【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 38泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドです。
TDR=TokyoDisneyResort:よく知らない人にはディズニーランドと呼ばれている。

前スレ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 37泊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1340946420/

◆質問する前にログの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrl[MACだとコマンド]キー+F』でページ内検索を必ずしてから質問して下さい。最低限の礼儀であり常識です。

◆できるだけ自力で探してみましょう!
検索エンジン【Google】       http://www.google.co.jp/
公式HPホテル・旅情報      http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/hotel/index.html
旅する!東京ディズニーリゾート http://tabi.tokyodisneyresort.co.jp/tour/
なお、"アップグレードを自ら申し出る"に関する話題やはしたない行為は
「クレクレ厨・クレクレ乞食・荒らし・空気嫁」等の称号が与えられますのでご注意を。

■TDRオンライン予約・バケーションパッケージ&ホテル■(要ユーザー登録<無料>)
http://online.tokyodisneyresort.co.jp/shop/OnlineShop.jsp

■ホテル宿泊予約サイト■
楽天トラベル http://www.mytrip.net/tdr/
じゃらん    http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/tdr/tdr_index.html
一休      http://www.ikyu.com/
Yahoo!トラベル http://travel.yahoo.co.jp/
やど上手   http://www.yadojozu.ne.jp/
J−Yado   http://www.j-yado.com/
OZmall     http://www.ozmall.co.jp/hotel/disney/
ヨヤキュードットコム http://yoyaq.com/
(この他にもあるので探してみてね)
2名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 09:49:54.33 ID:YWSJVdd9
来月トイマニ目当てで地方からシーに行きます。
リゾートライン始発前の6時にはゲート前に行きたいのですが、
ミラコ以外だとマイステイズ舞浜がベストでしょうか?
サンルートとかベイ舞浜も安いのですが、タクシーだと結構かかりそうです。
新浦安のオリエンタルあたりのほうが良いですかね。
3名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 18:45:50.08 ID:HnfUfxgL
>>2
舞浜ユーラシアからも歩けるぞ
4名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 11:30:42.39 ID:/StSCL6r
>>2
両方歩いたことあるけど、マイステイズのほうが近いと思う。
直線だし、歩いて10分はかからない。
5名無しさん@120分待ち:2012/09/22(土) 21:38:22.54 ID:nZ8QFuc0
話題のアップルの地図
舞浜もすごいぜ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4dGPBww.jpg
6名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 04:02:16.54 ID:U9EX4ViT
エミオンの朝食で「パームガーデン」か「パームスクエア」って
あるけど、1階と最上階の違い??
ホテルHPで見る1階の朝食会場って食堂みたいですよね・・・。
(隣席との間隔が近すぎ)
最上階で食べた人のブログ見たけど、最上階の方に行きたいと
フロントに頼んでみてもいいものかなぁ・・
利用した事ある方、教えてください。
7名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 09:46:28.45 ID:cTd/hQih
>>5
???…!?
8名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 11:20:12.16 ID:BdQaPLyS
>>6
エミオンは12階以上の部屋に泊まると最上階で朝食じゃなかったかな、多分。
この前、連泊した時は初日スタンダード、二日目12階以上の部屋で朝食付きプランだったが一階のパームスクエアを割り振られた。
初めてだったから新鮮だったけどなw
ただ、やっぱり隣テーブルと近すぎなんでそこは改善して欲しいよ
で、後日、決算した金額を確認したら何故か300円割引きされてた。
9名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 14:51:15.01 ID:HJzHZKCA
エミオンではいつもスタンダードか和室の低層階に泊まって朝食会場は大体1階だけど、過去1回だけ最上階だったことがある。
10名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 16:34:16.01 ID:LTb9UUaJ
サミットとグランカフェの違いの話題にして頂きたいわね
11名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 00:04:04.05 ID:L3WwY89j
質問いいですか?
夫婦と4歳2歳で10月はじめの平日にランドにいきます。
予算は朝別(なるべく近隣にカフェがある)1万3千円だったので、パートナーを探してたのですが、この時期シェラトンが3万1千円で朝食、チケ2枚付きって安いですよね?(ヒルトンも駐車料金を考えたら同額)
でも前回オークラでランドまでの移動(ベビーカーあり)がかなり手間でした。
(駐車料金を二重にしたくないので荷物を預けがてら車も置いてった)
なので乗り換えのないバス直通のパートナーかで迷っています。
せっかくだしシェラトンっていう有名どこに泊まってみたいけど、結構離れてるし、パートナーはビジネスホテルを連想してしまって値段との比較がうまくいかない…
↑こんな感じで決めかねています…
一応自分なりの消去法ではオフィシャル→シェラトン、ヒルトン。パートナー→三井、オリエンタル。
(全朝食付き)
アドバイスお願いします。
12名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 03:40:32.27 ID:ARlZsvDG
>>11
まさかとは思うが、オークラからランドまで歩いていくって話じゃないよな?
オークラ・シェラトンが「結構離れてる・手間」といわれると、それ以上近い直営しかないでしょ
うちも同じような家族構成だけど、結局泊まりはシェラトンかオークラになっちゃう
子供ちっちゃくてアーリーエントリーが必要なほど遊びまわるわけでもないし
リゾートライン+クルーザー乗るのも楽しみにしてるし、毎回使ってるから苦にはならんな〜
1回泊まったけど三井のほうがめんどくさかった印象ある
バスの時間気にしなきゃならんし、開園閉園時間は激混みだし
ホテルついたと思ったらチェックインに時間かかるし
ゆっくりいって、はやめに帰ってくる、滞在自体をゆったりするならありかも知れんが
ただ値段だけの話ならお勧めはしないね
13名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 06:25:44.29 ID:1jKg2rgy
>>11
明らかにシェラトンの方がお得
ベビーカー押してリゾートクルーザー乗ってくる家族も多いよ
オフィシャルで直通バスありはサンルートがオススメ
14名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 09:35:14.26 ID:R//lZVJ9
>>11
ベビーカーだと絶対エレベータになっちゃうから、リゾートラインは確かに面倒。
クルーザーも混雑時は畳まなきゃ乗れない。
子供だけヒョイと下ろせばいいわけじゃななくて、
荷物もいっぱい乗せてるからそれもまとめなきゃいけないし。

その価格なら絶対シェラトンが特だけど、
オフィシャルが使いにくかったという経験があるなら
一度パートナーを利用してみるのも悪くないと思うよ。
ベビーカーに乗る子がいるならおすすめはエミオン。
価格、距離、コンビニあり(&近くにもあり)、風呂トイレ別だから。
夜ショー前に撤退するつもり、かつシャトルバスに時間かかってもいいなら次点で三井。
オリエンタルは高い部屋じゃないと風呂トイレ一緒だから注意。
15名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 09:44:30.05 ID:E5YlkKt1
久しぶりにシェラトン泊まってきたよ。
ミネラルウォーターがいろはすになってた。
飲料系がサッポロからコカ・コーラに変わった?
16名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 12:06:24.99 ID:L3WwY89j
>>11です
>>12>>13
徒歩ではないですw
手間だったのは乗り換えです。
オフィシャルはサンルートが近いし安いというのは、このスレか何かで見たことあるのですが、ベッドが小さいという書き込みが印象的(添い寝なので)で省いてました。
予算内でも添い寝可な部屋はあるのでしょうか?
(ベイ舞浜かな?そこも近い方だし、洗い場もあるみたいだったけど、 そこも外観的にも小さいし狭い印象で省きました)
バスの時間はまだしも、やはり開園閉園時間は激混みなんですね…
出来れば夜のパレードを見せたいな、と思ってますが、さすがに朝早いし疲れてしまうだろうから夕方前後に切り上げようかと思っています。(チェックインがてら戻って昼寝、という手は旦那に却下されました)
ただお土産を、翌朝イクスピアリで買えればいいし、ギリギリまでディズニーを堪能したいのも本音です。
>>14
後だしすみません…エミオンって前室禁煙ですよね?旦那が喫煙者なもので…。
部屋、子供の前で吸わないとしても禁煙ホテルは却下でした。
風呂トイレ別(出来れば洗い場あり)はありがたいのですが。

優柔不断ですみません。
もう一回全部調べ直してみます…
17名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 12:11:03.21 ID:bYhcXK6w
部屋の種類ぐらいちゃんと調べろよ
「印象で省きました」なんてアホすぎる
18名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 12:31:53.77 ID:R//lZVJ9
>>16
サンルートでベッドが狭いのはクルージングキャビン。
プレジャールームなら105cmで洗い場付き風呂。
マウンテンルームも洗い場付きだけど、ベッド幅100。

喫煙所があってもエミオンは却下なのか。
ところで風呂トイレ別なら普通は洗い場付いてない?ww
19名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 13:12:51.61 ID:hGSxZm76
>>17
行ったことないのだからホムペサイトで判断するしかないだろがw
ベイ舞浜は狭いハーモニー35uでもエミオンスタンダード28uより狭く感じたよ。
蝶は広いベッド幅と浴室で場所を取ってるんだと思う。
雰囲気はいいんだが子供二人だと切ない広さ‥
20名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 13:58:51.49 ID:+PwMNGIT
>>11
シェラトンHP見たけど、10月初めなら3万円じゃないか?
3万からパスポート代、朝食代引いたら1室たったの1.1万円。
どんなに閑散期平日でも、室料1.2万が最低価格なんだから
この時期にこんな安いプラン見送るのはもったいないと思うけどね。
21名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 14:12:39.39 ID:5kX4Q6p4
>>16
部屋、子供の前で吸わないとしても

ってあるけどベランダでは吸わないでね。
左右は喫煙でも上下なんかは禁煙でタバコが嫌な人もいるから。
喫煙部屋は部屋で吸うためにあると思ってね。
22名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 17:21:15.91 ID:raG0kzRY
初歩的な質問ですみません。オフィシャルを予約しようと思うのですが、色々見てたら旅行会社のパックよりホテルのWEB予約の方が安いみたいなんですが、そんな事ってありますか?私の勘違い?
23名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 17:32:20.70 ID:686nhGMq
>>22
ありますよ別にパックの方が安くなきゃならないなんてありませんから
24名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 17:55:41.23 ID:+PwMNGIT
>22
飛行機や新幹線と組み合わせたパック商品なら、旅行会社の方が割安ってことになるけど
ホテルの部屋のみだと、おおむねホテル直予約の方が安い。
だって部屋代に旅行会社の取り分が上乗せされちゃうからね。
25名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 18:10:54.93 ID:3JyVpnjN
>>21
そんなことニコチン中毒患者に言ってもムダ。
煙がイヤな人は最初から全館禁煙のとこへ泊まったほうがいい。
26名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 18:32:09.93 ID:raG0kzRY
>>23
>>24
もう旅行会社の方が安いって頭から信じ込んでました。これからはホテルHPもチェックします。教えて頂きありがとうございます。
27名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 20:29:34.94 ID:Lqhu33fK
>>21
逆だろ。
禁煙部屋のみ喫煙を禁じているんだから過敏症の嫌煙者はベランダなんか出ないで部屋にこもっていたらよろしい。

ささいな煙で五月蝿く言うのは禁煙ファシズム。
28名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 20:43:48.93 ID:hGSxZm76
>>27
バカだな
全館禁煙というのは館内、バルコニーも含むんだよ
そのために喫煙スペースを設けてあるんだから
29名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 21:44:59.05 ID:L3WwY89j
>>16

>>17>>18>>21
私の持ってるガイドブックでは選びきれなかったのと、"サンルートはおすすめしない"という過去レスでかなり極端ではありますが、消去法で省きました。
でも部屋画像とプレジャールーム見てきます。
旦那が愛煙家なもので、私も子供の近くでさえ吸わなければいい(最近の飲食店もご飯時は禁煙増えたし)という考えなので、私と子供たちが同室でなければ(外出などで)部屋で喫煙もありかな、と。
ベランダでの喫煙も気を付けます。
風呂トイレ別に関しては、シャワー独立と勘違いしていましたw
>>19
そうなんですけど、HP情報やクチコミ以上に参考になるので…
やはりベイ舞浜は狭いんですね。
でもベッドや風呂が広いならありかも…
>>20
ホテル検索サイトでは3万2千でした!シェラトンHPも見てみます!!やはりお得ですか?!


…不謹慎だとは思いますがホテル選びが楽しくなってきました。メリットデメリットを考慮して決めます!!
貴重なアドバイスありがとうございました!
30名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 22:53:01.99 ID:ARlZsvDG
>>29
その値段でチケットつきがほんとなら他蹴ってでもシェラトンだろjk

まあ子供がいるんなら最後は子供のこと優先したほうがいいよ
上の子はまだしも2歳を一日つれまわしたら最後はぐだぐだだわな
昼寝は旦那が却下とか、俺としてはわけわからん
昼パレード〜昼寝〜夜のパレード見せる位でちょうどよくね?

てか、話し聞いてると旦那は文句ばっかりじゃね
旦那に探させりゃいいじゃんw
31名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 03:03:11.17 ID:NalkhJak
★★冬(青春18きっぷ冬)関係線区混雑予報★★ 9月10日
発売期間 2012年12月1日から2012年12月31日
利用期間 2012年12月10日から2013年1月10日
◎12/10〜12/22 比較的すいている(土日のイベント地域除く)
★12/23〜12/28 学生の休みも始まりやや混雑が始まる。
(社会人は平日・年末・まだ休めません)
●12/29〜社会人が休み。帰省ラッシュも始まり。混雑します
(東京ビックサイトのコミケ開催は12/29〜31です・江戸遊・神田店・燕湯の男湯は混雑します)
【※※年末年始12/30-1/3・JR各線は土休日ダイヤで運行します。※※】
◆12/31〜日照時間帯は混雑しますが、それ以後は比較的すいています。
◆1/1〜午前中を中心に出かける人も多いので混んでいます。
(●東京駅5:20分発沼津行より終夜運転で東海道線品川始発4:35,5:10(小田原で熱海行接続)の
乗車をお勧めします)
→各線のカウコン帰りの始発待ちの人で東京駅は混んでいます。
※東海道新幹線も品川始発のぞみ99号・新横浜始発ひかり493号が比較的すいています。
終夜営業店舗は品川駅港南口にもコンビニ・吉野家などあります。
●1/2〜1/4→社会人の帰省の時期です。
※駅ビル・エキナカ店舗、年末年始休業や営業短縮に注意してください。
●1/5-6〜青春18きっぷが使える最後の土日です。
帰省シーズン&消化旅行などでかなり混雑が予想されます。
(快速列車の指定席などはお早めに)
◎1/7-1/10〜比較的すいています。最終日は平日木曜日です。
※首都圏⇒長野・新潟・仙台・名古屋程度の帰省の距離移動は午後出発が比較的
すいています。(12月31日16時代の一部列車除く)
32名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 03:30:04.70 ID:oTTEySpM
TDR周辺のホテルをほとんど泊まってみた身からすると

自分だったらシェラトンに決めちゃいます、フロントの対応も早いですし、
海側でしたらベッドがくっつけれたはず(曖昧)です。ダブル*2は十分すぎる広さ!!

ヒルトンですと壁の薄さが気になりました。小さいお子さんがいる事を考えると・・・。
同様サンルートでの候補は外れます。

人それぞれホテルの好みはあると思いますが、自分はシェラトンをお勧めします。
というか、いろんなホテルに泊まった結果、最近シェラトンか直営しか泊まってないので、
あくまで僕自身の印象です。

10月初旬ですと夜は冷え込みますので、重ね着できるものを準備してあげてください

可能であればお子さんにお昼寝させてあげた方がいいかもしれません。
33名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 03:35:03.80 ID:7vpgZc1X
長年建設していた三井付近の橋が最近開通したようだけど、
これで三井とパーム&ファンからのシャトルバスは5分ぐらい早くなったとか聞いたが本当?
34名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 06:45:18.67 ID:nffK6jCg
>32
>海側でしたらベッドがくっつけれたはず(曖昧)です。

海側だからとかは関係ありません。
6階オーシャンドリームルーム〜11階クラブフロアまでなら、海側パーク側どちらであろうと
ベッド同士が付けれる仕様になっています。

でも今回の11さん家庭は愛煙家との事なんで、シェラトンは禁煙フロア多すぎるから
部屋を探すのが難しいかもね。
オーシャンドリームもトレジャーズルームも全フロア禁煙だから。
風呂トイレ別の部屋で喫煙できる部屋、グランデルームにならあるのかな?
スタンダードルームにして、大浴場(別途料金)を利用する手もあるけどね。
35名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 07:43:49.68 ID:PuMwsCgK
>>34
×愛煙家
○喫煙DQN

そのうちオフィシャル全館禁煙になるよ。
>>27みたいな馬鹿がいるせいで。
36名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 13:38:48.09 ID:Uz58CYDy
たまに禁煙ルームなのにタバコ臭かったっていう話も聞きます。
缶コーヒーの空き缶などで吸う、けしからん輩がいるのでしょうか?
オートバックスで購入したとみられる安いプラスチック製のドリンクホルダーに
空き缶置いて吸ってる軽自動車オーナーを見かけますが、おそらくそんな人が
前日に宿泊したのでしょうか。私は低層階に宿泊したことがないので経験は
ありませんが迷惑ですね。
先日行った台湾でも禁煙が進み、分煙はおろか屋内でのタバコはほとんど禁煙に
近いものがありました。親日で知られる台湾ですが、尖閣に近づいたのは
裏で中国が画策しているのでしょうね。許せません。
37名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 16:44:33.16 ID:EQG8f318
シェラトンは宿泊客にリゾートラインのフリーパスをくれるとネットで見ました。
でも公式には書いてないようです。
ネットで旅行会社経由でかなり安いプランを予約したのですがフリーパス買わない方が良いでしょうか?
パートナー→ランド→シェラトンでチェックイン、休憩後再度ランド、翌日シーなので
2日間のパスを買うつもりでいました。
38名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 16:49:01.36 ID:nffK6jCg
>37
リゾートラインのパスくれたのは、相当昔に辞めたサービスだな。
どんだけ古い情報をネットで見てんだ?
39名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 17:33:21.73 ID:9rRDCgI4
>>36
お嬢しばらく見ないと思ったら台湾行ってたのか
どんなホテルに泊まったんだい?
40名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 18:31:09.35 ID:EQG8f318
>>38
ありがとうございます。
そうなんですね。
それなら安心してフリーパスが買えます。
41名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 19:02:33.04 ID:U5g57f27
>>38
パークとの直通バス止める代わりにパス配ってたのに客を舐めてるな
42名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 20:54:48.01 ID:BI5lAWJG
>>41
オリエンタルランドの差し金だろうな
43名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 23:25:52.31 ID:wmFxifLq
シェラトンみたいに、チョンチャソマンセイなホテルは、近づきたくもない。
44名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 09:46:14.88 ID:I5MYcU0R
今週日曜日にシーに行きます。
トイマニに並ぶため、リゾートライン始発前にシーに移動したいです。

日曜はランドホテルに泊まるので、土曜日は他の安宿を考えています。
現在、マイステイズを19,000円でキープしているのですが、
直前割でサンルートが19,500円、オリエンタルが21,000円で出てきました。
夫婦と小4の3人です。

オフィシャルからディズニーホテルだと荷物の移動サービスがあるのでしょうか?
だとしても、タクシー代がかかりそうなので、
予約を変更せずにマイステイズ舞浜に泊まるのがよいでしょうか。

そもそもマイステイズは舞浜駅から行くのも遠いんで微妙ですが・・・
オリエンタルからタクシーの方が楽かも
45名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 10:27:07.34 ID:2ntO4eCM
前泊ならドリームゲートが良いんじゃない?
(ウェルカムセンターが目の前だから、チェックアウトしたらすぐ荷物預けられる)
と思ったけど土曜日か…、土曜日だとドリームゲートは高いかも。
平日なら結構安いんだけどね。
46名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 10:54:23.58 ID:I5MYcU0R
そうなんです。
ドリームゲートは土曜日は高いですよね。
毎日空きを確認してますが、キャンセルも出てきません。
ただ、6時にシーに並びたいので、ウェルカムセンターも使えないかと思います。
一度列に並んでからプリチェックインに行きたいところですが、
トラブル考えたらコインロッカーに入れた方がよいですね
47名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 10:56:27.04 ID:I5MYcU0R
といいながら、ドリゲチェックしたら空きが出てました。
20時チェックインで27900円でした。
それならオリエンタルに泊まってタクシーの方が安いですねw
48名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 11:04:52.31 ID:LzJaj9oK
>44
オフィシャルからディズニーブランドホテルへは、荷物を無料で運んでもらえるよ。
なのでその選択肢の中ではサンルートもポイント高いね。
でもその値段、ベッド3台大人3人でだよね?
サンルートはベッド幅狭いから、小学生から大人として料金取るから注意ね。
49名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 14:53:08.55 ID:JHRPeEay
高架下かよ
50名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 08:18:29.21 ID:MPj9zFr9
高架上のホテルは高級ホテルなのに、高架下を差別するのはイクナイ
51名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 08:45:03.73 ID:dhKegY20
日本語で
52名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 08:51:18.85 ID:esS0h1Je
>>44
オリエンタルはパークからパートナーシャトル使えば無料だよ
53名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 08:56:45.39 ID:T1eJQ/aH
>>52
頭悪いw
54名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 11:13:58.65 ID:bu/zp5Kt
オークラの口コミ見ると、朝食は種類が少なくてガッカリと言う人がたまにいるが、良いのはフレンチトーストだけですか?

あと、オークラは古いし寂しい雰囲気なんですか?
55名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 13:19:27.42 ID:UWsV/yht
このご時世に反日的なフェアを開催するシェラトンより、オークラのほうが
ずっとマシです。それにオークラのデザートは、ブルジョワにも愛されるほど
好評を博しています。古くて寂しいなどといったら、クラブリゾ−トなど
どうなってしまうでしょう。
いっそのこと私は、今まで食わず嫌いだったサンルートに目を向けてみようと
思っています。よく古い狭いなどと聞きますが、それは下々の方々がそれなりの
部屋を取った結果でしょう?サンルートにも貴賓室はあると思うので、
そちらを選んでみようと思っています。
56名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 15:11:48.13 ID:pWDnc/9A
>>54
古いは古いよな、キーはカギのまんまだし
寂しいはなんだ?
部屋が広いからそう感じるとかww
57名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 15:16:00.61 ID:9E7Xq7SK
部屋数少ないしロビーもこじんまりしてるから、そういった意味で寂しいんじゃない?
58名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 15:56:25.90 ID:IYWT0JQZ
>>56
あれはあのままが良い
59名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 17:40:57.58 ID:bu/zp5Kt
>>55>>58
ありがとうございます。オークラにするか迷っていたのですが、安心しました。フレンチトースト食べにお泊りしてきます。
60名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 18:46:23.07 ID:pWDnc/9A
>>58
俺は開きさえすればどっちでもいいんだがw

>>59
まさかお嬢の発言で安心されるとは!

でも、うるさいよりは寂しいくらいのほうがいいよ
楽しんできて
61名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 19:11:45.09 ID:tKvedw4J
サンルートに貴賓室に相当するような部屋ってあったっけ?
貴賓室とまではいかなくても、お嬢が下々の人たちを見下して満足できるような
クラブレベルに相当するような部屋なんてあったか?
62名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 19:43:29.91 ID:abbM7t8s
サンルートに貴賓室求めるとは、そのお嬢偽者だろ?
63名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 21:24:29.82 ID:pWDnc/9A
>>62
本物のお嬢だと思ってるやつがいることにビックリだよww

>>33
今日は三井泊なので乗ったよ
けど、まったく変わりないコースだった
パーク→ホテルは橋を利用すれば早そうなのにな
64名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 21:55:38.25 ID:D7zZjzmn
お嬢は世間知らずと相場が決まってるから、大目に見てあげてw
お嬢のお眼鏡には到底かなわないだろうけど、デラックスツインならあるよ。
ウチは貧乏家族なので、贅沢は出来ないけど子供達がサンルートだと
とても喜んでくれるし、バスでの移動も楽チンだよ。
65名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 22:57:10.49 ID:YxqOh+gH
サンルートのストレッチャーみたいな狭いベッドに寝るのってどうよ?
66名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 09:20:24.45 ID:SCv3qyX4
ストレッチャー部屋って昔の寝台列車見たいの?


あれは、やだな。
67名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 09:48:30.02 ID:1wifJ99f
サンルートもロイヤルスイートってのがあるみたいね

http://www.sunroute.jp/HotelInfo/kanto/plazatokyo/room.html

おぜう様にはぜひ宿泊してきてもらって写真でもうpして欲しいな
どんな部屋か見てみたい!
68名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 12:38:28.72 ID:BYidJFSl
田舎の寂れたビジネスホテルや旅館にもロイヤルスイートとか名前つけてる場合も多いしな
69名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 18:51:18.93 ID:m47MtZ3E
今まででシェラトンと三井ガーデン合わせて三回行ったけど全部アップグレードしてくれた。
空いてたらアップグレードしてくれるのが当たり前みたいになってるのかな?
その内一回は旅行会社経由の格安プランだったのに。
70名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 18:57:29.89 ID:OfKaCOPM
今度、ゴチになりますとか言う番組でディズニーホテルやらレストランやら
アトラクションを廻る番組が放送されるようです。直営とは無縁のこちらの
みなさんにはお値段などわかるはずもないですよね。(味もでしょうけど)

以前、地方公務員の彼とランドに行ったとき、私がブルーバイユーで食べたいと
言うのを無視されカレー屋に無理やり連れて行かれた挙句、シナチョンの家族が
なぜかテーブルを寄せ、合同食事会のようになってしまった苦い思い出が
ありました。安いカレーに安い男。安い車に木賃宿。ろくなものがいません。

次期首相候補の安部さんが三千円のカレーを食べたからといって叩いているのは
シナチョンマスコミの仕業でしょうね。
71名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 19:05:34.71 ID:ZMK6pmsf
アラカルトメニュー復活したの?
72名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 19:08:54.81 ID:yGrJlWy/
出た!お嬢w
カレー屋とかシナチョンなんて、はしたない言葉はお止め下さいねw
ブルーバイユーもガチャガチャ落ち着かず、お気に召さないと存じますが。
73名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 19:12:31.03 ID:yo2p8t8C
>>72
×出た!お嬢w
○出た!ニセお嬢w
74名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 19:37:50.06 ID:ZChspytp
TDLにはマクロビはございませんのよ?
お食事どころか飲み物も一切お口に出来ませんわ。
75名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 19:38:58.04 ID:KihnfQkx
>70
お嬢様ならブルーバイユーなんて言わずに、クラブ33にしてほしいですわ。
76名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 19:55:32.57 ID:onFF9tPA
でも正直なとこ、ハングリーベアのカレーって不味いよねw
ウチの子供もママのカレーのほうが美味しいって言ってくれる。
77名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 09:00:44.72 ID:+7QBg3M/
ハウス食品株持ってますが、自宅用にはヱスビー商品しか買いませんw
ハングリーベアも行きません。

シーの方は本格風なのでOK。
78名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 10:36:03.79 ID:PSolcOZ8
>>76
嵐とのコラボでカレーを買い占めたバカ主婦と、
毎日毎日カレーばかり食わされてた気の毒な旦那と子供たち
79名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 10:47:05.49 ID:3p0xkVvg
>>77


あり?ハウス食品じゃなかった?シーの方も。
80名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 10:54:18.93 ID:+7QBg3M/
>>79
そうだよ。カスバもハウスだよ。
でも、ハングリーの方は第一印象が
「ククレ?」だったから2度と行ってないw
81名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 10:57:41.67 ID:PSolcOZ8
確かにハングリーベアとカスバって同じハウスだけど、レトルトと本格派って
くらい違うよね。なぜなんだ?
82名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 11:03:43.42 ID:dXLG7d5G
似非お嬢って煽りの天才だな
明らかにスレチの話題がこんなに盛り上がってる
83名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 11:22:50.56 ID:Gbp4GweU
そうだそうだ
ホテルの話に戻そう
万華に泊まった事ある奴いる?
昼はラブホ代わりにも使えるらしい
84名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 11:54:51.88 ID:3p0xkVvg
ランド、シーのカレー屋はパーク内工場の企業内
スペースで、作った物を店に運んで温め直してから客に提供?


それとも、パーク外工場でレトルト、業務用缶詰めで温め直して客に提供?
85名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 15:41:03.38 ID:wHf6titY
しつこい
86名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 16:53:52.31 ID:f1JqL870
>>69
口コミ見てもアップグレードしてくれたって結構見るね。
人を見るのか当日適当に割り振るのか良くはわからない。
87名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 18:19:13.18 ID:clt2OxOr
アップグレードって言っても、どの程度かによるよね。
シェラのスタンダードからオーシャンドリームなんてのは、アップはアップでも
階数が上がるだけで、中身は同じ。
スタンダードからクラブフロア朝食付きとかなら、喜んでいいレベルだろうけど
部屋だけクラブフロアで、朝食券付かないってこともあるしね。
88名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 20:11:53.62 ID:/ewKZGaq
下々のみなさんって、アップグレードの浅ましい話題が大好きですよね。
私、いつもジュニアスイートからスイートへの有料アップグレードなら勧められますけど
無料なんて経験はありません。
研究の結果、こちらのスレのみなさんに多くみられる「4B」に該当する方が
対象になっていると思われます。もちろんエンピツのお話ではありません。
「バカ」「ブス」「貧乏」「病気」です。

>>87にアップグレードしても内容は変らないとの投稿がありますが、
飛行機でも同じことが言えます。ダブルブッキングなどで、エコノミーから
ビジネスへとアップグレードされても、機内食はエコノミーのまま。
つまり、隣人の豪華な食事を目の当たりにしながら、4Bのみなさんは
涙でしょっぱくなったエコノミー食を頂くのです。ミジメですね、愉快愉快。
89名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 20:24:29.79 ID:MfBJ/oC6
SPGのプラチナならスイートアップ無料でしょ?
90名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 20:27:05.86 ID:dXLG7d5G
>>88
今度は何人釣れるか楽しみだね
91名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 20:28:59.29 ID:clt2OxOr
>89
舞浜はプラチナホルダーの泊まる率が高くて、スイートも良くてレギュラースイート止まり。
クラブフロアへupってのが、だいたいいつものパターンだよ。
もちろん、どんな部屋だろうと朝食券・オアシスパス・ラウンジアクセスは無料で付くけどね。
92名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 22:09:40.34 ID:87I2ljkM
>>87
自分が行った時はシェラのツイン、添い寝の幼児一人がトリプルになった。
93名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 23:08:21.82 ID:258vsRh3
ランドホテル滞在中なのですが、
黄色いパジャマでディズニーストアで買い物してる人がいました
あれは館内着なのですか?
94名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 23:11:32.26 ID:TL4mBzAR
>>93
スレチ
95名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 23:14:13.85 ID:UYYT4onO
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012100100900
都、山の上ホテルを行政処分=下水道不正使用、5400万円請求
96名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 05:43:56.61 ID:wcuWuB9F
>>89
インペリアルスイートにアップグレードしてくれていた頃が懐かしいですね。
97名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 06:57:29.74 ID:fmcH5iA0
オークラのフレンチトースト久々に食べたけど、そんな言うほど感動しなかったな
全体的に可もなく不可もない感じになっちゃった
子供むけ施設もすくないし、子供連れにはイマイチ感が拭えない
ちょっと残念
98名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 07:21:46.81 ID:A6Rz8v+M
そもそもフレンチトースト自体特別なものではないし、
飲食店での感動というのは、味そのものより、その場のシチュエーションの方が重要な要素を占めるだろう。
99名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 08:38:40.40 ID:jUk2Z2yP
「ホテルオークラ フレンチトースト」で検索してみようね
100名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 08:57:40.17 ID:H7RlU+Yj
先日ニュースを見て愕然となりました。女子大生がホテルの備品を盗んで
逮捕されたというものでした。アメニティならいざ知らず
ガウン、バスタオル、挙句には灰皿のはてまで…
キレイだったから家でも使えるかと思ったと供述しているそうですが、あまりにも酷い。
一緒に宿泊したという男性からも事情聴取しているそうですが、下々のお安い二人って
一体何を考えているのでしょう?

ホテル側の対策として、特定の国からのお客さまがいらした場合、高級な備品は
隠すとか…。国の名前は挙げられていませんが、私が大嫌いなアノ国とアノ国に
決まっています!
私、結構ホテルで置き引きにあってきました。高級サングラスに高級化粧品の数々。
泣き寝入りするしかありません。本当に下々の浅ましさときたら際限を知らないの
ですから恐ろしいものです。
101名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 10:25:05.50 ID:o7C9m8ap
>>100
昨夜は不発だったね
今日は釣れるかな?

ところでsageって知ってる?
102名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 10:26:32.93 ID:85s7JIGs
備品ってどこまでがお持ち帰り許されるの?
103名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 12:23:53.08 ID:jUk2Z2yP
おそらくアメニティと間違って書かれたのでしょう。
備品を持ち帰るなんていうとお嬢の餌食ですよw

アメニティは基本的に持ち帰りOKです。
簡単に説明しますと、
繰り返し使うものは備品。
そのお客様だけで使い捨ての物はアメニティ。
判断が難しいものはホテルにきいてみましょう。
104名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 12:26:14.31 ID:iYfv8nEF
ホテルの分厚いタオルはNG
旅館の薄っぺらい名入れタオルはOK
105名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 13:44:58.00 ID:QxnhvthS
ホテルの薄っぺらいタオルは判断に困るな〜
クラブリゾートとか薄いよね〜
106名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 14:36:09.96 ID:8hrJALoy
>>105
ホテルのはいくら薄っぺらくてもNGだろ
>>104も「旅館の」っていってる
107名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 15:04:14.72 ID:ardC6Zc5
ヤフオクとかにアメニティが出品されまくりなのは許されるの?
特にディズニーホテルの。
さらにシェラトンの正規バスローブなんてのもあったけど…
108名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 15:07:12.53 ID:2lZp/8LK
>>107
統計サイト見ると、アメニティなんて殆ど売れてないよ。
109名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 15:18:46.69 ID:vQNNEfRx
>107
自分が泊まって使わないで持ち帰って、オクに出すのは無問題。
ディズニーホテルのだと、それなりに値が付くしね。
バスローブはこれだろ?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f120438019
新品だし、この人はバスローブの製造会社とかそっちから
安く仕入れて売ってるっぽいので、アメニティ持ち帰りとは無関係。
110名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 17:20:40.69 ID:cLbJTN3n
>>101
sage推奨でもあるまいし、何勝手に仕切ってんだよクソババア!
111名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 17:51:02.11 ID:G+4lV8dA
>>107
それ家で使うとゴージャスかもしれません
112名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 18:01:58.72 ID:6PcbvMil

ここにまたお嬢の餌食候補が
113名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 22:53:18.50 ID:cPXY/NHP
まあ感覚は人それぞれなんだろうけどさ
田舎だと参観日なんかにこれ見よがしにディズニーホテルのスリッパはいてるおばちゃんいるよなw
114名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 00:48:55.51 ID:uzDeEzp4
てかスリッパでレストランとかお店とか、部屋の外に出る人たちは何なんだろう。
あれ見ると他人なのに妙に恥ずかしくなる。
海外でもやってたら日本の恥だよなぁ。
前にスタッフが注意してたけど、雨の日だったから、
靴が濡れてるんだ!じゃあ何履けばいいんだ!って逆ギレしてるおじさんも見たことあるし。
115名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 02:27:31.61 ID:JdzOU5vZ
>>107
シェラトンのバスローブは買えるよ(7700円)
他にも枕からベッド一式までw
使い心地いいから欲しい人多くて要望に応えて販売したと思われる。
116名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 08:56:28.67 ID:IAPbiwrm
>備品ってどこまで持ち帰りが許されるの?
>ヤフオクとかにアメニティが出品されまくり
>何勝手に仕切ってんだよクソババア!
>それ家で使うとゴージャスかもしれません

あれ?ここホテルスレですよね?間違って、スラム街にでも
迷い込んでしまったのかと思いました。先日行った台湾でもうっかり新品の
DRハウシュカの日焼け止めを部屋に忘れて来ちゃいましたが、一番痛かったのが
3万9900円するナチュビのダイヤモンドクリームです。

今頃、清掃のオバサンが使っていたりして。そういえばNHKで眠れる森の熟女とかいう
番組で若きホテル王と清掃オバサンの恋愛ドラマやってましたが、下々の方って
ああいうの見てときめいたりするのでしょうか。
化粧品や生もののお土産の忘れ物って、いつまで保管してくれるんでしょうね?
面倒だからいつもそのままにしちゃってますけど。
117名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 09:48:46.75 ID:ZOSqbwar
>>116
http://ameblo.jp/redribon8008/

俺は全身ヴィトンの勝ち組!!!
全身ルイヴィトン依存しんまる!
女にも不自由してない!!!

誕生日
 1984年2月24日
血液型
 A型
出没地
 名古屋

どうしてもクラブ33に行きたいのですがお嬢様に予約代行をお願いできないでしょうか、、、
ほんといきなりすみません、、、、、、
118名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 10:19:15.21 ID:YcJPJfPe
眠れる森の熟女見てるよ。つまんないけどw
119名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 14:28:09.86 ID:JmHpvTnf
彼氏がいちじくプリンを忘れて取りに戻るっていうから、
そんなの諦めようよって言ってんのに聞かずに戻ったことある。
生ものだったっけど、当日だったから取っててくれた。恥かしかった。
120名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 15:33:23.21 ID:RHUQ8vW9
>>115
それなりのホテルだと販売は普通にあるよ

シェラトンだけじゃないから
121名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 15:47:24.71 ID:q3MCLqvQ
シャーウッドの緑の洋服着てる女性は男たらしな奴多い
キッチンの川崎てやつは女たらし!
122名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 16:29:11.62 ID:DQHmT0ad
サンルート以外のオフィシャルって、パークや舞浜駅までの送検バス出てませんよね?リゾラに乗らないとダメですよね?オフィシャルは便利と言うけど、パートナーのほうが便利な気がします。
123名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 16:46:41.48 ID:FNt9rG1w
>>122
パートナーはバスに15分〜乗らないといけないし便利な時間はバスが混んで座れない。
本数も次から次とは行かない。
チェックアウト後帰る場合ランドまで行って歩くしかない。
オフィシャルはバスは短時間、歩ける距離でモノレール駅だし直帰でも舞浜まで行ける。
若い体力のある人だけで少しでも安くならパートナーは便利。
小さい子がいたり三世代で行く等で年配の人がいるならオフィシャルの方が良い。
124名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 16:49:58.73 ID:S+knFBHK
送検バスw
まさにパートナーホテルのバスはそんな感じだな。
125名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 17:00:59.77 ID:Z6zvP2q5
>>122
そこでお嬢なら貧乏人のヒガミって言うと思うなw
126名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 17:36:29.76 ID:rJfOpMx6
>>122
そう思うならパートナーを利用すればいいし、
オフィシャルが便利だと思えばオフィシャルにいけばいい
どっちがいい、どこがいいなんて人それぞれだと思う
人の意見は参考程度で、利用してみるのが一番確実

>>123
> チェックアウト後帰る場合ランドまで行って歩くしかない。
駅直結のブライトンやオリエンタルの存在を全否定ですか?w
エミオンも新浦安までそう遠くないし、
三井やパーム&ファウンテンは路線バスを利用すればラク
リゾートラインの料金より安く駅まで行ける
127名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 17:38:39.01 ID:rJfOpMx6
駅直行バスもなぁ、毎日運行してるのって舞浜ホテルだけじゃね?
128名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 17:52:57.96 ID:bZsGMdQn
みんな馬鹿じゃな〜い?
タクシー使えば良いじゃん
タクシー代ケチる男ってサイテー
129名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 18:02:44.97 ID:PXVcL8na
わたしの場合ですが
パートナーは付き合いで一回だけ泊まったけど、
開園閉園の前後はバスに乗り切れなくて結構待った。
乗れてもお土産や荷物をいっぱい持った人でぎゅうぎゅう詰めで30分以上。
私はもうイヤ。
行動する時間を他人とずらせる人はいいかもしれない
130名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 18:28:44.95 ID:DQHmT0ad
皆さんご意見ありがとうございます。
パートナーホテルの満員バスを見た事がなかったので、リゾラ乗るより便利だと思ってました。ホテルのお風呂はどうも苦手で大欲情にも惹かれていたねですが、やはりオフィシャルに落ち着きそうです。参考になりました。
131名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 18:36:41.85 ID:S+knFBHK
>130
わざとやってるのは気持ち悪いだけだぞ、大欲情
132名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 20:21:43.18 ID:SrF9AJ1o
まだ2歳未満で朝から晩までベビーカー
早朝からや夜遅くまではインしない
途中でホテルとパークを行き来しない
人はパートナー

ある程度大きくなってベビーカーに頼らなくてもよくなった
早朝や夜遅くまでインする
疲れたらちょっとホテルに戻ったりする
人はオフィシャル

ってな感じでお勧めしている

子供が3歳超えるぐらいになると
リゾートラインもアトラクションのひとつになる
133名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 21:25:42.90 ID:LNnx0TIY
混雑期に宿泊するならブランド〜オフィシャルで
平日の閑散期ならパートナーって使い分け。
134名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 11:58:31.66 ID:r3B8jKlt
パートナーやビジホに泊まってディズニーリゾートを楽しめるものでしょうか?
答えはNOですね
135名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 13:00:21.93 ID:tyvt6qdt
ディズニーリゾートへ来ている客の何パーセントくらいがホテルに泊まって来ているのでしょうか?
136名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 13:01:24.07 ID:R6HCCJdQ
>>135
日帰りもいるでしょ
137名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 13:17:01.44 ID:qhRb8sdA
ここでの格付け評価は
直営>オフィシャル>パートナー>グッドネイバー……ドリゲ、ユーラシアが
不動の順位ですからネエ。
今夜放送のごちバトルは、ランドホテルのカンナが舞台になるそうですが、
下々のみなさんはどこで召し上がっているんですか?おいしい和食レストランが
あれば教えてください。オーガニックでマクロビをディズニーに求めても仕方ないけど、
パークでは櫻とかしかなくて、人気の割に圧倒的に少ないんですよね。
昔から美人は和食、ブス中華と決まっていますが先日、カナレットでパスタを
アンジェリーナジョリー気取りで頬張っていたクチビルオバケがいたのには
閉口してしまいました。
138名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 13:23:54.82 ID:IiwN+BQ9
そこは花にしてくれ
139名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 14:43:36.11 ID:j0JUYXPk
>>137
リマ
と言ってもエセには理解出来ないだろう
140名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 15:40:14.43 ID:vxuGHEhq
>>137
ハロウィンで仮装したタラコのオバケだったんだよ。
141名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 16:28:57.62 ID:RKLrKgAZ
減らず口のお嬢を黙らせるなんて、いいオバケじゃんw
142名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 16:47:17.93 ID:QdLPYRzf
>>130
まだ見てるかわからんけど全部のオフィシャルでバス出てるよ
なぜか公式サイトには書いてなかったりするけど
143名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 17:00:31.55 ID:SpS/fIBF
>>142
どこからどこへのバスの話?
144名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 17:35:09.71 ID:XSBXW4tU
>>142
まだ見ています。130です。
情報ありがとうございます。ホテルに確認したら土日祝日だけ朝8時から20分間隔でホテル〜舞浜駅のバスが出てました。行き先はランドなので、そのバスでも大丈夫ですね!教えて下さりありがとうです。
145名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 21:53:22.15 ID:QdLPYRzf
>>143
ホテル〜舞浜駅は全ホテルバス出てる
ホテル〜ランドはサンルートのみ
ホテル〜シーはどうやってもリゾラ利用しないと
と言いたかった。全然有益な情報じゃねーやごめん
146名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 22:03:57.58 ID:6svkhAD1
オフィシャルでも舞浜駅までは土日しか出してないよ。
(ベイ舞浜だけは平日でも1時間に3本出してる)
シェラは平日土日関係なく出してたのに、震災後に土日のみにして
それっきり平日復活させないまま。
土日は婚礼客が多いから、時間によってはけっこう混雑するね。
147名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 08:57:42.25 ID:P4S13J0S
>>145
ヒルトンは土日祝もないはず

>>146
サンルートも毎日運行してる
148名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 08:59:35.58 ID:P4S13J0S
すまん、
ヒルトンは土日祝だけ運行あったよ
ごめん
149名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 10:29:41.58 ID:A3i+qZiz
平日運行はサンルートだけですか?
150名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 14:49:18.15 ID:H9wjDXZu
>>139
お嬢はエセ決定
リマと言うのはマクロビオティックの中心的なショップ
ジョンレノンも贔屓にした渋谷の天味と自然食センターがルーツ
お金持ちなら知っておかなくちゃね
151名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 15:38:05.28 ID:P4S13J0S
>>149
ほんの少し前のレスくらい読みなされよ

>>150
本物だと誰も思ってないってば
152名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 15:49:49.64 ID:/z3LVrDz
>>150
バカなの?背伸びして知ったかぶりしちゃって。
リマナチュラルならとっくに知ってるけど。
あそこの椿油も使ったことありますし、久司さんのお店ならカタログでも
よくお取り寄せしてますけど。

私最近、日本のオーガニックブランドを応援したくて海外の
オーガニックコスメから切り替えている最中。ホテルのアメニティに
ブルガリがあっても、あまり嬉しくないんです。それこそ下々のみなさんは
泣いて喜ぶんでしょうねェ。ヤフオクに出したりして。
オラクルのほかにも京都ちどりやさんとか、高くなくても
まかないコスメみたいな和風テイストがお気に入りなの。
153名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 16:14:18.67 ID:84fM/4lI
この人の即レスこわいです…常時貼り付いて自分へのレス待ってるの…?
154名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 16:22:37.37 ID:T72zhXmj
ニセセレブと言いエセお嬢と言い
良家の子息としては悲しい限りです
マクロバイオティックスの桜沢先生の事ぐらい知っておいて貰いたいですね
それからマクロビなどと略すのは下品です
155名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 20:14:17.66 ID:tbMNnm+1
>>152
ワタシだってブルガリ置いてるホテルに泊まったことありますYO
彼氏にお泊り代払わせたし
156名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 22:08:02.02 ID:ii5GaXxE
相変わらず振り回されてるな
似非だろうが本物だろうが単なるスレチ
157名無しさん@120分待ち:2012/10/07(日) 17:31:46.41 ID:q2egR7lJ
お嬢は連休は旅行だろ?
158名無しさん@120分待ち:2012/10/07(日) 23:28:45.55 ID:ah/BIOFp
千葉県浦安市の公園植え込みから3万ベクレル検出!-各地の土壌放射能汚染ランキング!
http://www.best-worst.net/news_adndyuYVWK.html


東京ディズニーランド
159名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 14:48:21.00 ID:3niTS089
皆さんに質問です。ディズニー周辺ホテルの朝食で一番美味しいと思うのは何でしたか?(例:オークラのフレンチトーストみたいに単品で)
160名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 15:05:24.89 ID:lGiyLhw2
ベッラヴィスタラウンジの温泉卵
161名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 15:27:48.93 ID:YAW/iiiJ
ヒルトンのいわしつみれ汁
162名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 17:27:34.70 ID:3niTS089
>>160
>>161
ほほぅ〜なかなかの一品ですね。みんな何気な顔しながら「ガチうめぇ!」と思いながら食べているのですね。なんか微笑ましくてほんわかします。
163名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 19:35:38.27 ID:DFo2EclF
みんな釣られるなよ
164名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 20:17:16.19 ID:mTeZhp3A
朝食はクロワッサンの旨さで決める。
予め焼いたのをおいておくんじゃなくて、
オーブンから出したばかりの焼き立てクロワッサン、
バターをケチってパサパサに作ったのじゃなくて、ふんだんにバターを使ったもの。
それさえあれば満足。
165名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 20:52:00.17 ID:FVwjtoeI
>>159
オチェーアノの湯豆腐
166名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 21:14:25.67 ID:3niTS089
私はオチェの白粥が大好きです。
身体に優しさが広がる感じです。
167名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 21:18:43.54 ID:ZfbQEuP+
特にないかな…
オークラのフレンチトーストが絶賛されてる理由がよくわかんない
168名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 21:22:06.05 ID:JTT5Bh7R
ブライトンの目の前で焼いてくれるパンケーキが美味しかったんだけどもうないんだよなーまた食べたい
169名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 21:32:27.52 ID:hpi7e9JK
>>159
エミオンの五穀粥(以前はもうちょっと種類が多かった気が)
170名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 22:38:03.64 ID:3niTS089
>>159です
貧乏症なのか、バイキングって異常にウキウキしちゃうんですw
全品を制覇したいのですが食べきれるはずも無く…。皆さんに教えて頂いた一品は忘れずに食べようと思います。ありがとうございました♪
171名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 23:20:21.03 ID:5o/344+F
なんかイラっとする書き込みだな
172名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 00:05:03.77 ID:QinIh6C9
まぁこういう人ってmixiとかツイッターのノリで書いちゃうんだよ多分…
173名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 02:05:17.01 ID:+QWCQSzm
ちゃんとお礼言ってるのに文句つけるとか本当に面倒な奴ばかりだなw
174名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 06:59:59.06 ID:ZsKGj9k+
朝食のクオリティはベーコンで判断する
オークラが一番美味い
175名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 07:01:45.95 ID:28GH+6yZ
バイキングのコツは、最初は味が分かる最小量ずつとってきて「味見」のつもりで食べること。
一通り食べ終わったら、お替りしたいものだけお腹の容量と相談しながらとりにいく。
176名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 09:42:45.90 ID:cMhmymcM
バイキングとか見てるだけで腹一杯になる
あのたくさんの料理、それを大盛りに盛る人…さらにむしゃむしゃ食べてる姿

最初は食うぞーと思うんだけど最初にちょっと盛ったのでお腹一杯
177名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 10:23:39.81 ID:g0S14iv+
オフィシャルに泊まる時はホテル内のレストランで朝食とらないな
時間が読めないからさ
ミラコやランドホテルの時は朝一でファストパス取ってから戻って朝食とって
チェックアウトしてる

いつもシェラトンは他の会社通さず直で予約してたんだけど
今回調べてたら楽天のプランで平日グランデルーム駐車料金込み24000円があって
しかも楽天ランクがダイヤモンドだと1500円引きってのがあったので予約してみました
安すぎ
178名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 13:40:12.15 ID:WCpf4MBI
バイキングは基本、冷凍食品・レトルト・業務用出来合い食品でお出ししております。


オムレツ、ステーキ(冷凍)を職人が丁寧にお焼きいたします。
179名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 14:08:38.58 ID:Q5S7HiuP
>>178
某高原リゾートホテルの朝食と
同じ地域の小さなスイスの夜のバイキングはまさにソレ。

冷凍生地で焼きたてパン出すだけでも、
ずいぶん良心的とか思っちゃうねw
180名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 15:39:33.22 ID:mI7iLQJ3
さすがにオムレツはオープンキッチンのところしか見たことない
アパホテルですら卵はオープンだぞw
181名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 16:57:42.17 ID:Sm1Upj/0
■福島第1原発から離れた千葉・茨城・埼玉・神奈川など関東地方で、放射能・汚染場所が相次いで見つかる非常事態を迎えている。

関東地方での内部被爆の実態が明らかになり始めている。埼玉に続き、千葉・茨城でも子供の尿からセシウム

千葉県船橋市 8歳児 セシウム137 0.34Bq/Kg
千葉県柏市 小学生 セシウム137 0.45Bq/Kg セシウム134  0.37Bq/Kg
千葉県柏市にて子供の尿から放射性セシウムが検出される。東日本全体に広がる内部被曝の現実
千葉県柏市在住の方のお子さんの尿から放射性セシウムが検出されたそうだ。この方は事故発生後は静岡まで避難しており、食事などにも最大限気を使っておられたそうだ。
そんな方のお子さんですら、放射性セシウムに汚染されているという現実に衝撃を受けてしまった。

内部被ばくの専門家、児玉教授によれば、「尿や母乳から6ベクレルのセシウムが出るというのは重大なこと」だということです。
翻って、マスクもさせずに外で遊ばせたり、連れまわしたり、地産地消の名の下に汚染された給食を食べさせたり、
何も対策を講じていない親の下で育てられている子供の内部被曝の程度を思うと恐ろしくなってくる。
182名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 23:05:52.33 ID:HK5LAF5A
>>177
自分もシェラトンではルームサービスにしてる。
待たされる事や混雑で取るのに時間がかかる事もないから。
183名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 03:12:39.81 ID:uvA+J0Qw
>>178
職人だと思ってるんだ…
184名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 06:57:09.71 ID:nQ6VONEm
朝一で行けば時間が読めないとうこともない
むしろ朝食は朝5時半からとか6時からにして欲しいくらいだ
185名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 07:36:59.87 ID:nMM1X94E
シェラトンに泊まったらグランカフェ以外の選択肢は考えられないな
クラブフロアの唯一の欠点はサミット
186名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 11:59:52.52 ID:cWY9A3gm
朝食とるレストランからパーク(城や火山)が見える所ってある?
(パートナーは除外)
自分的に見えないと意味ないのでいつもレストランでは食べないんだわ
187名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 15:01:02.91 ID:M9IZb6pM
>>186

サミットから、城がよく見えた気がするよ。
188名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 18:40:05.76 ID:jQYNXM53
>>186
オチェから火山もハーバーもよく見えるよ。
189名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 18:54:19.57 ID:UXUoY+KR
火山が見えるといったら、ベッラヴィスタ以上に眺めの良いレストランはない。
もう、圧倒的。

オンラインで予約は一応とれるけど、
土日はいっぱいだと思う。
190名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 19:39:23.56 ID:AkinBGm7
火山と城の両方が見れるのは、シェラトンのサミットだけかね
191名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 19:57:16.02 ID:nMM1X94E
>>190
裏側も見えるよな
192名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 19:58:14.34 ID:cWY9A3gm
186です
ごめん。書き方悪かったわ
「オフィシャルホテル内レストランで朝食時に窓から城か火山見えるとこありますか?」
でした。

>>187
サミットはパーク側にも窓があるんだね
HP見ると海が綺麗に見えるのを売りにしている感じだったからわからなかったわ
平日ならクラブフロアでも2人で32000円なんだよね
今度使ってみる!
193名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 20:01:23.61 ID:AkinBGm7
>192
サミットはパーク側に席が設けてある。
海側もガラス張りで見えなくはないけど、通路になってるし
海側に料理を並べているよ。
194名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 21:20:43.01 ID:cWY9A3gm
>>193
詳しくdです!
楽しみだー
195名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 22:17:56.10 ID:X9WQcJCp
オリエンタル1F「美浜」の朝食ブッフェの刺身、もうなくなったの?
前行ったときは朝から鰹の刺身が出てたんだけど・・・
196名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 22:29:48.38 ID:ElBIQ6WO
非御用学者氏のツイッター

「東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22〜0.24マイクロシーベルト。
チェルノブイリ事故から7年後の立ち入り禁止区域(30kmゾーン)が、0.232マイクロシーベルト。
つまり、東京ディズニーランドツアーに行くのは、チェルノブイリツアーに行くということです。」

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)

「母の東京の友人が心筋梗塞で突然死。1ヶ月前あった時は全然元気だったのに…
これで東京の母の友人だけで心筋梗塞の突然死は8人目だ。あり得ない。
本当に東京は瓦礫焼却以来、放射能地獄で危険な状態。全て隠蔽されている。」
197名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 07:38:33.63 ID:8WNPzIxE
>>196
ツイッターアカウント晒せよw

だいたい、どのメーカーの何て機種で測定してんの?
まさかGM管で測ってるワケじゃないと思うけどさ。
198名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 10:07:03.03 ID:5ws60rq2
マルチにレスするのかっこいい
199名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 14:11:33.20 ID:elESpj4B
バイキングじゃなくて普通のコース料理だとどのホテルがお勧めですか?
フレンチか中華のディナーで
200名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 20:19:13.13 ID:oFINTo79
王朝一択
201名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 23:43:46.29 ID:m9ysUTa2
シルクもいい
202名無しさん@120分待ち:2012/10/12(金) 15:00:11.25 ID:ObLxMVMv
>>200 201
THXです
やっぱりバイキングにしました
203名無しさん@120分待ち:2012/10/12(金) 19:55:10.78 ID:gBrCmqPY
>>202
バフェと呼べよ
英語でバイキングなんて言う料理はないぞ
204名無しさん@120分待ち:2012/10/12(金) 20:50:47.49 ID:aJfefg3r
フレンチと言えば旧東急のシューラメールがすごく良かったけど
クラブリゾートになってからは行ってないな。まだやってるんだろうか
まあシェラのサミットとかピアリのクイーンアリスも無くなっちゃったし
この辺りでゆっくりフルコースを食べるってのはあまり需要がないのかもね

>>199
200さんおすすめの王朝でオーダーバイキング最強
205名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 07:15:04.39 ID:Ups3s2/j
>>203
馬鹿だろ。ここは日本だぞ。
「バイキング形式」はすでに立派な日本語だ。
206名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 07:31:45.03 ID:FPSJh+1O
「バイキング」、「ビュッフェ」、「ブッフェ」、「ビュフェ」、「バフェ」、「バッフェ」
まぁ、どれでも正解ではあるけれど、
一応、焼き肉なんかの食べ放題を「バイキング」。
ホテルの多種類の食事を楽しめる形式を「ブッフェ」って、言い方が一般的だよねぇ。

ディズニーまわりのホテルの場合は、「ブッフェ」がしっくりくるかな。
207名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 07:33:05.02 ID:lMzsdZlb
>>204
199 202です
ありがとうございます
オーダーバイキングが魅力的なので王朝にします
海老チリ三昧してみたいです
締めはラーメンが良いです
208名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 07:34:31.54 ID:lMzsdZlb
あ すみません
オーダーブッフェでした
209名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 08:54:50.88 ID:UljN4nrC
呼び方なんて通じりゃなんでもいいよ
センターって言う人とジアースって言う人とジャーニーって言う人がいるのと同じ
210名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 11:40:26.18 ID:4KRaaQ/x
下々の方々のルールは、国際社会においては通じないということも念頭に
置いておかれた方がよいかと思います。
たまにカナレットあたりで、スプーンとフォークを使ってくるくるしながら
スパゲティを召し上がっているクチビルオバケを目にします。
ですが使っていいのはフォークだけです。
テーブルマナーは品格ある女性のたしなみです。ブッフェだのバフェテリアだのは
食べ盛りの中高生が行くものです。何度も食事の最中に席を立つなどという行為は
大変失礼な行為です。わきまえましょう。
先日、京都に旅行して懐石料理をいただいて参りましたが、少量を小分けにし
器を愛で、会話までおいしくいただき大変満足のいくものでした。
こちらのみなさんは、餓鬼の生まれ変わりとお見受けいたしました。
211名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 12:30:03.40 ID:lMzsdZlb
>>210
オーダーブッフェなら席は立たないと思いますが?
212名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 12:50:50.20 ID:YCyEVd1z
何度もオーダーするのも気が引けるというか、恥かしいけどね
213名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 13:08:20.88 ID:x5ytLpMy
立食パーティーなんか行かないのかな

あ、ニセレブネカマは呼ばれることはないんだね
214名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 16:13:05.98 ID:7qjc2QF7
デニーズではコーヒーのおかわりが出来ない
ガストなら胸を張っておかわり出来る
215名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 20:48:47.74 ID:1TUTceRC
>>210
すみませんね。マナー云々抜きで、皿にフォーク当てて音が鳴るの苦手で、パスタはスプーン使ってますよ。

細かなマナー気にされる貴女は、大衆が好むようなところに、余程運が悪くなければ立ち寄る縁もないかと思われるので、お引き取りくださいな。
216名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 21:10:53.96 ID:3AfGsy7q
>>215
荒らしが喜びそうなレスだなあ…
あっ自演だった?突っ込んでごめんね
217名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 21:31:14.58 ID:eTTlQYqD
最近、何かと話題の東京ステーションホテル。
下々の皆さんの中で、すでに宿泊された方はいらっしゃいますか?
ごった返す東京駅に隣接しながらも静寂さを保っているのか、お部屋、アメニティ
従業員のレベル、その他諸々どんな感じだったのか教えていただければ幸いです。
こちらのホテルも京葉線で直行できることを考えれば、TDR周辺に含めても
問題ないかと思います。
喧騒と書いてドリゲと読む、駅隣接ホテルに常宿されるみなさんならお詳しいかと…。
ただ、高架下ホテルに泊まり慣れたみなさんのお財布事情が、こちらに見合うかどうかは
別問題ですが…。
ちなみに私は、丸の内メトロポリタンホテルには宿泊した経験があります。
レストランからは東京駅に乗り入れする電車が一望できて綺麗だったという
記憶があります。丸の内エリアもホテル激戦区の様相を呈して参りましたね。
オフィシャル、ましてやパートナー、グッドネイバーなどうかうかして
いられない時代が来たということです。
218名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 21:39:13.41 ID:1TUTceRC
>>216
自演??
219名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 22:10:27.74 ID:ZWSILASn
>>217
東京ステーションホテルまでTDR周辺ホテルなんてwww
勘弁してよ。
220名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 22:22:52.05 ID:avGgq6Kg
>>217
確かに地方から来た客にとって、TDRまでの足回りは
下手にホテルのバスなんか使うより便利だけどな。
221名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 23:09:48.68 ID:ZWSILASn
>>220
地方からの客で京葉線+リゾートラインの往復がバスより便利って無理ありすぎだろw
222名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 23:34:23.97 ID:5vqtC7MP
東京ステーションホテルもドリームゲートもメトロポリタンも経営してるのは同じ会社だけどね
223名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 00:56:07.55 ID:7F7kz6yc
それが?
224名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 01:05:14.85 ID:LAA4p2Dc
サンルートのフロンティアルームって子供向きですか?
友人と女2人でクリスマスのランドに行くので、直通バスがあって宿泊費が安いサンルートがいいかなって話になりました。
プレジャールームとフロンティアルームで迷っています。
225名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 06:39:18.99 ID:0sujA5bi
何を以って「子供向き」と言うのかは知らん。世の中に子供不可のホテルはラブホ以外に知らんので。

というのはおいといて、バスルームの洗い場が別になっているのだとか、
子供がワクワクするような変わった内装の部屋のことを言うのであれば、
フロンティアルームはまさにそれを狙った設計だろう。
226名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 07:40:11.06 ID:n0CI3Z3g
>>225
何を回りくどい言い方してんだい・・
227名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 07:45:16.06 ID:N9+nLWVO
お嬢はクレセントの料理は好きかな?
228名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 07:49:32.91 ID:E5WM+50m
>>224
子供向きって言うより子供騙しって感じだけど…
その2つの違いは内装とベッド幅
フロンティアルームの方が5cm狭い
229名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 08:58:34.82 ID:HwxjFNs4
>>227
いい加減自演見苦しいよ
230名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 09:05:36.76 ID:PbcLOQo5
>>229
自演自演ってお前の方がウザい
231名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 14:21:24.19 ID:Ft/0JOmH
>>224
フロンティアに一票
ウッド調の落ち着いた内装で特に子供向けって事もないと思う。
個人的には結構好き。
本館の上層階だから海側パーク側ともに景観は割と良いし
何より改装したばかりで水周りも新しい。全室禁煙。

プレジャーも悪くないけど下手すると隣のベイ舞浜ビューor立体駐車場ビューで
近すぎてカーテン開けられない部屋もあるからね。
照明の付いた横長ミラーは女性2人なら便利かもしれないけど
232名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 17:23:09.29 ID:CxOF7GS+
クリスマスイベント期間に行く予定です。
ヒルトン 8,000円
シェラトン 7,800円
オークラ 8,800円
ならどれがいいですか?
食事はパーク内でいただく予定なので素泊まりです。
小さい子供がいますのでホテルに滞在する時間は長いと思います。
宜しくお願い致します。
233名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 18:20:04.10 ID:0sujA5bi
>>232
どれも最低ランクの部屋ってことなら、シェラトンかオークラかな。
個人的にはオークラに魅力を感じる。
234名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 18:36:11.59 ID:BzgiJj8x
>232
子供添い寝が1人だけならオークラ。
2人ならシェラだな。
オークラは泊まるだけって感じだけど、シェラはホテル内でも楽しめるかな。
ま、すぐ隣だし、植栽のとこ通り抜けてシェラのオアシス遊びに行くのも良いかもね。
235名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 18:45:56.41 ID:VYWIAxBe
最低ランクの場合でも、シェラトンは32平米に対してオークラは44平米あるからね。
シェラトンはバルコニーがあるのと、有料だけどキッズパークがあるのが雨天時のリスクヘッジになることが利点かな。
236名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 19:09:32.04 ID:zV8wTI/n
初オークラ泊してきた。
フレンチトーストが期待ハズレだった。確かにフワフワだが、絶賛するほどではなかった。
ベーコンはかなり美味しかった。
ホスピタリティーも◎。
次回はどうしようか
237名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 19:16:05.50 ID:CxOF7GS+
>>233>>234>>235
ありがとうございます。
ご察しの通り最低ランクのお部屋です。
表記は1名分で、夫婦+子供なので、実際はその金額の2倍です。
今回はオークラにしてみます。ありがとうございました!
238名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 21:32:53.85 ID:BFfl4BwC
>>217
まったりディズニー派なら、確かに東京駅は便利だとは思う。
でも、思うけれども、それは京葉線の東京駅に限った話でしょw

メトロポリタンは日本橋口隣接なので、京葉線ホームとは正反対。遠い。
しかも、あそこはビジネスホテルのカテゴリーなんじゃ?

ステーションホテルも丸の内口隣接なので、このスレに挙げる程じゃない。

というわけで、東京駅近辺で使えるのはフォーシーズンズ丸の内ぐらいでは
ないですかね?
239名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 23:28:25.83 ID:4smwsAdG
メトロポリタンはビジネスカテゴリーじゃないよ。一応ハイクラス。
テンクーも有名だし。
TDRも含め、スカイツリーとか東京観光にはいいんじゃないかな。
240名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 03:35:18.12 ID:0GHiGRKn
目的地が「東京」なのか「東京ディズニーリゾート」なのかで話も変わるわな
241名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 07:13:34.87 ID:u6fAdru2
TDRから一歩でも外に出ると魔法が解ける
アンバサダーが限界ライン
夢の続きはディズニーホテルかオフィシャルホテル
242名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 07:36:03.60 ID:Hdgz3+yB
とは言え、ホテルに泊まって遊びに行ってる人なんて全体の1割とかじゃねーの?
だとすれば、みんなその程度で満足してるってことだ。
ホテルの立地で魔法だなんだというのはまんまと相手の策略にはまってるってことだよ。
243名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 10:51:42.63 ID:LO7zz0lo
直営やオフィシャルには、TDRに関係なく泊まりに来る人も多いようです。
シルクドゥソレイユがあった頃にはなおさら。
さらにはホテルとイクスピアリのみに出向いてくる人もいらっしゃいます。
以前私がマクロビオティックに傾倒する前に、イクスピアリのハンバーガー屋に
彼とデートしたときも、ショッピング袋を下げた女の子で賑わっていました。
私が一口二口でお腹いっぱいになり、全部彼にあげてしまったのに対し、他のテーブルの
女の子達ときたら平然と完食。トランス脂肪酸たっぷりのフライドポテトまで
ぺろりと平らげていたのにはぞっとしてしまいました。
見れば飼いならされた羊のように、丸々と肥えた方々ばかりでしたので納得しました。
彼はアメリカ人でしたので、ハンバーガーを良く食べていましたし多少ふくよかな
女の子でも気にしないでしょうが、不健康な下々の方は自己責任でお召し上がりに
なるべきでしょうね。ブルジョワが医療費を支えるようになるなんてまっぴらですから。
244名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 11:04:44.04 ID:YE/vrX2E
イクスピアリってただの駅ビルにしか見えない@リゾートアウトレット近隣住民
あと、タル体型の人でも血液サラサラで健康体っているよねー
245名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 11:23:21.07 ID:zhfmL1Yj
後半まったくスレチです
246名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 12:52:40.09 ID:TytbgkB9
イクスピアリで何買い物したんだろ。食べるとこも多くて便利だけど、
ユニバは外出禁止にしたんでしょ?TDRは良心的だね。
247名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 13:44:38.80 ID:U2ndVhTl
>>243
ディズニーや観光以外にも結婚式とかビジネスとかもいるよね

>>246
イクスピアリはオリエンタルランドが経営してるけど、ユニバーサルシティウォークはUSJが運営してないから旨味がないんだよ
色々揉めたらしいけど、ワンデーだけ再入場禁止はやりすぎと思うけどね
248名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 14:11:27.01 ID:m3wXF6WZ
>>241
オフィシャルホテルはTDR内ですよ
249名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 15:21:57.87 ID:Vaacnv+/
ヴァッカじゃねえ?
イクスピアリにハンバーガー屋なんてねーよ
250名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 15:47:07.78 ID:AGlTACx8
ダイナーに、クアアイナいくらでもある。

知ッたかぶりしてると恥かくぞw
251名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 15:48:53.31 ID:1Iyu7mhn
ブルジョアがクアアイナwww.
252名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 18:12:06.12 ID:qtUsw59I
だから、マクロビに傾倒する前とかアメリカ人の彼とか
前置きがある訳よ。
ニセお嬢なかなか考えてるよ。
2ちゃんをよく知ってるw
253名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 18:24:51.33 ID:cEkkjWjO
ふーん大変なんだね
このスレ的には燃料として公認みたいだから
内容も面白くなるようにもっと頑張って欲しいね
254名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 18:42:23.18 ID:t87USkac
>>247
ピアリとUCWじゃ距離が違いすぎる

ランドホテルとミラコが別の経営で中にマックやモス並がたくさんなら
ディズニーも再入場禁止にしてると思う
255名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 19:51:04.50 ID:1aNriyOt
ユニバの場合、パークのレストランが高くてマズイからみんなシティウォークで
食べてたんでしょ?
もう少しパークも頑張れば、あんな結果にならなかったと思う。
256名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 06:44:34.00 ID:XrjHGx57
すっけープランはけーん
サン√で朝昼晩夜食バイキング何度でも食べ放題パスポート付だってさ
ホテルから一歩でも外に出られないね
257名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 08:38:04.25 ID:sDCtzMEW
>>256
すっごいデブりそうな企画w
あとサンルートでそれやられても
あんま魅力感じないかなー
258名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 10:07:52.94 ID:OxvSNnmY
最近3√見直したよ。
ブランド取れなくて、久しぶりにオフィシャル巡りしてるんだけど、ハロウィン始まって3√は今週で二度目。ランドの日は3√。
マウンテンもフロンティアも楽しい。
もちろん、価格面が一番の魅力なわけだけど。

選択肢から外れたのは、シェラ、クラリゾ。
259名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 10:56:09.96 ID:afOpqtHc
サンルート、楽しそうだね。
フロンティアで家族4人って荷物を広げられなさそうで二の足を踏むw
260名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 13:04:57.64 ID:e6ebBvDS
以前私がシェラトンなどやめて、サンルートがイチオシだと言っていた通りに
なりましたね。やっと時代が私についてきた感じがいたします。
まだ泊まったことはありませんが、シェラトンという選択肢がなくなった今
サンルートからは目が離せませんね。
以前から不思議に思っていたんですけど、TDR周辺ホテルのスレはあっても
ユニバ周辺スレがないのはどうして?名前は忘れましたが、ロビーに無名のキツツキ像が
置いてあって、最上階に有料の温泉があるホテルに泊まったことがあります。
温泉が有料で、よく韓西人が黙っているものだと思いましたが、観光客は東から来た
人間の方が多いですものね。
てことは、パートナーホテルでも有料温泉を提供している小生意気なホテルに
韓西人は文句言ったりしないのでしょうか?
261名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 13:16:32.89 ID:r/OQ+um8
一度サンルートプラザ行ってみるかな。
何かメンバーシップあるの?
ググれってのナシで頼む。
262名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 14:15:59.03 ID:4nbGZfVq
>>260
ウッドペッカーで温泉付なら、京阪ユニバーサルタワーだよ
263名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 14:27:34.62 ID:0aG3j7Nv
>>260
「ホテル」ってキーワードでスレ検索すれば出てくるのに。
【UCW】ユニバーサルシティ総合スレッド【ホテル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1318022413/1
264名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 15:44:11.63 ID:ZT7I4wRr
サン√の新宿泊プラン
らでぃっしゅぼーや とコラボだって
すっげー!と思ったらお菓子だけか…
バイキングの食材はらでぃっしゅぼーやとはカンケーないようだ
265名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 17:41:51.80 ID:JDmYR8y2
>>260
エミオンも温泉無料にすれば売りになるのにね。
シェラトンがあんな大浴場でも強気価格だからないかw
266名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 18:08:41.75 ID:r/OQ+um8
>>265
シェラの舞湯はある程度の金額とらないと満杯になっちゃうっていう事情もあるからな。
何せ800室だろ。
仮に稼働率60%1室2人で計算したら約1000人にもなるもんな。
267名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 20:22:24.25 ID:XrjHGx57
最近はユーラシアの風呂も混んでて困るよ
268名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 20:39:03.25 ID:74VrYsEf
あの国に金が渡るって事か
それは困った
269名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 22:06:32.73 ID:B1dVHv6L
>>224です。
>>225>>228>>231お礼が遅くなりすみません。
面白そうな内装と全室禁煙が決め手になり、今回はフロンティアルームを予約しました。
客室からの眺めも隣のホテルや駐車場ということもなさそうという事で楽しみです。
今までベッド幅を気にしたことがなかったので、次回からはこの宿泊を参考に考えたいと思います。
皆さんありがとうございました。
270名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 22:34:14.11 ID:Ya4obJf0
個人の自由だろうけどあそこまでいって温泉はいろうっていまいちわからん
みんなはいるもん?
ユーラシアは風呂屋だから浴場ありきなんでろうけどさ

てか先月とまってシェラとかオークラとかの評価が変わってきたの解るきがしたわ
具体的にいえないけど雰囲気がなんかパッとしない
オークラとか田舎のちょっといいホテルって感じだし
シェラトンも朝のブッフェ込みすぎて客さばききれない従業員のあたふたさ加減が目に付くし
271名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 23:10:47.71 ID:DKzjobAJ
エミオンの温泉、無料にしたら三井みたいに
イモ洗い状態の温泉になりそうだから、有料のままでいいのでは?

どっちにしろ、自分は温泉入らないなぁ・・
家族向けホテルの温泉なんて、乳幼児が湯の中で排尿してそうだしw


272名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 06:46:43.40 ID:60cIbxgC
私も温泉は好きじゃない。
だいたい都内高級ホテルで温泉とか大浴場あるなんてホテルないでしょ。
ビジネスホテルにはよくあるけど。
273名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 07:05:25.83 ID:84P2jbPR
>>272
ミラコスタにだってあるよ
274名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 07:11:55.96 ID:tT2bqg2n
>>271
エミオンはそういう理由で有料にしてるって
クチコミの返信とかに書いているよね
275名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 07:21:57.05 ID:3E9OhEPr
>>272
ジム付属やスパ付属で
むしろないとこがない
276名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 08:36:06.43 ID:6DFcewVW
>>275
それは温泉や大浴場とは違うんじゃね

つか他人の体液が抽出したお湯に浸かって嬉しいか
277名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 09:32:00.08 ID:ghSG+M1S
他人のだし汁はともかく、
一人ずつ風呂するグループとかだと、部屋風呂だけじゃ間に合わない。
温泉かどうかなんて関係無しに、時間との戦いになってしまう。
3人までが限界。それ以上は嫌な思い出になる。

家族なら2−3人ずつ入れるから、部屋風呂で問題ないけど。
乳幼児連れは持ち物多いから、部屋内ですます事が多いよ。
278名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 11:52:00.12 ID:iheIUGf3
>>272
ホテル内を浴衣で歩いて行くようなのが大浴場ならそれはないな。
都内高級ホテルなら殆どスパがあるから利用料払えばドライサウナ,ミストサウナもちろん浴槽も使い放題、年齢制限で子供もいないよ。
279名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 12:19:07.46 ID:Ihx5lsSM
下々のみなさんって、スパと大浴場(温泉施設)の区別もつかないの?
美容のために飲んでいる月桃茶(ポリフェノールが赤ワインの34倍)噴出しちゃった。
汐留のマンダラスパでマッサージを受けた後、マクロビレストランで有機三年番茶を
いただくのが私流。
ところで前から気になっていたんですけど、ブライトンホテルがラブホテルみたい
だとのご指摘についてですが、プレミアドアのお風呂ってあれ何ですか?
花びら浮かべて女王様気分♪とかいうクチコミ見るたび、ずいぶんとインスタントな
女王様もいたものだと感心してしまいます。
夜景を眺めながらのお風呂で夢心地♪とか、風呂上りのマッサージ機で
癒されたとか見てると複雑な心境に。
さらにはプールバスデビュー!とあってビックリしてしまいました。
彼氏とラブラブで入っちゃいました♪とかのクチコミまであり、
ふしだらを絵に描いたような女性って、書き込みからもお里が知れる
ものなのですね。
280名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 14:41:19.14 ID:y2eYW+fb
>>279
なんかコーフンした
281名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 17:27:46.97 ID:3qqzDhvY
>>279
そりゃ普段はマ○コ洗うとこなんか彼には見せないけど、大きな風呂が
あったら一緒に入るよ。彼だってチ○コ洗ってもらって大きくしてるし。
結構みんなホテルの風呂場でしてるよ。
282名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 17:30:18.38 ID:+jHL16IN
>>729
キャラ固まってきた
私流wシリーズお待ちしています
283名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 18:51:03.49 ID:RnpvbY6+
729に期待w

>>279
ブライトンってホテル全体から卑猥感が漂ってる
284名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 01:20:19.71 ID:VnWpybhK
ルームフォレストとかだんらんは好きだったけど、段々発情期のカップル向けになってきてると思う
285名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 07:00:10.17 ID:1Z8oSLh3
お嬢にかかったらオークラもラブホ扱いじゃん?
286名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 08:29:00.22 ID:5mywRkqS
オークラにラブホ要素なんてあったっけ?
287名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 08:54:29.59 ID:MAAlmOK7
大理石貼りで透明ガラス張りのシャワーブースが全室標準
USEN装備
ルームサービスあり

>>286
288名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 09:01:45.60 ID:DClTH40G
シャワーブースってどこもガラス張りだから、それをラブホと捉える要素にはならないな。
ましてルームサービスがなぜに??
289名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 09:03:43.36 ID:MAAlmOK7
え? ラブホにルームサービスは必須じゃね?
290名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 09:11:35.84 ID:DClTH40G
じゃあ君の論理からすると、ちゃんとしたホテルはすべてラブホ仕様だな・・・

291名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 11:41:36.78 ID:+432eUXm
どれどれと思ってブライトンの公式見たけどあんな部屋やこんな部屋があるんだー
正直、一度ぐらい行ってみたいと思ってしまった。
あの部屋じゃ一緒にお風呂入らなくてもどうせ丸見えだけどねw

>>279はブライトンの巧妙なステマ
292名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 12:26:10.70 ID:gg+nZKV4
お嬢にステマなんて必要ないのさ。
彼女はこのスレのバイトパイパー役。ハーメルンの笛吹き女。
住民を誘い、どこかへと連れ去ってしまうw
293名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 15:50:02.28 ID:wUk4Gbtc
>>292

パイド・パイパー(the Pied Piper)ね。
294名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 17:54:11.89 ID:Re4azHAZ
この過疎スレを活性化させた功労者だなw
スレチな自慢話に過剰反応しなければ平和にやっていけるんじゃない?
295名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 00:59:30.51 ID:9HorFlX0
クリスマスイベント期間の12月平日
・シェラトン スタンダードルーム
・オークラ デラックスルーム

どちらも素泊まり1室¥15000です。
どっちがお勧めですか?
296名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 02:57:45.23 ID:P/JDPItV
>295
寒い時期だから速攻で風呂に湯がたまるオークラかな シャワーブースもあるよ
つーか平日安いな 裏山・・・
297名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 07:01:55.89 ID:NvxDNFlY
館内の暖かさと言ったらユーラシアは外せないな
素足で歩く床は暖かいし、温泉も温まる
一度入館すると極寒のパークには戻れないよ
298名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 08:39:05.83 ID:WL8iNeq4
>>295
オークラのHP見てみた?日にちにもよるけどパスポートと朝食付いてデラックス一人\17500〜あるよ。
HP→左上の宿泊クリック→限定プランクリック→3ページ目ぐらい。
299名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 08:40:30.62 ID:7nxkoi8B
ヒルトンハッピーマジックルームってどうですか。
中学生と小学生と夫婦。フォースを取るならこの部屋もいいかなと思ってます。
他のホテルは考えてないので、ヒルトンについてここがいいよと言うのがあれば教えてください。
300名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 08:47:59.61 ID:kCjtnk2G
ハッピーマジックルームって昔ながらの3点式ユニットバスでしょ
301名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 08:54:27.15 ID:Koz1/eef
>299
ヒルトンしか考えてないなら、意見聞いたって意味なくね?
どーせHオナーだから、他には泊まりたくないって理由だろ?
302名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 09:20:44.27 ID:+GpBCta2
俺なんかゴールドだからハッピーマジックだと損する
303名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 10:16:55.38 ID:lHLPF0YT
>>298
1室15000円に+して
パスポートはmkc・生協等で割り引き購入
もしくはクレカの景品かもしれないし。
304名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 10:46:53.46 ID:xn6FAMSO
貧乏人
305名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 11:13:09.57 ID:P/JDPItV
>299
ハッピーマジックができた時テレビでつるの剛士が幼稚園児集めてPRしてるの見た
小さい子供は喜びそうだが 中学生だとどうかね
基本ヒルトンルームに飾り付けしただけで風呂場も>300が言うとおりだよ
デラックスプラスとかでいいんじゃないの ファミリータイプは泊まったことないから分からんけど

>301
実は24hコンビニがあるからとかだったりしてw
306名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 13:12:08.96 ID:lHLPF0YT
いや、>298が
1室と一人と・・・単位間違えてそうだなーって思ったんだ。
だから現地以外でパスポート用意済みなのかもよ?と。
307名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 13:42:08.74 ID:TsEVHQzU
>>296
ありがとうございます。やっぱり冬はお風呂が重要ですよね。
この価格で出ていたことに自分もびっくりしています。

>>298
ありがとうございます。HP見てきました。
公式でもこういったお得なプランがあるんですね。
ですが、今回は>>303>>306の言うとおりMKCでチケットが購入できるのでチケット付きプランは考えていません。

プラン内容をよく見たらオークラは一人¥1000のレストラン券がついていました。
2人での宿泊になるので計¥2000分つくことになります。
やっぱりオークラですかね…。
308名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 14:21:37.05 ID:l+vLQd+I
レストラン券とかは使うかどうか考えてないと無駄になるよ。
朝食券も付いてるなら朝食はそれ使うとすると、
昼夜を外で食べちゃうとレストラン券の使い道がない。
お茶券なんかも出来るだけパークにいようとすると使いにくい。
券を使うなら使うつもりで朝食券無しにするとか、
予約やスケジュールを組み立てておかないと。
使い道がないからって「レストラン券」なのに
レストラン以外のところで使わせろってゴネてる人いるけどね…
券付きで予約したのも、使えないスケジュールで動いてるのも自分なのにね。
309名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 14:41:38.39 ID:lHLPF0YT
なるほど、バケパで失敗するタイプの人は要注意。
310名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 15:29:48.11 ID:TQeWOArz
>>308
レストラン券って金券みたいなものだろ?
だったらお土産やお菓子類に使えるようにすべきだな
311名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 16:24:01.41 ID:l+vLQd+I
>>310
説明としても明記してあるし、名前からして「レストラン専用の券」な訳で、
そこらの店にテレホンカードや図書券持って行って
「使えないのはおかしい!」って言ってたらそっちがおかしいでしょ?
ホテル側としてはそれを付ける事で食事してもらいたい意図もある訳だし。
312名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 16:24:09.96 ID:7nxkoi8B
>>300>>305
お風呂が昔ながらの・・ですね。
うちは子供が大きいので別に構わないんですが、子供向けなら独立バスにしとけばいいのにね。
ヒルトンはちょっとスタイリッシュなセレブリオって部屋ができたみたいなんですが、どうやらツインしかないようで。
フォースとハッピーマジックだと1室3000円くらいしか変わらないので、ハッピーマジックの方がまだ喜ぶかな、と思ったんですが。

>>310
いきなりですが、レストラン券は実質「レストラン割引券」と言う位置づけだと思う。
313名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 16:32:01.80 ID:Ak9WdJGc
>>312
んじゃ
割引券と命名すべきだよね
314名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 16:38:59.80 ID:e5GB+Mg/
>>312
ハッピーマジックはベッドが97cmと狭い
どうせ泊まるならゆったり寝たいから自分は必ず調べるけど
みんな気にしないの?

フォースはヒルトンルームだよね?
100〜120cmだからレギュラーが120、補助が100ってことかな
ヒルトン泊まらないから詳しくないけど
315名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 17:25:36.75 ID:WL8iNeq4
オークラならドルフィンクラブに入るといいよ。いろんなサービスが受けられる。

好みもあるだろうが、子供がいないならオークラ、イチ押し。
316名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 18:47:05.21 ID:NvxDNFlY
>>315
ウェルカムドリンクだけじゃね?
317名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 20:13:24.86 ID:Koz1/eef
オークラはアーリー&レイトチェックアウトが付く。
無料で会員になれてそんなのが付くのは確かに魅力。
318名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 22:46:26.85 ID:XCO+n22d
>>295>>307です。
レストラン券についてご心配いただきありがとうございます。曖昧な書き方をしてしまい申し訳ないです。
このプランについてくる券はレストランのみ使用可で、売店やルームサービスには使用できない券だそうです。
毎回2日目はホテルで昼食をとっているので、レストラン券は利用できると思います。

このスレで評判のシェラトンも気になっていたのですが、オークラにしようと思います。
パークで遊んだ後で起きるのが遅そうなのでレイトチェックアウトはすごく魅力的です。
ドルフィンズクラブについても調べてみます。
皆様いろいろとありがとうございました。
319名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 23:30:33.56 ID:0E6rswFJ
>>318
オークラクラブもね。
320名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 23:51:09.66 ID:0E6rswFJ
「ドルフィンクラブ」の特典(ウエルカムドリンク、アーリーチェックイン、レイトチェックアウト、レストラン割引)と「オークラクラブ」の特典(朝刊、クイックチェックイン、室内プール割引)は多分併用できたはず。

試したことないけど。

http://i.imgur.com/JGoYB.jpg
321名無しさん@120分待ち:2012/10/20(土) 07:58:22.81 ID:/2kEzJEu
ヒルトンオナーずの方がサービス良いかも
322名無しさん@120分待ち:2012/10/20(土) 08:24:11.36 ID:EK9hfIfy
なんかヒルトンって魅力ないなぁ。特に悪いトコないんだけど、なぜか惹かれるものがない。
323名無しさん@120分待ち:2012/10/20(土) 13:09:35.19 ID:/2kEzJEu
>>322
家族同様のペットと泊まれる
324名無しさん@120分待ち:2012/10/20(土) 13:22:57.66 ID:CC6F+ROo
>>321
流れ嫁
試行錯誤・紆余曲折のうえ>>318さんがオークラって決めたんだ。
おまいも何かオークラについての情報提供してみな。

俺だってヒルトンダイヤやSPGプラチナも持ってうえ情報発信してんだ。
http://i.imgur.com/INOf9.jpg
325名無しさん@120分待ち:2012/10/20(土) 16:04:30.06 ID:HfTrrbYH
ははーっ、ダイヤ様、お許しください
326名無しさん@120分待ち:2012/10/20(土) 18:25:05.93 ID:d0g8dma8
>>324
お前友達少ないだろw
327名無しさん@120分待ち:2012/10/20(土) 19:26:40.97 ID:CC6F+ROo
>>326
そのとおりだ。
今夜もこの部屋に一人だが気にしないことにしている....(T_T)
http://i.imgur.com/VpBtN.jpg
328名無しさん@120分待ち:2012/10/20(土) 19:46:08.53 ID:1F4eQGWR
>327
シェラトンのインペリアルスイートだね?
よかったらバスルームアメニティ見せてくれないかな?
昔はモルトンブラウン使ってたと思うけど、震災後は変わったのか気になるので。
329名無しさん@120分待ち:2012/10/20(土) 19:53:23.00 ID:+xXZNXAW
見せてくれるよ。
一人で今夜はまだまた長いんだしw
330名無しさん@120分待ち:2012/10/20(土) 21:59:13.53 ID:EK9hfIfy
>>323
ペットも泊まれるの?別室だよね?HP見たけど分からなくて。良かったら詳しく教えて下さい。
331名無しさん@120分待ち:2012/10/20(土) 22:39:36.66 ID:CC6F+ROo
>>328
シェラトンは正解だけど部屋は不正解。

先月インペリアルスイート泊まったときもモルトンブラウンなんて置いてなかったよ。
今は「shine BY blisslabs for Sheraton」っていう奴。他の部屋と一緒だと思う。

せっかくだからバスルームの写真をうpしとくよ。
http://i.imgur.com/tC0H0.jpg
http://i.imgur.com/oOl4I.jpg
332名無しさん@120分待ち:2012/10/21(日) 07:58:59.52 ID:VE4EcwU+
なんでアメニティの写真は無いのかな?w
あ、素材がないのね。ゴメンゴメンwww
333名無しさん@120分待ち:2012/10/21(日) 10:21:42.59 ID:vB+lUzoh
>332
バスルームのとこに写ってるよ。

>331
ブリスの奴か。他の部屋はブリスのじゃないチューブボトルのシェラトンオリジナルだよ。
(スタンダードとかは壁掛けポンプ式かな?)
それにしてもしょぼすぎるね。
334名無しさん@120分待ち:2012/10/21(日) 11:29:42.88 ID:O1+Qz1vp
>>332
あるよ。
そんなにシャンプーの写真が欲しいの?
世の中、変わった人もいるもんだなぁ。
http://i.imgur.com/nR68f.jpg
じっくりどうぞ。
335名無しさん@120分待ち:2012/10/21(日) 13:42:40.49 ID:5YN5My3j
モルトンブラウンよかったよね。2008か2009あたりにはチューブのに変わってたと思う。
他にも、リニューアルしてからあちこち残念なことに。
336名無しさん@120分待ち:2012/10/22(月) 12:50:43.13 ID:RD4KCPMj
>>334
ほほう
大事に持って帰って来たんだな
337名無しさん@120分待ち:2012/10/22(月) 14:20:50.00 ID:ziWwBF8O
338名無しさん@120分待ち:2012/10/22(月) 17:38:07.01 ID:R4u7PZf7
>>337
330です。ありがとうございます!!
シェラトン流れで諦めていたので嬉しいです。ペット宿が近くにあれば行ってやるよ〜と言ってた旦那と一緒に行く事が出来ます!
339名無しさん@120分待ち:2012/10/24(水) 10:37:07.25 ID:b+BQYnU+
>>338
ユーラシアにもペットホテルがありますよ
ペット温泉、近くにはドッグランもあるとかでお客様ニダ好評な様です
340名無しさん@120分待ち:2012/10/24(水) 13:13:10.50 ID://A3x31n
大事なワンちゃんが食べられちゃうよォ
341名無しさん@120分待ち:2012/10/24(水) 20:23:14.21 ID:BwC0jrO7
犬って風呂に浸かるんかい?
342名無しさん@120分待ち:2012/10/25(木) 06:59:54.81 ID:xD9e9pFH
大江戸温泉万華鏡の話題が出ないけど泊まった事ある奴いないのか?
343名無しさん@120分待ち:2012/10/25(木) 08:26:28.05 ID:1aoPZATG
たぶん銭湯板の方が情報あると思うよ
遊園地遊びに行く人と銭湯行きたい人って客層は重ならないと思うんだ。
344名無しさん@120分待ち:2012/10/25(木) 20:15:47.80 ID:63oF1Ind
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテンダー)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
/\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww


345名無しさん@120分待ち:2012/10/25(木) 22:04:47.22 ID:ew7A7Otj
某オフィシャルで

・事前に荷物を預けた際に「チェックイン時に鍵はすぐ渡せる、荷物も部屋に入れておく」と言われたのに
 鍵をもらうまでロビーで待たされ荷物も入っていなかった。
・事前に頼んでおいた貸出備品が部屋に置かれていなかった。

という事があったそうです。
結局、フロントに連絡して説明を求めたところ「すぐに貸出品を手配し部屋に届ける」と言われたが
何の説明にもなっていないので上の人にも説明を求めた
結局納得のいく説明は貰えなかったので、別部屋に用意してもらい部屋替え
となったそうです。

ここの人だったら同じようにクレーム入れる?
346名無しさん@120分待ち:2012/10/25(木) 22:35:21.39 ID:SzwHl+G4

>結局納得のいく説明は貰えなかったので、別部屋に用意してもらい部屋替え
????????
347名無しさん@120分待ち:2012/10/25(木) 22:41:27.08 ID:VPwBni+f
>>345
自分は備品を持って来て一連の不手際についての謝罪の言葉があれば、それにて終了。
納得のいく説明なんて面倒臭い。
348名無しさん@120分待ち:2012/10/25(木) 22:46:17.51 ID:VPwBni+f
>>346
結局>>345はアップグレード狙いの乞食なのでは?
349名無しさん@120分待ち:2012/10/25(木) 23:05:47.26 ID:ew7A7Otj
>>346
別部屋に頼んでおいた備品用意してもらって部屋変え、でした。

>>347
やっぱりそうですよね。
たまたま見つけたブログに書いてあったんですが、そこまでするか?と思い聞いてみました。
自分だったらパークから戻って(まだ外が明るい時間みたいですが)説明だの部屋移動だのしてる方が面倒だなぁと思います。

>>348
移動前の部屋もしっかり写真撮って載せてたのも違和感あったんですが、そういう事なんですかね。

皆さんご意見ありがとうございました。
350名無しさん@120分待ち:2012/10/26(金) 01:37:41.08 ID:335NNEs0
どこのどいつだよ
晒せ
351名無しさん@120分待ち:2012/10/26(金) 12:35:51.85 ID:mHeLy+0r
態度が悪くないのでなければ、普通に「申し訳ありません」言われたらお終いだろ。
説明も何も、忘れたことに説明なんているまい。
だって人間だもの。
352名無しさん@120分待ち:2012/10/26(金) 12:55:20.74 ID:kFeruQB9
角田美代子みたいだなw
353名無しさん@120分待ち:2012/10/26(金) 21:07:54.32 ID:Kpe8Zwm1
>>345
ヘマした従業員乙
354名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 00:23:46.24 ID:2KiBx81n
舞浜ホテル ハーモニールーム
サンルート フロンティアルーム

夫婦と4歳児での宿泊。
どちらがお勧めですか?
355名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 01:04:02.71 ID:VHPu7x/A
値段一緒ならハーモニーかなぁ
何を条件とするかによるけど
356名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 07:03:07.29 ID:x1jarabF
>>354
ランドへ行くなら直通バスがあるサンルートかな
あーでも添い寝するなら舞浜ホテルの方がいいよ
フロンティアルームで添い寝は狭い
357名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 07:47:19.90 ID:eBmdmnUn
>>354
舞浜ホテル
風呂が広い
358名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 10:00:46.70 ID:lNJErXW2
>>357
風呂は狭くてもいいから部屋が広かったらな〜と思う。
359名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 10:33:00.08 ID:rBzDgeAi
>354
部屋の広さ、ベッド幅でベイ舞浜ホテルだね。
サンルートの方が優れている点が、見つからない。
4歳児なら、ランド直通バスなんかよりミッキーモノレール乗りたいだろ。
360名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 10:44:52.50 ID:2KiBx81n
>>355>>359
サンクス。
今回は舞浜ホテルにしてみます。
361名無しさん@120分待ち:2012/10/28(日) 13:57:33.83 ID:7cCp1bPx
ホテルから羽田に向かうバスにのって、ヒルトンに差し掛かると、姉さん事件ですとなる俺はおっさん。
362名無しさん@120分待ち:2012/10/28(日) 20:35:09.95 ID:K+MN6HbD
>>361
分かる、分かる!
というかあのイメージが強過ぎて
あそこのホテルはそれしか思い浮かばない。
363名無しさん@120分待ち:2012/10/28(日) 23:23:19.15 ID:LWB0yE3/
ヒルトン東京ベイといえば、やっぱりふすまでしょ。
364名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 00:38:02.27 ID:DRe5wkQF
>>361
わかる!
あのドラマ好きだったから初めてヒルトン行った時はすげー感動したw



ところでクリスマスのイルミネーションとか各ホテルでやってるそうだけど、ディズニーから少し早めに帰ってきて見に行く価値ある?
宿泊先決めてないからどこのホテルが凄いとかってあればそこに泊まろうかと思ってるんだけど。
365名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 06:59:32.03 ID:RdyoNM86
>364
ここ数年は、ホテル外のイルミネーションもどんどん縮小してる。
まぁ、その前の時でもわざわざ早く戻ってきて見に行くほどの物じゃないよ。
366名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 07:45:48.24 ID:R56/7d9d
朝食をルームサービスでお願いする場合、和食洋食両方とかベーコン3人分とかリクエスト出来ますか?それとも決まったセットになってるんですか?
恥ずかしながらルームサービスした事がないので、貧乏くさい質問ですみません、どなたか教えて下さい。
367名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 08:00:45.60 ID:RdyoNM86
>366
ルームサービスメニューに和朝食があれば、和食洋食両方頼むのは何の問題もない。
洋食メニュー、たいていは卵料理+ソーセージorベーコンorハムのチョイスになってると思うから
追加料金払うからベーコン多めで持ってきてと、頼んでみれば良いと思う。
ホテルによってはルームサービスで目玉焼きだけとか、細かいメニュー設定してるとこもあるけど
TDR周辺のホテルでは、セットメニューがほとんどだと思うよ。
ルームサービスが無いホテルもあるしね。
368名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 08:48:44.33 ID:R56/7d9d
>>367
詳しくありがとうございます。
オークラに母と泊まるのですが、少し足の悪い母のために、初めてのルームサービスを考えています。
自分はバイキング大好きの大食漢で、特にオークラのベーコンが大好きなので、ホテルで恥をかく前にこちらで聞いてみました。
分かりやすい説明、大変に感謝します!
369名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 09:35:26.38 ID:rfBpNmA5
あとメニューに無いリクエストなども
電話しておけば可能な限り応じて貰えると思う。
私はいつも目玉焼きは両面焼きで
別にタバスコを持ってきて欲しいとお願いします。
370名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 10:40:20.14 ID:js4eNMhW
>>361
何かあったの?
371名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 11:09:44.22 ID:LE2bVEHt
超一流と呼ばれるホテルでは、客の好みの応じた量や品数の調整は当然のごとく受け入れてくれるけども、
一応一流ホテルと見られたいからアリバイ作り的にルームサービスやってますみたいなホテルだと、
杓子定規にメニューの中から選べといわれたりすることも。

オークラなら前日のうちに電話しておけば高い確率でOKだと思うがやったことないので分からんな。
372名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 12:53:57.78 ID:q4eNzdze
>>370
おっさん以外は帰ってくれないか
373名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 15:18:14.26 ID:kVcdrg7x
>>368
ホテルが決まってるならそこに直接聞いた方がいいね。
ここでいくら出来る出来ないの話をしても
ホテルがどうするかは俺らにゃ分からん。
イレギュラーな注文になりそうなら
予め相談しておくべきだろうね。
ホテル側からしても、時間的や人員的にも
いきなり言われて出来る事には限りがある。
場所柄朝食は客が殺到してクソ忙しいだろうし。
374名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 15:36:17.63 ID:zwlTtmPE
シェラトンのモバイルスタンプラリーで、ペントンチョコゲット!
375名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 19:27:32.79 ID:R56/7d9d
>>369>>371
詳しい情報ありがとうございます。参考になります。
>>373
ホテルに電話してみました。皆さんのアドバイスのおかげで要点を絞ってリクエストできました。ありがとうございました。
376名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 00:12:35.23 ID:Ls6miiSV
エミオンの大浴場を利用してみたいんですが、
ホテルの部屋着でエレベーターに乗って、人と乗り合わせるのが
恥ずかしい。
入浴後のノーメイクの状態で男の人と一緒になったら更に。
階段使って(使えるかわからないけど)高層階まで戻るのもキツイし。
377名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 00:56:32.96 ID:Pf/kitqB
どんだけ自意識過剰w
何度も利用しているが、この人風呂上がりだからノーメイクなんだろうな、なんて
まじまじ見たりしないし気にもしてない
あなたが会うかもしれない見知らぬ男性も、たぶんあなたのことは気にしてないから大丈夫だww
378名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 04:21:34.70 ID:UelOooQg
部屋着で移動が恥ずかしいっていうのはわかる。
ノーメイクは自分は気にならないけど、>>376は女性に見られるのは大丈夫なの?
他人でも同性なら大丈夫って感覚はわからないわw
379名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 05:52:12.26 ID:Y3STAtPM
普通に服持って行って着替えてくればいいよ
380名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 06:51:22.07 ID:P4rmjO+v
>>377-378
ババア乙
381名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 07:38:23.20 ID:o0TuStDp
場所柄全然問題ないと思うけど、そういう恥じらいつーか、
公共の場での最低限の身だしなみを気にする女性は嫌いじゃないぜ
最近は電車で平気で化粧したりする馬鹿も多いからな
382名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 09:09:57.54 ID:WYIT6r5M
エミオンも前は部屋着NGだったんだけどねぇ‥
最近は部屋着じゃない方が目立って恥ずかしい感じがするかも。
という自分はTシャツとランニング用パンツで行ったりするからどっちもどっちかw
383名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 12:20:20.57 ID:oreuKU+q
ホテルでスウェット、ノーメークはあり得ないわ
旅館みたいね
384名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 12:51:50.62 ID:WYIT6r5M
部屋と大浴場の往復がOKで、ロビーなどはルームウェアのままNGだよ >エミオン
385名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 00:23:54.08 ID:+FFvGCqm
>>376
普段着にも部屋着にも思えるようなラフな服と、メイク道具持っていけば?他人の目が気になるのに何故、大浴場に入りたいのかわからない。

通路を歩くすっぴんの自分を見る周りの目が気になるなら大浴場なんて…

386名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 07:43:07.32 ID:zFMvXImA
>>376
舞浜ユーラシアに泊まればいーじゃん
ホテル内は館内着だよっ
387名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 07:54:35.26 ID:w6ka6BkX
大浴場に行きたいのかディズニーで遊びたいのかどっちかにしろよ
388名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 10:53:53.88 ID:S2w6bMRQ
そこまですっぴんを恐れる理由がわかりません。日本人の奥ゆかしさを勘違い
しているのでしょうか?私、シカゴから来たドイツ系アメリカ人男性に、
「あなたのように美しい方を目の前にしていると、恥かしくなってしまう」と
言われたことあります。もちろんすっぴんでの状態で。
外国人男性の積極さは嫌いではありませんが、シャイな方もいらっしゃいますね。
外国人からナンパされることが多い私ですが、日本人男性の紳士レベルって
世界的にみてもトップクラスとのデータを何かで見ました。
もちろんアジアではダントツでトップです。それに見合うだけのレベルに
日本人女性が達しているのでしょうか?世界中のミスコンで日本人女性が
次々優勝しているのに、下々のブスが足を引っ張ってもらっては困ります。
ホテル選びに空っぽの頭使う暇があるなら、食事内容や身のこなしに
注意する方がよっぽど充実していると存じます。

389名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 15:52:37.87 ID:Mm5ViU/h
コイツスルーで
390名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 16:33:54.79 ID:sQKEswlh
>>388
そりゃあ世界一のウタマロの持ち主だからな
391名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 16:57:45.97 ID:OAlXEWP3
>>388
チョンの9センチではアタシもマン足出来ません
392名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 23:34:34.76 ID:KJVgwyZY
おまいら全員どすけべギシアン
393名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 10:36:10.55 ID:fI2tEEGQ
またまたあらぬ方向へと流され始めたw
394名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 19:59:46.28 ID:e0jhBRzX
だってお嬢が…
395名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 22:52:00.82 ID:iyqciiwu
姉さん、事件です。
396名無しさん@120分待ち:2012/11/02(金) 03:12:34.09 ID:25g8fOK0
スター・ウォーズを買収したおかげで
ディズニー評判がた落ちワロタw
397名無しさん@120分待ち:2012/11/02(金) 12:28:06.90 ID:jLqf1JFS
>>395
スレチ
ニュース板にでも逝け
398名無しさん@120分待ち:2012/11/02(金) 16:03:47.06 ID:PXO6SeW3
兄さん、事件です
399名無しさん@120分待ち:2012/11/02(金) 17:03:30.47 ID:0LhG4azK
低層階になるのが嫌なので、メールで高層階希望と書いたら
出来る限り希望にお応えしますと返答があった。
一泊5000円の安いプランだから無理かな〜と諦めてたけど。
実際行ったらどうなるかな・・・ドキドキ。
高層階希望して、実際高層階にしてもらえた人っている???
400名無しさん@120分待ち:2012/11/02(金) 17:08:09.99 ID:dHdLglex
>>396バカなの?
TDLのスターツアーズは来年のリニューアルオープンに向けて、人気再燃の兆し。
新たに3Dライドに生まれ変わるほか、50通り以上のストーリー展開で
先の読めないスリルを味わうことが出来ると、先にオープンしたアメリカでは
大評判です。映画のエピソード7も大ヒット間違いなしでしょう。
まあ3Dアトラクションばかりのユニバは、お株を奪われて悔しくて仕方ない
でしょうね。このところフィルハーマジックやらトイマニやら、3D連発の
ディズニーもいかがなものかとは思いますけど。
ユニバって3Dはシアター系ばかりで、ディズニーのような体験型ライドって
皆無のご様子。
そういえばマーベルもディズニーに買収されて、スパイダーマン他諸々も
傘下に収まったのですから、韓西人唯一の自慢だったユニバも涙目でしょうね。
貧乏人は激安年間パス買って、無名のキツツキと毎日戯れていればいいんですよ。
スヌーピーの妹を勝手に恋人に仕立て上げ、ファンの逆鱗にふれたテーマパーク。
キティちゃんやらナルトやら、何でもありのテーマパーク。人気者不在って
恐ろしいですよね。
ちなみに恋人にするなら、私はラプンツェルのユージーン。
お金持ちは恋人が王子様である必要なんてないの。
下々のみなさんはノートルダムの鐘の、カジモドがお似合いです。
401名無しさん@120分待ち:2012/11/02(金) 20:59:45.24 ID:hMg+I2se
お嬢
USJの実情を知り過ぎ
実はディズニーリゾートに嫉妬するUSJの常連さん?
402名無しさん@120分待ち:2012/11/02(金) 21:49:54.03 ID:64U9h3Zo
>>401
中身間違えまくりです
403名無しさん@120分待ち:2012/11/02(金) 22:01:18.10 ID:NUjv6o1O
>399
どこのホテルか知らんけど、たいていのホテルは
高層階であれば部屋カテゴリーも上で、値段も高くなってるのが普通。
高層階が良いなら、最初からそういうへ部屋カテの予約を入れるのが当たり前だ。
404名無しさん@120分待ち:2012/11/02(金) 22:31:32.18 ID:0LhG4azK
楽天トラベルの評価で、安いプランだったけど、高層階希望したら
高層にしてもらえた・・とコメントがあった。
別のコメントでは、数ケ月も前にホテルHPからスタンダード料金で
申し込んだのにエレベーター前の低層階だった・・と言うコメントも
あった。
ホテルの返答で、高層階希望と申しつけください・・と
書いてあったので、頼んだ者勝ちなのかなぁと思って。
405名無しさん@120分待ち:2012/11/03(土) 02:21:25.93 ID:isXnQXZv
>>404
とりあえずどのホテルのどんな部屋取ったのか書いてくれるとみんな答えやすいと思うよ
406名無しさん@120分待ち:2012/11/03(土) 08:48:04.18 ID:I7rPr46j
>>400
ユージーンのチンコは確かにデカそうだな
カジモドは形がいびつそうだ
407名無しさん@120分待ち:2012/11/03(土) 09:12:23.23 ID:zTWYfRQq
11月11日パートナー満室が多いんだが何か有るのか?
408名無しさん@120分待ち:2012/11/03(土) 10:21:27.58 ID:vyl1CnS9
>>404
口うるさい客には良い部屋を割り当てる
409名無しさん@120分待ち:2012/11/03(土) 18:13:09.19 ID:QFFXFq1i
11月15日高い部屋しか空いてないねー
410名無しさん@120分待ち:2012/11/03(土) 19:39:26.16 ID:COesM8yi
>>407
子供の学校は土曜が学芸会で月曜振替休日
そういうところが他にもあるかも
411名無しさん@120分待ち:2012/11/03(土) 21:32:03.49 ID:ZWQBEO0R
この時期は小学校の修学旅行も多いしね。
うちの小学校も先週、旧東急に宿泊だったみたい。
412名無しさん@120分待ち:2012/11/04(日) 11:39:59.34 ID:7q2Ssi/E
スターウォーズをテアトル東京のロードショー以来、久々にDVDで観た
昔の字幕ではフォースが理力と訳されていたけどフォースのままに変わってた
413名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 07:45:50.23 ID:EnpWBH/2
シェラトンで部屋をアップグレードする裏技を教えてくれ
414名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 07:54:44.60 ID:jpFw1LYL
追加料金を払う
415名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 08:24:15.54 ID:jsqY7UFn
>414
シェラトン系列のホテルに、年間25滞在する。
416名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 08:31:30.15 ID:8zAgs6Kv
施設は掃除もできねえのかよ笑
417名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 11:20:40.02 ID:8l+Z2goz
>>413
イベントのない時期の平日に泊まる
418名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 11:38:36.22 ID:1hZlcG5S
>>413
哀れだなぁ‥
リピート有りそうな客ならUGもするだろうけど、一回こっきりの客に良い部屋あててもねぇ。
419名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 17:23:35.37 ID:hRYoDCoo
将来リピートしてもらう可能性を増やす為にもやるんだよ。
最初の印象が良ければ勝手に宣伝してくれたりするんだから。
420名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 17:57:44.79 ID:/dgeutl3
リピートしてくれそうな客と一回こっきりの客を見抜くのは事実上無理だから、
初めての客に対してUPグレードが多いのではないか?
421名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 20:23:23.44 ID:EnpWBH/2
金持ちに見えそうな格好したらアップグレードしてくれないかな?
422名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 21:51:34.49 ID:2wiinMAg
下々のみなさんの浅ましさを見ていると、本当に恐ろしくなってしまいます。
ホテルだってビジネスです。ボランティアしているわけではありません。
金持ちに見える格好をしていたらアップグレードしてもらえるかですって?
答えはその逆です。有料でのアップグレードを持ちかけられてしまうでしょう。
あなたがフロントマンならどうします?お金を持っていそうだと踏んだら、
搾り取ろうとはしませんか?
実は口の軽そうな貧乏カップルこそ、アップグレード対象なのです。記念日ということで
利用するカップルが多いのですから、お安いカップルはこの日に賭けているのです。
いい意味でも悪い意味でもこの日を覚えている。ホテル側はそこを利用して
いるのです。どうして下々の人間はクリスマスというと浮かれてしまうの
でしょうね。なぜか勘違いをしてホテルへと一斉に繰り出す様は異様としか
言いようがありません。ニトリのクリスマスツリーでも部屋に飾って
おとなしく眺めていればいいのに。
423名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 23:36:16.64 ID:KDBetxMl
オークラで、ニ人で6000円足してUGを提案された私達は金持ちに見えたのね〜♪
嬉しいから、明日は奮発してマルちゃん正麺買っちゃおう!
424名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 07:07:56.70 ID:bXEMz2oN
流石はお嬢
ビンボー人のテクニックを良くご存知
因みに俺もオークラでスイートに有料アップグレードしたよ
ビンボーそうな格好だったけどね
クレカはプラチナw
425名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 13:12:34.33 ID:7mgNJsKK
>>424
確かにギシアン目当てにクリスマスにホテル行く連中は
くたばればいい
426名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 13:57:49.75 ID:MBZuHsoI
クリスマスと聞くと勃つ
427名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 15:10:03.45 ID:eo7jbiO6
>>426
病院行け
もうすぐ勃ってばかりの季節が来る。辛いぞw
428名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 22:53:57.46 ID:oJ9VmroO
今年の11月12月の週末は高いし空も少ないね・・・
429名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 07:10:12.64 ID:2frAyS6k
>>428
確かに高いね
430名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 07:11:08.35 ID:2frAyS6k
>>424
プラチナカード持ってると特別待遇なの?
プラチナ手のいれる裏技教えて
431名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 07:13:33.48 ID:3LpB5KKc
>>430
その日本語じゃ無理
432名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 07:28:02.85 ID:H1RBmXTt
今時プラチナの価値なんかゴミクズ
433名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 09:24:21.88 ID:VS3mR0GM
>>428-429
やっぱ高いよね?
数年ぶりにクリスマス期間に行きたくて探してるけど
軒並み6万とかだもんなー
前は素泊まり3万くらいだったのに
残念だけど年内はもうあきらめたよ(´・ω・`)
434名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 14:39:55.37 ID:uC3A8VUf
>>432
JCBザクラスは別格だぜぃ
435名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 14:54:41.50 ID:W0B9OB48
まともなホテルは、お客様のクレカで対応変えたりしませんよ。
436名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 17:01:55.52 ID:H1RBmXTt
まともっつーかカードなんぞ判断の材料にならないってだけの話
お得意様かどうかとか、当日の空き状況とかの要素に比べたらゴミみたいなもの
437名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 20:23:08.36 ID:vuv2oRNy
日曜日の夜も空いてない(>_<)
438名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 21:51:02.68 ID:2frAyS6k
>>435
えーっ
年会費無料のスーパーマーケットのクレカとプラチナカードが同じ扱いなの?
439名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 23:24:30.33 ID:rh8aUr77
12/24Travelzooでアンバメールきてたよ〜
スタンダードフロア スーペリアルーム 禁煙で2名予約で
1人料金29000だったよ。
他にも12月結構ありました。
440名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 08:04:58.78 ID:2htPojx9
ランクの高いカードほど待遇がいいってのは、高い年会費とったり、
せっせとカード決済させてクレヒス作らせるためのカード会社のステマだろJK
441名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 13:51:10.25 ID:Tb2p+mAu
18日に近場で一泊して19日にシーに行きたいと思いホテルを探してますが、安いプランは空いてないですね。19日も混むのでしょうか?
442名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 18:10:26.70 ID:php7iH0t
>>441
もはや月曜は平日ではない

ってほど混んでる。
前日どこもほぼ満室だしヤバいだろうね
443名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 19:17:49.65 ID:44HHTKbh
>441
18日前泊ってことなら、TDR周辺じゃなくビジホ狙えば良いんじゃね?
安いってのがどの程度を指してるのか分からんけどさ。
444名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 21:45:55.99 ID:rtVTJRf+
>>441さんは、ホテルのことを聞いているというより、
18日に近場のホテルが満室に近い→19日のパークも大変な混雑が予想されるのか?
というのが聞きたいのだと思うよ。
445名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 22:23:48.45 ID:Tb2p+mAu
>>442-444
ありがとうございます。
平日を絡めれば混雑を避けれると思いましたが無理みたいですね。某サイトの8800円宿泊とかで考えてましたが甘かったみたいです(笑)
446名無しさん@120分待ち:2012/11/12(月) 21:57:05.88 ID:+Fwqj9s+
一部のぉー
人間ばかりがぁー
贅沢をぉー
する事はぁー
許されないっっ
今こそぉー
共産主義革命を成功させーっ
プロレタリアアットにもっ
シェラトンを開放すべきであるっっ
447名無しさん@120分待ち:2012/11/13(火) 01:48:28.65 ID:DT0eMxt9
オークラの朝食はテラスとフォンタナどちらがおすすめですか?
かなり混雑していると聞きましたが、平日のパークオープン後でも混雑している可能性が高いでしょうか。
448名無しさん@120分待ち:2012/11/13(火) 07:24:37.57 ID:5v05uXih
>>447
フォンタナ
パーク開園後も9時くらいまでは混んでる
料理は10時に下げられてしまうのでちうい
449名無しさん@120分待ち:2012/11/13(火) 11:58:31.24 ID:t511z4S2
>>447
料理はどっちも同じだよ
450名無しさん@120分待ち:2012/11/13(火) 13:30:10.50 ID:GGLDiP4u
>>448>>449
ありがとうございます。
オムレツやワッフル等微妙に違いがあるのかと思いましたが同じなんですね。
時間も気をつけて、混雑覚悟で行くことにします。
451名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 04:18:41.27 ID:QOv44t2+
>>450
いや、微妙に違うよ。
公式サイト見れば載ってる。
452名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 07:18:48.68 ID:gSwldYFv
>>451
連泊して食べてみたらわかるよ
453名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 07:23:31.53 ID:mHlt7P/j
>>452
意地悪で陰険なお方ですね
454名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 11:37:23.26 ID:Pao9YJeD
>>452
テラスにはフォーが出ないとか、違いがあるんだってば。
連泊して食べてみれば分かるよ。
455名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 11:46:25.37 ID:MMYdPhtw
微妙な違いは間違いなくある
但し気付かない無神経な奴もいる程度とも言える
456名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 15:08:27.81 ID:oo9yFN+i
日曜の朝9時頃は、そんなに混んでなかったよ。
フォンタナのほうが良いと思う。
457名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 07:12:36.05 ID:BX4A6Ewy
今やシェラトンにも無くなった焼きたてオムレツも貴重だぞ
458名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 07:22:33.93 ID:zDESzDMO
月末は3年ぶりのTDRツアー、可もなく不可もなくだが定宿のオリエンタルホテル東京ベイには重宝してるな
459名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 07:35:06.94 ID:hyqaaQPb
>>457
ホントかよw
きょうびビジネスホテルレベルでもその場でオムレツ焼いてくれるサービスやってるところ増えてるのに。
460名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 07:41:13.88 ID:KPkop9L1
焼きたてオムレツとかオナニーメニューいらんわ
461名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 17:58:28.31 ID:bv2EOF0F
作り置きより確実に美味しいじゃん。
462名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 18:39:58.97 ID:f/EWm9zq
18日に泊まって19日にシー行こうと思ったらホテルが空いてないでござるの巻
463名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 20:51:52.82 ID:hfYlkbuF
>462
普通にオフィシャルで空室あるじゃん。
464名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 22:08:52.60 ID:BX4A6Ewy
>>459
シェラトンのオーダーオムレツは具を選べたんだよ
465名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 22:53:27.54 ID:gu1uo4i8
>>447>>450です。
やっぱり違うんですね。
オムレツ好きなのでオムレツのあるテラスに惹かれていましたが、フォンタナにしようかな…。
ちなみにフォンタナ<テラスな理由って何でしょうか?
466名無しさん@120分待ち:2012/11/16(金) 07:30:23.81 ID:tMYuP9AB
シェラトンのオムレツ復活希望
タマネギとベーコン、チーズ入りが食いたい
467名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 06:55:38.18 ID:M7I5vRpO
オムレツはトマトとチーズを入れたのが好きだ
468ウェスティン竹永葵:2012/11/17(土) 17:25:01.35 ID:uHnSpiSV
ttp://yourpedia-images.s3-website-us-east-1.amazonaws.com/3/3a/%E7%AB%B9%E6%B0%B8%E8%91%B5_1.jpg
 
 竹永 葵ウェスティン竹永葵(1990年9月8日〜)とは、中央大学理工学部のウェスティンホテル東京の元アルバイト店員。ブスリークス創立者。
 2011年1月11日、Twitterにて元サッカー日本代表の稲本潤一とタレントの田中美保が来店、宿泊したことを暴露し祭りとなった。
 
被害者一覧
稲本潤一&田中美保(プライバシー晒し)
大沢たかお/EXILEのUSA(プライバシー晒し)
Stevie Wonder/タイガー・ウッズ(プライバシー晒し・セキュリティ妨害)
上野樹里(似ているという手酷い風評被害)
稲川淳二、稲垣潤一 (風評被害)
「恵比寿」の30歳独身女性マネージャー(管理不行き届きで評価崩落)
日銀総裁&日産CEO(プライバシー晒し)・・・極秘会談を全世界に晒される
都道補助26号線沿線住民(プライバシー侵害)・・・多くのスネークに覗かれる
ウェスティンホテル東京(風評被害)
グル―ポン(自業自得)・・・ウェスティンホテルにもクーポン発行
鉄板焼 恵比寿(風評被害)・・・従業員が陰口・業務中の飲酒等を行っている事を暴露される
中央大学理工学部情報工学科学生(信用失墜による就職難)
中央大学理工学部情報工学科リテラシー担当教授(信用失墜:物笑いの種)
女子学院(風評被害)
桜蔭学園(竹永葵以下のドブスしかいないという手酷い風評被害)
ミシュラン(星をつけた飲食店の評判悪化で信用危機)
警視庁警備部警護課(警護計画が飛ぶ=勤務計画爆発)
竹永葵両親(保証人の押印をした為に損害賠償?)
ttp://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E7%AB%B9%E6%B0%B8%E8%91%B5
469名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 21:30:26.14 ID:5UWyKvqt
毎年1月の閑散期に家族でいくんだが
ミラコ、ランド、オークラ、オリエンタルときて
今年三井ガーデン…まあ行けるだけいいんだけどね。
470名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 21:35:18.22 ID:HWT5J6Kw
ランクダウンにもほどがある
471名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 21:43:44.71 ID:5UWyKvqt
不況でな…北海道からの遠征だし…
472名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 22:12:24.66 ID:gV4n7vfB
貧乏人はLCCに乗ってろよ
473名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 22:23:51.03 ID:qJbuIzYv
名古屋からだと夜行高速バスなんて素敵な乗り物がありますぜ、旦那。
474名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 22:24:45.18 ID:ArRAjSwN
東京の臨海部や東部地域の放射性セシウム汚染が非常にヒドイ状況

日本共産党都議団が5月上旬から今月8日、都内の公園や歩道など38地点で
土壌調査や空間線量を測ったところ、葛飾区の「都立水元公園」の土壌から、
1キロ当たり25万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したのだ。

これは国の放射性廃棄物処理のセシウム濃度基準(1キロ当たり8000ベクレル)の30倍以上。

そもそも福島原発事故前は、IAEA(国際原子力機関)の国際基準に基づき、1キロ当たり100ベクレル超の廃棄物は、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込められてきた。
以前なら厳重管理された放射能汚染土壌が、子どもが自由に出入りする公園内で見つかったのは衝撃だ。

水元公園では、地上1メートルの空間線量も、毎時1.10マイクロシーベルトを測定した。
これは国の除染の目安基準(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)を上回る。

ほかにも、「江戸川区平井3丁目」の都営団地空き地で1キロ当たり5万5000ベクレル、「葛飾区東金町」のポンプ場入り口土壌で
1キロ当たり4万9700ベクレル――を検出。さらに時間が経つほど汚染は進む。
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
http://gendai.net/img/article/000/137/032/71a5dbdbb8d3a5dcae3cf3a54379502d.jpg
475名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 11:34:25.99 ID:sedrnjrH
クラブフロアのサミットにペントンチョコレートがなかった
476名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 11:38:19.27 ID:fu/eZ9WL
ここの人たちは興味ないかもだけど、
ドリームゲートの下のレストランがリニューアルしててなぜかナポリタン屋さんになってたw
477名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 13:58:46.65 ID:XY6oGb6g
>>476
どっかのスレで悪くないって見て、先月行ったけど、ひどかった‥。
店員に元気が無いのが一番まずいよ。
どうせ、外面変えただけだろうね。
それでも清潔感あって多少安けりゃ行くけど。ピアリも魅力無いし。
478名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 18:13:23.74 ID:vUAx8jaL
>475
サミットの朝食にペントンチョコは前から置いてないよ。
479名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 20:32:14.09 ID:MZNyJpgq
サンルートの安プランでクルージングキャビンなのにお部屋紹介でフロンティアルームの写真載せてるんだけど…
騙される人がうそうだな…
480名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 20:32:38.70 ID:MZNyJpgq
サンルートの安プランでクルージングキャビンなのにお部屋紹介でフロンティアルームの写真載せてるんだけど…
騙される人がいそうだな…
481名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 20:35:00.16 ID:0s7YSM7B
*画像はイメージです
482名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 11:09:51.44 ID:fib3bLST
ユーラシア再訪はないな
子連れにはいいかもしれないけど うるさいし落ち着かないしスパはカルキ臭いし・・・
シーから歩けるって以外メリットないや
483名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 11:14:59.11 ID:c3jshsNa
私、じゃらんのクチコミを見るのが大好き。ホテルのどんな点に不満を感じ
どんな点に満足を得るのか。人間観察の点からも大いに関心があります。
しかし不思議に思うのが、どのオフィシャルホテルよりユーラシアの総合評価
のほうが高得点なところ。組織票でも動いているのではないかと疑ってみたり。
稼働率の差なのか、オフィシャルはディズニー要素を求めに来るために
ハードルが上がっているせいなのか。
どちらにせよ小市民のみなさんが、ホテルのホスピタリティに感激するのは
理解できますが、掃除が行き届かないだの従業員の笑顔がないだのと
クダを巻く様はクレーマーの域にまで到達していますね。そもそも普段うさぎ小屋
に住んで葉っぱかじって生活してる分際で、やれホコリが…だの、やれ料理が…だの
とどのクチがおっしゃっているんでしょうね。
大体下々のみなさんって、ユニクロのあんぱん無料配布の行列には喜んで並ぶくせに、
フロントの行列には文句つけたがるんですよね。最初から高層階にとまればいいのに。

さてと、これから高島屋からお手紙が届いてたからBURBERRYの新作発表でも
見に行こうかな。下々のみなさんはあんぱんの他に何をお求めになりましたの?
484名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 11:16:05.55 ID:WgKWliBQ
偽者は帰れ
485名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 11:25:04.51 ID:Ode1UUNA
西武渋谷じゃないのか
486名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 12:48:25.37 ID:bK6YVc/v
>>483
あのクチコミってあまりあてにならないですよ。
487名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 12:49:55.41 ID:bK6YVc/v
すみませんageてしまいました。
ちなみに自分はヒートテックを買いました(笑)
寒い日のインパには欠かせません。
488名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 13:06:06.13 ID:fib3bLST
友人はユーラシアのスパが気に入りで定宿にしてるけど 自分は合わないと思った
あの料金なら機能的なパームか 朝食の美味しいヒルトンを選ぶ
489名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 13:22:29.01 ID:NU9LiChb
あれはスパとは呼べない
お嬢の餌食になるぞ
490名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 13:35:36.46 ID:RuGZc4kn
お嬢とかいい加減キモイ
491名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 15:52:07.95 ID:23MkP0Ic
>>486

全部見れば、参考には成るよ。


ユーラシアこの前泊まったが確かに悪くは無い。

ただスパはこのクラスにしては若干狭いか?スパに行きたく無ければ、客室温泉を選んだ方が無難。

食事は居酒屋かな?しかも値段は高め。食事は持ち込みかパークで食べた方が無難?
492名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 17:29:45.76 ID:A6XaG/jm
ユーラシアは安い割りに綺麗だし泊まるだけで十分な家族には良い
ホテルだと思う。シーから何気に歩いてもいけるし。
しかしここで絶賛してると大体アンチが飛んでくるのでこの話はここまでにしようか。
493名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 17:31:46.96 ID:fib3bLST
ユーラシアが良いっていう人もいるんだ
ガキが駆け回るスパにはうんざり
ファミリーがあんまり来ない落ち着いたホテルってないかなぁ
ミラコも超落ち着かないし
494名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 17:38:58.36 ID:23MkP0Ic
>>493

リゾート周辺でファミリーが来ないホテルはラヴホ位だろ。
マッタリ出来て、静かだよ部屋以外は・・・(笑
495名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 19:20:13.52 ID:GRb4U3lv
口コミといえ風呂が三点ユニットだったとかベッドが狭いとか
公式見ればすぐ分かることで文句言ってる人が多くてびっくりした
予約する前にどんな部屋か調べなかったのは自分なのに文句言うってオイオイと思ったよ
496名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 21:00:40.48 ID:sx09ocyd
クチコミって世間知らずな絶賛コメントか、ピント外れな批判か両極端だよね
497名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 21:27:30.79 ID:o4Vb6mSH
ユーラシアの口コミは、ユーラシアにしか泊まれない人達の口コミ。

ユニクロって、アンパン配ったんだ、よく知ってるねw
498名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 21:59:31.17 ID:jxhn9+C2
スパだかヌパだか知りませんが、期待に胸を弾ませて地方から上京してくる
田舎モノに変な期待を持たせるなんて、下々のみなさんって
本当に罪作りでいらっしゃる。
大体スパと呼ぶにふさわしいのは、わかりやすくホテルに例えて言うなら
シェラトンやヒルトンのように世界にチェーン展開し安心の品質とネームバリュー
を持つ、マンダラスパのような場所でなければなりません。
裸足に作務衣をまとってうろつくような場所がスパなどと、はばかり知らずの
下々風情にふさわしい場所のようではありませんか。恥を知りなさい。

下々のみなさんが私の背中を追いかけようとするなか、そのまた先へ行く私が最近
ハマっているもの。それは和のテイスト。
予言してもいいでしょうか?

次に来るのは間違いなく、奇妙な和洋折衷をコンセプトにもつ「ベイヒルトン」です!!
ちなみに私に夢中だった外国人の彼氏達にも、凧や畳が大好評でした。
499名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 22:27:20.84 ID:3878GZhY
ああそうですか

ディズニーならではでアラビアンナイト風のホテルあれば面白そうだな
ちょっと泊まってみたい。
どっかのオフィシャルに出来ないかな
500名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 22:59:14.38 ID:23MkP0Ic
しかし、直営・オフィシャル・パートナー・グッド・それ以外周辺ホテル等々


それぞれ信者がいるとは・・・
501名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 23:08:05.55 ID:wonqCl+3
自分はオークラ信者だ。 宗教遍歴をする如くに泊まり歩いて、最後落ち着いたのがオークラ。
オークラ様〜
オークラ最高!
502名無しさん@120分待ち:2012/11/20(火) 02:02:00.11 ID:dbtlv34n
姦国フェア以降すっかりシェラ信者はおとなしくなったな
503名無しさん@120分待ち:2012/11/20(火) 20:24:22.80 ID:NNp4WZHv
ヒルトンで朝食を昼食に変えられるプランなくなったの?
504名無しさん@120分待ち:2012/11/20(火) 23:51:28.19 ID:CS8d8aXP
90日前のは残ってるよ
公式でもぐるなびでも割引券なくしたし
バリューランチも値上げしたしどんどん渋くなってる
505名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 07:56:42.19 ID:ZGFArUih
シェラトンで常連っぽく振る舞える裏技ってありますか?
例えば常連しか知らないメニューとかアップグレードの方法とか
506名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 08:18:16.64 ID:Uq7Ikfa+
シェラトンはちゃんと顧客の情報管理してるから、そんな変な技とか繰り出す方と
スタッフにpgrされるよ。
ちゃんと何度も宿泊して、レストランも利用してれば顔覚えてもらえるから
そこから始めてください。
ま、それだけじゃ可哀想なんでUPグレードの方法は教えてあげましょう。
ポイントを使えば、誰でもクラブフロアやレギュラースイートにUP可能ですよ。
507名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 08:45:43.59 ID:ZGFArUih
>>506
ポイントって何度も泊まらないと溜まらないのでしょう?
508名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 09:17:38.83 ID:ezQczqrw
>>504
90日前で探したけど見つからなかった
509名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 11:28:42.19 ID:xnU/a8T4
お金もそんななくて、楽天で安かったからよく考えずに泊まった三井ガーデンホテルがなんだかんだ気に入ってしまった。
大浴場には結局寄らなかったので、来月泊まる時にいってみたい。
オークラとかシェラトンとかヒルトンとか高そうなトコは泊まったことないんだけど、やっぱり違うのかな。
510名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 12:54:38.66 ID:sbPGzez2
バカなの?ここでどんな回答を期待しているの?
それほど違いはないよとでも言ってもらいたいの?代価とは感じるところ人それぞれ
違うものです。ユーラシアでさえ良かったという人もいれば、ミラコだって
もううんざりという人もいます。
あなたがそんなに三井が気に入ったのなら、これからもずっと三井にすれば
いいだけのこと。オークラ、シェラトン、ヒルトンとの違いを知りたいと
言うのならご自分の目で確かめるより他はありません。
クチコミを覗くという手もありますが、非日常に期待しすぎてクレーマーのような
意見を述べる人もいれば、HP見ればわかることを後から文句タラタラ言う人間もいます。
ここで誰かが意見を述べたら、きっとあなたのような人は後から
話が違うじゃないかと怒り出すことでしょう。ですから人のふんどしで相撲をとる前に
自分で周辺のホテルをあちこち泊まり歩きなさい。
そもそもパートナーホテルの分際で、オフィシャルと比べるなんてどうかしています。
下々の者ががブルジョワジーと同じ土俵に立てるはずもありません。
511名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 12:59:38.69 ID:DaBj76y8
偽者は帰れ
512名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 13:43:03.22 ID:sbPGzez2
最後の一文以外はそのとおりだ
513名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 13:44:21.44 ID:sbPGzez2
お嬢が自演してるw
514名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 15:39:36.82 ID:bzA7Tb7w
なりすまし
515名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 21:03:15.26 ID:xnU/a8T4
>>510
なんとなく聞いただけでこんな長文かえってくるとは思わなんだ。
とりあえずありがとう。
516名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 21:31:52.04 ID:ZpVKZZ5d
>>509
三井ガーデン私も好き。
たまたま人柄の良い店員さんが集まって教育もそれなりにできてる大手ファミレスみたいな雰囲気がある。
アンバサダーはTDRそのままな感じでシェラトンは社員教育は行き届いてる財閥系金融機関て感じ。
他は知らない。
ついでにアウラニはハワイにしちゃ教育が行き届いてるけどハレクラニみたいには洗練されてない。
DVCがメインとはいえテレビはLGだし従業員もシェラトンワイキキのが上だと思う。
517名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 10:44:19.73 ID:eIy8g7lX
>>509
所詮はただのホテルに過ぎん。
部屋に篭っている限りはそんなに違いはない。
もちろん、部屋の構造とか設備・材質に違いはあっても所詮は部屋に過ぎん。
そこで気に入っているのならそこに泊まればよいし、他が知りたければチャレンジするのもまた一興。
518名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 13:46:05.35 ID:7hnOzwEi
>>900
連カキスマソ

3歳以下を大人1人では大変だから断っていいと思う
かわりばんこに寝られたら片方は自由に遊ぶこともできない
かといっていっぺんに寝られても親は身動きとれなくなる
ちょろちょろする時期だし、なにかあってからでは遅いよ
519名無しさん@120分待ち:2012/11/22(木) 13:47:21.68 ID:7hnOzwEi
ああ、誤爆…
申し訳ないorz
520名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 08:34:04.18 ID:wiA+ZNou
シェラトンのバイキングで元を取ろうと食いまくったら太ったよ
521名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 19:33:00.23 ID:uYvG5SiN
俺もサンルートのお夜食バイキングで太ったよ
522名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 10:00:50.77 ID:Bdv9sbIa
バイキング(=ビュッフェ)方式の食事はどうしても食べ過ぎて太っちゃうね
523名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 18:53:05.33 ID:mp85eEI1
ホテルに泊まったら朝はやっぱしバイキングだよね〜
お腹いっぱい食べればお昼いらないし
シリアルとかパンとかコッソリ持ち出せばオヤツにもなるしね〜
524名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 19:48:52.84 ID:BBqNiQTq
ブッフェ形式の朝食だと食べ過ぎちゃってお昼いらないってのはわかるw
ホテルじゃないけどランドのクリパレの朝ごはんも量が多いから夜までお腹空かない
525名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 19:54:29.06 ID:3f0XhxJy
シェラトンのペントンチョコレートを持ち帰ろうとしてる子供もよく見るなw
526名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 22:26:49.01 ID:mp85eEI1
あのペントンチョコって箱に入ると数個で1000円くらいするんだよ
子供はポケット一杯に持って帰るもんだ
527名無しさん@120分待ち:2012/11/26(月) 20:13:00.67 ID:og/GDVNp
>>523>>526
気持ちはわからんでもないが、持ち出しやめれw
528名無しさん@120分待ち:2012/11/26(月) 23:17:00.65 ID:2746Dzse
誰かホテルにクレーマーしてサービスとか得した奴いる〜?
529名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 02:11:30.00 ID:P3DHNzn1
>>528
そりゃ何処かに居るだろう。
でも、クレームつけて得したことを、喜々としてこんな所に書き込むような奴は、そういない。
貴方が何かごね得したことがあって、それをここで自慢したいのなら、書けばいい。
ただし、同じ内容が他人目線で、ゴルアスレに書かれてるかもね。
530名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 15:44:30.43 ID:87I4sbKl
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 13:03:46.29 ID:LtIOiI440
0.15は大体茨城と福島の境界ぐらいの数字 これ豆な

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 13:12:25.89 ID:4DtGECuT0
つーか仙台沿岸部そんなに高くないんだけど
目の前でバンバン燃やしてる 0.06だ

福島県南相馬市原町区(旧原町市)

2011/07/12(火) 15:20:03.10 ID:IeACvWmo0
陣ケ崎と馬場の境にて2.15uSv
大原郵便局付近にて2.01uSv
地上1mにて計測

当時の米軍情報

原発北西 25km 450μSv/h
原発北西 40km 一部ホットスポット 200μSv/h

Twitter / nanana0_0na:
東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22-0 ...
https://twitter.com/nanana0_0na/.../219917095750729729 - キャッシュ
2012年7月2日 &ndash; 東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22-0.24マイクロsv 。 チェルノブイリ立ち入り禁止区域入口が0.23マイクロsv
これが何を意味するかわからない人は、元気に長生きするのは難しいょ。
531名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 21:47:52.98 ID:phLkdtiX
おーい、サンルート。はよ4月の予約取れるようにしてよ。
じゃないと、予約済みのパームに泊まっちゃうよ?
532名無しさん@120分待ち:2012/11/28(水) 22:29:41.87 ID:2LpGCDWE
>>531
パームの方がいいじゃん。
宿泊料金安いし、駐車場も安い、パーク直行のシャトルバスもあるし、コンビニもあるし・・・。
サンルートプラザはバスもあるけど、基本はバス+別料金のリゾートライン、乗り換えも大変。
サンルートやクラリゾの安い部屋はトイレとバスが一緒なのがイヤ、パームは全室別だし。
533名無しさん@120分待ち:2012/11/28(水) 22:57:19.92 ID:lJcKlvq/
>>532
腐ってもオフィシャル
534名無しさん@120分待ち:2012/11/28(水) 23:05:20.35 ID:DyTaEMPA
じゃあ腐ってるのかー
535名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 12:07:05.46 ID:mni7BsFF
オフィシャル以下に泊まるなんて考えられません!
536名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 12:38:54.88 ID:ZSv8SAyi
ディズニーホテルにしか泊まらないってこと?
537名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 12:50:17.95 ID:rDblT7/l
オフィシャルって書いてあるじゃんバカ
538名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 12:51:59.68 ID:WsJ6D0vj
以下って書いてあるじゃんバカ
539名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 13:00:43.65 ID:N4G4P9Qb
六才以下…六才も含む

オフィシャル以下…オフィシャルも含む

つまりディズニーホテルにしか泊まらないってことでしょ?
540名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 15:25:47.25 ID:P0FBUqpR
???
541名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 17:35:16.26 ID:9NV3MrZL
535とか537って・・・
これもゆとりってやつ?
542名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 18:55:55.35 ID:y3Byxwnl
ゆとり教育って以上と以下と未満の違いも教えてくれなかったのかー
そりゃバカにもなるわ
543名無しさん@120分待ち:2012/11/29(木) 20:50:06.01 ID:6MviBUDU
>>535 >>537
机の足が曲がっていて体重かけたら今にも傾いて倒れそうなオフィシャルの部屋を経験
シャワーの栓が壊れていて水が出っぱなしで入っているうちにお風呂の温度が下がるオフィシャルを経験
(連泊だったので、2日目に修理するか部屋換えを希望→その日のうちに直ったが何の詫びもなかった)
洗い場付きのお風呂で洗い場までシャワーホースが届かないオフィシャルの部屋を経験

腐ったオフィシャルだったら、新しいパートナーの方がまし
舞浜ローズタウン前に一流ホテルできたらどうすんの?
以上、以下、くらいは勉強しとけ、「てにおは」もわからない奴も多いし・・・
544名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 01:15:41.47 ID:4smBAwoQ
>>535>>537でお腹いっぱい
こいつらは間抜けだなぁで片付くが、>>543は……

ここ見るやつは、はイラネってレスより、(ホテル)のなところがダメってのが知りたいわけだし。
545名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 04:50:50.92 ID:AdZgEf9S
>>543
腐ってもオフィシャル
リゾート内から出ないことに価値がある
546名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 08:14:25.67 ID:nFV5NIF5
>>543
「てにおは」じゃなくて「てにをは」

腐ったオフィシャルよりパートナーってのはわかる
リゾートから出ると現実がー!っていう人は
たまにしか来られない人なのかね?
547名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 08:55:33.29 ID:YmhQNogU
近いか近くないか
混んでるバスか混んでないバスか
ただそれだけの話
548名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 10:29:10.94 ID:Gssn4u5g
そんなもん使い方によるだろ
自分の価値は絶対とか考えちゃうキチガイなのか?
549名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 12:45:25.94 ID:XVa4Z2lQ
日本語のおかしな人を見ると、ゆとりうんぬんより特アの民族なのではないかと
疑ってしまいますね。それとパートナー信者のオフィシャルへの異常な嫉妬心。
これは特アが日本をライバル視するのに似ています。
ひとことで言えば、分不相応。身の程知らず。劣等感の表れ。
ディズニーホテルに対して、オフィシャル信者たちは嫉妬することが
あまり見受けられません。
ディズニーの世界観を保つということに重点を置く、ディズニーホテルや
オフィシャルホテルは値段も満足度もやはりそれなりのもの。
付加価値など必要なければ、そこらの木賃宿でも十分なはず。なのに
中途半端にディズニー要素を求めるからパートナーやグッドネイバー信者は
手に負えないといわれるのです。ましてやユーラシアなど論外です。
550名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 13:15:45.07 ID:J+fAo8vV
え〜?
ユーラシアいーぢゃん
パークと駅の送迎バスもあるし
駐車場だって安いぜぇ
温泉とパークの両方が楽しめてさぁ
ホテル内は館内着で素足でいーし
飲食の会計もバーコードでおk
オフィシャルはこんなに便利じゃないぜぇ
551名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 13:40:40.87 ID:7OO3S+9l
設備は古くなれば不具合が出てくるのは当然。
その場で修理したり部屋替えしてくれるならそれで充分ではないか。
水栓金具とか蛍光灯とか冷蔵庫とかテレビとか、故障したり電気が切れる前から予防的に交換してるホテルがあるの?
552名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 16:27:38.81 ID:+oflP/Xk
>>550


確かにユーラシアは、部屋辺りまでは良いかと。
駐車場・大浴場・食事はイマイチかな。
宿泊と日帰りのキャパシティ考えるなら
大浴場は意外と小さいしホテル棟からは遠いし、
食事は居酒屋の雰囲気で高めの設定だし、
唯一良い点は、シーから徒歩圏内と、
駐車場が安めと、客室温泉が有る位だろ。
553名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 18:57:57.56 ID:ubAubsp1
シーから徒歩ってもかなり歩かない?
近道でもあるの?
554名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 19:03:39.55 ID:Gssn4u5g
貧乏人は歩き慣れてるから多少の距離は気にしない
555名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 20:06:20.26 ID:DstwIMzp
まぁ信者はだまってハリボテのオリエンタルランド直営ホテルにお布施するかパークから近くて夢が冷めないとかいう築20年のボロ宿にだけ黙って泊まってろよ
556名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 20:25:04.05 ID:Gssn4u5g
キチガイ負け惜しみわろた
557名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 21:23:10.00 ID:jcj95BFV
スマン、俺・・・ディズニーブランドホテル信者かなあ?
アンバが出来てから11年だから、ブランドホテルに年平均15泊

以前はオフィシャルを結構使っていたけど、ミラコが出来てから
オフィシャルは数泊しか使っていない。
(以前、オフィシャルでアーリーがあった頃にアーリー目当てだけ)

今は、ブランドかパートナーにしか泊まらない。
もうオフィシャルには泊まらないと思う。
558名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 21:55:03.52 ID:ubAubsp1
お金持ちなのね
559名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 22:36:29.56 ID:6TKEgUZA
オリエンタルホテル東京ベイから羽田行きのエアポートリムジンの停留所がなくなって随分不便になったな
それでなくてもお土産でかなり重たくなったバッグ押して、新浦安駅の南口の先まで歩いて行くのは難儀だわ
成田空港行きは従来通り停留所があるのにな
560名無しさん@120分待ち:2012/12/01(土) 00:50:23.23 ID:7QoGNo4v
シーまで歩いて入園ならば、ミラコが距離的に限界。
ユーラシアとかあり得ない。
561名無しさん@120分待ち:2012/12/01(土) 09:28:28.31 ID:CMr4CbOD
東京駅で新幹線から京葉線まで歩く距離に比べたら屁みたいなもんだろ>ユーラシア〜シー間
562名無しさん@120分待ち:2012/12/01(土) 09:47:08.95 ID:VqJbuAfp
空港とか新幹線とか
遠くから来るのも大変だねぇ…
それでパートナーとか余計疲れそうだ
563名無しさん@120分待ち:2012/12/01(土) 10:30:17.46 ID:BBjRz90S
オリエンタルホテル東京ベイは案外楽だったな
初めて泊まったけどホテルまでもバスが多くてオフィシャルよりはマシだと思った
ただホテル戻ってからの食事があまりない(ほかのホテルよりはマシかもしれないが)
564名無しさん@120分待ち:2012/12/01(土) 12:38:51.64 ID:idg7SU6T
>>563
確かに2Fのチャイニーズテーブルのお夜食ブッフェはイマイチだね
少し高くなるけど1Fの美浜の定食の方が美味いわ
565名無しさん@120分待ち:2012/12/01(土) 13:21:46.26 ID:BBjRz90S
>>564
思いっきりブッフェで食べて失敗したと思ったw
楽でいいけどね
連泊だったから次の日は新浦安の南側に出てみたけど店舗が終わるのが早いのかどうか不明だけど
見つけられなくてさくら水産しかなかった・・・
566名無しさん@120分待ち:2012/12/01(土) 15:18:14.09 ID:75RyvrUm
またオフィシャル贔屓の以上以下の分からないバカが出没する予感
567名無しさん@120分待ち:2012/12/03(月) 11:49:22.19 ID:25c/B5IO
オフィシャル以上にしか泊まりたくないね!
568名無しさん@120分待ち:2012/12/03(月) 15:16:27.26 ID:RApV9QQT
そうそうパートナーなんて興醒め
569名無しさん@120分待ち:2012/12/04(火) 12:08:48.48 ID:KI3cqZjO
一番夢の国から目覚めないのは、直営だろ?

オフィシャルは筒型ホテル以外は老朽化してて萎える。


>>560

ドンだけお嬢様?
570名無しさん@120分待ち:2012/12/04(火) 15:37:32.39 ID:Gt7YIGI2
シャーウッドはサボリまくってる使えない男ばかりだわ!
571名無しさん@120分待ち:2012/12/04(火) 18:44:39.26 ID:genr76FL
>>561
動く歩道を歩くとこか。あれは遠い。一駅あるよな
572名無しさん@120分待ち:2012/12/04(火) 19:42:15.29 ID:511LJZ6b
>>571
京葉線ホームは有楽町も近いぞ
573名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 10:56:18.06 ID:i8kW1ZFj
私、ウェルカムドリンクって大好き。先日もユニクロであんぱんかじりながら
買い物する下々のみなさんを横目に見ながら、GUCCIでカクテルをいただきながら
ショッピングを楽しんで参りました。
クラブレベルならゆったりくつろぐこともできますが、下々のみなさんによくありがちな勘違いは、
ラウンジを食べ放題飲み放題のレストランか何かだと思い込んで、ここぞとばかりに
浅ましく喰い散らかしていく家族がいること。
もうそんな連中に遭遇してしまったら気分が台無し。帰り際には
ポケットいっぱいにチーズやナッツ類、ビールまでお持ち帰りしようとする
輩まで現れる始末。シナチョンにはよく見られる光景ですが、まさか
良識ある日本人でそのような蛮行に走る人はこのスレにはいませんよね?
クリスマス商戦真っ只中のこの時期、どのブランドからもダイレクトメールが
山のように届きます。何年か前にディズニー好きな私のために、ダッフィーの
手にショパールのダイヤを巻いてプレゼントしてくれた粋な人もいました。
みなさんの手に届くのは何でしょうね?
574名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 11:36:32.28 ID:BEcPYDsk
>>573
あなたは男性ですね。そして自分の経済的なものに強いコンプレックスがある。こんなカキコミしても解決しませんよ。
575名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 13:00:22.74 ID:8fkMHRSX
構うなよもう…
576名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 13:01:34.50 ID:uferVztN
イマドキ、どこのラウンジもカオス
577名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 13:35:20.53 ID:kd3rQ0Q+
クラブフロアに泊まる時は、ラウンジで軽く夕食を済ませてからインパしないとね
酒も飲み放題だからシコタマ飲んでおかないとね
578名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 15:06:13.90 ID:+VKz6rto
タッパー持参でお持ち帰りしよう!
579名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 17:05:45.00 ID:qkm0Ojo1
おまいら…
580名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 18:40:42.29 ID:uApH7WDd
空のペットボトルも要るんじゃね?
飲み放題のアルコールやソフトドリンク入れるのにさ
ホテルの自動販売機だと200円はするよ
581名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 19:15:01.39 ID:WWwlWC6U
部屋にある物で持って帰っていい物はありますか?
582名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 20:18:48.48 ID:ZyBow4pe
テレビ
583名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 20:52:57.95 ID:WWwlWC6U
ありがとうございます
軽自動車でも乗りそうですね。

どうすればアップグレードしてもらえますか?
584名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 21:01:03.66 ID:uApH7WDd
>>582
せめてバスローブかタオルにしときな
585名無しさん@120分待ち:2012/12/05(水) 23:20:42.75 ID:+VKz6rto
俺ぁ・・・この間ベッド、持ち帰ったぜぃ!
586名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 09:41:30.78 ID:FIUA/U98
ホテルで持ち帰っても使い道がないものは歯ブラシだな
587名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 09:43:24.80 ID:3WH1uek4
掃除用に使えるよ
588名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 14:47:09.89 ID:cHD1hTrL
何方か教えて頂きたいのですが来年1月に子供と三人で二泊旅行でオフィシャルに泊まりたいと考えています
遠方からの旅行なのでホテルの予算は抑えたいと思いサンルート、東京ベイ舞浜、クラブリゾートの3つで悩んでいます。
どこに泊まっても朝御付きプランで宿泊しようと思うんですがご飯や部屋の満足さでいったらどこがおすすめでしょうか??
よろしくお願いしますm(__)m
589名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 16:00:28.27 ID:cHD1hTrL
重ね重ねすみません、上のものですが三井ガーデンホテルも安くて考えているんですがやっぱり移動が不便でしょうか??
子供が二歳なんでやはり近いホテルのがいいですかね(^_^;)
590名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 17:00:37.38 ID:VMaivtEA
>588
それぞれのホテルの部屋カテゴリーによっても違うけど
一番安いスタンダード部屋と考えれば、その3つの中ではベイ舞浜が
いちばん良いと思うよ。
お風呂が洗い場付きだし、ベッド同士くっ付いてる仕様だから
2歳を真ん中に寝せれば安心。
2歳の子供がいるなら、オフィシャルの方がいい。モノレールも乗せてあげて欲しい。
591名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 17:22:11.79 ID:cHD1hTrL
>>590
ありがとうございます!やっぱり小さいこがいる場合はオフィシャルの方がよさそうですね。
いつも電車電車とうるさい子供なので絶対モノレールも喜ぶと思います!ご丁寧にありがとうございました(^^)
592名無しさん@120分待ち:2012/12/06(木) 22:08:00.42 ID:LSaPZfKd
>>591
クラブリゾートのパーク側だとモノレールを眺められるよ〜
特にクラブリゾートの付近で速度を落とすからバッチリだ
但し4階の眺望0の部屋を除く
593名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 00:09:01.44 ID:Oon9pHXn
>>588
車で来ないなら(駐車料金考慮しなくていいのなら)
ノースサイドを覗いた(クルージングキャンビンが安いけど、お風呂場も狭いので)サンルート。
子供が小さいので洗い場があるお風呂の部屋がおすすめ。

ベイ舞浜とクラブリゾートはベイサイドステーションからのリゾートクルーザーだけど、サンルートだとランドへの直通があるから、ランドの移動がそのぶん楽。
ベイサイドステーションからリゾートラインをぐるっと回らないとランドに行けないから。
シーへの移動は一緒。
三井は途中で子供を昼寝させたり・・・を考えているなら、昼のバスの本数が少ないので向いていないと思う。
朝から晩までパークにいるなら、リゾートライン+リゾートクルーザーのベビーカーでの乗り換えを考えると、バス一本のほうが移動が楽という説もある。

朝食は似たり寄ったり。
594名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 00:45:35.47 ID:OK/Av3Fr
>>592>>593
とっても役に立つ情報ありがとうございます、皆さんのご意見を聞けたおかげでだいぶ候補がしぼれました!
閑散期の閉園も早い時期に行くので子供も無理なく楽しめそうなんでとっても楽しみです。
どうもありがとうございましたm(__)m
595名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 09:30:53.54 ID:rS1f9Uoa
オフィシャルの歯ブラシで一番使えたのは旧東急だったな
596名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 11:55:43.64 ID:obJL87Kg
3√のクリスマスディナーでサーロインステーキが食べ放題かよ\(^o^)/
肉食うぞー
597名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 13:53:58.05 ID:KYkdTTlG
3√、?
意味分かりません
598名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 13:59:47.45 ID:AJHEFFqu
ステーキなんてそんなに食べられるもんじゃないだろw
599名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 15:11:58.28 ID:s3X6Py/6
読めたらすぐわかったけどゆとり?
600名無しさん@120分待ち:2012/12/07(金) 15:29:52.53 ID:Zd+hKSal
ランドホテルの奴ら給料泥棒たくさんいるわ!
601名無しさん@120分待ち:2012/12/08(土) 09:34:04.03 ID:0gnNU8Xw
泥棒呼ばわりされる程もらってねぇよ!
ホテルマンの薄給舐めんな
602名無しさん@120分待ち:2012/12/08(土) 14:22:33.29 ID:h8tj4Rl1
ビジネスホテルのアルバイトが吠えてる?
悔しかったらヒルトンで経験積めば?
603名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 03:50:02.21 ID:MY9195Iq
>>602
何言ってんだ、お前?
604名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 18:01:12.81 ID:2nuOMpnt
なぜ、ヒルトンなんだ?


パークに近い順で大体値段が高くなりホテルの質はドングリの背比べだな
605名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 18:24:48.32 ID:LKsKlOBH
>>604
姉さん! を知らんのか
606名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 18:28:25.78 ID:LI+i7+8S
>604
パークに近いってのがどういう意味なのか分かりかねるが、
とりあえず値段的にはシェラトン側からサンルートに向けて
値段が安くなっているように思うがね。
(でもベイ舞浜の方が旧東急よりは上で、ここだけ逆転かな)
607名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 19:26:28.85 ID:MvF9++w8
>>605
+チック姉さん?
608名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 19:45:20.02 ID:LKsKlOBH
>>607
なんじゃそりゃ

ヒルトン東京ベイ+姉さんと言えば、かつて一世を風靡したTVドラマシリーズ「ホテル」。
高嶋政伸扮する主人公が、ホテルマンとして成長する過程を描いたその撮影舞台がヒルトン。
609名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 20:15:59.86 ID:MvF9++w8
>>608
Wikipediaで調べた
ホテル じゃなくて Hotel だな
なるほどスペシャル版のタイトルが、姉さん!で始まってるわ
610名無しさん@120分待ち:2012/12/09(日) 22:10:00.63 ID:pERQv6Xi
Hotelって外観だけじゃなくてフロントとかの撮影も舞浜のヒルトンでやってたの?
子供の頃ドラマ見てて憧れてたんだけど、入ってみたらなんか違った…
撮影後に改装とかした?
611名無しさん@120分待ち:2012/12/10(月) 00:20:04.54 ID:vIcuPnRj
どっかの船が送電線を切って 大停電を起こした時
ヒルトンのエレベーターに乗っていて閉じ込められたよ

ホテルも大騒動でインターホンにも応答なかった
丁度シンドラー社のエレベーターが問題になった年だったな
612名無しさん@120分待ち:2012/12/10(月) 06:57:49.52 ID:zVJzEBor
>>610
昔は回転ドアがあった様な気がする
613名無しさん@120分待ち:2012/12/10(月) 12:23:54.08 ID:9JmjUMdx
ガキが多いから廃止になったんじゃね?
614名無しさん@120分待ち:2012/12/11(火) 00:19:04.11 ID:YpE4cg9j
>>610
フロント前実際は狭いよね
615名無しさん@120分待ち:2012/12/11(火) 07:45:30.37 ID:DvWJcPJ5
>>614
そう言えばプレーゾーンはなかった
616名無しさん@120分待ち:2012/12/12(水) 07:15:42.35 ID:OdzzHkW4
ベイホテル東急の遊園地みたいな奴、良かったんだけどなあ
617名無しさん@120分待ち:2012/12/13(木) 21:12:43.47 ID:tIWfuKoz
シェラトンのクラブレベルに宿泊予定なんだけど
ウェルカムセンターでチェックインじゃなくて荷物だけ預けることはできるのかな?
初めてのホテルだから案内してほしいのと
子供の昼寝が2時頃だからそれにあわせてホテルに向かうつもりなんだけど
もし3時前に入室可能な部屋があったらフロントでお願いしたくてさ。
ウェルカムセンターでもらったルームキーって3時過ぎないとだめだよね。
618名無しさん@120分待ち:2012/12/13(木) 21:30:31.08 ID:/RvWhppJ
チェックインが3時なのに2時に向かうとか白痴か恥知らずか
619名無しさん@120分待ち:2012/12/13(木) 21:37:30.52 ID:BCyi31yC
掃除終わってたらちょっと早い位、入れることも多い。
620名無しさん@120分待ち:2012/12/13(木) 21:41:52.57 ID:/RvWhppJ
だから恥知らずと言ってる
621名無しさん@120分待ち:2012/12/13(木) 21:47:53.20 ID:BCyi31yC
交渉する位普通だろw無理なら無理って言われるし。
クラブレベルならラウンジで待ってたらいいんでない?
622名無しさん@120分待ち:2012/12/13(木) 22:20:39.92 ID:czIxmyrf
日本のホテルでチェックイン時刻前に部屋に入れる事は少ない
623名無しさん@120分待ち:2012/12/13(木) 22:26:29.77 ID:CBYfBMsR
いやいや、さすがに1時間も前とかには行かないけど確かに図々しいね。
子供いるからラウンジ無理そうと思ってたけど大丈夫なのかな。
624名無しさん@120分待ち:2012/12/13(木) 22:52:48.50 ID:kY2pQnAa
ベッドメーキング等できてたら早めに入れてくれるが、何も言わずに早く行くのは図々しいな。
そこはホテルに確認しないと
625名無しさん@120分待ち:2012/12/13(木) 23:08:42.15 ID:CBYfBMsR
>>624
うん、そうするわ!
626名無しさん@120分待ち:2012/12/13(木) 23:39:13.00 ID:GUIJdyK5
>>622
そうか?
つい最近ミラコのハーバールーム50分前に入ったけど。
627名無しさん@120分待ち:2012/12/13(木) 23:55:17.55 ID:uN+u9nNt
その部屋の掃除が終わってれば部屋にいれてくれるってことは、
清掃が終わってなければ入れないってことでしょ。
同じ時間に(例えば二時とか)、入れる人と入れない人がいるって不公平じゃない?
aさんの部屋は掃除が終わったからもう入れるけど、
bさんの部屋は三時ギリギリまで清掃するから三時まで入れないっていうことになる。

たまたま早く部屋に通してくれたっていうのはあくまでホテルのご厚意なんだから、そっと胸にしまっておくべき。
チェックインは三時からって書いてあるのに、なんでそれより前から部屋に入ろうとするんだろう。
延長代金払うならともかく。
628名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 00:03:46.12 ID:L2YYRdWA
ごねるわけでなし、アップグレードと同じであればラッキー位のもんでしょ。
それも不公平っていうタイプ?
629名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 00:05:59.55 ID:HWqhta9c
だから胸にしまっておくべきってことなのでは?
630名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 00:15:14.44 ID:L2YYRdWA
まぁこういうの見て自分もって変なクレーマーがわく可能性はあるもんな。
631名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 00:25:43.27 ID:0f7SKq6A
うへー、軽い気持ちで聞いちゃってごめん。
確かにホテルのご厚意だもんね。当たり前だなんて思ってないよ。
そもそもホテルに休憩で戻るかもまだ未確定なんだけど
追加料金でアーリーチェックインできるか聞いてみるわ。
632名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 00:56:15.48 ID:sSpZXUJw
>>627
なにあたりまえのこと言ってんの?
だから聞いてみれば運が良ければOKかもねって話でしょ。
全員が早く入れるなんて誰も思ってない。
633名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 06:30:43.78 ID:zirum76A
ウェルカムセンターで荷物預けるのだってけっこう時間かかるのに
さらにホテルでチェックインに時間さくのは得策じゃないね。
ついでに言うと、ホテルの人に部屋まで案内してもらうのも
時間の無駄だよ。
部屋までは自分一人でサクっと移動がいちばん。
634名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 07:22:40.47 ID:iLg1sMZl
>>633
それじゃあビジネスホテルになっちゃうよ
635名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 09:48:49.84 ID:0f7SKq6A
インパメインで、ホテルは寝るだけの人ならそれでいいけどそうじゃない人もいるだろう
636名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 09:54:17.62 ID:0f7SKq6A
てか、開園8時半の日で、ゆっくり10時頃到着予定なんだけど
ウェルカムセンターってけっこう時間かかるの?
コインロッカーにいれとこうかなー…
637名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 16:01:29.95 ID:62FIhz2x
ビジホだときっちり時間になるまで待たされることは多いが、
それなりの高級ホテルだと多少早いくらいは何も言わずに部屋に案内してくれる。

ただ、前日が満室だったとかだと、本当に掃除が間に合わないケースもあるので、
早く入れたらラッキー、ダメなら素直にあきらめてカフェやラウンジで時間を潰すくらいの心構えは必要だ
638名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 18:31:43.24 ID:iLg1sMZl
ホテルの醍醐味って
常連客として丁重におもてなしされるところにあるのでない?
アメニティやベッドのレイアウトまで、一々言わないでもやってくれるし
ロビーやレストランで知った顔があると丁重に挨拶して来る
639名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 18:45:09.39 ID:qS8fDb5v
それ単なるお前の自慰行為
640名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 21:27:51.89 ID:YH+6Bbxp
>>639
イイネ!
641名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 21:30:23.76 ID:YH+6Bbxp
そういうのを自慢げにブログやミクシィに書いて
昇天してるヤツがいるわ・・
642名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 23:26:51.04 ID:HOua3E3w
うわあ>>638みたいなこと言っちゃうのはシンプルに気持ち悪い
643名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 23:42:38.45 ID:jWExsw8O
>>638はそれで気分良くしてるからイイんでない?
自分のホテルの醍醐味は、洗練された接遇と朝のバイキングw
644名無しさん@120分待ち:2012/12/15(土) 01:07:00.26 ID:uawqGAjx
気持ち悪いな
645名無しさん@120分待ち:2012/12/15(土) 07:27:21.77 ID:RiAfdjcX
値段でホテルを決めるなんてホテルに泊まる資格なし!です
私の場合、オフィシャルではシェラトンを選択しますが、それはシェラトンがベストだからです
それは電話で予約を入れる時の対応から始まり、チェックアウトして車寄せから愛車のBMWのアクセルを踏んでルームミラーからベルをチラっと見る所で終わるのです
646名無しさん@120分待ち:2012/12/15(土) 08:39:35.28 ID:vsDUklqm
>常連客として丁重におもてなしされる

一言で言えば「チヤホヤされたい」だけなのね。
私はむしろ「非日常を楽しみたい」ので、同じホテルにいつも泊まるとかないわ。
同じホテルに泊まるってビジネスじゃあるまいし。
647名無しさん@120分待ち:2012/12/15(土) 09:02:12.57 ID:wbHrdRZZ
>>645
どこのホテルも予約なんてしないで、いきなりフロントに行くけど。
どこのホテルも必ず常連用に、何部屋か空きがある。
648名無しさん@120分待ち:2012/12/15(土) 09:17:55.53 ID:8b6mgbn7
あけてるんじゃなくてあいてるんだよ。ラブホじゃねーんだから
649名無しさん@120分待ち:2012/12/15(土) 09:20:34.09 ID:Jmtmwcvx
いきなり行って空いてる部屋って、自殺のへやじゃないだろうな
650名無しさん@120分待ち:2012/12/15(土) 09:41:59.19 ID:5vDH/yV/
スイートとかならば普通に空いてる。
ミラコやランドホテルなんかも、スイートならば、
カウントとかでない限り空いてる。
ミラコも2~30回泊まった位から、予約は当日しているか
いきなりフロントに行って、宿泊している。
今まで一度も、泊まれなかった事はない。
651名無しさん@120分待ち:2012/12/15(土) 10:23:57.12 ID:vsDUklqm
むしろ当日だからキャンセル分が充てられるんだろうJK
652名無しさん@120分待ち:2012/12/15(土) 11:33:18.02 ID:jlwpUpJz
事前予約の安プランで泊まらないとか情弱
653名無しさん@120分待ち:2012/12/15(土) 13:03:13.84 ID:RiAfdjcX
>>647
当日の空室格安プランでお泊りなんですか?
654名無しさん@120分待ち:2012/12/15(土) 16:07:17.90 ID:wbHrdRZZ
ミラコやランドホテルに、当日格安プランなんて有るの?
何日も前から予定なんて立てられないし、パークに居て泊まりたくなる事もあるし。
655名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 16:35:40.50 ID:STXDJzQr
>>654
着替えはどうするのよ
656名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 21:26:47.38 ID:i6wMNPrR
>>655
ピアリ
657名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 21:43:55.64 ID:STXDJzQr
>>656
下着までは売ってないでしょ(^◇^)
658名無しさん@120分待ち:2012/12/16(日) 22:13:02.03 ID:i6wMNPrR
売ってるよ
659名無しさん@120分待ち:2012/12/17(月) 21:20:28.20 ID:LJ9fJgNo
>>658
どうせ新浦安のダイエーで買ってパートナーでお泊りだろww
660名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 01:11:37.51 ID:hvDoELEJ
>>659
自己紹介乙
661名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 11:12:33.12 ID:hJGHTbax
水通しもしてない下着なんて着たくないぜ〜
662名無しさん@120分待ち:2012/12/18(火) 23:52:42.58 ID:I6nz6x3H
インパしていきなりお泊りなんてラブホじゃないからあり得ね〜
663名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 09:45:37.87 ID:isKAN7R2
ミラコはスイートへのアップグレードが1回だけあったな
調べたらよくある事みたいだけど
それっきり使っていないけど、記念日にショーを部屋から見れたのはでかい
朝にハロウィンのリハとかも見れたし
クラブリゾートとかサンルート使うくらいならブライトンとかの方が良い気がする
それか都内戻って高めのラブホ
これは予約出来ないから年末は博打になる
664名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 23:33:10.61 ID:6RycE1B7
シェラトンの車寄せに軽自動車や貨物車系の1BOXやワゴンを乗り付けるのってダサくない?
665名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 23:37:57.17 ID:xYMRo/ol
シェラトン程度ならば、全然OK。
666名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 09:25:39.09 ID:PyukgKhA
ホテルって外車とかで行かないと足下見られない?
667名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 09:32:44.87 ID:SRCQ8dQR
そりゃ無いでしょ
まともな人なら思っても表に出さない
どんな高級ホテルでも働いてるやつは貧乏だぞ
特に客が目にするとこで働いて人は
668名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 10:33:05.73 ID:sa7guzDf
車と言えば、シェラトンの地下駐車場に停まってる高級車。
宿泊客じゃなく、月極めでシェラに車預けてるのがけっこういるね。
自宅に駐車すると、いたずらされるのが怖いのかね?
669名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 13:54:12.37 ID:PBDVsPfV
さすがに、ドアマンが軽のドアあけてあげてるのは不思議な感じw
シェラトンのバレーサービスってクラブレベルだけだっけ?
670名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 13:59:24.61 ID:PBDVsPfV
あ、別に荷物おろすだけならどんな車でも別にいいじゃない。
671名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 16:59:05.18 ID:JzmWe6or
一通り泊まったけど、値段見ながら迷ってるなら
舞浜ホテル(クラブリゾートじゃない方)がコスパよい
それかパートナーで良いなら浦安ブライトン
ホテルと食事目当てで行くなら都内で奮発して電車なりタクシーなりで移動するのがベスト
ミラコスタはロビーだけ奇麗だった
ショーが部屋の窓の正面から見れるのは良かったけど、俺個人はディズニー好きじゃないから何とも…
672名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 21:31:19.43 ID:PyukgKhA
>>667
え?
赤川一平さんもそうなの?
それは事件だ
673名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 07:31:02.59 ID:Xs7Ytm6V
>>664
1泊2人で泊まって1万円位からのホテルにダサいも何もないだろ
674名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 08:43:47.29 ID:kcV56Rv8
>>673
うっそー
そんなに安く泊まれるの?
クリスマスとかお正月は高いよー
675名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 08:52:31.39 ID:+TGtggK7
クリスマスとは書いてないだろ
時期外せば5000円のホテルだよ
676名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 09:19:24.90 ID:dfnX+/Ul
>>675
はぁ?
677名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 10:37:52.22 ID:kcV56Rv8
>>675
それやっすーい
ビジホ ラブホよりいーじゃん
678名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 11:08:54.46 ID:+TGtggK7
今年の1月後半から2月はオフィシャルホテルがどこも5~7000くらいだったな
学生だから活用させて貰ったよ
空いてて良かった
あれが閑散期とかってやつか
679名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 11:13:49.66 ID:+TGtggK7
>>677
まんま同じセリフを部屋に入って言った記憶があるなw
舞浜インとオークラ2連泊して2人で3万いかなかった
平日じゃないと閑散期でもここまで安くならないけど
680名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 13:19:52.39 ID:dfnX+/Ul
>>679
シェラトンじゃないね
681名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 13:22:07.64 ID:+TGtggK7
>>680
シェラトンも同じ価格帯だったよ
682名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 16:01:06.34 ID:c1w7qYfX
シェラトンの最安値は1室12000円だな。
来年の閑散期平日、今出てる値段は12920円。
端数分、削ってくれてもいいのにちょっとだけ強気価格。
683名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 16:04:05.17 ID:dfnX+/Ul
>>682
1泊2人で泊まって1万円位
時期外せば5000円のホテルだよ

時期外せば5000円のホテルだよ

( ´Д`)y━・~~
684名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 16:22:53.16 ID:3pwWVGB5
閑散期は安くなるけど今調べたって年末そう高い訳でもない
クリスマスと年越しは高いけどね
5000円くらいは羨ましいけどその時期って社会人になっちゃうと行けない
dfnX+/Ul は何キレてんの?
685名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 17:28:57.39 ID:i+Ngw97C
今週だって平日はそこそこ空いてたくらいだからね。
686名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 18:29:04.32 ID:c1w7qYfX
いくら空いていても5000円なんて日は無いよ。
1人当たり5000円って表示だったとして、それは4ベッドルーム換算だったりしての話。
ツイン1室10000円なんてのは、もう何年も常宿にしてるが見た事が無い。
もしあったというなら、それはサイトのミスなだけ。
687名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 20:18:23.11 ID:xLupyoPP
シェラトンだと13000円の10%オフは結構あるし
ヒルトンだと10800円出てるし

1万円がないってオークラしか思いつかないな
688名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 20:25:02.45 ID:kcV56Rv8
なんだかノロになっちゃったゎ
オフィシャルお泊りでバイキングも付いてる(T_T)
頑張って行くわぁ
689名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 21:09:05.93 ID:i+Ngw97C
止めろ、それはテロ行為だぞ
690名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 21:22:00.10 ID:XgL1Nit9
ホテルから莫大な賠償請求の覚悟しとけ
ここに書き込みした時点で特定されてアウト
691名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 21:44:01.07 ID:3pwWVGB5
分かってて行ったら確か本当にダメだった様な
692名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 06:30:41.32 ID:S9beq1xa
そもそもなぜノロと分かる?
ノロを特定するには医療機関で申し出てノロ用の検査が必要だが、
ノロであることが判明する頃には通常ノロは治ってる。
693名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 07:04:42.03 ID:QIj0E1EV
688でーす
ただのゲロと下痢だけでーす
おぃしゃさんがノロかもしれない?って言ってただけでーす
でもぉもうキモチ悪いのは治りました
694名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 08:35:53.86 ID:R17GujJj
気持ち悪いのってうつるんだね
お前見てると吐き気がしてきた
695名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 09:32:08.78 ID:H6VyW+Xb
>>692
本人の症状はおさまっててもしばらくはバリバリばら撒いてるんだぜ…

疑わしい症状が出たら検査してノロではないと確定するまで出て来るな、
って事になってる仕事でもしてないとあんまり確定はさせないね。

>>693
その症状だけでもかなりノロ濃厚。
ノロでも激しい症状なのは1日程度だが
その後も1週間くらいはバッチリ保菌者。
ホテルに行くのは止めろ。
体力のない子供、老人には死に繋がりかねない。
釣りのネタだとしてもスルー出来ないから。
696名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 09:37:22.80 ID:QIj0E1EV
レストランで吐かないからゎたしはだいじょーぶだよー
697名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 09:44:50.70 ID:H6VyW+Xb
おめえの心配なんかしてねえよ
698名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 09:48:35.65 ID:M7VjfNN1
さすが白痴
吐かなくてもてめぇの腐った肛門から出る排泄物で撒き散らされるんだよ
匿名掲示板なんぞに書いた時点でアウトだから覚悟しとけ
699名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 10:38:07.53 ID:QIj0E1EV
まじむかつく
700名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 13:17:01.68 ID:snsKZ85O
最悪ホテルに連絡した方がいいんじゃないか?
俺予約したのがこのアホと同じ所じゃなくて良かった
保菌者の疑いあり
しかも書き込みからして人の話聞かないタイプの人間
701名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 13:21:25.86 ID:S9beq1xa
2chへの書き込みごとき一々連絡してる方が迷惑だと思うけど
702名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 15:06:41.61 ID:6BJczo+C
まじむかつくQIj0E1EV
内蔵吐き出して死ねばいいのに
703名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 15:36:25.83 ID:snsKZ85O
風邪引いて気分悪くなった中学生が書き込んでる様にしか見えない
704名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 18:18:50.24 ID:8KlKG30t
オフィシャルで年越しする人いる?
俺はシェラで年越し予定。
705名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 18:52:51.46 ID:gfCGsRSa
>>703
周囲の不特定多数の者に故意に伝染病を撒き散らすことは、感染症法に抵触します。
ノロは人から人にうつるので伝染病の扱いになります。
706名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 19:15:52.88 ID:QIj0E1EV
カンペキーなおったよぉ
ゎたし恋とか良くわかんないからさー
かんべんしてあげる
707名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 21:24:19.23 ID:31IXHkZR
>>706
お前コンビニの前に座り込んでメシ食ったりするだろ
708名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 21:28:35.81 ID:M7VjfNN1
今更言い訳しても遅いよ
白痴はさっさとブタ箱にぶち込まれとけ
709名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 21:30:16.97 ID:snsKZ85O
書き込みが常人っぽくないのが怖い
710名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 21:31:05.07 ID:R17GujJj
なんでこのスレって定期的にネタだか真性だかわかりずらい変なの涌くの
711名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 22:01:08.26 ID:LD5MVRv/
×わかりずらい
○わかりづらい
712名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 22:04:43.48 ID:HIvqjIGm
>>710
お前を代表にな
713名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 07:46:04.15 ID:xuGnD6Ob
>>710
×わかりずらい
◯分かり辛い
714名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 07:51:36.56 ID:xuGnD6Ob
マジレスすれば、ノロウィルスによる胃腸炎は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に於いて感染性胃腸炎の第6条6項に規定されている。
従ってホテル側はノロウィルスと明らかに分かる感染者を「旅館業法」によって、宿泊拒否出来る。
此処で重要なのは、「明らかに」と言う点と「拒否出来る」と言う2点である。
ノロウィルスと明らかに判定する為には細菌培養が必要である上に、ホテル側は判定が誤っていた場合の慰謝料を含む損害賠償リスクを負う危険がある。
つまりホテル側は見て見ぬ振りをする可能性が高いと言う事。
それよりも一流のホテルマンは、気分の悪い子供を追い返したりしないと思う。
715名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 09:08:34.00 ID:uSOdcuma
だからなんだよキチガイ
716名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 08:42:32.74 ID:CRltAoor
白痴にはレスが多いのに博識にはレスが無い不思議
717名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 12:17:06.44 ID:+VZDsls/
関係ない知識でも博識と呼ぶかは疑問。
話題とずれてるから書き込み無いのでは?
本人は関係大有りのつもりだろうが。
718名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 12:24:39.82 ID:l1QfXHHf
今更何言ってんの?って相手にされてないだけ
719名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 19:23:59.34 ID:WYG7tkco
お前らは白痴レヴェルと言う事か
720名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 07:47:11.16 ID:3OTNqMnN
潮見のアパホテルに朗報
3月のダイヤ改正で京葉線快速あぼーん
潮見駅停車本数187本/日から313本/日へ
721名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 19:28:05.47 ID:uANcHO0j
>>682
1/16,17,18が11,700円だ ! 急げ !!
アプリ使うと(どういう訳か)高くなるから注意しろよ。
722名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 20:03:22.52 ID:cUS77qpi
1泊5000円以下とか言ってる奴はどうした。
723名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 20:26:46.56 ID:3OTNqMnN
1泊1室とは言ってないだろ
724名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 20:40:06.09 ID:6VPCQ55l
>>722
>>673
一泊1人5000円ぐらいじゃんw
725名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 21:53:06.28 ID:UlTZ2TMK
>>721
平日に泊まれるなんてナマポ?
726名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 21:55:06.86 ID:MjtOEyN9
短絡的過ぎて吹いたw
727名無しさん@120分待ち:2012/12/26(水) 22:30:32.65 ID:uANcHO0j
>>725
仕事を休んで、お店を閉じて、学校をさぼればよろしいw
でももうソールドアウトかな。
728名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 00:37:49.69 ID:Eh55EGzu
>>724
>>673の根拠を言ってるんだろ。馬鹿?
729名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 06:45:28.36 ID:nisEWnPM
>>727
年明けで仕事は忙しいし
学生は中間・入試試験前
その上、ノロ・インフルエンザの流行期
行けるのはやっぱりナマポ
730名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 14:30:19.42 ID:onByxJ7W
きょうび土日が休みなんて公務員さまくらいなもんだろ
731名無しさん@120分待ち:2012/12/27(木) 21:40:06.39 ID:keMxc03B
あと、ナマポでもインフルエンザやノロには罹るわなw
732名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 17:40:31.19 ID:06xTEKhl
ナマポはインフルエンザに罹っても仕事に行く必要も無いから、安心してインパ出来るよな
ナマポって国民健康保険も無料なんだって?
733名無しさん@120分待ち:2012/12/28(金) 21:21:27.55 ID:cjJuBzPE
>>732
国保どころか医療費無料だよ。近所のナマポが禁煙外来に無料で通ってる。病気ならともかく、何かむかつく。
734名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 09:55:54.15 ID:K7Vh3f7C
高額納税者の俺様が非喫煙者で、ジムにも通って、サプリメントも欠かさず飲んで、医者に殆ど行かないちゅーのに
ナマポが煙草を吸って無駄遣いした上に医療費を使う不条理
735名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 15:45:15.37 ID:TjjNocOQ
>>734
スレ地。
おまえが高額納税者で非喫煙者で、ジムにも通って、サプリメントも欠かさず飲んで、医者に殆ど行かないのはわかったw
736名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 22:27:53.09 ID:5iQzl5OS
エミオンが一番きれいで良かった
737名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 22:31:03.84 ID:5iQzl5OS
フィリピン人中国人の客室清掃が多いのは 蝶○とユーラシア
738名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 23:05:56.41 ID:fEcx9bGw
オークラかクラブリゾートで悩んでる。

ランク的には同じホテル?
739名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 23:23:42.43 ID:TjjNocOQ
>>738
躯体は、世界のリージェントとビジネスホテル中心の東急ホテル。
サービスは、御三家のホテルオークラと新興の舞浜ホテル。

一般にはホテルオークラ東京ベイの方がランク的には上であると思われます。
740名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 23:24:36.39 ID:Jx1Cj/T2
>>738
自分なら、朝食の良さとホスピタリティー、冷えた体に嬉しい、すぐたまるバスタブのお湯で、迷わずオークラだな。
741名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 01:06:12.91 ID:+YQ0+YKD
オフィシャルホテルのランク付けとしては

格上がシェラトン、ヒルトン、オークラ
、ベイ舞浜
格下がクラブリゾート、サンルート

こんな感じ?
742名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 01:19:31.22 ID:1wK5aEj/
ハード的にはクラブリゾートの方が新しい分良いところもあるけどね。
743名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 01:30:30.68 ID:1wK5aEj/
あ、クラブリゾートは元東急だから古いのか
744名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 01:40:36.80 ID:KpI5aSmD
>>742>>743
調べちゃったよ。
ホテルオークラ東京ベイ(当時は第一ホテル東京ベイ)が1988年7月、東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート(当時は東京ベイホテル東急)が1990年2月オープンだから間違ってないね。
745名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 05:42:12.12 ID:PAe6gtSU
その程度の差はホテルでは無いも同然
旧東急はそこからのメンテがオークラの数段下だった
今もその傾向は変わらない印象付け
746名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 07:40:11.54 ID:nLwyFd4v
デートだったらオークラ、舞浜ホテル、ブライトン
この辺以外選択肢無い気がする
ちょっとでも浮かせたいとかユニットバスでも構わないというならどこでもいいけど
747名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 08:27:37.76 ID:zVkUd7V0
>>741
シェラトン→オークラ→ヒルトン→舞浜ホテル→サンルート→クラブリゾートだなっ
意義なし!
748名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 10:22:37.06 ID:YE/keio3
そろそろニワカの雑談やめてくれないか?
749名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 10:34:43.98 ID:PAe6gtSU
何言ってんだこのキチガイ
750名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 14:36:22.80 ID:81f2mEEI
ベイ舞浜はハードウェア的には新しくて良いが、サービス的にはオークラの下。
ルームサービスもないしな。
751名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 14:55:12.76 ID:nfXu93IG
>>750
確かに綺麗で新しいが安っぽい所はある
その分値段も抑え目で風呂がまともだから
自分の中ではヒルトンやシェラトンより上
ディズニーホテルでさえサービスは微妙だしね
あくまで低価格帯の部屋ならって話になるけど
ヒルトンなんか昔のマクドナルドのお子様プレイルームみたいな部屋だぞ
お風呂でゆっくりしたいし、綺麗な部屋がいいってなるとどうしても舞浜ホテル、オークラ、ブライトンに絞られる
半端に部屋のランク上げるならミラコスタとか泊まるし
752名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 08:08:51.65 ID:stzgtsxh
一般ピープルは家で大晦日か…
TDRで新年を迎える人が羨ましい
753名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 10:15:52.76 ID:vgbM8O19
いや、むしろ一年で最も混雑する時期にわざわざ行くなんてと笑ってやる
754名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 12:47:17.85 ID:HJaQyqUu
>>753

一票!
755名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 13:04:02.73 ID:2Uq3kcKP
>>753
笑ってくれ…HAHAHA
756名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 21:18:29.08 ID:zO6MdMaG
>>753
スペシャルな日に泊まれるステータスがええんや
757名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 04:46:11.17 ID:xhvrietH
泊まるって言っても夜通しパークにいるんだけどね
758名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 07:48:29.54 ID:B4JtMc2e
カウントダウンの花火が思った以上に長くて最高やったで
パーク追い出されてこれからホテル戻るで
759名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 21:12:05.65 ID:2f2Fdc74
シェラトンの屋上から初日の出みたよ。
普段は上がれない屋上に出れて、眺めも良いし
コックさん達がお味噌汁も振舞ってくれて、実に良い朝だった。
760名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 21:21:31.12 ID:+dBmA7xJ
>>759
雑煮じゃないのか
761名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 22:14:53.16 ID:SyDG6She
1月三連休ディズニー行きます。
最近大流行してるノロウィルス感染は大丈夫でしょうか?
762名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 22:28:26.24 ID:3YyzB05A
ノロには予防薬も特効薬もありません
大丈夫とは何が大丈夫なのでしょうか?
763名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 22:32:44.38 ID:+dBmA7xJ
ノロ菌をすれ違い通信するために、感染者がわざわざ出向いて来てるとでも思っているんでしょう。
764名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 22:51:20.97 ID:Csf2mEFS
今日の午後
アドベンチャーランドを担架台車で搬送されてった病人がいたぜ
失神していたのかまるで人形の様だった
765名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 23:38:00.98 ID:2vj68GKj
ノロの感染が怖いなら家族全員TDRに限らず一切外出せずに家に籠ってるのが一番だよ
766名無しさん@120分待ち:2013/01/02(水) 13:53:59.19 ID:fKpf0bz4
結構、吐いてた人いたね
トイレまで我慢出来ないのかね
767名無しさん@120分待ち:2013/01/02(水) 22:27:36.58 ID:dwTRWH/d
営業妨害になるようなデマはヤバイよ
768名無しさん@120分待ち:2013/01/03(木) 07:59:26.53 ID:xkQpxSgK
TDR内での対応は適切に行われている様だ
まず拡散防止の為にペーパータオルを上から被せて吸着させ、上から殺菌スプレーを大量に掛けていた
あれなら逆に安全・安心だろう
それよりも適切な対応が出来ていない、その他の場所に出掛ける方がリスクが大きいだろう
769名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 03:18:03.65 ID:hR0yv8CY
>>766
今更だけど…
あれは罹った人にしか分からない。
自分の場合はヤバかった。前触れ無く突然、吐き気というより出ちゃってトイレに行ったらすぐ便意が…
家だったから良かったけど、外でなったらと思うと恐ろしい。我慢できる自信がない。
770名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 08:20:58.64 ID:cRwNMvAe
ノロウィルスは十二指腸〜小腸の上皮細胞を破壊するので、吐きたくなったら我慢せずに出しましょう
ただし人に迷惑をかけるといけないので、ビニール袋などを携帯すると良いでしょう
771名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 08:44:07.71 ID:s9B06Qef
まぁどんな病気も人がたくさん集まるところはリスクが高いから、
今の時期ならどこも悪くなくても、マスクくらいしておいた方がいいかもね。
772名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 08:53:31.80 ID:Y2XBTTo+
あれは出掛けられる状態じゃないよね。
トイレに張り付いてないと間に合わない。
体内に出すものがあろうが無かろうが止まらない。
脱水にならない様に水分だけでも補給するけど、
飲んだ端から上から下からドバドバ出てっちゃう。
773名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 09:20:46.18 ID:mAVfLTUq
しかも上下同時だからトイレだけじゃ足りない。バケツとかないとw
774名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 09:05:33.35 ID:osDGiLWn
TDR外のホテルのレストランがノロでやられたみたいだ
TDRは利用者に子供も多いので気を使っていて安全だろう
775名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 06:59:49.87 ID:djDIbFYR
ゴールデンウイークの予約をしようと思ったら既に満室
今年は速いね
776名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 09:08:08.76 ID:fZB/3u4w
オフィシャルで満室なんてことはまだまだ起こらない。
まだ予約可能なプランが出てないだけだろ。
電話してみ、普通に予約受け付けてくれるから。
777名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 12:40:30.96 ID:zFPE/jQH
ディズニーランドホテルとホテルミラコスタは満室でしたよ
778名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 13:00:27.20 ID:lcCELcR0
>>777
あそこは予約開始日の10時過ぎには埋まる。
アンバサダーで11時位
779名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 14:36:24.64 ID:PgjxZy2k
オフィシャルホテルの質問もここでいいですか?

ディズニーランドホテルの宿泊を考えているのですが
大人3人+幼児2人(添い寝)で泊まる場合、スーペリアルームが最安の部屋ですか?
また、大人2人+幼児2人、大人1人、と分けて部屋を取ることは可能でしょうか?
780名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 14:51:44.93 ID:1ZHN7RKa
それこっち

【TDR】東京ディズニーランドホテル 13泊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1337655190/
781名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 14:55:22.93 ID:PgjxZy2k
>>780
すみません!誘導ありがとうございます。
そちらのスレで聞いてみます。
782名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 18:16:30.17 ID:lcCELcR0
>>779
ディズニーホテルをオフィシャルとは言わないよ
783名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 18:50:26.37 ID:LSqNV2Vv
オフィシャル安いな
2名一室で8000円とかあるのか
もちろん朝ぬきの室料だけだが
784名無しさん@120分待ち:2013/01/07(月) 19:01:36.19 ID:Io9QbcD9
>>783
くわしく
785名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 00:01:15.74 ID:p6oJxkgk
舞浜の朝ごはん、オススメある?
来週オークラ泊まるんだけど、素泊まりに
したの。アンバサダーなんかでゆっくり
食べて、10時にインパしようかと思うんだけど、どう?
786名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 04:02:40.71 ID:k92PwtOd
>>785
宿泊者でもないのに、わざわざアンバなんかで朝飯食う奴の気が知れん。
それともシェフミの事を言ってるのか?
787名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 06:32:40.73 ID:JoMoSgE9
>>785
人それぞれ
好きにしろよとしか言いようがない
滅多に行けないなら、さっさとインパして朝のパークを満喫して、ランチにアンバにしたらどうだ?
788名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 06:59:39.20 ID:dJC6TyrP
>>786
ハイピリオンラウンジを考えてた。
まだいったことがなくてさ。

>>787
当方年間110日インパしてる年パスホルダーです。
舞浜で朝ごはんって食べて見たかったのよ。
来週は10時に開園なんだ。
789名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 07:16:44.10 ID:8LprGitx
>>785
フォンタナ
790名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 09:39:38.47 ID:/uSkcWeB
>>788
私はハイピリオンラウンジ、好きだな。
落ち着く。
791名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 14:15:25.39 ID:kT/5kJqK
>>788
俺も年パスホルダーで泊まりもするが、やっぱりシェラトンだな
グランカフェに一票
792名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 18:23:17.39 ID:uUbzCuqW
ゆったり落ち着いて食うのにグランカフェは無いわー
793名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 19:51:27.16 ID:8LprGitx
>>792
ふっ ふっ ふっ
窓側の隅っこに落ち着ける秘密の席があるのだ
俺様御用達
794名無しさん@120分待ち:2013/01/08(火) 19:51:37.41 ID:2BaUSb7A
雰囲気と値段の兼ね合いからいくと
ドリーマーズが一番好きだ
オフィシャル群は値段と中身とあわないなー
朝食付きじゃないと
795名無しさん@120分待ち:2013/01/09(水) 07:10:15.18 ID:FrybvTWb
ドリーマーズって何処?
ドリームゲート?
796名無しさん@120分待ち:2013/01/09(水) 08:33:57.81 ID:CKRCSlhA
794ではないが、ディズニーランドホテル内のレストランのことだよ >ドリーマーズラウンジ

ただ、混雑期の朝食だと、宿泊客以外の客だと断られるのではないかという心配はあるな
797名無しさん@120分待ち:2013/01/09(水) 23:30:37.59 ID:m6ZSLSXE
>>795
ドリームゲート吹いたw
798名無しさん@120分待ち:2013/01/10(木) 07:08:10.32 ID:3mAlT/y8
>>796
ディズニーランドホテルの朝食ってシャーウッドガーデンだけだと思ってた
799名無しさん@120分待ち:2013/01/10(木) 08:52:47.91 ID:2pj26QTT
>>798
ドリーマーズはコンシェ・スイート客優先だからね。
800名無しさん@120分待ち:2013/01/10(木) 18:46:14.25 ID:3mAlT/y8
シャーウッドガーデンレストランの方がシャーウッドガーデン眺められていーじゃん
801名無しさん@120分待ち:2013/01/12(土) 22:22:26.88 ID:ktQP6JlU
オフィシャルホテルで一番朝食がおいしいのはどこですか?
802名無しさん@120分待ち:2013/01/12(土) 22:41:22.20 ID:cUzZinAg
そりゃあグランカフェに決まってるだろう?
803名無しさん@120分待ち:2013/01/13(日) 06:24:48.23 ID:pZ3glQWB
おいしい言うても所詮は朝食だからな
手の込んだ料理が出るワケでもなく
804名無しさん@120分待ち:2013/01/13(日) 08:39:58.27 ID:PW+/egpN
ホテルで朝飯食う暇があったら、並んでFP取ってからパークで食うは
805名無しさん@120分待ち:2013/01/13(日) 09:33:36.28 ID:DLTvglfK
食うはww
806名無しさん@120分待ち:2013/01/13(日) 14:12:34.16 ID:bMu3Qx+t
「わ」は女言葉ですわよオホホ
807名無しさん@120分待ち:2013/01/13(日) 16:14:40.50 ID:C/tGg1Bg
ホテルで朝食摂らないなんて貧乏なの?
808名無しさん@120分待ち:2013/01/13(日) 17:05:19.48 ID:M7NT82QY
1回目のショー待ちしたいもん
809名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 07:45:38.87 ID:w2WfjreK
何処のオフィシャルホテルも、ここ10年で朝食がレヴェルが下がっている
朝食付きの宿泊料も安くなって来ているが、朝食料金の定価は変わらない
810名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 19:21:23.37 ID:An9WxW2n
>>809

おまえ舌が肥えてるな。

っていうか、10年もまんべんなく色々なオフィシャルホテルのレストランに通うとか本当かよ。

10年も泊まってるなら泊まらないホテルもできて、そういうホテルのレストランは無関心になるのがふつうだと思うぞ。
811名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 19:56:09.70 ID:NXKqVZWl
ミシュランなんだろ。
察しろよ
812名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 20:33:11.29 ID:w2WfjreK
>>810
うん
本当は10年以上前からなんだけどね
大抵はシェラトン
飽きると他のオフィシャルに泊まったりしてる
でも決してお金持ちな訳じゃ無いよ
閑散期の平日に泊まってるのが実情
皆が馬鹿にするクラブリゾート(旧東急)だって、バスに浸かりながら眺める夕陽は最高だし、時にはキャンプ気分でサンルートのクルージングキャビン4も面白い
オークラのディナーは文句なく美味しいし、ヒルトンは……
ヒルトン何かないかしら?
813名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 21:01:15.61 ID:Xkafn552
ヒルトンは襖
814名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 21:48:58.78 ID:w2WfjreK
>>813
それだけだと余りに寂しいよね
クリスマスの鉄道模型とか素敵じゃない?
815名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 22:06:20.03 ID:An9WxW2n
>>812
「何処も」という割にサンプルが少なすぎると思います。

年1、2泊なら評価できるほど資料が集まらないだろうし、それ以上なら(情弱でない限り)ヒルトンの罠に落ちているはず。

実体験じゃなくて、ブログやカスタマーレビューを参考にしてレスしたんでしょ?
816名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 09:36:14.53 ID:SJgKl6ng
まぁそんなこと言うても、そうそう頻繁にホテルに泊まってる人は人として終わってると思うがな
817名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 10:52:58.24 ID:780XuuF3
でかい釣り針
818名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 12:47:09.15 ID:dXv+EyzD
経済的にも時間的にも余裕ある事を終わってると言うなら終わってるんだろ
819名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 15:14:22.31 ID:76yrYPdu
ホテルの朝食を頂いただけでグルメぶるのは貧乏人の発想です。
本当にグルメを語りたいなら、ホテルメインダイニングでシェフご自慢のコースディナーを頂くべきです。
820名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 17:13:07.07 ID:NesFjmFB
>>819
はぁ?
朝食の話なんですけど......
821名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 19:42:24.21 ID:GXJtG312
俺はホテルジャンキーなんだけど、コーヒーの美味いホテルは、いろんな意味で気が利いてる事が多いな
オフィシャルだとシェラトンとオークラ
822名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 21:46:00.11 ID:bUyovIgD
どこも裏で機械のボタン押してるだけだろうけどね。
823名無しさん@120分待ち:2013/01/16(水) 22:24:00.98 ID:RE6hD7gB
その機械が重要なのさ。
824名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 07:10:40.66 ID:R3MP1wZy
>>822 823
豆が重要なんだってばさっ
コーヒーにケチケチしてるホテルはダメだ
シェラトン、オークラのバフェはセルフサービスだったと思うが
825名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 08:24:21.52 ID:PUhev/i4
一杯ずつ豆から挽いてくれる機械使ってないところはダメだな
826名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 09:51:56.33 ID:MER1PhbB
シェラトンのクラブラウンジ、グランカフェは豆から作るセルフマシンで美味しいね。
サミットでの朝食時に、テーブルサービスしてくれるコーヒーは糞不味い。
人件費削除してあの機械置いてくれたほうがいい。
827名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 11:52:19.29 ID:Lj5A1Ndh
オフィシャルいち美味しいコーヒーを出していたヒルトンのスタバはどうなったの?
828名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 12:23:58.30 ID:ivrdm20k
>>827
とっくにない。
重宝してたんだけどな。
829名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 12:44:12.38 ID:n+MXy9ly
別のチェーン入ってそこもうまいよ
つまみも充実してるし
830名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 14:11:49.15 ID:WhGbuhTU
ゲームセンターのチェーン店か?
831名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 20:24:27.03 ID:FK0/oJAy
27日に初めてベイ舞浜に泊まるわ、27日シー28日ランドってプラン
今までなんとなくシェラトンかヒルトンばかりだったから
あ、オークラも一度だけ泊まったわ
初めていくホテルはどんなものか楽しみだ
832名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 21:16:14.63 ID:oVvYIprW
>>831
初めての場所って脳の活性化にいいんだってさ
833名無しさん@120分待ち:2013/01/18(金) 07:11:03.16 ID:KFo/kHDC
>>832
ボケ老人じゃないんだから
834名無しさん@120分待ち:2013/01/18(金) 11:21:04.24 ID:A/GJsgQQ
ベイ舞浜はオークラの次に好き
新しいから綺麗だし、風呂場が他より良い
普通の家っぽさがあるのがたまにキズだけどねw
835名無しさん@120分待ち:2013/01/18(金) 12:54:36.44 ID:UGhGe4p7
>>833
リフレッシュするのにいいんだよ
何もボケ老人だけじゃないから
836名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 07:25:53.08 ID:LrA4lIKm
リフレッシュするならユーラシアだろう?
837名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 08:22:26.05 ID:NPmGL1ZL
それはあなたがユーラシアでリフレッシュできる稀有な人だからですよ
838名無しさん@120分待ち:2013/01/20(日) 00:14:10.22 ID:Kk/Wws/3
ユーラシア行ったら、ストレスマッハだろ
839名無しさん@120分待ち:2013/01/20(日) 06:48:35.23 ID:BH+RCwpd
ユーラシアにはマッサージも露天風呂もサウナもあるからリラックス効果抜群だよ
840名無しさん@120分待ち:2013/01/20(日) 23:59:12.53 ID:fv6OjZDG
足が思い切り伸ばせない高級ホテルの風呂より
安宿の大浴場のほうがリフレッシュできることもあるし
841名無しさん@120分待ち:2013/01/21(月) 07:36:12.90 ID:WRoYIAmL
ユーラシアは安宿じゃないだろ
842名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 07:45:00.31 ID:VFTt2cTE
シェラトンってアップグレードとかないのか?
843名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 08:15:11.10 ID:ILdxdxHT
>842
1500ポイントでクラブフロアへのアップグレードがございます。
どうぞご利用ください。
844名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 10:38:14.17 ID:ec6sfIHv
>>842
そりゃあるだろ
だからどうしたって話だが
845名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 11:26:13.91 ID:IOsKmuNG
ラブホみたいだけどブライトンがお気に入り
846名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 11:29:54.59 ID:1xgsSZwH
オリエンタル東京ベイ、いまだに客室ネット環境ナシですか?
847名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 23:06:51.34 ID:VFTt2cTE
>>843
ポイントカードなんてあるのか?
高いJTBで予約してるからポイントも高いぜ
848名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 12:03:19.45 ID:mFHkBjrv
ポイントカードと言ったらヒルトンオーナーズがお得だな
849名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 12:42:40.78 ID:Mmtaip5/
オーナーズ??
850名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 11:52:00.07 ID:hprb69al
>>849
単なる発音の違いだろ?
許してやれよ
蛇足だけどマクドナルドだってアメリカじゃマクダナーと発音するのが正しいんだよ
851名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 11:56:26.22 ID:kQp+u0Nv
ヒルトンの勧誘員も「Hオナーズ」って言わないよねw
852名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 13:48:14.45 ID:TlN6ZUS9
シェラトンとオークラで迷ってます
1泊2食付きです
853名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 13:52:40.18 ID:YJzy2l3x
カップルなのか家族連れなのか仲間となのか‥
854名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 16:52:11.91 ID:tP0rKg2B
そもそも何故迷うのか
迷う要素は何なのか
855名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 09:46:37.39 ID:cp2uAP2S
ただの「迷っていると言う事の報告」なのでは?
856名無しさん@120分待ち:2013/01/25(金) 14:49:34.10 ID:JLNMpTkl
遺言?
857名無しさん@120分待ち:2013/01/26(土) 07:36:38.42 ID:/6K08z/o
ふつーシェラトンじゃん?
クラブフロアがおすすめだゎ
クラブラウンジ飲み放題食べ放題で夕食ぉけー
858名無しさん@120分待ち:2013/01/27(日) 22:18:37.66 ID:4fV2mcI1
ベイ舞浜来たけどいいよ
ナイトミールビュッフェにスパ
確かに家っぽいが広くて満足だわ
俺はハースフロアに泊まってるんだが下もそんなかわらないのか?
859名無しさん@120分待ち:2013/01/27(日) 23:44:06.83 ID:/Nl2WnlK
内装の色味とアメニティくらいだろ違うの
860名無しさん@120分待ち:2013/01/28(月) 07:30:59.02 ID:NQne5V94
ディナービュッフェをインパもしないでノンビリと遅くまで食べていると、ディナービュッフェ組が次々と入店して来て、それはもう...
861名無しさん@120分待ち:2013/01/28(月) 22:36:15.18 ID:NQne5V94
朝食バイキングで列を作ってる田舎モンって邪魔臭い
862名無しさん@120分待ち:2013/01/29(火) 08:38:53.95 ID:+87jbCoB
田舎もんじゃなくても列ぶ事になるけどね
863名無しさん@120分待ち:2013/01/29(火) 09:30:59.84 ID:LNDGr0F0
つか、
壁際だけでなく島にも料理があるのに普通なのに、
勝手に自己流順路で移動してて、
他の人が別方向から取りに来ると、
「順番が違う」とか怒ってる人の意味がわからない。
料理の周りに人がいっぱいいるわけでなし。
864名無しさん@120分待ち:2013/01/29(火) 09:35:07.86 ID:lKH7C7th
>>863
あるあるw
そこにある1品取りたくて料理の前に誰もいないから取りに行ったら
2つ隣の料理取ってた人に「順番が〜」って文句言われた。
865名無しさん@120分待ち:2013/01/29(火) 11:21:04.67 ID:GkYd0uMV
さっさと取って去れば文句言われる間もないだろ
グズグズ取ってるから文句言われたんじゃね

だいたい、行列した方が効率的なんだよ
866名無しさん@120分待ち:2013/01/29(火) 11:47:39.13 ID:LNDGr0F0
欲しい品のところに人がいないから
ピンポイントで取りに行くのが可能なわけで。
行列するほど人もいないし。

お代わりする人=敵認定されちゃうということになりますな。
867名無しさん@120分待ち:2013/01/29(火) 13:29:53.82 ID:30tLz8lO
>>858
近々行くんだけどディナービュッフェどうだった?
868名無しさん@120分待ち:2013/01/29(火) 19:38:19.45 ID:DV4PBTmL
新ルール
バイキングは一列になって並びましょうww
駅のトイレも昔は一列に並ばなかったよね
869名無しさん@120分待ち:2013/01/29(火) 22:55:13.82 ID:aO2TFszz
やだ。
870名無しさん@120分待ち:2013/01/30(水) 08:13:19.68 ID:m8Vg71J+
>>867
俺はナイトミールビュッフェしか利用しなかったけど夜食どころか十分な夕食になった、朝食は普通
でも普段ヒルトンかシェラトンにいってる分比べると質は少し落ちる
でも綺麗だし満足だったわ
871名無しさん@120分待ち:2013/01/30(水) 08:21:32.07 ID:660ot2lT
だから何度言ったら…
ナイトミールはディナーの…
872名無しさん@120分待ち:2013/01/30(水) 21:18:51.71 ID:/EW55lfq
小学生二人いる4人家族ですが、シェラトンは大人2名で申し込んで子供の添い寝はロビーに何か言わないといけないのでしょうか?
873名無しさん@120分待ち:2013/01/30(水) 21:36:43.37 ID:660ot2lT
>>872
別に言わなくても良いけど、言っておけばタオルや子供用アメニティ、パジャマとか用意してくれる
874名無しさん@120分待ち:2013/01/30(水) 22:25:29.87 ID:2yz6db4G
いいわけないだろ。
予約方法によっては料金も変わる場合もあるし、宿泊者以外が泊まってよいわけがない。

んなのバレなきゃいいだろって思ってるなら勝手にしろ
875名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 07:13:00.37 ID:yDB90G7i
シェラトンは小学生以下の添寝は無料だけど、料金が変わるプランは見た事がないぞ
876名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 07:31:06.51 ID:4YMQw/Et
シェラトンなら問題ないよな
プラン云々じゃなく添い寝無料って明示してるんだから
自分はサービスを受ける側としてホテルに認識してもらう為に個別に連絡してるけど
877名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 07:35:45.36 ID:4YMQw/Et
あとシェラトンの添い寝無料は小学生以下じゃなくて17歳以下
878名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 09:31:10.18 ID:vQnSCDPl
高校生の子供と添い寝してる人いるのかな?
879名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 09:56:25.34 ID:xsWfEwQv
JKと添い寝出来るプランはないの?
880名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 10:37:40.63 ID:ICUbBfX9
添い寝でも朝食代とか別途だし言わなきゃじゃない?
素泊まり?
881名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 10:52:07.67 ID:bJQilAtb
>880
別に前もってホテル側に言わなくても、朝食レストランで
子供分は別途払えば良いだけの事でしょ。
882名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 11:50:48.55 ID:4YMQw/Et
>>880
知らない事に一々首つっこまない方がいいよ
質問が低レベルすぎ
883名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 12:02:56.19 ID:vPCW6uiD
まぢレスすれば何人泊まってもばれなきゃおk
スウィートなんかスワップパーティー出来るかも
884名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 12:29:36.46 ID:H2zCuUCc
高校生カップルは一人の料金で、添い寝で泊まれる\(^o^)/
885名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 13:34:13.68 ID:ILsk2Ndb
>>870
ディナーじゃなくてナイトミールだったすまん。
夕食になりそうならパークでの夕飯は軽めにするわwありがとう。
886名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 13:56:39.45 ID:tGfML88w
>>884
ダメです
そう言うふしだらな行為をする高校生は大人料金です
887名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 18:21:04.36 ID:x6V4avwh
直予約だったら一室あたりの料金だろ。
放っとけ。
でも、朝食付きぷらんだったら当然人数分しか用意されない。
888名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 19:02:24.96 ID:hZRZV09G
逆になんで子供含めた正しい人数を申告したくないのか聞きたい。
889名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 19:42:26.70 ID:kgVdwqTd
ちゃんと予約の時に子供の人数、年齢もホテルに伝えておけ。そんな事も出来ない奴は、大人の人数だけで予約して当日子供連れで来て、子供の分の食事は無料にしろ!とか、追加無しで広い部屋にアップグレードしろ!とかごねるシナチョンと同類に見られるぞ
890名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 19:56:47.03 ID:VoDhiQiF
小学生の宿泊料金をケチるならシェラトンじゃなくて、他の安いホテルに宿泊すればいいのに。
891名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 19:57:41.16 ID:4YMQw/Et
面倒でも可能な限りこちらの情報を伝える事でホテル側もそれに応じてサービスを提供しようとするんだけどね
このスレで人気の無料アップグレードのひとつの要素だよ(笑)
892名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 19:59:52.28 ID:4YMQw/Et
あと質問者はケチろうとしてる訳じゃないだろ
シェラトンの宿泊料金体系知らない奴が語ってないか?
893名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 20:10:16.35 ID:x4nGtMkq
宿泊する人の情報をホテル側に渡さなければならないのは
どのホテルでも宿泊規約に載ってるだろ
料金体系とか関係ない
894名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 20:14:36.15 ID:4YMQw/Et
お前に言ってねえよ
ケチるとかなんとか言ってるアホがいるだろ
俺も面倒がらずに素直に情報出せばと言ってる
895名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 20:16:47.19 ID:x4nGtMkq
>>894
>シェラトンなら問題ないよな
896名無しさん@120分待ち:2013/01/31(木) 20:53:20.67 ID:adf7alm6
シェラトンのグランカフェの朝食ビュッフェは大好きー
897名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 07:17:35.50 ID:lYtGIHQv
グランカフェのバイキングでさー
クーポンの客と会計の客がいるじゃん
クーポン客って店から出る時チェックしないじゃん
会計の客は伝票隠して店から出れば、クーポン客と間違われてただ食い出来るかなー?
898名無しさん@120分待ち:2013/02/01(金) 12:24:28.32 ID:lX62MsiU
店の品位は客が汚す
899名無しさん@120分待ち:2013/02/02(土) 13:17:45.70 ID:GfRGTTCv
そう言えばクラブリゾートの朝食バイキングは前払いですね(^-^)/
900名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 07:09:02.52 ID:k7mPxFGQ
シェラトンにあのドラマに出て来た様な素敵なベルキャプテンはいますか?
901名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 20:00:53.56 ID:sgTLkyOZ
TDRのホテルの朝食バイキングで一番美味しいのは何処かな?
やっぱりシャーウッドガーデン?
902名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 20:49:23.00 ID:7pUIp5V8
>>900
ヒルトンと勘違いしてねえか
903名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 00:09:51.79 ID:nK1CxT+l
ヒルトンのコンビニって朝5時とか行って
弁当やパンとか豊富にありますかね??
904名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 01:46:56.86 ID:ugUfAwbv
クラブリゾート予約しちゃった。
素泊まり7000円なら、良いよね。

喫煙可の部屋ってのが、不安だなぁ。
905名無しさん@120分待ち:2013/02/07(木) 07:12:55.48 ID:5/odf0Rb
>>904
眺望が無い部屋ですか?
906名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 18:31:58.63 ID:5sm9cP5Q
クラブリゾート朝食なし1室7000円で
ランドとシーの眺望ありで10階だったことがある
メンテ少ないからしょうがないけどシャワーの水量が弱い上に安定しないのが最悪
907名無しさん@120分待ち:2013/02/09(土) 00:16:54.18 ID:+izao6UJ
>>905
そう、4階のバルコニーの無い部屋だそうです。
玄関の屋根の辺りの部屋かな?

以前、食事券一人に付き2000円分、駐車場無料で、1泊8000円で泊まったんだけど
その時は、上のほうの階で、ツインなんだけど変に広い部屋に泊まったよ。
部屋の形が、三角形っぽい感じで、テーブル&椅子の他にソファーがあった。
908名無し:2013/02/09(土) 01:19:10.46 ID:KQ/Ih8gV
オークラの一泊二食付きプランにホテル内で使える割引券とかついてる?
パークから一時退場してホテルでランチを取りたいと思ってる。
909名無しさん@120分待ち:2013/02/10(日) 00:57:26.61 ID:RIWbjKOQ
初めて泊まりで行くのですが、オフィシャルホテル(ディズニーホテルでも可)の中で静粛性が高いホテルはどこでしょうか?
910名無しさん@120分待ち:2013/02/10(日) 01:16:48.18 ID:10+PiA0M
無い
どこも、子連れや若い子でガヤガヤだよ。

その中で、シェラトン、ヒルトン、オークラならマシだよ。
私はシェラトンが好き。
911名無しさん@120分待ち:2013/02/10(日) 07:08:42.38 ID:5FKYvxH8
>>909
静粛性と言う意味ではミラコスタだろうな
912名無しさん@120分待ち:2013/02/10(日) 07:14:14.98 ID:RIWbjKOQ
>>910
やっぱりそうですよね 家族連れが多いでしょうからね

>>911
ミラコスタですか… 候補ではあるんですが、予約が取れなくて諦めてます

ありがとうございました。
913名無しさん@120分待ち:2013/02/10(日) 07:21:59.81 ID:Fan2sn+U
ミラコなんて静粛からいちばんかけ離れてるホテルだろ。
ロビー吹き抜けで客室まで筒抜けだし、宿泊客でも無い
シーに遊びに来た客もウジャウジャ見に来るし。
914名無しさん@120分待ち:2013/02/10(日) 09:28:53.68 ID:Y+HSXr41
ホテルごとの差異は無いに等しい
ほぼ全員同じ目的での宿泊だから当然
上下を含めた隣室の客の質が全ての運ゲーム
915名無しさん@120分待ち:2013/02/10(日) 11:51:27.16 ID:yVQYeRjH
>>909
石畳風の廊下から始まるシェラトンの和室でしょう。
http://i.imgur.com/BtwWIv2.jpg
http://i.imgur.com/XzZ7FU5.jpg
916名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 10:06:20.97 ID:xBmv7LUi
>>913
ロビーだけな
917名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 11:06:49.87 ID:4rdFA04A
>>916
部屋だって窓閉めても外の音楽聞こえる。
他のホテルと違ってちょい休憩で部屋使うことも多くて常に出入り激しい。
むしろ喧騒を楽しむホテルだと思うが。
918名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 16:32:50.03 ID:qJT9h7hh
夏が苦手なんで、ここ何年も夏にTDRに行ってない

で、今年は思い切って5連泊くらいして、
比較的涼しい朝夕のみインパしてみようかと思うんだが、
どこに泊まろうかな?
919名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 17:17:26.98 ID:HQMfeoeo
釣れまつか?
920名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 17:28:45.31 ID:zGZPpvB8
別に無理して夏に行く必要はないだろ
秋は日が短いから、春〜初夏がベストシーズンだな
921名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 18:05:10.52 ID:mdVaKHp2
1、2月が涼しくて良いぞい・・
922名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 18:43:50.46 ID:4rdFA04A
>>918
ミラコがいいよ。
923名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 19:11:00.60 ID:xBmv7LUi
夏こそディズニーホテルじゃん?
プールが空いてて良い
924918:2013/02/11(月) 19:44:51.65 ID:qJT9h7hh
真夏以外には普通に行ってるよ
水撒きイベントを経験してみたいんだw

その内1日半くらいは仕事だけど、1泊分は会社持ちになるんだよ
残り4泊分を出来れば10万くらいで何とかならないかなあ。と思ってるんだけど無理かな?
925名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 00:32:54.97 ID:GLuYAjdO
日程も人数も知らんのに分かるかよ、そんなの
926名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 12:54:34.42 ID:xmxx5yn/
シェラトン一択だろ
927名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 13:11:52.98 ID:UY7/G4nq
夏休み期間だったらシェラトン4泊10万じゃ足りんぞ。
928名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 13:40:03.28 ID:mM4fdYYi
4泊割引を狙うしかないな〜
929918:2013/02/12(火) 14:05:03.40 ID:I4+mtrnr
昨日急に思いついて、選ばなければなんとかなると思ってたら甘かった。
公式からだと8月分の予約も出来ない所もあるし。

一休でヒルトン朝食付き5泊で調度10万くらいであったから
とりあえず予約しておいた。

うーん、予定通りにいくのか心配だ。
930名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 14:30:33.91 ID:UY7/G4nq
>929
なんでわざわざ一休通す?
931名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 14:33:17.34 ID:3l6nerDr
情報弱者ってほんといいお客様だろうね
932918:2013/02/12(火) 15:18:16.62 ID:I4+mtrnr
会社で会員になってるからだよ
宿泊料金は直と同じだったけどね
933名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 16:13:24.61 ID:eG7j2kGS
シェラトンのチェックアウト後も無料で荷物預かってくれるってやつ
何時まで預かってもらえるの?
チェックアウト後は東京観光して、帰る前に荷物取りに戻ろうとしてるんだけど・・・
934名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 16:16:13.39 ID:3l6nerDr
駅に置いた方が効率よくない?
935名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 16:21:08.13 ID:eG7j2kGS
舞浜駅のコインロッカー?
平日に8人で行くんだけど空いてるかな?
936名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 16:28:43.66 ID:8CkPFtfd
>>930>>931
一休通すと悪い事あるの?
うちもたまに利用するんだけど
937名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 16:51:10.50 ID:UY7/G4nq
>933
ツアーバスか何かでシェラトンから帰るなら、ホテル戻りもアリだけど
そうじゃなければ、観光で行く出先のコインロッカーの方が良くないか?
もしくはシェラトンから舞浜のウェルカムセンターに荷物を送って預かってくれる
サービスが有料であったはず。
さらに必要無ければ、ホテルから自宅まで宅配便で送ってしまうのも手だ。

>936
別に悪い事はないけど、値段が直と同じなら良い事もないって話だ。
(一休メルマガ限定なんかで、よほど有利なプランは除く)
938名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 17:00:13.16 ID:QKz9kS3o
午前中チェックアウトなら羽田空港に送る(夕方以降の便の場合)
新幹線使って帰るなら東京駅構内地下にいろんなサイズのコインロッカーが揃ってる
(数も大量にある)
翌日朝から必要な荷物がなければ直接自宅に宅配便で送る
939936:2013/02/12(火) 17:06:05.56 ID:8CkPFtfd
>>937
なんだ良かった
>>931読んですごい損してるのかと思った
直前になると直に取れなくても一休とか通すと取れたりする事あるよね
940名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 18:33:06.27 ID:uQ6cMJe+
表面的に違いはない
但し同じ条件でダイレクトに申し込んだ客とどこかを通して申し込んだ客
ホテル側の「扱い」はダイレクトに申し込んだ客が上
ホテル側の立場になれば当然の話
941名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 19:46:52.93 ID:uTgIXNWo
>>933
23時ごろまで預かってくれるよ。でもわざわざ戻るの面倒じゃない?
ウェルカムセンターへの配送サービスは受け取り時間が限られてるから注意。
942名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 20:29:33.71 ID:eG7j2kGS
レスありがとうございます。

一番金かからない方法だと思ったんだけど、やっぱ戻るのが手間になるか・・・
帰りは恐らく新幹線だから、コインロッカーなら東京駅にします。
でも都会のコインロッカーって返金されないんだよね?それならクロネコのがいいかな

ちなみに、チェックアウト後荷物の預かりってその日TDR利用する人限定ではないよね?
943名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 21:08:43.35 ID:M78MTNAa
ホテルにすれば、予約サイトを通した客に良い扱いをしてあげないと、
口コミ蘭に悪い評価つけられるからぞんざいにはできない。
むしろ自社サイトから申し込まれる客に我慢してもらおうと思うのではないか。
944名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 21:56:33.29 ID:uQ6cMJe+
わかってないな
悪い扱いなんてしない
良い扱いをする客の優先候補になるって話だよ
例えばこのスレにもよく出るアレとかね
945名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 22:28:31.91 ID:uTgIXNWo
>>942
チェックアウト後でも行き先関係なく預かってくれるから大丈夫だよ。
946名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 23:19:54.64 ID:mfxOdMG+
余裕でTDLに行ける。
生活保護年収500万超の実態・・・税理士 「正社員でないと生活保護を超えられない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360656083/
947名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 23:24:40.67 ID:5SOYjsjG
>>942
新幹線で帰るなら荷物送っちゃうのもアリだと思うよ。
東京観光で他でもお土産買う予定があるなら尚更。
948942:2013/02/13(水) 00:26:22.55 ID:2m+Z/S/y
レスありがとうございます
皆節約したいらしいので荷物預かってもらうことにした。
帰りはバスになったからお土産たくさんでも大丈夫らしい

ありがとうございました!
949名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 02:48:36.11 ID:ErQbHFgv
>>948
何人で行くのか知らないけど人数×(東京舞浜間の往復交通費+リゾートライナー)の電車賃と移動時間がかかるんじゃないの
950名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 02:59:27.38 ID:gIH6KNNn
舞浜駅から出てるバスってボストンバッグとかの荷物持ってると
邪魔だからねー
951942:2013/02/13(水) 04:34:18.07 ID:2m+Z/S/y
東京舞浜は往復420円、ライナーは2日フリー切符買うので一番安いです。
バスがTDRまで来るからどっち道戻らなきゃいけないし、時間についても問題ないように計画立ててる。
952名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 06:56:50.34 ID:pE3Wuvt2
>>951
東京観光って東京駅の事だったのか…
953名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 11:25:13.17 ID:2m+Z/S/y
>>952
いんや、池袋とか行くらしい
954名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 15:26:25.53 ID:KmNCon7W
>>953
池袋って観光地か?
955名無しさん@120分待ち:2013/02/13(水) 21:53:46.07 ID:kTuwChge
【放射能汚染】東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22〜0.24マイクロシーベルト。
チェルノブイリ事故から7年後の立ち入り禁止区域(30kmゾーン)が、0.232マイクロシーベルト。
つまり、東京ディズニーランドツアーに行くのは、チェルノブイリツアーに行くということです。

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)

「母の東京の友人が心筋梗塞で突然死。1ヶ月前あった時は全然元気だったのに…
これで東京の母の友人だけで心筋梗塞の突然死は8人目だ。あり得ない。
本当に東京は瓦礫焼却以来、放射能地獄で危険な状態。全て隠蔽されている。」
956名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 00:30:43.91 ID:Yl2iNf+6
上に5連泊予定の人がいるみたいだけど
最高何連泊した事ある?

うちはシェラ1泊+ミラコ2泊奮発したのが最高
957名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 07:39:56.14 ID://3qu/xJ
夏休みにアンバ3泊だね
それもシルクドソレイユが出来る前
958名無しさん@120分待ち:2013/02/14(木) 11:53:03.35 ID:G9+4Gflr
地方から来る人は、それこそ『一生に一度』の勢いで来るから、5連泊とかザラなんだろうけどね。

自分はミラコ2泊後のアンバ→マイステかな。
だんだんシーが遠くなる旅‥。
マイステは遊び疲れて、当日予約したんだっけ。部屋がコンパクトで、歩き疲れた足に優しかったぜ。
959名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 07:18:31.05 ID:XfpXYujk
>>958
旅の印象って最後の方の宿で決まらね?
960名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 10:34:25.74 ID:g8MOqWxX
うちはオークラ一泊にミラコ4連泊が最高!
でも、子供が参加したキッズ用のガイドツアーで、
もっと上手がいたみたい。
ミラコで6連泊とか・・・まぁ、子供が言う事だからホントかどうか。
けれど夏休みに長期連泊者が多いことは、
キャストさんも言っていたので事実。


今は、夏休みはやはりのんびりしたくて3泊はするけど、
中身はオフィシャル2泊にミラコ1泊パターン。
959の言うように、なるべくラストにミラコを入れる。
961名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 11:50:46.39 ID:4xhkgIRj
長期滞在だったらシルクドソレイユやシネマイクスピアリ行ったり、ユーラシアの温泉入ったりしてもイイよね
962名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 12:08:54.97 ID:7wa9AkAa
>>961
シルク無くなってから1年以上たってるよ

ユーラシアはホテル宿泊代を節約したい人が利用するイメージが強い
せっかくのリゾートなのに健康ランドはおすすめしないな
963名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 12:06:24.25 ID:JZkdU4iy
>962
年一以下くらいの頻度なら、同意。
ただ、家がそうなんだけど、そこそこの距離だけど年パス買っちゃた!なんて場合は
シーズンごととか回数行きたくなるので、抑えるところは宿泊費になっちゃうんだよねw
たまにはミラコあたりも泊まりたいとなるとなおさらww

というわけで、ユーラシアは泊まったことないけど、デイズニーホテル、オフィシャル、パートナー
グッドネイバー、市川塩浜、八丁堀あたりのビジホまで、その時の目的に応じてメリハリつけて?
いろんなとこ泊まるよ。
964名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 12:59:17.93 ID:aSaaWIHv
ディズニーホテルに慣れたら遠いホテルには泊まりたくない もう戻れない
965名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 13:13:12.90 ID:7C9A99XT
>>964
アンバはどうよ
966名無しさん@120分待ち:2013/02/16(土) 13:23:41.11 ID:aSaaWIHv
>>965
アンバは朝食シェフミ用と割り切るしか…
967名無しさん@120分待ち:2013/02/17(日) 13:53:31.01 ID:cjp2Mn26
【調査】 女性の7割、「デート代は男がおごるべき」…「おごらない男は『男気』がない」「おごってくれない=私に好意なさそう」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361032152/
968名無しさん@120分待ち:2013/02/17(日) 17:50:47.65 ID:kA5MrSeT
シェフミは高いから割り勘だよ
969860:2013/02/18(月) 00:56:01.59 ID:puL+2KtG
少し距離があるがルミエール葛西がオススメ。
一泊千円の立体駐車場は結構な収容能力。
舞浜周辺とは違い土日でも高くない。
無料朝食アリ。
マイステみたくマンションみたいな造り。
リーズナブル派はお試しあれ
970名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 15:48:31.34 ID:R7jcnBUe
アパホテルがオススメ
971名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 20:33:11.31 ID:pS+v0BTG
私・姉・母の3人でディズニー行くんだけどオークラのデラックスルームかシェラトンのクラブレベルルームで迷ってます
どっちもトイレが独立してないからバスルームどっちがいいのか分からないんだけどオークラのお風呂って床ビシャビシャになったりしますか?
オークラ44平米、シェラトン36平米で部屋の広さはオークラのが広いけどオークラってバスルームに面積取られてる?
姉はシェラトンの方がいいといいますがシェラトンって子連ればっかで煩そうなイメージがあります
ディズニーオフィシャルだからオークラも子連れ多いんだろうけどシェラトンよりは落ち着いてるかと思うんですが
パークビュー確約のシェラトンか雰囲気よさそうなオークラか・・・
ロビーは賑やかでもいいけどレストランとかでは動きまわったりギャン泣きするような子供と出くわしたくない/隣室煩いとかもっての他
朝食も含めてどっちがおすすめですか?
972名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 20:39:57.34 ID:dalPVaAs
>>971
ディズニーに行くのに子どもが煩いとか、どんだけ自分勝手。
973名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 20:44:06.32 ID:hGiRMjXO
>ロビーは賑やかでもいいけどレストランとかでは動きまわったりギャン泣きするような子供と出くわしたくない/隣室煩いとかもっての他

無理ww
974名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 21:07:07.95 ID:pS+v0BTG
部屋でゆっくりしたいって思うのって当たり前じゃないんだ
ランドホテルは煩かったことないんだけどオフィシャルってそんな煩いの?
壁薄い?
サミットにもギャン泣きするような子供いるのか・・・
比較的落ち着いたホテルってありますか?
ランドホテル3泊の方がいいかな
975名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 21:08:07.78 ID:RNHWYJsP
ここまで的確なレスがついてるのに
分からないなんてわざととしか思えない
976名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 21:18:19.60 ID:tjEYu1/B
ランド泊まれるなら一択だろw
977名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 21:52:37.12 ID:hGiRMjXO
>974
基本リゾート内のホテルではドレスコードもないし、乳幼児も修学旅行生もwelcomeなんだから
どこでやかましい子ども、騒がしい集団に会うかわからんよ。

そりゃ単価が上がるにつれてそれとの遭遇率はさがるかもしれないけど、ミラコやランドホテルでも
躾のできてない子ども、躾をしないDQN親は出没するし、オフィシャルはなおさら。

実はちゃんとした親も子も多いんだけど、DQNは少数でも目立つし破壊力大きいから
そういうのとたまたま出会わなければラッキーくらいの気持ちで行くのがいいかと。
978名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 22:11:46.53 ID:0rU08Rdw
どうしても子供に会いたくないのだったら
都内の高級ホテルでも泊まったほうがいいかもしれない
オークラやシェラトン泊まれる金額ならいくつかある
そもそもディズニーで子供がいない時期なんてないんだから
979名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 23:45:53.48 ID:rmLYjF6V
舞浜ホテルのレストランで騒ぐ子供に会いたくないとかどんだけキチガイだよ
自分はこのキチガイに会いたくない
980名無しさん@120分待ち:2013/02/18(月) 23:52:16.48 ID:F6V+s3FX
>>978
これに同意。
ランドホテル3泊できるならそっちの方が落ち着いて過ごせる。
某ホテルはパークまで送迎してくれたからすごく楽だったよ。
981名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 02:29:34.41 ID:pK6Bfn5V
>>971
ブライトンのプレミアムドアに行け。カードキーでエレベーターの段階で区切ってあるしファミリー層向けの部屋と分けているからガキとの遭遇率はほぼゼロ。
飯は最上階の鉄板焼屋がいい。好きなものなんでもなビュッフェ形式のところに行かなければガキにも基本的に会わない。
982名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 06:09:33.44 ID:NollMLgJ
>>971
シェラトンのクラブフロアしか無いですね
983名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 06:16:36.35 ID:fBfAv2EY
子供連れなんかより、女3人の方が五月蝿そうだけどな。
984名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 08:10:31.12 ID:yOpP/JEN
>>983
的確すぎるwww
985名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 10:03:09.98 ID:SkUt7Peb
だいたいシェラのクラブフロアだって3人で泊まるなら、
36じゃなくて44のトイレ独立の広い方希望すればいいんじゃない。
986名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 11:39:07.34 ID:wTwqOt8O
>>985
4人じゃないとダメだね
987名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 12:32:55.18 ID:SkUt7Peb
2人でもだいたい44なんだけどたまたまなのか。。スマソ
988名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 12:36:42.23 ID:fBfAv2EY
シェラトンの部屋は44じゃなく40平米ね。
うちもいつも2人だけど、だいたい40平米の方。
989名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 12:39:30.86 ID:SkUt7Peb
そうなのか重ね重ねスマソ
990名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 12:46:01.02 ID:RcUpepUG
>>987
図々しい
991名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 12:47:52.11 ID:Al+Wuekp
今の時期は子連れよりマナーのなってない学生集団の方がうるさい。
深夜まで所構わずデカイ声で大騒ぎしてるから子供より苛々すると思うよ。
ディズニーホテルならオフィシャルより割高で学生少な目だからランド池。
992名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 12:55:59.21 ID:SkUt7Peb
>>990
ええ?別に広い方にしてとか言ってないんだけど。spgだからかもだけど。
993名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 16:20:52.02 ID:ewnVU1Ck
パーム&ファウンテンと市川塩浜のCVSホテルって閉園後パークから移動するのどっちが楽かな
普通に考えるとパームのほうかもしれないけど、クルーザーが満員でつらいという意見を聞くので電車で6分駅隣のCVS
のほうが楽に早く着くのではないかと気になってる
寝るだけだから部屋の広さやサービスは気にしない
994名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 16:51:30.77 ID:fBfAv2EY
>993
寝るだけだからこそ、部屋の広さやベッドの質が大事じゃないか?
CVSホテルってのは、バスタブもないし部屋の広さなんて11平米だぞ。
値段が変わらないなら、パームンテンにしとけ。
995名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 17:25:35.43 ID:Pmp87CRT
>991
>ディズニーホテルならオフィシャルより割高で学生少な目だからランド池。

必ずしもそうとは言えんかも。
こんなのが公式のコンテンツにあるww
ttp://www.disneyhotels.jp/dh/japanese/event/campusday2013/index.html

大学生は春休み長いからバイトして懐は暖かいしww
996名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 17:36:38.73 ID:Pmp87CRT
>993
行く日程によると思うよ。
バスの混雑を気にしているようなので、混雑日だとは思うんだけど。
子ども連れでなく大人だけ、とにかく安くあげたい、なら、市川塩浜もありかと。
駅隣接というか、ほとんど駅と一体くらいの立地だし、改札でてすぐにコンビニはあるし便利。
支払いは機械だから、翌朝チェックアウトで長蛇の列とかもないし。

ただし、市川塩浜は快速が止まらない、泊まった翌日が平日なら、朝の時間によっては劇混みラッシュ。
快速が止まらない=各駅は快速よりはましだけど、それでも時間によってはきつい。

あと、人数と日程がわからないのでなんとも言えないけど、それによってはパームンテンの方が安くつくこともあるよ。
大人数で一部屋だとそれはそれで風呂・トイレ待ちとかの問題もあるわけだけど。
女性ばかりのグループで定員いっぱいの人数だと大変かも。
それならシングルとかせいぜいツインで別れた方が楽。

>994
バスタブはあるよね?
いわゆる三点ユニットで洗い場はないけど。
997名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 17:42:06.17 ID:0GL+emcl
3月のダイヤ改正で京葉線から快速が消滅するので安心だね
998名無しさん@120分待ち:2013/02/19(火) 17:54:31.20 ID:rJO4bCpZ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 39泊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1361264027/

次です。
999 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/19(火) 18:07:41.24 ID:sY1mruIs
>>995
平日限定か〜
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2013/02/19(火) 18:08:12.32 ID:sY1mruIs
>>998
おつ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。