笑して観てるからねw
460名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 10:15:23.31 ID:1vtvh8w/
渋谷の街中とパーク内を同列に語るしか自分の論を正当化出来ないとは

混んでるパーク内、誰もが誰かの邪魔になってる
ルールに従ってお互いに譲り合って寛容な心を持って楽しめばいいじゃない
461名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 10:35:22.06 ID:5FiwDB19
新たなゴルァネタが出てこないのはいい事なんだろうけどさ
流石に構い過ぎでしょ
462名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 10:43:25.67 ID:Z6MykXGE
>>456
どこが乱暴なんだよwwww
自分の主観で文句垂れてる奴の方が乱暴だろうが
463名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 10:45:21.09 ID:Z6MykXGE
>>458
だからどうしたの?(笑)
464名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 10:49:47.53 ID:OOlbBMLg
>>456
客観的に読んでみると邪魔だと言ってるのは極少数で
大抵の人はルールに従っている人は邪魔じゃないと読めますが

私も一時間以上ののパレ待ちはしたことないけど、
ちょっと避けるくらいしてあげなよ
じっとしてる人を避けるより、歩いてる人を避ける方が大変じゃない
465名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 11:00:13.71 ID:VlmQFrKS
キャストの多くは、普段は常連でルートに座ってるよ。
466名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 11:25:15.78 ID:1vtvh8w/
ルールに従っても更に誰かの主観によるマナーを守らねばならず
更にキャストに笑われないようにしなければならない

どんだけハードル高いんだw
467名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 11:37:25.13 ID:nYW62zkk
パレ待ち邪魔、って言ってる奴って本当にパークに行ったことあるのかな?
パレ待ちしてる人って大抵みんな大人しく座ってるしさ、
数メートルごとにパレードルートを横断できる通路も確保してある。

パレ待ち邪魔派って、夏休みの超混雑日とかに行ったら発狂するんじゃないのwww?
パレ待ちはもちろん、あちこちのアトラクが室内キューラインだけじゃゲストを捌けなくて
建物の外まで待ち列が伸びたりするんだから。
それにいちいち邪魔って言ってたら、パークで楽しく過ごせないよ。
468名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 11:38:58.75 ID:Z6MykXGE
ド田舎に住んでて人混みになれてないんだろうな(笑)
469名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 12:14:44.41 ID:DUwzTZOg
横から失礼。
いま、喧々諤していることって、結局は、先週追加された公式ルール

>●次の行為は固くお断りします。
>・他のお客様等のご迷惑となる撮影および公衆送信

でFAなんじゃないの?

(「他のお客様等のご迷惑となる」「公衆送信」は肖像権絡みだから横においておくとして)
「他のお客様等のご迷惑となる」「撮影」は、場所取りなども含めて、
自分の行動が他人から見て迷惑だと思われたらアウトだからね。
いくら、「俺様は他人に迷惑なんかかけていない」と主張したところで、
それは身勝手な思い込みでしかないわけで。

「混雑しているからしかたがない」「お互い様」「迷惑と思っているのはごく少数」などという主張も、
公式ルールの前では、もはや「開き直り」でしかなくなっちゃいましたね。

あの弱気なゲスコンたちに、ルールを厳密に適用できるスキルとは思えないけど、
少なくとも、声高に自己弁護するのはDQNにしか見えないので、自重するのがよろしいかとw
470名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 12:17:45.56 ID:DUwzTZOg
おっと
× >あの弱気なゲスコンたちに、ルールを厳密に適用できるスキルとは思えないけど、
○ あの弱気なゲスコンたちに、ルールを厳密に適用できるスキルがあるとは思えないけど、

ゲスコンから注意されずスルーされたからOK、という主張はDQN全開ですよっとw
471名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 12:20:19.83 ID:xU/HnNRL
>>469
あなたの思い付きじゃなくて

本当に禁止かどうか

確認とってから言ってくださいね
472名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 12:21:04.53 ID:5FiwDB19
>自分の行動が他人から見て迷惑だと思われたらアウトだからね(キリッ

( ´,_ゝ`)
473名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 12:33:39.39 ID:1vtvh8w/
今度はすっごい拡大解釈w
あの文章からそこまで読み解かないといけないとは
もう超能力者レベル
とても付いていけません
474名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 12:47:50.63 ID:OOlbBMLg
国語のテストにこれ出されたら間違いなく出来ないわ
475名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 12:58:29.21 ID:TVqOAs0p
いくらなんでも地面に座ってたら邪魔になる可能性があることは想像できなくはないんでしょ?
なら、せめて人が来たらすぐどいたり、人の視界になるべく入れるように1時間前までは立って待ってればいいんじゃないかな
せめて
476名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 12:58:45.26 ID:Z6MykXGE
>>469
じゃあアトラクションの列がキューからはみ出て邪魔な場合もそれに当てはまると言いたいんだな?

次はもうちょっとマシな脳みそもって産まれてこないよな(笑)
477名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 13:01:32.97 ID:tck1VJbn
たまに地面に寝転がってるダニガキはいるけどな
478名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 13:01:33.74 ID:Z6MykXGE
>>475
じゃああなたはキューからはみ出た列には並ばないんですね?
だって通行人の邪魔ですもんね
479名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 13:07:04.01 ID:eECJdIEL
>>469
追加されたルール!とか鼻息荒くしてるけど
「他のお客様等のご迷惑となるおそれのある場合〜」って文面前からあるからw
でも1時間以上前から場所取りしているゲストは昔からたくさんいるけど何でだろうね?w
その上ゲスコンが、場所取りする時には「足を伸ばすなら予め前に詰めすぎないように」とか、
パレ待ちの横通り抜けようとするゲストに注意と通路案内するのは何故だろうね?w

こいつら何人いるか知らないけど何でレスにまともな反論返してこないんだ?
あーひょっとして…w
480名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 13:56:45.86 ID:1vXKbZ7w
パーク内を公道と同列に見て、邪魔だからパレ待ちすんなって言ってる奴は釣りだろ。釣りだと信じたい。
『(自分は)邪魔だ(と思った)からマナー違反だ。ルール上問題なくてもやって良い訳じゃない』って事になるし、どれだけ横暴なんだよ。
ルール上明記された、って言う反論はナシで頼む。今時小学生でもそんな読み解きしないし、OLCに確認したら、シーティングしなければ1時間以上前からでもパレード待ちして良いそうだから。
481名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 14:14:41.88 ID:nYW62zkk
>>479
パレ待ち邪魔派、本当にまともな反論がないよねwww
自分に都合の悪いことは完全スルー。

この前、持ってたファストパスを使おうと思って大雷山前に行ったら
どうも中でスタンバイとファストパスのゲストを上手く捌けてなかったみたいで、
ファストパス用キューラインが屋外でめちゃくちゃ伸びてたんだけど…
そういうのも、パレ待ち邪魔派からすれば「邪魔!マナー違反!並ぶな!」な訳www?
482名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 14:26:06.51 ID:mg6JjG5B
>>481
主張から自己中心的だと分かりますね。
でも私のよう田舎過ごすことを強要され娯楽もなく楽しみのない毎日だった人ならそうなってしまうのもわかります。
パレードでいかにも常連のような人が長時間待っているのを見ると
(私が田舎暮らしで苦労していた頃この人たちはパレードやショーを見て楽しんでたんだ)と思い悔しくなります。
そして、普段からたくさん見ているんだから場所を譲ってくれてもいいのにと思います。
みなさんはそうゆうことありませんか?
483名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 14:40:19.08 ID:1vtvh8w/
どさくさに紛れて道産子が出てきちゃったw
484名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 16:43:48.25 ID:Z6MykXGE
>>482
なんで譲らなきゃいけないんだよwwww
485名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 16:53:30.31 ID:N/dxNBzf
そら遠方から行くならちょっとでも待ち時間短く
アトラクション乗りたい、パレード見たいってのはわかるけどさ。
パレード待ちしてる人は他のアトラクションやショー見る時間を減らして
パレード待ちしてるんだから
そこまで敵視する存在ではないと思う。
自分も遠方からのインパだけど、去年ハロウィンパレードで開園から三時間待ったよ。

それに何回か言われてるけど、一律一時間前の場所取りだと
その方が危険なんだけど、その対策はどうやって取るの?

何時間も前から場所取りや行列はディズニー以外でも見かけるし、
日本人の気質なんだと思うよ。
人よりいい場所でショー、パレード見たいってなったら、
他のひとより早く待つのが一つの手段だと思うし。
486名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 16:54:02.70 ID:Um3huyED
常連たちはいい位置で見るためにアトラクションも乗らず、時間を使い、お金も使ってるんだから譲る理由などない
いい場所で見たいなら、アトラクション諦めて待てばいいだけ
アトラクションなんで乗りたいの?
487名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 17:09:05.92 ID:VdChmqEf
30周年が始まってからなんだかピリピリしてるね
期間限定で大人気だったイースターですら3年目はガラガラだったんだからもう少しすればきっとガラガラだよ
488名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 17:27:13.12 ID:TVqOAs0p
まあまあ、パレードを何時間も前から待つ人たちは邪魔にならないよう立って待てばいいだけですし
アトラクション待ちや飲食待ちはきちんと立って並んでますしね
489名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 17:42:29.02 ID:Z6MykXGE
それはアトラクションはすぐ列移動するからだろ

一時間以上前でもお尻サイズの敷物ならひくの認められてんですけど(笑)
490名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 17:48:26.10 ID:VlmQFrKS
遠方の人は、バケパを使うのもあり。
491名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 18:24:41.85 ID:kAIzjPHi
>>482
普段から沢山見ているのだったらゆずってくれてもいいのに!

↑これって、自己中心的な考えだよね

パークに来ている人は、皆が自分なりに楽しみを求めてお金を払ってわざわざ来ているんだから。
パーク側が決めているルールに従って行動している人に対して、
自分気に入らないからってケチつけてるまわるの?w

>>488
なにその俺様ルールw
パークのルールより俺様ルールが有効ってかww
492名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 18:53:39.03 ID:z2u5GaqZ
>>489
それは仕方がないから待たせてるだけであって本来は一時間前より
前ではシーティングしてほしくないと思う。

だからこそ本来は待ってはいけない時間という意識を持つべきで、
最近はキャストによって一時間前までは飲食の買い出し禁止って人もいるね。
トイレもダメというキャストもいるとか。
このあたりは統一してほしい。

それにショー待ちが長時間できるのは座れるからというのは事実だよね。
493名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 18:56:53.69 ID:mg6JjG5B
>>483
どう、似てた?

ぶっちゃけ議論(笑)が停滞して飽きてきちゃったからネタ投下してみたんだけど、道産子っぽく書けてたかな?
494名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 19:25:48.34 ID:Z6MykXGE
>>492
してほしくない←勝手な妄想ありがとう(笑)
495名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 19:32:13.59 ID:2jvu79QR
流れ読まずに投下します。

トゥモローランドテラスでレジの右側に5〜6人のグループが並んでた。
左側は誰も居なかったから私は左に並んだ。
右側グループ内の1人が会計終了→私の注文ってなった時に同グループの人たちからブーイングが…。
キャストさんが「左右順番にお伺いしております」って言ってくれたんだけど、カウンターで料理待ってる間にも文句言われちゃったよ。
こういう場合って一声かけたほうがよかったのかな。
でも明らかに同じグループでひとかたまりになってるのに「並んでますか?」もおかしいしどうすれば良かったのか。
496名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 19:32:46.39 ID:Z6MykXGE
てか一時間以上前は場所取り禁止にしたら危険って事に気がつかないわけ?
パレ待ちしたい人は一時間前になったら一斉に走って場所の取り合いするのなんて目に見えてるだろ
497名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 19:33:35.70 ID:oj2bkAXo
追加ルールの話で指摘されて、
それは撮影に限った話だろ!関係ない話すんな!
・・・という反論が付かないあたりに、禿げワロタwww

おまいら、撮影厨の己が責められていることだけは、
自覚してんのなwww

>>486
>常連たちはいい位置で見るためにアトラクションも乗らず、時間を使い、お金も使ってるんだから
それを主張したけりゃ、地蔵しながら舞浜駅ニューデイズのおにぎり
自家製ラップおにぎりをもそもそ食ってんじゃねーよwww
498名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 19:34:57.12 ID:Z6MykXGE
>>495
あなたは正しいよ
そんな馬鹿に構う必要はない
499名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 19:37:44.82 ID:oj2bkAXo
なんかよー、話をはぐらかして他人を責めるところといい、火病りかたといい、
そこいらじゅうでご迷惑をおかけして反省する気のない撮り鉄どもと同じ臭いがするな。

カメラ持ったら人格変わるのかね?
500名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 19:39:10.80 ID:eECJdIEL
>>481
「〜と思う」みたいな妄想満載だしねwww
事実を書けよ事実をwww
501名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 19:42:25.11 ID:Z6MykXGE
>>499
どこをはぐらかしたのか説明よろしく
502名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 19:43:20.03 ID:0VtOVI5T
>>499
こんな見事なブーメラン久々に見たわー
追加ルール云々だって拡大解釈だの前から別のルールの文面あるだの突っ込まれてるのに頭大丈夫?
503名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 19:44:08.29 ID:Z6MykXGE
>>497
お前ちゃんと読み直してこい
504名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 19:45:05.79 ID:kAIzjPHi
>>497
あまりにも勘違いすぎてレス付ける気にもならなかったよw
日本語不自由な人にレスしても無駄だしね。
505名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 19:47:00.45 ID:CH0sTO2y
え、なにこの妄想炸裂させてる奴は…

>>497
撮影厨云々の前に過大解釈してる事を指摘してるだけで
画像動画のうpNGなんて皆わかりきってんだろ
反論してる奴らは皆撮影厨認定かよ
おにぎりだ何だも>>486がそうだと決めつけてるが頭大丈夫か?
草生やす前に落ち着いて国語のお勉強でもしたらどうかね?
506名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 19:48:59.57 ID:kAIzjPHi
>>499
またトンチンカンなw
日本語不自由な書き込みはお前だったのか?w

撮影話やルール守ってないヲタの話はどっから来たんだ?
お前説明しろw
507名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 20:01:06.51 ID:Z6MykXGE
脳みそが未発達な奴らage
oj2bkAXo
mg6JjG5B
DUwzTZOg
TVqOAs0p
ixMEFvSc
q3eLZEza
QaXpDQi+
508名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 20:33:23.42 ID:XVyQNdhL
>>495
うん、あなたは正しい。
キャストの対応も正しい。
自分も似たような経験あるけど、そういうバカは完全無視する。
並ぶ前にちょっと周りを見れば、左右順番に注文受けてるなって事はすぐ分かる。
それなのに、自分達グループだけで盛り上がりすぎて周りが見えてないバカ(学生グループとかだろ?)が悪いだけ。
509名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 22:00:13.04 ID:jcHatzVU
そういう時はキャストが「交互に聞いてるから両方に並んで」っていうようなことを
そのグループに案内するんじゃない?>495が来る前の時点で。
そうやって列を平均化させてるの何度も見たけど。
510名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 22:12:40.08 ID:XcaSAe4t
>>495です。
>>498>>508ありがとう。
「私たちが先に並んでたのに〜」って言われると確かにその通りなので、どうすればよかったかなと悩んでしまった。

>>509
それは私も見たことあるよ。
忙しい時とか急に混んだ時?状況はわからないけど、行ってみると片側に列が集中してる事がたまにあるんだよね。
といっても右に3組左が0とか、列っていう程の人数でもなかったりするけどね。
そういう時も人がいない方に並んじゃっていいのか悩む。
511名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 22:19:48.82 ID:1vXKbZ7w
>>509
確かに案内してるね。
その上で同じ列に並んでるケースも有るし、>>495の行動は当然とも言える。…と、思うよ。

案内されてるのに「私達の方が〜」は正直対処しようがないから、そういう意味では>>495には乙としか言いようがない。
派生でフリーグリの「私達の方が〜」が有る。
512名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 22:32:16.58 ID:rK08nbYc
左右交互に注文聞くスタイルのカウンターは、列の長さより前に並んでる人を見て、
あとレジ左右均等に人がいるかで並ぶ場所決めてるわ・・・。
学生グループが多い列はには並ばないようにしてる。
>>510が経験したようなことも十分あり得るのと、横に広がって待ってたくせに、
レジ前になると1列になって別々注文&会計するから思いのほか時間かかるし・・・。
513名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 23:23:22.85 ID:Wc72Q+P9
あぁごめん、>495は空いてる方に並んじゃって良かったと思うよ。
ただ、キャストがまめに案内してれば防げたのにな、と思ったんだ。
514名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 23:49:05.86 ID:Z6MykXGE
学生グループが片方に固まってる場合まとめてはらうからなのかルールを知らないからなのか分からないしどうしようもない

文句言われたら言い返せばいいよ
馬鹿を相手にするだけ無駄かもしれないが
515名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 04:04:49.38 ID:MBm5XpGB
>>492
>ショー待ちが長時間出来るのは座ってられるから←常連達に関して言えば、あまり座りだとか立ちは関係ない事だと思うよ。
仮にパーク側がパレード開始1時間以上前はルートに座るのを禁止にしたら常連達もそれに従うと思われ。
実際に城前でダンマニやっていた時は会場内がオールスタンディング形式だったので、それを待つ間も座り一切禁止だった事例が実際にあるし。
それでも、ショーヲタはやはり良い位置で観たいから何時間でも皆立ったまま待っていたよ。
516名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 09:22:20.48 ID:9f4TKjc1
立って待つのと座って待つの、なにがそんなに違うの?
邪魔だと思う人にとってはどっちだって邪魔なんだから、座ってていいんじゃないの。
立って待っていても、場所とりしてるんだから人が来たって避けてくれないよ?
寧ろ立ちっぱなしで居られる方が邪魔くさいだろ。

邪魔に感じる人もいるんだろうなと思ってこれまでレスを読んでたけど、
立って待てば良いと言い出した辺りから、
「待つ人を減らして短い時間でいい場所で見たいだけ」の人に見えてきた。

で、アトラク待ちと飲食待ちは列が動くから立って待ってんだろw
517名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 11:50:33.48 ID:hoDz+Zi0
ルートに座るのを禁止して一斉にスタートさせた事も過去にあったんだよね?
確かそれで悲惨な状態になったから辞めたと聞いたんだが。
今のアメフロもそうだが、確かにポツンの4人くらい真ん中で待ってると景観的にはシュールな図だよな。
その為にキャストも置かないといけないし。
518名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 12:10:55.04 ID:UyVZ09Fo
>>517
悲惨な状況ってマナーもなければ思いやりもないんだな
みんなが押しあい圧し合いするから、しかたなしに1時間以上前の待ちを黙認してるのに
規則には違反してない!私を避けて歩け!とかゴミだな。
こんな奴らがいるから年パスってマジで無くならないかなと思う
519名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 12:17:41.54 ID:9f4TKjc1
>>518
あんたあちこちのスレで年パス批判してる奴の一人ですか。
上にも書いてあるけどワンデーだって待つ時は待つんだよ。
そうやって、すぐ年パスやめろって話にもっていくのはいい加減やめなさいよw
520名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 12:38:07.09 ID:HvAbnbDe
>>518
お前しつこい。ゴミはお前だろと言いたくなる。
521名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 12:41:46.33 ID:9natO3c9
まぁ、人が沢山いる中で通路にすわってたら邪魔だから場所取りはアナウンス後にしましょうってのは一般的に当たり前のことかもしれんが
ここはパークに居る人達でも特にディズニージャンキーが集まる板なんだから、どうしても場所取り正当化レスが幅を利かせるのは目に見えたことなんだし
そろそろ他のゴラァ話題に戻ろうゼ

パーク側としても悲惨な状況を作るヒステリックなヲタ達が一番お金を落としてくれるんだから、これ以上改善は見込めないだろうし
522名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 12:43:17.88 ID:EKLK38Kh
まぁ〜まぁ〜みんな落ち着いて!パークの楽しみはいろいろだしその為に何かを犠牲にしていたり他人に迷惑をかけてしまうかもだが先ずはパーク内のルールを最低限守っていればいいと思うけど。
523名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 12:54:06.78 ID:9f4TKjc1
まあルールがわかっておらず、
一部の人の場所とり行為がなぜかどうしても許せず、
ディズニージャンキーなんたらとかヒステリックとか、
煽るようなことしか言わないおバカさんはほっといて、
他の話題に戻ろうゼ!
524名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 19:12:36.37 ID:Pk3aHVTe
EINの座り最前列で白印のラインぎりぎりまで前に出る人が迷惑
そんなぎりぎりまで出ずに他の人の座ってるラインと合わせるのがモラルだろと思う
525名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 19:38:28.26 ID:TQ4abaZe
自分で注意しなよ
ライン出てない以上、うざくてもルール違反にならないから諦めろ
ゴルァスレじゃなくて、ただ気に入らない事を報告するスレになってる
526名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 20:03:52.98 ID:j2i+ndFy
モラルガーマナーガーって言うけど要約すると気に食わないから俺様ルールに従えって言ってるだけなんだよねw
恥ずかしいからもうちょっと良く考えてから物言った方がいいよw
527名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 20:15:32.84 ID:9f4TKjc1
>>524
正直、それはモラル関係ない。
ってかみんな線ギリギリのとこでみんな待ってない?
線越えて手を伸ばしたりするなら駄目だけどね
これは何が駄目なのかな?
528名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 20:17:04.79 ID:lSR6RMWh
>>518
つ「ワンデーの開園ダッシュ」
つ「ワンデーのスタンバイ列割り込み、合流」

モラル無いのは年パス持ちだけではない。
一時間以上前から待つのが年パス持ちだけ?
頭オカシイんじゃないの?

なんだかんだ言って、羨ましくて仕方ないんだろうね。
可哀想に。
529名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 20:46:21.87 ID:Pk3aHVTe
>>527
荷物を前に置く人が隣に来てくれるうれしいんだが、荷物後ろに置いて身体をギリギリまで前に出す人が横だと撮影が難しくなるから自分もラインギリギリまで出る必要があるから嫌なんだな
横一列だいたい同じくらいの位置におしりつけてる中、自分だけ前に出ようとするのはモラルがないと言えないかなあ
これは自分勝手なのかなあ

朝の開園ダッシュを静止しようというキャストの配置人数がかなり増えたが、走るゲストにぶつかられてキャストが怪我しないか心配になった
ミラコ下暗いから
530名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 21:07:07.97 ID:GwDcDxPG
>>529
自己中は来ないで下さい
お願いします
531名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 21:10:29.72 ID:9f4TKjc1
>>529
うーん、そうかあ。なんか気持ちはわかるよ。
でも多分貴方自身が書いてる通り、「撮影しにくい」からイライラしちゃうだけなんだと思うな。
確かに全員同じラインで見れたらベストだが、
単に相手が周りの人への思いやりが少し足りないとか、そういうレベルの話だと思う。
あと、キャラと触れ合いたい人は、より前にいきたい、っていう気持ちもわかるし。
モラルが無いのとはちょっと違うかなと。
その人だって、越えちゃいけないラインは守ってるからさ。

次からはみんなで後ろに荷物置いてラインギリギリで待てば不快にならずに済むんじゃない?
532名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 21:15:50.77 ID:Pk3aHVTe
>>531
気持ちわかってくれてありがとう

荷物後ろに置いて盗まれたら嫌だからできない
もし隣の人が荷物前に置いてたら、ラインぎりぎりまで身体を出すのは隣の人に悪い、とふつうは感じると思うんだが
533名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 21:31:43.57 ID:GwDcDxPG
>>532
なんでお前にみんなが合わせなきゃいけないんだよwwww
鞄抱えとけ
534名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 21:34:34.67 ID:4xIo7YAa
同意して貰えるまで粘着w

ラインぎりぎりにポジって更にそこからバズーカ飛び出てれば文句もいいたくなるけど、
ライン内で隣の人に斜め方向撮影したいのに邪魔って言われても知らんがなとしか言いようがない
モラル云々言えば何でも通用するわけじゃないよ
535名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 21:38:14.47 ID:/FGMpOhi
盗まれるのが嫌だから荷物を前に置くのは本人の勝手でしょう?
周りへの配慮は足りないかもしれないけど、それでゴルァっていうのも勝手だとと思うな。

私は>>531の言うキャラと触れ合いたいタイプ。
シートは線から出ないように敷いてるし、自分のスペースから乗り出したりしないようにしてるけど
荷物は膝の上に置いてるから前に置いてる人よりも体は出てるかも。
撮影する人の為にそこまで配慮しなくちゃいけないのは思いつかなかったわ。
536名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 22:02:16.38 ID:lSR6RMWh
結局、他人に対してモラルが云々と文句言ってるヤツが
一番自己中でモラルが無いって事か
537名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 22:04:11.64 ID:GwDcDxPG
>>536
ホントそれな
538名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 23:04:10.97 ID:f9otdip8
こういう人って、周囲の人にカメラorビデオが邪魔!
って言われたら自重するのだろうか?
…きっとしないんだろうなぁ
じっくり見たい派からすると撮影してんの邪魔だぜ
人それぞれ目的が違うのもわかってるし
自分で場所選んでるから、まぁそんな日もあるわな位にしか思わないが
>>524みたいな文句付けられたらイラっとする自信がある
539名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 23:52:33.62 ID:Pk3aHVTe
でも白い印が隠れてしまうのではないかくらいのラインギリギリまでわざわざ出る必要ないと思うんだ
540名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 23:53:17.43 ID:lSR6RMWh
しつこいよ!
541名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 00:15:01.78 ID:s7plX/5i
白い印が隠れてなければ、全然OK
542名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 00:41:51.32 ID:rfZHQCsb
白いシールはギリギリ隠れてないんだけど、上半身を乗り出して写真撮る女は邪魔だった。
隣の隣だったから注意も出来ないし。

身を乗り出したらダンサーやキャラの邪魔になるって思わないのか?

身を乗り出さないならシールギリギリでも見える。
シールを隠している訳ではなく、身を乗り出して撮影してる訳でもないのに文句言ってるのは我儘。
543名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 07:23:25.50 ID:GWN/9cnI
まぁ、白い印を隠してもいない、乗り出してもいないなら
ゴラァ対象ではないよね
隣で…って思うことあっても我慢するかな

自分は小心日本人なので、最前列の時は左右見て座る位置あわせちゃうけど、
世の中には空気読まない読めない読む必要ないって言う人もいるし
それが悪いことじゃない
544名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 08:11:13.32 ID:jH/d12V5
超強力粘着テープ
545名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 15:31:15.45 ID:pmHPBAiz
開園ダッシュに対するキャストみたが
ダッシュ禁止を促すキャストさんも目の前から走ってくる人見るの恐いよな…

最近はお昼すぎに来た遠足や逆に夕方や夜の集合時間ギリギリの学生の集団ダッシュも恐い
小さい子がよちよち歩いてる横を走ってるとこっちが恐くなる
本当にパーク内を走るのはやめてくれ
546名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 15:35:28.27 ID:61GEiFFo
>>545
学生のは爆走って感じだよね。
ぶつかるとめっちゃいたいし…
修学旅行生は学校名のゼッケンとかつけて入ってくれないかなあ
そしたらすぐ苦情だせるのに
547名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 15:51:09.01 ID:SMlgMEfR
学生は多分走る事も楽しみの一つにしちゃってるんだと思う。
集団で走ってるとテンション上がって仲間意識も高まるような気持ちになるでしょ。

>>518
共通年パス20万くらいにしたら少しは減るんじゃないかな。
それでも週2組は楽勝に元取れるんだし。
常連とワンデを減らすには、パスポートの値上げが一番。
548名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 16:25:42.38 ID:rJRX/XyG
>>545
夏場はアフ6でのダッシュもチラホラあるよ。
夕方で帰る人も結構いるし、エントランスやワールドバザールも
かなり混んでるのに、そんなのお構いなしで走ってく。
走るやつってのはいつ度のタイミングでも、走っていくんだね。
トイレ我慢出来ない!とかならまだしもさ・・・。
549名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 18:34:24.95 ID:eUx7N9cH
開園ダッシュ防ぐには、お相撲さんか大柄な黒人を雇って、キャストのかわりに横一列配置すればいい
550名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 11:30:28.83 ID:XTSnlvD/
でも減ったよね?
つい先日朝ミラコから入ったゲスト誰も走らなかった
一般ゲスト後ろから何人か走ってったけどそんなにドドド〜って感じの人いなかったし まぁたまたまかな〜
551名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 12:25:13.98 ID:57XkV9gp
ショー待ちの人は結構走ってる
552名無しさん@120分待ち:2013/06/08(土) 10:04:01.30 ID:wtGPLIDt
ミキカン予約について。
9時ジャストログインで5秒後にはS席満席…タヒねー!!
夏イベ初日だから?
バケパでS席販売中だから?
553名無しさん@120分待ち:2013/06/08(土) 13:23:50.19 ID:JJhb5qQN
結構前にファンタズミック見てたとき、前方にいた2人組の女の子がラストあたりでペンライト振り出した。
目の前で眩しく光るペンライトのせいでせっかくの雰囲気が台無しになったよ。
園内で売ってるような光るグッズを振ってたわけでもなさそうだったし。
554名無しさん@120分待ち:2013/06/08(土) 16:42:14.28 ID:ubYjfqxE
>>553
ダンオタかキャラオタ
直接注意するかあとでキャストにクレーム

直接注意して喧嘩になったらキャストが仲裁に来るのかな?
555名無しさん@120分待ち:2013/06/08(土) 21:26:01.58 ID:IzFRxC+i
>>554
ズミックはキャラヲタでもペンライト振るの?
エレパはダンヲタかフェイスヲタってイメージだ
より目だったもん勝ちだと思ってるのか知らないけど必要以上に派手で眩しいライト振り回すのやめて欲しい
556名無しさん@120分待ち:2013/06/08(土) 22:56:08.39 ID:x/LcG+Fg
中ヲタじゃねーの?
557名無しさん@120分待ち:2013/06/08(土) 22:59:14.37 ID:Z0F1AAww
>>554
キャストに苦情言ったって、パーク側で禁止してない以上注意もお願いも出来ないだろ
サイリウムとか降ってなにになるんだろうな、見てるアピールしてるのかね?
558名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 00:04:26.74 ID:Yc4Rrn+M
振らないと気づいてもらえない
可哀想な人達です
559名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 00:40:36.10 ID:jM8J3cnW
ダンサーはゲストの顔って覚えてるもんなの?
560名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 01:14:00.98 ID:eUr3QiB1
毎回自分のポジに同じ奴が居れば覚えるんじゃない
どう思われてるかは知らないけどw
561名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 01:23:38.36 ID:nr0Cg+G3
夜の野外ショーパレで光るグッズなんてまだマシだよ
シアター系でチカチカ光らせてる時は最悪
カンベアで激しく点滅する光るバッジつけてるガキが目障りすぎた
562名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 01:33:13.04 ID:1+tcmBcD
キャストが注意しないのか?
フィルハーマジックで光るバッジ注意してるの見たことあるわ
563名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 01:41:04.62 ID:8zJA94qL
エレパのトゥーンとか行ってみ
特に平日はガラガラなとこに様々な色のサイリウム光ってっから。
だいたいダンヲタが多いよね。
サイリウムっていうかライトセーバー?工事のおっさん?みたいなw
564名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 02:15:01.76 ID:/ipFKqKo
>>559
覚えてるっぽい場面に遭遇したことがある。
しかもダンサーの方も、嫌だとは思っていない感じの雰囲気。
自分のファンでも、きっと嫌ってたらそんな反応しないだろうなって感じの。
565名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 02:20:54.46 ID:EkRRh3+A
昔キャンドルライトで、警備が使う赤い棒のライトあるでしょ?
あれ目の前で振られたよ。
見えないはチカチカするしで最悪だった。
因みにキャストは真横にいたけどなんも言わなかった。
566名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 02:46:48.57 ID:HToOmzXV
シアター系は光物消すように個別で注意するよね
カンベアの時は見落としたかショーが始まってから光らせだしたんだろう
屋外ショー系は禁止されてないからなぁ…
鼓舞で公式ペンライト売るし、堂々ともっと強い光源振り回す馬鹿が増える予感
567名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 02:51:38.30 ID:uRKtS1TN
フィルハーで前の席の下に携帯が落ちてて、たぶん落とし主が捜す為に自分の電話にかけてるんだろうけど、チカチカ光ってたり、レインボーに光ったり
繰り返しててうざかったわ。
568名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 02:59:42.76 ID:qqMeneeL
>>565
ミッキーの誕生日に来園者プレゼントで配ってたのは白いライトだったはずだけど、
キャラに合わせてわざわざ警備ライト用意した馬鹿がいたのか…
配られたものなら配布当日じゃなくてもシーズン中は個人的にはまだ許せるけどそれは嫌だw
ただでさえあれで雰囲気ぶち壊しだったのになぁ
569名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 06:04:41.28 ID:YyHr6MGR
>>567
それは許してあげてw
570名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 07:24:28.58 ID:1+tcmBcD
>>569
落とすなよって話だな
571名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 07:53:47.46 ID:jM8J3cnW
>>564
目が合うと目をそらされるのは嫌われてるの?
572名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 16:15:55.27 ID:vg8HsrsA
>>571
単純に考えて、ウザイと思ってたら反応自体しないんじゃないの。
そこら辺はダンヲタじゃないから分からん。
573名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 19:23:20.34 ID:oHUFWsSy
Eパレでサイリウム振ってた人がダッシュで場所移動して違う場所でまたサイリウム振り出したんだが、ダンヲタの中でそういうアピールが流行ってんの?
ダンサーも自分に対してアピールしてるってわかるもんなのかね
574名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 19:45:57.85 ID:/Dd0FJVl
>>573
俺が数年前年パスだった頃も同じ感じだったよ
シンデレラのダンサーフロートがびかびかと凄かった

これ書いちゃまずいかもだけど
ダンサーはあえてそこ見ないようにしてたのも痛い程伝わったw
575名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 10:07:29.48 ID:MSqI8ouR
>>559
平気でファンとアレもコレもしてるよ
http://s-up.info/uploads/201201091589.jpg
576名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 23:17:18.05 ID:iFQmeGCk
>>575
両方とも程度低いw
男の方はダンサー?ぶさいくでもなれるのか
577名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 01:01:12.84 ID:q++lTe4V
スレの少し上のほうで話題になってる荷物後ろに置いて〜ってやつ
プラザで実際にやられた。しかもベンチで
バック(でかい)とお土産の袋で8割程スペース使ったその前に座る
というかケツだけベンチに添えている状態+バズーカカメラで人一倍出っ張ってた
写真撮ろうとすると必ずフレームインするしさらに前のめりになって写真撮り始めるしで
不快だった。注意できなかった自分もヘタレだけどさ
578名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 03:41:37.56 ID:OdRmef5E
移動しろよwww
579名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 07:25:35.27 ID:CQbg8CqQ
バズーカ装着してるならわずか数十cm前に身を乗り出したところで
絵的には何も変わらないと思うけどなぁ
周囲の人に対する威圧か何かのつもりなのかな
ケツだけベンチに乗せてるっていう不安定そうな姿勢ではいい写真が撮れるとは思えないがw
580名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 07:28:49.25 ID:H0w45nzH
隣に望遠レンズ装着してる人がいると邪魔くさい
581名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 09:59:43.35 ID:JMjsfLfI
知らない人に望遠レンズを肩に乗せられ三脚になった俺が通りますよ
582名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 10:24:06.93 ID:UUhQg85Q
>>581
私そういうのさりげなく手で払っちゃうわ
虫か?みたいな感じで

バズーカはどうすりゃいいんだろうなあ
まあ運が悪かったと我慢するしか無いんだろうなあ…
イースターインニューヨークでとなりにそんな感じの男が来ちゃってどうにもならなかった
先に座ってる人だったら避けて違う場所とれば良いんだけど、後から来られるとどうにもならない
今更場所変えるわけにいかなかったし
583名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 11:22:29.29 ID:H0w45nzH
座り最前列は必ず荷物を前に置くようにすればいい
横とかにおいて広くスペースとる人いるけどキャストによって何も言わないし
584名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 14:21:33.26 ID:nr0q7C0U
そんな妄想で作った自己中ルールをドヤ顔でこんなとこで語られても困ります
585名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 14:38:49.69 ID:nglvtAN0
>>576
ファンカスト
586名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 17:07:26.45 ID:SNmfGJdT
ディズニーで何であんなバズーカが必要なんだ?って思う。
あんなどでかいレンズ無くても写真は撮れるだろうに。
587名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 18:35:05.62 ID:9LqZ6TN8
70-200F2.8は必需品
200-400F2.8は要らない
588名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 18:55:38.52 ID:UUhQg85Q
はあ
589名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 19:47:51.90 ID:uH9Ao9kR
あ、うん・・・
590名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 00:58:00.43 ID:e4aaCvxZ
バズーカなくても写真は撮れる・・・って、単に撮るだけならそりゃ撮れるよ。
キャラが小ちゃいとか、そんなんで良ければ。
591名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 01:51:12.80 ID:dsJA2Eq4
200-400F2.8www
あほ。
592名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 02:43:21.37 ID:6auIroX8
>>582
思いっきり爪先立ちしてやればいいんじゃないかと思った。
593名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 02:44:54.20 ID:6auIroX8
↑あっ座り見の時だったのか。
594名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 03:22:50.36 ID:Amg4LFXr
>>581
後ろに押し返すんだ
さりげなくレンズに指紋ぬりぬりしながら
595名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 12:22:53.14 ID:phMVgNwL
>>594
ナイスアイデアwww
596名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 19:36:51.90 ID:RxsBgdE6
てか、なんで高い機材まで購入して写真撮りたいの?
597名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 22:21:09.81 ID:dsJA2Eq4
>>596はまず国語の勉強を今すぐ始めるべき。
598名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 22:23:29.74 ID:id5JvVvM
>>596
写真趣味の人にでも聞けよそんなこと。
599名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 23:49:16.57 ID:3grEdjKr
>>597
俺は意味わかったぞ。おめーが勉強した方が良いんじゃね?

>>598
おまえに聞いてないってさ
600名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 05:53:37.49 ID:bqTbeRKO
>>599
なんか端からレスしてつっかかるの気持ち悪い。
本人じゃないならカリカリすんなよ
本人なら乙
601名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 05:58:13.98 ID:NQjVBmrO
金をどう使おうと人に言われるし筋合いないでしょ
商売に使うわけじゃない誰かに見せるわけでもない
ただ自分で撮ってあとでニマニマするために高い機材つかってんだよ
只の自己満足。
602名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 13:07:17.68 ID:T0ljRlmf
>>596
それはスポーツ観戦してる人に身内でも自分がやってるわけでもないのに
なんで応援するの?と言うようなものだ。
趣味とはそういうもん。
603名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 13:18:59.89 ID:iQaTsOc5
写真撮影を好きになった理由が知りたい
604名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 15:51:24.06 ID:sC/rUp02
スレチだろ
理由が知りたいならカメラ持ってる奴に話しかけて来いよ
605名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 00:22:40.88 ID:1rW95k+T
>>599が受験生なら落とす。
就活なら雇わない。
606名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 00:24:27.52 ID:HLuJxv20
>>605
本人だから顔真っ赤にして怒ってるんだよwちょっと頭がアレだね
607名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 01:38:51.10 ID:eYVTYcKt
おもちゃ見つけて楽しそうだけど、そもそも596からスレチだからその辺にしておいたら?
608名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 06:36:29.95 ID:hqcgYWEF
>>596
夜とかハーバーショーの水上とか、
機材に金かけんと撮れない状況がある。
609名無しさん@120分待ち:2013/06/16(日) 23:55:31.52 ID:nLOkihbb
3月にダンサーコスしてインパした写真
イースターインNYって去年もあったっけ?
ただの平日に仮装して来たってことかな?http://i.imgur.com/HfCEuPm.jpg
610名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 00:00:11.26 ID:iVhtXUSo
春熊は2年目
611名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 00:48:02.18 ID:n/5UiSps
そいつらただの平日に仮装してきてたバカたちだよ
ツイッターで見た
612名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 01:23:48.40 ID:Sb6+gRmi
>>609
イースターインニューヨークは昨年もあった。
両端の女は普段でもチラホラ見るレベルだけど、その他はハロウィーンじゃなきゃ
アウトだろうに、よくパークに入れたね・・・。
613名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 01:40:45.11 ID:/ZwZfCwu
こういう奴ら入れるなよ…。
入園後に着替えたとしても見つけたら即退園させればいいのに。
これがOKなら自分もって奴がどんどん出てきてコスプレイヤーの撮影所になるぞ。
614名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 02:04:11.48 ID:9f35SXQ1
ハロウィーンで全身仮装日設けてる意味が無いよね
生放送してる奴すぐに特定・追跡して注意できるんなら仮装も同じように対応してほしいわ
上着を着て多少隠れればいいみたいな話聞いたことあるけど、
それで園内移動して撮影する時だけ脱いで撮影会始められても迷惑だしw
615名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 03:03:39.56 ID:WRGf0B7c
昨日のダンスアカデミーで一般席の最前にいた女の人が一人で二席占領してた。
隣に荷物が置いてあって誰か来るのかと思いきや始まっても誰も来なかったから
たぶん自分の荷物を置いてたんだと思う。しかも途中から荷物を下に置いて二つ
の席の真ん中に座って撮影とか意味不明な事しててマジありえない。
一眼使ってたけどキャラヲタ装備じゃなかったから出演者の関係者?
それともダンヲタ?
どっちにしたってゴルァだよね。
616名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 03:46:12.96 ID:9vGOzCMO
何人かはわざと叩いてそうだが一応突っ込ませてくれ。

後ろの城が囲まれてない時点で今年の3月なわけないだろ。
そんときゃステージ作ってたわけでもないから城前が囲われてるのもおかしいし。
617名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 11:05:56.49 ID:bSUJ2LVC
ミストファンを使うのは良いけど人の迷惑になるように使うのは止めて欲しい。
ショー待ちの親子よ。気付けデブス親!
618名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 11:22:01.77 ID:HUR5I8j6
>>617
ミストファンについては同意できるけど、その汚い口調で萎えるわ
619名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 14:25:33.23 ID:TiuaTLC2
>>618
デブスだったんだからしょうがない
たまにすげーデブいるよなw
ディズニー通ってるなら多少痩せるはずなのに、なんでだ?
620名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 14:30:16.74 ID:fcsicb5J
座り続けてる
朝から晩まで
あんまり座り続け
動けなくなっちゃった

横着しすぎた罰だ
621名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 14:37:17.54 ID:rq9zMOEE
ターキーレッグやポップコーンの食べすぎでやんす
622名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 14:50:18.56 ID:HUR5I8j6
>>619
また樽先輩かよ
623名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 14:56:49.52 ID:TiuaTLC2
ターキーレッグ鬼食いっすかw
624名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 16:12:47.08 ID:6dE2uO3o
>>616
3月じゃないとして、いつ頃だろう?
ステージあったの夏ぐらいだよね
去年の夏ステージ、いつ頃撤去完了したんだろ…
ハロウィーン始まってもまだ残ってたなら609の人達は濡れ衣だけどw
625名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 20:31:30.70 ID:jWS8cujn
去年のハロウィン初日にはまだステージ撤去してなかったはず。
1週間くらいたってから城前の囲いがなくなったと思う。
626名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 20:38:53.30 ID:HUR5I8j6
私もハロウィンの仮装期間に囲いのある城をみた気がする
囲い前でいっぱい写真とってる人がいた記憶が
627名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 21:54:30.71 ID:3AyaRyb2
>>620
いえ!

誰も知らないことだけど キャスト 全部 眼そらすと
おばさん 腰上げ動き出す
最前すり抜け撮影室へ
ねずみ達に会いにいくの
いつも暴れてうるさいからね
628名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 16:07:13.82 ID:C0AAS1CO
鼓舞ステージ撤去されたの、Dハロ開始から2週目ぐらいだよ
Dハロ仮装前半はバッチリ写り込んでる
629名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 16:14:02.63 ID:+HGh5gBU
今年はハロウィン発表遅いね
仮装禁止とか大きく企画変更されるのかな?
630名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 17:34:30.92 ID:C0AAS1CO
仮装禁止になったら周辺ホテル、キャンセルの嵐で大打撃だよ
631名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 18:01:56.20 ID:3hG+WaZC
>>630
キャンセルされても一般客が予約するから痛くないよ
632名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 18:42:23.38 ID:/XVBWvl4
むしろキャンセルされた方がいいわ
パーク内のトイレで着替えるし、ホテルのエレベーターで臭いしうるさいし迷惑
仮装もコスプレの野外会場みたいだなってずっと思ってた
633名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 18:56:20.65 ID:S59VOGlT
ゲスコンキャストの目の前で三脚使って撮影してるカップルいたけど、スナップ撮影程度なら何にも言わないの?
数枚は撮ってたから気付いてはいたはず
634名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 19:09:25.79 ID:j+2rvOwX
>>633
去年の話だけどごみ箱の上にミニ三脚置いて記念写真撮ろうとしてる家族連れさえ注意してたがなぁ
4月にはパートナーズ像前で中学生くらいのグループがそこそこのサイズの三脚広げようとして注意されてたw
使うことのできない三脚わざわざ持ってきちゃったとか悲劇だよな…知らなかったなら尚更w
635名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 07:30:21.36 ID:sGggDRut
ハロウィンの仮装いらない。見ていて痛々しい人多いし。
636名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 09:05:52.59 ID:/C+rjSoL
ハロウィンいらないわ。
嫁が毎年衣装やらなんやら作って迷惑
637名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 09:34:44.21 ID:KVrjgMtQ
>>636
仲良く仮装やればいいじゃん
638名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 09:57:55.10 ID:MXmX09//
>>636
な、迷惑だよな
うちも主婦のくせに年パス持ってて毎日のようにインしてるのに
火葬のときに特にホンキになっててアホみたいだわw
どんだけ金使うんだよって感じ
639名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 13:54:10.91 ID:eiXhKrRE
文句あるならこういうところに書いてないで、
嫁に直接言えよ。
640名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 16:00:42.74 ID:MX2pbgFf
>>636
嫁自身が仮装すんの?
ポテポテした小さい子のチデジとかドナの仮装(プリンセス除く、日本人顔に合わんと思う)は見てて癒されるけど
大きいお友達は痛々しいの多い。
641名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 16:15:58.91 ID:MX2pbgFf
思い出したけど、数人でドレスの裾をファっさ〜と広げて座り込んで撮影会?みたいなのが
人が多いのにめちゃくちゃうざかった。踏もうものならブチ切れられるんだろうか。
642名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 21:27:06.53 ID:ISvi4MDl
すげー汚いプリンセスいるよなw
643名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 21:35:57.82 ID:ISvi4MDl
まだこんなことやるバカいんのか
この間も見たけど、放牧されてるダニガキと激突して揉めてたぞ


http://i.imgur.com/JegmzeU.jpg
644名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 22:04:15.12 ID:/C+rjSoL
こいつら中国人か?

中国人ってこういう写真好きだよな変なポーズとったり

まさか日本人じゃないよな
645名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 22:33:35.68 ID:ISvi4MDl
在日じゃね?まともな教育受けてないから
646名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 15:09:04.27 ID:6kti9WRW
明らかに成人してそうなのに制服着てる人達頻繁に見るけど気が大きくなってるのか騒いだりマナー悪いのが大半
こいつらもそうなのかな
647名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 17:04:09.39 ID:p87zcJrf
昨日とある施設の列に並んでいた時に聞こえてきた会話。
話主である女性ゲストはオープンからイースターの2回目列にずっと待機していたらしいのだが、その待ち時間中に隣のDSSでテーブルが始まった。
すると、待機ゲストを管理してるゲスコンがテーブルを見に行っていいですよ、とその女性ゲストに話しかけたらしい。
「30分位なら列を離れていても平気ですから」とも、そのゲスコンは言ったらしい。
そう言われたその女性は早速一眼を持ってテーブルを見に列を抜けたと堂々と話していた。
これって、どちらもゴルァだよな?
648名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 18:25:04.96 ID:FAHWtLZO
別に
649名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 18:32:28.21 ID:+cI+OkH3
ゲスコンが大丈夫って言ったならいいんじゃない?
その人だけに言ってたとしたら、どういう基準で選ばれたのかは気になるけどね。
650名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 18:38:33.75 ID:HT6LGuNC
ゲストもどうかと思うけどゲスコンは間違いなくおかしいなw
トイレや食料確保しに行く時には早めに戻るよう言われるのに、
ショー観る為に30分離れててもいいですよって何なんだよ
勝手な判断でその時だけやったことなんだろうけどそういうのがトラブルの元になるのにね
651名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 19:40:26.98 ID:SN+IOzqX
ショー見てきていいですよ、っていうのはおかしい
ゲストも本来は駄目な事だとわかっててやってそうだからゴルァだ。でもわかってない場合は、仕方ない…。
これは明らかにキャストさんがおかしいよ。
トイレ行く時すら「早めに帰ってきて下さいね」って言われてチェックされてる感じなのに。
せめて、特別扱いをするなら口が堅いゲストを選ぶべきだったw
652名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 19:46:41.40 ID:xv+5Foxe
まぁ又聞きだから真実はわからんな
653名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 21:00:20.63 ID:FAHWtLZO
お早めにって30分以内ってことなんだと思う
長時間っていうのは時間という言葉つながりで1時間以上だと勝手に解釈してる
654名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 21:03:44.45 ID:SN+IOzqX
そもそも待ち時間にグリとかショー見に行くのって駄目なんじゃないっけ?
655名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 21:36:28.54 ID:6IqAKOXA
ショー待ち中にグリとか他のショー行くのが禁止なのはわかってるけど、
キャストから行っていいって言われたら「ルール変わったのかな?」と思って行っちゃうかも。
656名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 23:06:34.56 ID:FAHWtLZO
ミシカ雨バや雨キャンでカッパグリのときは雨傘さしたまま見てもいいんだよね?
657名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 23:13:36.38 ID:whN39HhU
後ろのほうだったら別にさしてもいいんじゃね
最前だったら傘はとじろ
658名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 23:16:38.40 ID:SN+IOzqX
できたらとじて欲しいけどねえ
659名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 09:46:01.66 ID:EcGKmySq
>>657
雨だったら最前でも閉じねーから
キャストが閉じろって言わないんだからいいだろ
見たきゃ早くから待てよクソが
660名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 10:55:06.47 ID:2T26YSvF
雨だったらゲストに文句言われても閉じなくていいんだね
661名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 18:45:35.65 ID:7+hASvcX
シェフミで隣の家族(というか親)がマナー悪くて嫌な気分になった。
ごはん食べてる人が沢山いるのに子供はフロアを走り回って、あちこちのテーブルの前でじたばた、
キャラと写真を撮る時に土足で椅子に立つ
親は一切注意しない
最後はキャラが困って、「子供を椅子から降ろして」ってジェスチャーしてた。
靴で椅子に立っちゃダメってわからないのかな
挙げ句の果てに、他の席の人がグリしてるとこに親子で割り込んでいって、「ミニーちゃん握手して」と…
見てて悲しくなった
662名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 18:52:14.17 ID:mrgFEiNd
>>661
ひっど・・・
猿じゃん。躾もできてないならディズニー来ないでよ
663名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 22:06:56.47 ID:0vuB3pz7
最近はそういう子が割といると思う・・・。
キャラダイじゃなくても、食事するところで走り回るとか土足のまま椅子の上に
立たせるとか、色々無頓着なんだよね、親が。
664名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 22:41:28.79 ID:QbGcj2O6
【社会】USJで妨害行為を繰り返した迷惑学生に停学3カ月処分。神戸大[06/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371811748/1
665名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 23:23:01.21 ID:s2uiozFQ
>>661
シェフミで同じような場面に遭遇したことある。
通路にお子様が座ってて、料理を持ったキャストが通れなくて、
親がそれを見てるのに何も言わないし。
通路に座らせるのもどうかと思うけど。
他のグループがキャラと一緒に写真を撮ろうとしてるところに、
お子様がキャラにくっついて来て、写真に写りこんでしまうのに、
またまた親も見ているのに何も言わない。
靴で椅子に乗ると言えば、リゾラの椅子の上に土足で子供乗せても平気な親も多い気がする。
666名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 23:34:14.93 ID:FQ0g2X91
私なら「お母さんどこ?戻りなよ」
って言っちゃうかも

子どもだから優しくは通じない気がする。こっちだってお金払ってるんだし。
大人げないかな?
667名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 23:43:51.94 ID:pOyw7sF2
今日ランドにインして雨バのハピネスパレをトゥーンで鑑賞していた時にあったゴルァ。
自分は立ち見2列目で最前列の人と人の隙間から鑑賞していたのだが、スタート直前に中国人親子が後方に突然現れ、まず子供が自分の前にスッと割り込んで来た。
子供だったので特に視界を遮られるという事もなく、まぁいいかという感じで、特に注意をする事もなくそのままにしておいた。
親は自分の後ろ(立ち見3列目かな?)で鑑賞していてくれるならば別に文句はなかったのだが、
いざフロートが自分達の前に来た辺りで子供とパレードの2ショット写真を親が必死に撮り始めた。
が、親子の間には当然自分がいる訳で、3列目にいる親が写真撮るのに私が邪魔だからどいてくれと肩を叩いて来た。
後から来たくせして何図々しい事を言ってんだと自分は終始無視を決め込んだのだが、中国人の厚かましさには本当に毎度驚かされる。
あいつらは自分達が1番偉くて、自分らがよければそれでいいと思っているのだろうか?
その親はその後益々調子に乗り出し、ついには最前列で観ていたゲストにも差してる雨傘が邪魔!と文句言っていて、驚きを通り越してただただ呆れてしまった。
長文&説明下手なレスで失礼した。
668名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 23:45:40.12 ID:lpcHTmGp
うろうろしてる子供居るね。
私も子供に直接言っちゃうな。
そうするとこっちには寄ってこなくなる子も居るけど、それでもまだフラフラしてたらキャストに言う。
669名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 02:04:38.52 ID:sStCgtme
>>661>>665
みたいに
他のグリの邪魔してるクソガキは、キャストがなんか対応するべきだと思うんだけど。
670名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 09:09:35.46 ID:ZbLI37KO
667は香港でよく体験したわw
最前でまってるとパレはじまってんのにBBAが肩叩いてきていれろっていってくる
もちろん子供などいないwwww
671名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 09:46:09.58 ID:f6yGcToz
シェフミの子供野放しはホントに腹が立つ
自分も隣のテーブルのガキに邪魔されたことがあるよ
うちらの次にキャラが回ってくるのが待ちきれないのか
毎回毎回うちらのところにキャラが来るとガキが割り込んできた
直接注意しても聞かないしキャストに親へ注意してもらっても
ガン無視されて腹が立ったから
うちらのテーブルが終わった後キャラがそのクソ家族のところに行く時に
一緒に付いていってガキがしたのと同じように邪魔してやったら
その親に文句言われたから
「あなたの子供がしていることはこういう迷惑行為なんですよ」って言ってやったら
顔真っ赤にして黙りこんだよ
正直大人げ無かったとは思うけどこれくらいしないとわかってもらえないことに
ガッカリしたよ

それにしても
「子供がしたことなんだから」とか「あんた(子供)のせいであたし(親)が怒られたじゃない」
っていう言葉は何度聞いてもイラっとするね・・・
672名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 10:01:35.82 ID:w+jXa6U9
絵に書いたようなチョン顔親子のガキが、ツバ吐いて靴でグリグリ擦り付けてた
673名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 13:24:48.22 ID:Dm9jCf1H
>>671
よくやった!
その場にいたら拍手したいぐらい。
674名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 15:08:18.98 ID:APlomZA3
>「子供がしたことなんだから」とか「あんた(子供)のせいであたし(親)が怒られたじゃない」
っていう言葉は何度聞いてもイラっとするね・・・

よくわかる!
私は「あの人(キャスト)に怒られるから止めなさい」という注意の仕方もイラっとする
675名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 15:25:35.00 ID:bQ0zj/EF
どこかに書いてあったけど『子供がしたことだから』っていうのは
その子の親が言うことじゃなく、相手側された側が言うことなのだと
『子供がしたことだから許してね』でなく
『子供がしたことだからいいですよ』なんだよね
勘違いしてる奴が多すぎる
676名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 15:34:52.95 ID:z0plkbhN
ひでーな
最近は親が注意せず放牧してるのか
677名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 16:40:47.05 ID://Y+ZDVh
私もシェフミで子供に割り込まれたなあ
親は子供放置でどこにいるかもわからなかった
ただその時のミッキーがすごく良くも悪くも事務的で
子供が割り込もうとした時その子に一瞥もくれずに
手をすっと出して拒否するかんじで止めてた
ミッキーでもそんな冷ややかに止めるんだと思いつつ
ちょっとスカッとしてしまった
678名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 16:47:49.13 ID:mJ+gsArH
子供の放牧はディズニーに限らず最近はどこでもだよ。
一応注意してる親もいるけど、言ってるそばからぎゃーぎゃー騒いでる時点で子供本人に怒られてるっている自覚がないのは他人でもわかる。
「子供のしたことなんだから〜」って言う親よりはマシだけどね。
679名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 18:22:34.00 ID:cwRjrSH4
スプリングタイムサプライズで立ち見二列目にいたんだけど自分撮影してたわくよ
すると始まってちょっとしたら誰かが割り込んでくるわけ(ちなみに隣の人との間隔は子供一人入るか入らないかってくらいだった)
「また子供か?」みたいに思って軽く横見たら40代前半くらいのおばさんでマジで驚いた
いい年した大人が何やっているんだよみたいな感じだったよ
最初冗談抜きで障害者かと思ってびびった
680名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 18:26:47.35 ID:z0plkbhN
>>679
この人ハピネススレ荒らしてる人だから、気にしないで
681名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 18:43:57.76 ID:cwRjrSH4
>>680
あれで荒らしとか(笑)
仮に荒らしとするならあそこで俺にかまったお前も荒らしだしましていわんや関係ない他スレの話題をこっちに持ってきたお前は立派な荒らしです!
682名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 19:07:38.40 ID:xTpnox62
荒らしに反応するのも荒らし
荒らしの話は作り話なので、反応する必要もなし!

以降cwRjrSH4はスルーで!
683名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 22:13:17.88 ID:0os1VArQ
中国人がフラッシュ撮影禁止だっつってんのに、アトラクション乗りながら
フラッシュバンバンたいてバシバシ写真とりまくってた
しかも親子で
684名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 23:34:15.41 ID:aX6cbfGm
>>683
残念だが腐るほどいるな

OLCが本気で止めさせたいと思ってるなら、開園ダッシュも無断撮影も
徹底的に対策するだろうけど、そうじゃないし諦めてるんだろうか
685名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 08:31:08.30 ID:uGmH+Il6
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテンダー)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
686名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 10:59:40.08 ID:qoSR0VTs
ハピネスの曲がループする前の on and on and on and…のところ
ミッキーの手の振りに合わせてメトロノームみたいに体揺らしてた女性
やるならもう少し小さく揺れてくれ。
急に思いっきり俺にぶつかって来て何事かと思った
687名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 15:33:51.58 ID:5T5GugKd
咳など風邪ひいてるならマスクしろよ、と思う
688名無しさん@120分待ち:2013/06/24(月) 14:47:00.59 ID:svJU0xaX
>>686
その時の様子を想像したら悪いけど何だかワロタ
689名無しさん@120分待ち:2013/06/24(月) 15:39:51.80 ID:wpNzf9FD
EINの最前列で隣が踊り出して腕が私の頭に当たりそうだった
加減して踊れよ!
690名無しさん@120分待ち:2013/06/25(火) 11:40:14.15 ID:5IKk33oo
リドでミシカ→ウェルカムトゥスプリング3回目と続けて待ってた時のゴルァ
立ち見最前センターにいた二人組がミシカ後荷物広げて場所取りしだして、
ミシカ終了をリド外で待ってたゲストの中にいた仲間を迎えに行って、
「ここ取っておいたから〜」ってそれはダメだろ…
他に全くゲストがいないならまだしも、
同じように残ってるゲストもリド外で待ってたゲストも大勢いる中であれはないわと思った
その後も身内のトラブルか何かでぎゃーぎゃーでかい声で半切れであちこちに電話してたのもうるさくて気分悪かった
691名無しさん@120分待ち:2013/06/25(火) 15:14:01.81 ID:6oIK8Yoe
ゴルァっていうにはちと微妙だけど。
着ぐるみパジャマで来てるグルーブが昨日、シーにいた。
ポケモン(と思う)の着ぐるみだった。
着てる本人たちが周りにどう見られようがどうでもいいけど、
あれはコスプレ扱いにはならないのかな・・・。
692名無しさん@120分待ち:2013/06/25(火) 16:47:10.43 ID:BNWglC4z
>>691
前は上半身を脱いでなきゃダメだったのに、最近はフードを被ってなきゃ
OKになったらしいよ。本当にああいうのは入園禁止にして欲しい。
入る時に脱がせろよ。着替えが無いとか言ってもそんな非常識な格好で来る
方が悪いんだしピアリで服なんていくらでも売ってるだろ。
693名無しさん@120分待ち:2013/06/25(火) 17:09:25.24 ID:ovWJadtS
>>692
ほんとだよね。
あれじゃみんなコスプレしていいのかと勘違いするよ。
TDRで売ってる服を買わせるか、ピアリで買うか、帰るかのどれかを選ばせたらいいんだ
694名無しさん@120分待ち:2013/06/25(火) 18:33:28.41 ID:v/cP4pSH
>>692
> 前は上半身を脱いでなきゃダメだったのに、最近はフードを被ってなきゃ
> OKになったらしいよ。
ええええ・・・。
それこそディズニーキャラの着て行ってもOKになっちゃうよね・・・。
ハロウィーンでもないし、今年もシーは大人の全身仮装NGなのに。
昨日見たグループは、1人は確か上半身は脱いでたけど、他は脱いでないのもいた。
本人たちにコスプレの意識はないだろうけどさ・・・。
昔流行ったのは知ってるけど、未だ絶滅していないことにもビックリした。
695名無しさん@120分待ち:2013/06/25(火) 20:16:19.19 ID:bZW3QpZP
てか暑くないのかね、そんなもん着て。
696名無しさん@120分待ち:2013/06/25(火) 23:09:23.26 ID:syUJ/XJu
1年程前だがシーに行った時、海外から来たらしいゲストの子供(と言っても中高生くらい)3人がスティッチの着ぐるみパジャマみたいなのを着てパーク入ろうとしてたらキャストに止められてたの見た。
親VSキャスト数人で言い合ってたけど、結局その格好では入れさせてもらえなかったようで、ゲストは引き返してた。
でもたまーに園内で見るな、着ぐるみパジャマ。
トイレで着替えてるんだろうか…
697名無しさん@120分待ち:2013/06/26(水) 00:15:47.56 ID:3iQ5JuG2
個人的にはJKコスプレも禁止して欲しいわ
698名無しさん@120分待ち:2013/06/26(水) 05:32:56.44 ID:RMq6YEoj
刺青って入園Okなの?
たまに見るんだがなんか怖い
699名無しさん@120分待ち:2013/06/26(水) 05:53:17.33 ID:nIXmUeF2
>>698
隠さなきゃダメだったはずで、トゥデイだかマップの方だかに記載されてたはず。
刺青を隠せと注意されてる人は見たことがないけど・・・。
今は夏の格好で来てる人が大半だから、腕や足の刺青は目立つのに。
もしかしてワンポイントとかはOKで、龍とか鯉等の、ヤのつく自由業を人を連想させる
刺青はNGってことなのだろうか・・・。
ヤーさんは入れないはずだから。(どこで見分けるんだって話だけど)
700名無しさん@120分待ち:2013/06/26(水) 07:14:34.55 ID:N9XdUnMD
パークで遭遇するのはワンポイントのおしゃれ()タトゥーと
外人の悪い感じのタトゥーだな(腕とかたくさん落書きしてるタイプ)

自由業的な方は隠してるんじゃない?見かけないし


ワンポイントはパット見シールと見分けつかないし、おK出してるのかもね

個人的には外人の悪い感じのタトゥーをご遠慮願いたい
701名無しさん@120分待ち:2013/06/26(水) 14:28:29.94 ID:l9puh+Im
そういや先週シーでふくらはぎに
「大和魂」って落書きしてる兄ちゃん見かけた時は、
安っぽい大和魂だなぁ、と思ったわ。
702名無しさん@120分待ち:2013/06/26(水) 19:14:51.86 ID:c42fwr+H
七夕初日の陸で、アリスコスプレした馬鹿女2人組が居た
ドンキや楽天でよく売ってるやつ

ゲートで言われたのか、エプロンだけは外してたけど、アリスコスプレなのは明白
どんだけ頭悪いんだよ
703名無しさん@120分待ち:2013/06/27(木) 18:05:25.17 ID:NqG3waS8
>>702を見て思い出したが
先月だけど前にビビディバビディブティックでやってたミニーの衣装みたいなのを着た
大学生くらいの女子グループ見かけたなあ

どう見てもゲートで注意されるレベルだったんだが
トイレの前あたりで見かけたから、入ってからトイレで着替えたのかもしれん
704名無しさん@120分待ち:2013/06/27(木) 19:26:49.92 ID:3IrlULxx
小さい子はよくコスしてるけど、明確に何歳までとか小学生までオッケーとかあるんだろうか。
705名無しさん@120分待ち:2013/06/27(木) 19:41:00.71 ID:9Q34Vid/
>>704
小学生まででしょ。仮装の注意にも小学生までは毎日全身仮装OKって無かったっけ?
706名無しさん@120分待ち:2013/06/27(木) 20:08:02.21 ID:hq84ZzGC
仮装とかコスプレ関係の服装規定に関しては最近のパークは凄い甘いなと感じる。
近年特にハロウィン以外でもなんちゃってキャラみたいな格好した大人ゲストを頻繁に見かけるようになったし。
キャンパスデーチケット販売時期にも学生のコスプレ集団がかなり増えた。
個人的には昔みたいに毅然とした態度でもっと厳しく取り締まって欲しいけど、
園内のグッズで既にそういった感じの物を色々販売している以上、中々難しいんだろうね。
結局、OLC側が物販売上>パーク内景観なのが一番のゴルァで要因のような気が…
707名無しさん@120分待ち:2013/06/28(金) 19:17:21.23 ID:NYRXSSEb
今日ランドでショー待ちをしている時に見かけた某家族連れ。
母親と幼い姉妹2人の3人連れだったのだが、とにかく母親の態度が酷いったらなかった。
姉妹がちょっとでも自分の言う事を聞かないと「このクソガキ!」と何回も怒鳴るわ、注意しても従わないと足で長女を蹴るわ、頭を叩くわで見ていて本当にムカムカした。
まだ若そうな母親だったけど、これって躾じゃなくて只のDVとしか思えなかった。
最近の子育てって、一体どうなってんだ…?
708名無しさん@120分待ち:2013/06/28(金) 20:26:17.40 ID:UXi++zDN
最近フード付きタオルを羽織ってる人多いけど
ショーの時、フードの先をとんがらせてるのが
ニット帽の頂点ポンポン並みにムカつく。
709名無しさん@120分待ち:2013/06/28(金) 21:13:22.77 ID:fXM6Dne2
>>707
それルールちゃうやんw
710名無しさん@120分待ち:2013/06/28(金) 21:14:30.90 ID:au+gGI+p
>>709
ゴルァって思ったことだったんじゃないのかい。
711名無しさん@120分待ち:2013/06/28(金) 22:05:42.10 ID:NYRXSSEb
今日はもう1つぷちゴルァな光景を目撃した。
ランド内のショップで買ってもいない商品を手に次々と記念撮影している中国人家族。
まぁここまでは結構よくある光景だったので別に何とも思わなかったのだが、
問題はその家族の子供(幼児)がソフトクリームを手にベロベロ食べながら店内を闊歩&記念撮影していた事。
片手に食べかけのソフトクリーム、もう片手に商品を持ち写真を撮ってる姿はこっちがハラハラして無茶苦茶落ち着かなかった。
つか、グッズショップ内で飲食って普通アウトでしょ。
万が一、アイスが垂れたりして商品汚してもその家族は買い取りなんかきっとしないんだろうなぁ…
取り敢えずグッズ見るか、食べるか(勿論その場合は店外で)、どちらか一方にしてくれと内心切実に思ってしまった。
712名無しさん@120分待ち:2013/06/28(金) 23:56:13.56 ID:KFwCLY9w
>>620 ジェニエニドッツさんちーっす
713名無しさん@120分待ち:2013/06/29(土) 00:44:54.51 ID:GYMnhmP8
10日以上も前のものに駄レス…
どうしても言いたかったの?それ
714名無しさん@120分待ち:2013/06/29(土) 01:56:01.40 ID:cDy68lG6
中国人臭いしうるさいしマナー守らないしマジウザイ
715名無しさん@120分待ち:2013/06/29(土) 07:19:48.11 ID:SNV0+Auu
昨日ミニオで三脚使用している奴がいた。終了後に言われていたけれど、ショー前か最中に注意してよ…。
716名無しさん@120分待ち:2013/06/29(土) 13:54:45.55 ID:K9A/7a84
>>708
あのタオルかなり邪魔だよね
カチューシャや帽子と同じく
ショー中は禁止にして欲しい
717名無しさん@120分待ち:2013/06/29(土) 14:32:30.77 ID:YaYq9N4U
パレ座り見で正座はだめだって言われてるのに
「わたし正座じゃないと座れない〜」と言って
頑なに正座で通そうとしたバカがいた

じゃあ、後ろで立って見ろよ
718名無しさん@120分待ち:2013/06/30(日) 18:41:51.27 ID:nCS/EmEn
つい先日USJに行ったとき
途中でレストランに入ろうとしたら
見るからに韓国人っぽいのがイスに座ったまま
もうひとつのイスに足を乗っけてた

それも素足を

汚すぎて絶対その席には座れないと思ったよ
719名無しさん@120分待ち:2013/06/30(日) 18:46:48.02 ID:nCS/EmEn
まだある

これまた韓国人なんだが同じレストランの席に
ただただ座って休むだけで料理等を頼んでもいない集団がいた
店内ではなく外の席だがもちろん客のためのテーブル

韓国人のマナーのなさには呆れかえったわ
720名無しさん@120分待ち:2013/07/04(木) 00:07:36.52 ID:YzWB9Zy8
歩行者ゲートが開いたあとのダッシュはなんとかならないの?
721名無しさん@120分待ち:2013/07/05(金) 01:13:22.61 ID:kxMt+DOA
シーの?
日によっては走る人が居ない時もあるんだけどね
722名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 16:56:12.19 ID:1scVQzi7
昨日ランドで遠くから座ってショー見てたら、隣の中国人のおばさん二人が
どこから持ってきたのか茹で卵をモシャモシャ食べはじめた
しかも殻を床にそのまま平気で落としながらモシャモシャモシャモシャ
なんだこいつ!とイライラしてたら、ホウキとチリトリもったキャストさんが笑顔できて
その二人に中国語で挨拶して笑顔で喋りかけながら卵のカラを片付けはじめた
そしてそのおばさんに紙ナプキンを渡して、ここに殻を入れて捨ててください的な事を言って
笑顔で感じよく去っていったのを見て感動した。
このスレに書こうか感動したスレに書こうか迷ったんだけど、キャストさんが去った後
その中国人のおばさん二人がでかい声でキャストさんに文句言ってたのを見てムカついたのでこっちに書いたわ
ついでに、その隣に座ってた全然関係ないゲストさんが、その中国人の連れだと思われたらしく
同じキャストさんに中国語で話しかけられた時にすごい必死で「私は違います!」って言ってたのを見て笑った
723名無しさん@120分待ち:2013/07/14(日) 12:38:06.95 ID:jigHWLlx
席の場所取りは商品受け取ってから
先にとるのはご遠慮くださいの案内の中で
空いた席にデブオタが座り他の席から食べ終わりの食器持って来て
食べ終わったように装って場所取り開始、仲間が注文に

そんな手よく思いつくよなぁ。ちょっと感心したけどゴルァ
724名無しさん@120分待ち:2013/07/14(日) 15:02:57.40 ID:oXdKVB4F
>>723ワロタ。
あさましいと言うか品性下劣と言うかww
725名無しさん@120分待ち:2013/07/14(日) 20:25:46.02 ID:wICZFgIW
>>723
他人の食べ終わった食器とか極力触りたくない私には考えられない方法だw
726名無しさん@120分待ち:2013/07/16(火) 14:36:47.62 ID:c1Ku+O0t
>>723
そこまでして食うからデブるのか、デ豚だからそこまでやれるのか
いずれにせよそこまで堕ちたくないもんだ
727名無しさん@120分待ち:2013/07/21(日) 07:31:55.06 ID:z0f+7R7R
FPって時間過ぎてから行ってもなんか適当な言い訳したら大丈夫なの?
行って◯◯で遅れちゃったんですって言えば入れてくれるよ!っていう若い子グループの会話を最近なんかよく聞く。
実際入れてるのかは知らないけど。
728名無しさん@120分待ち:2013/07/21(日) 14:06:14.20 ID:HSlS6smX
もしもそんなのがまかり通るなら、時間指定の意味無いと思うけどなぁ。
729名無しさん@120分待ち:2013/07/21(日) 15:24:03.38 ID:dPL2+TIz
時間過ぎてても入れるよ。何も言わなくてもキャストさんに理由とか聞かれない。
730名無しさん@120分待ち:2013/07/21(日) 16:19:28.33 ID:JzJ2Bk2l
入れるよ。じゃねえよ馬鹿
731名無しさん@120分待ち:2013/07/21(日) 16:34:08.30 ID:tuy7lS3A
こういう馬鹿が居るからルールがギチギチになっていくんだろうな。
732名無しさん@120分待ち:2013/07/22(月) 17:24:24.12 ID:dn7RkKNn
もう何年も前だけどいたなぁ
ディズニー系ブログで、親2子2の家族4人で4枚貰った優先入場整理券を
4人なのに2枚だけ出すのを繰り返して2回乗っちゃいました☆っていうアホ
取り巻きも賢いね〜ってヨイショしててドン引きしたわ
733名無しさん@120分待ち:2013/07/23(火) 10:47:44.68 ID:OYTv9luF
BBB乳児勘弁!
734名無しさん@120分待ち:2013/07/23(火) 11:50:47.66 ID:GiR9OsY8
昨日シーに行ったんだけど、女性用トイレがやたらと流してないとこが多かった…
気持ち悪いから他の個室使おうと思ったら、1ヶ所で5室くらいは流してない
なんかすごい中韓系の外国人多かったんだけど、そのせいなのかな…
735名無しさん@120分待ち:2013/07/23(火) 11:53:24.33 ID:0vHsdXG+
最近は自動で流れるトイレが多いらしいからうっかり忘れる人も多いらしいよ
736名無しさん@120分待ち:2013/07/23(火) 11:54:05.03 ID:KAvLIM7W
自宅では親が流すから
流し方がわからない子供も増えてるらしいよ
737名無しさん@120分待ち:2013/07/23(火) 12:29:55.19 ID:rzKwvYsY
>>734
なんか一部の海外の人とか老人は流し方とかがわからないみたい。
スカイツリーに行ったときトイレに並んでたらアラブ系?の人が困った顔で愛想笑いしながら出てきて、
何だろうと入ってみたら流せてなかった。
デパートでお婆さんの後に入ったときも流せてなかった。
738名無しさん@120分待ち:2013/07/23(火) 18:45:38.66 ID:2sER5QXe
トイレによってはどうやって流すのかとっさにわからなくてあせることがある
お年寄りとか外国人もそうだと思う
739名無しさん@120分待ち:2013/07/23(火) 19:36:10.88 ID:KAvLIM7W
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ysmmsys0104/10058996.html
これって、身障者便乗…
740名無しさん@120分待ち:2013/07/24(水) 07:55:07.26 ID:idy3l0Zi
後から来て子供に「前に入れてもらいなさい」と言って無理矢理押し込んでくるBBA
741名無しさん@120分待ち:2013/07/24(水) 12:56:58.42 ID:a1x6kNff
始まる直前に来てるから良い場所なんか無いに決まってるのに
始まってから散々「見えなーい!ここからじゃ何も見えなーい!」って喚く子供とかね
まあ早くから待たない親が悪いんだけど
742名無しさん@120分待ち:2013/07/24(水) 14:59:12.39 ID:ozcgDfzA
ランドのエントグリにて、前にDQN家族、後ろにチャイニーズ家族
DQN家族は多分子連れ再婚でやたらと子供の数多いし、落ち着きなくて葉っぱむしったりやりたい放題
親はイチャイチャしてて注意しないし、むしろチャイニーズ家族の方が大人しい
キャストは迷惑かけてるって分かってるのに注意しない
久しぶりのインだが、夏休み嫌いだ
743名無しさん@120分待ち:2013/07/24(水) 15:14:50.84 ID:Zkr0kebj
ビデオできれいに撮りたいから早めに来て最前で待ってたのに
途中から割り込んでくるガキのせいで、手ブレを何度起こしたか…
その映像を見るたびに思い出して腹が立つ
744名無しさん@120分待ち:2013/07/24(水) 15:50:45.90 ID:HmnLpz5V
2列目にいた時、大人一人は入れない隙間に荷物も置いてあったのに
カメラの目の前に割り込まれて後頭部撮らされるよりまし。
どついたらさすがに消えたけど。
745名無しさん@120分待ち:2013/07/24(水) 22:34:28.13 ID:QqXUDm0Z
つーか人1人通れる空間を開けてるほうも問題
先に並んでるんだからいくら空間開けても悪くない!悪いのはみんな後から来た人達じゃないよ
746名無しさん@120分待ち:2013/07/25(木) 02:41:36.97 ID:JMezQcYe
肩が触れるぐらい密着しなきゃダメなの?
747名無しさん@120分待ち:2013/07/25(木) 03:00:47.49 ID:92ZOkjlE
なんで人1人通れる空間を開けて無い状態が、肩が触れるくらい密着になるの?馬鹿なの?
748名無しさん@120分待ち:2013/07/25(木) 04:22:56.06 ID:CJCD55y2
話がどんどんズレてんぞ
749名無しさん@120分待ち:2013/07/25(木) 10:15:33.14 ID:utxBdMnW
躾のなってない子どもは周りを手で押しのけても前に行こうとするからな。
ちゃんと隙間も作らないでおいたのに後から無理矢理入ってきた子どもが悪い。
つか親が止めるべき。
750名無しさん@120分待ち:2013/07/25(木) 10:24:26.05 ID:utxBdMnW
何度か遭遇してるから常連の娘っぽいんだけど、幼稚園くらいの女の子。
グランドエンポみたいな人で混雑してるところで、少し自分の進路に人がいるとイライラしながら「邪魔!どけ!」と言って大人たちをドン引きさせてた。
また少し歩いて人が詰まってるところにくると「邪魔!」と言ってどかせる。
親はなんであの暴言を吐く癖を叱らないのか…
こんな女の子を見たのは初めてでびっくりした。
751名無しさん@120分待ち:2013/07/25(木) 20:39:37.86 ID:A4sUoTTl
パレード撮影中にスマホ高くあげている人すごく邪魔だった。
中途半端な高さのキャラを撮ろうと思ったらもれなく写りこんでくる。
中腰で鑑賞しようとしたヤツはキャストに注意されてざまあ。

鼓舞見たあとにカッパぬぐのは仕方ないにしても柵にカッパ干すのってどうよ、って思ったら
案の定、キャストに「景観が」と注意されてた。
けど、なんで先に私に聞くかな。
鼓舞3回戦見てベンチ席なんて確保できるわけないじゃん。
変な勘違いされてちょっと不快というか、もやもやする。
752名無しさん@120分待ち:2013/07/25(木) 20:46:06.09 ID:NgOKwWX3
勘違いは仕方ないだろ
753名無しさん@120分待ち:2013/07/25(木) 21:36:18.26 ID:A4sUoTTl
わざわざこっちに向かってきかないで、誰のですか?
って呼びかけるだけでいいと思ったんだ。
レジャーシートのみの場所取りだとそうやって呼びかけてたから。
ルール守ってないって勘違いされるのってうれしいことがらではないし。
754名無しさん@120分待ち:2013/07/25(木) 21:42:07.87 ID:Agn7BfEj
>>732
意味不。
1人1枚ないと入れないだろう。
755名無しさん@120分待ち:2013/07/25(木) 22:59:50.34 ID:utxBdMnW
>>753
日本語で…
なんか肝心な部分が書いてないからよくわからん。
なにを勘違いされたのよw
ってか全体的に不思議な文だな、中学生くらいかな?
756名無しさん@120分待ち:2013/07/25(木) 23:11:20.67 ID:HStfQXRt
>>754
並んでる時にシス調とか発生した場合に貰える整理券だから、
使用時キャストは「ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした」とか言うんだよ
で、向こうはそういう負い目があるから4人いるのに2枚しか出さなくても注意できないよね!っていう謎理論だった
自分も読んだ時意味分からなかったし気持ち悪かったよ
757名無しさん@120分待ち:2013/07/26(金) 00:27:54.12 ID:+qnmSEsl
>>755
751が座って確保してたベンチ付近の柵に他人がレインコート干してて、
見つけたキャストが確認に声かけたのが干した奴より751が先で不快だった、ということでは
レジャーシートは周りに持ち主が誰もいない可能性もあるし一気に呼びかけた方が早かった
レインコートは確実に近くにいるだろうから、周囲にあまり注目されないようそっとお願いするために個人へ声をかけた、のかも
お気の毒ではあるが怒るのはレインコート干してた馬鹿相手だけにしとけw
758名無しさん@120分待ち:2013/07/26(金) 16:01:32.02 ID:77jpFtbR
759名無しさん@120分待ち:2013/07/27(土) 01:21:46.43 ID:mDjU/byF
腹立つ気持ちはわかるが、その後別の人間だとわかったんだろ?
濡れ衣きせられて罵倒されて汚名はらせなかったわけでもあるまいし
根に持つようなことでもない
誰にだって勘違いはある
許してやれ
760名無しさん@120分待ち:2013/07/27(土) 18:29:39.22 ID:3Aa2mJ0v
テーブル見てたら、隣のオバサンが
おもむろにミストファン回転で霧吹してた。
タヒチね。
761名無しさん@120分待ち:2013/07/27(土) 18:38:46.78 ID:PEytAv8K
チはいらん
762名無しさん@120分待ち:2013/07/27(土) 22:16:03.74 ID:NBqB4SXL
タヒね、か
チね。だよな。合体したのは初めて見たわ
763名無しさん@120分待ち:2013/07/28(日) 02:49:26.97 ID:GLd0c6gE
タヒチで目撃したのかもしれん
764名無しさん@120分待ち:2013/07/28(日) 09:05:01.21 ID:Vr44Bjtf
鼓舞の抽選、人数分のパスポートがあれば全員で並ぶ必要がないコトを
もっとスピールするべきだと思う。
夫婦でベビーカー、赤ちゃん可哀相。
ジャマだし
765名無しさん@120分待ち:2013/07/28(日) 20:31:48.89 ID:4TAqr7Ao
最近は親が馬鹿すぎる!!
ベビーカー連れて真夏に来るとかあり得ない!夏以外にしろ!
766名無しさん@120分待ち:2013/07/28(日) 23:15:16.86 ID:q94wbuB2
>>765
ほんとだよね
鼓舞だってトロピカルだって濡れて踊る楽しさなんて赤ん坊じゃわかんないのに
邪魔だからタワーオブテラーの噴水で濡れてろ
767名無しさん@120分待ち:2013/07/29(月) 00:08:50.09 ID:X7zZzRKl
>>765
赤ん坊に生命保険が掛けられるとしたら…
768名無しさん@120分待ち:2013/07/29(月) 07:40:13.35 ID:TTXxkelQ
以前鼓舞の抽選列に並んでたら前方にいた子供がその場で吐いてた。
子供辛そうな顔しててかわいそうだった。
769名無しさん@120分待ち:2013/07/29(月) 10:58:32.75 ID:PNjBWy1i
>>768
その後どうなったの
770sage:2013/07/29(月) 17:16:41.33 ID:jK7XOow/
年一回のインパークが夏休み、みんな必死に楽しみたいから無法な行動になっちゃうんだろうなぁ。
771名無しさん@120分待ち:2013/07/29(月) 18:26:32.56 ID:PNjBWy1i
>>770
他のスレでも貴方を見かけましたがsageのやり方ちがいますよ
772名無しさん@120分待ち:2013/07/29(月) 18:31:11.03 ID:M2QTeHdX
ショーで水浴びするのはいいが、人混みの中で脱いだカッパを振り回して水滴飛ばすアホにゴルァ
あとショー始まってから割り込んできて「すみません」とだけ言って最前に入れて貰おうとする厚かましいクソガキにもゴルァ
無理矢理突き飛ばしてやってこないだけマシだけどw
773名無しさん@120分待ち:2013/07/29(月) 19:44:51.14 ID:TTXxkelQ
>>769
父親らしき人が列から外れてキャストのところまで行ってたよ。
774名無しさん@120分待ち:2013/07/30(火) 22:39:53.99 ID:ZjIpTmnk
帽子やカチューシャ買わない癖に着けて写真とるやつ非常識
貧乏人が無理してチケ代払って来るから買う金もないのね
775名無しさん@120分待ち:2013/07/31(水) 09:48:30.75 ID:RdrCCwty
以前の話ですが、カウンター系のレストランって交互にお会計しますよね。
自分の反対側の列に横入りしてきた人がいたんですけど
キャストが何食わぬ顔でその人を先に通しました。

あれ以降ディズニーのキャストは素晴らしい云々話が出ると
鼻で笑ってしまいます。
776名無しさん@120分待ち:2013/07/31(水) 13:08:49.29 ID:19o+GnCV
>>775
今まであのアルバイター達が素晴らしいとでも思ってたの?
自分の保身しか考えないクソな奴ばっかだよ。

日常生活してていい店員に出会うほうが確立高い
777名無しさん@120分待ち:2013/07/31(水) 16:09:06.83 ID:Glhi4Owb
鼓舞ファイナルC席での出来事。
赤ん坊がカッパ等の装備なく
抱っこされている状態でいた。
親もカッパ無し
水がかかる度に、ビックリしていたし、
夜だから冷えるのに…震えてたよ
虐待かと思った。
もう一人子供がいるみたいで、
キッズエリアを撮るコトに夢中。
立つ前なのに腰を浮かせたりしてゴルァ
778名無しさん@120分待ち:2013/07/31(水) 18:40:45.84 ID:iM0dm6u+
鼓舞1回戦でのこと。
隣に座ってた家族連れが、父親と母親の2席の間に1歳くらいの子を
座らせてて、その分父親が私の方にずれて来て狭かった。
私がチラチラ子どもを見てるのに気付いたのか、父親が子どもを抱っこ。
ショーの最中、着席して見てるときに父親は2回くらい子どもを上に掲げて
腰を浮かしてた。
立ち上がって見るときには、前の人の席に子どもを靴のままで
立たせてた…
>>777と同じ家族だったりしてw
779名無しさん@120分待ち:2013/08/01(木) 13:13:42.69 ID:kLPfHvd6
>>775
反対側の列に横入りって、
要するに他のお客さんが反対側の列に普通にならんだだけでしょ?
で、そっちのお客さんが先に会計されたから気に入らないって言ってるんだよね。
だったら反対側の列に貴方が移動すればよかったのに。
反対側の列に並んだだけで横入りとか言われても困る。どうしろと?
780名無しさん@120分待ち:2013/08/01(木) 17:20:09.73 ID:fbN5lWAu
>>775
なんか見たことある話だと思ったら>>495の立場逆バージョンか
交互に会計するのがわかってるなら最初から反対側に並べばいいだけの話
反対側に並んでる人の前に入ったら横入りになるけど>>775のは横入りとは違うでしょ
781名無しさん@120分待ち:2013/08/01(木) 23:31:29.15 ID:uI6Y8Uv9
今日ランドのバザールでベビーカーに乗った子供がポップコーンを地面に落としていた。
そこまで大量ではなかったので連れの祖母らしき女性が散らばったポップコーンを一ヵ所にまとめていた。
そこまでは良かったのだが、出かけていた母親が合流するや否やポップコーンを地面に放置したまま移動開始。
目と鼻の先にゴミ箱があるのだから、拾って棄てればいいのにキャストにも言わず無言で立ち去って行った…
結局、一ヵ所にまとめたポップコーンも直ぐに他ゲストに蹴られたり踏み荒らされてポップコーンは散乱状態。
近くにカストが見当たらないならば自分達で後始末するか、近くのキャストにお掃除を頼むのが普通じゃないのだろうか?
その一家の非常識な行動にちょっと呆れてしまった。
782名無しさん@120分待ち:2013/08/02(金) 02:48:18.18 ID:j5mOT9Zh
>>781
だいたいポップコーンはぶちまけちゃったらすぐ逃げるように去る人ばかり。
その家族は集めてるだけマシだと思ってしまった…
ちゃんとごみ箱に捨てるか、キャストに言いにいけばいいのにね。
子供だってみてるんだから。
783名無しさん@120分待ち:2013/08/02(金) 06:45:19.24 ID:z8XqOV+B
中学生のグループが一人一人お会計してた。
全員ちょうどの金額でお会計。
レジの流れは左右交互。
混んでるんだから、まとめて買えばいいのに。
頭 悪い。
784名無しさん@120分待ち:2013/08/02(金) 15:41:38.58 ID:pab2HVtS
ポップコーンまき逃げは良いほうだよ
悪用したい人時々いるよね
785名無しさん@120分待ち:2013/08/03(土) 16:11:46.89 ID:5PBRn0eA
舞浜駅の募金は本物なのか?
786名無しさん@120分待ち:2013/08/03(土) 16:31:19.74 ID:oLmuW/Fb
>>781
祖母は片付けようとしたって事だよね
戻って来た母親が「そのままでOK」的な事言ったのかなー
787名無しさん@120分待ち:2013/08/03(土) 17:05:26.37 ID:/ZpbHASl
>>785
犬とか震災関連の募金、怪し過ぎだよね
カップルがよく引っかかってる
どちらも人が集まる場所に良く湧くやつだよ
あの犬の募金に至っては地元にもいたし旅行先の京都にまで居て笑ったw
788名無しさん@120分待ち:2013/08/03(土) 17:46:59.84 ID:0lSwI0FL
>>727
それ、鼓舞待ちしてる時に
悪徳常連がドヤ顔で言ってたわ。
悪徳常連様、6人くらいのグループで鼓舞の立ち見エリアを
大荷物ひろげて10人弱は入れるスペースを確保。
肝心のショー中は、グループ中の2、3人しかいないから
後ろからクソガキやDQN家族に割り込みされまくってトラブルに。
周囲もかなり迷惑してた。
789名無しさん@120分待ち:2013/08/03(土) 19:05:29.28 ID:XxoosIE/
>>788
私の時は4人で10〜12人分くらい占拠、ショー中は6〜8人程度。
細く長く折りたたんだシートを横に敷+本人が寝転んで場所を確保。
他の人がやったら難癖つけてくるんだろうな。
790名無しさん@120分待ち:2013/08/04(日) 00:06:55.52 ID:rnaJJAPS
>>788
>>789
それって平日?
791名無しさん@120分待ち:2013/08/04(日) 05:35:58.98 ID:Ms22vNsX
>>790
>>788は土曜日だった。
キャストは一切注意せず。
792名無しさん@120分待ち:2013/08/04(日) 06:37:38.55 ID:HlUbs6tr
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪 強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
べたたんだぐじゅお
793名無しさん@120分待ち:2013/08/04(日) 20:05:32.89 ID:J7cn0oDM
天気が悪い!まぢありぇないんですけどっ!
794名無しさん@120分待ち:2013/08/04(日) 21:32:30.45 ID:rnaJJAPS
>>791
たぶんよく見る集団かも
795名無しさん@120分待ち:2013/08/04(日) 23:28:14.35 ID:33ZjQm4T
Rのすけ関連か?バカめが
796名無しさん@120分待ち:2013/08/05(月) 19:13:55.61 ID:w0ZLyhJk
>>794
そうなんだ?
男が二人、女が四人のグループだったかな。
男女とも、一人ずつピザがいた。特に男はかなり(ry
何で必要以上にスペースを取るのか理解不能だった。
割り込みされてトラブルになるだけだと思うんだが…。
797名無しさん@120分待ち:2013/08/09(金) 22:23:30.42 ID:pvblp57G
ショー始まっても泣きわめく幼児が近くにいたらどうしたらいい?
798名無しさん@120分待ち:2013/08/12(月) 15:37:34.59 ID:LRwozNwp
>>797
キャストにさくっと通報かな
799名無しさん@120分待ち:2013/08/15(木) 00:33:38.37 ID:F9yny3r6
>>783
ああ、それキャスト時代に良く経験したわ〜!
学生ってジュース一杯を一人ひとり別会計するから、長蛇の列になっちゃって…せめて5〜6人ずつまとめ買いしろや、ゴルァ!


…と心の中で叫びつつディズニースマイル。(でも今の商売でも大して代わりは無い。学生ってほんと馬鹿)
800名無しさん@120分待ち:2013/08/15(木) 00:40:52.45 ID:FSZJd2gL
金銭感覚が子供なんだろね。
中学生ならそんなもんか。
801名無しさん@120分待ち:2013/08/15(木) 15:48:49.99 ID:LVgkndhE
爽涼鼓舞で明らかに2人分の席を取って悠々と座っていた家族がいた。
その内、1人分が当選した私達グループの席だったのでそこ良いですか?と言うとこちらを見るも動かない。
再度言うと嫌々そうに寄って始まるまでずっと後ろの席番?見てブツブツ

指定席なんだからちゃんと自分の番号に座れよまったく!
802名無しさん@120分待ち:2013/08/15(木) 17:59:24.01 ID:wXkF9pcG
>>801
そういう時はさっさとキャストを呼ぶのが一番。
万一、相手が日本語通じない人でも、英中韓程度なら話せるキャストがすぐ来てくれる。
803名無しさん@120分待ち:2013/08/15(木) 18:28:11.00 ID:FSZJd2gL
>>801
中国人ぽいね。
日本人でそれならヤダなあ。
804名無しさん@120分待ち:2013/08/15(木) 18:46:51.68 ID:X6y096Jm
全身仮装での3人組
赤い水玉ワンピに黄色い靴
禁止されている場所での撮影
「(仮装)怒られないから10時までいけるんじゃね?」

厳しく対処して欲しい
805名無しさん@120分待ち:2013/08/16(金) 00:29:19.71 ID:AU3Q+Euj
15日、駐車場のどこら辺とは言わないけど、犬置き去りにしてるっぽい車があった。
窓が少し開けられてて、人が通る度に犬が吠える吠える。
こういう時どうしたらいいんだろう・・・。
キャストも近くにいなかったし、人がいるかチェックするわけにも行かないし。
ペットクラブに預けるの嫌、車の中置き去りにするなら連れて来なきゃいいのに。
806名無しさん@120分待ち:2013/08/16(金) 01:19:18.59 ID:8Bp+Urd9
>>805
じっぺい思い出した…
私ならナンバーと車種控えて、駐車場の場所も控えて、犬置き去りみたいですってキャストに言うかな
対応できるならしてくれるだろうし
だめなら仕方ない
犬の蒸し焼きは可哀想だよね…
807名無しさん@120分待ち:2013/08/16(金) 20:48:30.52 ID:Mb3IkqPO
ファンタズミックのダンオタうざいなー
最前列とったら最後までそこにいろ
808名無しさん@120分待ち:2013/08/17(土) 15:19:41.06 ID:mIMoe5gk
ニコニコとかでインパ動画撮ってる人、ゲストの顔はちゃんと隠して欲しいんだが…
無許可で全世界に知らない人の情報をばら撒いてるってわかって欲しい
1人ずつ処理できなくても動画全体にぼかしとかちゃんと入れてくれる人もいるのに、
処理できないとか言い訳やめてほしい
出来ないなら上げないでほしい
一瞬くらいならいいけど他人がグリしたり写真撮ってる様子をバッチリ映すのとか勘弁してほしい
撮影してる本人は絶対映らないからそりゃいいだろうけど、
いつか自分が映るんじゃないかと不安
809名無しさん@120分待ち:2013/08/18(日) 04:34:20.79 ID:bza+sPHa
学生はどこ行ってもそんな感じだよね
まあ誰にでも若かりし頃はあった訳で・・・

まわりが見えてないんだよねー
大人でもそういう人いるけど。
810名無しさん@120分待ち:2013/08/18(日) 08:03:43.98 ID:HdoNtmmj
>>809
インパしてきましたーっていう動画あげてるのはだいたい大人だよね、、
前に「うp主はプロじゃありませんのでゲストの顔は隠せません」とか言ってる奴いてハァ?ってなりました。
811名無しさん@120分待ち:2013/08/18(日) 12:50:05.43 ID:Ke5u8USg
>>810
そのコメント読んだだけでイライラしてくるなw
モザイク処理も考えずただぶらぶら歩きながらビデオ構えてたks動画程度でドヤ顔すんなと言いたくなるわ
812名無しさん@120分待ち:2013/08/20(火) 16:06:53.85 ID:advb4hkj
鼓舞鑑賞後に通路が混み合っているとき、大きなダッフィーを乗せたベビーカーをぶつけられて
イラっとしてしまった…

ただでさえ場所を取るベビーカーなのに
赤ちゃん以外を乗せるのアリなのか…
813名無しさん@120分待ち:2013/08/20(火) 18:19:47.52 ID:5MVi1MLI
>>804
ミニーコス、アリスコスは「私服です〜」って誤魔化せるシロモノだからな…
ほんと、キャストなにやってんだ!ゆるいぞ!って思うわ…あと、被り物系も痛い。ヤンキーが期ぐるみのまま、来ちゃった感じで。

>>805
動物虐待、イクナイ

>>812
縫いぐるみinベビーカーとか、本当迷惑
あと、パレードルート脇でビニールシート上にぬいばじゃらじゃらも止めてくれー!
814名無しさん@120分待ち:2013/08/21(水) 01:06:10.67 ID:Ro9r2xVu
ベビーカーで当たり前のように足ひかれたw
よく聞いてたけどマジで他人の足ひいて謝りもせずに去る人っているんだね
815名無しさん@120分待ち:2013/08/21(水) 06:49:02.97 ID:wBMwDLAl
>>814
謝る方が珍しいな…
混んでる店内で道を譲ったってさも当然という顔で通る親ばかりだし。
だからベビーカー嫌いになってしまった。
816名無しさん@120分待ち:2013/08/21(水) 08:25:57.40 ID:cz7I+83T
>>814
ひねくれ者で性格悪い自分は、ベビーカーに轢かれた時は、
やられた瞬間に(これ重要。あくまでも現行犯で)、「痛ったぁ〜〜〜い!」と大袈裟に痛がる。
で、その場でしゃがみ、やられた場所を大袈裟にさすりつつ、相手を睨む。
これで、たいていの奴は謝ってくれるよ。

…こんな演技でもしないと謝りもせずスルーされちまう世の中だっていうのがちょっと悲しくなるけどね。
817名無しさん@120分待ち:2013/08/21(水) 11:09:54.77 ID:tSNCTN0Q
めんどくさいから
「痛い市ね」
だけでいいと思う。
向こうは聞く耳持たぬだからさ。
818名無しさん@120分待ち:2013/08/21(水) 14:32:04.38 ID:Ro9r2xVu
みんなやられてるんだねーわざとじゃなければひかれても仕方ないとは思うけど、せめてごめんなさいは言ってほしいよね
そういえばベビーカーでもう一つあった

ベビーカーで狭い通路を通ろうとしてた女の人が、通りたい通路に後ろを向いていてそれに気づいていない人がいて通れなかった
他の人は気づいてよけたんだけど、後ろを向いてるその人だけは気づいてなくて。
声かけようかなと思った瞬間、そのベビーカーの人がものすごい大声で
「通ります!!!」って怒鳴った。
後ろを向いてた人はびっくりして振り返って「すみません」ってすぐよけたんだけど、
そのベビーカーの女の人は「チッ」って舌打ちしながらその人にらみつけて通っていった
周りはみんな唖然としてて「あんな怒鳴ることないのにね」ってみんなで言い合ったよ。
声かけてもその人がどいてくれなかったっていうのなら、怒るのもまだわかるけど、
そのベビーカーの人は声もかけずただ睨みつけながらじっと待ってるだけだったんだよね
譲ってくれて当たり前、気つかってくれて当たり前、そういう人多すぎだと思った
819名無しさん@120分待ち:2013/08/21(水) 15:18:51.57 ID:QTYrpbrS
そういや以前、コズミックの辺りをワールドバザール方面に歩いてた時に、
後ろに気配感じて振り返ったら、ベビーカー押してる女が先に行きたそうだったから
避けたけど、礼も言わなきゃ会釈もなかったわ。
私の前歩いてた数人も、気配感じる→避けるってしてたけど、ベビーカーを
人避け機として使ってる感じで、ズケズケ歩いて行っただけだった。
あそこら辺人が多いし、急いでるにしても一言あってもいいだろうとは思った。
振り向いた時には、何故かニヤニヤしてるだけだったし。
820名無しさん@120分待ち:2013/08/21(水) 18:29:08.85 ID:NFYRMwsP
>>816
大袈裟に痛がってる816を見かけたら、
「だ、大丈夫ですか!」って大袈裟に声かけてあげるよw
マジで、ベビーカーの奴が逃げ切れないようにね。
実際 こんな感じに周りの人も一緒になってベビーカーの奴を追い詰めてくれると助かるね。
「ひき逃げ」はみんなが許さん!みたいに。
821名無しさん@120分待ち:2013/08/21(水) 20:41:40.47 ID:RAdskWTs
自分もベビーカー嫌いだし大抵の奴は目にはいると無意識によけちゃうんだよね。
気づいても絶対譲るかって仁王立ちでふんぞり返ってるヲタが
まさにベビーカーに轢かれてキレててどっちもどっちだなっておもた。
822名無しさん@120分待ち:2013/08/22(木) 03:58:38.90 ID:ZkJf10xt
この前トロピカル見てたら、子供をおんぶした親が無理矢理人の隙間をぬって最前を目指して全力で割り込みしてきた。
私のいる付近は割り込みされないようにみんな隙間なく詰めてたんだけど、
それでもその親は突破したかったみたいで、隣にいた女の子の背中にタックルして無理矢理抜けようとしていた。
あまりにも酷いと思ったので「割り込みはやめてください」と言ったら逃げていった。
でも、注意した時に、おんぶされてた子供と目があってしまって、子供の前で親を注意してしまったのは失敗だったかなって思った…
なんて言えばよかったんだろう。
黙ってブロックだけしているべきだったかな。
823名無しさん@120分待ち:2013/08/22(木) 07:23:43.64 ID:SwKYaeaZ
別に失敗じゃないよ
タックルという危害を他人に加えたんでしょ?
824名無しさん@120分待ち:2013/08/22(木) 16:20:05.99 ID:7Av2RT+c
>>821
わかっててどかないのならどかない人が悪いけど、本当に気づいてない人もいるよ
目の前の商品やおしゃべりに夢中だったりさ
そういう時は声かければいいのにね

821の見た人がどうだったのかは知らないけど、絶対に譲るか!ってふんぞり返ってるように見えたのなら、
ベビーカーの人がちゃんと声かけたのに無視して仁王立ちしてたってこと?
それとも見た感じがそう見えたからっていうだけ?
825名無しさん@120分待ち:2013/08/22(木) 18:02:23.46 ID:QCJUQVC4
>>824
気づいたのに って書いてるじゃん。すいませーんって会釈してるのちらっと見てガン無視。
大人しそうな女の人じゃなかったらよけてそうw
826名無しさん@120分待ち:2013/08/22(木) 18:08:03.33 ID:QCJUQVC4
過去にベビーカーに嫌な思いしてすごい敵対心ある人なのかもしれん。
でもそれでわざわざ轢かれて痛い思いするって心理もよくわからん。
827名無しさん@120分待ち:2013/08/22(木) 21:53:01.17 ID:MveOMvju
まぁ正直さ
ベビーカーに乗せなきゃならないような赤ちゃん連れてDisneyくるなとは思うよね
夏は熱中症、冬は極寒だから特に危険だし。
人で溢れて普通に歩くのも大変な通路にベビーカーで入ってくるのも勇気あるな、と思う
自分なら申し訳なくて入れないわ
828名無しさん@120分待ち:2013/08/22(木) 22:01:26.14 ID:QCJUQVC4
年パもちだけど、子供できたら数年インパできないのかと思うと結婚躊躇するわw
829名無しさん@120分待ち:2013/08/22(木) 22:50:58.13 ID:YH7CDCdX
>>827
パークはいつだって、大人でも結構過酷なのにね
1人で一日歩ける年になってから目一杯親子一緒に楽しむ方が何倍もいいと思うわ
この前生後3ヶ月くらいの赤ちゃん連れてきてるのを見た時はもう可哀想で…
830名無しさん@120分待ち:2013/08/22(木) 23:31:47.39 ID:I23V58lN
仕事が店頭販売員なんだけどさ(ディズニーとはまったく関係ない店だよ?)
よくベビーカー押してるお客さん来るけど、店内ではひき逃げとか
人避機にしてる人なんて一人もいない
しかしテーマパークなどに行くと本当に「自分達が優先されて当然」って
ベビーカー押してる人が多数いるのは何故だろう・・・
うちの店も遊園地も同じ公共の場と思うけどなぁ
831名無しさん@120分待ち:2013/08/22(木) 23:41:05.23 ID:ZkJf10xt
>>830
客層が違うんじゃないかなあ
ひき逃げは流石にお店とかでされたことはないけど、
ユニクロとかはベビーカー優先みたいなBBAがわりと居る気がする
質のいい客とわるい客というか…
いい客が多い店と誰でも彼でも来る店というか
832名無しさん@120分待ち:2013/08/22(木) 23:59:29.43 ID:L6DuQ+A5
閉園時間間際のエンポーリアム等、譲るとか場所あけるとかマジでそんな生ぬるいこと言ってられないような状況、
譲りたくても譲れない、譲ってたら自分が他の人に潰されて買い物できない、
お目当ての商品を手に取る事さえ困難なくらい混んでる中に、
ベビーカーで入る事がそもそも間違ってるってば。
そういう中で、ちょっと!場所あけてよ!とか周囲にキレながらベビーカーをガシガシしてるベビーカー親を見ると、
マジで頭おかしいんじゃないかと思う。
でも、そういう非常識バカ親に限って、だから子育てしにくい世の中…だから少子化が…とか文句たれるんだよね。
まともな常識ある親なら、そもそもそんな中にベビーカーでは絶対に突入しない。
833名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 06:28:22.44 ID:Q6A/lkCf
ランドからシェフミに行こうとアンバス乗ったら、
ベビーカーにダッフィー大量に乗せたカップルが乗ってきて、
キャストさんにまだ乗りきれない方がいるから
畳んでくださいと言われたらぶちギレ。
「うちの大事な子を立たせろっていうんですか?」だって。
834名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 09:03:26.10 ID:+VMPCR8f
ベビーカーにダッフィーが一番頭狂ってると思うわ。
835名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 09:04:54.26 ID:tArHYQWx
>>833
熊ふにゃふにゃで立てないじゃんね
てか熊をベビーカーに乗せてるタイプは正直怖くて近寄れない
836名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 09:32:19.24 ID:+VMPCR8f
パレ待ちで後ろの人が、うちの子が見えなーいとか言ってるから、うざい子連れかよと思ったら熊だった時の衝撃。
パレ中も熊かかげてミッキーきたよー!とか話しかけてて、これパーク外だったら基地外だよね?
837名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 10:32:08.24 ID:uQkFd0MQ
ベビーカーに熊乗せてんの初めて見たときはゾッとしたわ
838名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 11:23:59.24 ID:dRwYhqnw
>>836
パーク内でも充分基地外w

ただでさえベビーカーに乗せたりレストランで子供用の椅子用意させてる基地外が多いのに
ダッフィーサイズのポップコーンバケツとか出しちゃうから人間扱いに拍車がかかる
ディズニーホテルのレストランでキャストが「今日は○○君と○○ちゃんとご一緒なんですね」って言って
子供用の椅子を用意してダッフィーの前にもメニュー出してたり話しかけたりしてた
上客への対応なんだろうけど正直気味が悪かったよ
839名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 12:46:11.92 ID:tArHYQWx
まあ、子どもが出来なかったことの反動なのかなとか思うと悪いともいいきれないんだけど
なんかのきっかけでネジ飛んじゃったんだろうなぁ…って思って見ている
840名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 15:08:54.85 ID:1he0bYQ0
>>838
ダッフィーなんていなかった時代、ゲストが持って来たぬいぐるみに
子供用の椅子を用意するとか、お皿やカトラリーを並べたりは、
サプライズ的なことだったと思う・・・。
それが今では、サービスに成り下がっちゃった感じがするわ。
パレードルートで熊並べたりも正直、コスプレイヤーと同様に気味悪い。
子供ならまだしも、大きいお友達がかなり目立つよね。
841名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 16:29:44.83 ID:H5LeMU6M
今日のトロスプ二回目の後で、おばさんの公開生着替え見てしまった、、、
よく子どもは見かけていたけど、まさか50才くらい?の女性も着替えるなんて。
小中学生とかのプールの時の着替えみたいに、なんとなく隠しながら着替えてるんだけど、微妙に見えてる、みたいな。
自分は女だけど、うっかり胸が見えちゃって、なんとも言えない気分になった。
キャストも見て見ぬふりだった。
ちなみに入口付近。
842名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 19:20:18.28 ID:scUPoFhZ
>>828
子供あずけて行けばいいじゃないか
なんで子供できたら行けない!なんて極論言うんだ?
あずける人がいないからなんて言い出すなよ?
あずける手段なんていくらでもある
843名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 19:58:25.13 ID:+VMPCR8f
いや乳児預けてまで来るとかそんな母親ちょっと引くわ。卒乳までまず離れるとか無理だし。
844名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 20:36:22.99 ID:5pV+wJsl
>>843
子供ができたら数年インパできないから結婚躊躇する!って極論を言う人へのアドバイスであって、
別にそれをオススメしているわけではないでしょう
子供できたら数年〜って言ってるから、卒乳してもインパできない!って思い込んでる人だろうし
845名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 20:42:02.29 ID:5pV+wJsl
そういえば自分の友達が、「子供あずけるなんて考えられない!あずけないのが自分の信念!」って言って、
1歳・3歳・6歳の子供三人連れて、友達同士だけだったはずのディズニー旅行に連れて来てた
しかも真夏のランド
何度も説得したけど、子供置いていくなんてできない可哀想!って言い張った
子供いるから乗れるアトラク限られるし、当たり前のように子供の面倒みさせるし、
ベビーカーで他のゲストには迷惑かけるし、真夏だからベビーカーの子供が心配になるしで
全然遊びに集中できなかった
そんなにあずけられないって言い張るならいっそ来ないでほしかった
846名無しさん@120分待ち:2013/08/23(金) 20:55:45.80 ID:ixHnq7IB
>>845
うわぁ・・・
自分だったら友達同士だけの約束で子供連れてきた時点で
その場で即COするわ・・・

パーク内で子連れ家族に何度も何度も迷惑かけられて
うんざりしてる身としては耐えられない
847名無しさん@120分待ち:2013/08/24(土) 13:39:29.29 ID:nkkqrQLs
8月17日の昼ミートミッキー行ったんだけどフォトキーくれるカメラマン凄い怖かった。
ミッキーと写真撮った後いきなり「何枚ですか?」って聞かれて
へ?なにが?ってなってたら「でーすーかーらーな、ん、ま、い、ですか〜?」って明らかに人を馬鹿にした態度で聞いてきた。
もしかしてフォトキーの事?と思ってじゃあ一枚でって答えたらヤレヤレみたいな顔されたよ。

二ヶ月に一回ペースでインパしてるけどこんな人初めて
848名無しさん@120分待ち:2013/08/24(土) 15:59:24.18 ID:0MxT8PGy
>>847
乙すぎる

>「でーすーかーらーな、ん、ま、い、ですか〜?」
こんなん言われたらぶち切れるわw
849名無しさん@120分待ち:2013/08/24(土) 20:52:39.11 ID:5IwQeDnP
苦情言ったほうがいいよ
850名無しさん@120分待ち:2013/08/24(土) 22:18:05.62 ID:nkkqrQLs
>>848
>>849
かなり落ち込んで居たのですが救われましたありがとうございます。
相談室へ苦情言ってみようと思います。
851名無しさん@120分待ち:2013/08/24(土) 23:19:48.27 ID:PnwNnTG8
>>847
キャストの名札は見ましたか?
カチンと来た時は、キャストの名前を覚えて、名指しで苦情を言うのが良いと思います。
852名無しさん@120分待ち:2013/08/24(土) 23:57:44.16 ID:aq6g1rx8
今日シーで、背中の刺青が思い切り出てる人がいてドン引きした。
腕とか足とかに入ってるワンポイントオサレタトゥーって感じのじゃなく。
腕にもワンポイント入ってたけど。
何故かTシャツを胸あたりまでまくって、ヘソどころか腹も出してる格好して、
背中も見えたけど、かなり大きめの彫り物って感じの刺青があった。
家族なのか、女3、4人とベビーカーでいたけど、揃って昭和のヤンキーみたいな
感じの人ばっかりだったけど。
タトゥーはもうしょうがないんだろうが、なんかやっぱり嫌だ・・・。
853名無しさん@120分待ち:2013/08/25(日) 00:07:08.70 ID:yq7j79tO
>>851
名札見ませんでした。今度からカチンときたら名前を覚えようと思います。
アドバイスありがとうございます。
854名無しさん@120分待ち:2013/08/25(日) 21:55:03.36 ID:ilqCFXuV
>>845
某ディズニー好きで有名なY田さんはその逆だよ
しょっちゅう近所や親戚に託児してディズニー通い、夕方や酷い時には23時過ぎに迎えに来る
子どもとディズニーどっちが大切なんだろうね

オープニングセレモニーの日に子ども抜きで夫婦だけでホテル泊まってた時は
相変わらず変わってないんだなと思った
855名無しさん@120分待ち:2013/08/26(月) 00:27:19.10 ID:4ArIfx2I
よく飽きないな
856名無しさん@120分待ち:2013/08/26(月) 07:43:00.07 ID:KLQP4vlk
>>853
日時と場所を覚えてればある程度絞れるから名指しほどじゃなくても効力あるよ

ディズニーマジック()とかうるさく言うつもりないけど
質の悪い意識低いキャストはやめてほしい
857名無しさん@120分待ち:2013/08/26(月) 21:00:35.48 ID:njBTgiy1
ディズニーキャストの大体は良い人ばかりなんだけど、たまに変な人いるよね
シーのレストラン(自分で移動してメニュー持っていく所)を初めて利用した時に、
システムがわからなくてモタモタしてたら「早く移動してください!」って怒鳴られた
後ろに人が並んでたならまだわかるけど、ガラガラで後ろに人なんて一人も並んでなかったのに
怒鳴ることないじゃん…とへこんだ
858名無しさん@120分待ち:2013/08/26(月) 22:18:35.62 ID:Dl1YGNnV
たまに変な人いるね
初めてシーに行ったときマップ見てもどこに居るのかわからなくて
近くに居たキャストさんに「○○に行きたいんですけどどう行けばいいですか?」って聞いたら
「なんでこんな所に居るんですか?」って言われたw
859名無しさん@120分待ち:2013/08/26(月) 22:29:37.17 ID:iIFFkHFg
>>858
それはちょっとキャストさんの人格の障害を疑ってしまうレベルね…
860名無しさん@120分待ち:2013/08/26(月) 22:57:28.26 ID:eUFtKZ+2
>>858
単純にそのキャストの頭がおかしかったんだろうけど、
真面目に考えてみてどんな状況だったらそんなこと言われるんだろうかw
シーにいるのにランドの施設への行き方聞いちゃった、くらいかな…
861名無しさん@120分待ち:2013/08/26(月) 23:25:17.71 ID:6Bo97608
あとは行きたいと聞いた所に居たとか。
862名無しさん@120分待ち:2013/08/27(火) 00:12:48.60 ID:o0VD7xYz
>>858です。

聞いたのはケープからフォートレスに向かうクックオフ横の道で
行きたかったのはアクアトピアでした


今になると迷いようがない1本道なんだけど
当時はアメフロから歩いて行っておばさんち方向に行けばよかったのを
クックオフの横をまっすぐ行っちゃったんだと思う
途中で気づいたけど夕方か夜で辺りも暗くてどこがどこだかわからなかったんだよね
それで通りかかったキャストさんにマップ見せて「ここに行きたいんですが〜」って聞いたら「なんでこんなとこに〜」って言われた
それがわからないから迷子になってるのにw
初めてのシーでテンション上がってたけど氷水ぶっかけられた気分になったよ
いまでもあそこ通るとふと思い出すもん
863名無しさん@120分待ち:2013/08/27(火) 00:25:15.89 ID:t2coi2r3
>>862
詳細ありがとう
「何でこんなとこに」って言われる筋合いが一切ないシチュエーションだねw
道間違えちゃったのねって程度だし説明するにも大して難しくない位置関係なのに…
せっかく楽しい気分だったのに意味もなく冷たくされるのは悲しいね
864名無しさん@120分待ち:2013/08/27(火) 00:30:37.84 ID:4VSL1C5h
城前でアクロバティックなポーズで写真撮ってるやつは全員頭打って自爆して○ね
865名無しさん@120分待ち:2013/08/27(火) 12:34:48.14 ID:AEbATVY1
パトカーの上に乗ったヤツみたいに逮捕されてしまへばいいのにねー
866名無しさん@120分待ち:2013/08/27(火) 14:36:39.35 ID:mj6GMQ7U
通路に集団で寝転んでキャストにカメラ頼んでる学生達がいたけど、キャストが終始苦笑いだったのが印象的
通行の邪魔なのに写りが納得行かないのか何度も撮り直させてたし
そのキャスト、通行人に何度もペコペコ謝ってたよ
867名無しさん@120分待ち:2013/08/27(火) 14:38:36.34 ID:+oawMemv
>>866
それ、寝転ぶのはおやめください、って言えば済むのにね。
868名無しさん@120分待ち:2013/08/28(水) 10:28:36.68 ID:Zu1rtlA9
キャストの名札見て名前覚えないで、
本人に直接「あなた名前は?」と聞くのが正解。
頭にきた時は、本人ではなく、メンストかゲスリレに
正式にGC出すか、その場でSV呼びましょう。
869名無しさん@120分待ち:2013/08/28(水) 12:06:57.42 ID:+7b7ktqV
GC出すってよくここでみるけど具体的にどうすればいいんですか?
シートって事は紙に書いてキャストに渡すんですか?
870名無しさん@120分待ち:2013/08/28(水) 12:27:41.08 ID:Zu1rtlA9
ゲスリレかメンスト行って、そこのキャストにGCですって言えば
全部滞り無くやってくれるので、何の問題も起きない。
内容は、口頭でキャストに書いてもらう方が楽。
871名無しさん@120分待ち:2013/08/28(水) 16:42:57.52 ID:fVwcgrAN
ハロウィンになったらますますゴルアが増えるかと思うと、なんかやな気分だ
ダンコス大人はNGなのにやる。裾ズルズルがいっぱい撮影大会なら他でやれ、といいたい
872名無しさん@120分待ち:2013/08/28(水) 16:55:22.66 ID:r6TUbOoT
裾ズルズルはうざい
873名無しさん@120分待ち:2013/08/28(水) 17:26:43.88 ID:0xOYlYwm
ダンサーのコスプレ、もうOKになっちゃったんじゃないか…
Dファン最新号の仮装解説ページみたいのに、イースターのエンバニが人気!ってイラスト入りで、でかでかと書いてあったよ。
パーク側も注意しないし、Dファンも推しちゃってるし、なんかもう、、
874名無しさん@120分待ち:2013/08/28(水) 17:27:53.62 ID:+nefJ+1k
ダンサーコスって、大人はNGなの?
最新号のDファンに昨年と思われるレイヤーのイラストが色々載ってたけど、
エンドバニーコスのイラストはどう見ても大人(?)な気が・・・。
あのイラストが、実際に会った人なのか妄想なのか分からんけど。
875名無しさん@120分待ち:2013/08/28(水) 17:29:44.17 ID:+nefJ+1k
すみませんかぶりました
876名無しさん@120分待ち:2013/08/28(水) 19:23:30.93 ID:xtU/mT5P
ダンサーコスは公式だと子供はOKになってた。とおもう
877名無しさん@120分待ち:2013/08/28(水) 19:38:19.56 ID:yPyFOy6z
ダンサーコスはグレーゾーンなんだって。原則禁止ってなってる。
あとDFに載りたい仮装のひと多いけどマナー守ってないひとの写真見ても面白くない。基準変すぎ
878名無しさん@120分待ち:2013/08/28(水) 20:31:05.42 ID:GNC79V+k
公式で大人のダンサー仮装NGって発表すればいいのに。ダンサー≠キャストだし
879名無しさん@120分待ち:2013/08/28(水) 20:38:42.88 ID:tWA5gfNj
ルール関係についてDファンはソースにしないほうがいいと思う
ちょっと前にあったオープンダッシュする馬鹿JKの記事なんかも平然と載せてたくらいだしね
今月号の仮装ルールでダンサー衣装OK大人のキャスト衣装NGとか書いてあるよ
公式に書いてないこと勝手に解釈すんなw
880名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 01:09:33.06 ID:olSiAsXK
Dファンって適当な情報載せる時あるよね。
月刊の公式ガイドみたいなものなのに、OLCはルールとかマナーに関してノーチェックなんだろうか
881名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 01:16:25.65 ID:bvu1V/fL
>>878
公式見てみたけど、もっとハッキリ書かないと分かりづらいよね。
キャストの格好は大人はダメと書いてあったけど、だからダンサーもダメなんだって
解釈する人がどれほどいるんだろうか、っていう・・・。
まあちゃんとした人は、インフォなりに確認取ってるんだろうけど。
882名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 04:15:23.20 ID:+lpXTQ3O
>>877 >>878
常連のキャストが観ればダンコスかキャラコスかは判るだろうけど、
エントランスやゲスコンなり、注意できそうなキャストの全員が
どの衣装がどちらか(ほぼ一緒のコスもあるし)を把握して、識別
するのは結構難しいと思うから、あえて不明確にしているのでは。
883名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 10:08:34.63 ID:j0/YYrfA
ディズニーキャラの衣装かアニメとかゲームの衣装も見分けられないくらいだからね
衣装作って全身仮装するような人達は計画してパーク行きを決めてるんだろうから事前登録制にすればいいのいに
個人的にはどんなキャラだろうがダンサーだろうがどうでもいいけど
撮影会みたいになってるのだけはどうにかして欲しい
「全身仮装日なんだから撮影は仮装してる人が優先!」とかアホな事言ってる奴も居たし
884名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 11:03:51.19 ID:XXhsfrrC
仮装自体まじでいらない。コスプレと勘違いしてる奴大杉。
エロアレンジしてる奴とか何考えてるんだ。
見たくないのにハロウィンが誕生日インパになる自分が一番なぜなんだぜ。
885名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 11:12:04.31 ID:Lf2JuWLP
仮装自体はそこまで腹立たない
ただ期間外、シーにいる、キャラがどう見てもディズニーじゃないにはイライラするわ。
まずなんでパークに入れんだよってね。ゲートでの対応ゆるくなったよね
886名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 11:15:04.37 ID:hD5w/c34
馬鹿なゲストが増えてるんだから、仮装に限らずキャストはもっと対応厳しくしたっていいのにね。
ルール守ってるゲストの方が損をするような現状は正直どうかと思うわ。
887名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 11:45:10.46 ID:9aGFIJE5
ダンサー仮装はOLC側は極力してほしくないってわかってるのになんでするの?
アトラク擬人化とか変なドレスに刺繍(毎年毎年よくネタあるよな)とか…目立ちたいならパーク外でやれよ
888888:2013/08/29(木) 12:29:27.06 ID:FWfUroAk
888
889名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 12:42:03.97 ID:moik35og
>>885
シーにいるやつはコートとかカーデ着て隠してゲート超えてくるんだよ
しかも整列グリでコート脱いでミッキーと写真撮ってるのは腹がたった
キャプも苦笑いだった
890名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 12:55:45.61 ID:8b7mqJYk
整列グリで、子供がディズニーキャラじゃない、でもその子のお気に入りのぬいぐるみを持ったままだったら
カメラマンが、ディズニーキャラでないものは一緒に撮れません、ときつく子供に言ってた。もう数年前のことだが。
子供にきつく言えるんなら、シーの整列では全身仮装で一緒に撮れません。っていうか入場禁止ですぐらい言えよ。
891名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 13:26:31.78 ID:C6GjqU0C
そんな理由で?w器の小さいテーマパークですこと。
892名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 13:36:41.36 ID:Gs3Z+o/c
ディズニーキャラ以外のキャラグッズは一緒に写真撮れないんだ!
知らなかった。気をつけよう。バッグとかキーホルダーとかTシャツとかもダメなのかな?
といってもそんなにディズニーキャラ以外のものは持ってないけど。
893名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 18:04:36.57 ID:ZvJlA1Sk
トロピ リド
終わった後、写真撮るのはいいけどさ通路を塞ぐなよ
キャストも放置してないで仕事しろよ
あいつら足元濡れて危ないっていう割に何もしないもんな
SCSE()笑
894名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 18:59:22.44 ID:moik35og
カリカリしすぎ
895名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 20:02:33.15 ID:Lg0ByO72
まあ、ダンコスは公式も曖昧にしているグレーゾーンだから、声高に「ダメだ」とか「OKだろ」とか
戦っても答えは出ないし、スルーしましょうや。
(個人的には、「キャスト」の本来の意味・・・「配役・役者・出演者」から言って、ダンコス=キャストコス
すなわちアウトとは思うけどね。)

そもそも論になるんだけど、TDRがディズニーキャラクター仮装に拘っているのはなんでだろうね?
本国のノット・ソー・スケアリー・ハロウィン・パーティでは、USJみたく何でもアリアリルールなのに。
おかげで本国では実写ヒーロー軍団とか擬人アトラク軍団とかミクとかいろいろいるけど、だからといって
それでパークの景観が〜〜とか不快だとかは、考えすぎのような気もしなくもない。
896名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 20:32:27.37 ID:C7msrrH9
たかがディズニーのくせにな〜w
897名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 20:37:29.34 ID:mDOtij4y
>>895
個人的にはわざわざディズニー行ってまでオタク向けコスプレイベントみたいな光景見たくないわw
それに今でさえ期間外にディズニーキャラの仮装する馬鹿がいるのに、
期間限定とはいえコスプレ何でもありにすると調子に乗って期間外にディズニー無関係のコスプレする馬鹿が出そうで嫌だ
じゃあ今はそういう奴全くいないかって言えばそうでもないみたいでたまに話を聞くけどさw
898名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 01:06:48.29 ID:Tc3CiTSV
>>895
外国のそれはみんなでワイワイ楽しむための、それこそ仮装大会だけど、
日本だと なりきり たい趣旨の人の方が多いからじゃね。コスプレ発祥の地だけあるわ。
899名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 01:10:51.62 ID:ke76M3bm
>>895
海外ではハロウィンの文化が根付いているから「その日だけ仮装OK」っていうのが分かってるけど
日本だと仮装許可日でもハロウィン期間でもなんでもない時にコスプレしてくる馬鹿がいるからじゃない
900名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 01:52:41.34 ID:9kbu2kUn
DLRでもディズニーキャラ以外の仮装もOKだったし、かなりクオリティ高かったから
見てて楽しかったけど、ただ仮装してゾロゾロと歩いてるだけだったわ。
絵になりそうなところを陣取って、長時間撮影会してる人なんていなかった。
レイヤーとは、そこが違うんだよね・・・。
901名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 02:03:30.70 ID:3J2F/nh0
オタク文化の日本じゃ仮装の毛色が違うんだよな
902名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 02:28:09.56 ID:s5fYNPGr
今はディズニーキャラのイメージを損ねる仮装は禁止だけど、
何でもOKになった場合に女装したおっさんとかも出没するかと思うと勘弁だわw
903名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 07:23:25.30 ID:QQtldyfy
大人の仮装自体禁止にしてほしい
ディズニー限定でもそうじゃなくても、欧米人の美しさ、かっこよさに激しく劣るんだよな
見栄えが悪い
子供ならその小ささで「可愛い」って思わせられるからいつでも何にでも仮装してていいと思う
904名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 08:00:06.77 ID:BYmconrs
子供もディズニーキャラ以外だと微妙だな、ピアノの発表会みたいなドレスとか。
アリスなんかシンプルだけどキャストもアトラクション乗る時に
「アリスお待たせ!」とか言ってくれるけど派手なフリフリドレス着てるのに
何のキャラでもないから声かけ無しだった子のガッカリ表情は可哀想だったな。
905名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 08:30:25.44 ID:mG3nA9eO
>>903
見栄えやら欧米人しか似合わないって考えがもうコスプレイヤーって感じ。
普通に好きなキャラに扮してハロウィンを楽しむのは悪いことじゃないし無くさなくていいと思う。
906名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 08:51:16.33 ID:/hCBLi6x
>>900
DLR、WDWのMKともに、仮装ゲストのパークでハロウィンを楽しむベクトルが根本的に違うんだと思う。
いや、普段でも違うな。
現地でキャラグッズつけまくってキャラグリ追っかけ&出待ちするのは日本人ばかり。
907名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 08:53:31.68 ID:1uTiBLAL
毎年六本木とか山の手線あたり占領してるハロウィン集団見てる限り別にやらなくていいと思う
908名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 13:44:25.38 ID:Rvl58zjq
>>905
> 見栄えやら欧米人しか似合わないって考えがもうコスプレイヤーって感じ。

その理屈は理解できん
コスプレイヤーがそう思ってくれてればデブスのプリンセスやアリスを見かけずに済むはずなんだけど。
それともエンカウントしてしまうデブ(ryはコスプレイヤーじゃなくて仮装を楽しんでる善良な市民なのか。
909名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 13:49:07.75 ID:mG3nA9eO
>>908
つ鏡
910名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 15:59:23.82 ID:3J2F/nh0
荒れそうなふいんきだからもうやめよう?
911名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 16:09:01.40 ID:9Y+uHnsv
いろんなスレでちょこちょこ見かける
ガンタンクデブ思い出したわ
912名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 17:21:31.03 ID:4/MXlqsB
なにそれw
913名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 21:52:04.96 ID:kRVYbPE4
カトレアさん?
914名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 22:25:02.33 ID:t/zfmmas
そもそも公式が変な方向に導いてるのが残念。
せめてジャックやサリーだっけ?その手のが多いとハロウィンっぽい。
端から見てると自己顕示欲にまみれた人が多い世だなぁ、と感じる。
915名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 23:25:17.99 ID:c4IJAG8T
>>898
それが分かってるなら、なぜレイヤーを煽る「なりきり」の言葉を公式で使いたがるんだろうなあ?

それに、団体になること場所占拠をすることなども禁止しているのに、ヒルナンデスとかに
城前撮影会どもの取材を許可するんだろ?

額面通り、ファミリーエンターテイメントとしてのハロウィン仮装を押したいのか、
ぶっちゃけ、実はTDL主催のディズニーオンリーコスプレイベントをやりたいのか、
OLCの本音が分からねー。
916名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 23:35:42.97 ID:SHVRRtGz
本音は入場者数稼げて利益になれば仮装だろうがコスプレだろうがどうでもいいんじゃない
917名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 23:36:01.55 ID:mG3nA9eO
>>915
OLC「とりあえず宣伝になりそうだからコスプレ客も利用します」
918名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 23:45:18.09 ID:L1uAUpqJ
一般人がディズニーキャラクターの「仮装」をしてるんじゃなくて、
コスプレイヤーがディズニーキャラクターの「コスプレ」をしているから、違和感があるんだろうな。
919名無しさん@120分待ち:2013/08/30(金) 23:58:40.11 ID:c4IJAG8T
全身仮装日がうんぬんと回りくどい言い方をせずに、いっそ
「期間限定オンリーイベント開催!」
と言ってしまったほうがすっきりするかもしれないなw

レイヤーの世界ではオンリーイベントに他版権乱入は御法度、みんなおとなしく従うものだし、
ルール違反のアニコスが減るかもしれんw
920名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 00:01:47.04 ID:zWWZGQOf
コスプレ衣装売出した以上もう公認だわ
何あのミニーやチシャ猫セット
全身仮装もなし崩しにOKして
どんどん売出してくるだろうよ
921名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 00:09:18.47 ID:FNsmxt5w
ハロウィンなんていう全く日本の文化、歴史に無関係なイベントをやろうとするからこうなった
コスプレ大会になるのは止められない
922名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 00:18:14.71 ID:wZIbQeXM
>>921
それはあるかも
仮装とコスプレの境がよくわからないんだろうな
923名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 00:45:40.39 ID:vW4Uq7e2
クリスマスもチキン食って恋人とイルミネーション見に行くイベントって感じで根付いたし
ハロウィンも本来の意味とは違う方向で発展していくんじゃない
924名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 08:31:50.34 ID:IadwDygZ
ディズニーキャラ限定、期間限定にしているから、かえってレイヤーに火をつけてんじゃねーの?
他人より目立てば勝ち、同じキャラ同士比べられて出来が悪いと負けと、無意識に張り合う連中だし。
925名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 08:43:28.31 ID:W1hosTpD
せっかくアンフィシアターがあるのだから、
その駐車場で仮装イベントやればいいんじゃない?
これ以上コスプレヲタク文化がパークに入るのは嫌だな。
アンフィで参加したらパークが2000円で入れるくらいにしたら
大量に人が来ると思うな。
926名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 10:26:50.76 ID:wQqoVI3Z
公式の派手な帽子かぶってるゲストはオッサンでも微笑ましいけど本気なコスプレや
ディズニーキャラ以外の衣装はせっかくのディズニー気分が醒めちゃうんだよな。
その辺もマナーとして考えてくれるとありがたいんだけどねぇ。
927名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 10:43:39.70 ID:wZIbQeXM
わかった
全身仮装禁止にしてもう部分仮装だけにすればいいんだ
全身にするからみんな全身気合いをいれてしまう
928名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 11:36:13.08 ID:smqPzoRz
>>924
本場だと衣装なんか適当でもいいから大勢でお祭り騒ぎしようぜって感じだもんね。
それこそダンボールかぶっただけでもすごく楽しそう。
日本だとなんか殺漠としてる人多いよね。
929名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 11:36:50.74 ID:5HzZWNgJ
箱ガンダムか。
930名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 11:48:47.17 ID:smqPzoRz
箱バズって入園できるんかな?w

息子がウッディの仮装してた時に、ジェシーの格好した女性に写真を一緒にお願いされたけど
3歳児にああしろこうしろポーズ指定やら撮り直しやらひどくて、すぐ撤収した。
人の子供を引き立てに使うなと。
931名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 13:17:01.75 ID:v/2g1WNm
>>927
そうすると全身とちょこっとの区別が難しい
キャストがきつく突っ込めないからやったもん勝ちになる
というか今がその状況だし

仮装時期は解禁、それ以外は完全禁止がいいが
グッズ売れなくなるからそれは無理だしなぁ
932名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 13:27:42.07 ID:EIozMyKU
>>922
同じ。
933名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 13:32:41.53 ID:TpnFEy7u
>>931
逆にイベント期間中は全日解禁にすると分散せんか?
本番の日に集中するのは、避けられんが。
934名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 14:48:26.70 ID:HsdC2R0O
コスプレ=アニヲタ
てかコスチュームプレイだよね。
ディズニーもハロウィン推すならハロウィン色に絞ればいいのに。キャラとかにすると違反衣装だらけだしランドであめくばるバカもいるし。
DFのちょこっとサリーの
モデルもなんか変だし、あんなの見るためにいくのは毎回嫌なんだよね。
935名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 16:16:21.02 ID:FNsmxt5w
悪い意味で人に見せる為の物になってると思う
936名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 19:30:36.06 ID:F8FckXc6
話ぶった切ってしまうが
今城前中央でファイナル待ち
ファイナル1回目終わった途端ワンデーカップルが最前に突進して行き挙げ句パークで買ったシートを1人1枚最大限に広げて使用
キャストはやんわり注意するだけだから聞く耳持たず
ただでさえ狭い空間ですし詰めな分イラッと
ルール知らないとしても注意されたら直せと思うし、キャストも直すまでその場にいろと思う
パレルで少しシートが大きいワンデー家族に注意し続けるキャストとかどうかと思うけど
というかキャストの中でこういうルールについて徹底して欲しいと日頃から思う
937名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 20:05:39.03 ID:u4ygEvZY
>>931
だいたい「ちょこっと仮装」って、一般ゲストにはイミフだよな。
耳カチューシャやミッキーグローブを着けるだけって、ハロウィン期間に限らず一年中同じ扱いなんだから。
なかには、全身仮装=気合いの入った完コス、ちょこっと仮装=ハロウィンっぽい仮装と勘違いしているようなゲストもいる。
理由をこじつけてグッズを売りたいOLCの下心が、ゲストを混乱させてるよ。
938名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 21:00:23.75 ID:aXl2rn+S
Dファンみて思ったんだけどサリーの尻尾とかタイツとか色々グッズが9/3に出るみたいだけど、尻尾とファンキャップとかだけならちょこっと仮装で同日発売のTシャツやタイツ、レッグウォーマーつけたら全部公式で固めても全身仮装扱いになるのな。

ドンキで売ってる露出狂みたいな汚いプリンセスがなぜキャラのイメージを損なう仮装にならないのかがわからない。みてて不愉快なんだよな。汚い乳やら足やらみたくもないのに見せられて。
939名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 21:16:28.18 ID:wZIbQeXM
>>938
私もあれ嫌い
言葉汚いけどビッチなプリンセスって感じ
特に白雪姫はきつい
940名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 21:27:54.09 ID:u4ygEvZY
>>938-939
そのあたりは、今年は心配することないんじゃね?
肩紐なし禁止・腹出し禁止・露出禁止が明記されているからな。
チェックシート(PDF注意)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/special/halloween_kaso/pdf/kasou_checksheet.pdf

それでも今年、露出狂や付け髭や裾引きずりが撮影会をしていたなら、近くにいたキャストを名指しでGCだな。
名指しGCが嫌なら、強制退園させろ、とw
941名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 21:28:04.99 ID:Zy2cUyvi
今日鼓舞抽選並び中に、今売ってるキャラの顔をプリントのTシャツをベアトップ型にして着てる女がいた
なんで遊園地に露出しに来るんだろう
942名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 22:50:48.44 ID:WaZrpGnB
>>941
おまえ、デブだな
943名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 22:59:11.37 ID:wZIbQeXM
>>942
露出狂の人?気持ち悪いよ?
944名無し:2013/08/31(土) 23:03:05.25 ID:Zowtd/Wy
20時頃バイヤーがグランドエンポにいた。全部で10万くらい買い込んでたな。
電話で「年内ならまだ跳ね上がる」やら言ってたのに、キャストはスルー。

どのレジも15〜20組並んでるのに、わざわざ新しいレジ開けて、社員+キャスト5人くらいで超絶VIP待遇。
帰りも人がひしめき合ってるのに関わらずバイヤーが通れるように「道開けてください」だと。
なんか複雑な気持ちになったわ
945名無しさん@120分待ち:2013/08/31(土) 23:27:33.00 ID:1Xesk1RG
>>940
本国のライセンス商品でビッチな露出プリンセスとヴィランズ衣装が発売されてるからなー
ゲートで「これディズニーのライセンス商品だけど!」とかごねられたら入園できるちゃうでしょ
そもそもパークで露出するような馬鹿は公式ルールなんて読まない
946名無しさん@120分待ち:2013/09/01(日) 10:06:31.25 ID:NoRODj3m
>>945
売ってても、着て来ちゃだめってルールがあるんだからそれは関係ないんじゃない?
947名無しさん@120分待ち:2013/09/01(日) 13:31:29.14 ID:jLf8LPd3
948名無しさん@120分待ち:2013/09/01(日) 14:05:40.95 ID:0rJAy9Il
http://uploda.cc/img/img5222ca853ce84.jpg

スミノフアイスもあった
949名無しさん@120分待ち:2013/09/01(日) 22:32:17.55 ID:QMguDL0H
Dファンにメリダのスカートをあえてミニ丈にアレンジするみたいな事
書かれてるし、ミニスカ推奨してて、ムカついたんだけど
Dファンの編集部って、キャラのイメージとかわかってないの?
950名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 01:08:39.70 ID:5xx1KJMZ
>>949 以前どうみても違反仮装(肌着着てなくてへそだししてるとか仮装不可のDキャラ仮装)の奴らの写真を載せてたからインフォメーションに直接電話で聞いたらDファンで載せる写真や記事などの内容はこちらで確認をしていないので…って感じの対応だった。
普段からDファンは公式でダメって言ってる内容やらを普通にさも公式でOKでてるやり方みたいな書き方とかで書いてる時がある。
露出狂プリンセスの仮装もおすすめしてるし。

まあミニ丈なくらいなら既製品加工の仮装と変わらないかなと自分は思う。
951名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 01:37:33.81 ID:KSRiHr5b
>>949
ミニスカアレンジ云々より、元々勘違いなレイヤーを、更に勘違いさせそうな
あのページ自体がなんだかなーと思ってしまった。
952名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 02:10:55.94 ID:wL7lLFiW
>>950
詳しくありがとう

でも公式でダメって言ってるルールを公式でOKみたいないい方で書いたら、
問題じゃないの?間違った認識で来ちゃう人がいるだろうし。

あの記事書いてる人、ハロウィン取材歴何年みたいに書いてあるけど
全然わかってないみたいね。
953名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 03:37:02.70 ID:3g9rFytJ
そもそもTDLに来るコスプレイヤーなんか勘違いした不細工共しかいないんだから
早く廃止してほしいディズニーランドがあの連中で汚されたくない
子供のプリンセス姿で十分
954名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 03:43:44.25 ID:Y+upSATD
子供のプリンセスにもブスがいるよね
955名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 05:27:54.19 ID:yf4113qv
子供のプリンセス仮装も、姫になりきってるのか生意気で高慢な態度のガキとか、
自分の子撮影するのに夢中で人にぶつかりまくる親が実にひどい
956名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 08:27:06.12 ID:2a3smVNl
Dファンの雑誌アンケートに苦情書いて送りつけるか。
957名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 14:41:44.23 ID:fLdhMfUJ
それがいいと思う
立ち読みで済ませるよりみんな雑誌買ってアンケ送るべき
958名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 15:50:11.97 ID:QDNjhMfQ
立ち読みで済ませてない。定期購読してるわ。
仮装についての公式ルールと違うのではないかって書くにしても、
公式ルール自体、分かりづらい部分があるんだよね・・・。
大人のダンサーコスはダメなのかどうかってのも、ルールなのだから、
グレーゾーンなんてないと思うんだけど。
公式にハッキリさせたくない理由が何かあるのかね?
959名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 21:15:32.04 ID:vdghsy4R
>>958
うちの会社のドレスコードを決めた時の話になるが、はっきり具体的に禁止事項を書くと、それ以外は全部セーフと捉えられてしまうので、あえて曖昧な幅のある表現で牽制をかけた経緯がある。
そういう意図もあるんじゃないかな?
960名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 21:29:29.07 ID:6/RTiUSF
>>958
キャラコスとダンコスを全部見分けるのは難しいからじゃないのかね。ほぼ同じ物もあるし。
961名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 21:32:28.21 ID:Y9A6Rlpk
パレード開始直前にやってきて、始まるとじわじわ人と人の僅かな隙間に入り込んで
いつの間にか最前列の柵前にいる俺の隣まで来ていた女性。
さらにそこから写真を撮るのに柵乗り出し&腕伸ばしてカメラ使い始めたから
さすがに注意したら「何言ってんのこいつ」見たいな目で見られた。
962名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 23:57:41.45 ID:WfTWXuiZ
パレードが始まったら出演者に手を振るふりしてその女のカメラに手をガンガンぶつけたれ
963名無しさん@120分待ち:2013/09/03(火) 10:06:33.51 ID:3+yXdgOr
海のミラコ側エントで、男2人がティガーとミニーのコーデで全身を固めて、キャストに止められてた。

キャストGJ。
964名無しさん@120分待ち:2013/09/03(火) 17:55:56.92 ID:wtIt1EnY
終わったが、知り合いの娘さんがドンキで売ってるような着ぐるみパジャマで行くつもりだった
入園出来ない可能性があると教えたら本気で知らなかったようだ
むしろ、歓迎されると思っていたらしい
世間一般ってこんな感じなのか?
965964:2013/09/03(火) 17:58:35.35 ID:wtIt1EnY
最初の一単語が消えちゃった

未遂で終わったが です
966名無しさん@120分待ち:2013/09/03(火) 18:01:34.34 ID:cMnlL4tS
>>964
そんな感じの人は多いんじゃないかな。
ディズニーにディズニーキャラで行くのはアリだと思い込んでるから事前に調べたりもしないんだろな。
967名無しさん@120分待ち:2013/09/03(火) 21:07:22.22 ID:lBfCdVoK
ディズニーキャラはまだしも、それ以外のアニメキャラのコスプレで行こうとする奴が
信じられない。確か少し前にTwitterに銀魂の銀さんのコスプレしてるのがランドにいるって
て回って来たよね。
968名無しさん@120分待ち:2013/09/03(火) 21:56:45.10 ID:99bS1z2Q
コスプレは恥ずかしい行為なんだといい加減に気付けよポマイラ
969名無しさん@120分待ち:2013/09/03(火) 21:59:44.90 ID:VtnWLC3B
ぽまいらって久しぶりに見たな
970名無しさん@120分待ち:2013/09/03(火) 23:15:42.95 ID:cl1PAP7O
大人の全身仮装OKになった頃って、ここまで異様じゃなかった気がする。
勿論気合い入れて来ている人もいたけど、そういう人でさえレイヤーっぽくなくて、
コスプレとか仮装しない方からしても、結構楽しかった記憶が。
当時は勘違いしてる人はごくごく一部だったと思う・・・。
今じゃ勘違いが大半を占めてる感じがする。
971名無しさん@120分待ち:2013/09/03(火) 23:42:03.04 ID:s9nGj2Z/
このままだとピントレーディングのときのように仮装強制終了もあり得そうだけどね
でも仮装禁止にしたらクレームの嵐だろうからOLCも引くに引けなくなっていそう
仮装期間に命懸けてるような人いそうだし、「時間と金かけて衣装つくったのに!謝罪と賠償をry」とかありそうだし
972名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 00:15:02.98 ID:d2r7RcmS
>>971
仮装無くなってOLCにクレーム出すような奴がいるとしたら、ショーパレが風キャンになってクレーム出す馬鹿と同レベル
973名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 00:16:46.34 ID:xBMZOl/B
>>963
そいつら午後、海底にいたよ
ドナルドもいた
974名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 00:17:14.98 ID:RTjtJhOK
実害ないのに、あんなに儲かることを今のOLCが辞める訳がない。
975名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 00:37:42.56 ID:nIFRduV5
最近は「ルール違反して迷惑行為しているのは一部ヲタとレイヤー」じゃなくて
「ルール守ってるのは一部」になりつつあるからなぁ
976名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 02:26:14.26 ID:Nnoj+t1K
一眼を使う人で、縦で撮りたいときに正式な構え方をする人がちょっと困る…
伝わらないかもしれないが、脇をしめる持ち方じゃなくて肘を上げて構えるもち方の人。
鼓舞のときにやられちゃって、やっと当選したのに殆ど見えなかった
座席指定だからずれることも出来ないし、悲しかったなあ。
でも、頭の高さは超えてないから注意もできなかった…持ち方が間違ってるわけでもないし…
一眼使う人は少しでいいから後ろの人の事も考えてほしい。
977名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 02:31:03.47 ID:2H1hUX1t
それはさすがに盛りすぎ
978名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 02:31:37.19 ID:2H1hUX1t
あっ >>975のことね
979名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 02:47:45.93 ID:Ax9XzfYK
トイレで着替える仮装の奴らが本当にうざい。
ワンデーで知らないならまだしも常連とかがやってると余計腹立つ。
980名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 10:06:32.01 ID:S1o6651M
>>976その気持ちすごいわかるわ
正式な構え方してる人に限って写真が下手だったりするんだよなw
981名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 10:22:27.07 ID:RVUMWIih
>>976
もやもやするな〜それ。
いっそ明らかなルール違反してくれたらいいのにw
ごついカメラで撮ってる人は周り見えてない人多いな。
982名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 11:28:16.44 ID:GqBQIiHm
肘上げるのって、肘が頭の高さ越えるからアウトじゃないの?
983名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 11:39:07.07 ID:LnMfiKWk
自分は脇閉めた方がブレないと思うから
正式な構えしてない。
984名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 11:49:36.81 ID:xBMZOl/B
おれ一眼使いだけど、後ろに人いるときは「右手を下」にするぞ
そーすると、肘が上がらない(普段は右手が上)
985名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 12:06:31.26 ID:OrZevlio
>>984
右手が上でも、脇を締められるよ。
右手首がちょっときついけど。
自分は、右手首がきつくなるのを避けるために、グリップを下から包むように持って
中指または薬指でシャッター切ってる。
これなら右手が上でも無理なく脇を閉められるね。
986名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 12:11:52.03 ID:ORAkWzFF
>>982
いや、ぴったり頭の高さくらいw
後ろの人の視界は遮られちゃうけど、スレスレな感じ。
987名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 12:57:59.99 ID:sEPtL2FC
>>982
どういうポーズでカメラ構えてんだ、それ?ww
988名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 12:58:48.28 ID:sEPtL2FC
縦グリップ使ってるから無問題
989名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 13:09:07.66 ID:H4/6z5Nh
正式な構え、グリップ装備、白バズーカ装備なやつに限って写真が下手な法則。
990名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 17:31:04.57 ID:3Vp1soxJ
おっさんがセーラー服着てデカイ一眼持って入園しようとしたら止められる?
991名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 17:38:29.08 ID:HE5U1HRi
>>990
女装することはOKだと思うが。
992名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 19:02:19.83 ID:hzgNYNUK
>>991
そうなのか?
993名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 19:23:03.21 ID:TIHL1z4P
994名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 20:37:12.00 ID:bil8E6aJ
ディズニーストアでドンキでも売ってそうなコスプレ売ってるね。
995名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 20:39:40.34 ID:HE5U1HRi
>>992
女装が他のお客様のご迷惑になるなら別だが、
女装すること自体で止められる根拠は見つけられなかったが。
996名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 20:44:19.10 ID:pMQJUQ1u
どなたか次スレお願いできませんか?
立てられませんでした。
997名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 21:38:45.00 ID:KOF00SIa
てす
998名無しさん@120分待ち:2013/09/05(木) 07:48:06.51 ID:3OiWqURL
>>991 >>995
キャラ仮装以外の異性装は、今でも私服セキュの監視対象だったはず。
異性トイレ侵入や盗撮などの犯罪防止のためにね。
999名無しさん@120分待ち:2013/09/05(木) 07:49:27.55 ID:DoSoL9iU
何年か前だけど女装で止められたって日記書いてる人いるよ
着替えがないなら従業員がジャージ貸します的なこと言われたって
1000名無しさん@120分待ち:2013/09/05(木) 10:25:35.18 ID:KGSUSv2N
男の正装でもある、ハイランドのキルトとかは、どうなんだろな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。