【TDL/TDS】東京ディズニーリゾート混雑予想スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
このスレは東京ディズニーリゾートの混雑予想に関するスレです。

質問テンプレ
【パーク】ランドorシー
【予定日】○月○日○曜日〜○月○日○曜日
【目的】アトラクションorエンターテイメント
【同行人】恋人or友達or夫婦or家族(親子連れ)および人数
【年代層】学生・社会人・シニア世代
【宿泊先】ディズニーホテルorオフィシャルホテルorパートナーホテルorグッドネイバーホテルorその他
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前に並んで待てるかも重要
【聞きたいこと】ただ単に「混んでますか?」とか「アトラクションの待ち時間は?」では答えにくい

混雑の報告は現地報告スレにどうぞ
【TDL】東京ディズニーランド現地報告
http://find.2ch.net/?STR=TDL+%B8%BD%C3%CF&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
【TDS】東京ディズニーシー現地報告
http://find.2ch.net/?STR=TDS+%B8%BD%C3%CF&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch

>>2 TDL混雑予想カレンダー
>>3 TDS混雑予想カレンダー
>>4 TDLイベント等混雑関連情報
>>5 TDSイベント等混雑関連情報
>>6 混雑についてのまとめ
>>7 良くある質問
>>8 関連リンク
>>9 回答がないときは・・・
>>10 過去ログ
>>11 最後に

前スレ
【TDL/TDS】東京ディズニーリゾート混雑予想スレ20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1339083133/
TDL混雑予想カレンダー(2012/11-02)
東京ディズニーランド2012年11月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定修正版
04(日)E 05(月)E 06(火)C 07(水)C 08(木)C 09(金)D 10(土)E 
11(日)E 12(月)E 13(火)C 14(水)C 15(木)C 16(金)D 17(土)E 
18(日)E 19(月)E 20(火)C 21(水)C 22(木)C 23(金)D 24(土)E 
25(日)E 26(月)E 27(火)C 28(水)C 29(木)C 30(金)D --(土)… 
東京ディズニーランド2012年12月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定版
--(日)… --(月)… --(火)… --(水)… --(木)… --(金)… 01(土)☆ 
02(日)☆ 03(月)E 04(火)D 05(水)D 06(木)D 07(金)D 08(土)☆ 
09(日)☆ 10(月)E 11(火)D 12(水)D 13(木)D 14(金)E 15(土)☆ 
16(日)☆ 17(月)E 18(火)D 19(水)D 20(木)D 21(金)E 22(土)☆ 
23(日)★ 24(月)☆ 25(火)E 26(水)D 27(木)D 28(金)D 29(土)D 
31(日)D 31(月)C --(火)… --(水)… --(木)… --(金)… --(土)…
東京ディズニーランド2013年01月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定修正版
--(日)… --(月)… 01(火)E 02(水)E 03(木)D 04(金)D 05(土)D 
06(日)D 07(月)A 08(火)A 09(水)A 10(木)A 11(金)A 12(土)D 
13(日)D 14(祝)C 15(火)A 16(水)A 17(木)A 18(金)A 19(土)D 
20(日)C 21(月)A 22(火)A 23(水)A 24(木)A 25(金)A 26(土)D 
27(日)C 28(月)A 29(火)A 30(水)A 31(木)A --(金)… --(土)… 
東京ディズニーランド2013年02月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定修正版
--(日)… --(月)… --(火)… --(水)… --(木)… 01(金)A 02(土)D 
03(日)C 04(月)B 05(火)B 06(水)B 07(木)B 08(金)B 09(土)D 
10(日)D 11(祝)C 12(火)B 13(水)B 14(木)B 15(金)B 16(土)D 
17(日)C 18(月)B 19(火)B 20(水)B 21(木)B 22(金)B 23(土)D 
【記号の見方】
A→かなり空いてます(30K↓) B→空いてます(31K〜40K)  C→まぁまぁ混んでます(41K〜50K)
D→混んでます(51K〜60K)   E→かなり混んでます(61K〜70K)  
☆→弱ヤバイです(71K〜75K) ★→強ヤバイです(76K〜80K&85K) □→大閑散期(20K↓)
TDS混雑予想カレンダー(2012/11-02)
東京ディズニーシー2012年11月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定修正版
04(日)E 05(月)E 06(火)C 07(水)C 08(木)C 09(金)D 10(土)E 
11(日)E 12(月)E 13(火)C 14(水)C 15(木)C 16(金)D 17(土)E 
18(日)E 19(月)E 20(火)C 21(水)C 22(木)C 23(金)D 24(土)E 
25(日)E 26(月)E 27(火)C 28(水)C 29(木)C 30(金)D --(土)… 
東京ディズニーシー2012年12月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定版
--(日)… --(月)… --(火)… --(水)… --(木)… --(金)… 01(土)☆ 
02(日)☆ 03(月)E 04(火)D 05(水)D 06(木)D 07(金)D 08(土)☆ 
09(日)☆ 10(月)E 11(火)D 12(水)D 13(木)D 14(金)E 15(土)☆ 
16(日)☆ 17(月)E 18(火)D 19(水)D 20(木)D 21(金)E 22(土)☆ 
23(日)★ 24(月)☆ 25(火)E 26(水)D 27(木)D 28(金)D 29(土)D 
31(日)D 31(月)C --(火)… --(水)… --(木)… --(金)… --(土)…
東京ディズニーシー2013年01月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定修正版
--(日)… --(月)… 01(火)E 02(水)E 03(木)D 04(金)D 05(土)D 
06(日)D 07(月)A 08(火)A 09(水)A 10(木)A 11(金)A 12(土)D 
13(日)D 14(祝)C 15(火)A 16(水)A 17(木)A 18(金)A 19(土)D 
20(日)C 21(月)A 22(火)A 23(水)A 24(木)A 25(金)A 26(土)D 
27(日)C 28(月)A 29(火)A 30(水)A 31(木)A --(金)… --(土)… 
東京ディズニーシー2013年02月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定修正版
--(日)… --(月)… --(火)… --(水)… --(木)… 01(金)C 02(土)D 
03(日)C 04(月)C 05(火)C 06(水)A 07(木)A 08(金)C 09(土)D 
10(日)D 11(月)C 12(火)C 13(水)C 14(木)C 15(金)C 16(土)D 
【記号の見方】
A→かなり空いてます(17K↓) B→空いてます(18K〜25K)  C→まぁ混んでます(26K〜35K)
D→混んでます(36K〜45K)   E→かなり混んでます(46K〜52K)  
☆→弱ヤバイです(53K〜60K) ★→強ヤバイです(61K〜70K&75K) □→大閑散期(12K↓)
※転載はURLを書くことと、改変しない限り自由です http://aroe0000.blog4.fc2.com/
東京ディズニーランド混雑状況関連情報(12/06-08)
【イベント等】
 ・11/07〜12/25 スペシャルイベント「クリスマス・ファンタジー」
 ・12/31〜01/01 特別営業「年越しプログラム」
 ・01/01〜01/05 スペシャルイベント「お正月のプログラム」

【休止】
・アトラクション
 ・04/02〜2013/05/07 スター・ツアーズ ※1
 ・09/24〜12/21 ビッグサンダー・マウンテン
 ・10/18〜11/06 イッツ・ア・スモールワールド
 ・11/07〜11/21 バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
 ・11/27〜12/21 アリスのティーパーティー
 ・12/03〜12/12 ウエスタンランド・シューティングギャラリー
 ・12/28〜12/28 カントリーベア・シアター
 ・01/04〜01/12 イッツ・ア・スモールワールド
 ・01/04〜01/17 ホーンテッドマンション
 ・01/15〜01/26 チップとデールのツリーハウス
 ・01/15〜01/26 ガジェットのゴーコースター
 ・01/15〜01/28 ドナルドのボート
 ・01/16〜01/22 ミッキーのフィルハーマジック
 ・01/23〜02/21 空飛ぶダンボ
 ・01/29〜03/14 スプラッシュ・マウンテン
 ・01/29〜03/14 ミニーの家
 ・02/26〜03/13 白雪姫と七人のこびと
・エンターテイメント
 ・01/07〜02/28 ミッキーとミニーのポリネシアン・パラダイス
 ・01/07〜02/28 ペコス・グーフィーのフロンティアレビュー
 ・01/15〜03/22 ワンマンズ・ドリームU−ザ・マジック・リブズ・オン
 ・02/18〜02/28 ホースシュー・ラウンドアップ
最新情報は現地報告スレのテンプレで確認してください、
東京ディズニーシー混雑状況関連情報(12/06-08)
【イベント】
 ・11/07〜12/25 スペシャルイベント「クリスマス・ウィッシュ」
 ・12/31〜01/01 特別営業「年越しプログラム」
 ・01/01〜01/05 スペシャルイベント「お正月のプログラム」
・TDS
 ・01/04〜03/15 アトラクション期間限定プログラム「タワー・オブ・テラー:Level 13」

【休止】
・アトラクション
 ・11/26〜12/07 フランダーのフライングフィッシュコースター
 ・01/04〜01/12 インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
 ・01/07〜02/22 ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
 ・01/13〜03/28 レイジングスピリッツ
 ・02/01〜02/08 キャラバンカルーセル
 ・02/11〜03/01 シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
 ・02/13〜03/15 アクアトピア
・エンターテイメント
 ・11/04〜11/06 ビッグバンドビート
 ・11/09〜11/22 ミスティックリズム
 ・12/26〜12/27 ビッグバンドビート
 ・01/22〜01/31 ファンタズミック!
 ・02/08〜02/27 テーブル・イズ・ウェイティング

両パーク共通

【割引パスポート】
 ・04/02〜2013/03/29 45PLUSパスポート 2012
 ・01/04〜03/15 キャンバスデーパスポート

最新情報は現地報告スレのテンプレで確認してください、
<混雑についてのまとめ>
曜日別:土>日>月>金>火=水=木の順番で混雑する →以下の要素も考慮すべき
・学校などの代休(例:日曜が運動会・授業参観→翌日が学校休み)
・修学旅行や遠足等の学校団体(GW期間や年末年始以外はいつもいる)
・県民の日(公立学校が休みになる)
・県民パスポート(優待価格で入場できるため,インパが微増する)
・学生の休暇(例:大学生は2月〜4月上旬は春休みで混雑)
・配布日(記念品がもらえるため,年パス組のインパが増える)
・天候や天気予報(ちなみに降雪・台風時でも臨時閉園はめったにない)
・各種イベント(カウントダウンなど,TDLの特別営業)
・入試日は混むと言われてるけど・・そうでもない

期間別:以下を参照のこと。ただし,あくまで参考なので注意。
・最混雑期      :春休み(3月25〜31日) 
・混雑期(制限レベル):GW,お盆休み,連休,イベント日(クリスマス・ハロウィン)
・混雑期(制限なし) :学生の夏休みや冬休みの12月,運動会シーズンの月曜
・プチ閑散期     :5月のGW空けから7月頭
・閑散期       :各種イベントの終了から次ぎイベントの開催までの期間
・超閑散期      :1月から2月の平日(閉園時刻が,通常の22時より早くなる期間)
・通常期       :それ以外の平日
TDS期間別:以下を参照のこと。ただし,あくまで参考なので注意。
・最混雑期:春休み(3月25〜31日) 
・大混雑期:GW,お盆休み,連休,イベント日(クリスマス等)
・混雑期 :学生の夏休みや冬休みの12月,運動会シーズンの月曜
・閑散期 :各種イベントの終了から次ぎイベントの開催までの期間
      春のイベント期間、秋のイベント期間
・超閑散期:1月から2月の平日(閉園時刻が,通常の22時より早くなる期間) ←今ここ
・通常期 :それ以外の平日
※クリスマス当日などはあまり混雑しない傾向にある、
※パーク全体の混雑度とアトラクション待ち時間はリンクしないことがあるので注意
よくある質問
Q.前に質問している人がいますが○月×日に行きますが,混んでいますか?
A.前に質問が出ているのならそちらの回答を見てください。

Q.それでも,参考になる情報が欲しいので再度質問したいのですが?
A.前に回答した人に失礼です。あなたには質問する資格が無いようです。

Q.混雑予想カレンダーはあてになるんですか?
A.混雑予想カレンダーはいくつかありますが、大外れというのはありません。
  混雑予想カレンダーほとんどが入園者数で予想されています。
  入園者数とアトラクション待ち時間は比例しないことがありますので注意してください。

Q.○月○日の○時に○○のアトラクションを利用したいのですが待ち時間はどのくらいですか?
Q.○月○日の○時にFPは残ってますか?
Q.○月○日の○時に取ったFPの時間は何時になりますか?
A.未来が見えるわけではないのでわかりません。

Q.効率のよいる回り方を教えてください
A.ここは指南スレではありません。
関連リンク
 東京ディズニーリゾート公式サイト
 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
 年間イベントカレンダー
 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/calendar/index.html
 パークスケジュール(開園時間、駐車場混雑日、ショースケジュール)
 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/schedule/index.html
 ウィキペディア(案外細かい情報が掲載されています。)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

混雑予想カレンダー引用元:
 http://aroe0000.blog4.fc2.com/ (アロエ)

その他の混雑カレンダー
・ディズニーランド ディズニーシー 混雑予想カレンダー
 http://www15.plala.or.jp/gcap/disney/
・みんなの東京ディズニーランド/シー混雑予想カレンダー
 TDL http://tdl-web.blogspot.com/
 TDS http://tds-web.blogspot.com/
・東京ディズニーランド・東京ディズニーシー 混雑予想カレンダー【Disney Colors】
 http://disneycolorskonzatsu.blog39.fc2.com/
・D-TIMES 東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの混雑予想
 http://www.geocities.jp/taimu_d/attendance.html

過去の入場規制情報
 http://miraco.blog37.fc2.com/blog-entry-14.html

混雑に関係ない話題は,以下のスレッド検索を利用して下さい。

http://find.2ch.net/?STR=TDR&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.net/?STR=TDL&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.net/?STR=TDS&COUNT=50&TYPE=
9名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 22:47:48.97 ID:OgyrpKeB
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

<回答が無い八大理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8. ggrks
最後に
 質問をする前に、その日の質問ががいしゅつ(←なぜか変換できない)で無いか調べましょう
 ここは教えてちゃんスレですが、最低限の礼儀です。

 混んでるかどうかの基準は人によって違います。
 常連や滅多にこない人、初めての人では基準が違うのです。
 混雑予想なども参考に過ぎないと言うことをふまえてください。

 入園しているゲストの分布によって、アトラクションのみが混雑したり、エンターテイメントのみが混雑したりします。
 アトラクション待ち時間だけで混んでいるかどうかは判断できません。

 それらをふまえて質問してください。
 答える側もスルーするならスルーして荒れないようにしましょう。
 ふいんき(←なぜか返還できない)を大切にしましょう)

以上テンプレ終わり
12名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 03:29:11.15 ID:N+HrVdTk
ディズニーじゃ絶対に出来ない企画、ハロウィンホラーナイトがUSJにはあるしね

http://.youtube.com/watch?v=4sFfhUmQeU4

18:00以降はパークの2/3がホラーエリアになってゾンビが街を徘徊。
13日の金曜日、バイオハザード、ハムナプトラのアトラクションも開始。
はっきり言って怖さを売りにしてる富士急の戦慄迷宮より
13日の金曜日のジェイソンは怖いからお試しあれ。

さらに450億円掛けてハリーポッターエリアも建設中。パークが1.5倍になり、TDLと同じ広さに。
http://youtube.com/watch?v=-434p3l-2EA
ホグワーツ城は60mを予定。(シンデレラ城51m)
ますます熱いUSJ!
13名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 09:27:53.76 ID:SYxH43fw
イヴにシーに行く事を計画しているのですが、朝何時頃行けばそこまで混雑せずにチケットをかえますでしょうか?

教えて下さいお願いします
14名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 09:51:17.82 ID:yQmb9hBk
なぜネットで買わないの?
15名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 09:53:23.40 ID:41mnSl6z
>>13
今年の24日も休日じゃないか。
近くにストアがあるならすぐ行って買え!
もしくはEチケ購入。
遠くて買えないなら6時から並べ。
去年の23、24、25はストアの前売りが12月の最初の週にはぞくぞくと売り切れていったはず。
16名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 10:00:45.09 ID:5+yCUrsJ
>>14-15


ありがとうございます!
17名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 13:58:16.41 ID:XzhUJlC+
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
18名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 14:57:55.67 ID:btby6iMi
県民の日のディズニーランド混雑状況。


今月の14日にディズニーランドに行きたいと思っています。混雑状況は何となく予想が出来るのですが、当日の予定を下記のように考えているのですが、厳しいでしょうか?


親1人、子供2人(幼稚園、2歳児)

9時半〜10児に入園予定

目的
乗りたいアトラクション
モンスターズインク

パレードとスーパードゥーバーを観覧したい

キャラクターグリーティングをしたい(ミ−トミッキーはしない)

後は3人で乗れるアトラクションに何個か乗れればいいな〜と思っています。

帰りは4時頃には園を出る予定です。

いつも、空いてる日に行っていているので、子供たちが混雑に頑張れるか不安です。

それならば、他の平日に行くべきでしょうか?

アドバイスお願いいたします。
1918:2012/11/06(火) 15:13:42.42 ID:btby6iMi
10児→10時

行っていてる→行っている
誤字すみません。
20名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 17:43:32.16 ID:PigkZ8Rk
>>18
数ある県民の日で埼玉県民の日(11/14)は特にひどい
県民の日で不安要素を感じていて、かつ、他の平日(月金以外)に変更できるならした方がいい
2118:2012/11/06(火) 21:53:24.32 ID:btby6iMi
ありがとうございます。

平日より多少混むのかと思ってたのですが、違うみたいですね…。

今回は他の日に行こうと思います。

ちなみに参考までに、人気アトラクションなどの待ち時間などどれくらいなのでしょうか?土日並みですか?

アドバイスありがとうございました。
22名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 07:19:41.97 ID:hM6eFFAg
>>21
天候にも左右されるし一概には言えないけど
土日並み、振替多い時期の月曜程度にはなるイメージ

埼玉県民だったけど、小学校中学年以上になったら毎年その日はinしてたよ
塾通学で電車利用もなれてるから、子供だけでも行けたし
同級の違うグループとパーク内ですれ違ったりもよくあった
その辺はまぁ、土地柄もあるだろうけど
23名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 20:57:17.11 ID:3ZOQq+nq
何度も話題にでてる14日の話ですみません

【予定日】 11月14日&15日
【パーク】 ランド&シー
【目的】 アトラクション&エンターテイメント
【同行人】 夫婦で
【年代層】 30代
【宿泊先】 オフィシャルホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】 開園から閉園まで

バケーションパッケージなので好きな時に往復できます

14日はランドとシーのどちらが混んでいるでしょうか?
空いてる方を14日に当てようと思ってるんですが・・・

また混んでる方は、夜遅くまで混雑は続きますか?

24名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 08:23:57.07 ID:RmhD3zwR
【パーク】ランドorシー (多分シー)
【予定日】2013年4月12日金曜日
【目的】トイストーリorプーさん
【同行人】家族4人(父母姉5歳妹2歳)
【年代層】
【宿泊先】その他ホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】9時過ぎ着(羽田8時着)
【聞きたいこと】
混雑カレンダーだと普通とのことですが
学校始まったばかり&GW前で狙い目と思ってますが
普通の金曜日と大差ないでしょうか
学生は少なそうですが
25名無しさん@120分待ち:2012/11/09(金) 18:26:09.02 ID:6vLjHTu1
>>24
ヲタは30周年に向けて力を貯めてるだろうし、学生は少ないしで
かなり空いてる金曜日だと思いますよ。
26名無しさん@120分待ち:2012/11/13(火) 11:43:49.81 ID:h3v8aK9Z
このカレンダーは適当ですか?
14日は埼玉県民の日、23日は祝日ですが、それより12日19日の月曜日のが混むのでしょうか?
27名無しさん@120分待ち:2012/11/13(火) 15:29:58.66 ID:nCsUExpw
うんそれなりにてきとうだと思う
28名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 07:03:30.55 ID:7VvScuC0
23日は8:00開園なのですが、07:30くらいにランドに着いたらハニーハントのFPは何時頃になりそうですかね?
29名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 07:43:59.40 ID:ewrBK3sU
>>28
inして即向かうなら
携帯で今週土日の8:15〜8:30位のFP状況をみておけば大体の目安になる
30名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 16:07:13.69 ID:sfgTxttu
>>26
県民の日って、増えても5千人ぐらいだよ
31名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 21:15:21.31 ID:7VvScuC0
11月24日にトイストーリーマニアのファストパスとりたいのですが、開園前何時頃行けばとれそうでしょうか??
32名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 00:58:42.10 ID:qdm86CSo
>>31
開園3時間前ゲート着なら確実
2時間前だとぎりぎり
1時間前では確実にアウト
位の心持ちでどうぞ
33名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 01:17:26.61 ID:wGUJqv1w
以後トイマニFPどのくらい?の質問には>>32に誘導しましょう
34名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 09:39:12.25 ID:CiPRozGI
17日土曜日は曇り時々雨予報ですが、こういった時
やはり日曜日に集中しますか?
35名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 12:11:04.70 ID:uwI4i70L
お願いします
LorS:ランド
予定日:明日11月16日
目的:クリスマスイベントをできるだけ体験したい
同行者:夫婦2人
年代:中年夫婦、年数回程度のインパ
宿泊先:なし
イン時間とアウト時間:ランドの入園ゲートには14:00頃並ぶ予定〜閉園まで
聞きたい事:下記の通りです

明日15:00〜ランドに入園できるパスで入園します。
サンタ村をミッキー停止位置でできるだけ前方で見たいのですが、どこが一番
前方で見れる可能性があると思われますか?(できればビデオ撮影したいのですが、
ムリそうならデジカメでスチル撮影します)
その後、エレパレのXmasバージョンを見て、ホンテとスモワに乗りたいと
思っていますが、可能っぽいでしょうか。
36名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 12:25:26.49 ID:38L+tQ3I
>>35
16日は貸しきり営業だよ!
37名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 12:27:45.54 ID:38L+tQ3I
>>36
ごめん、ランドなら関係なかったかもm(__)m
38名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 12:33:16.28 ID:pEImf26e
明日はスターライトなかったんじゃない?
39名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 12:39:04.17 ID:uwI4i70L
説明不足でした。
明日シーは貸切で18:30閉園なんですが、通常時間のシー入園者は、特別価格で
ランドに入園できるパスを購入できるので、それを購入して入園します。
なので、15:00〜しか入園できないんです。
よろしくお願いします。
40名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 18:32:24.07 ID:a1vDs5lY
【パーク】シー
【予定日】11月13日水曜日
【目的】アトラクションorエンターテイメント(クリスマスver)
【同行人】60歳母と二人
【インパーク時間とアウトパーク時間】
開店前から最後の花火まで
【聞きたいこと】母がクリスマスなので見たい、走り回ることなくのんびり過ごしたいとの要望なのでショーがメイン
私がダッフィーが好き
トイマニは諦めるとして、人気のアトラクションは乗りたいかも

良いプランあるでしょうか??
41名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 19:02:33.87 ID:+HL6xdzF
過去?
4240:2012/11/15(木) 19:09:54.86 ID:a1vDs5lY
↑ミスw21日の水曜日です
43名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 19:11:17.21 ID:+HL6xdzF
Q.効率のよいる回り方を教えてください
A.ここは指南スレではありません。
4440:2012/11/15(木) 19:16:43.29 ID:a1vDs5lY
さらにミスw28日だw>>43の言うとおりだわなw
45名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 21:49:28.97 ID:pEImf26e
>>35
ビデオで撮るなら、空いてればの条件付きでパートナー像の横
あとは条件はさほど変わらないと思うから、一番見たいとこで見るのがいいと思う

あとの3つは十分こなせると思います。
46名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 21:53:06.94 ID:pEImf26e
>>40
プランニングはご自分でお願いします。
FPを上手に取ればある程度こなせると思いますよ。
47名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 22:52:24.39 ID:r668/UYB
【パーク】ランド
【予定日】11月17日土曜日
【目的】エンターテイメント
【同行人】母と2人で
【年代層】20代学生・50代母
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】7:30位〜閉園まで
【聞きたいこと】
サンタ村・エレパレ・グリーティング・食べ歩きをメインに考えています。
サンタ村1回目をミキミニポジで、エレパレをファンタジーランドで見るにはどれ位前から場所取りしておくべきでしょうか?
また、ミートミッキーに行くなら朝一か閉園ぎりぎりどちらのほうがまだ空いていますか?
48名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 22:54:24.44 ID:dsXAPDd3
>>45
>>35です。ご回答ありがとうございます。
パートナー像横ですか。一度あそこで観たいとは思ってたんですが、
なかなか激戦区っぽいイメージなので、実現していません。
明日チャレンジしてみます。
後の予定もこなせる様老体にムチ打って頑張ります。
49名無しさん@120分待ち:2012/11/16(金) 07:39:12.62 ID:I1xkPVvs
>>47
サンタ村1回目・1stミキミニポジ→
開園1時間以内くらい

エレパレ→
明日は午後から雨、絶望的では?

ミートミッキー→
天気的に午後以降ショーパレ待ちできないので、
ショーパレ派もアトラク、グリ施設へ→混む傾向
朝一が望ましいけど、7:30着じゃ60以上になってそうですね
どっちもどっち
ミッキーが日曜日誕生日だから、ミートミッキーは通常より混んでます
50名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 22:24:14.44 ID:ArRAjSwN
東京の臨海部や東部地域の放射性セシウム汚染が非常にヒドイ状況

日本共産党都議団が5月上旬から今月8日、都内の公園や歩道など38地点で
土壌調査や空間線量を測ったところ、葛飾区の「都立水元公園」の土壌から、
1キロ当たり25万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したのだ。

これは国の放射性廃棄物処理のセシウム濃度基準(1キロ当たり8000ベクレル)の30倍以上。

そもそも福島原発事故前は、IAEA(国際原子力機関)の国際基準に基づき、1キロ当たり100ベクレル超の廃棄物は、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込められてきた。
以前なら厳重管理された放射能汚染土壌が、子どもが自由に出入りする公園内で見つかったのは衝撃だ。

水元公園では、地上1メートルの空間線量も、毎時1.10マイクロシーベルトを測定した。
これは国の除染の目安基準(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)を上回る。

ほかにも、「江戸川区平井3丁目」の都営団地空き地で1キロ当たり5万5000ベクレル、「葛飾区東金町」のポンプ場入り口土壌で
1キロ当たり4万9700ベクレル――を検出。さらに時間が経つほど汚染は進む。
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
http://gendai.net/img/article/000/137/032/71a5dbdbb8d3a5dcae3cf3a54379502d.jpg
51名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 22:31:53.56 ID:zCyZuZIW
【パーク】シー
【予定日】11月22日木曜日
【目的】アトラクションorエンターテイメント
【同行人】小学生の子供と3人
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時45分から夜の7時まで
【聞きたいこと】
トイストーリーマニアに乗りたいのですがインパーク時間にファストパスは取れるでしょうか?
あともし並ぶとしたらどれくらい時間がかかるのか知りたいです
52名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 01:53:50.35 ID:C5BvJLz+
53名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 08:54:33.32 ID:ZMsZNbVk
>>52
いくら祝日前の木曜日だからって>>32はないわ

>>51
もしかしたら取れるかもしれないくらいのつもりでどうぞ
54名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 09:40:58.18 ID:HiTfXE9T
前売り完売の3連休前日に朝一で小学生連れてアメフロ行くと思えば>>32であってる
55名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 12:23:21.12 ID:U5R2DmwY
【パーク】シー
【予定日】11月22日木曜日
【目的】アトランティック&エンターテイメント
【同行人】友人4人と
【年齢層】学生
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】7時30分から閉園まで
【聞きたいこと】
トイマニとBBB鑑賞が最優先なのですが,朝一でTOTのパス,トイマニをスタンバイで考えています。
9時開園なのですが,トイマニのスタンバイは7時30分頃から並んだらどれくらいになるでしょうか?

あと三連休前日の平日は普段の平日よりも混んでいるかが知りたいです。
56名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 12:27:25.05 ID:U5R2DmwY
【目的】アトランティックじゃなくてアトラクションです…

誤字すいません。
57名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 13:25:48.33 ID:5wJQIgyI
>>55
TOTのFPが昼までに無くなるとは考えにくいから
朝一トイマニFP→時間になったらTOTFPのがいいと思うよ
どうしてもトイマニSBなら60〜120くらいじゃないかな?
朝一のSB時間は目まぐるしく変わるから幅広く見ておいた方がいい。

通常の金曜日的な感じなので木曜日といえども混雑するでしょう。
58名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 14:49:59.19 ID:OdY4fxs6
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/11/19(月) 14:23:57.30 ID:YIfgaGME
>>303
今でも首都圏が放射能汚染され続けてるという事実は
まったく報道されていない事実
自分のところは汚染されつづけてるのに、まったく安全度が違う
福井の原発の放射能の危険性を報道する東京のマスコミは
マジでどうかしているとしか思えない


■■放射能汚染で関東圏の不動産価値下落 16■■

193 :名無し不動さん:2012/11/18(日) 21:32:01.55 ID:???
福島第一原発10月も毎時1000万ベクレルの放射性セシウム垂れ流し!9か月間状況変わらず

10月も9月と変わらず最大で毎時1000万ベクレルの放射性セシウムが放出されている。

単純計算すると最大で1日2億4000万ベクレルが放出されていることになる。
http://www.best-worst.net/news_amdghTYGx8.html


もう東日本は終わりじゃないかな・・・
59名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 15:12:38.29 ID:U5R2DmwY
>>57
アドバイスありがとうございます。
やはりトイマニは朝から激混みなんですね…

以前9月の平日に行った時,朝一でトイマニのFPをとったのですがその後上手く他のFPが取れず断念したアトラクションがいくつかあったので,今回はSB狙おうと思ったのですが…トイマニの人気恐るべしです。


混雑の様子を見て,アトラクションは無理せずにまったりクリスマスのシーを楽しんできます。
60名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 18:46:11.61 ID:ggyVrkmd
11月23日 ランド シー 完売
  24日 シー 完売

@ディズニーストアー
61名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 21:36:49.05 ID:ZMsZNbVk
>>59
明日、明後日しかサンプルを取れないけど傾向は掴めるだろうから
オフィシャルで待ち時間、FP終了の時間なんかをリサーチしてみるといいよ
62名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 00:04:35.12 ID:pPYamIPM
11/26(月)に家族でTDLに行きます。子ども2人、小学生と幼稚園児です。
比較的空いているアトラクションがありましたら、教えて頂けないでしょうか。
現地到着は9時、現地を出るのは19時を予定しています。
63名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 00:13:53.02 ID:uYXDhfIv
eチケ売り切れって混雑日ではよくあることですか?
64名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 11:44:45.50 ID:jNhuewnF
>>63
制限が予想されるような日なら普通にあるよ。
65名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 14:39:39.43 ID:z/m+TlBN
66名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 05:20:31.23 ID:WuJIAROK
>>62
こいつマルチ
67名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 20:34:40.64 ID:mZxqqEar
>> Shut up.
68名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 20:36:43.39 ID:mZxqqEar
Mistake.
>>66 Shut up.
69名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 21:10:47.46 ID:wuwT6/2a
>>60
それから約2時間半
24日のランドも完売
70名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 21:43:16.05 ID:1vYpFf/2
24日って何時ごろシーのチケブ超えそう?
71名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 23:05:37.13 ID:ALvPKbIv
6時半には越えるんじゃないかなぁ?
72名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 23:19:25.71 ID:pfgwKUam
完売の場合、入場制限がかかる可能性はどのくらいあるんでしょうか?
24日、急遽友人たちと行こうと思い立ったけどムリかな?
73名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 23:56:52.42 ID:H4a5uGdT
AM中に並べばOKでは?
7472:2012/11/23(金) 00:11:54.03 ID:QG/St0Pn
ありがとう。
では極力早めに行ってみることにします。
75名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 00:47:11.63 ID:gxfW7izs
AM中?先週って10時過ぎに制限来てたよね。
76名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 00:51:19.31 ID:5e/x277E
明日ランド行く予定ですが、かなり混んでる日なのでしょうか??
雨予報ですが、サンタ村のパレードありますかね(; ;)?
77名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 02:30:22.23 ID:uqqc1AId
日付指定が完売してるけど、今日は手数料払ってでも次の日にする人がいるだろう。
制限はどうだろうね。
むしろ24日の方が恐ろしい。
78名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 02:49:32.01 ID:u/KjHzVj
25日行くんですけど影響きますかね?
79名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 04:25:12.95 ID:uF4VSbPC
23日は激混みだから土日にした方がいいよ
80名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 07:33:53.79 ID:kRktJ0jP
何だかんだで首都高のディズニー渋滞が始まった
81名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 08:58:51.17 ID:4fVlUh4F
今日は、うらやす復興祭が新浦安で開催?予定
去年はミキミニのパレードやったけど情報ないねぇ
82名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 14:04:30.11 ID:6suVRZzg
雨だから制限こなかったのかな
83名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 22:45:22.16 ID:DPFMnavH
12月の3連休はこの3連休より混むかな?
84名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 01:08:12.31 ID:W0pVXF+s
12月20日(木)は、ランドわりと混みますかね?
85名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 07:32:32.79 ID:8To09zSv
>>83
>>84
>>1嫁よカス
86名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 11:53:49.45 ID:s0lXUBYV
とりあえずしばらくは土曜日曜祝日は制限並みに混むと思え!
87名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 15:09:03.74 ID:MYpDr0Sx
やっぱ明日も混みそう?
チケットをディズニーストアで買った時は三連休で日曜だけ残ってたが
88名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 15:50:09.70 ID:8To09zSv
>>87
>>1嫁よカス
89名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 16:00:18.96 ID:s0lXUBYV
ワンデーの言うところの混雑がどの程度なのかわからないよ。
90名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 17:35:10.71 ID:diZNzXXC
>>88
2ちゃんごときで、仕切ってるつもりのオメーがカスだわ。

こんなとこに、1日張り付いてねーで外行けよ!
91名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 21:18:26.65 ID:0HUR5S1o
【パーク】シー
【予定日】11月27日
【目的】トイマニ・ホライズンベイレストランでキャラグリ・ショー・合間にアトラクション
【同行人】友人親子と4人(大人2人幼稚園児2人)
【インパーク】8時〜8時半に駐車場着予定
【聞きたいこと】数年ぶりのシーです。子連れでも効率のいい回り方&クリスマスの雰囲気を味わえるオススメのルートが知りたいです。
また、開園したらすぐにトイマニのFPを取る予定ですが乗れそうでしょうか?
92名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 22:23:35.30 ID:8To09zSv
>>91
車で行くなら7:30くらいに着くように行けばいいじゃん
93名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 22:26:55.08 ID:8To09zSv
>>91
トイマニFPを余裕持ってとりたいならってこと
なんでわざわざそんなギリギリで行こうとするわけ?
遠方で電車なら仕方ないけど
皆さん、頑張って早くから並んでますよ
94名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 22:30:08.12 ID:2IJcAPao
>>91
トイマニは取れるかもね?くらい

幼稚園児連れてきちんとプランニング通りなんていかないんだから考えない
95名無しさん@120分待ち:2012/11/25(日) 06:30:24.03 ID:G/jSvkyB
>>91
トイマニたとえ取れても閉園ぎりぎり
幼稚園児は遅くまで大丈夫?
96名無しさん@120分待ち:2012/11/25(日) 09:02:03.57 ID:3pQM81+d
>>91
子供が閉園時間まで元気にしてられるとは思えない。
休み休み回ることをオススメ。
97名無しさん@120分待ち:2012/11/25(日) 13:09:30.23 ID:1deHG7Ml
明日行く予定なんだが明日制限かかるだろうか?ランド
98名無しさん@120分待ち:2012/11/25(日) 13:16:06.22 ID:WDhVXTcy
>>97
中・大型連休の翌日はむしろ空く
今年GWの翌日、好天だったのにランドがガラガラでクソワロタ
「こんな空いているディズニー見たことないぞ」と言っていた来園者もいた
恐らくはシーも似たような状態だったのだろう
99名無しさん@120分待ち:2012/11/25(日) 13:36:35.89 ID:J7d/G30C
>>98
あの時は、シーも空いてたけど一応春熊中だったから一定数は客入りあった感じ。
100名無しさん@120分待ち:2012/11/25(日) 14:47:56.48 ID:qC9INCHl
明日雨だから混まないだろう
101名無しさん@120分待ち:2012/11/26(月) 23:40:26.81 ID:Eq+w8ZeS
非御用学者氏のツイッター

「東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22〜0.24マイクロシーベルト。
チェルノブイリ事故から7年後の立ち入り禁止区域(30kmゾーン)が、0.232マイクロシーベルト。
つまり、東京ディズニーランドツアーに行くのは、チェルノブイリツアーに行くということです。」

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)

「母の東京の友人が心筋梗塞で突然死。1ヶ月前あった時は全然元気だったのに…
これで東京の母の友人だけで心筋梗塞の突然死は8人目だ。あり得ない。
本当に東京は瓦礫焼却以来、放射能地獄で危険な状態。全て隠蔽されている。」
102名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 02:05:57.14 ID:87I4sbKl
Twitter / nanana0_0na:
東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22-0 ...
https://twitter.com/nanana0_0na/.../219917095750729729 - キャッシュ
2012年7月2日 – 東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22-0.24マイクロsv 。 チェルノブイリ立ち入り禁止区域入口が0.23マイクロsv
これが何を意味するかわからない人は、元気に長生きするのは難しいょ。
103名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 09:26:51.62 ID:kerSDVRL
【パーク】TDS
【予定日】12月5日(水)
【目的】BBBとファンタズミック、TOTなどアトラクも少し
【同行人】父、母の三人
【年代層】社会人
【イン時間とアウト時間】
14時以降〜閉園まで
【聞きたいこと】
クリスマスシーズンに行くのは初めてなのですが、この時期の平日の混雑はハロウィンと変わりはないですか?
ファンタズミックがとても綺麗なショーだったので両親にも是非見せてあげたいと考えています。ロミジュリ前の立ち見席最前には何時間前から待機していた方が良いのでしょうか?
一応レストランは16時台を押さえています。
104名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 14:45:04.91 ID:GHmfcbWM
ファンタズミックは17:30〜だからレストランが16時台では間に合わないのでは?
105名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 15:33:20.05 ID:UmBr/24r
>>103
カラーまで待つ人もいるからミシカ後そのままくらいのつもりでどうぞ
15時半のBBBを見てからでは最前は難しいと思うし
BBBを18時半にすると案内終了してる可能性があるから
BBBとの両立は抽選突破が前提な気がします。
106名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 15:42:34.19 ID:87I4sbKl
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/11/19(月) 14:23:57.30 ID:YIfgaGME
今でも首都圏が放射能汚染され続けてるという事実は まったく報道されていない事実

福島第一原発10月も毎時1000万ベクレルの放射性セシウム垂れ流し!9か月間状況変わらず

単純計算すると最大で1日2億4000万ベクレルが放出されていることになる。
http://www.best-worst.net/news_amdghTYGx8.html


もう東日本は終わりじゃないかな・・・

http://i.imgur.com/a4mwn.jpg
http://i.imgur.com/ICYKz.jpg
http://i.imgur.com/OPhMD.jpg
http://i.imgur.com/I20b8.jpg
http://i.imgur.com/FOczC.jpg
107名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 16:09:29.05 ID:clqToGD7
【パーク】シー
【予定日】12月20日(木)
【目的】アトラクションとエンターテインメント
【同行人】友人(自分含め8人)
【年代層】学生
【宿泊先】友人の家
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園2時間前〜閉園
【聞きたいこと】朝早くトイマニのFPを取って、タワテラおよびセンターに向かいます、二人初めての人がいます、その二人のためにもアトラクション乗り放題したいです、そのような余裕はありますか?
108名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 17:53:44.73 ID:gKkkkgN9
>>107
学生は冬休み入ってるから、ショーを捨てないと厳しいかな
開園2時間前は決して早い到着でもないので、初めての2人をなるべくのせるように
朝イチの別行動もありかと

1人(初めての人以外)→全員分のパスを持ちトイマニFP
他→タワテラSB→センターSB
というような感じ

トイマニFPがさくさく発券できてたら、センターに向かう前に合流すればおK
SB列にならんでからの合流は禁止行為なのでしないでください
109名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 18:18:52.69 ID:m+74zQ2h
>>107
5大アトラクションを全部乗り潰すなら、勢い任せで無駄にスタンバイしないこと
その他のアトラクションはおまけくらいのつもりで考えておけばなんとかなる
あとは多人数なんで、どれだけ全員の考えを一本化できているかもかなり重要
110名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 20:58:52.57 ID:clqToGD7
>>108 >>109

アドバイスありがとうございます!皆で作戦を練ります!
111名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 21:42:07.07 ID:87I4sbKl
.
● 福島オワリましたのお知らせ



●● 超高濃度プルトニウム239    キタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーー

http://www.berkeleynucleonics.com/products/Japan-Radiation.html

http://enenews.com/berkeley-nucleonics-plutonium-239-levels-almost-high-cesium-137-dozen-kilometers-fukushima-daiichi-photo-video



プルトニウム239が454cps!  なんとセシウム137の639cpsとほぼ同じレベル!!

セシウムだけでも凄まじい汚染!!     完全にオワタ。。。




※ 福島に逝くときの正装 = 全面マスク&防護服w
  これが海外から見た福島の認識ww
  警察官の服装は非常識www

※※ セシウム137の639cpsをCPMに換算すると27,000cpmをオーバー
112名無しさん@120分待ち:2012/11/28(水) 18:57:55.72 ID:ODGgJrHo
【パーク】ランド&シー
【予定日】12月17日 月曜日〜12月21日 金曜日 の内の3泊4日
【目的】アトラクションがメイン、時間が合えばエンターテイメント
【同行人】家族 10代の娘と二人で行きます。
【年代層】社会人
【宿泊先】オフィシャルホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】来園日数に余裕がある為、開園30分前に到着、アウトパークは体力次第と考えています。
【聞きたいこと】12月17日の月曜日と21日の金曜日ではどちらの方が混雑が予想されますか?
平日では月曜日が混んでいる、金曜日は夕方から混み始めると理解していたのですが
>>108さんの書き込みで20日には学生さん方が冬休みに入っているとの事、月曜日の方が空いている
のでしょうか。1日目はシー、2日目ランド、3日目、4日目は娘の希望で決めようと思っています。
113名無しさん@120分待ち:2012/11/28(水) 23:05:40.80 ID:Np79nOVo
>>112
月金どちらが混んでいるかよりも
初日に空いている火曜日をもってきたいなぁと個人的には思います。
114名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 07:16:26.43 ID:2GZJFYmO
>>112
その週自体すでに冬休みに突入してると思う
中高生は試験休みだし
どこ行っても変わらないと思ったほうが吉
115名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 08:09:10.98 ID:yJjF5iVY
冬休み繋がりで質問させていただきます
19日と20日ミラコ滞在でインするんですけどショーパレ中心ならあまり混雑は感じませんかね
116名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 09:36:45.80 ID:P0FBUqpR
いや今の期間はショーパレ人口もかなり多いから混雑感じるよ。場所取りはいつもより早めがいいよ
117名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 10:09:13.72 ID:ijXEKDPb
【パーク】シー
【予定日】12月14日(金)
【目的】アトラクションとエンターテインメント
【同行人】家族5人
【年代層】30代夫婦 中学生と小学生2人
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時〜閉園まで
【聞きたいこと】
 この日は開園時間がいつもより30分早くなっていますがかなり混雑するでしょうか?
 多分駐車場に8時頃に着くと思うにですがトイマニのFPを取るのは厳しいですか?
 
 
118名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 11:52:01.84 ID:MmasTO5M
>>117
クリスマス期間は月金は8時半オープンが基本です。
トイマニのFP確保は悪天候でもないとかなり微妙かと。
可能な限り早めの来園をおすすめします。
119名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 13:17:52.58 ID:0b1uzkhN
【パーク】シー
【予定日】12月1日(土)
【目的】トイマニ、BBB、できればファンタズミック見たい、絶叫系一切不可
【同行人】家族4人
【年代層】40代夫婦、小学生低学年2人
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時〜寒くなったら19時くらいに帰るかも
【聞きたいこと】
2日に行く予定でしたが、かなり寒いようなので1日に行くことにしましたが、
この時期、しかも土曜日だと激混みでしょうか?それともたいして違いない?
数年ぶりのシーインパでしかも未経験の混雑期、勝手がわからずうろたえております。
イン直後トイマニFPとってBBBの抽選に並ぼうと思っています。
120名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 15:36:33.77 ID:P0FBUqpR
8時に並んでトイマニFPは取れないと思う。詳しくは過去ログ
121名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 17:27:38.52 ID:gKxE2jij
>>113
>>114
レスありがとうございます。
冬休みはてっきり24日からとばかり思って計画を立てていました。
海外在住の為、学生さんのお休みの期間がさっぱりわからず・・・でしたので
ここでご意見を伺えて本当によかったです。
ありがとうございました。
122119:2012/11/29(木) 17:43:23.39 ID:0b1uzkhN
>>120
ごめんなさい。入園時間じゃなくて到着時間を書かなくてはいけなかったですね。
現地到着開園1時間前なら何とかなりますか?
多分そこらへんが限界だと思うので、無理そうなら今回はトイマニはあきらめて
BBBに力を入れようと思います。
BBBも抽選では入ったことがないのでかなり不安です。
123名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 18:30:21.32 ID:MmasTO5M
>>122
7時でもかなり微妙な線ですねぇ、最近だいぶ落ち着いてきてはいますけどね。
BBBの優先度がかなり高そうですが、抽選漏れしても1回目は抽選なしですから
早めに並んでみるのもいいんじゃないでしょうか?
124119:2012/11/29(木) 18:44:43.16 ID:0b1uzkhN
そんなにですか!
現地報告見てもすごいのはトイマニ位ですもんねぇ。
BBBは夫の希望で、トイマニは毎回ランドを希望してる子供を説得して
シーにしたため行かせたかったのですが・・・。
ちょっと夫と相談してみます。
ありがとうございました。
125名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 19:02:59.08 ID:zXaD1z3v
【パーク】ランド
【予定日】12月5日水曜日
【目的】ショーパレ・グリ
【同行人】友達と2人
【年代層】学生
【宿泊先】無し
【インパーク時間とアウトパーク時間】インパ時間はまだわかりませんが閉園まで
【聞きたいこと】
オリエンタルホテル東京ベイから向かいます。
サンタヴィレッジ・エレクトリカルパレード・グリーティングを中心でいきたいと思っています。
アトラクションはほとんど乗らないつもりなので、インパ時間をどうしようか悩んでいます。
もし初回を座り見2列目まで(ミキミニポジ)で見たい場合、何時頃から待っていた方がいいですか?
126名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 21:38:36.86 ID:ijXEKDPb
>>118
>>120
どうもりがとうございます!
過去ログも拝見しましたが8時着では無理そうですね。
可能な限り早く出発してFP取れたらラッキーくらいな感じで行ってみます。
今日も開園1時間で発券終了だった様ですね・・・。
トイマニ以外は割と空いてるみたいなのでそちらを楽しみたいと思います。
127名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 23:52:46.12 ID:P0FBUqpR
トイマニFPが1時間で発券終了
と言ってもそれまで並んでる人の分含めだから実質15分で終了みたいなもんだよ。
最近はもうちょっと長いのかもしれないけど
128名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 23:57:38.89 ID:FNulzgpA
>>127
なにいってんのか全然わからん
129名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 00:02:25.40 ID:rFBfS8F+
>>128
いや、分かってやれよw
発券終了は10時って表示だとしても、
トイマニFPの列に9時15分くらいまでに並べた人までしか取れないってことでしょうよ。
130名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 00:23:10.09 ID:5vLLpGdw
ホテル宿泊者は早めに並べるんでしょ?その分で終了?
131名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 06:01:44.74 ID:/jbd2CgB
12月1日のスターライトの日付指定ってまだディズニーショップで買えますか?
132名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 07:12:51.15 ID:e5h5VINd
>>130
ミラコ宿泊者で午前中分はほぼ終わる
一般最前あたりで昼過ぎの時間が発券
ってのは土日も平日も変わらない

ラインカットの時間は変わってくるけど、
開園から休むことなくFP発券されて遅くても開園1時間後には終了
ってのも土日・平日も変わらない
133名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 07:51:15.88 ID:CCLFfuMH
8時開園だと8時15分までに並ばなきゃ厳しいだろうね
最低でも8時10分にはゲートをくぐってなきゃってなると7時でも微妙
ギリギリFPの列に並べたとしても、発券機の前にたてるまで30分くらい列に並んでなきゃならないから
他の朝一のアトラクや抽選の勝負には参加できない。
134名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 08:25:29.92 ID:IMHC46Ct
トイマ二のFP発券はキャストがある程度のところでラインカットしてくれるんですか?
それともずっと並んでても発券終了〜みたいなかなりショックを味わう感じですか?

トイマニの発券て他のアトラクションより少ないんですかね?
135名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 08:41:06.02 ID:6TKEgUZA
>>134
発券数は同じだと思うけど・・・やはり今のこの人気だからねぇ
自分の時は開園30分でFP発券終了してたけど
アメフロの入り口付近から発券終了の情報はキャストが流してたな
136名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 09:20:24.97 ID:REf1soVL
>>134
ラインカットされて最後尾の場合は取れないこともある。
137名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 13:55:01.84 ID:uZjbUWhR
【パーク】ランド&シー
【予定日】12月2日日曜日〜12月4日火曜日
【目的】アトラクション&ショー
【同行人】家族(30代二人と8歳) 3人

【宿泊先】オフィシャル
【インパーク時間とアウトパーク時間】2日は6時半ランド到着
【聞きたいこと】 3日と4日が雨予報です。
        3日と4日は朝食後7時半にはゲートに到着予定ですが、トイマニFPは
        とれると思いますか?
        雨で多少でも混雑が減ると良いのですが。

        また、今まで一度もBBBに当たったことがないのですが、4日は抽選になると思いますか?
138名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 17:58:32.65 ID:e5h5VINd
>>137
雨予報で平日でもトイマニFPの状況は変わらないかと

せっかく宿泊してるんだから、トイマニ狙いの日だけは
早朝3人で並んで30代一人残って、7:30に再合流したらいかがですか?

早く来れば屋根あるとこでゲート待てるけど、
7:30着なら確実に傘さしてゲート待ちになるから、逆に体力使う

トイマニFPは発券にも時間食うので、早く来てさくっと発券するが吉

BBBについては公式を見ればわかる
139名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 18:10:01.92 ID:CCLFfuMH
>>137
雨の日はショー待ちが減るのでその分アトラクは混みます。
朝雨が降っていたら、午前のクリスマスのショー目当ての人もトイマニにいくんじゃないかな
140名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 18:14:19.27 ID:1V5wmymZ
>>137
BBBクリスマススペシャルは全日1階席は抽選ありの設定です。
ただし各日1回目の公演に限り先着順での案内です。
141名無しさん@120分待ち:2012/12/01(土) 13:29:10.99 ID:BmsbQZV3
東京ディズニーリゾートSNS
http://tdr.com.comuu.jp
142119:2012/12/02(日) 00:01:07.19 ID:9X1SEhD1
みなさんいろいろとありがとうございました。
結局1時間前に着くことはできなかったのですが
幸か不幸か入場前にトイマニFP終了のアナウンスがあったのできっぱりあきらめることができました。
周囲では驚きの声&ちらっと怒号が上がっていましたがww
>127さんの言うように発券終了の判断は実質開園15分でした。
BBBはおかげさまで抽選に当たることができました。
この板の皆さんのおかげで慣れないシーも効率よく&楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。
143age:2012/12/02(日) 08:15:07.09 ID:eyp2XnfU
2/9土か2/16土に彼氏とシーへ行きたいのですが、混雑予想カレンダーを見ると通常の土曜日の16土より三連休初日2/9土の方が空いてるんですね。2/16土が連休より混む理由があるのでしょうか?
144名無しさん@120分待ち:2012/12/02(日) 09:14:15.72 ID:edpwuPzV
BBB3時間待って初回見たけど、すごい良かったわ。待った甲斐があった。
しかし寒くて死ぬわ。雨が降るとレストランも二時間待ちに・・・
145名無しさん@120分待ち:2012/12/02(日) 14:12:05.81 ID:cGZmkIjM
>>143
2月は連休とかあってもあんまり関係ない
基本的に後半の方が混む
146名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 08:52:14.71 ID:gWdGa3Ey
12/16 選挙日ですが混雑に影響ってありますか?
147名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 12:23:16.55 ID:HC3p/Cri
あるわけない
148名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 12:30:47.25 ID:Z/7PZKFE
>>146
ほとんどない
149名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 16:23:38.20 ID:gWdGa3Ey
>>147,148 やっぱ無いのか。。ありがと。
150名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 09:54:12.69 ID:unZUYs7R
携帯から失礼します。
【パーク】シー
【予定日】1月6日日曜日
【目的】誕生日のシール、トイマニ、タワテラ13、ミッキーかダッフィーとグリーティング、マイフレ、BBB
【同行人】1人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園二時間前には並べます。閉園迄いる予定です。
【聞きたいこと】正月イベントが終わってるので、少しは空いているかと考えていたんですが、
先日ミニーのキャンペーンが始まるのが発表されて、混むのか心配になりました。
誕生日インパ、1人インパ、トイマニ、タワテラ13、マイフレ、キャラグリ施設は初めてです。
トイマニ、タワテラはどちらか諦めたほうがいいでしょうか?
またボンボにミニーちゃんの新作のぬいばは売っていますか?
もしよろしければアドバイスお願いします。
151名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 14:37:01.38 ID:BNYNLYQI
【パーク】シー
【予定日】12月20日木曜日
【目的】トイマニ、ジャーニー、インディ、タワテラ
【同行人】8人
【インパーク時間とアウトパーク時間」8時頃〜閉園。
【聞きたいこと】すいてますか?トイマニに乗りたいです
152名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 15:11:29.51 ID:+tsEiIS2
>>151
ガラガラ。乗れる
153名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 22:04:43.70 ID:He9wcQYT
昨日シーで今日はランド行ったけど
子連れと修学旅行生と外国人がめっちゃ
多かった。
空いてると思って12月の最初の平日に行ったのになー。
でも目当てのアトラクション乗れたし、
まー満足です!
154名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 04:24:36.28 ID:xGA/xMPU
>>150
空いてはないでしょう。
トイマニもTOTも諦める必要はない、たぶん大丈夫。
新商品があるかはスレチな上にわからない。
155敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2012/12/07(金) 05:26:56.34 ID:uGqFt1AY
わからない
156名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 08:14:52.10 ID:dPoueo+g
明日も前売り完売のシーは制限かかる?
そんなに行きたい人いるんだ…
157名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 17:57:11.02 ID:S4gER6op
>>156
ランドも完売だからなあ
両パークとも、いちかばちかの当日組が早い時間帯に押し寄せて制限がかかる可能性もある
158名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 18:34:48.64 ID:cj02j8Tv
今週末晴れで15日が雨予報だからねー
明日は風キャン心配だな
159名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 23:03:20.31 ID:eglkzoin
a
160名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 23:04:44.99 ID:eglkzoin
>>150
誕生日に1人インパてw
161名無しさん@120分待ち:2012/12/08(土) 17:12:19.63 ID:hpq3y13V
文句あんのかBBA
162ヰタ・セクスアリス謝国権 五関敏之:2012/12/09(日) 14:19:10.72 ID:FpgWgHEY
せやね
163名無しさん@120分待ち:2012/12/10(月) 13:26:05.14 ID:351XsuZU
来年の1月〜2月の閑散期は大閑散期になりそうだね
164名無しさん@120分待ち:2012/12/10(月) 13:30:56.53 ID:EctmWYwZ
>163
なんで?寒くても空いてるなら行きたい
165名無しさん@120分待ち:2012/12/10(月) 13:33:14.51 ID:OphCIUtf
逆じゃないの
むしろ閑散期じゃないだろって混みだと思うけどね。
特にシーの2月
166名無しさん@120分待ち:2012/12/10(月) 14:05:57.26 ID:v/bdKJQo
今年はビマジあっても1月から2月までは空いてたよ
2月は入試の日は混んだけど

来年はイベントないから1月はめっちゃ空くだろうね
3月は中旬から春熊始まるからやばそう
167名無しさん@120分待ち:2012/12/11(火) 19:51:55.21 ID:kycL3osW
>>154
遅くなりましたけど、ありがとうございました。
1人インパは初めてなので、なんとか効率よくまわってみたい思います。
168名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 11:45:35.49 ID:vUjFxeT2
【パーク】ランドorシー
【予定日】12月18日
【目的】アトラクション 絶叫系以外
【同行人】友達と二人で
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時ごろ〜閉園まで
【聞きたいこと】
ランドかシーで迷ってます
できるかぎりたくさんのアトラクションに乗りたいのですが
アトラクションが空がいているのはどっちでしょうか

シーのトイマニは諦める予定です
169名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 13:22:22.04 ID:4z5OGS0H
【パーク】ランド
【予定日】1月14日(月祝) or 15日(火)
【目的】 子供が乗れるアトラク(FPはハニハン位)ショー 屋内メインでのんびり周りたい。
【同行人】家族3人
【年代層】30代夫婦、5歳1人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園だが子供の調子次第
【聞きたいこと】
14日の営業時間が8:30〜21:00  15日が10:00〜19:00です。
車で30分程度の所に住んでいて14日からランドホテルに一泊します。
14日の朝からインパして、ホテルチェックイン夕方まで休憩、再インパか
15日チェックアウト後朝ゆっくりで閉園までいるか迷っています。
混雑してないのは15日なのでしょうが、それほど変わらないなら
14日の方が営業時間が長いのでめいっぱい楽しめるのか悩みます。
170名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 18:23:48.00 ID:6TLi3B5W
>>168
最近の動向からするとランドのが空いてると思う。
ただしランドはBTMがお休みなので絶叫系は2つだけとなります。
シーは絶叫系4つすべて稼働しています。
ここらを踏まえてどうするかはお二人の判断でどうぞ。
171名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 22:08:30.22 ID:ipx1BMH1
【パーク】ランド
【予定日】12月25日
【目的】アトラクション
【同行人】恋人
【年代層】学生
【宿泊先】その他(家から)
【インパーク時間とアウトパーク時間】未定
【聞きたいこと】入場制限かかりますか?
かかった場合どのようにして入場すればよいのでしょうか
172名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 22:45:05.66 ID:ndpZRp0Y
>>171
制限はまずかからないかと
・日付指定チケットを用意する
・開園時間にはゲートに並ぶ
どちらかしておけば、制限の心配はいらない
どちらかの要件を満たす算段をたてること

アトラク目当てなら12/26のがましだよ
173名無しさん@120分待ち:2012/12/17(月) 20:53:58.14 ID:ZbM66BjN
172さんありがとうございます!
174名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 13:50:42.59 ID:kqT9BEWT
今週いっぱいは今日ぐらいの混雑度だと思いますか?
175名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 18:34:31.20 ID:K8SCZ1+h
木曜までね
176名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 21:20:10.06 ID:7YKML8WD
では金曜を含め3連休は連日入場規制掛かると思っておいた方が良いでしょうか?
スターライトパスポートだと日没以降もキツイですか?
177名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 21:44:33.30 ID:otFKZJma
>>176
とりあえず金曜は絶対制限大丈夫
土曜も混むだろうけど雨予報だし制限かかるとしても短時間
日曜が一番やばいかな当日3週間前に前売り売り切れてたし
月曜は日曜程じゃないけど混みそう
178名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 22:47:41.02 ID:7YKML8WD
>>177
ありがとうございます
179名無しさん@120分待ち:2012/12/19(水) 01:48:50.25 ID:vwaaljE1
【パーク】シー
【予定日】12月22日
【目的】子供向けのアトラク
【同行人】家族
【インパーク時間とアウトパーク時間】 9時〜夜まで
【聞きたいこと】
手持ちチケットを使う予定で、入場制限が心配で開園前に到着予定でしたが
雨予報なので9時くらいでいいか、と思ってますがどうでしょう??
あと雨の場合の楽しみ方(マーメイドラグーン以外)も何かあったら
教えてください。
180名無しさん@120分待ち:2012/12/19(水) 01:56:39.53 ID:+t/KM1Ri
>>179
取りあえずBBBの抽選は一度はトライする、
キャラ好きならレストランをホライズンのグリつきにする、とかかな。
181名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 09:40:58.33 ID:5OHvsBJG
【パーク】ランド&シー
【予定日】7月10日水曜日〜7月12日金曜日or
     7月17日水曜日〜7月19日金曜日
【目的】シー:トイマニ、昼夜のハーバーショー
    ランド:ハピネス・イズ・ヒア、ハニーハント
【同行人】両親、夫婦、子供(計6人)
【年代層】2歳〜50代
【宿泊先】ディズニーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】木金の開園〜閉園まで
【聞きたいこと】
混雑予想サイトを見るとどちらの週も混雑具合は同じくらいですが
客層もそれほど変わらないでしょうか?
前半は夏イベ目当ての方、後半はファミリーといったように客層が違うようなら
年代や目的がかぶらない前半に行こうかと思っていますがどうでしょうか?
その他にも気候や今までの経験などで、どちらがおすすめかアドバイスを頂けると嬉しいです
182名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 09:55:42.95 ID:isKAN7R2
トイマニってそんなに面白いか?
ディズニー好きには他の理由があるんだろうな
今年の夏ミラコから入って、
ファストパスとランドで貰ったお詫びパスとで2時間くらいで三回くらい乗ったけど
一回乗ればいいかなって感じ
アトラクション内が涼しいのはいいけどね
183名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 15:53:04.64 ID:u+zMGtGE
>>181
どちらの週もまだファミリー層が夏休みで来るには早いので
それほど客層が大きく異なることはないかなと思います。
10日〜12日は梅雨が明けていない可能性が高く
17日〜19日は梅雨が明けている可能性がある。
ここは考慮すべきかなと思います。

関東の梅雨明けは平年並みなら7月20日頃となります。
184名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 06:37:31.20 ID:IQ5xcQLs
>>183
ありがとうございます
夏休み前だし、混雑具合や客層は変わらないのですね
梅雨明けのことはすっかり忘れていました!
ホテルの予約ができればですが、後半を本命にしていこうと思います
185名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 14:33:03.41 ID:OMqbVEob
【パーク】ランド
【予定日】1月2日
【目的】アトラクション&エンターテイメント
【同行人】友達
【インパーク時間とアウトパーク時間】 開園〜閉園
【聞きたいこと】ジュビレーションを最前列で見たいのですが、
ジュビレーションの前に正月のグリーティングのパレードがあります。
正月のパレードは別に見なくてもいいのですが、ジュビレーションは
なるべく最前でみたい場合、何分前頃から待ったほうが良いでしょうか。
また正月のパレードを見る方はそのままジュビレーションもみるのでしょうか。
アドバイスお願いします。
186名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 17:13:57.39 ID:JzmWe6or
クリスマス直後から大晦日まで空くと思ってたけどそうでもなさそうだな
187名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 20:00:11.79 ID:rsw6siHv
>>185
正月パレからの居残りが一番手堅い
188名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 22:07:10.86 ID:UkR8gbMK
23、24、25と2泊3日で行くけどシーは23、24が前売り完売じゃねーかorz
単パスもっているから入園制限には引っかからないけど、どれだけ混む事やら
189名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 12:45:50.00 ID:Sq4Hn5LK
>>185
ジュビレーションを最前列でなら、時間差的に正月グリから待つのがベターかと
正月グリの90分前頃から待って最前とればおK
正月グリ→ジュビをそのまま鑑賞は可能だし
そのまま鑑賞する人はいるよ

正月グリ終わりにあいた最前に入るのも手だけど
たまに殺伐としてて、嫌な思いするかも…
(まだジュビ終了まで猶予があるからないかとは思うが)
190名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 14:29:20.62 ID:q26f8WSa
ただいま放映中 ↓

12月22日(土)RK大阪緊急講演会 テーマ:「不正選挙」に参集を!工作員の方、
覚悟してご来場ください。http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion/12_22_2012_osa.htm

自由民主党参議院議員の三原じゅん子のブログなんですが、こんな事書いてますねぇ〜
2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

日本未来の党 斎藤 やすのり 
宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html
191名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 17:20:31.58 ID:8T5pf1d5
明日、明後日のシーはチケブ何時頃に超えそう?
6時40分着ではチケブ超えても列整理後に中に入れるよね?
192名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 19:46:50.48 ID:ElNNuBYb
チケブを越える、というのはどうい意味なんでしょうか・・・
193名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 20:08:39.55 ID:IzR2LH+5
開園待ちの列がチケットブースを超えるの意
早い時間に超えるほど混雑度が高いという指標
194名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 20:16:00.59 ID:ElNNuBYb
なるほどです。暗号の難易度高いな・・
195名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 21:46:51.55 ID:t1H1tVkJ
>>194

ドンマイ
ROMっていれば段々わかるようになる
196名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 01:36:37.41 ID:bzJUev+I
【パーク】シー
【予定日】12月27日木曜日
【目的】アトラクション&エンターテイメント
【同行人】友達(計2人)
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜21時まで。 
【聞きたいこと】
インディ・ジョーンズ・アドベンチャー、センター・オブ・ジ・アースに乗りたいと計画を立てているのですが、
効率よく回るには、開園後どちらのアトラクションのFPを先に取ればいいでしょうか?
それと、今年のハロウィンイベントの時の祝日よりも今回のイン予定日の方が混みそうですか?
アドバイスなどよろしくお願いします。
197名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 02:04:27.44 ID:6zaU6F/G
23日24日はシーは前売り完売だけどランドは残ってたな
一昔前はシーなんてガラガラだったのに、ダッフィーとトイマニ効果か
198名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 03:29:00.92 ID:e4Xfa16j
クリスマスはシーのが混みやすいよ
199名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 15:37:19.57 ID:snsKZ85O
俺も27に行くけどランドかシーか決めてないんだよな
200名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 16:28:33.05 ID:HeBftH9d
>>199
迷ったらランド
201名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 16:39:24.79 ID:v0qUT2QR
明日じゃ早く並んでも無理だよな
25日に朝早く並ぶとするか・・
202名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 16:39:39.58 ID:e4Xfa16j
シーのが雰囲気いいよ
ランドは子供向け
203名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 17:37:40.05 ID:zB6bdOLx
【パーク】ランド
【予定日】12/29 or 12/30 or 12/31
【目的】アトラクションとエンターテイメント
【同行人】恋人と二人でいきます
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園30分ほど前にならんで、閉園まで
【聞きたいこと】
ランドに行く日で悩んでいます。
29.30日は土日なので31日の方がまだ混み具合もマシでしょうか?
あと、ミートミッキーを最初に行きたいと思っています。
30分まえから並んで直行しても1時間とか待つことがほとんどなのでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです。
204名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 21:00:18.05 ID:snsKZ85O
>>200
雰囲気で言ったらシーの方が絶対良いけど
正直ディズニー自体はどうでもいい
やっぱランドの方が込まないよね
205名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 22:59:13.58 ID:SsaX4FtI
どうでもいいならTDRじゃなくていいじゃん
206名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 00:22:23.04 ID:i5CgDJfG
誕生日祝うなら相手が喜ぶ場所選ぶでしょ
207名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 07:22:16.31 ID:WGg3MTjj
>>203
今のところ29日は天気が悪いし、30日のが混むだろうね。
31日はそれより空いてるだろうけど閉園が早いよ?
208名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 07:41:09.74 ID:IJuiMwkx
25日、9:30位に舞浜着で行こうと思ってます。
入場制限は、掛からないと見込んでますが、どうでしょうか?!
209名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 07:58:44.90 ID:XfdafuBX
>>208
万が一かかったとしても9時半着なら引っかからないと思う
210名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 11:21:18.60 ID:vo5lRwkz
25日の前売りってもうないよね?
211名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 12:36:24.68 ID:XyjRXEn7
流れ切ってすいません。
1月8日にランド行こうと思ってるんですが混雑具合はどうだとおもいますか?
小中学生は冬休みが終わり成人式一週間前のただの平日なのであまり込まないと踏んでるのですが

チケットとかは平日だけど早めにとったほうがいいですかね?
212名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 12:56:46.14 ID:XyjRXEn7
>>211すいません。テンプレに書き直しました

【パーク】ランド
【予定日】1月8日
【目的】アトラクション
【同行人】友達 自分合わせて2人
【年代層】大学生
【宿泊先】特になし
【インパーク時間とアウトパーク時間】開演前に並ぶことは可能。閉園まで入れます
【聞きたいこと】>>211ですが混雑状況はどう思いますか?チケットの予約も早めに入れたほうがいいですかね・・・
213名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 13:02:19.81 ID:XfdafuBX
>>212
ガラガラ
10時〜19時営業日に心配するのは天候だけでいいと思います
214名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 13:04:38.98 ID:XyjRXEn7
>>213 
なるほど!ありがとうございます!
チケットも当日とったんでも全然大丈夫ですかねー?
215名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 13:05:14.24 ID:kb3hUwG7
>>212
開園時間と閉園時間だけ注意しておけばオッケー
アトラクション乗り放題
216名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 13:09:53.09 ID:XyjRXEn7
>>215 なるほどー。ありがとうございます!
またないでスイスイは大きいですね!
217名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 18:23:36.78 ID:weQ+2Xm5
>>207
ありがとうございます。
天気も関係あるんですね(°_°)
激混みで、並んでばかりより
少しでも空いてるほうが、楽しめるかとおもったのですが31日は閉園早いんですね。んー29日か31日で悩みますね。
218名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 15:48:24.91 ID:G9MdxIZq
こんにちは、ディズニーシーについて質問させていただきたいと思います。

【パーク】シー
【予定日】12/30 - 1/4のいずれか(現在は1月1日暫定ですが)
【目的】アトラクションとエンターテイメント
【同行人】家族3人
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園30分ほど前にならんで、閉園まで
【聞きたいこと】
行く日を悩んでいます。アトラクションとか特にこだわりがない。
ただ家族と楽しみたい1日楽しみたいです。
ネットで調べると1月1日はその中で一番空いていると見られましたが、
それはどう思いますか?
アドバイスいただけると嬉しいです。
219名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 19:38:09.74 ID:/0qTLjEc
質問テンプレ
【パーク】シー
【予定日】1/4
【目的】エンターテイメント
【同行人】自分含め友達5人
【年代層】学生
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】(開園待ち無しで)9時にインして閉園22時まで
【聞きたいこと】
見る事のできるショーをできるだけいい場所で友達に見せたいのですが
特にミシカを見せたいのですが、ニューイヤーズグリーティングも一緒に見ちゃうとして
ニューイヤーズグリーティングより大体何時間前にポジればいいでしょうか?
2時間ぐらいは待ってくれると思うのですが…
ミシカ鑑賞場所はミキ広です。
アドバイスよろしくお願い致します。
220名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 22:47:40.88 ID:trhJtaAM
>>218
私なら下記3日を避けて後は天気次第
12/30冬休み混雑
12/31営業短い
1/4キャンパスデー開始(アトラクが激混)

今年は元旦は出足が遅めでしたが、今年はどうかな
ショーメインなら1/4にする
221名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 22:53:02.02 ID:trhJtaAM
>>219
ニューイヤーズグリーティング→ミシカをミッキー広場でそのまま鑑賞は可能ですが
場所によっては位置が変わるかも
ポジる前に必ずそのままの位置でミシカまで可能かキャストに確認する

ポジる時間はニューイヤーズグリーティングの2時間前くらいから
近くのマンマとかでランチ購入→ポジった場所で食べる
等すると時間の無駄がない
222名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 01:33:32.40 ID:zh8e6lcR
>>219
去年、ニューイヤーズグリーティング広場で見た。
14:00ニューイヤー、14:30ミシカとショー間が短いせいか、
広場の座りはかなり狭かった。(座り6列くらい?)
ニューイヤーだけで抜ける人の分を埋めきれないからなんだろうね。
ランドの1回目のニューイヤーズグリーティング(10:50~)が終わると、オタがたくさん流れてきて立ち見は埋まった。
223名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 02:14:40.67 ID:wOHk3+6C
よろしくお願いします。
【パーク】シー
【予定日】1月1日もしくは2日
【目的】テーブルのチャーム目当て
【同行人】いないです
【年代層】社会人
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】始発で行くので開園30分前には着きそうです。帰りの時刻は何時でも。
【聞きたいこと】初めて一人インパしようとおもってます。目的がチャームなのでそれほど混雑は気にすることでもないような気もしますが、出来たらTOTくらいは乗れたら・・・とおもっています。1日と2日どちらのほうがより混まないでしょうか。
いつもインパするときが土日や祝日で混んでいるので少しでも空いている日に行きたいです。
224名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 08:26:16.78 ID:UTOudqqV
>>220
ありがとうございます。参考になりました。
ショーとライドを少しでも両方楽しみたいですので
できるだけ混んでいない日に行きたいです。
225名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 08:29:38.91 ID:IDcRkVOa
明日はまだしも明後日混みそうだな
226名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 11:36:44.20 ID:gfqYo8i2
>>225
どうしてですか?28日も29日も混み具合は変わらなそうですか?
227名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 18:15:28.18 ID:3HeRzjRc
>>226
28日と29日なら、混雑度合いは28<29だろう
28日仕事納めのひとが多いし
228名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 06:54:25.21 ID:Avtu3t8k
29日は土曜日ですが雨の予報です。11時頃到着予定で行きますが入場制限になる可能性はないですよね?いつも平日に行くので土日の状況わからずです。
229名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 07:04:47.82 ID:kfQvzoON
雨でなくても制限はかかんないっしょ
230名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 19:12:08.25 ID:aC3bha/I
【パーク】ランド
【予定日】1/18(金)もしくは1/12・19(土)
【目的】アトラクション・フードめぐり・エレパレは見たい
【同行人】恋人
【年代層】20代社会人
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前〜閉演まで
【聞きたいこと】1/18予定なんですがいくつか不安なことがあるので質問させていただきました。
10時〜19時といういわゆる閑散期日程のようですが、ディズニーの月金は休日並みとよく聞きます。
開園している時間が短いのに、混雑しているようではかえってもったいないのでは?と思いました。
特に昼時・夕食時の食べ物難民になるのではと・・・
それなら混雑していても土曜の方がいいのかもと考え中です。
皆様のオススメを教えていただけたら幸いです。
231名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 23:16:00.06 ID:w/MPEPSC
>>230
1月の平日で入試と重ならないなら月も金も基本空いている
19日がセンター試験なので高校、大学は前日の18日が休みなとこ多いので学生が多いかも
土曜はやや混む
232名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 13:58:03.68 ID:inb1QlrQ
【パーク】ランド
【予定日】1月14日(月)
【目的】エンターテイメント(キャラクターグリーティング)
【同行人】1人
【年代層】学生
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園から閉園まで
【聞きたいこと】
成人式が行われることもあり、フリーグリーティングを含む
キャラクターグリーティグは混みあうでしょうか?
233名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 23:06:43.64 ID:Xmj+05dg
【パーク】ランド
【予定日】1月31日(木)
【目的】誕生日と、ランドに行くのが6年ぶりぐらいなので、ゆるい乗り物に乗り、グリーティングが出来たら。
【同行人】一人
【年代層】20代後半
【宿泊先】ディズニーホテルorオフィシャルホテルorパートナーホテルorグッドネイバーホテルorその他
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園から閉園まで。
【聞きたいこと】バースデーパスを使い、初めて一人インパしようと思っています。 
確実に開園時間10時にはパークに入りたいんですが、9時20分くらいまでにパークに着いていれば入れるでしょうか?
お昼も誕生日なので、ハンバーガーやピザは考えていなく、室内のレストランを考えていますが、一人でも入って食事をしている人はいますか?
234名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 23:56:41.30 ID:HQ4JD7TD
>>232
成人式の日は毎年空いているからグリも空いている
235名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 02:28:50.27 ID:v7hdrajv
>>234
三連休ですが中日13日(日)は普段の土曜日ぐらいな感じですか?午前から昼過ぎのガイドツアーのキャンセルが全く拾えません。
236名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 07:29:58.74 ID:SJ8IBdjo
閑散期でも土日はそこそこ人いる
237名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 11:29:05.05 ID:q4ZmXmT2
首都圏で近くに住んでる人が羨ましいのう
238名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 12:32:24.24 ID:/b8nxIGt
>>234
そうなんですか!
パーク全体的にも空いてるとの噂を
聞いてたのですがやっぱりそうなんですね
ありがとうございます!
239名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 11:46:33.55 ID:cWe2dYXI
【パーク】ランドとシーで3デー(最終日はシーでトイマニに並び、
時間があったらランドへ移動するつもり)
【予定日】1月4日金曜日〜1月6日日曜日
【目的】シーのトイマニと、ランドのバズ、そして4と5日は
正月限定パレードが目的
【同行人】母と子
【年代層】30代と小学生
【宿泊先】その他
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前(予定では7時)に並び、
花火の時間くらいまで
【聞きたいこと】主人抜きで子どもと二人で行きます。いつもはランドが
メインで2日目がシー、3日目はランド(夜のショーだけシーに移動)
でしたが、今回はトイマニがメインです。1月4日はキャンパスデー開始で
(アトラクが激混)と上にありますが、5.6日は土日で混む様な気もします。
4日をシーにするか5日をシーにするかアドバイスお願いします。
240名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 13:40:41.07 ID:XgsnPfFi
>>239
4日は春キャン無視してもまだ正月休みのとこが多いから
その3日間は毎日混むだろうし、お好みで選ぶが吉だと思います。
241名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 13:42:30.14 ID:30Hkp/UP
242名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 18:08:30.37 ID:Kcp7+IGG
>239
3日ともまだ冬休みだから、基本的には全日混むと思うけど、6日は翌日会社や
学校の人が多いので、多少は混み具合はマシかも。
連休の最終日と同じ感じで。

泊まりはどこですか?
ホテルの立地とパークまでの足の事情によるけど、トイマニメインとのことなので、
4日ランド、5日に早起きしてシー、6日は全日の様子によっては朝一番にシー、
その後、ランド、シーでもいいのでは?
243名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 08:31:05.22 ID:cqiw/VPg
239です。
ホテルからTDRへはベイシティバスで行きます。
朝1のバスに乗っても、7時くらいにしかつけません。
子どもと一緒ですし、足の速さの関係でFPは取れないと
思いますが、3デ-の間に2回は体験させたいと思ってます。
244名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 10:37:05.51 ID:w69Oeoe9
>243
東西線浦安駅近くかマイステイズあたりですか?
7時くらいというのは、みんなが目指す時間なので、その頃の10分、15分の差は
待ち列の長さに影響するかも。

マイステイズくらいならタクシー乗って早く並ぶという手もありますよ。
浦安からだとちょとタクシー代が痛いかな。

次回、またお子さんと二人ということがあったら、基本電車で行けるところがいいですよ。
八丁堀や市川塩浜あたりは駅至近ビジホあり、コンビニも道の向かいとか隣なので便利。
245名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 17:54:43.23 ID:iu++mBbm
海の正月グリを見たくて開園後から待ちたいんだが、どこが一番いいの?
246名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 18:34:09.60 ID:LCLbgI1i
子持ち家族でディズニー行ける人って何気に金持ちだよな。。。
羨ましいぜ
247名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 21:16:59.45 ID:J39lkn0s
爪に火をともすようにディズニー貯金してるよ…w
248名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 21:29:59.91 ID:VX9cOJaJ
貰い物のギフト券だよ・・
249名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 22:23:35.73 ID:N/rOGIxZ
>>245
あれに開園後から並ぶとか正気か?
250名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 22:24:46.24 ID:N/rOGIxZ
>>245
あ、海の方か。まあ、頑張れ。
251名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 23:14:59.32 ID:hqLK3iZ7
>>246
たまにの贅沢と考えればそうでもなくね?
都内からなら温泉旅行するのと何ら変わらない金額
幾ら稼いでるかよりも、どこにどれだけ割くかの感覚によるんじゃない
一部の業種や雇用形態の人は事情知らないけどさ
252名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 18:21:27.96 ID:svXMb+VV
これまたスレ違いだな
253名無しさん@120分待ち:2013/01/02(水) 22:32:02.68 ID:rcamx+yV
【パーク】シー
【予定日】1月の 16日(水)or17日(木)or22日(火)or23日(水)or24日(木)
【目的】タワテラlv13>テーブルのチャーム>その他ショーやアトラク・写真・食べ物
【同行人】無し
【年代層】20代社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園 開園の1時間前からなら並べます
【聞きたいこと】
タワテラlv13に何度か乗ってみたいです。
比較的空いている時期という事ですが春キャン期間中でもあるので
出来るだけ混雑していない日に行けたらいいなと思ってます。
上記の日程で特に空いている(と思われる)日はあるでしょうか。
254名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 04:30:13.19 ID:VAaHBdW1
>>253
火水木ならいつ行ってもだいたい同じ
いつ行くにしても、開園1時間前にはゲートに着くようにしろ
FPとって即スタンバイでも乗り場直行
255名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 19:26:18.24 ID:0zmLJmAO
1/4のシーを見たら、Dだ…。残念。マジですかー…。
256名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 20:57:29.28 ID:5RZtFAZV
>255
今年は1月4日からeチケ割引、キャンパスデーパスポート開始だからね。
eチケは大人と小人は300円引きだけど、中人は春キャン価格の1000円引き。

アトラク目当ての中高大学生グループがかなりインするだろうから
絶叫系アトラク混雑は体感的にはCくらいかも。
257名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 01:32:44.56 ID:JvoGJf7A
【パーク】シー
【予定日】1月14日(祝月)or16日(水)
【目的】アトラクション
【同行人】友人
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前待機可能、閉縁までいられます。
【聞きたいこと】
成人の日は毎年空いているということですが、どれくらいの空き具合なのでしょうか。
16日は20時に閉園してしまうので、総合的に見てどちらの方が多く、スムーズにアトラクションに乗れるでしょうか?
どちらの方がオススメですか?
258名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 08:57:30.82 ID:VCJACBE0
平日だし16日のほうが空いてると思う
閉園早い日は空いてるよ
259名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 09:27:03.16 ID:VMoy2C0i
>>256
いろいろあるんですね。ありがとうございました。
これで混んでたとしてもまあ理由もあるし、精神的には
仕方ないなって思えます。
260名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 10:53:29.86 ID:OLcEkmbC
>257
>成人の日は毎年空いているということですが、どれくらいの空き具合なのでしょうか。

これ、多分情報読み間違えてる。
例年のFAQでこんなのがあるので、そのことじゃない?

浦安市の成人式が例年ランドなので、そのことで混み具合を心配する人がいる

大丈夫。浦安市の申請人の人数はパーク全体の混雑具合に影響するほどじゃない、

1月14日は3連休だから混むよ。
とはいっても正月休み直後だから、人出は分散して他の季節の3連休程ではないし
連休最終日だからゲストの引きは早い。

この2つのことから、心配するほどの激混みではないというのが例年の流れ。

ただし、今年はeチケ割引、キャンパスデーパスポートの例年とは違う混む要素があるのでなんとも言えない。
大学生なんか1300円引きだし、お年玉で懐の暖かい学生のインが増えるかも。
ってか、>257もそのクチでそww
261名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 10:57:36.34 ID:OLcEkmbC
ありゃ変換ミス
×浦安市の申請人
◯浦安市の新成人

ついでに質問の答え書いてなかったので補足。
>259も書いてるけど、16日の方が空いてると思う。
都内と近県の日帰り客はさすがに平日休みのは少ないので。

近県と書いて思い出したけど、この週は北海道とか冬休みの長い地域向けでは
お得なツアーとかあったりするので、そういう親子連れもサボりじゃなくて普通にいるよ。
262名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 15:49:48.43 ID:ncQNpZn4
空いていると思ってみんな来るから混むってパターンだな。
キャンパスイラネ。自分達が使えなくなってからそのウザさに気がつくんだろうな。
263名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 19:13:45.63 ID:8fl42CEJ
キャンパスとMKGのサンクスフェスだけで正月休み明けの平日にW制限か
最近、予想が難しいね
264名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 22:41:12.02 ID:aXhdOqdL
春キャンと言っても何かイベントやショーが目新しくなるわけじゃ全然ないのに
W制限は自分も驚いたわ。一昨日の制限も結構びっくりしたけど。
265名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 23:47:25.07 ID:SiL1dweE
>>260
キャンパスデーパスポートは去年・一昨年も1/4〜だったはず
一昨年の成人の日はがらがら
昼・夜ともパレードが始まっても1列目空いてたくらい
去年の成人の日は1/9で冬休み最後の日だからか一昨年より混んでた
ことしは一昨年みたいな成人の日だとイイな
ただ今日W制限てのが気になる
266名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 01:09:02.94 ID:/yvrxt21
【パーク】ランド
【予定日】1月7日月曜日
【目的】アトラクションベースで少しショー見学
【同行人】友達 4人
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク】開園前絶対待機、閉園まで可能
【聞きたいこと】天気予報だと晴れと出てるのですが、寒いでしょうか?
あと、アトラクションもオールとはいわないでもほとんど乗りたいです。スペースマウンテンは2回以上乗りたいですが混み具合からしていけるでしょうか。
あと、7日にやるショーなどを教えていただきたいです。
267名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 01:16:40.50 ID:8dxFwaxe
>>254
遅くなりましたがありがとうございます
他の方も言っているように空いていると思って皆来て混雑…もあり得ますし
なるべく早めに着けるよう気を付けますね
268名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 02:19:07.45 ID:mnokGEby
可能って言い方なんかイラっとするな
7日は普通に混んでるよ
ショーくらい公式見れないのかと
269名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 02:34:32.14 ID:aBd11l8C
突っ込みどころ満載のゆとりはスルーすればいいじゃん。
270名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 07:28:05.78 ID:jz24a/0h
>>262
キャンパス自体は必要だが制限スルーは俺は反対。何故制限スルーにする必要があるのかとw
271名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 19:16:52.67 ID:gK100EmB
【パーク】1日目シー 2日目ランド 3日目シー
【予定日】1月21日月曜日〜1月23日水曜日
【目的】アトラクションとエンターテインメント
【同行人】友人2人組
【年代層】社会人
【宿泊先】パートナーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】1日目は10時ごろイン〜閉演まで 3日目は開園〜昼過ぎに出ます。
【聞きたいこと】シーのトイマニに乗りたいのですが、FPは取れるでしょうか?
比較的閑散期だと思うのですが、10時に入るのではすでに無くなってますか?
トイマニ以外は空いてますか?
272名無しさん@120分待ち:2013/01/06(日) 18:20:30.46 ID:7k2S6ZZf
>>271
シーのトイマニ→
初日のFPはまず無理
閑散日でも遅くても開園時間には着いてないと
3日目に開園2時間前にゲート待ち、一般列最前目指す
入園後即FPを発券(乗れるのは昼過ぎ)
開園時間にゲートに着いてFP取っても乗れるのは夜です。SBは120位
期間的に学生が多いからアトラク、安価なレストラン、食べ歩きフードの店が混む
それを避ける行動を
273名無しさん@120分待ち:2013/01/06(日) 19:20:59.18 ID:bsqSUx4k
>>272
思った以上にFP取るのは難しいんですね、3日目乗れるように行動することにします。
ありがとうございました。
274名無しさん@120分待ち:2013/01/06(日) 23:45:45.58 ID:Yta0nraY
【パーク】1日目シー 2日目ランド
【予定日】1月11日金曜日〜1月12日土曜日
【目的】アトラクションとショー
【同行人】夫婦+5歳児
【年代層】社会人
【宿泊先】ミラコスタ
【インパーク時間とアウトパーク時間】ミラコスタ泊なので1日目は15分前〜閉園まで 2日目は15分前〜閉園まで
【聞きたいこと】トイマニのFPは普通に取れますか?
2日目のランド プーさんのFPとってから、今まで子供の身長が足りなくて乗れなかった102cm以上制限のアトラク
をできるだけ楽しみたいと思っていますが、どれかに絞らないと厳しいくらいの混雑でしょうか?
275名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 00:27:04.53 ID:6/CMo1G1
>274
初日のFPは15分前入園なら取れるよ。

12日はお正月休みと分散するとはいえ、3連休初日だから、空いてるとは言えないと思う。
優先順付けてファストパスを順次とる、現地で公式の待ち時間をチェックしつつ、
待てる時間ならそこに向かうでいいのでは?

5歳時なら、父or母が最初のFP取りに行く時にファンタジーランドに直行、そこでダンボ、カルーセル
あたりに乗るのもいいかと。
ファンタジーランドの幼児が喜びそうなものはファストパスないのでw
特にダンボは一度に乗れる人数が少なくて回転が悪いので、朝の内に乗るのがおすすめ。
276名無しさん:2013/01/07(月) 00:31:44.08 ID:+u44ZPHr
ガールフレンドのために
277名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 01:02:34.13 ID:ZCRU2bo8
>>275
初日のFPちょと安心です。
二日目ランド参考にさせてもらいます。ダンボはなにげに混雑していて
乗ったことがなかったのですが、私がFP取得中に嫁と子供で行かせたいと思います。

ありがとうございました。
278名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 01:24:26.78 ID:0jZjNHSv
5歳児を抱えた母親の自分としては、ダンボに子供とオットで並んで乗ってもらい、
自分がFP取得に行きたいがね。
279名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 18:44:39.14 ID:6/CMo1G1
>277
ダンボのことでちょと補足。
親のどちらかがFPで別行動だと写真撮れない〜と思うかもしれないけど、
そんなあなたのために、ダンボ乗り場の横に撮影用のダンボが1台設置されてます。

本体のようにアームつきではなく、地面というか台座?に据付だけど、
そこなら親子3人で座って誰かにシャッター押してもらうのも可能。

ダンボのライド前後に写真とりたい人が多くて、その時間ロス解消のために
設置されたらしいと聞いたことがあるけど、>277みたいな場合にも有効かと。
280名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 23:45:43.38 ID:jx9HW43R
やはり今年は混むんでしょうね。。。
東京や首都圏に住んでる人が羨ましい
281名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 00:19:26.48 ID:k5+u6diu
【パーク】シー
【予定日】1月16日水曜日
【目的】アトラクションとエンターテイメント
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園後〜閉園 
【聞きたいこと】トイマニのFPは開園後じゃ遅いでしょうか?
14日にスウィートダッフィー発売日ですが16日も全体的に混雑しますか?
よろしくお願いします
282名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 01:11:27.54 ID:Dr79AP3T
>>280
昔のような閑散期はもうないでしょうね。
283名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 03:19:03.69 ID:oQyQ1l85
284名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 07:15:23.97 ID:7EUwqJHT
>>281
>>32ほどじゃないけど、開園時間着でFPとれるかは微妙
ちなみにそのタイミングのトイマニFPの発券は30分はかかる
ギリギリだとキャストがFP終了のアナウンスをしはじめ
とれるかドキドキするなか朝の貴重な30分を使い
結局取れなくて恋人と微妙な空気を共有したいなら今の予定でどうぞ
私なら相手を説得して1時間前着にするか、スルーする

ちなみにSBするなら朝イチより夕方がおすすめ
285名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 07:54:46.21 ID:JICzNQcb
閑散期はショーやってないから朝一はほとんどみんなアトラクなんだよね。
普段ならショー待ちしてるであろう方々もアトラクだし、そのアトラクも閑散期で休止してるのが多いから、
人気のアトラクは集中して混むよ。
もちろん混雑期ほどじゃないし、それ以外の食事やトイレは空いてて過ごしやすいけどね。
286名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 08:21:43.54 ID:BA/NRewT
閑散期は各所リハブもあるね。
人が少ないから休止というより、人が少ない時期にメンテナンスしたり
季節イベントバージョンを通常バージョンに戻すためだったりするんだが。
乗りたいアトラク、見たいシアター系とかチェックしていった方がいい。

リハブはリハブでその時限定のお楽しみがある物もあるけど、ここで混雑具合を
質問してる感じだとあんまり興味ないかな。
287名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 23:09:40.15 ID:mDu1Zz3p
【パーク】ランド
【予定日】1月14日か15日
【目的】アトラクション

ランドなんですが1/14の成人の日か1/15で迷っています
昼と夜のパレード以外はとにかくアトラクションを乗れるだけ乗りたいです
両日とも開園30分〜1時間前に到着で閉園までいられます
人出は予想サイトとか見てると14日>>>15日みたいですが

14日は8:30-21:00で12時間半
15日は10:00-19:00で9時間

15日は平日とはいえ3時間半短いのが気になります
あと今日はスペマンのFPが発券されてなかったようです
空いていてもFPある方が乗りやすい気もします
14日も祝日の割りには空いてるらしいですし、アトラクメインならどちらがお勧めでしょうか?
よろしくお願い致します
288名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 23:27:04.50 ID:SEf8OIt1
>>287
アトラク目当てなら断然15日かな
FPが無いって事はその分スタンバイの回りが早くなるって事

15日のデメリットは閉園時間が早いから晩飯に困る事かな
今からホテルのレストラン予約取るなり、イクスピアリで食べるなりすればOK
289名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 23:33:28.54 ID:t8sUcMej
>>287
15日に行けるなら15日のほうがいいよ。
連休は中日の天気が怪しいから、14日が最終日でも、いつもの成人の日よりは混むと思うよ。
ホテルかピアリの夕食確保して平日満喫するほうがいいと思う。
290名無しさん@120分待ち:2013/01/09(水) 00:14:15.92 ID:bRnddpEk
閑散期の今月中の平日にシーに行く予定だけど、
今年はスイートダッフィーまで前倒しなのかよ。

キャンパス割引開始を異常なまでに前倒しして行ったのに加えて、最近のOLCの閑散期潰し対策には呆れてる。
人気アトラクの真冬の集中リバブや、閉園時間が早いのは、以前と変わらないのになあ。
291名無しさん@120分待ち:2013/01/11(金) 01:16:07.04 ID:iCY2Dy7h
287です
お答え有難うございます
15日に行く事にしました
天気もこの日のほうが良さそうですし
確かに夕食はランド内で食べるのは時間が勿体無いし早いですよね
ピアリ辺りで考えてみます
前日の14日がちょい悪天候ぽいから
反動で15日が予想より混む事ないように祈っておきます
292名無しさん@120分待ち:2013/01/13(日) 22:43:47.87 ID:Xhms0pWd
パーク ランドとシー
日にち 2/19~20
アトラクション
学生

現在高校生なので神奈川県立高校入試の休みを使っていきたいと思います。
神奈川県立高校の休みが2/15金~2/20水
までなのですが、19日20日に神奈川県立高校の入試以外に混雑要素などはあるでしょうか

シーのタワテラが本命なので19日20日のどちらが好ましいかご教授お願いします。
293名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 14:02:16.19 ID:fU0xd8vQ
★ディズニーシー
☆1月15日(明日)
★アトラクション
☆友達3人
★学生
☆雪の影響が明日まで残るかどうかで行くか行かないかを決めようとしているのですが、なかなか判断がつきません。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
294名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 14:11:51.18 ID:xbDFEFeX
>>293
例年なら成人式3連休後の平日は空いてる。

今夜まで雪って話だから、明日の午前中は雪の影響は出るだろうね。
屋外アトラクションはやらない可能性あるから、行くならそのつもりで計画立てると良いかも。
公式行っていま動いてないアトラクションをチェックだ。
295名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 14:30:34.88 ID:fU0xd8vQ
>>294
レスありがとうございます。
アトラクションへの影響以外にも雪で道がツルツルテンになったり、電車も止まったりするかもしれない等で色々と大変そうなので明日でなく明後日行くことにしました(^ω^)
ありがとうございました!
296名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 15:43:28.31 ID:/J2sUQQ6
アロエさんの3月予想が出てるね。2月表記になってたり曜日が?になってたりだけどw
297名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 20:27:32.99 ID:zKIE1zrm
つるつるてん…
298名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 02:50:19.68 ID:ExULbgAZ
【パーク】ランド
【予定日】2月20日水曜日
【目的】アトラクメイン+ジュビ
【同行人】友達自分含め9人
【年代層】学生&社会人20代
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園2時間前にゲート前待機、アウトは閉園まで
【聞きたいこと】
 普段平日インが主であまりこの時期にインしたことがなく、どのくらいの混雑なのか全く予想がつきません。
メンバーも初めての大所帯で、パーク大好きな人から中学生以来と様々な感じなのでアトラクションメイン+ジュビをまったりみたいなと思っています。
2月は閑散期と聞きますが20日ともなるとやはり混雑するのでしょうか?ジュビは1時間前待機でも大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。
299名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 03:23:11.26 ID:780XuuF3
学生が多いので閑散期ってほど空いてはないよ
ジュビは1時間前でおk
9人で行動するのってわりと大変だし迷惑なので分かれた方がいいと思います
300名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 11:48:33.59 ID:FrPVfjru
【パーク】シー
【予定日】1/16か17
【目的】アトラクションとエンターテイメント
【同行人】友達1人
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前〜閉園
【聞きたいこと】16日に行く予定でしたが14日が雪だった為スウィートダッフィーの初日が今日になったような感じなのと雪の影響のため明日も混みますか?
16日と17日だったらどちらがいいでしょうか?スウィートダッフィーは買う予定ありません。
アドバイスよろしくお願いします!
301名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 23:58:01.71 ID:ExULbgAZ
>>299
ありがとうございます。
やはりそんなに空いてないんですね
ジュビが1時間前待機で観れそうなので
良かったです。
一応ジュビを観るときは
ジュビ派とアトラク派で分かれるつもりですが
他は一緒に行動力する予定です。
大変なのは分かりますが9人で行動するだけで迷惑になるのですか?
途中合流などするきもないですし
そこが引っかかりました。
302名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 13:11:46.04 ID:I333HRHk
299じゃないけど。

9人が必ず迷惑とは言えないが、実際のところ、
レストランで「9人(くっついて)」となると席確保も大変だし、
人ごみで9人が固まって動こうとすると、2人よりはやはり難がある。
前に追いつこうとして他の人を追い抜いたり、ぶつかったりとか。
アトラクの並び時にそれをやると割り込みとも受け取られる。

アトラクで挟まれて「あ〜ぁ一緒に乗れなくなっちゃった」とか言われて
間で小さくなる人は気分が悪いだろうし、
レストランで「え〜9人座れないのぉ?」「どうする?分かれる?」などと
ごしゃごしゃもめられると、後ろの人は「あーもう先に行かせろ!」と思う。

なので、9人がっちりぴったりくっつくのではなく、
アトラク待ちで間に人が入っても「あとで出口で合流ね」とか、
レストランでは3人3組でばらばらに座るとか、
状況に応じてつかず離れずの動きができれば全く問題はないと思う。

人ごみなのだから離れるはぐれるは当たり前と心得て、
集合時間や場所を決めるなり、その場でもめずにぱっと3人グループに
分かれられるようにしておくなどの準備はしておいたほうがよいのでは。
303名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 15:05:32.51 ID:HzoXLpZO
>>302
説明長々とありがとうございます。
レストランやアトラクではもちろん
分かれるのは当たり前だと思っていたもので
なんで迷惑なんだろう?と疑問でした。
ぞろぞろと移動しているのが他の方からしたら
迷惑なのかなあ?と思っていました。
ぱっと分かれられるように
あらかじめ言っておくのは考えておりませんでした
それは決めておこうと思います。
アドバイスありがとうございます!

他の方にも気を配り
マナーを守って楽しんでこようと思います。
混雑とは関係なくなってしまって
申し訳ありません。
304名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 15:12:01.04 ID:EM+514bx
横並びで歩かれたりすると確かに迷惑なんだけどさ<団体

でもシーだったら、例えばゴンドラやタワテラだったらグループで一緒に乗りたいと
思うのが自然だと思うし。分かれてもいいか、なるべく一緒がいいか態度を
はっきりさせていれば、あとはキャストが適切に割り振ってくれるでしょ。
305名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 15:34:18.37 ID:5rKUH4Fv
>>303
長々とありがとうございましたとかw
306名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 15:41:21.26 ID:CWxpYY6P
【パーク】14日シー(開園10−22時)、15日ランド(同9−20時)、16日未定
【予定日】2月14日(木)〜16日(土)
【目的】トイマニ、タワテラ13、ジュビレーション、白雪姫の謎解き、
【同行人】高校生の子ども
【年代層】40代
【宿泊先】ミラコスタ→ランドホテル
【並べる時間】14日9時、15日8時半、
【聞きたいこと】
@14日は朝食のPSが8時です。トイマニとタワテラのFPかスタンバイかで迷っています。
 トイマニは初体験で短時間ならスタンバイに並んでみたいので
 タワテラFP→トイマニSBを考えていますが どうでしょうか?(可能かどうか、効率がどうか)
Aジュビレーションは終わってしまう前に一度良い場所で見てみたいと思っており
 トゥーンタウンのパレードルートを考えています。
 トゥーンタウンでの待ち経験がないのですが、この時期でも1時間前では1〜2列目は無理そうですか?
B(スレ違いかな、と思いつつお聞きします。)
 白雪姫ルームの謎解きはジュビレーション後の3時頃始めたら遅いでしょうか?
 ミラコスタではハーバービューなので、ゆっくりチェックアウトしたい気持ちがあります。
 20閉園ですが、そのあとにシェフミッキーのPSがあるので、20時までにお部屋の謎解きまで終わらせたいです。
 パーク経験はここ20年ほど年に数回通っている程度です。
307名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 21:19:41.09 ID:5XXsLMLA
>>303
そんな大人数でいたらパークじゃなくても迷惑だろ。
しかも説明長々ととか人を馬鹿にするような発言とかやめた方がいいよ。
308名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 21:48:01.73 ID:JKBJ2Juq
ガキ共は死ね
邪魔だクソガキ
来るなカス
309名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 21:56:42.09 ID:p+T2JB7Y
アトラクの並びで間に人が入っちゃったって後ろのグループに合流すればいいだけだし、
そんなに神経質にならんでもイイんじゃないの。

ま、「長々と」はアレだがw
310名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 22:26:07.59 ID:p5EIueGe
307が言ってることも当たってるんだよな
タワテラやジャーニー、インディで団体でギャーギャー叫んでるのを聞かされる側にいてみなよ
そういう団体が昨日いたからさ
横並びで道を歩いたり いきなり立ち止まって記念撮影とかほんと困る
開園ダッシュするのもそういう団体がほとんど 危険すぎるよ
311名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 23:35:48.97 ID:HzoXLpZO
303です
不快に思われた方申し訳ありませんでした。

大人数でこんなことが迷惑だよ
と詳しい説明を長い文章で教えてくれた!
と思いあのような書き方になってしまいました。
本当に自分の日本語不足です、申し訳ありませんでした。

当日は周りの迷惑にならないよう
分かれることを意識して行動しようと思います。

不快に思ってしまった方
本当にすみませんでした。

それでは、消えます。
アドバイスありがとうございました。
312名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 23:55:12.42 ID:9bknPx0E
だいぶ昔の話、会社の仲間十数人で行ったけど、アトラクではみんな一緒に並んだけど、
レストランは当然席はバラバラだったな。まあ、一般常識的に行動すればいいんじゃないかね。
カヌー2隻で、競争まがいになって盛り上がったのがいい思い出だw そういやカヌーってまだあるのかな。
313名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 00:25:53.99 ID:AQvCEVRp
カヌーもちろんあるよ!

職場新年会のビンゴゲームで1dayパス当たったんだが日付指定が3月27日なのな。イジメかよ…w
314名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 01:37:21.58 ID:QEISZONV
チデの誕生日のフリグリは混みますか?
315名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 07:38:41.98 ID:LRVpBy39
>>313
変更してもらえばいい
316名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 10:53:50.13 ID:88FUJkCA
【パーク】ランド
【予定日】1/18 金
【目的】ショーメイン、ミッキーグリ
【同行人】親子三人
【年代層】20代半ば+2歳児
【宿泊先】オフィシャル
【インパーク時間とアウトパーク時間】多分10時半前後(必要なら1時間ぐらいは前倒し可
【聞きたいこと】子供の誕生日インパなので、子供の好きなもの中心で考えてます
ミートミッキー、スーパードゥーパー、ジュビ(できれば最前列)、ミニー・オー!ミニー、ハニハン
上記5つは可能なら全部行きたいと考えてます
また、夕飯としてショーレストランを5時半の回で予約入れてます

スケジュールを組むに当たって、スーパードゥーパー初回が見られれば余裕がでるのですが
何分前位までにインしてれば間に合いますか?
317名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 16:13:49.93 ID:/ppyIejz
>>303
自分299だけど、長々と、ってところ別に不快じゃなかったよ。
その下の文章が皮肉や嫌味な内容じゃなかったんで>>311の意味どおりに
受け止めてました。

「9人行動は迷惑なのか?」という質問から「みんなでがっちりくっついて
動きたい人」という印象を受けたので、自分としてはばらけることを意識する
よう書いたけど、実際のところは>>312さんに同意です。

楽しんできてね。

スレ違いすみません。
自分も消えます。
318名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 16:19:27.80 ID:/ppyIejz
連投申しわけないです。
アンカー間違えた、自分>>299じゃなくて>>302でした。
319名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 17:12:54.34 ID:lPOOktfh
うちも昨日2歳とインパしたけどスーパードゥーパー3回目は10分前でも座れたし

朝一で入ってミートミッキー並んだ方がいいような。
320名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 17:17:30.82 ID:lPOOktfh
朝一って開演前到着って意味でね。
321名無しさん@120分待ち:2013/01/18(金) 19:04:19.29 ID:5YZRfmuB
【パーク】一日目シー、二日目ランド、三日目シー、四日目ランド
【予定日】2月18日月曜日〜2月21日木曜日
【目的】主要のアトラクションとエンターテイメント
【同行人】友達4人
【年代層】学生
【宿泊先】パートナーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】初日は早くても2時ごろにイン。最終日も2時ごろアウト予定。
2日目、3日目は開園前〜閉園まで。特に3日目は開園2時間前にはゲートに着く予定です。
【聞きたいこと】キャンパスデーの時期に行くのは初めてなのでアトラクションの混雑が気になります。
特にトイマニとタワテラには絶対乗りたいです。トイマニFPは開園2時間前から待つのでは遅いでしょうか?
タワテラも出来ればFPを取りたいですが、待ち時間があまりに長くなければSBでもいいかなと思っています。
ジュビ、ミシカ(広場希望)、エレパレ、ファンタズミック(リドかゴンドリエスナック前のスロープ希望)は座り見前列で見たいです。
322名無しさん@120分待ち:2013/01/18(金) 20:42:24.10 ID:Ff1t7MVf
>>316
ミートミッキーの並び、2歳児がどうなるか。
途中まで並んで駄々こねたり、泣いたり、寝ちゃったりしちゃったら大変。
元気なうちに連れていくか、もっと早く来て最初にミートミッキー行けばいいと思う。
ハニハンはファストパスで。
323名無しさん@120分待ち:2013/01/18(金) 21:30:46.32 ID:DymwJpnJ
316さんは、子供の好きな物中心でと書いているわりに相当盛りだくさんだよね。
その5つは全部、本当にお子さんが好きなの?
324316:2013/01/18(金) 22:01:53.92 ID:tMG2uSXJ
316です
レスいただいた通り、ジュビをみたあとでも、スーパードゥーパー三回目で無事座れました
おかげでかなりスケジュールに余裕が出ました
ハニハンは他のアトラクでぐずったのでパスしましたが、他は予定通り行動できました。ありがとうございました

ミートミッキーは、普段からトゥーンタウンにつくと勝手に行こうとするぐらい好きなので、待ち時間も楽しいみたいです
325名無しさん@120分待ち:2013/01/18(金) 23:14:19.27 ID:hc/DGwwV
センター試験が終わったら1月後半でも混雑するかな…?
326名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 07:28:12.37 ID:DFMxZqhl
高校3年生が自宅学習期間に入る2月からが本番だろう
327名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 09:11:30.20 ID:qJiZGVxJ
今日辺りからもう混みはじめて、2月ぐらいからは毎日混むだろうね。
キャンパスデーなんてイラネ。
328名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 09:36:10.01 ID:Ps8VLTVz
この時期にTDLなんか来てる学生って、終ってるのかねぇ・・・人生が。
329名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 10:38:27.13 ID:PwvdlSia
4年生で文系だったら、そろそろ卒論も試験も終了して、社会人になるまでは
我が世の春だろう。
330名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 15:32:32.68 ID:pW6/kaTf
2月1日のシーは悪天候でない限りは、メインアトラク100分待ちの大混雑が確実。
横浜駅からTDR行きのバスもおそらく長蛇の列。
学生急増を予想してか、OLCが当日は閉園時間を遅らしてるくらい。

俺は1/21、22シー行きの予定が都合で30日に変わったが、
まだ1月内なのでギリギリでプチ閑散期で済むかな?
331名無しさん@120分待ち:2013/01/21(月) 21:20:52.01 ID:uX3/r9zD
【パーク】シー
【予定日】1月29日火曜日
【目的】グリーティング、ショー
【同行人】友人と二人
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園時間に到着〜閉園まで
【聞きたいこと】引っ込み思案な性格でフリーのグリーティングが苦手なので、
友人とめちゃめちゃ空いてる日に行こう!ということになりました。
調べてみるとどうやら今年はこの時期でもそんなにガラガラではない、
ということでちょっと不安になっているのですが
やっぱりキャラクターが出てきたら戦争になる程度には人はいますか…?
ミッキーやミニーなどの人気キャラクターではなくて、
エリック王子やジャスミン、インディ博士、クルエラさんあたりとゆっくりおしゃべりしてみたいと思っているのですが…
332名無しさん@120分待ち:2013/01/21(月) 23:44:36.95 ID:m4CZacJF
【パーク】ランド
【予定日】3月2日(土)or3月16日(土)
【目的】アトラクション&エンターテイメント
【同行人】家族4人
【年代層】社会人
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時〜9時到着−22時帰宅
【聞きたいこと】
カントリーベアーシアターやアロハ・エ・コモ・マイ等ののんびりしたアトラクションと、スーパードゥパーやジュビレーションを両立するのは欲張りでしょうか?
候補がどちらも3月の土曜日なので、混雑するとは思いますが、学生さんが多いなら各マウンテンや新しめのアトラクションを狙わなければ回れるかな?と考えております。
また、できればドローイングクラスにも参加してみたいのですが、2つの候補日ならどちらが周りやすそうですか?
皆様の意見を聞かせて頂ければと思います。宜しくお願いします。
333名無しさん@120分待ち:2013/01/21(月) 23:55:28.64 ID:jBN/xfHI
スーパーとジュビを頑張れば、熊と鳥は合間に入れると思うよ。
ジュビ目当てなら早い日程の方がよいんじゃないかな。
334名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 01:20:19.83 ID:GjczDDhN
【パーク】ランド
【予定日】2/1
【目的】ジュピ+エレパレ&アトラクション
【同行人】1名
【年代層】30代
【宿泊先】都内
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉演まで
【聞きたいこと】パレード目当てで、空いてる時間にアトラクいくつか乗ろうと
思ってますが、カリブの海賊・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター・
ホーンテッドマンションには必ず乗りたいと思っております。
この時期ってもう学生多いですか?それともまだ閑散期でしょうか?
混雑予想カレンダーだと空いてそうで、余裕だと思ってましたが、最近の
書き込みみると結構混んでそうな予感がしまして・・・
よろしければ皆さんのご意見お聞かせ下さい。
335名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 03:42:25.41 ID:FLVBs0Q8
>332
日帰りで近場からなら、基本は早い方にしておいて、後はお天気で決めたら?
混雑具合は当然後ろの方が混んでるけど、ジュビが外せないならお天気優先。

ドローイングクラスは、ファストパスとるようなアトラクに行かないならまずは朝一で申し込みを。
一日中やってるけど、ショーパレと重なる時間から埋まるので。
336名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 06:37:14.68 ID:BCHySvtA
>>333
>>335

有難うございます。到着次第ドローイングクラスの予約を取り、ショーやパレード、予約した食事の時間の合間にアトラクションへ行く事にします。
337名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 10:33:12.55 ID:SSaeaAt4
【パーク】シー
【予定日】1月25日金曜日
【目的】トイマニ、TOT、マイフレ
【同行人】母と娘
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園30分前〜21時くらいまで
【聞きたいこと】
朝イチでトイマニのFPをとろうと思っているのですが、そのあとにTOTのFPを取得することは可能ですか?
TOTもトイマニ同様すぐに終わってしまうのか知りたいです。
空いた時間に熊グリ、マイフレに行きたいと思っています。
どの時間帯でもかなり混雑していますか?
よろしくお願いします。
338名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 18:27:13.67 ID:Gzh5Krep
ToTFPは先週の土曜日お昼に17時くらいのが残ってた
まぁクローズが早くて空いていた日ではあったけど
午前中に発券するなら取れると思います
それよりも30分前着でトイマニのFPの方が難しいと思う
339名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 21:46:07.21 ID:SSaeaAt4
>>338
TOTは大丈夫そうとのことで安心しました。
トイマニはまだまだ人気なんですね‥ちょっと甘くみてました。
もう少し到着時間早めてみます。
ありがとうございました!
340名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 00:02:56.25 ID:rWEI3ePd
2月1日は私立中受験のピークで中高生が大量にTDRに来るよ。
2月の平日ではおそらく一番混む日。
2年前の2月1日にシー行った時は、インディ120分待ちと連休並みの待ち時間だった。
341名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 00:07:11.19 ID:rWEI3ePd
今の書き込みは334さんへのアドバイスです。
ランドなら最近の冬は人気ないから、2月1日でもシーよりはマシかもしれない。
342名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 01:55:28.70 ID:PRF1XUeh
【パーク】シー
【予定日】2月14日
【目的】トイマニ、タワテラ、バレンタインナイトショー(2公演目)
【同行人】恋人
【年代層】大学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開演〜閉園
【聞きたいこと】
バレンタインシーズンどころかディズニーシー自体に初めて行くのでこの日がどれくらい混むのか予測できません。
色々調べたところ、トイマニは平日は1時間前に着けばFP取れると見たのですがこの日もそれで大丈夫でしょうか…。
タワテラはスペシャルバージョンとのことで、そっちも混むと思うとどちらからFPを取るべきか迷っています。
343名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 07:21:50.42 ID:VaFd290n
>>342
並の平日くらいかな。
今の時期よりは混んでるはずなので、そこら辺は注意で。
TOTのFPはトイマニのFPを取ってからで間に合うはず。
344名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 10:57:06.13 ID:B/8OQoCW
>>342
バレンタインナイトの引換って当日チケットブースでするんだよね。
彼女と別れて並ばないとトイマニのFPは取れないけど、大丈夫?
345名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 11:22:41.76 ID:PRF1XUeh
>>343
>>344

ありがとうございます。当日の動きの参考にします。
チケット引き換えについてはもっと早めに着くか、バラバラに並ぶのでも良いか相談してみますね。
346名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 19:57:58.67 ID:aQjSbXLh
【パーク】シー
【予定日】1月27日日曜日or1月28日月曜日
【目的】アトラクション
【同行人】恋人
【年代層】20代社会人
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園時間〜閉園時間
【聞きたいこと】
この時期の日曜日の混雑状況は、実際のところ1時間を越える感じになりますか?
カレンダーを見ると日曜日は「まぁ混んでます」月曜日は「かなり空いてます」
となっているのですが、営業時間を見ると
日曜日が9:00〜22:00に対し月曜日は10:00〜19:00。
できればゆっくり園内にいたいのですが(マゼランズで夜コースを食べたいのです)
混みすぎてアトラクションに乗れないのも残念なので、どちらの日に行こうか迷っています。
主観でも構わないので、アドバイス頂けませんでしょうか?
347名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 20:11:49.29 ID:QlHN09yY
日曜日の何が1時間を超えるんでしょうか?
トイマニならどちらでも確実に1時間は超えます
17時くらいのPSでマゼランズならOKかもね
自分なら月曜日にインします
夜は寒くて耐えられないので
寒さは体力をとても消耗します
348名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 21:12:22.86 ID:+iSoXZxa
>>346
泊まり可能なら今から予約取って
一日目はショーと食事メイン、二日目は早起きしてアトラクとか分けてみたらどうでしょう?
ミラコスタなら一般より早く入れるし…
急だから空室あるかわからないけど…
舞浜駅のホテルとかオフィシャルホテルもあるから考えてみては?
349名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 21:53:16.40 ID:SPkubFpG
>>340さん
334ですありがとうございます。
そっか一番混むのかぁ。滅多に上京しないからディズニー行こうと
思ってたけど・・・うーん。でもジュピ見たいし覚悟決めていこうかな
本当にありがとうございましたー!
350名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 22:01:05.67 ID:fH6k2+z8
2月1日が2月の平日で一番混むとか嘘教えんなよw
どう考えても2月後半の平日のほうが混むわ
351名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 00:07:34.91 ID:T5gJKxXx
触るなよ
352名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 00:24:06.05 ID:Zh+B+OAK
>>347
アドバイスありがとうございます。
書き方が悪くてすみません。
全体を平均して1時間〜・・・、という意味だったのですが
アトラクションによっても違いますよね。
確かに夜寒そうですし、今回は月曜日に決めました。
迷っていたので本当に助かりました!

>>348
できればそうしたかったのですが
前日に別の場所でも遊ぶ予定があり
時間とお金の面で断念したんです。
でももう少し暖かくなったらそんな遊び方したいです!
アドバイス本当にありがとうございました。
353名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 00:42:18.40 ID:S9JHV7iK
トイマニに集中するから
今だと1時間待たないアトラクが多いよ
日曜日ですらトイマニ以外のアトラクは昼過ぎてもFP残ってたり
354名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 05:54:37.18 ID:TYoHOaoY
>>352
月曜日は開園時間が短いけど日曜日よりは混雑してないかもね。
マゼランズに事前予約しといたら?
総合予約センターかPCのレストラン予約サイトから予約できるよ。
楽しんで来てください!
355:2013/01/24(木) 21:34:21.17 ID:euX5JYj4
【パーク】シー
【予定日】3月6日水曜日
【目的】アトラクション
【同行人】友達2人
【年代層】学生
【宿泊先】夜行バスで行く
【インパーク時間とアウトパーク時間】7:30到着 よる9:00ごろまで

混雑状況はどうですか?
そして効率のよい回り方ありますか?
356名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 21:40:48.42 ID:kQB1SRD9
357名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 22:45:37.89 ID:D/E3S/qO
>>355
ディズニー素人の俺様が答えてあげよう

3月は行くな
358名無しさん@480分待ち:2013/01/25(金) 10:51:45.01 ID:6NFP6Sul
ネット階って、めちゃねちゃだね。
時間のムダだね。
359名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 16:54:36.02 ID:Q/d0b8P1
2月になると、もう学生でいっぱいでしょうか?
6日あたりを予定しているのですが…
360名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 18:55:39.85 ID:+/g5zkhP
入試と重なる日は混むが3月よりはまだまし
361名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 19:25:11.11 ID:Q/d0b8P1
>>360
2月前半平日で宿を調べてるんですが、例年に比べて空きが少ない気がしてしまいます。
気のせいならいいのですが…
362名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 20:09:11.54 ID:/QPOt0s9
>>359
ランドなら余裕で空いてるよ
どうしてもシー行きたいと思うならトイマニを捨てれば良いだけ
363名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 23:04:16.53 ID:FQ4IA2L8
>>361
受験生が宿泊場所を確保してるんじゃない?
364名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 01:05:38.75 ID:pWWHbGyC
リゾート内に宿泊場所確保する受験生はないでしょw
受験生か確保するなら、都内ターミナル駅近く、大学が多い沿線、
僻地にあるキャンパスが受験会場ならのその近場とか。
365名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 02:30:53.30 ID:rn+cVWmo
 
脱税事件はディズニーの生誕100周年

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/46/304.html

野村沙知代の脱税事件で、夫の野村克也が阪神の監督を辞任した日は、

映画監督ウォルト・ディズニーの生誕100周年記念日だった。
366名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 10:00:42.92 ID:4Xq1Xs52
【パーク】シー
【予定日】2月4日(月)
【目的】トイマニ、TOTなど
【同行人】友達4人
【年代層】学生
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】AM9時頃到着、PM7時頃帰る予定

やはりこの時期は大学生だけじゃなく、受験休みと言うことで中高生も多いのでしょうか・・・
閑散期だと思ってこの時期にしたんですけど。
まず最初にトイマニのFPとって、すぐにTOTに並ぶ予定なんですけど無理がありますか?
367名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 15:18:19.60 ID:SnMQ/EBa
【パーク】ランド
【予定日】2月22日(金)or2月25日(月)or3月8日(金)
【目的】エンターテイメント+アトラクション少し
【同行人】家族3人
【年代層】大人2・子供1(2歳)
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園時間〜19時ぐらいまで
【聞きたいこと】
子連れなので3月の方が暖かいと思い3月8日にインする予定でしたが、寒さは2月とほとんど変わらないと聞き
それなら学生で混み合う3月より2月22日or25日にした方がいいのではと迷っています。
3月の上旬の天候は2月と比べどのような感じでしょうか?
また23日が東京都高校入試なので前日の22日に行った方が空いていますか?
368名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 19:45:58.82 ID:IMdPI+FY
>>366
閑散期ではない
無理だと思うならBプランも考えておけばよろしい

>>367
雪(雨)が降れば寒い
多少荷物になっても良いから厚着をおすすめする

22日と25日どちらも同じ混み具合
3月8日よりもマシ
369名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 20:31:31.38 ID:s6gyuJqZ
2/13水にランドだけど、シーのトイマニで予想がつかない
学生増えてもシーズン行きだから空いてるかな??
370名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 20:35:51.73 ID:jWvWHeJP
うーむ、日本語がが・・・
371名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 21:13:25.85 ID:apQAVUDc
>>369
2月の混み具合はここまでの傾向から見るとランド<シー
学生が多いかはその日に近隣都県の中学・高校入試が被ってるかをチェック
372名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 21:28:00.39 ID:SnMQ/EBa
>>368
そういえば3月でも雪降りますよね。それでしたら気温も2月と大差ないので空いてる2月のどちらかにします。
厚着のアドバイスもありがとうございます。
373名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 21:56:42.35 ID:4Xq1Xs52
>>368
てっきり1,2月は閑散期だと思っていました。
そうですね、多くプランを立てておけばいい話ですよね。
明日一緒に行く友人と会うので計画をしたいと思います。
ありがとうございました。
374名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 22:12:05.80 ID:IMdPI+FY
>>373
1月は閑散期だけど、2月は学生が多くなり3月でピークに達する
2月は日付を間違えると混雑に巻き込まれる
375名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 22:18:43.53 ID:4Xq1Xs52
>>374
そうだったんですか、1月中に行けばよかった。
とりあえず予定の日が空いていることを願うしかないですね。
376名無しさん@120分待ち:2013/01/28(月) 15:30:44.06 ID:+Zupho/e
【パーク】ランド(火)&シー(水)
【予定日】4月中旬の(火曜と水曜)
【目的】アトラクションメイン
【同行人】カップル2人
【年代層30代
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園時間〜21時ぐらいまで
【聞きたいこと】
4月の一番空きそうな平日中日を考えてますが
それでも結構混んでいそうなら、人の山が耐えられないので諦めるつもりです
例年比で4月平日中日の混雑とはどの程度のものでしょうか?
また4月の1番空きそうな日をピンポイントで教えて戴きたいです?
宜しくお願いします。
377名無しさん@120分待ち:2013/01/28(月) 15:51:42.47 ID:R/n5rjUw
>>376
4/7(日)までは春休みで混む。
例年ならそれ以降は空くんだけど、4/15(月)から30周年イベントが始まるから多少は混むと思う。
アトラク目当てで30周年興味ないなら、4/8~4/12狙うしかないね。
378名無しさん@120分待ち:2013/01/28(月) 17:33:29.09 ID:xnNnL65B
平日の日中
トイマニ100分
379名無しさん@120分待ち:2013/01/28(月) 17:51:14.61 ID:+Zupho/e
>>377-378
どうもありがとう!
とにかく人ごみが苦手で…
情報どおり4/8~4/12にしようと思いますが
たとえば4月に限定せず、もっと空く日があればそちらを狙いたいので
4月〜11月(夏休み除く)の中で1番空きそうな日を幾つか教えて戴きたいです?
もちろん台風など自然の影響を無視してお願いします
380名無しさん@120分待ち:2013/01/28(月) 18:00:07.87 ID:h2f7hnN5
【パーク】シー
【予定日】2月3日(日)または4日(月)
【目的】アトラクション
【同行人】友人2人
【年代層】20代
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園時間〜19時くらい
【聞きたいこと】
3日と4日どちらにするか悩んでいます。
妹(高校生)が4日に行くと言っていて、
4日の方が学生が多いのかなと推測しているのですが
3日は日曜日なので想像がつきません
皆さんの予想を聞かせていただけると助かります。
381名無しさん@120分待ち:2013/01/29(火) 00:43:04.73 ID:o26+ggb5
【パーク】シー
【予定日】2月6日水曜日か、2月14日木曜日か2月19日火曜日
【目的】アトラクション
【同行人】自分と友達の計2名
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】どの日も開園1時間前から閉園まで
【聞きたいこと】どの日に行こうか迷っています。
バレンタインの時期にいくのは初めてなので混雑具合の検討がつきません。
トイマニは乗らなくてもいいので、TOTやセンターオブジアースなどに何回も乗りたいかなと思っています。
382名無しさん@120分待ち:2013/01/29(火) 07:32:15.71 ID:tLUI0+DD
>>379
5月GW後くらいかな
その期間外だけど、1月お正月休み明け〜20日とか
後はほんとに偶発的に空いてる日がある
その辺は予想しづらい

でもあくまでパークに行きなれてる人が感じる混雑であり
あなたには当てはまらない可能性もなきにしもあらずなことをお忘れなく
383名無しさん@120分待ち:2013/01/29(火) 18:27:24.55 ID:tLUI0+DD
>>380
どっちも変わらない

>>381
どの日も大差ないと思うけど…
入試がなさそうなのは2月6日かな→学生が少なめ、空いてる
2月14日19日は高校入試被りそう→学生多い

トイマニ捨てるなら、TOTやセンタに何回か乗ることは可能かと
384名無しさん@120分待ち:2013/01/30(水) 21:33:30.00 ID:zRabx2ZF
>380 >383
某混雑予想サイトによると、私立中学の入試日程その2が、3日から6日となってるので
学校が休みになる在校生が4日は行くかもね。

それがなくてもキャンパスデーパスポートがあるし、大学は1月いっぱいくらいで試験が終わって
さぁ平日に行くぞという学生も多いので、ゲスト全体に対する学生の割合が多いのは
4日の方だ思うが。

>381
14日は群馬県、19日は神奈川県の公立高校入試日、19日の方が混みそう。
さらに2月中旬は中国の春節休み。
今年は昨年までほどの影響はないだろうけど、そのあたりをググって見ることをすすめる。
385名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 00:29:41.46 ID:AxoRHB5P
>>383-384
381です。貴重なアドバイスありがとうございました。
友人と話し合って決めようと思います。
386名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 22:08:36.59 ID:tTBLY/rG
【パーク】シー
【予定日】2月10日および11日
【目的】アトラクション
【同行人】友達一人
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園2時間前〜閉園
【聞きたいこと】11日は行けない可能性大です。
トイマニとセンターには乗りたいです。トイマニFPー>タワテラ、それか トイマニFPー>センター、どちらの方が良いでしょうか?
387名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 22:59:55.36 ID:iFO0Gpdx
トイマニFP>センター
388名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 11:23:08.48 ID:9WvZS8/2
2月来たな!

待ち時間見ると昨日(31日)と雲泥の差
平日でもトイマニ300時間超えの日もあるやろな

2月行く奴等は待ち時間をちょこちょこチェックしておけ混み具合を参考に出来る
389名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 13:52:34.37 ID:48qdvFPg
300時間
390名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 15:20:57.52 ID:9WvZS8/2
>>389
分だったな
391名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 16:58:52.72 ID:YjyBLzxP
今日は東京神奈川の私立中学入試だからね。
392名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 18:00:13.56 ID:BOSd+ojz
今週の火・水といったけど
火…TDL11時前着、左回りで16アトラクション行けたのは良いほうだったのかな・・・
ハニハン2回乗れたし、1番待ったのがスピンで25分だった

水…TDS開園10分前着、チケ門通過前にトイマニFP切れのアナウンスに場内ため息
結局8つのアトラクションしか行けなかった
シーは歩道が狭いからより混雑を招いて不快だった、アトラクションを早く増やして混雑を分散化してほしい
393名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 20:56:40.70 ID:cAn4ec/J
>>392
>結局8つのアトラクションしか行けなかった
それはあなたがアホなだけ
394名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 21:46:56.64 ID:BJjan0XL
8つのアトラクションしか? しか、なのか。自分にはじゅうぶんだわ。
395名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 22:30:41.00 ID:fxQDyLt3
パレード見てる食事もキチンとしてたら普通じゃない?
396名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 22:38:53.43 ID:BOSd+ojz
ランドで16種類まわれたから、シーは半分しかって思うのは至極普通の感覚だと思うけどね

敷地が狭い中でアトラクション少ないから1つにかかるゲストの集積度が高くて大変だった
ランドの満足度を100としたらシーは70かな
397名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 22:45:47.63 ID:VdjmvWc1
【パーク】シー
【予定日】2月2日
【目的】アトラクション
【同行人】友達2名
【年代層】アラサー
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園
【聞きたいこと】トイマニとには乗りたいです。開園着でFPはいけますかね?
398名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 22:54:45.04 ID:8jZKtxGh
>>288
カリブや鳥や木や熊や世界や白雪姫あたりを入れて8つだったら、
いっぱいまわった!とは思えるほど多くないかも。
399名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 23:21:59.67 ID:BOSd+ojz
>>397
水曜に行った様子で鑑みると開園着では絶対に無理
10分前着で50m先まで列、チケバーコード認証しているうちに、FP切れのアナウンス
土曜にFPとるには、最低でも50から1時間前には着く必要があるよ
400名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 23:25:43.32 ID:VdjmvWc1
>>399
ありがとございます。
だったらいっそ、そのまま並んでしまった方が確実ですかね…?
それでも120分オーバーでしょうか
401名無しさん@120分待ち:2013/02/02(土) 00:53:30.65 ID:QR7MhH+o
120分で済むならかなり良いほうだよね。
402名無しさん@120分待ち:2013/02/02(土) 02:17:28.33 ID:U/X6zy34
夏休み前の土曜日で1時間半前に並んで21時からのFPしか取れなかった(22時閉園)
その時にスタンバイで並んだ相方は210分待ちで断念した
その後400分待ちとか500分待ちが発生してた気がする

今は少しは落ち着いたとは言え
閑散期の日曜でも200分待ちだったし
403名無しさん@120分待ち:2013/02/02(土) 12:04:56.89 ID:sNHvDOHZ
4/22(月)・23(火)
泊りがけでTDLを訪れます。
トイマニのFPは、両日ともに何時くらいに無くなるでしょうか?
大体でいいのでお願いします。
404名無しさん@120分待ち:2013/02/02(土) 12:54:20.24 ID:U0+jFX6x
>>403
シーはどっちの日に行くの?
405名無しさん@120分待ち:2013/02/02(土) 13:06:51.58 ID:sNHvDOHZ
>>404
まだはっきり決めていませんが、22日にしようかと。
ランドホテル宿泊なので、次の日目の前のランドにすぐ入れる形の方が
いいかなと思って。
ただ、月曜の22日が、火曜の23日よりもあからさまにFP捌けるの早そうなら
逆にしようか、とも。

長くなってすみません。
406名無しさん@120分待ち:2013/02/02(土) 22:44:09.32 ID:5qSIwFBj
【パーク】シー
【予定日】2月26日火曜日
【目的】アトラク・ショーパレ・グリ・お土産をまんべんなく
【同行人】友達と二人で
【年代層】学生
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】
7時頃ランドに到着、それから準備でき次第並びます。帰りのバスの時間があるので夜は9時くらいまで
【聞きたいこと】
スウィートダッフィーグッズで欲しいものがたくさんあるのですが、この頃だとほとんど売り切れてしまってるでしょうか?
407名無しさん@120分待ち:2013/02/03(日) 09:28:28.13 ID:tbFAKiM5
【パーク】未定
【予定日】2月16日土曜日
【目的】アトラク・ショーパレ
【同行人】夫
【年代層】30代
【宿泊先】浦安ブライトン
【インパーク時間とアウトパーク時間】
17時頃インしてラストまで(スターライトパス使用予定)
【聞きたいこと】
シーにいったことがないのでシーを予定していますが、混雑は避けたいです。
この時期はランドの方が空いているとの情報が多数ありましたが、無難にランドにして春の閑散期にシーへ行く方が楽しめるでしょうか?
シーならアトラクション程々ショーメインのんびり過ごしたいです。
ランドならアトラクション重視空き時間でショーを考えています。
ランドすら10年以上ぶりでして…パークに慣れていなくてもより楽しめるのはランドorシーどちらでしょうか?
408名無しさん@120分待ち:2013/02/03(日) 17:41:46.81 ID:qkQJrRhW
【パーク】ランド
【予定日】4月4日木曜日〜5日金曜日
【目的】プレミアムツアー参加、キャラグリ 、こども向けアトラクション
【同行人】自分、小学生、幼稚園児 計3名
【宿泊先】ディズニーホテル(ランドホテル)
【インパーク時間とアウトパーク時間】各日とも開園1時間後〜閉園まで
【聞きたいこと】何も知らず予約したら、この頃がジュビ最終日と重なっていました
パレード最終日は相当込みますでしょうか。
過去に1度だけランドへ行った経験がありますが、その際入場規制がかかり
前にまっすぐ歩くのも困難だったため、同じような状況だとどうしようと思っています。

娘中心にゆっくり歩き、キャラグリたくさん、あとはダンボやピーターパンやカルーセル、買い物を
楽しめたらいいと思っています。
これらのアトラクションは待ち時間どの位になりそうでしょうか?
また、ハニハンのFPは午前中のうちでないと取れない感じでしょうか?
409名無しさん@120分待ち:2013/02/03(日) 22:38:18.54 ID:WI2vJ/jF
プレミアムツアー参加なら、ハニハンはツアーで行けばいいのでは?
プレミアムツアーの時間がわからないけど、ガイドさんに相談してツアー中に何かの
ファストパスとるのも可能かと。
もちろん当日の発券状況はその時までわからないので、確約はしてもらえないだろうし
ツアー中に何かとれるパスがあればとりましょうか、ということになるだろうけど。

パレード最終日はそりゃダンヲタはそれにはりつくだろうけど、>408のまわり方には
大して影響はないかと。

その日程だとおそらく入場制限まではないんじゃなかと思うけど、客層としては
春休み中の子どもと母親、ジジババあたりは多いと思う。
自分たちが都合のいい日程は他の人も同様だと思えばわかると思うけど。

最後のところで書いてるファンタジーランドの乗り物はファストパスがなく、
特にダンボは回転が悪いので、はずせないなら朝一番が吉。
410名無しさん@120分待ち:2013/02/03(日) 23:34:01.60 ID:Q/8UfAqH
>>409
そうですよね。ハニハンはツアー(予約できるかどうか不明ですが)でも行きたいですが
2日目も乗りたいと子どもたちが行っているので、お尋ねしました。
お答え頂き参考になりました ありがとうございます
411名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 13:14:39.05 ID:l2UEbga/
【パーク】シー
【予定日】2月24日
【目的】アトラクション・お土産
【同行人】友人と2人で
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園1時間〜30分前位から21時頃まで
【聞きたいこと】どちらかと言うとアトラクションをメインで回りたいと思っているのですが、
開演して直ぐにトイマニのFPとるために並ぶとToTやセンター・オブ・ジ・アース等のFPとるのは厳しくなってしまいますか?
412名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 18:01:41.44 ID:UUBBjIMn
>411
ファストパス、スタンバイともトイマニに一極集中だから、その他のアトラクは2時間後でも
どれかはあると思うよ。
当日までに時間があるから、公式の待ち時間チェックしてシミュレーションすれば?
あと、個人サイトで毎日の待ち時間を掲載してくれるてるところもあるから探してみ。
(過去ログもあり)
413名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 22:24:27.93 ID:WeC5VE+s
【パーク】シー
【予定日】3月5日〜7日
【目的】アトラクション・お土産
【同行人】友人と2人で
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園から〜未定
【聞きたいこと】2泊3日の東京の観光に行くつもりでシーに行った
ことがないので行くか検討してるのですが3月になるとやはり平日でも
混雑が予想されるのでしょうか? 一日じゃやはり回りきれないのか等
田舎に住んでるので全く分からない状態です 空いてれば他の日をスカイツリー
を見に行ったりしたいのですが… アトラクションを中心に回りたいと考えてます
414名無しさん@120分待ち:2013/02/05(火) 00:55:34.87 ID:ETNaK/qz
>>413
混雑は避けられない。
上京初日に観光して2日目と3日目をシーに当てればいいんじゃない?
415名無しさん@120分待ち:2013/02/05(火) 01:40:32.01 ID:4lpzK4Tx
>>412
ありがとうございます!
とりあえず個人サイトや公式の待ち時間をチェックしつつトイマニ行くかどうか考えてみます。
416名無しさん@120分待ち:2013/02/05(火) 21:27:59.95 ID:SAMO77IQ
【パーク】ランド
【予定日】2月10日日曜日
【目的】アトラクション&ジュビレーション見納め
【同行人】友達二人
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】6時頃〜閉園
【聞きたいこと】モンインのFPを撮ってからハニハンSB、そしてバズかスペマンに行く予定です。このプランは良いでしょうか?
417名無しさん@120分待ち:2013/02/05(火) 23:52:12.61 ID:0Q4GMd3Z
>416
自分の優先順位を決めたら、まずそのFPと最初のスタンバイ、後はリアルで待ち時間見られるんだから
それを見て臨機応変に。

寒い時期とはいえ3連休の中日だし、その日の天気や気温によっても客層はちがってくるから
ここで聞いて回答があったにしても、当日の自分たちの判断が大事。
418名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 14:35:36.16 ID:99gSrqQ9
【パーク】ランド
【予定日】2月11日月曜日祝日 or  2月12火、13水 14木のどれか
【目的】アトラクション&ジュビレーション見納め
【同行人】自分(母親)+幼稚園児1人
【年代層】親子

【インパーク時間とアウトパーク時間】 開園〜閉園
【聞きたいこと】
平日にランドに行く事は、これでしばらく出来ないと思います。なるべく空いてる日に行きたいです。

三連休の最終日である11日と、入試がある12,13,14日では、
どの日が、マシだと思いますか?

2月9日から、幼稚園が6連休です。
子どもは、スペースマウンテンとビッグサンダーが目当てです。
シーの絶叫系も希望していましたが、より混雑が酷そうなので、ランドにしました。
419名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 16:48:24.68 ID:KiixurNC
>>417
ありがとうございます!
420名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 19:00:57.80 ID:AP9ICcZ3
【パーク】シー
【予定日】2月8日
【目的】フリーグリーティング
超ビギナー
好きなキャラはクラリス
連れはチップとデール
【同行人】自分+友達の二人
【年代層】二人とも20代後半


フリーグリーティングは超ビギナーでいつも輪に入れず遠巻きに見るしかできませんが今回ちょっと頑張ってみたいです
421名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 19:15:39.10 ID:M7J5p6uV
ガンガ!


って言ってほしくてここ来たの?
お約束だけど、グリの場所・時間特定等の質問にはレスつかないよ。
422名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 19:16:20.62 ID:M7J5p6uV
あ、ガンガレ!のレが抜けてた。
なんておマヌケな自分orz
423名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 10:25:14.16 ID:khjsQhJl
ベリーミニーのグリ、ハッピー15なら余裕ですか?
それでも大変?
424名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 14:02:16.57 ID:gYyg2Xln
【パーク】ランド
【予定日】2月17日
【目的】ビッグサンダー、ハニハン、バズなどのFPアトラクとミートミッキー
【同行人】彼氏
【年代層】20代後半
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園15分前には並び20時頃に帰る予定です
【聞きたいこと】朝一にハニハンパスを取ってミートミッキーに行こうと思ってましたが、朝の空いてるうちに他のアトラクションにスタンバイした方が効率よくまわれるでしょうか?
よろしくお願いします
425名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 16:43:14.11 ID:Ab17s0Xd
明日の夜出発で10〜11日と遊びに行くが相変わらずシナ人多いんかいのぉ?
426名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 19:11:42.16 ID:wkpHGAhL
>>424
日曜で開園15分前では朝一ミトミでも家に到着した時点で60分以上の待ちになってると思う。
パレードにご興味なければミトミは昼のジュビレーション中か夜のエレパレ中のが多少待ちは短い。
427名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 19:50:01.22 ID:SD9MN5OZ
今年の2月は混雑してないか?
予想がよりも混雑度が多い気がする
428名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 20:13:20.32 ID:ew0bnPvV
私立中高の入試、周辺都県の公立高校入試の前期・後期、それらをカレンダーに書き込んでくと
対象外の日の方が少ないくらいだよw
そのあたりは例年と変わらないけど、キャンパスデーパスポートが年々浸透してきてるせいじゃないかな。
429名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 20:30:35.69 ID:SD9MN5OZ
>>428
入試?

あまり関係ないような気がするけどw
でも、30周年の影響を受けてるのかね?
良く分からんなぁ

キャンパスデーってイラネ
糞ガキどもが増える原因にもなっているんだし、
安くするんじゃなくて高くすればもっと稼げると思うぞ
430名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 20:39:11.52 ID:tWiHO/VV
>>429
DQNがにじみ出てる文章
431名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 20:42:17.67 ID:ew0bnPvV
>429は中卒?
入試日は在校生が休みになるの知らないの?
大学生が2月頭から春休みなのもきっと知らないんだろうねw
432名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 20:54:53.16 ID:el7xS5ji
大卒してはや数十年だが知らんw というかそんなのはとっくに忘れとる。
433名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 21:07:38.88 ID:tWiHO/VV
老害がドヤ顔で横レス
434名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 21:13:23.29 ID:el7xS5ji
みんなが知ってるだろうと思い込むのはよくないよ?ということ。
435名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 21:15:32.98 ID:SD9MN5OZ
7000円くらいにすれば3月は空く
436名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 22:26:35.35 ID:gYyg2Xln
>>426
朝一でも60分ですか…もう少し早く出るか夜のパレード中に並ぶようにします
ありがとうございました!
437名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 05:20:33.74 ID:YMhuZySh
教えてちゃんスレと迷ったのですが、こちらに投下します。スレチであれば誘導よろしくお願いします。

【パーク】シー
【予定日】02/14(木)
【目的】アトラクション
【同行人】自分+友達、計四人
【年代層】学生
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】二時間前に現地着、閉園まで

【聞きたいこと】
タワテラlevel13の案内終了の目安は閉園のどのくらい前だと予想されますか?
また、ファストパスの発券終了の目安は開演後何時間くらいでしょうか?
よろしくお願いします。
438名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 08:59:40.30 ID:KnLQ/4Hz
>437
暇な学生ならテンプレくらい読みなさい
>7
439名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 10:38:50.96 ID:DkjFauDl
>>437
乗りたいなら並べ。以上。
440名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 11:21:03.62 ID:uImBrCC7
>>437
閉園30分前ぐらい前まで案内してると思うよ。
ファストパスは知らん。夕方でも残ってるんじゃね。
441名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 17:50:03.70 ID:2aZLe1TZ
>>438-440
だから言っただろ?
キャンデーパスポートで糞ガキが多くなるって

このスレもキチガイ学生閲覧率上がってるだろ?
442名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 17:53:57.37 ID:2aZLe1TZ
キャンデーパスポートじゃなくてキャンパスデーパスポートかw
良く分かってないな俺も
443名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 18:31:47.89 ID:KnLQ/4Hz
学生の休みの時期には学生、盆暮れ正月GWにはとうちゃん、かあちちゃん
クリスマス前にはバカップル、その時々によって教えてちゃんは湧いて出るよww
444名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 20:15:59.19 ID:PDCx9BbR
>>442
良く分かってないならレスしなきゃいいのに
445名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 22:29:15.11 ID:d6mkgi1O
勝手にレポ

2月12日(火)にシーに行きました。
予想通り学生が多く、チケットブースには長蛇の列。
9:20分ごろ並び、入園したのは10:05過ぎでした。
日中は、200分以上の待ち時間のアトラクションもあり
ジャーニー、インディーも150分待ちくらいの時もありました。

食べ歩ける物も、長蛇の列で40分待ちくらいでした(並んでないで、聞いただけです)

人気のあるアトラクション、絶叫系は、20:30頃にスタンバイ終了となり
いつもなら、閉園間近に複数回並ぶのに、今回はダメでした。

人数の割りに、駐車場は空いていました。
毎年、この時期(2月の2週目、平日)に行っていますが、今年はちょっとビックリしました。
前日にランドにも行ったのですが、ランドのキャストさんも「当社の予想を超えてる」と言っていました。
この混み方なら、8時開園でもおかしくないですよね。
446名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 08:08:14.38 ID:p1xbbjpJ
>>445
12日13日って千葉県の公立高校入試だったから在校生はみんなお休み。
地元の千葉県だからね、高校生なら誘い合っていくだろうし混んでもしょうがないよ。
12日は春休み直前の平日レベルの混みようだったね。

ちなみに14日は絶叫系ピークでも100分くらいかな。
全体のアトラク表示が12日の3分の2くらいの時間じゃないかな。
ワゴンは混んでたけど、トイレに困るとかそういうのはないから過ごしやすかった。
447名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 03:07:49.36 ID:HaU5V4df
>>446
13日が悪天予報だったのも12日に集中させた要因なんだろうね
448名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 18:17:24.46 ID:rFw2j7+b
東京ディズニーランドって今年で30周年になるんだな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1361437817/
449名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 22:24:21.96 ID:mITCFzMb
国が発表した、  

     放射能汚染図

http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf




ウワァ・・・東京の汚染のヒドさ・・・・・
450名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 00:30:49.92 ID:1HQAifKa
核武装!
451名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 01:09:12.77 ID:xTRSTC7u
【パーク】ランド
【予定日】3月13日〜3月14日
【目的】モンスターズインク、スーパードゥーパー、グリ
【同行人】母(自分)と3歳児
【年代層】27歳と3歳
【宿泊先】アンバサダーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】初日は12時頃入園、翌日は16時半退園。
【聞きたいこと】混雑期とは思いますが、初日の12時頃に入園しすぐにモンインのFP取得は可能でしょうか?
取れるとしたら大体何時頃のFPになりそうでしょうか?
翌日、ハッピー15で入園したいのですが、何時ごろホテルを出れば間に合うのでしょうか?
今まで開園前に並んだことはありませんが、どうしても翌日、子供をスーパードゥーパ初回に参加させてあげたいです。
キッズエリアに入れたら十分ですが、ベンチを確保できるぎりぎりの時間帯はいつくらいになりそうでしょうか?

よろしくお願いいたします。
452名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 17:01:09.97 ID:pgdqWDVd
>>451さん
質問への質問で申し訳ないですが
アンバ泊の翌朝シェフミッキーの予約してます?
それでだいぶ変わると思いますが。
453名無しさん@120分待ち:2013/02/27(水) 01:35:45.84 ID:YNlU8Y7t
>>451
初日にスーパードゥーパーじゃだめなの?
モンスターズインクのFPは昼過ぎでは残ってないですよ。
2日目に取りましょう。
454名無しさん@120分待ち:2013/03/01(金) 00:52:10.40 ID:aE0yNfxW
【パーク】ランド
【予定日】3月3日日曜日か3月6日水曜日
【目的】アトラクション
【同行人】母と5歳児
【年代層】親子
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】9時着21時出
【聞きたいこと】混雑予想のHPでは3日(日)の方が空いてるのですが、
日曜日よりも平日の6日(水)の方が混んだりしますか?
空いてる方に行きたいのですがお勧めはどちらでしょうか?
よろしくお願いします。
455名無しさん@120分待ち:2013/03/01(金) 08:10:51.27 ID:bzwDTZlS
明日土曜日シーに行く予定で、朝7時〜半頃着きます
トイストーリーマニアのFPをまず取ろうかなと思ってるのですが、まだまだ混んでますか?
年末に行ったので、発券まで時間がかかるのは覚悟してます
456名無しさん@120分待ち:2013/03/06(水) 02:12:52.61 ID:wLxdaXgu
【パーク】シー
【予定日】4月8日(月)
【目的】アトラクション
【同行人】友人2人
【年代層】30代
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時〜20時
【聞きたいこと】
大学生だとぎりぎり春休みのところもあるかと思いますがこの時期は学生が多いでしょうか
修学旅行等学生の多い時期を避けたいので
457名無しさん@120分待ち:2013/03/06(水) 07:51:07.04 ID:cKz9qxBT
>>456
修学旅行生はいない
大学生も少なくなってくる頃合い
学生いるとしたら、地元の年パ学生位じゃないかな
458名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 06:54:49.02 ID:iwzaE/4h
パーク:ランド
予定日:特になし
目的:スターツアーズ
聞きたいこと:自分は受験生で4月から始まる30周年のランドに朝からふらっと行けないので
夏休みか他の休みにアフター6でちょっとだけ行こうと思ってるんですけどスターツアーズって
どれくらい混むと思います??ビックサンダーとかプー並みに混むのでしょうか??スタンバイで気楽に乗れるほど
混んではないでしょうか??
459名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 07:11:15.24 ID:Q4SP+sAn
>>458
リニューアル後どうなるかは誰にもわからない
あのカリブもリニューアル直後は結構なSBになってた記憶が
460名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 23:15:42.50 ID:TNPUuoih
16日は混雑ひどい?
461名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 23:21:22.09 ID:thlM27g2
はいひどいです
462名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 23:33:14.07 ID:FTwTi6Au
【パーク】シー
【予定日】4月28日土曜日
【目的】アトラクション、エンターテイメント
【同行人】友達2人
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時開園で到着は7時半ごろを予定しています
【聞きたいこと】
トイマニのFPは7時半到着だと厳しいですか?
連休中日&GWということで激混みは覚悟してます
463名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 00:23:21.14 ID:uH1Ya+by
>>462
ついでに30分アーリーの覚悟もしとくといいよ
まぁ30周年でランド>シーにはなると思うしアーリーは大丈夫だろうけど
さすがに30分前到着でトイマニFPは望み薄かなと。
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465名無しさん@120分待ち:2013/03/10(日) 19:49:10.50 ID:trFrWcEQ
>>464
グロ注意
466名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 14:26:16.34 ID:juBx0kNa
【パーク】シー
【予定日】3月27日水曜日
【目的】絶叫でないアトラクション、エンターテイメント
【同行人】友人(男6人 女6人)12人
【年代層】学生
【宿泊先】日帰りです
【インパーク時間とアウトパーク時間】インパは8時過ぎでアウパは閉園までです
【聞きたいこと】
トイマニのFP、できればタワテラもスタンバイで乗りたいのですが、トイマニは8時過ぎでは厳しいでしょうか?
タワテラのスタンバイは60分前後でしょうかね?
467名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 14:34:15.89 ID:9vP7TXr2
>>467
27日はオープンが8時だぞ。オープン過ぎに到着してトイマニのFPは絶望的だろう。
タワテラはSB120分は確実に越えると予想。
春休みに対する考えが甘すぎると思うよ。
混雑対策を万全にしていくべし。
468名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 14:35:47.60 ID:9vP7TXr2
アンカーミスすまそ。
>>467>>466な。
469名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 14:41:34.09 ID:juBx0kNa
>>467
平日なのでまだ大丈夫かな…と思ったんですが、春休みですもんね…
ではタワテラのFPをとることにします
ありがとうございます!
アクアトピアに夕方か夜に乗りたいのですが、夕方だと混んでますかね…?
470名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 20:26:28.39 ID:9vP7TXr2
>>469
今年は春のイベントが春休みと被ってるから、確実に混むと思うよ。
学生同士で良い思い出ができるといいね。
アクアトピアは昼より夜の方が空くんじゃないかな。
1日通して30分前後待ちくらいだと思う。
471名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 21:46:44.12 ID:GB5pN4NN
【パーク】シー
【予定日】4月17日
【目的】アトラクション、ファンタズミック
【同行人】家族4人(俺含む)
【年代層】学生二人、大人二人
【インパーク時間とアウトパーク時間 開園1時間前〜閉園
【聞きたいこと】去年にこの日に行ってものすごくすいていたのですが(田和寺10分、センター20分等)トイマニのファストパスは1時間前からゲートに並んでいればとれますよね?
トイマニのFP、できればタワテラもスタンバイで乗りたいのですが、トイマニは8時過ぎでは厳しいでしょうか?
タワテラのスタンバイは60分前後でしょうかね?
472名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 21:52:49.61 ID:GB5pN4NN
すまん、>>456のテンプレコピペしました。最後の行は無視してください
473名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 09:22:29.13 ID:b5l0SZw3
>>471
まぁ、例年空いてる時期
今年は少し混んでるかもしれないが、同程度+αかと

トイマニFP→ゲート1時間前でたぶんおK
in→トイマニFP→タワテラSBはみんなやるからいい流れとは思えない
45位は行くかな?
私なら他に回って次回発券にタワテラ
474ディズニー大好き!:2013/03/17(日) 14:43:31.04 ID:IK7w4Ee7
[パーク]シー
[予定日]4月3日
[人数]友達1人、自分(小学生)
[目的]アトラクション
[聞きたいこと]絶対に乗りたいアトラクションは、
トイマニ
タワテラ
センター
インディ
レイジング
海底2万マイル、です‼
何か良い効率的な回りかたはありませんか😰
あと、雨だったら、4月3日じゃなくて、
4月1日か4月4日に行こうかと思います!
混雑的にどちらの方が空いてるでしょうか?
しつこくすみません!回答よろしくお願いいたしますm(__)m
475ディズニー大好き!:2013/03/17(日) 14:50:25.84 ID:IK7w4Ee7
すみません!>>474の捕捉です‼
開園時間は8時、閉園時間は22時です‼
大変申し訳ありませんでしたm(__)m
476名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 15:26:57.92 ID:59/7oJgx
>475
ここ見てることや書き込みしてることは親も了解済み?
それとも釣り?


>何か良い効率的な回りかたはありませんか

>7を音読。

それはさておきスレの趣旨にそって混雑状況だけ。
4月第1週は日本全国春休みで劇混み。どの日でも大差ない。

リゾラ動く前に並んでもおそらく全てのアトラクこなすのは無理。
優先順位つけて動くのみ。
そもそも到着時間も書いてないのに誰もわからんとは思うが。
477ディズニー大好き!:2013/03/17(日) 16:32:27.17 ID:IK7w4Ee7
>>476
到着時刻は7時ちょい前ぐらいです
478名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 17:29:26.82 ID:Z6Rhzy5i
うちの市の小学校は4日始業式5日入学式
これは少数派?
479名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 01:22:21.80 ID:8crTFRwg
7日か8日が一般的じゃない?
480名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 06:35:13.26 ID:teGAVWrK
7日は日曜だからない
481名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 07:03:17.75 ID:8crTFRwg
>>480
今年に限らずだよ
482名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 08:52:46.82 ID:7qaIQ5ZK
今年の関東の中学の始業式は9日みたい。
8は混むかもね。
483名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 09:00:54.47 ID:7qaIQ5ZK
ごめん上は勘違いだった。9日が入学式で8日が始業でした。
入学式の日って休みの子達で混むんだっけ?
484名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 11:06:40.23 ID:z+zm0qS/
4月29日と30日だったらどちらの方が空いてますかね?
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486名無しさん@120分待ち:2013/03/19(火) 15:33:00.91 ID:RMqIG8av
>>484
むしろ29日より30日が混むかもしれんとなんで思うのか知りたいわ
487名無しさん@120分待ち:2013/03/19(火) 17:51:49.86 ID:83yxUMsM
>486
今年のGWはカレンダー上は真ん中に3日間平日があるから、この3日間は多少マシかもしれなけど
空いてるというレベルではない。
29日はカレンダー上は連休最終日ではあるので、遠方からの客は多少引きが早いが、普段の3連休とは違うので(ry

入園者数としては平日3日は多少マシだけど、おそらく大学生とか若い社会人グループ等多めで、絶叫系が混んでそう。
カレンダー通りの休日は公立小中高の子ども連れ、ファミリー客が多そう。
というわけで、アトラク狙いならどっちも激混みと思っとくのが吉。
488名無しさん@120分待ち:2013/03/19(火) 18:02:11.00 ID:gENZeqpO
同じような質問ですがシーでは4月12と19日ではどちらがあいていますでしょうか。
12はランドから流れてくるのかな。
489名無しさん@120分待ち:2013/03/19(火) 18:04:37.09 ID:83yxUMsM
12日ランドはプレビューナイト。
これが完全入れ替えかどうかによるけど、どうなんだろ?
過去の年末の有料プレビューナイト、完全入替えの時にはシーに安く入れるチケットあった気がする。
490名無しさん@120分待ち:2013/03/19(火) 19:26:54.20 ID:FbnIcBA0
ハピネスが始まってもシーはなんの影響も受けないよね?
491名無しさん@120分待ち:2013/03/19(火) 21:46:20.60 ID:lcENGVcG
ディズニーシーで
4月1日と4月4日ってどっちが空いてますか?
どっちがましですか?
492名無しさん@120分待ち:2013/03/19(火) 22:05:32.91 ID:gENZeqpO
>>489
似たような質問が多い中ありがとうございます。
時期的には12の方が空いてそうですがランドは一般は6時締め出しなので、
はなからシーの人も多そうで悩みました。
493名無しさん@120分待ち:2013/03/19(火) 22:57:46.32 ID:RMqIG8av
>>487
30日が29日を上回る混雑にはなりえないでしょ?
それをなんで心配してんのかってことよ
494名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 12:38:28.80 ID:PrRnJ6EX
>>491
4日のがまし
曜日的な意味で
495名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 19:48:11.21 ID:17D38698
3/24(日)のお昼すぎにボンボに行こうとおもうのですが、
レジを10分以上待ったり、店内が激混みだったりするのでしょうか
496名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 20:49:26.33 ID:XB8ps9p5
>>495
ないないw
497名無しさん@120分待ち:2013/03/21(木) 05:58:44.20 ID:WAV9TwaN
>>495
入場制限になっていて猛暑か極寒とかで無い限りないと思われる
498495:2013/03/21(木) 08:16:00.93 ID:yxa/OTKA
心配しすぎだったようで安心しました。
まったり買い物行ってきます
499名無しさん@120分待ち:2013/03/21(木) 16:12:02.69 ID:7aV9Z6yi
4月7日は空いてるでしょうか?
500名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 15:47:55.97 ID:Pb7tMSrK
空いてはないだろうけど退きは早いはず
501名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 18:56:05.62 ID:iUrnVGAa
【パーク】1日目シー、2日目ランド、3日目どちらか
【予定日】 @5月7日火曜日〜5月9日木曜日もしくはA5月12日日曜日〜5月14日火曜日
【目的】エンターテイメント寄り
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【宿泊先】パートナーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】初日10時頃インパ予定 他は開園前並べます
【聞きたいこと】
九州からディズニー初めての恋人と行きます。
当初5月13〜15で考えていたのですが、調べたらCoEが休止中でした。
私自身はいつもショーパレメインで、アトラクは有名ないくつかに乗るだけですが
今回は何分初インパの連れがいるのでなるべく選択肢を減らしたくないと思い
日程を上記どちらかに変えようか考えています。
前置き長くなりましたが、不安なのは@の場合GWの影響がどれほどあるのか?
またAの場合やはり日曜は混み合うため避けるべきか?の二点です。
地方者のため無思慮な質問になっていたらすみません。どうかご教授お願いします。
502名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 21:04:33.49 ID:0Ye3w2Uy
>>501
混雑的には@の5月7日~5月9日の方が空いているかと思います!
GW明けは基本的に空いてます。しかも、平日ですので♪
Aも比較的空いてます。まぁでも一応日曜日ですので@よりは混雑しているでしょう。
私だったら@ですね〰♪
3日連続ってうらやましい!って私の意見はおいといて、
やっぱり天気ですかね。雨の日はショーが中止になったり・・・

恋人が喜ぶと良いですね(〃^ー^〃)
ちなみに私はリトルグリーマンって言うお菓子が大好きです★
いったら食べてみてください(*≧∀≦*)
知ってたらごめんなさいm(__)m
しつこく失礼しました!素敵な思い出になると良いですね♪
503名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 21:38:05.23 ID:pCyzG6Jf
知恵袋かと思った
504名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 00:17:47.92 ID:GLHhZal4
お、おう…
505名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 01:12:51.62 ID:3667ynx1
>>502
レスありがとうございます
普段平日にしかインパしない臆病な地方者ですが、やはり日曜は混雑するんですね…
GW開けの日程で決定しそうです
彼氏にディズニーの楽しさを伝えられたらいいなと思います

それからグリーンまん、必ず食べます
ありがとうございました
506名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 09:25:58.03 ID:OAEVkekK
>>505
まあ、どの日程が空いているかは運だけど@の方が空いているだろうね。
ただし、2日目のランドはスターツアーズ人気で混んでいるような気がする。
507名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 10:08:34.88 ID:fJUJvzs1
ディズニーシーで雨だったら雨でも行きますか?
508名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 10:22:59.08 ID:GMCA/qTw
>507
何の目的で誰に聞いてるの?
雨で嫌だと思ったらいかなきゃいいよ。
その分少しでも空いたら他の人が助かるw
509名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 10:39:46.66 ID:W/RB1oAo
【パーク】未定
【予定日】4月11日木曜日
【目的】アトラクション・エレパレorファンタズミック
【同行人】母・姉
【年代層】私・姉は20代社会人 母50代
【インパーク時間とアウトパーク時間】私のみ開園2時間前位からなら待てます
アウトは夜のショーパレ後
【聞きたいこと】
ランドかシーで迷っています。母と姉は久しぶりのインパなのでなるべく混雑の少ないパークで
楽しんでもらいたいと思っていますが、どちらがマシでしょうか(二人はどちらでもいいそうです)
春熊やトイマニの影響でシーの方が混むか、翌日の閉園が早いランドに流れてくるかむしろ30周年直前という事で空くのかちょっと予測がつきません

またもしシーに行くとして、トイマニのFPを取るとしたら開園何時間前くらいから並んでいればいいでしょうか
予想しづらい部分があるかと思いますがよろしくお願いします
510名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 19:20:14.19 ID:GTOUJVlr
>>509
結局はどっちを観たいか、どっちに乗りたいものがあるのかだと思う
久々の二人には空いてるであろう方を選んでも『混んでるね』って印象になると思うよ


お金をかけられるならガイドツアーをいれるのも手(当日予約)

トイマニは2時間前着で直行すればFPとれると思う
511名無しさん@120分待ち:2013/03/23(土) 19:59:13.77 ID:fJUJvzs1
>>509
その日は平日ですのでどちらも空いています!
どちらかと言うとシーの方が空いているかと思います。
乗りたいアトラクション、観たいショーの順位をつけて、
比べたら良いと思います!また、空いてるのでトイマニFPは開園1時間前でも
取れると思います。2時間前だったら余裕に取れると思います。
私が前行ったら10分くらいで取れました★
楽しみですね♪
512509:2013/03/24(日) 11:48:37.09 ID:nIxbjBW/
>>510
確かに…超閑散期って訳ではないですし現地でどう楽しむかが大事ですもんね。ガイドツアー含めてもっと家族と話してみます。
ありがとうございました!
>>511
シーの方がマシそうなんですね。どっちのパークも楽しいのでなかなか決まらなかったらシーにしようかと。
その時は余裕を持って2時間前に並んでおきます。
二人を楽しませられるように頑張りますね。ありがとうございました!
513名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 15:46:59.29 ID:s2zKj++X
急遽休みとれたので明日春休みの子供連れて
行こうと思ってますが
【パーク】シー
【予定日】3月26日
【目的】アトラクション
【同行人】家族5人
【年代層】大人2人子供3人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園3時間前〜閉園
【聞きたいこと】
 トイマニFP取るに3時間前は妥当でしょうか?
 春休み期間に行くのは初めてなので感覚がわかりません。
514名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 17:42:41.35 ID:Hns6zoOh
>513
さすがに3時間前ならトイマニとれるでしょ。
ゲート最前かそれに近いところに並べたなら、スタンバイで乗ってしまった方が
他のFPとるのに待機時間が少なくていよ。

3時間前ということは車で現地だよね?
早朝からゲート前に並ぶなら、まだまだ寒いので防寒対策を怠りなく。
断熱のレジャーシート、ブランケットor寝袋あたりは普通。
1時間前くらいになったらトイレ兼ねてかさばるものは車に置きに行けばいい。
515名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 23:10:25.94 ID:s2zKj++X
>>514
遅くなりましたがレスありがとうございます。
最前列に並べたらスタンバイ…ですよね
恥ずかしながら盲点でした。FP取るので頭いっぱい。
頑張ってやってみます。
516名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 23:35:53.21 ID:jZ96Wrqg
【パーク】シー
【予定日】4月7日日曜日
【目的】ファンタズミック(20:00)、スプリングタイム・サプライズ(16:45)、トランク型のポップコーンバケット
【同行人】三歳児1人と母の二人で行きます
【インパーク時間とアウトパーク時間】
15時から入園予定(スターライトパスポート)からファンタズミック終了まで
【聞きたいこと】
今まで平日の16時くらいまでしかインした事がなく、予定日の混雑具合が全く想像できません。
ファンタズミックをリドアイルで見たいと思っています。
良い席(三歳児でも見易いように段差がある辺り)で見るためには
どれくらい前から待っていた方がいいでしょうか?
また、ポップコーンバケットは並ぶと聞いたのですが夕方以降でも30分以上並びそうですか?
よろしくお願いします
517名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 07:09:39.21 ID:whqBuLm9
【パーク】シー
【予定日】4月16日or18日
【目的】キャラグリ、絶叫以外のアトラク、タイミング合えばショー
【同行人】友人親子
【年代層】30代2人、5歳2人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜花火
【聞きたいこと】
日程はどちらが空いているでしょうか
30周年の開始直後なので影響が知りたいです
子連れなので反時計回りに周りつつ空いてるアトラクやキャラグリを回ろうと思っています
ついでに1つくらい見れたらいいなーくらいですが子どもにオススメな春熊ショーはなんでしょうか
こんなノリじゃ春熊は甘いですか?
もっと殺伐としてますか?
518名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 11:47:23.36 ID:GUssSON1
>>517
この2日は天候次第かなと思います。
イコールコンディションであれば18日のが僅かに空くとは思いますが
それほど目に見えて大きな差は生まれないと思いますんで
小さなお子さんもいることだし
過ごしやすそうな日を見定めてみてはどうでしょう?
519名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 14:38:25.47 ID:CeMhpcoy
>>518
ありがとうございます
天気予報みて考えます!
520名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 15:11:12.83 ID:lw6+yI7P
【パーク】シー
【予定日】3月30日(土)
【目的】アトラクション
【同行人】家族(親子連れ)5人
【年代層】中学生、20代、40代
【宿泊先】都内ホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】6時から並ぶ、閉園まで
【聞きたいこと】>>466拝見しました。混雑日なのは承知しております。
自分以外全員初めてのシーなので、並ばず乗れるようトイマニのFPをどうしてもとりたいのですが、
6時に着いた時点でチケット売場より近い位置ならばFPをとれそうですか?
またインディーも乗りたいのですが、トイマニFPの後にインディーSBとトイマニFP取得2時間後にインディーFPではどちらが良いでしょうか?
スレチだったらすいません。
521名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 18:57:18.46 ID:G/eNe6wJ
>520
その日はおそらく春休み中で一番混む日だと思うよ。
条件が似ている先週の土曜日、某個人サイトの記録によると、インディースタンバイは8:00から15分刻みで、
5分、5分、25分、110分、140分で、その後は19:00ころまでは180分を最長にずっと3桁分。
ファストパスは11:45頃発券終了。
よほどの荒天にでもならないかぎり、これより混むことはあってもすくことはないと思う。

全員初めてとのことなので、事前にマップ見てイメトレ、一番元気で道に迷わなさそうなお子さんが
トイマニFP、他のメンバーはインディーに向かいスタンバイ最後尾近くで待機、FP担当が
到着した時点でスタンバイかFPか決めればいいんじゃない?
最後尾を案内しているキャストに聞けばおよその待ち時間はわかるので。
ただし、インディのFPが先週と同じころまで残っているかどうかは保証の限りではないけど。

トイマニのFPをとった後は、センタースタンバイに向かう人が多いので、その点ではインディーの方が
ちょっと分がある感じかな。

現地へは車で行くの?だったら、もう30分早いと安心かも。
最低でもリゾートライン始発で到着のゲストよりは先に着くのは必須。
522名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 18:59:46.50 ID:fi6VZqq8
注意!! 

東京都内において風疹がこれまでにない最悪規模で流行中

東京で風疹をうつされる危険性が非常に高くなっている…
523名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 08:24:57.07 ID:NKL29chF
>>521
自分は何度かシーに行っており、トイマニも乗ったことがありますので、自分がトイマニFPを取りに行きます。
センタースタンバイが多いとの情報、参考になりました。
現地へは電車で向かいますが、リゾートライン始発より前ということですので、舞浜駅まで電車で行った後、徒歩でシーへ向かうことにします。
舞浜→シーへは15分ほど歩けば着くイメージですが正しいですか?
とにかく、家族に喜んでもらうために頑張ります。大変丁寧なご回答ありがとうございました。
524名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 09:22:50.02 ID:xc6ECtbL
舞浜からシーは歩いて15分だよ
525名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 10:51:46.77 ID:NKL29chF
>>524
ご回答ありがとうございます。
閑散日にしか行ったことがないので感覚が掴めませんが、頑張ります。
526名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 13:40:26.99 ID:39Ns4P8w
【パーク】ランド
【予定日】3/29
【目的】コースター系のアトラクション
【同行人】友人4人
【年代層】全員春から高校生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園30分前〜閉園10分前
【聞きたいこと】 開園30分前に行ってモンスターズ・インクとハニーハントの
FPはとれると思いますか?やはり平日といえど春休みなので難しいのでしょうか…。
ちなみに全員パスポートはeチケットなのでそのまま入園できます。
527名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 13:42:43.24 ID:QoXKDb9Z
>>526
取れるんじゃないかな?
528名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 13:51:28.16 ID:39Ns4P8w
>>527
ご回答ありがとうございます!
多分かなり混むと思いますがFPとれるよう頑張ります。
529名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 17:43:50.36 ID:9boi+ZAe
>520=>523
大人ばかりのようなので、舞浜→シーを歩くのも平気だと思うけど、自分ならタクシー乗るな。
激混み日の15分は貴重だよ。
その15分の間に自家用車組はどんどん並んでる。

5人乗れるタクシーがいればいいけど、2台になってもリゾートラインの料金考えれば
そんなに損じゃないでしょ。
530名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 20:50:48.69 ID:UnZ50s74
シーの駐車場も早く入ればいいけど、少し遅くなると死ぬほど遠いよ・・・・
531名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 08:47:46.71 ID:0iP2L5p1
>>529
自分でもネットで調べたのですが、舞浜駅のタクシーは早朝でも止まっているのですね。
2時間以上開場前に並ぶので、舞浜駅から全員で走っても良いなと考えていたのですが、タクシー検討します。

>>530
タクシーはタクシー乗降場で降ろしてくださるのですよね。
そこはバス・タクシー専用だと認識していたのですが、早朝でも混んでいるのでしょうか?
混雑して遅れるリスクがあるならば、徒歩(走る)の方を優先します。

皆様、本当にたくさんのレスをありがとうございます。
どんどん混雑予想と関係のない話題になってしまって申し訳ありません。
532名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 10:02:44.72 ID:tGEJxiO8
走る人に優しいレスはつきません
533名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 10:24:06.09 ID:gzcQEKPr
パーク外は許してやれ
534名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 10:41:23.13 ID:9ew26ah1
凄い気合だ。
早く春休み終わらないかなぁー
535名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 11:06:01.64 ID:0iP2L5p1
>>520です。
>>532,>>533,>>534 レスありがとうございました。
もちろんパーク内では走りません。パーク外もあまり良くないのですね。周りに人がいましたら配慮したいと思います。
そろそろROMに戻ります。スレ占領してすいませんでした。
536名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 05:12:16.34 ID:DBWvrCVC
【予定日】 4月18日(水)
【パーク】 シー
【目的】 アトラクション&エンターテイメント
【同行人】 友達と二人で
【年代層】 20代
【インパーク時間とアウトパーク時間】
開園から閉園まで

4月18日に行くのですが、今年はハッピーイヤーが15日から始まるので平日ですが混むかなと心配です。
5月の平日に行くのとどちらのがいいでしょうか?
537名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 05:36:23.73 ID:4yEgbvIy
>>536
4月中旬の平日ならそこまで混まないのではないかと
代休が多くなる5月の月曜日以外なら似たようなものかと思う
センター・オブ・ジ・アース乗りたいのなら5/13から月末まで休止だから4月が良いかと
538名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 07:12:50.86 ID:SylQU3wY
>>535
走るな、と言われても周りが走ってたらどうせ釣られるんでしょ?
539名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 10:01:38.64 ID:6k/dpo1s
18日は木曜日だよ ハハッ
540名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 17:13:00.40 ID:DBWvrCVC
>>537
回答ありがとうございます。
541名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 17:15:30.82 ID:DBWvrCVC
4月15日からディズニーランドのパレードが新しくなるけど、
新しくなった最初の週は、それによってシーの方の入場者が減ったりとかはありえないですか?
542名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 17:52:23.68 ID:TDMk7RjL
5年前は15日のみ影響があったけど、それ以後の平日は影響なし
543名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 20:15:45.35 ID:DBWvrCVC
>>542
ありがとう。影響はないんですね
544名無しさん@120分待ち:2013/03/30(土) 09:42:18.35 ID:ERtqt86O
4月9〜12までの平日に行くのと、
4月15〜の週の平日に行くのだと混み具合はけっこう違いますか?

15〜30周年のハピネスイヤーが始まるので混むかなと心配です。
できればせっかく4月を選んだので空いてるなと感じれる日に行きたいと思ってます
545名無しさん@120分待ち:2013/03/30(土) 09:51:45.48 ID:Ldud5n0y
>>544
15日以外なら空いてると思う。
一年通しての混雑具合考えたらどっちもガラガラな感じじゃないかな。
546名無しさん@120分待ち:2013/03/30(土) 10:24:20.71 ID:Bt7YDHyg
>544
格段の差はないかもだけど、どっちかと言えば前の週の方がいいかと。
9日の週は幼小中高始まったばかりの週だから学校行事はまず入らないけど
15日の週は新中3生の修学旅行とか、幼小の遠足とかぼちぼち入ってくるよ。
547名無しさん@120分待ち:2013/03/30(土) 11:27:26.98 ID:pcnDN5wc
大学生の春休みは長いから後の週
548名無しさん@120分待ち:2013/03/30(土) 13:38:42.00 ID:ERtqt86O
>>547
>>546
>>545
ありがとうございます。どっちがいいんでしょうか…悩みます。
より空いてる日に行きたいです。
549名無しさん@120分待ち:2013/03/30(土) 19:42:29.75 ID:kXPb6eZg
>>547
今はそうでもないかな…
15週実施に厳しくなってから、新学期開始が早まった大学、結構多いよ。
550名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 05:23:59.25 ID:qQUGX5Ds
>>547
だいがくは4/2から始まってるところが九割だよ
551名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 09:30:13.68 ID:sYz06NYv
最近はガイダンスを3月にして4月1週目から授業も始まるところも多いしね。
552名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 10:19:32.82 ID:K0HskO5a
つまり4月18日に行く俺は大丈夫ってことでいいでしょうか?
30周年開始直後で春もやってるから不安だったのですが
553名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 10:59:06.27 ID:7KuS+VTR
まじで。そんなに早いんだ。
でもガイダンスの資料だけもらって受講するのを提出だけだよね。
授業開始もそんなに早いんだ。でも大学生は基本暇だよ。
554名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 12:09:42.75 ID:sYz06NYv
>>553
学業をなめるなw
最初の1、2週はさすがにずる休みせず出席する学生が多いよ。
週に1、2日、授業を入れない日を作るのは専攻によっては可能だけど。
555名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 13:38:53.74 ID:HaU5V4df
なんだかんだ4/8からしばらくはプチ閑散期だよね
556名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 14:41:05.80 ID:7KuS+VTR
今の学生は大変だな。最初から代返してもらえよ。
俺も久しぶりに8日から行くことにする
557名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 15:10:46.95 ID:JZkdU4iy
ここ見てる中高生、>553や>556みたいな(元?)Fラン学生の言うこと真に受けてちゃだめだよ。
ちゃんと勉強してる大学生は、最初の週(4/8〜)から授業出るのは当たり前だから。
558名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 15:38:44.74 ID:7KuS+VTR
「ちゃんと」って何だ?出席してれば勉強してるってなるのか?
役所に居れば働いてると思ってる公務員さん並の考えだな。
うちの会社は、実績主義だし自宅勤務が半分以上だよ。だから平日にTDRにも行ける。
559名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 22:03:25.79 ID:1w6tATsP
顔が真っ赤だな
560名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 22:42:45.88 ID:UQGBXoTS
でも大学生がいなくても30周年が15日からあるから今年は混むんじゃない?
そういうことはないの?
561名無しさん@120分待ち:2013/03/31(日) 23:19:32.18 ID:sYz06NYv
どうだろ。ふたを開ければそうなるかもしれないけれど、
初日から数日はともかく、例年のイースター並みに混む気がしないんだよね、何となく。
562名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 02:25:04.14 ID:kYIrFwPd
>>561
やっぱら17日とかは混むんですかね…
行くつもりなので不安です
563名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 10:42:12.79 ID:Yjdb+n13
空いているのを見込んで4月9日に行きますが、どの程度空いていると予想できますか?
ガラガラの日はFP発券されないアトラクションもあるようですが、
この日もそれくらいガラガラな可能性はありますか?
564名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 12:27:26.77 ID:aS8pXli2
すねかじり、留年学生、社壊人は平日であろうがなかろうが関係なくインする
565名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 15:43:02.50 ID:P+5Xkw//
>>563
可能性はあるけど3山とかシーの人気アトラクが
発券しなくなるようなことはないんじゃない?
概ね空いてるのはまちがいないんじゃないかな?
566名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 21:13:53.83 ID:qy8DDXji
【パーク】1日目・2日目 シーorランドどちらでも
【予定日】 4月〜5月中で一番空きそうな連日
【目的】アトラクションやや重視で考えてます
【同行人】恋人
【年代層】30代社会人
【宿泊先】未定
【インパーク時間とアウトパーク時間】初日10時頃インパ予定 他は開園前並べます
【聞きたいこと】
恋人と行きます
平日に休暇がとれるため、4月〜5月中で一番空きそうな日を選びたいのですが(混雑が苦手なので)
ピンポイントで教えていただけないでしょうか?

前回は1月の最終週の火・水と行って、水曜のシーが結構混んでいたので
今回はその時より空いているシーとなる可能性はあるでしょうか?
審査宜しくお願いします
567名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 21:49:43.82 ID:35AdzXwQ
年パスに8万円も出すバカの顔がマヂ見てみたいw
どんだけアホヅラしてるか!想像するだけで吐きそうだ!おえっ
568名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 22:02:26.23 ID:8hZkqMzR
>>566
4月でも5月でもGW以外で火曜から金曜日なら
シーは同じくらいか若干空いてる日もあるかもしれないけど
ランドは30周年始まったら1月末より確実に混む
569568:2013/04/01(月) 22:03:34.10 ID:8hZkqMzR
火曜から木曜の間違え
570名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 22:52:18.81 ID:kRXeLmq1
>566
30代のオサーンのくせに教えてちゃんすぎ。
自分で考えられる範囲で空いてそうな日を考えてみなよ。
で、この日とこの日ならどっち?と聞かれれば答えてくれる人もあるかも。
571名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 23:00:17.37 ID:P+5Xkw//
>>566
4月9日、10日、11日
この3日間が一番可能性高いでしょうな
572名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 04:18:02.59 ID:3uMStI3B
4月28日シーは激混みだよね?
自分シー15回くらい、初めて行く人を連れていく
主要アトラク(トイマニ除)とショー(ミシカ、ファンタ、BBB、ミスティック)は開園30分前に並んで、FPとSBで回れると思うけど、ここにトイマニスタンバイ入れるのはさすがに厳しいかな?

最初から捨てたほうがまわりやすいよね?
573名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 07:30:41.48 ID:UH57GAAY
>>572
GW前半は空く傾向があるけど、普通に土日程度は覚悟したほうが
開園30分前着でトイマニFPは難しい
FPとらないなら捨てるがベター
574名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 13:17:53.93 ID:nNSPkuHK
たとえそんなに空いていなくてもこの4月上旬は糞学生&糞修学旅行性がほとんどいなくて快適だよな
逆に空いてても1月は糞学生が多いから不快な思いをすることが多い
575名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 13:43:49.83 ID:LzEUrTuG
イベントもあって空いてて気候もいいから自分も4月半ばが一番好きだわ。
576名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 15:22:15.25 ID:SsG9bZJw
【パーク】シー/ランド/シーorランド
【予定日】4月16日(火)〜4月18日(木)
【目的】アトラクションとキャラグリ
【同行人】恋人と2人で
【年代層】社会人
【宿泊先】パートナーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】
・4月16日(火)10:30頃パーク到着予定。
・4月17日(水)開園同時にパーク到着ぐらい。
・4月18日(木)は開園同時にパーク到着ぐらい。16:30頃に退園しなければなりません。
【聞きたいこと】
4月16日到着時にはトイマニのファストパスはまず無理そうなので、
とりあえずタワテラかレイジングのを取り、
1日の中でまだマシそうなお昼過ぎにスタンバイしようかと。

4月17日(水)にキャラクターブレックファーストに行きたいのですが、
何時頃までにレストランに到着しておくべきでしょうか?

30周年が15日から始まるのに気付かず、
非常に混んでいたらと思い焦っています。
遠方でなかなか行けないもので。

30周年イベントは始まってもいないので、
なかなか予想も難しいとは思うのですが。
上のプランで、それは無理だろうとか、
何かアドバイスいただけると助かります。
577名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 15:46:11.58 ID:XA/vju/S
>>576
キャラブレは開園から90分間しかやらないし
席に案内されるまで少し並ぶから
インパして即クリパレに向かったほうがいいよ
578名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 16:05:28.64 ID:6kOWoz+B
>>576
もうちょっと朝頑張ったほうがクリスタルは良いよ。
あと、社会人ならレストラン予約すれば。まだ空いてるみたいだから。

後はトイマニをあきらめれば楽しい時間になるかと。
579576:2013/04/02(火) 16:14:55.83 ID:SsG9bZJw
>>577
>>578
早速のお返事ありがとうございます。
9時開園の日なので、8時頃着くようにすれば間に合いますかね?
朝一のホテルからのシャトルバスが激混みで、
何台か見送らなければ乗れなかったりするらしく、
開園ギリギリになるかと思って。
最悪タクシーも考えてます。

レストランも考えていたのですが、
変にコスチューム着たキャラ(シェフミッキーとか)や、
スティッチが好きではないので、
キャラブレが理想だったんです。

トイマニって、ランドのバスみたいなもんですか?
それならあきらめもつくのですが。
580名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 17:23:24.49 ID:D4vAw5ny
568さん571さんありがとう
4月9日、10日、11日で考えます
学生も少なそうなので楽しみ
581名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 17:51:42.53 ID:PkF8KYVC
>>579
バズが更にゲームに特化して、標的が液晶だと思ってもらえばいいかと
582名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 20:23:51.77 ID:v8DcatTB
お願いします

【パーク】シー
【予定日】4月15日(月)
【目的】トイマニ、タワテラ
【同行人】彼女とその妹
【年代層】社会人
【宿泊先】当日のみ
【インパーク時間とアウトパーク時間】
開演1時間30分前に並ぶ
アウトは閉園時間

【聞きたいこと】
開演1時間30分前で大丈夫ですかね?
新パレードがこの日から始まる(?)から激混みなのか
それとも平日だから空いてる可能性が高いのか知りたいです
583名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 20:58:02.73 ID:UH57GAAY
>>582
新パレはランドのみ
シーは特にその日から始まるものはない
ディズニーの月曜日は平日と思っちゃいかん
開園90分前着なら、トイマニFPはギリギリOK
混雑混乱があるから、全員分のパスを持って代表者だけが発券列に並ぶこと
584名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 21:57:25.14 ID:3vsY/EH8
注意!東京で風疹が過去にない最悪規模で大流行中!

風疹は、発熱・発疹・リンパ節の腫れなどを主症状とするウイルス性の疾患。
妊娠中の女性が感染すると、生まれてくる子供が先天性風疹症候群と呼ばれる病気になる。

関東への旅行後に風疹感染が相次ぐ
茨城、山梨、長野、新潟、石川、愛知、岡山、広島、愛媛、それに沖縄では、仕事などで東京に出張した人が、地元に戻ったあとに風疹に感染したことが発覚
「東京で風疹に感染した可能性が高い」などの報告があることが分かりました。
http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20130319/k10013313601000.html
585名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 23:17:36.15 ID:c5d31UXD
明日は大荒れの天候らしいから、空きそうだな。
586名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 23:59:16.09 ID:PkF8KYVC
>>585
空いてても春休み期間ではくらいの空き方じゃない?
遠方からのゲストはマルチデーパスポートが多いから悪天候でもインするよ
587名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 00:25:00.23 ID:jhsMDx5Q
そんじょそこらの悪天候じゃないみたいだよ。
588名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 11:20:08.25 ID:pRMvvR7Q
風がなければどんな大雨でもダンボやガジェット、スプラッシュとかは敢行する
のかな?
589名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 11:26:24.09 ID:5fN5OgHs
横浜は風結構吹いてるけど、浦安どうなんだろ・・・。
夜に急に大雨なったときは風吹いてなかったからかもしんないけど、
大半は乗れたよ。
グランドサーキットはばりばり乗れた。ビショビショになりながら。
でもま、傘持っちゃだめだったから、乗る人少なかったけど。
今日もそんな感じじゃないかな。
インパするはするけど、雨。アトラク自体は乗れるけど、傘もてないから帰る。またはずっと室内。
ぬれるのいやじゃない人にはテンション上がっていいよ。雨の日は。
590名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 13:47:51.66 ID:BVTQDpd6
>>587
春休みナメんなってことだわさ
591名無しさん@120分待ち:2013/04/04(木) 19:02:31.98 ID:kSFwugHS
【パーク】できればランド
【予定日】4月12日(金)
【目的】雰囲気を楽しむ?
【同行人】家族
【年代層】子供4才と1才
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】in9時頃/out夕方
【聞きたいこと】
混雑予想を見て、空いてるようなので12日に行く気満々だったのですが
上の方を見てプレビューナイトがあると知り不安になってきました。
小さい子供がいるので遅くとも17時には帰ると思いますが、
日中でも混むでしょうか?
一番心配しているのはランチです。
シーの方が空いてるならシーにしようかと迷っています。
ほぼ初めてで全く予想がつかないので、よろしくお願いします。
592名無しさん@120分待ち:2013/04/04(木) 21:10:35.50 ID:t3mNqgw6
今度の土日に行く人いる?
天気やばいみたいだけど逆に楽しもうと思ってるんだがw
やっぱ空いてるかな?
593名無しさん@120分待ち:2013/04/04(木) 21:15:44.31 ID:mxoYOCuV
小中高は来週の週明けからというところも多いので、春休みの内にと遠方から泊りで行く人はあるはず。
そういう人はよほどの荒天(新幹線・飛行機止まるレベル)じゃなきゃ行くと思うよ。
近場からの日帰り客は減るけど、空いてるとまではいかないんじゃない?
594名無しさん@120分待ち:2013/04/04(木) 21:17:16.03 ID:wIgqfLbG
別に雨はいいんだけど、JR絶対とまるよね…
595名無しさん@120分待ち:2013/04/04(木) 21:27:11.53 ID:KpueAEnt
ひょっとして、週末はトイマニがねらい目かな?
596名無しさん@120分待ち:2013/04/04(木) 22:27:30.99 ID:R7nx6lWD
非御用学者氏のツイッター

「東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22〜0.24マイクロシーベルト。
チェルノブイリ事故から7年後の立ち入り禁止区域(30kmゾーン)が、0.232マイクロシーベルト。
つまり、東京ディズニーランドツアーに行くのは、チェルノブイリツアーに行くということです。」

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)

「母の東京の友人が心筋梗塞で突然死。1ヶ月前あった時は全然元気だったのに…
これで東京の母の友人だけで心筋梗塞の突然死は8人目だ。あり得ない。
本当に東京は瓦礫焼却以来、放射能地獄で危険な状態。全て隠蔽されている。」
597名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 01:28:32.03 ID:cRFgAFou
【パーク】ランド
【予定日】4月21日or5月1日or5月2日
【目的】アトラクション3.4つ&30周年パレード
【同行人】家族(夫婦、3歳、1歳)4人
【年代層】20代、幼児
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】9時頃イン→18時頃アウト
【聞きたいこと】家族で30周年のランドを楽しみたいのですが、21日の日曜日かGWの平日に行くか悩んでます。

サイトなどや過去の混雑も調べたのですが、書いてある事が違ったりして決められないでいます。


去年12月1日に初めてランドに行った時はかなりの混雑に思えましたが、土日やGWならそれくらいになるでしょうか?


あとパレードはトゥーンタウンで30分前に場所取りをすれば座り見か立ち見最前列をとれますか?

まだ下の子が小さいので、アトラクションは子供向けのを2〜4つ乗れれば十分満足です。


質問が多いですが詳しい方いれば教えてください。

初めての書き込みなのでsageになってなかったらすみません。
598名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 01:40:03.60 ID:JRhV4i8g
>>593
土日、爆弾低気圧っぽいからなあ。飛行機の離着陸は微妙かもね。
>>594
京葉線は絶対止まると思う。
599名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 01:57:11.32 ID:fr0WuDur
>598
週間天気予報をみて週末雨か〜と思ったけど、まさかの「よほどの荒天」なのか。
それじゃ京葉線は止まるし、飛行機の遠方組も大変か。お気の毒である。
600名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 02:03:16.14 ID:KTWJHXfZ
【パーク】シー
【予定日】4月8日
【目的】アトラクション、買い物
【同行人】家族(母+子2人)
【年代層】30代、小学校低学年、幼稚園年少
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】イン:12時半頃、アウト:19時頃
【聞きたいこと】平日限定チケットを買ったので、子どもが始業式の4/8に行こうと
していました。しかし予報では8日午後に荒天が回復するとのことで、回復すると
一気に混むでしょうか。
学校を休ませてまで行く気はないので、あとは他の日だとインが早くても15時以降に
なってしまいますが、それでも空いている方が結果的に良い(多くのアトラクションに
乗れる)のか悩んでいます。
行けるのは自分の仕事の関係で4月いっぱいです。
601名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 07:44:19.69 ID:IK/vFvk3
>>591
6時で追い出されちゃうパークのチケットをそもそもワンデーはそんなに買わないから大丈夫。
実際は途中からシーに安値で云々、ランド単パス組が云々色々あるんだけどさ。
たぶんその日のチケット買う人は窓口で説明受けて最初からシーの人が多いんじゃないかな。
602名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 11:16:37.93 ID:U3Kl2Bu9
>>597
自分なら1日にするかなぁ?

さすがに30分前で最前は無理じゃないかな?
603名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 14:47:11.45 ID:VECwEQb1
>>601
ありがとうございます。
ランドに行ってみます。
604名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 17:28:30.49 ID:6LMhz8UU
>>599
去年も風速35mとかで首都圏の電車を止めまくった、メイストームってやつよ。
605名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 17:41:31.29 ID:fr0WuDur
>597
20日は30周年始まって最初の週末だから、平日行けないショーパレ好きな常連はこぞって行く日。
よってパレードルートが埋まるのは早い。
(キャラポジの最前列は座り、立ち見どちらも開園と同時に埋まるレベル)
でも、普通にパークに遊びに行く人はGW前でむしろ出控えがある日かも。

1日2日は平日とはいってもGWで会社が休みの人は多い。(>597もそうんなんでしょ?)
小中学校は登校だよね?と思いきや、学校行事(参観会、PTA総会とか)をGW前後の土曜日に開催して
どちらかを代休にする学校もそこそこそある。で、もう1日は遠足とかね。
まだまだイベント始まったばかりだから、20日ほどじゃないにしてもパレードルートはまだまだ埋まり早い。

各所の混雑予想が割れてるってことは、どっちも混む要素があるからで、どっちに行っても
空いてるとは思えないはず。

お子さんが小さいしパレード目当てならお天気悪いと見られないし、その2択なら一応20日にしておいて
1日、2日は予備日、20日の天気予報見て決めるという手もある。

ちなみにトゥーンのパレードルートはパレードの列が到着するのに時差はあるけど
シートを敷けるのは他と同じ開始1時間前なので、今回に限らず混雑日の30分前じゃ完全に出遅れ。
開園から待ては言わないけど、当日、埋まり具合見ながら臨機応変に対応するのがいいかと。

昨年の12月1日との比較。この日はクリスマスシーズンの土曜日だからかなり混んでたはず。
それくらい混んでると思っていけばまちがいない。
606名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 17:45:12.22 ID:cSwzlwVw
先の話ですが9月第一週か10月末の水曜日、木曜日あたりにシーに行きたいのですが、9月の方が空いてる可能性高いでしょうか?
607名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 17:48:49.98 ID:eHUp+wnF
【パーク】ランド
【予定日】4月10日(水)or4月17日(水)
【目的】ミッキーの家、オリジナルグッズ
【同行人】夫婦、幼児の3人
【年齢層】20代、2歳
【インパーク時間とアウトパーク時間】
開園前に到着予定
帰りは17時くらいに帰る予定です

【聞きたい事】
フロンティア・ウッドクラフトでオリジナルグッズを買いたいと思っているのですが、結構並びますか?

朝一とかに行かないと混むのでしょうか?

比較的空いている時間帯とかもあれば知りたいです
608名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 20:29:44.79 ID:npAJAguY
これは今週末日曜日はガラガラ祭りかな
その煽りを受けて来週末の土日は混雑しそうだな
609名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 20:45:16.91 ID:p18pW2YA
【パーク】ランド
【予定日】4月13日(土)
【目的】アトラクション、食べ歩きなど
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】
開園1時間〜30分前到着予定、閉園まで
【聞きたいこと】
来週土曜に初めてTDLに行くという相方を連れてインパします
その日は閉園時間18:00ということで、どの混雑予想サイトでも比較的空いているという考察でしたが
>>608さんの仰るとおり今週の暴風雨?の煽りを受けて混雑してしまうでしょうか?

また、3山制覇を目指しています
最後まで残っているであろうFPはスペースで間違いないでしょうか
610名無しさん@120分待ち:2013/04/05(金) 23:50:44.06 ID:ZoXi9Hg4
>>604
メイは五月だろが
611名無しさん@120分待ち:2013/04/06(土) 00:23:36.85 ID:vZuSHP6G
>>610
そーだね。メイストームのような低気圧、って言い直すね。
612名無しさん@120分待ち:2013/04/06(土) 01:45:21.91 ID:TwTc58f8
>>611
ごめん、まともに返さなくてもいいのに・・
613名無しさん@120分待ち:2013/04/06(土) 10:17:49.60 ID:J53yWLvP
ホストpw126253000071.6.panda-world.ne.jp

名前: 名無しさん@120分待ち
E-mail: sage
内容:
>597です。

>602さん、やっぱり30分前では厳しいですかね(>_<)子供の様子を見ながら1時間前には場所取りしてみます。
返答ありがとうございました!

>605さん、そういう見方もあるんですね!

パレードは外せないので、21日は場所取りの自信がないので5月1日にします。

昼からトゥーンタウンで遊びながら様子を見て、1時間前には場所取り頑張ります。その間も何か食べたり休憩だと思って子供のペースで楽しみたいと思います!!

ほんとに自分では気づけない事ばかりだったので参考になりました。
ありがとうございます!
614名無しさん@120分待ち:2013/04/06(土) 11:55:25.87 ID:GRo3EV4L
今日すごい空いてるね。
雨風も関東はもうちょっと先みたいだし今日行くべきだったか…
615名無しさん@120分待ち:2013/04/06(土) 14:11:13.60 ID:phDsBFWP
【パーク】シー
【予定日】4月8日月曜日
【目的】アトラクション
【同行人】恋人 2人
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園時間10分前くらい
【聞きたいこと】
トイストーリーマニア、ToT、その他絶叫系、BBBあたりを回ろうかと思っています。
人気なものばかりなので必然的に混んでしまうかと思いますが、できるだけスムーズに回りたいのでオススメのルートを教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
616名無しさん@120分待ち:2013/04/06(土) 14:12:40.48 ID:phDsBFWP
>>615ですが、閉園時間ぐらいまでいる予定です。
617名無しさん@120分待ち:2013/04/06(土) 16:53:25.97 ID:LE+l+OCg
>>615
8日はちょうど学校が始業式だったりするので空いてます!
FPを使えばちょちょいと乗ることが出来るでしょう!
618名無しさん@120分待ち:2013/04/06(土) 17:06:53.49 ID:LE+l+OCg
>>617の物です。
すみません回りかたを書いてませんでしたのでつけたしです。
回りかた
トイマニFPを取る
タワテラスタンバイ
センターオブジアーススタンバイ
昼食
トイマニ乗車
BBBを見る
後はご自身が乗りたい物を乗ってけばベストです♪
ちなみにBBBは抽選が必要ですので・・・
時間は、13:50・15:20・17:25
です。知ってたらごめんなさいm(__)m
619名無しさん@120分待ち:2013/04/06(土) 17:25:09.23 ID:LE+l+OCg
[パーク]シー
[日程]4月14日
[目的]アトラクション
[人数]友達入れて2人
[インパーク時間とアウトパーク時間]開園1時間前から20時半まで
[聞きたいこと]絶対外したくないアトラクションは
トイマニ・タワテラ・センター・インディ・レイジングです!
また、ショーはファンタズミックだけ見る予定です♪
気合いを入れているのですが、どうも予定がうまくできません。
そこで予定を立ててくれないでしょうか!ちなみに昼食はケープコッドクックオフ
で食べる予定です!宜しくお願いします!
また、タワテラ・センター・インディ・レイジングで一番待ち時間が長いのは
どれですか?質問多くて申し訳ありませんm(__)m回答お願いします!
620名無しさん@120分待ち:2013/04/06(土) 18:14:46.33 ID:byFHH7Z+
>>611 yahooニュースでも「メイストーム」って言われてたから合ってるとおも
621名無しさん@120分待ち:2013/04/06(土) 22:45:09.59 ID:u2wc5yVL
>>619
そんなにたくさん目的があるなら、トイマニはFPじゃなきゃのれない
開園1時間前着じゃトイマニFPはファンタの時間と被る可能性大
・トイマニを捨てる
・あと2時間はやくくる
・目的を減らす
どれかを視野に考え直し
622名無しさん@120分待ち:2013/04/06(土) 22:54:22.77 ID:LE+l+OCg
>>619さん回答ありがとうございます!
以前私はトイマニに乗ったことはありましたが、
友達が乗りたいとの事で外せないのでもうちょっと早めに行くようにします!
ファンタズミックを外してもいいかなと思ったんですけど、見たことがなかったので
見ることにしました!
他にもいろんな回答くださったら幸いです!
623名無しさん@120分待ち:2013/04/06(土) 22:57:28.96 ID:LE+l+OCg
>>622ですが
>>621とやろうとしたところ、>>619に間違えてしまいました!
>>621さんすみません。
624名無しさん@120分待ち:2013/04/07(日) 00:27:16.02 ID:nctr5ksh
>>617
ご回答ありがとうございます。
すごくわかりやすいです。
当日は617さんのレスを見ながら回ります!
625名無しさん@120分待ち:2013/04/07(日) 10:10:06.44 ID:+bJdeM+w
>>624
>>617です♪そこまで言ってくれると嬉しいです♪
まぁあくまでも参考にして下さい程度なので多少のズレがあるかもしれません。
でも、乗りたい物のFPを順番にとってけば効率良く希望のアトラクションに乗れます!
明日ですよね♪楽しんで行ってらっしゃい!
626名無しさん@120分待ち:2013/04/07(日) 19:44:32.88 ID:+bJdeM+w
今日ディズニーシーかランドに行った人に質問です。
今日風は強かったですか?ショーなどはやってましたか?
中止になってるアトラクションは何ですか?
答えて下さると大変嬉しいです。
627名無しさん@120分待ち:2013/04/07(日) 20:06:05.50 ID:qv/N4wqV
そんなに気になるなら、公式で確認してみればよかったのに・・
628名無しさん@120分待ち:2013/04/07(日) 22:04:40.23 ID:gLAyTR86
今日は日曜にしては驚くほど空いてた。
ショーは殆ど中止。
夜のファンタズミックとイースターニューヨークはやってたよ。
イースターは40分前でも最前列に座れたし。
629名無しさん@120分待ち:2013/04/07(日) 22:09:08.88 ID:+bJdeM+w
>>627、628さん回答ありがとうございます!
自分は、今日行こうとしてたんですが、風が強いとの事で、アトラクションが中止にならないか心配でした。
なので、気になって質問してみました。
630名無しさん@120分待ち:2013/04/07(日) 22:18:43.78 ID:BVrw75ZS
>>626 今日のランドは強風でガジェット、ダンボ、スタージェット、ビッグサンダーは一時的に運営見合わせ。マークトゥイン号、いかだ、カヌーは一日中運営見合わせになってた感じ。
631名無しさん@120分待ち:2013/04/08(月) 01:31:22.92 ID:mAc8WZIP
カヌーとか強風でひっくり返ったらシャレにならないもんな
632名無しさん@120分待ち:2013/04/08(月) 11:22:29.41 ID:3HHA6bGu
【パーク】ランド
【予定日】4月14日日曜日or4月16日火曜日
【目的】アトラクション
【同行人】恋人 二人
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園頃(開園前から並ばない)から21時頃まで
【聞きたいこと】
4月14日(日曜日)と4月16日(火曜日)だとどちらが空いてるでしょうか?
色々調べてみると、本来なら4月中旬の平日はかなり穴場のようですが、
今年は30周年のショーがあるとかで、いくら初日じゃない上に火曜日だと言っても
混んでるのでは・・・?ショーが始まる前の14日の方が空いてるのかも・・・と素人は思うのですが、どうなのでしょうか?
ディズニーには1度しか行った事がなく、しかもその1度が春休み期間で大失敗でした。(アトラクションは3個くらいしか乗れませんでした)
今回はリベンジなので、失敗したくありません。どちらが空いてるかご教授頂きたいです。

因みに、ショーはあんまり興味がないので、やってたら観るかもしれないけど、やってなきゃやってないでいい位の気持ちです。
「絶対これに乗りたい!!」というアトラクションも特になく、出来るだけ色々まわりたいな〜という感じです。
出来れば人気アトラクションも1つか2つくらいは試したいという考えですが、
ディズニー初心者には甘い考えでしょうか?
633名無しさん@120分待ち:2013/04/08(月) 18:20:54.21 ID:Os9oX4AE
>>632
アトラクションの優先度が高いんだし16日にした方が当然空いてる
634名無しさん@120分待ち:2013/04/08(月) 19:20:01.12 ID:3HHA6bGu
>>633さん
ありがとうございます!
私の中のイメージでは、ショーなどのイベント時は急激に混雑すると思っていたのですが、
大丈夫なようで安心しました。一般的にはショー優先でアトラクション後回しなのでしょうか…
なんにせよ私には都合が良いようです。16日に楽しみたいと思います。ありがとうございました。
635ポップコーン:2013/04/08(月) 20:49:16.22 ID:6xfj6gEc
ディズニーシーのショーの時間はアトラクション、空きますか?
14日にディズニーシーに行くのですか、アトラクションに本気で乗ります!
がんがん飛ばします!!なので、アトラクションの狙い目の時間を教えてください!
636名無しさん@120分待ち:2013/04/08(月) 23:10:11.27 ID:Os9oX4AE
>>634
30周年スタート翌日だからって、平日に日曜日以上に集客できないよw
それにまだ遠足、修学旅行シーズンてわけでもないから学生は少ないし
日中はガラガラとまではいかないだろうけど
アトラクション3つしか乗れないような混雑はしない
オフィシャルの待ち時間を確認しながらうまいことまわれば十分楽しめると思うよ

>>635
クローズ前の1時間
637ポップコーン:2013/04/09(火) 12:57:44.82 ID:LYU99n44
>>636
回答ありがとうございます。
638名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 16:34:54.89 ID:MnN3iTuN
【パーク】シー
【予定日】4月13日土曜日
【目的】色々と
【同行人】30代夫婦、小学生2人、園児1人の家族5人
【インパーク時間とアウトパーク時間】7時くらいに到着予定
【聞きたいこと】自分としては春休み明けで30thイベント開始前なので通常の週末よりは空いていると思いこの日にしたのですが、先週末が荒天だったため&この日はランドは18時閉園のため、シーは通常の週末と比べ混雑しそうでしょうか?ご意見を聞かせてほしいです。
また、上記を踏まえて
1.トイマニFPは1時間前到着で取れそうでしょうか?
2.スプリングヴォヤッジのリドアイルショーを座り見するには、どれくらい前から待てばよいでしょうか?(最前でなくていいです)
長々と申し訳ないのですが、よろしくお願いします
639名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 16:49:54.46 ID:6z+5lb5r
>>638
ランドが18時で一般客全員を帰らせたら、
ランドにいた人がシーへ2千円で入れるので混雑します。

俺はシロウトなのでこれしか答えられないですが。
640名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 16:58:17.17 ID:LYU99n44
>>638
確かに先週は荒れてましたが、その影響はあまり無いと思います!
混雑についてですが、普通の土曜日は土曜日なりに混雑しています。通常よりは混雑していると思います。
トイマニFPはギリギリ取れると言うところですね。もう少し早めに
来れるんだったら早めにしたほうがいいですね!
ショーは、最前列でなくていいのなら30分前でも大丈夫だと思います!
お子様のためにも、最前列が見やすいかと思いますが・・・
最前列だったら1時間以上は必要ですかね.ちなみに私は1時間も待ったことありません。
ひまだし、お尻痛くなるし、その間にアトラクション1つ乗れちゃうかもなので。
641名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 19:30:07.95 ID:0owPaVno
>>640
横レスですが・・・

12日金曜日もランドが18時閉園、
シーは通常の金曜日より混雑するでしょうか
642名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 19:49:57.82 ID:LYU99n44
>>640です。
>>641さん
通常よりは多少混雑するかと。まぁでも混んでるって言っても平日なので土曜日よりはましだと思います!
643名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 21:45:46.34 ID:Iw2bhJ03
4/22〜26は平日でもそれなりに混雑しますかね?
その中でも空いてそうな日はいつでしょうか。
644名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 21:51:07.83 ID:6z+5lb5r
>>643
22日以外なら
645643:2013/04/09(火) 22:21:19.84 ID:Iw2bhJ03
>>644
ありがとうございます!
646名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 23:53:38.23 ID:yNA95imr
>>639さん
>>640さん
ありがとうございます。
もう少し早目に到着するようにしてみます。

ちなみにスプリングヴォヤッジのショーの3つの中で、座り見するのに並ぶ時間が1番短そうなのはどれでしょうか?
単純に人気だけでなく、席数なども関係しそうだと思ったので、、
ご意見を聞かせてください。
647名無しさん@120分待ち:2013/04/10(水) 11:18:24.57 ID:NpD4j/NN
【パーク】ランド
【予定日】6月2日日曜日

4月28日or29日も候補なんですが
混雑度的には4月28日>>4月29日>>>>>>6月2日くらい??
春休みとGW時期には行ったことないのですが
ハロウィン時期の土曜日に比べて混みますか?
648名無しさん@120分待ち:2013/04/10(水) 16:47:38.05 ID:Z0eCBlET
>>647
4/29が一番混むけど、GW前半は近年あんまり混まない印象
今年はどうなるかわからないけどね
6/2は梅雨の恐れ
前後の天気次第で混雑はわからない
649名無しさん@120分待ち:2013/04/10(水) 20:08:05.14 ID:5ExHvjzb
>>640
641です。
ありがとうございます。
明日ランドに、金曜日にシーへ行ってきます。
650名無しさん@120分待ち:2013/04/10(水) 20:44:00.43 ID:mWljZKsE
【パーク】ランド&シー
【予定日】4月19日金曜日〜4月20日土曜日
【目的】シー:春熊ショー3つ、ランド:ハピネスイズヒア
【同行人】友人と2人で
【年代層】社会人
【宿泊先】パートナーホテル
【インアウト時間】19日9時〜20日花火まで
【聞きたいこと】
年に複数回インパのワンデー遠方組です。金曜日にどちらにインするかで悩んでます。
金曜日はシーが8:30開園。新幹線の都合でオープンには間に合わないです。
ランドはハピネスが見れればいいので、土曜日の方が混むと予想して、シー→金曜、ランド→土曜にしようかと思っていました。
しかし、春熊3つは出来るだけ座り見前列で見たいので、平日とはいえ、オープン前には並んでいたいし、金曜日はランドの方がいいのかと悩みだしてしまいました。金曜日にはどちらにインするのがいいでしょうか。
また、NYは夜回を見たいと考えてます。初日は開園から並んだ方もいたそうですが、最近の混雑具合はどのくらいでしょうか。
651名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 00:31:15.46 ID:05nRTKCd
>>644
22日が混む理由って月曜だからですか?
22日と23日、どちらに行こうか迷っています。
ちなみにランドにするかシーにするかも迷ってるからここで聞く以前の問題ですが。
22日なら11時から19時まで滞在、23日ならオープンから16時までの滞在です。
652名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 07:17:54.79 ID:TcrCJkkf
>>651
22日ならシー
アトラク、春熊をどれか
23日ならランド
アトラクと新パレ

全体の混雑は22日>23日で(お察しの通り曜日の関係で)
ふたを開けてみないと、ランド、シーどっちが混むかわからないね
653名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 11:22:03.05 ID:05nRTKCd
>>652ありがとうございます。
ますます迷ってしまうけれどぼちぼち決めて計画練ります。
一泊の予定なのですがバケパに変更しようかな。
654名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 16:27:38.90 ID:yCFrldc2
ディズニーシー、2月って何日が空いてますか?
655名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 16:34:07.37 ID:vuZf/OyS
ちょっと気が早いんじゃないかなボク
656名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 16:50:31.10 ID:yCFrldc2
>>655
>>654です
気が早くて何か悪いですか?それだけ楽しみにしてるんです
アドバイスして欲しくて質問したんですけど?
657名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 17:07:53.73 ID:vuZf/OyS
ほぼ1年後の話だからイベントも決まってないしね
今年と同じなら2月のシーはもはや閑散期ではない
なるべく早い平日がマシ位しか予想できんよ
658名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 17:10:03.55 ID:MEagMgqd
>>656
>>9を声に出して3回読んでからやり直し
659名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 20:37:53.39 ID:TcrCJkkf
>>654
キャンパスデーパスポートが今年も出るなら空いてる日は荒天、雪の日くらいかもね

2月一桁日は都内私立中学入試、10日以降は高校入試
受験しない学年と大学生や進学先が決まった学生は休みだし
アトラクは凄まじい混みになる
後半は近郊の卒園遠足、遠方からも卒業旅行……

キャンパスデーパスポートが出る限り、2月の空いてる日は偶発的で予想しづらい
660名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 20:55:09.43 ID:yCFrldc2
トイマニの狙い目時間はいつですか?
661名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 22:41:11.10 ID:t1GKkwSW
15日以降はまたゲロ混みかな・・・
662名無しさん@120分待ち:2013/04/12(金) 01:03:30.69 ID:ub392+lM
>>660
閉園1〜2時間前
663名無しさん@120分待ち:2013/04/12(金) 05:22:49.02 ID:NSvKJADE
15日以降もすいてるんじゃないの?
664名無しさん@120分待ち:2013/04/12(金) 07:51:41.67 ID:/zqc0wB5
>>660
アーリー入場に限る
665名無しさん@120分待ち:2013/04/12(金) 15:37:35.62 ID:KmBvB9G6
18日にシーに行くのですが、30周年開始直後だから不安
今までのここでの情報総合するとそう心配するほどでもないみたいだけど
グッズのきなみ売り切れとかじゃないといいな
666名無しさん@120分待ち:2013/04/12(金) 18:09:26.73 ID:wwm+Eg67
ディズニーシーです。明後日はどれくらい混雑しますか?
開園8時半何ですけど、どれくらいか分かんなくて。
667名無しさん@120分待ち:2013/04/12(金) 18:56:57.65 ID:dVGnWfGk
えーランド17日なんだけど混むのかなあ?
ド平日だから母親も疲れないから行きたいんだけど
パレードは興味ないからその間に乗ったりとか?
何にせよ4月の平日だから混むってことはないよね?
まあ15日と16日のアトラクションの待ち時間見てからだね
16日が空いてればそれ以降も大丈夫っしょ
668名無しさん@120分待ち:2013/04/12(金) 18:57:16.98 ID:gDiqL6yr
明後日はたくさん混みます。以上です
669名無しさん@120分待ち:2013/04/12(金) 19:01:07.14 ID:ub392+lM
>>667
そこまで理解してるならそのようにw
とりあえずアホみたいに混むことはないと思うよ
670名無しさん@120分待ち:2013/04/12(金) 23:01:10.47 ID:Q9coYM62
>>668
やっぱり混むかな
671名無しさん@120分待ち:2013/04/12(金) 23:18:25.28 ID:dVGnWfGk
>>669
なんか、万が一が怖くてw
今まで空いた日にちばっかだったし楽しかったからさ
672名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 07:00:16.52 ID:g4ikk7uP
混んでもどうせ行くんでしょ? したいように汁w
673名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 13:30:04.85 ID:KH2x56vv
京葉線は風速何メートルで止まりますか?
また、ディズニーシーで、風速10メートル以上で止まるアトラクションを教えてください!!
674sage:2013/04/13(土) 19:54:06.75 ID:A8YPMxKE
【パーク】ランド
【予定日】4月14日日曜日or4月19日金曜日
【目的】アトラクション
【同行人】30代夫婦、4歳児1人、1歳児1人
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前〜Eパレ後くらい
【聞きたいこと】
明日のランド、30周年前日だけど、混雑どうでしょうかね?
今日は閉園早いのに予想以上に混んでたみたいですが…。
明日は天気はいいけど強風っぽいし。
普通に考えれば19日の方がいいんでしょうが、
子どもの体調と天候が保証できないので悩みます。。。
675名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 23:04:07.09 ID:P/I61Z9A
>>673
京葉線荒川橋梁で毎秒30mを観測すると止まるはず
風で止まるアトラクション代表格はゴンドラ、スチーマーライン

>>674
お子さん小さいんだし条件的には金曜のがいいんじゃないかなぁ?
天候は週間予報が曇りベースの晴れを信頼度高い予報で出してるし
風まではわかないけど、あまり悪化はしなそうです

明日もそれなりに混むと思います
テレビで30周年をさんざん煽ってるからか
12日も18時閉園だからと思ってたら11日より混雑してる感じがしたしね。
676sage:2013/04/14(日) 01:05:54.94 ID:Koq87GZ4
>>675
ありがとうございます。
やっぱり、どうせ行くなら週末は避けた方がいいですよね。
レスを見る前にいちおう明日は延期の結論出したんですが、
おかげさまで金曜日の方に背中を押してもらえた気分です。
子どもたちの体調管理に努めたいと思います。
677名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 01:09:23.41 ID:Koq87GZ4
>>674、676
間違えて名前欄にsage入れてた〜!恥ずかしい!!
678名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 05:47:58.16 ID:nzoeBuRO
>>675
ありがとうございました!今日行きます!
679名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 13:19:02.06 ID:tJtUuxjj
今日全然空いてるやん
680名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 13:20:05.20 ID:tJtUuxjj
16日以降も絶対空いてるね
やぱ平日てでかい
681名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 16:49:17.25 ID:JbyguGpR
シーだけじゃなくてランドもすいてるの?
30周年初日だからランドに集中しててシーがすいてるって事じゃなくて?
682名無しさん@120分待ち:2013/04/15(月) 17:42:00.39 ID:hX1qChBa
ランドのパレードルートは凄かったよ
683名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 11:33:33.93 ID:XRh8+pIZ
6月の月曜日はどの週が一番混雑しそうですか?
684名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 15:57:08.22 ID:k8n6L4lc
>>683
6月は天気次第だから予測の範疇を超えてる
前半のが気候が安定してるから前半のが混むだろうとしか言えない
685名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 16:05:53.39 ID:6Z3GP7P4
>>683
全部週末並みか週末以上の混み。
5月、6月、10月、11月の月曜日はひどいよ。
686名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 18:36:20.19 ID:psUwwRPr
5.6.10.11月の月曜日は運動会、遠足の振り替え休日が多いからね
そこに修学旅行もプラスされて下手すりゃ週末より混むよ
687名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 18:39:32.53 ID:Ln+TolWY
明日TDL30thの影響で混みそうですか?
688683:2013/04/16(火) 19:05:46.40 ID:Tpf+uk+7
ありがとうございます。
遠方からの参戦なんですが、
どの日月にしようか悩んでます。
もう少し近づくまで悩んでみます。
689名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 22:14:40.81 ID:1t8W6fqn
目的によりけり
690名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 14:52:51.54 ID:txFm58/c
スレチすまん。でも胸糞悪すぎて。
http://ime.nu/megalodon.jp/2013-0421-1116-10/archive.is/ytjgR
691名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 15:07:43.75 ID:Qc8JWB+O
5月11日14時頃からランドに行く予定です

新アトラクションが7日にオープンして最初の週末・・・
やっぱりめちゃくちゃ多いでしょうか?
もちろん雑談程度の予想でけっこうです。
ディズニーファンはこのアトラクション目当てでくるのかな?
692名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 18:36:02.45 ID:/qdDa/Uh
>>691
多少の影響は与えるだろうけど
スターツアーズができたからパークがアホみたいに混むって事は無いかと
スターツアーズには当然殺到すると思うよ。
693名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 19:04:35.81 ID:1oHULNNz
FPとスタンバイがスタツアに集中するからスタツアさえ避ければ他はいつもより空いてる
のんびりかつスタツア乗りたければバケパでFP貰うとかすればいいよ
694名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 21:41:33.29 ID:GPk7QdtN
本プランに付くファストパス・チケットは、「トイ・ストーリー・マニア!(東京ディズニーシー)」、及び
「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」では、ご利用いただけません。
695名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 22:02:57.96 ID:1oHULNNz
mjk
すまんかった‥
696名無しさん@120分待ち:2013/04/22(月) 22:10:42.95 ID:1oHULNNz
このプランについているファストパス・チケットのうち1枚は、「トイ・ストーリー・マニア!」、「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」(5/7以降)でもご利用いただけます。

ってのもあれば

(9/30来訪分まで)本プランに付くファスト・パスチケットは、「トイ・ストーリー・マニア!」、及び「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」では、ご利用いただけません。
10/1来訪以降の宿泊プランには、両アトラクションでも利用できるファストパス・チケットが1枚含まれています。

ってのもあってパッケージによって違うのね。良い勉強になった
697694:2013/04/22(月) 23:49:00.01 ID:GPk7QdtN
>>696

こちらこそ、申し訳ない。 m(_ _)m
698名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 01:37:22.19 ID:v0CzBypc
【パーク】シー
【予定日】4月29日日曜日
【インパーク時間とアウトパーク時間】7時半到着(開園8時)
【聞きたいこと】
タワテラ、センター、インディのFPを取る順番のお勧め教えてください。
トイマニFPは激混み日に30分前じゃさすがに厳しいですよね?
699名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 01:38:52.36 ID:v0CzBypc
↑間違えました
誤【予定日】4月29日 日曜日
正【予定日】4月28日 日曜日
700名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 02:04:30.34 ID:X4zlUViM
>>698
トイマニのファストパスは取らないの?
701名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 07:18:55.83 ID:uT51p5fF
>>698
7:30着ならトイマニは諦めた方が無難
入って30分無駄にして結局取れなかったってなるのは嫌でしょう

inしたら携帯でセンターとインディのFP発券状況確認
乗車時間が早い時間の方を取得→次回取得時間にタワテラ→次回取得時間にとらなかったものを

すごく混んでたら、3枚目はとれないかも
702名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 01:47:13.71 ID:IOk9z3JN
【パーク】ランド
【予定日】4/25(木曜)
【時間】12時くらい〜21時くらい
社会人、友人と二人、人気アトラクメインになりそうです。
予想サイトをみるとそこまで混まないようですが、
天気が雨のち晴れになっていますが、
雨があがったら混んでくるものなのでしょうか?
また、いつも20分待ち程度のものにしか乗らずにぶらぶらして夕方には帰るのでわからないんですが、夜になるとアトラクションは昼間より空きますか?
宜しくお願いします。
703名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 07:35:48.96 ID:BKeZXZju
>>702
雨があがる時間によって変わってきますが
止んだらすごく混むということはないかと思います

アトラクションは時間が深くなればなるほどSBが短くなります
パークないの混雑もエレパレ後に1段階、花火の後にもう1段って感じで空きます
ただしエレパレ、花火終了直後は
駆け込みでアトラクションが混雑することがあります
704名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 08:59:29.01 ID:IOk9z3JN
>>703
ありがとうございます。夜に空くのをちょっとだけ期待して行きます!
705名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 11:51:19.24 ID:DOu67Lad
質問です
GWまで有効のチケットがあるのですが混雑は覚悟でふいんきだけ楽しむつもりでいきます。
4/27,28か5/3〜5までならどの日が一番マシだとおもいますか?
706705:2013/04/24(水) 11:57:24.90 ID:DOu67Lad
テンプレにしますすみません!

【パーク】ランド
【予定日】4/27か28,5/3〜5のどれか
【時間】12時くらい〜21時くらい
友人と2人

人気アトラクションは諦める
30周年の記念グッズがほしいです

普段はシー派なので近年のランド状況がわかりません。おすすめの日程があればアドバイスいただけるととても嬉しいです。
707名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 12:12:25.91 ID:qjBW2o+0
【ボクシング】元世界王者逮捕 徳山昌守(本名・洪昌守)容疑者、傷害容疑で★3




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366772401/
708名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 12:13:58.81 ID:BfBtWul2
>>706
1日だけなら27が一番マシかな
あとは天気と相談でいいんじゃね
709705:2013/04/24(水) 15:33:32.97 ID:DOu67Lad
>>708
レスありがとうございます!
連休は初日ですよね。。参考になりました。
ありがとうございます。
710名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 15:34:34.79 ID:qjBW2o+0
俺も昨日DQNに絡まれた

DQN「お前煽ってきただろ?あ?お?」
俺「そうすか?」
DQN「お前ころすぞ」
俺「ま、そう感じたんならすまなかったね」
DQN「チッ」

自意識過剰も良いとこだ
711名無しさん@120分待ち:2013/04/25(木) 11:54:17.57 ID:IaTAAkcb
【パーク】ランド&シー
【予定日】5月8日(水)ランド予定〜5月9日(木)シー予定
【目的】エンターテイメント、アトラクションももし乗れれば
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【宿泊先】ディズニーランドホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】
8日は9時頃舞浜駅到着予定〜閉園まで、9日は開園〜ファンタズミック終了くらいまで
【聞きたいこと】
夜のエレクトリカルパレードとファンタズミックは早い内から場所取りしないとほとんど見れないような場所になってしまいますか?
それとファストパス2枚つきのプランで、1枚はトイストーリーマニアかスターツアーズでも使えるそうなのですが、どちらで使ったほうが
待ち時間が減らせそうでしょうか?
子供の頃以来15年ぶりにインするので状況が全く分からずすみませんがよろしくお願いします。
712691:2013/04/25(木) 16:40:21.10 ID:ZzuYAY8i
遅くなりましたが、ありがとうございます!!
もっと殺到するのかと不安でしたが(TVの煽りもあって)
冷静な意見をもらえてちょっと余裕ができました。
せっかくなんで新アトラクションも興味あるので頑張れそうだったら
並んでみますw
713名無しさん@120分待ち:2013/04/25(木) 20:39:25.35 ID:82GUdQ5z
>>711
エレパレはファンタジーの立ち見でよければ30分前でも最前空いてるかも
座り見最前ならそれなりの時間を確保すべき
ファンタズミックは見易い位置ならそれなりの待ち時間を確保すべき
ファンタズミックは座り見が見易いとは限らないから立ち見のポジションでも
それなりの待ち時間を必要とする場所があります

スタツアがまだスタートしているわけではなくSB時間が読めないので
初日のSB時間を比較した上で判断するか
優位性よりどちらがあなたの優先度が高いかで判断するかしたらどうかと思います
714名無しさん@120分待ち:2013/04/26(金) 09:22:33.77 ID:cnffjSSI
>>709
ランドホテル宿泊なのに15分前入場使わないのはもったいない気が
どちらも乗りたいのなら
8日と9日の日程入れ替えてFPをトイマニで
スターツアーズを15分前入場で入れば良いと思うのだが
715名無しさん@120分待ち:2013/04/26(金) 21:49:49.62 ID:PvE5j9La
【関東地方10都県が放射能汚染】東京など関東地方でチェルノブイリが最も恐れた最悪の放射性物質”ストロンチウムが確認された

東京電力福島第一原発の事故後、大気中に放出された放射性ストロンチウム90が福島以外に10都県で降り注いでいたことが、文部科学省の調査でわかった。

セシウムやストロンチウムを摂取した場合、セシウム137 は体中に分布し身体から排出されるまで、体内被曝を続けます。
ストロンチウム90は体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。

ストロンチウム90の生物学的半減期は50年余です。つまり、いったん体に入ったストロンチウムは、50年が経過しても体内被曝し続けるのです。
http://takedanet.com/2011/10/post_81fe.html
716名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 01:52:07.44 ID:0kGzsU8B
【パーク】シー
【予定日】4月28日日曜日
【目的】アトラクション
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園30分〜15分前くらい
【聞きたいこと】
タワテラ、インディー、センター、ストーム、(マジック、2万マイル)に乗りたいのですが
朝イチどのFPを取りスタンバイするのがお勧めですか?

またファンタズミックはゴンドリエスナック〜ポンテ辺りと、ポルトフィーノ〜ザンビ側ではどちらが埋まるの早いですか?
(ミッキー広場、フォートレス側、ザンビ前の階段辺りでは見ない予定です)
717名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 10:21:06.31 ID:jF6XFXVM
>>716
自分ならセンターFP→インディーSBかな

ゴンドリエ〜ベッキオ橋でいいの?
それならポルト〜ザンビだと思うけど
ベッキオ橋のたもとまでの坂道全体だとすると
まず海際はバケパ席なんで入れません
バケパ席の後ろの坂道だと立ち見だけで、最前はかなり早くから埋まります

ショー全体を楽しむならポルト辺りからバケパ席くらいがいいと思うけど?
良ポジの埋まりの早さは大差ないと思うから
のんびり待つくらいのつもりで日中にロケハンしておいたらどうかな?
718名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 10:32:55.03 ID:uPp1UqVc
■ゴールデンウィーク限定・緊急特別企画▲
▼がんばろう!日本 復興支援
▼中国、韓国共同

▲花王デモin新大久保 4時間スペシャル

▲ゲスト多数 お土産付き

■検索ワード  ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ
719名無しさん@120分待ち:2013/04/27(土) 12:22:40.26 ID:0kGzsU8B
>>717
ありがとうございます。
まずはセンターFP→インディで回ります。

そうですね、ファンタはポルトあたりにします。
720名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 12:02:35.89 ID:jpCXmaD5
【パーク】ランド
【予定日】6月20日木曜日
【目的】アトラクション
【同行人】40代夫婦、中学生1人、小学生2人
【宿泊先】パームアンドファウンテン
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前〜Eパレ後くらい
【聞きたい事】初のTDL旅行を計画中なのですが仕事の都合上6月20日21日しか行けません。
6月なので梅雨時期というのもあるでしょうが実際に平日でもかなり混雑などするのでしょうか?
他に用意したほうがいいよ?こう回ればいいよ!などいろいろアドバイスいただければ助かります。
よろしくお願いします。(子供が生まれてもう14年・・初の家族旅行なのでグダグダ旅行にはしたくないのでぜひお知恵を;;)
721名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 13:02:14.47 ID:u8kz2AIv
ガラガラだと思います。
雨が降っても悲しまないでください。よりガラガラになりますから。
乗りたい順番にFP取ったり乗ればいいと思います。(スペースマウンテンは休止だそうです)

余裕があればショーのあるレストランで食事したらいかがかと。
でなければ、クリスタルパレスレストランのキャラクターブレックファーストはどうかな。

5人で泊まるのにコストパフォーマンスが良いホテルですね。コンビニやコインランドリー、製氷機もあるので気軽で好きなホテルです。
722名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 14:16:17.15 ID:BN7zbEYQ
>720
>他に用意したほうがいいよ?こう回ればいいよ!などいろいろアドバイスいただければ助かります。

日程と宿泊先しか自分で決めてないじゃんww
初の家族旅行なら、自分でいろいろ調べてみれば?
ガイドブック買うなり、ネットサーフィンするなり、自助努力が必要。
TDRに限らないけど、旅行は行く前の下調べと準備が楽しいところだし
それをどれだけするかが当日の楽しみにつながる。

自分で手間暇掛けたくないなら、お金をかければある程度解決。
公式からバケーションパッケージで予約すれば、いろいろ特典がついてくる。

40代なら、小学生向けみたいなこと言わせんなよww
723名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 16:43:23.57 ID:HJFreYA0
注意!東京で風疹が過去にない最悪規模で大流行中!

風疹は、発熱・発疹・リンパ節の腫れなどを主症状とするウイルス性の疾患。
妊娠中の女性が感染すると、生まれてくる子供が先天性風疹症候群と呼ばれる病気になる。

関東への旅行後に風疹感染が相次ぐ
茨城、山梨、長野、新潟、石川、愛知、岡山、広島、愛媛、それに沖縄では、仕事などで東京に出張した人が、地元に戻ったあとに風疹に感染したことが発覚
「東京で風疹に感染した可能性が高い」などの報告があることが分かりました。
http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20130319/k10013313601000.html
724名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 20:22:33.27 ID:jpCXmaD5
>721さん丁寧な返答ありがとうございます。
参考にさせてもらいますね^^
なんか他に幼稚園児が何か書いてるようですがさすがネット世界相手に顔が見えてないというだけで餓鬼丸出しですね^^
母親のおなかの中からやりなおしてきてください^^
725名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 20:23:53.18 ID:jpCXmaD5
>722ねw
726名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 21:23:58.51 ID:5TTy2tRo
>>724
嫌みに聞こえるかも知れないけど丁寧の答えているじゃん。貴方は最低な人。
TDRには来て欲しくないな。
727名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 21:38:01.89 ID:7/YyD3EI
子供が生まれて14年目で初の家族旅行か・・・大変だったんだね。
大変そうだからここには書きこまないほうがいいね。
728名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 22:18:59.22 ID:LABFf3Yg
最近忘れられがちだから改めて
ここはプランニングしてもらうスレじゃなくて、混雑を予想してもらうスレ
729名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 00:14:26.05 ID:vBQp6wcK
【パーク】ランドandシー
【予定日】5月27日月曜日〜5月31日金曜日
【目的】ショーメイン アトラクション少々
【同行人】夫婦
【年代層】社会人
【宿泊先】ディズニーランドホテル アンバサダー ミラコスタ
【インパーク時間とアウトパーク時間】基本終日
【聞きたいこと】この時期ガイドツアーの利用価値はあるのでしょうか?
ランド二日シー二日あればガイドツアーなくても十分回れますか?
長時間並ぶのは平気ですが回りきれない ショーなどいい場所で見れないというのは避けたくて
730名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 09:27:53.21 ID:5EzQ86nA
>>729
たぶん普通に全部回れるんじゃないかなぁ?
全部を最前でとなると不可能だろうけど
混雑的にはそんなに問題はないかと

自分は限られた時間に多くのショーを見ようと思ったら
タイムテーブルを作ってみるよ
731名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 19:53:21.68 ID:MZFT/rHd
>>724

>>7 >>9
>A.ここは指南スレではありません。

指南スレで無いのに指南を求める
まさにおこちゃまですねー
732名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 20:13:28.14 ID:RQnz6Ssu
【パーク】ランド
【予定日】7月4日(木)or7月5日(金)
【目的】日中アトラクション 夜ショッピングandショー
【同行人】友達
【年代層】社会人
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】基本終日
【聞きたいこと】木曜か金曜かで迷っています。金曜だと土日ゆっくり休めるので金曜に行きたいのですが休み前ということもあり混んでいるのかなぁと悩んでおります。
木曜と金曜そんなに大差なければ金曜に行こうかと思っているのですがどんな感じでしょうか?
733名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 20:31:03.81 ID:MZFT/rHd
734名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 21:58:02.92 ID:noy3gtAF
>>732
あなたが土日休みの会社の上司で
金曜日有給で遊び、土日休むと申告されれば行ってこい
木曜日有給で遊び、金曜日働き土日休むと申告されれば、有給金曜日にすれば?
と思いませんか?

ということで同じ考えの人はたくさんいます
私はいつも後者にしています

ついでに言えばディズニーで月金は平日じゃないと思った方がいい
735名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 22:19:40.30 ID:DoHjjQ9h
>>732
木金とも有給取って二日間楽しむのがハピネスになれる。土日は余韻に浸るのがベスト。
736名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 23:32:29.01 ID:MymErrEs
シフト制の仕事だという考えはないの?そのくらいのことで怖いんですけど〜

と釣られてみる。
737名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 23:38:38.30 ID:CKv6JT61
>>734
これに対するアドバイスは、その最後の一行だけで済むんじゃないかと。
738名無しさん@120分待ち:2013/04/30(火) 23:54:28.75 ID:noy3gtAF
>>736
土日ゆっくり休めるとかかいてあるじゃん
739名無しさん@120分待ち:2013/05/01(水) 06:08:06.25 ID:XvLDwQBn
あて
740名無しさん@120分待ち:2013/05/01(水) 18:58:13.64 ID:7kTMw/b5
>>736
どこを読んだらシフト制と思うんだ?
さすがゆとり
741名無しさん@120分待ち:2013/05/01(水) 19:15:16.77 ID:QXAXb0vh
732です。
平日出勤の土日祝完全休みです。うちの会社は旅行休暇というものがありまして年に1回必ず取らなければならず・・・。
さすがに2日続けて休暇取るのも気が引けるので・・・。TDLにはは3月の最終週しか行ったことがなく、よく見たら一番混む時期なんですね。それに比べればマシかなぁと
742名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 07:35:14.39 ID:KFLyLfcQ
【パーク】ランド
【予定日】5月14日(火)or5月15日(水)
【目的】全般
【同行人】家族
【年代層】社会人
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】基本終日
【聞きたいこと】14日と15日で迷ってます。混雑具合は変わりないでしょうか?
743名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 09:02:24.84 ID:RGiiEpX7
変わらないと思うけど、14日は開園が9時で15日は8時半
後は天気次第
744名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 16:52:35.23 ID:bv7yxdbP
【パーク】シー
【予定日】4月3日
【目的】アトラクションメイン
【同行人】無し
【年代層】社会人 男1人
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】5時待機〜22時まで
【聞きたいこと】明日は混みますか?
待ち時間ナビで確認した所、今日はトイマニが120分タワテラが45分とありました。
今日は比較的空いている方だと思ったので明日も空いているとふんで、静岡から行こうと思っているんですが、どうでしょうか?
745名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 16:57:47.66 ID:8OiWPF/5
ショー、パレード、園内の30周年のデコレーション楽しみたい、ならお天気の良い日に。
ショーパレ見ない、アトラク命!なら、曇り時々雨くらいの方がいいかも。

ただし、GWあけは修学旅行、遠足がシーズン入りだね。
遠足は雨天順延もあるかもだけど、修学旅行は雨天決行。
746名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 17:09:55.38 ID:5Txu/Chy
4日は両方完売なんだね・・・
747名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 17:10:52.36 ID:8OiWPF/5
>745
>明日は混みますか?

逆に聞きたい。明日が空いてる、混雑しないと思う理由は?
今日は朝の内雨予報だったから出控える人もいただろうし、そもそも平日だし全然比較にならないでしょ。

今年はGWが飛び石というより平日の3日間をはさんで前半・後半に2分割で日数の長い明日からが本番。
明日からはお天気もいいし、最初の3日間は入園制限かかるレベルの混雑、トイマニ、センターあたりは
久しぶりの300分越えか、それに近い待ち時間だと思うよ。

朝5時から待機ということは車なんだろうけど、高速はサンデードライバー多くて事故も増えるし
社会人1人なら、なんでもない平日(火水木)に有給とって行くのがいいよ。
これからの時期は月曜日は春運動会の代休で混雑する日が多いので注意。
748名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 17:20:11.67 ID:X5Qk7e4R
>>747
ありがとう
今回はスルーします
土日しか空けられないので明けの土曜日に行こうと思います
749名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 17:51:42.81 ID:8OiWPF/5
>748
レス番間違えてた。ごめんなさい。
休日がカレンダー通りの仕事なら、やはり連休はさけて普通の土日の方がまだいいと思いますよ。

次回も1人インなら、よかったらこちらのスレにもどうぞw
遊園地やテーマパークを1人でも楽しむ人達のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1359878182/
750名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 18:34:12.31 ID:X5Qk7e4R
>>749
ありがとう
どっちみち3と4は完売してました。
普通の土日休みに行こうと思います。
751名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 18:35:59.49 ID:X5Qk7e4R
>>749
ありがとう
どっちみち3と4は完売してました。
普通の土日休みに行こうと思います。
752名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 22:14:57.95 ID:IMO2mGwZ
完売って当日券で並びたくないってこと?まあ二倍大変だよね・・・
753名無しさん@120分待ち:2013/05/03(金) 10:06:48.66 ID:RNt1pNVk
当日券が完売していたんですが…
754名無しさん@120分待ち:2013/05/03(金) 10:23:39.50 ID:02KgcEZd
>>753
当日券に完売の概念はないよ、入場を制限することはあってもね。
755名無しさん@120分待ち:2013/05/03(金) 10:24:09.03 ID:sNi5gHju
>753は>750?
今日は前売り完売で売り止めかかってたけど、まだ制限はかかってないよ=当日券発売中。
当日券は、当日に現地チケットブースで販売しているパスポートのこと。
756名無しさん@120分待ち:2013/05/03(金) 10:26:40.44 ID:RNt1pNVk
日付指定で購入するんじゃなくて、日付未指定で購入して、当日ゲート前に並べば入場制限は関係ないって話ですか!
今から買ってこようかな
757名無しさん@120分待ち:2013/05/03(金) 10:37:16.34 ID:YNkzfQ1h
>>756
そうです
758名無しさん@120分待ち:2013/05/03(金) 10:58:32.25 ID:sNi5gHju
>756
一部あってるけど、かなり違う。むしろ逆。
日付指定なしのパスポートはいつでも買えるし、当日、制限がかかるまでは入園できるけど
制限かかったら解除されるまで入園できない。
日付指定前売りのパスポートなら、制限がかかってからの時間でも入園可能。

ただし、日付指定前売りは限定数を超えると売り止めになる。
当日は制限が掛かる可能性が高い。

当日券は開園時間までにチケットブースに並べば確実に買える。
制限は早くても9:00以降(8:00開園の日)がほとんどだけど、過去には開園と同時に制限がかかったこともある。
759名無しさん@120分待ち:2013/05/04(土) 09:01:40.73 ID:Oo5V6SXp
●■●超ゴールデンウィーク限定・緊急特別大企画▲
▼●●〜TOKYO REBOLUTION復興がんばろう!日本 
●▼●関西中国、韓国共同

▲●超花王デモ in大新大久保 5時間半スペシャル●

●▲ゲスト多数● お土産アリ ●有名芸能人付き

●■●検索ワード●  ジャニーズ、SMAP、●浜崎あゆみ AKB
760名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 02:02:53.93 ID:bQO0nFyE
【パーク】ランド
【予定日】5月21日or22日or28日or29日
【目的】アトラクションメイン
【同行人】友達2人
【年代層】20代男女
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】開演〜閉園
【聞きたいこと】どの日も余り変わらないと思いますが、あえて言うならいつとかありますか?
パレードには興味ナシ、完全アトラクションメインです。
761名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 08:30:49.20 ID:aEwYercd
変わらないから天気見て決めればいい。
アトラクションしか興味ないなら雨の日を選んでもいいかもね。
762名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 12:42:47.21 ID:8IQ9IchA
今度、クラス全員でディズニーに行きます!そこでいくつか質問何ですけど、2月で一番より空いているのはいつぐらいでしょうか?あと、クラスで行くとき、ディズニーシーかランドどちらがオススメでしょうか?
オススメというのはより盛り上がるのはどっち?ということです。又、クラスで行動するとき、
@クラス全員で行動する
A班ごとに行動する
B自由に行動する
のどれがいいでしょうか?3つのうちじゃなくても、案がある人はどんどん言ってください!行くのは、受験が
終わってからで、プライベートで行きます!質問多いしまだまだ先ですが、回答宜しくお願いします!
763名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 13:24:20.01 ID:+yFpCVPZ
>762
ここは混雑予想スレなので、混雑予想とそれにつながる入園日は許容範囲内だけど、
どっちがいいか?、どうやって回るのがいいか?等はスレチ。
ここは〆て教えてちゃんスレにでも行きなさい。

で、混雑のこと書こうと思ったけど、>762じゃ全然わからん。
受験は何の受験なのか、受験が終わってからというのが具体的にいつなのか
わからないとなんともいえない。
764名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 14:08:04.84 ID:3tr4MKsw
2月って書いてあるじゃない、大分先だけど…

で、とりあえず@はやめた方が良いと思う
765名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 16:14:05.51 ID:+yFpCVPZ
うん、だからね、本人がここに書いてて受験ということは、さすがに中学受験の小学生はなし?
大学受験だと1月中に全員の受験が済むというのはない、となると中学生が書いてて高校受験か?と
思ったけど、それにしたってクラス全員が1月中に受験終わるところはさすがにないでしょ。
入試日程が早い都立が例年1月末に前期だけど、私立は2月、都立後期はそのまた後だしさ。

つまり2月ならいつでもいいといわけじゃないだろうから、ちゃんと日程調べて行ける範囲を提示しなさいよ。
って意味なんだが。

あ、本人が書いてるのかと思ったけど、まさか引率の教師や保護者じゃないよね?
だったらさらにバカス。
766名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 16:18:34.11 ID:S51k+BCQ
2月中半以降はもう春休みと同列くらいだし、いつ行ってもだいたい混んでる
いつ受験が終わるのかわからないけど、なるべく早くがおすすめ

どっちが楽しいかは個々の趣味が違うわけだし
2月はランドとシーで閉園時間が違ったりするから
行く日をまず決めて、それからクラスで決を取って決めたらいいよ

どう行動するかは@だけはやめとけ、どうせバラバラになるから
767名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 16:36:25.93 ID:aOrNyePj
2月に受験が終わってるってひょっとしたら小学生なんじゃないのか?
班行動って考え方も今の卒業を控えた中学生はしないだろ?

と。考えた上で
バレンタインより前に行けたら行くのがいい
2月の後半になればなるほど混雑する

クラス全体での行動は考えがまとまらないだろうし喧嘩のもとだから絶対やめとけ

場所はランドに行きたい組、シーに行きたい組で別れるのがいいと思う
思い通りに行かないとホントはシーに行きたかったとか
ランドに行きたかったって感じでこれも喧嘩のもとになる

ランドかシーどちらかに決めるなら
行かないことにした方に行きたかった人の意見を
なるべく優先的に取り入れてあげること
まだ期間が死ぬほどあるから、うまいこと話をまとめるといいよ
768名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 17:19:48.28 ID:6NM1VMqR
どうも。お答えお願いします。

【パーク】ランド
【予定日】5月12日(日)
【目的】アトラクション
【同行人】弟と2人
【年代層】社会人
【宿泊先】その他(マイステイズ新浦安)
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜終園
【聞きたいこと】
 ●スター・ツアーズとモンスターズインクのどちらかのファストパスを朝一で取りたいと思ってるんですが
  どちらがおススメでしょうか?
 ●「スター・ツアーズ」「モンスターズインク」「スペースマウンテン」「バズライトイヤー」「プーさん」の
  5つすべてを回ることはできるでしょうか?

よろしくお願いします。
769名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 19:05:44.67 ID:aEwYercd
クラスで移動されたら迷惑きわまりないな。
770名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 21:00:23.17 ID:S51k+BCQ
>>768
趣味趣向がわからないからおすすめしようがないけどなぁ
かわいい感じのが好きならモ社、スリルライド系が好きならスタツア
あとは相談して決めてね

5つを回ることに関しては可能だと思います。
771名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 21:20:48.45 ID:R3jGD44C
中学受験は2月一桁台
2月で受験終わってるのは内部進学の私立小学生だと思う

>>762
とりあえずクラス全員で行動は回りに迷惑になるからやめましょう
プライベートなら班でなく好きなように行動すれば?

日程ですが、2月一桁後半〜バレンタインまではまだまし
2月一桁前半と中旬以降はかなり混むと思われる
772名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 21:25:00.78 ID:eq7rQxTU
732は小学生の先生な気がしてきた。
受験生が今からこんなこと考えないって。

とにかくパーク内で全員の行動だけはやめて下さい。
773名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 21:25:40.08 ID:eq7rQxTU
ごめん。762でした。
774名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 21:53:14.59 ID:pQWJf/7P
>>772>>773
あんたは安価を覚えなさい
775名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 21:56:10.70 ID:qwjqAa9H
プライベートでクラス全員強制なんて
私なら地獄だ

「はーい二人組つくってー」
776名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 22:46:25.45 ID:FpkT8CJz
安価はアレだが、>>772に同感。
卒業記念に、各クラスごとのお出かけを企画することになってるのかも。
で、受験する子でも2月後半には終わるから、と。
公立小学校の先生になるタイプの若い子の文と思えば得心がいく気がする。
777名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 23:40:54.42 ID:aEwYercd
6名の班作って移動させればいい。
あとは馬鹿なことをしないように指導を徹底してください。
最近の小学生も色々とやらかすからね。
778名無しさん@120分待ち:2013/05/06(月) 23:41:12.93 ID:Zkv7KG+W
花火あった。混んでたけど花火終わったらさすがに空いた。
お疲れ。
779名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 00:50:13.43 ID:GYC0DR2i
>案がある人はどんどん言ってください!
に先生っぽさを感じると同時に今後の教師の在り方に不安を感じる
780名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 00:53:30.08 ID:SjTn7PD4
>>779
こんなのばっかりよ、公立小の教員って。特に若い世代でゆとりちゃんだとね。
781名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 04:35:36.65 ID:AFE9Tt1g
小学校の卒業遠足か?
クラス全員参加というのに「休日」しばりなく「混雑がマシな日」を聞いてくるとは。
教員かつい最近の保護者会で卒対委員になっちゃった6年生の保護者?
2月が閑散期だったのは昔のこと。
荒天ならガラガラになるけどね。(←今年の大雪の日とか)
小学校の位置にもよるけど、案外パークにいられる時間は短いよ。
小学校の登下校時刻を大きくはずれることができないので。
パークのなかでバラバラになってしまって集合場所でしか会うこともない、
クラスで行動する意味がない、ということで、
うちの子の小学校は卒業遠足はTDR不可だったらしい。
ま、よく考えて。がんがれ
782名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 04:53:13.74 ID:AFE9Tt1g
ごめん。「プライベートで」だから休日限定?
・三連休中日はやめる。
・中学受験が終わっても、2月中の土曜は各私立中学でばらばらの日程で進学者説明会があるので、「クラス全員」が揃うのはムリ(←私立小の内部進学なら関係なし)

「こどもだけでTDL」については、各家庭で可否や許容時間、小遣い金額など考え方が違う。
また、いくらプライベートといっても、「クラス全員参加」なら行き帰り含め万一事故があれば学校の責任も問われかねない点も考えましょう。
困難を乗り越えて計画を立てるのも、また楽し。
783名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 07:16:45.61 ID:LfRDsmsc
スターツアーズはトイマニみたいな混雑になるのだろうか・・
784名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 07:41:31.32 ID:f3pho6sw
>>762
>>6-7
>>9

あとテンプレ使え
785名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 10:47:34.03 ID:bwO5NKhM
【パーク】シー
【予定日】5月17日金曜日
【目的】アトラクション中心にまったり歩く
【同行人】家族(母、兄)
【年代層】母はシニア世代 (自分と兄は社会人)
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園1時間前到着予定、21時まで
【聞きたいこと】
GW明けはわりと空いているとのことで、中旬の平日を設定してみました
@開園一時間前並びでもトイマニのファストパスはゲットできそうですか?
ABBBのラストステージ(18:55〜)を観覧したいのですが、ラスト回は一番人気と聞きました
どのくらい前から並んでいれば1階席の真ん中あたりに座れるでしょうか?
786名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 11:57:11.86 ID:OK3d0KVH
>>785
金曜は土日ほどではないけど空いてるわけでもないです

FPはおそらく大丈夫かと思いますが、21時にアウトできない可能性があります

前の回が始まる前にならんでおけば問題ないかと
787名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 19:07:16.56 ID:tWqe1txe
今日は割と混んでいるようですがスターツアーズが始まったからでしょうか。

このスレは東京ディズニーリゾートの混雑予想に関するスレです。

【パーク】ランド
【予定日】5/9
【目的】昼は子供向けアトラクション、夜は大人向けアトラクション
子供の誕生日祝い(誕生日シールをもらいます)
【同行人】夫婦、今月2歳になる子供
【宿泊先】三井ガーデン
【インパーク時間とアウトパーク時間】
8時くらいから 22時 15時くらいにホテルに帰り休憩予定
夫と子供は8時頃ホテルに帰りそれ以降私は一人でアトラクションを楽しむ予定。
少しさみしいですが。
【聞きたいこと】
9日は空いている予想ですがでもスターツアーズ開始の影響で混みますかね。
混雑予想カレンダーも5/7は空いている予想でしたが、実際は混んでいるようです。
788787:2013/05/07(火) 19:12:55.80 ID:tWqe1txe
すみません、テンプレの不要な文を消し忘れました。
また、子供と夫がホテルに帰るのは夜8時です。
789名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 19:35:38.19 ID:y9kDNyI9
>>787
今日はスターツアーズ一極集中
他は予想通り
9日は同等かそれ以下に空いているかと
現在の待ち時間は見ましたか?
それがディズニー基準の【空いている】です

昼間のうちに夜のFPをとっておくとよりスムーズかと
790名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 21:25:35.25 ID:Kpx9fhot
>>762です。
皆様回答ありがとうございました!!!
791名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 21:43:49.85 ID:Kpx9fhot
>>787
その日は普通に遊べると思います!多分・・・
FPを使えば乗れます!スターツアーズを見るんでしたらFPを取るほうが有効的
です♪ただ、やっぱり、スターツアーズの影響で普通よりは混雑するでしょう。
それと、一人ディズニーも楽しいですよ♪どうぞ夢と魔法の国へ
792名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 21:49:56.45 ID:ndnWLE3F
一人ディズニーは一向に構わんが旦那と2歳の子供をホテルにほっぽって行くとかどうかと思うわ
混雑の心配もいいが家族への思いやりも大切にな
793名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 22:02:45.37 ID:f8BJIWlI
【パーク】シー
【予定日】5月15日水曜日
【目的】アトラクとショーとバランスよく
【同行人】恋人と2人
【年代層】大学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園3時間前から閉園まで
【聞きたいこと】
●イースターインニューヨークの初回を見る予定ですが、何時間前くらいから並べば座り見のそこそこいい場所を確保できるでしょうか?
最前でどうしても!というわけではなく、だけど座ってそこそこいい場所で見たいと思っています。
夜の回や夕方よりも、なるべく早い方が混まないと聞いたので、初回を選んでみたんですが…
回答よろしくお願いします。
794名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 22:58:17.35 ID:y9kDNyI9
>>793
開園3時間前から並ぶなら、
トイマニFP→他アトラクSB→イースターインニューヨーク待ちかな
トイマニ興味なしなら他FP→2つくらいアトラクSB→イースターインニューヨークへ
各FPはイースターインニューヨークと時間が被らないように注意
795名無しさん@120分待ち:2013/05/07(火) 23:56:12.41 ID:SjTn7PD4
>>792
いまどき2歳の子供の面倒をわずか数時間見られない父親なんていないよ。
796名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 00:16:51.43 ID:j9ewPwPD
>>795
そういう話じゃないと思うよ。
797名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 00:40:44.01 ID:PkaWrc6G
>>796
そう?夜8時から10時のせいぜい2時間で、風呂+歯磨き+寝かしつけでしょ。
ご主人がOKしてるなら他人が余計なお世話だと思うが。
798名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 00:45:24.77 ID:e1xjWbeU
とりあえず>>795>>797みたいな嫁は貰いたくないわw
799名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 00:50:16.85 ID:su+j290v
>>794
回答ありがとうございます!!
トイマニFP→他アトラクSB→イースターインニューヨークのプランで行こうと思います。
他のアトラクのSBに並んで一つ乗ったらもうイースターインニューヨーク並ばないときついですかね?
一応初回がその日は12:10で、水曜の平日だから混んでないかなあなんて安易な考えでこの日にしたんですが・・・
800名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 01:02:27.60 ID:PkaWrc6G
>>798
人間には相性ってものがあるから、心配いらないと思うよ。
801名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 07:25:48.69 ID:/RlOg1Sb
>>799
そこそこいい場所ならそのくらいじゃないかな?
座れればいい程度なら1時間前で
802名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 10:04:05.23 ID:H4iRqIec
>>786
ありがとうございました!
もう少し早めに現地に着いて待機したいと思います!
803名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 11:49:28.11 ID:ZF2cETWO
>>787
たまには1人の時間もほしい気持ちも分かるし、旦那がいいと言ったのかもしれないが、
ホテルで家族と過ごす時間は大事ではないのか。
子どもも母親だけまたパークに行くの羨ましがるだろうに。
804名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 20:40:20.85 ID:X+Ubg4an
【パーク】シー
【予定日】5月9日金曜日
【目的】ショー中心
【同行人】恋人と2人
【年代層】20代前半
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園2時間前から閉園まで(アドバイスによって変動できる)
【聞きたいこと】
・開園前に並んでトイマニを何とか乗車したいのですが、金曜の開園二時間前くらいだとどのくらいの混雑度なのでしょうか?(スターツアーズの影響で空いてる!?)(SB、FPどっちがオススメ!?)
・ハピネスグリーティングとウェルカムトゥースプリングのショーをリドアイル内でできれば座って見たいと考えています。
開園→トイマニSB→10:30ハピネスグリーティング→11:35ウェルカムトゥースプリング
開園→トイマニFP→10:30ハピネスグリーティング→11:35ウェルカムトゥースプリング
このどちらかのルートで何とかなるでしょうか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m
805名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 21:54:31.17 ID:aX3lqtxS
>>804
9日は木曜だよ 明日
806名無しさん@120分待ち:2013/05/08(水) 23:52:53.87 ID:s8YkK/uQ
>>804
2時間前ならFPは余裕

あくまで混雑予想スレだから具体的には書かないけど
2時間前に並ぶならFPとリドの両立はおそらく可能
807sage:2013/05/09(木) 00:19:40.25 ID:fMEcyfXq
【パーク】シー
【予定日】7月28日日曜日
【目的】アトラクション
【同行人】夫・妻・小学生の子供2人
【年代層】社会人
【宿泊先】ディズニーランドホテル(この日に泊まり、翌日はランドにインパ)
【インパーク時間】7:30到着(開園30分前)
【聞きたいこと】トイマニのFPはゲットできますか?できなそうだとしたら、開園よりどれくらい前に来て入れば良さそうですか。
808名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 05:41:26.23 ID:Jlw4a7Fr
>>805
ごめんなさい、金曜日でした(-_-)
>>806
お答えありがとうございます!
詳しくは質問スレに聞いてみますね!!
809名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 07:24:04.16 ID:d8G/byFO
>>807
開園30分前じゃトイマニFPはたぶん無理
夏休みの土日なら開園2時間前が妥当かと
810名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 11:34:59.69 ID:vLQne1Ct
【パーク】ランド
【予定日】5月11日土曜日
【目的】アトラクション適度に
【同行人】 50代半ば両親、夫婦、三歳、6ヶ月の
計6人
【宿泊先】ランドホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園から4時位。ホテルで夕食後余力があればインパ
【聞きたいこと】
今回両親を初めてのディズニーに招待しまし。。母親の希望はカリブの海賊。子供の希望はイッツ・ア・スモールワールド、私の希望はモンスターズ・インク。
10時の会のルアウを予約しています。
インパ後すぐにモンスターズ・インクのファストパスを取るか、何かアトラクションに乗ってからファストパスを取るかアドバイスください。
ルアウの時間もあるので。
当日雨の予報ですがカッパを購入しておいた方がいいでしょうか?傘と迷っております。
雨の予報でも混雑で歩き回れないでしょうか?
811名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 11:37:09.56 ID:vLQne1Ct
追記、
旦那の希望はホーンテッドマンションです。
父親は特にな感じです?
812名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 11:44:23.21 ID:YE8w+3V/
>>810
スタツア正式稼働後初の土なのでスタツアに集中すると思われるがそれに乗らないなら空いてる土レベル
開園直後にモンインFP取らないと16時までのFPは取れなそうなのでそれ最優先。他は適当でも乗れるかと
風がなければ傘も可だけどカッパの方が何かと楽。カッパと折りたたみ傘をベビーカー下とかに忍ばせておけば状況により対応可
ベビーカー用のレインカバーは必須なのでお忘れなく
813名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 13:12:44.55 ID:bPuWLjAh
>>810
GW初日の土曜日に20年ぶりにランドに親と行ってタラタラ歩きながら
ワールドバザールからじゃなくて橋の所を渡ってモン社FP取りに行ったら
込み込みで時間見たら21:00のパスだったw 早目に行った方が良いかと。

ついでにあれって揺られまくってガンガンあたるから痛くね?w
814名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 14:35:12.62 ID:TzQDQxRe
【パーク】ランド
【予定日】5月23日(木)
【目的】アトラクション
【同行人】友達
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園30分前から20時頃
【聞きたいこと】半ばの平日ということで混雑していないと思ったのですが、スターツアーズの影響で混んでいますか?
スターツアーズ、ハニハン、ビッグサンダー、スプラッシュはどの順にFPを取るとよいでしょうか?
815名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 14:59:35.26 ID:ld1AUuZI
>>7
Q.効率のよいる回り方を教えてください
A.ここは指南スレではありません。
816名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 15:38:15.26 ID:+iPKGLpd
【パーク】ランド
【予定日】5月14日火曜日
【目的】キャラグリ、スーパードゥーパー1回目鑑賞
【同行人】夫婦、3歳の子ども
【年代層】30代・幼稚園児
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園時間に駐車場到着、17時アウト予定
【聞きたいこと】10時50分のスーパードゥーパーを見たいです。最近、ベンチ席が少なくなったと聞いたので、親は立ち見で子をキッズエリア、または子を抱っこで鑑賞したいと思っています。
9時のオープンと共にパークに着くのですが、着いてからスーパードゥーパーまでの過ごし方に迷っています。
1.イン→エントミッキー整列グリ→その他エントフリーグリ→お土産購入→スーパードゥーパー
2.イン→ミトミキ→お土産購入→スーパードゥーパー
いつもはインしたらすぐエントミッキー整列グリなのですが、もし2の行程でも時間的に大丈夫そうならミトミキに行きたいです。
この時期平日の開園直後のミトミキの様子が分からず、迷っています。
1と2、どちらがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
817名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 18:11:08.30 ID:9h+IkFLK
>>814
スタツアの影響というより30周年の影響で例年より多少集客が上がってますが
バカみたいに混んでいるわけではありません

4つすべてのFPを取ることは難しいので一番高い優先順位のFPを取って
あとは流れでどうぞ
これ以上は教えてちゃんで質問してください

>>816
丸々コピペして教えてちゃんスレへどうぞ
818名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 19:13:46.65 ID:UiBfC9SY
>>816
スマートなパークの楽しみ方スレがあるので、そちらがお勧めですよ
819816:2013/05/09(木) 19:32:32.12 ID:+iPKGLpd
>>817
ありがとうございます
移動します
820816:2013/05/09(木) 19:33:52.10 ID:+iPKGLpd
>>818
ありがとうございます
リロってなくて教えてスレに書き込んでしまいました
今後はスマートスレも参考にします
821名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 22:34:13.20 ID:nOn6SRis
宜しくお願いします。

パーク】ランドorシー
【予定日】5月17日金曜日〜5月18日土曜日
【目的】トイマニ、モンイン
【同行人】30代夫婦、3歳児、2歳児
【宿泊先】東京ベイ舞浜ホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】17日⇒昼頃in、20時頃out
18日⇒開園in、17時頃out
【聞きたいこと】
金曜は、何時頃までだったらFPは取れますか?
17日の到着が昼頃になってしまうので、昼頃まで発券している可能性のある方のパークに行こうと思っています。
土曜日は、開園の何時間か前に並ばないと、帰る時間までのFPは取れないでしょうか?
822名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 01:20:55.65 ID:W1cqNhrK
>>809
ありがとうございます!
823名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 02:15:36.21 ID:iDmBlw2d
>>7
Q.○月○日の○時に○○のアトラクションを利用したいのですが待ち時間はどのくらいですか?
Q.○月○日の○時にFPは残ってますか?
Q.○月○日の○時に取ったFPの時間は何時になりますか?
A.未来が見えるわけではないのでわかりません。
824名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 07:01:00.64 ID:D4JUI6LL
>>821
モ社がもしかしたらあったらいいねくらいで
昼に着いたらおそらくどちらも無いです。
到着までオフィシャルの発券情報を確認して、それで決めたらどうでしょう?

18日はどちらを選ばれても余裕を持って並んだ方が賢明です
トイマニの方が断然早く無くなります
825名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 22:52:46.73 ID:sqQM+GHN
今度、ディズニーシーへ行きます!
何回か行ったことはありますが、どれくらいのお金を持ってけばいいのかわかりません。
前いった時なんて、夜ご飯ギリギリ食べられた。ぐらいで余裕が全くありませんでした。
今度行くときは、昼ごはん、夜ご飯、自分の物(2000円ぐらいまで)、チュロスなどを買うと思います。
チケット代や電車代は抜きで、どれぐらいが目安か教えてくださいませ!
826名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 23:01:58.10 ID:Lldx6QA7
行ったことが無く、まったく想像がつかないならともかく
825さんの場合は、前回の所持金に
「あと○円あればもっと楽しめたのに」と感じた額をプラスすれば良いだけだと思うの
827名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 23:20:54.74 ID:MHGgTAQT
>>825
おやつは500円まで。バナナは含みます。
828名無しさん@120分待ち:2013/05/10(金) 23:26:13.28 ID:1ITfYcVG
>>800
言いたい事はわかるが、
なんかズレた人だね。
829名無しさん@120分待ち:2013/05/11(土) 02:57:54.32 ID:u4d+EFmB
>>825
1万5千〜2万で!
830名無しさん@120分待ち:2013/05/11(土) 03:28:30.09 ID:SWh3OHo4
>>829さんと同意見。
その予定なら1万円で足りるかも?だけど、
現地に行ったら行ったで想定外の出費もあるだろうし
せっかくのインパ、常にお財布事情を考えながら歩くのはつまらないと思うよ。

余裕を持って用意したところで使わないときは意外と使わないものかと。

楽しんで来て下さい。
831名無しさん@120分待ち:2013/05/11(土) 11:59:20.32 ID:xb9W5vQB
>>825
何年生?
親御さんが許してくれる上限額を持ってけばいいよ

>>826に正解が書いてあるけどね。
832名無しさん@120分待ち:2013/05/11(土) 14:54:54.54 ID:Xwq2y4y3
今日みたいに土曜日に朝から雨が降っている場合
翌日の日曜は明らかに混みますかね?
多少混むぐらいな感じですか?
833名無しさん@120分待ち:2013/05/11(土) 15:07:19.37 ID:CleXKDFX
>>832
かなり前から土日、特に土曜日は天気が悪いって天気予報で出てるから普段は土>日だけど今週は日>土なんじゃないかな
家族連れは特に雨の日は避けるし
834名無しさん@120分待ち:2013/05/11(土) 15:44:48.79 ID:YMDa+fEb
>>832
土曜日雨、日曜日晴れ
だと混みは土曜日<日曜日になるけど
いまは運動会シーズンだから土日<月曜日となる週も多いよ

開いてみないとわからないって感じ
835名無しさん@120分待ち:2013/05/11(土) 16:24:08.32 ID:QtsL3C1o
>>832
少なくとも俺は今日避けて明日行く予定w
836名無しさん@120分待ち:2013/05/12(日) 07:06:22.94 ID:cGXAw2n7
土日雨の月曜狙いがオススメ
837名無しさん@120分待ち:2013/05/12(日) 14:26:05.91 ID:xjXbvdZo
そっか月曜は行事の振り替え休日の可能性もあるのか…
明日行くけど、どうなるかな
838名無しさん@120分待ち:2013/05/12(日) 15:31:41.22 ID:VNL6X95X
>>837
むしろ土日より月曜の方が混む場合もあるよ
839名無しさん@120分待ち:2013/05/12(日) 21:22:22.81 ID:mNkY2ZgJ
普通に考えたら月曜のほうが空くんだろうけど。不思議。って学生のゲストが多いからか。
840名無しさん@120分待ち:2013/05/12(日) 23:04:21.45 ID:uml/GbbJ
>>839
学生より家族ずれが多いから月曜が混むんだよ

まぁ凄い混むのはハロウィン+運動会シーズンの9月10月だけどな
841名無しさん@120分待ち:2013/05/13(月) 23:34:06.90 ID:kQ7Sjd7Z
5月15日にシー2回目の友人連れて行く予定ですが、
覚えやすい日だから遠足が他の日より多いとか有り得るのでしょうか?
センター休止の分、絶叫系アトラクは待ち時間長そうですけど。
842名無しさん@120分待ち:2013/05/14(火) 01:21:48.69 ID:1dg/SO/v
>>841
そういう理由で選ぶことはないんじゃない?
843名無しさん@120分待ち:2013/05/19(日) 13:59:57.20 ID:PTyqW8ZJ
注意!東京で風疹が過去にない最悪規模で大流行中!

風疹は、発熱・発疹・リンパ節の腫れなどを主症状とするウイルス性の疾患。
妊娠中の女性が感染すると、生まれてくる子供が先天性風疹症候群と呼ばれる病気になる。

関東への旅行後に風疹感染が相次ぐ
茨城、山梨、長野、新潟、石川、愛知、岡山、広島、愛媛、それに沖縄では、仕事などで東京に出張した人が、地元に戻ったあとに風疹に感染したことが発覚
「東京で風疹に感染した可能性が高い」などの報告があることが分かりました。
http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20130319/k10013313601000.html
844名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 14:05:20.44 ID:0VP1mpJd
5月30日にシーに行くのですが、着くのが開園15分前になりそうです。
この時期の平日は空いてるのでそれでもトイマニFP取れると聞きましたが
どうなんでしょうか?
845名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 14:46:18.02 ID:p8xpTHaz
>>7
Q.○月○日の○時に○○のアトラクションを利用したいのですが待ち時間はどのくらいですか?
Q.○月○日の○時にFPは残ってますか?
Q.○月○日の○時に取ったFPの時間は何時になりますか?
A.未来が見えるわけではないのでわかりません。
846名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 19:43:26.13 ID:V2VqJRLl
【パーク】ランド
【予定日】7月7日(土)
【目的】アトラクション
【同行人】友達
【年代層】20代
【インパーク時間とアウトパーク時間】10時〜20時まで
【聞きたいこと】七夕ということもあり混みやすいでしょうか?自分は毎年3月の最終週の平日(いちばん混む時期)しか行ったことないのですが
土日も同じくらい混みますかね?
847名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 20:01:19.89 ID:SOYTY0x7
>>846
7日は日曜日

土曜日にするのか7日に合わせるのかはわからないけど
どちらにしても3月最終週ほどの混雑になることはないでしょうね
更に雨の季節ですから天候次第な面もあります
七夕はたいてい晴れないし
848名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 22:07:16.49 ID:TphIsgJx
来週開園時間が
849名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 22:08:27.70 ID:TphIsgJx
途中で送信してしまった

来週開園時間が30分早まっているのは、
最近の混雑を反映してるのかな?
それとも修学旅行生対策?
850名無しさん@120分待ち:2013/05/23(木) 01:01:23.69 ID:STiss3Sd
修学旅行だろうね
851名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 01:40:12.16 ID:JTaqqmjT
【パーク】ランド→シー
【予定日】6月5日水曜日〜6月6日木曜日
【目的】アトラクションはFP取れたもののみ、ショーがメイン
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【宿泊先】パートナーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園時間ちょうどにインパして閉園まで
【聞きたいこと】
4月下旬頃から、頻繁にオフィシャルホテルとパートナーホテルの空室状況を眺めているのですが…
なぜか6月1週目に集中してどのホテルもほとんど空き無しなのが気になっています。
5月末や、6月2週目以降はさほどでもないのに…
特別なにかあるのでしょうか?たまたま集中しただけでしょうか。

一応、部屋と2dayパスは抑えてあります。
852名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 05:01:30.85 ID:8CFSl5/z
853名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 07:53:59.95 ID:jkcZCl/i
>>851
修学旅行だねぇ
朝ご飯や朝のエレベーター注意しないと修学旅行生に占領されるよ
あと、夜遅くまで隣の部屋がうるさかったりするから気をつけてね

自分はハロウィン時期大変な目にあったわ
854名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 09:18:15.92 ID:AR1Ln+8c
修学旅行生って、ある程度隔離されてるのかと思ってた。
自分の時、一般客と隔離されてたから。
どこのホテルよ?
855名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 09:59:44.00 ID:tsJT5oLF
ある程度隔離といっても都合上同フロアになっちゃうのもあるだろうし言って聞かない生徒もいるからね
修学旅行生は皆同じ時間に行動するからマンモス校と行動時間がかぶると目につくのは仕方ない
856名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 23:17:58.65 ID:rdWtAoyu
修学旅行多いよね。
新学期早々は難しい、5月中旬〜下旬は運動会、その後はあまり遅くなると
期末試験もあるし、屋外の行動が多いからできれは梅雨入り前に。
こう考えていくと今頃になるんだろうな。
857名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 23:18:39.80 ID:rdWtAoyu
あ、今頃っていうか、話題になってる6月上旬の話ね。
858名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 10:55:04.02 ID:iy724NZd
隔離希望ならチャックインの時にフロントで聞けば良い
隔離してと言えば隔離してくれることが多い(早い時間に限る)
859名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 12:44:02.64 ID:qqeGY/2j
チャックインってふいんきと同じような用語なの?
860名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 21:43:24.38 ID:PFK9V2xV
【パーク】ランドとシー
【予定日】7月31日水曜日〜8月1日木曜日
【目的】子どもの乗れるアトラクションと、 昼と夜のパレード。
【同行人】母(50代)、私(30代)、娘(小1)、息子(2歳)
【年代層】50代から2歳の4人
【宿泊先】オフィシャルホテルのどれか。
【インパーク時間とアウトパーク時間】1日目9:00ー閉園まで。2日目開園から9時まで。

【聞きたいこと

バケーションパッケージで悩んでいます。

パレードの予約席がついてる30周年のパッケージか、
ファストパスが6枚ついてるパッケージにするか、
または、ディズニーホテルにとまり、プレミアムツアーを予約するか
の3つで悩んでいます。

パレードが、並んで待たなくても観れるなら、ファストパスつきがいいのですが、
並ばないといけないようなら、パレード予約席かなと思っています。
混雑予想をみたら大混雑でもなさそうですが、ディズニーに詳しくないので、悩んでいます。
861名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 21:45:21.17 ID:PFK9V2xV
すいません。
上の時間は、
1日目、9時から閉園まで。
2日目、開園から21時までです。
862名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 22:38:55.09 ID:ZlOGfGi2
>>860
小1ならなんでも乗れるだろうけど、2歳児が乗れるアトラクって少ないから
2歳児連れでファストパス6枚消費するのって結構大変だとおも。
別行動で860と小1はアトラク、860母と2歳児はトゥーンタウンとマメラグって感じになっちゃうよ
スタツアとトイマニは乗れないFPだし。

ちなみにうちの娘4歳でFP6枚のバケパを取ったときは
ハニハン2回バズ4回・・・まあ本人は楽しかったようだからいいけど。
863名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 23:26:51.09 ID:VTVXbNlH
>>860
パレードはある程度いい場所で見たかったら
大混雑でなくてもけっこう待って場所取りしなければならない
一番暑い時だから、疲れたら部屋で休むことができるディズニーホテルが楽だと思う
プレミアムツアーでない方のガイドツアーでも30周年のパレードが見れるし
バケパの席より近くで見れてよかったよ。
864名無しさん@120分待ち:2013/05/27(月) 23:28:23.29 ID:d/XoO3fg
暑いからパレード待ちは大変
865名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 10:32:53.68 ID:d7QihO9b
9月の11〜12と18〜19って混み具合は同じようなものですか?
因みにどっちも水木です。
866名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 11:52:15.55 ID:HI+o80rk
>>865
イコールコンディションなら大差ないと思うけど
18-19のが雨リスクが高まるね、秋雨シーズンだし
867名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 14:18:27.13 ID:d7QihO9b
>>866
そうか。ハロウィン直後だから…とかそんな事ばかり考えてて天気の事は考えてなかったです。
ありがとうございます!
868名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 16:29:32.32 ID:Rtbp3puJ
>862,863,864

ありがとうございました!
いろいろ悩みますが、ショーの予約できる物をしらべることにします。
確かに暑いですもんね、、、。
869名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 17:11:12.08 ID:2FUNY+LM
>865
9月も修学旅行シーズンだよ。
新学期始まってまもなくより、後半の方が多いんじゃないかな。
ただし、9月前半は、日中はまだまだ真夏並の暑さのことが多いので、暑さが苦手なら後半の方がいいかも。
870名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 18:55:19.73 ID:d7QihO9b
>>869
ありがとうございます!
どっちかに行こうと思ってるのですが、一週間違いで悩む…。気温は多少18〜19の方が低いかな?
871名無しさん@120分待ち:2013/05/28(火) 21:42:00.11 ID:uotpnJB3
>>870
暑さ寒さも彼岸まで
9月も20日頃から涼しさを感じるよ
10日でもビミョーな差はある
ただ、朝晩のみ
日中はまだまだ夏のような気温な日もある
872名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 02:51:50.81 ID:6sAimjfG
昨年の9月20日は最高気温35度に迫る暑さだった。
873名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 08:07:42.90 ID:e+OtAbbn
9月初めでも涼しい日もあれば、下旬でも残暑厳しい日もある
気温なんてその頃になってみないとわからない
874名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 20:43:06.78 ID:1aCYxoeG
公式の待ち時間表示ってなくなった?
875名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 21:26:02.74 ID:uncbXzok
アプリがエラーだったから公式HP行ったらなくなってた
876名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 21:27:29.87 ID:mmwHpHiJ
>>874
場所移動した

今日のパーク情報の中にある
877名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 21:38:02.24 ID:dBlJQq8L
【パーク】シー
【予定日】6月2日(日)
【目的】まずはトイマニ
【同行人】家族 4人
【年代層】40代夫婦、小学生高学年二人
【インパーク時間とアウトパーク時間】
開園2時間前から閉園

【聞きたいこと】
トイマニFP→他アトラクSBを考えていましたが、
最初にトイマニSBだとどれ程の待ちが予想されますか?
宜しくお願いします。
878名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 22:15:12.48 ID:d5VPpEOu
>>877 開園2時間前に並んでスムーズにトイマニまで行けばスタンバイ30分〜50分待ちくらいじゃないかな。
879名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 22:48:55.83 ID:dBlJQq8L
>>878
ありがとうございます♪
初シーなんでスムーズに行けるかは?ですが^^;
スタンバイも考慮してみます。
880名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 00:49:10.64 ID:rN/D0pav
>>879 シー年パス持ちですが開園2時間前に並んでまわりの流れに乗ってトイマニのFP取るとお昼過ぎくらいのが取れます。朝一家族揃ってスタンバイで並ぶとその間他のFP取れないので我が家はトイマニのFP取ってすぐにタワテラSBスタンバイしています。
881名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 00:50:34.10 ID:rN/D0pav
>>879 続けてすみません。とにかく開園してからのダッシュが皆さん凄いですよ。
882名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 01:08:00.24 ID:xkjV8AQE
でもダッシュは禁止だよ
883名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 02:00:33.48 ID:1qCG7kjW
>>881
アドバイスありがとうございます^^
京都からの初ディズニーで子供達も楽しみにしています。
出来るだけ沢山のアトラクに乗せてやりたいので、開園ダッシュも辞さずという気持ちもありますが・・そこは冷静に大人の対応を心掛けたいと思います。
884名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 07:10:31.83 ID:V+zKnBjN
>>883
後ろから追突されないようになるべく建物よりを歩いた方が良いですよ
885名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 07:20:01.31 ID:zYqvkzyo
実際見てないけど、開門超ダッシュしてそうだね・・
886名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 09:28:09.58 ID:jB1geT2c
870です。
みなさん、気温のアドバイスありがとうございました!
とりあえずちょっと考えてみます。
887名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 14:50:32.13 ID:U/oKKL4x
6月17日に行く予定してますが、
6月15日16日は学校の行事多いですか?
皆さんの周りはどうですか?
888名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 15:30:48.79 ID:KGeqGoJn
>>887
学校というか幼稚園だけど17は代休
週末に「父の日参観」的なものがある
たしか他の幼稚園もあったはずだよ
参考になれば
889名無しさん@120分待ち:2013/05/30(木) 17:01:45.86 ID:yIuUHbdy
注意!東京で風疹が過去にない最悪規模で大流行中!

風疹は、発熱・発疹・リンパ節の腫れなどを主症状とするウイルス性の疾患。
妊娠中の女性が感染すると、生まれてくる子供が先天性風疹症候群と呼ばれる病気になる。

関東への旅行後に風疹感染が相次ぐ
茨城、山梨、長野、新潟、石川、愛知、岡山、広島、愛媛、それに沖縄では、仕事などで東京に出張した人が、地元に戻ったあとに風疹に感染したことが発覚
「東京で風疹に感染した可能性が高い」などの報告があることが分かりました。
http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20130319/k10013313601000.html
890名無しさん@120分待ち:2013/05/31(金) 06:06:38.37 ID:79bfl9HH
【パーク】ランド+シー
【予定日】10月15日火曜日〜10月16日水曜日
【目的】アトラクションorエンターテイメント
【同行人】恋人or友達or夫婦or家族(親子連れ)および人数
【年代層】学生・社会人・シニア世代
【宿泊先】ディズニーホテルorオフィシャルホテルorパートナーホテルorグッドネイバーホテルorその他
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前に並んで待てるかも重要
【聞きたいこと】ただ単に「混んでますか?」とか「アトラクションの待ち時間は?」では答えにくい
891890:2013/05/31(金) 06:07:23.54 ID:79bfl9HH
すみません、間違って書き込んでしまいました。
出直します。
892名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 10:15:40.90 ID:QvLtokJM
>>891
キニスンナ
893名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 10:54:43.25 ID:KXmGYHWb
平日に行こうと考えている週の水曜日だけオフィシャルホテルの予約があまり出来ないのですが、
これは混雑する可能性が高いということですか?
混雑予想カレンダーでは特に何も書いていなかったのですが
894名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 10:57:21.60 ID:Keu+DIOG
>>893
同じ考えの人がいるということだ
895名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 11:59:00.84 ID:sBM2TEdV
来年の1月2日〜4日にディズニーランドに行きたいのですが、ものすごく混むでしょうか?
ファストパスつきのパッケージを取ったほうが無難でしょうか?
896名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 12:04:56.31 ID:gN6E7QgL
混む
お金の余裕があるなら取っておいた方がいい
897名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 16:19:33.96 ID:+mDONdAR
>>893
いつの予定なのか書いてくれなきゃ何があるのかアドバイスできないじゃんw
6月なら修学旅行かも
898名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 16:33:29.52 ID:CDlQv1me
>>893
修学旅行生と一緒だと朝悲惨な目にあうよ
899名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 20:30:30.86 ID:KXmGYHWb
>>894
やはりそういうことなんですかね
>>897
すみません、9月の1週目です
>>898
アドバイスありがとうございます
どのように悲惨か良ければ教えていただけませんか?
900名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 21:05:01.93 ID:+mDONdAR
9月の第一週?と思ってカレンダー見てみたら9月4日か
そりゃシーの開園記念日だよ
シーは混むけどランドは混まない
シーも、混むっていってもそんなには…じゃないかの
901名無しさん@120分待ち:2013/06/01(土) 23:11:28.73 ID:KXmGYHWb
>>900
シーの開園記念日なんですね
一応その日はランドにしておきます
アドバイスありがとうございました
902名無しさん@120分待ち:2013/06/02(日) 14:28:46.67 ID:Pi8Bq+eT
9月初めに修学旅行ってあまりないと思う
903名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 00:36:43.03 ID:ZcJ/s7yy
他スレから誘導してもらいました

7/12(金)に爽涼鼓舞をメインに行く予定
某サイトの混雑予想だと4万人程度でやや混みになってたんだけど、平日でも金曜日は混むのかしら…?

学生の夏休みが始まる前に行きたいのよね
904名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 00:48:44.53 ID:fWsckLRg
>903
もしもしか?
まずはこのスレのテンプレ、>1から>11くらいまで、よっく読んでみようか。
特に>9あたり、ちゃんと読もう。
905名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 00:51:13.64 ID:d5RiFSEP
>>903
おまんこペロリんちょ^^
乳首ちゅぱちゅぱ^^
906名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 16:38:05.00 ID:uwUsSI5t
【パーク】ランド
【予定日】6月13日木曜日
【目的】アトラクション+エレパレ
【同行人】友達12人
【年代層】学生
【宿泊先】無し
【インパーク時間とアウトパーク時間」:朝の8時からゲートに並ぶ〜閉園
【聞きたいこと】スターツアーズ目当てです。具体的に6月は空いてると聞いたのですがアトラクション乗り放題など出来そうですか?
後、エレパレは何時間前(場所はどこでもいい、ただ見えれば良いです)からいればいいでしょうか?
907名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 19:44:04.82 ID:25OlBa6b
>>アトラクション乗り放題など出来そうですか?
FPは友人一人に取りにいってもらえばいいんじゃない
比較的木曜日は空いているほうだけど、人気アトラクションは平日でも60分待ちはざら
沢山乗りたいならパレード最中は比較的空いてるけどね

エレパレは見えればいいだけならアトラクションを廻りつつ
時間になったらルート近くに行けば上で踊ってるキャラは見える
そうじゃないなら1~2時間前から1列目で見られるところを探して座ってればいいよ
908名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 01:48:46.14 ID:EcxsGhBG
【予定日】6月7日金曜日〜6月8日土曜日
【目的】アトラクション&パレード
【同行人】家族4人で子供が5歳1歳
【年代層】
【宿泊先】金曜日にディズニーランドホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園から閉園、ちょこちょこランドホテルで休憩します
【聞きたいこと】
金曜日が今週唯一の雨予報ですが、前後の曜日が晴れなので多少空きますか?

あとプランも相談させてください

@金曜日は雨の中ランドで遊び、土曜日はランドに行かずイクスピアリで買い物しながら帰る

A金曜日は雨だからイクスピアリで買い物してホテルを満喫
土曜日に15分前入園の特典を使ってランドに行く

どっちがいいと思いますか?
ちなみに土曜日の昼食はホテルのブッフェ予約してます

土曜日にインパしたことないのでどれだけ混むか想像がつきません
子連れだと15分前にインパできてもやはりアトラクションはかなり待つし人も多いし大変ですよね
5歳は乗り物に乗るのを楽しみにしています
私はエレクトリカルパレードが、できれば見たいです

雨でも多少空いている方がアトラクションは楽しめそうですか?
909名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 02:23:03.93 ID:YIBWs818
>908
雨の金曜、晴れの土曜なら、アトラクはそりゃ金曜の方がすくよ。
金曜日は一日中4人で行動しないで、ママと1歳児は、園内の屋内とかホテルとかで休憩多め、
その間は、5歳児はパパと一緒にアトラクにすれば?
むろん、父母はその逆でもいいんだけどw
エレパレはそれこそその時間だけ再入園して、立ち見でみるでもいいし。

入園は一日だけの予定なのかな?
とりあえず金曜にワンデー買って、退園するまでに明日も遊びたいとなったら2デーに変えてもいいんじゃない?
910名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 09:17:42.41 ID:sPOXLyxK
子どもがアトラクションを楽しみにしているなら金曜日にランドの方が良いだろうね
雨も一日中ザーザー降るわけじゃないみたいだし
911名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 10:53:26.57 ID:EcxsGhBG
908です
ありがとうございます。
ガッチリ雨対策して楽しみたいと思います。
夜は晴れそうだしパレードは見られそうですね。

2日目は混雑してそうなのでパークにはいきません。
ありがとうございました。
912名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 16:01:52.02 ID:sO/xoqNo
【パーク】ランド
【予定日】6月13日木曜日
【目的】スーパードゥーパー、アトラクション
【同行人】家族4人
【年代層】30代夫婦、子供3歳と9ヶ月
【宿泊先】オフィシャルホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】9時頃から夕方(子供次第)
【聞きたいこと】宿泊先に車を止めそこでチケットを購入。開園の混雑が落ち着いてからインパ、10時50分からのスーパードゥーパーに直行、と考えていますがベンチ席に間に合うでしょうか?
検索しているうちに開園前から並ばないと間に合わないのではないかと不安になってきました。
913名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 19:29:33.26 ID:zSnLD2zU
ベンチ席がかなり少ないので、開演前から並ばないとまず無理だね
914名無しさん@120分待ち:2013/06/06(木) 21:06:05.47 ID:xplbzgFO
>>912
いくら平日でもそれは無理。
ベンチじゃなくて上の子だけ入るなら可能かも。
915912:2013/06/06(木) 21:20:14.74 ID:sO/xoqNo
>>913-914
うわーやっぱりそうなんですね
ちょっとプランを検討しなおします
聞いて良かった、ありがとうございました
916名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 17:10:36.81 ID:fD7hTCeV
元々6/12(水)に行く予定だったのですが、
少し前にmixiニュース?みたいなやつで狙い目はズバリ6/12!!!
ってなってたので気になってます…
今はmixi人口も少ないみたいだしそこまで増えることはないですよね?
917名無しさん@120分待ち:2013/06/07(金) 21:56:56.25 ID:neg1qTmR
大して増えないでしょ
学生ならまだしも社会人じゃそんな急に休み取れないだろうし、その記事が出てるときにちょうどmixi開いた人なんてたかが知れてる
918名無しさん@120分待ち:2013/06/08(土) 21:15:21.54 ID:yNmM4GXf
正月、1/2,3,4辺りに行こうと思っているのですが、混雑予想のサイト見るとガラガラってなってるんですけど嘘ですよね?
919名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 00:12:36.68 ID:hc9iYjED
嘘です。この寒いのに物好きな人達がどうしてこんなにいるんだろうと思う程度には混んでる。
920名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 02:33:53.49 ID:ze9xNUBQ
597 : 名無しさん@お腹いっぱい。
タレント・劇団員の佐藤 修幸が昔のHPでディズニーに不法侵入してたこと告白してた

http://sala-enter.com/talent/detail.php?post_type=member&p=30
http://www.dmf-web.com/member/satounobuyuki.html
http://ameblo.jp/novon/

侵入!!デズニーシー!!
http://megalodon.jp/2008-0731-2126-26/www1.u-netsurf.ne.jp/~SNobu/dezunisea.html
侵入!!デズニーランド!!
http://web.archive.org/web/20120110215519/http://www1.u-netsurf.ne.jp/~SNobu/dezuni.html

他にも豊島園・上野動物園等に侵入告白記あり。
http://web.archive.org/web/20120108203852/http://www1.u-netsurf.ne.jp/~SNobu/korosu.html
2013/04/17(水) 23:54:11.59 ID:j+bCj/KH
921名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 08:29:05.91 ID:r/1hX3Fu
>>918
夏休みの土日よりは少ないよ
922名無しさん@120分待ち:2013/06/09(日) 13:34:17.95 ID:mERfqsUQ
どなたかお願いします。
【パーク】ランド
【予定日】11月8日金曜日か11月22日金曜日か11月28日金曜日
【目的】エンターテイメント
【同行人】家族(親子連れ)夫婦と3歳児
【年代層】社会人
【宿泊先】ディズニーホテルに前泊します
【インパーク時間とアウトパーク時間】アンバ泊なのでアーリーを利用。ただしアーリー最前列は望んでおらず一般より数分早く入れれば満足。
帰りは18時半に退散します。
【聞きたいこと】クリスマスのショーとパレード、30周年パレードを観たいです。ランドでクリスマスのショーをやるか謎ですが。
上記3つの日程の中ではどれが一番空いているでしょうか。
子供は幼いですがショー・パレードのためなら40分位は黙って待てます。
923名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 15:28:46.30 ID:XE3Pk22K
>>921
今年の4日はダブル制限じゃなかったっけ?
924名無しさん@120分待ち:2013/06/10(月) 23:24:42.72 ID:4qtsHJxl
>923
某個人サイトのログ見てきた。
ダブル制限でしたね。

シーはトイスト人気とタワテラのレベル13初日は混む要素かな。
さらに、当日(金曜日)はお天気がよくて週末が雪予報だったそうなので、そっちの方が大きいかも。
925名無しさん@120分待ち:2013/06/11(火) 00:48:10.30 ID:+U4GzC4+
>>923
曜日と割引きパスの関係だよね
W制限しておきながら両パークで11万以下って少なすぎ
926名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 13:44:12.31 ID:6CwnIInz
そんな空いていると言われた今日ランドに来てみた。
但しこれからインパ…orz
927名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 23:05:46.00 ID:yspIxHtv
【千葉県北西部放射能汚染】”手賀沼”最大1万2200ベクレルの放射性セシウム検出!

2013年4月30日、千葉県は「手賀沼・印旛沼流域における水質・底質の放射性物質モニタリング調査結果(3回目)」を発表した。
この調査の結果、手賀沼の底泥から最大で1キログラム当たり1万2200ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが明らかとなった。
http://www.best-worst.net/news_aEf4ch1oh0.html

千葉は本来ならば避難区域に指定されるべき地域だが、経済優先社会では人口集中地帯の関東を避難区域に指定するわけにはいかないという政府の事情
928名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 23:12:36.55 ID:GaTWJdhH
スペマ乗りたいので、月曜日に行く予定
でも、15日って県民の日ですよね

土曜だから学生は振り替えとかで17日は休みなの?
929名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 00:43:22.18 ID:qmu6cxeK
>>928
うちは、父の日の参観日で、振り替え休みだよ。
子ども、学生多いかもね。
930名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 11:42:01.42 ID:3Yuj9Dvo
うちも土曜日が親子参観だから月曜振替
土曜日の千葉県民の日と日曜の父の日絡みで振替の月曜は混みそう
931名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 22:13:22.11 ID:1x5B7ryO
明日は混雑どうかな?雨みたいだけど
932名無しさん@120分待ち:2013/06/13(木) 23:00:42.88 ID:+9Z/SmYd
なんだか修学旅行の生徒が少なく感じるんだけど、
4月に起きた事件が原因か!?
933名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 05:30:02.83 ID:CZayj9cp
>>932
修学旅行は2年くらい前から計画するもの。そんな簡単に予定は変えないよ。
むしろ震災の影響のが可能性あるのでは?
934名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 06:34:26.54 ID:uUmfXeCz
月曜日混みそうだね。
子連れなら、ランドがより混むのかな?
935名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 07:11:42.00 ID:2ZBN3IjE
>>932
ただ単に修学旅行の時期が終わっただけ
5月は普通にいたよ
936名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 07:39:35.50 ID:Q96tF5aQ
うん、6月は梅雨に入るし、定期テストとのからみもあるし、5月が多いよね。
937名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 11:08:33.27 ID:pMZrT9Kp
注意!東京で風疹が過去にない最悪規模で大流行中!

風疹は、発熱・発疹・リンパ節の腫れなどを主症状とするウイルス性の疾患。
妊娠中の女性が感染すると、生まれてくる子供が先天性風疹症候群と呼ばれる病気になる。

関東への旅行後に風疹感染が相次ぐ
茨城、山梨、長野、新潟、石川、愛知、岡山、広島、愛媛、それに沖縄では、
仕事などで東京に出張した人が、地元に戻ったあとに風疹に感染したことが発覚
「東京で風疹に感染した可能性が高い」などの報告があることが分かりました。
http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20130319/k10013313601000.html
938名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 12:24:14.15 ID:gNwvmSIi
【パーク】シー
【予定日】6月29日(土)もしくは7月7日(日)
【目的】トイストーリー・マニア
【同行人】姉1人
【年代層】アラサー姉妹
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時?〜21時くらい(姉による)
【聞きたいこと】
 姉がトイスト未経験のため一度遊びに行きたいらしいです
 土日しか行けないらしく日付とSBするかFP取るかを迷っています
 29日の方が混むけど春ショー目当てでアトラク混まない?
 7日の方がイベントないしアトラク集中しそう?
939名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 13:17:28.85 ID:KNSDKC+A
>>938
トイマニ目的なら、6月29日の一択。
入場制限がかかり夜まで解除されない超絶大混雑だろうが、
台風で道路全部通行止め&京葉線等の電車全部運休だろうが、
最高気温40度の猛暑日で熱中症で死人が続出しようが、
とにかく絶対に一択。

ヒント:トイマニは7月1〜12日までお休み。
940937:2013/06/14(金) 13:59:35.64 ID:gNwvmSIi
>>939うぉぉぉーーー見過ごしてました
ありがとうございます
29日早起き頑張って行ってきます!
941名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 14:39:53.31 ID:WaDjcVpT
今週末土日にインパ予定です。ランドとシーの両方に行きたいですが、土曜日にランドは混雑すごいですか?夫婦と五歳の子供で行きます。
942名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 16:53:09.23 ID:jATzCF1e
>>941
どっちもすごいと思う。
今週は、ずっと天気が悪かったし、
台風予報も出ていたから
晴れるのを待ってる人もいるよ。

ちなみに、先週末に行こうと思ったけど
待ち時間見て止めちゃった。
943名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 17:52:20.90 ID:uUmfXeCz
今週は学校行事が春のピークだから、土日月は激混みだろうなあ
944名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 19:19:46.67 ID:Q96tF5aQ
月曜日が混みそうだよね。
父の日にあわせた参観日が土曜日に多いから、その代休で子ども連れが押し寄せる。
945名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 20:06:38.66 ID:wEqNmyGY
てことは明日はランド、通常の日曜日より空いてますか?
946名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 20:12:54.92 ID:WirhWwai
父の日の代休で親も休みになるの?
947名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 20:22:43.96 ID:TwfsINeX
サラリーマンはブラックに務めてない限り自己責任で有給取れるから
948名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 20:23:14.79 ID:MSXNc4rq
行きゃわかるよ。
母と子のグループすっごい多いから。
千葉県民の日もあったから近場の人も多いしね

元々月曜は3台マウンテンよりプ〜やバズのが混むよ。
土日と混み方が多少違うんだ。
シーはそこまでひどくない
949名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 23:02:31.47 ID:BXCUUgPd
>945
それはないよ。
普通は学校行事は土曜日だし、むしろ翌日が休みだからと家族連れのひきが遅くなる。

月曜日は母子連れが多いと思うけど、有給とった父親含めて家族みんなで日月と泊りで
そこそこ遠方からという家庭もあるよ。
で、「なんで平日なのにこんなに混んでるんだよ」とぼやく父母続出するはめに。
950名無しさん@120分待ち:2013/06/16(日) 00:45:25.54 ID:2QgEDYZk
今日のランドは空いていました。
951名無しさん@120分待ち:2013/06/16(日) 07:57:06.63 ID:ot3jdE4l
天気が悪かった次の日は結構混むよね。

去年の春休みだったか台風並みに凄い嵐の日があって
その次の日は平日なのに制限が出た。
952名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 00:29:08.07 ID:jOGd21KZ
【パーク】シー
【予定日】7月7日日曜日
【目的】タワテラ、2万マイル、インディー、ファンタズミック
【同行人】妹1人
【年代層】社会人
【宿泊先】その他
【インパーク時間とアウトパーク時間】15時からイン。アウトは21時半ぐらい
【聞きたいこと】15時からだとファストパスはもうないと思うのですが、この3つのアトラクションとファンタズミック見るのは無謀すぎるでしょうか…。ちなみに午前はランドというすんごいスケジュールです…
953名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 00:33:56.59 ID:7EmNq6N/
多分いける
954名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 22:42:20.59 ID:a1YbN199
同じくおそらく大丈夫だと思う。
敵は時間より天候かもね
ファンタがいくら雨に強くても豪雨だとやらないし、七夕に雨は付き物だから
955名無しさん@120分待ち:2013/06/17(月) 22:59:36.50 ID:jOGd21KZ
>>953>>954
本当ですか!!全部は無理だろうと思ってたので希望が見えました!
時間ばっか気にして天気のこと考えてなかったですw…祈るしか…
ありがとうございました!!
956名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 00:44:56.47 ID:xpTULVKJ
ランドはAMだけか。もったいなー
957名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 10:08:56.96 ID:Up6G5Azg
【パーク】ランド
【予定日】6月22日
【目的】ミートミッキー、(スターツアーズとスペースマウンテン以外の)アトラクション
【同行人】友人
【年代層】社会人
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時に舞浜到着 20時頃には解散
【聞きたいこと】朝一でミッキーに行こうかなと思ったんですが他のアトラクションに並んだ方が良いでしょうか?
天気予報が晴れなので混雑が予想されますが、できるだけアトラクションにも乗りたいのでアドバイスよろしくお願いします!
958名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 12:21:24.70 ID:tKWIEYjw
>>957
台風、発生しちゃったね。
959名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 12:28:11.51 ID:mG3ckcjy
土曜日に8時着で早めに解散は、FP3種取るのがやっとかも。
960名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 16:58:42.86 ID:nj5XvXsJ
>>957
どうしてもミッキーに会いたければ朝イチですかね。
スプラッシュマウンテンは混むのでFPをとったほうがいいです!
961名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 19:15:03.72 ID:NQIM0vuh
>957
とあるサイトにうpされていた先週の土曜日の待ち時間見てきた。
舞浜駅に8:00到着なら、ゲート前の待ち列を経てミートミッキーには8:30頃かな。
先週の8:30には120分待ち。

その後、3桁か3桁に近い2桁が続き、午後パレードの時間にちょっとだけ50分待ち、
あとは20:00頃まではまた待ち時間が伸びて、20:00すぎに50分待ちだった。
エレパレ終わって帰る人も多いからね。

8:30でも9:00でも大して待ち時間は変わらないと思うので、どちみち待つなら
何かのファストパス取ってからでもいいかも。

パレード見なくていいなら、現地で公式サイトの待ち時間監視しながらパレードの時間に行くとか。
ただし、22日もパレードの時間が必ずすくとは誰も保証はできないのであしからず。
962名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 20:51:05.95 ID:Up6G5Azg
>>957です
みなさんありがとうございます!天気がずれ込まないと良いのですが…
ミッキーで3桁の待ち時間は想定外でした。朝一はビッグサンダーかバズのFPを取りに行き、他のアトラクションの待ち時間をチェックしつつミッキーに向かいます!
963名無しさん@120分待ち:2013/06/18(火) 21:16:35.47 ID:NQIM0vuh
>962
ちょと補足。
大雑把に3桁と書いたけど、120分、140分あたりの時間が多かったです。
964名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 10:33:44.32 ID:cLDK+FO5
誰が東京みたいな、福島市並の放射能地帯に行くんだよwwww
965名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 17:37:36.42 ID:2lX59ORG
>>964
行くも何も首都圏には3000万人住んでるからねぇ
966名無しさん@120分待ち:2013/06/22(土) 17:56:13.46 ID:msYXyk4K
では東京と中国の放射線量を比べてみよう!
http://blogs.yahoo.co.jp/hazukiyuehua/36295847.html
967名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 15:49:28.15 ID:CwLJ4UoU
>>966
スレがもったいないです
968名無しさん@120分待ち:2013/07/05(金) 18:14:47.84 ID:maXPXEjH
こいつ何やってんだ!ディズニーファンの俺がキレる(怒)
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/c2a137a4-s.jpg
969名無しさん@120分待ち:2013/07/06(土) 13:52:48.99 ID:IZ6KJoxe
何気に明日って空いてるのかな?
970名無しさん@120分待ち:2013/07/06(土) 14:41:03.12 ID:m+eP2fXm
>>969
ランドは七夕最終日で空く理由がない
シーは空いてるかもね
971名無しさん@120分待ち:2013/07/10(水) 10:12:35.45 ID:H1v6qNPR
本格的に暑くなる前にと思って明日行くことにしたのに、まさかの猛暑に降水確率10%最悪
972名無しさん@120分待ち:2013/07/11(木) 07:02:00.92 ID:asQN70Fl
THE EMBU をザ・エンブって…
ジ・エンブじゃないの?
いいの?ザで?
973名無しさん@120分待ち:2013/07/11(木) 16:34:48.80 ID:FyE9I6ff
【パーク】シー
【予定日】7月31日水曜日
【目的】センターオブ時アース
【同行人】友達5人
【年代層】学生
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前30分に着く予定で最後までいます。
【聞きたいこと 色々な混雑予想サイトを見てきたのですが、どこも込んでいるとの予想でした。
シーは始めていくのでどのような混雑状況かわかりません。。。 
混雑状況とおすすめアトラクション、周り方をおしえてください。
お願いします。
974名無しさん@120分待ち:2013/07/11(木) 19:50:59.19 ID:wZdBSG8D
>>973
>>7を読め
夏休みだから混んでるのは当たり前
センターオブジアースは乗れるから安心して行ってこい
975名無しさん@120分待ち:2013/07/11(木) 20:57:37.78 ID:FyE9I6ff
ありがとうございます。
976名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 07:30:35.88 ID:UFpN/TFQ
>>972

アドベンチャー
977名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 08:42:48.65 ID:EhnAKWri
パーク内の混雑予想じゃないのですが、いいですか?
【パーク】シー
【予定日】7月14日曜日〜15日月曜日
【宿泊先】ミラコスタ
【インパーク時間】14日の朝7時前頃にミラコスタに到着したい
【聞きたいこと】
横浜南部地区からひたすら湾岸線で行きます。
いつもは朝から行く時は電車、または車の時は完全に渋滞が終わっている昼頃に出発で行っているので、
朝の首都高や周辺道路の渋滞具合が分かりません。
連休中日なので、かなり早朝から混むのかな…とびびっています。
湾岸線や葛西IC出口は何時頃からディズニー渋滞が始まりますか?
葛西ICが混んでいたらさっさと浦安IC経由にしますが(道は知っています)、
それもやはり7時前から渋滞でしょうか?
今のところ、6時半には葛西or浦安を通過できる位の時間に行く予定です。
978名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 11:43:44.23 ID:aihb0UQF
GW、正月、お盆休み期間に静岡から車で行ってる
朝6時半頃に着くようにしているけど、首都高、湾岸線で渋滞にあたったことは無い、ディズニー渋滞も経験なし
ただ、30分の差で状況が大きく変わったりするから、一応参考ってことで。
979名無しさん@120分待ち:2013/07/12(金) 21:24:38.58 ID:EhnAKWri
>>978
貴重な情報ありがとうございます!
トップシーズンでも6時半でディズニー渋滞のご経験が無いとは、ビックリ&意外です。
開園1時間前に行こうとしたら大渋滞…とかよく聞くので、
仰せの通り、ほんの数十分の差なのかもしれませんね。
頑張って早めに出発するようにします。
980名無しさん@120分待ち:2013/07/14(日) 16:16:58.39 ID:KM5vKhYv
あえg
981名無しさん@120分待ち
開園時間を見るとランドよりシーの方が早い事が多いので
シーの方が混んでるという事か、30thなのにランドダメダメだなw