【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
こちらは"ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)"の総合スレッドです。
専用スレッドのない話題はこちらです。
また専用スレッドの枠に捕らわれない、横断的な会話もこちらでどうぞ。
質問される方は公式サイトやファンサイトもご覧ください。

前スレ
【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1341572836/
2名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 21:45:11.62 ID:JMwU9PFE
総合スレが落ちっぱなしは悲しいので立てておきました。
3名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 23:34:55.88 ID:2dGCndDm
乙 だけど

どうせ荒らしと擁護マンの専用スレになると思うぞ
4名無しさん@120分待ち:2012/11/02(金) 03:40:44.40 ID:e7jqYfaA
天使復活来たね
めちゃくちゃ楽しみだ
5名無しさん@120分待ち:2012/11/02(金) 23:23:40.74 ID:6rTJ+cX8
スヌーピーグッズでのチャーリーら人間軍はリストラみたいだな
クリスマスグッズでパンサー登場
6名無しさん@120分待ち:2012/11/03(土) 22:03:43.65 ID:lW3F2Fat
去年のラグーンのクリスマスショーは今年行われない理由は何なのでしょうか?
わずか1年で終わり、天使がくれた奇跡になったのには驚きました。
不評だったのでしょうか?
個人的には、シーのようにもっとラグーンを活用したショーが見たいものです。
7名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 14:07:16.03 ID:E21PXylH
IDにUSJがでた!
8名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 16:26:53.77 ID:pp1dyk0Z
>>7

ノリが古臭い。
9名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 22:29:05.19 ID:dnpttgbi
>>6
今年の某デイドリと同じくらい、演出グダグダ間延びしまくりで絶不評だったからw
小手先の変更で延命を図ったりせずに、ダメなものはスッパリ切るあたりがUSJらしいな。
10名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 23:02:52.13 ID:mc/bgpAy

USJ 本年度の年パス販売70万枚予定ってTVで流してた

どんだけ〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
11名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 03:52:37.62 ID:AWTL9UGv
>>9
こういうのって企画の段階で判断するのは出来ないのかね?
あの演出家さんだから口出しできないとか??
12名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 17:31:45.82 ID:QdpcJFnC
来年ワンダーランドでサーカスやるって本当?
13名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 22:09:13.14 ID:IaBA/IDs
USJ 順番待ちで客同士が接触し女子大生大けが 男性は立ち去る
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/injury_through_negligence/?1352293332
14名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 22:12:45.43 ID:JVaIiEEr
背骨圧迫骨折だって(ーー;)
下手したら、一生車椅子の生活にもなりかねないな
可哀想に…
15名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 22:24:31.75 ID:KkKhf1c4
これ3日に起きた事件なんだね
午後5時45分だからディーコン待ちの列?


16名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 23:20:07.08 ID:Ps9ciTDJ
TwitterのUSJツボアカウントって公式??政治的ツイートで暴走してるんだけど止めた方が良いの
17名無しさん@120分待ち:2012/11/09(金) 00:45:00.02 ID:yX2cC6HB
>>16
ツボのアカウントは非公式。
アイコンをUSJの地球儀になんかするから、よく公式と間違えてるバカがいるみたいだけど。
政治的ツイートの暴走はかなり前からある。
情報は早いけど、それがウザくてブロックしたわ。
18名無しさん@120分待ち:2012/11/09(金) 01:06:25.31 ID:QMOUtfKD
くぶ○はよ市ね
19名無しさん@120分待ち:2012/11/09(金) 01:28:42.61 ID:AsPAyonN
>>1
遅くなったがスレ立て乙
20名無しさん@120分待ち:2012/11/10(土) 08:52:10.06 ID:Gvz9ZsQw
ハリウッド・ドリーム〜バックドロップ〜

ガセだよね〜?
(個人ブログなのでググって見てください)
21名無しさん@120分待ち:2012/11/10(土) 09:25:44.73 ID:Jn2bI8hm
>>20
ガセではないが公式はまだ。
22名無しさん@120分待ち:2012/11/10(土) 09:28:42.41 ID:PZwf4ATC
旅行会社のパンフに出たからソースはあんだろ
ちょっとあとで代理店探してみる
パデカも初出は旅行会社パンフだったなあ

あとバックドロップと別にワンダーランドのサーカスもあるが
イメージビジュアルがカラフル卵の殻に入ったうさみみキャラたちでどう見てもイースターです。本当にありがとうございました。
23名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 09:17:51.88 ID:dSPZZ/bN
スーベニアメダルって作れましたよね?
USJのサイトで検索しても出てこないんですけど、なくなってしまったんでしょうか。
24名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 11:32:34.35 ID:RL2BhNwy
25名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 13:14:49.16 ID:JZJv6r6j
やっぱり新アトラクションたいした事なかったなぁ…ハリポタあるし仕方ないか
26名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 18:34:00.90 ID:vt4tht3f
ツボは目を合わせてはいけない人だよ
27名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 18:40:53.71 ID:nmTvK3Xc
で新アトラクションてなに?
28名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 18:57:48.42 ID:EG5Z2JEL
HDR後ろ向き、ワンダーサーカス・・・

これが大型アトラクションです
29名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 23:41:02.25 ID:qKokYLKg
後ろ向きは許せる
30名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 19:02:02.54 ID:mAuPlVDS
T2のモニターは一台壊れたまま。
JPの長首恐竜も破れて青苔でてるし、水垢だらけ。
最後のREXも最近直ったらしいが下向きでテンションだださがり。
ユニモンもそろそろ懐メロの域に達してる。

リニューアルしてくれ。
31名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 19:38:37.70 ID:D0K5jiBx
東と違って、西はアトラクメンテはしてもリニュはしない

故障箇所は早く直してほしいね
JPは話によると水量調節で一時メンテはいったらしいけど・・・
32名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 20:30:20.73 ID:3Y1ZEF7e
ユニモンなんて初めから懐メロだっただろ
今ごろ何言ってんだ?
33名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 20:46:05.49 ID:mAuPlVDS
BDもアニセレもいらんだろ。
34名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 20:47:08.08 ID:mAuPlVDS
ってかWWの水垢なんとか汁。
35名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 20:56:08.14 ID:+8nPEP3J
フィネだけでなくPSGでも生ミュージックスタートか
金ができると余裕在るイベントも復活するね
36名無しさん@120分待ち:2012/11/16(金) 01:36:05.13 ID:a0S9TvMv
垢とかモニター故障は萎えるよなぁ
せっかく遊びに来たのに気分台無しだ
37名無しさん@120分待ち:2012/11/16(金) 04:32:23.04 ID:yXPYQ3LK
割れ窓理論が何でも適用出来るとは思わないけど
そういう最低限の修繕も放置するって事は安全面のメンテも推して知るべしの可能性が嫌だわ
38名無しさん@120分待ち:2012/11/16(金) 07:45:25.91 ID:dKbicp67
バースデーシール貼っても着ぐるみ全然ウロウロしてないしキャストの乗りウザいし良いこと無いよな
39名無しさん@120分待ち:2012/11/16(金) 09:35:28.69 ID:1N+KGJMY
40名無しさん@120分待ち:2012/11/16(金) 10:05:12.54 ID:1N+KGJMY
41名無しさん@120分待ち:2012/11/16(金) 23:34:30.70 ID:5jxtK9A6
>>38
なぜ貼ったし
42名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 00:02:02.34 ID:GK897DXU
>>41
子どもが着ぐるみ好きやから寄ってくるかな思ってんけど『お誕ジョーズおめでとう』とか言われて困惑した
43名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 08:57:21.13 ID:dMghKZ6p
>>42
誕生日シール付けてようが、きぐるみは自分からは寄ってこないよ。
と言うか、余程近くまで行かんと、そんなもん中から見えんだろ。
近づいた時に、上手くシールが見えたら、大袈裟にリアクションしてくれるだけ。

そもそも、常時うろついてる訳じゃないから。
雨の日だとうろついてる確率上がるけど。

後は、大体出てくる場所決まってるから、時間帯とか考えつつ、その辺りに
行けば、まぁまぁ会える。
ゲートの所にウッディやら、入口アーケードにシュレックやら、4D前にエルモやら
ワンダーランドでピーナッツとセサミ。上手く動けば、結構出会えると思うんだが。

基本、弄ってくださいって自己主張する為のシールだから、クルーに弄られて
嫌なら貼らない方が良いよ。
後、子供が貼ってたんなら、クルーが手持ちのシールくれなかったか?
44名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 09:15:35.50 ID:wsR1RIMG
ちょっと前だがスヌーピーの肩に手を置いてジャージのおっさんが
「兄ちゃんスマンがワシの孫が誕生日やから写真撮ったってくれへんか」
って言ってるのを見てハリウッド感から大阪に引き戻された

ワンちゃん大サービスしてた、シールなんて必要なかったんだよ!
45名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 20:31:29.01 ID:AggsgFhb
>>30
T2、JP、WWとか5つのアトラクションが順に数日間アトラクション休止するけど
これはただの保守点検みたいなやつ?
46名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 20:36:44.02 ID:cBpTeLpp
>>45
まぢかっ?
47名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 20:56:48.99 ID:AggsgFhb
>>46
ほれ
http://www.usj.co.jp/parkguide/schedule/attclose.html
T2とWWは休止日数少な目だけど、JPとJAWSに至っては10日以上も休止する
48名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 20:57:31.36 ID:Dy0VtTzd
それただの定期メンテでしょ?
49名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 20:59:44.36 ID:AggsgFhb
>>48
たぶんそうなんだろうね
この際だから一緒に直してくれればいいのになと淡い期待をしてみる
50名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 07:59:41.09 ID:IhhCN/BB
毎年のことですがな。
51名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 08:29:51.88 ID:gdhq/PbK
定期メンテの時に直すでしょ?
52名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 07:00:10.79 ID:+NUXC2NS
WWの水垢綺麗にして青々した海に戻して欲しい
53名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 20:43:32.32 ID:YgkzV5bo
10年ぶりに行くことになったんだけど
ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスト・スタント・ ショーってなくなったんだな

凄くガッカリだわ
ウォーターワールドとかこういうショーが見られるのがTDLとの一番の違いだと思ってたのに
54名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 22:33:55.93 ID:T2J69rYR
俺 プラチナパスなのに
こんなメールがUSJから来た

  〜スタジオ・ゴールド・パスをお持ちのみなさまへ〜

   11月24日(土)は、除外日のため、お持ちのパスでは
   パークに入場できません。

   お間違えのないように、ご注意ください。

ちょっと気分が悪い
55名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 23:28:10.42 ID:kZWwrKjG
年パスなのに除外日は気分悪いのはわかるww
向こうも商売なんだし仕方ないさ
56名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 23:31:48.96 ID:pE52Q+8C
よく読め
プラチナなのにゴールドのメールが来たと言ってる
まあここに書くよりパークにクレームしとけ
57名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 00:21:22.35 ID:8q8HYsJh
>>54
まぁ、家族連れで一人だけプラチナとかあるかもしれないから、
全員発送仕方ないんじゃないか?
58名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 07:08:24.58 ID:L7O6Lpfz
>>54
自分にも来た。
プレミアショーの先行予約ならPだけ来るのに、G用の注意書きとか要らない。
59名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 08:20:11.26 ID:807Wr4LB
ゴールドのお知らせと気が付かずに、プラチナでも大丈夫だと思って行く人が出るから
お詫びのメールがくると思われ、パス所持者は近畿圏が多いだろうから面倒な事になるなり
60名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 11:43:22.15 ID:6XWvHHP4
パークサイドセットメニュー頼むと
グローブステージで天使ショーが見れるらしいが
先着何人までなんだろう?
61名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 12:07:48.07 ID:PhD3KFGr
>>60
おいバラスなよ
62名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 13:47:28.10 ID:GpQM+kem
バラすも何も、もうとっくに情報流れてるだろ。
先週末は午前中でなくなったとか。
グローブステージ席って、特等席だよなぁ。
63名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 18:07:04.33 ID:XEZoyW33
あそこからツリー見えるのかね
全体像としては最高の特等席
64名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 19:07:04.02 ID:AxhiGD5T
週末は午後からだと、
パークサイド予約しといてもグローブ席は無理かな?
65名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 21:48:40.15 ID:eROSFbAI
NYエリアのグローブステージ使わないんだったら撤去してほしい。
66名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 23:03:53.45 ID:L7O6Lpfz
>>59
>プラチナでも大丈夫だと思って行く人が出るから
Pは年越し以外は大丈夫じゃないのか?
67名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 23:42:43.22 ID:YYCK97+r
68名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 05:51:11.79 ID:/0iUbFVR
>>60
知らなかったから、チェックイン・パス買った後で、普通に食事したわ。
宣伝用ボードを提示して勧めにきたもんで、「もう買ってあります」と言ったら、「すみません」とそそくさとしまってたけど、そういうことだったのか。
パークサイドで食べたら、通常券もグローブステージ券に交換できたら良かったのに…一緒にいたのがワンデーだったから余計そう思うわ。

>>62
18日(日)は14時前でもパスのボードを持って来たから、その「先週末」は17日のことじゃないかな。
69名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 06:30:33.08 ID:ux/OeoyV
カウントダウンの実力派シンガーって鈴木紗理奈かよw
70名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 08:00:01.09 ID:lcSk6buS
天使がくれた奇跡の有料エリアのペンライトどういう仕組みなんだろう?
マッピング映像よりもペンライトが気になった
71名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 11:38:40.11 ID:2RTllxBY
今クリストファーロイド来日してんだな
明日サイン会があるらしい
72名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 11:40:11.03 ID:2RTllxBY
>>69
紗理奈は10年前のUSJオープン特番に出てたな
73名無しさん@120分待ち:2012/11/25(日) 23:12:48.29 ID:CPG5u2M1
【大阪民国】放射線量が急上昇!橋下市長による震災ガレキ受け入れの影響か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353785400/

【社会】 震災がれき100トン大阪に到着 24日以降に焼却へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353670141/
74名無しさん@120分待ち:2012/11/26(月) 01:34:47.36 ID:uAJvcfDa
天使のグローブステージ席はパークサイドのランチコース頼めばもらえますか?
75名無しさん@120分待ち:2012/11/26(月) 04:27:00.70 ID:BqFrjh8Z
北九州でガレキ受け入れ後に放射線量が急上昇!

【速報】がれき焼却の北九州市で0.58μSVを計測!
http://www.tax-hoken.com/news_ajyy3V6tbG.html

やはりでてきた健康被害−北九州
http://onodekita.sblo.jp/article/58566296.html
76名無しさん@120分待ち:2012/11/26(月) 04:41:41.56 ID:BqFrjh8Z
>>75続き

下の本では
「0.3μSvを超える地域では一家中の避難や引っ越しが無理な場合であっても
 子供だけは別の地域に避難させることを強くオススメします」と書かれています。
「0.6μSvを超える地域では大人も避難した方が安全」だと記載されています。

【世界一わかりやすい放射能の本当の話 子どもを守る編/宝島社】
http://housyanouosennimakenai.doorblog.jp/archives/2771633.html

北九州市は既に0.58μSV

九州オワタ…
77名無しさん@120分待ち:2012/11/26(月) 09:08:10.73 ID:uemOI8Z5
ハリドリでエミネムって全然合ってなくない?
みんななに聞いてます?

あと個人希望としては新曲じゃないけどREADY STEADY GO入れてくれないかな〜
78名無しさん@120分待ち:2012/11/26(月) 13:39:44.85 ID:MtyhGkLg
>>74
もらえるかどうかは、運次第
79名無しさん@120分待ち:2012/11/26(月) 14:03:23.65 ID:7dsg3lJE
大阪瓦礫試験焼却は29・30日舞洲清掃工場

[関西]脱出する?残る?[瓦礫影響]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1353677977/
80名無しさん@120分待ち:2012/11/26(月) 15:40:43.72 ID:ILcXF5Je
九州なんてもっと悲惨だぞ

北九州でガレキ受け入れ後に放射線量が急上昇!

【速報】がれき焼却の北九州市で★0.58μSVを計測!
http://www.tax-hoken.com/news_ajyy3V6tbG.html

やはりでてきた健康被害−北九州
http://onodekita.sblo.jp/article/58566296.html

下の本では
「0.3μSvを超える地域では一家中の避難や引っ越しが無理な場合であっても
 子供だけは別の地域に避難させることを強くオススメします」と書かれています。
「0.6μSvを超える地域では大人も避難した方が安全」だと記載されています。

【世界一わかりやすい放射能の本当の話 子どもを守る編/宝島社】
http://housyanouosennimakenai.doorblog.jp/archives/2771633.html

北九州市は既に0.58μSV

九州オワタ…
81名無しさん@120分待ち:2012/11/26(月) 21:47:49.46 ID:BLM3cMTL
ヒバクースル スタジオ ジャパン
82名無しさん@120分待ち:2012/11/28(水) 09:19:45.70 ID:N8nX8QE9
安全デマに騙されてガレキ焼却をナメてる人に読ませてあげて欲しいツイート
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11406778506.html
83名無しさん@120分待ち:2012/11/28(水) 13:06:54.54 ID:i0xlKowp
大阪の瓦礫焼却場から1キロしか離れてないって
狙い撃ちやね
84名無しさん@120分待ち:2012/11/28(水) 13:51:24.63 ID:pVZ/wcP/
とりあえず関東と北九州は全滅
85名無しさん@120分待ち:2012/11/28(水) 14:54:46.94 ID:HL7JRIsS
86名無しさん@120分待ち:2012/11/28(水) 18:12:49.50 ID:EC2S5ijU
ハリドリで曲変えれなくて強制的に殺人的に糞な思考停止J-POP流されたんだけど
87名無しさん@120分待ち:2012/11/28(水) 18:33:40.66 ID:S0nAiCWH
>>85
既にディズニーは全滅か…
88名無しさん@120分待ち:2012/11/28(水) 21:41:33.07 ID:2hSucig0
【韓流】「姑息な日本人め!」NHK紅白歌合戦“K-POP全滅”に韓国反発★【韓流】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000315-tospoweb-ent
89名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 03:01:28.22 ID:rwN2i+oU
http://s.ameblo.jp/sunamerio/entry-11406778506.html
29日朝9時から震災瓦礫を焼却します
USJから1キロあるかないかの場所が焼却場です
アスベストも大量に飛んでくるかもしれません
90名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 12:54:45.09 ID:EuZzUnkk
とりあえず鼠遊園地よりは安全という落ちw
91名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 12:19:19.52 ID:OZnfOh95
92名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 17:03:47.33 ID:q+sqho5C
それよりディズニーの放射能汚染をどうにかしてくれ
http://livedoor.blogimg.jp/chikazoemakoto/imgs/f/4/f47bac5b.jpg
93名無しさん@120分待ち:2012/12/01(土) 16:46:19.64 ID:tUlFO4bm
>>92
311以降、ディズニー行けなくなったからUSJで我慢してたのに
もうUSJも行けなくなったな
放射能にどれほどの危険性が潜んでいるか完全に解明されてないから怖くて、子供連れてくなんて無理
94名無しさん@120分待ち:2012/12/01(土) 18:11:40.13 ID:s2tQlTIj
我慢してUSJ行ってたくらいなら、行かなくていいんじゃない?一生
95名無しさん@120分待ち:2012/12/02(日) 08:14:24.59 ID:sgB5cTMY
年に一回定期検診で
CTとか取ってる奴の方が
実は危険なのでは?
96名無しさん@120分待ち:2012/12/02(日) 22:40:12.23 ID:3NyEFLUe
CTで外部被ばくするより肺からピカ煤煙吸い込んで未来永劫、内部被曝するほうが危険
体内の至近距離から遺伝子切断ビームが24時間、毎秒ごとに発射される恐怖
奇形とか産んでも平気なら通えばいいんじゃない?一生
97名無しさん@120分待ち:2012/12/04(火) 22:48:29.18 ID:5JnDN+Q9
ピカ怖い
98名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 11:07:51.83 ID:+jISzYvY
全国の大気汚染情報の1時間値を、提供しているサイトそらまめ君HPを見る
と空気中に舞っている、震災ガレキ由来の危険な微小粒子状物質(PM2.5)を
観測すると、焼却試験開始から5時間後、大阪地域は基準値(1日の平均値が
1立方メールあたり35μg)を超えて真っ赤になりました。
大阪市東成区の国設大阪の測定局のグラフですが、11月23日〜30日までの
グラフですが、試験焼却中には何度か60μgを超えている事が、このグラフ
で分かります。微粒子状物質(PM2.5)は、直径百万分の2.5メートル以下の
微粒子で、毒性が強く、海外では母親が高濃度のPM2.5にさらされると、
生まれてくる赤ちゃんの先天異常が増えます。また、環境中のPM2.5が増
加し吸いこむと、肺の奥まで入りやすいので、肺がん、呼吸系への影響に
加え、循環器系などのあらゆる病気で死亡率が増えることも海外では分
かっています。このPM2.5の事を、ジャーナリストの山本節子さんが追求
するまで橋下市長は、知りませんでした。
 微粒子状物質(PM2.5)などの公害物質の情報がまだまだ足りないので、教
える事が大切です。もし、公害が発生したら、橋下市長は責任を取るべき
です。
グラフなどは、下のURLで調べて下さい。
http://soramame.taiki.go.jp/
99名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 21:16:06.87 ID:AGXqeRA8
これで関東と関西の発症率がばらつかないので都合がよくなったね
関西だけ健康になってたら日本の首都から人が逃げ出して地価暴落、企業倒産
日本が崩壊しちゃうからね
小を殺して大を生かすのが政治の役目でもある
100名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 02:05:30.77 ID:UlKBTt3G
舞州なんかより、はるかに大量のがれき焼却してる岩手県民が心配だ。
非常に危険な状態にさらされてる岩手県民を避難させなければいけない。
市民運動家は何をしている?
至急岩手県知事に訴え、県民を避難させるべきだ!!
101名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 14:21:03.17 ID:Sw1VB6GX
そんなことばかり
気にしてたら急性胃潰瘍になるで
それより、おいらは君が営業妨害で逮
102名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 15:17:03.41 ID:tOvzglaV
>>101がどっかに連れていかれたww
103名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 15:29:37.23 ID:rgSLzmST
極左環境カルト怖えぇぇぇぇwww
10468:2012/12/06(木) 22:44:59.99 ID:K0V3Fbpm
パークにお手紙を出したら、責任者の方からお返事をもらえた。
ざっくり書くと、今後のグローブステージ券の配布については
・公式サイト及びパークサイド・グリル店頭で告知する
・すでにチェックイン・パスを持っているゲストも対象とする
よう変更するとのこと。
後でもらえたはずと知ってガッカリ・・・という事態はなくなりそう。
105名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 00:01:04.57 ID:mk6m4cUE
来週木曜に行くのですが10時10分頃から15時30分までぐらいしかいれません
どれくらい待ち時間があるんでしょうか
106名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 00:51:30.40 ID:PFscjmaN
何の待ち時間よ?
107名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 00:56:11.21 ID:mk6m4cUE
一番人気のやつで最大何分待ちくらいでしょうか?
108名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 01:07:40.84 ID:PFscjmaN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1348444615/l50

とりあえず混雑具合スレに誘導しとく

来週木曜最大ならスパイダーマンで70〜80分くらいじゃない?
109名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 08:12:14.08 ID:EUlFAhvW
>>101
安全デマで通報し
110名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 14:23:20.44 ID:AbmEH04m
ピカ灰が降るクリスマス♪
111名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 22:48:27.90 ID:anPgzAQR
カウントダウンモーメントのゲスト太田雄輝って。
勘弁して。。めちゃショック…
112名無しさん@120分待ち:2012/12/08(土) 05:01:09.85 ID:yMIgViQL
天使の当日券って園外のチケットブースと園内店舗で販売しているようですが、確実に入手したい場合、どっちに朝並べばいいですか?
チケットブース列に並ぶか、年パス列に並んで中で買うか?
113名無しさん@120分待ち:2012/12/08(土) 07:28:09.06 ID:xsjeNqII
太田が何をするの?あんなとこでフェンシング演武?
114名無しさん@120分待ち:2012/12/08(土) 13:19:52.57 ID:++/NgJfZ
実はスーパーギタリスト
115名無しさん@120分待ち:2012/12/08(土) 16:10:41.84 ID:KQ3Tlkql
ハリウッド感ゼロの手を振るぐらいしか芸が無いベッキーが呼ばれるんだし誰でもいいんじゃないか?
一応世界的競技のそこそこの選手だしバラエティタレントよりは格は上だろう
116名無しさん@120分待ち:2012/12/08(土) 23:20:51.99 ID:MARg1xRy
ランアフタードリーム、久しぶりに行ってビデオ撮り始めたら、真横にパパンガパンがいてあえなく中止。今日はついてないわ(-_-)
117匿名希望:2012/12/09(日) 00:07:08.60 ID:g59KRi7j
ユニバにマイメロのグッズくるのってほんとですか?
118名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 01:00:25.97 ID:1gKYHJNO
>>117
どこでそれを…
本当だけど
119名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 01:57:44.82 ID:ktwwduay
嘘だと云ってくれ
120名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 09:51:59.00 ID:Q/Dn40el
来年はUSJでイースター
121匿名希望:2012/12/09(日) 10:32:43.11 ID:g59KRi7j
あなたはなぜそれを?
122名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 11:35:41.96 ID:C2yUxgqE
イースター楽しそう!
日本では浸透してないからUSJだと楽しめるってのもいいね
123名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 11:44:16.95 ID:Qm55LsGH
イースターか…二番煎じもいいとこだな
124名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 11:44:29.77 ID:ktwwduay
ワンダーランドサーカスのことだね
ソースは旅行会社
125名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 15:51:17.17 ID:cLJfMvTw
ユニバはピカが降るクリスマス
126名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 20:27:27.79 ID:1gKYHJNO
マイメロは内部でもまだ一部しか知らないはず
127名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 22:27:27.65 ID:ktwwduay
えwちょwガチなの?ww
いつかのベル登場!みたいなノリじゃなくて?
128名無しさん@120分待ち:2012/12/10(月) 01:35:06.31 ID:tpSVDaWV
マイメロって・・・まあソースないから信じないけど
129名無しさん@120分待ち:2012/12/10(月) 08:17:25.15 ID:vIcuPnRj
U ユニバーサル
S サンリオ
J ジャンプ

ごちゃまぜ遊園地にお似合いだよw
130名無しさん@120分待ち:2012/12/10(月) 09:06:31.35 ID:9uth3Kh4
カレーを混ぜて食べる子供にとっては楽しそうだな
131名無しさん@120分待ち:2012/12/10(月) 13:32:15.31 ID:uh/0P+Ih
マイメロ今日からのはず
132名無しさん@120分待ち:2012/12/12(水) 18:32:54.64 ID:Y64bKbaO
16時に閉まる飲食店多くてイラッとするww
最入場できないんだからもうちょっと開いててもいいじゃないか
133名無しさん@120分待ち:2012/12/12(水) 18:39:46.91 ID:5Pjv+LPT
一区画に集中させて隔離しておいて閉園後も開けておけるようにすれば良かったのにな
アトラクションに対応したショップやレストランは締め出しでも、夜のUSJとしてホテル客も飲食だけに来る客も喜んだだろうに
外にある立体商店街行くぐらいなら梅田かなんば出るしの
134名無しさん@120分待ち:2012/12/13(木) 08:02:59.61 ID:PSEJcjjP
最近はUSJ行ったら帰りにシティウォークで海老ばっか食ってるわ。
135名無しさん@120分待ち:2012/12/15(土) 02:29:13.57 ID:Cq2B/BpG
信じがたいことに、マイメログッズいっぱい置いてたぞ…
136名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 08:28:52.21 ID:oAhI2HBn
ジュラシックパークのレストランは
もうちょっと美味しそうなメニューは
できないのか?
クリスマスでもひとり置いてけぼり状態だね。
137名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 11:49:53.95 ID:iETIGtUC
目の前のカートが強敵すぎるからなw

人通りも少ないし、キャノピーフライヤーでも作れば
子連れが増えて客も増えるだろうが
138名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 13:27:26.63 ID:QRw/nzim
置いてけぼりが正しいのか置いてきぼりが正しいのか・・・
139名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 13:36:33.85 ID:Qq6Ie/K4
>>138
怪談が元ネタだったら「置いてけ堀」が正しい

ワイルドに肉を食べたかったらそりゃターキーレッグに行くよな
そういや年パス専用レストランって一瞬で消えたね
140名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 19:39:24.44 ID:BwXlfUWm
>>139
年パス用に気軽なレストランつくれ!
→まったく客入らず即廃止

レストラン安くしろ!営業時間延ばせ!
→結局売れず値上げ・短縮

もう年パスの意見なんかきかねーだろうなw
141名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 22:31:03.70 ID:4b6+yBqF
うわ、24日の天使がくれた奇跡、ネット予約昼間は空いてたと思ったのに、もう満席
になってる・・・
これって当日販売って絶対ないんだよね。彼女に連れて行ってほしいって言われてたし、
正直これが目玉で楽しみにしてたのに・・・
イブだから無料スペースはないだろうな・・・
142名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 22:37:46.03 ID:j+aLKCbn
143名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 22:57:46.15 ID:QYLoA3nZ
>>140
少なくともゴールド乞食の意見はな
144名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 23:04:30.22 ID:Y9yzVYnx
24日の予定を今立ててる男の人って・・・
145名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 23:36:30.98 ID:80v1Jgg/
>>141
早めに食べ物飲み物調達して場所取りすればいいじゃない。
カップルなら仲良くお喋りしてたら時間が経つのなんてあっという間でしょ。
146名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 23:40:50.83 ID:XY3ee3Ze
見たこと無いんだけどチケット無くてもそれなりの場所で見れるショーなの?
147名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 23:59:19.02 ID:80v1Jgg/
有料スペースはステージ近くの一部分だけ。
チケット持ってない人はその周り〜後ろへ徐々に埋まっていく感じ。
後ろや端だと建物に隠れてショーが一部見切れる。

参考までに、先週平日の場合…
開始30分前はまだまだ前の方も空いていたが、
5分前だとかなり遠い後ろの方まで人ぎっしりな状態。
148名無しさん@120分待ち:2012/12/17(月) 00:16:02.05 ID:2vByrCDv
ありがとう、早めに場所確保したら有料と大差無く見れそうですね
クリスマス当日は行く予定無いので、当日チケットが無ければ早めに座ればいいやと気楽に楽しんできます
149名無しさん@120分待ち:2012/12/17(月) 00:49:02.78 ID:Lw4pCDRl
朝一インでパークサイドに並べ。
150名無しさん@120分待ち:2012/12/17(月) 02:31:31.42 ID:7/mkvL8l
今日のショーみてきたけど、2時間前から並んで立見エリアの一番前だったよ
割り込み多過ぎてイライラした
151名無しさん@120分待ち:2012/12/17(月) 08:51:04.56 ID:uQbKw87D
ショーのために朝一から寝て席取りしてる人とかいたけど意味わからんなー
900円でチケットとったほうが絶対効率いいと思うんだけど。

16日見たけど無料は2時間前ぐらい前にいっても立ち見後ろだね。
うちらはショー開始してから行って、スパイダーマンのポップコーン売り場から見れたけどw
152名無しさん@120分待ち:2012/12/17(月) 09:00:05.87 ID:OjXC2Dgj
ユニバーサルエンターテインメント(東日本)が1区から1位を守り、最後は独走で初優勝を飾った。
記録は2時間17分35秒だった。
2位デンソー2時間18分27秒、3位第一生命2時間18分29秒、4位ワコール2時間18分32秒、
5位豊田自動織機2時間18分41秒だった。
6位天満屋、7位大塚製薬、8位しまむら、9位パナソニック、10位積水化学。
11位三井住友海上、12位京セラ、13位資生堂、14位スターツ、15位エディオン、
16位キヤノンAC九州、17位ノーリツ、18位四国電力、19位ダイハツ、20位新潟アルビレックスRC。
21位九電工、22位十八銀行、23位日立、24位ホクレン、25位シスメックス、26位ヤマダ電機、
27位愛知電機、28位小島プレス、29位日本ケミコン。

※記録は速報値

http://www.nikkansports.com/sports/athletics/joshi-ekiden/2012/news/f-sp-tp0-20121216-1060408.html
153名無しさん@120分待ち:2012/12/17(月) 11:38:28.25 ID:l1SOxsHu
USJのサンフランシスコ・エリアからラグーン越しに北西方向をみる(昨日)。ホグワーツ城建設中。

http://gban.jp/d/w/10le24w.jpg
154名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 00:58:29.01 ID:yS5U4Qbd
写真おつ!
まだまだ基礎的工事だね

城と村の位置が早く明らかになってほしわ
155名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 01:17:20.29 ID:hQa9l4ZX
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

休止 2013年1月10日〜2013年3月11日

2ヶ月は長すぎだけど 何かあるのかな?
逆走バージョンができる噂があったけど もしかして? いやありえないな
156名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 06:50:26.62 ID:APz8f8Ap
>>155
ttp://www.oita-air-travel.jp/files/20121108-2b.jpg
どうありえないのか不思議。
157名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 06:57:56.10 ID:5VF1/0jS
>>156
フェイク乙
158名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 07:01:44.52 ID:HHlUFOBA
>逆走

逆走はかなり難しいんじゃw
159名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 07:38:28.74 ID:APz8f8Ap
160名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 07:53:07.22 ID:APz8f8Ap
161名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 07:59:38.81 ID:APz8f8Ap
>>156へは
ttp://www.oita-air-travel.jp/
のトップページからとべる。

>>157
大分航空トラベルは架空会社だと言うなら、もうそう思っといてくれとしか。
162名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 09:33:38.83 ID:waAE3EeA
マニラでカジノリゾート ユニバ、現地企業と合弁
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121214/bsk1212140505005-n1.htm
163名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 22:05:51.60 ID:ie/GK6q+
24日の天使のくれた奇跡のチェックイン・パスを当日にチケットブースで
買いたいのですが、7時にユニバーサルシティ駅についてチケットブースに
並んでも、購入は難しいですか?
164名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 22:50:12.18 ID:GyZHyTLL
“史上空前の春、はじまる。” 息をのむ興奮、瞬きができないほどの感動 !!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000005761.html
165名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 23:56:57.96 ID:+/ckVbCi
>>155
寒いしね

後ろか
怖そうだ
166名無しさん@120分待ち:2012/12/19(水) 00:51:40.34 ID:kLQJ4Zn6
ホイール・オブ・デス再び!!

人間大砲・・・・?
167名無しさん@120分待ち:2012/12/19(水) 07:00:41.65 ID:ySCJeGgt
後ろ向きと逆走を混同しているID:APz8f8Ap
168名無しさん@120分待ち:2012/12/19(水) 10:24:10.27 ID:jV6+mUk7
逆走なんてしてもつまらんだろww
169名無しさん@120分待ち:2012/12/19(水) 11:04:51.87 ID:zYXuEVcE
逆送なんかしたらムチウチになるやつでてくるんじゃね?
170名無しさん@120分待ち:2012/12/19(水) 17:20:49.16 ID:dga2F1zy
コースターって普通動力無いから最初から設計してないと逆走は無理だろう
171名無しさん@120分待ち:2012/12/19(水) 20:19:37.14 ID:XBgStxxC
質問させてください
初USJで22日の朝10時に新大阪から向かうんだけど
ブックレットは当日買えないこともあったりするのかな?

ブックレット4を買って夕方まで楽しんで
そのあと海遊館に行く予定なんだけど、
お昼からUSJにしてパレードも見たい気もするし…
172名無しさん@120分待ち:2012/12/19(水) 20:34:02.10 ID:XBgStxxC
すみません
質問スレがあるの気づきませんでした
移動します
173名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 06:21:51.60 ID:yL2aXOh0
逆走なんかするわけないじゃん
m9(^Д^)プギャーwwwwww
174名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 07:10:31.81 ID:ISCoKrwc
車両の電動機の繋ぎ方を逆にして、車両を逆向きに置けば、逆走可能。
175名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 07:47:46.08 ID:EXacwro3
電車じゃあるまいし普通に無理じゃないか?w
偶然逆でも落下エネルギーが足りる構造ならありえるかもだけど
176名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 07:55:18.30 ID:Vq5IXOB0
まとめ

春から後ろ向き乗りができるのだが

>155 :名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 01:17:20.29 ID:hQa9l4ZX
>逆走バージョンができる噂があったけど もしかして? いやありえないな

できるのが逆送と勘違い、あり得ないと言うが

>156 :名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 06:50:26.62 ID:APz8f8Ap
>どうありえないのか不思議。

リンク先画像で後ろ向きとわかってるのに後ろ向きを逆送と混同してるヤツが
どうありえないのか自信マンマンリンク付でレス

>157 :名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 06:57:56.10 ID:5VF1/0jS
>逆走はかなり難しいんじゃw

と逆送の意味をわかってるやつが煽るも

>159 :名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 07:38:28.74 ID:APz8f8Ap
>ttp://p.twipple.jp/AuPmX

依然後ろ向きと逆送の違いがわからず自信マンマンリンク付レス


お疲れ様でした。
177名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 08:10:01.35 ID:7b3ZFF5t
>>174
頭悪っw
178名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 08:57:52.40 ID:tyV86h8u
現行のコースターの状態を後ろ向きに入れ替えるだけだろ。
走って行くコースはそのままなのになんで落下エネルギーが足りないとかという話になるわけ?ww
179名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 09:09:01.07 ID:EXacwro3
安価省いたせいで勘違いさせて草まで生やさせてしまってすまん
逆走させようとする人へのレスだったんだごめん
180名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 10:00:34.72 ID:K06SbAPf
>>169 >>176
逆「送」なんて書いてる時点で、他人のことを笑える立場じゃないと思うが。
家裁で済ませられない凶悪事件でも起こしたのか?とw
181名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 10:59:21.24 ID:tyV86h8u
>>180
おまえ2ちゃんねる初めてか?
力抜けよw
182名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 11:16:46.98 ID:K06SbAPf
煽りはいらないってw
USJ総合の一ケタ台のスレ立てもしていた古参のオサーンですよw
183名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 18:49:46.12 ID:PnsKtWVx
>>182
わざわざ誤字指摘する香具師初めて見た
184名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 18:56:23.48 ID:K06SbAPf
つまらん事に粘着して、無駄にスレを伸ばしてるからだよ。
もういいから黙っとけ、という意味で指摘してやったのさw
185名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 19:45:06.99 ID:h2GgAPtm
USJに大絶叫“逆走”コースター、人気アトラクションに後ろ向きVer.。 | Narinari.com
http://www.narinari.com/Nd/20121219970.html
勘違いも仕方ない面もあるが
APz8f8Apは"フェイク乙"に反応しすぎ
5VF1/0jSも正しく煽るべき
186名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 01:19:09.37 ID:khzxtNDU
CMで春に新アトラクション続々登場って言ってたけど他には何があるんだ
187名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 01:39:18.01 ID:LWqyZpBd
USJ「2つもありゃゾクゾクでしょ。たとえ同時オープンだとしても」
188名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 03:16:16.30 ID:h7+4VNZw
池沼は出禁なw
189名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 19:20:49.45 ID:IqiGUb+x
また入場券値上げキターーーーー>゜)))彡
190名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 21:59:58.38 ID:Srhhizjo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121221-00000323-oric-ent


ヤフーのトップに。。。

ヤフコメも悲観的なコメントばかり
191名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 22:06:20.17 ID:KybkYx2P
しかしたっけえなあ
乗ってなんぼなのに
一日でこれってきついだろ
192名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 22:13:21.89 ID:Efi6I3fn
>>190
前回も悲観なコメントばかりだったのに
蓋を開けてみれば10周年よりゲスト多い
無責任な匿名コメントなんて
なーんにも参考にならない
193名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 22:16:18.72 ID:KybkYx2P
>>192
頭悪いなあ
絡みたいだけか?
ちゃんと理解しろよ…
194名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 22:17:32.51 ID:LWqyZpBd
まあ年パスも格段に増えてるんだけどね…
ますます遠方ゲストに厳しいパークになっちゃうな
しっかし、この自信はどこから湧いてくるんだろ
せめてハリポタオープン後でも遅くないと思うが

そして記事にある夏オープンのアトラクションとは?
195名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 22:19:10.40 ID:Efi6I3fn
>>193
理解してるけど?
ヤフコメに何かかれても
アテにもならないのが
前回で分かったじゃない
196名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 22:46:30.04 ID:6Obcd2x8
ハリポタの頃は大盛況だろう、しかし別途チケット買ってすら結構並ばされ
もちろん通常チケットで地方から来た人はリピしないと誓って帰る
ご祝儀が終わる頃には悪評だけが口コミで広がり年パス客すらまばらに

当然最初の頃の失敗を回避する策はあるんだろうけどどうなることやら
197名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 01:04:57.41 ID:/Fv+R0pv
年パスはアホみたいに安いのに何故こうなる?
遠方からわざわざ遊びに来たワンデー客は入場料高い&再入場不可、って気の毒すぎる。
198名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 01:51:46.35 ID:FphpFIBi
6600円て半端だしね
199名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 01:56:37.70 ID:eczjKZn/
ハリポタに向けてかなぁと思ったけど ハリポタって今から2年後なんだね!
今ですら冷め気味なのに、ちょっと遅すぎじゃない?
ちゃんと回収できるの?

ていうか値上げ、せめてあと半年待って「その代わり来年ハリポタできますよ〜」だったら宣伝にもなるし客も納得できるしで
まだよかったものの、
1年に2回も値上げしてディズニー超えした上で理由説明なしって
再来年のハリポタオープンまでに完全に離れられそうな気が・・

ほんとここらへんユニバって下手くそ
200名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 03:38:57.85 ID:v0jggvEW
わざわざ遠くからやってきてくれたのに、帰ってからの印象がお金のことしかなくなるぞ

しかもこのタイミング…誰がOKサインだしたんだ?(ガンちゃんだろうけど)頭わるすぎだろ
ハリポタ開園予定から前1年、2013年が一番「行くのは来年でいいか」ってなる、厳しい年じゃないのかね
微妙なアトラクリニューアルとかを「大型新アトラクション!」て銘打ってお茶濁すつもりなんだろうけど、
ワンデー客をもっと大事にしろよ…
勘違いというか、自身過剰すぎ
201名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 06:10:04.26 ID:tu3fEwF1
高くてもいい。USJが出来て2回しか行ってない。年始に久しぶりに息子と行くけど、あまり関係無い。@奈良住み
202名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 06:12:59.71 ID:OI6GE7H1
酷かもしれないが現実として入場料と乗り物に乗る権利は別だからな
並んでたら人気アトラクション2つが限界で後は苦行なのでケチったらダメよん
203名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 06:32:21.29 ID:tu3fEwF1
>>202折角久しぶりに行くから、ロイヤルスタジオパスを買った。高いと批判はあるけど、どうせ行くのなら、ある程度楽しみたいから。
204名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 06:43:22.65 ID:OI6GE7H1
もし夜まで居るなら天使のくれた奇跡Uのパスも買っておくと完璧ですよ
飲食関係と休憩も先にプラン立てておくといいかも

楽しい年始を幸せな息子さんと楽しんできてくださいb
205名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 06:51:50.85 ID:tu3fEwF1
>>204ありがとうございます。今、色々プランを考えています。いくら、ロイヤルスタジオパスでも、限界があるので、折角いくのだから、今、久しぶりにUSJについて調べています。久しぶりと言っても全くの素人状態なので。
206名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 08:24:26.59 ID:h6/ejuj3
>>200
今年が年パス売れまくったから
「いくのは来年でいいか」のダメージは抑えられる

来年発売分の年パスはハリポタ開園後にも使えるものになるから
有る程度値上げも容認されるしハリポタ後はもっと上がるに違いないと駆け込み需要もゲットできる
207名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 08:31:08.07 ID:pOSdGkgs
金の使わん貧乏年パス組より、金の落としてくれるワンデー客を大切にしろよ
208名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 08:38:28.85 ID:CC0c24A9
目指せ 世界一のぼったくり遊園地wwwww
209名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 08:42:17.09 ID:cw9n006S
USJは料理も高すぎ。
セットで1300円のくせに、メイン料理とドリンクしかなく、おかずをまたお金を払わなければいけない。
いくらなんでもないでしょと言いたくなる。
210名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 12:54:37.19 ID:CC0c24A9
格安ばらまきと
オフィシャルホテル宿泊者でさえ再入場禁止にして
売りつけた年パスが 70万枚w

そりゃ乞食みたいな連中で遊園地が賑わうはずだ
マイメロの次は ジャンプグッズが来るんじゃないw
211名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 13:18:31.57 ID:tBUmrwl5
ジャンプグッズってもう既にワンピースが存在するやん・・・
あと外にもジャンプショップあるし

だんだん当日ゲストにとって居心地の悪いテーマパークになってきてるよな
マジでハリポタ頼みしかないとかどうすんだって感じ
212名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 13:57:22.16 ID:v0jggvEW
>>206
でもそれで来園するのは結局年パス客でしょ
パーク人口ふやして、ブックレット売り上げ貢献するはずが、
肝心の購入者がこなくなったら残るのは質悪くて客単位の購買率低い近郊年パスのみだよ…
213名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 15:46:21.44 ID:h6/ejuj3
>>212
その安売り年パスすら通用しなかった暗黒期からは脱却
年パスも15800円という決して安くはない金額になったし来年度も更に増額する気配が高い

それに1デーをちょっと値上げしただけでは来客数に影響はないか
あっても値上げによる利益が大きい微々たるものであると
判断できるだけのデータがあるだろうから値上げが続いているわけで
それは俺やお前よりはUSJの中の人のほうがよほど分かってると思うんだけど
214名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 18:09:44.29 ID:5h2ENlhx
まあ、でも年パスのお得感知ってると、ONEデーのチケはかなり割高に感じるな
215名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 18:39:04.12 ID:hb/yk+hA
まあ確かに200円高くなったから行くのやめようって人はあんまりいないだろうな。
216名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 19:20:16.22 ID:O+nVW6Gf
217名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 19:47:56.32 ID:7qiPMnXt
218名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 23:55:43.25 ID:8eZ/2NiH
年パスもルール改定されてた、みんな知ってた?

2013年1月31日までの販売価格にて更新購入できるのは、有効期限が2013年2月27日以前の方に限ります。
有効期間が切れた年間スタジオ・パスは更新購入できませんので、新規でご購入ください
219名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 23:56:42.96 ID:xLupyoPP
改定された日付見てみろよw
220名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 01:30:06.19 ID:1YTA3etW
それにしても客層悪いな。
TDRには一生勝てない。
221名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 08:32:58.98 ID:gCPvxl0R
USJは最近入場者数が右肩上がりなのに、値上げはするし食事は高いし、レストランは早くに閉まってしまうし
儲かってないの?ハリポタエリアのせい?
TDRに比べ、エクスプレスパス有料、ショーの前の席も有料と何もかもお金がかかる。
食事も割り高でTDRの感覚で来た首都圏のお客はビックリして帰って行くんだろうな〜
わざわざ高い交通費出して、おかめにUSJはぼったくりだったと。

あんまりにも高い料金のくせに、料理の量が少ないから文句を言おうかと思った。
ニューヨークエリアのパスタのセット。なぜセットのくせに、紙皿に少しのパスタとドリンクで1300円もするの?
あれセットじゃない。サラダもついてこないし、写真では紙皿じゃないから、来たときに紙皿で雰囲気が落ちる。
222名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 09:44:35.59 ID:1McUhw7a
>>221
ユニバの入場者数増加は、ワンピやらモンハンやらの単発企画の恩恵によるところが大きい
固定に結びついてるとは言い難いけど、とりあえず入場者数の水増しにはなるから
今後も企画モノは続いてくと思われ・・(正直やめてほしいけど)
223名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 09:47:15.38 ID:1McUhw7a
>>215
以前より200円高いからやめようって人はあまりいないけど
ディズニーより400円も高いならやめようって人は大勢いる

あと、このスレは単身者が多いから忘れがちだろうけど、遊園地の客は金に厳しい家族連れメインだからね
1人あたりディズニーより400円高くても、4人家族、5人家族になると2〜3000円も違ってくる
おまけにブックレット代も向こうは無料だし

これでディズニーを凌駕するクオリティとかだったら持ちこたえたんだろうけど
とてもそうとは言えない現状だし…
224名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 10:40:14.01 ID:ba1ZeYgS
でも本国に行くより安いしw
ユニバ行こうかってなったらその値段ありきで計画立てるだろね
見合う楽しさを提供出来てたらいいんでは
でもホラーナイトの楽しさと冬の夕方終わりと同じ値段てすごいね
225名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 10:53:47.59 ID:30Y2pQDX
おとといキャストがTwitterで常連に死ねと愚痴ツイートをして
きのうパレードのフロートがゲストの中に突っ込んだ

ディズニーのクオリティ(笑)ですか?
226名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 11:37:41.23 ID:8t9iQq4R
スタジオパスがフリーパスじゃなくてただの入場券って言われると納得だし高いな
平日の過疎月とかならハリポタくるし値上げて丁度いい価値はあるような気はする
正直今はまだお金大好き金満ネズミにクオリティもサービスも負けてるとは思う
とりあえず金額だけでも追い越して、設備とサービスが追いつく予算を確保って事なら我慢する
227名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 12:05:04.98 ID:zNTkGFcI
あとファストパスは最初USJもやってたがディズニー側がゴネて取り下げた
228名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 12:39:13.23 ID:9FbZMLe7
>>221
入場者数は別に右肩上がりではないよ。
そのほとんどが激安叩き売り年パス組のリピーターだからね。
非年パス組の入場者数なんて、雀の涙ほど。
騙されちゃぁいかん。
229名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 12:49:50.73 ID:q/AvgmxA
>>221
値上げしても儲かるなら値上げするに決まってる

>>222
イベント恩恵なんてそんな大きくないわw
せいぜい1%程度

>>228
その年パス安売りは10年近く続いているのに値上げしても入場者は激増
現地にくりゃ非年パスがそんなに少ないとはまず思えないけどw
230名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 13:12:12.24 ID:9FbZMLe7
>>229
年パス叩き売りは開業当時からだろ。
1Day、2Dayのリピーターがほとんどいないのに、入場者数激増とは笑かしてくれるわ。
231名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 13:17:08.77 ID:q/AvgmxA
>>230
開業当時の年パス価格しらねーのかよ
出直して来い

あとリピーターいないソースお願い
俺のは「個人の感想」ですw
232名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 13:28:40.82 ID:9FbZMLe7
>>231
俺のはクルーの立場からの実感
233名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 13:32:20.65 ID:q/AvgmxA
ワンデーパスが雀の涙だと
年パスですら1回ごとに5000円以上
お金使わないと売上成り立たないけど
クルーならそう実感できるんだね

さすがクルーの実感(笑)
234名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 13:38:20.95 ID:q/AvgmxA
何だ君経営危機君じゃん

経営危機に陥った会社が
親会社への配当もなしに
何億円も役員報酬出すなんて
ありえないと思うんだけど
その点についてもクルーとしての意見が欲しいな
235名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 13:43:05.82 ID:8t9iQq4R
火の病じゃ、皆の者近づいてはやけどするぞよ
236名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 13:53:34.44 ID:9FbZMLe7
>>234
うん、ありえねーな。
だから家計が火の車なんだろ。
で、そのしわ寄せが人員削減や現場のクルーの低賃金にきてるわけだ。
事情も知らない想像だけの外野がゴチャゴチャ知った口きくんじゃねえよ。
237名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 13:59:14.76 ID:q/AvgmxA
現場が低賃金で大変だ
だから本体もボロボロなんだろう

さすがクルーの実感は違うな
それ言うのここだけにしておきさいね
238名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 14:08:51.17 ID:ao93rcLH
>>221
あなたもしつこいね。
パスタの量が少ないのはわかったわかった。
239名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 14:16:59.71 ID:r1Rbr7qm
えーっと・・・

ハリーポッターエリアの450億円投資は、内部留保で9割を賄うそうで。
(公式参照)

つまり、スポンサーに頼るでもなく、借金に頼るわけでもなく、
ゲストから稼がせていただいた利益を還元いたします、と。

どこが経営危機なん?w
240名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 14:19:58.31 ID:q/AvgmxA
>>239
現場が低賃金だから経営危機なんです!
byクルーの実感
241名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 14:23:38.37 ID:ba1ZeYgS
>>239
それすごすぎる
値上げの分も入ってる予算だね
締結まえはホラーナイトからのこんな盛り上がり分からなかったろけど
242名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 16:47:40.92 ID:RiJQ67Mr
さっさと経営難に陥って潰れたらいいのに
243名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 19:26:19.95 ID:9eOk6mJ0
入場者数自体はたしかに増えてる
けど同様に年パス保持者もたしかに増えてるわけで
しかも上で書いてるように、入場者数に関しては単発イベントによるところがかなり多い

入場者数=利益とはとても言い難い状況だと
244名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 20:35:50.81 ID:/1uh3DrP
本年度の年パス販売が70万枚

元を取る+αで 一人平均5日インパすれば延べ入場数350万は
乞食軍団だw
そんな軍団と共生しないと維持出来ない体勢に
どっぷり漬かったUSJにとって
1DAYさんは都合の良い鴨なんだよ
245名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 20:38:34.02 ID:8t9iQq4R
乞食って言葉のハードル低いな
購入厨って言葉を聞いた時の感覚に近い
246名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 01:23:58.12 ID:euCbm1tv
飲食・物販の売上で比較すれば収益は年々先細ってる
ホントに総入園者数が増えてるの??って感じ
247名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 06:05:26.49 ID:4RX8wi3X
年パス叩き売りしてまで総入園者数に躍起になってるのは、スポンサー対策?
でももうだいぶ大手は撤退しちゃったよね?
これ以上減らさないために、ってことかな
ファンから見ると理解不能なことでも 台所事情を分かっているはずの会社側がすすめるなら
ちゃんとそれなりの理由あってのことだろうけど…うーん…
248名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 09:43:20.55 ID:UUK91Jiq
>>225
フロートがゲストに突っ込んだ?
249名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 10:14:37.54 ID:iGWiIBDO
http://matome.naver.jp/m/odai/2135611514143163601
こんなとこお手本にしなきゃいけないんですか?
250名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 12:39:49.32 ID:Aq0/uAFZ
マジパレもキティのフロートが客席に突っ込んだこと有ったよね...。
251名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 13:18:28.09 ID:2jDl8cb8
>>246
総入場者数の大半が叩き売り年パスじゃないの?
だからグッズや飲食の売り上げも上がらないのでは。
自分には、その損失を補填するための毎年恒例となった値上げなんじゃないかと思う。
252名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 14:12:14.34 ID:Cy+jDhLI
ジョーズで前の席になると 銃が飛んでこないか気になるよなw
253名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 15:20:27.12 ID:a++yWZ3U
正直、一年に一度くらいの割合で地方から来た親戚や友達をユニバーサルスタジオに連れて行く事があるけど、あらかじめブックレットは購入を半ば義務づけてるよ。
ディズニーランドのファストパスに慣れてる人(ようするに無料に)にはかなり抵抗感だされるけど
いざ入場したら皆納得す
年パスでいつでもこれる人以外はもはや必須
254名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 17:07:14.89 ID:rgmY40Ka
>>251
入場者の大半が年パスだとチケット収入が思い切り低くなるが
年パスが一番安かった上場末期の頃でも客単価はそれなりに高いからそれなりにワンデーは入ってるよ
そうでないと年パス買ったゲストがインパのたびに大量消費しないと成り立たない
255名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 17:37:41.88 ID:f/qmkpf6
昼飯、晩飯食いに2回退場すれば3人にカウントされるの?
256名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 20:13:14.70 ID:Svirvzty
それはない
1人1日でカウントはされてるはず
257名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 21:59:35.10 ID:Cy+jDhLI
実際の所 延べ入場者1000万人のうち
年パス率はどのくらいなのだろう?

ポイント制の時を見れば ほぼ毎日インパしてる連中が多数いるのは分かるが
本年度の販売枚数が約70万枚ってのは広報がTVで言ってた
258名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 23:11:35.19 ID:eY9XiQ8m
来年からジェットコースターが後ろ向きに走るってホント?
259名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 23:56:36.88 ID:saVRXuQ0
ホントです
前向きもあります

でも年パス除外日の日もけっこう人いたよね
260名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 00:14:49.92 ID:4Q0X6ryP
>>257
3回以上行けば元を取れるということから、最低でも年パスホルダーが3回は入場していると考えると
70万×3=210万人分は年パスって計算、
1dayは多く見積もって800万、
ただきっちり3回で済ませるのも中にはいるかもだけど ほぼ毎日インパしてるのも結構いるから
実際は600万あるかないかくらいかと思われ。
261名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 01:08:51.77 ID:sXOdER8d
>>252
確か銃をカッコ良く放り投げた船長が受け損なって最前列の客の顔面直撃という事故があった
その船長はクビになって銃を投げるのも禁止になったはずだけどまた復活してるの?
262名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 17:17:11.49 ID:zkDq10k4
毎年値上げしてるのは売り上げが落ちてるから。
叩き売り年パス組がパークで金を落とさないせい。
263名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 18:07:33.74 ID:vh+JTjOm
確かにしょっちゅう行ってたら、いちいちおみやげなんて買わないもんな。
264名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 20:40:38.71 ID:HkXcsvjX
何の根拠もないのにみんなよく言うよね
265名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 21:32:10.83 ID:sXOdER8d
飲食や物販でバイトしてたら店舗単位での売上は分かっちゃうけどな
新アトラクのオープンとかで流行りすたれもあるから単純に前年同月比で落ちてもダメとは言えないが
2年連続で前年割れとかで配置クルー削減とかは普通に体感する事だな
266名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 21:49:52.95 ID:UndkRnXH
年パス家族なんか当然みたいに弁当持込だからな

メルズで飲み物だけ買って弁当を広げるなよ
267名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 22:13:32.28 ID:K6mE9tY/
ユニモンロビーでおにぎり持ち込んで食べてた4人家族。1Lの茶もがぶ飲み。
その真ん前で入場時の注意を述べていたクルーはチラ見ばかりで注意せず。
そりゃ増長するわ。
268名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 22:33:05.86 ID:AnYYIbxL
大晦日は入場が19時ですが、
ショーの中には19時開始というのがあるようです。
実際には入場が早まったり、ショーの開始がある程度人が集まるまで遅らせる
とかになるのでしょうか?
269名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 22:49:45.18 ID:mAP6Zzny
年パスは出入り自由だから弁当持ち込みは少ない。
ワンデーさんの方が多い気がするけど。
270名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 00:01:44.35 ID:6Jecljd6
>>268
例年30分アーリーの18時半には入れるけど、去年初めて45分アーリーの18時15分には入れたよ
271名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 00:21:07.94 ID:coCTkRfQ
舞洲での、がれき本格焼却予定まで残り1か月と少し。
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11406778506.html
http://blog.yahoo.co.jp/get_along_with2
272名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 00:49:53.38 ID:HXoEMnBO
>>269

乞食年パスはウォークでの飯代もケチるからおにぎり持参
273名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 00:53:37.58 ID:4iNMkCkD
おにぎりはOK
箸を使って食べる弁当はやんわりと
注意される。
274名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 00:56:22.35 ID:fI+nb+Mz
ただ、中の店よりおにぎりの方が美味いという現実もある。
275名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 01:25:10.16 ID:HXoEMnBO
>>273
お前みたいな乞食はユニバにとっても邪魔なんだよ

Q パーク内に飲食物の持ち込みはできるの?

A パーク内は飲食物の持ちこみをご遠慮いただいております。ご持参いただいた場合
アーチゲート(パーキング側)外側に設けている無料開放の休憩エリア(ピクニックエリア)
をご利用ください。ただし、水筒の持ち込みは可能です。
276名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 01:52:32.32 ID:+ScajzV2
>>275
ワンデーだと再入園出来ないって聞いたけど弁当食べる理由だったら出て戻れるの?
277名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 13:16:53.08 ID:HXoEMnBO
>>276
ピクニックエリアへ行く
オフィシャルホテルへ戻る
ペットの様子を見に行く
全て基本だめです 差額を払って年パスを購入して下さい

ってのがUSJの方針
278名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 15:19:38.35 ID:ZoMCCJGO
父ちゃん母ちゃん子供って組み合わせならピクニックエリアで年パス以外にも弁当広げさせてやりたいよな
弁当は遊園地のイベントの一つで最大の楽しみでもあったから、外食とは思い出度が変わるんよね
279名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 18:41:33.36 ID:K/ECZ5Kq
昨日おみやげかっておみやげもつのしんどいからコインロッカーに
預けに行ったんだ。お土産中に入れて、勿論鍵かけた←ここ重要
帰りに当然取りに行ったんだけど
開けてみてビックリ中すっからかん・・・・

ゲストサービスに対応してもらったけど
見つかったら連絡するって・・・それだけ?
証拠もないしどうしようもないのはわかるけど
この怒りとかはどこにぶつければ良いのか・・・
旅行の最後の最後に嫌な思いしちゃったわ
もう預けたりなんかしない!

有料のコインロッカーのくせにセキュリティ大丈夫なの?
280名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 18:55:40.73 ID:6VPCQ55l
俺にそんなテクニックがあるなら
パーク内でお土産入れた奴なんかより
駅や空港で金目になりそうな人を選ぶ
281名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 19:27:11.36 ID:Q6rYOWtF
>>265
で、内部のこと何も知らないのに能書きばかり垂れてるのが>>234
282名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 23:48:23.07 ID:vTiCaBSu
>>279
しんどくて持てないのに帰るときに買わなかったお前が悪い
283名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 23:54:01.29 ID:ZoMCCJGO
これは警察にも対応して貰って当然の案件だろうから
たぶん釣りか嘘なんだろう、嘘じゃなくても馬鹿かと
284名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 23:56:29.48 ID:4iNMkCkD
usjのコインロッカーが特別セキュリティが悪いわけではないだろうし
そういうスキルのある人にならどこでも一緒でしょう。
むかし同じ車におっていた友人の車のドアが
自分のキーで空いたこともあった。
自分がもしusjの職員だったとしても
今の段階で具体的な解決策を考えようとしても
難しいと思う。
ただ、せっかくの楽しい旅行の最後がそういうことになったら
とても残念だったですね。
また、遊びに来てくださいね。
285名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 00:06:01.99 ID:IWn8w0nK
>>282
お、俺が悪いんか

>>283
嘘じゃないです。
バカとはなんですか

>>284
そうですね
旅行の最後で嫌な気分でしたが
言ってても仕方ないので楽しい思い出だけを持って帰りました。
こういうことも数ヶ月経てば笑い話になるんだろうなーって考えると
まぁ悪くないです。
でもコインロッカーを過剰に信用しないようにしますw
286名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 00:13:06.11 ID:aEGHchi9
わざわざコインロッカー荒らしってのも考えにくいけど
大勢の目前で障害を起こした加害者が悠然と逃げ切るくらいだからね

顔認証カメラを園内にも設置した方がいいんじゃない?
287名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 00:28:13.77 ID:biiX17WF
パーク内でかかってるBGMでどうしても曲名がわからないのが一つあります。

今年に行って聞いたことは覚えているのですが、どこのエリアで聞いたかは覚えていません…

曲は
テテテテンっ
テレレテレレテレレテレレ
テテテテンっ
テレレテレレテレレテレレ

みたいなかんじです。
テレレの部分はピアノの音でした!

なかなかアップテンポな明るい曲でした。

トランペットのような音も入っていたと思います!
わかる方おられましたら教えていただければありがたいですm(_ _)m
288名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 01:07:25.76 ID:6Z1RYSzG
コインロッカーの部屋って監視カメラないのかな?
289名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 01:16:12.30 ID:kgJ/QDor
土産入れて隣のロッカーに鍵かけてたんだろうよ
290名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 01:38:18.99 ID:BvYS0FCv
現実的に一番有り得そうなのはコレだな
291名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 03:17:36.64 ID:PQWtsykn
どんなコインロッカーだよ
あり得んわw
292名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 03:18:10.10 ID:f+PqR8rZ
じゃあ隣のロッカーにまだ残ってる可能性が・・・。
293名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 06:40:24.51 ID:sN8RZyL7
>>279
また放射脳ネズミー信者さんの捏造かw
ユニバを貶めたいのはよーく分かったが話に矛盾がありすぎるw5点。

勝手に隣のロッカーに入れて勘違いした挙句の「ユニバが悪い」にしろ、完全なデマ話にしろ
お前に同情する余地は一切ないからさっさと千葉に帰りなさい。以上。
294名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 06:45:48.66 ID:BSBe5+Mp
また鍵かかってたって事だよね
295名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 13:01:31.13 ID:IWn8w0nK
言っても無駄だってことはわかってましたけどね・・・
多分勘違いなんだろうなと思います
ごめんなさい
296名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 15:56:18.79 ID:oxVr8C6H
ちゃんと警察に届け出しておいてね
そのまま放置だと次の被害者が出るから

ロッカーの鍵なんか400円+陶器用粘土で簡単にコピー出来るから
297名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 17:54:24.80 ID:PQWtsykn
被害届っていちいち書類に細かく記入しないといけないからなあ
そこまでやっても盗まれたものが戻ってくる確率は低いし。
旅行中ならよほど高価なものでない限りめんどくさくて現地のスタッフに文句言って終わりだろうな。
298名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 17:56:09.61 ID:IWn8w0nK
ちなみに俺が被害にあったかもしれないロッカーの番号とか
書いといたほうがいいのかな?
書かなくておk?
299名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 18:06:18.30 ID:BvYS0FCv
過疎スレだし自分で考えて自分が良いと思った通りにしなさい
300名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 18:23:11.74 ID:PQWtsykn
逆にお土産で済んでよかったかも。
旅行中なら大きなバッグとかをロッカーに預けている人も多そうだしね。
301名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 23:08:55.58 ID:A2kNbGbX
元旦のパーク混雑具合は例年どんな感じでしょう?
302名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 00:45:57.27 ID:zVBu6xhh
>>287
わかってると思うけどそんな文でわかるはずない
ゲストサービス行けば教えてもらえると思う
303名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 01:24:53.17 ID:0cih/pdz
今度できるハリポタのメインアトラクもだけど、指紋認証システムロッカー導入してほしい
304名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 01:33:52.66 ID:o04Y8Tl8
当日ゲストパスの値上げをするくらいカツカツなのだから
ロッカーの改修なんてやらんだろうなぁ
もしやったとしても今と同じタイプのロッカーの増設くらいしかやらなさそ
305名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 01:47:37.70 ID:vTPRCZl6
>>287
♪この曲のタイトルを教えてください。37曲目♪
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/music/1338289030/l50

↑のスレか鼻歌で曲名検索出来るアプリでも使えw
306名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 01:52:26.81 ID:N1gwsEUf
26日夜のクリスマスのショー中に5〜6歳の女の子なぎ倒して、
覆いかぶさるように倒れこんで怪我させたのに、逃げた女がいた。
女の子は顔面から倒れたみたいで、顔に怪我してて号泣。
ああいう輩って、ほんと頭おかしいんだろうな。
307名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 03:00:17.14 ID:H/zcF2Qx
クリスマスショーで子役が何人か仕事してるのは見てて楽しめなかったな
こんな寒いクリスマスの夜に労働って程貧しい国じゃ無いんだが
親や大人が子供を酷使するのを辞めないと子供からは何も出来ないよね
308名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 03:50:37.23 ID:0VqAyBxA
何のショーですか?
子役が出る様なショーってあるんですか??
309名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 05:30:47.47 ID:ebgPkLai
天使がくれた奇跡Uのことだろ。
出たい子がオーディションで子役になってると思ってた。強制だったとは。
310名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 06:46:58.28 ID:FKN5kM7n
何を見て強制?
311名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 10:30:50.78 ID:c39gAgwI
出たくない子が出るわけ無い
出てる子供は立派な芸能人
312名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 13:05:56.64 ID:hjwORaby
>>301
激混みってことはない、例年は。
313名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 23:26:16.86 ID:rg6iCWPv
元旦どころか
カウントダウンも直前でも空きがあって メールで勧誘w
314名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 23:52:24.51 ID:szz+mnn1
usjは好きだけど
カウントダウンは行きたくないな。
寒いし。
ビッグドライブとか大人に開放してくれないかな?
315名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 00:00:52.19 ID:bTrKyBZe
どうせパデカフロートの使い回しだしね
316名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 00:20:49.61 ID:KDOn9Vgb
>>312
301です、ありがとうございます。
317名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 01:57:34.18 ID:3h+Xs35R
あそこへ行くなら出雲大社とかお伊勢さんへ旅行の予算にしちゃうわ
派手な外国仕様で馬鹿騒ぎしたいなら中途半端だし、せめてキリ番の年なら記念にって思えるが
318名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 08:28:54.61 ID:aA4eeHa+
正月からクリスマスツリーはいらんわw
319名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 11:32:36.32 ID:PfGrTrTN
>>315
それすらないと予想する。
320名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 14:10:41.44 ID:A2Zc4shA
みんな夏のクラクラする猛暑のUSJか、芯まで冷えるガグブルする真冬のUSJかどっちがマシ?
人それぞれ体も違うからどっちが苦手な人が多いかなぁと思って。
321名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 15:26:36.11 ID:sXCUmaCi
俺は寒いのは耐えられる
熱いのは我慢ならん
322名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 17:59:13.59 ID:mX6Gf2Dw
あそこ風が半端ないから気象情報温度よりも確実に体感温度が低いんだよなあ
323名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 20:22:00.59 ID:HthoJpUT
一番すきなのは11月半ばのまだ寒いと言うほどではない時期の
クリスマスショーの頃。
324名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 20:33:23.29 ID:393NSPCI
週間予報でも寒波みたいね
強風だと花火中止だから一気にショボくなる
325名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 22:44:29.63 ID:bTrKyBZe
今年は花火スゴい!って宣伝してるけど、毎年のごとく強風で規模縮小してんのにどーすんのかね
326名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 22:59:55.82 ID:ngn45yQp
モーメントが23時35分スタートだから
20分くらいは何かしら花火なしでも楽しめるショーがあるはず。
327名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 12:57:18.48 ID:kO49UxTG
当日券販売決定! ってどんだけ売れて無いんだよ

東は抽選だというのに
328名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 13:02:07.67 ID:X0i8h6jh
例年6時半にはオープンするらしいね。
その時間からライドアトラクションも運行しているのですか?
329名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 17:57:46.62 ID:+IkQ5yI1
>>327
来年からは当日の天候を見極めてから買っても大丈夫なんだからもっと売上落ちるよw
330名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 20:03:16.37 ID:0w3vz6xi
なんだよニワカばっかりか
331名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 23:36:15.37 ID:QSlf9YRl
優先券売り切れた時点で、誰も買わん。終わっとる。
入場券だけじゃ、人多過ぎて何も見えん。
332名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 16:54:05.55 ID:cyY4NAVX
花火も仕掛けのみで、打ち上げは中止。ガッカリカウントダウンでした
333名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 17:18:01.80 ID:mFAvZfVm
実力派シンガーの実力はいかがでした?
334名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 17:38:52.23 ID:5jPh82jI
カウントダウン全体的に腐ってました。寒い中1時間も場所取りに費やしたのに。金返せ!!
335名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 17:49:14.11 ID:mOjc1egs
>>334
インフォメーションセンター
TEL:0570-20-0606
電話番号はお掛け間違いのないようお願いいたします。
※PHS、一部のIP電話、国際電話の方は06-6465-4005へおかけください。
336名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 23:08:18.28 ID:CK68cAbW
>>332
カウントダウンスレの寂しさが物語ってるな
337名無しさん@120分待ち:2013/01/02(水) 00:30:03.98 ID:kCLZn366
>>336
2chは全キャリアともスマホ3G回線が規制中で、実況できないんだよ。。。
338名無しさん@120分待ち:2013/01/02(水) 08:58:22.96 ID:P7LAEBud
世界最高のがっかりw
339名無しさん@120分待ち:2013/01/02(水) 22:21:57.96 ID:kCLZn366
ぼちぼちカウントダウンの動画がつべにうpされだしてきて、
アンチのネガキャンも息を潜めるようになりましたなw

そりゃ、カウントダウンモーメント(花火)以外にも、カウントダウンだけの
特別なステージライブや路上ショーやグリーティングが、合計で
6種20回もあるんだから、どこかのパークの信者は黙るしかないかw
花火なんぞ、オマケみたいなもんだ。
340名無しさん@120分待ち:2013/01/02(水) 23:06:43.51 ID:iBq7KJtj
>>339
向こうはライバル視すらしてないがry

冗談は抜きにしていくら規制でも全くカウントダウンの情報がないから動画はありがたいわ
まだ検索すらしてないがw
341名無しさん@120分待ち:2013/01/02(水) 23:48:36.29 ID:xYxkgt7B
ほんと今回のUSJにはガッカリさせられた。
今年の厄先取りやね。
342名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 04:33:11.79 ID:Hvor220c
混雑スレの待ち時間を比べてみればユニバ工作員も黙るしか無いだろw
343名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 05:37:52.61 ID:c8xqvgk2
他所と比べる必要は無いよ、ただUSJの新年がちょっと残念だっただけ
飯付きのチケットの方はパーク全体の盛り上がりに目をつぶればそれなりに楽しめたはず
ハリポタの頃には強制的に大盛り上がりになる予定だからそれまではシケてても問題なしなんだろう
344名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 05:39:57.73 ID:mufdS9Nf
>>342
どこと比べるの?
まさかFP制度のあるパークと比べるの?
345名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 06:35:03.37 ID:ybd7J986
今年最初のガッカリが
今年最悪のガッカリだったorz
346名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 07:51:30.43 ID:Sny6AVXk
わかりやすいネガキャンだwww
やっぱ、何が悪い何が気に入らないと詳しく書かない>>334 >>336 >>341 >>345
東の工作員だったんだな >>342

カウントダウンイベントは花火しかないのがデフォ東の工作員にとっては、
打ち上げ花火キャンセル=ガッカリ としか思えなくて当然だもんなw

文句があるなら、USJをネガキャンする前に、OLCへ花火以外のイベントを汁!と
要望を出せばいいのにwww
347名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 08:02:41.40 ID:ybd7J986
日本3大ガッカリ

・札幌の時計台
・高知のはりまや橋
・此花区遊園地のカウントダウン
348名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 10:00:45.21 ID:c8xqvgk2
時間帯的に工作員とか考えすぎだと思うけどな
何かしらの信者みたいになっちゃう人とか太公望気取りとかはありそうだけど
正月休みの暇つぶしだろう
349名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 13:53:48.08 ID:QXvpYLpS
ネズミ劣等の擁護マン 消えろや
350名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 13:59:29.59 ID:LWHPrc1A
>>349
またお前か 死ねよ
351名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 14:11:39.03 ID:QXvpYLpS
低脳キチガイが即反応wwwwww
352名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 18:03:35.56 ID:1fUx8fOX
おまえ鏡みてみろ
即反応はおまえだよ
自分のレスにレスがいつつくか
何度もスレ覗いてるんだな
見事な馬鹿だよ
353名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 19:12:43.44 ID:uai1+GQk
「世界最高を、お届けしたい」wwww
354名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 19:42:31.60 ID:C6jeXnRX
ぶっちゃけネズミーからすればUSJなんて工作の必要がないくらい眼中にないだろ
355名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 20:05:21.58 ID:qJPjzj7l
それに気づけてないからこうやっていっつも被害妄想全開で荒れるんだろ
あちらさんが未だにユニバをライバル視してるに違いないと思い込むことで なんとか矜持を保ってるんだよ
356名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 21:00:11.75 ID:QXvpYLpS
それを言っちゃ

乞食に年パスをばら撒いて 目指せシーの入場者超え!だからwwwww
357名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 21:00:22.21 ID:S5CpcUgU
まあ東を引き合いにしてる信者はもはや信者通り越してアンチに思えるな
回りに敵作りまくってなにが楽しいのか謎すぐる
358名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 22:25:53.48 ID:Hvor220c
ライバルなんておこがましい
けどワンデーパスはアッチより高いw
359名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 00:18:56.37 ID:ouWtKwv0
わざわざ寒い時にいったのに花火キャンセルされたらガッカリなのは当たり前だろww

ようつべみたがなんかみんな退屈そうだったわww
360名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 07:18:01.56 ID:jlbWCZnF
今年も新成人は成人の日無料なの?
361名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 08:42:00.22 ID:MQ7jeWVY
ショーの場所取りで後から来たくせに
空いてるからといって前の方でシート広げる奴の神経が理解できない。
362名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 09:31:18.75 ID:pvaCGmpE
ここが荒れるときはTDRスレが荒れてる時

案の定カウントスレがもめてる

分かりやすい
363名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 11:41:54.70 ID:fHxxvZJl
鼠高いだけでちょっともおもろないやん
364名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 12:03:16.64 ID:uMpdtVzG
そういえばフランスの金鼠園はストリートビューで中を歩けたりするが
USJとかも日本の金鼠もやればいいのにと思う今日この頃
365名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 13:14:37.91 ID:uCa8I9/Z
はろうきてぃ
366名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 22:16:10.51 ID:ALUT36H1
>>363
ネズミよりユニバの方がワンデーは高いw
367名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 00:22:22.05 ID:bKoJC9iy
ブックレット金いるしねww
368名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 00:38:57.92 ID:Wb9lCClX
USJではブックレット
TDLではバケパを毎回使うけど
バケパは選択肢が多くて満足感がある

ブックレットは混雑期に動く者にとっては売りつけられてる感じだな
369名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 08:24:17.21 ID:M2HWpzvp
ブックレットは遊園地の乗り物券に相当するもの
パークを散歩して路上ショー見るだけなら必要ない
370名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 14:33:59.97 ID:BBcO8aZY
ブックレットを持ち出すと必ずバケパで反論されるから
予め保険をかけて書き込むとはw

ホテルまで強制させるシステムのほうが
売りつけられてる感がありますよ
371名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 16:19:31.50 ID:MkT0SLVi
なら無料のファストパス制度もあるわけだし。向こうは選択肢が多いよね
372名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 17:03:19.76 ID:M2HWpzvp
別に比べなくてもいいさ、距離も離れてるし客に対するコンセプトも違うし
373名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 18:58:45.74 ID:fjnC/+gc
オープン当初からのインパ友が全員東に遠征に行くようになっちゃった私はどうすればいいんですか><
374名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 19:06:57.20 ID:G1emI8uQ
自分の好きにすればいいんじゃね?
375名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 22:25:38.21 ID:Wb9lCClX
>ブックレットを持ち出すと必ずバケパで反論されるから
>予め保険をかけて書き込むとはw

??????? あたま大丈夫?
376名無しさん@120分待ち:2013/01/06(日) 02:37:29.97 ID:ERlCqRmL
オープン当初はスパイダーマンもドリームもなかったから
今は入れるようになったよね
377名無しさん@120分待ち:2013/01/06(日) 14:22:43.09 ID:UMBtODv8
そんなことより新スポンサー探しだろ。サムソン早く
378名無しさん@120分待ち:2013/01/06(日) 22:01:13.56 ID:cNGjO1ex
なんのスポンサー?
379名無しさん@120分待ち:2013/01/06(日) 22:38:07.35 ID:jAKqh/V2
スポンサーといえば、NECがついてT2の液晶新しくなったね
スタスタにはジェイコムのタブレットができたらしい
380名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 15:25:27.19 ID:r/GDlwLr
>>364
パーク内ストリートビューは、ハウステンボスやスペースワールドやひらパーなどで
すでにやってるけど、USJやTDRみたく本国からライセンスを受けて
借り物で運営してるパークでは難しいんじゃないかな。
381名無しさん@120分待ち:2013/01/09(水) 19:23:27.71 ID:jgvUXyEm
後ろ向きHDRのCMきたな
382名無しさん@120分待ち:2013/01/09(水) 21:43:50.15 ID:iQMMSFlf
後ろ向きなんかいらん
ギャカクティカのサイロンならほしい
383名無しさん@120分待ち:2013/01/09(水) 22:39:21.74 ID:Wx637HhE
ギャラクティカ?
384名無しさん@120分待ち:2013/01/09(水) 23:24:15.49 ID:3BTc6Zgg
しーっ
385名無しさん@120分待ち:2013/01/09(水) 23:37:26.84 ID:iQMMSFlf
ミスだすまん
386名無しさん@120分待ち:2013/01/11(金) 21:50:31.65 ID:LyU75GAk
この時期園内は夕方5時に閉まるけど、それ以降園内の照明はどの位の時間で落ちる?
月末ホテルに泊まるので、園内の夜景を楽しむか、それとも市内の夜景を楽しむか
教えてください
387名無しさん@120分待ち:2013/01/12(土) 05:33:40.40 ID:P7O3gZJK
年間パスどうしようか?
388名無しさん@120分待ち:2013/01/12(土) 06:08:07.51 ID:cjxYRjKg
ハリポタは予定より工事が遅れる予定が入ってる気がする
389名無しさん@120分待ち:2013/01/12(土) 09:13:46.29 ID:yy1prhpM
外国の方?
390名無しさん@120分待ち:2013/01/12(土) 09:39:41.88 ID:cjxYRjKg
紛らわしくてごめん、穿った表現使っていい気になってました

遅れるって設定に最初からしてる場合もあるかもって、勝手に深読みして楽しんでた
こういった搦め手のマーケティングもありな世の中だからもしやと
391名無しさん@120分待ち:2013/01/12(土) 19:38:42.39 ID:axzJXqzj
>>386
1月9日に京阪ユニバーサルタワーのパーク側25階に泊まりました。
17:00閉園以降、時々部屋からパークを見下ろしていましたが、パーク全体の3割位が21:00頃まで点灯していたと思います。
ワンダーランドのメリーゴーランドと、ストリートのネオンサイン等が点灯していました。
夜中は周囲の工業地帯と大差のない照明具合で、全体的な印象として、特に期待して見るほどのものではない感じでした。
392名無しさん@120分待ち:2013/01/12(土) 20:27:11.68 ID:TUKbRTru
ハロウィンの時は、めっちゃ良かったから、次はハロウィンにしたらいいよ。
さきに、Oooみれたし
393名無しさん:2013/01/13(日) 17:43:29.06 ID:TPS4RAky
明日、新成人は何か特典ありますか?
394名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 03:06:48.48 ID:co5VHw+D
この時期はあんまし話題がねーな
395名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 08:51:06.45 ID:1Toc63oB
遊園地好きはローラーコースタータイクーン3買うといい
396名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 10:02:24.35 ID:yHCiZPp+
10年前に大阪住んでいて何度かいった事あるけど、なんでサンリオとかでてんの??
397名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 10:28:28.38 ID:ZNAnlnM3
>>396
子連れの家族層に来て貰うため。
398名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 11:27:20.90 ID:F1n/AmTo
アイルーとかルフィも遊びにくる
399名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 14:21:50.87 ID:Nd6Xp86m
産経ニュースより

 開業11年目で累計の入場者数が1億人を突破した米映画テーマパーク
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市此花区)。
今年に入って入場者数が前年の2割増と好調に推移しているが、
人気を牽引しているのは「ハローキティ」「ワンピース」といった
映画とは関係がないキャラクターたちという。

 もはや「映画の」という形容詞は不要で、商魂たくましい大阪ならではの
「何でもありのテーマパーク」として存在感を見せ始めている。
400名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 15:52:18.09 ID:nc1SWI/4
モンハンもありまっせ
401名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 18:24:12.38 ID:m3STYL1X
ガンダムもいてまえ
402名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 18:53:10.94 ID:ytO3h/xa
キティも映画になっているし、ワンピースだって映画になっているじゃないか
まるっきり関係ないとは言えないのに、産経は馬鹿なんだから
403名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 19:11:30.28 ID:SwjXTvrd
それらは映画がもとじゃなかろうに…
404名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 19:43:27.48 ID:2Nzsv6hr
児童小説出身のハリーポッターディスってんの?
405名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 19:47:19.72 ID:ZNAnlnM3
完全オリジナル映画以外駄目とか言い出したら
それこそ何も使えなくなるぞ。
406名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 20:28:53.22 ID:F1n/AmTo
劇場版タイガー&バニーも大丈夫だな
407名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 20:50:11.66 ID:Nd6Xp86m
公式より

異なる表情を持つさまざまなエリアは、
感動がいっぱいの別世界。
ハリウッドの超大作映画をテーマにした
興奮のライドや人気キャラクターたちのショーなど、
子どもから大人まで楽しめる、ワールドクラスの
エンターテインメントを集めたテーマパーク。
408名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 21:46:45.87 ID:Kog3iqGU
大きく網をかけました、ということか。
409名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 21:51:15.34 ID:yHCiZPp+
ハリウッドって感じじゃない。
410名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 22:53:14.78 ID:cO1/Zx2e
確かに統一感はないww
411名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 23:56:46.78 ID:qGWQBMB1
まあ、入場者数増加させて収入増やして、
その利益で映画のアトラクとか入れてくれたらそれでうれしいわ
412名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 00:36:27.39 ID:c2S7Aytt
映画がもとのさくひんなんてあんの?
413名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 00:37:59.46 ID:oOe0SsH7
以前USJはラジオ発信してるからスタジオだ〜〜〜〜
って言ってたアホがいたよなw
414名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 00:39:05.16 ID:c2S7Aytt
産経って馬鹿すぎる
ワンピースは、去年やってるしハローキティーは、何年も前からおる。
増えたのは、ワンダーランドのオープンや、ホラーないとでの映画作品のおかげ
415名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 00:56:03.51 ID:oOe0SsH7
擁護マン脳って・・・

USJの広報が
安価で入場数を増やすために映画路線以外のキャラクターに走ったと認めているのに
416名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 04:00:46.59 ID:el19J1a2
ハリポタって今工事してる場所の広さだけ見ると本家より小さいんだが?これから残りの平面は工事していくんかな?
担当が本家と同じがそれ以上の規模だと豪語してたんだが
417名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 20:58:35.84 ID:74CMdQCZ
>>415
貴方の場合、脳内のお花畑の出来事でもソースになるんですね
418名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 21:25:35.02 ID:JIWf9sta
>>417

>>415じゃないけど、↓ソース。
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121120/wec12112011010003-n1.htm

2ページ目に「入場者数のアップを目的に導入されたのが、コストをあまりかけずに
投入できるキャラクターだった。」って記述がある。
419名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 21:29:12.84 ID:YNiviuY6
キティはビッチだから気にするな
映画のジュラシックパーク4作るらしいけど映画が当たったら何か作るかな

今の御時世で当たるとは思わないけど
420名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 22:14:45.32 ID:oOe0SsH7
>>417
TVでも「お金を掛けずに入場者数を増やす方法として・・」と堂々と言ってるよ

低脳擁護脳じゃ理解出来んかw 
421名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 22:37:29.22 ID:oOe0SsH7
連レスですまんが

「年パス販売数70万枚」ってのも言ってた

昼ナンデスだったかな
422名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 01:07:35.83 ID:tg+hGq0z
>402 :名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 18:53:10.94 ID:ytO3h/xa
>キティも映画になっているし、ワンピースだって映画になっているじゃないか
>まるっきり関係ないとは言えないのに、産経は馬鹿なんだから


>>USJを運営するユー・エス・ジェーの森岡毅執行役員は「『なんでワンピースなんだ』という声も実際はあった。
>>映画のテーマパークという軸は当然大事だが、映画だけのテーマパークである理由はない」と言い切る。

USJ運営がワンピは映画扱いじゃないと認めてるのだが 馬鹿はお前だろwwwwwwwww
423名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 15:11:01.10 ID:huss5E9F
なんでコイツはこんなに(`・ω・´)ムッキー!なんだ?
424名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 15:23:27.20 ID:JG/sNWMs
深夜だし心のお薬が効かなくて、寝付けなかったのかも
いじると悪化するので、そっとしておくのが優しさです
425名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 16:44:40.63 ID:7v7wKRiV
ワンピースやキティで客が増えてるんだったらそれでいいじゃない
426名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 22:35:19.85 ID:v1oNNtzV
けいおん(小声)
427名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 15:49:16.46 ID:Qf+y2sb1
>>422
映画スタジオがテレビやラジオやアニメーションスタジオその他諸々兼ねている事を知らない奴が
無理やり解釈しようとするとこなるって見本みたいな感じだね

映画スタジオは、映画だけにスタジオを提供していないって意味なのに、このインタビュアーも>>422もw
428名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 17:40:23.20 ID:P6CvmQ/q
USJの新キャラにマッチとポンプはどうだろう
429名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 17:47:48.98 ID:iqKqdi6B
何それ?
430名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 18:51:58.83 ID:JOc5rWzH
なにそれ?
431名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 18:53:53.16 ID:JOc5rWzH
調べたらなんか気持ち悪かったからやめて欲しい
432名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 23:46:13.15 ID:krs+KhLo
>>427
擁護マン 脳内フィルターキモイw
433名無しさん@120分待ち:2013/01/20(日) 15:46:19.96 ID:57TB2D9d
>>427ではないが、言い返せなくなると擁護マン認定も相当板についてきたな
434名無しさん@120分待ち:2013/01/20(日) 19:52:36.66 ID:57TB2D9d
でもあれだな。この閑散期、パークが閉まるのも早いしパレードもない
しかし入場料は春夏秋冬同じ そこをなんとかしてくれないかな
435名無しさん@120分待ち:2013/01/20(日) 20:43:16.02 ID:HbTJ7ykU
無理無理

逆に営業時間が長い時期に加算料金を考えかねないのが今のUSJ
436名無しさん@120分待ち:2013/01/20(日) 21:56:32.66 ID:57TB2D9d
有りえない話ではないだけに笑えないな
大成功に終わったハロウィンなんかは もっとボれると思ってそう
437名無しさん@120分待ち:2013/01/20(日) 22:57:53.77 ID:t2gzfsUY
いっそのことハロウィンナイトは有料イベントに戻してくれないかなあぁ……
ナイトとかどうでも良いのに、あれのせいで年パスに入場制限が増えるとか
迷惑な話だわ。
438名無しさん@120分待ち:2013/01/20(日) 23:30:52.70 ID:HbTJ7ykU
乞食年パスから色換えすればよいw
439名無しさん@120分待ち:2013/01/21(月) 01:28:03.29 ID:BMXwV+In
春イベの話はここでいいのか?
公式
http://www.usj.co.jp/spring2013/
440名無しさん@120分待ち:2013/01/21(月) 14:30:06.00 ID:t4KnS9sx
>>433
USJ関連スレでの負け犬の遠吠えと言えば「擁護マン」って定着してるね
私は無知で馬鹿ですって言ってるのと同義なのに未だ気付かないとは・・・
441名無しさん@120分待ち:2013/01/21(月) 14:32:44.56 ID:5yRyujTC
さすがUSJ!
バックドロップだけEパスの値段が高い!
442名無しさん@120分待ち:2013/01/21(月) 15:57:28.83 ID:BMXwV+In
スタジオツアー特典に『ツアー客だけのキャラグリ』だと
443名無しさん@120分待ち:2013/01/21(月) 20:59:55.46 ID:6Nq+AGFE
>>440
相変わらずイカレ脳だな〜

>映画スタジオがテレビやラジオやアニメーションスタジオその他諸々兼ねている事を知らない奴が
>無理やり解釈しようとするとこなるって見本みたいな感じだね

>映画スタジオは、映画だけにスタジオを提供していないって意味なのに、このインタビュアーも>>422もw

お前のお花畑脳では USUは永遠に大人のための映画スタジオだろうけど
実際は なんでもありのごちゃまぜ遊園地化してるのを認める事が出来ない所がイカレ低脳の限界だなwwwww
444名無しさん@120分待ち:2013/01/21(月) 21:31:01.40 ID:62A51LZ3
↑wwwwどっちかって言われたら、上のやつの方がおもろいwww止まれへんわ
445名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 14:36:01.49 ID:W4Nsg5Nc
>>443
とりあえず開業当時のUSJすら知らずに語ってる事だけは理解出来たよ
446名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 18:35:31.09 ID:LtUElY2A
>>443
お前のレスがものすごく低脳にみえて仕方ないんだが…。
447名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 23:33:47.66 ID:JdkeCbHv
2月中旬の日曜日に行こうと考えていますが、一日で大抵の所は回れますか?
混雑情報を見るとそれほどでもなさそうですが・・・
448名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 23:43:04.53 ID:JdkeCbHv
補足ですが当方は大学生で
TDLで平日にファストパス+並んで数回乗って適当にご飯食べたら、回った気になっている感じです。
449名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 07:21:30.29 ID:14wty8pf
2月の平日はガラガラに加え、アトラクションメンテナンス中
450名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 16:36:02.66 ID:bV33do17
>>447
今年は2月10日が春節だから中国・台湾人の金持ってる奴来るから人多いよ
日本嫌いなくせに日本来るし、日本来る奴って金に物言わすからブックレット買うし
でも、金持ちのくせにマナーは最低だから順番に並ぶという事を知らないから気を付けて

>>449
2月中旬の日曜日って書いてあるよ
451名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 23:35:57.99 ID:DtTkZ4Go
中国人多いけどそこまで目立ったことはしてない
2月は寒いしガラガラと思うよ
ちなみにジェットコースターやってないけど大丈夫?
452名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 00:48:46.75 ID:IJkgkVXW
>>449-451
どーもです。週末でも結構空いてそうですね。
予定では2/17の日に行くつもりです。(場合によっては16かも)

それですと、ジョーズだけ運休ですかね、
他にこの時期に行くと、普段やってる〜〜がないとかあるんですか?
453名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 00:53:45.17 ID:IJkgkVXW
あ、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドってのも運休ですね
mmm...
454名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 02:52:53.79 ID:cnvbnWCV
それがジェットコースターだよ・・・。
455名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 13:08:11.48 ID:EFK0nufs
>>451
いや、春節の休みに入ると毎年中国系の人がかなり多いし凄くマナー悪いから
2月でも平日ならガラガラだけど、安年パス売る様になってから土日は人多いし
456名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 00:33:12.14 ID:QA5IAe+n
日本語通じないしクルーが困ってて見ててかわいそうだわ
457名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 06:11:33.98 ID:4qkMiOlH
待ち時間(11時15分頃)
55 SFR ← これってなんの略?
50 SPM
35 BTTF
25 JAW
458名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 06:15:28.77 ID:ziMVV8fz
>>457
スペース・ファンタジー・ザ・ライド
459名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 08:57:08.64 ID:pMtNKFyx
JPは??
460名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 10:10:54.22 ID:Pkb10yEQ
ジャパン
461名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 12:06:01.34 ID:mbiykLFm
タバコ
462名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 14:18:57.56 ID:QWS7pTmr
専売公社
463名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 15:20:00.57 ID:GVuOdCIF
JPはジャイアント・パンダの略だよ
上野でも人気だろ?
464名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 16:15:26.12 ID:PXMcWPEw
冗談(J)ポイッ(P)
465名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 17:34:02.48 ID:KqTPkobo
あ〜あ、こうなると、もうまともなレスこないな。

ヒント : ジャンピング・・・・
466名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 18:17:16.06 ID:4qkMiOlH
>>458
サンクス
ジェットコースター系の乗り物か
467名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 20:13:35.15 ID:Pkb10yEQ
ジェラシックパーク
468名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 22:06:41.39 ID:yaLdNNeg
テッドという映画に出てくるキャラクターに一目惚れしました。運良くUSJに今度行くのですがグッズなどは売ってますか?
469名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 22:26:06.11 ID:YMeQ+0EP
Japanese Porn

ポルノ映画のアトラクション。
470名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 22:55:38.93 ID:GVuOdCIF
騎乗位?
471名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 23:51:39.39 ID:xLPmIZhZ
団地妻シリーズエリア希望
472名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 03:05:28.45 ID:cD86/HKJ
USJは温泉施設でも作ろうとしてるのか
473名無しさん@120分待ち:2013/01/27(日) 20:23:01.33 ID:AX4VW1qB
ユニバーサルシティのホテルはせめて早めの入場と途中退場くらい欲しいね。
ディズニーのホテルと違ってメリットが無さ過ぎ
474名無しさん@120分待ち:2013/01/27(日) 21:55:37.52 ID:BiWgONtz
値段も違うけどなw
475名無しさん@120分待ち:2013/01/28(月) 13:31:57.78 ID:uvP9zDu9
 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は26日、カジノを含む統合型リゾートを大阪などに誘致するため、
カジノを合法化する法案を28日召集の通常国会に提出する考えを明らかにした。
大阪府・市も13年度予算案に、誘致に向けた調査費を計上する方針。橋下氏は「大阪で取りにいく」と話し、誘致を本格化させる姿勢を強調した。

 カジノ誘致は橋下氏の持論。府知事時代にも「成長戦略の起爆剤になる」として検討会を設置した。
ただ、カジノは刑法上の賭博と見なされるため、実現には特別法などの制定が必要になる。
橋下氏は今月11日に安倍晋三首相と会談した際、法整備を要望していた。

 一方、大阪府・市は、大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)などにカジノを含むリゾート施設の誘致を検討。海外のカジノ資本と話し合いを進めている。
大阪市は26日、市役所で開かれた予算査定の会議で、誘致場所の選定や経済効果などの調査費用として、13年度予算に300万円を計上する案を示した。
橋下氏は「来年度には事業者に具体的なプランを出させてほしい」と発破をかけた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130126-00000034-mai-pol
476p20042-ipngn100109osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2013/01/30(水) 19:56:02.11 ID:blYE8+2E
バックコースター営業時間中でも試運転してたね

http://imepic.jp/20130130/715740
477p20042-ipngn100109osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2013/01/30(水) 22:54:35.55 ID:blYE8+2E
向かいのホテル
カーテン全開でオメコしまくってる
夫婦で見て興奮してもうた
478名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 18:22:08.86 ID:x6V4avwh
オメコって何?
479名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 21:06:44.67 ID:Pg1Y3PUw
>>478
ググれよ
あんまこう言うとこで語る内容でない
480名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 23:13:30.57 ID:rB85GYo8
>>477
見せてるんだろ。
481名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 23:42:42.95 ID:G/zwDs8T
>>477
画像無しかよ。
482名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 23:54:30.49 ID:FhjQDTSj
>>477
お前適当なこと書いてるんじゃないよ。
お前の妄想だろ?
どうして夫婦だと分かったんだよ。
483名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 00:10:19.36 ID:FRz7sILW
>>482

>>477の書いてるのは、>>477夫妻が向かいのホテルで露出プレイしてる
アベックを見て、自分達も盛り上がった、って事だろ。
484名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 08:30:21.29 ID:4OId3HSo
近鉄とタワーか?
タワーはシティからでも中まる見えだよな。
485名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 12:40:31.13 ID:uKkGYrmB
>>478
オマンコのことを大阪民国ではオメコというらしい。
民国の方言だよ。
486名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 17:49:37.47 ID:ME448o/c
>>483
説明ありがとう

泊まったのは近鉄ホテルで、見えてたのは最上階に大浴場のある京阪ホテル15階前後の部屋
黒シャツ黒パンツの女が騎上位で、海老反り前屈み腰を激しくグラインド
その後、上下入れ替わってバックか正常位で果ててた
その様子をコンデジ最大望遠で出歯亀して、こっちも夫婦で久し振りにハッスルした

開園2時間以上も前から、パーク内で各キャラクターがウロチョロしてるんだな
ちょっと感動した
ではまた〜
487名無しさん@120分待ち:2013/02/02(土) 03:35:51.19 ID:WjEKvhDG
がれき焼却が一日からスタート。中国の大気汚染PM2.5とで大阪中、有害物質だらけです。
舞洲焼却場からUSJ近いので危険です。今はUSJ行かないほうがいいと思いますよ。
効果あるマスク必須です。目鼻喉守って。検索でいろいろ情報わかります。
高濃度がわかるサイトもあります。
488名無しさん@120分待ち:2013/02/02(土) 08:53:25.18 ID:v/cQofGp
外国の方?
489名無しさん@120分待ち:2013/02/02(土) 11:26:28.96 ID:2IZbIyqz
どっちも過剰に反応するなよ

実際こっちに飛んで来てるのは確かなんだし、そこは否定してもしかたない
かといって「ただちに健康に影響の出るレベルでは無い」なんだろうから行きたきゃ行けばいい
即死するような物が来たら流石にやめとけって言うけどな
490名無しさん@120分待ち:2013/02/02(土) 13:02:53.20 ID:Nt5uHwUq
>>482
の読解力のなさは異常
491名無しさん@120分待ち:2013/02/03(日) 04:20:23.77 ID:aNnLLSYE
492名無しさん@120分待ち:2013/02/03(日) 12:53:07.10 ID:wSXbvQkC
途中退場できないのは致命的だな…ホテルに忘れ物したらアウトだからな
493名無しさん@120分待ち:2013/02/03(日) 23:27:13.71 ID:bq0ZGwL4
思いっきり私的な事でスレを汚すようですまん。
会社の永年勤続のご褒美で昨年JTB旅行券をもらったので、昨年USJの年パスを購入して
家族4人で1年間USJを楽しませてもらった。有効期限が2月10日までなので
昨日と今日、最後のUSJを家族で感慨にふけりながら楽しんできました。
最初はウォーターワールドの爆発音にビビって泣いていた年長の次男も、DVDを
借りてきて何回も繰り返し見て大好きになった。昨日、今日は最前列で
大喜びで水をかぶっていた。どのアトラクション、ショーも2度3度、違う場所
違うシチュエーションで見たら、また違った面白さ、驚きがあるんだよねえ。
ウォーターワールドも最前列で見たら楽しさ倍増でびっくりした。
USJ1年間ありがとう!!!!家族の仲が深まったよ。
494名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 00:58:27.25 ID:0DrbMR36
>>493
楽しいレポを読んでると、こっちまで楽しくなるね
年長で水を被るって、なかなかの勇者だな
495名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 01:00:55.38 ID:C18fr5R0
スパリゾートが出来た頃にでもまた来るといいね
496名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 12:01:42.18 ID:hmyYiz3G
>>493は社員の捏造記事
497名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 12:54:41.09 ID:lQuV0lfp
>>496
どこぞの東のテーマパークが社内報に、ゲストからの手紙と捏造して
掲載した「天国のお子様ランチ」じゃあるまいしwww
http://www42.atwiki.jp/parede/pages/28.html
498名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 13:43:56.95 ID:HGjqcC5H
関係のないディズニーが出てくるあたり、擁護マン確定
499名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 13:53:31.35 ID:0DrbMR36
>>495
USJの近くにスパリゾートができるのか?
500名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 23:52:05.06 ID:+qYQjUy0
そのうち焼却の影響で1日いて目真っ赤になる子どもや鼻血出す子どもが増えて
USJは危険て広まるんじゃね??
今は中国のせいにしたりして知らん顔出来るだろうけどその内客足鈍ると思うわ
501名無しさん@120分待ち:2013/02/05(火) 00:19:49.50 ID:iPZWwMzi
もう日本で安全なとこなんてあるか?
西日本は大気汚染、東日本は放射能
今USJとかTDLで遊んでるやつらはそれを承知で遊んでるんだろうよ
だから別に客足は減らんと思うがな
502名無しさん@120分待ち:2013/02/05(火) 00:30:00.03 ID:2xRmeaaK
TDLはともかくUSJは焼却のこと知らない奴まだ多いだろ
テレビでは中国問題にすり替えてほとんど報道してないし
俺の学校はすでに保護者から苦情来てるから毎年言ってたUSJは今年から中止だわ
503名無しさん@120分待ち:2013/02/05(火) 00:52:19.62 ID:fp94LoJU
ちょっとは混雑が緩和されてちょうどいいわー
504名無しさん@120分待ち:2013/02/05(火) 21:43:10.83 ID:mk6ayDVp
>>493
年パス延期してるので買って下さいね
505名無しさん@120分待ち:2013/02/05(火) 22:09:59.46 ID:nsYFLXJM
そういえば年パス延期してるんだよな
長い期間やったんだから〆る時くらいきっちり〆りゃいいのに
506名無しさん@120分待ち:2013/02/05(火) 22:22:10.68 ID:3A6FQNoz
キャンペーンラス日に集中しすぎて
ネットはパンクで購入できなくなり
現地では閉園時間までに対処できず
再来場券を乱発した経験があるので
延長させるのは毎年恒例なのに
何で今更言うのかねぇ
507名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 01:00:38.47 ID:F0NMnH6p
東条湖ランド、宝塚ファミリーランド、あやめ池遊園地、玉手山遊園地、
奈良ドリームランド、伏見桃山キャッスルランド、エキスポランド・・・

USJによって葬り去られた関西の遊園地
508名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 02:06:56.04 ID:BCglZXAd
エキスポは自爆だろ
509名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 17:05:50.01 ID:sFtxnP5X
もともと関西は遊園地の需要がなく、みんな撤退していった。
そんな中USJは無理やりオープンしたが、案の定・・・
510名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 17:16:46.28 ID:IyRGbnsF
スパの件って結構マジみたいだな
なんかアンケートで色々質問してたわ
手応え次第で作る気かも
511名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 22:23:30.83 ID:Jf96Usls
>>507
ほとんどUSJ関係無いじゃん
512名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 22:59:39.91 ID:iumOxjE4
今月行く予定だったけど
中国の大気汚染で行かなくなりそうなんだけど
USJ行かない方がよいのかね
513名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 23:28:53.35 ID:KJJNPK01
お好きに
514名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 00:29:34.67 ID:netNxwLW
何処にすんでんの?
近畿やったら、どこでも一緒ぐらい汚染されてるよ
515名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 00:52:23.57 ID:3UoN+Y9e
>>507
こらこら、東条湖を勝手に潰すなw
http://www.omochaoukoku.com/tojoko/

>>511
そだな。実はUSJが原因の廃園遊園地ってそんなにないな。
近鉄系は伊勢志摩の観光に力を入れるために、あやめ池・伏見桃山・玉手山を球団もろとも捨てて
スペイン村に一本化したんだと(USJ は無関係) 。
阪神パークはもともと残す気なし(住宅展示場になってた)。
阪急系もあまり儲からない遊園地事業(宝塚、ポートピア)には力を入れず、ハーバーランドや
百貨店などの流通事業に全力。
エキスポは自爆、フェスゲは最初から立地が無理ゲーw
USJに食われたと言えるのは、奈良ドリ、さやま、八瀬、びわ湖タワーくらい。
516名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 01:18:31.66 ID:6Q2F/lAC
>>515
おもちゃ王国ができる前に東条湖ランドがあったのさ
517名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 01:40:52.23 ID:3UoN+Y9e
>>516
東条湖ランドとしての(一時)閉園は、USJがオープンする前だぞ。
518名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 07:36:50.09 ID:fkaYD/SH
>>509
案の定ってハリポタができたらTDSを超えるわけだが…
ほんとこれだからネズミーは
巣に帰ってろ
519名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 12:24:11.42 ID:UdpNmjMo
TDS超え(失笑
520名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 13:49:06.39 ID:f2IGPGjC
擁護マンのネズミに対する劣等感って気持ち悪い

なぜ西は西 東は東って考えられないのだろう
521名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 17:56:03.82 ID:Dn1r6n3C
>>520

 つ [ 鏡 ]
522名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 18:24:35.25 ID:f2IGPGjC
  ↑
キチガイはヲタ板でオナってろよw
523名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 19:00:04.94 ID:LAS1FwVC
USJがSMAPと夢のコラボ!
2013.2.7 18:34

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130207/wec13020718380007-n1.htm

 米映画のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市此花区)を運営するユー・エス・ジェイ(同)は、SMAPとコラボしたプロジェクトを始めると発表した。
第一弾として、USJのアトラクション向けに、SMAPが全編英語の新曲「Battery」を27日に発売する。

 SMAPの新曲は、USJのジェットコースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」向けに書き下ろされた。
乗客が、自分で選んだ好きな曲を聴きながら楽しめるアトラクションで、この曲は、ジェットコースターの加速などのタイミングに合ったものになっているという。

 同シングルは、初回盤、通常盤のほか、ジャケットにUSJのアトラクションなどが描かれた、USJのみで購入できる限定盤も発売される。

 USJは「日本を代表するSMAPとのコラボで、世界レベルのエンターテインメントを提供していく」とし、今後、SMAPに関連したイベントなどを企画していくという。
524名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 19:06:53.75 ID:ccY46lzq
比較スレなかったけ?
>>518みたいなのはそっちに行って欲しい
525名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 19:07:00.55 ID:O1lBFIAh
>>523
夢も糞もねぇw
526名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 21:30:46.29 ID:zPwHFz5p
日本の糞アイドルを起用して世界レベルとは呆れて物が言えん。
527名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 21:47:11.47 ID:jdMYjWOM
SMAPさんちょっと斜陽すぎるだろ、決めたのオッサンかな
使用料も高いだろうし今は良いとこ無いと思うんだが
528名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 22:49:34.01 ID:M2z+1ONn
>>521
みたににまめにチェックしてるやつが一番ファビョるんじゃないかな
529名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 23:06:20.38 ID:3UoN+Y9e
まあ落ち着け
ミスタイプするほど頭に血が昇っているようでは、クールな煽り返しはできん
530名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 23:34:14.66 ID:d8RbKdCK
アニソンやAKB系にいかなかっただけマシ
531名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 23:48:33.20 ID:4LVVlTKw
って事はSMAPのシークレットライブみたいなのするね
532名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 00:15:32.82 ID:uBrN6ooT
USJ好きに聞きたいんだけど、テーマパークでSMAPってどうなの?
歓迎なの?
533名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 01:07:07.81 ID:F7rlH2IA
なんかUSJっていつも一歩遅い感じ…
ハリポタも全盛期過ぎてからだしSMAPも今更なぁ
534名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 03:51:57.31 ID:42L/n9+i
流れの先端には程遠く、かといって独自路線を打ち出すセンスが無いのか後追いって感じだな
ベッキーもそうだったが最後に年寄りの決済が必要だからって理由なら納得いく

正直歓迎では無いが、何も無いよりは全然嬉しいので徐々に頑張ってくれれば
535名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 06:09:26.87 ID:NLlEwPOf
>>533
絶頂期のキャラ版権使用料が高いからじゃない?
536名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 15:26:59.15 ID:ay+gdvO6
アイドルの中じゃ1番無難な選択だと思うが
まあアイドルだけど
537名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 16:36:38.70 ID:CkMhV8eV
SMAPは日本ではあれだが、中国では人気あったと思う
538名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 17:02:56.73 ID:IcAwwtMk
なぜ今更SMAPなのか…
まぁそんな今更感がここらしいっちゃここらしいけど
539名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 17:20:03.85 ID:tqub5Fi6
SMAPが嫌なら誰がいいのか男の俺でもわからないぞ
SMAPがベッキーみたいに月一ライブ開いてくれるなら動員見込めるし
ドリカム、宮迫、ベッキーに比べたら月とスッポン位良い気がするが
540名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 17:24:07.45 ID:Efst9aSo
SMAPは年寄りから若い人まで男女問わず幅広く人気だからだろ? Kis-My-Ft2だったら...
541名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 19:56:02.61 ID:ay+gdvO6
想像するのも怖いようなこと言うんじゃないよw

ベッキーに続いて、老若男女に知名度高く、かつ悪いイメージ特にないし
まあいいんじゃない
俺たぶん聞かんし
542名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 20:47:40.54 ID:6DmEvAB4
無難なとこじゃねSMAP
543名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 20:49:26.21 ID:yvDbNyBI
SMAPは流石におっさんすぎ。かといって一番筋の嵐はディズニーにとられてるし
関ジャニでも良かったんじゃね?関西だし。
544名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 21:03:26.97 ID:mQHed90C
SMAPはおっさんすぎって宮迫の立場は
関ジャニよりか圧倒的にSMAPだろ。日本全国で見ても
関西だから新喜劇で良いんじゃね?みたいな言い方だぞ
545名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 23:01:00.30 ID:VI4siZcT
EXILEがUSJとかコラボしてそうじゃね?立ち位置的な意味で

遊園地ってイメージは何もないが
546名無しさん@120分待ち:2013/02/09(土) 02:29:57.63 ID:PJmqWXII
SMAPが若手の頃、西武遊園地で何かやってたらしい。
ゴローちゃんがジェットコースターに乗るの拒否ったら中居に殴られたらしい。あのキムタクも引くぐらい殴られたらしい。
547名無しさん@120分待ち:2013/02/09(土) 06:22:19.60 ID:CpWe1Kqj
けねー桃鉄やってたらこんな時間になっちゃったー桃鉄やってたからなー
548名無しさん@120分待ち:2013/02/09(土) 12:38:55.24 ID:a0o8ZlD/
何で、いまさらスマップ・・・
549名無しさん@120分待ち:2013/02/09(土) 19:33:12.47 ID:qcJtO3HM
草なぎ剛が、同性愛者ではないかという噂について否定
http://jpimages.kpopstarz.com/data/images/full/2013/02/08/24080.jpg
7日放送のMBC『黄金漁場 ? 膝打ち導師』には、草なぎ剛がゲスト出演し、「ガールフレンドが
いない」という悩みを打ち明けた。
一方、草なぎは「デビュー以来スキャンダルが1つもないので、同性愛者ではないかという噂が
あるが、私は同性愛者ではない」と、自身の同性愛説について否定した。
http://japanese.kpopstarz.com/articles/6835/20130208/smap-kusanagi-tsuyoshi-mbc.htm

http://i.imgur.com/hD80sXv.jpg
http://i.imgur.com/2uvbOtc.jpg
まずは日本人を代表してジャンピング土下座
http://i.imgur.com/MLvVNGy.jpg
コマネチでたけしのギャグパクる
http://i.imgur.com/g0pIzHE.jpg
たけしを挑発か!?
http://i.imgur.com/Vyueqp8.jpg
http://i.imgur.com/4DkGwSx.jpg


以外と面白いかもと思い直した
550名無しさん@120分待ち:2013/02/09(土) 22:48:07.37 ID:6t2N92NB
バイか
551名無しさん@120分待ち:2013/02/10(日) 14:58:58.96 ID:Xnu7Pd4H
>>548
韓国()が乗り込んでくるよりはマシでいいじゃないか・・・
あぁ、一人だけ韓国大好き人間いたな・・・
552名無しさん@120分待ち:2013/02/10(日) 20:43:22.26 ID:86A+53tn
今日は空いてると思って行って見たけど、そうでもなかったw
553名無しさん@120分待ち:2013/02/10(日) 23:26:45.33 ID:GhuUEcqD
さすがに3連休か
554名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 09:06:07.80 ID:Xrne8Hzt
期間延長前の年パスの有効期限開始がこの連休の人が多いんじゃない?
それにしてもベビーカー押してるバカ親どもの我が物顔な態度がうぜえわw
すげえ邪魔
自分らが楽しみたいだけなのに自力歩行もできないガキ連れてくんな^^
555名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 11:08:42.06 ID:0boDuB+0
>>554
きみ、遊園地向いてないよ
556名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 11:49:06.47 ID:b/rhPgxd
>>554
そういう路線に舵をきったからなぁ。
557名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 13:12:57.74 ID:Xrne8Hzt
>>555
ベビーカーババアさん乙^^
558名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 15:46:41.34 ID:jNMexSKY
>>554
USJが大人のカップル向けから小さい子ども連れ向けに路線変更したんだからしゃーない
559名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 15:52:57.03 ID:aMxr69J4
>>548
SMAPファンは、嵐やキスマイとかのファンと違い、金を落とすらしい。
560名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 16:05:57.80 ID:fPNi8bmB
ある程度お金持った年齢層だからね
561名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 16:34:13.42 ID:DCO3+T4m
ベッキーみたいにハロウィンとか参加すんのかね?
562名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 23:30:23.58 ID:l1ksre0M
ベビーカー乗ってるような小さい子連れて行っても楽しめるのかね
563名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 00:31:11.97 ID:duLVm043
お前みたいな低脳が楽しめるのだから無問題
564名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 08:24:06.40 ID:rhDa5N6Z
>>533
君の思い込み
AKBなんて逆に早過ぎがくらいだし
565名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 08:26:05.23 ID:rhDa5N6Z
>>558
路線変更してないってw
もう数か月前のハロウィン忘れたの?
ウザイ貧乏ファミリーは、パークの片隅のワンダーランドに追いやる作戦

春からも、一般向けはグラマシーでサーカス、貧乏ファミリーはワンダーランドでイースター
566名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 09:10:14.82 ID:Z1jWCbbB
ハイハイ分かった分かった
567名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 12:14:00.82 ID:rIkV1knH
年パス安いのって昨日までだったんだね
…買い忘れてたorν

ところで、2011年5月末は50万人、2012年5月末は70万人と年パス保持者は増えているが今年は、どうなのだろう?
やっぱし、来月からゴールド1万6800円くらいで囲い込みするのかな
前に番組で言ってた映画とキャラの2つのアトラクションも気になるしね
568名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 12:49:14.48 ID:CVYG1Gsu
ベビーカーズはだいたいビンボ臭い食料品持ち込みだよね^^
569名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 14:27:22.16 ID:cR1XS+eH
昨日だけど、ジュラの奥地でお母さんと娘2人が
ポット持参でどん兵衛を食べてたのはビックリだったわ。
570名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 14:57:20.49 ID:Z1jWCbbB
他人を見下しても自分の位置はあがらない
相対的に上がった気がするだけで、人品は下がる一方やで
571名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 16:23:07.62 ID:CVYG1Gsu
意味分かんないんだけどw
見下してるようにみえるって
相当ひねくれてるんじゃない?^^

こういう人がいるよね

ってことを書いてるだけ
読み手が勝手に妄想するのは自由だけど言い掛かりはみっともないよ^^
572名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 16:27:33.40 ID:cUc/c3ZZ
>>567
orvってw足ww

年パス値上げは堅いだろうな
ハリポタ完成前か後か
今の強気を見ると、完成前からどかんとくるかも…
573名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 16:31:04.21 ID:Z1jWCbbB
>>571
スマン、うっかりリロード忘れてた、実はオマエを指定して言った訳じゃなかったんだ
安価付けるの端折ってしまったから真っ赤にさせてしまったようで申し訳ない

まあ身に覚えがある人だけが反応する事でもあるから草やら^^やら付けるのは許す
574名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 18:44:21.21 ID:y3aTmvxK
自分の発言に自信を持てないアホの常套手段w
悔しいのはお前だろ
575名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 18:45:40.05 ID:y3aTmvxK
貧乏ってやだねwwwwwwwwww
576名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 18:48:18.66 ID:y3aTmvxK
ベビーカーで引きずり回される子供がかわいそうwwwwwww
577名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 00:04:49.02 ID:A8uLwE7Q
なんでそんな必死なんだ
ベビーカーうざいのはわかるが
578名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 00:14:31.28 ID:0eOt5XUj
荒そうとしてんだろうよ
579名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 01:47:05.23 ID:nVim6BqN
結婚できそうにないんだろう。
580名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 07:44:34.04 ID:PGZUZv/B
3連で書き込みとか相当きてそうだし、また荒らしに来るな
581名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 10:34:22.43 ID:DO/e7RSr
子供が小さいあいだくらい我慢せえよって話だろ
USJに関わらずベビーカーって邪魔だわ
582名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 10:59:05.31 ID:UJjN2qED
そういう人こそ親になると180度変わりそう。
583名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 11:09:00.88 ID:DO/e7RSr
自分が10歳の子供の親だからこそ言うんだけど
少なくとも親が楽しみたいだけのために子供を連れ回したりはしなかった
584名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 11:10:50.73 ID:zHAqen8v
ここも図星突かれた貧乏子持ち主婦が暴れててウザイな
>>565で本当の事指摘されて顔真っ赤になるのは分かるけど
今期もばら撒き作戦で春のイースターから僻地のワンダーランドに隔離しておいて欲しいよ
貧乏ファミリーはグラマシー来るなよ、お金持っててお金使うファミリーはどんどん来てね
グラマシーでシート広げてラップおにぎり食われたら貧乏くさくてかなわんわ
585名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 11:18:52.48 ID:zHAqen8v
>>583
えらい
自分は、ベビーカーは別に良いけど取扱いは注意して欲しいって感じ
アトモスとかでベビーカー畳めと言われてキレてる主婦とかよく居るけど
邪魔になっているという意識が全く無いんだろうね
586名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 16:36:00.53 ID:Z7hCK3eK
場所によってはベビーカーは考えて欲しいって所もあるけど
こう言う遊園地関連は子供連れが来る所だしある程度は仕方ないよね
ベビーカーでグイグイ押して来たり狭い所に無理矢理突っ込んで
人様の足を引いて行くクソ親は別として常識的に使ってるなら問題ないと思う
混雑してる街中でのカートの取扱と同じようなものだよね
587名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 19:25:30.00 ID:PGZUZv/B
子供は国の宝だからベビーカーやら子供連れは許す、むしろ優遇する
しかしベビーカーを砕氷船がわりに凸ってくる馬鹿親は死ねと思う
588名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 22:36:49.00 ID:G6iIgUiN
関西ウォーカーに春情報きてたぞー
589名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 22:51:45.92 ID:+5PiHiu2
>>587
結局そこなんだよね
金落とすだの貧乏だのとかより、ベビーカーだから何やってもいいような気になってるヴァカ親が超めいわく



ウォーカーの春情報おとしてくれんか
590名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 14:27:53.02 ID:/zXKbRWa
>>589
>金落とすだの貧乏だのとかより
商業施設で、ゲストが使った金で経営が成り立ってんだから、そこが一番大事だろ
貧乏なゲストばかり増えると利益よりも経費ばっかりでショー等に使える金が減るだろ
591名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 14:31:51.71 ID:5hix6x1o
経営者じゃないのに経営者目線ワロタw
俺も労働者なのに社長目線で経済語ってたりする黒歴史あるから人のこと言えないけどな
592名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 16:18:56.77 ID:6MeUm7gn
>>587
オマエ何様だよ
許すとかw
593名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 16:44:12.27 ID:zLpwUFVT
所詮その他大勢の客の一人が許すだの許さんだの喚いてても無意味だよねw
594名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 16:48:41.06 ID:/zXKbRWa
>>591
経営者目線?馬鹿?
USJが利益上げられないと新しいアトラクションに投資出来ないんだよ?
ショーに掛ける費用だって削減しなくちゃなんないんだよ?
こんなゲスト目線の意見を経営者目線とは、脳足りん貧乏主婦の自己中思考恐ろしす

>>592
君の思考が自己中心的だからそんな反応しちゃうんだと思うよ
595名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 16:53:37.43 ID:YkiiZRg0
イカレたヲタ脳に何を言っても無駄

自分はUSJにとって特別 なんて大勘違いをしてるんじゃねw
596名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 17:05:23.34 ID:zLpwUFVT
ひょっとして大株主様かもしれないですねw
597名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 17:34:40.83 ID:YkiiZRg0
大株主(主要株主)一般に10%以上の株保有)なら経営に口出しも出来るから納得だな 大笑
598名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 18:42:30.03 ID:HB+hI1vm
MBS跡地には何が作られるんですかね?
599名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 20:58:58.09 ID:U8ZIjt2L
イトスタッフ◎φ ★:2013/02/14(木) 18:44:43.98 ID:???
米映画のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)に
隣接する未利用地(約6600平方メートル)の売却について、市は14日、予定価格
(約17億円)を上回る約20億円の価格提案をした東京都の特定目的会社「ワンダー
・トリアングルム」を事業者として選定した。28日までに土地売買契約を締結する。

同社の計画提案書によると、28階建ての商業施設兼ホテルを建設し、年間160万人の
集客を目指すとしている。開業予定は平成27年。

市担当者は「集客が好調なUSJとの相乗効果が期待できる」としている。

●(仮称)ホテルユニバーサルグランドタワー
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000199/199995/TMKpa-su.jpg

◎大阪市港湾局
「市有不動産(USJ関連用地)の事業提案方式による売払いの事業者を決定しました」
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/port/0000199995.html
600名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 22:18:11.26 ID:Yag1/6fm
>>599
あれまー
601名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 00:49:50.38 ID:IqfXAuCD
28階建て!
やったね!パーク内からもう一本ビルが見えるようになるよ!泣


ハリポタの外観に影響出なきゃいいが…
602名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 03:25:13.41 ID:V63p1QQC
現京阪タワーより低いから平気だろ
しかし開園15年にきてようやくシティウォークが拡張されるのか
最初拡張は2、3年でされるとか言われてたような
603名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 08:17:54.81 ID:ikjvgMiD
開園2年目で入場者数ガタ落ちじゃね・・・
604名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 08:32:35.47 ID:UaujrLLx
シティウォークが猛烈に日当たり悪そうになるなwww
605名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 08:44:06.33 ID:kfF3xxlX
ラップおにぎりおいしくなさそうですね
606名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 08:47:48.79 ID:QACyBTgh
ハリポタ出来たら貧乏人も淘汰されるし待ち遠しいね
607名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 12:33:13.47 ID:IMBemHJ9
また、園内からの景観が。。。(涙
608名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 14:08:51.61 ID:QACyBTgh
パークの外よりパーク内でラップおにぎり食ってる貧乏臭い風景を排除する方が先だよ
USJは、どっかと違って夢の国じゃねーんだから、景観とか訳分からん事言うなよ
609名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 15:26:23.97 ID:UVVO7HKa
なら現状のUSJの飲食の高さとマズさを解消せな
610名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 15:50:29.35 ID:MZWEInYN
毎日同じ話題で釣り糸垂れてる奴だよ
釣り堀とはいえ同じ餌でなかなか上手く釣る
611名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 20:14:14.21 ID:z1GdrX4m
>>609
味は人それぞれだから置いといて・・・ ま、味音痴の君に合わせる必要はないと思うけど
パークの飯高いって言ってるやつって、普段外食の時どんなもん食べてんの?
料金設定の高いお店ばかりだから、貧乏ファミリーでも入れるお店とか、
貧乏ファミリーでも買える様なジャンクフードのカート作ってくれってことかな?

貧乏人って、経営者でもないのに経営に口出そうとするからびっくり!
貧乏人でも楽しめるパークにしろっ!!ってか?

するかボケ

金無いなら来るなよ、家で内職でもしてろって
612名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 20:44:03.72 ID:ikjvgMiD
おちつけ

すでに乞食年パス持ちで溢れた 貧乏人用遊園地じゃないかw
613名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 21:32:06.53 ID:IqfXAuCD
もし年パス2万超えしたら、どうなるんだろ
やっぱガクッと減るのか
614名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 22:51:32.07 ID:mLdjfkOu
飯今は、全然まずくないよ?いつの話してんの?食べてないからそんなん言うんやろ?貧乏人さん
615名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 00:40:33.62 ID:mlpV1slv
まずくはないけど取り立てて美味しくもない
予想通りの味
それよりも16時くらいに閉まる店多いのやめろ
616名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 05:53:37.62 ID:9qVFwQUf
>>607
ホテルだったら景観的にもマシじゃね?
617名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 05:59:01.05 ID:52YZ5nyU
>>615
だって今は閉園17時だろ?
618名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 10:10:15.52 ID:Oa0zk1BE
>>612
は?
貧乏人なんて一部だけだよ

15,800円か〜、3回行けば元取れるな〜、再入場出来るようになるから
パークの食事代とか考えたら、実質2回で元取れるな〜
↑このレベルは普通、一番多い層
再入場なかったら、パークで食うか我慢する(年3〜4回しか来ないし・・・)

↓ここで暴れてる貧乏人
何回で元取れるとかアホちゃう?行けるだけ行かな損やろがー!
どうせ、家で食う飯、ラップに包んで持ってくだけやから一銭も使わんのに
行けるだけ行って、タダでくれるもんは貰えるだけ貰わな損やがな〜アホやのぉ〜

最初の圧倒的多数の層を残して、みんなの嫌われ者の貧乏ファミリーのみをを排除
・・・は難しいかな? ワンダーランドに隔離で良いけどさ
619名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 12:30:38.69 ID:vwTLUIdf
無料プレゼントキャンペーンをワンダランドで延々やっとこう
620名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 13:53:41.16 ID:CL3YyT0R
・アーリーエントリー
・再入場可
・専用ゲート

スーパーオフィシャルと言ったらこんなところか?

スーパーに集客させてある程度既存オフィシャルを痛めつけた後
お宅もスーパーになりませんか?その変わり上納金が上がりますが・・と営業かければ完璧
621名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 15:36:14.32 ID:DLJWPAsO
1階テナントにスーパー玉出
622名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 19:51:08.14 ID:AAMoIOUf
>>611
タマケリリーグのアホーターも贔屓チームが弱いとチケット代の負担程度で「社長出て来い!」だもんな
貧乏人は表に出んなって思うわ
623名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 22:51:40.72 ID:vwTLUIdf
>>620
なんてヤクザなwけどまあそれが妥当か
公表されてるのはスタジオパスが安く買えるってことのみだけど
現状のパークがワンデーに厳しすぎるから、スーパーオフィシャルで特典いっぱい付けて遠方宿泊客がんがん増えるといいな
624名無しさん@120分待ち:2013/02/17(日) 00:50:06.56 ID:ggH1xsDq
>>617
21時までとかでも16時に閉まるよ
625名無しさん@120分待ち:2013/02/17(日) 01:44:54.83 ID:y4/qcFKK
日にもよるよ。
626名無しさん@120分待ち:2013/02/17(日) 08:34:28.73 ID:MZ9fuMBy
>>618
15800円の安売りに群がってる時点で貧乏臭いんだよ

スーパーのタイムセールで値引きシール品に群がってるおばちゃんと同じw
627名無しさん@120分待ち:2013/02/17(日) 19:48:43.58 ID:PDnn5uav
まあ、安く買えるのがわかってるのに、その時期を外してわざわざ高値で買うという感覚も理解不能だけどな
628名無しさん@120分待ち:2013/02/17(日) 20:02:42.10 ID:v2bmLPCp
グローブステージ……
629名無しさん@120分待ち:2013/02/17(日) 20:30:33.46 ID:C6WqzQhC
グローブステージそういえばかわかってたね
630名無しさん@120分待ち:2013/02/17(日) 21:28:34.02 ID:d5wwQ1O+
今日も釣れてるみたいですね、羨ましいかぎりです
631名無しさん@120分待ち:2013/02/17(日) 22:18:52.44 ID:C9NszdNU
味や値段の印象は人それぞれだと思うが、自販機が何故、高くなるのかは理解れきん
632名無しさん@120分待ち:2013/02/17(日) 22:20:06.53 ID:rTE+jw8R
>>626
馬鹿発見!
安売りとかまんまと騙されてやがんの
どうして昔みたいに年間パス・プライスキャンペーンって書けないのか知らないの?

>>627
つか、年パス買っても1シーズン1回くらいの層は3回で元取れる値段だから買うんだけどな
貧乏だから安い時に買うんじゃなくて、金に余裕あるから余計な出費をするんだよね
安くなけりゃ、あー楽しかったで終わって、次は数年後、忘れた頃にしか来ないのに・・・

>>626が言う様な安売りに群がってるのって、>>618で言えば後者の思考の奴なんだよ
633名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 00:25:17.76 ID:WthZmwa+
乞食が 俺は他の乞食と違う と力説中w
634名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 09:13:16.31 ID:AuM1Bwn1
とパーク内でラップおにぎり頬張ってる貧乏ファミリーが仲間を増やそうと必死に工作中

貧乏ファミリーネタは、釣りだ!の次はそれかよ>>633
ひょっとして、既に15800円で力尽きてパークでラップおにぎり頬張る事も出来なくなった奴?>>633
635名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 09:56:25.58 ID:rPQcKWI6
>>633は、貧乏人じゃないと>>633のような発想にならない事を一生理解出来ないんだろうな


マジで、パークに何の貢献もしない、持ちこみ貧乏Gは目障りで迷惑なだけだから来ないで欲しいよ
1万5千円超えとハロウィンの強烈な除外日で、持ちこみ貧乏Gファミリーが減ってくれてたら良いけど
減るのは行くか行かんか分からんけど安いし・・・で買っちゃう層の可能性もあるからな〜
636名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 10:52:20.41 ID:nwLG9w9m
USJに公式ホテル 相乗効果で集客アップ期待
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130217/20130217026.html

米映画のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(大阪市此花区)の入場ゲート付近に隣接する
市の未利用地(約6600平方メートル)に、ユニバーサル映画のキャラクターをコンセプトにした客室デザインの
新たな公式ホテル「ホテルユニバーサルグランドタワー(仮称)」の建設計画が明らかになった。
昨年10月末に累計入場者数1億人を突破するなど好調に推移しているUSJとの相乗効果に、同地区への集客の
呼び水として期待がかかる。

事業主体は、「特定目的会社ワンダー・トリアングルム」(東京都)。2013年度内に着工し、15年度の開業を目指す。
年間集客数約160万人を見込んでいる。
計画によると、ホテルは約600室の客室を持つ高さ約100メートル、28階建てのタワー型ホテルで、総事業費は約160億円。
映画シリーズ「ハリー・ポッター」のキャラクターなどハリウッドの世界観をコンセプトにした上質な客室やフロアデザインに加え、
1部屋当たりの広さも32〜45平方メートルと一般的なものより一回り広い。集客力のあるテナントを4〜7店舗ほど誘致して
商業施設機能の充実も図る考えで、同社は「買い物も宿泊もワンランク上の仕様を目指している。カップルからファミリー層
までさまざまな要望に応えられるものになると思う」と力を込める。

 
637名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 10:53:03.30 ID:nwLG9w9m
開業10周年を迎えた昨年度、USJには約880万人が訪れた。周年の翌年は来場者数が減少すると言われる中、
本年度来場者数は、昨年度を100万人以上上回る勢いで推移。USJ周辺にはすでにホテル近鉄やホテル京阪
など四つのオフィシャルホテルが立ち並んでいるが、14年後半には「ハリー・ポッター」をテーマにした新エリアも
登場する予定で、USJ広報は「ますますホテルの需要は高くなる。キャラクターなどのコンテンツを使った独特な
客室になるとのことなので、こちらも頼もしい」と期待を寄せている。

未利用地は、01年に開業した商業施設「ユニバーサル・シティウオーク大阪」(1期)の2期用地として確保されて
いたが、景気低迷などを理由に開業後は10年間にわたり開発が頓挫。市は昨年11月の幹部会議で開発計画を
提案してもらう形で売却先を公募していた。

公募にはワンダー・トリアングルムを含め2社が応じていたが、競合他社が辞退。市が設定した最低価格約17億円
に対し、約20億4千万円を提示したワンダー・トリアングルムが落札した。
638名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 11:23:01.92 ID:HTU8QvF1
ホテルだけが良くてもねぇ。
肝心のパークがクソだったらどうしようもない。
639名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 11:32:27.83 ID:5wYbPkVV
記事を読んでないのかな・・・?
640名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 14:22:58.04 ID:h7dMb1UI
こういう引用コピペで長いのはとりあえず読まないって人は多いと思う
641名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 15:06:34.29 ID:moCIe0cC
>>546
SMAP、西武園遊園地って言ったらCDデビューだよ
吾郎ちゃんがくせ毛直していた手鏡が飛んだんだよ

USJ限定盤 誰に買ってきてもらおうか考えているところだよ
642名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 17:15:25.63 ID:0HE8dtG1
USJの着工状況は、順調に進んでいるんでしょうか?
後アトラクションの事で質問なんですけどライド系の
アトラクションは、増えそうですか??
643名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 21:54:19.36 ID:3O/3NFfV
ユニバーサル・イースター・セレブレーション 
2013/3/15 - 6/30 
http://www.usj.co.jp/UEC/

公式きたぞー
644名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 22:27:08.76 ID:6lPSXIJp
卵を探せとか東にそっくり
645名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 22:49:16.62 ID:+3ldhRfO
それで効果を出してる東の案をパクるのはある意味確実な策でしょ。
そりゃオリジナルが一番だけども
646名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 23:04:51.29 ID:JAiUHXAC
サーカスってどうなの
647名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 23:04:57.42 ID:dQEPKUfR
スレ違いならすいません
去年のクリスマスにセサミのビッグドライブの待ち時間(クルーの確認作業中)に流れていたBGMを知りたいのですがご存知の方はいませんか?
648名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 08:56:40.58 ID:X0Sb5rUf
去年の11月下旬の3連休の中日に行った時にビッグドライブって
そんなに並んでなかったのに、先日、2月10日はめちゃくちゃ並んでたなあ
ワンダーランドもすげえ人だらけ
パーク全体で見ても11月の連休時より混雑してたように思う

玄人な人から見れば、混雑予想カレンダーサイトってあんまりあてにならない?
649名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 10:14:08.39 ID:Aildo61N
今度始まる卵を探せ的なイベントは、何処に隠したんでしょうね
とても気になる所ですb
650名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 10:30:44.74 ID:X0Sb5rUf
ベビーカーをガーッと押して周囲を威圧しながら探しまわるチュプの図が容易に想像できる
651名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 11:09:11.49 ID:bZnoTgeH
>>650
けど、大人用を有料にして子供用を分けてくれたのは嬉しい
卵見付けてチェックしてる時にベビーカーでアキレス腱ヒット!とか勘弁
一回、入場ゲートで後ろから何回もコツコツアキレス腱当てられて痛過ぎて超ブチ切れた
652名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 11:22:12.46 ID:wcvW7XTD
モノマネ、チュウゴク、カンコク、ハズカシイ
653名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 11:23:33.86 ID:l3fvenxr
USJって中国がやってることと同じじゃん。
パクリばっかりw
654名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 13:30:17.23 ID:JJRRvQPk
仕方無いだろ

年パス乞食とキモヲタに餌を撒いて入場数を稼がなきゃ
655名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 14:29:31.89 ID:OcIoiobV
たぶん釣れる、ここの住人雑魚いからな
656名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 14:31:42.71 ID:X0Sb5rUf
年パス買って回数重ねて行きたくなるほどでもないんだよなあ
たまに行きたくなるけど
657名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 22:04:03.82 ID:JrKk0DLE
まあ正直イースターはパクリ言われても仕方ないな
この衣装はさすがに…w
せめてエッグハントとか名前変えりゃよかったのに
658名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 22:12:42.92 ID:LB9kF74e
そんな「トリックオアトリートという名前はパクリだから変えた方がいい」みたいなこと言われましてもww
659名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 23:46:14.99 ID:JrKk0DLE
うん、だから同じエッグハントでもあえて名前変えりゃいいと思っただけw
なんでも二番目ってのはよくないよなあ
660名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 23:47:40.94 ID:GfjxU2B0
あ〜ハリポタまで暇だなおい
661名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 23:58:26.23 ID:JJRRvQPk
安心しろ

ハリポタもどうせ 小出し小出し小出しで釣れた魚を焦らすからw
662名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 06:08:42.41 ID:JMCs9d4v
>>659
入園料の値上げは一番だお!!
663名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 10:47:16.26 ID:i7gGSebz
>>655
あっ!1万5千円超えただけで買えなくなった貧乏人発見!
664名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 10:48:47.70 ID:sGgDDiQb
何と戦っとんねん・・・
665名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 11:06:01.64 ID:5CNYwQdB
ハリポタも外観はどうせ張りぼて
666名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 13:26:00.76 ID:92+zXpoc
あんだけ金使って張りぼてだったら逆に凄いな
667名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 16:46:55.62 ID:JMCs9d4v
クオリティとして予想出来るのはスティングの音楽が流れてる狭い路地一帯のレベル
アレで充分と思う客も居れば、アレではガッカリと思う客も居る微妙なラインw
668名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 19:24:29.79 ID:YN61l7dp
1から作ったテーマパークで張りぼてじゃない「本物の城」を作れるわけないじゃんw
鉄筋コンクリの今時の箱に、ガワだけ装飾するのはあたりまえだろ。
中にアトラク入るんだし。

構造から素材から何から何まで完璧に中世の城を再現しました、っつーテーマパークがあるなら
教えて欲しいわw
669名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 19:46:25.19 ID:EivlyCbA
ズレレスだが その点ではハウステンボスは再現に拘ってるよな
670名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 20:25:47.08 ID:NCugZArK
ディズニーには一生掛かっても追いつけんな。
シンデレラ城最高だわw
671名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 20:58:46.34 ID:F+EPv1mA
あえて書くが、貧乏人だったら年パスをそもそも買わないかと
672名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 23:06:08.41 ID:EivlyCbA
最高に貧乏臭いレスでワラタwwwwwwww

  
673名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 23:45:54.65 ID:Ckaci31R
そして放射能汚染レベルもTDLに追いつきましたとさ。ハシシタのボケ!!
674名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 00:13:17.54 ID:UkSxOxX/
なんかこのスレ、ネズミ臭がするんだが
675名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 01:00:04.60 ID:yB33Z+8P
釣り人が餌変えたんだろう
676名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 06:04:43.97 ID:c2J/E4h2
>>644
そもそもイースターの祭りが、卵探したりするからな
カトリック系行ってたからよく分かる
677名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 08:56:39.83 ID:qsN5V7YT
>>671
なのに手を出しちゃうのが貧乏人
一般人とは思考が違うので、小銭かき集めてなんとか足りたら買ってしまう
そんな事してるから、いつまで経っても貧乏から脱出出来ないんでしょう

つか、日本で年間1万ちょっとの出費も出来ん貧乏って・・・
ある意味、そういう人の方が生活保護とか貰って無さそうで健全なのかも
678名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 13:43:56.57 ID:yBlk5XJ4
つまり、金持ちはワンデーで年に数回通ってUSJにお布施しろって事か
679名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 14:02:53.62 ID:qsN5V7YT
>>678
どんな教育受けたら、そんなひねくれた解釈出来るの?

GでもPでもワンデイでも自分の生活スタイルに合わせて買えば良いじゃん
年パス買えても中で飯食う金無いんだったら、一度外に出て食べるか我慢すりゃ良いじゃん
680名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 14:06:51.69 ID:qsN5V7YT
要は、金が無けりゃー行かないって選択もあるんだから
金が無い事を理由に人様に迷惑掛けてまで自己の欲求を満たそうとするなって事
681名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 14:28:09.48 ID:yB33Z+8P
連レスするぐらいなら推敲して一回で済ませろ
人様に迷惑掛けてまで数分後に思い出した事で煽るなって事
682名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 14:35:40.75 ID:yrkXQ+B+
USJは貧乏人取り込み用の格安販売を止めて
G 27000  P 34000で売れば良い
貧乏臭いのが減って ワンデーさんも良い環境で楽しめるじゃないか

しかし実態は格安販売と退場禁止で売りつけた年パス組との共生状況で醜い状況
683名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 15:13:38.62 ID:rre0aNWx
貧乏云々はどうでもいいとして、真面目に年パス値上は同意
規模が違うから東ほどとは言わんが、せめて3万ぐらいにしてくれんとワンデーとしては納得できんな
遠くからはるばる行って近隣住人のせいで混みまくるのは勘弁
684名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 16:09:11.89 ID:qsN5V7YT
>>681
あ、貧乏人嫌いってのは釣りって事にしたい貧乏人の人か・・・

>>682
あれ、USJの人に言わせると貧乏人取り込み用じゃないんだよ
1回来て終わり、次は行ったとしても1年後とか数年後・・・そんな人に年内にリピして欲しいから
だから、3回(あと2回来たら)で元取れ設定の価格にしたら貧乏人が食いついてしまったと・・・

>>682-683
値上げするか除外日倍増だね、今回ハロウィンのみ頑張ったがまだまだだと思う
あと除外日の快適性を保つ為にPをもっと値上げして欲しい(特典増やして誤魔化すとか・・・)
685名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 16:09:38.08 ID:yB33Z+8P
>>682
というか一桁万円程度で年間パスって発想が出る時点で
貧乏人の思考限界から抜けてない気がするんだが
小金持ちどころか、中流時代の庶民価格じゃ貧乏臭さは変わらんだろ

ワンデーだけで楽しみたい貧乏人け?
金があるなら10万ワンデーガイド付きとか欲しがると思ったわw
686名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 17:24:01.10 ID:8rWcqFcA
>>683
その割にワンデイは東より高いという矛盾。
687名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 18:09:53.00 ID:u/TFc/xs
ベビーカーズに慎ましさを持ってもらえたらなあ
よけない、退かない、謝らない

では邪魔扱いされても仕方ないわ

あとはラップおにぎり・コンビニ飯みたいな持ち込み弁当をパーク内で食わなきゃいいよ
あれは見苦しい
688名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 18:26:29.40 ID:yB33Z+8P
小賢しいのが貧乏人らしくていいと思うけどな
なんか必死に節約してる感がいじましいじゃないかw
689名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 18:51:12.28 ID:yBlk5XJ4
ぶっちゃけ本当の金持ちはUSJなんぞ興味ないんじゃないかな。
ましてこんなスレで貧乏人がどうのこうの書き込んでる奴はまだまだ庶民だよ。
庶民同士仲良くしよう。
690名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 20:04:50.08 ID:fk3qyJo3
>>674-675
ねずみー教がこっちを荒らすのなんて今に始まった話じゃないし。
ねずみーと比較するなと言ったり、自ら比較してホルホルしたり。
それを指摘されるとガチ切れて「擁護マン」を連呼する不思議。 >>520-522

地方地方とバカにしながら、ショーなどはちゃっかりパクって、それでいて
パクり元よりクオリティ低かったパークに、パクりだなんだとは言われたくないなw
昨年のハロウィンのことは忘れてないぞ。
691名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 20:22:25.44 ID:u/TFc/xs
黙ってろよ、ラッツィオ^^
692名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 21:03:31.41 ID:tjYUzN0Y
来週行くんだが、ハリウッドやってないとか悲しすぎるw
スパイダーマンの次くらいに乗りたかったのに
693名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 21:30:16.47 ID:hGwK3pni
おまえらも世帯持ったら多少考え変わるよ
うちは4人家族で季節ごと(年3〜4回)にインパする位だから
年パスの値段は今が限度かな、これ以上高かったらたぶん年1回のワンデーになる
一回行くのに食事、交通費、お土産やらで3〜4万はかかるし
USJだけに年間20万近く使っていると思うと今の値段が限界だわ
ホテルが安いのは有難いけどね、日帰りできるのについ泊まりたくなっちゃう

パーク内でのおにぎり禁止厳格化は賛成ね
パーク外にUSWあるし、おにぎりはピクニックエリアで!
694名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 21:45:00.57 ID:rre0aNWx
ねずみーとか言ってるやつは荒らしでFAだな


家族がいるから安くしろか…ワンデーの立場としてはこっちこそなんとかしてくれ、だな
695名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 21:56:57.76 ID:yB33Z+8P
結局貧乏人どうしの争いが小気味いいってやつかw

ワンデーは年パスを憎み貧乏人対策に値上げしろと嘯き
年パス組はワンデーでセコく済ませる奴より金落としてると必死

どっちも貧乏人だったというオチか
696名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 22:04:42.91 ID:ASJREvER
ID:yB33Z+8P
お前も何を言っても無駄
>>675のIDのまま「貧乏人」って言葉に脊髄反射して>>681書いちゃってるんだから
>>663とか図星じゃねーか

>>693
金持ちがどうこう言ってるのって貧乏人だから
貧乏人嫌いな人は、おにぎり持込みするは様な貧乏人くるなって言ってるだけで、自分は金持ちとか
言ってないし、貧乏人=庶民って意味で言ってないから・・・
貧乏人は、>>693みたいな人も貧乏人仲間にしたいみたいだけど(笑)

みんな、パークでラップおにぎり頬張る様な貧乏人に来てほしくないだけでマナー守れる庶民大歓迎
>>684にあるみたいにUSJも>>693みたいな人に来て欲しくてあの値段設定にしてるんだから
697名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 22:16:03.76 ID:yrkXQ+B+
俺は家族4人で USJは近鉄+ロイヤルかブックレット
        TDLはミラコでバケパ
今年のGWはTDL2泊3日で70万ほどで押さえてる
昨年のUSSは今ひとつだったけど食い物とセントーサのアトラクが子供に好評だったので
今年もお盆は6日間シンガ行き 
698名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 23:07:52.16 ID:yB33Z+8P
沸点低いな、釣って釣られてるって流れ思ったが
ただの真性の同族嫌悪だったのかもな

本当に金があったら過剰に反応しない事ばかり
699名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 23:45:07.15 ID:UkSxOxX/
次の日曜日、行きます。
ラップおにぎり持参で\(^^)/
700名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 23:48:17.63 ID:ku6yl4D/
>>693
うちも似たようなもんだな。
4人家族で大人2、子供1、幼児1、なので幼児分はパス無し。
込み合ってる中で、とか危ないから、そもそも繁忙期には行かないからGパスで十分なんだよな。
行くのは各季節に1回+α程度かね。

うちは幼児いるからベビーカー使ってる。
対向は一応避けてるけど、相手が気を利かして避けてくれて、結果的に進路妨害になったり
するのは勘弁して欲しい。そうなると寧ろ避けてごめんなさい、って感じで気が引ける。
ちなみに、今のベビーカーって足回り良いから、ベビーカー自体が重くて避けられません、
とか無いから。片手でも楽々操作できるし、相手が余程の速度で突っ込んでこない限りは
避ける気があれば避けれる。避けずに突っ込んでくるママさん多くて嫌になるのは判る。
後ろからですら足ひかれる事あるしな。

後、持ち込みは本当に何とかして欲しいわ。
クリスマスの時にベビールームに行ったら、ママ軍団が子供と一緒に堂々と持ち込み弁当
食ってて萎えた。離乳食なら兎も角、子供年中以上っぽかったし、思いっきり固形物食ってたし。
ああいうの見つけ次第パス取り上げて園外追放するくらいしてもよいと思うんだけどねぇ……
ついでに、待ち行列で堂々と食ってる奴いるわ、それを見てるはずのクルーはスルーだわって……
パス持ちなら、ちょっと外に出れば良いだけなのに、そこまで無精なのかね?
701名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 08:30:46.32 ID:SuzFC6MD
>>700
此花区にあるだけに期待する方が無理かもなw
超絶に関西人の民度低すぎなのは否定でけん。

ただ、ついこの間にネズミへ遊びに行ってきたがアトラクションの順番待ちや
パレードなんかの場所取りに関してはなぜかUSJの方がまだマシに感じた。
向こうはガツガツしすぎてみんながみんな殺気立ってるwww

こっちはアホヲタ常連くらいなもんだ。
702名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 08:49:20.10 ID:pOpqwtqZ
>>698
ブーメラン?

>>693,700
家族多いとか関係ないんじゃ・・・
結局は世帯収入の問題なんだし
あと別にUSJに拘らなくてもと思うし

とりあえず、値上げされて行けなくなるのを家族のせいにするのは何か違うと思う
703名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 09:31:27.01 ID:/jvQ6kON
年パス買うの忘れてた!!
また値下げくるかな?
704名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 10:38:36.84 ID:BODg+n1x
くるでしょう♪
705名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 11:12:47.49 ID:D+9NCxkb
>>701
>アトラクションやパレードの場所取りはUSJの方がまだマシに感じた。
向こうはガツガツしすぎてみんながみんな殺気立ってるwww

そりゃアテンダンスが桁違いだもん。
それにUSJのパレードはショボいし。
706名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 15:11:48.76 ID:P7LQVTBW
>>702

>>693,700みたいな典型的な中流家庭が来なかったら誰が来るんだよ
お前が言うようにUSJに拘らなくなって誰も来なくなるぞ
はやく働いて社会の仕組みを学んで家族持ちなさい
707名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 16:17:10.30 ID:tcG/kD5W
すっぱいぶどう
708名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 20:11:17.33 ID:QfLcaio+
なん、、、だと?
709名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 20:16:06.00 ID:49nKmnv+
>>706
それは違うでしょ
高いお金出しても行きたいって思えるパークにならなきゃダメでしょ
どうして年パスの値段の方を下げなきゃいけないの?

あと、他人を厨房呼ばわりする前に自分の収入上げて甲斐性無しと言われない様になれ
社会の仕組み知って家族持って子沢山でも人並みに収入あれば全く問題ない

>>693をよく読め
年間USJに20万使ってるらしいけど、何で年パス値上げくあらいで年1回のワンデイになるんだ?
こんな奴が典型的な中流家庭だと思ってるのか?貧乏人が見栄張ってるだけだろ
710名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 22:31:51.89 ID:qfSEfZcp
>>703
来月まで待て

いつも思うのは、隣の工場買い取ってパーク拡張してほしい
ET好きなのに壊しちゃうし、スペースが無く東に比べて断然狭い
それなのにワンデーの値段ときたら
711名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 23:18:33.64 ID:2sRN+wJr
価格は別にかまわんけど
オフィシャルに泊まってるのに部屋に帰れんのはどうかと思う

>高いお金出しても行きたいって思えるパークにならなきゃダメでしょ

正論だね ハリポタを機会に乞食年パスとの関係を改善してほしいもんだが
今の体制だと ますます醜くなりそうな・・・

俺が問題だと思うのは本筋のハリウッド映画からの脱線だが
この件に触れると又擁護マンがヲタ脳自論で暴れるからな〜w
712名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 23:26:50.58 ID:wDYnDdk6
パレードの場所取りなぁ・・・
TDLはお客さんの数も多いから、いい場所取るのにも一苦労だよね
USJはその辺楽だから好きだわ

持ち込み対策は何とかした方がいいんだろうけど、クルーに若い子ばっかり
雇ってるから現状じゃ無理ぽい。偏見かもしれないけど、18〜20台のバイトに
持ち込みおばちゃんの相手は無理だよ

ところで俺シティでご飯食べてからパークに戻ると、妙な罪悪感を感じるんだけど
俺だけ?w三回に一回はシティランチなんだが、毎回にょもるw
713名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 23:38:43.92 ID:tcG/kD5W
TDLもUSJも処理できない数を入れてるとは思う
これで客が納得するのは日本独特の文化なのかもだが
あれだけ詰め込まれたら些細な事でイライラする気持ちも分かる
714名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 00:28:10.76 ID:BiyJhroj
3月6日から始まる「セサミストリート・マジカル・ミュージック・ボックス」って
どんなのかなぁ
715名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 00:29:27.63 ID:0NjZKwTj
もちこみはご遠慮頂いてりますって言われても謝るどころか噛み付きそうだからなー
東でラップおにぎりなんてなさそうだけどどうしてるのかね
716名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 00:45:17.33 ID:vrV3L4qA
以前のブックレットスレなんか
おにぎりどころか 味噌汁もちこみマンセー基地害が粘着してたからな
717名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 01:00:23.21 ID:eU9fVtJ1
毎日同じ事ループするのそろそろやめないか?
718名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 01:03:46.85 ID:tRgkAMTX
>>715
むこうは、プラザレストランやトゥモテラに持ち込んで堂々と弁当を広げてる家族とかいるからなぁ
眼レフ持ったオタが地蔵しながらお手製おにぎり食ってるとか普通だし
昔はオタのほうが舞浜ルールにうるさかったのにな
719名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 07:16:21.63 ID:1pfS45t4
また年パって安くなるのかな?なるならいつだろう。
720名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 08:53:59.28 ID:GmFlBEYC
どこにいようがルール守れないやつは多数だな
だがしかし、USJは再入場禁止だから持ち込みするやつだけ非難するのはどうかと思うわ
再入場できて持ち込みするなら100%客のせいだが、アホな規制するUSJもなかなか糞
721名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 09:33:10.74 ID:PoqyPcCg
>>720
持ち込みしてる奴の大多数が年パスホルダーだという件。
故に再入場とか関係ない。

逆にワンデーなんかは雰囲気楽しむために中で飯食うんじゃね?
722名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 09:52:55.82 ID:GmFlBEYC
>>721
まじか…そりゃ100%客が悪いなw
年パス持ってるくせにおにぎりはねーわ
そういうやつらは雰囲気も何もないんだろうなぁ
723名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 10:26:13.21 ID:dYu3XV+V
>>712
別に罪悪感を感じる必要ないのでは?
自分はランチで出る事はないけど、夕方〜夜にアトモスとかなくなってしまったし
暇だし時間あるからシティウォークまで食べに行くけど、パークが悪いと思ってる
昔、ハリマジの時代とか夕方でも楽しめたから外に出る時間が勿体なかったし
クリスマスに日没後のショーとかあると外に食べに行く時間ないからね
パークも再入場禁止とか姑息な事しなくてもやりようがあると思うんだよね

あっ、除外日はゲートの混み具合によるけどランチでもシティウォーク行くや
パーク内はコーヒー1杯買うのも自販機で爽健美茶買うのも大変だったりするから
724名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 10:31:33.21 ID:dYu3XV+V
>>715
逆キレしてクルーに殴り掛かりそうな勢いで罵声を浴びせるババァとかも居るけど
クルーに注意されても完全無視で、むしゃむしゃラップおにぎり頬張り続ける人多くない?
クルーが注意しに行って、クルーGJ!って見てたら、クルーの言う事なんか聞きやしない
セキュリティクルー呼んで叩き出してもらえよ!って思う事多いよ

どうせ、口で言うだけで実力行使出来ないんでしょ?大きな声で言う事すら出来ないのに・・・
警備員?呼べるもんなら呼べば良いよ、どーせ呼べないんだし・・・みたいな感じなのかな?
725名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 10:35:32.30 ID:dYu3XV+V
>>721-722
Gパス除外日に行けば、ラップおにぎり殆ど居ない
Pでも持ちこみする奴居るけど少ないし、ラップおにぎりは極少数

Pだけでも良いから値上げしてくれると除外日だけでも平和になるから嬉しいんだけど
あと、最低月1回は土日G除外日の週を作ってくれると息抜きになって良いんだけど
726名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 11:56:20.18 ID:Bs9Qa2do
>>724
ここに警備員はいないよ。
パトロールもUSJバイトの一クルーに過ぎない。
バイトごときに実力行使は無理。
727名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 12:14:55.29 ID:EX59Poej
>>721
その持ち込みしてる奴らが年パスホルダーってのは、どうやって計測したんだ?
持ち込みで食ってる奴らに聞いて回ったん?
728名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 12:45:57.89 ID:vrV3L4qA
ベビーカーに食い物満載でインパする顔認証組は分かりやすいよな
729名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 16:01:13.42 ID:dYu3XV+V
>>726
セキュリティクルー居るんですけど知らないんですか?
730名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 16:05:49.35 ID:eU9fVtJ1
クルーとかアクターとか言われても正直薄ら寒いな
731名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 16:10:43.45 ID:dYu3XV+V
>>727
>>725にも書いたけど、年パスホルダーとういか、殆どがGパスのファミリー
除外日に行けば分かるよ
というか、3連休とかで中日の除外日と除外日明けの3日目とか行くと良く分かる

除外日の3連休中日は、おにぎりファミリー激減、レストラン激混み(常に混雑)
除外日明けは、除外日以上に混雑しててもレストラン混雑しない、逆におにぎり家族倍増
732名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 16:28:06.02 ID:eU9fVtJ1
そこまで気になる程目に付くって
年パスとはいえ行き過ぎじゃないか?
733名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 16:28:13.21 ID:NC+tMD2e
>>729
だからあれは警備員じゃなくてUSJのクルーだっつってんだろ
734名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 16:37:02.41 ID:dYu3XV+V
>>733
あれって何?警備員の服着た人?
USJのクルーでも警備を行う人を警備員と良います。日本語勉強しましょう
あと、警備員の服着た人もバックヤードやゲスサ奥へ連れて行くくらいの実力行使はしますので

で、実はたまに見掛ける様な警備の服着た人じゃないのが出てくるんだけど知らないの?
他にもセキュリティクルーは、痛い常連といか要注意人物に張り付いてるんだけど・・・

相当じゃないと出禁にはならないけど、実際出禁になってる奴も居るから気を付けなよ
735名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 16:48:38.78 ID:dYu3XV+V
>>732
だって、パレードとかショー待ちの時にレジャーシート広げて堂々と弁当とか広げてんだもん
パレードとかショー待ってたら誰でも気付くというか目に入ってしまうよ
隠れてコソコソだったら皆気付かないだろうけど・・・

でも、ショーとか興味なしで、アトラクションメインで回ってたら気付かない人も居るだろうけどね


普通の人は、レストランで食事をしたりカートで買ったり、外に出て食べに行ったりと食事の為に
時間を使ってるのにその隙をついてレジャーシート広げて場所取りしながらラップおにぎり頬張る
だから見た目とか臭いの害だけじゃなくて、かなり卑怯なルール違反してるって事
736名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 16:52:08.12 ID:tRgkAMTX
>>735
>パレードとかショー待ち

 東 の 話 の な ぜ こ こ で す る ?

USJはパレルートで食事を取る様な昼間にパレードやってないぞ。
737名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 17:06:47.78 ID:j1f2GBg6
そのような無粋なレスはやめましょう
ここは、ネズミー信者がネズミーランドへの不満を、ユニバに置き換えて叩く、心の癒しの場ですから
738名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 17:17:01.09 ID:dYu3XV+V
>>736
パレード・デ・カーニバルも知らないの?
土日なんて人気の場所は昼過ぎから場所取りしないと無理だよ
10月後半の土日祝で最前狙いだったら午前中から場所取りしとかないと無理だし
739名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 17:35:38.63 ID:nK2PBTaQ
>>736
そうだよね。
夜公演の天使みたいなのはともかく、普段の昼間のショーはダン狙いのカメコが30〜40分前から張ってるだけで、
一般人は15分前くらいから三々五々集まってくるかんじで、ショー待ちで飲食する暇ないしね。

>>738
パデカは土日でも第二〜第三停止のあたりは30分前でも立ち見最前を余裕で取れるくらいだけど?
どこのテーマパークのどんなパレードのことを言ってるの?
740名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 19:12:01.04 ID:h6G5/2wW
別におにぎり持参で道端で食ってる分にはまだいいよ。
最悪なのはレストラン内に持ち込みして堂々と席に座って食ってる人達。
持ち込まないまでも休憩所代わりに座ってスマホとかいじってる奴等。
店側もいちいち注意しないので無法状態になってる。
741名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 19:21:30.57 ID:aWRct2G5
>>734
な〜んだ、お前クルーじゃなかったのかよ。
彼らは普通に登録会に参加してパークパトロールで採用されたクルーで警備員じゃねーよ。
日本語勉強するのはてめえだ。
知ったかぶりは止めとけ。

>たまに見掛ける様な警備の服着た人じゃないのが出てくる

教えといてやるよ。
それは「インベスト」というベニューの社員だ(バイトも契約もいる)。
たまにパトロールの社員やゲートの社員が行くときもあるが、基本インベストだ。
742名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 19:37:38.82 ID:h6G5/2wW
そういや以前にハロウィンで気合入りまくったメイクしてたら
USJの警備員にマークされて後を付けられてたとか
そういう書き込みがあった記憶があるな
743名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 19:52:06.28 ID:/I+juYRQ
確かに部外者からしたら警備員と勘違いするだろうね。
クルーでも新人はそうだし。
かくいう自分もそうだった。
744名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 21:28:12.88 ID:MeI29Rhq
そういうゲストがパークの印象を悪くするけど、クルー側は何もできないのが現状
良い案無いかな
745名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 21:55:22.59 ID:gttZegI9
>>739
>パデカは土日でも第二〜第三停止のあたりは30分前でも立ち見最前を余裕で取れるくらいだけど?
は?10月はハリウッド大通りもラグーン沿い〜グラマシーは30分前じゃ立ち見でも無理だよ
どこのパーク行ってんの?

でさ、シート広げておにぎり食ってる奴の話してるのに何微妙に嘘ついて誤魔化そうとしてるの?
何で、シート広げておにぎりの話なのに立ち見とか言ってんの?何故2ポジと3ポジ?1ポジは?
早い奴は、9月でも朝からシート広げてるし人気の場所は数時間前からシート敷いて場所取りしてるぞ
おにぎり食ってる様なファミリーは早くからシート広げて持込み食材でパーティしてるけど?
一体何処のパークの事を言ってるのかな?USJの安い年パスすら買えない貧乏人さん
746名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 21:57:44.42 ID:gttZegI9
>>741
マジで日本語が不自由な事とただの知ったかだという事だけは分かったよ
747名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 22:07:54.91 ID:SJxQOcrY
???
何言ってんだ、このバカは。
相手にしない方がいいのかな。
748名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 22:20:19.73 ID:SJxQOcrY
もう一つ教えてあげるね。
警備員とは都道府県公安委員会の認定を受けた警備会社の従業員のことをいうんだよ、ボク。
749名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 22:26:50.66 ID:SJxQOcrY
それと、警備員は6ヶ月ごとに講習を受けなければいけない。
USJのセキュリティクルーはそんなことはしない。
これがどういうことか分かるかな、ボク?
750名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 22:30:49.14 ID:tRgkAMTX
しつけぇよ >>ID:gttZegI9

東じゃオタの地蔵でラップおにぎりがデフォ、レストランへの弁当持ち込みが普通だからって、
世の中全部のテーマパークが同じじゃねえんだよw
751名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 22:55:54.81 ID:0NjZKwTj
ID:SJxQOcrYは悪くない
ラップおにぎりする奴が悪いんだから
752名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 22:59:51.18 ID:GmFlBEYC
やたら東の悪口ばっか書くやつは擁護マンだよな?
いい加減スレ違いうぜーよ
そんなに非難したきゃアンチスレ行ってこい
753名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 23:28:39.64 ID:j1f2GBg6
>>752
困ったときのそのセリフ、お約束過ぎです(笑) >>690
賞味期限切れですよ
754名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 00:22:16.51 ID:IJy0IBXs
>賞味期限切れですよ

賞味期限切れに即食いつくなよ 擁護マン
だからお前は低脳バカなんだよ
755名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 00:30:11.37 ID:jTRTlfhs
>>690
>>752
ホントに同じ流れでワロタw
擁護マン連呼厨は鼠信者でFAかぁ。
756名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 06:26:34.22 ID:XmVwFRIL
>>748-749
中途半端な知識は良くないな
必死でウィキペディアで調べてざっくり読んで書き込んでるんだろうけど・・・

>警備員とは都道府県公安委員会の認定を受けた警備会社の従業員
だけの事を警備員と呼ぶのではないよ

あとね、警備業法ってのは警備員に対する法律じゃなくて
警備業を経営する人向けの法律だから
6ヵ月に1回・・・っていうのは、受けなければならないじゃなく受けさせなければならない

むっちゃ頑張って狭義の意味を探して来たんだろうけどさ
757名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 06:34:37.11 ID:XmVwFRIL
>>755
正解!だけど今回は違う
図星突かれた貧乏人が、みんな貧乏人という流れにしようとして失敗し
貧乏人とか書いてるのは、ただの煽りで釣りだ!って事にしようとして失敗し
次に考えたのが貧乏人って書いてるのは鼠ヲタの荒しって事にしようとして・・・
で、只今末期症状というか、断末魔の叫び
758名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 17:42:30.39 ID:NIIhHpF5
>>756
いい加減しつけぇよ、バカ。
他の人にも言われただろ。
USJのこと何も知らないくせに引っ込んでろ。
759名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 19:03:19.13 ID:NIobdPfN
ネタじゃなくて本当に狂ってるっぽいから毎日くるで
こういう異常性は本人は認められないもんやからな
760名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 19:44:43.63 ID:g9+duW2j
>>758‐759
負け犬の遠吠えみっともない
静かに消えれば良いのに
761名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 20:11:19.45 ID:8PXJMwCt
言い負かされるとキレるタイプ
あ〜めんどくせ^^
テメーが引っ込んでろよと思う人もかなりいると思うわ
762名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 20:52:09.65 ID:NIobdPfN
一週間ぐらい前は過疎スレだったんだし
無いと困るスレでもなし、好きなようにさせておくのがいいかもやで
763名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 22:07:30.23 ID:FlfF3Ycx
知障が泣こうがわめこうが、パークパトロールやインベストが警備員じゃないことは動かしようのない事実なわけで。
764名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 22:47:06.25 ID:jWxh1ZUD
こんな奴らが行ってるんだからUSJは民度低いわけだな
765名無しさん@120分待ち:2013/02/24(日) 23:09:02.45 ID:t6p8gdT3
2ちゃんのスレの一部の書き込みを見てUSJの民度っていわれてもなぁ
766名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 00:27:43.97 ID:dC5mWXAt
パトロールでも警備員でも客から見れば同じだし、どうでも良い事だわ。
767名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 03:23:44.74 ID:X5kKQFqK
USJの客見てても民度の低さわかりますけど
768名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 09:52:19.48 ID:rZy4TbK7
原発事故以来、外食を敬遠する母親は増えていると聞いた。もちこみやむなしか?
769名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 10:59:54.31 ID:TzA46vFO
>>763
何故?まだ一人でそんな事言ってるの?警備員は、警備をする人なのに?
ひょっとして、まだ警備員って特別な権限持ってる特別な人とか思ってる人?

どうも>>726の頃からおかしな事言う奴だなとは思ってたんだけどさ
もしかしたら、警備会社の警備員ならバイトじゃないとか思ってるとか?
770名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 11:10:18.55 ID:TzA46vFO
>>768
食材買うのに神経質にいちいち産地気にしてる人は居るけどね

でも、何故「外食したくない→持ちこみ」になるのか理解出来ない
771名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 13:04:57.86 ID:I94HEepC
>>769
言葉の概念とかはともかく、俺ら一般人にとって見れば
道路工事現場でニンジン振って交通整理してるバイトも警備員だよな
772名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 15:29:15.42 ID:VslAha30
毎日毎日おにぎりラップを聞かしてくれるラッパーさんにお礼
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/349924

日本人は食べ物の事と韓国人みたいですねって言われる以外では
そうそう怒らないからな、これは良い支援になるんじゃないか
773名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 17:28:52.05 ID:iiXNqdqj
と、知障の>>769が申しております。
774名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 22:00:53.20 ID:Yi5fpR+h
>>771
いや、それも、正式な警備員だから、雇用形態とか関係ないし

警備業法上の狭義の意味でも第二条の2で
警備員とは、警備業者の使用人その他の従業者で警備業務に従事するものと定義されていて
道路工事の警備のバイトは、警備業者の使用人だし、道路工事の交通誘導も第二条の二で
人若しくは車両の雑踏する場所又はこれらの通行に危険のある場所における負傷等の事故の発生を警戒し、防止する業務
と警備業務と定義されている

テーマパークのパトロールの場合は、第二条の一で
事務所、住宅、興行場、駐車場、遊園地等(以下「警備業務対象施設」という。)における盗難等の事故の発生を警戒し、防止する業務
とこれもちゃんと警備業務と定めれているので、二条の2のその他従業者で警備業務に従事する者に該当する警備員という事

で、遊園地の使用人が警備業務を行う事は、警備業(警備業務を行なう営業)ではないので、警備業者について書かれた条文は関係ない
スレチすまそだけど>>773みたいなことまだ続けるから、一応最後の締めという事で・・・ 後は放置で良いんじゃないかな? 
775名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 22:28:46.22 ID:hgEnCZJo
知ったかが>>756を機に>>758みたいになったわけw
776名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 23:16:32.99 ID:+9ZoYgT5
こんなに荒れててもUSJにはなんのダメージもないんだよなぁ
やっぱUSJ凄いわ
777名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 23:23:30.70 ID:VslAha30
2ちゃんで一人二人キチガイが暴れて影響が出る会社なんてそうそう無い
778名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 23:44:21.74 ID:v1KIcYAV
>>774
要するに、警備業者じゃないUSJの使用人だから、USJのパークパトロールは警備員にあたらないってことだな。
779名無しさん@120分待ち:2013/02/26(火) 08:41:38.23 ID:sUPdUljZ
路上でやるイベントでも主催者に対して自主警備を警備計画に入れろと警察がうるさいよね
780名無しさん@120分待ち:2013/02/26(火) 10:39:49.00 ID:QX8qKauM
>>779
路上だから当たり前だろwww
781名無しさん@120分待ち:2013/02/26(火) 10:51:51.04 ID:WedcW4u6
まぁ、警備会社に雇われてるわけじゃないんだから警備員であるわけないわな。
普通にUSJの従業員。
ただそこに配属されたってだけ。
782名無しさん@120分待ち:2013/02/26(火) 15:11:35.64 ID:sUPdUljZ
意味の分からないレスが^^
783名無しさん@120分待ち:2013/02/26(火) 16:00:23.02 ID:+gtZupsQ
とりあえず、トイレの個室で弁当喰うのヤメろ。話はそれからだ( *`ω´)
784名無しさん@120分待ち:2013/02/26(火) 17:30:31.85 ID:sYNeOe5k
絶対その捏造ネタが来ると思ったw
3年前から同じネタを言っては、ソース要求に返せてないねw
ちなみに、身障者用トイレは常時ドア開放で、健常者は入りづらくなってますね
785名無しさん@120分待ち:2013/02/26(火) 20:42:25.62 ID:MJf85/kb
>>784
んなこたない。
子連れとかおばちゃんとか姉ちゃんとかが普通に利用してるよ。
786名無しさん@120分待ち:2013/02/26(火) 21:05:11.68 ID:c8m6Xqh+
トイレっで喰うのは無いだろ
メリズでドリンクだけ買って堂々と喰う奴はいるけど
787名無しさん@120分待ち:2013/02/27(水) 08:27:59.28 ID:AQdaNdOA
>>784
ソースてw
ニュースちゃうしwwww
頭悪すぎwwwww
思わず草生やしてしもたwwwwwwww
788名無しさん@120分待ち:2013/02/27(水) 15:16:07.88 ID:k/G8hifo
>>778
わざと真逆の事言って誤魔化そうとしても馬鹿はあんた一人だから無駄な抵抗なのに

あ、違うか、ただの幼稚園から日本語の勉強やり直した方が良いんじゃない?レベルの馬鹿か
789名無しさん@120分待ち:2013/02/27(水) 19:58:03.40 ID:uB98RPpK
マジカルスターライトパレードやカーニバルのCD 何処かにありませんか?
790名無しさん@120分待ち:2013/03/02(土) 01:48:54.40 ID:idaS+CF/
791名無しさん@120分待ち:2013/03/02(土) 09:54:46.19 ID:tnVysIhe
キティリボン付きのドーナツ、ミスドとハローキティが限定コラボ。 | http://www.narinari.com/smart/news/2013/03/20733/

ミスド積極的だな
792名無しさん@120分待ち:2013/03/02(土) 11:20:34.58 ID:PzZ4z4mZ
ミスドのカップケーキやすw
パークでもこの値段ならパクパク食えるのにな…
793名無しさん@120分待ち:2013/03/02(土) 13:01:20.19 ID:P1+ETmg8
786
メルズねwwwww
794名無しさん@120分待ち:2013/03/03(日) 16:02:54.41 ID:5JhMbJlw
>>790
オーランドのと同程度のクオリティになるんじゃない。
一応数百億かけて作ってるわけだし
低クオリティの物なんてハリポタ原作者が許さないだろうし。
795名無しさん@120分待ち:2013/03/04(月) 13:51:25.08 ID:DW05mSWG
>>786
メルズでもブランジェリーでもルイズでも堂々とおにぎり食うて注意されてる奴いっぱい
796名無しさん@120分待ち:2013/03/04(月) 13:54:58.27 ID:6eqlEIRn
一年前よりSFRが暗くなってる気がする。
あとパンフレットの手抜きさどうにかならんのか・・・・
レストランの項目分かりにくすぎ
797名無しさん@120分待ち:2013/03/04(月) 14:59:25.84 ID:LpoDcsKU
>>795
よっぽど運良くそう言うのを目撃するんだね〜
自分は一度も見ないやラッキー♪
798名無しさん@120分待ち:2013/03/04(月) 17:28:59.59 ID:lZCUWpKa
>>797
バカチュプ発見^^
799名無しさん@120分待ち:2013/03/04(月) 18:33:22.12 ID:ZhJYlYMV
>>796
節電、経費削減にご理解、ご協力お願いします。
800名無しさん@120分待ち:2013/03/04(月) 18:50:46.69 ID:eiQtWsnJ
サーカスのCMかなり流してますね。
集客アップなるか
801名無しさん@120分待ち:2013/03/04(月) 20:58:58.77 ID:hDyU14B1
>>800
万一のために下にマットレスをひいてほしい
観客の多くが子どもだし
802名無しさん@120分待ち:2013/03/04(月) 21:21:26.92 ID:pem1UNds
ホイールオブデス(ここではホイールオブエキサイトメントか)って事故多いんだってね

風の影響強い屋外だし、ワンダーランド一周年記念だから一応子ども向けだし
嫌なこと起こらないといいけど
803名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 03:10:58.00 ID:Ws5dhzRn
ばかだなぁ。
強風の日はやらないよ。
来たことないでしょ?
804名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 03:22:35.46 ID:7RnoCOIO
いやいや、そうじゃなくて
あのステージ上でかつホイールの最上て3・4階くらいの高さでしょ
DAUのとき風で縄跳びやりにくそうなときあったし

まあ元々>>802の表現は屋内でやるクーザとかと比べた話だけど
805名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 10:11:56.39 ID:Y1Nz7C6w
MSNのトップニュースにあった
≪USJ、夢と職求め団塊世代殺到! 採用説明会に50〜60代集中≫
春休みに向けて、おじいちゃん・おばあちゃんが一杯採用されるみたいね

フード系ならまだしも、アトラク操作などでも募集されてるみたいだけど・・・
大丈夫なのかしら^^;
806名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 10:16:10.12 ID:6q+dMKW9
アルバイトだから安全に関わる場所は無いんじゃないかな
高齢者雇用に積極的っぽい見出しだが、開いてみるとただの使い捨て求人なんだよな
807名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 10:33:09.50 ID:fm6aiCiA
>>797
USJで鏡見たら?

昼の時間帯とか混雑してる時にバーガーとかサンドイッチで良いかーって我慢して
店内空席ないから寒いけど外で・・・って我慢してるのに持ちこみでテーブル占拠されてたらムカつくわ
ま、レストランクルーは、言ったらちゃんとG駆除してくれるから良いけど


グラマシーでシート敷いて堂々とおにぎり食う奴とかも駆除してくれんかねー
808名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 10:37:36.15 ID:Y1Nz7C6w
んーどうなんでしょうね^^;

でも、アトラク操作ということは
もちろんOCCやモニタリングなども任されるようになるでしょう

瞬時の判断力や、安全確認などが出来るのか心配です
809名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 11:17:57.49 ID:u7pQBzWL
>>805
経験上、それは 絶 対 に無い。
ここは経験豊富で優秀な中高年より、若けりゃ何でもいい、最低限の常識もわきまえないガキしか採用しないから。

もちろん、今回からやっとまともな方針に変わったなら話は別だが、どうだろね。
810名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 11:48:49.02 ID:F0LMUt1j
既にフード系とかに結構年配の方いらっしゃるけどね
HDRのワードローブを素敵な中年男性の方に着ていただきたいが、あそこは若い人ばっかりだしなー
やっぱキティかな。

イースターのデコレーション増えてきて春めいてきたねー
なんだかんだでわくわくするわ
811名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 11:58:56.39 ID:u7pQBzWL
>>810
それは前から在籍してるクルーじゃないの。
若造しか取らなくなったのは2年位前からだから。

何にせよ、まっとうな会社になってくれたならそれでいい。
812名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 12:18:34.78 ID:va6cvTFN
そのハローワークでの説明会って1月にもやってたみたいだけど、1月以降の登録会で実際に採用された?
ほとんど採用されてないでしょ。

あれは批判をかわすための大阪労働局に向けたパフォーマンスだと思う。
弊社は年齢差別なんてしてませんよーっていうね。
813名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 12:25:47.37 ID:7RnoCOIO
クルーのおかしいテンション何とかならないかな
ちょっと行き過ぎってか、何か勘違いしてるクルー多い・・・
814名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 16:01:33.96 ID:WLYVJx1/
>>813
どんな風に行き過ぎてるか、勘違いしてそうなのか書いてくれないと判らない
慣れ慣れしいとか?
815名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 16:01:35.58 ID:4IWb6Vbk
>>813
SFRの写真とるクルーのテンションの高さにいつも困る・・・
まあ、楽しいからいいけどw
816名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 21:15:28.28 ID:WPwdfCso
そういやあ、スパイダーマンの降り口で客の目の前なのに叱ってるクルーいたな
何したかはしらないが、それはヤメとけよと思った
817名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 21:26:06.45 ID:3pUWy9mw
常識が欠如したガキばかり採用するからそうなる。
クルーの質は確実に下がっている。
すべては人事がアホだから。
818名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 21:58:28.54 ID:Mt/+eTFn
>>815
写真パスで!って言ったらパスできるよ
819名無しさん@120分待ち:2013/03/05(火) 23:25:09.06 ID:Wuw00m9N
>>813
客に絡めって言われてるから仕方ない
820名無しさん@120分待ち:2013/03/06(水) 09:17:37.65 ID:MKaHW6l2
>>818
SFRはテンション高すぎだから断ったときのクルーのショボーン感がハンパないなw
821名無しさん@120分待ち:2013/03/06(水) 20:28:07.41 ID:OeqNGnxm
明日SMAP来るよ。
822名無しさん@120分待ち:2013/03/06(水) 20:28:28.13 ID:B1y+JsxN
>>816
あの偉そうにしてる太ってる男か?
823名無しさん@120分待ち:2013/03/06(水) 23:41:42.94 ID:O0V6M1U5
>>821
ほんとに?
824名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 10:09:04.63 ID:iI8e2Mgy
HDRもうすぐですね!楽しみだけど激混みだろうなあ
825名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 14:29:44.75 ID:4yVOOHqN
>>820
あのテンションでアタックしてきたお姉さんに「あ、写真パスで」なんて
言い放つ勇気無い・・・w
826名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 15:46:29.25 ID:zYamScW+
>>821
今来てるらしいよ〜
827名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 16:16:39.03 ID:k0XcbOAA
>>825
そう?特に何も言われず「はーい♪」って通してくれるよ
じゃあテンション合わせて「しゃっしんパスでヨッロシクゥーーーーッ☆」
て言いつつ踊りながら先へ進めw

もしくは黙って撮られてなさいw
828名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 21:58:55.69 ID:9JqOZlHo
>>821
>>826
半信半疑だったがマジ来てた
でも、見れんかったorz
829名無しさん@120分待ち:2013/03/07(木) 23:39:44.21 ID:FO7ZsNcV
全員?あんなに忙しいのに?
830名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 00:18:11.02 ID:rMqr9sYq
>>829
全員だぜ
831名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 00:31:16.44 ID:fI+1x+9C
>>829
最近は暇なんじゃないの?
832名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 00:41:56.14 ID:Eg1Ye9U0
なぜ木曜日
833名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 00:46:55.20 ID:RQJGkKp9
セサミのマジカル・ミュージック・ボックスってどんなだ?
見てきた人、レポよろしく
834名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 01:18:28.83 ID:vwdr8IU+
唯一つべに上がってるアトモスだけど



見てきた感想。女子ども向け。
個人的には一曲目からやられた、男コーラスもいいな
中だるみ感あるけど、あのネタは一年振りだし、ラスト曲はパークでは何となく久しぶりで嬉しかった
青色モンスターは一枠しかないらしいな…
835名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 03:00:08.03 ID:h4mgs3jG
>>829
TVの撮影とかじゃないの?
836名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 14:44:39.33 ID:Jlm2SfhH
154 :スマ姐さん:2013/03/02(土) 12:24:52.61 ID:uMu4tycM
あと木村がおさむのラジオ出たときにUSJに行くらしきことぽろった?
みたいだけどスマスマロケだといいなー

158 :スマ姐さん:2013/03/02(土) 15:01:48.66 ID:G7JbvbyG
>>154
スマスマって言ってたよ
837名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 18:14:38.28 ID:t9mIK4oe
キティアトモスはオサーン隔離ショーか
イースター装飾はこれで完了かな?
サーカスがイースター色薄いというかほぼ皆無なのは寂しいなあ
来年やるとしたらパレードがいいな
838名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 18:46:56.94 ID:vwdr8IU+
ある意味、東との差別化を図ったのかもね
一応ショー名は『ユニバーサル・レインボー・サーカス』だし

ワンダーランドのイースター装飾が可愛いすぎて禿げた
839名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 19:55:10.85 ID:gOJnjjBG
USJ常連の自分が生まれてはじめてTDSいってきた。
TDS行ったらユニバの良さをフツフツと自然に見直すことができたよ。
ユニバって、全体的に奇抜で派手なんだなあ、何もかもが。笑いの要素も、アトラクのクライマックスの盛り上がりもぜんぶボリュームがデカイ。
加えて日本人男ダンの魅力度が高い。顔はTDSもUSJもどっこいどっこいだが、USJ日本人男ダンは全身から「イケてる男オーラ」があるわ

TDSも本気で年パス持ちたくなるくらいマジで楽しかったよ。素晴らしかった。
でもUSJも全然負けてないねー
USJ常連は自信持つべき
840名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 19:58:48.90 ID:rHmhM6LC
ナイトショーをディズニー以上にして欲しい感
841名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 20:12:53.11 ID:hIMpPDXf
>>839
開園当初のUSJは全部に迫力があって、まさにアメリカから来たテーマパークだなって感じで好きやったわ…。
炎、パイロ、水しぶき、スモークとかの演出の派手さ、人のテンションの高さ、などがほんとに好きだった。


>>840
ディズニーのワールドオブカラーみたいなショーやって欲しいんだよなー。
842名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 20:25:07.86 ID:Fic/QnV8
そんなこと言ってるとまた鼠が反応するぜ(´▽`)ノ
843名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 22:11:07.07 ID:MD4SC6Hp
エレクトロパレードは、なんか違う気がする。。。
844名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 22:41:31.25 ID:vRpIhoT+
大間違いだー!!(ビリビリビリ)
845名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 23:56:04.62 ID:vwdr8IU+
般゚シャッ
846名無しさん@120分待ち:2013/03/08(金) 23:59:18.81 ID:+M8AGTQO
>>841
ヒント
火薬取締法違反
847名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 00:07:28.93 ID:TA2wYtP1
感性は人それぞれだが、USJは派手というよりやたら騒がしいってかんじだな
から騒ぎとまでは言わんがドンチャン騒ぎというかw
個人的にシーはまったり、ランドは正に夢の王国だわ
みんな違ってみんないいだな
848名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 12:29:44.25 ID:6BbgGRHz
明日行く予定だけど天気が怪しいな
サーカスって雨が少しでも降って、止んだとしても滑って危ないから中止になるのかな?
849名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 18:35:04.33 ID:JxS9fC0O
セサミもキティもアトモスあるのにピーナッツはないのかよ・・・
850名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 19:32:31.00 ID:j5gq92OF
>>849
ピーナッツとウッディ・ウッドペッカーの扱いが
その2チームより悪いのはいつもの事
851名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 19:45:21.85 ID:+q8RI/ff
スヌーピーがしゃべれない
ピーナッツの面々も棒読み(アニメからそう)
扱いづらいんだろな
昔のマジカルショーやニューイヤーウィッシュはよく作ってたと思うけど
852名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 21:17:27.05 ID:/YjlxjpO
サーカス事故ったって

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130309/waf13030908240006-n1.htm
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/08/kiji/K20130308005351940.html


USJ、サーカス演技中に落下し負傷 

8日午後3時45分ごろ、大阪市此花区の米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)で、サーカスの演技をしていたメキシコ人男性(28)が約2メートル下の台座に落ち、病院に搬送された。
此花署によると、腰などを打ったが軽傷とみられる。
此花署とUSJによると、空中で動く直径約2・2メートル、幅約0・7メートルの二つの円形ホイール上で、2人の演技者が宙返りなどをしていた。
男性は、着地するためにホイールを台座に近づけていた際に落下した。
15日からの正式公演に向け、約千人の観衆を前にリハーサル中だった。
USJは「お客様の前でこういうことになり申し訳ない。安全面を徹底的に確認して、素晴らしいショーを見ていただきたい」としている。
853名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 23:08:59.35 ID:BFgcBpo7
もう事故ったのかwwww
854名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 23:14:45.17 ID:DVSL6oos
プレスデーでなくて良かったね。
とりあえず事故の起きにくい演目の方が
良いんじゃないの?
855名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 23:17:33.82 ID:jU7es+Jk
こいつはプロだから仕方無いだろうが
ウォーターワールドの被害者は回復したのだろうか
856名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 23:25:26.85 ID:6MjPWHNK
それで今日1人だったのか…
857名無しさん@120分待ち:2013/03/10(日) 02:01:20.92 ID:ZFYTqK6O
>>801>>802に書かれてる事がもう現実になったのかw
まあ軽い怪我で済んで本当に何よりだな。
858名無しさん@120分待ち:2013/03/10(日) 11:41:07.66 ID:0cG485UM
DAUステージはあのままにしといてほしかった
859名無しさん@120分待ち:2013/03/10(日) 14:13:12.09 ID:HFBtkqs8
ホグワーツ城すげええええええええええええ
何なんだこれ…
http://www.youtube.com/watch?v=NyDnfJeCj_c
860名無しさん@120分待ち:2013/03/10(日) 21:47:12.85 ID:HztLn3mR
金曜日のサーカスの落下事故を見てたけど、未だに後味の悪さを引きずってる。

軽傷で住んだのは何よりだけど、小さい子供も見るショーだと考えると
ちょっと見直した方がいいと思う。
もしもの大事故が起こったらUSJも責任を問われるだろうし。

第二のエキスポランドとならないためにも ・・・
861名無しさん@120分待ち:2013/03/10(日) 22:14:30.50 ID:/AZAe0Wg
事故など無いに限るし十分対策を練って欲しいとは思うが
エキスポの事とは全然違う問題ですしの
862名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 00:27:32.10 ID:C8q60phQ
まー中止にする基準は厳しく設定してるだろうから大丈夫でしょ
>>860
そんなこと言ったらサーカスなんてできなくなる
863名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 00:39:31.50 ID:JBuymiCG
ホイール・オブ・デスは木下大サーカスで初めて見たけど凄いよね
あれってニュースにならないだけで結構事故がおきてるのかな?
それともテントの中でやるサーカスと違って、屋外でやるのは風の影響とかで難しいのかな
864名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 00:51:36.13 ID:VQNbCB9u
名誉市民イベントで大勢の子どもの目の前での事故、けどもう起こったものは仕方が無い
言い方きついが、逆にこれからに向けた気の引き締めになったと思う

考えると、DAUの三輪で一年間事故なしだったのはすげえな
865名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 00:58:43.44 ID:YPK2xfws
ただ、がっかりをなくすためにもなしっかりしてもらたいたい。
866名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 01:46:48.96 ID:+2WeJt0g
今のUSJの客層が死と隣合わせのスリルを望んでるかと言えば違うと思う。
絶対の安全の上の楽しいスリル程度まででないと。
歌やダンス(これも少々食傷気味だけどね)でいいと思うよ。

本気のサーカスを見たい人はサーカスに行くんだろうし。
867名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 07:28:47.28 ID:cN4K4e4p
アンケート主義のUSJ
DAUのアレが好評だったからサーカス導入
現地で見てても盛り上がりは今までにない凄さだった
868名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 13:04:02.14 ID:xUaJQdYO
事故→ハイリスク→
来年以降もやるならリスクは下げたい→
スタントなしのショーじゃ地味だし→
じゃあイースターパレードやろう

とかになんねえかな。
869名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 13:50:11.19 ID:AdSROUCg
来年はハリポタに全力を注ぎそうな気がするけど
870名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 14:10:24.61 ID:arhWInlL
バックドロップ案内中だったからのったー!
パネェわこれ…!
フォワードより「空飛んでる感」強い
特に巻き上げとホースシューの景色最高

しかし かなり 酔う
人によっては「気持ち悪いが駆け抜ける」危険性あり
871名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 14:15:46.25 ID:VQNbCB9u
この前関東でやってたフロリダのハリポタ特集も、ユーエスジェイ一社の提供だし
そんな中やったCMも↓で気合はいりすぎw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NyDnfJeCj_c
特集は関西では3月15日(金)15時50分〜16時47分、読売テレビでね

ただ14年後半のオープンだから春はまたサーカスするかもな
872名無しさん:2013/03/11(月) 14:23:33.69 ID:Nzk1bOn5
落下事故はメキシコ人でしょ?
一応、表向きは軽傷って発表だけど…
信じている人はほとんどいないよね?
873名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 17:03:32.35 ID:fLNa5z01
バックドロップ雑感(3月11日版)

入ってすぐ右に行ってレーン選択
フォワードとバックドロップの待ち時間表示。バックドロップはここでプラスチックのチケット渡される。
チケットには注意書きが日米中韓で表記。乗る前に回収する。
乗り場映像は新規あり。トラック選択説明の映像古いままなんですけど。J-POPはトラック1のみなんですけど…
向かって右側がバックドロップホーム。フォワード3台バックドロップ1台で運行していたのでフォワードもバックドロップホームに停まる。
バックドロップはホーム停車時スピーカーから心拍音がドックンドックン鳴ってる。
バックドロップ発車は電気ビリビリな感じの「ヴィイイイ」って音 直後飛行機のエンジン音みたいな音からナレーションが入りシームレスでbatteryに。ほかの曲は不明。
巻き上げは意外に全然腹苦しくない。
ホーム期間時にシュゴオオオってまたエンジン音。
874名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 17:12:42.83 ID:LBR7ndTA
あ、あと乗り場の荷物置き場、
新デザインの全自動開閉式になってた。

ロッカーがいっぱいになったときの為の対策だろうけど、
そこが一番進化してんのかよ!
875名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 17:19:25.04 ID:VQNbCB9u
レポ乙!こっちにも落としてやってくれ

【USJ】ハリウッドドリームザライド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1356970899/
876名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 21:39:05.60 ID:o7fNHNCx
明日行くんだけど
明日は流石にサーカスのプレないかなぁ
877名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 21:40:57.63 ID:5SWSUy0P
バックドロップ。待ち時間どうだった?
878名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 21:55:07.68 ID:Fd2Ohpw6
混雑スレのほうで、3時間待ちって人がいた
プレで3時間なら、本番は6時間超えるかwってレスがついていた
879名無しさん@120分待ち:2013/03/11(月) 22:20:32.68 ID:xS53rJdK
乗ってるときに見えたが、
ワンダーランドとの間のクルー通路まで使ってたぞ。
880名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 10:35:21.04 ID:Qle+9z2b
http://himasoku.com/archives/51769919.html
VIPでスレ立てて広報してきてやったぞ
すでにTwitterでめちゃくちゃツイートされてる
881名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 18:03:53.06 ID:fSQH03dk
スパイダーマンアップデートきた!!!これが夏の新アトラクと言われていたやつか・・・新・・アトラク・・・?
http://www.usj.co.jp/company/news/2013/0312.html

“「世界最高×世界最高」”
〜世界最高アトラクションが、世界最高映像技術を手に入れる〜

7年連続世界No.1ライド・アトラクションが、世界最高の映像技術「4KHD×3D」を搭載。けた違いの巻き込まれ感に、想像を絶する興奮! 

『アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 2』
(2013年7月5日(金)グランドオープン)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、史上初7年連続で世界No.1ライドと評された3Dアトラクション『アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド』に超高精細映像技術「4KHD」を搭載して、
日本唯一の「4KHD×3D」アトラクション『アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 2』として2013年7月5日(金)にグランドオープンします。
882名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 18:07:07.43 ID:gVelJn9z
ディズニーの版権で中身は変えられないか…
883名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 18:18:57.28 ID:ibtAUztU
なんかディズニーと同じことしてない?
LEVEL13(期間限定)→バックドロップ(期間限定)
スタツアU→スパイダーマン2
884名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 18:54:00.94 ID:lF7B/qLL
SMAPは、いつ来るのかな
885名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 19:07:37.85 ID:N0Q3Bps5
もう来たぜ(^_^)
886名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 19:44:37.36 ID:o4vsthyN
SWAPはいつ出来るのかな
887名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 20:23:42.43 ID:ykOU2NQM
なるほど!
これが新アトラクションってことか…。

新アトラクではないけど、日本でもやって欲しかったから普通に嬉しい!
888名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 20:48:26.29 ID:9Jwm75YO
どうせならトランスフォーマーに・・・無理だな
889名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 20:53:54.19 ID:b8gIZJFX
映像綺麗になっただけで新アトラク扱いなのねw
890名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 22:17:30.69 ID:Oj4yu6rx
まぁあの落ちる感覚楽しいから中身はそのままでもいいけど
これが新アトラクションかぁ・・・
891名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 23:18:16.88 ID:UI8iyjzX
まあ嬉しいけどリニューアルって表現が正しいね

これワンデーとかは勘違いしそう
892名無しさん@120分待ち:2013/03/12(火) 23:47:26.51 ID:9Jwm75YO
むしろ勘違いを狙った 確信犯だと思うが
893名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 00:58:15.56 ID:MaArQSir
2013年春新アトラクション続々登場とはなんだったのか
894名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 03:00:14.48 ID:jq61/AdE
メキシコの人。大丈夫かな?
895名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 07:54:33.48 ID:RxcozeCO
スパイダーマンもリニューアルのためにしばらくお休みするんかいのぉ?
896名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 11:34:01.24 ID:uX581BDg
まだわからんぞw
MBSの跡地には何作るの?
897名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 12:04:02.93 ID:Tbtu65pm
でもスパイダーマン・ザ・ライド 2って言ってるぐらいだから映像以外も何か変わるんじゃない?
898名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 12:31:28.21 ID:6F+B9CPw
>>897
フロリダのスパイダーマンと同じリニューアルだろうから、
映像とライドの動き以外は変わらないんじゃない?
899名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 12:58:31.67 ID:Oihz7yNl
>>898

今の映像が漫画版ベースだから、
日本とかで親しみある映画版ベースの映像になるんだっけ?
900名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 12:58:42.98 ID:imI0hyq4
スターツアーズかよw
しかしスパイダーのほうが人気出るだろうけど
901名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 13:21:05.06 ID:GXXskqSy
>>899
いままでのオクトパスのタイツ姿からコートを着ている姿になったから映画版に変わっていると思う
902名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 14:07:00.68 ID:6F+B9CPw
>>899
漫画ベースなのは変わらないけど、よりリアルな映像になってるよ。

>>901
いや、漫画ベースなのは変わらないよ。
原作でもコート着てることあるし。
903名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 14:44:46.48 ID:UMjPNJSh
コートの下にタイツしか着てない感じになればいいな
904名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 15:04:18.39 ID:yQG+28VT
映画版はSONYが版権持ってるから難しいだろ。
905名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 18:19:43.78 ID:uX581BDg
ハリポタってアメリカと同規模ぐらいになりそう?
8haって聞いたけど
駐車場を立体駐車場にしてってやつ
906名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 19:32:40.83 ID:uX581BDg
あと予想でかまいませんが、ハリポタエリアは別のテーマパークとしての扱いになり別料金がかかるか、USJの中のハリポタエリアの扱いになり年パスの価格アップにはなるかもだが、別料金などはかからない
どちらの予想が多いですか?
907名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 20:44:55.14 ID:H5+NQygD
別のテーマパークなんて思ってる人いるの?
あくまでもUSJの中の「ハリー・ポッターエリア」でしょ
908名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 20:52:44.32 ID:UMjPNJSh
初年度はホグワーツ特急に日本のラッシュアワーがあったらみたいな人ゴミになるんだろう
ハリポタの世界に日本人が大量移住したような錯覚を味わえるはず
909名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 21:09:45.77 ID:lA8/lMJQ
日本だけじゃなく世界中から来るかもね
オーランドの時もすごかったらしいし
まあ今はあの時ほどハリポタ人気無いだろうけど。
910名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 21:36:57.54 ID:ifP87zIL
既出かもしんないけど、ひさしぶりにT2に行ったら
スポンサーがPanaからNECに変わってた
そのおかげかモニターもキレイになってたよ
911名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 23:05:00.45 ID:/ZsJgFTd
今のUSJを見ると ハリポタ別料金はありえるでしょ
600〜800円前後が怪しいな 
912名無しさん@120分待ち:2013/03/13(水) 23:36:33.60 ID:EQ/DdeKs
>>911
自分はその額でも払ってしまうと思う
ハリポタグッズもいち早く買っちゃいそう。
みんなが持つ一歩前に持ちたい、自分みたいなポッタリアンは山ほど居ます
913名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 01:13:49.51 ID:E6siAjsq
ハリポタ別料金はさすがにないと思う
ただ値上げは、ブックレット別料金とかはあると思うけど

>>912
真のポッタリアンは既にオーランドは行ってるでしょ
914名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 01:46:13.57 ID:9N9wfs6G
ハリポタのアトラクは2年くらいは別料金であってほしいと思うわ
他のアトラク同様無料だとホラーナイトの二の舞になる可能性があるし
パス連中が年がら年中訪れて大行列作ってしまうだろうしで当日ゲストにはよろしくなさすぎ
915名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 01:57:54.60 ID:E6siAjsq
>>914けどそのためのブックレットでしょ

まーゴールドはハリポタエリアに入れない日を作るとかはいいかもね
そんな面倒なことしないだろうけど
916名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 02:06:07.83 ID:cXkWJjQY
ワンデーがいくらになるかは知らんが、
年パは確かゴールドで4万円台になる予定みたい。
ちょっと前にアンケートのメールが来て、
この値段で年パを買うかどうかみたいな項目があった。
キャンペーンでも2万円台だったと記憶してる。

今の年パがキャンペーン価格で3回行けばワンデーより得だとすれば、
ワンデーは7千円台の可能性はあるね。
917名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 04:15:46.41 ID:Fih0EcW2
パス連中が年がら年中訪れて大行列作ってしまうだろうしで当日ゲストにはよろしくなさすぎ←これはほかのアトラクションも同じだよ
ハリポタエリアはオーランドと同じぐらいの広さとなるんでしょうか?
918名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 09:04:32.14 ID:nyH2DKzs
>>904
イミフ
919名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 09:18:44.88 ID:nyH2DKzs
>>907
貧乏Gの希望的観測だとハリポタ「エリア」で、Gパスでも入れるって思い込みたいみたいだけど

USJ側は、エリアと言わずハリーポッターのテーマパークって言い方してるんだよね

http://www.usj.co.jp/company/news/2012/0510.html
>このテーマパークは、家族の誰もがそろって・・・
>このテーマパークのランドマークとなる壮大なホグワーツ城と・・・

http://www.usj.co.jp/company/news/2013/0131.html
>2014年後半にオープンする『ハリー・ポッター』のテーマパークThe Wizarding World of Harry Potter

とりあえず今のGパスじゃ入れないと思う
ワンデイは共通のパスでも年パスは何か仕掛けてくるんじゃないかな
920名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 09:33:16.03 ID:zUF4s4Dq
>>895
昨日の読売新聞の記事だと5月の連休明けから、工事するらしい
921名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 09:34:14.39 ID:2M5++fH9
仮に別のテーマパークって扱いにするのなら
ワンデーも年パスもハリポタは通常の物とは別にしてほしいな。
922名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 09:50:30.72 ID:T1vK5lu0
普通にフロリダでもハリーポッターのテーマパークって呼んでるんだが…。

アトラクション1つか2つに、ショップとレストランが数個あるだけだろうし、別料金にはせんだろw
923名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 10:10:29.31 ID:uKsWoUd6
>>905
http://i.imgur.com/EYVTYm5.jpg
ハリポタエリアの広さ
924名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 10:55:27.03 ID:HjY+gHLz
>>905
見れないですww
いつもi.imgurのアドレスのやつ見れないんですが何でですかね?
403なんとかってのが出てきます
925名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 11:11:20.95 ID:ieTQyiNL
>>916
16800円。
ソースは言えない。
多分15日以降から夏前まで。
926名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 11:56:08.44 ID:oAWWcsa/
>>916
それは人によっていろんな値段をぶつけてきているから
そういうアンケートが来たら
「この値段だったら更新しない」というところに
チェックだよ。
927名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 13:28:59.72 ID:nyH2DKzs
>>922
呼んでないと思いますが・・・
仮に呼んでたとしても「で、それがどうしたの?」って感じなんですが・・・

>>922
別料金にしなくても数年間は安年パスで入れなくするとかは簡単

>>926
そう、そして理由を聞かれたら「安過ぎるから!Gなんて貧乏く臭くて嫌!」って書けばOK
928名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 18:12:31.80 ID:/eRCGsGn
せっかくUSJも人気が出てきたのに、Gパス除外だと また落ち込む気がする
Pパスって何万人くらい持ってるんだろう?
929名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 19:33:03.45 ID:2M5++fH9
ハリポタがUSJの「エリア」ではなく、別のテーマパークとしての扱いなら別料金なのは当然だと思うけど
それなら、料金を上乗せじゃなくてハリポタだけ通常USJ入場口とは別にハリポタ専用入場口を作ってそこから直接入れるようにしないと。
別のテーマパークと言いつつ、USJ入場口を通らないと行けなくて他のテーマパークのはずのUSJ料金も取るのはおかしいな。
930名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 21:16:07.30 ID:JofxOVZe
まぁでも昔は
USJの入場料金+ハロウィン限定エリアの料金

で客から金取ってたUSJだから過去にやった流れから
ハロウィンの部分をハリーポッターに変えることくらい容易にできるだろう。
931名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 21:17:02.44 ID:MJ6L1x8T
ハロウィン・クリスマス特別料金取ってるWDWやDLRディスってんの?
932名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 21:39:36.77 ID:Bwt9hNrx
>>931
それ日本じゃないし…
933名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 21:40:54.71 ID:/eRCGsGn
今日の、おは朝(?)で昨日SMAPがUSJに来てた、って報道されたみたいだが詳細知ってる人います?
先週じゃなかったのかな
934名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 23:30:59.70 ID:+Y1DfEEQ
>>828
先週来てたみたいだね
また来たのかな?
935名無しさん@120分待ち:2013/03/14(木) 23:33:58.84 ID:ieTQyiNL
バックドロップに乗ったのは、先週月曜日だよ。ちょうど居合わせました。
936名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 01:55:45.93 ID:pQlUw+I1
Gパス・Pパスの上のS(センチュリオン)パスの導入だな
937名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 01:56:46.80 ID:pQlUw+I1
センチュリオンはCだった・・・
938名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 02:24:58.76 ID:kNr4VKHg
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンきっぷって
3月31日以降も販売するのかなぁ…?
939名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 05:12:42.93 ID:M9bQfHFB
でも何か打たないと年パスコジキが大量に現れてとんでもない事になるよ
さすがにTDRとの兼ね合いで別料金って事はないけど(これ以上あげると修学旅行や旅行にきてくれない)年パスは何らかの手を打つだろうな、
もしかしたらそのままいくかもわからんけど
940名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 07:44:23.48 ID:Md62LnR0
今日から年パス格安はじまった?
941名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 08:24:07.87 ID:z+YiR7Dl
>>933
「SMAPが来た話題、昨日お伝えしましたが…」みたいな言い方だったと思う

>>940
年パスキャンペーンCM始まったね
942名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 11:59:05.85 ID:lIOH+ByL
>>939

まあ、今やってる偶数・奇数日選択とか、目に見える料金面以外の所で
何かしら手をうつんじゃないの?

関係ないけど、HDRバックドロップ6時間待ち
こんな待ち時間USJで見た事ないわ
ハリポタできたら、ハリポタエリアはもっと凄まじい事になるだろうな
943名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 12:01:39.65 ID:dc8ZYHKp
ハリポタはエリア自体に制限をかけるから
なかなかそこまでは行かないと思うよ
944名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 12:03:27.28 ID:ieEYPa6t
>>942
同意
オーランドのパクリだから、とか関係ない次元で、日本人がドッカンドッカン押し寄せると思う
今日のハリドリ待ち時間は序の口になるんだろうな
945名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 12:10:16.75 ID:UmaMLVRq
日本は何時間待ちだろうがドッカンドッカン入れるからな
一応打ち止めあるけどオーランド含めて海外だと暴動が起こるレベルまで詰め込むw
946名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 12:12:48.49 ID:G1+GBdD8
年パスキャンペーン再び
http://www.usj.co.jp/apass/?area=w_bann5
http://www.usj.co.jp/news/2013/0315_1.html

ちょっと気になったところ↓
・スパイダーマン2の画像下に『この夏、ほかにも新アトラクション登場!』だって
・Pパス貸切ナイトきた
・Gパス奇数偶数除外日、廃止
947名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 12:42:02.15 ID:zxlXze2p
やっぱり新アトラクションクルーーー
948名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 13:15:34.49 ID:/OYAtma+
>>946
Pパス貸切ナイトきたじゃなくて、Gの除外日廃止したから、誤魔化そうとしてんでしょ
俺は元々1日でも除外日あるの嫌なのとプラチナ先行狙いだからまだマシだけど
Gの除外日増えたからってPにした奴は暴れるわな

今年のハロウィンは平和に過ごせると楽しみにしてたからクレームでも入れてやろうかと
949名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 13:22:52.87 ID:SAWZxmbb
ワンデーから誘導されてGパス買ったけど
あんまり行かないから更新しねーよ 

って組がすごい数なんだろなw
950名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 13:53:12.26 ID:/OYAtma+
多分、Pの数増えてないのにGの数が激減なんだろ
で、除外日増やしたから?Pの値段じゃ買えないのかな?って話になったんだろ
だから除外日減らしたんだと思うけど、1万3千円が限界な貧乏人ばっかりだっただけだろう
951名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 14:39:29.73 ID:QvX3pww1
Gパス奇数偶数除外日廃止ってさ、この除外日が嫌でP買った人たちかわいそすぎる
952名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 14:43:26.36 ID:G1+GBdD8
1月末に、数ヶ月期間残したまま更新しちゃった人たちも
953名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 15:14:26.98 ID:hsgLzUB9
3月10日期限で更新しなかったけど、27000で
買わなくてよかった。
954名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 16:02:02.03 ID:sKUjO9oD
マリオとかピカチュウとかどうぶつの森とか…ここまで
955名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 16:04:41.31 ID:AedOqrE3
売れなきゃ値下げすんだろ?普通はよぅ
956名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 17:04:16.40 ID:/OYAtma+
>>951
去年のハロウィン期間に思い切ってプラチナにした人なんて殆どそうだろう
Gだと除外日多いからPにして、Pだけだと混雑はマシかな?なんて期待してるだろうし
ダブルで可哀想・・・

だけど、2月12日〜3月14日の短い期間にハロウィンの除外日が嫌でP買った人が一番可哀想
957名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 17:05:29.84 ID:/OYAtma+
>>955
年間パスなんて売れなくても、ワンデイの人が来れば問題ないから
格安年パスからワンデイのリピーター獲得へ転換しないといけない時期なのに
958名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 17:29:37.10 ID:6Q9ho32X
ワンデイのリピーターなんかほとんどいないんだよね。
959名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 17:54:22.92 ID:/OYAtma+
>>958
その割に最近ワンデイ増えてかなり多いけどね
レストランも結構混んでるし、レジで年パス持ってる人少ないし
960名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 17:57:32.12 ID:6Q9ho32X
リピーターじゃなく、初来園じゃね?
961名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 18:09:51.51 ID:M9bQfHFB
ハリポタエリアなんですがオーランドと同じ8haは確保できそうですか?アトラクションも似たような感じですかね?
962名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 18:58:24.35 ID:UAYXtLUx
東原亜希デスブログにスヌーピー!
http://s.ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11490942576.html
963名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 20:19:11.57 ID:/nx3Ee2F
スヌーピーのパスタセットの容器が可愛すぎる
家でも使いたくなるな
964名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 20:42:10.19 ID:1hKuyeKz
除外日ほぼ廃止の発表で全くプラチナの旨みがなくなったな
俺もハロウィン時にゴールド作って思いのほか楽しかったから除外日のないプラチナに変えたけどこれじゃ散々な結果だったわけだな・・・
ユニバーサル・プラチナ・ナイトとかやってお茶を濁すつもりだろうけど
別にその時間に特別な催しがあるわけでもなく閉園時間まで居残ってまで通常アトラクションで遊んでろって強引すぎだろ・・
開催日時が固定臭いし、しかも対象が全員ではなく応募制とは・・・

毎日プラチナオンリーの時間を作るとか、毎月指定のアトラクションで使えるEパスを郵送するとかあるだろうに
965名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 21:38:54.15 ID:zXtGs25m
針鳥「7時間待ち」に
「アホくさ」の声、続出してるんやって。
966名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 21:42:39.86 ID:SAWZxmbb
>毎日プラチナオンリーの時間を作るとか、
>毎月指定のアトラクションで使えるEパスを郵送するとかあるだろうに

ヒェ〜  大勘違いした乞食だw
967名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 21:59:22.37 ID:Md62LnR0
>>965
俺は7時間半まちにのたっぞwwww
968名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 22:00:20.61 ID:zXtGs25m
回転率が悪いから、それだけの待ち時間なんやろうなあ〜。
969名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 22:12:32.48 ID:MQGF/598
>>960
開業して12年なのにお初なんて半数以下だろう
数年ぶりって人が多いだろうけど、それを毎年、年2回とリピートして貰える様にしなきゃ

>>964
プラチナ・ナイトってくらいだから夜だろう
夜って事は、出来るとすれば梅雨の閑散期の平日夜だろう
そんなもんで誤魔化される奴が居るとか思ってるのかね?USJの偉いさんは
というか、P買う人なんて遠方で連休しか来れん人とか結構居るのに
平日じゃなくても夜とか参加出来ない人多いじゃないか・・・ ホント馬鹿だUSJ
970名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 22:19:17.73 ID:G1+GBdD8
というかね、年パスキャンペーンの頻度からしてばk(ry
971名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 22:24:35.58 ID:SBUQJwNh
>>949,966
1万5千円以上になったらGすら買えなくなった奴は黙っとけよ
972名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 22:30:38.23 ID:SBUQJwNh
>>970
頻度って、年パスキャンペーンなんか数年前からやってないし
今日から通常価格に戻っただけで、昨日までは2/12〜3/14の31日間だけ、ぼったくりキャンペーン

>>964
マジで、プラチナ先行予約目当てとかでPにした自分とかはまだマシだけど
ハロウィンナイト目当てでP買った人は、ハロウィンナイト関連で還元じゃないと納得行かないんじゃね?

自分は、貧乏Gの居ない平和なパデカとハロウィンナイトが楽しみだったから、それが一番ショックだよ

そういえば、昔ピントレ廃止した時は、ピントレ目当てでプラチナにした人が多かったのか
苦情の声が大きかったのか知らないけど、無料でワンデイパスくれるハガキが送られてきたな
973名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 22:38:40.27 ID:HzWF0Yg4
29日ならGパス居ないからHDR180分待ちぐらいかな?
974名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 22:51:48.55 ID:SBUQJwNh
>>973
ライド系のアトラクションってGパス除外日あんまり関係ないかも・・・
3時間以上の待ち時間じゃサーカス待ちの間に交代で・・・とか行けないし
975名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 23:02:30.72 ID:d5+fVGx3
さて、今年の年パスの売り上げが気になるのぉ
976名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 23:51:04.38 ID:SAWZxmbb
>>971
昨年の課税対象1600万
専従者給与   580万 だがwwwwwww
977名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 23:57:11.97 ID:1hKuyeKz
>>973
自分が思っていることは他人もそう思ってるって思っておいた方がいいよ
「除外日だから」と思って1日ゲストがいっぱい押し寄せるはず
乗りたいものが決まっていて後はどうでもいい人からすれば待ち時間も苦じゃないしね

>>972
ホラーを楽しんだって言ってもゾンビに戯れただけで
「来年はアトラクションもいくぞ」って思いでプラチナにしてこれだしねぇ
並ぶのは苦じゃないけど遠方に住んでるからどうしても不利になるし今年も無理そ
978名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 00:06:37.96 ID:WcCHryq6
7時間待ちとかすごいなぁ
俺は高いとこ無理だから乗れるやつうらやましいわ
979名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 00:19:27.38 ID:R56Od0cS
>>976
2ちゃんなんて好きな事書けるから読む方も・・・なのに書いちゃう奴って・・・
980名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 00:23:42.51 ID:R56Od0cS
>>977
遠方に住んでる人なの?
じゃあ、プラチナ・ナイトとか梅雨の閑散期の平日にやられても行けないんじゃ・・・

というか、パーククローズの後だったら梅雨の閑散期の営業時間短い時しか無理だし
平日の夜なんて行ける人なんか凄く限られるんじゃないの?
しかも、平日ほいほい行ける人でプラチナ買う人も少ないだろうしね〜
981名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 00:44:16.76 ID:eWp3296W
>>963
なかなかよかったぞ。
982名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 01:06:02.31 ID:c1x4jLIJ
>>980
元々平日は仕事だから殆ど無理だわ。
片道1300円程度電車賃がかかる場所に住んでるけど、田舎路線過ぎて早朝にはいけんw
私情で休日に大阪はよく単騎or友人連れて行くけどホラーの時は友人と共にお手上げだったっていうw
そもそもホラーナイトが休日と金月だけだし、Gは来年休日除外日多かったから逆にチャンスだと思って更新したんだが
今度友人に会った時に「はぁ?そんな後だしじゃんけんってあり?」って言われそうだわw

もうぶっちゃけホラーナイト期間の休日の除外日の旨みが潰された今、もうG持ってんのと変わらんわw
983名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 01:09:58.73 ID:U1vWOyyp
偶数奇数で悩んでいた人は拍子抜けしただろうね。
でも除外日有ることには変わりないし
やっぱりプラチナの方が助かります。
クリスマスの二日間のためだけでも上乗せして払う価値はある。
と、個人的には思う
984名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 09:21:15.19 ID:xhtKxI6G
>>983
偶数奇数で悩んだ口だよ。
とりあえず除外日減ってくれて助かったけど。

基本子供遊ばせるのに連れてくだけなので、
正直ハロウィンナイトはどうでも良い、って言うか、
寧ろ昔のように別料金性にしてくえっる方が
阿呆学生が減ってくれて有難いわ。

先日子供招待イベントのためにUSJ行ったら
持ち込み弁当組を数組見てげんなりしたわ。
クルーに注意された後も、こそこそ食ってやがった。
ああいう輩は年パス取り上げるなり、園外に追い出す
なり出来るようにすれば良いのにな。
985名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 09:29:34.59 ID:yrHHwckN
>>983
一瞬USJの社員?って思ったけどプラチナのふりしたGの人かな?
クリスマスの2日間(2013年12月24日、25日)は、除外日じゃないんだよね
それに除外日で良かったと思えるのはクリスマス期間よりハロウィン期間だしね
ハロウィンは配りもののせいで貧乏Gが乞食みたいになって除外日に行くとホッとする

あと、この日とこの日、2回除外日行けば元取れる!とかそんな理由でプラチナ買う人少ないよ
常連以外で数か月先の細かなスケジュール決定出来る人なんて皆無でしょ

休み取れないし、行けるとしたら大型連休とか3連休利用してだし・・・とか
元とか考えず、行きたいと思ったらいつでも行けないと嫌だから・・・とか
プレミア先行予約のためだけとか理由はそれぞれ

けど、ハロウィン・ナイトが大好評で、来年リベンジの意味で年パスを買った人が多かったし
ハロウィン(ハロウィン・ナイトが開催されそうな日)の除外日が複雑でかなり多かったから
共通の除外日の方じゃなく奇数・偶数の方の除外日を嫌ってプラチナにした人が多いと思う
986名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 10:12:38.94 ID:nb7qhr7i
調子乗ってゴールド除外日作りまくってもゴールドは売れるし
むしろプラチナ購入者が増える!とか皮算用してたんじゃないかな。
それが思ったより売れなくて困ってるのが想像できる。
除外日をいきなり撤廃するのはプラチナの価値を下げられたのに等しいから
こんな事後変更は詐欺に近いぞ。プラチナ購入者の払い戻しに対応すべきレベル。
987名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 10:30:33.54 ID:c1x4jLIJ
今年のハロウィンも入り口前で4時間+パーク内で3時間待機がデフォになるのか
988名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 14:17:27.66 ID:ykhzXbZm
だからここは先見性がまったくないバカがトップにうじゃうじゃいるから、後先のこと考えず、そのときの思いつきで事を進めるんだよ。
それはクルー採用にしても同じ。
会社が三流なんだよ。
989名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 16:10:58.03 ID:CwB5N+z4
トップにうじゃうじゃ、ねぇ
990名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 16:33:49.73 ID:BE1zZ1tI
もし万が一ハリポタエリアを特別料金にしたら、この流れだとヤバそう
991名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 16:47:23.02 ID:qY2jkXvI
ハロウィン期間の除外日の多さによほどの数のクレームが来たか、
奇数日・偶数日で土日祝の除外日の差が2日もあって極端に偏ったかで、
続けられなくなったんだろうねぇ。
992名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 17:14:28.63 ID:yrHHwckN
>>986
貧乏Gを排除して、1シーズン1、2回レベルの優良ななGを残そうとか甘い考えだったんじゃない?
蓋を開けたら逆で、貧乏Gばっかり残って、優良なGが離れてしまったとか
年パスホルダーのパーク内での消費は、500円券の抽選である程度把握してるからね

除外日多くてPにした人も居るから、希望者にはGにダウングレード(差額返金)くらいしてあげるべきだね
でも、去年ハロウィンうんざりだけど除外日多いから改善期待してPを更新って人も居るか
993名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 17:22:10.27 ID:yrHHwckN
>>990
去年の段階では、ハリポタオープンの混雑を年パス値上げと除外日増やす方向で考えてたけど
現行制度のGとかPの年パスだけではハリポタに入れない事を決定したから(良い方法を思い付いたから)
今年も早くから年パスを安く・・・じゃなく、ぼったくりキャンペーン中止にして除外日削減したって可能性も
994名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 17:57:08.91 ID:qY2jkXvI
Gパスの裏に貼る新除外日のシール、枠にぴったりの大きさだけど、
がさつな人はQRコードの上にかかって貼ってしまうんじゃないだろか?w
995名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 19:27:06.83 ID:U1vWOyyp
うちは祭日を絡めて毎年泊まりで行くので
クリスマスの時期のこの二日間に行けないと困るので
プラチナにしてるんです。
996名無しさん@120分待ち:2013/03/16(土) 22:50:36.24 ID:bW3ii0tG
7時間待ちを嬉しそうに発表するUSJはバカ
997名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 05:39:51.68 ID:MLrAD7fN
単にマスコミがやっただけ。
998名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 06:25:42.61 ID:egrrgjZ0
ディズニーも嬉しそうに発表してた
ってかUSJは宣伝費どれだけばらまいてるんだろう
999名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 08:54:35.58 ID:4oDhkjDS
特にニュースが無けりゃ、下らんネタでもニュース的には
有難くて取り上げるんだろ。
1000名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 10:36:48.98 ID:blRJjBby
バックドロップに7時間待つのは無理orz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。