【TDL/TDS】新要素を語るスレ28【夢がかなう場所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
* * * 東京ディズニーリゾート * * * *
* * * Where dreams come true * * *
* * * * * 夢がかなう場所 * * * * * *

東京ディズニーリゾート(TDR)の施設やエンターテイメントの新設およびリニューアルについての話題を扱います。
情報の真偽は各自が判断しましょう。

【扱うモノの例】
アトラクション、商品販売施設、飲食施設、パレード、ショー、エンターテイナー、植栽・装飾、 コスチュームetc.

前スレ
【TDL/TDS】新要素を語るスレ27【夢がかなう場所】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1347721776/

オリエンタルランド社が独自に展開する非ディズニー施設に関してはこちら
【TDR】真面目にOLCを語ろう 3時間目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1284027320/

「こんなのできたらいいなあ」の導入要望や妄想などはそれぞれこちら
【TDL】東京ディズニーランドの問題点と改善点
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1325577187/
【TDS】東京ディズニーシーの問題点と改善点 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1315676444/

第3パーク・TDL拡張など、もろもろ妄想はこちらで
■TDR追加希望アトラクション&第3パーク■妄想
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1328878934/

過去スレ>>2
確定新要素、噂新要素>>3
2013年ランド・シー注目要素>>4
2名無しさん@120分待ち:2013/01/30(水) 00:40:00.49 ID:+0mwwa/B
part27:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1347721776/
part26:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1334133465/
part25:http://mimizun.com/log/2ch/park/1328876753/
part24:http://mimizun.com/log/2ch/park/1324053436/
part23:http://mimizun.com/log/2ch/park/1317898313/
part22:http://mimizun.com/log/2ch/park/1311683061/
part21:http://mimizun.com/log/2ch/park/1305459013/
part20:http://mimizun.com/log/2ch/park/1298480980/
part19:http://mimizun.com/log/2ch/park/1289154326/ (スレタイは20)
改part18:http://mimizun.com/log/2ch/park/1284038158/
part18:http://mimizun.com/log/2ch/park/1283678707/ ※鯖落ちにより38レスで終了
part17:http://mimizun.com/log/2ch/park/1276853050/
part16:http://mimizun.com/log/2ch/park/1269580753/
part15:http://mimizun.com/log/2ch/park/1260586173/
part14:http://mimizun.com/log/2ch/park/1253844598/
Part13:http://mimizun.com/log/2ch/park/1242585080/
Part12:http://mimizun.com/log/2ch/park/1236412755/
Part11:http://mimizun.com/log/2ch/park/1214833049/
Part10:http://mimizun.com/log/2ch/park/1176984732/
Part9 : http://mimizun.com/log/2ch/park/1158164006/
Part8 : http://mimizun.com/log/2ch/park/1150201690/
Part7 : http://mimizun.com/log/2ch/park/1140104426/
Part6 : http://mimizun.com/log/2ch/park/1128952770/
Part5 : http://mimizun.com/log/2ch/park/1119614861/
Part4 : http://mimizun.com/log/2ch/park/1094713542/
Part3 : http://mimizun.com/log/2ch/park/1082194209/
Part2 : http://mimizun.com/log/2ch/park/1067826621/
Part1 : http://mimizun.com/log/2ch/park/1049009772/
Part0 : http://mimizun.com/log/2ch/park/1000668476/
3名無しさん@120分待ち:2013/01/30(水) 00:50:33.40 ID:+0mwwa/B
【確定新要素】 ※公式発表があったもののみ
●2013/3/1 ザ・ダイヤモンドホースシュー・プレゼンツ“ミッキー&カンパニー”
(新ショー/東京ディズニーランド)
●2013/5/7 スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
(既存アトラクションリニューアル/東京ディズニーランド)
●20** 東京ディズニーシー新ショップ
(既存ショップリニューアル/東京ディズニーシー)

【噂新要素】
●20** 東京ディズニーリゾート第3パーク建設
「舞浜地区を中心に据えることは間違いない。
中身はまったくの白紙だが、TDL、TDSに次ぐ、第3のテーマパークをどうするかも長期的な研究課題だ。
実現させるとすれば、もちろん米ウォルト・ディズニーと組んでやる。
駐車場を立体化すれば土地はいくらでも確保できる。
世界に類を見ない全く新しいディズニーパークを作りたい。」
(加賀見氏のインタビューから抜粋)
●20** ディズニークルーズライン
日本と香港と上海のディズニーパークを結ぶ豪華客船が出港計画中
●2013年度 千葉県浦安市以外で検討している新規事業について結論を出す
ノンディズニーも考えていて、ディズニーのコンテンツにこだわらない考え。
●2015〜2016年頃 東京ディズニーランド拡張
4名無しさん@120分待ち:2013/01/30(水) 21:16:02.04 ID:aT5OVnwN
5名無しさん@120分待ち:2013/01/30(水) 22:44:20.41 ID:2qvUycSn
第3四半期決算発表発表されてたな
6名無しさん@120分待ち:2013/01/30(水) 23:13:49.91 ID:3IKXmMK9
10周年の翌年だからさすがに10〜12月期の入場者数は減ったみたいだな…
2014年度は新アトラクション無さそうだな…
7名無しさん@120分待ち:2013/01/30(水) 23:58:52.64 ID:FIUFwXGK
そろそろ作る場所もなくなってきたしねー。
シーは新規で作れる場所がまだなんとか残ってるけど、ランドは何かしら潰さんと難しいでしょ。

ランドで潰すとしたらEO、カンベアが真っ先に候補に上がるかね。あとはグランドサーキットとか。
ウエスタンを潰してカーズエリアにするって話もちょっと前に出てたが、ビッグサンダーもあるし可能性は低いと思う。
工事中はパレードルートも一部塞がれる気がするし、あんまり現実味がないよね。
8名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 02:21:20.60 ID:dwmRPkg+
>>7
駐車場を立体化して拡張という手がある
9名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 02:32:54.46 ID:yADhf28V
NKホール跡地に立体駐車場とか
10名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 03:24:23.95 ID:x3F6okW3
landはスタツアでまず 新規施設導入ラッシュは一区切りだな…。
seaに昨年出来たトイマニの次に何が来るか注目だな。近年のseaは2年毎に新規施設を導入してるから、早ければ来年度内に何かしら出来るだろう ジャスミンやタートル規模だろうけど… 10〜20億レベル
11名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 07:58:35.69 ID:tq3lWUvM
現状だと2013年後期以降の戦略なさすぎワロタ状態だから今年半ばに確実に何かしかけてくるよね
12名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 10:19:09.01 ID:CaosjT6z
>>11
なさすぎな訳ではなく未公表なだけでしょ。30周年終わった後に新しい中期計画を発表するって言ってる訳だから。
13名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 16:05:00.18 ID:tq3lWUvM
>>12
露骨に30周年終わり際の株価対策用だね
なんか30周年を「別に何もしなくても勝手に儲かる確変ボーナスタイム」みたいな扱いにしてて嫌だな

今年だけ露骨に手抜きすぎ
14名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 18:06:07.29 ID:x3F6okW3
今回OLC史上最大の手抜き30周年イベント 入場者数や売上高 営業利益など12年度を下回れば、OLCも経営方針を変え、今後の周年イベントにも変化が生まれるかもな… だから今回成功したらまた今後も周年イベントはショボくなるよ… まずはキャッスルショー復活だよな
15名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 18:26:34.12 ID:adf7alm6
マジで今年キャッスルショーないの?
16名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 18:47:18.59 ID:i74Sfp2O
>>15
未発表だが、爽涼鼓舞ならあるかも。
あれはウォータープログラムではなく、キャッスルショー扱いだったし。

新規のキャッスルショーは多分ない。
17名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 19:50:48.14 ID:x3F6okW3
そうか 爽涼鼓舞 は一様キャッスルショーだよな
ブレイジングリズムとかやって欲しいな
18名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 20:29:26.45 ID:x3F6okW3
株主電話質疑応答で 30thスケジュールについて、現時点で確定しているものを記載しており、特に来年度の第4四半期(2014年1〜3月)については、追って発表する可能性もある。

Q次期中計の発表時期や内容は固まってきたか?
A) 発表時期は2013年後半、遅くとも 2014年4月の決算発表までにはお伝えしたい
との事
19名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 20:50:33.88 ID:dtj6REyY
>>18
フィナーレーくるううう
20名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 22:54:27.63 ID:GR3WzOll
てか、これ以上、大規模アトラクション増やし過ぎたら、人気アトラクションだらけになるだろ
不人気アトラクション潰して、人気アトラクションばかりにするのも、どうかと思う
21名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 22:58:15.68 ID:WKlB3fbm
新しい視点だな…人気アトラクションばかりでは駄目、か。
例えばどうなるのが理想ってこと?
22名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 00:13:15.27 ID:y5R01bn7
人気アトラクション沢山増やしたほうがパーク全体はスッキリするだろ。
待ってる人数が多ければ多いほど。
23名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 00:15:35.41 ID:sBnMzZj3
やっぱりフィナーレに何かしらあるかもな 楽しみ
今後の中期経営計画発表も早ければ今年夏辺りか…
楽しみ
24名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 00:21:46.78 ID:2++uTYnz
>>21
また第3パークの話になっちゃうけど、
第3パーク作れば人気アトラクションだけでなく
A〜Eチケットアトラクションが作れるよね
確かにこのままだとEチケットライドばかり出来て
入場料もあがり混雑が増し...の悪循環になる
25名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 20:47:34.34 ID:1FxkHCVs
特許庁のサイトに
ウォータースクリーンに3D映像を映す特許が登録されてる
スクリーンは扇状の噴水タイプでも
魔法の鏡みたいな上から流れるタイプでも使えて
観客がメガネをかけて見る物らしい
スターツアーズで導入されるドルビー3Dみたいな
レンズの色が薄いタイプを使う事で
スクリーンの光度を上げる必要も無くなるとの事

ただ、導入予定があると言うよりは
他で使われないためにとりあえず登録しました的にも読める
26名無しさん@120分待ち:2013/02/03(日) 12:00:59.12 ID:5UlN36/I
値上げ来るとしたら、何かでかいアトラク発表と同時くらいかな。
27名無しさん@120分待ち:2013/02/03(日) 16:01:30.44 ID:qzaODrAt
>>26
消費税8%化の時かな
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 03:46:07.29 ID:d9WAY+ow
新アトラクション発表は今年中にあるかな?
30名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 12:50:38.42 ID:W0BgtTwr
>>1
リゾートの現在工事中箇所をテンプレにまとめると良いかも。
目撃情報も追加する形で・・・
31名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 20:48:21.50 ID:ZJIJbSfg
ンな事したら只のリハブを新アトラクの準備だとかいう奴続出だろーが
32名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 21:31:36.89 ID:D+HP7ymJ
リハブに新要素くっついてくることも多いからいいんじゃないの
最近ちょこちょこいろんなところ変わってきてるのに全然このスレで語られてないじゃん

スレが死ぬよりどんどん書き込もうぜ
33名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 22:10:10.04 ID:hoaSmyin
>>32
そのチョコチョコを書き込んでくれよー。
そういう話を待ってるんだよ!w
34名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 22:32:36.04 ID:6p8xxYtH
リハブなー。
いまエントランスの入口付近が囲まれてるけど、あれはゲートの変更?
それともいつものメンテナンス?
35名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 11:03:35.08 ID:B7dWxUuc
第三のパーク導入だろ。
財務のところで莫大な金が動いている。
土地買収以外に何が考えられるか。
36名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 11:07:39.30 ID:B7dWxUuc
>>35だが、ソースはHPより。
つくんのは、マーベルどんぐり王国だろw
ディズニースタジオなのか、ディズニーフォレストなのか、陸海と来たからディズニースカイなのか。
ミッキーは総幕僚長だなw
37名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 17:52:55.78 ID:66bRxe8D
テスト
38名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 21:03:29.07 ID:dh5tgWZ4
URLよこせよ
39名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 22:49:58.91 ID:B7dWxUuc
>>38
自分でOLCのページいって確認して来いよかす
40名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 23:22:12.42 ID:GXtgdBtK
ディズニーはマーベルグッズは販売可能だけどパークにキャラとかアトラク出すのはミシシッピ川より〜の地域は出せないとか
うろおぼえだけどそういう契約じゃなかったっけ?
41名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 18:58:38.79 ID:GN2Z0l11
soarinこないかな
42名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 19:55:10.13 ID:ILTI5PR4
スカイだと天界に上っていきそうで、後がない気がするから
フォレストがいいな
43名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 21:25:35.70 ID:zTwHmekw
そこで地下世界ですよ
44名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 00:28:27.69 ID:iRiN0H+M
スカイとか空題材にした作品が少ないからありえん。普通に可能性としてはハリウッドがらくると予想できるが
そういうのは妄想スレで
45名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 12:48:24.52 ID:S73K4L4L
今年スターツアーズリニューアルするんだから
いっその事プラザレストラン辺りをSW仕様にしたらいいのに
外観もミレニアムファルコン号っぽくしてメニューもSWにちなんだものにする
昔トゥモローランドに動いてしゃべるゴミ箱があったからその技術使ってR2D2常駐させて
権利関係で無理なのかな
46名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 14:59:51.37 ID:5oYrExmL
反対
プラザレストランまで高くなったら
もうカレーしか食べられなくなる
47名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 16:23:03.05 ID:3V2bOieq
まぁそこらへんは妄想スレで。
48名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 16:30:14.26 ID:rITZLHJn
>>46
そこまで言う程高くないだろ。高いと思うなら、それこそパンで十分だ。
よくパークで見かけるデヴが?どんだけ食いたいんだよ。w
49名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 16:37:19.73 ID:5oYrExmL
ご飯が食べたいの
50名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 17:03:10.40 ID:iRiN0H+M
>>45
権利関係もなにも、スターウォーズの版権はディズニーに移管したから
テーマパーク業に置いても使用可能になってる。だけど、SWやマーベル系はそこまでディズニーパークではプッシュしない方針なんでしょ
51名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 03:23:22.87 ID:HcEted1j
誰も話題にあげないというか知らないんだろうけどカリフォルニアに3月できるファンタジーフェアー、日本には導入しないのかね
大型アトラクションはないようだが、一応グリーティング&ショー、ショップ等がある
さすがにフロリダのニューファンタジーランドは規模でかいの多いから無理だろうけど、この規模なら白雪姫の井戸あたりに作れそう
問題は最近常設グリ施設が増えている中、プリンセスにも常設グリ施設がいるか、日本において需要があるかどうかかね
52名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 05:11:15.41 ID:eVakx8st
USパーク内の需要においては断然プリンセス>ミキミニだけど日本ではフェイスそこまで人気ないんじゃないの?
話題にあげないってここはTDRのスレだからあげるのはスレチでしょ
知らないというかUS行かない人は興味も0だろうし。
53名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 07:31:00.87 ID:5CWBKJMP
それに、妄想スレじゃなくて新要素スレだし。
54名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 14:40:34.14 ID:fF+rfaY4
>>52
USでは、女の子が完全にお姫様指向で洗脳されてるから。
誰でもプリンセス!扱いだもんな。誕生日会などパーティーでは
ドレスでみんなお姫様。
なので、白馬の王子様症候群に陥る女が日本より異常に多い。
吐き気がするぐらいのロマンス系小説が馬鹿売れしてるのも、その影響。w

アメリカ女って、欧州女より面倒だよ。欧州の方が本場の割にアメリカ
程ひどいお姫様症候群や白馬の王子症候群は無いと思う。
55名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 14:43:36.30 ID:8maRyAlG
なんか突然米安置を始めたんだが何が彼のスイッチを入れたんだろうか。
56名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 10:16:57.90 ID:KjW/OMw1
>>54
J( 'ー`)し ゆうちゃんへげんきですか。しごとなんてしなくてもいいからびょういんにはいってね。おかあさんしんぱいしています
57名無しさん@120分待ち:2013/02/17(日) 17:44:24.28 ID:RVd5rJ/m
jh
58名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 19:29:34.61 ID:JOetbZKY
ロミジュリ跡に21日“ヴィラ・ドナルド・ホームショップ”がオープンするらしい
ベッラミンニのドナバージョンでホームストアのシーバージョンってとこか

ロミジュリ間はぶち抜いて一つのお店にしたのかな?
59名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 11:58:00.33 ID:R6sIFF8U
>>58
ぶち抜きじゃないかな?
やっぱりオリジナルグッズはないらしいね。
ベッラミンニのオープンのときは、オープンセレモニーみたいな物はあったの?
60名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 13:52:10.56 ID:kJReHJes
ない。 ひっそりとオープンした。
多分同じように普通にオープンだろ。

あとトゥーンタウンのグーフィーとデイジーのワゴンが2つともつぶれて、
1つ新しい店舗ができるらしい。
61名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 23:43:22.64 ID:1h5gIB8o
またテーマに合わないショップができるのか・・・。
62名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 13:22:32.54 ID:DIRhs3LI
ドナルドの店、見て来たけどすいてた
ダックファミリーの絵が飾ってあった
63名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 16:55:17.32 ID:CPYbvEpC
ドナルドの店、天井に描いてあるドナデジのロミジュリっぽい絵が可愛かったよ
ただロミジュリの店潰してロミジュリ風味だけは使い回すのになんとも言えん気になったけど
64名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 23:08:06.16 ID:PaUjxWTk
ドナの店、オリジナルグッズが無いんだね・・・
ミニーの時も思ったけどさ、もっと「ここでしか買えない!」グッズを増やして欲しいなあ。
65名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 23:15:08.35 ID:gp5vfwm+
ミニーの方はミンニってイタリア語にしたのに、ドナルドはパペリーノにしないんだね。
なんか中途半端。
66名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 21:51:21.09 ID:cUo32zyE
同じこと思ってる人がいたw
ミンニはミニーってなんとなくわかるけど、パペリーノは誰おま…だからなぁ。
すぐ分かるほうをとったんだろう。
67名無しさん@120分待ち:2013/02/26(火) 00:57:08.08 ID:RA9t+x+2
ロミオのドナルド版だからDONALDO。ちゃんとスペルが違う。
68名無しさん@120分待ち:2013/02/26(火) 22:50:11.87 ID:6nIwhXqj
「ベッラ・ミンニ」は美しいミニー、って単語扱いなんじゃね?
パペリーノについては>>66みたいな理由だと思う。

>>67
あ、それもそうかも!ドナのロミオ化=役柄だね
69名無しさん@120分待ち:2013/03/01(金) 11:47:16.54 ID:3u+HXq/O
ダイヤ新ディナーショーage
70名無しさん@120分待ち:2013/03/01(金) 15:56:23.08 ID:cuQr4ddb
レポまている
71名無しさん@120分待ち:2013/03/01(金) 20:37:39.33 ID:1GFiBsEk
ダイヤの新メニューが見るからにまずそうw
変わるまで待とうかな
72名無しさん@120分待ち:2013/03/01(金) 21:36:04.31 ID:vRV1ZApF
初の同性婚かー
こないだのピューロに触発されたかね
73名無しさん@120分待ち:2013/03/02(土) 09:43:38.47 ID:qTcrBRvi
そんなにすぐ挙げられるわけないだろw人気あるのに
74名無しさん@120分待ち:2013/03/04(月) 10:11:12.42 ID:n8i85rMY
>>72
ttps://twitter.com/koyuki_higashi
これか。ミキミニの衣装からしてミラコか。
やっぱ日本じゃ元芸能人みたいな金持ちじゃないと厳しいな。

>>73
大安(日取りのよさ)と仏滅(価格の安さ)以外は案外埋まってないものだよ。
人気のある大安と仏滅だけは1年前から争奪戦だが。
自分は仏滅狙いで電話して30分繋がらず結局時間帯の悪いところしか取れなかった。
75名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 20:45:00.47 ID:wP5Se2TW
新浦安と京都のブライトンホテルをOLCが買収だってさ


http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130307ー00013163ーtokyoーnb&p=3
76名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 20:50:50.85 ID:wP5Se2TW
>>72
この同性の挙式の話はけっこう長い間このタカラジェンヌとOLCの間でやりとり続いてるよ

このタカラジェンヌも同性婚の式をOLCに認めさせるだけ認めさせて満足して終わりのただのゲイリブ活動家かと思ったら
ちゃんと式もやったんだな、ちょっと見直したわ
77名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 21:03:44.47 ID:HnhErQtW
>>71
ミキカンつべで見たらミキミニの衣装も可愛くてショーは良い感じで楽しそうなのに

やっぱり相変わらずメイン料理がマズそうw
ここはパンだけは美味しいんだけどねぇ・・
78名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 21:11:29.67 ID:TWC9ihSx
コロンビア号の後ろらへんに建設中の高い建物なんなの
79名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 21:32:33.79 ID:uhiDt8ue
>>78
コロンビア号に建設中の建物はないよ。

コロンビア号に足場が設置されてるのは補修作業してるから。
海風で錆びだらけだからな・・・。
80名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 21:37:46.60 ID:TWC9ihSx
>>79
なるほど、解決したよ。ありがとう
81名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 11:12:25.76 ID:QQfqZVvv
>>75
浦安と京都だけじゃなくブライトンの会社全体を買収ね。
25年周辺でも「脱ディズニー」やったよな。OLCの現経営陣は5年おきに発作でも起こすのか。

まぁ前回と違って既存のビジネスを買うから「何も残らなかった」ということは無いし、
ブライトンはパートナーホテルだから一応舞浜地区と無関係ではないとはいえ、
5億の株式だけじゃなく150億以上の負債を全額って割に合うのだろうか。
前期1億赤字らしいし、赤字の根源とされる会員制を切り離したとしても、購入金額を
ペイできるのは一体いつになるやら。
82名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 12:40:11.15 ID:hIMpPDXf
>>81
ディズニーなしじゃ尽く失敗してるのに、分からないんだな…。
もうディズニー直営にして欲しいくらいだわ…。
83名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 14:09:05.35 ID:y6BsjPDU
>>82
激しく同意。
84名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 17:00:58.65 ID:+gHp1qPJ
>>82
ネポナポ  大失敗
ピアリ   大失敗
外食系   大失敗
パームファウンテン
85名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 17:17:34.18 ID:/2yu6vye
シルクドソレイユも
86名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 22:16:37.29 ID:Vc4rp6xw
>>81-82
ディズニーに関係あるストアですら
買ったはいいもののもてあまして
本社に引き取ってもらい何も残らなかったw
87名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 22:29:15.36 ID:rHmhM6LC
鉄道でも作れば?
東京からの直通で、京葉線より高速なやつ。従業員にも嬉しい仕様
88名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 23:35:49.10 ID:AvwJ81j+
国鉄京葉線が出来る前には京成電鉄が計画してた路線があったけど・・・。
89名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 23:47:22.80 ID:GfEHPnvZ
速度はこのままでもいいから、風への耐性をだな…
90名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 23:49:52.10 ID:rHmhM6LC
京葉線よりかは防風仕様にもできそうだし、JRとの揉め事も無く、管理しやすく、儲けもでるし良いんじゃないかな
91名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 01:20:11.13 ID:q09TmvgG
それでも浦安からオリエンタルランド交通のバスに揺られて
たらたら行ってた時代よりはかなりマシだ
東西線も風には弱いし
92名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 03:55:46.83 ID:P2NJc+n1
ネポナポ  鏡企画→大失敗→福島に責任なすりつけ
ピアリ   鏡推進→大失敗→福島に責任なすりつけ
外食系   鏡推進→大失敗→福島に責任なすりつけ
パームファウンテン→ぼちぼち→社長に責任なすりつけ
シルク   鏡ごり押し→大失敗→地震に責任なすりつけ

はて・・・
93名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 08:51:27.43 ID:lDsz9a77
>>92
もしこれを高橋さんが見たらなんていうかね…。
94名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 09:48:28.24 ID:gY6sXU/i
いや間違いなくぶち切れだろう。
95名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 10:39:35.93 ID:EiDFuTiO
ウォルトも泣いている
96名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 13:03:38.57 ID:/Mw2RdsM
>>92
よくこれでトップにいられるな…
97名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 17:11:13.01 ID:gmKpErTy
独裁者じゃん
これじゃ北朝鮮と変わらないよ
98名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 18:29:15.71 ID:qdBPQag+
ニワカで申し訳ないんだけど、なすりつけってどういうこと??
どういう風に、なすりつけたの?
99名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 19:02:34.17 ID:gqPq1wtr
シルクのときは震災により来場者数の減少が続いたって言ってたよ。
そんなの前から人が少なかったのに、言い訳できる好都合なネタを使ったと思われる。
ZED潰したのは許さないマジ
100名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 19:13:50.19 ID:fN1DJYHC
加賀美さんは何も言わないのか。
101名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 19:20:48.03 ID:x0FMbPC/
>>92
>鏡企画→大失敗→福島に責任なすりつけ

Eプロダクションとか、水耕栽培モナー
102名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 19:23:30.27 ID:x0FMbPC/
福岡屋内パーク(置き土産はシーで吸収・・・)、大阪郵便局跡地の劇場も
103名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 21:09:30.91 ID:7cyoO6NM
>>99
正直ZEDは潰れても仕方なかったと思う
常設なのにシルクの中であまり面白い方でもなかったし‥
震災後もいつまで自粛モードや原発問題が続くかわからなかったから外国人出演者を確保してく自信もなかっただろうし
遅かれ早かれ何か理由つけて辞めてた気がする
104名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 21:25:33.58 ID:ANHP3AKF
肝心のシルクファンから評判悪かったしな。開演当初からヤフオクで定価割れで叩き売りされてた。
シルクファンからしたらOとかKAレベルのを期待してたんで拍子抜けしたんだろう。
ディズニー常連側もそのうち見たいって口だけで実際見に行った人ってあんま見ないし。ZEDはラスベガスより安く見れる所だけは良かったが。
105名無しさん@120分待ち:2013/03/10(日) 03:33:16.39 ID:lTBCZEHX
>>95
別にディズニー以外の事業で失敗してもウォルトは泣かないだろw
106名無しさん@120分待ち:2013/03/10(日) 05:26:02.05 ID:skmhcoDx
>>105
それが原因で本業であるディズニーを圧迫しているというのがね。。。。
107名無しさん@120分待ち:2013/03/10(日) 08:08:32.52 ID:WNRTDcoZ
いや、まぁ・・・本業は地場の土建屋で、テーマパーク運営こそサイドビジネスだったんだけどね・・・
一昨年液状化で注目を浴びた、浦安市の海浜部全域の埋立て事業を行ったのはこの会社だし
http://www.olc.co.jp/50th/01.html
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109名無しさん@120分待ち:2013/03/10(日) 23:56:28.72 ID:P8uVDdxO
今年の七夕イベントの期間が長くなったね。期間は6月24日〜7月7日
夏イベントも期間が長い。

公式のカレンダースケジュールの年間イベント情報に書いてあるよ。
110名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 00:25:33.85 ID:XHtUR04j
今年は春イベやってないからでしょ
来年春イベやるならいつもどおり短いと思う
111名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 01:00:42.55 ID:n93+IXi0
>>92
海外なら株主代表訴訟起こされても不思議じゃないレベル。
マジでトップの器じゃないな。w 社長がそんな事を自ら企画したり、
影響力行使する時点でロクでも無い会社。部下に信頼のできる有能な
人がいない証拠でもある。

もともと地上げ不動産屋で堅気とも言えない商売だし、
規格するより交渉(笑)の方が得意な会社でしょ。
奴もその時代からの生き残りだろ?本来の業務に形態を戻した方が
良い気はするな。
112名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 10:00:11.42 ID:WQQ19QxM
usjはハリーポッターが来たら、TDS超えるらしいな
http://www.youtube.com/watch?v=YQE97nYPSoc
http://www.youtube.com/watch?v=NyDnfJeCj_c
113名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 10:10:32.82 ID:GzO/dihy
一度、全てにおいて西に天下盗られた方がいいんじゃない?
114名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 10:43:54.48 ID:CksyRPlu
ハピネス以降何も発表してないし、
ハピネスは予想を下回るショボさだし、

ハリーに対抗する何かを隠してる気はする。
115名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 12:57:29.73 ID:QxMnbfKd
>>114
さすがに何もなしとは考えにくいよな。
ランド拡張、インディ横の新アトラクor新エリア
みたいなのだと盛り上がりそう。
116名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 13:03:31.82 ID:xUaJQdYO
本国はハリーに対抗するために新ファンタジーランドを作った
日本は
117名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 15:17:43.15 ID:zczAapJc
ハリー?なにそれ?うまいの?ってな感じで鼻くそほじってるところ
118名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 16:02:49.22 ID:rujxuDCQ
加々美「ハリーに対抗すべくブライトン買収だ!」
119名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 16:26:13.43 ID:HvaGQr8T
かがみんならマジでそう考えてそうで嫌だ
120名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 17:03:42.52 ID:bJ1SUr75
2013年3月7日、世界中の注目を集める上海ディズニープロジェクトの青写真が 初公開された。
上海迪士尼度假区(ディズニーリゾート)管理公司が発表したディズニーテーマパークの
全体完成予想図において、上海ディズニーランドの100分の1縮尺完成予想模型が初公開された。
模型では、テーマパーク中央エリアに設けられる面積11ヘクタールに及ぶ緑地、
テーマパークの代表スポット、ユニークな設計で際立つ巨大な「ファンタジー城」 などがリアルに表現されている。
上海浦東新区に建設される上海ディズニーリゾートは、中国本土で初めての
ディズニーテーマパークで、2015年末開園予定。
リゾートには、上海ディズニーランド、テーマホテル2軒、4万6000平方メートルの
レストラン・ショッピングエリア、レジャー施設、人工湖、駐車場、交通ターミナル など各種施設が完備される。

ウォルト・ディズニー・パークス・アンド・リゾーツのトム・スタッグス会長は、
「ウォルト・ディズニーテーマパークは、この60年間、世界中の家族の幸せな
想い出作りのお手伝いを続けてきた。上海ディズニーリゾートでも、この使命は
全うされる。クラシックな素晴らしいディズニーランドの体験を中国本土にもたらし、
テーマパークを訪れる中国人の皆さんに、ディズニー独特の世界、ファンタジーと
冒険という未知なる世界に浸ってもらいたい」と語った。
ソースは
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70152&type=
画像は
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=rmw13030802.jpg
■The Walt Disney Company http://thewaltdisneycompany.com/
 March 6, 2013 DISNEY UNVEILS FIRST MODEL IMAGE OF SHANGHAI DISNEY RESORT
 http://thewaltdisneycompany.com/disney-news/press-releases/2013/03/disney-unveils-first-model-image-shanghai-disney-resort

>>「ファンタジー城」 !!?
121名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 17:15:59.96 ID:HBfIrG1p
>>115
新エリア・アトラクならもう発表・工事してないと間に合わないしなあ
一番ありそうで考えたくないのが「新規グリ施設でしのぐ」だけど…
122名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 17:19:16.05 ID:f+ojpZMP
ランドにグリ施設できるなら素直に嬉しいけどね
シーは充実してるのにランドはミトミだけって…
123名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 18:03:06.81 ID:BLmboZDp
できるとしたら、一時噂されてたカーズランドが一番有力なのかな
124名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 18:12:53.31 ID:oDdsp3Cu
「白雪姫、14歳です」「おいおい......」 ディズニープリンセスたちの実年齢
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362943222/l50
125名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 19:15:37.37 ID:bwiHf/n8
マイケル潰してアベンジャーズにでもしちゃいなさい
126名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 19:28:10.28 ID:q2/XV+xo
>>109
数ヶ月前からみんな知ってる
127名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 20:16:19.65 ID:t+j1q16r
>>116
でもそのNEWファンタジーランドが微妙な出来だよね
128名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 20:27:21.19 ID:SWzzBIo8
マイケル潰してアベンジャーズいいね
129名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 20:53:28.30 ID:/QAHl4ty
かがみん、ハリーに対抗できるコンテンツ考えてんの?

一度西に完敗して反省してよ
130名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 20:58:34.52 ID:MBvv73kz
ハリーってそんなに人気あるのか
行きたいと思わないんだけど
131名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 21:06:21.24 ID:KrWGqaSF
>>130
そりゃ新刊が出るたびに喜んで本屋に行った人とか
アマゾンぽちった人とかそういうポッターのファン達は喜ぶだろうさ。
新刊の発売がゴールデンタイムでニュースになる程度だから
そこそこ売れたんじゃないの?
132名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 21:26:31.16 ID:/XZn67W8
>>127
古城ファンタジーに対抗したのかもしれないけど森が増えた分なんか減った感がね…
ベルの家とかダンボプレイエリアとかおこちゃま向けだし
133名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 22:13:16.92 ID:n93+IXi0
>>129
ネポナポリターンズw。OLC独自コンテンツ再び!  BY カガミン
この会社、何か大きな勘違いをしてる。NHKの子供番組キャラの方が
万倍魅力的だし。その辺の便乗ユルキャラより酷いんだよね。w
134名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 00:44:15.37 ID:FwUN3KBH
アメリカだとすぐ近くにあるから客寄せバトルになるけど
結局ユニバとTDRって程よく離れてて商圏が全然違うからねぇ

ユニバのゲストの大半は近隣の年パサー、TDRのゲストの大半は首都圏の客ってデータが出てるし
OLCはそこに安心しすぎてる気がするけど
ユニバ側はそれでも攻めの姿勢崩さないんだからある意味偉いと思う

でも日本だとユニバとTDRの間に出来るレゴランドが何気に両パークにとって一番やっかいな存在になりそうな気がする
今まではユニバかTDRのどっちかに行ってた東海地方のファミリー層のゲストが動かなくなるだろうし
135名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 09:57:23.39 ID:iAa+ws8T
かがみんはシルク失敗以外は会長になる前に進めてた事業だからね
あとエレパレ好きと言われてるが、「エレパレが好き」なのではなく「エレパレ以外見てない」と言う方が正しくて
当時はエレパレを更新したばかりだったから、営業戦略的に「エレパレが好き」と言っただけ

エンター部門の予算を減らしたのはこいつ「金かけたくない」が本音

周年にキャッスルショー?パレード更新以外に金使うの?
ということを発言しておきながら
「アメリカからゲストが来るセレモニーがあんなとこか」
と言ったとか・・・

通年キャッスルが無くても営業成績には影響が少ないというレポートを出したコンサル会社は
かがみんの望む内容を書いた学閥系というのも有名な話・・・

ゲスト来ないからキャッスルやれという全部署からの突き上げで「金かけずにやれ」として
他のスレージで計画してたショーを無理矢理もって来させた5年前・・・
136名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 10:29:25.62 ID:mh7RxNuP
USJが入場者数延ばしてるのは
両極端なコンテンツを同時導入してターゲットを拡大してるって読んだことあるな。
ベースは男性向け、若者グループ向けの刺激多めのパーク。
ハロウィーンはパレードとホラーナイト
去年のワンダーランドオープンと共にハムナプトラ
今年はイースターと後ろ向きコースターでファミリー層と若者を同時集客
ハリーポッターは幅広い年齢層がターゲットで絶叫(激しいソアリンみたいなロボコースター)もあり

TDRがこれに対抗するとしたらやっぱり若者向け男性向けの刺激が強いコンテンツを導入なのかねと
タワテラももうちょっと期間延長してもいいんじゃね?と思うが。
あとホラーナイトは年齢制限&別料金の特別営業でもいいからやってほしいな
香港とかではやってるし
137名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 11:09:54.62 ID:tkzNPU+i
商圏である首都圏でランドは飽きられつつあると思うんだけど
そうでもないのかなぁ?
遠方や海外からの集客なんかで十分なんだろうか?
138名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 12:48:05.32 ID:ykOU2NQM
>>137
そうか?
前より閑散期が短くなってること考えると、飽きられてるとは思えん。
もうちょっと人減ってOLCが危機感持つぐらいになると良いんだけど…。
139名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 14:28:24.27 ID:yIEElvGI
まぁつまんないと思えば
パークに行かないようにすれば
良いんだろうけど。
お金かけないでも客が入れば
それは誰だって設備投資とかしなくなるよ。
ブライトンなんか超不良債権だろ?
140名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 15:47:08.77 ID:siFemWE8
>>138
閑散期が短くなったのは安売り効果っしょ?
首都圏で一般ユーザーの選択肢がシー>ランドになってるとは感じる
141名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 17:38:08.64 ID:iAa+ws8T
安売りでゲストが増えた

でも総客単価はさがってる

買う人の単価は上がった、でも買わない人が増えてる。

年間数回と言う人が買い物をしなくなったと言われてる

安売りで客単価は上がらない

どの店でも同じようなものしかなければ、一部の店に偏る
そして、年号を変えただけのようなグッズはマニア以外は買わない
安売りで来たゲストがお金をあまり落とさない

バカなCEOだよな

あと、ブライトンは誰かさんのお気に入りらしいな
閉鎖するかも…→なくなってほしくない→出来ることは→買えばいい→一つだけは買えない→まとめて買っちゃえ

らしいな
142名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 18:21:45.50 ID:L2R/Y2B9
TDR「人気がいまひとつなスタツアリニューアルするよー とりあえずこれで30周年カッコはついたでしょ」
USJ「そうか、じゃあうちは人気のコースターを後ろ向きに走らせて人気のスパイダーマンをさらに高クオリティ映像にリニューアルするよー」
TDR「えっ」

http://www.usj.co.jp/company/news/2013/0312.html

かがみんマジでなんか対策しろ
143名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 23:07:39.46 ID:C4LYx/0E
>>136
カガミンは京王の落ちこぼれなので、人一倍コンプが強いから、
学閥主義も強いみたいね。考えてみれば、当時のOLCに入りたがる
大卒なんて、マジで皆無だろ。w

たまたま宝くじが当たった様なもんだし、経営手腕があるわけではない。
つーか、むしろこの会社でなければ露頭に迷うレベル。その証拠に独自
事業はことごとく失敗。アメリカなら訴訟沙汰になってる。
パーク経営は、よっぽどのバカじゃない限り、失敗する事業じゃないよ。
奴が社長になった時点で既に大成功してたんだしさ。
144名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 23:57:26.18 ID:yIEElvGI
げっ!スパイダーマンのハイビジョン化かよ。
マジ行きたい
145名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 19:14:44.79 ID:dJixeDPF
オリエンタルランド 上西社長インタビュー 3/12

また、TDLとTDSの今後の拡張計画については、園内にまだアトラクションをつくる余地があるとした上で「今後20年、30年を見据え、これから10年間の拡張計画を12年度中に決める」と述べ、増設を検討していることを明らかにした。
146名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 21:35:10.23 ID:6F+B9CPw
>>145
12年度中ってもうあと少しやんw
147名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 21:49:48.61 ID:dJixeDPF
今月中に何かしら発表するって事だね。 もう2013中期経営計画も30周年で終わるし、今の内に何かしら、大きな経営方針を打ち出したいんだろう。
12年度の入場者数 発表も4月1日だし 今OLCは慌ただしいんじゃないかな…
148名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 21:57:54.37 ID:1wk57YOm
よくTDLパーキングの立体化で面積稼ぐ案が出るけど、
おおまかにいってどれくらいのサイズ稼げそう?

テーマゾーンひとつ分くらいは確保できるのかな。
149名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 22:04:36.27 ID:0aRMjlVe
ミッキー立体の時のことを考えたとすると、ドナルドを立体にすればR1-R3とピノキオが空くかな

そうすればファンタジー&トゥモローぐらいは空くが
全部はランドに使えない、シー用にものこさないとならない
150名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 22:14:48.02 ID:dJixeDPF
カリブの海賊の横にある巨大従業員施設を移設すれば、あそこに、ライオンキングステージでも造れる 土地を確保出来そうだね
151名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 22:43:43.48 ID:F7eJzm3I
日本でやるとしたら日本語吹き替えの口パクだろうからいりません
152名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 23:43:53.57 ID:i3HqYFav
シーってインディ横かレイジングとフライングカーペットの間
しか増えそうにないからなんだかねぇ
153名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 23:58:14.60 ID:wLllryGt
第三パークまだ?
154sage:2013/03/14(木) 01:10:54.91 ID:e7BLBqGs
ねーだろ
155名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 02:48:39.05 ID:t3MEBxFw
ぶっちゃけ20、30年後考えると
これから少子化、超高齢化社会で人口も減ってく日本に3つ目はいらないだろ‥
キャストの確保も難しくなりそうだし拡張が無難な所だろう
156名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 09:31:48.19 ID:HTFPs+Bl
ランドとシーの混雑は異常。米国の比じゃねーよ。

混雑緩和のためにも第3P必要
157名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 11:14:59.82 ID:D/gO9U1W
本来リゾートとしてその混雑を
ピアリやシルクで緩和させ
新たな収益確保の一石二鳥だったのにねぇ
158名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 11:46:06.36 ID:3Wcx2Mcq
USJがきるカードを全部きった感あるし
そこに何ぶつけてくるかだなー
どーせイースター再演とか安牌くりだしてくるんだろうけど
159名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 11:53:49.63 ID:oAWWcsa/
今のところハリポタに対抗できるカードは無いんじゃないの?
世界に二つしかないパーク作られたら
どうしようもない。
何か打つ手があったとしても工事もしてないんだから大がかりなことは
4〜5年先でしょう。
160名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 14:48:47.23 ID:wR8F/jJp
もともとUSJはほとんど行かない俺からするとハリポタエリアオープンで

客が大量にUSJに流れる→TDRに人が減って回りやすくてウマウマ^^
対抗して新イベぶつけてくる→新イベでウマウマ^^

だからどう転んでもいいけどなぁ
何もしないってのは企業的にどうなのって思うけど一客の俺がどうすることもできないことだしね…
161名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 17:39:02.04 ID:ejmSLqWo
ランドは古さを感じるし第3Pがあれば
ランドをクローズして改修することもできるし
将来的にはうまく回せるんじゃないかなぁ?
162名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 18:34:45.86 ID:E8EYyugQ
あの三角地帯に3つ目を作って欲しいけどなぁ。どうなんだろ。
163名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 19:45:04.67 ID:JKz4Og+w
>>161

その古さがないと、日本では受けないんだよ。オバカだねえ、君は。
164名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 20:56:30.67 ID:MJ6L1x8T
>>158
TDRオリジナル物をドンと作って欲しいわ
165名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 21:37:30.78 ID:Ym+tDmMH
USJガー!ハリポタガー!って、お前らどんだけ西と張り合ってんだよw
いい加減ウザいって。

USJの攻めの戦略を引き合いに出して、OLCを焦らせてスペシャルショーを増やさせようとしてるのはミエミエだけどよー、
上の方にもにも書いてあるように、商圏が重ならないせいで集客のライバル関係になってないんだから、言うだけ無駄だっての。
166名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 21:53:55.39 ID:PYQYKjuP
確かにusjのお客さんが増えてもTDRには直接関係ないと思う。
でも毎年新しいアトモスが見れるのは
うらやましいぞ。
167名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 00:16:49.13 ID:xOoS2O2U
>>165
USJ云々については同意だな。

ただま、5/10/15/20/25 とそこそこいろいろやってきてる実績があるから
今発表されている30周年のイベントだと物足りない感があるな。
もうちょっとこう、盛り上がる企画を出して欲しいな。

パーク行ったときに自分も盛り上がりたいし。
近いあたりだと、ブレイジングとかリズムみたいに。
168名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 07:45:12.79 ID:AeQugPUk
>>160
冷静に考えてTDRの客の大半が首都圏在住の客だからさすがにそれはないだろ、首都圏の小中高大生グループやファミリー客がそんな簡単に大阪まで行けるはずないし。
世の中みんなテーマパークで遊ぶこと中心に考えて生きてるわけじゃないからw
地方の人がTDRに何か出来てもいつか機会あったら行けたらいいかなって思うのと同じ感覚だよ。
こっちから本気でそれだけのために行くのなんて余程のテーマパークヲタクかハリヲタくらいでしょ、近畿圏からの客足がガクッと落ちるだろうけどね。

まぁ東京+大阪より人口が多い神奈川県がリピーター圏なのはホントTDRの強みでもありOLCをのんきにさせてる所だな‥。
169名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 07:51:30.33 ID:AeQugPUk
あとタイミングよく

今年の秋に日本でも初めてD23エキスポが舞浜アンフィシアターで開催されるけど
本当に拡張なりの計画をしてたならそこでコンセプトアートやジオラマなんかの展示がありそうだな。

D23エキスポ行く人っている??
170名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 10:30:05.67 ID:ykoAAUtC
ハリポの映画、今日放送だな
USJハリポ最新情報きそうだな
171名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 12:13:11.62 ID:4Udz0aA9
ハリポタパークCM。
http://www.youtube.com/watch?v=NyDnfJeCj_c
確かに450億かける価値あるわww
172名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 12:17:22.11 ID:M9bQfHFB
USJの後ろ向きのやつ440分待ちまでいったらしい
明日とんでもない事になりそうだなw
173名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 12:24:24.78 ID:4Udz0aA9
後余談だが夏の新アトラクがスパイダー2だと思ってたが、スパイダーの画像の下にスパイダーマンのほかにもこの夏新アトラクションが誕生と書いてるらしい
174名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 13:29:04.30 ID:zXtGs25m
ここで何で必死にUSJの話してるの?
中学生か?
175名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 14:59:07.41 ID:7N4mPBj2
ミッキーがいないパークにはなんの興味も持てない
176名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 15:48:17.69 ID:3DU72Ks6
新衣装とグリさえばそれれでいいキャラオタでーす(^_-)
制服ミニたんハスハス(´д`;)
177名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 18:08:34.22 ID:cZu3CdQ8
宣伝ご苦労様
178名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 21:44:49.01 ID:ByjozvJc
USJの宣伝うざ
USJのスレでやれ 誰も興味ないから
179名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 21:49:36.82 ID:nrOLmrJk
>>177-178
ヒント:春休み中

荒らしては一人でニヤニヤするのがのが楽しいお年頃なんだから、そっとしといてやれ。
180名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 00:55:51.06 ID:RDDZ1EEP
>>169
D23EXPOってやっぱ向こうの人が講演するんだよね?
同時通訳でやるのかな?
181名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 08:07:49.30 ID:YkEM8TPM
初のTDR公式アプリ「ハピネス・カム」登場!
182名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 14:08:21.83 ID:SAB79MQf
ハピネスカムも良いが、待ち時間確認をアプリ化してくれ

パーク・テーマランド毎の表示じゃなくて
指定した複製のアトラクの一覧を一発で表示できるような便利なやつ頼むわw
183名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 22:10:35.76 ID:jSlb4PuX
184名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 01:49:34.45 ID:B8pP4nVC
>>183
それドコモのディズニーモバイルだけでしょ
185名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 09:33:47.88 ID:XIFeczxQ
>>184
ディズニーモバイルオンドコモ買えってことだよ。
186名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 10:08:32.19 ID:5yZi+bG5
もう持ってるよ
てか、あのアプリは使いづらい
夢と魔法の待ち時間ってアプリ使ってるけど、こっちの方が断然いい
187名無しさん@120分待ち:2013/03/21(木) 15:26:04.64 ID:bRflcQcK
30周年に、何か重大発表ありそうって噂だけど、楽しみだな
188名無しさん@120分待ち:2013/03/21(木) 20:00:20.20 ID:6ZlzMH5u
楽しみというよりないと困る
今の予定スッカスカだよ
189名無しさん@120分待ち:2013/03/21(木) 20:18:46.51 ID:f5nFOCV8
スターツアーズがオープンしたらもう発表は何も無くなるもんな。
発表があるとしたらいつ頃だろうか。
190名無しさん@120分待ち:2013/03/21(木) 22:09:27.98 ID:fGg1EgFU
来年じゃない?
ハリポタのオープンにあわせて発表とか
191名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 13:09:02.19 ID:v/6bBEos
幕取れたステラ跡にファストパス・チケッティングってロゴがついてる

スペマンでもスタツアでもなさそうな雰囲気だし、ここで西みたいなFPセットみたいなの販売するつもりかな
192名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 13:45:41.52 ID:nM5Qa5Pq
ツアーズの発券所じゃないの?
ツアーズ前は通路狭いから発券所離してあるんじゃない?
193名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 13:58:36.78 ID:6raEBsPu
そしたらOLC的に利益率の高いバケパ(ホテル事業)のウリが無くなるだろうから、ファストパスだけの販売は絶対ない
194名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 14:49:25.28 ID:9cxSTrBl
>>191
順当にファストパス発券所になったか。勿体無い。
195名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 15:01:13.14 ID:IdOfwU5O
ティーパーティの天井にうずまき模様が追加されたのは最近?
ディズニーファンを立ち読みして知りました。
前は平坦な青一色だったからイイと思います。
あと30thのグッズにマリーとその兄弟のイラストがあったから、整形したマリーと兄弟、グリするのかな。
196名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 15:06:00.15 ID:QR/MD3ms
新システムで好きなアトラクのファストパスが取れるとか?
抽選の公演回を選ぶような感じでアトラクを選択して発券できたり、、、 しないよなw
197名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 15:33:40.21 ID:njDeajn0
15周年の時にSEAの竣工式やってたっけ
もうあれから15年か
198名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 17:14:22.01 ID:AjO9OT6s
いやスターツアーズのFP発券所だろ。
コズミック前のとこに作るみたいな噂もあったけどあそこじゃ混雑で大変なことになる。
あの旧ステラスウィーツならQラインもいい感じに伸ばせるだろ。
199名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 17:43:42.77 ID:vw4Pw4VJ
旧ステラ跡はグリ施設にならないかなーとか勝手に思ってたんだが…
ランドはシーに比べてグリ施設少ないし
にしては随分早くステラを閉めたよね
200名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 18:09:11.49 ID:1KHAQuui
グリ施設にはスタンバイ列考えたらちょっと狭すぎない?
あそこってスカイウェイの頃の二階部分ってどうなっているの?
201名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 07:39:22.44 ID:006v4vZ3
ひそかにワンマン抽選所かと思ってたよ。
今使ってる隣の広い方を夏イベ抽選や年パキャンペーン、イベントラリーの景品にすんのかなと。
202名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 15:33:19.76 ID:2hLCHw0x
アメリカのパークが14才未満の子供同士のインパは禁止にするかもしれないみたいだけど‥

東京もこのシステム強要されたらどうするんだろ‥
203名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 17:32:23.69 ID:A4c0td2+
そのまま来るなら保護者がついてくるしかないよなぁ…
団体とかどう扱われるのかも気になるね
保護者4名+子供30名とかそんな例もあるだろうに…
204名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 18:17:50.65 ID:RGeITi3o
そもそもアメリカは13歳以下の子供は
子供だけで出かけたり、短時間でも放置したり
さらに留守番させただけでも親が処罰される国
そういう下地があった上での話だから
日本がいきなりそう言う事にはならんでしょ
205名無しさん@120分待ち:2013/03/24(日) 10:03:54.97 ID:8rwNzi5i
Googleアースの写真新しくなったね
バクステにサンタ村やスプーキーのフロートが置いてあったりして面白いw
スタツア改装中でビッグがリハブで塗装してるからけっこう最近の写真だね
206名無しさん@120分待ち:2013/03/24(日) 12:22:49.88 ID:WSC/iUbT
ホントだ
去年更新されたばかりなのに

今回のは10月後半の平日(18、19、22〜24日)の12:50くらいに撮影されたものかと(18日と23日は雨だったみたいなので除外かな)
ビッグとスモワがリハブ中、城前にコスプレ集団がいない、シーの立駐の屋上が空いてる
テーブルが開演前(おそらく終わった直後)でジャンピン開演中、ジュビ直前
ミニオは直前なのに外に列があるっぽいから風キャンにでもなったのかも?

まあ、そのうち日付がわかるようになるだろうからそれ見れば一発なんだけどね
207名無しさん@120分待ち:2013/03/24(日) 13:21:19.08 ID:VTNcydoJ
アングルが斜め横になってバクステがより見やすくww
208名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 03:15:51.22 ID:IlBS+euQ
どうでもいいことかもしれないけど、
《11月上旬(11/6まで)》の撮影じゃないかな。
 
・シーの各テーマポートにクリスマスオブジェが設置されている。
・ランドのプラザのフォトロケも準備中。
・まだ、コロンビア号前のBIGツリーが設置されてない。
・サンタ村の門も、まだ設置されていない。
 
209名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 12:05:17.75 ID:LsZVHwYN
>>208
確かにクリスマス系の飾りつけが見えるから11月だね。10月中のクリスマス飾りつけは無いから。
深いところを見ると、メディテレーニアンハーバーのオブジェは11/2設置でGoogleマップにはあり、
ミステリアスアイランドのオブジェは11/4設置でGoogleマップにはないので、11/2か11/3となり、
ココの現地スレを見るとTDSスレで11/3は制限並という発言があるが、Googleマップはどう見ても空いてる。
ということで11/2の撮影である可能性が高い。

時間は影が東側に出来ているので午後、スーパードゥーパーが公演中かその直前なので、
当時のTodayから12:45か14:25になるが、一方TDSでは14:30スタートのミシカのシーティングが
ロクに無い状況なので14:25である可能性は低くなり、12:45前後である可能性が高い。
210名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 16:51:00.10 ID:VEtbf+vs
完全に囲い取れた
ステラ跡はスタツアのFP発券所だった
211名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 18:02:57.96 ID:fCjAxKFt
マップの方だと真っ直ぐと45°で時間が違うんだね
45°の方が時間が早いし、鮮明だね
212名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 18:57:03.60 ID:LsZVHwYN
>>211
あらほんとだ、時間帯が微妙に違う。てか45度写真ってこんなのが実装されてたから斜め写真になってるのか。
>>209の時間予想は45度写真ね。
真っ直ぐ写真だと、TDLが15:00スタートのジュビレーションが公演直前レベルまで人数が集まってるのに、
14:30スタートのミシカはキーバージがハーバーに居ないのでミシカは公演後、よって14:55〜15:00の間か。
213名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 19:47:39.11 ID:fCjAxKFt
>>212
でも、ミシカ直後にしてはハーバーに人いなさすぎだし、キーバージって15時ギリギリまでハーバーにいるでしょ?
鑑賞エリアはきれいに最前に列ができてたりするし公演前じゃないかと思う
でも、15時からのジュビがあれだけ人がいるのにそれより早いミシカがあれだけスカスカなのは違和感がある
実はうまい具合にシー側ととランド側で写した時間が違っててこんな変な写真になってるのかも?

あと、日付は11月4日と判明した
45°写真でアンフィの行列が写ってるけど、このあたりでイベントがあったのはその日だけみたい
214名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 02:17:15.17 ID:NcW//qde
>>213
確かに、撮影時間が違うみたいだね。
TDSはミシカ前、TDLはジュビ直前。影を見ると時間の差が分かる。
バクステの途中で、微妙につぎはぎしてある為、違和感が....。

ミシカは13時40分位からスピーカーや上陸ポジで使う小道具系の準備が始まるが、それもまだなので、それ以前の時間と言う事になるね。
215名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 11:53:12.51 ID:sdB7m53/
さて、第三のパーク発表が無ければ全裸で渋谷を逆立ちで歩く覚悟出来てるけど、
216名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 16:29:18.06 ID:sNrZf3Pn
>>216
ww

でも、俺も第3に期待してる。
可能性低いが、まさかの第3たのむ!
217名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 19:51:38.19 ID:NBIXLB/N
そろそろ何か発表ある頃?
218名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 19:57:34.41 ID:mdqarVo3
669 名前:飯田雄一[http@/www.disney.or.jp/] 投稿日:2013/03/26(火) 18:40:14.78 ID:omHzU3Jc [1/2]
東京ディズニーランドのウエスタンランドのバグズ・ライフ・ザ・ライドに工事開始です。
ウエスタンランドのバグズストアに工事開始です。
東京ディズニーランドの秋の2013年のバグズ・ライフ・ザ・ライドのオープンです。

670 名前:飯田雄一[http@/www.disney.or.jp/] 投稿日:2013/03/26(火) 18:44:47.87 ID:omHzU3Jc [2/2]
101匹わんちゃん大行進のニューヨーク世界博覧会の遊園地のカリフォルニア・ディズニーランドにオープンです。
スモールワールドのクロックタワーと101匹わんちゃんの映画のような犬のクロックタワーのデザインのウォルト・ディズニーの説明だったのです。
101匹わんちゃん大行進は、2013年の夏のロサンゼルスのディズニーランドに工事開始します。
219名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 00:25:03.23 ID:NccKo3QD
妄想スレでどうぞ

正式発表があってからこっちでどうぞ
220名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 11:42:04.51 ID:cVvoZ21v
もし第3パーク発表なら、「usjハリポ」での大盛り上がりが一気に冷めて
みんな第3パークの話題に夢中になるだろな

てか、ハリポに勝てる物なんて、第3くらいだろ

拡張やカーズなんぞ、ハリポに勝てるような大した起爆剤にならん
221名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 19:50:55.63 ID:xZGd0gSG
>>220
第3つくるとしても全く下地がないから10年弱かかるだろw
222名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 21:38:30.49 ID:TGV5p1PG
>>213
アンフィの行列自分も気になったw
223名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 22:44:54.20 ID:Z1QE6EH9
Googleアースの航空写真は斜めだけかと思ったら、
選択で以前の真上のアングルの航空写真に出来るね。

ただし真上の写真だけ画質が悪いが・・・。
224名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 23:40:11.65 ID:NccKo3QD
アクアスフィア前のビマジミキのモニュメントが囲われたね
放棄の所は囲われてないからソーサラーの所だけ30thバージョンに変わるのかな?
225名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 00:15:17.55 ID:2cExHjZk
>>224
Dファンで見た画像だと箒は残ってたよ
226名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 02:35:31.95 ID:JCpiYAv7
ttp://www.olc.co.jp/ir/data.html

はいここ調べてね。
株主の間ではもっぱら第三のパークで話は持ちきり。
固定資産もそうだが、土地買収に投資もしている。
場所は不明だが、モノレールで行ける範囲は確定。

千鳥側の公園も買収済みであの辺り一帯が一番現実的。
227名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 03:01:52.33 ID:hzLN4d3y
>>226
千鳥側の公園って、運動公園?・・・しかないか。
買収済みって、それはないだろ。浦安市の資産だから、売却してれば
既に公開されてるし、議会でも承認が必要になると思われる。
それともあの公園の土地あ、賃貸だったのか?

確かに第三パークがあるなら、運動公園とその周辺を含めれば十分な
面積が取れるけどね。しかし細かい工場も多いし、あそこを全部取得
できるのかな・・・って、もともと土地の取得は本業か。w
228名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 07:28:28.56 ID:05SG1p4b
仮に第三できるとしても最速で5年後とかでしょ。
もともとハリポタ対抗にはまったく間に合わない。
それよりランドかシーにでかい発表きてほしいな。
229名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 11:07:13.60 ID:JCpiYAv7
>>228
なんで、財務見ないのバカなの
発表が30週年で感性が五年後なんて当たり前じゃないの?
230名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 11:34:20.41 ID:u8cPv2vx
ソーサラーのミキが消えてるな
231名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 11:48:36.25 ID:gzcQEKPr
>>230
アクアスフィアのとこ?
232名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 21:04:55.25 ID:u8cPv2vx
アンフィシアターでやるD23エキスポのプログラム発表されたね
パーク好きなら一日目と二日目が良さそうな感じかな
三日目のキンハーのプログラムも気になるが
233名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 14:41:59.86 ID:ejWl6n5y
キャッスルのデコレーションの風船が見えるね

WBの天井に飾り付けされたのは初かな?
234名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 00:30:23.81 ID:guRpfko7
つか先月深夜にマッピングのテストしてたらしいけど
30thの花火にでも使うのだろうか

まあ前からチョコチョコやってるのになぜか導入しないから期待はできないけど
235名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 22:16:42.90 ID:mckjiNO5
明日4/1 TDR 2012年度 入場者数発表 2710万人を予定
236名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 22:27:35.55 ID:X7ZSNgEQ
>>233
多分初。
ショーパレが期待薄だからデコレーションは期待したい。
237名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 22:46:22.23 ID:ZabGAGCB
ヘリウム問題は解決したの?
バルーンモチーフは誤算だったか…
238名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 01:02:54.91 ID:evWbIpVN
ディズニー塗装機御披露目

日本航空株式会社と株式会社オリエンタルランドのタイアップ企画で特別塗装機「JAL ハピネスエクスプレス」を国内線に就航させるもの。

機体には30周年のコスチュームを身にまとったミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、グーフィー、プルートなどディズニーの仲間たちが描かれた。

セレモニーでは、日本航空株式会社と株式会社オリエンタルランドの代表があいさつを行い、30周年のコスチュームをまとったミッキーとミニーらディズニーキャラクターたちが登場し、招待された小学生たちとの記念撮影も行われた。
特別機の1号機は29日の夕方から稼働し、今後6機が登場し1年間就航する。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20471185
239名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 03:38:21.00 ID:KzplarYx
本日 正午前後に入場者数発表
240名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 17:09:23.39 ID:KzplarYx
過去最高 2752万人
241名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 17:33:17.13 ID:KzplarYx
2750万2千人でした。
242名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 19:15:30.53 ID:VlzXblQ1
結局3月中にデカイ発表はなかったな。
243名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 19:30:03.18 ID:vUrhqa79
>>242
単なる拡張プランなら、もう発表してるだろうし、結構大きな発表を
予定してるのかもね。
244名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 20:34:22.24 ID:evWbIpVN
もし何かあって発表するならD23 EXPO前後じゃないの?
245名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 20:57:58.30 ID:hX2bZHY6
何にしても楽しみだね
246名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 23:05:13.08 ID:Vx3ZXgt2
何も発表ないって可能性は無いの??
247名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 23:26:41.54 ID:yZ93U84Y
何も無いでしょ

鏡の頭の中には入園者数さえ増えれば自分の地位は安泰なんだから
248名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 09:28:17.56 ID:geTCL8jt
第3パーク説が妄想されてるが、需要アリ??

ちなみに、シーが出来てから、全体利益って、結構伸びたの?
249名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 10:01:31.63 ID:PkF8KYVC
>>248
今後ランドをクローズして全面的に改修する必要も出てくるだろうし
その時の事を考えると第3パークがあったほうがいいとは思う
シーだけでは受け皿として小さすぎる
250名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 10:23:49.69 ID:ZoY5qPtU
>>249
全面Closeなんて有るわけが無い

あったとしても集中リハブぐらいだろ
フィルハーに合わせてあの区画を全部直したような感じでやるかどうかだろ
251名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 10:56:06.90 ID:18VHSk8D
>>250
どんなに広くリニューアルするとしても、エリア単位やろうしね。
252名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 19:29:49.52 ID:geTCL8jt
ランドのみで入場者数1700万人(1999年あたり)
ランドとシー合わせて2700万人(本年)

だが、第3パークがオープンしたら、どれくらい行くと思う?
253名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 22:37:00.29 ID:CgUm6XOF
去年だかに発表された今後10年の予定投資額が余裕でもう一つパークが出来るくらいの額だったけど
第3はさすがに難しいだろう‥土地問題にしても今後の日本の状況にしても‥
OLCも今後30年20年先を考えてやるって言ってるし
駐車場立体化でTDL拡張、ロスト海側に大型アトラクションくらいが現実的だろう
254名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 00:19:51.73 ID:rn3MlswS
今更だけど千葉物産館がパシフィックエクスポートになったね
千葉かよwって言ってたのが懐かしい...
255名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 02:49:01.96 ID:DYq5DZDK
あんな空気な店が30年間もあったことに驚きw
256名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 06:13:01.17 ID:rUQE1F0c
デカイ御輿があってお土産最高額だった。
257名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 10:43:16.01 ID:FLxlOLud
最高額はとうの昔に城中の装飾シンデレラ城。

あの木製の千葉レリーフ、次のディズニアナに出すんかな?
258名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 12:15:50.18 ID:MPzNWxf+
確か2000万とかだったよな
神輿
259名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 16:18:04.71 ID:F318/kK/
物産店で買った、200円台の卓上ミニ輪投げとか、達磨落としとかが懐かしい…(大昔だから、勿論キャラ仕様じゃないんだぜ!)
260名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 19:26:53.94 ID:ysQAo2fH
香港、上海経由のディズニークルーズが停泊できる港を作る計画はまだあるのかな。
アメリカまで行けないし、日本のエンタメが見たいから早く就航してほしいのだが。
261名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 21:50:36.55 ID:dskTMFuy
ミニミニが内容変更というか、マイナーチェンジしたらしいな
今日かららしい
262名無しさん@120分待ち:2013/04/04(木) 21:07:45.30 ID:NuRxCmmR
今日ディズニー本社のお偉いさんがインディ横をウロウロしてた
263名無しさん@120分待ち:2013/04/04(木) 22:01:31.27 ID:C2bMEMNq
青姦現場探してたんだろ
264名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 00:30:30.73 ID:912HNpqz
>>262
あのインディ横の空き地、何とか活用してもらいたいね。
貴重な空き地だぜw

>>263
あの空き地何にも無いようにみえるけど、
よく観察してみると防犯用のセンサーがこっそり仕掛けてあるから侵入は無理。
265名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 02:36:35.81 ID:bk5gD5la
バルーンの飾り付け。シンデレラ城の上層部迄付いたな
266名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 08:56:09.33 ID:pvnrysQX
ソアリン厨も最近見ないな
267名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 18:45:45.51 ID:qQFYQirh
そいえば数か月前にはラセターもTDLに来てたな
それで一気にカーズの噂が立ったのだが・・

>>261
ミキミニ前の衣装のがよかった・・
268名無しさん@120分待ち:2013/04/08(月) 01:53:36.47 ID:dQjRQvaX
D23 Expo Japanで何か新要素はあるかな
269名無しさん@120分待ち:2013/04/08(月) 21:08:29.35 ID:QuK5iYSJ
D23 Expo Japanでは、発表は無い。
30周年セレモニーで発表されるはず
270名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 00:06:58.39 ID:dNca38EY
ハピネス個人的にはなかなか素晴らしいパレードだった
フロートもすごく凝ってるし可愛い音楽も超良い
なんか昔のディズニーっぽさが強くて懐かしいような感じで涙出た‥
ジュビの近代アート風も好きだったけどこっちのが好みかな
でもミキミニはジュビみたいにフロート分けた方がよかった気がする

そしてマリーのヘッドが変わって
マリーの男兄弟達(ベルリローズだっけ?)がTDL初登場
271名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 00:35:42.66 ID:stcK0spq
マリーの整形成功したねw
272名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 01:50:14.11 ID:dNca38EY
アニメに忠実な顔になったよね
逆になんで今まであんなにアニメ離れした顔だったのかw
273名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 08:00:11.34 ID:SOhnc3vs
前にBBB待ってたら、マリーちゃん動きは完璧にかわいいのに顔が天童よしみ
って言われててかわいそうなようなおかしいような気分になった
かわいくなってなによりなによりw
274名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 20:32:39.79 ID:J9DL2QnI
ティガー様の色、変わってない?
YouTubeで見ただけだから写り具合なのかもしれんが
275名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 11:03:11.89 ID:tPLexD5+
>>274
変わったようには思わなかったけどなぁ
276274:2013/04/11(木) 21:19:04.16 ID:XKBQsp9y
>>275
あ、そうなんだ。ありがとう
うふふふフー!
277名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 22:56:40.36 ID:W4MxPBIV
利益第一主義の為に浦安市運動公園の一部まで潰しやがって!
「悪夢がかなう場所」にしてどーするんだ!
278名無しさん@120分待ち:2013/04/12(金) 06:15:38.17 ID:yQW+5gy0
いいんじゃねえの?
擁護するつもりはないが、批判するやつより喜ぶやつが多いだろうし。
民主主義で資本主義なんだから仕方ない。
279名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 09:58:32.08 ID:1uip6v9X
30周年ceremonyって、何があるの??記者会見とか??

だとしたら、その時に第3パーク発表しそうだな

ちょうど30周年だから、第3パークってな!w
280名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 12:47:24.38 ID:6Hl7ndhW
つまんね。
281名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 15:14:27.97 ID:PLiC9B1p
2chでツイッターみたいな一方的なカキコって、スルーされるかバカにされる
だけなのにな。w
282名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 17:07:21.66 ID:DnnKdVvE
>>274
新しいから色の発色が綺麗なんじゃないかな。
すごくオレンジがはっきりしてたから
283名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 11:08:11.85 ID:gRqGrQLn
もうこれから大型アトラクション導入はないんだろうか
284名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 17:42:55.68 ID:gl41qJap
来るよもうすぐ。第3パーク発表が。
285名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 19:32:39.66 ID:OcGYHYSW
第3が事実だとして、明日発表するか?
せっかく豪華30周年イベント()をメディアでごり押してるのに別のとこに注目行っちゃうじゃん
ニュースとかでもそっちに時間割いちゃうだろうし
大きな発表はD23じゃないの?
286名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 22:27:45.04 ID:2yj0S01u
>>285ヴァカですか?w
287名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 06:23:42.74 ID:RpMqTK1o
>>285
30周年のTDRがぶちあげたって30周年と絡めてくれるし
大きな話題を提供すれば注目度は上がるからそこは問題ない
発表するかは別として
288名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 12:38:41.32 ID:3u/IM5GU
第3パーク発表まだ??
289名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 15:13:31.45 ID:lGQrp1NS
新しいスターツアーズでさ、ベテランになったキャプテンレックス現れて
時間座標間違えていじっちゃって過去に戻るじゃん。
そんで、丁度トラクタービームで戦ってる昔のレックスにあって
援護してたおっさんの振りして援護してたとかいうシナリオがあったら間違いなく泣くわ。
290名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 15:54:38.45 ID:XcEjV7o0
第三パーク発表とか信じてる奴いんのかw
お花畑だな
291名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 15:57:21.20 ID:apG7+5AT
第3パークの線は消えたんじゃないの?!
やっぱ拡張みたい。発表まであと10ヶ月ぐらい?!


日本経済新聞 平成25年4月13日付 
上西京一郎社長インタビューより

――入園者増に向けた基本的な考え方は。

 「園内での飲食や土産物の購入を促すことで来園者1人当
たりの売上高(単価)を引き上げてきたが、ある程度の水準
まできた。今後は単価が大きく伸びない。好調とはいえ一年
を通して見ると入園者数はシーズンによってまだ波があり、
入園者を増やす余地はある」
 「開業当時はシニア層の入園者は少なかったが、今は若い
時に来園した経験を持つシニアが来ている。2月には60歳以
上を対象に、2〜4日間有効の『マルチデーパスポート』を
700〜1000円安くした。親と子、孫の3世代で楽しめる仕掛け
づくりをする」

――入園者増には拡張などの手段もある。

 「30周年は一つの転換期。13年度中もしくは14年度早々に
新規事業を含めた会社の成長戦略を打ち出す。拡張を含めて
投資計画を考えている。周辺の土地に限りがあり、現在の
ディズニーランドや東京ディズニーシーと同じ規模の第3の
パークをつくるのは難しい」
292名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 16:22:08.39 ID:W1qk2VuW
まずは両パークのアトラクションやショーを充実させてほしいもんだ
293名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 16:31:56.78 ID:+uUnJpDd
今日からテーブルサービスのフリーリフィルがフリードリンクに変わったらしい
294名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 17:11:28.33 ID:Ba5M55Ik
何でも飲めるけど値上げしたろ
295名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 17:54:44.82 ID:+uUnJpDd
マジか
あまりテーブル行かないんで気づかなかったわ
前はいくらだっけ?
今は380円みたいだが
自分は何杯も飲むから普通の店で飲むより断然元は取れるけど
296名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 20:54:40.60 ID:O4emrR5U
わしは、誰が何と言おうと第3パークを信じてるからな!

周辺の土地に限りがあり、現在の
ディズニーランドや東京ディズニーシーと同じ規模の第3の
パークをつくるのは難しい

って事は、一回り小さいテーマパークなら可能ってことだ。
297名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 21:07:11.13 ID:S6E4Np+Q
二回りは小さくなると思うけどね
298名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 21:07:30.17 ID:ySHZxIC2
なんか30周年のハピネスって、ショボ過ぎでしょ!
OLCが儲かってはっぴいはっぴいでしょ
299名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 22:28:23.18 ID:tg8wfPmb
何を今さら
300名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 00:38:37.11 ID:joKJEYV8
>>294
帰って過去のレストランガイド見てみたけど、ドリンク380円だった
お値段そのままでフリードリンクになってサービス改善したってことだね
301名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 01:58:55.50 ID:p1IbENmj
「まだ拡張の余地はある」。TDLとTDSを運営するオリエンタルランドの上西京一郎社長は強調した。今後10年間を見通した事業計画を今年中に打ち出す方針。魅力ある新しいアトラクションをどのタイミングで披露するかを常に思案している。
302名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 04:28:48.03 ID:p1IbENmj
ミスティックマナー 5月オープンってブログ観たが、ハニーハントと同じシステムなのかな?
303名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 09:40:44.29 ID:x9y1Gy9s
だけどこれから10年間の計画を練っていくんじゃ
ほんとに大型アトラクション導入なんかは35周年以降になりそうだな
304名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 12:48:23.70 ID:ffjiwJph
そろそろ、裏側含め既存施設・インフラの改修が必要になるんじゃないの?
TDLは築30年を越えてくるから、今の耐震基準に適合させたり、錆びた金属製水道管を樹脂製水道管に替えたりとか。
305名無しさん@120分待ち:2013/04/17(水) 14:35:45.47 ID:9SNbeWyO
いやいや、第3パーク来いよマジ

だいたい、大規模拡張したって、両パークで2800万人が限界だろ。
そこまで入場者数が伸びるとは思えん。
パス値段上げは確実。逆に入場者数落ちるかもな。
これ以上値上げしたら、マジどうするんだよ

それより、第3パーク作って、一気に入場者数増やした方がいいだろ
そしたらパス上げなくていいし
306名無しさん@120分待ち:2013/04/17(水) 16:31:19.65 ID:npmVl7xk
新規事業だから、
@ディズニー以外の経営計画
A拡張計画

この2つを発表するのが妥当だな。
来年には6600円近くになるかもな… USJも6600円だし海外のテーマパークは、7000円以上
ハード&ソフト面を更に充実させるには、値上げも重要。
拡張で、1日拡張エリアだけで、+1万人来れば、年間300万人は増える計算になる。
307名無しさん@120分待ち:2013/04/18(木) 15:54:35.80 ID:GouEzZGg
仮に第三を作るとしても場所は?
308名無しさん@120分待ち:2013/04/18(木) 16:48:35.62 ID:/uq8Zx45
埋め立て
309名無しさん@120分待ち:2013/04/18(木) 19:11:05.10 ID:1W/EMHK6
浦安の地上げして住民追い出せば良い
310名無しさん@120分待ち:2013/04/18(木) 21:10:26.13 ID:662YxClj
ここまでやっておいて何言ってんだって感じかもしれんがこれ以上埋め立てるのは流石に干潟の生き物や地元の漁業関係者の人たちに悪いわ
311名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 14:37:30.00 ID:+EpJp8pA
パス4割、飲食・土産6割だから美味そうなもんじゃんじゃん出して
土産物どんどん増やせばパスの値上げは必要ない
312名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 19:53:01.27 ID:lTkFHrud
>>311
客単価は一応上がってるものの
グッズや飲食の値上げ幅を考えると
売上数はあまり変わってないと思われる
だからパス値上げで底上げしないといけない
313名無しさん@120分待ち:2013/04/19(金) 20:15:26.37 ID:exH/usy4
>>311
シーのJAZZやホットラテンナイトの時みたいに、客単価上げる
イベントを積極的にやって欲しいと思う。
リゾートでしかできない事って結構あるからね。

単純な値上げは、経理出身には簡単に見えるけど、実際は客離れの引き金
にもなるから、そう簡単ではないよ。
314名無しさん@120分待ち:2013/04/20(土) 08:10:23.19 ID:5Ib6SleU
>>313
でもどう考えても今はパークのキャパ超えてるよ
パス値引きに釣られるような層が
客単価低い層なんだし、
パス値引きやめりゃいいのに
315名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 01:09:23.58 ID:Q/WKrjdu
中人の値上げをしろ
春キャンやめろ
316名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 01:13:46.42 ID:9TZ0e7lw
どうせこのまま行くなら上海できて入場者数は減っていく。
入場者数よりも売上総額で記録更新していってもらいたいよ。
317名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 01:48:22.25 ID:4rDy83OD
年パスが金使わないから売上上がんないんじゃないの?
318名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 01:59:36.09 ID:9TZ0e7lw
なんか年パスにプラチナとかゴールドみたいなランクつけて、
安いのはファストパス取れなくなるって話を聞いたが、
ほとんどの年パス所持者にとっては痛くも痒くもないだろ。

それよりもショー座り最前列と立ち見最前列は全部バケパ席とかにすればいい。
319名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 04:56:49.40 ID:SVdXEOxq
>>317
年パス持ちは金使うだろ
キャラオタとかグッズ買うわけだし
使わないのは年パス持ちの中でもダンオタ
320名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 23:16:39.09 ID:xkPq34h8
>>316
上海に行く中国人の一般客と日本に来る中国客は基本的に生活レベルも意識も違う人だろうから多分ほとんど影響ないと思う

もともと日本に来てる中国客は日本へ行くことにステータス感じて自国の物は避ける裕福層だから
TDLに限らず中国にも同じ海外ブランド店はいくらでもあるのにわざわざ表参道や銀座で買う層だからね

それに最近中国以外のアジア客や欧米客もグンと増えてるし
321名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 23:40:12.98 ID:WnEVL0to
>>TDLには新アトラクションを置く場所はまだあり

と社長が語っているが、一体どこにそんなスペースがあるんだ?
まぁ、グーフィーレベルのものでも「アトラクション」には違いないが・・
322名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 23:47:53.45 ID:GSuQpbka
>>302
ハニハンのライドシステムだよ
でもなんか個人的には初期に見たダークなイメージイラストとかと雰囲気かなり違って子供っぽい雰囲気でガッカリな感じ・・・

ベルグリにも使われる投影技術は凄いけどそれ以外は別にって感じ・・
なんかディズニーでやる必要性感じないアトラクションというか

これならこの術使ってホーンテッドマンションでよかったんじゃ?って感じする
でもこの技術はハニハン辺りに追加してほしいな


http://www.youtube.com/watch?v=kEApcS_kVqM&feature=player_embedded#!
323名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 23:55:48.18 ID:xkPq34h8
>>322
なんなんだろうw
本物なのに偽物ディズニーランド臭がw

つかロッテワールドにありそうだなw
324名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 00:15:00.83 ID:PBvyeMDl
最後の西遊記みたいなの絶望的にダサい‥。
こんなに中国に媚びた作り方しなきゃ中国ではやっていけないのか‥?
325名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 00:35:18.83 ID:qo59VoCj
http://www.youtube.com/watch?v=E7P7BE09gUI
日本のアホな盲目オタクから搾取した金で香港に豪華なパレードや最新技術のアトラクション作りまーす
アホな日本のオタクは他国の下位互換ショボショボパレードや使い回しイラストのグッズでどんどん中国に金をおさめてくださーい
326名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 01:06:04.11 ID:Xy800fWk
このNHKキャラみたいな猿のイラストを全面に出してきた時から予想していたけどやはり微妙だ…
327名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 01:55:28.89 ID:8vRJ1fhR
キャラは微妙だけど、結構面白そうだな。

>>324
中国人はオバケが嫌いらしいから、可愛らしい感じにしたんやと思うよ。
だからホーンテッドマンションも作らなれなかったようだし。

欧米人から見た中国+デフォルメってのもあるだろうけどね…。
328名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 02:20:03.52 ID:ul67Kxv3
ミスティックマナーいいじゃん。
シーのタワテラプレショーももう過去の物なんだな。
329名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 03:50:24.35 ID:JiUE5/vf
ミスティックのバックグラウンドストーリーはかなりガタついてるけどねぇ
330名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 04:11:47.17 ID:M3dafPNT
明らかにホンテってぽいシーンとかあるけどバックグラウンドストーリー的にはどんな感じなの?
331名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 07:49:34.89 ID:zamalYs1
世界で唯一 ハニーハントがレール無しの室内型ライドだったから、少し寂しい気もするな…
332名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 09:49:19.64 ID:xYWs833o
>>317
前年度200万超えたよ俺
流石にやりすぎたと思ったけど
ミラコ泊まって、カナレットやマゼランズで飯喰って
ダッフィーの衣装買ったりしてたら直ぐ3桁超える

見てて思うのはでっかいカメラ持ってる奴らは金使わない
333名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 13:04:17.98 ID:/AqP/CaX
>>332
すご…
334名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 13:24:28.07 ID:PBvyeMDl
なんかレール無しがあまり生かさてない気がする
ラストの所とかハニハンくらいにもっと広くしてライドが色々動けるようにすればよかったのに
335名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 14:59:18.98 ID:+dA1aqvw
>>317
ワンデーでキャラヲタだが最近はあまり使わない。
グリのためだけにパスポート代はさすがに惜しいので、
シェフミがとても魅力的(金額面で)に見える。

有料のグリーティング(のみの)施設ではビジネスが成立しないのはわかってるけど、
個人的にはあると助かる(もちろん無料ならなおよし)
336名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 16:01:48.22 ID:PyNsAaMR
ミスティックマナー相当いいと思った自分は少数派か??
ディズニーでやる必要性がないとか言ってるのが意味不すぎる
337名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 20:55:36.00 ID:e1KsOKKg
>経理出身には簡単に見える

鏡と上西のことですね
338名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 21:15:00.67 ID:M1HerI1f
いやミスティックマナーかなりクオリティ高いじゃん
これで微妙ってハードル高すぎでしょう
339名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 22:59:44.87 ID:j5qOn2JZ
これは何の作品なの?
みんなにディズニーものとして定着してないもののライドとかいらなくない?
クオリティはめちゃくちゃ高いけど,人気は全く出ないでしょ。
340名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 23:03:06.96 ID:pqnqh4Fu
>>339
シリキウトゥンドゥの目がぁ!
341名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 23:04:31.71 ID:oQ2fzvWF
設定資料とか下手に追掛けすぎて、出来た物を素直に楽しめなくなっちゃったパターンでしょ
タワーオブテラーもトワイライトゾーンじゃないと聞いてガッカリとか
何だあのアニメちっくな像はとか最初の頃結構聞いたもの

ミスティックマナーは思った以上にマッピングだらけだなぁ・・・
というかここ最近の新作アトラクションはマッピング使い過ぎじゃね
メカ的に痛むものが無いからメンテナンスフリーで運営的には助かるんだろうけど
342名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 23:18:45.51 ID:j5qOn2JZ
タワテラはシリキ様崇拝してるから満足してる。
でもミスティックマナーは何も魅力がなくないか。
ホーンテッドマンションのアジア版感が否めない。
343名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 23:20:14.26 ID:VVyDCHxy
クオリティはかなり高いけど、Grim Grinning Ghostが流れないとかディズニーじゃないだろ…

マッピング技術の人気は降下するどころか、これからが山だからこれから更にパークでも使われるだろうね
344名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 23:20:25.91 ID:pqnqh4Fu
へー(棒読み)
345名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 23:56:38.52 ID:ul67Kxv3
>>343
GGGはホーンテッドマンションのために作曲された物なのでは。

ミスティックマナーはホーンテッドマンションではないのだから、
GGGが使われる理由が逆にないんだと思うけど、どうだろうか。
346名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 00:37:19.52 ID:8RQL1CbH
ホーンテッドマンションとミスティックマナーの関係性を誰か教えて。
トワイライト・ゾーン版タワテラを日本に導入するにあたり
バックグラウンドストーリーを大幅にカスタマイズしたのと同じイメージ?
347名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 00:53:19.92 ID:WMwLenB+
>>339
そもそもディズニー作品のテーマパークではないぞ。
ホーンテッドマンション、カリブの海賊、スペースマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、ジャングルクルーズなんかは完全にオリジナルのアトラクションだし…。
348名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 00:57:55.83 ID:LibuHoYe
ホンテとミスティックマナーの関係性とか言ってる奴は馬鹿なのかな
ホラーっていう方向性が同じだけで初めからまったくの別物じゃん
>>347も言ってるようにディズニーは完全オリジナルのアトラクションばっかじゃん
349名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 01:08:13.00 ID:8RQL1CbH
ぶっちゃけ俺は>>322の動画でミスティックマナーの存在自体を知ったんだけど
1分30秒過ぎのシーンとかもろにホンテじゃん。
これは単なるネタの流用なのかな?
350名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 01:08:49.53 ID:5BBCQiTN
>>345
ファントムマナーにもGGG流れるけどね。
351名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 01:17:16.62 ID:yP6ycd5o
ファントムマナーはホーンテッドマンションなんだからそりゃ流れるだろ?何言ってんだ?
352名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 01:20:57.98 ID:WMwLenB+
>>349
ホンテとはコンセプトも違うし、全くの別物だよ。

>>350
ファントムマナーはホンテの別バージョンだから流れても不思議じゃない。洋館の音楽もホンテの音楽のアレンジだし。
353名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 01:21:12.10 ID:v0CzBypc
ミスティックマナー面白そう

気になったのはサルとローディングエリアの殺風景な感じかな
兵士も自分の首持って歌ってればよかったのに

あとハニハンのライドシステムがあまり生かされていない気がする・・・
354名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 01:30:03.68 ID:LibuHoYe
ライドシステムはハニハンというよりロジャーに近い気がする
動画だけじゃわからんけど
355名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 01:32:18.48 ID:v0CzBypc
>>354
>>322の5:05辺りを見るとハニハンと同じで間違いないと思う
356名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 01:50:17.72 ID:Em8JTFLz
かなり興味ある話題だから、どうせなら香港スレでやらないか。
ここだとスレ違いになってきそうだ。
357名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 02:51:48.99 ID:8RQL1CbH
【HKDL】香港ディズニーランド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1291701916/
358名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 13:10:28.74 ID:4ly9Iu3H
ライドの仕組みやプロジェクションマッピングの話はこっちもどうぞ

夢と魔法の技術論 第7課
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1323769525/
359名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 13:35:44.39 ID:choBXgcJ
最後の中国臭にドン引き・・・
なんでディズニーランド行ってまでこんな中国押しされなきゃあかんのだ・・
360名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 13:49:16.87 ID:N9OVasPp
中国全開のフィナーレにしとけば中国人の気質からして中国人は喜ぶんでしょ
多分その辺りはリサーチしてやった内容だと思うよ、中国人向けに

中国でやるにはやっぱこういう取り組みが必要なのかもね
日本人みたいに向こうの文化や物を素直に受け入れない所もあるし

確かビッグサンダーも中国の歴史観だかの問題の影響で香港には作れなくて熊コースターにしたんでしょ
361名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 15:42:04.66 ID:ULWLBmfs
>>359
"東京"ディズニーランドに同じ物が出来てから言え
中国で中国人ウケする物を作って何が悪い?
362名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 15:57:37.53 ID:WMwLenB+
ミスティックの音楽、どことなく聞き覚えのあると思ったら、ダニーエルフマンが担当したんやな。

>>359
東京にも昔ミートザ・ワールドというのがあってだな…。

まぁ、パークの作りとかイベントとかも中華色出しまくってるし、日本人とは求めるものが違うんだろうよ。
363名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 16:23:19.26 ID:RNNBFBhQ
オリエンタルランドの決算発表が4月26日(金)16:30に
行われます。この決算発表と共に何かが発表されると期
待してます。

昨年の決算発表の時に30周年の詳細が発表されました。
2010年度は中期経営計画「Build Up OLC 2013」、2009年
度はトイマニ!!

来年以降の新中期計画もあるかもしれませんが、やっぱ
新アトラクションの発表もかなりの確率であると見ていま
す。何が来るんだろう?!やっぱソアリンかなあ?!

ttp://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2013/04/20130422_02.pdf
364名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 22:29:45.10 ID:kPJvxOzV
ついこの間、30周年で第三パーク発表来る!と息巻いて恥かいて
その後もあきらめ悪くブツブツ言ってる人いたけど
アタナもそのクチですか?
365名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 23:01:43.17 ID:IIFwPUDG
第三パークか
http://i.imgur.com/JUZkLxh.jpg
単純に後二つと半分程のスペースが有るな

無理だとは思うけど
366名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 23:27:09.58 ID:so8wSk94
>>365
運動公園の買収ができればねぇ。工場の移転が問題になるとは思うけど。
そうすると、船の発着場も作れるから、ディズニークルーズ実現も
できるね。
367名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 23:50:36.72 ID:+ssh3WLv
今から用地の買収に土壌改良
完成は50周年ぐらいになるぞ
その頃の人口構成なんて悲惨過ぎるだろ
368名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 23:54:09.14 ID:cmaq54jk
まぁ無理だよね
駐車場の半端な土地使って拡張ぐらいは出来るけどさ
後はロストリバーデルタの喫煙所の裏をピクシーホロウにするぐらいかね
369名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 00:59:21.07 ID:7O5E9qqS
だから東京湾バビロンプロジェクトで全て解決するじゃんか
370名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 01:33:10.67 ID:mxqNWsMM
>>368
あの場所は勿体ないな
371名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 03:24:07.44 ID:bmYRXOu6
でもサーキットから広げてR1R2使えば新パークに近いくらいの拡張はできるよな

NEWファンとカーズなら高い山の壁に囲われてる作りだから
外の景色隠せてオフィシャルホテルに近いあの立地に合ってる気がするけど
372名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 04:03:32.56 ID:0ySJzySK
第3パークは正直、難しい。パークには一定規模が必要で、残念ながらそれだけの土地はない。既存の駐車場などを集める手はあるが、土地の形がよくない。
ただ、この舞浜を魅力あるものにしていく目的で、産経の土地も確保した。いろいろなことを考え、研究している。
373名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 04:05:36.52 ID:0ySJzySK
──TDLやTDSそのものを、駐車場用地などを使って拡大する可能性は。
TDLには新アトラクションを置く場所はまだあり、TDSにも何カ所か施設を新設できる土地は確保してある。最終的にはそれらをしっかり開発していく。
現時点で拡張ありき、とは思ってはいないが、その選択肢はありうる。大きな方向性は、今13年度中か年度明けにも発表する、次期中期計画で示したい。
上西社長 談
374名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 06:42:03.88 ID:BKeZXZju
>>373
シーの用地確保はわかるんだけど
ランドは既存の施設を潰せば新設可能って意味合いなのか
それともダンボくらいの小型アトラク程度の考えなのか気になるとこだね
375名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 06:45:11.26 ID:CPm6nigY
第3パークはゲートブリッジ先の埋立地に開発し、
既存パークとは船を使った新交通システムで接続される…と予想。

福岡のキャナルシティでの屋内施設は白紙撤回されたが、
あれは場所が悪かった(近隣地にソープ街)のが最大要因なわけで、
別の形で福岡一等地の再開発ビルに屋内施設もありえる。
376名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 07:16:29.59 ID:iWZjkJ7k
第三パークなんて作ったら共通っていくらに成るんだ?
377名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 09:52:42.13 ID:Y7WNkoCJ
さすがに新パークは無理でしょう。
その代わり、スターウォーズエリアが
出来るんでしょ?
むっちゃ楽しみ。
378名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 10:26:21.47 ID:SLIyD+yD
どのみち海外のめぼしいアトラクション(テーマランド)が

ソアリン
エベレスト
R&Rコースター
クラッシュコースター
カーズランド (テストトラック)
新ファンタジーランド
トイ・ストーリーランド

なわけで。
無理に焦らなくてもいいわけで・・・
379名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 11:33:45.88 ID:+BYrkhlk
>>378
そこは日本オリジナルのアトラクションでしょ!
380名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 12:30:57.55 ID:wiMx+1GP
新テーマランドにビジョナリアムミートザワールドミッキーマウスレビュー復活希望!
381名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 13:45:47.78 ID:FFDWTmF0
第3ランド作るなら、MGMみたいなサブパークでいいんじゃない?
じゃなきゃ奥内遊園地みたいな。

ソアリン、ミッションスペースあたりならスペース要らないでしょ
382名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 15:04:55.15 ID:JHgixJ2u
イクスピアリにちょっと手を加えてダウンタウン・ディズニーという可能性も
383名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 15:33:50.72 ID:N+inpUYR
ないない
384名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 20:01:52.65 ID:/9Z+pcs/
舞浜液からイクスピアリを通ってランド、イクスピアリを通ってシー、その中間に劇場、みたいなかたちで
人の流れがあるならシルクも失敗しなかったんだろうか
385名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 21:23:39.01 ID:jvxXLag8
仮に巨大空き地がまだまだあったら、第3パーク可能だったんだろうか?
386名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 23:03:12.82 ID:fflvZHeh
ただでさえ人多くて混んでるんだから第三パークマジで作って欲しいわ
387名無しさん@120分待ち:2013/04/25(木) 00:04:19.25 ID:iTM7arz4
社長が「三つ目のパークは難しい」というニュースが出ているのに、おまいらアホですか?
388名無しさん@120分待ち:2013/04/25(木) 01:07:53.77 ID:5jIXXJQx
夢を語れない不幸な人
389名無しさん@120分待ち:2013/04/25(木) 01:23:42.97 ID:BiDdcR3A
経理出身のツマラナイ社長に夢を見ちゃダメだろ。本田総一郎
みたいな人なら夢を見れるけどさ。
社長は夢見れる人+それを支える経理屋、この組み合わせが一番。
経理ってのは表に出ちゃだめなんだよ。あくまでも裏方。
それをわきまえずに、表に出ちゃうからツマラナイ会社ばかりになる。
390名無しさん@120分待ち:2013/04/25(木) 05:41:28.66 ID:V0ZtfEjQ
舞浜に第3パーク創ったら、更なる混雑要因になるからとJRと高速公団が嫌な顔するな。
391名無しさん@120分待ち:2013/04/25(木) 06:55:17.94 ID:HpDh75jz
だから第3パークは造らんよ
社長が言ってるだろ。
駐車場に造ったら形も悪いと言ってるし。
産経新聞跡地も、舞浜地区の魅力に費やすと述べてるからな
長期的に観て拡張が有力
近年に期待するのは、新規アトラクション
第三パーク話は妄想スレに行ってくれ
392名無しさん@120分待ち:2013/04/25(木) 11:21:15.21 ID:BiDdcR3A
>>391
>舞浜地区の魅力に費やすと述べてるからな
またネポスだのシルクだのの大失敗を繰り返しそうだね。
あの会社って独自アイデアの事業はほぼ全て大失敗してるじゃん。w
新規事業なんてのは、経理出身の社長じゃ無理だよ。才能がない。
393名無しさん@120分待ち:2013/04/26(金) 17:01:57.92 ID:wIIMlpuc
まさか・・・決算発表だけ?!
決算資料の中にも新要素 0!

まったく何も決まっていないんじゃないかって気がしてきた!!
394名無しさん@120分待ち:2013/04/26(金) 18:14:55.15 ID:16lWXNLU
なんも無かったね…
せめて30周年フィナーレイベントの発表でも…
395名無しさん@120分待ち:2013/04/26(金) 19:29:27.29 ID:iUmPTTiB
近年周年イベント翌年は必ず新規施設導入してるが、来年は無いようだな… 来年は入場者数ダウン確実だな
20周年翌年 バズライトイヤー
25周年翌年 モンスターズインク
sea10周年翌年 トイストーリーマニア
396名無しさん@120分待ち:2013/04/26(金) 19:41:19.39 ID:iIyEMmdb
今発表してないならいくら何でもそいつらクラスは無理だしなぁ
できてダンボ、ジャスミンクラス
397名無しさん@120分待ち:2013/04/26(金) 20:46:36.53 ID:iUmPTTiB
モンスターやトイマニは完成3年前に発表だからな…

もうジャスミンやタートル レベルは勘弁してよな(笑)
EOは面積で言えば、バズと同規模かな? そうとなれば、
ピーターパンレベルのライドアトラクションが造れるよな
398名無しさん@120分待ち:2013/04/26(金) 21:10:20.30 ID:hvPXkY4H
さすがに31周年を新アトラクでひっぱらない気がする。
ふつうにイースター2014だと思う。
399名無しさん@120分待ち:2013/04/26(金) 21:37:57.76 ID:fhSofa2d
オワタ
400名無しさん@120分待ち:2013/04/26(金) 21:41:22.68 ID:IrLGhMGM
実は公表せず新アトラク作ってて、直前に公開!
みたいな展開が…ないか(ヽ'ω`)
401名無しさん@120分待ち:2013/04/26(金) 22:03:24.04 ID:p/gdOhlg
>>400
株主へ定期的に見通し明かさなきゃいけないから、そういうのは無理なんだよな。
サプライズで来週オープン!みたいなのやってみてほしいけどw
402名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 00:16:07.56 ID:vy221ahc
アトラクならスニークやらやらんといけないだろうし、無理があるかな。
ショップだったらいつの間にかリニューアルが終わっててオープン数日前にオープン日を発表したシーのドナのとことか、
気が付いたら店名が変わってた千葉物産展みたいなことができるけど。
403名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 01:14:25.66 ID:Pb0xzGPv
>>395
純利益確保の為に投資抑制するのかもね。
イベント縮小、サービス合理化、投資縮小・・・次はナニ削って利益確保
するんだろ。なんかアイズナーみたいな奴が社長になったんだな。w
404名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 05:58:04.70 ID:aTCNeXt4
施設投資額年間300億円なんて言ってるが、その殆どが両パークのリハブに使われてるからな…。
2014年度はマンネリ化したイベントのみか…
もし新要素があるとしても、イベントをプチリニュして、アホオタクを騙す程度かな
405名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 08:14:37.35 ID:d6pCZn9W
>>400
そんなAppleめいたことやってほしいw
406名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 09:02:49.76 ID:HGjr1ohP
スレチかもわかんないけど、
ダイニングウィズザセンスって何あれキモい…
目隠しでコース料理とか苦行だろ
複数名で参加は席を離されるって
会話もダメなのか?
自分がウェイターだったら全員目隠しとか
笑ってしまうわwww
407名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 10:31:25.12 ID:XvniwPy6
もし仮にアメリカ河を潰して、もしくはグラサン+駐車場を潰して拡張して
カーズランドを作るとしたら発表から何年で完成になる?
408名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 10:58:01.31 ID:KA1JHhkT
今の社長は夢がないが、その前の社長が自身の欲望のために投資した
赤字分を補填しなきゃいけないから仕方がない


>>407
5年かな。でも今の時点でなーんにも計画できてないから
ある程度の大型アトラクション導入はTDR35周年以降だと思う
409名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 12:29:21.59 ID:aTCNeXt4
ウォルトが残した施設は残して行くから、アメリカ河は難しいな…
モンスターズインク レベルの施設なら 発表して3年後位に完成だから、明日発表だとしても2016年以降だな(笑)
410名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 12:56:24.25 ID:zvNh6rza
まあここ数年周年でもないのに新規アトラク多かったからしばらく休みでもいいけどな
その分、来年からのイベント開発費に回してくれれば
あと、新アトラク作るんだったらスタツアみたいに1回の体験人数多い&回転率高いの作ってくれ
モンインみたいに回転率悪い&Qライン退屈なのは勘弁
411名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 14:39:39.76 ID:krzUqsxE
モンインって回転率悪かったっけ?
ツアーズとそんなに変わらなくね?
412名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 15:39:55.16 ID:9o2wxEld
今の会長が君臨する限り無理だよ
あんな経理出身の京成で使えなかったからOLCに飛ばされたような人

ちなみに経営責任者は会長で社長に権限は無い
OLCでは社長は会長の決定を執行するだけだ
それがCEOとCOOの違いだ

ちなみにシルクもネポスも今の会長が薦めたことだ
413名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 17:57:54.41 ID:pZZYsYFq
>>412
ってことは今の会長が退任しない限り現状なにもかわらないってことだね
ディズニーで得た利益を自分の私利私欲のために無謀に使いまくる屑と
利益最優先でしか計画をたてられないシモベ

でも糞みたいなパレードとちっぽけなショーをやってグッズを出しまくれば
顧客単価も上がり、来場者数も上がるんだから
会社運営としては間違ってはいないか・・
414名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 22:42:59.22 ID:aTCNeXt4
あー 故高橋社長政権の時代は夢のような毎日だったな…
5周年で新パーク発表 スタツア登場で喜んでた89年にスプラッシュマウンテン導入決定発表。
10周年とビジョナリアムで賑わってた93年 トゥーン導入決定
とまあ あの時期は本当に毎年 毎年 サプライズがあったよな…
415名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 23:41:44.40 ID:9o2wxEld
故高橋さんは「俺の目が黒いうちは○○○(現会長)は会長にさせない」って言ってたんだけどね

社長にもなかなかしなかったし

高橋さんが鬼籍に入ったら○○○は会長職をダッシュして高橋さんのシンパを排除して
ヤリタイ補題が始まった
416名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 23:48:54.42 ID:8MVXz9M4
その頃の子供が今大人になり家族で行きたいと思っているんだからそりゃ入場者数は増えるよね
自分たちが昔経験した楽しさを子供たちに味あわせてやりたいだろうし
417名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 00:06:15.07 ID:Y5C9JQZh
>>415
コイツ、自分の本にはまるで違う事書いてるな。まるで高橋氏が自分を
特別扱いにして、社長・会長に育て上げた様なストーリーだった。
TDR創業ストーリーは、コイツでなく、高橋氏に本を書いて頂きたかった。
418名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 00:27:02.56 ID:5AQZtIZi
高橋氏が最後のアトラクション構想したのが多分プーさんだろう
プーさんは97年に導入決定されたから まだあの時は健在だったし。
ビッグサンダー スターツアーズ スプラッシュ トゥーンタウン ハニーハント
まあ凄い施設を導入してくれた人だよな
加賀○政権になってから、イベントも段々ショボくなってきたしな… アトラクションもバズ以外は糞だらけの導入
419名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 01:47:12.23 ID:sa18O0ZG
鏡はセレモニーで呂律が回ってなかったな
さっさと引退しろよ
420名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 03:14:02.31 ID:duKIS2oB
>>418
高橋さんがいなければシーは勿論、ランドが無かった可能性だってあるしな。
421名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 08:44:00.74 ID:byri+iVr
>>416
今の子供はどうだろう…
流行ってるからと考えずに行動するし
つまらなくても人は集まって
儲かってしまうパークにとっての悪循環は続くのかな

ウェディングのためにキャッスルショーなくなるとか考えたこともなかったよ
422名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 13:44:10.15 ID:qMqQS4Ci
ショボパレードと再演のイベントでも
ひとは集まるし、グッズも売れる。
みんながパークに嫌気がさして入場者数が
2500万人くらいになったらショーパレに力をいれるかもね。
423名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 17:09:33.71 ID:cHpRGxKz
毎年同じショーで、アトラクションも同じでも、たいして変わらないだろ。

ショーが新しくなったから入場者数増えたな。
とか、
新アトラクション効果で入場者数激増だった

とか、聞いた事もないし、思った事もない

そういうことだろ
424名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 17:26:53.43 ID:ULtGx/jN
逆に考えれば、ショーに金かけないし、新規もないから当分の間BBBとミスティックリズムは安泰だな。

特にミスティックはステージ構造が特殊だから終わればハンガーステージ自体の存在が危うい。
ランドのナゲットステージやテラスステージのような扱いになるならこのままでいいや
425名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 18:09:26.36 ID:PTxhwWyI
BBBはミニオ的なリニューアルはあるかもね
426名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 20:02:42.19 ID:Z6ssy2Ik
ワンマンいつまでやるんだ
フィールザマジックUとかやらないのかよ
427名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 20:22:47.14 ID:F7M891L6
ワンデーはショーを見ないって聞くけど、GWとかファミリーが
多い時期になると有名なEパレ、30thのハピネス、ファンタズミック
辺りは結構長時間かけて場所取りしてるんだね。
これだけ、見たいと思うものに集まるのならショーはいらないとは
言えないと思うけど。
428名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 21:22:46.57 ID:5fAwhdkk
>>417
TDL関係の書物は99年までに発行された物が良いよ

海を超える想像力みたいなフィクションエッセイは読む価値はは無い

三井不動産と一緒になって交渉中断をはかったのは鏡

TDS用地売却をはかったのも鏡
(その後遺症が運動公園)

鏡が会長になってから
自分がやりたいことをヤって、失敗したら全部当時の社長に責任追わせて自分は逃げる最低経営者
色々な業界の著名人との人脈作りだけは積極的

25周年の時も全部署から「キャッスルショーやって」といわれたのに「経費がかかるパレードだけで充分だろう」と発言
スタートダッシュの失敗でキャッスルショーを認めるが不本意だと言い続けた
429名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 10:35:49.28 ID:A+UP+RkO
>>428
マジですか?
430名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 11:36:08.24 ID:LABFf3Yg
今回もスタートダッシュは失敗くさいけどどうなんだろうね
431名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 12:30:36.81 ID:peo42YqM
>>429
まじです
432名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 13:31:11.64 ID:F/NRAMsJ
>>415
これが本当だったとしたら高橋氏も自分の後継をしっかり育てておいて
道筋をしっかり整えておくべきだったと思う
433名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 16:11:05.29 ID:A+UP+RkO
経費のためにキャッスルショーやらないとかおかしいんじゃないのか?
水撒きハロウィン簡単にしてでもやるべきだろうが
434名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 23:23:07.53 ID:CKPrVfN/
>>432
鏡氏はそれは自分だと自画自賛ファンタジー小説に書いてるよ。
不自然過ぎるほどのストーリーだと今読んでもわかる。w

実際は他にいて、コイツがドロップアウトさせた可能性は十分あるけど。w
もしくはOLC初期の黒いストーリー(地上げやってたんだからゼロじゃない)
を奴が掴んでいて、高橋氏も身動きできなかった可能性もある。その一旦は、
例の朝鮮右翼問題浮上で少しだけ表に出たけど。w
435名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 00:35:09.83 ID:CZ++RJJR
加賀美ってこんなわかりやすい悪者なの?
フィクションじゃないんだからここまでわかりやすいと逆に真偽が怪しい。
なんかソースある?いや社内の内部事情なんだから
そうそうソースなんて無いのはわかるけど。
436名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 00:38:05.38 ID:ggkPaTjL
このスレ特融のバイアスが掛かってるから真に受けちゃダメ
外でそんな言い方したら恥かくぞ
437名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 01:38:14.88 ID:96k8SuF3
だけどここまでなってしまった理由の一つではなかろうか。
こんな落ちぶれたパークで満足するゲストも原因なんだろうけど…
438名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 10:54:48.27 ID:3sW1d9Rt
まぁ鏡になってから方針が変わったのは間違いないからな。
ハコモノ建設+ショー縮小クオリティ低下+食事劣化価格アップ+ディズニー以外に手を出す。
439名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 12:25:18.88 ID:+tB0SG3x
長年続いてる映画シリーズと一緒だね。
440名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 19:02:03.79 ID:MZFT/rHd
>>432
鏡を含めて5人育成した
外部からの招聘もした

でも全員不思議なことに死んだり病気になり離脱・・・
鏡だけになった・・・

次世代で育生していた人は、鏡に責任をなすりつけられて離脱
せっかくの生え抜きの人だったのに・・・
441名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 19:06:59.82 ID:MZFT/rHd
>>435
フィクション本の嘘を検証したいなら
99年より前に発行されたディズニーランド関係の本を読むと良い
3冊ぐらい読んだらあの本の嘘は見えてくる

「社内の一部と三井不動産により公称が妨害・・・テレックスが送られる」
という社内の一部っていうのが鏡

「浦安漁民との交際費が高くなり経理担当が難色を示したこともある」
経理担当って言うのは鏡

フィクション本では一緒にアメリカに交渉に行ったことになってるが
あいつがアメリカに行ったのは数回しか無い。人数あわせで仕方なく・・・

名指しはされていないが、鏡だと言う事はよくわかる

そういった過去をごまかすためにフィクション本が発行されたんだから・・
442名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 20:06:25.45 ID:MuMTgWk7
ネポス=愛人プロジェクトとかいろいろ愛人に関する卑猥な話も
一杯ある会社だよね。慶応閥作ってたり。(笑)
ディズニーみたくクリエイティブな部門があるならわかるけど、
他人のフンドシ使ってパーク管理するだけの会社に過ぎない
のに学閥作ってどーすんだかとは思ったが。w
443名無しさん@120分待ち:2013/05/01(水) 09:56:03.18 ID:AZJBr3jT
持ち込み禁止に拘ったのもウォルトの考えに添ったわけでなく
口ではウォルトの〜とか言いつつ利益主義的な観点からだったんだろうね
444名無しさん@120分待ち:2013/05/01(水) 11:02:15.16 ID:LjWBoWWW
>>443
アナハイムのディズニーランド開業から持ち込み禁止ですが?
445名無しさん@120分待ち:2013/05/01(水) 23:49:48.63 ID:6mphiEGZ
>>444
東京で一時期解禁の議論が起きたときに加賀美が強硬に反対したんだよ
446名無しさん@120分待ち:2013/05/03(金) 01:36:29.65 ID:vYnPtdtp
奈良ドリをパクり呼ばわりしたのは、件のフィクションファンタジー本が最初だっけ?
あなた方の国にはすでにすばらしいパークがあるじゃないですか、ね。
額面どおりの言葉なのに、嫌味を言われたと吹聴したんだっけ。
447名無しさん@120分待ち:2013/05/04(土) 23:41:50.29 ID:lP+hgtmT
http://www.olc.co.jp/ir/pdf/qa2013-04.pdf

4/30の決算説明会の質疑応答が出てきたw
中期計画発表は2014年4月だって…
相変わらず糞みたいな質問ばっかだな。
448名無しさん@120分待ち:2013/05/05(日) 11:21:16.99 ID:Ps01ob18
あくまで予想だけど、スターツアーズのFP発券機は
位置と発券機周りに恒久的なスタツアロゴ看板が無い
(アトラクション名も電光掲示)
って事からして、混雑が落ち着いたら他のアトラク用に使い回しがしやすく作られてる

と思うんだがどうだろう?
449名無しさん@120分待ち:2013/05/05(日) 18:31:32.13 ID:90z+uabC
>>448
とりあえずマルチ乙
450名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 16:14:52.51 ID:HCIeoVO7
とりあえず、一日でアトラクやショーを制覇しようとか、
ホテルにせっかく泊まってるのに明朝から並ぶとか余裕の無い
まわり方をするゲストが減って欲しい。
楽しみ方を否定しているわけではない。
開園ダッシュだけでも見苦しいから対策してくれ。
メディアは絵にならないといけないからすぐダッシュゲストを映したがるが
(TDSオープン時のズムサタ何かまさしくそれ。ツベにある)
あれ恥ずかしいね。
451名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 20:00:14.39 ID:qwjqAa9H
一行目だけは
しょっちゅう行ける人ばかりじゃないからなんとも
452名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 22:38:46.78 ID:GNY5ku/P
開園ダッシュとか、きちんと禁止と明言されてるものとか
他人の迷惑になること以外は別に個人の自由でしょ
453名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 01:57:03.12 ID:L9olTdga
開園ダッシュ言い出したら
年パスのパレードとショーの場所とりも取り締まらないとな
454名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 05:41:49.45 ID:S11km5eG
>>450
特典としてホテルアーリーつけて稼働率あげるとともに
早朝チェックアウトを促して効率的な客室コントロールを可能にする
OLCにもホテルにもメリットあるからこれからもどんどん続けられるよ
455名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 12:37:57.51 ID:FL6dcJ5s
>>450
余裕が無くても充実感はあるわけで。
だから、アーリー入場の為だけにディズニーホテルは取る。
456名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 11:39:32.82 ID:s8YkK/uQ
>>450
開園ダッシュは別として他は楽しみかたの否定だろ?
457名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 18:43:45.65 ID:LQuUbfL2
2007中期経営計画 (05〜07)
レイジング 50 億円05
タワー 210 億円06
ミシカ 30 億円06
スペース ? 億円07
カリブ ? 億円07

2010中期経営計画 (8〜10)
ジュビレ 30 億円08
スティッチ ? 億円08
ホテル 440 億円08
ソレイユ 140 億円08
モンスター100 億円09
タートル 13 億円09
キャプテン ? 億円10
フィルハー 60 億円11

2013中期経営計画 (11〜13)
フェアリー 20 億円11
ファンタ 30 億円11
ジャスミン 20 億円11
トイマニ 115 億円12
ペイント ? 億円12
ハピネス 30 億円13
スタツア 70 億円13

2016中期経営はどうなるかだな
458名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 22:53:24.89 ID:LQuUbfL2
間違えた レイジング80億円

2010年中期経営計画の投資額は800億円近いんだね
次期中期経営計画も期待したい
459名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 22:55:00.79 ID:DY3tw19R
ホテルとシルク抜いたら・・・
460名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 03:47:02.16 ID:IUX2sPRS
完成年では無く、着工年で考えないと駄目
461名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 09:24:57.93 ID:thadQ7gy
キャラグリ抜け出るよ
サルードス トレイル ヴィレッジ まあほぼ0か…
462名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 09:42:14.09 ID:thadQ7gy
着工で解ってるのは、確かだが
バズライトイヤー03
スピリッツ 04
タワーオブテラー04
ランドホテル 05
シルクドソレイユ06
モンスターズインク07
タートルトーク08
キャプテン 09
フィルハー10
フェアリー10
ジャスミン10
トイストーリー10
グーフィー11
スターツアーズ12
463名無しさん@120分待ち:2013/05/13(月) 17:27:50.83 ID:ikhP5TWM
OLCとは関係無いからスレチだと思うけど、
舞浜駅一階のテナントが7月11日からファミレスのサイゼリアになるらしい。
ここで食事しようとする学生、ファミリーが増えそう。
464名無しさん@120分待ち:2013/05/14(火) 09:46:22.57 ID:RGiVXORi
>>463
あそこもともとJR子会社のNRE運営だったが、基本的にうまみの方が大きい子会社運営を辞めて
テナント化するって、相当に人入ってなかったんだな。
465名無しさん@120分待ち:2013/05/14(火) 11:48:08.53 ID:wP0F40N1
ランドやシーで、お金を出費してる客達は、 わざわざ単純な店が多いイクスピアリで金を消費しないでしょ
466名無しさん@120分待ち:2013/05/14(火) 13:38:05.57 ID:HPNrWYiz
単純な店であるか否かよりも、ピアリにでる時間がもったいないのだと思う
467名無しさん@120分待ち:2013/05/14(火) 15:06:39.59 ID:HWiNPQc1
ピアリはどっちかと言うと年パス常連向けなんだけど、常連排除したので
客が減ったんだよね。近隣住民は端から利用してないし、誰を対象に
してるのは意味不明なモール。OLCの思い上がりの産物だな。w
ヲタク株主のおかげで何も突っ込まれてないけど、負債にしかならん様な
施設はさっさと売却して、株主にカネよこせ!ってなるのが普通なんだけどね。
株主は長期の発展でなく短期の利益が欲しいわけで、OLCが将来どうなろうと
知ったこっちゃない。今時の株投資はそうでないと儲からんし。w
468名無しさん@120分待ち:2013/05/14(火) 16:37:12.65 ID:PPtoKy7f
http://www.disneyhotels.jp/bbb/index.html

ブティックリニューアル
469名無しさん@120分待ち:2013/05/14(火) 19:27:47.60 ID:A+4JaYVq
>>467
ダウンタウンディズニーの真似しただけでしょ
あんな施設誰が買うの?
売却損がとんでもないことになるぞ
470名無しさん@120分待ち:2013/05/14(火) 19:35:51.21 ID:1dg/SO/v
>>469
真似すんならあんな小洒落たイオンみたいなのじゃなく
もっと上手くやればいいのに独自でやろうとするからあんなことに・・・
471名無しさん@120分待ち:2013/05/14(火) 20:13:36.61 ID:pyWuGjvn
リゾートをコンセプトとしてるなら必要ではあるけどw
個人的に好きだし
472名無しさん@120分待ち:2013/05/14(火) 23:09:05.17 ID:yNlCKtwe
仮にあそこにDTDが出来てたとして寄ったかっていうと自信はない
アールオブサンドイッチでもありゃ帰りに寄るかも
473名無しさん@120分待ち:2013/05/14(火) 23:09:58.75 ID:OHuABbbW
ピアリ潰してディズニー専用映画館とかにすりゃいいのに
474名無しさん@120分待ち:2013/05/15(水) 01:14:08.24 ID:xiYanjPd
DTDで毎日カウントダウンセレモニーを23時ぐらいで良いからやってくれるなら閉園後に行くだろうなぁ・・
475名無しさん@120分待ち:2013/05/15(水) 08:43:16.13 ID:fh06xQpN
>>470
イオン?どう見ても地方の駅ビル。
476名無しさん@120分待ち:2013/05/15(水) 11:42:41.56 ID:9BUwZ9Y+
滞在型リゾートの場合、毎日パークに行くだけではなくそれ以外の要素も必要なので、
リゾートを自称する以上、ショッピングや映画などの複合施設の併設は必要不可欠だったが、
その出来としてはイマイチなのは否定出来ないな。ピアリは。
かといって、DTDは土地のサイズ的に無理だし、その一方他の首都圏で人気のある
ショッピングモールを真似るだけだとリゾートではなく単なる日常だし、難しいところではある。
477名無しさん@120分待ち:2013/05/15(水) 19:25:58.58 ID:FkrdfG2i
DTDみたいに、ディズニー関連の施設にリフォームしたらどう?
478名無しさん@120分待ち:2013/05/15(水) 19:57:58.52 ID:Mdmu2mt8
個人的には四季劇場が欲しかったな。
ディズニーの演目専用にしたら、シルクよりも長続きしたのに
479名無しさん@120分待ち:2013/05/15(水) 21:29:12.76 ID:t6Eojv0B
とりあえずピアリは三井不動産に運営させた方がいいんじゃね?
480名無しさん@120分待ち:2013/05/15(水) 21:39:55.01 ID:43Q16M+1
>>463-464
俺、あそこの朝食バイキング、ひそかに好きだったんだけどな・・・
朝早からやってるから夜行バスで着いてもすぐ食事にありつけたし、
安価で目一杯食えたし・・・なかなかの穴場だった。
ペデストリアンデッキの影だから、集客に苦労したんだろうなぁ。
481名無しさん@120分待ち:2013/05/15(水) 22:13:47.54 ID:m/+Pg7Hu
>>477
OLCは意地でもやらないだろうなぁ
それなら最初からやるだろうし
482名無しさん@120分待ち:2013/05/15(水) 22:49:37.69 ID:Y82SuVK4
ぶっちゃけ大体のゲストってディズニー目の前にあるのにわざわざピアリ行かなくない?
483名無しさん@120分待ち:2013/05/15(水) 23:26:14.21 ID:xiYanjPd
三井不動産に任せるという選択肢よりは、DTDを選ぶだろう

OLCは自社経営のショッピングモールを2つ撤退したからなぁ・・・
484名無しさん@120分待ち:2013/05/16(木) 09:09:31.15 ID:5CjhxWUa
日本の観光客はアウトレット大好きだからアウトレットエリア作ればいいんじゃないかね。
485名無しさん@120分待ち:2013/05/16(木) 09:12:12.22 ID:H4dzlQ9l
それこそ三井不動産の得意分野
486名無しさん@120分待ち:2013/05/16(木) 09:15:26.84 ID:pLqnyVzG
>>478
在日劇場はイラナイ
487名無しさん@120分待ち:2013/05/16(木) 10:26:45.29 ID:YHNqhDeb
>>482
それがわかってるからリゾラの降車改札をピアリ側の改札に向かわせるよう
案内を掲示して、ピアリを歩かせるようにしむけてるね
最近はゲストもあんまり釣られなくなって舞浜側改札に向かうようになったけど
488名無しさん@120分待ち:2013/05/16(木) 12:10:41.75 ID:8H2f3Fz/
>>487
あそこで舞浜駅側にドヤ顔で行くのが楽しいんだよな。
情強感が溢れる。
489名無しさん@120分待ち:2013/05/16(木) 16:58:11.39 ID:EmBlKD8q
>>488
俺はエレベーターで降りる派だわw
490名無しさん@120分待ち:2013/05/16(木) 20:48:21.39 ID:Zn7NHAGX
ピアリもシルクも高い社会勉強だと思ってあきらめるしかないな
早く潰してホテルでも建てろ
491名無しさん@120分待ち:2013/05/17(金) 21:10:45.02 ID:2+Gb3kew
ホテルはもうたくさん
ホテルハイタワーなら歓迎
492名無しさん@120分待ち:2013/05/17(金) 22:20:04.77 ID:6yz7AvR1
ピアリには潰れたシアターアトラクションもう一回作ればいい
493名無しさん@120分待ち:2013/05/18(土) 00:27:46.20 ID:UsEXZn9f
まじで屋内施設作ってたらどうなってんだろうな?

今考えると恐ろしいわw
494名無しさん@120分待ち:2013/05/18(土) 11:05:48.87 ID:zfrmey0v
ディズニー要素いれてりゃそれなりに当たるだろ
その分上納金たんまりととられるけど
OLC独自での事業が大失敗するたけだ
495名無しさん@120分待ち:2013/05/18(土) 11:37:48.28 ID:fPFtq9qF
ディズニー要素無くして大失敗するのと、ディズニー要素を入れて跳ねられるの
どちらが企業としてメリットがあるかは歴然なんだけどね
496名無しさん@120分待ち:2013/05/18(土) 13:07:04.30 ID:LnlDaiCp
ほとんどが日帰り、泊まっても1泊2日、買い物目的で来るには立地が悪く規模が小さい
これじゃディズニー要素を入れても客は少ないだろ
497名無しさん@120分待ち:2013/05/18(土) 23:08:38.79 ID:sRC+k1eB
ディズニー要素入れたら当たるでしょ。
ボンボヤージュだって園外ディズニー施設だし。
498名無しさん@120分待ち:2013/05/18(土) 23:16:21.36 ID:+xiHkJz3
ボンボって閉園すぎてもダラダラと退園しないゲストを追い出す為の施設だろ。
499名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 06:10:06.18 ID:FUcJq8gH
>>498
それが話の流れと関係ある?
500名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 06:27:14.30 ID:Q6qajNGV
パークとセットで初めて存在意義があるので、
ボンボ単体を見たとき成功してる園外施設とは言い難いとでも言いたいのでは?
501名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 07:45:37.16 ID:rdDdRf8o
ディズニー要素をいくら入れたとしても、パークの滞在時間を削ってでも訪れたいとか、
ただそこで買い物することだけを目的として訪れたいという客は少ないと思うが。
502名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 09:03:43.12 ID:b0fFOjbR
ピアリを一回クローズして第3パークまではいかなくとも一つのテーマランドほどのものにすればいいんじゃね?
503名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 09:05:03.64 ID:neR0c3ut
地方からお金かけて旅行に来て舞浜周辺に宿泊、都心観光するまで時間の余裕は無い、という客には
ピアリはちょうどいい商業施設なんじゃない?
504名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 10:23:46.24 ID:JrrQRkzI
ボンはパークとセットで考える施設なら、
ピアリだってパークとセットで考える施設なのでは?
ワンデーでパークに入るには時間がないけど、ディズニーグッズがほしいやつが
わざわざ舞浜に来てボンで買い物してるんだし、
ピアリがディズニー要素施設でもいけると思う。
ま、会長がそんなことさせないから無駄な議論だね
505名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 12:37:27.86 ID:mTIc7qF6
大抵の事柄は鏡引退しろってとこに行き着くんだなこれが
506名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 15:20:43.09 ID:4c2xfu1J
地方から来て東京観光したいって思ったら結構がっつり一日割いて
東京へ行ってしまうと思うよ。それこそ、ディズニーならディズニー
にワンデーパスの最大限でいるだろうし。
ワンデの人がパーク営業中にパーク外に出るのってシェフミくらいじゃない。
ランドホテルのシャーウッドも立地条件的には近いのにもかかわらず割と空いてるし。

ピアリ潰して巨大温泉、プール施設にならないかなぁ。多分これもWDWのようにはいかないだろうけど。
長島のあたりの温浴施設なんかはかなり巨大だけど赤字なんかな。
507名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 16:25:17.60 ID:+wzKqev4
長々とピアリの事ばかりだがどうなるってわけでもないんだろ?
言いたい気持ちはよーくわかるが
508名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 18:29:47.89 ID:NEDuLkKQ
ピアリって、そんな赤字なん?
誰かニワカにわかるように教えてください
509名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 18:38:57.41 ID:VKPwTs2E
あまりにも縦長すぎる構造が良くないよなー。
そのために駅と駐車場&ホテルで囲んだんだろうけどやっぱり不便
510名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 23:30:49.04 ID:DY+COXEF
>>508
2013年三月期の売上高が8,633百万円
511名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 00:06:00.97 ID:GyFX2smg
ショッピングモールと劇場なんか作んないで
素直に駅直結のホテルと立体駐車場でも作っとけばよかったんだよ
512名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 00:19:35.97 ID:eBD/5lCa
>>510
508じゃないが、売上高だけしめされても、
赤字かどうかは分からんと思う。
513名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 01:42:24.74 ID:v6YjFrQ2
三月期は黒字だった
でも来期は減益の予想
このまま現役が続けば四年後には経常赤字になる
514名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 02:19:13.97 ID:Lnr0AYcp
>>511
ピアリやネポスって愛人が絡んだプロジェクトで泥沼じゃなかった?
515名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 12:37:52.81 ID:LNch4eBq
OLCは自社事業についてはまるでセンスないね
516名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 12:54:58.42 ID:Z6MREFUE
ディズニーあっての成功なのに自分たちの経営手腕etcで成功したんだぜ!
ドヤァアァァアってかんじなんだろうな
517名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 14:40:17.02 ID:VtpbT67s
まるで韓国人並の自惚れだなw
518名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 15:31:48.07 ID:Lnr0AYcp
高橋氏
浦安のこの土地に愛着を持ち、浦安のこの土地に国民の幸福に寄与するものを作りたいという思いが強く
なっていった。(Wikiより)

鏡氏
愛人とおカネに愛着を持ち、浦安のこの土地に愛人と自分の幸福に寄与するものを作りたいという思いが強く
なっていった。(これまでの鏡氏の行動より)

元帝国陸軍人で一級の戦前教育を受けた方=高橋氏と反日GHQ教育のボンボン大出身は違うな。
519名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 15:39:29.39 ID:Lnr0AYcp
高橋氏 妻が重い病気になり、公私混同を徹底して嫌っていた高橋は、会社には迷惑はかけられないと会長職に退き、毎晩病室に泊り込んでは、そこから
    会社に通う(Wikiより)
鏡氏  キモキャラの愛人プロジェクトを会社のカネでやり、大失敗

高橋氏 政治家への政治献金など、会社から出しにくい金は全て高橋の自腹
鏡氏  会社の朝鮮右翼への不正支払発覚w
520名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 19:08:19.48 ID:PHZZmcfb
元帝国陸軍人て年頃の男子はみんな徴兵されたわ
521名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 23:46:38.62 ID:U2eAqdPF
ピアリの話題から久々に加賀美氏の武勇伝本を紐解いてみた。
ホントに趣味で作ったって感じだな。
そして、高橋さんがいない今、第3パークなんて無理だと思う。
522名無しさん@120分待ち:2013/05/21(火) 05:04:31.21 ID:JzrQRZXc
趣味というか・・・
毎日何万と人が来るんだからショッピングモールがあれば儲かるでしょww
くらいの短絡的思考でしょ
523名無しさん@120分待ち:2013/05/21(火) 17:14:13.05 ID:Lxy3obhO
ディズニー本社にインセンティブ払うのかったるいからディズニー色を
無くしても平気だと
→インセンティブ払う前提の試算よりも利益上がらず・・・
524名無しさん@120分待ち:2013/05/21(火) 22:40:45.81 ID:JzrQRZXc
>>523
更に俺達の考えたかわいいキャラクターでヲタをグリップ!
なんて思ったらあっさり、そして当然の頓挫ww
525名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 02:01:06.91 ID:ZMkMcGkx
>>524
アレ(キモキャラ)、愛人の思いつきって噂があったんだが、
真相はどうなんだろうね。w
あんな場所でキモキャラビジネスなんて上手くいくわけねぇだろ!って
常識の欠片も無いんだなぁ・・・っと実感した。w
526名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 09:21:42.71 ID:HY25R8DW
おまいらここは鏡を叩くスレでも回顧スレでもなく新要素スレですよ。
527名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 10:17:30.45 ID:QRaf00sx
キモキャラってどんな?
528名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 11:51:03.32 ID:Q63evLoI
ピアリ壊したらホテル2棟くらい建てられるよな
529名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 11:53:55.08 ID:SOYTY0x7
530名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 12:51:12.55 ID:QRaf00sx
ありがとう。
天野さんの野菜の妖精もどきに見えるw
531名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 16:46:04.80 ID:f7kUNufr
ここ1年 5分待ちのキャプテンEOは何時までやるかだな‥
3D要素では、ミクロアドベンチャー!の方が100倍面白かったな
今年中に廃止 決定にならないかな‥
532名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 18:12:50.45 ID:SOYTY0x7
>>531
EOなんてこうなるのは目に見えてたんだし、1年限定とかにしとけばよかったのに
533名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 18:27:28.82 ID:KXosZHTo
本家とかでもまだやってるからね
本家で潰してからこっちでも潰すんじゃない?
534名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 18:28:08.52 ID:3K+oY7ff
潰して何を作るか。 またシアタータイプ?
ライドは厳しいよね。 個人的にはキャラグリ施設がほしい。
535名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 18:47:01.71 ID:5pbq+h34
またキャラグリ施設?
と一瞬思ったけど、ランドは家しかないんだもんね。
シーみたいに乱立するのは勘弁だけど。
536名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 19:30:01.95 ID:YLgkKMUM
ピクサーだけのグリ施設がイイね
サリーにモフモフされたい
537名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 19:45:51.00 ID:vcasDZg6
キャラグリ施設だったらパスポート制じゃなくてキャラ毎のチケット制のほうがいいな
年パス利用不可で
538名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 19:59:55.29 ID:iVo2mXGo
グリ施設作るくらいならビジョを作り直せ
539名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 20:03:15.85 ID:Z8BovMP2
キャラグリ施設作ってほしい
スターウォーズの衣装のミッキーととりたい
540名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 20:36:53.04 ID:OBiLKQaB
カーズランドのような大きなエリアは要らないかもしれないが
Radiator Springs Racersは面白そうだから欲しい。
541名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 21:20:57.06 ID:hSkldQiA
雨風ばかりの日本だと1年の半分は運休だぞ
542名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 21:35:32.16 ID:KBPVMQCN
キャプテンEOいい加減やめろよ
543名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 21:44:24.57 ID:fG+0rxEV
ふつうにミクロ復活でいいんじゃね?
544名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 21:59:03.71 ID:I8iE3Slp
3Dは、もう、お腹いっぱい
545名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 23:51:37.16 ID:SOYTY0x7
マジランとかアンダーザシーみたいなのがあってもいいよなぁ
546名無しさん@120分待ち:2013/05/23(木) 00:20:04.79 ID:+sDCW5bk
休憩所を奪おうとすんなよー
寝れるアトラクションは貴重だろ
547名無しさん@120分待ち:2013/05/23(木) 00:58:36.76 ID:mLfd4PuP
寝れるアトラクションで寝たら
彼女に泣かれた件。
酒飲んだ後のアンダーザシーはヤバイ
548名無しさん@120分待ち:2013/05/23(木) 10:20:29.96 ID:hNz4V7um
それ普通に考えて"アトラクション"だとか"ディズニー"だとかはおいといて出演者に失礼でしょ
549名無しさん@120分待ち:2013/05/23(木) 10:58:56.34 ID:CfmXl0FL
>>547
BBB2階席とか寝てくれと言わんばかりの椅子だし
550名無しさん@120分待ち:2013/05/23(木) 15:49:51.59 ID:3eIRE3Ye
キャプテンEOはまじつまらん
でもキャプテンEOの敷地 ピーターパンより狭いよな
廃止されても、シアター系か、キャラグリ施設だな‥レストランの可能性もあるな。
次の新施設導入場所 有力候補地は、キャプテンEOだろうね
551名無しさん@120分待ち:2013/05/23(木) 18:34:52.36 ID:SB03fgkL
寝たくないのにいやに眠気を誘う曲調の時がつらい
552名無しさん@120分待ち:2013/05/23(木) 19:44:50.83 ID:S1Y6T3RX
申し訳ないけどBBBのマリーからミニーまでは眠くなる
553名無しさん@120分待ち:2013/05/23(木) 20:24:20.66 ID:QSSdIwQb
キャプテンEOの後釜、本国で開発中だよな
そうだと言ってくれ
554名無しさん@120分待ち:2013/05/24(金) 00:59:49.88 ID:v/X4QReM
レギュラー化して 実質丸3年経ったな…
あと5年位やりそうな 気配

まじ やだ(>_<) バズライトイヤーの反対側のEOの閑散した雰囲気はくそだな‥
中に入っても15分以上待つのもくそだな
555名無しさん@120分待ち:2013/05/24(金) 02:39:13.41 ID:BqtbH8hh
ハリウッドスタジオにカーズランド出来るみたいね
DCAの目玉が
556名無しさん@120分待ち:2013/05/24(金) 14:40:42.27 ID:dY4wmpIw
なんか盛り上がるネタないねぇ。
ミスティックポイントだけでも羨ましく感じられるわ…
557名無しさん@120分待ち:2013/05/24(金) 15:28:00.84 ID:6zKTI+Db
>>556
今後決まってる新要素は陸の秋ショーが完全リニューアルって位だからな。
それ以外はアトラクションもショーも一切予定なし。そりゃー盛り上がらん罠。

そういやD23エキスポの先行予約が少しづつ始まってるな。
自分はBで十分なんだが自分の可能な先行予約がCしかない。
558名無しさん@120分待ち:2013/05/24(金) 17:04:47.75 ID:PdbSsNMs
まぁ、新要素が無いんだから語りようもないしな…
559名無しさん@120分待ち:2013/05/24(金) 17:16:21.37 ID:BqtbH8hh
海外パークは噂や新要素の情報が盛りだくさんあるのに
日本の冷めっぷり
560名無しさん@120分待ち:2013/05/24(金) 17:26:55.75 ID:AeU9wcIL
そしてカガミンに戻る無限ループ
561名無しさん@120分待ち:2013/05/24(金) 19:17:20.00 ID:z1rrVzMF
せめてパリみたいにプロジェクションマッピングしてもらいたかったな
でもパイロガンガン使うの無理そうだから面白くないんかな
562名無しさん@120分待ち:2013/05/24(金) 22:47:21.18 ID:VPsO7zZS
海外は、どんな新要素あるの?
563名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 00:17:15.88 ID:aqYqd+7z
本家は新ショーあるね
MKは小人コースター、新パレード
564名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 01:21:30.56 ID:eiJUhu0N
大きなところだとあとパリにレミーのライドが来年、かなり先にAKにアバターが確定情報かな
最近はWDWにカーズランド来るんじゃね?ってのが騒がれてるね
565名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 03:23:41.16 ID:njeNorxb
意外と立派なコースターだったぞ小人の
全然隠れてなくてっていうか隠す気なくて笑ったわ
566名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 04:54:17.10 ID:E+MIaRg7
海外は基本的に工事中でもあまり隠さないよね
しかし今まで新発表がないとなると新要素が一切なく新アトラクションの人気も落ち着く来年は思いっきり入場者数減りそうだな
春に新イベントでもやるのかね?
567名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 07:30:27.34 ID:UK4TEzNo
入場者数を減らすわけにはいかんでしょ
USJがアニバーサリーイヤーの翌年なのに、入場者数で前年度比1割増を叩き出したんだから
首都圏パスやらキャンパス延長など安売り乱発やって、入場者数維持に必死になるかと
568名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 11:59:45.82 ID:L0qfbZCh
レミーの新規施設はいずれ seaに出来そうだね カーズはlandかな?
ホーンテッドもリニュして欲しいよな。
拡張発表は来年4月?
2016年度内には、何か大型アトラクション導入に期待したいな。
569名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 13:39:30.91 ID:bKBd8Er6
トイマニは構造上クリスマスバージョンがなどいじりやすい仕組みみたいだから、
今年か来年にでもそういうのを何かやってくれるとありがたいな。
570名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 17:02:35.81 ID:L0qfbZCh
トイストーリーは人気だから
そんな事しなくてもいいんじゃないかな
先にタワーオブテラーをリニューアル
571名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 18:19:09.36 ID:h5Jo10kS
スペースマウンテンゴーストギャラクシーやってもらいたいな
572名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 19:45:45.80 ID:N4vQ53Ii
レイジング逆走
573名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 19:50:38.69 ID:4rSp3S/F
574名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 20:13:35.96 ID:7WyMY7E2
今更逆走やってもUSJのパクリとしか言われない
575名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 20:15:23.17 ID:MRpJHXaD
>>573
ここや30周年スレや各イベントスレで散々言われていることだな
576名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 22:43:16.09 ID:K+/EPhhT
魅惑のチキルーム、いつからステッチが出るようになったんだ?

絶対に以前の方が良かったのに。チキチキルーム♪って曲も流れないで残念すぎる。

しかし今日は混んでた。
行っといて何だけど、アトラクションやショー、さらにはご飯待ちまでも30分以上かかるのは狂気の沙汰だな。

戦時の配給待ちか?ここは?
577名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 00:14:31.90 ID:UjhUjguu
>>576
ゲット・ザ・フィーバーなんて5年以上前に終わっているじゃん・・・
578名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 00:38:07.16 ID:Zooj0QPN
今さらすぎるw
579名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 00:56:56.78 ID:3lNn/Nv3
キャプテンよりチキルームな方がまし
580名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 04:08:02.81 ID:UfrJP2Yf
>>554
あそこはスペースの関係で、片方が混んでるときは、反対側は空いていないとダメなんだよ

そもそもかがみんが予算ケチってミクロに戻さないでEO続行なんだから
設備が全部残ってるミクロに戻すだけでも数ヶ月は人が呼べるだろう
581名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 06:25:41.26 ID:1jPvEDXe
>>580
そもそもミクロもかなり待ち時間少なかったし、
新規の3Dシアタータイプのアトラクションが欲しいところ。
582名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 14:45:45.10 ID:mNhFAR5l
3Dシアター作るとしたら 
何かなぁ
583名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 15:21:37.09 ID:6co9f1zl
スターツアーズ乗りに行って思ったんだが
モンスターズインクの建物、汚れがヤバくないか?
できた当初は色も形も質感もCG映画そのまままだーと思ったけど
他のアトラクションと違って自然な感じのエイジングができないのと
打ちっぱなしコンクリみたいな表面が災いして
黒っぽいくすみと緑色のコケが全体を覆い始めてる
条件的にはシンデレラ城も似たようなもんなのに
なんであんなに目立つんだろう
584名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 20:39:18.48 ID:WK4ymti6
未来なのに歴史を抱えてる感じがキツイんだろうと解釈
585名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 21:56:17.20 ID:ziXocvnv
チキルームはなぁ。  スティッチが好きな親戚の子を連れて行ったら、”大きすぎて気持ち悪い” とか言ってたな。

俺個人としては、神様を紹介するプレショーがなくなったのが残念だが。
586名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 21:56:29.90 ID:7LgHZPr6
>>582
アベンジャーズ(提案)
587名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 21:58:40.93 ID:ziXocvnv
ソアリンを3Dにして導入したりしないかな?
588名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 22:04:13.77 ID:yCv29NsZ
>>587
あなた今、いいこといった
589名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 22:16:35.89 ID:WK4ymti6
あの施設縦にデカいよ?3列分の席が浮く上に入口2階で出口1階だぞ
未来版チキルームのグレートエスケープの方がまだ作れる気が…つくらんと思うが
590名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 22:52:09.47 ID:oN5PA/Um
>>587
ソアリンは今やハリーポッターの遙か格下
今更作るメリットはない
591名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 23:04:02.04 ID:L5Tr4uBs
トイストーリーのプレイグラウンドがいいんじゃね
592名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 23:37:53.08 ID:/AROM6Hp
>>587
それアバターじゃね?
593名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 23:42:10.68 ID:UjhUjguu
久しぶりにソアリン厨を見た
妄想スレ出来たのってこいつらが原因なんだよなww
594名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 05:14:27.20 ID:xgKvtx8z
ただの思いつきだから
厨と言うほど思い入れないんだがな。
>>593
そのソアリン厨によほどひどい目に遭わされたんだな、かわいそうに。
595名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 07:39:27.36 ID:bVbuo33O
>>588
往年のモーヲタ乙
596名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 22:56:15.23 ID:BGKhRqG/
ソアリンをスターツアーズみたいにランダムにするのもありだな。
597名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 23:55:45.09 ID:i7qP3W01
>>595
ばれちったww??
って、あんたもだろがいww
598名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 23:08:40.62 ID:dkKOLJGU
ソアリン造るスペースあれば

レミーのライドやミスティック マーメイドライドを導入してほしい
OLCさん そろそろ ホームページ上にて、新規導入計画のお知らせ 的な発表 ありませんか?
もう前回新スタツア導入計画発表以来 それから一年半以上新規導入発表がないっす。
599名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 02:59:32.83 ID:AHOe1HqS
>>598
海外パークと同じものはそんなにいらんわ

そろそろ日本オリジナルのダークライドが欲しい
600名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 07:21:31.17 ID:b2OgZRHW
流れ的にそろそろ「妄想スレに行け」と言うべきなのか
601名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 12:36:48.13 ID:iEvOwBNi
とりあえずピアリぶっ壊してホテル建てろ!
それが一番儲かる
602名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 12:39:15.56 ID:ndiQRK45
>>601
アンバが空室目立つのに更にホテル作ってどうするよ。
ミラコもランドホテルもパーク至近だから客の入りが多いだけで、あの立地じゃあアンバと大差ないぞ。
603名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 12:50:07.21 ID:5D8DrOI+
プレスリリースで、スター・ツアーズ リニューアル 発表したのは確か 2011年秋だよな
それから約2年近く発表が無いのか…
ディズニーの新規導入 無し
USJ スパイダーマン2
巨大ハリーポッターエリア

来年はやばいな
604名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 12:54:58.44 ID:4UWJWXoX
もう聞きあきたよ
605名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 12:55:14.41 ID:Un9Fe/Iy
アンバサダーホテルは駅に直結させなかったのがそもそもの間違い
ホテルの稼働率なんて6・7割あれば十分だから問題ないだろ
606名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 13:04:13.67 ID:USoplMOX
>>602
シングルやツインを主軸としたビジネスホテルで。
都内にも電車で10分少々。
平日はビジネス客、週末は観光客。
607名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 13:04:41.70 ID:zB82IWio
スレチばっか
608名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 13:12:04.76 ID:Qs+AYKGW
2014年はカガミン・ラストイヤー!
609名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 15:01:55.00 ID:6y35VSvz
来年こそTHE HAPPINESS YEARとなる訳か。
610名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 15:30:27.99 ID:oHnDmwOG
happiless iyaaaaaaa!(T-T)
611名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 17:29:30.76 ID:UM5Qb0h0
「永遠に完成しない」はずの遊園地が完成しちゃったんだもんね!!
今頃、高橋さんは天国でウォルトに怒られてんじゃね?!
612名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 22:46:46.22 ID:37nFviHI
今後の投資額が多いからってみんなワクテカしてたら
わけわかんない全然儲かってない変なホテルチェーンを大枚はたいてドカンと買い取ったのにはワロタ

25周年の失敗からまったく成長してない経営陣が無能すぎる
613名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 23:20:27.47 ID:fQqxp0Gt
アンバは出来た当初から平日の空きっぷりはここでも話題に上ってた。
今更気にすることでもない。
614名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 00:03:12.96 ID:SJ6Stw/c
>>612
誰が上になっても儲かる様になってしまうと、一気に殿様商売化するんだよね。
経理の人は、投資なんかしないでもカネ入るじゃん!って安易に考えるんだろう
けど。楽しませてカネ儲けようから、どれだけ効率よく(投資しないで)カネ
落とさせるか!って方向になってしまう。
怖いのは日本人の場合、静かに離れて行く事。気が付くと、アレ?って感じで。
一度離れ始めるとそれを繋ぎとめるのが非常に難しくなる。テレビだって
そうだったろ?
615名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 08:14:55.80 ID:62DXCH8n
アトラクション話じゃないが、トイレのジェットタオル導入がいつ頃か誰か憶えてない?
616名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 11:21:14.28 ID:HdwLRsZM
90年代の後半には設置されはじめたと思う
617名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 12:41:25.39 ID:zOnJi0pm
トゥーンタウンのトイレは最初から設置されてたよ
618名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 23:13:20.41 ID:iKceFOzI
>>615
それおまえ、本気で新要素だと思って書いたのか?
619名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 00:28:31.65 ID:LKTBNmDt
最近トイレ臭いぞ
人件費ケチりすぎだ!
620名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 01:38:01.28 ID:Gp4EDClG
園外だけどランドのバス駐車場前にあるトイレがすごく臭い
夜行バスで地方から来た方々の利用マナーが悪いことも原因だろうけどね

開園前は人で溢れてるし、実際に見てびっくりしたんだけど
トイレ内で着替え・歯磨き・洗髪してる方もいたよ
621名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 16:49:23.27 ID:NnRvZpQX
夏祭りサイトきたよん
622名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 21:12:04.64 ID:yZWRhBHI
パーク内のトイレはすべて有料にして
その代わりすべてウォッシュレットにしてほしいわ

トイレと喫煙所の1回の利用料100円にするだけで
結構な利益を生むと思うんだけど
623名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 21:22:56.04 ID:rPgwr5AO
携帯ウォシュレット使えよ
624名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 21:33:18.01 ID:CH4UaMMv
>>619-623 (除く621)
お前ら、「問題点と改善点」スレか、ゴルァスレで吼えとけよ。
スレタイも読めんほど頭腐ってんのか?
625名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 22:17:51.38 ID:FWI/A927
スレチ厨乙です
626名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 22:21:10.25 ID:yZWRhBHI
>>623
そういう意味じゃなくて
有料にすれば乞食がいなくなるだろって話
627名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 14:36:11.67 ID:1XJ5pEzK
ショップのディスプレイの背景に音楽と映像が使われるのって初だよね?
628名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 13:45:58.51 ID:hoDz+Zi0
ピアリがランドとシーに直結していてパスポート通すだけとか簡単な方法
で行き来できるのなら利用してた。以外と色んなレストランがあるし、
パーク飯だけだと飽きるから。リゾートといってもアンバとピアリは遠いのが難点。
629名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 14:19:31.96 ID:nH/akO0g
ピアリの駐車券がストックできなくなったので、全く買い物しなくなった。
平日上限も無くなったし、お台場や周辺のメジャーモールより駐車場サービス
が悪い。誕生日サービスとかも消えたし、どこまで殿様商売してるんだろって
感じで印象悪くなったね。
630名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 14:27:52.11 ID:ESy3Ijz5
>>628
運動公園と舞浜駅ロータリーでいざこざがあって挟まれてるからしょうがない
631名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 15:15:39.38 ID:M4lbetJX
632名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 15:48:45.85 ID:nH/akO0g
>>630
いざこざってナニ?OLCは運動公園の土地欲しかったのに、浦安市が
譲らなかったとか、ロータリー部分の開発でJR、浦安市、OLC(ピアリ)で
揉めたとか?・・・・あり得そうな話ではあるけど。w
633名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 16:30:44.73 ID:9NcAuwpo
>>632
運動公園はOLCが諸事情により浦安市に土地を寄付した。

その土地を5年以上経ってから一部返してっていった

浦安市は事業決定していて8割が進んでいたので無理と回答

OLCが代わりの土地を用意して造成費用も出すから交換してと申し入れる

浦安市が議会に諮る

共産党系の市議がOLCの横暴だと騒ぐ

浦安市が特別扱いしてるわけでは無い、駅ロータリーも整備するし運動公園はこれ以上要望を受けないしと議会に回答

議会はそれを条件に認可

ってやつ
634名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 18:07:08.28 ID:nH/akO0g
>>633
ああ、なるほどそういう事情があったのか。
しかしあんな場所に運動公園とか、なんで計画したんだろうな。
新浦安の方が住宅地に近いし、当時はまだまだ土地があったろうに。
OLCの土地売買の件は、例の債務圧縮資金の為だったよな。
現在住宅地になってる部分も実はパーク用地だったのを
OLCが勝手に売却しちゃって問題化してたはず。
妥協なく本物を作ろうとした結果、建設費用がオーバーした
んだろうけど。
635名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 19:24:47.13 ID:OhZYgZdA
>>631
クックオフとシェリーメイの売上が落ちてきたんですね。分かります。
636名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 20:48:06.05 ID:ysx9qhlV
いよいよシェリーメイ喋るか?
637名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 21:04:29.34 ID:Bsl0UR4S
まだ熊なのか
ボートビルダーみたいなディズニー短編アニメの実写版みたいなのもっと見たい
638名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 21:08:50.88 ID:ZZZGCmVq
なんで全編変えないんだwクソ杉ワロタw
639名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 21:46:50.72 ID:Zyj5thNv
640名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 23:01:31.17 ID:iUczHv61
こういうのって故意だとしたら犯罪に近いよね?
641名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 23:08:02.16 ID:X06SB97s
>>640
だとしたら・・・てw
故意に決まってるじゃんww
642名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 23:15:22.76 ID:iUczHv61
>>641
だとして、誰主導でこんなことやってんの?
643名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 23:18:34.36 ID:9QdnNZJg
いやあマジで夢と魔法の終了カウントダウン始まったな
644名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 23:22:45.34 ID:iUczHv61
返金するしないよりも、何故起こったのかと、責任者への処分が知りたいよ。
パークで飲食するたびに自分が食べている物がメニューに書かれている物なのかどうか
これから気になってしまう。
645名無しさん@120分待ち:2013/06/03(月) 23:54:59.98 ID:ou0Bq1A8
酷い食品偽装だわ。完全に客をなめてる。
646名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 00:02:35.98 ID:84BTOZz2
ディズニーシーのホテルで食品偽装 車海老=ブラックタイガー 和牛=国産牛 地鶏=鳥
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370271227/l50
647名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 00:35:40.34 ID:JOZiNRM3
オリエンタルランドはこういうネタ嫌いそうだから現場管理徹底してそうなイメージだったが、
思ったより杜撰なんだなあ。
648名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 00:56:27.09 ID:vbUhJEaZ
最近OLCこういうの多いよね。金額ミスとか。
コスト削減して目に見える形でゲストへの損害が出てるのに…

営利企業なのはわかってるが削っちゃいけないとこぐらい把握しとけよ。
649名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 00:59:42.42 ID:5j+vaVQH
>>639
1000円返金?全額返金だろ詐欺なんだから。
偽装表記は商品内容が劣るんだから明らかに詐欺だろ。
悪質業者だわ。

>>640
明らかに犯罪だよ。何故か食品業界だけは大目に見られてるけどさ。
これが宝石やブランド服だったらどうよ。w
結局それ目当てに高いカネ払う事には変わらないんだから、詐欺と
扱われてもおかしくない。食品業界に大アマだから、なかなか
撲滅できていない。ケーサツも捜査に及び腰。w
650名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 08:58:57.74 ID:UeF4HjhM
最近まじめにチェックするようになって明るみに出てきただけだったりしてw
651名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 09:31:50.80 ID:CzD+CyFM
所詮、鉄道会社と地上げ屋が組んで宅地開発の目玉として誘致しただけだから東京パークなんて。
奈良ドリームランドが本気でディズニーパークを作るつもりと交渉して、
それが日本のディズニーパークになっていれば、もっと良いパークになったんだろうなぁ。
652名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 12:14:34.92 ID:ipb2GtTX
そろそろオリランスレかゴラァスレでやってよ
653名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 15:21:48.01 ID:quu29sKT
>>642
ホテル運営会社の経営責任者は誰か考えてみろよ

>>651
鉄道会社と地上げ屋から「こいつ使えない」といって主流から外されていたのに
他に誰もいなくなるまで会社にしがみついて
今の地位にいるかがみんが原因だろ
654名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 18:53:38.13 ID:Xa9eupeL
>>650
ベニズワイガニの件で
全部見直したらホテルでも
やってましたというオチだろ
前の事件がなかったら判明してないでしょ
655名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 19:29:41.91 ID:qPvMXryW
ずいぶんハードルを下げてきたねー
もう、わざとじゃないかと思えてきた

S
 レイジング事故 http://matome.naver.jp/odai/2133821745170511401
 エンポーリオでボヤ http://matome.naver.jp/odai/2134094957836990901
 Eパレフロート、ゲスト席突入 http://matome.naver.jp/odai/2135618627049777201

C
 ホライズンベイキャスト暴言ツイート http://matome.naver.jp/odai/2135611514143163601

S
 ショー削減
 海デール中身暴言ブログ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1351511431/363-517

E
 食品偽装 ← New!

己に課した足枷が外れて、少しは身軽になったかもw
656名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 20:45:39.55 ID:2tf3GGUu
カニは出てたけど、クルマエビ、芝エビ、和牛、地鶏偽装の件はオリエンタルランドのホームページには一切載ってないのはなんでかな?
657名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 21:18:55.15 ID:Wb4nJC1c
ホテルのページに出てる
ホテルはミリアル経営だからOLCは関係ないよって事なんじゃね?
658名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 21:45:13.07 ID:2tf3GGUu
いやいや、ミリアルだからこそ親会社であるオリエンタルランドの責任でしょ?
659名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 22:54:20.88 ID:jKolH/uj
上場会社とはとても思えない対応だな
660名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 22:57:37.09 ID:sLvFKVBN
史上最大のハピレス嫌ぁすぎる……
661名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 23:10:05.73 ID:QpiCv5pU
ここ一人変なやついるよね
662名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 23:19:37.24 ID:IZb194Qr
↑自己紹介、乙
663名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 23:25:36.03 ID:QpiCv5pU
なんでIDころころ変えるの?
まあどうでもいいやw
664名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 23:31:10.28 ID:zHAnOnDW
>>661
だよな、お前とか
665名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 23:56:39.32 ID:qPvMXryW
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5349359.html
> 先月、東京ディズニーランド内の別のレストランで同じような事案が発生したため、
>内部調査したところ問題が発覚したということです。
>ホテルの運営会社は、メニューの開発担当者が食材について認識不足だったと
>説明していて、「再発の防止に努めたい」としています。

おかしーねー
メニュー開発担当者さんが食材の知識がなくても、
OLCのフード仕入開発部フード仕入グループさんや
ミリアルリゾートホテルズの購買部さんが、
食材の仕入を一括管理しているのにねー
http://www.olc.co.jp/recruit/newgraduate2014/s/business/case05.html
http://www.milialresorthotels.co.jp/recruit/stage/2014/category/support.html

レストランのシェフさんコックさんも、メニューと食材の違いに気づくよねー

内部調査するまで、去年の7月から1年近くの間、誰も声を上げなかったのは、なぜだろー
666名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 23:59:16.61 ID:vbUhJEaZ
このコストカットぶりが糞すぎて笑える
667名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 00:08:22.25 ID:zSEB8ANJ
客に誠実を貫けなくなった時点で、OLCはディズニーを蔑にする様に
なったって事だろ。高くても誠実な内容であれば客は文句を言わんの
だよ。それを無視して目先の利益だけの守銭奴になるなら、
パーク経営から退いてもらった方がディズニーにもユーザーにも
有益だわな。w
668名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 01:25:42.94 ID:UycSAiwn
そろそろ違うスレで話して下さい
ダッフィ施設リニューアルの話題ならOK

今更だが、閑散期にスプラッシュ改装した影響か、外観が鮮やかな色になったね。 特に落下地点の周りは、色が濃い。
去年改装したビッグサンダーもかなり濃い色だな。
669名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 06:31:40.44 ID:os7oUzcz
>>668
ダッフィ施設リニューアルってマイフレ?
670名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 06:58:39.69 ID:U5xeOB+N
>>669
>>631
いよいよ雌も喋らせるみたいだな
671名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 07:47:46.27 ID:4EhybpUc
少なくともこれでシーの30周年ファイナル時期のイベントは終了だろうな
株主総会とかでつつかれた挙句渋々用意したファイナルイベントがこれ

何で急にこんな露骨に絞り出したんだ?
変な三流ホテル買うのに大金使ったから?震災でコストカットに味をしめたから?
672名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 09:03:29.60 ID:LA/kwhV9
>>671
25周年のクソっぷりからして特に期待できないのは分かりきってたことやん…
673名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 11:15:44.80 ID:jzfnLpJK
>>671
鏡の本領発揮だよ。
ここ5年間で、何もやらなくても客は来るということがはっきりしたので、とことん絞って利益確保だよ。
今後も来場ゲスト数が減らない限り、この路線は続くだろう。
674名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 12:41:54.61 ID:+bkNW09L
上海にソアリン、それと同じものがポートディスカバリーにできるって予想されてるけど
誰でも単純に楽しめるコースター系の方が需要あると思うんだけどな
675名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 16:59:24.70 ID:K+SwKe2s
コースターは誰でも乗れるもんじゃないしいらない
それに作ったところでどうせレイジングレベルのものしかできないならいらね
676名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 17:39:53.90 ID:AagCrTp6
ソアリンは乗ってみたいが2014年にできるハリポタライドがそれの
進化バージョンみたいなもんだし二番煎じにならないか心配。
677名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 17:55:23.01 ID:OOtvIeXe
今さらソアリン作っても・・・
678名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 18:01:47.30 ID:4EhybpUc
ハリポタはほんといい時期に作ってくれたな。
願わくば大幅にTDRの入場者数食って、
殿様商売一直線なOLCと加賀美の鼻をへし折ってやってほしい。
679名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 18:17:45.85 ID:+bkNW09L
まぁ、ソアリンが万が一にもほんとにできるとして
オープンするのは2016年とかになるだろうしな

実写よりもディズニーのこれまでの歴史を旅するみたいな感じならいいのにな
680名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 19:55:23.34 ID:XEz/QNiD
>>678
マジで思う
681名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 20:10:48.20 ID:78N3M0qG
ガラガラのパークも嫌だけど、USJに流れてくれて今の半分くらいになってほしいw
682名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 20:38:27.68 ID:os7oUzcz
>>671
「これ」って?なんか発表あった?
683名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 20:45:42.40 ID:78N3M0qG
>>682
シェリーメイのことかと
684名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 20:52:25.40 ID:6taEHk5v
きゃ、客足が落ちたのははりーぽったーのせいだし、俺のせいじゃないし(涙目)
685名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 21:10:21.84 ID:os7oUzcz
>>683
あ〜
えっ…30周年関係ねーwww
30周年要素なんてろくにやらないならランドだけでやればいいのに
686名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 21:49:45.45 ID:XhciVrFQ
両方で30周年やるとシーでもグッズを売れる
687名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 22:25:52.51 ID:DCMaRlHK
夏までのイベント

アニバーサリーではないUSJ
バックドロップ・イースター・バイオハザード・ワンピース・hideミュージアム・水パーティー(再演)・スパイダーマンリニューアル
来年はハリーポッター

アニバーサリーのTDR
ハピネス・スタツアリニューアル・シー新ショー・夏祭り(再演)
来年は雌熊
688名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 22:47:08.06 ID:uy9vX3s/
こう、遊園地板のいろんなスレ見てるとハピネスネガキャンしてるやつ多すぎだろって思うけど、
こうやって見ると確かにイベント数少なすぎだよなぁ、とは思うわ。
必要以上に荒れすぎだろとも思うけど。
689名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 23:21:56.84 ID:k5Xaf1ZY
USJとは商圏がほぼ完全に分かれている(TDRは関東圏の日帰り客、
USJは関西圏の日帰り客が、それぞれ8割を占める)から、
比較は全く無意味だし、客を食い合うこともないけどね。

たしかに向こうの動静は気になるし、イベントの多さ(特にカウントダウン)を
羨ましいとも思うけどさ。
690名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 23:28:47.46 ID:YFumZsqQ
>>688
堪忍袋の緒が切れた感じだろうな
691名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 23:30:39.14 ID:k5Xaf1ZY
>>678
もうへし折れているも同然じゃない?
理由はこれ。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130401/wec13040120530012-n1.htm
USJはアニバーサリーの翌年なのに、入場者数が落ち込むどころか、1割も増やしちゃった。

TDRの今までの入場者数の推移を見たら、来年(アニバーサリーの翌年)、
入場者数が増えるとは思えないでしょ。
692名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 23:41:22.59 ID:LLpYpDiz
シー10周年の翌年はアニバーサリー越え。震災の反動だけど。
TDR30周年は超コストカットの名ばかりアニバーサリーだけど、
たぶん客数も売上も過去最高になるんじゃない?
アニバーサリー翌年は反動で前年割れしますけど、何か?って開き直りそう
693名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 23:53:55.58 ID:Yx3/SV+/
「向こうは向こう、こっちはこっち」と開き直ってるのが一番タチが悪いな…
694名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 00:08:40.08 ID:TNmCJmVv
だから来年はカガミン・ラストイヤー!
既定路線で上西も退任だよ!
695名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 06:43:46.77 ID:PIq7dFfi
加賀美様退任おめでとう♪って思っていたら更に強力な敵が・・・
なんてジャンプ的な展開だってあり得るからちょっと気がかり
696名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 09:57:34.25 ID:52pcmVbE
ディズニーもユニバーサルも営利企業であり利益追求をしているんだけど、その利益追求とOLCの利益追求はやり方がなんか違うよな。
特に25周年以降が酷い。まぁOLCのやり方は、近年の日本企業らしい方法ではあるんだけど。
697名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 10:36:38.46 ID:DlW1InE3
福島さんが戻ってきて会長になったら
パークがものすごく良くなるのは間違いない

そうなったら年パス再開確定だな・・・・
698名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 11:04:15.58 ID:AZGb05yu
>>697
1990年代に副社長だった上澤昇さんが社長になっていたら、
OLCはここまで営利主義に走らなかったはず。
699名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 11:05:12.23 ID:V27EuROJ
>>696
USJはファンド経営だからね
利益の出る施設にして最終的には高値で手放すが目的だから
ケチれるところはケチるが、逆に金になる所には惜しまない
社長役員も年何億報酬貰う半面、駄目になれば即首でしょ

大阪市による放漫経営と、ファンドによる復活劇は修学旅行にぴったりw
700名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 16:33:35.63 ID:lOkS55Ax
ソアリン・オーバー・ザ・ワールド
ポートディスカバリーに出来るぜええ!!!!
701名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 16:36:37.72 ID:GW+HnShd
自治厨みたいに妄想を書き込むなとは言わんが、ソアリン厨はそろそろうざい。
702名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 17:36:02.27 ID:lOkS55Ax
>>701
Micechatのコラム見ろよ
まぁ、お前見たいなアホには読めるかわからんけどね
703名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 17:36:30.80 ID:PIq7dFfi
てかポートディスカバリーじゃ場所なくね?
704名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 19:01:50.10 ID:jrMdbDB9
日本でソアリンは雲じいに見えてしまうな
705名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 19:34:49.15 ID:z1ta8RKi
まぁなんにしてもテーマパーク自体の入場者が減ってるこのご時世で
TDRとUSJには頑張ってもらわないと。

入場者減る→投資額減る→さらに目に見える形で削減→入場(ry
の負のスパイラルにならないことを祈る。少子高齢化もすでに始まってるし。

とTDRオタが言ってみる
706名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 19:55:57.78 ID:my9VtBlv
東京でソアリンのシステムを使うなら、プレーンズ(カーズのスピンオフのやつね)を
モチーフにして、アクションの味付けをしたものがいいとこじゃないかな。
日本人に実写風景を見せても、誰もよろこばないと思うw
707名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 20:01:00.90 ID:Y1ogLYgA
新しいアトラクションなんていらんわ
その前に陳腐化した設備を更新しろ
708名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 20:02:48.42 ID:jrMdbDB9
トイレの手洗いって相変わらず温水でないんだっけ?
冬場とか昔はかじかんだ覚えがある
709名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 20:20:15.44 ID:9lOEwkAp
>>703
だよね
ソアリンって結構な広さ必要みたいだしストーム潰したとこで大した場所確保出来ないし...
どうせならソアリンのような使い古しのものじゃなくハリポタみたいな最新ライドを投入してほしい
710名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 21:08:18.71 ID:DlW1InE3
ポートに作るとか書いてる段階で妄想だな
場所が無い

山側なんかすぐマメラグだしな
711名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 21:11:20.56 ID:lOkS55Ax
>>710
Micechat見ろよw日本語読めないの?
712名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 21:19:39.94 ID:xLiPE2Gk
>>711
現実味が無いって言いたいんじゃないの?
実際想像できないし
713名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 21:21:43.23 ID:DlW1InE3
>>711
そこに書かれたことが全て実現してるか?
過去ログも見てみろよ
714名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 21:42:40.25 ID:GW+HnShd
>>704
俺もそうなる気がするwww
715名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 21:44:54.61 ID:grreGBBh
設備やイベントにも金かけて欲しいけど、何よりまず「人」だよ
人件費めちゃくちゃ削ってるのが見え見えなんですよ
ひと昔前に比べて、キャストの数がすごく減っている
写真撮影を頼もうとする時など特にそれを実感するね
716名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 21:49:43.73 ID:xLiPE2Gk
キャストよりダンサーが…
717名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 22:00:25.43 ID:IIqqEAwQ
>>705
よろこべ(´д`)

USJは先程バックドロップを9月30日まで期間延長することを発表して
この夏のイベントがまさかの6つに増えた。
うち1つはスパイダーマンリニューアルだけどな
718名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 22:14:27.20 ID:ZnPdNpp0
トイレ臭いぞ!
トイレくらい綺麗にしとけや!
719名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 22:14:59.33 ID:EIqH512j
カストさんに言いましょう
720名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 22:42:39.96 ID:z1ta8RKi
>>717
別にUSJはほとんど行かないので個人的にはどうでもいいですが、
USJ圏の人はいいんじゃないかな。
721名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 22:46:40.60 ID:fN4t0oys
来年のハリポタもだけど、
16年にオープンするレゴランドにデカいのぶつけるつもりなじゃない?
というか、そうだと信じたい。
722名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 22:50:37.42 ID:xLiPE2Gk
ウンコしたやつに文句言え
723名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 22:51:20.08 ID:PIq7dFfi
>>721
そこにぶつけるのが“デカイ”ものだとしたら
そろそろ具体的に動いてないと間に合わないと思うんだが
724名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 23:53:17.13 ID:YQnUpaUw
小便器の話だ
床とか便器に飛び散ったおしっこが臭いんだよ
明らかに清掃の頻度が低くなった
725名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 23:57:01.24 ID:b4/MJPId
ストームライダーの内容はよかえてくれ
搭乗前の説明もシラケてきた
726名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 09:15:00.60 ID:qBJeuSFc
>>725
映像系アトラクションの宿命だな。
個人的にはTDSだけのオリジナルアトラクションだし列が伸びてるうちは変えないで欲しいところ。
727名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 18:12:08.98 ID:Dy+H6zET
新要素スレなんだが。くだらん願望レスなど書くな。
728名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 18:31:32.44 ID:yc8fmXjS
>>727
リークが無いと妄想するしかなくなるからなぁ。
株主総会もいよいよヲタク排除を始めたみたいだし、つまらない
営業会社化していくんだろうなぁ。しばらくはUSJに奮闘してもらう
しかないかも。
729名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 19:29:59.06 ID:7WAl3HYk
d23に期待しよう
730名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 20:11:22.74 ID:heezJroQ
D23はTDR向けの情報はなさそうだが…
731名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 21:49:11.80 ID:7bcjPiwL
ハリーポッター発表した時点で対抗策考えてるだろ
考えてないとしたらOLCはマジで馬鹿だ
732名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 22:31:26.67 ID:M1X1h2Ed
スターウォーズエリアなんじゃないの?
そう信じていたが?
733名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 22:35:55.11 ID:btB8cjX+
相変わらずここはすぐに妄想とくだらない雑談になるな

だいたい特定の同じ人物なんだろうけど
734名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 22:45:42.39 ID:l8rzCe99
つーか何回同じ話繰り返してるの?痴呆症?って感じ同じ人なんだろうけど

別に新要素ネタないなら書き込まなくていいよ
735名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 23:24:04.74 ID:vf6mUc3S
>>732
スターウォーズって日本での認知度は高いけど、それほどもう人気なくない?
736名無しさん@120分待ち:2013/06/08(土) 02:11:34.94 ID:Ex68P05P
当時2003年に加賀見社長が、インディ横の空き地を4〜5年先に使う ってテレビ東京のWBSの番組で言ってたビデオを 毎回観てるが、もう予定だった08年を5年経過中…
一体何時使うんだ?
昨日も スチーマーラインで見たら 荒れ地だな ロストリバーが横にあるとは言え
なんかただの荒れ果てた土地になっちまったな
737名無しさん@120分待ち:2013/06/08(土) 04:23:46.88 ID:m9x5S77N
でもシーで更地の状態から作る新アトラクションってあそこくらいしか残ってないよな...
あそこで作るって発表したらあとは何かを潰して作るってことになるよね。
738名無しさん@120分待ち:2013/06/08(土) 05:56:22.82 ID:NjXbLcbT
>>736
撮影会場に使ったじゃん
739名無しさん@120分待ち:2013/06/08(土) 06:46:57.65 ID:V8gW73Z5
>>736
まぁ、ここにはタワーオブテラーを超える本気のアトラクションを作って欲しいな
740名無しさん@120分待ち:2013/06/08(土) 09:41:44.95 ID:RvoqS7ky
いい加減妄想厨は消えろよ
741名無しさん@120分待ち:2013/06/08(土) 11:55:42.81 ID:q2OKYA/u
>>728
株主総会からヲタク排除ってなんのこっちゃ?と思ったら、総会の記念品配布が中止になったんか。
http://www.olc.co.jp/ir/meeting.html
株主(個人投資家)すら経費削減の対象になるとは、たいがいやな。

まあ、空気の読めんオタがくだらん質問をしたり、記念品転売目的の守銭奴が来たりしなくなるのは
いいことかもしれんけど。

震災での応対でアゲアゲだったキャストへの信頼感が、ゲストへの暴言ツイート・ブログで失墜したことや、
食品偽装によるフェアリーテイル・ウェディングへの影響など、キビシイ質問が飛び交うんだろうな、今年は。
742名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 02:06:30.31 ID:zpFl7WP3
パークもだけど、キャンプネポス跡地の活用法は未定のままなのかな?
あそこ何年放置されてるんだよ
743名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 20:11:27.23 ID:B2/xeIEG
空気読めないアホなDオタの質問ほど無駄なものはないと行けばわかるよ。
744名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 20:20:03.72 ID:WyTeKr7L
>>743
ヤバいとこに突っ込まれる時間を消費されるから、実は経営側にはメリット
・・・じゃなかったんかな。w
745名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 21:02:36.56 ID:iij6V51S
一昔前は「企業は個人投資家に興味を持ってもらうためにこんな楽しい総会をやってます」という報道の、
まず最初に取り上げられる会社だったのにな。
最近はいろいろやらかしているから、報道陣に取材に来てほしくないからかもw
エントランスゲートの光学読取化(チケに穴が開かない)のせいで、金券屋で(株主)パスの買取を
拒否されるようになったし、優待の面では旨味が少なくなったねぇ。
746名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 22:19:00.19 ID:hvunMIyA
本国はハリーポッターの対抗策に新ファンタジーランドを作ったと言うが
正直あれじゃ足元にも及ばないクオリティだと思う
手を抜いてるわけじゃないんだけど なんだろな イマジネーション不足というか
747名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 22:53:46.67 ID:zkSO59Gx
まだ未完成があるけど一個一個は悪くないと思うよ行った感想は
ただ凄くもの足りないんだわ
748名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 23:02:13.34 ID:+AqqWx/5
>>746
今度できる白雪姫のコースターがメインなんだっけ?
749名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 23:55:12.40 ID:kg/Qzi7e
>>746
というか、最近のアトラクションは全体的に物足りない感がすごい気がする…
750名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 00:56:23.25 ID:lrppkF51
創造力の問題だよね
アトラクションもそうだしショーやパレードもそうだし
魅せ方、演出の仕方が雑すぎるというか、こんなんでいいだろっていう思惑が見て取れる
751名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 01:32:37.06 ID:g70J5QZq
まあ日本人はキャラさえ出してりゃ満足するという考えは間違ってない
752名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 01:40:44.68 ID:fMO6e8b6
フェアリーテイル・ウェディングの婚礼料理でも、3万食もやっちまっていたらしい・・・

プロも間違えた食材偽表記騒動
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/149516/
>ミラコスタの婚礼コース「ファンタスティコ」で出される「プラチナポークのブレゼと金針菜のリゾット 八角風味」に
>デンマーク産豚肉が、別の婚礼コース「レアーレ」のメニューにもやはり車海老でなくブラックタイガーが使用され
>ていたことも発覚した。
> 2011年の4月28日から先月19日まで、合計して593件の披露宴に出席した3万337人に誤った料理が出さ
>れてしまった。

総会、大荒れだな、これは。
753名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 08:20:43.00 ID:yEcqxdI1
そろそろ強制捜査入るかな
754名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 13:04:31.90 ID:Fn2W+jFZ
>>750
>想像力の問題だよね

海を越える前に失速・水没?
755名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 17:30:58.72 ID:YPFPVPCY
ハンガーステージお取り潰しで、ポートディスカバリー拡張ってないかな?!
756名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 17:55:26.62 ID:IvnoZEKT
>>755
あそこ潰すならロスト拡張するでしょ
757名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 20:00:45.19 ID:RRnm13KB
加賀美がトップになったのっていつから?
758名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 20:24:19.37 ID:XE3Pk22K
社長就任は1995年で高橋氏死去が2000年
759名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 23:29:56.39 ID:RRnm13KB
じゃあ15周年や20周年、シーオープンも加賀美がやっていたのか?
25周年や30周年をやったのと同じ人間とは思えないが
760名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 00:36:26.34 ID:+U4GzC4+
>>759
鏡が実権を全部掌握したのは2005年
761名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 01:32:57.21 ID:qOubnFMZ
>>651
歴史にタラレバは禁物。
個人的には、仮に奈良ドリが外貨割当を受けられてディズニーとライセンス契約を
結べていたとしても、生き残れていなかったのではないかと想像するけど。
良きにせよ悪しきにせよ、TDRは関東の商圏人口と在京マスコミ(の偏向報道)に
支えられてきたからね。
ただ、当時、国の役人に阻まれてライセンス契約を結べなかったせいで、後年、
パクりの汚名を着せられたのは、不憫だと思う(奈良ドリにとっても、ウォルトにとっても)。
762名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 01:37:14.09 ID:m7UXG0QL
>>752
試食でお詫び1万
披露宴で食った人はもっと貰えるらしい
乞食あつまれー(^0^)/
763名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 02:43:41.20 ID:tTnafVkF
>>761
役人ってのはいつの時代でも邪魔な存在だな。w
私企業の営業活動を妨害したり、まるで共産国家じゃん。
764名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 07:35:35.53 ID:wplvLAP5
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/食品偽装問
何で親会社であるオリエンタルランドの公式に載らないんだろう?
765名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 15:24:27.14 ID:enoa24x9
謝罪金1万→1000円ね
766名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 16:36:30.73 ID:jeQs5oCn
アリエルのアトラクション来ないのかな・・
767名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 17:12:16.15 ID:RBpCFmNB
ありえるな
768名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 20:46:18.62 ID:tZhRe8vX
今の時点でなにも計画が発表されてないんだから
今後新規アトラクションが導入されるとしても
早くて再来年だろ

もしくはTDSの15周年かTDLの35周年に合せてくるか
769名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 21:12:05.22 ID:1FkNLp9o
>>768
ウザいヲタクどもは排除したので、株主様に利益回します!・・・で終わり。
当然だわなぁ。まっ危なくなったら適当に売りぬけるか。
770名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 13:00:33.61 ID:T0ljRlmf
DCL就航が新しい新要素、ほぼ決定

っていう夢を今日見た
771名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 13:42:14.09 ID:SmSexBpZ
今日からミッキーのエント整列コス(雨バ)が新しくなったよ
772名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 14:40:15.25 ID:lVvzMcpv
だからやたら並んでたのか
ミニーもやってたけど、前からミニーの雨グリってやってたっけ?
773名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 16:09:59.75 ID:WF8/SGuo
sea15周年じゃあ 2016年かよ land35周年じゃ2018年じゃん
ハリポタの年は勝負しない考えなのかな…
ハリポタ導入の翌年に何かしらすんのかな…
774名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 17:35:12.86 ID:0z9IfpzP
来年はアトラクションやショーを大量に閉鎖・終了して、葬式厨を
集める戦略では?!

ランドならキャンプテンEO、グランドサーキット、ワンマン、など
など。
シーならミシカ、ミスティックリズム・・・あとはアトラクションの
長期リハブなどなど
775名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 20:50:20.30 ID:VFC3G0QP
いいね〜
それ全部終了して欲しい
776名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 21:09:34.05 ID:CNJ7F6xb
全部好きなもんばっか…

それ、マジ勘弁!新しけりゃいいってもんじゃなかんべ?
777名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 21:52:06.88 ID:lrkMEorE
ミシカは15周年で終了だろ
まだまだ使うぞ
778名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 23:14:10.18 ID:20Vh1GJQ
ワンマンもミシカも好きだがいつまでも同じってのもな…
779名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 08:49:55.76 ID:Q0ZkbA3S
存続の施設はスポンサーが鍵だな。 サーキットはブリジストンだからね
まあ 過去にスカイウェイ EO ビジョナリアムなどはスポンサー付いてたけどね
来年度は廃止ラッシュを期待
EOはいい加減FP対象外にしなさい
FP待ち時間一覧にも必要無い
毎回5分だし
780名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 16:57:45.68 ID:iLzl2NaP
現時点で何も発表がないのだから、新アトラクションは
向こう2〜3年はない。手っ取り早く「新味」を出そう
するとショーのリニューアルしかないでしょう!!入れ
物をそんなにいじらなくて済むワンマンやミスティック
あたりが候補かと見ているのですが・・・

いずれにせよ来春発表の成長戦略次第。

その成長戦略だけど、文藝春秋にカガミンのロングイン
タビューが載ってるらしい。
「今後30年のあり方については来春までには方向性を出
す、それも方向性は加賀見氏が出すが各論は社長の上西
氏だ」だとさ!

ttp://dpost.jp/2013/06/14/wp-13781/
781名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 18:30:16.08 ID:tdb3btqa
ワンマンはショー入れ替えなら4ヶ月ぐらいかな

ステージ改造に3ヶ月、リハーサルに一ヶ月

ミスティックは大改造になるから半年はかかる

ショー入れ替えで一番簡単なのはミニオか
ラキナゲで新ショーをするかだろうな
782名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 19:20:35.63 ID:Ge+6Ctyn
ワンマンもミニオももう10年近くやってるんだからいい加減変えてほしいがエンタメ部門が縮小中だから無理なんだろうな
それにワンマンは一昨年小リニューアル、ミニオは今年大幅リニューアルしたし
個人的にはエンタメ変更よりも敷地拡張&新アトラクションに期待したいな
783名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 20:11:46.26 ID:XfhaPcfH
初代ワンマン…7年
フィール…4年
ワンス…5年
ワンマンU…9年

なげー
784名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 20:58:18.91 ID:Ge+6Ctyn
ちなみに
アドベンチャーランドレビュー…8年?(途中大幅変更あり)
カリビアンカーニバル…3年
フィエスタ…4年
マルディグラ…3年(途中変更あり)
ミニオ…9年(今年変更あり)
785名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 21:23:43.89 ID:OYx8BNAR
>>780
トイマニの内容をマイナーチェンジとか、
白雪やホーンテッドを本家に合わせて改良とか、ゴーストギャラクシーとか、
スゲー手っ取り早くリニューアルできるのを続ける・・・無いか。
786名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 21:39:01.20 ID:xWzB1/cE
USJみたいなアトモスショーを導入してほしい
毎年新しいショーが10個くらいあるなんて羨ましい
787名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 21:54:57.12 ID:ycX/wjnW
入場者数が減り出さないと本気出さないんじゃ?
788名無しさん@120分待ち:2013/06/16(日) 14:59:47.70 ID:6PdQjtUw
来春までに今後30年の方向性を加賀見が示すだとよ
その前に引退を表明しろ
789名無しさん@120分待ち:2013/06/16(日) 17:21:10.07 ID:evMd9Qgo
多分会長職でも、手取り年 1億円を軽く超えるからまああと10年はやるね
社長より貰ってるって話だし
790名無しさん@120分待ち:2013/06/16(日) 21:10:16.36 ID:A/7AQE11
カガミン軽い脳梗塞1回やったでしょ
呂律まわってないもん
791名無しさん@120分待ち:2013/06/16(日) 23:22:21.57 ID:pihnpKuH
経費削減しかしてこなかったカガミが主導じゃ何も期待できないどころか
これからますますひどくなるだろうな

っていうか、もっと早く次の計画を決めておけよw
企業の経営者としても終わってるww
792名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 01:51:21.71 ID:/f6HQYfk
会長職って言っても、OLCの会長はお飾りじゃ無く手最高権力者
CEOも会長だからね

かがみんが消えればみんな喜ぶ
793名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 10:13:10.42 ID:KmpAM5cM
今第3のパークは要らないなぁ。
出来たとしてもTDSみたいに細部までこだわらないで削りそうだから。
もう少し2パークが熟成してからでいい。
794名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 11:06:37.76 ID:mOpcjkE/
とはいっても30年も立ってるんだからランドの方はそろそろ大規模見直しがあってもいいかもしれないね
テーマランドを一つまるごと作りなおすとか
795名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 18:05:03.02 ID:H1imsE/u
まだマイフレ以外新規計画発表が無いから このスレも妄想スレ化してるな(笑)
今年は発表無いよ
上西社長は30周年で頭一杯だしね
796名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 14:00:02.78 ID:x2sPZkIX
D23で何か発表があると期待してる。
797名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 18:15:31.66 ID:ky6wxicP
日本のはあまり期待しない方がいいんじゃない?!
何かあるとしたら8月に行われるアメリカのD23?!
798名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 13:40:45.21 ID:/C+rjSoL
ダンサー0 で 主要キャラ30匹くらいだして左 真ん中 右 各三箇所のFAB5を重複配置して適当な音楽かけて
20分フラフラさせるだkでオタはまんぞくするんじゃないか
799名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 13:50:19.08 ID:kqJggl4R
>>798
ダンヲタの阿鼻叫喚たるや凄まじかろうな
800名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 15:11:03.41 ID:0soecU15
>>786
シーがオープンした頃キャラクターを使わないアトモス含め
大量のアトモスがあったよ。しかし消え…
801名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 16:09:42.84 ID:PYFIQigZ
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/3/files/2013/06/20130619_1.pdf

プロジェクションマッピング導入&マメラグリニューアル&ミシカ終了
802名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 16:44:44.08 ID:LE0piUMY
うーん…プロジェクション・マッピングは全国いたるところで使われているから、
相当目新しい仕掛けがないともう売りにならない。
そこでディズニーがどんなマジックを使ってくるかに期待だね。
803名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 16:52:41.19 ID:0FyLyo24
>774です。
ミシカ当たった!!
804名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 17:11:27.34 ID:UUKG/Ij5
対ハリポタの秘密兵器はプロジェクションマッピングか。
数年前から出来てたけどハリポタ年までとっておいた感じだな。

安くて絵的に派手だし、まあベストな選択かもね。
805名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 17:22:42.72 ID:a/G8LQKS
>>801
何この参考でさらっとオオゴト言い放つって。
ミシカは5年以上やってるからそろそろだとは思ってたが、30周年のフィナーレの目玉とするのか、
31年目の30周年反動対策として行われるのかでOLCに対する評価が変わるな。
806名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 17:32:28.34 ID:a/G8LQKS
と、見間違え、来年9月か。すると周年イベントと全く無関係な時期に新ショーになるんだな。
807名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 17:37:47.36 ID:na+eDsDt
>>806
経費削減でまさかのデイタイムレギュラーハーバーショー廃止の可能性もあるんではw
808名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 17:42:17.17 ID:F68TUa0C
>>802
カガミ主導においては期待するだけ無駄
目新しさ満載の演出ができるわけないだろ

ミシカについては新しいショー云々が書いてないから
最悪昼のショーはなくなるかもしれないな
809名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 17:43:07.10 ID:F68TUa0C
でもマメラグリニュでミュージカルショーになるってのは評価できる
810名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 18:23:02.54 ID:kqJggl4R
ブラヴィの時もあっさりとした
2011年11月12日でおしまいってアナウンスだけだったから
昼のショーが無くなると考えるのは早計かと
811名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 18:34:50.01 ID:FbTOLrH6
>>810
ブラヴィは2010年11月13日終了だ

ブラヴィのときは「ファンタ始めるからブラヴィ終わりな」だったけど、
今回のミシカ終了は「新ショーは具体的には決まってないけど、ミシカ終わりな」だからブラヴィより扱いヒドい


マッピングショーやるならエレパレどうなるんだろ?
まさか終了させるとは思えないから二つともやるのかな?
始めるのが春〜夏ってのも気になる
夏の夜はマッピングショーやって、夏の夜ショーはなくす方向だったりして…
812名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 18:40:33.47 ID:X+dMLhmM
オーバーの時も終了発表と、テーブル開始のリリースはずれていたと思う。
813名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 18:44:09.04 ID:vdSTaPnI
>811
3ヶ月前に終わるよ!って言われたブラヴィより
1年以上前に言われたミシカの方がいいじゃないか、とも思う。
814名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 18:46:26.37 ID:higwxbUS
昼のショーがなくなりはしないだろうが
熊が出てくるのはまちがいないだろう
815名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 18:54:08.49 ID:p2z86EQZ
>>813
ブラヴィ終了宣告は7ヶ月前なんだが
噂はもっと前から出てたが
816名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 19:13:10.78 ID:IvtHvSnL
そろそろ熊も飽きられるころだと思うんだけどどうよ
817名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 19:31:42.59 ID:vdSTaPnI
>815
お、完全に記憶違いだわ。ごめん。
818名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 20:01:33.34 ID:MprzP/PO
その時まで熊バブル続いてないだろ
819名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 20:13:24.97 ID:t0Vvu05E
ミッキーの横にはプルートが良いよ。熊イラネ
今やってるハピネスグリが生き残ったりしてw

昼ハーバーショー無くなっても良いいけどなー
BBB、ミスティック、テーブル、マメラグの4つもあるし
船が途切れず運航できる
820名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 21:37:34.64 ID:92EVWNU5
昼のハーバーショーはさすがになくさないだろww
ランドの昼のパレードなくすようなもんだぞ

まぁミシカ長かったしな
とはいえあと一年三ヶ月くらいあるけど
821名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 21:47:15.79 ID:jwLvX7by
イベントを沢山の船で出来るな。
822名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 21:56:23.07 ID:DUBJoM6A
マメラグリニューアルは、四季版LMの開幕に合わせて今年にしてほしかったねぇ。

>>804
対ハリポタ兵器にしてはショボくない?
むこうは複数のアトラクとともにエリア丸ごとオープン、こっちは15分の映像。
重爆撃機に、輪ゴム指鉄砲で対抗してるようなものw
プロジェクションマッピング+FreFlow(同期ペンライト)+生歌+キャラ・ダンサーの
キャッスルショーをやって、はじめてむこうのクリスマスショーに肩を並べるレベルであって。

>>806
来年9月にミシカ終了ということは、新ハーバーショーは再来年春だろうね。
もともと15周年の目玉だった予定を、ハリポタ対策で1年前倒しにしたのじゃなかろうか?
823名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 22:05:09.77 ID:52I8JCPq
これでシーの昼ショーがミシカレベルなら、熊ショー、マーメイドと続いていい感じだな。
824名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 22:11:39.69 ID:MprzP/PO
ここでハリポタに対抗して新ファンタジーランドですよ
825名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 22:50:59.77 ID:e3GIGepY
http://youtu.be/DrN1mtlRWUE

求められるクオリティの最低ライン
826名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 22:58:25.46 ID:e3GIGepY
http://youtu.be/DrN1mtIRWUE

まちがえた
827名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 23:06:02.99 ID:S51lOLUn
>>822
向こうはプロジェクションマッピング+FreFlow(同期ペンライト)+生歌+キャラ・ダンサー
+生演奏な

シンデレラ城に映像映しつつ、キャッスルステージで何かするのか?
映像に頼りすぎず演者との連動がキーだな
828名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 23:08:34.04 ID:jNmozyD9
まきシーの昼の水上ショーで、スターウォーズを観ることになるとはな。
829名無しさん@120分待ち:2013/06/19(水) 23:25:53.95 ID:F68TUa0C
つかやっぱり予想通りショーやアトラクションの導入は2015年以降だね
ショーやリニュですらこんなペースじゃ新規アトラクションはほんとに35周年までなさそうだ
830名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 00:02:10.93 ID:1nfmMaSw
ここ5年新アトラクラッシュだったし別に新アトラクいらないけどね
下手に海外のしょぼいor東京に合わないアトラクを建設されるよりいいわ
831名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 00:07:19.30 ID:VEkRrlO5
>>830
たしかに日本に合わないのとか、クオリティの低いの作られるよりは無いほうが良いわ…
832名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 00:37:56.76 ID:UMn7YeCF
このスレはやたら対ハリポタハリポタ言うけど
結局USJとTDRは商圏が全く違うから
至近距離のアメリカみたいに無理に張り合う必要もないし‥

TDLが10周年前後にスプラッシュ、トゥーンとか規模大きいのをオープンしてる時のように
今のUSJはTDLでいうその時期にあるってことでしょ
833名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 00:43:59.69 ID:PI6JiL7Q
>>802
マッピングに関しては技術がどうこうよりも

シンデレラ城というマッピングをやるには最高の被写体で
ディズニーキャラクターを使えるって所に価値があるんだろう
834名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 00:53:10.57 ID:PI6JiL7Q
>>832
そう思う、ここの数人が思ってる程OLCは向こう意識してないと思う
そもそもアトラクのオープン時期等が被らないように前からユニバとOLCはやり取りしてるくらいだし
835名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 00:53:46.27 ID:mQshzkwj
>>833
これ
一時期話題になってた東京駅のだって構成はgdgdだったし。

ディズニーランドでやるからこそ意味が有るしある程度クォリティーの高い物を見れる
836名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 01:18:18.22 ID:K4T0uwKk
マッピング導入するから来年春のイベント無いなんて事無いよな?
837名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 01:27:09.45 ID:sN3zY28k
そりゃあ、金掛ける掛けないは別として色々考えてはいると思うよ。
誰が考えたって駄まってたって集客出来る年にわざわざお金掛けてショーやアトラクションなんか作る訳ないじょん!
838名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 02:38:40.02 ID:ZAK3trl+
昼の水上レギュラーショーは無いってさ。
839名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 02:53:41.50 ID:EsBUTKIt
>>838
ソースは?
ミシカ終わったらシーもショボくなるな
840名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 03:49:42.47 ID:UMn7YeCF
>>835
シンデレラ城はバックや周りに障害になる建物がなくて、暗闇にシンデレラ城だけを浮かび上がらせられるからね
WDWで見たけどあの光景はほんと素晴らしいよ
東京駅のは周りがビル街で明るいし駅舎のバックにもビルが見えるから見栄えは今一つだった‥

そいえば閑散期にシンデレラ城の横の橋に目隠しされて水辺の部分見えなくしてたけど
これのためになんかチェックでもしてたのかね?
でも多分TDLはパリみたいに両脇のウォータースクリーンはないよね
WDWに近いと思っとけばいいだろね
841名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 04:14:29.34 ID:fH8TzWJb
ラグーンシアターのお休みはずいぶん長いですよね
あの円形のステージはなくなってしまうんでしょうね
次もミュージカルっぽいみたいだけどそちらも楽しみ
すごく好きだったのでちょっと残念ですが…
842名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 04:15:50.50 ID:xuUGemBs
自分はCelebrateの方が好きなんだけど
周りの人と話すとやっぱMemories And Youの方が好きな人多いね。

Celebrateのラストのミッキーからディズニーの映画キャラが映されるのが好きなんだよね。
WOCっぽいけど。
843名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 11:20:07.69 ID:WYA8v0Ny
〜And You!はその日フォトパスで撮られたゲストが入るからねー、ゲストには好評だろう。
毎日いろんなとこで撮ってもらって、最後にあれで自分が映ってないか探すのが楽しみだったわ。
しかしそれも9月で終了だと。
プロジェクションマッピングは目新しさが重要だから、ディズニーも短期間でリニューアルするんだろうな。
東京パークはどうなることか。
844名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 11:22:12.79 ID:WYA8v0Ny
って〜And You!終わったの去年か、知らんかった。
845名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 13:14:34.21 ID:whN39HhU
The magic,the memories,and you!>>>>>超えられない壁>celebrate the magic

ぜひ〜andyouのほうを採用していただきたい。曲がすばらしい
846名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 20:52:11.13 ID:cy4Vbsl7
>>840
あれは橋をいじってただけ。平面が凸状に変わってたから。
847名無しさん@120分待ち:2013/06/20(木) 21:39:25.66 ID:ExP0gF86
マッピング何時頃やるんだろうな。
Eパレ、花火の後か。
フランスみたいに左右からパイロ出たり
ウォータースクリーン出たら豪華なんだがなぁ。
マッピング入ったら夜のキャッスルショーが絶望的って言ってる人いるけど、
そんな事ないよね?
848名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 00:06:53.59 ID:oqVHm4KD
>>847
左右からパイロなんかでないし
ウォータースクリーンも金かかるからやらない

期待するだけ無駄、でも最初から全く期待しなければ楽しめるかもしれない
それが今のOLCクオリティ
849名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 01:16:56.71 ID:ZmlmJ4aG
パイロはキャッスルショーみたく城上部からだけだろうね
となるとマッピングショー始まると夏イベ中みたいにフェアリーテイルホールは夕方までの運営になるのかな?
850名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 01:27:19.87 ID:U4P1Rtfb
1日2回で15分って時点で期待はしてない
851名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 01:43:56.95 ID:LN6/NNBi
バケパ売るためにフォアコートでの鑑賞は抽選にしたりして
リズメロみたく立ち見で
852名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 02:59:48.44 ID:D83+wQS6
>>847
マッピングが夜のキャッスルショーじゃないの?
853名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 03:08:16.33 ID:pY+G7GTT
キャラがでてくるやつよりマッピングのほうがいいわ
854名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 07:24:56.93 ID:dR+/KTjV
マッピングはキャッスルショーじゃないだろ
855名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 08:58:06.76 ID:RffcgRvS
OLCはマッピングをキャッスルショー扱いにするつもりなんだろ
連動して光るミキ耳ハットも売りそう
856名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 09:56:20.83 ID:MfoVyKVo
鼓舞を終わらせて、その代わりだろ
857名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 11:56:08.27 ID:AjfSXZWk
東京ディズニーシー/東京ディズニーランド
『「ディズニー・ハロウィーン』 2013年9月9日〜10月31日
  
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/3/files/2013/06/20130621_01.pdf
  
(シーは「ミシカ」アレンジ追加!?)
858名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 12:28:51.23 ID:mE+n5CXM
ついに現役ショーのフロートそのまま使いまわしか
予算削減ここに極まれり
859名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 12:38:12.54 ID:mOzF8Fgg
一見さんには意味が分からない内容と覚えにくい手遊びがカットされれば大分マシになると信じてる。
860名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 14:14:09.71 ID:AjfSXZWk
「デイドリ」は、ハーバーでのショーなのに、船一艘だけで、
ハーバー上が寂しかったから、「今年は船増やそう!」ってなったのかな。

ただ、このためだけに新しい船を造る予算はもったいない。
でも使い回せる、《ビマジ船》はクリスマスで使う、
《スチーマーライン》は何台か夏イベ加工される(タブン)
残るは、《ミシカ船》だけ。(ファンタのはデカすぎるし、接岸できない)

でも、唐突にミシカ船を出すわけにもいかないし...
じゃあ、ショーにミシカの要素を入れてみよう。
それなら、水上バイクも走らせちゃえば?!、もっと賑やかに見せられるんじゃない。
……みたいなw
861名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 15:10:07.59 ID:l1O3pd1g
パーク運営がゲスト見下したり、クオリティ下げてでも利潤追及って
ウォルトディズニーが最も嫌いそうなパターンをやるわけですね?
OLCもアイズナーみたくなってきたね。w
862名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 17:38:42.03 ID:c+5c9FHz
さすがに同じ日にやってるショーの乗り物使い回しはないわ。
頭おかしいわ。
三流の遊園地ショーでもやらねえよそんなこと
863名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 17:47:29.66 ID:barxkCi6
もしかして、ハロウィーン期間はミシカお休み?w
864名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 17:59:14.07 ID:YA/TK5sx
マーメイドラグーンシアターをリニューアルか
いっそのこと 新アトラクションにすれば良かったのにな
投資額も20億円程度だな
しかしワンスが20億円もするのかよ 著作権費とかかな?
865名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 18:04:55.96 ID:l1O3pd1g
ミシカは来年で終了かぁ。w
866名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 18:07:58.92 ID:RBAn7U4o
>>862
去年のクリスマスとか使い回しまくりなんだが…
867名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 19:39:16.16 ID:em7Ss98G
何のひねりもなしに乗りもの扱いで出てきたら
ミシカのストーリーぶち壊しだな

ましてやデイドリ→ミシカ→デイドリだろ?
868名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 19:56:12.92 ID:u+ZoOC5l
この前夏イベのリハ画像がTwitterでまわってたが、
そこにもミシカのミニーバージがあった。
869名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 19:57:44.43 ID:dJVgk7bD
ワンスはプロジェクターだけじゃなく他にもハードが有りそうだなぁ

例えばアニマトロニクスとか?ww
870名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 20:08:40.31 ID:RffcgRvS
ミシカパージ故障多いけど、1日に三回も稼働してたら限界きそう
871名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 20:20:31.12 ID:YA/TK5sx
まあこれで2年後の2015年迄の計画発表は終了だな
2016年以降の発表は来年だね
まあマーメイドなんてリニュしてもすぐ5分待ちだな
872名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 21:51:01.83 ID:L+p8rpxk
白紙の状態からだったわけで2015年まではこの程度になるのは予想ついた
でもおそらく2016年以降も昔のような大型アトラクションや新規ショー・パレードは期待できない

その上でキャストを減らしたり食品偽装したりしてゲストを欺いても
利益は減らないだろうからもう何も期待できないね
873名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 22:09:21.28 ID:jNdn8wue
デイドリのストーリーが、すっかり変わってしまった件
事実上の、対ひらパー敗北宣言か?
874名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 22:22:18.62 ID:DVOgm57s
コワ楽しいってUSJの二番煎じみたいなワードを

そんなの使うなら夜はゴースト徘徊とかするくらい本気出せオラ
875名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 22:29:14.23 ID:4fbVwfKo
舞浜駅(NEWDAYS)下にサイゼリア 7/11オープン らしい
876名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 22:36:35.77 ID:AjfSXZWk
ミシカ休止にならないのだとしたら、バージへの装飾も難しいよね。
  
ミシカバージの主な故障は、キャラや女神が乗ってるリフトが
原因なことが多いので、単にガイコツを運んでくる《船》として利用するなら
1日何回稼働させても問題ないのでは。
  
877名無しさん@120分待ち:2013/06/21(金) 23:27:36.57 ID:dR+/KTjV
ミシカパロディとか?

…あのリリースからそう読むには無理があるか
878名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 00:57:43.97 ID:7833q3xg
多分当初の計画では、ワンスは30周年の目玉の一つとして 登場させるつもりだったが、経費削減 の事しか考えてないOLC
周年イベント翌年の入場者減少を抑える要素にしちまったようだな(笑)
これだけじゃ入場者減少は止まらないぞ OLCさん
879名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 01:34:43.74 ID:U+2tCof8
>>875
オープン日にはミッキーミニーも駆けつける?
880名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 04:53:42.86 ID:7833q3xg
また新規導入ラッシュしてほしいな
2010年5月時点で発表されてたのは
2010年度夏 キャプテンEO

2011年度冬 フィルハーマジック 60億円
春フェアリーテイル20億円

春ファンタズミック!30億円

夏ジャスミン20億円

2012年度 トイストーリーマニア!115億円
881名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 05:41:31.60 ID:U+2tCof8
アトラクはとりあえずいいからレギュラーショー変えてほしい
BBB、ミスティック、ワンマン、ミニー全部飽きた
テーブルもデリシャスの頃から数えたらもう数年やってるし
このままじゃ○○さん素敵!みたいな奴しかいなくなるぞ
882名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 06:42:10.55 ID:vZAVeilC
通いすぎなんだろ
一度、数ヶ月パーク行くのやめればいいんじゃないかい?
883名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 08:21:51.83 ID:FjyMxRfQ
客室とかみんな女目当てで行くチャラ男が多過ぎw
30過ぎてディズニーで働いてるのかよw
884名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 09:55:27.95 ID:T24/VF+/
常連の男でイケメンなんて見たことないわ。
みんな残念な顔したやつばっか
885名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 10:00:59.22 ID:cwRjrSH4
年4〜5回インパのワンデーからしてもワンマンもミニオも好きだけどさすがに長すぎ
過去はもっと早いペースで変えていたから余計に
でもミスティックは開園から唯一続いているショーだからいっそのことずっとかえないでもいいと思う
BBBはやってもあと2〜3年かな
あとテーブルはほぼ再演とはいえまだおわらせるには早い気がする
886名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 11:20:42.79 ID:zbi5rRJq
BBBはクリスマスシーズンだけでいい気がする
887名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 11:53:24.43 ID:2lX59ORG
BBBはメドレーと男女シンガーのソロが変更とかの
ミニオ的リニューアルで乗りきりそう
888名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 11:57:15.97 ID:keCExm9r
ミスティックってあんまり話題にならないのによく続いてるよな。
889名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 12:11:21.11 ID:3p2Ykj94
ミスティックは経営層にお気に入りの人が居るんじゃなかったっけ
それ以外にもステージの改装に相当カネがかかりそうだよね。
890名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 13:54:32.32 ID:U+2tCof8
>>882
年パもってなくて年2回位しか行ってないよ

>>887
そういうマイナーチェンジいらないです
891名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 16:48:32.43 ID:aX6cbfGm
>>890
何様なんだよ
892名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 16:55:12.61 ID:U+2tCof8
>>891
お客様だよw
893名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 17:11:46.64 ID:by9qUWAx
>>892
お前の考えたパークなんかいらねーんだよww
894名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 17:27:10.80 ID:U+2tCof8
>>893
それでムキーッとなるやつがはたしているのかな
もう少し上手くなってから煽りなさい
895名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 18:05:43.15 ID:cwRjrSH4
てか某ブログにミシカの代わりがマーメイドラグーンじゃないかという考察があったんだがさすがにないよな
896名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 18:57:50.88 ID:2lX59ORG
>>895
まるっきり意味がわからんw
897名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 22:32:09.25 ID:pNw9kyq7
cwRjrSH4
こいつ病気だからw
ハピネススレ荒らしまくってる
898名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 23:37:47.60 ID:aX6cbfGm
>>894
パークにも通えず、ここに張り付いてるだけなんて惨めだな
これからも妄想頑張れよ
899名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 23:51:58.95 ID:U+2tCof8
>>898
パークは昔年パ持って遊びに行ってて飽きたからやめただけ
レギュラーショーが変わってなくて飽きたから変えて欲しいって書いて
なにが妄想なんだ?お願いです!教えてください!(by金八)w
900名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 00:17:05.25 ID:OC30Kw7g
>>899
またお前かよ
901名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 00:33:53.35 ID:WJoVbG4d
君、人を煽る才能無いからやめた方が良いよ
902名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 06:30:23.42 ID:jsexC4jY
劣化Disney Dreamsって感じなのかな
903名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 07:55:04.18 ID:lGhQuICr
>>857
「Find the Pumpkins!〜パンプキンはどこだ!?〜」(有料:500円)ってワロタw
かぼちゃを探させるなよw
ハロウィーンを間違ってるwww
イースターの文化とハロウィーンの文化を混ぜるなっての。
手っ取り早く集金できるからって、文化破壊はマズいだろ。

ドアをノックして出てきたキャラに「トリックオアトリート!」言ってお菓子を貰うとか、
子供を集めて目を閉じさせている間に卵を隠し、その卵を探させてお菓子と交換とか、
文化に忠実なイベントをやってるUSJのほうが好感が持てるぞ。
904名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 09:23:46.31 ID:SA8mf134
じゃあUSJに通ってればいいと思うよ
USJオタの出張最近ひどいなwきっしょw
905名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 09:58:53.43 ID:VH3bocCi
昼はハロウィーンと全く関係ないカーニバル(笑)をやってるUSJが文化破壊ですか
906名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 10:10:08.21 ID:cXxnITWX
907名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 10:26:04.51 ID:cXxnITWX
こっちのほうがよかったかな?
ビーズ撒きもやってますね
http://tokuhain.arukikata.co.jp/new_orleans/2010/10/post_24.html
908名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 11:22:36.59 ID:BNVZNNRA
まあハロウィーンに関係ないカーニバルやってるのはシーもだしなんともな
909名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 22:54:58.53 ID:gtuSxqjU
ここはUSJとの比較もタブーな信者スレになったのか
910名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 22:59:19.62 ID:SA8mf134
しょぼいUSJのショーパレと比較してもなんの生産性もないからな。
時間の無駄でしょ。
911名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 23:12:07.31 ID:uE62/eoY
デイ、ナイトショーは圧倒的にディズニーに分があるとおもうけど
アトモスショーはUSJもなかなかだよ。

日本には実質ディズニーとUSJしかテーマパークがないから仲良くやってこうや
912名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 23:48:45.20 ID:iEC5Qirk
>>909
今はここのディズニー関係スレ全般にいるよ
昨日そいつらにハピネススレつぶされたし
913名無しさん@120分待ち:2013/06/24(月) 00:33:56.58 ID:7uN4qx5m
>>909 >>912
今週木曜日が総会ですから。
察してあげましょうw
914名無しさん@120分待ち:2013/06/24(月) 02:28:52.26 ID:7uN4qx5m
>>911
>デイ、ナイトショーは圧倒的にディズニーに分があるとおもうけど

レギュラーショーとナイトパレードはね。
シーズンイベントのスペシャルショーやパレードは、正直、USJのほうが勝っているのも・・・(ハロウィンとかクリスマスとか)
ハロウィンにいたっては、ローカル遊園地のひらパーのほうが評判が良かったという有様なわけで。
そんな体たらくだから、このスレが荒れるのであって。
レギュラーのステージショーも、今や地方のテーマパーク(スペワなど)が実力をつけてきているから、うかうかしてられないぞ、と。
915名無しさん@120分待ち:2013/06/24(月) 10:21:00.67 ID:DuWrlsQ7
USJのパレードで残念なのは、パークのメインキャラクターのフロートがあからさまにしょぼい所
まあ、2年前のハロウィーンパレードを見ての事なので、今は改善されたのかな
あと、夜のパレードにも影も形も無いこと
メインキャラクターなのに・・・て思ってたな
来年行く予定だけど、扱いが改善されてるといいなぁと思う
916名無しさん@120分待ち:2013/06/24(月) 14:39:28.63 ID:PioaAe2p
正直グッズ出してと装飾さえきちんとしてればショー・パレやらなくともゲストは来ると思う
でも昔はそれでもショーパレをやってたのは何でか?その意味をカガミも、社長も考えた方がいい

経営戦略としてはUSJの方がはっきりしてていいと思うね
917名無しさん@120分待ち:2013/06/24(月) 16:51:52.87 ID:e2ZbnER/
痛いオタクが増えたからじゃないか?
ワンデーがキャスルショーなりスペシャルショー見れなかったりが普通になってるのはおかしいでしょ?
15周年ぐらいまでは今よりひどくなかったのに
918名無しさん@120分待ち:2013/06/24(月) 17:37:57.82 ID:lU12xuLo
正直見れないのは期間が短い新規のイベントだけだと思う。
最前はいつでも居るが。
キャッスルやれないなら、ショーベースで周年ショーやって欲しかったな。
全席抽選で。
919名無しさん@120分待ち:2013/06/24(月) 19:13:29.96 ID:/2QxyC+o
15周年の頃もひどかったぞ
一日中ゲームボーイしてた覚えがある
920名無しさん@120分待ち:2013/06/24(月) 23:09:36.96 ID:H81YkzcM
ピアリとZEDという巨大損失を出しただけだろ、カガミの功績としては
そしてそれをディズニー様の利益で補填するというところが企業経営を舐めてるとしか思えない
921名無しさん@120分待ち:2013/06/25(火) 00:55:09.77 ID:S+1wmckz
>>920
ZEDは処理したけど、ピアリと言う大型負債は未だに放置なんだよな。
アウトレット経営で実績のある三井に入ってもらった方が万倍マシな
モールになると思うよ。
自社企画のコンテンツは、ズタボロ状態。いかに経営センスが
ないのか分かるわ。w
922名無しさん@120分待ち:2013/06/25(火) 01:47:18.37 ID:F8KokYu9
ピアリのカヌー飾ってあるレストランってOLC系列?
あれもテーマ性とか付け焼き刃すぎて逆に安っぽい店になってるよな
923名無しさん@120分待ち:2013/06/27(木) 19:17:40.79 ID:e05jdqwx
総会の神ツイートのまとめを読んだが・・・質疑応答を読んで頭痛くなった
やっぱバカ株主のばっかりかよ
運営と経営の違いくらい理解せぇよ
運営の質問・提案はGCで出せっての
924名無しさん@120分待ち:2013/06/28(金) 00:37:16.49 ID:bW/qbVGB
株主の質問があまりに個人的、そしてゲスト的な質問ばっかりだったね
そんなもん総会で聞くことかよwwっていうくらいの内容だった

会長、社長、株主とアホが揃ってるんだからこれから益々期待の斜め下をいくだろうね
925名無しさん@120分待ち:2013/06/28(金) 00:47:27.86 ID:CrYIMuap
ハリーポッターの対抗策は考えているキリッ
926名無しさん@120分待ち:2013/06/28(金) 12:43:43.43 ID:ELnUn2HQ
テーマパーク別2012年入場者数ランキング

01 マジックキングダム(ディズニー:米・オーラント)   17,536,000
02 ディズニーランド(米・アナハイム)           15,963,000
03 東京ディズニーランド(日本)            14,847,000
04 東京ディズニーシー(日本)             12,656,000
05 ディズニーランド・パーク(フランス) 11,200,000
06 エプコット(ディズニー:米・オーラント)          11,063,000
07 ディズニー・アニマルキングダム(米・オーランド) 9,998,000
08 ディズニー・ハリウッド・スタジオ(米・オーランド)   9,912,000
09 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(日本) 9,700,000
10 アイランド・オブ・アドベンチャー(米・オーランド) 7,981,000
11 ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー(米・アナハイム) 7,775,000
12 オーシャン・パーク(香港) 7,436,000
13 エバーランド(韓国)     6,853,000
14 香港ディズニーランド(香港)   6,700,000
15 ロッテワールド(韓国) 6,383,000
927名無しさん@120分待ち:2013/06/28(金) 12:46:30.33 ID:ELnUn2HQ
テーマパーク群別2012年入場者数ランキング

1位 ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(米・オーランド)
 マジックキングダム17,536,000+エプコット11,063,000+ディズニー・アニマルキングダム 9,998,000+ディズニー・ハリウッド・スタジオ9,912,000=48,509,000人
  
2位 東京デズニーリゾート(日本・浦安)
 東京ディズニーランド14,847,000+東京ディズニーシー12,656,000=27,503,000人
   
3位 カリフォルニア ディズニーランド・リゾート(米・アナハイム)
 ディズニーランド15,963,000+ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー7,775,000=23,738,000人
   
4位 ディズニーランド・リゾート・パリ(フランス・パリ)
 ディズニーランド・パーク11,200,000+ウォルト・ディズニー・スタジオ4,800,000=16,000,000人
   
5位 ユニバーサル・オーランド・リゾート(米・オーランド)
 アイランド・オブ・アドベンチャー7,981,000+ユニバーサル・スタジオ6,195,000=14,176,000人
928名無しさん@120分待ち:2013/06/28(金) 19:24:55.04 ID:CutTbviW
929名無しさん@120分待ち:2013/07/02(火) 16:10:36.70 ID:5ZfptDre
東京の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍!本当は東京にもプルトニウム飛散(経産省)
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/640.html

放射能汚染真実.com/
日本政府やマスコミはまったく報道しませんが、海外の研究では、東京を含む東日本は放射能で汚染されている。
http://datsugen-aichi-nagoya.net/?page_id=930

放射能汚染【東京】子供の突然死が10倍、白血球の数値の7割に異常。予兆は出揃っている。
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/a510b59d61835a48003a74a0eeb83488

乳児が好中球減少症で4.7%→0%、神奈川から西日本へ避難。「放射能防御プロジェクト北陸」参加を。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/472614a64b964c8d6e074b6628b2ac5e
930名無しさん@120分待ち:2013/07/04(木) 12:50:10.05 ID:/Bc4J75f
ハウス食品「“みんなにありがとう” スペシャルナイト AKB48 in 東京ディズニーシー
ご招待キャンペーン」7月5日から8月31日

http://housefoods.jp/company/news/dbpdf/568887729235c2.pdf
931名無しさん@120分待ち:2013/07/04(木) 13:06:48.60 ID:1zCrO1aZ
貸切は行きたいけど、AKBだと行きたくねー
932名無しさん@120分待ち:2013/07/04(木) 13:33:17.49 ID:ZMTZT770
>>930が見られない
933名無しさん@120分待ち:2013/07/08(月) 03:57:01.79 ID:qjegL0zr
新要素はワンスアポンアマウス マーメイドシアターだけか
どんだけ手抜きスケジュールなんだよ
934名無しさん@120分待ち:2013/07/08(月) 04:50:19.52 ID:+l/hKGwr
なにが反省してくださいだ東日本大震災だった事にしろ。
復習が。
935名無しさん@120分待ち:2013/07/08(月) 04:53:03.55 ID:+l/hKGwr
歯医者の麻酔で無神経とダイゲーム
936名無しさん@120分待ち:2013/07/08(月) 05:15:26.77 ID:+l/hKGwr
歯医者の麻酔で無神経
おい、やめろー嫌らしいわー。
いいからてめー早く来ーい。
まだいわん
937名無しさん@120分待ち:2013/07/08(月) 07:14:00.89 ID:dFM4gtai
>>933
ワンスアポンアマウス復活もそれはそれで微妙だな
938名無しさん@120分待ち:2013/07/08(月) 07:33:20.80 ID:w/kLPL4f
マッピングはワンスアポンアタイムだよ
939名無しさん@120分待ち:2013/07/08(月) 07:49:02.05 ID:qjegL0zr
マッピング設備を搭載するだけで20億円って、どんだけ無駄な経費が含まれてるんだよ。
何か凄い特殊効果があるのかな?
940名無しさん@120分待ち:2013/07/08(月) 07:55:51.11 ID:HdMRG7jt
半分くらいディズニー上納金だろ
941名無しさん@120分待ち:2013/07/08(月) 11:57:07.80 ID:4D7dhaUm
コンテンツ制作費がかなり占めるんじゃないか?画面比率もトリッキーなものになるし、作りづらそうだしね
942名無しさん@120分待ち:2013/07/08(月) 17:59:59.97 ID:agFNCYkw
>>940
半分で効くか?
少し凝っても普通の遊園地なら2〜3億のフライングカーペットが、
ジャスミンだと20億だったからなー。
943名無しさん@120分待ち:2013/07/08(月) 20:52:09.39 ID:/j7KTh6m
>>942
装飾とかあるからあるからなんとも言えんけどな
944名無しさん@120分待ち:2013/07/08(月) 23:35:32.84 ID:HkzzCyj3
さすがに装飾だけで
そこまではいかんでしょう?
作ってるところに支払ったことにして
キックバックしてるとか・・・?
945名無しさん@120分待ち:2013/07/09(火) 00:53:50.45 ID:X+j2zCfi
トイストーリーマニアも外観は凄いが内装は手抜きだらけ
3D専用画面が多数設置されてるが、話題の4Kじゃないし、
ライドも最新じゃないのに、
115億円は高すぎる
半分の50億ちょいで作れるよ
フィルハーなんて著作権費に半分費やすって見え見えだな(笑)
60億円って… 全部解体したわけじゃあるまいし
946名無しさん@120分待ち:2013/07/09(火) 01:56:18.92 ID:VXQJqGfO
>>945
西へお帰りください
947名無しさん@120分待ち:2013/07/09(火) 02:35:31.72 ID:tA6vk+Wi
スパイダーマン4K3D
リニューアル費用 15億円
948名無しさん@120分待ち:2013/07/09(火) 03:41:42.43 ID:gdxbYtwy
>>945
基礎にどれだけ金掛けてると思ってるんだ
あれだけ液状化のあった舞浜でほとんど被害なかったんだぞ
949名無しさん@120分待ち:2013/07/09(火) 04:15:45.99 ID:kXnlnbTr
>>947
え、画像綺麗にするだけで15億もかかったの?
ライドもコースもストーリーも絵も何にも変わってないのに、画質綺麗にしただけで15億?!
950名無しさん@120分待ち:2013/07/09(火) 07:27:38.87 ID:/N83QUy1
映像モノは実体があるわけじゃないから
素人には何に金が掛かるかイメージ掴みにくいよな
スパイダーマンは画質をあげるっつっても
レンダリングなんか1からやり直す訳だから金も時間も掛かるだろう
マッピングはえーと・・・
シンデレラ城のひな形とかはWDWのがあるとしても
映像の流用が無ければ殆ど人件費かな
やっぱり想像つかねぇや
951名無しさん@120分待ち:2013/07/09(火) 12:30:10.17 ID:gdxbYtwy
>>949
映像は一から作り直してる
そして装置も4Kに対応したものに変えないといといけない
952名無しさん@120分待ち:2013/07/09(火) 17:54:19.89 ID:ooJZKiwu
OLCはアトラクション導入の際に裏金を作ってる
953名無しさん@120分待ち:2013/07/09(火) 21:11:47.34 ID:f2hw4XZG
スパイダーマンはライドの動きも微妙に変えたらしいよ
シーはタートルトークが14億だっけ
954名無しさん@120分待ち:2013/07/10(水) 00:10:11.01 ID:xm9dWgdI
13億円だよ
スパイダーマンよりハニーハントの方が特殊効果は多いよ レベルも上
まずレール無し 画面がある
プロジェクター スモーク 香料 上下シーン 光 ロボット 風
マジックミラーなどなど
多分細かな奴を入れたら100はあるね 凄いギミックを使ってるよ
ダークライドではNo.1だな
955名無しさん@120分待ち:2013/07/10(水) 00:16:34.52 ID:uUukyxCL
なんか最近USJが好調だからって過去の恨みを晴らすかのようにTDR系列で突っ込んできてうざいな。
956名無しさん@120分待ち:2013/07/10(水) 00:56:40.86 ID:fV3D181F
かといって>>954みたいな頭の悪そうな褒め方も見苦しいのでやめてほしい。
957名無しさん@120分待ち:2013/07/10(水) 05:33:24.94 ID:iXHknbKg
所得隠しなんてどこの企業もやってるよ
958名無しさん@120分待ち:2013/07/10(水) 15:17:00.98 ID:xm9dWgdI
最近の投稿者は知能指数が低そうな奴ばっかり
ユニバーサルが好調なのがそんなに嫌か?
安心しろ。
ハリポタ導入後はユニバーサルがディズニーを抜くからさ
(^w^)
959名無しさん@120分待ち:2013/07/10(水) 16:30:03.50 ID:eN6GN3xJ
現実世界をプログラミング可能に:
キミは知っているか? 魔法の世界を創り出すディズニー・リサーチを

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1307/10/news003.html
960名無しさん@120分待ち:2013/07/11(木) 22:11:12.38 ID:JnW/hcFv
まあ新アトラクション導入に金がかかりすぎるのはいつものことだし
961名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 16:26:09.02 ID:DlOZ1pGh
ジャングルクルーズリニュか、BGMがつくとか
どうなることやら
962名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 16:42:57.14 ID:VxsHQoCE
海外のパークでジャングルクルーズがリニューアルされたことはないよね?
向こうでリニューアルしたカリブやスタツアをこっちにも輸入したときとは違ってすごい唐突な感じ。
963名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 16:50:30.20 ID:CQJXT0Pn
>>961
ソースは?
964名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 16:54:49.73 ID:VJA48Ulw
ナイトクルーズってめっちゃ混みそうだな
965名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 16:57:32.63 ID:X+ERQseQ
>>963
OLCのサイトに自分で見に行けよカス


ほらよ
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/3/files/2013/07/20130712_01.pdf
966名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 17:13:08.42 ID:x0fdMX2s
しかしこれだけではまだ上海やハリポタには不十分な感じがする。

けど、こうやって突発的に発表するかもしれんし期待
967名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 17:27:39.60 ID:c694JuDT
>>965
いつも思うが高すぎワロス。
まあ「家で作れば数十円の料理が店に行くと1000円近くするなんて!」と同じ理論なんだろうな。
968名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 17:30:02.40 ID:7TG/CZnz
>>965
最初に書き込むときにソース貼れよ、ボケ。
969名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 17:41:22.09 ID:X+ERQseQ
>>968
最初に書き込んだのは俺じゃねーよハゲ!
970名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 17:48:30.53 ID:7jmyTWD/
BGMねえ
スキッパーいなくなりはしないよね?
971名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 18:11:27.61 ID:RuwlC69w
>>966
しかし30thに比べたら断然新要素が多い。
これに加えて春は新規イベント、夏も鼓舞終了が予想されてるので新規イベント。
秋は再演だが冬は新規イベント。
年パスは来年だな。
972名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 18:33:30.62 ID:D3tHiZSx
30周年とはなんだったのか。。
973名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 18:34:01.56 ID:xBv48gjt
あの静かな感じも好きなんだが、新しいエフェクトとかやるのは嬉しいな

>>970
コミカルな船長と共にって書いあるから大丈夫だ
974名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 20:09:11.97 ID:OB08yr7A
>>967
人件費やエンジニアを0円換算するお前みたいな経営者が蔓延してるから、
日本がダメになったんだろうな。w
975名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 22:02:16.23 ID:gA0/QVuK
よそと比べて、比べ物にならないほど異常に人件費が高いのね?
キャストの時給はアレなのにw
976名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 23:26:02.58 ID:xBv48gjt
>>975
イマジニアの人らはそんじょそこらの人とは違うからな
977名無しさん@120分待ち:2013/07/13(土) 00:08:43.21 ID:M1sOuvXC
洞窟のエフェクトは、ミスティックマナーみたいなプロジェクションマッピング。

ソースは俺の妄想。
でも「神殿の中で守り神と驚きの出会い」っつったら
もうそれ以外無いよね。
978名無しさん@120分待ち:2013/07/13(土) 01:50:11.13 ID:utHQ28+9
イルミネーションやスペシャルエフェクト 音楽導入か。
ロボットの変更は無さそうだな。
いっそのこと全面リニューアルすれば良かったのにな…。
カリブの海賊のリニューアル費は幾らだっけ?
979名無しさん@120分待ち:2013/07/13(土) 02:05:16.99 ID:/ctR/wvB
イルミネーションか〜
変なLEDとかだったら萎えるなw

個人的妄想はピラニアと滝に映像投影(夜のみ)、どこかで火の演出(夜のみ)

>>977の妄想だったら大歓迎
980名無しさん@120分待ち:2013/07/13(土) 02:11:47.32 ID:utHQ28+9
いいねぇ シュバイツァーの滝も有効活用してほしいな

やっぱりメインは、神殿内だろ。 楽しみだが、ディズニーにしては16億円 ちょっと安くない? しかもジャングルクルーズはかなり敷地面積が広いから、全体に手を加えるとなると、30億位しそうな気もするが…ワンスアポンアタイムでさえ20億するんだからな…
981名無しさん@120分待ち:2013/07/13(土) 08:47:07.51 ID:2MIsz011
>>971-972
今までの経験則で、アニバーサリーイヤーの翌年は入場者数の大幅な前年割れ
(というより、アニバーサリーイヤー≒需要の先食い)が予想されるから、
30周年への投資を抑えて、翌年に新要素を大量投入というのは、経営的に普通の判断かと。
(30周年のイベントを望むゲストの期待を裏切ることにはなるが。)

西のパークがハリポタオープンに加え、昨年(アニバーサリーイヤー翌年)に
前年比1割増を叩き出したから、余計にプレッシャーがかかっているわな。

ただ、もう2つ3つ新要素がないと、前年割れ解消はキツいような気もする。
982名無しさん@120分待ち:2013/07/13(土) 12:17:02.42 ID:flgCjRWY
夏場はびしょ濡れ承知船も用意してくれよ。本当に象の水被るとか。w
その程度なら、大して経費かかんないだろ。
983名無しさん@120分待ち:2013/07/13(土) 12:24:23.00 ID:s2f9Yad8
>>981
時期的に新施設はキツイだろうし、あってもリニューアルとか期間限定バージョンとかしかないよな

タワテラランダム落下とかレイジングの逆走とかありえそう
984名無しさん@120分待ち:2013/07/13(土) 15:20:58.86 ID:l1IFkxZ2
スモールワールドにキャラ登場とかマジラン新展開とかあるかね
985名無しさん@120分待ち:2013/07/13(土) 19:13:20.67 ID:G6IHVER9
スモワは向こうでやってるリニューアルがあるし、輸入されてもおかしくはないな。
あと向こうでやってるリニューアルと言えばホンテか。
986名無しさん@120分待ち:2013/07/14(日) 00:06:23.48 ID:9TxZe/Ap
ホンテはホリデーがあるしちょいちょい変更点があったりするみたいだからなあ?
987名無しさん@120分待ち:2013/07/14(日) 04:34:46.43 ID:NGdf0LaL
来年の新要素はもう無いだろ
春のダッフィは4月
夏のワンスは6月
秋のジャングルは7月に発表したから、
8月以降に発表する新要素は、2015年以降の話になりそうな予感
988名無しさん@120分待ち:2013/07/14(日) 07:33:02.56 ID:HxOqXTUx
>>985
ホンテってどっちの事を指してるか解らんけど
インタラクティブキューやヒッチハイクの事なら可能性は物凄く低い
なぜならWDWはホリデーをやってないから、
テコ入れの必要性からあれだけのリニューアルをやった。
アナハイムの方はマダムレオタの水晶玉が浮くようになったり
天井裏の花嫁に映像効果が加わったりした過去があるけど
あれを今の日本に必要かと言われれば微妙。
989名無しさん@120分待ち:2013/07/14(日) 08:20:20.73 ID:seOhmpWl
30周年フィナーレのリリースはよ…
990名無しさん@120分待ち:2013/07/14(日) 13:28:08.54 ID:xx0oBuxt
>>989
あきらめろ
991名無しさん@120分待ち:2013/07/14(日) 14:17:04.03 ID:nwdpieD1
>>989
いい加減あきらめろ
992名無しさん@120分待ち:2013/07/14(日) 15:00:58.89 ID:zTcDUgUk
これでハリーポッターに勝てんの?
993名無しさん@120分待ち
総資産や売上高 利益で圧倒し続けてるんだから、拡張程度じゃ なんとも思ってないだろ。
来年もDisneyはDisneyのペースでやっていくだろ。

来年だけで比べるならUSJが圧倒的
投資額USJ450億 TDR36億