【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 37泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドです。
TDR=TokyoDisneyResort:よく知らない人にはディズニーランドと呼ばれている。

前スレ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 34泊目(36)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1327376795/
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 35泊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1319270713/

◆質問する前にログの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrl[MACだとコマンド]キー+F』でページ内検索を必ずしてから質問して下さい。最低限の礼儀であり常識です。

◆できるだけ自力で探してみましょう!
検索エンジン【Google】       http://www.google.co.jp/
公式HPホテル・旅情報      http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/hotel/index.html
旅する!東京ディズニーリゾート http://tabi.tokyodisneyresort.co.jp/tour/
なお、"アップグレードを自ら申し出る"に関する話題やはしたない行為は
「クレクレ厨・クレクレ乞食・荒らし・空気嫁」等の称号が与えられますのでご注意を。

■TDRオンライン予約・バケーションパッケージ&ホテル■(要ユーザー登録<無料>)
http://online.tokyodisneyresort.co.jp/shop/OnlineShop.jsp

■ホテル宿泊予約サイト■
楽天トラベル http://www.mytrip.net/tdr/
じゃらん    http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/tdr/tdr_index.html
一休      http://www.ikyu.com/
Yahoo!トラベル http://travel.yahoo.co.jp/
やど上手   http://www.yadojozu.ne.jp/
J−Yado   http://www.j-yado.com/
OZmall     http://www.ozmall.co.jp/hotel/disney/
ヨヤキュードットコム http://yoyaq.com/
(この他にもあるので探してみてね)
2名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 14:53:51.53 ID:i/sh2Smv
>1
乙です。
3名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 15:10:43.68 ID:/h+b+jsx
>>1
乙です!( `・ω・´)ノ
4名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 15:20:16.78 ID:69RJRohU
日本人女性2人、韓国人の男2人と飲酒→集団強姦されるもマスコミは一切報道せず★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340932200/l50
5名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 16:22:44.70 ID:RujG2zqF
コージーコーナーとあの国の関係についてkwsk
6名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 16:25:47.87 ID:i/sh2Smv
>5
4年前にコージーコーナーがロッテに買収されて子会社になってるってだけの話だろ。
7名無しさん@120分待ち:2012/06/30(土) 17:51:26.03 ID:uS2WsL0U
>>6
なーんだ
大した事ないじゃん
レディボーデンもコージーコーナーもどっちも美味しいわ
8名無しさん@120分待ち:2012/07/02(月) 22:21:56.40 ID:XlGDBV3S
毎回毎回ソースもないのにユーラシアをチョン認定して話題変えんなよ、スレタイ通りTDR周辺ホテルのひとつなんだからホテルの情報共有していこう
9名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 06:43:06.27 ID:vr4n5Iyl
ユーラシアのランドへの送迎バス
ランドの送迎場所が遠いので駅で降りた方がパークのエントランスに近い罠
10名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 08:12:37.41 ID:uKG4QPUX
>>8
チョンじゃないソースは?
11名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 06:41:27.75 ID:sSHTb0Dm
前に子連れでプラナ泊まったらスタンダードの予約なのに靴脱げるコルク床の部屋にしてくれた。
閑散期だからだと思うけど。
でも次はオフィシャル泊まりたい。
12名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 06:57:47.59 ID:PWurLLqm
幼児連れて途中で休憩できてあまり高くないとこだとどこが良いでしょうか?
リゾートクルーザーはいかにも子が喜びそうだけどパークまでは行かないようなので
子が寝た場合に電車→バスの乗換が大変そうだし電車は有料、
パートナーはその点無料バス一本だけど15分は微妙に遠いので迷ってます。
還暦の母と3歳の娘を連れてシーに行く予定です。
13名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 07:04:04.83 ID:mfhF8mo/
>>12
そう言う貴方にサンルート
14名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 08:14:39.30 ID:PWurLLqm
>>13
ありがとう。
確かに立地はベストですね。
ただ添い寝なので狭そうなのが心配です。
結局乗換回数か時間か広さのどこかで妥協するしかないですよね。
15名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 08:16:58.57 ID:FGb2bfwC
閑散期ならば、ミラコ一択
16名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 08:46:25.24 ID:B9sqKart
>12
3歳の子供いるならシェラトンだな。
雨の日の保険として、館内で遊べる場所があるし。
リゾートライン駅からは目の前だから、移動はそれほど苦にならないはず。
お金節約したい気持ちは分かるけど、リゾートラインくらいは乗せてあげてほしいし
部屋からシンデレラ城や火山見えるし、娘さん喜ぶよ。
17名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 12:48:44.60 ID:CZyQKpAs
シェラ好きの人はいつも子連れには「雨の日でも館内で遊べる施設が…」って勧めるけどどうなんだろう。
年パス持ってるような常連で「今日は雨だしやめとこっか」とか、純粋にホテルステイを楽しみに来てるのならそれもいいと思うんだが、
子連れでここに質問する人なんてTDRの常連ではないんだろうしめったに行けないからって雨でもインパ強行するんじゃないの?
大概マルチデーパス買っちゃうだろうし楽しみにしてたTDR捨ててまでホテルの遊園施設を選ぶもんかね。
18名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 14:36:12.00 ID:B9sqKart
>17
子供って言ってもいろいろでしょ。
小学生以上だったら、雨でも朝から夜までガンガン遊ぶだろうし
シェラトンの遊び場は幼稚園レベルだから対象外。
今回の質問者は3歳女児&年寄りだよ。
雨降ってる中、何時間もパークにはいられない。
それでもせっかくの旅行なんだから、ホテル内で少しでも楽しんでもらえればと思うけどね。
19名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 16:18:22.05 ID:aN6Ptq+C
>>17
TDRとオアシスどちらしか楽しめないわけじゃない
20名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 16:33:31.55 ID:4KWOdp1n
まぁ、どっちにしろ、オフィシャルでしょ。
リゾートライン、リゾートクルーザー両方乗れて、子供も大喜び。
クルーザーなんか、ミッキーが挨拶してくれるしね。
21名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 20:49:49.05 ID:mfhF8mo/
>>14
ベッドをくっつけてもらってサンルート
2212:2012/07/04(水) 22:00:58.71 ID:PWurLLqm
ありがとうございます。
母と話し合ってるうちにオフィシャルのどこかという方向になりました。
母はババ友()からヒルトンの食事が美味しいと聞いたそうです。
朝食のみになると思いますがヒルトンて特に美味しいですか?
また、上にシェラトンは火山が見えるとありましたが見えるのはシェラトンからだけですか?
質問ばかりですみません。
23名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 22:34:30.38 ID:KUEfg5lZ
>>12
バスに乗りたいならアンバ
予算がないならマイステイズ
24名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 22:46:11.56 ID:svzum/Hs
>>13
シーへ行くって言ってるのにサンルートを勧めるってないわ〜

朝食はオークラやシェラトンもおすすめだよ
25名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 01:12:06.28 ID:hYRVQVeb
>>22
以前はよくヒルトンのパーク側に泊まってたけど、火山はどうだったかなぁ。
覚えてないや。
位置と建物の構造上、見えないかも。
シェラトンは一番端にあるから、確かに火山が見える部屋はあるよ。
泊まったことあるもん。
ただ、いくら端っことはいえ、建物がS字構造なので、見えない部屋があるかも。
だからパーク側で火山が見える部屋を希望と伝えた方がいいと思う。
26名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 01:54:37.94 ID:hYRVQVeb
>>22
シェラトンから火山を撮った写真です。
やっぱり部屋によっては見えないかも。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/145400
27名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 07:04:25.12 ID:bTnjd4/Y
>>24
シーに行くならユーラシア
ソウゲイバスモアリマス
28名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 10:14:26.24 ID:DqFgzPw4
チョンw
29名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 13:57:31.67 ID:GS/MfeDE
今度、安かった東京ベイクラブリゾートに泊まります
質問なんですが、客室のお風呂ってどんな感じでしょうか?
30名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 14:07:49.08 ID:TdKEUM1c
>>22還暦のお母様と3歳の娘さんがいるなら、お風呂に洗い場が有る方が良いのでは?
31名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 14:18:05.81 ID:cqrnUK2D
>>29
毛があったり無かったり。
楽天とか他でもレビュー見てみると良いかも。
32名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 14:23:14.19 ID:nKCZjWGj
シーに行くなら、一番はミラコ
二番はアンバ
三番はランドホテル
四番はドリゲ
五番はマイステイズ
六番〜十番オフィシャルホテル
越えられない壁があってパートナーホテル
その遥か下にユーラシア
33名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 14:45:11.84 ID:GS/MfeDE
>>31
毛?毛が残ってたりするのか…
全く気にしてなかったんだけど、洗い場あるのかな?
画像検索したらトイレ、バスが独立してなかったorz
34名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 14:58:01.50 ID:r5enbGEH
>>26
意外と殺風景だね。
正面はどう?
35名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 15:35:06.87 ID:TdKEUM1c
>>33デラックスか和室じゃ無ければ洗い場もシャワーブースも無いよ。
安さ重視でクラブリゾートによく泊まるけど、毛が落ちてたり汚い!と感じた事は無い。
ただ、照明が暗いなとかやっぱ古いなーとは思う。
気のせいかも知れないけどスーペリアよりスタンダードの方が浴槽が広くゆったりしてるように感じた。
ちなみに、ドライヤーは髪が長いと地獄です。全然乾かないから荷物になるが家から持参してる。
36名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 15:39:36.05 ID:1u01scPd
>>32
ドリゲ?マイステイズ?
オフィシャルに泊まったことないか、泊まっても
よっぽど安部屋しか知らないんだな。
37名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 15:53:09.10 ID:XwJiWaNL
>>33
昔の設計だから洗い場はないよ。
でもね、昔はそれが普通だったし、今でも昔からの高級ホテルってのは洗い場なんてない。
東京のホテルオークラとか帝国ホテルだって安いスタンダードな部屋は同じようなもんですよ。
3812:2012/07/05(木) 16:27:30.57 ID:YMRfIV0z
色々教えて下さった皆さんありがとうございます。
母はご飯が美味しいというのが譲れないようで値段と考慮で有料ですが大浴場があるシェラトンになりそうです。
39名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 16:33:50.37 ID:nKCZjWGj
ドリゲは、ラインだけでシーに行けるし、年寄りと子供は洗い場が楽。
ピアリが隣なので、何を買いに行くのも楽。
マイステイズは、シーならば歩いてすぐ。

40名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 17:04:54.22 ID:1u01scPd
ああアクセス面ね。
けどマイステイズから歩くなら、オフィシャルからバス+電車の方が
まだラクだし気分上がると思う。特に還暦&3歳児連れなら。
41名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 17:16:10.48 ID:nKCZjWGj
オフィシャルホテルから、子供と年寄りならば、タクシーでしょ。
ベイサイドステーションは、エスカレーターわかりにくいし。
4212:2012/07/05(木) 18:06:26.23 ID:YMRfIV0z
3歳はともかく60歳の母は毎日一万歩くらい余裕で歩いてますので移動の心配は子供だけです。
43名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 18:44:18.28 ID:GS/MfeDE
>>29です
部屋を変更してデラックスツインにしました
家族で行くのでシャワーブースがある方がいいので…
アドバイスありがとうございました
44名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 18:48:09.46 ID:nKCZjWGj
TDRで歩く距離舐めない方がいいよ、思った以上に歩くから。
少しの交通費稼ごうとしないで、出来るだけ乗り物利用。
ラインとクルーザーは、一度は経験いいと思うけど、あとは出来るだけ楽をして。
45名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 19:24:37.55 ID:rmMDwF5l
毎回登りエスカレーターの位置教えてくれるのに
46名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 19:33:43.75 ID:y2xwB4GY
>41
分かりにくいなんてことないだろ。
シェラトン側が登り、ヒルトン側が下り、真中がエレベーター。
すぐ隣に階段あるし、どっち側のホテル利用かで左右に分かれるだけだ。
47名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 19:34:48.72 ID:bTnjd4/Y
>>38
ふっふっふっ
オークラと舞浜ホテルにも大浴場はあるんだよ
48名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 19:35:48.75 ID:bTnjd4/Y
おっとっと
ユーラシアの大浴場を忘れちゃいけないな
49名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 20:02:10.36 ID:BHM3jNIk
50名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 20:20:47.75 ID:YMRfIV0z
>>47
そうなんだ。
舞浜はご飯が美味しいか心配だったしオークラはお高いので。
あれからたまたまシェラトンの安いプランを見つけたので申し込んでしまいました。
51名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 20:58:19.67 ID:nKCZjWGj
>>46
ベイサイドステーションのエスカレーターは、上り下りが変わる時があるんだよ。

ホテルのご飯より、ピアリの方が安くて美味しいよ。
このスレの住人はシェラトン好きだね。
52名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 21:08:22.60 ID:mHIP6uV3
5番側が朝昇り昼から下り
1番側は終日昇り

ほとんどこれで固定じゃね?
変わってたとしても運転手が言ってくれるし
53名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 21:39:14.50 ID:nKCZjWGj
それを遠方から来た人がキチンと理解してる?
54名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 21:40:03.20 ID:mHIP6uV3
>>53
変わってたとしても運転手が言ってくれるし
55名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 08:46:06.18 ID:adEd8HT7
シェラトン推しの人は他のホテルの提案あんまりしないよね.質問者の希望無視してもシェラトン奨めるからちょっと不親切.
SGP縛りであんまり他泊まったことないのかな
56名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 08:58:08.71 ID:E3KIMzrb
他ももちろん泊まったけど、シェラトンは総合点が高いよ。
もちろん常連になればSPGメリットも出てくるのは魅力だけどね。
大型ホテルすぎて、フロントやレストランの混雑なんかはもっと改善の余地あると思うけどね。
これから夏休みになると、プールも午前中から入場制限になっちゃうしな。
57名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 09:14:33.21 ID:APswYfP6
シェラトン、オークラ、舞浜、グッドネイバーやディズニーホテルも泊まったけど
部屋の当たりはずれが小さくて、とりあえず何でも揃ってて、値段もそこそこで
総合的に一番便利なホテルっていうとやっぱりシェラトンになっちゃうんだよね。
他のホテルも悪くないよ。ホテルならではの個性はそれぞれあるし
その個性は、行く側のTPOによって価値が変わるから、各々の価値観にしたがって決めればいい。
自分は部屋やオアシス、コインランドリーの有無や値段など、総合的にシェラトンが
一番便利だからシェラトン泊が多いけど、それらが必要ない人には無価値だろうし。
ただまあ、万人向けに最大公約数を一番満たしてるのはシェラトンかなとは思う。
58名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 10:29:17.68 ID:vFpCmLb1
コインランドリー使う人って3泊以上する人?
自分はせいぜい2泊だから必要性を感じないので。
59名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 11:08:45.34 ID:APswYfP6
うちも1〜2泊くらいだけど大人数で行くから
少しでも着替えの荷物減らしたくて。
60名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 11:49:33.24 ID:/ON4tbOg
コインラインドリーなんて使わないよ 時間がもったいないだろ
服なんて往復宅急便で送ればいいんだし

一番安い部屋でもハズレがないのがオークラ。
シェラトンは部屋のバリエーション多すぎ。
61名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 12:36:21.51 ID:sIm515dE
>>55
ちょっと前に相談した者だけどシェラトンだけじゃなくて色々教えてもらえて助かったよ。
アドバイスで一番魅力を感じたのはオークラだったけど値段でシェラトンにした。
62名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 23:54:16.50 ID:adEd8HT7
シェラ厨大杉
63名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 00:09:59.96 ID:UZW6/Aeg
オフィシャルに泊まっても、リゾートラインの切符代(家族4人分だと結構な金額)を払って
バス→モノレールに乗り換えるのが面倒では?と思ってしまいます。
ステーションまでバスに乗って、モノレールを待って乗ってたら
結局10分〜15分かかりませんか?
パートナーはドアtoドアで15分・・。
オフィシャルに泊まってみたいけど、そこんとこで踏み切れない。

ここでよく薦められる、シェラトンの90日前早期割グランデルーム5800円と
ブライトンの早期割ルームフォレスト駐車場無料プラン5300円で悩んでます。
64名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 00:20:38.63 ID:evo5J0y1
普通の業務用バスで
昼間時間帯は本数が少なすぎて
朝と夜の混む時間帯は糞ほど混んで
バス停での長蛇の列にゲンナリして
工場街と住宅街を通り
よーやくつく10分と

駅で記念コインでも買い
キャストからモノレールのパンフ貰って
少ない時間でも1時間10本ある
特別にあしらえたモノレールの車窓から
ランドやシーを眺めつつ
朝のベイサイド→シーと
夜のシー→ゲートウェイは混むけど
それ以外はまったりとした空間を降りて
特別にあしらえたクルーザーに乗ってもいいし
徒歩2分でホテルにもつける
10分を

単純な時間差で比べるのはバカ
65名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 00:27:23.77 ID:L/WwPvZi
夢から覚めるからとか言ってるオフィシャル信者はバカ。単純にホテルも部屋もホスピタリティもグレードから言ってブライトンのほうが上
66名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 00:38:12.95 ID:yUW/50nd
>>63
うちは逆だわ。パートナーは1回泊まってうんざりしてその後はディズニーホテルかオフィシャルのみ。

パートナーのぎゅうぎゅう詰めのバスに荷物とベビーカー持って子供抱いて15分も揺られるのはホントきつい。
下手すると積み残されて次のバスを待たなくちゃならないし。
オフィシャルなら所要時間は同じでも本数が多いしリゾート内の雰囲気のおかげで子供もぐずらずストレスが全然違う。

雰囲気とかまったく気にならず、バスのラッシュも待ちも平気な年齢層のみのグループならパートナーもありかな。
ブライトンは他のパートナーと比べて送迎バスの本数は極端に少ないけど、JRでも行けるからアクセス面では問題ないよね。
67名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 01:21:03.00 ID:iGx3P5Sd
オフィシャルホテルもパートナーもタクればいいのに。
オフィシャルホテルなんて、4人家族でラインのチケット買うと思ったら。
68名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 02:49:02.06 ID:UZW6/Aeg
シェラトンは17歳以下の子どもの添い寝無料になってるけど、
トレジャールームのベッド2台(140cm幅)で、夫婦2人と小学生2人(5年・1年)が
寝るのはさすがに狭いでしょうか??
あと、旅行会社経由せず、ホテル直の予約でもペントングッズは貰えるんでしょうか?
(ペントンの容器にアメニティが入ってるもの)
69名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 06:45:06.52 ID:H4FzNdQM
>68
ベッド幅140cmというのは結構広いですよ。
ホテルによっては140cmベッド1台だけの部屋を「カップルプラン」と称して
大人2名宿泊なんてのも良くありますから。
トレジャーズルームはベッド同士をくっつける&壁側に寄せるが可能なので
前もってホテル側に要望しておくといいですよ。
相当寝相が悪いお子さんでなければ、かなり大きなお子さんでも余裕です。

アメニティは旅行会社のプランだけ、ホテルの特別プランだけなんて場合の
アメニティがあるので、68さんの欲しいと思っている物がどんなものか分からないので
気になるならホテルに聞いてみるのが確実だと思います。
でも、部屋に1セットしかつかないので、お子さん2人じゃ喧嘩になるかも?
オアシス棟1回のショップでも、ペントングッズいろいろ売ってるのでどうぞ。
70名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 07:52:10.69 ID:nl/GlPy9
宿で悩んでいます。
エミオンST=三井ST<<ブライトン(NEO・ST)<ドリゲ
の順で値段が高くなっており
そのうちエミオンは既泊
オリエンタルにも以前宿泊したことがあるのでブライトンでの交通の便など勝手は分かります。
新幹線で行くのでドリゲが一番楽なんでしょうけどなんかつまらなくて‥
みなさんだったらどれにしますか?
71名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 08:17:17.33 ID:A6+Ev7Bm
>>70
三井とブライトンの間にどれだけ差があるのか分からんけど、
私なら三井に泊まりたいな。
72名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 09:26:01.66 ID:ZD50jHkq
値段も安いし新しいとこ泊まりたいから三井にする。
自分も三井言った事ないけど
73名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 10:11:54.26 ID:iGx3P5Sd
ブライトン一択でしょ。
三井は、最悪な選択。
74名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 10:29:12.64 ID:2bKmQfVa
勝ち組
直営ホテル、オフィシャル

一般人
パートナー、グッドネイバー

負け組
ドリゲ、ユーラシア
75名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 11:31:14.84 ID:6iT+Raod
私もブライトンに1票!

三井は新しいけど遠い
ドリゲは便利だけど、味気ない
エミオンは評判良いらしいけど、行ったことないからコメントできない。
76名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 12:41:01.98 ID:iUaRf+fD
夏休みに寝るだけなので、とことん安い金額で泊まりたいならアパホテル東京潮見駅前でもいいんじゃないの?

この前なんか夏休み期間中の平日で、るるぶトラベルのクーポン利用でツイン2連泊で総額6000円だったよ。
77名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 12:49:21.95 ID:A6+Ev7Bm
>>76
1人あたりじゃなくて、2人で2泊して合計が6000円?
るるぶトラベルのクーポンってのはどんなものでどんな条件とかついてんの?
客寄せパンダの室数・予約期間限定とかじゃなくて?
78名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 13:06:43.31 ID:Qos4zNYd
アパは高い上に潮見は快速停まらない
八丁堀の方が良い
79名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 13:08:11.60 ID:iUaRf+fD
>>77
アパホテル東京潮見駅前はツイン4000円×2名で宿泊出来る日があるよ。

るるぶトラベルがやってた5000円割引クーポンを2日分利用して6000円で宿泊予約が出来た。
80名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 14:44:32.88 ID:iUaRf+fD
>>78
八丁堀南は金額が安いツインの部屋は最初からないよね。
確かデラックスツインだけだったので、金額は確かに高いよ。
81名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 15:25:52.69 ID:qV4xxyyk
CVSBAYホテルはいかがでしょうか?
82名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 15:41:34.22 ID:1PPpzzhi
三井は幼児連れて行ったら空いてたからとスタンダードからリラックスにアップグレードしてくれた。
口コミでも時々見かける気がする。
83名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 16:45:14.01 ID:umhRdwEj
公式見てきたけど、ブライトンっておしゃれだね。カップル向けかな?最上階とかちょっと裏山
今度サンルートのプレジャールームに泊まるんですが、設備とか部屋の雰囲気いいかな?
84名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 17:48:43.74 ID:GAuZZEoc
ブラは体のいいラブホ
85名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 18:00:26.35 ID:JLTJPqiB
新しい客室は部屋の半分の大きさのプールみたいな風呂がウリらしい。
ほんとにラブホ一直線な気がww
86名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 18:39:07.30 ID:umhRdwEj
ブライトン見てラブホっぽいって思ったのは私だけじゃなかったw

でも広いお風呂いいなー
87名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 19:28:10.41 ID:hthcQc1M
朝目が覚めて目の前にパークがあるのと、日常の通勤組と一緒に電車でTDR行く。
パートナーやグッドネイバー押しは、オフィシャル泊まったことないだろ。
88名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 19:53:54.49 ID:yUF/Nkku
その時々で何を求めるか?だから質問によるでしょ。
うちは記念日や年寄り同伴ならオフィシャルだけど、子供と2人で
開園から閉園まで遊んで本当に寝るだけの時はオフィシャル以外だわ。
余韻なくても帰りの日にゆっくり舞浜駅前で買い物して気分良く帰るよ。
8970:2012/07/07(土) 20:08:24.03 ID:nl/GlPy9
みなさん、ありがとうございます。
どうせなら泊まったことがない三井かブライトンがいいなと思っていました。
どのホテルも一長一短ですけどレス読んで大分考えが纏まってきました。

今回は園児と二人っきりなので
部屋が綺麗そう(バス・トイレ別)&移動の選択肢がある(駅近)&泊まったことがない
という感じでブライトンにしたいと思います。
昔から公式でチェックしてたけど
最近、ほんとラブホっぽくなってきましたね>ブライトン


90名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 20:35:31.32 ID:iUaRf+fD
>>87
ミラコのハーバービューサイドの部屋なら分かるけど、

オフィシャルホテルの窓から駐車場越しにパークの外から園内を覗き見る感じでそんな事を言われてもね。
91名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 20:58:15.58 ID:m08AF80g
通勤電車いうてもたった一駅、3分程度じゃん
92名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 21:29:18.38 ID:HpBAkVz2
>>90
部屋によってはパークがすごく近く見えるよ。
火山やコロンビア、タワテラはもちろん、ポートディスカバリー、ハンガーステージ、レイジング、アラビア・・・
少なくともトスカーナよりよっぽどパークを感じられる景色だと思うw
なんて言うと、またシェラトン推しと言われそうだけど。

パークが見えるか見えないかって自分にとってけっこう大きいんで。
93名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 21:46:27.94 ID:iUaRf+fD
>>92
パーク側の部屋でなければ宿泊しないの?
94名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 22:05:32.61 ID:HpBAkVz2
海側も泊まったことあるけど
パーク側の方が好き。
海はパーク側でも見えたりするし。
95名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 23:10:15.97 ID:/PrRFLuN
>>90
浦安や幕張より、遙かにいいだろ
96名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 23:51:19.69 ID:L/WwPvZi
リゾート地でもないのに景色に重きを置く意味がわからん
97名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 00:01:53.70 ID:15FqQDPZ
東京ディズニーリゾート
98名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 00:57:58.30 ID:bZl4MGhB
TDRが目的で遠方から来て2日以上遊ぶならディズニーホテルがベストで
予算の都合があればオフィシャルが次点じゃないかな。
1ヶ月以上前から予定立てて楽しみにして飛行機で来る人にパートナーで充分とは言わないよ。
逆に日帰りできるけど小さい子もいるし泊まろうかくらいなら是非オフィシャルなんて言わない。
99名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 01:00:09.25 ID:cQen1T2K
今時、有線LANでしかも有料はないわ
どことは言わないけど
100名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 06:18:12.83 ID:84R+MH3T
ユーラシアなら無線LANが無料ですよ〜
101名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 08:28:11.60 ID:KYWrbV0W
そんなとこ泊まるくらいなら行かない
102名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 09:32:56.87 ID:glfFUAxW
おチョンチョン
103名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 11:01:55.60 ID:15FqQDPZ
ポケットwifiくらい持ってるしw
104名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 11:41:02.99 ID:84R+MH3T
ユーラシアなら温泉も楽しめますよ〜
105名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 14:35:25.43 ID:KYWrbV0W
あぼんしました
106名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 14:43:16.29 ID:Yip/enQM
>>98
元都民で今は遠方住みだけど、都民だった時は良くディズニーホテルに泊ったもんだが、
遠方からだと富裕層でもない限りは飛行機や諸々の費用が高過ぎてディズニーホテルに手が出ないわ・・・
近年はもっぱらパートナーだがそれでも家族数人の2泊3日や3泊4日でトータル数十万は掛かる
むしろパートナーが遠方者主体、ディズニーホテルが近距離者主体のように思えるが(富裕層は除く)
107名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 16:24:21.58 ID:S9aKHE4s
パートナーホテルのバス乗っていると関西や九州といった遠方の方言を多く耳にするな。
確かに遠方からの宿泊者が中心かもな。
108名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 16:31:50.00 ID:j4DFuNVH
>>104
エミオンにもあるよ〜

>>106
うちも遠方で、行けるのは連休や長期休暇といったトップシーズンのみ。
トップ料金だと、パートナーもオフィシャルとさほど変わらず
オフィシャルもディズニーホテル(の安い部屋)とさほど変わらないんだよね。
「さほど」も積み重なるとけっこうな金額になることあるけど
どうせ年に1回あるかないかの家族旅行だからっていう意識も手伝って
どうせならディズニーホテル、ってなってしまう。
こういう遠方ゲストも多いんじゃないかな?
109名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 16:35:12.41 ID:j4DFuNVH
書き忘れ。
ただ、パークの駐車場に停まってる車と見比べると
近場の県ナンバー比率が高い気はする>ミラコスタ
110名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 16:43:41.28 ID:TC7E0iPp
そりゃ遠方からは普通交通機関使うからだろ
111名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 16:51:55.53 ID:15FqQDPZ
近場の人は、へたなパートナー泊まると、自宅から行くより遠くなる。
必然的にブランド特典利用のホテルになる。
112名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 16:59:14.32 ID:GcQjAnVz
トップシーズンのオフィシャルホテル1泊12000円×2人=24000円とアパホテル1泊4000円×2人=8000円×3日=24000円だもんな。
113名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 19:22:40.74 ID:nrZJFpyX
ユーラシアって人気ないねw
なんか悪い所あるの?露天風呂付き客室が気になるんだけどなー
114名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 20:22:05.37 ID:84R+MH3T
>>113
一部のバカがパチンコ屋の経営だの朝鮮資本など根拠のない誹謗中傷をしてるから
実際は経営譲渡されてどちらとも無関係
ホテル棟とスパ棟があって何方も衛生的
宿泊料金や食事料金はリーズナブル
天然掛け流し温泉もありますよ
115名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 21:03:45.03 ID:0X6K4oqT
>>114
元々はパチスロ屋だったのを知らないのか?
工場、倉庫だらけのところにパチスロ屋を作った目的って何だろうね?
116名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 21:59:59.61 ID:84R+MH3T
>>115
元々はそうだけど今は違うよ

パチ屋を作ったのは儲かると思ったからでしょ?
117名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 22:01:42.61 ID:84R+MH3T
元を辿るとOLCだって不動産業だぜ
118名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 22:19:46.03 ID:pL92eFYR
>>113
大浴場もあるホテルじゃなくて、日帰り大浴場主体の施設に宿泊施設も若干ありますよって感じだからでしょ
119名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 22:56:49.98 ID:hpE3c60e
>>113
露天付の部屋ってスパ棟の?
だったら露天は温泉じゃないからあまりおすすめしない。
ホテル棟のビューバス付部屋がいいよ、室内も温泉だから。
しかもスパの温泉よりいい感じがする。
この部屋泊まるとスパへ行かないくらいだ。

チョンがどうこう言ってるやつは
チョンに支配されてるテレビとか当然見ないんだよな?
フジなんてまったく見てないよな?
電通が宣伝してるのも使ってないよな?
まあ頑張れww
120名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 23:02:26.30 ID:hpE3c60e
って言うか、もうチョンじゃないだろ。
そのうち弁当の武蔵野に訴えられるんじゃねーの?
ユーラシアがチョンだのなんだのって書き込み見るたびに
オフィシャルホテルの従業員が書き込んでるような気がしてる。
他を下げるんじゃなくて自分を上げろよ。
121名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 23:34:47.44 ID:15FqQDPZ
なんか必死だな。
シーから見えるように垂れ幕垂らしたり、リゾートとしての努力をしないばかりか
リゾートの恩恵を得ているのに、OLCの邪魔をしているようで、ここ大嫌い。
122名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 06:01:41.01 ID:oq16Brh3
>>121
同意
そしてその身勝手な所がチョンのイメージと重なるんだよな
123名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 08:19:11.22 ID:RWdMCjBv
>>113
ここ、オフィシャルホテル推しが多いから
他で聞くほうがいいんじゃないかな?

>>111
うちはパークから電車で1時間かからない年パ持ちだけど、
子供が小さかったときはほぼパートナー利用だった。
遅くまで滞在しないからバスが混むことなかったし、
ベビーカー利用にモノレールのエレベータ待ちがストレスで面倒。
バストイレ別がよかったし(オフィシャルのバストイレ別の部屋は高い)

でもパートナーって小学生になるととたんに大人と同額だから、
子供が入学してからは利用が減った。
124名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 10:19:48.26 ID:ivS2zCFy
ユーラシアの従業員の愛想の悪さと食事のマズさ。もう二度と行きません!
エレベーター付近には、常にマナーの悪いシナの団体客。
エレベーターでは異常に待たされ、おかげでバスに乗り遅れました。
そんな連中と一緒の温泉に入るなんてゴメンです!
125名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 10:47:12.07 ID:Gs9oMXEZ
9月の日月で遠方から行きます。
宿泊地をファミリーロッジにしようかと思うのですが、
月曜日の朝、ファミリーロッジからシー駐車場まで8.5km程、
どれくらいの時間がかかるのでしょうか?
9時開園なので8時駐車場着ぐらいでいこうと考えてます。
・通勤渋滞
・開園1時間前の渋滞
・振替月曜の混雑予想
どれかひとつでも結構です。
教えていただけると予定を立てるのに助かりますので
よろしくお願いします。
126名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 11:00:08.25 ID:LCGX4XLK
だったら行かなきゃ良いこと。

127名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 11:11:26.99 ID:rOsUzGk8
>125
知りたいのは渋滞情報だけじゃん。
ホテル関係ないし。
今から月曜朝の渋滞情報でも毎週見とけよ。
128125:2012/07/09(月) 12:02:23.04 ID:Gs9oMXEZ
移動はホテルに関係し
解答が他の皆さんに参考になるかと思い
ここに書き込みましたが、スレ違いでしたか。
すみません。
渋滞情報だけでは分からない部分があり、
経験豊富な皆さんのご意見をいただきたいので移動します。
スレ汚し失礼しました。
129名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 14:18:14.61 ID:LCGX4XLK
内容見てみると、宿の情報とは関係ないじゃん。

パーク駐車場から8キロも離れてて、渋滞をきにするなら、オフィシャル泊まるか通勤時間帯避ければ良いこと。
130名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 19:07:36.72 ID:zsTNCxpv
>>87
ドリゲ一択ですね
131名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 19:26:12.71 ID:rkXqYfRd
ドリゲって何?
132名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 19:39:38.03 ID:cRw7Mkkc
ユーラシアはスパ棟のエレベーターは混むよ
ホテル棟のエレベーターは比較的空いてる
僕が泊まった時は日本人客ばっかりだった
レストランの食事も結構美味しいよ
露天風呂から眺めるパークの花火は最高だよ
133名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 20:30:20.99 ID:3twnm6OQ
花火は、パークから見るのが最高。
BGMの無い花火なんて、魅力の1/3にも満たない。
本当に美味しいものを食べた事無い人は、安上がりで羨ましいな。
最後に<必死だな!>
134名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 21:09:43.79 ID:RbMHRzQN
風呂から見る花火、いいじゃん。
価値観は人それぞれだけど
それを押し付けようとするあまり他をdisるのは見苦しい。
ついでにユーラシアdisはもうおなかいっぱい。
135名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 21:10:44.61 ID:1ZrfvP/w
価値観は人それぞれという価値観を押し付けるな
136名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 21:12:13.24 ID:RbMHRzQN
うわ・・・話にならないw
137名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 21:36:55.22 ID:VvzBfCzs
>>112
ホントにそんな安い料金プランがあるの?と思って検索したら、

確かに7/29(日)〜31(火)の3日間ツインが一人4000円は格安だな。

138名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 22:29:26.91 ID:co+VXAY5
どりげ=どりーむげーと
139名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 00:19:40.27 ID:TGqKBTAm
ユーラシアは過去に嫌われる様な事を激しくしていたので、私は大嫌いです。
花火は、アメリカ河の畔や、アラビアなどで、BGM有りで見る迫力は
たとえ露天風呂に入って見る花火とは、比べ物にならないと思うけど。
それと、ピザの発祥の地はイタリアですよ。
140名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 01:20:23.02 ID:ikbmLnSn
読みにくい文章だな
何かを批判する前にもう少し日本語を勉強したほうがいいと思いますよ
141名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 06:42:10.82 ID:42lKByTd
ユーラシアのレストラン
窓側の席はパークの花火を見ながら食事が出来るよ
メニューも定食類があったり、お酒やビールの値段もリーズナブル
良いのは温泉だけじゃ無いんですね
142名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 06:53:18.85 ID:aY+iKEOo
でも、嫌いなものは嫌い
143名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 09:45:48.04 ID:9GGEmL5c
そういやこのスレも結構続いてるけどまとめられたwikiみたいなのないね
144名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 10:21:54.72 ID:jdS1vmsu
ユーラシアに泊まってるのって実際シナチョン多い。
推して知るべしでしょう。
あれ食事なんて呼べないレベル。
145名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 10:50:12.52 ID:oAdHaCeR
ま、スーパー銭湯日帰り温泉施設に毛が生えた程度だしな。

納得して泊まれば良いこと。
146名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 12:26:02.81 ID:9GGEmL5c
わざわざ海外旅行でユーラシアなんてスーパー銭湯おさえるかね?国内の人間でもTDR行ったときの宿泊先として認知度は低いと思うのだが。むしろシナチョン団体はオフィシャルでよく見る
147名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 16:09:02.16 ID:S/9+aitx
>>146
多分ツアーパッケージが安いグレードなんじゃない?あとリゾートで遊んだ後は、広いお風呂でのんびりくつろぐ、とか。
148名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 16:24:55.79 ID:b+l82Bv3
貧乏な日本人より日本に海外旅行に来る上海人や香港人、台湾人の方がはるかにリッチ
149名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 17:37:17.72 ID:z0BQJw0y
ユーラシアよりマイステイズ舞浜の方が近くて安くて良くないか?
150名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 17:47:06.19 ID:b+l82Bv3
>>149
送迎バス不在
151名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 20:26:59.23 ID:aY+iKEOo
リッチなのに安くて臭いところに泊まる不思議
152名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 20:45:05.81 ID:63Jw6YEn
いまや中国人はどこでもいる
アパですら中国人だらけ
153名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 21:01:21.22 ID:FvEfU34m
昨日からファウンテンホテルに泊まってます!素泊まりコースです!皆さんの中で宿泊した人いますか?朝のパンが美味しいそうですが、約千円だったのでやめましたがどうでした?
154名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 21:33:08.03 ID:LTnuU00X
パーム&ファウってただでさえ安いのに素泊まりでしかも、朝食の千円
をケチるってどんな階級の人?
155名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 21:48:01.33 ID:yU/q4yyO
>>154
せっかくディズニーに来てるのにそう言ってやるなって
156名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 21:48:22.02 ID:axLMPQaz
ボンビービーム!
157名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 22:44:52.22 ID:/nRWNYUj
みんなセックスしてる?それとも疲れて即オチ?さっきカリブで一番後だったから服の中に手入れておっぱい揉んだよん。
158名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 22:46:04.27 ID:TGqKBTAm
朝ご飯は、クリパレかセンターストリートコーヒーハウスで食べるので、
パートナーホテルの朝ご飯は無いな。
159名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 22:59:23.38 ID:+woWO7f1
>>153
種類は5種類くらいだったかな?
特別美味しいってわけじゃないけど、トースターがあったのは嬉しかった。
和食、洋食の種類もけっこうあったし、1000円だったら行ってみてもいいんじゃない。
160名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 23:36:09.12 ID:blmDl+uX
>>157
元キャストとして言っとく、カメラでもろばれだからやめれ
161名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 23:37:33.44 ID:blmDl+uX
>>158
ホテルの飯を捨てて園内のファミレス以下のまず飯をご所望ですか、すばらしいですね
162名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 23:57:31.05 ID:TGqKBTAm
>>161
知らないの?
可哀想
163名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 07:00:14.49 ID:XCokaOj/
>>154
普段あまり朝食を食べない人が、バイキングだとどうしても損したくなくて食べすぎになる、
あるいは少ししか食べずに損した気になるってのが嫌であえて朝食をつけない人もいるだろう。
私も普段の朝食は納豆1パックと味噌汁1杯だけだが、ホテルに泊まればお腹いっぱい食べずにはいられなくなるタイプ。

>>151
リッチというのもステレオタイプで、日本人の海外旅行を考えてみたらいいのではないか。
日本人の海外旅行でもパックツアーでは最低ランクのホテルを選ぶ人もいるし、
そもそもツアーを申し込む時点ではホテルの指定不可なこともあるだろう。
例えばHISのグアム3泊4日3万円とかのツアー。
現地の人にしてみれば「日本人は金持ちのハズなのになんでこんなホテルに」って思ってるかもしれない。

つまりそーゆーこと。
金払って来てるんだからどんなボロいところでも楽しんで帰ってもらいたい。
164名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 07:06:52.52 ID:rtJFClaM
>>162
10時以降もそうなのか?
165名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 07:58:29.84 ID:j5j0PTYQ
>>163
貧乏人の貧乏臭い話は負のオーラが発散するからやめてくれ
166名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 08:16:38.77 ID:WpczYC6M
まずはファウンテンホテルの朝ご飯情報
くれた方ありがとう!あと、どんだけビンボーなんだよwとツッコミくれた方ありがとう!そしてかばってくれた優しい方ありがとう!さっき頂いてきましさ!
トースターはなかったけど外はサックサクで中はふんわり柔らかくほんのり甘いクロワッサンを始め本当に焼きたてを感じるパンはうまかった!おかずは可もなく不可もなく…。
で、話は変わるけど客室内禁煙は今時はどこも?タバコの本数減らせたけどちょっと不便wでは、シー、ランドときて3日目の最終日どうしょうかな?
167名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 09:01:08.63 ID:itdwfYDH
全室禁煙ホテル、増えてはきてるけど
大丈夫なところもまだまだあるよ。
次回からは泊まる前に要チェックだね。
168名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 09:51:12.56 ID:ikvKPd1i
俺はケチだからシェラの子供朝食2,000円とかマジびびる
169名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 11:25:48.58 ID:WM3nX3+j
>>168
ユーラシアならリーズナブルですよ〜
170名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 13:37:18.37 ID:yEpSxdAd
オフィシャルの朝食ってホント高い。
特に子供料金の設定がひどい。
小一と小六が同じ値段というのも腑に落ちない。
ディズニーホテルの朝食がお得に感じてしまうw
171名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 14:57:13.65 ID:5Ep2/cmV
基本的に朝食付きプランの客のためのものだからね。安くしたら外からの客が増えて混雑するのを避けるための値段設定
172名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 18:22:30.72 ID:9U8oZIcm
朝食付きにしてなかったけど部屋に割引クーポンが置いてあったからそれ使った。
173名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 20:39:56.40 ID:3uZL8hiZ
朝飯なんてコンビニのおにぎりかパンをゲート前に座って食べるのが普通じゃないの?
ホテルの飯なんて食ってる時間ないし
174名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 21:03:23.97 ID:9U8oZIcm
若い子達がそうしてる分にはいいだろうけど
家族連れだと見っとも無いから出来ないな
175名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 21:44:39.83 ID:uBB4HIAh
朝飯に2000円払えない人は朝食無料のビジホでも泊まってればいい。
176名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 23:44:12.60 ID:3uZL8hiZ
>>174
家族連れでもパン食いながらDSやったりスマホいじってるの沢山いるが
177名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 23:52:22.67 ID:KuHYWNz7
>>176
だからそれがみっともないってことだろ。
178名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 06:46:19.24 ID:29xzaqHz
ディズニーランドホテル泊まった時とか、朝食は1階のコンビニのパンだけどななあ
179名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 07:14:30.19 ID:lDksYnVt
>>178
ビニ飯自体を言ってるんじゃなくて、ゲート前で食べるのが普通みたいなルンペンの食事法で平気な>>173のことを言ってるんだろう。んなこと言ったらブランドもオフィシャルもパートナーもコンビニあるしホテルの飯ケチって部屋で食う分は自由だよ
180名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 07:38:53.63 ID:29xzaqHz
>>179
なるほど
ディズニーホテルは専用ゲートだし知らんかった
181名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 07:40:19.41 ID:NhACvHfu
結局のところ、windows7+最新ver.8で
外部からタブは取り込めないの?
182名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 07:42:30.70 ID:NhACvHfu
スマヌ
質素に誤爆だ
183名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 08:01:44.80 ID:NhACvHfu
ついでに。
朝飯は行くモードによって決めてる
とりあえずパークを安く満喫したい時は、
コンビニ等の簡単飯。
リゾート全体を満喫したい時は
シェフミだのビュッフェだのホテル飯。
地方ど田舎年一組。
ただ、列で並んで家族みんなでは食べれんわ。
子どもだけとか、オヤツ程度ならまだしも。
184名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 12:08:26.28 ID:29xzaqHz
お前らミッキーのパンケーキどこから食う?…って言っても食った事ない奴も多いか…
185名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 12:20:29.94 ID:T7twsH1Z
>>184
ひよこは頭から食うよ。
186名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 12:36:24.14 ID:S/4yA+qe
>>184
鯛焼きはシッポから食うよ。
187名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 13:21:02.95 ID:T7twsH1Z
>>186
あんこの入ってない尻尾は甘くなってしまった口中の口直しになるから後から食べるもんですよ。
188名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 13:31:33.99 ID:1tlOlJBP
ねずみは耳から食うに決まってるだろう
189名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 16:51:45.99 ID:QKwSAaxW
>>170
小6と小1を別料金にして欲しいのか?
小6なんて中学生以上と変わらないから大人料金で、
ってなるだけだぞ。
その論理で小5は小6と変わらないから…
小4は小5と変わらないから… で全部大人料金に。
190名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 21:43:56.18 ID:zdLE+Pz5
191名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 00:56:49.71 ID:kG/hH3Cd
>170は子どもが中学生になったら「6年生とかわらない量しか食べないのに大人料金なんてひどい!」って言うんだよなww
192名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 01:12:08.24 ID:OE1mvQ2P
>>187
えっ!
シッポまであんこの入ってないタイヤキってあるの?!
193名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 10:35:30.00 ID:3pfWZObS
>>192
それが、食べ終わった後に口中を甘ったるいままにしないで口直しをさせるという粋な計らいの心使いでわざとあんこをいれなかったんだよ
それなのに、そんな粋な精神を持たない昨日今日はじめたようなトーシローが味よりも量という浅はかな考えで尻尾までアンコをつめてしまい
それを、テレビ屋とか新聞屋が、ありがたがって宣伝してしまい、いつしかその口直しをさせるという心使いが逆のケチクサイという感じになってしまったんですよ
「わざ!しっぽまであんこが入ってるぅ!」とか喜んでるやつは職人のそんな心使いがわからない無粋な連中なんだよ。
194名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 10:54:25.16 ID:9JjC1SbD
自分も尻尾までアンコが入ってるのは好きじゃない。
だが、近頃のたい焼きは中の餡が甘すぎず意外とさっぱりしてるので尻尾まで入ってても気にならん。
美味しいところのはね
195名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 11:58:48.46 ID:g3iHxekv
おまいらは何の話をしているんだ?
196名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 13:12:04.34 ID:Jjy+cDKr
大人より子供の方がよく食うよな
197名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 14:31:49.56 ID:VCuE53/B
大人2人未就学児2人駐車場+朝食付の条件で
エミオン13,200円
マイステイズ14,200円(TDRの駐車場代含む)
で悩んでます。
今のところ値段の差と近さの関係で自分の中で同等なんです。
あとはホテルの格・きれいさとしてどちらが上なのかによって決めようかと
思うのですが、皆さんの思いで結構です。
教えてください。よろしくお願いします。
198名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 14:39:54.61 ID:hQdbBDZD
ホテルとしてはエミオンの方が上だと思うけど、
場所とか考えたらどっちも同じようなもんかな。
シーに行くならマイステイズも便利かもしれないし、ホテルっぽいところが良いならエミオンかな。
マイステイズはマンションみたいだから。
199197:2012/07/13(金) 15:18:24.12 ID:VCuE53/B
早々のお返事ありがとう。
やっぱりエミオンかな。
前泊まった時もいい感じだったし。
いろいろ悩んで今が一番楽しいときです^^
200名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 15:37:05.66 ID:9JjC1SbD
マイステイズってシーに近いと言ってもそれなりに歩くよね。
地方住まいで足が弱ってるからあの距離は長く感じるw
201名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 17:45:18.17 ID:qasQyP/U
>>195
たい焼きの話はホテル道にも通じるよ
隅から隅までサービスの行き届いたホテルと隅は手抜きするホテル
ホテルは頭から食うか尻尾から食うか?
202名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 21:54:31.44 ID:k/gNa44S
>>201
強めのお薬だしときますねーお大事に

>>197
マイステイズって新浦安?舞浜?
学生カップルとかならまだしも、あそこは家族で泊まるとこではないよー。
199のいうとおりあそこはホテルというよりウィークリーマンションみたいな感じ。どの面でみてもエミオンのほうがオススメ
203名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 23:30:21.03 ID:jdzzCkGq
>>197
エミオンは風呂トイレ洗面所が別、マイステイズはユニットバスだよ。
未就学児がいるならユニットバスは大変なんじゃない?

マイステイズは確か舞浜駅から送迎バスがあるけど、
本数が超少ない(1日2本とか)だし、わざわざ舞浜駅まで行かなきゃならないし、
パーク出てすぐにバスに乗れるエミオンの方がいいよ。
204名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 01:47:51.79 ID:uIZXVMAC
>>197は、車だと思うけど。
いつもマイステイズに泊まっているけど、エミオンの方がいいよ。
夫婦2人の年パス餅なので、マイステイズでもいいけど、
子連れで、あまり来ないのならば、エミオン。
205名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 01:53:40.02 ID:CH+BkWiE
金のない貧乏人は市川塩浜のラブホにでもいけ!
206名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 01:56:45.19 ID:uIZXVMAC
>>205
自己紹介乙
207名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 07:35:25.88 ID:x/2Emcvb
ラブホは貧乏人が泊まるところではない
コストパフォーマンスが悪い
208名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 08:03:33.04 ID:mao/TuQj
たまに駐車場でキャンピングカーを見掛けるが車で寝泊まりしてるのかな?
209名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 08:11:40.16 ID:q80lRc+C
オフィシャル周辺の路肩でよく見かけるねキャンピングカー
210名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 11:48:12.55 ID:SBjU+ySe
>>209
一応TDR内泊って事か…
風呂はユーラシアかな?
211名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 18:21:16.20 ID:RQdtf6ov
ご近所にお住まいの方々は親戚縁者に夏とか正月とかとまれせてくれって言われて困ってるんだろうなぁ。
212名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 20:28:49.33 ID:KIpUJgax
>>197
新浦安のマイステイズはホテルの近くにベイシティ交通のバス停があるからそれでランドとシーまで行けたよ
たぶん片道¥200かからなかったと思う
何年か前の話だから経由が変わってたらごめん

>>211
埼玉だけど言われたことあるw
「高速近いから○○家(我が家)で夕食、仮眠とって朝方出ていくから用意よろしく☆」ってメールが12月30日の夜にきた
初の年越しディズニーで翌日は不在だったので断ったけどね
結局普通のワゴン車で車中泊したらしい
213名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 11:50:23.51 ID:+ZSB3Hk5
ワゴン乗ってる奴って貧乏人多いな
214名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 17:22:24.83 ID:z06PDjD5
そういやユーラシアは話題に出るけどまんげは出たことないね。そういう自分もいったことないから語れないが。
215名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 08:48:58.05 ID:+S5rrgHP
万華は泊まれるんだよな〜
昼のランチ付き部屋休憩もあるらしいよ
216197:2012/07/17(火) 09:23:51.10 ID:r4e6l3nw
>>202-204
やはりエミオンがおすすめですね。
具体的理由も含めありがとうございます。
217名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 02:59:23.72 ID:3mmMMgNG
エミオンか〜
結構評価高いんですね
シェラトンぽちるまえにココ覗いてよかったかも
いままで子供が小さかったのもあり、お昼寝のためにパークから近場のシェラトン一択だったのですが

価格が違うから一概に比べられないと思いますが
雰囲気含めコスパ的にいかがでしょう?
(個人的に朝食の質がもっとも重要だったりするのですが)
ホテルに対して失礼な言い方かもしれませんが、子供でも感じるくらいのダウングレード感があるのでしょうか?
誕生日のプレゼントもかねているので子供があまりがっかりするのも避けたい・・・なんて無限ループに陥ってます

今回は前日にインパ、翌日イクスピアリやらアウトレットでお買い物してかえる予定
ちなみに大人2人子供2人(4歳と2歳)です

同じような条件でご宿泊の経験ある方いらっしゃいますか?
218名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 05:59:22.96 ID:nzKIbdsD
>>217
ペントンはどこ〜
と聞かれたらどーする?
219名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 08:29:45.54 ID:mKMXogCF
>>217
自分も家族構成似てるけど
・パートナーならエミオン
・オフィシャルならシェラトン
を使い分けてる感じ。
他の所行きたいんだけど、オフィシャル同士パートナー同士で比べるとどうしても
コスパが高い上記2つになってしまう。
その行程だと翌日ゆっくり出来しチケット代も1日で済むから、
シェラトンで朝食付きにして部屋をトレジャーズルームにすると、
子供が喜ぶと思うよ。
220名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 08:46:46.08 ID:iZF30iqt
>>217
仕事帰ったらコメントするよ。それまではシェラトン教信者様方のありがたいお言葉をお楽しみください
221217:2012/07/19(木) 11:22:34.82 ID:3mmMMgNG
>>218
>>219
>>220
早速のレスありがとうございます。
個人的には出張が多い職種だったこともあり、色々なホテルに泊まったし
これからも色々なホテルにトライしたいと思ってます

>>218
子供も小さいながら泊まる時は「ペンギンさんのとこ」と思ってる節があり
バーズデー用のベッドメイクもないと突っつかれそうです

>>219
違うところも試したいと思いつつハズレをひいたときのことを考えると
子供づれと言う事もあり、今一歩が踏み出せない状況です


>>220
当方シェラトン至上主義ではありませんwので、いろんな情報いただけるとありがたいです

夜にまた覗いて見ます。
ありがとうございました
222名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 11:45:12.40 ID:lAwOQF8f
4歳、2歳でホテルの違いに文句言うってどうなの?w

でもバースデーのベッドメイクを楽しみにしてるなら
シェラトンにしといた方がいいよ
エミオンは誕生日だとバースデーカードあったかな?って感じで、
アロハ柄の折り紙がシャツ型に折られていて
(女子中学生が手紙回す時に折るアレ→男性にはわからないかも)
それにメッセージが書いてあったような?
だいぶ前の記憶だからいまは違ったらごめん

朝食はシェラトンと値段が倍以上違うから比べるものではないね
コスパはいいと思うけど
私もエミオンは好きだから、誕生日じゃなきゃおすすめ
223名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 11:47:28.23 ID:oVj+ugJl
シェラトンに不満があるわけじゃなければ、シェラトン選んだほうが良いでしょ。
フラフラ余所のホテル泊まるより、シェラトンでポイント貯めた方がお得。
224名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 13:13:58.37 ID:KMWi44VV
>>220
精々一日掛けて考えな

小さな子どがいるならシェラトン以外に選択肢は無いよ
225名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 20:23:37.48 ID:1y9OOwgd
やだやだ、質問者はエミオンがどんな感じか知りたいって言ってるだけなのに
「シェラトン以外選択肢はない(キリッ」だもんなw
不親切極まりないわ

>>221
自分も子づれでエミオン泊まったことあるんだけど、繁忙期以外は控えめな価格帯だしコスパはいいんじゃないかと思うよ。
泊まったのはラグジュアリーツインという部屋。
築浅なので全体的にきれいだし
風呂もビューバスで洗い場あって広く、洗面台も二つあったりシンクがあったのが便利だった。
ただテレビが小さめだった記憶がある。
あと中にファミマ、営業時間外でも近所にセブンイレブンが徒歩圏内にあった。
雰囲気は公式サイトで各部屋間取り図等見れると思うから見てみるといいかも。
ごはんも普通のホテルの朝食という感じ。
味はおいしかったよ。

でもまあ記念日で失敗したくないというのなら生き慣れたシェラトンが無難なんじゃないかな?
このスレの極端な方々も納得するしw
226名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 20:25:55.26 ID:nzKIbdsD
ペントンはミッキーに並ぶ有名なキャラクターだぞ〜
227名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 21:00:06.96 ID:tvKiliB2
ペントンのポーチ?って大人でもペントンルームに泊まればもらえますか?
228名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 21:39:18.32 ID:VusdXTYi
冬の閑散期にはオフィシャルでア−リーやりますか?
トイマニには有利ですかね?
229名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 21:54:51.90 ID:nzKIbdsD
>>227
もちろんです
でもヤフオクでも大した値段にならないよ
230名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 22:00:18.31 ID:JqKvUTbF
>>228
ミラコがアーリーを正式サービスとした以上
もうやらないと思うな
231名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 22:21:54.54 ID:lAwOQF8f
そうそう、エミオンはテレビがどの部屋も同じサイズで小さいねw
でもディズニーホテル以外で唯一ディズニーチャンネル見られる貴重な存在
それにスーペリアよりも広い部屋ならテレビが2台置いてある

和室が安いのも子供が小さいときにはありがたかった
232名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 01:42:28.69 ID:eY4BAzDi
>>229
ありがとうございます。
いい大人が恥ずかしいのですが、私が欲しいので売る気はないです。
233名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 15:11:16.19 ID:p+ve+WXV
>232
わざわざペントンルーム泊まらなくても、売店で売ってるし
ネット通販もしてるがな。1300円でいろいろグッズ入っててお得だな。
234名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 15:32:02.68 ID:iX116jUF
【東京の土は米国で放射性廃棄物に値する】 3/25/2012 米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン博士  

「私は東京にいるとき土のサンプルを取ってきました。
適当な所で土を掬って五つのビニール袋に入れた。その五つのサンプルを検疫を通して持ち帰った後にアメリカの実験所に送りました。
 
調査結果によると、全てのサンプルはアメリカの放射性廃棄物に値するため、
テキサスに送って放射性廃棄物処理場で処分しなければなりませんでした。
これは東京で現実に起こってる事実です。」

東京はデッド・ゾーンであることは、決して国民に知らせることはないでしょう。
日本政府と原子力産業(利権)がもっとも恐れていることは、★東京がデッド・ゾーンであることが­住民に知らされてしまうことです。

福島原発事故により東京でも放射能汚染が・・・
江戸川区や葛飾区、千葉・松戸、柏、茨城はそれぞれ「高汚染区域」に相当。
埼玉・三郷市は、(チェルノブイリで言う)2番目の移住レベルに匹敵する値だ。(←ガンや白血病が大量発生するレベル)

他の地域でも「汚染区域」レベルの土壌が見つかっており、
南関東地方が広範囲にわたって「まだら模様」に汚染されている実態が分かる。"

豊島区巣鴨で採取された道路沿いの土砂から、1キログラム当たり6万超ベクレルという極めて高い値が検出されたのだ。
仮に近隣の土壌が同程度に汚染されているとすれば、1平方メートル当たり401万ベクレルとなり、「居住禁止区域」レベル(超危険地帯=10年もすれば死亡する)となる。

東京は地形が災いとなって、福島レベルの最悪の汚染
235217:2012/07/20(金) 18:17:28.13 ID:a+WFBumK
昨日はレスできずに申し訳ありませんでした
情報を頂いた皆さまありがとうございます

エミオンがコスパにすぐれたいい感じのホテルと言う事は理解できました
皆さんがすすめるだけはありますね
予約サイト見ても軒並み高評価ですし、公式HPみても子供に優しいホテルなのが伺えます
記念日的な意味合いがなければ、是非利用してみたいホテルですね

いぜん他のパートナーホテルを利用した際チェックイン・アウト時に混雑しまくりで大変だったのに懲りて以来
敬遠していたので、今回はいい勉強になりました

実際はまだ時間ありますので、もう少し検討してみます
レス頂いた方々ありがとうございました
236名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 19:30:32.91 ID:rIl4b/iy
>>235読んで思い出した
エミオンはチェックイン時に支払いなんだけど、
追加料金がなければ電話1本でチェックアウトできるから
>>235にはますますおすすめかも!
237名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 19:39:42.93 ID:Ouu7f/Rn
シェラトンの早割り90日前。
今ならスタンダード2ベッドで一室14200円。
ハロウィン、クリスマスの予約がまだの方、お急ぎください。
238232:2012/07/20(金) 22:33:58.70 ID:h85i6Oyv
>>233
そういう意味でしたか。
ヤフオク=転売と思われたのかと早とちりしてしまいました。
読み返してみたらきつい言い方で申し訳ないです。
宿泊の記念にいただけたら嬉しいなと思っていて、宿泊者のみの特典だと思っていたのでネット販売しているのはちょっとショックでしたw
よく見たらポーチでなくリュックなんですね。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
239名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 23:16:45.11 ID:uJeZbYpF
ブライトンの45日前早割、駐車場無料(チェックアウト日23時まで)、朝食付きで
7000円って安い?
部屋は一番ランクの低いネオスタンダード(部屋の大きさは32u)
家族4人(夫婦と子ども2人)で泊まるには狭いだろうか・・・。
去年隣のオリエンタルに泊まったんだけど、ユニットバスだったから
ブライトンの広いバスルームは魅力に感じる。
あと、客室が少ない分バスは混まないと思っているんですが
実際どうでしょう?
240名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 23:26:26.52 ID:/Ch/Dd9S
>>239
時期的に相場かな〜と思うけど朝食付きだからお得じゃないかな?
部屋もSTとしては広めだし十分寛げる。(殆どのSTは28uだよね)

私もオリエンタルのミルフィユ(トイレ別バス)にまた泊まりたいけど
子らが大きくなったからそろそろオリエンタルにしたいなぁと思っていたところ。
ここはトイレ別だけどガラス張りってのが面白いw
241名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 23:27:11.30 ID:/Ch/Dd9S
そろそろオリエンタル、じゃなくてブライトンでした。
242名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 08:34:08.32 ID:RklE0u0W
ブライトンの風呂は広くていいのだが
大理石なので転んだら死ぬな〜といつも思う
ご丁寧に入口にも大理石の段差があって(親切なんだけど)
それがまた鋭利なんだわww
あとアメニティのバブがなにげに嬉しい
243名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 10:29:10.67 ID:rJtwyyD/
質問失礼します
就学前の子どもと3人でサンルートに1泊、ランドで遊ぶ、車で行く予定です
駐車場は12時-翌日12時で2000円、早く着いたり延長した場合は1時間300円のようです
私は朝9〜10時に到着予定で、帰りも延長するつもりなのですが、ランドの一般駐車場に止めた方がお得でしょうか?
一般駐車場は1回2000円と聞きましたが、停めっぱなしで大丈夫でしょうか?
後、サンルートホテルから一般駐車場まではかなり距離があるのでしょうか?
無知なので質問内容が文足らずで申し訳ないですが、よろしくお願いします
244名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 11:00:34.44 ID:HkAyr0Rz
>243
ランドに停めっぱなしにして、夜を越そうって考えか?やってみりゃいいじゃんw
さすがサンルート泊まる客は、発想が凄いね。
245名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 11:22:08.63 ID:rJtwyyD/
>>244
そうですか、お気を悪くさせてしまったみたいで申し訳なかったです
サンルートに泊まるレベルの私は消えますね
ありがとうございました

どうか>>244に災いが訪れますように
246名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 12:38:22.59 ID:/VE80Wti
ランドの駐車場に停めっぱなしだとどうなるの? 強制レッカー?
247名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 13:18:38.88 ID:J6gzlxSM
>>243
パークの駐車場には夜間は停められないよ。
緊急事態を除いてたまにルール違反で停めっぱなしの人がいるけど、
最後の1台が帰るまでキャストは帰れません。
ルール違反の迷惑行為ですので、やめましょう。

サンルートから一般駐車場まではかなり距離があるとは思いませんが
未就学のお子さんは疲れたと言ってグズるかもしれません。
2日ともサンルートに駐車した場合、9時〜翌日22時として5900円。
2日目チェックアウト後パークに移動した場合、同じ時間で4900円。

楽しんでくださいね。
248名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 13:24:31.52 ID:J6gzlxSM
>>246
何泊目の車かはわからないけど以前レッカーで移動させられているのを見たことがある。
おそらくオリエンタルランドの他の敷地に移動させてるんじゃないかな。
コインロッカーの荷物も1泊させると落し物扱いで撤収されるから車も同じ扱いなのでは。

249名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 13:36:56.41 ID:FpIT7H09
長時間ドライブで前泊する予定なんですが
ルミエール葛西と西葛西とどう違いますか?
西葛西の方が駐車料金が若干高いので割合新築なのかと想像しますが‥
レビューもシーツにシミがあるとかいう位ですごく酷いというのは見受けられないので、どちらにしようか迷っています。
他にレバントも選択肢に入っています。
前回はスカイツリーが見える部屋に当たりましたが多分、今回は反対側だと思われます。
8400軽朝食付きのルミエールか10500朝食ナシのレバントか。
250名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 13:37:05.06 ID:EvXdOLLG
>>244

かまうなよ。そんな文章なら。

>>245

質問ぶっこいて、何目くじら立てて、威嚇してるの?

お前母親だろ?子供にそんな教育してるのか?
251名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 14:01:54.03 ID:RklE0u0W
なんかシリキたんが頭に浮かんだお
人を呪わば穴二つ、>>245も気を付けてね
252名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 17:20:34.42 ID:LbtSjsRP
>>245
ちょっと調べりゃわかることを聞いてちょっと煽られただけでブチギレ
そして丁寧な言葉を遣って決め台詞かのように「消えます」w
こういうのよく見るけど大抵女なんだろうな
しかも子供3人もいるとか…子供カワイソ
253名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 17:23:52.98 ID:EvXdOLLG
>>252

どうせ、育児板辺りでウロウロしているんだろ。
254名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 17:45:21.58 ID:/VE80Wti
いやいや>>244の表現にはものすごいトゲがあるから、怒るのは人として当然だろうJK
255名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 21:13:31.00 ID:2yVVTwWq
優しい言葉が欲しいなら知恵袋に池
256名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 21:33:04.59 ID:LbtSjsRP
>>254
怒り方が異常
気に入らないと呪われるんだぞw
2ちゃんで優しくしてもらおうというのが間違い
優しい人がいたら儲けもん
257名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 22:55:44.07 ID:rywA6BWy
エロエロエッサイム・・・

コ〜ンコ〜ン・・・
258名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 23:44:54.02 ID:YpyKzCWx
怒りが有頂天に達したみたいですね。
259名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 07:47:47.98 ID:M8la3AxK
シェラトンのシャンプー類が資生堂じゃ無くなってた
髪の毛バリバリ、肌カサカサ
デリケートな方はマイシャンプー、マイリンス、マイボディーシャンプーの持参をオススメするとやり過ぎ?
260名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 10:04:46.17 ID:xu2h5bA7
デリケートでなくとも、自分のお気に入り以外は嫌って人は当然持参してるだろ
ダイソー行けば空の小さい携帯ボトルいろんな種類のが売ってるしね
261232:2012/07/27(金) 12:25:59.41 ID:xV2zqS5D
シャンプーとトリートメントはアメニティの使ったら酷いことになるから毎回持参してる
1泊ならコンパクトで済むけど連泊になるとそれなりの量になるから
置いてあるの使える人が羨ましい
262名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 13:13:27.73 ID:8MsHxgd6
アタシは敏感肌だから、オーガニックコスメしか使わない。
ホテルのアメニティでまかなえる、みなさんのどうでもいい肌が羨ましいです。

今までにない話題なので便乗質問ですが、ホテルのアメニティランキング的には
どこがオススメですか?
貧乏人向きのコスメはお断りです。ユーラシアにでも行けってことで。
263名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 13:21:46.14 ID:tDils1Zu
夏だね
264名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 14:00:27.42 ID:baSUs/yi
my石鹸で全身すますので、香料クサイ市販品は耐えられない
265名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 14:51:13.42 ID:f15hcMP/
>>244みたいな繁殖しまくりゴ○子沢山が無理してTDRに来て
周りに大迷惑かけても平気な顔してるの、よく見かける。
正直、こういう人は来ないでほしい。
266名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 15:15:44.08 ID:f15hcMP/
>>265
× >>244みたいな
>>243みたいな

子供三人のゴ○ブリ家族の子供にショー待ちの時に足を蹴られて
流血したのにゴキブリ母は笑って見てただけだった。
余裕の無い貧乏人はTDRに来るな!
267名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 21:08:34.51 ID:pjP38VrU
>>249
葛西の方しか泊まった事ないけど、そんなに変わりないと思うよ。
どっちも近くにコンビニ等々いろいろあるし便利だよ。
大勝軒好きなら葛西のがいいよ。真向いにあるからw
268名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 21:41:05.01 ID:J1mVIRvk
シーまで葛西からタクシーと、市川塩浜からタクシーって同じぐらい?
269名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 21:45:58.96 ID:M8la3AxK
>>262
だからさ
今まではシェラトンかオークラが良かったのよ
それがシェラが堕ちたのでオークラしかないかも
270名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 22:12:53.81 ID:k/pFYV+l
死ぬまでに
一度はミラコに
泊まりたい
271名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 22:37:22.71 ID:SxOhJgOc
クリスマスにカップルでシェラトンのクラブレベルルーム・オークラのエグゼクティブルーム・
ヒルトンのセレブリオのいずれかに泊まるかで悩んでいます。
重視するのはカップル向け、食事、ホテルの高級感、ホテル全体の雰囲気、高層階からの眺め
などです。アドバイス頂ければ幸いです。
272名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 22:43:59.63 ID:k/pFYV+l
クリスマスにカップルならアパホテル。高級だし社長が美人だから。
273名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 23:09:38.10 ID:M8la3AxK
>>271
マジレスするとオークラ
274名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 23:12:37.97 ID:VH1+RlCz
>>271
うむ、その三択だったらオークラだな

カップル向け、飯、高層階からの眺め重視ならブライトンもおすすめだけど
275名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 05:35:06.97 ID:SVCTcMOV
>>273
>>274
オークラですね、ありがとうございます。
276名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 10:40:18.85 ID:httjcRbu
さすが、オフィシャルに泊まれない貧乏人スレ
荒んでるねぇ
277名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 12:00:00.44 ID:bPK3dNFn
火災か新木場にホテルありまつか
278名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 12:03:12.46 ID:d5taVHPc
>>276
オフィシャルだけ語りたいならスレたてとけ
というかシェラトン専用スレでもたててお楽しみください
279名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 12:23:52.56 ID:4iZxjLyW
>268
シーから葛西まで約2000円
超超超渋滞とかならもっとかかるかも?
市川はワカンネ。
280名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 12:39:45.61 ID:2zoTDzk6
ここってオフィシャルメインで語るスレじゃないの?
直営は専用スレあるし。
まさか>>276は直営とオフィシャルを勘違いしてる?

ここはオフィシャル信者が、パートナー、グッドネイバー、及びドリゲや
ユーラシアをバカにするスレですよ。
281名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 13:08:48.55 ID:ux8cnPE+
オフィシャルに限らず、TDR目的に宿泊するなら何でもOKでしょ。
282名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 13:22:37.00 ID:NODulrcz
>>281
お前の様な奴はガード下で寝とけ
283名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 13:45:23.31 ID:Y/Jwcly6
パートナーだっけバスの運転手が面白かったの?何か記憶に残ってる。
284名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 15:01:57.38 ID:PYgM0uqt
ユーラシアは莫迦にされて、当然でしょ。
285名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 18:51:35.99 ID:dDs2IUx7
サンルートってオフィシャルなのに、なんでドリゲとかより安いの?
286名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 19:42:51.80 ID:NODulrcz
>>285
オフィシャルより高いドリゲの方が変
287名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 20:25:27.62 ID:p7wqIMHa
>>267
夜遅く着くのでラーメンが食べられると助かります!
スレ違いですが、食べログを読むと元祖特製もりそばのところとはチト違うようですね。(のれん会にも店名無しw)
でもホテルはどちらも変わらないようで安心しました。
利便性で考えることにします。
レスありがとうございました。
288名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 20:54:35.08 ID:2M0k+6xv
>>285
ドリゲの方が利便性の高い立地だから。なにせ駅ナカ。
それに、サンルートのクルージングキャビンは、
旧世代のビジネスホテルのシングルルームを改造しておしゃれに見せただけの安普請だしな。
289名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 20:56:35.47 ID:2M0k+6xv
でもサンルートは上手いことやったよなぁ。
狭いけど、逆にその狭さが雰囲気出してるんだよな。
実際の豪華客船のスタンダードか少し上のクラスの部屋ってあんな感じだからな。
290名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 21:19:51.54 ID:tqhGzMKO
サンルートは一押しされてるホテルでもある
291名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 21:21:30.60 ID:cMB73ULJ
>>288
ベット幅80とか100だっけ?
292名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 21:26:37.21 ID:WjqKj2Xr
>>259
シェラトンのシャンプーが資生堂だった時代なんてあるか?
10年前くらいがアクアとかいう名前の奴、ここ5年くらい?はシェラトン世界共通な茶色系アメニティだよ。

>271
シェラトンのクラブレベルいいよ。
今までは笑い物になっちゃうくらいイブニングカクテル時の食べ物が貧層だったんだけど
ここ2か月ほど改善されてて、美味しい物が並ぶようになった。
カップルにオークラは確かにお勧めだけど、シェラならクラブレベル宿泊客だけが
最上階(12階)のレストランで朝食が食べれる。当然景色は良いよ。
293名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 22:23:38.29 ID:dDs2IUx7
>>286>>288
ドリゲ、強気だよね。確かに利便性で勝ってるけど。

>>291
そんなに狭いのか…
ドリゲはシモンズベッドのダブル・セミダブルのツインが魅力で、サンルートと迷ったんだ。
294名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 09:17:55.29 ID:+GrMlNDq
>>292
アクアってクラブ専用のアメニティの事じゃね?
資生堂はバスルーム備え付けの方

蛇足ながら昔、ヒルトンはペリカン石鹸だったけど、何時の間にか安シャンプーに変わった
ヒルトンオナーズのアメニティのシャンプーは、ペリカンより悪かった
295名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 10:38:05.26 ID:tA2x7Lb9
ドリゲはオフィシャルは無理でもパートナー位に成らないかな?

そもそも、オフィシャル、パートナーの基準ってなんだろ?

部屋の室数?ホテルの格?それとも、距離?
296名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 11:06:58.07 ID:1sqbyP9j
オフィシャルホテルはリゾート内
パートナーはリゾート外
297名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 11:57:39.08 ID:+UtfpC22
確かオフィシャルとかパートナーになるにはディズニー側にお金を払わなくちゃいけないはず。
だからドリゲとかマイステイズみたいな小規模ホテルはお金払ってまでオフィシャルになろうとはしないんじゃ。
規模が大きいホテルじゃないと、そのお金がもったいないと思う。
298名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 13:00:15.47 ID:1sqbyP9j
ドリゲとマイステイズは、お金をいくら払っても、リゾート外なので
オフィシャルホテルにはなれないけど、パートナーにはなれるかも。
299名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 13:25:28.10 ID:dC12WFTT
リゾートの近くに「チャット」っていうホテルありますね。
湾岸沿岸で、弁天と東野の境(東野側)
あれ便利そうじゃないですか?
300名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 18:28:34.40 ID:sFiEZxU8
TDRに来た客目当てに近隣に建てるのに、外観をぶち壊しにするようなホテルは
パートナーにもグッドネイバーにもなれないただの乞食ホテル。
チョン根性むき出し。
301名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 21:48:15.24 ID:+GrMlNDq
温泉とTDRを同時に楽しめる「舞浜ユーラシア」と言うホテルは良いそうですね
302名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 23:19:38.82 ID:rIF7osDx
>>294
「ペリカン石鹸」ってモルトンブラウンやSOMOといったシティホテルの高級アメニティープロダクトの輸入業者だよね。

間違ってたらご迷惑。
303名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 01:17:26.67 ID:WG0kbSIO
>>298
ドリゲはリゾート内に入ってる気がしなくもないけどww

>>300
一般ゲストはモノレールからタレ幕が見えたくらいじゃ
ディズニー気分壊された!もう来ねぇ!なんて思わんわ
304名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 02:24:58.15 ID:3yd9VLZR
スカイツリーが見える!ディズニー気分壊された!
チョン東武電鉄は今すぐ取り壊せ、ってかw
305名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 07:05:25.59 ID:K5RE0wp5
TDRも東武電鉄
306名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 08:18:15.09 ID:3yd9VLZR
>>305
京成電鉄でしょ
307名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 09:37:59.48 ID:BtoyF63f
エミオンのファミリールームか和洋室Bかで悩んでいます。
こちらは家族4人なので広いFルームは魅力的に思えるけど
バルコニーが無いのとベッドルームが仕切られてるのが何気に不便な気がします。
若干、Fルームプランの方が安いのは部屋の使い勝手がいまいちなせいかな?
上記の部屋に宿泊されたことのある方、もしくはみなさんだったらどちらがお勧めでしょうか?
308名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 10:27:59.55 ID:eJ2vdzy2
結論
人それぞれ

バルコニーがないと何が不便なのかわからない
309名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 11:12:59.93 ID:CIyw4JII
バルコニーでなんかしたいんだろ?
洗濯物干すとか、タバコ吸うとか、さんま焼くとか。
310名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 11:14:59.34 ID:WG0kbSIO
>>307
例えば早く寝たい人と、遅くまで起きていたい人といるなら
ファミリールームの方が壁がある分、気を使わなくていい
和室も仕切れるけどやっぱり壁とは違う
あと布団は自分で敷くんじゃなかった?
疲れた体には結構面倒かと思われ

価格の差はわからん
自分も>>308と同じくバルコニーの必要性は感じないなぁ
311名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 11:16:26.08 ID:WG0kbSIO
タバコとさんまwは迷惑だからやめてくれ
312307:2012/07/30(月) 11:43:02.28 ID:BtoyF63f
田舎住まいなのでバルコニーから外の景色を楽しみたいだけw
前回、泊まった時に気分が良かったのでね。
夫もバルコニーで何かするの?的考え方だから相容れずどうしたものかとorz
ちなみに非喫煙者で秋刀魚も好きですがホテルでは焼きませんのでご安心を。
313名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 12:30:01.15 ID:s0uaOacB
民家とマンションしかないけど
314名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 12:41:41.79 ID:WG0kbSIO
>>312
ふーん
もう来ないでね
315名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 13:38:28.50 ID:BtoyF63f
>>313
別に下を見下ろすのではなく遠くを眺められるのが素晴らしく気分がいいんですよw
部屋の場所によってはTDRも見えるし。
でもFルームだとベッド4台使えるのでまた迷うところ
高学年の子がエキストラベッドになるのが可哀そうかな
316名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 13:43:31.83 ID:+0TN2OFW
飛び降りるんじゃないかとオモタ
317名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 15:07:06.05 ID:wZZ95ZvF
マイステイズ舞浜(浦安じゃない)からディズニーシーまでタクシー乗ったら殴られますか?
318名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 16:32:32.84 ID:YkY0V5oD
>>317
乗ってみればわかる・・・
319名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 20:11:39.08 ID:ut+z1RsC
グランカフェ、ブレックファーストで毎朝ワカメスープはやめておくれよ〜
ディナーで毎晩ミネストローネスープはやめておくれよ〜
コーンスープとかパンプキンスープも飲みたいよぉ
320名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 21:18:04.06 ID:db1A5nye
>>315
>高学年の子がエキストラベッドになるのが可哀そうかな

普通エキストラベッド使う場合って親が使うんじゃないの?
子供をエキストラで寝かせるなんて、かわいそう。
321名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 21:53:21.99 ID:V4NUr7jj
子供なんて床でいいよ
322名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 21:56:29.96 ID:BtoyF63f
>>320
あそっかw

そういえば前回もエキストラだったけどエミオンのはミラコスタより良いベッドだったような。
子どもなんてどこでも寝れるもんだしね〜
323名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 23:17:50.80 ID:Rmc3/L5i
ファミリーリゾートフィフティーズって、TDRから車で10分てスゴイ。るるぶの口コミで1泊目ミラコで2泊目ココってのがあった。落差ハンパないwwww
でも値段が魅力的(はあと)
324名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 00:07:36.33 ID:2aex3gME
10分離れていいなら、ファミリーロッジお勧め
325名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 01:56:18.80 ID:Cl67rV46
フィフティーズと、ユーラシアは、近隣ホテルの 二台挙党。
ユーラシアが一位で、フィフティーズが二位。
326名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 06:35:58.25 ID:4A2zaFXf
いくら近くてもスーパー銭湯には泊まりたくない
327名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 10:20:48.08 ID:FdkQAiyw
パカにするのはやめるニダ!
328名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 11:00:51.10 ID:L5uI1oWY
スーパーホテル市川妙典だろ
329名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 13:02:40.81 ID:yYubUcUp
以前、つきあうか付き合わないかで迷っていた友達以上恋人未満の
ボーイフレンドと泊りがけでTDRに行こうとなったとき。
「ユーラシアがいいんじゃない?」と彼。女性としてお安く見られるのは
カンベンして欲しいので、キャンセル。この人とはないなと思いました。
今の彼とはミラコ、シェラトン、オークラが常宿です。
女の価値、及び勝ち負けはホテルで決まると思います。
330名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 14:19:30.83 ID:eLJrzE1M
>>329
その別れた男は正解だったな
331名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 14:57:27.63 ID:80qhLOzu
>>330

同意!
332名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 15:29:01.29 ID:Hum2JLCR
>>329

吊りか?

ずいぶんスゲー女だな、80年代のバブルと勘違いしてる?

お前さんにだす食事と与えるホテルは高速沿いのラヴホテルとサービスの食事で十分
333232:2012/07/31(火) 15:53:40.75 ID:XtpAEnn8
前にも>>329みたいなレスあった気がする。
多分同じ人なんだろうけどその彼と結婚できるといいね。
334名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 15:58:27.55 ID:AUN+ftS6
>>329
まず、お前が金を出せ。
話はそれからだ。
335名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 16:06:46.20 ID:fj6lcMq6
でもさすがにユーラシアはないだろ。見る目が変って当然。
336名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 16:31:32.01 ID:ZGcYFg+s
恋人未満とホテルステイとは随分と尻の軽い女だなww
>>300の言う通りだ
337名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 16:48:17.91 ID:+/3bcYXB
>>335
友達となら普通じゃね?
338名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 17:08:47.49 ID:geAT47G2
329です
批判的な書き込み、みなさんは負け組の女性達ですか?
はたまた情けないドケチ守銭奴男?

なんだかんだ言ってホテル代って、男性側が払うべきもの。ワリカンとか
みっともない真似は出来ないと思います。今の彼は宿泊費も食事代も
パークチケット代も全額出してくれます。
ポップコーンやワゴンフードも並んで買ってきてくれます。

レディファーストも守れない人はTDRに行くべきじゃないし、ユーラシアが
お似合いだと思います。さようなら!
339名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 17:10:32.69 ID:+/3bcYXB
他人が書き込んでも面白くないよ
ちゃんと本人が出てきて欲しい
340名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 17:29:30.80 ID:6lWZZMLf
>>338
金を払う気全く無しのお前の方がよっぽど守銭奴だわな。
まぁ、せいぜい女に媚びるしか脳のないアホな男と付き合ってろ。
まさに類は何とかってのを地で行くバカップルだな。
341名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 19:02:32.62 ID:n+NlC5s4
>>329を擁護するつもりはないけど、言ってる事わかるよ。お金の使い方って結構その人の価値観とか表れるし。自分なら経済的に厳しければ、最初からそんな安い遊びに女性を誘ったりしない。
342名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 19:24:23.20 ID:6lWZZMLf
己はびた一文金を出さず、お金は男が払うべきと考えてる女は寄生虫ということでよろしいか。
今後一切男女平等だの男女同権だのぬかすなよ。
343名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 20:46:55.41 ID:eLJrzE1M
まぁそう思っている人はそう思うもの同士で価値観共有すればいいと思うよ
きょうび男が稼いで女がラクして暮らすなんて極一部の人だけだし、
夫に頼るなら逆に妻に頼るつーか、歴史を紐解けば昔からよく働いて家計を支えるのは女の方だからな。
男一人が稼いで女は専業主婦なんて戦後の近代の一時期だけの現象だワナ。
344名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 20:53:44.18 ID:j5D0WSHa
でも若い子を落とすには高級ホテルが一番効くぜ by エロオヤジ
345名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 21:38:53.17 ID:SF8rcWnI
×若い子
○アホの子
346名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 21:48:04.04 ID:qYdNeB7a
まあ負け組だのなんだのは置いといても、
初お泊まりデートならオフィシャルとかのほうがいいのは判る。
最初に安くあげようっていうのが見え見えなのは嫌だわ。
割り勘でいいからきちんとしたところがいい。
仲良くなってからならパートナーでも割り勘でも当然だけどね。
347名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 21:53:40.25 ID:+/3bcYXB
>>346
お前も釣りか?

>329は
自分は相手と付き合ってもいいと考えている
つまり女として相手にされていると上から目線だが
肝心の男は329のことをユーラシアに泊まる友達関係でしかなく
彼女にしたいだなんて全く考えていなかった

というオチなのに
348名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 22:20:38.70 ID:rlxcRNfu
329ですID変ってるけど本人です

友達以上恋人未満の微妙な関係だと書いてるでしょう?文盲なの?
それに下心アリなのがミエミエなのに、スパ銭並みの安ホテルで済ませますか?
男としての器の底が見えてしまいますよね?

それに聞きますけど、ホテル代ってそもそもワリカンですか?
オフィシャルでワリカン?はぁ?って感じです。
恥を知るべきです。あり得ません。女性としての品格を失ってませんか?

もう一度聞きます。みなさん、TDR周辺ホテルでワリカンですか?
349名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 22:27:58.64 ID:Xnb1gl3I
>>348
さよならじゃなかったのか?
350名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 22:47:16.73 ID:Jwg/norB
>>348
わかるよ。
私は学生同士とか収入が同じくらいなら割り勘て考えだけどあくまでも相手が払うと言うのが前提。
それでこちらから割り勘にしようって言って本当に割り勘になるのは構わない。
女友達でも男性に払わせる事を否定する人はいるけどそういう人って
自分を大事にしてくれない男と付き合っちゃう人が多いと思う。
まあスレチだね。
351名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 22:59:55.81 ID:rlxcRNfu
>>350
ですよね。大の大人がワリカンとか恥かしくないんでしょうか?
それに、割り勘にしようとは口にしたものの、男性側から自分が払うからいいよと
言われてすぐに財布引っ込める女性よりはよっぽどマシ。

スレチじゃないと思います。ホテルの支払いは重要ですから。
352名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 23:51:21.19 ID:3RBe7sBm
勝ち組おばさん久々にきたと思ったら荒らしてますなあ
353名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 00:24:27.87 ID:nj3TGahF
>>348
>大の大人がワリカンとか恥かしくないんでしょうか?
>ホテル代ってそもそもワリカンですか? オフィシャルでワリカン?はぁ? って感じです。

だからお前が払え。
話はそれからだ。
354名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 05:51:34.34 ID:CRXDYDuF
>>348
>はぁ?
ヤンキー?
>女性としての品格
品格の意味分ってる?
355名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 06:33:23.25 ID:MzidSPEK
自分の見る目がなかったのは棚に上げて
「割り勘?信じられない!」
ってバカじゃないかと
いまどき負け組ってのもね(プ
356名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 06:42:31.85 ID:MIZsscza
俺の嫁さんはこんなんじゃなくって良かった(^-^)/
俺は見る目あるぜ。勝ち組。
357名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 07:01:28.31 ID:ptS7jFkA
>>356
えっ
結婚した時点で負け組じゃ…
358名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 08:43:28.90 ID:CV0KKgWu
流れをぶった切ってスミマセン。
車でTDRに行きます。サンルートに予約済みなのですが、当日早朝出発はキツイので、格安ホテルに前泊したいのですが、10分〜15分の距離でオススメのホテルを教えて下さい。間際のオフィシャルのほうが安くなるかな、とも考えていますが…
359名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 08:55:51.01 ID:Y4vGVJu1
私はいつも割り勘です。給料日前後なら私が支払うこともあります。
明日から全部彼氏持ちにしてみようかな。
捨てられちゃうかな…
360名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 10:13:54.86 ID:bqupQI8o
361名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 10:47:14.01 ID:rnY9ZAwl
>>329
断言するよ、男側はお前に惚れてるんじゃない。
ただの体目当て。穴目当て。ただヤリたいだけ。
もう一度言う。「穴」「だけ」が目当て。

男を利用しているようで自分が遊ばれてるだけじゃね?穴目当てで。
中身のない女と一緒にいる男の目的なんて大抵そんなもん。

金と体だけで結びついている関係。寂しいね。心の中、空っぽだろ。
より恥を感じるべきなのは男側の経済状況ではなく自分側の屈折しきった心根。
362名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 11:04:07.92 ID:5wNwlIbl
漏れだったら、ホテル代まで出して、パーク代食事代と他は割り勘にするが。


全部出させる、金の亡者上から目線女で、泊まるホテルで男のランク決める奴だったら、こっちゃから願い下げだな。

そんな奴は水商売系の頭の悪い嬢とか呼ばれてやつか、高飛車上から目線のホスト通いの貧乏OLじゃね

363名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 11:20:43.85 ID:4GdKYazE
俺、彼女にみんな出してもらってる…
364名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 11:39:07.68 ID:5wNwlIbl
>>363

ヒモ?
365名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 13:03:43.62 ID:22LGhgyU
お金をどっちが出すかの話は他でやれよ
366名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 13:46:40.68 ID:nj3TGahF
金出さない寄生虫女がゴチャゴチャと。
何で日本の女ってこんなに性根腐ってんだ?
367名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 14:02:48.14 ID:aH/qqxPb
いつも共働きの嫁と折半してる
368名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 14:29:25.66 ID:Obg8skhz
なんかこのスレくせぇ。
うちは自分で稼ぎも欲しいから共働きの兼業主婦だけど、
ミラコとか泊まりたい時は別に旦那にだしてもらおうとは最初から思っていない。
結局旦那が多く出すけど、それは結果論として、
結局はお互い感謝の気持ちがあるからこそ気持ち良くお金を出し合えるんじゃないの?

>>329は友達以上恋人未満の微妙な関係の場合と書いてるけど、
ホテルのランクで男を決めるとか、最初から男が支払うものと考えてるから
いつまでも○婚までたどりつけないんじゃないの??
369名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 14:33:33.40 ID:sJcBVHHG
みんなつまらないコピペに釣られ杉
370名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 15:02:36.93 ID:nj3TGahF
>>368
>お互い感謝の気持ちがあるからこそ気持ち良くお金を出し合えるんじゃないの?

結局旦那が多く出すけど
結局旦那が多く出すけど
結局旦那が多く出すけど
結局旦那が多く出すけど
結局旦那が多く出すけど
結局旦那が多く出すけど
結局旦那が多く出すけど
371名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 15:43:41.63 ID:nQhjpOnn
ミラコなら全額彼氏もち!
ユーラシアならキャンセル!

品格ある女性の合言葉
372名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 15:52:53.01 ID:rnY9ZAwl
どうでもいいが何故ミラコ・ランドホテル・アンバサダーでなく
ミラコ・シェラトン・オークラ?
オフィシャル行ったことないが直営よりいい部分たくさんあるとか?
373名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 16:02:32.79 ID:aH/qqxPb
>>371
ドリゲなら?
374名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 16:32:00.41 ID:NqtBciBS
>>358
宿泊日が分からなければなんとも。
なぜならオフィシャルの閑散期は下手なビジネスホテルよりもコストパフォーマンスが高いから。
だが、一般論で言えば、自動車なら駐車料金が無料or安いことの多い、千葉方面のホテルがよかろう。
つか、自動車なら10〜15分とか言わずに30分〜1時間でもよくねJ


>>372
ホテルはコストパフォーマンスが大切なので、
どんなに素晴らしいホテルでも料金が高かったら評価は下がるし、
糞なホテルでもそれ以上に料金が安かったら評価は上がる。
ネットのホテル予約サイトの評価見てれば分かるでしょ。
金額の高いホテルが必ずしも高評価ではないし、安いからと言って評価が低いワケでもない。
375名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 17:12:27.69 ID:CV0KKgWu
>>374
ありがとうございます。サンルートは11日、前日の10日を探しています。土曜日は渋滞するようなので、近くがいいかなと…。
サンルート10日がバーゲンで出たら一番いいんですけどね
376名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 17:25:50.73 ID:+5YItMhK
私たち共働きだから私も出してます(キリッ)とウルトラCを決めたつもりでも

結局旦那が多く出すけど
結局旦那が多く出すけど
結局旦那が多く出すけど

↑に着地するよね。

これが鬼女の品格
377名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 17:34:25.00 ID:5wNwlIbl
>>372

いや、見た目で高級感丸出しだから?又は、ブランド?


>>329はどのホテルも泊まった事無いだろ。リゾート内に泊まったとしてもパートナーじゃね?

意外とサンルート・・・


プゲラ
378名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 18:28:30.25 ID:G9EaoJiR
>375
宿泊する人数と構成は?
大人だけなのか、子どもありなのか、子どもありなら人数と年齢も。
379名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 19:25:19.92 ID:ptS7jFkA
不倫向きはヒルトンだと思う
380名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 20:25:36.91 ID:rnY9ZAwl
何故に?
381名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 20:30:38.03 ID:ptS7jFkA
>>380
フォレストガーデンのバフェはガキが少ない
窓が大きいので夜は全開Hで萌え
382名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 21:05:56.85 ID:sgOU4qu/
エミオンの中のコンビニが小さいって本当?
オリエンタル内の大きめコンビニでも、パーク閉園後は品薄だった。
今回はエミオンにしようと思ってたけど、どうしようかな・・・・
383名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 22:11:44.15 ID:MzidSPEK
>>382
確かに小さい
駅ナカのニューデイズくらいかな
舞浜駅内のよりはちょっと広い程度
あとオリエンタルと違って24時間営業ではない

でもホテルの外、道挟んですぐに大きなファミマがある
新浦安駅方向にもセブンがあったと思う
384232:2012/08/01(水) 22:29:15.01 ID:Dk6GTmJ2
>>382
小さいから品揃えもあまりよくなかったよ
>>383も言ってるけど、道路挟んですぐのファミマは品揃えいいから
そこまで行くのが面倒じゃなければそっち行ったほうが選択肢はあるよ
385名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 22:55:55.89 ID:CV0KKgWu
>>375
レス遅くなってすみません。
大人2人です。母娘です
386名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 04:10:15.41 ID:B2JAR/gD
>>375
その日付けは今月だよね?
夏休み真っ只中にオフィシャルの安い部屋待つのは無理があり過ぎ…
深夜でもなけりゃ車で10分15分で移動出来る範囲ってかなり狭いよ。
オススメもなにも、空いてるとこがあればそこにするしかないでしょ。
387名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 05:36:41.99 ID:x5mPseZN
しかもお盆休みで飛行機もほぼ定価だぞw
388名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 07:49:57.61 ID:Yj9yOTVb
>>375
サンルートの当日プランかトクーをウォッチするしかないね
多分空室は出ないと思うけど
389名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 08:10:55.17 ID:XrjKiGMS
>375
お母さんと大人2人なら金額的にそこまでカツカツでもないでしょ?
サンルート2.1万だし、ベイ舞浜クラブリゾート1.7万で出てるんだから
そのへんおさえといたら?
連泊の便利さを考えれば、中途半端なホテルに前泊するよりよっぽど安いよ。
390名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 08:18:05.03 ID:7u1V66GQ
ホテルなんて寝るだけやし、それより遊びに金使う
391名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 08:51:12.59 ID:iCb6KJkR
皆さんアドバイスありがとうございます。
参考になりました。娘と楽しんできたいと思います。ありがとうございました。
392名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 16:07:37.12 ID:v3oSobx4
東京の臨海部や東部地域の放射性セシウム汚染が非常に危険な状況になってきた。

日本共産党都議団が5月上旬から今月8日、都内の公園や歩道など38地点で
土壌調査や空間線量を測ったところ、葛飾区の「都立水元公園」の土壌から、
1キロ当たり25万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したのだ。

これは国の放射性廃棄物処理のセシウム濃度基準(1キロ当たり8000ベクレル)の30倍以上だ。
そもそも福島原発事故前は、IAEA(国際原子力機関)の国際基準に基づき、1キロ当たり100ベクレル超の廃棄物は、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込められてきた。

水元公園では、地上1メートルの空間線量も、毎時1.10マイクロシーベルトを測定した。
これは国の除染の目安基準(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)を上回る。

ほかにも、「江戸川区平井3丁目」の都営団地空き地で1キロ当たり5万5000ベクレル、「葛飾区東金町」のポンプ場入り口土壌で
1キロ当たり4万9700ベクレル――を検出。国の基準を上回る地点は25地点に上る。

「雨水がたまりやすく、水はけが悪い場所などにセシウムが蓄積し、土壌の汚染が進んでいるようです。
つまり、時間が経つほど汚染が進む。都は一刻も早く除染作業や立ち入り禁止などの対応を取るべきですが、
何も動かない。議会で追及しても『対応は必要ない』と言い切るから呆れます」(共産党都議団関係者)
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
http://gendai.net/img/article/000/137/032/71a5dbdbb8d3a5dcae3cf3a54379502d.jpg
393名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 23:56:33.01 ID:aRmm4Yui
●エミオン
 駐車場無料(チェックアウト後は普通に加算)・温泉一日券付き
 スーペリアツイン \4100
 

●ブライトン
 駐車場無料(チェックアウト日23時まで)・朝食付き
 ファミリールーム \6000

この2つで迷ってる。
家族構成は夫婦と小学生2人。
どちらかと言えばブライトンに心が傾いているけど、バスの本数少ないのが
ネックで・・・。
総合した便利さならエミオンでしょうか??(安いし)

394名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 00:04:30.51 ID:n0tdhIdj
>>393
ブライトンはバスの本数少ないけど電車があるけど…でも駅までちょっと歩くの切ないからなw
その値段だったらエミオンの方が部屋の使い勝手は断然良いと思う。
ブライトンは浴室別とはいってもパウダールームとトイレが一緒だから結構不便だし。
395名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 00:05:26.84 ID:n0tdhIdj
1行目推敲しなかったから変な文章にorz
396名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 02:01:13.20 ID:i5JiBmkR
>>393
チェックアウト後の駐車代と朝食代足し込んだらそんなに値段かわんなくね?
ブライトンのバスは過去スレに解決法があったような
397名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 07:02:15.62 ID:Pn9SUx4w
エミオンでも温泉に入れますが、舞浜ユーラシアも天然掛け流し温泉ですね
サウナやリラクゼーションなどもあってユーラシアいいかも(^-^)/
398名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 10:18:24.47 ID:n0tdhIdj
>>396
でもあれはDQN行為じゃ?w
399名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 10:32:02.64 ID:UnvpYrB3
品格ある勝ち組女性なら、スーパー銭湯に毛の生えたような
ユーラシアなんて選ぶはずが(以下ry
400名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 10:52:40.48 ID:wzEelUGp
はいはいスルースルー

翌日もパークで遊ぶつもりならブライトンだな。
ブライトンはパートナーではいつも強気価格だから
朝食、駐車場付きでその値段はお得に感じる。
バスはいい時間ならどこだって混むんだから同じようなもんでない?
ブライトンは客室が少ないからバスも少ないだけ。
401名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 12:32:37.67 ID:0cSJbpWO
オリエンタルのバスに乗ればいいんじゃね?
402名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 12:53:35.83 ID:tgthlkIT
アンバサダーのバスもただ乗りうるさい
403名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 13:01:06.80 ID:WmHjZ9B/
>>402
因みに俺はちゃんとモノレールの切符買ってるからね
404名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 16:01:23.39 ID:52zJw7mt
オフィシャルホテルの中で、どこの朝食がオススメですか?
405名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 16:14:13.10 ID:yzdQC4TD
>404
行く人の年齢や人数構成やらでお勧めは違ってくるよ。
406名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 16:30:36.99 ID:52zJw7mt
すみません…
20代、女性2人で行きます。
407名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 16:46:58.70 ID:yzdQC4TD
>406
オークラのフォンタナあたりが良いんじゃない?
フレンチトーストとか好きならおススメ。

朝食でホテルを決めるってことなら、シェラトンのクラブフロアもいいよ。
12階のレストランでの朝食は、クラブフロア宿泊者のみだから空いてるし
千葉県産の食材にこだわったメニューが多い。
「一」ブランドの厚切りベーコンとか、浦安の佃煮屋さんのとか。
(グランカフェの朝食でこれらが提供されてるかは不明)
408名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 16:54:18.91 ID:TSxiEsVn
>>406
仕方ない。
一緒に行ってやるよ。
409名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 17:36:38.08 ID:52zJw7mt
>>407
フレンチトーストめっちゃ好きです!詳しくありがとうございます。

>>408
本当は50代二人だけどいいですか?笑
410名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 17:41:05.19 ID:Nb44GPRl
30歳もサバを読んだのか!この化け物が!
411名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 18:03:33.55 ID:UGLKXC5f
よいんじゃない ?

熟女好きもいることだし。
412名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 18:04:29.92 ID:X0OWuG5k
>>409
サバ読みワロタw

フレンチトーストうまいよ、あの朝食食べたさにまたオークラ泊まりたくなってる
フォンタナ和食も置いてあるけど、鮭がうまくて感動した
413名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 19:09:00.61 ID:52zJw7mt
>>412
鮭もオススメなんですね!フレンチトースト楽しみです。

50代とか書くと
『豚のエサでも食ってろ!』
とか言われそうで、嘘ついてゴメンナサイ
414名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 19:49:14.25 ID:Pn9SUx4w
>>413
50代なら朝食で和食レストランが選べるシェラトンじゃね?
415名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 20:09:23.62 ID:yzdQC4TD
20代だと思ってオークラお勧めしたけど、本当に50代?
だったら414の言うようにシェラトンの飛鳥とか鉄板焼き舞浜なんかが候補に入るよ。
鉄板焼き舞浜の朝食は、夏休み期間とか混雑期限定でのオープンだからけっこう貴重。
416名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 20:52:26.55 ID:nVmcJj4H
>413のホントの年齢はさておき、50代って和食一択とか気遣うほど年寄りじゃないよw
もちろん自分では作らないような和朝食もそれはそれでうれしいと思うけどね。

ちょとスレチかもしれないけど、これぞリゾートという雰囲気希望なら
ミラコのベッラの朝食予約して行くのもいいと思う。
(宿泊者以外でも予約はできる)

と、大学生の子どもがいる自分が言ってみる。
417名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 20:56:43.47 ID:QHh3JFFI
>>415
食べたことがないので「鉄板焼き舞浜の朝食」はどこが違うのかkwsk!
418名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 21:00:47.06 ID:yzdQC4TD
別に年寄りだから和食って訳で勧めてるんじゃないよw
大きなブッフェレストランは子連れ多いし、混雑もひどい。
けっして安い値段じゃないホテルの朝食、雰囲気・サービス料も込での値段だからさ。
ブッフェじゃないテーブルサービスな店といえば、和食系レストランになっちゃうんだよ。
TDRだと子連れデフォだから、孫連れでもない50代女性2人に
泣き叫んだり店内走り回るような子供なんて、騒音公害なだけでしょ。
419名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 21:11:26.91 ID:aIRhOQAk
品格ある勝ち組女性なら、和定食が鉄板。
世界一の美女になるダイエットでも、エリカアンギャルが和定食を
勧めてます。
420名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 21:13:46.45 ID:yzdQC4TD
>417
鉄板焼きのカウンター内にシェフがいて、鉄板を使ってだし巻き卵・目玉焼きなんかを焼いてる。
ターンオーバーが欲しければリクエストしたりも可能。
メニューは和食中心で、手羽先甘唐揚げとか美味しい。
グランカフェに比べれば品数が少ないし、離乳食や子供メニューがないから
子連れが来る率は格段に低い。
421名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 21:37:16.13 ID:QHh3JFFI
>>420
トントン。面白そうだな〜
422名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 23:02:59.62 ID:52zJw7mt
う〜ん…確かにあまりに騒がしいとイラッとしますね。でも、親に見えないように変顔して脅かすのも趣味だしw
鉄板焼きの店も大人な感じで捨て難い。
ミラコも憧れます。
迷いますね…。
オークラや鉄板焼きなど、詳しく教えてくださった方にBAを差し上げたいと思います。違うかw
423名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 03:48:46.55 ID:kzD3ER91
ボキャブラリーありすぎだろ
笑えるけどほどほどにw
424名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 04:03:26.27 ID:T/r9kLmr
>418
うむ、確かに。
リゾート内では年代問わず子連れかそうでないかが、いろんなとこで分かれ目だね。

>.TDRだと子連れデフォだから、孫連れでもない50代女性2人に
>泣き叫んだり店内走り回るような子供なんて、騒音公害なだけでしょ。

これ、「20代女性2人」に置き換えてもまんま行けるよね。
さらっと切り返した>406=>422は頭いいな。
425名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 11:23:46.66 ID:Pb3ptAY/
要するに、大人が居るところのホテルレストランに家族連れ、
特に幼児児童は来ないでくれと、言ってるんですね。
426名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 11:27:26.46 ID:T/r9kLmr
釣り針大きすぎww
427名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 11:50:28.10 ID:VjvLSBTh
その点から言っても、ミラコ、シェラ(クラブレベル)、オークラは安心。
ヤバイのはユーラシア。ガキんちょに加え、シナチョンも多い。
428名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 12:48:45.30 ID:T/r9kLmr
あらら、>426と思ったら、ageてまでマジレスしてる人がいるのでそれに続いてみる。

>425
リゾート内とその周辺という立地からすると、ホテル側は家族連れが多いのは承知だし
むしろ次世代の顧客にもなる子どもwelcomeだと思うよ。
でも、育児世代未満の若い層、育児終了の年配層は、乳幼児連れが少ないところを
ねらった方がお互いに幸せということでしょ。
429名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 13:09:40.46 ID:OLOwcFlt
>>427
素敵!
品格ある勝ち組の女性って感じ
430名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 13:35:41.24 ID:nSzRsAJk
11月1日、2日にランド・シーに車で京都から行く予定です。
大人2人・子供3人(小5・2歳・11ヶ月)

1日に宿泊するつもりですがホテルで悩んでます…
楽天で見ていて、ヒルトン.東京ベイ舞浜.エミオン東京ベイ.パームの中から選ぼうかなと思っています。

子連れでは初めての旅行になるので、オススメ、アドバイスがあれば教えて頂きたいです!
431名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 14:40:33.03 ID:46d2f9vq
>>430
部屋、プラン、値段によるんだよ
そんなふわっとした質問じゃここではシェラトンすすめられて終わりだよ
432名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 14:50:16.74 ID:o+V3LTax
AかBかCで迷ってるんです、と質問しても
「Dのシェラ1択」と返ってくるのがこのスレクオリティw
433名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 14:54:36.23 ID:Pb3ptAY/
>>430

コンビニ有り、温泉有り、和室有り、子供喜ぶ、リゾートから若干遠いが、エミオン辺りか?





オフィシャルは、品の有る50代のお嬢様方々、大人の専用ホテルなのでご家族連れは止めて置いた方が無難。

でないと、レストラン、ロビー等でお子様がさわいでると、睨まれるから
434名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 15:02:12.09 ID:o+V3LTax
>>427は実はミラコに行ったことがないけど勝ち組だと言い張る例の方ですか?
ミラコのレストランに行ったことがないとしか思えない発言ww
435名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 15:33:40.43 ID:T/r9kLmr
>433の下2行はここしばらくのレスに対する皮肉だから無視するとして、1行目はいいとこついてる。
子ども3人でなおかつオムツ年齢のこがいるわけだから、和室にこだわることはないと思うが
洗い場有り浴室は必須かと。
436名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 15:47:03.97 ID:L3E/0F2L
>>430
3ヶ月前じゃぁまだそれほど安いプランもないと思うが、
基本的にオフィシャル狙いでいいんじゃないか。
てか、それぞれ部屋はどの部屋なの?それ次第だと思う。ホテルどうこうよりも。
437名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 16:38:11.05 ID:FvYMhxEw
>430
その候補4つ、どこも小学生は添い寝不可だから大人3名ベッド3台で
予約しなくちゃいけないって分かってるかな?
当然、料金も高くなるよ。

シェラトンだったら小学生でも添い寝OKだから、大人2人の予約で
ベビーベッドを手配してもらえば済む。
11月1日ならスタンダード1室1,5万だし、平日だからかなり安いね。
438名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 17:09:33.40 ID:zNDdGhXZ
>>432
正解
439名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 17:28:25.80 ID:GpjpTYwE
シャラトンのベッドって2台くっつけて280cmか…
うちはダブルとセミダブルくっ付けて低学年児含め親子3人で寝てるけどこれで高学年が入ったらイヤだー
現にうちの高学年は別室で寝てるしなw

運が良ければエミオンのファミリールーム(本来は4人以上)が3人分の料金で泊まれるプランが出てくるかも試練
440名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 21:47:53.40 ID:DwMDJsE/
シェラトンって楽天トラベルとかでも大人2人で予約して6年生添い寝とかできるの?
441名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 23:47:36.26 ID:46d2f9vq
>>438
言ったとおりだろw
442名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 00:07:05.01 ID:Ak4sZ+Fw
東京の臨海部や東部地域の放射性セシウム汚染が非常に危険な状況になってきた

日本共産党都議団が5月上旬から今月8日、都内の公園や歩道など38地点で
土壌調査や空間線量を測ったところ、葛飾区の「都立水元公園」の土壌から、
1キロ当たり25万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したのだ。

これは国の放射性廃棄物処理のセシウム濃度基準(1キロ当たり8000ベクレル)の30倍以上。

そもそも福島原発事故前は、IAEA(国際原子力機関)の国際基準に基づき、1キロ当たり100ベクレル超の廃棄物は、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込められてきた。
以前なら厳重管理された放射能汚染土壌が、子どもが自由に出入りする公園内で見つかったのは衝撃だ。

水元公園では、地上1メートルの空間線量も、毎時1.10マイクロシーベルトを測定した。
これは国の除染の目安基準(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)を上回る。

ほかにも、「江戸川区平井3丁目」の都営団地空き地で1キロ当たり5万5000ベクレル、「葛飾区東金町」のポンプ場入り口土壌で
1キロ当たり4万9700ベクレル――を検出。さらに時間が経つほど汚染は進む。

「ホットスポット」の除染に消極的なのは、五輪招致に手を挙げているからだ。
「都が大々的に除染作業に乗り出せば、世界中で『トーキョーで五輪は開けるのか』と大騒ぎになるでしょう。
だから、都議会でどんなに追及されてもシラを切っているのです」(都議会関係者)
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
http://gendai.net/img/article/000/137/032/71a5dbdbb8d3a5dcae3cf3a54379502d.jpg
443名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 04:03:57.89 ID:iJ6+rPaO
エミオンに3か月前の早期予約をしたけど、ホテル側に高階層希望とメールするのは
DQN行為ですか?
口コミで、低階層でがっかり・・と言うコメントをよく見たので・・。
ベランダ付き・ビューバス(風呂に窓)の部屋で3階とかだと切なすぎる。
ホテルHP見ると、予約したスーペリアの部屋は3階〜12階になってる。
444名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 07:56:26.28 ID:zl0b+HcE
444ならDQN行為ですか?とここで質問するバカに、
最も低階層が割り当てられる
445名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 07:58:46.05 ID:t27W9whd
>>443
希望としてメールするのはOKじゃないかな

でも早期予約したのなら優先的に高層階にしてくれると思うけど。
446名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 08:34:57.39 ID:taCJzaPO

あたくしhttp://c.2ch.net/test/-/gay/1329543777/が
おもてなしをいたしますので
いらしてください

447名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 09:23:06.63 ID:E8QwqUvg
ランドホテルのタレットがトレッタw
448名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 09:38:36.00 ID:t27W9whd
え〜ん‥エミオンの朝食ビュッフェって1Fになったんだね
前に行った時は22FでTDRへの眺望が良かったのにorz

でも食事は美味しいからな
449名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 19:22:23.02 ID:nbpGh7/1
>>448
泊まる部屋、階数で案内されるところが変わるんだよ
空いてる日は1階だけしかやらないこともある
450名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 20:04:09.58 ID:t27W9whd
>>449
え?そう?自分が行く時は閑散期ばかりだけど上階で朝食ビュッフェだったよ
リニュして1階のみになったんじゃないのかな
451名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 20:40:08.00 ID:qDJ6TjvG
楽天の口コミ見ると
「 ご朝食につきましては、1階と22階は同じ内容のメニューをご用意しております。
ご利用のお客様の人数によっては22階の会場をご用意することがございます。」
ってホテルからの返答があるな。
452名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 21:17:16.77 ID:nbpGh7/1
>>450
最初の行は無視か?ww
部屋や階との兼ね合いもあるんだって
453名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 21:29:44.16 ID:/2AAQwZL
>>451
サミットのピラフは激ウマだけどグランカフェでは食べられない
454名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 21:32:30.74 ID:t27W9whd
>>451
そうなのかぁ。状況によりけりなのか
また22階で食事するチャンスもあるってことで安心したよ。
455名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 23:58:14.45 ID:e4jc1EtR
バケパで行ったシェラトン オーシャンドリーム(禁煙)が臭くて参った
これで2度目だ
456名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 05:31:03.97 ID:Z0fwLsJ2
連泊で一日目朝食なし・二日目のみ朝食ありにする場合
それぞれプラン別に部屋を予約するしかないんでしょうか?
同じ部屋にしてほしい場合、ホテルに申し込めばいい??
エミオンって問い合わせフォームがなくて電話でしか問い合わせ出来ないから
不便。


457名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 06:09:54.28 ID:qBHW8mz1
>456
同じカテゴリの部屋を予約なら、朝食なし・ありでも普通は同じ部屋に連泊だと思うよ。
それくらいのデータ確認はすると思うし。
ただ、確実とはいえないので、確認した方がいいとは思うけど。

エミオンは予約したことないけど、予約画面でコメント欄とかないの?
プラン別に予約して、2泊め(あとから送信する方)のコメント欄に「予約ナンバー◯◯に続く2泊目です」
みたいな内容を入れれば?
もしくはリターンメールへの返信で連泊の旨を送るとか。
458名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 06:46:25.12 ID:4XF1FAQW
>>456
エミオンなら連絡なしでも大丈夫だと思うよ。
何回か連泊したことあるが(予約は1泊ずつの入力)
部屋を移動させられたことなんてない。
向こうだってそんなの面倒なはずだし、
心配ならチェックインの時に確認すればいい程度。
459名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 06:55:00.08 ID:0sVLh3RS
まぁ、連泊なのに部屋を移動させる = 一から掃除が必要ってことでホテルにとっても損だからな。
連泊なら掃除が手抜きできる。
460名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 07:33:53.23 ID:2eKGWVAj
連泊の中日に荷物をベルデスクに預けなくても良いの?
461名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 10:39:38.13 ID:4XF1FAQW
部屋替えがあるなら1箇所に荷物をまとめて置く→勝手に運んでくれる
部屋替えなしならそのまま放置(清掃は入るので恥ずかしくない程度に)
どちらにせよ預ける必要はない。

清掃なし、タオルだけ交換なんてのもできる。
エミオンはそうすると館内で使える500円券くれたけど、
いまもそうなのかは不明。
462名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 10:57:04.84 ID:wD9gMu8+
ディズニーホテルで連泊するときって、
アメニティはごっそり自分のバッグにしまって、掃除タグ提げるの?
よく石鹸とかヤフオクに出てるけど
463名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 11:09:02.68 ID:cMDTTM7B
>>462
専スレあるからそこで質問するといいよ
464名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 13:02:57.88 ID:+Xu9SJUE
>>462
当然です
絵はがき、紙袋もしまいましょう
465名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 13:57:02.15 ID:AZV4QjAz
スリッパはお洒落で良いよね
466名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 14:01:08.39 ID:jpPp17Vn
子供の授業参観時に、あのスリッパ持参で来る人がいてpgr
467名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 16:36:29.95 ID:YRGGrfj2
>>466
私だ。
袋もついてるから便利なんだよね。
468名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 17:33:49.36 ID:qBHW8mz1
>461に補足。
エミオンの冷蔵庫事情は知らないけど、冷蔵庫に自分の飲み物その他を入れておける
ホテルの場合、そういうものが入れてあるなら、まとめた荷物にメモ付けておくといいよ。
冷蔵庫の中身は忘れられることもあるけど、それが防げる。
他人に触られたボトルなんかいらないや、という人にはすすめないけど。

ディズニーホテルの袋入りスリッパは、スリッパ事情が不明の別のホテルや旅館に
泊まる時に持って行くな。
使い捨てじゃなかったり、使い捨てのシート貼るだけだったりした時にはすかさず
持参のスリッパを使うw
469名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 19:51:09.22 ID:2eKGWVAj
>>466
それはお受験で使ったウチの事かな?
結果は…
470名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 22:34:19.95 ID:lkGL/UDO
質問させて下さい。
9月10日〜11日にかけて宿泊予定なのですが、迷っております。
移動手段は車で、おおよそ三時間の距離です。人数は2名(20代)

オフィシャルでは東京ベイ舞浜ホテル、その他でエミオンかブライトンを候補に挙げました。
二泊しないので、二日目はTDRに駐車しておくと考えたら、ベイかなーとは思うのですが
もっと良い選び方がある気もします。

相方がTDR自体が初なので、雰囲気を楽しんでもらいたいのですが、早朝出発や、パーク内を歩き回る事による
疲労も心配で、なにがベストなのかわからなくなってしまいます。

ちなみに前泊は事情により不可能です。
なにか良いプラン、もしくは「もっと別にオススメのホテルあるよ」って方がいましたら
どうかお力添えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
471名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 23:07:07.33 ID:O9VnTTd/
>>470
リゾートの雰囲気を楽しむのと交通の便を考えたらベイ舞浜がベストだと思うな
中の人のホスピタリティもいい。
特にTDR初めての人がいる場合はリゾートに近い方が気分いいだろうし。
ただ食事が不味いんだ。
テイクアウトのモーニングBOXというのが酷かったよw

TDRに慣れてきたらパートナーも試してみるといいのでは?
472名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 23:16:41.16 ID:lkGL/UDO
>>471
返信ありがとうございます。
なるほど、手軽に朝食とれるモーニングBOXは魅力的でしたが、写真とは違ってショボい飯が
想像出来てしまったので、避けますw

そうですね。私自身TDRを宿泊して遊ぶのは初ですので、ここはオフィシャルに絞って
もう一度検討したいと思います。
473名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 01:32:17.97 ID:otzdTaMd
>>472
オフィシャルだとベイ舞浜一択の私だけど、確かにヘルシーBOXは微妙かもw
不味いというか、「ヘルシー」というだけあって味が薄い。
でもおかず数種とサンドイッチ、ゼリー、ジュース、スープと内容盛り沢山だから嫌いじゃないw
BLTサンドBOXの方も私は結構好き。
まぁ食事が不安なら素泊まりにしてパーク内でご飯か、コンビニ等で調達してもいいし。

ディズニーホテルは予算的にアウトかな?
ランドホテルかミラコスタなら、ちょっと休憩とかでホテルに戻るのがすごい楽だよ。
オフィシャルだとモノレール+バスで時間もかかるしね。
パークで疲れた体での移動は結構しんどいかも。バスも時間によっては座れないこともあるし。
ディズニーホテルだとアーリーもあるし予算に余裕があるなら候補に入れてみては?
アーリー使うとアトラクに乗れる数も変わってくるよ。
474名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 06:35:07.59 ID:hKIsA77h
>>470
その条件だとオークラも泊まれそうだけど、舞浜ホテルに拘る理由って何?
475名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 09:34:45.35 ID:FLzAXPSO
オークラってw
476名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 10:14:42.32 ID:YdL3iAMF
あまりホテルに泊まった経験のない人を連れて行くなら、
シェラトンのグランカフェの広々としたリゾート雰囲気の中で朝食ブッフェを味あわせてあげたい。
477名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 10:27:29.82 ID:MfqUGOmO
20代で人生初TDRとは、なかなか珍しいね。
せっかくの旅行なんだし、ここは絶対オフィシャルに泊まって
モノレールも楽しんでもらいたい。
シェラトン・オークラ・ヒルトンなら、モノレール駅目の前だから
徒歩でホテルまで行けるので、アクセスに不自由感じないよ。
逆にその他のオフィシャルは、アクセス面もホテルの質としても
お勧めしないな。
9月10日で調べたけど、上記3ホテルどこも1室15000円で出てるし
価格的には閑散期並なんだから、わざわざランク下のホテルに
泊まる必要はないと思う。
478名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 10:27:30.22 ID:5epZpvqK
ネイバーホテルから朝一番のシー行きの送迎バスに乗ってもトイ・マニのFPは取れないような気がする。
479名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 13:05:23.26 ID:uCLgqhJm
グッドネイバーに泊まる男
軽自動車に乗るような男

ミジメすぎやしませんか?
480名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 14:10:50.91 ID:mP2x/+oL
>>477
リゾートライン降りて、ホテルまで歩いていける距離だけど、わざわざディズニーリゾートクルーザー乗っちゃうんだよね。
ミッキーの発車合図など作りが凝ってるのはさすが。
481名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 14:43:36.93 ID:YdL3iAMF
>>479
状況によるでしょ。
たいした収入ないのに見栄で高い車乗ってる人より、
身の丈にあった、分相応をわきまえて軽を選んでいるならその方がいいだろうし、
ホテルだってグッドネイバーが1万円、オフィシャル5万円ってな時期ならグッドネイバーに泊まった方が賢い男だ。
482名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 15:06:51.72 ID:gGsnO6ei
軽自動車
グッドネイバー
ファミレス
全身ユニクロ
非正社員
一流大卒未満
そんな男は願い下げよorz
483名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 15:19:04.45 ID:YdL3iAMF
あなたはそれに見合っただけの女なのですか
484名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 16:17:14.57 ID:UGF6Hhto
高身長が抜けてた
485名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 16:20:55.74 ID:SRKoCl9t
頼む!おまいら軽自動車でTDRに駐車しないでくれ!
リゾートの外観が壊れる。
486名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 16:43:29.31 ID:DqyFKHGB
>>485
で、何乗ってんの?
487名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 16:56:57.58 ID:wO8O+4Gd
返信遅くなってすみません。スマホからの書き込みが規制されているようで、
急いで自宅に帰ってきましたw

>>473
そうですね。レス見てからディズニーホテルのプランを調べましたが、予算的に
キツいですね・・・。仰るように休憩したり出来るのは本当に魅力なのですが
もう少し給料を貰えるようになるまで我慢します。
素泊まりもアリですよね。朝食は簡単に済ませたいですし。ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

>>474
ただ単純にオフィシャルで検索したら早割があって、一番安かったのが理由です。
それとフロントですかね?天井まで吹き抜けになっている事に魅力を感じました。
488名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 17:04:19.41 ID:wO8O+4Gd
<<476
<<477
返信ありがとうございます。
なるほど。そう言われると、ベイ舞浜以外の他のオフィシャルも良いと思っちゃいますね・・・。
モノレールの事等全く考えていませんでした。目の前というのはとても良いですね。
早く自宅に帰って来れたので、今からじっくり考える材料にさせて頂きます。

ほんと質問して良かった、皆様ありがとうございます!
489名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 20:21:13.93 ID:hKIsA77h
シェラトンの車寄せに軽自動車持って来る奴も恥ずかしいよな
駐車場に停めてから荷物引きずって来れば良いのに
俺はBMW5シリーズだから良いけどさ
490名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 20:30:26.05 ID:VyBRIHQB
>>470
カップルならぜひオークラを薦めたいけどなぁ
お風呂が雰囲気あっていいんですよ^^
燃えますよ〜いろんな意味で
東京ベイ舞浜はバスルームがまるで一般家庭のそれで、ちょっと気分が萎える
491名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 20:51:38.28 ID:QX1ZTfSR
>>479
浅香光代か?
492名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 20:51:57.50 ID:8w9sNi8T
オークラは雰囲気良いけどバスルームにトイレがあるから彼女が便秘になってしまうかもw
まぁ、マッチ擦ると匂い消しになるけどね。
シャワーブースがあるのはいいかも。
493名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 20:56:51.04 ID:fbA3IAqp
シェラトンならば、軽で十分。
糞古い5シリーズより余程頭良く見える。
494名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 22:57:29.59 ID:EP2u1m+I
車なんて何でもイイ。夫はレクサス乗ってるが、私は軽。街中の狭い道は軽のほうが断然便利。むしろレクサスは傷つけそうで恐い。たかがTDRあたりじゃ車なんて何でも良くない?そこにこだわるほうが貧乏臭い。
495名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 23:15:44.39 ID:hlyh6cuE
流石に軽トラックじゃ考えるけど、家族連れが多いし1BOXでも良いんじゃね?


ホテルの格で車格を決めるのはもっと別のホテル。が良いかと・・たかが遊園地ホテルで・・・
496名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 23:39:11.72 ID:EP2u1m+I
そうそう。そんな事よりディズニーらしさを楽しもうよ。
ホテルだって車だって、使い勝手が良ければOK!
グレードなんて気にしない!
497名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 23:51:28.02 ID:otzdTaMd
>>490
ベイ舞浜のバスルーム、うちのと全く同じだw
でも使い勝手が分かってるだけに、逆にいい。
オークラは確かに雰囲気いいけど、実際には使いづらかった。
普段シャワーブースとか使ったことないからだろうなぁ。
お風呂も洗い場がないし、それなら普通のユニットバスの方がいいと思ってしまったよ。


>>487
そういえば、ベイ舞浜は公式サイトで予約すると500円の館内利用券がもらえるよ。
その券でホテルのベーカリーショップでパンを買って朝食にするのもおすすめ。
素泊まりの時はいつもそうしてる。
498名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 00:02:02.27 ID:QQhUM5fx
あのベーカリーもう少し早くやってくれればいいんだけどな
朝からパーク行くからあまり利用したことない…
499名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 01:39:50.94 ID:sNd0wS7a
軽自動車?笑わせないで下さい。

同じホテルでもランクって大事だと思います。
例えばシェラトンならクラブレベル以外は認めませんし、パートナーということで
格は落ちますがブライトンならもちろん、プレミアドア以外はあり得ません。

同じホテルに泊まったからといって、階級まで同じだとは思われたくありません。
だって当然でしょ?フロントからして違うんですよ?

低層階に宿泊する人は、チェックインアウトの行列に並んでいればいいんですよ。
500名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 01:53:20.42 ID:QwAbcwT0
>>499
2ちゃんがとても似合ってますね。
501名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 02:08:47.54 ID:buATg28T
>>499
また公衆便所女登場か?
502名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 06:53:51.96 ID:ynd3NTWD
そう言えば以前にシェラトンでチェックインの列を待ち切れずブチ切れしてた奴が居たな
他のオフィシャルホテルに電話してたみたいだけど、22時過ぎは同じ状況だったろう
503名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 06:56:24.52 ID:s8fn6wju
>>499
だが、その貧民を見下し優越感に浸るためにも、貧民の宿泊客が必要だろう?
特別感を演出するためには、その他大勢の引き立て役が必要なんだよ。
仮に、あなたの言う特別な客ばかり、特別な部屋ばかりのホテルになったら、
あなたはそのホテルにとってOne of themでしかない、他の客と同一になるのだ。
あなたのような人はそうなったらそのホテルに魅力を感じないだろう。
504名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 07:50:20.47 ID:5w1sVZPU
みんな釣られ過ぎww
いつものあの人にはお触り禁止でお願いします
505名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 08:11:02.77 ID:W+QILUj2
五輪のピーク時間には書き込みがなかったんだな。
みんな時間つぶし暇つぶしで付き合ってあげてるw
やさしいのう。
506名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 10:07:31.31 ID:EJAAqc8m
そんなに、車格や大きさで車をホテルに乗り付けるなら、運転手付きベントレー位が最低車格にしないと。

どうせ、乗れるのはせいぜいスマート位か?意外とセグウェイだったり。
507名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 10:25:53.24 ID:JwQLa7R0
>>479の書き込みは私です。
以前、友人の男性からTDRに行こうとなって彼の車を待っていました。
どんな車なのか聞くこともしなかった私の落ち度でもあります。
しかしまさか颯爽と軽に乗ってくるとは思ってもみませんでした。
おばさんが近所に買い物に行くんじゃないんですよ?リゾートですよ、リゾート!
ホテルだって外観を損ねるじゃありませんか。
その日は朝から不機嫌MAXだったのは言うまでもありません。軽自動車の助手席に
乗せられるという恥をかかされたわけですから。
私は大学入学のお祝いに、父からシーマをプレゼントされました。
車検前にジャガーも買って貰いました。
グッドネイバーに軽自動車でドヤ顔されても、軽蔑するより他ありません。
508名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 10:54:25.93 ID:EJAAqc8m
ほう、いつからグッドネイバーになったんだ?

高級車がシーマとジャガー?

貴方の中で何が高級車なんだ?
509名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 11:37:26.88 ID:3idVoLWN
>>497
シャワーブースで身体を洗い、バスタブでお湯に浸かるんだよ〜
確かに使いづらいけどw
510名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 13:13:58.93 ID:Cnf7a2v/
普通バスタブで使った後にシャワーブースで仕上げじゃね
511名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 13:50:31.19 ID:B5D6F0jT
このスレのやつら釣られすぎ。こんなにスルーできないスレだったっけ
512名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 14:45:10.47 ID:3idVoLWN
>>510
それは欧米人の使い方じゃない?
日本人ならってことでw
513名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 15:59:48.98 ID:exKHgE78
>>512
欧米人は泡風呂で体と頭洗って流さないでそのままタオルで拭くのが普通
514名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 16:41:27.49 ID:EJAAqc8m
体も流さないのか?食器もたしか水洗いしないぞ。


ぬるぬるしないのか?
515名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 17:09:55.27 ID:YZeBNnHs
ホームステイの経験もあり、ホストファミリーも務める私の経験から
言わせてもらえば、外国の方は清潔好きな日本人のように湯船につかるという
ことはあまりありません。冬でもです。
泡風呂なんて、映画の中の話ですよ。
これだから中流階級のみなさんのホテルライフって困るんです。
黙って大人しく、足を折り曲げて小さな湯船につかっていてください。
もしくは足が伸ばせて気持ちいいと、独り言をつぶやきながら
ユーラシアの大浴場で、やかましいガキども相手にしていればいいんです。
516名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 18:03:04.22 ID:EJAAqc8m
最後の頃の文章は余計だけど、納得するな。


確かに小の用足しの女性は紙で拭かないって聞いた事有るな

で、高級車は?
517名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 19:59:11.20 ID:ynd3NTWD
>>516
日本でもいるんじゃあるまいか?
蛇足ながら俺は駅では大も小も手を洗わない
518名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 22:59:32.08 ID:xwIW0OZB
東京の臨海部や東部地域の放射性セシウム汚染が非常にヒドイ状況

日本共産党都議団が5月上旬から今月8日、都内の公園や歩道など38地点で
土壌調査や空間線量を測ったところ、葛飾区の「都立水元公園」の土壌から、
1キロ当たり25万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したのだ。

これは国の放射性廃棄物処理のセシウム濃度基準(1キロ当たり8000ベクレル)の30倍以上。

そもそも福島原発事故前は、IAEA(国際原子力機関)の国際基準に基づき、1キロ当たり100ベクレル超の廃棄物は、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込められてきた。
以前なら厳重管理された放射能汚染土壌が、子どもが自由に出入りする公園内で見つかったのは衝撃だ。

水元公園では、地上1メートルの空間線量も、毎時1.10マイクロシーベルトを測定した。
これは国の除染の目安基準(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)を上回る。

ほかにも、「江戸川区平井3丁目」の都営団地空き地で1キロ当たり5万5000ベクレル、「葛飾区東金町」のポンプ場入り口土壌で
1キロ当たり4万9700ベクレル――を検出。さらに時間が経つほど汚染は進む。

「ホットスポット」の除染に消極的なのは、五輪招致に手を挙げているからだ。
「都が大々的に除染作業に乗り出せば、世界中で『トーキョーで五輪は開けるのか』と大騒ぎになるでしょう。
だから、都議会でどんなに追及されてもシラを切っているのです」(都議会関係者)
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
http://gendai.net/img/article/000/137/032/71a5dbdbb8d3a5dcae3cf3a54379502d.jpg
519名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 00:00:34.17 ID:qvDV/YAX
エミオンの朝食バイキング(パームスクエア)って美味しいですか?
検索してもあんまりブログに挙げられてないので。
ホテルHPのバイキング会場見ると、狭いですよね・・
隣の席が近すぎて食堂みたい・・・・
520名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 06:54:01.19 ID:yZe36q/p
>>519
食事はね、確か雑穀粥があるし和洋の品揃えはなかなかだと思う。
上のレスにあるように
混雑具合によって上階になったりパームスクエアになったりするらしい。
閑散期=上階、混雑期=パーム って感じ?
521名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 07:26:57.15 ID:oGvfRIav
いや、基本パームだと思う。
上階はやってる時とやってない時とある。
私もエミオンの朝食はコスパが良くて好きだ。
あくまでもコスパがいいだけだからシェラトンなんかと比べてはいけないが。
522名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 10:15:55.90 ID:H8tvutlk
エミオンの部屋は高層階のパーク側が最高の位置。

それ以外はイマイチかな特に低層階の横と反対側は、ただ、寝るだけの場所。

でも、温泉付き、ディズニーショップ、ホテル内コンビニ、レストラン、ホテル外コンビニ、
近隣には、スーパー、ファミレスが有りリゾートから10分圏内立地条件も良いと・・・

523名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 10:24:34.62 ID:01Jp/Dkc
>>515

>足が伸ばせて気持ちいいと、独り言をつぶやきながら

それアタシだ…w
524名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 19:18:04.86 ID:byCQNeJb
ヒルトンでトイレがバスルームと別の部屋ってありますか?
トイレが長いもんで…
525名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 20:03:50.72 ID:4GkaasgI
オフィシャルホテル泊でリゾートラインの始発でシーに行っても8時オープンの今の時期はトイ・マニのFPが取れたとしても夜の時間帯だと思う。
526名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 20:05:13.20 ID:Pn2XmbXc
>>524
セレブリオセレクト
和室スイート
527名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 21:20:05.06 ID:quBT8J6n
>>525
何?独り言?
528名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 21:27:41.24 ID:4GkaasgI
>>527
その日に飛行機や新幹線で帰る人は夜のFPが取れても乗れない可能性もあるよね。

超混雑日にトイ・マニのFPを取る為にリゾートラインの始発で行くのはかなりリスクがあるよ。
529名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 21:57:40.51 ID:goBMyWEt
FPの交換スレとかないのかね?
530名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 22:52:03.81 ID:F0asANu+
ネットで90日前の早期予約したんだけど、
ベッドをハリウッドスタイルにして欲しいとか、備品の申し込みとか
眺望希望などのメールを早くにしてしまうと忘れられたりしませんか??
普通はチェックインの1カ月前〜1週間くらい前にメールするものなんでしょうか??
田舎者でホテルとか利用した事が数回しかなくてわからない。
531名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 22:56:37.30 ID:yZe36q/p
>>530
きちんとしたホテルならいつどんな要望をしても出来るだけ答えられるようにするけど
そうでなければいつしても忘れられるもんだよw
532名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 23:53:56.61 ID:9cGFBGfe
>>530
そういう要望とか希望のメールをしたことがないから憶測になるけど、
数に限りがある備品だと先着順になるだろうから、
あまりのんびりしてるとなくなってしまうかも。

それにまだまだ先だしなぁ〜とか思って後回しにしてると、
大事なことでも案外忘れるもんだよ。で、直前に思い出して焦る。
今覚えてるうちに連絡しておく方が後悔しないかも。

忘れられるなんてことはよっぽどじゃない限りないと思うけどなぁ。
533名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 03:40:37.51 ID:c57ni9b1
>532
>後回しにしてると忘れる

あるあるだな。
まさに今、キャンセルしなきゃいけないホテルのこと思い出してキャンセルしてきた。
ありがと。
534名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 08:25:03.23 ID:nWtK55nn
>>658
友好なFPやパスポート(モチ偽造ハンドスタンプサービスあり)、リゾートライン1日券の売買サービスがあったらええのに
別にダフ屋行為とちゃうやろ
535名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 08:36:24.68 ID:GYNMfEG3
>>658
に期待
536名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 10:06:50.24 ID:jjNkZmln
>>530
ホテルは記憶力で頑張ってるわけじゃないからw
>>531の言うことがもっともだな
予約と同時に言っておけばいいよ
537名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 10:18:48.26 ID:c57ni9b1
>536
同意。
ただし、システム的にはそうでも、担当者レベルでのミスやポカは100%なしにはできないから
予約フォームやメールでの連絡なら、その確認画面、リターンメール等は必ず保存、プリントアウトして
当日持っていくのが吉。
電話で依頼なら、依頼した日時と対応してくれた担当者の名前を控えておくとか。

自分はホテルサイト内で違うプランに変更した時に、ウエルカムセンターで変更前のプラン、価格を示され、
「◯◯◯プランでご予約の××様ですね」とやられたことがある。
その時には↑のプリントアウトしたものがあったおかげでスムーズに確認がとれた。
538名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 12:36:38.09 ID:H+DL/7mZ
今日はリゾートラインの始発でもトイ・マニのFPは取れなかったみたいだね。

オフィシャルホテルからシーまでタクシーを使うと幾らぐらいかかるんだろうか?
539名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 13:07:57.89 ID:nWtK55nn
>>537
ちょっとでも安いプランに変えたんだな
ホテルに古事記扱いされるぞ
540名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 13:12:43.23 ID:jjNkZmln
以前、ベイ舞浜からシーへ乗ったときは1000円ちょっとだった。
他のホテルだったら位置的にその前後の値段だろう。
541名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 19:42:21.95 ID:kKaDEXzy
今度子どもと2人で1泊でディズニーに行きます。
候補としてはアパホテル東京潮見駅前、ホテルスプリングス幕張、
ウィークリーマンション東京 新浦安を考えており、子どもは小さいので
添寝を予定しています。
この3つの中では、アクセスや設備などを考えるとどこがおすすめでしょうか?
よろしくお願いします。
542名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 19:57:56.26 ID:GQdeTuxZ
タクシーは、時間料金と距離料金とホテルに止まってないと、呼び料金がかかるし
始発前だと、深夜料金かかるだろ。

おそらく、上で書いて有る辺りを越えて1500〜2000位ジャナイか?
543名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 20:30:13.52 ID:c57ni9b1
>541
どうやって探したのかしらないけど、どれもすすめないな。
特に、幕張は平日泊まるなら朝の移動は通勤ラッシュと重なるし。
(京葉線のラッシュは幼児連れて乗るのは周囲からも顰蹙買うレベル)

潮見や幕張まで範囲内なら法華イン八丁堀をすすめたい。
駅からすぐ近くで改札でてから3〜5分だよ。

地下鉄のホームは深いけど、エレベーターあり、コンビニは地下鉄出口とホテルの間にある。
潮見とちがって電車全部止まるし。

ベッドサイズはシングルが140センチ幅だから、幼児添い寝ならOKのはず。
オムツの子じゃなかったら、大浴場(といっても女風呂は洗い場3つだけど)もあるので
ユニットバスより楽かも。
544名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 21:06:04.19 ID:NbkO6atk
>>541
なぜその3つにしたかが気になるw
ルミエール葛西とかCVSBAYなんかの方が良いよ
マイステイズ舞浜はちょっと高い
545541:2012/08/12(日) 21:37:16.59 ID:kKaDEXzy
543さん、644さん、アドバイスありがとうございます。
子どものことを考えて30分以内に着いてアクセスがいいと書いてあって、
かつ一泊子どもと2人で15000円以内におさまるところをネットでピックアップ
してみたのですが・・・。
地方在住のため、ラッシュまで考えていませんでした。ありがとうございます。
教えていただいたホテルはどれもいいよさそうで、迷ってしまいますね〜。
546名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 22:00:20.48 ID:c57ni9b1
>545
京葉線のラッシュはすごいです。
朝は東京駅方面がラッシュなので、平日に電車移動なら舞浜以東には泊まらない方が無難。

ちなみに泊まるのはいつ?
さしつかえなければ具体的な月日か、月と曜日くらいでも。

15000円までとのことだけど、平日ならオフィシャルのツインでも見つかると思うよ。
予約サイトで検索したら、オフィシャルツインが最安で12000円とかもあったし。
オフィシャルならウエルカムセンターで荷物預けられるし、何より近い。
リゾートラインでの移動になるけど、お子さんにはそれも楽しいと思うし。

>544
CVSBAYは市川塩浜だから一駅だし、改札でたら1分でホテル入口なのでいいよね。
ただ平日の時間によっては一駅といえどもラッシュがちょと心配。
547名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 22:09:47.67 ID:gsI3ePo5
>>545
オフィシャルホテルでも、かなり安くなるよ。トラベルコとか見れば最安値の会社も探せるし。
548名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 22:26:59.76 ID:2o+h7+m9
>>546
いつも平日にCVS泊まるけど、9時頃舞浜着の各停ならそんなに混んでないよ。
けど快速はほんとにギュウギュウだね。
いつも快速見送って各停に乗ってる。

9時でこれだから、開園待ちする時間だともっと混んでるんだろうなぁ。
各停でもギュウギュウかな?

あ、ちなみに新浦安が間にあるから2駅ね。
549名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 22:28:23.50 ID:2o+h7+m9
548に補足。
各停がそんなに混んでないというのは、
車両にもよるけど運がよければ座れる。
座れなくてもストレスなく立ってられる、程度。
550名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 00:43:03.04 ID:z9m2wOnd
CVSからしーまでタクシーだと2000円で行く?
始発前だと呼ばないとタクシーいないかな
551名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 07:23:59.79 ID:d4RzQb71
>550
ネットにはタクシー料金検索してくれる便利なサイトもあるんだよ。
市川塩浜駅〜TDSで検索したら、深夜料金適用なしで2150円、深夜料金適用は2600円だった。
もちろん渋滞その他諸事情でで所要時間が伸びれば料金もあがるし、↑は一応の目安だけど。

何時を想定してるかわからないけど、車以外で早朝にシー到着が希望なら
ミラコに泊まるか、徒歩圏内のマイステイズじゃない?
もうちょとがんばってその先のウィークリマンションでも歩けないことはない。
552名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 07:50:45.30 ID:E/8qFy24
>>541
>543さんが法華インを出してるので、同じ八丁堀でドーミーイン東京八丁堀を推しておくw
いつ行くか分からんが、ダブル(ベッド幅140cm)や和風セミダブル(同120cm)のシングルユースで予算内に収まらないかな
大浴場が15:00〜翌10:00で曜日によっては(木〜日)朝湯は果実湯ありで、混雑状況は部屋のTVでチェック可能、
夜鳴きそば無料サービス(21:30〜23:00)
ただアクセスはB4出口から徒歩2分は本当だが、改札からB4が遠いので、ホテルから京葉線ホームまで10分くらい
見込んでおいた方が良い。
B4は階段なので、エレベータ利用ならA3あたりから出て川に向かって信号いくつか渡った方が分かりやすいかな
和風部屋は狭いながら畳スペースにミニテーブル付きなので、買って帰って食べるのに便利

法華インは洗い場3つがネックで夜劇混みであきらめて部屋風呂というパターンになりやすいので、大浴場利用
したいなら15時台にチェックインして16時早々に風呂、部屋で一休みして夜に備える感じだと使えるかな。
ドーミーは部屋にシャワーしか付いてなかったりするので(部屋タイプによってはシャワーも無かったかも)
疲れて部屋風呂で済ましたい場合は不便かもしれない

ここまで書いておいて何だけど、オフィシャルに安めなプランあるなら、雰囲気と距離の点でそっちがオヌヌメ
553名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 08:25:32.27 ID:d4RzQb71
>552
>543=>546です。自分の他にも八丁堀ユーザーがいてなんだかうれしいw

ご指摘の通り、法華インは女湯の洗い場3つがネックといえばそうなんだよね。
ディズニー客もけっこう多いので、夜のみんながパークから帰ってきたい時間は確かに混む。
洗い場で浴槽の縁にこしかけて順番待ちとかあるしw

ただ、ドーミーインはとにかく出口が遠くて地上まで長い階段を自力で上がらないといけないのが自分的にはネック。
ドーミーイン、一度泊まったんだけど、法華インの距離に慣れてると、内容以前にその距離でまいったw
八丁堀で泊まりを検討する人は、ホテルの◯出口から徒歩△分、というのと同時に地上の地図で
出口とホテルの位置を確認した方がいいです。

法華インは日比谷線方向に進んで、つきあたりを左に行くとすぐにエレベーターがあってそこから地上に出ると、
もうほとんど目の前だから、とにかく近い。(その出口が>552が書いてるA3)
地上に出た所が交差点でそこにコンビニもあるし。

自分の経験からは幼児連れだと法華イン、もう少し大きな子や大人だけならドーミーでもいいかと。
パークからの帰りだと親子ともに疲れてるから距離最優先。

ちなみに自分は法華イン宿泊の時にはパークに向かう前にホテルに寄って荷物預けてから行くよ。
それも苦にならない程度の駅からの距離。
東京駅からタクシーでホテルに寄って八丁堀から地下鉄で舞浜というのもあり。

で、ここまで書いておいて何だけど、私もやはりオフィシャルの格安ブランあればそっちを推奨w
てか、平日でその予算ならきっとあると思う。
554名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 08:29:47.21 ID:d4RzQb71
>548
>546です。
舞浜〜市川塩浜は2駅ですね。ごめん。

で、時間によっては確かに各駅もかなり混んでますね。
でも、幼児連れなら逆に朝食済ませて混んでない時間に出発と割り切れば、
それはそれでいいかもしれないです。
555名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 10:12:20.16 ID:7hEct4KW
>>552
小学生以上で親子3人で泊まろうとすると法華インは候補から外れる
ドーミーインの和風セミダブルいいよね。
畳と別途で3人寝れる。
温泉の大浴場も良い。駅ホームから遠いのが難点だけど、途中にローソンとファミマがある。
幼児連れだと微妙かな
556名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 10:16:56.46 ID:7hEct4KW
市川塩浜も泊まったことあるが、平日は最悪だw
痴呆民なので快速はビビって乗れなかった。次の各停待ったよw
快速も武蔵野快速は泊まるけど、京葉快速が停まらないので意外と待つ感じがある。
予算があれば、新浦安のオリエンタルの方がバスも電車も使えるので便利。
557名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 10:52:15.04 ID:d4RzQb71
オリエンタル、カジュアルダブルだっけ?
今回の母親と幼児一人ならシングルユースでいいね。
ベッドサイズも充分だし、ホテル内にコンビニあるし。
有料だけどボンボから荷物も預けて届けてもらえるのと、シャトルバスの本数が多いのもポイント高い。
558名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 11:20:47.63 ID:BKh8gTaj
土地勘ゼロですみません。
エミオンからバスに乗ってリゾートに向かう場合、
シーを通ってランドに着きますか?それともその逆でしょうか?
559名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 12:30:21.94 ID:7hEct4KW
パームンテンもそうだけど、時間によるんじゃないの?
朝だけそれぞれ直行便があるけど、昼間夕方はどっちか経由
休憩に戻って夜のショーパレに戻ろうと思ったら、かなり余裕持ってないと危ない
つーか各ホテルのホームページに時刻表出てると思うけど
560名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 13:00:16.33 ID:o85GBlgp
>>558
エミオンはホテル→シー→ランド
聞かれてないけどプラナはホテル→ランド→シー

>>559
むしろパームンテンだけが特殊だと思うよ
561名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 13:09:10.12 ID:0a8cpgst
同じ電車でも、武蔵野線直通は8両しか繋いでないから混む。
本来の京葉線車両は10両なんで幕張方面から来る電車の方が空いている。
562552:2012/08/13(月) 13:50:52.63 ID:E/8qFy24
八丁堀で意外とレスあってビックリw
距離と便のよさは法華インだねやはり。
1FがPRONTOだし駅入口までちょっと歩く間にも飲食店やコンビニがあって食事に困ることは無さそう
フロントの対応も好感持てたし、スタッフお手製の近隣の飲食店マップや近郊の観光地への乗り換えプリントとか、
あまり金かけられないができそうなサービスを頑張ってる感じ

うちは小学校二人なんで、ドーミーの距離もさして気にならないのと、1泊中に3回も大浴場行くような
おっきなお風呂好きが居るもんで、ついドーミー押しになってしまうw
和風セミダブルは靴脱いで一人は畳に布団で寝られるのが嬉しい
玄関やシンクがすぐそこで、寝転んで目に入る景色はイマイチだが
携帯充電用に電源と携帯置くための棚があったり、木製のバーや洗濯ばさみのついた小物干しとか、
あの狭い空間でデッドスペースがほとんど無いように工夫されてるのが好きw

ここ2年くらい父ちゃん転職で週末に時折仕事が入ってしまうスタイルになったんで、母子三人駅から遠くなくてできれば
和室、大浴場ありで色々試してみてる
子が小さく4人で行ってたうちは、シェラやドリゲ、プラナあたりが常宿だったが、エミオン和室もそろそろ食傷気味で
最近は遍歴するのが楽しみになってしまった
563名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 14:14:23.69 ID:BKh8gTaj
>>559-560
ありがとうございました!解決しました!
564541:2012/08/13(月) 15:01:19.58 ID:x2DkZDoc
トラベルコちゃんで調べて、オフィシャルに予約できました。
みなさん、アドバイスありがとうございました!
565名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 16:28:08.83 ID:d4RzQb71
>564
乙でした。
ただ、このスレ的にはとれたホテル、プラン、料金くらい書いてってほしかった。
566名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 17:11:41.11 ID:bFOcgVN/
まあ宿泊後にレポも兼ねてかいていってくれたらいいよ。楽しんでおいで
567名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 17:27:50.71 ID:0Dijbu1H
>>544
ルミエールに宿泊したことある方ですか?

夫婦+中学生+未就学児(添い寝)の4名でトリプルなんですがベッド幅100cmが少々気になっています。
窓際のエキストラベッドと真ん中のベッドを繋げて
ハリウッドスタイルにすることが出来ると助かるのですが…
添い寝がいるので単独タイプだとキツいでしょうか。
もしご存知でしたら教えてください。
エミオン系列のビジホで清潔そうだし朝食付きなので泊まるの楽しみにしています。
568名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 18:22:15.15 ID:8aHdWd8w
APAがいいよ
569名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 00:09:49.52 ID:bkhxxni0
■福島第1原発から離れた千葉・茨城・埼玉・神奈川など関東地方で、放射能・汚染場所が相次いで見つかる非常事態を迎えている。

関東地方での内部被爆の実態が明らかになり始めている。埼玉に続き、千葉・茨城でも子供の尿からセシウム

千葉県船橋市 8歳児 セシウム137 0.34Bq/Kg
千葉県柏市 小学生 セシウム137 0.45Bq/Kg セシウム134  0.37Bq/Kg
千葉県柏市にて子供の尿から放射性セシウムが検出される。東日本全体に広がる内部被曝の現実
千葉県柏市在住の方のお子さんの尿から放射性セシウムが検出されたそうだ。この方は事故発生後は静岡まで避難しており、食事などにも最大限気を使っておられたそうだ。
そんな方のお子さんですら、放射性セシウムに汚染されているという現実に衝撃を受けてしまった。

内部被ばくの専門家、児玉教授によれば、「尿や母乳から6ベクレルのセシウムが出るというのは重大なこと」だということです。
翻って、マスクもさせずに外で遊ばせたり、連れまわしたり、地産地消の名の下に汚染された給食を食べさせたり、
何も対策を講じていない親の下で育てられている子供の内部被曝の程度を思うと恐ろしくなってくる。
570名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 01:07:54.88 ID:Su1IxhTw
友達と女二人で10月初旬に行きます

以前も利用して印象が悪くなかったので、三井に泊まるつもりです

ただ、ひとつだけ気になるのが携帯の電波です
以前利用したのがオープン間もなかった時だったからか、客室で全くといっていいくらい携帯の電波が入らなかったんです
今はちゃんと電波入りますかね?

ちなみに利用したのはプラナルームです

このスレでは三井利用者があまりいないようなので、教えていただけるか不安ですが…
571名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 06:41:17.95 ID:e678KV7s
ホテルに電話して聞くのが一番だが、楽天のお客様の声で「電波」「携帯」で検索かけると、
昔の投稿には電波に関して不満が書かれているけど、最近はないから改善されたんじゃない?
いや知らんけど
572名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 07:36:50.05 ID:aw8zDP3x
>>567
ルミエール結構遠いよ
タクシーだと2000円コース
シャトル7も早い時間はないし、
無料の朝食食ってると開園1時間前に並ぶのもきつい
葛西臨海公園まで、歩くのも無理
八丁堀の方がいいよ
573名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 08:16:27.42 ID:0SedYB84
>>572
レスありがとうございます。
当方、車ですし行くのは夏休み明けです。
574名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 10:39:51.13 ID:Cv04B9Bl
>>570

あそこ、団地に囲まれてるし部屋の場所によっては
確かに、電波は届きにくいな。
575名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 10:42:09.10 ID:0C4JlAlU
>>570
キャリアはどこよ?
SBなら、プラチナになってかなり改善されてるじゃないか。
576名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 14:10:02.01 ID:/RGyemAi
>>575
お前脳内だな
CM見過ぎだ
577名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 19:00:08.28 ID:aw8zDP3x
>>575
ないないw
578名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 19:20:11.94 ID:AeasV77s
>>575
朝鮮人のあなたならいざ知らず、日本人がソフトバンクとかないわ
579名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 20:26:53.22 ID:9RZ7RGIq
ソフトバンクとユーラシアは好み
580名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 21:48:19.15 ID:f1nvmZlM
みなさん大変です!
チョンがついに越えてはならない一線を越えました。
天皇陛下に謝罪を要求してきました。
韓国だけは絶対に許さない!
581名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 23:33:37.65 ID:QpAPGYzZ
それがどうかしたか、右翼。
天皇をありがたがってるのは日本の右翼だけだ、バカ。
582名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 23:35:43.34 ID:f1nvmZlM
↑乞食民族チョン
583名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 23:40:17.68 ID:f1nvmZlM
私は決して忘れない

日本の領土に土足で上がりこんできて、陛下に謝罪を要求するような劣等民族を。

心臓の持病を抱えながら、東日本を勇気付けてくださるために足をお運びくださった
陛下のお心を。

チョン市ね!
584名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 23:44:23.03 ID:f1nvmZlM
>>581
チョン詩ね
585名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 23:47:01.20 ID:QpAPGYzZ
そういえば、明日、皇天塀下が戦争責任を取って安国神社で切腹するって本当?
586名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 23:54:23.24 ID:f1nvmZlM
慰安婦(従軍売春婦)の捏造来たよ
587570です:2012/08/15(水) 00:03:15.32 ID:QsQLltcW
>>571>>574
教えていただきありがとうございます!
楽天、先程確認しました
職場で昨年利用した人に聞いたら、普通に入ると言われました
オープン当初よりはいいのかな、と捉えるようにします

>>575
ごめんドコモw
588名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 00:06:47.50 ID:B1Tv2Q55
なんで謝るの?日本人ならドコモで当たり前でしょ
589名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 00:14:53.67 ID:B1Tv2Q55
韓国ももうお終いだね。
日本人の尊敬を集める天皇陛下にまで無礼を働いたら
590名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 02:13:09.13 ID:ORSZQiOt
×日本人の尊敬
○右翼の尊敬
591名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 07:02:03.74 ID:kJbplf4o
>>588
AUでも良いだろ?
592名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 08:41:44.92 ID:XNIeLVaP
アタシは右翼でもなんでもない一般市民だけど、天皇陛下に対しての無礼は
一般市民まで怒らせたと思う。
593名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 09:39:07.97 ID:uu7ff4Ic
天皇だからって考えは好きじゃないがな。
一般の人間に対して無礼かと言えば無礼なんだろうけど、
大統領選前のアピールとしての利用でもあるから本人どう思ってるから知らんがな。

大人は汚い、汚い。
594名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 09:58:29.03 ID:TbZfNiFf
お前らほんと韓国好きだな
ほか行ってやってくれ
595名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 15:17:40.34 ID:etQOr2u3
さすが盆休み
シェラのラウンジは子連れだらけです
596名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 16:58:46.54 ID:4fkPF6+K
当たり前じゃん。


お盆だし、取りあえずリゾートの中だし、子供向けの施設も有るし。


何か、期待してる方が間違い。
597名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 19:57:47.12 ID:kJbplf4o
シェラのトレジャーズも子供ばっかりだ
598名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 20:14:13.86 ID:4PgWdhxG
>>588
ドコモって朝鮮キャリアだろ
599名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 20:54:53.38 ID:vyUptqOy
docomoは、チョン携帯ごり押し
600名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 21:18:09.55 ID:NdfUktW2
600ならスワップの凍結と経済制裁により、韓国経済破綻
601名無しさん@120分待ち:2012/08/16(木) 07:18:45.63 ID:V0h9OxAr
>>598
iPhone5は売るらしいぜ
あぽーのノルマを考えるとチョンスマホ全滅www
602名無しさん@120分待ち:2012/08/16(木) 21:44:30.91 ID:V0h9OxAr
皆さん何故ユーラシアを毛嫌いするのですか!
良いホテルなので許せませんね
603名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 01:09:49.82 ID:GvHlm1WP
毛嫌いしてるのは一部の嫌韓ババアだろ
604名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 03:13:42.17 ID:OKNbpUS5
チョン国のこの状況で、あえてあんな温泉施設に泊まりたくはない。
通常の状況でも、絶対泊まらないけど。
温泉施設の方も、穢れそうでヤダ。
605名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 09:16:01.65 ID:mhjZl5me
羽田からマイステイズ舞浜に直行する場合、
オリエンタルよりもエミオンまでバスで移動してタクシー乗った方が近いですかね?
606名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 12:54:03.89 ID:RNKWz32f
ユーラシアをホテルとは認めん。
スーパー銭湯に個室をちょっと用意しただけだろ。
607名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 13:06:57.62 ID:oxxUahAq
>>606
誤解があるようですがスパユーラシアとホテルユーラシアは違うんですよぉ
608名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 13:18:29.53 ID:rwq8L+vb
スパ棟(笑)ホテル棟(笑)
609名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 14:55:10.77 ID:kkEW7/1y
スパ棟に泊まった方が連絡はいいんだよねぇ。
お風呂やレストランを使う場合なんだけど、ホテルに泊まると
いちいち連絡棟を通っていかないとスパ棟にいけない。
大浴場使って、部屋風呂いらねって場合はスパ棟の方がお得感あるな。
610名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 16:32:25.80 ID:Z6sG22mO
オフィシャル以外で朝食がわりと豪華で美味しいホテルはどこですか?
611名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 16:46:31.53 ID:5katTuYD
ユーラシアの話は、スレ違。
此処は、ホテルのスレであって、温泉施設のスレじゃない。
612名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 17:41:45.86 ID:mhjZl5me
万華鏡はあまり話題に出ませんね
613名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 21:06:52.99 ID:RNKWz32f
>>610
順当にブライトンかオリエンタルだろうな
614名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 21:19:57.65 ID:/Wy7w2h0
>>605
確かにエミオンが一番近いけど、タクシーが常にはいないような。
通りに出れば捕まるだろうけど。
それよりも歩いたとしてもそんなに遠くないですよ。
615名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 22:14:28.45 ID:Z6sG22mO
>>613
ありがとうございます。次回泊まる時は朝食で選ぼうと思ったので参考になりました。
616名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 23:54:18.55 ID:WQOOCayY
>>610
結婚式場もあるみたいですが何か?
617名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 23:59:20.23 ID:KXhcU9VA
>>605
マイステイズ舞浜じゃなくて、新浦安だよね?
確かにまぁ歩ける距離だよ。
荷物多いと大変だけど。
618名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 15:35:21.23 ID:3zdJS+su
>>605

どんだけケチなんだよ新浦安からタクシー使え
2〜300円位しか変わらない。


エミオンにはタクシーは常駐してない。
619名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 15:46:40.02 ID:V4wZBGRJ
>>614
30分以上かかるんじゃねえか?
つーか、地図でみるとエミオンよりもオリエンタル(新浦安)の方が近くね?
新浦安からまっすぐだろ?

>>617
マイステイズ新浦安なんて泊る奴いないだろw
620名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 17:56:36.80 ID:QJpW+bBE
マン毛ってイッたことないんですが、宿泊施設としてはどうですか?
621名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 18:13:37.28 ID:V1vhdoVj
>>620
駐車場格安
駅やパークの送迎あり
天然掛け流し温泉
綺麗でリーズナブルなホテルです
622名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 18:13:41.30 ID:RFu6SHzD
スレ違
此処は温泉施設スレじゃない
623名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 21:57:22.11 ID:1GGoUgWp
>>613

楽天の口コミで、ブライトンの朝食がイマイチって書いてる人が
数人いたよ。
種類が少ない、明らかにレトルトと思われる品が数点あったとか。
それ見て自分はブライトンを候補から外した。
624名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 21:59:42.84 ID:9GM+vjkn
業務用使ってないホテルなんて
千葉にはないんじゃない?
625名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 23:37:19.78 ID:4OSGjwIB
>>619
エミオンってあったからマイステイズ新浦安だと思い込んでた
だってマイステイズ舞浜ならエミオンじゃなくてシーから歩けばいいじゃんよ

>>605
マイステイズ舞浜なの?新浦安なの?
626名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 00:44:04.77 ID:C8BxAKWy
605です
マイステイズ舞浜です
夜遅い時間だと、ランドシーオフィシャルホテル行きのリムジンバスがないのです。
以前オリエンタルからサンルートまでタクシー乗ったことありますが、深夜料金で3000円ぐらいかかりました。
羽田から鉄道で移動すると、乗り換えが面倒なのでリムジンバスを考えていました。
タクシーなら確かにエミオンよりもオリエンタルの方が良さそうですね。
以前パームからのシャトルバス乗った時、
エミオンあたりから裏道を通った記憶があったので、
そちらの方が近いのかなと思いました。
627名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 00:46:53.48 ID:C8BxAKWy
マイステイズ舞浜は泊ったことがないのですが、
トイマニ対策で6時にはゲートに着きたいので、移動が楽そうなマイステイズにしました。
628名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 07:03:58.67 ID:nVBHtKhy
>>626
そういうことか。勝手に勘違いしてすまん。
マイステイズ舞浜なら>>619の通りオリエンタルからが一番近い。
何時着かしらんが節約したいなら路線バスもあるよ。
629名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 08:39:28.81 ID:SSVbP62I
朝食バイキングなんてどこも業務用既製品ばっかりだよ。
「安くしろ!」「品数増やせ!」
なんて事しか言わないんだからそうなるよ。
既製品そのままか、多少手を加えるか、程度の差。
630名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 09:49:30.18 ID:C8BxAKWy
>>628
23時とかなので路線バスなさそうですね
節約するなら舞浜まで電車で来て歩きますw
631名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 09:56:12.10 ID:LMaA8Zor
サンルートのオムレツ実演してる外国人シェフが無愛想w
子供達が緊張しているw
632名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 10:28:51.85 ID:BX5EWmUH
サンルートならば、仕方ない。
633名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 10:56:29.52 ID:xVk03HI2
シェフも緊張しているのだろう
634名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 19:59:55.10 ID:06sDCi2b
シェラの出来たてオムレツ復活希望
最近はクラブが多いのであまり関係ないけど
635名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 21:46:20.64 ID:vOfYuB+T
クラブレベル御用達なら、私と同じですね。
ただグランカフェの雰囲気って悪くないんですよね。最近はあまり好きじゃないけど。
何せ混む。とにかく混む。

ほら、私って子供が大嫌いじゃないですか。だから五月蝿いのが苦手で。
公務員の彼と行った時の、ベルギーワッフルは美味しかったけど。
カルディナワゴンだったので別れました。
636名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 21:51:58.80 ID:CsmVgUby
>>635
大きい釣り針。
637名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 21:59:56.89 ID:06sDCi2b
クラブフロアのゲストだったら外車は必須ですかね?
BMW5ですけどあんまり気にして乗ってませんが…
たまーに小さいsmartとか乗ると意外に面白いですね

638名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 22:27:34.98 ID:vOfYuB+T
昔の担任がBMW5だったのでいいイメージはないです。前の彼はマスタングでしたが。
外車がいいとは思いませんし、コスメも外資系至上主義ではありませんが、
オーガニックコスメが好きなので、ホテルライフはもっぱら持参します。
下々のみなさんは、アメニティに文句つけてるクレーマーみたいな方が
いらっしゃいますが、「最初から持参しろ!どうせ100円ショップのコスメでしょ?!」
と言いたいです。
639名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 22:38:19.08 ID:J7tdt1ZI
そうか、そんなにブランドコンプレックスかw
640名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 22:55:56.84 ID:06sDCi2b
>>639
ブランドじゃないよ
国産車も悪くないよ
セルシオとかも良かったよ
641名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 00:05:36.01 ID:lOgx6+MI
軽自動車に乗る男のコンプレックスも相当…
642名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 01:52:09.73 ID:28K9gYJL
>>640
誰でも言えるどうでもいいコメントだな

どうせ「何が良いか」わかんないでしょ
表面的なことしか

女ならまあしょうがないか
643名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 06:01:15.55 ID:W8wJLQ0l
ほんとにこだわりのない人って軽トラでホテルにいったりすんだよな
金持ってないわけじゃなくて山いくつか持ってるっていうw
で、林業の跡取り息子っていうw
644名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 06:34:18.83 ID:muUOt4Z6
カローラとクラウンの違いは大きいが、クラウンとセルシオの差は小さい。
それが分かっている人は無駄に高額な車は買わない。

それでも買うのは見栄張りか、本当にドライブが好きで長距離をよく走りに行く人。
滅多に乗らない車に散財するのは、頭が悪いかよほど金をもてあまして有効な投資先が見出せない人。
645名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 07:21:13.57 ID:jvoBNXkR
>>643
スリッパでホテルのメインダイニングには行かないですよね
646名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 07:43:54.96 ID:b3BbprYR
>>643
それは、こだわりが無いと言うより、常識がない。
周りの目を気にしないというより、周りに気配りできない人。
647名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 13:18:25.71 ID:w6PnxeG2
ブランドを否定しながら、ディズニーと言うブランドに群がる貴方たちが、シェラトンや高級車を否定するのは矛盾してますわ
648名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 13:19:19.32 ID:j2tbRogd
ブライトンや三井とかの口コミに『今まではオフィシャルだったけど、これからはこちらにリピ決定』みたいなのあるけど、利便性やディズニー色必要なければ、オフィシャルより良いのでしょうか?
649名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 13:26:31.15 ID:L+Bo1sRJ
だから低所得の人(気に障ったらゴメンね)が集まるロビーや混雑する
フロントって大嫌いなんです。一定の生活水準を持つ方々のサロンは静かだし、
専用のフロントは混雑知らずでスムーズ。TDRへ急ぎたい朝にも優雅に身支度できます。

飛行機も私、ビジネスクラス以上じゃないと乗りません。ラウンジで過ごす時間も
また格別ですしね。それでも無料の軽食に群がるシナチョンもいますが…

ホテル格安プラン
低階層
エコノミー
軽自動車

こういう男性との未来って、推して知るべしですよね。
結婚相手としては、外されても文句は言えないはずです。
650名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 14:06:29.47 ID:4lqQF0FD
>>649
釣られてみると

空港のラウンジって昼過ぎからサラリーマンの居酒屋になる場所ですよね。
F専用なら多少、別ですけど。
651名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 14:10:00.03 ID:cpUJ/JE9
>>650バカ?

ビジネスに乗ったことないでしょ?カードの特典で入れるラウンジと
ビジネスからのVIPラウンジは別だって知らないの?
652名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 14:16:12.20 ID:ObMpMOW3
>>651
サラリーマンはSFCとJGCで入室
大手ならANAJALから直接優遇オファーが届く
653名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 14:24:41.94 ID:4lqQF0FD
ビジネスクラスは年に数回しか乗りませんけど

あなたの言ってるカードって何を言ってるのでしょうか?SFCとJGCなら残念ながら同じラウンジに案内されます。JALでいうダイアモンドとかもカードですが、ファーストクラスと同様の対応だったと思いますけど。

搭乗検査もSFCとJALのダイアモンドは、同じ経路で検査でしたよ。
まぁ利用する航空会社や空港にもよります。
ファーストクラスに乗ってもビジネスクラスのラウンジに申し訳程度に併設されてる空港もあります。

ファーストクラスなら優先的に入国検査してくれる国もあります。
654名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 14:53:41.83 ID:Dl/rR9Pg
ホントの金持ちはこんな所ウロウロしないよ。

こんな所で遊園地ホテルもどきが、良いなど悪いなど言って無いって。
655名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 15:02:33.47 ID:bFvAy+6R
そんなこと、みんなわかっててかまってるんだろw
656名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 15:27:20.92 ID:cpUJ/JE9
コンプレックスから全力で回答してるくせに、何言ってんだかw
657名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 15:51:08.66 ID:4lqQF0FD
>>656
無知なんで教えてください。
>ビジネスからのVIPラウンジは別だって知らないの?

具体的に、VIPラウンジってHNDとかNRTのどこを言うんですか?
特別待合室とかですか?
658名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 16:45:21.41 ID:JpCUYnZe
ビジネスクラスラウンジこそ乞食の巣窟。
飲み食い自由だからフライトの何時間も前から入り浸り。

無料飲食の充実したホテルのラウンジもその手の人が多いな。
659名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 17:03:26.16 ID:oOqSvQ4w
乞食にクラブレベルやビジネスクラス予約できる金ないだろw
660名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 17:07:03.37 ID:oOqSvQ4w
>>649も言ってるけど、その乞食根性丸出しの連中ってシナチョンじゃね?
661名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 17:36:14.77 ID:Dl/rR9Pg
大体、シェラトン、シェラトン言ってる時点で終わってるよな。

何故にミラコスタじゃ無いんだろ?
662名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 17:49:43.30 ID:Y1Rp1BpP
>>659
シェラトンのクラブレベルと飛行機のビジネスクラスじゃ桁が違うと思うけど。
前者なら予約できるけど、後者は無理だわーw

>>648
うちはまさに利便性からオフィシャル一筋だけど
ブライトンにはかねがね泊まってみたいと思ってるよ。
下手なオフィシャルより部屋や内装なんかの雰囲気良さそう。
ただ、遠いわりに高いんだよね、特にトップシーズンは。
663名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 18:01:52.64 ID:wK0tpX7w
>>661
品格ある女性は、シェラトンのクラブレベルのほかにミラコも常宿らしいですよ。
それも高級車でwもちろん飛行機はビジネスクラス以外は乗らないそうですw
664名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 18:21:41.38 ID:mly4w2ey
ミラコスタに喜べるのって1.2回だと思う。
確かにシーに行くには利便性No.1だけど、それ以外に特徴ないし
田舎から出てきた「産まれて初めてホテル泊まります!」ってレベルの客が大杉。
フロントの混みっぷりや、関係ない客がゴチャゴチャロビーにいるのがウザすぎる。
ホテルのホスピタリティだって、何回泊まっても歓迎されてるとか
そういう対応されないし。
ただただ毎日客の対応に追われてるだけのホテルだな。
665名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 18:46:50.73 ID:j2tbRogd
>>662
そうなんです!私も今までオフィシャルだったけど、飽きたと言うか、ブライトン気になるんです。最近できたプールバスの部屋が特に。景色も良さげだし。
666名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 19:31:02.42 ID:Dl/rR9Pg
>>664

泊まる部屋にもよるが、内装、配置が上のクラスよりほぼ一緒だから飽きるのは事実。

景観とか考えても、確かに何回か泊まると・・以下略


アンバサダー、ランドも同じかも。ただアンバサダーは、てこ入れしてるが。
667名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 19:58:13.41 ID:jvoBNXkR
ミラコやランドホテルはパークに近いから泊まるの
ただし良い部屋は大抵満室なので、気軽に泊まるならシェラトンのクラブがベストって事
それから軽自動車は安全性が低いので、乗るのは怖いよね
668名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 20:16:24.15 ID:Dl/rR9Pg
で、お嬢様はクラブレベルを、定価でお泊まりになって、
チェックイン後、ウェルカムドリンクをお飲みなられ、ご夕食はステーキを食され、
最上階のバーでカクテルをお飲みなられ、ラウンジでマターリ。


翌日は和食を食されパークにジャガーで向かわれるのか?
669名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 20:40:19.13 ID:mly4w2ey
>668
シェラの最上階にバーはございませんよ。
レストランのサミットのことを言いたいのかもしれませんが、今はクラブフロアの朝食会場か
披露宴会場、もしくはクリスマスなど特別な時しか営業しておりません。
670名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 21:14:48.35 ID:bdUfHoGB
ああ、ブライトンに憧れてなどと口にする…。少しは恥を知りなさい!

確かにプレミアドアなら、クラブレベルに相当するものとして代理活用も可能でしょう。
ですが何なんでしょう、あのラブホテルまがいの内装は!
見ているこっちのほうが恥ずかしい。一体何が目当てなの?

それと駅に隣接というのも何だか。私が車にこだわる理由の一つが、
電車内の混雑にあります。
たとえば京葉線。はしゃいでいる女子高生に、低所得者たちの通勤風景。
見ているだけで切なくなりませんか?
671名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 21:18:30.03 ID:ObMpMOW3
何が目当てってセックスに決まってんだろ
672名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 21:39:33.34 ID:W8wJLQ0l
そりゃ毎日京葉線で座る場所もなく
高校生にからまれないように隅っこでMP3聞いてたら、
軽でもいいから車通勤に憧れるわなぁ
かわいそうに(´・ω・`)
673名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 22:00:56.93 ID:Ex3C/rgT
京葉線はすぐ停まっちゃうから、ホテル泊まりにこそメリットあるよね
674名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 22:25:39.41 ID:j2tbRogd
>>670
ゴメン、鬱陶しいから来ないでほしい。
675名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 22:33:41.39 ID:vV5fd8eJ
>>674
賛成、賛成、大賛成。(by LittleGreenMen)
676名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 22:44:14.38 ID:yKgVaSO7
どうして、お金持ちなのに、オフィシャルホテルなのか解らない。
TDR利用ならば、ブランドがベストだと思うけど。
ミラコならば、疲れて帰るのが面倒だったり
シーでお酒飲んで、車運転出来ない時なんかには、便利だけどね。
いつ行っても必ず、何部屋か空いているので、直接フロント行って泊まる。
シャラトンには、泊まってみたいな。
久しぶりに来てくれるかなw
677名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 23:30:46.77 ID:j2tbRogd
家族で行ってた頃は父の力でミラコのスィートばかりだった。誕生日はクラブ33を貸し切った。
でも自分は収入も少ないし、友達とネットで安いパック探して泊まる。グレードは全然違うけど、父の力を借りないで遊ぶのも楽しい。ここで情報もらえるのも参考になるんだ。だから申し訳ないけど邪魔しないで欲しいんだ。
678名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 00:42:52.85 ID:vAAeQtdl
>>676
好き嫌いってもんがあるだろ。
あと、求める物がブランドにはないが、オフィシャルにはあるetc
679名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 06:55:41.16 ID:EoV7Jnwa
オークラが落ち着く!朝は優雅にフレンチトースト〜
680名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 07:25:21.84 ID:ifnseULp
>>679
オークラのスイートは好きだな
681名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 07:50:12.98 ID:EoV7Jnwa
>>680
ですよね〜
682名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 11:34:58.74 ID:rLc5jb6u
中途半端なお金持ちは他人を見下したがるんで、
全員がそれなりの金額払ってるワンプライスのディズニーホテルだと満足できないんだろう
「私だけ特別扱いして〜」ってこと
683名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 15:51:48.71 ID:aVATdw4k
基礎化粧品、メイク、シャンプー、石鹸、ハミガキの類については
必ず持参して行くんですけど、みなさんはどうされていますか?
まさかホテルのアメニティなんて使いませんよね?

以前、美容形成外科のドクターと付き合っていた私は、彼のアドバイスもあって
オーガニック以外のモノ以外は使いませんし、ホテルの食事も少し怖いですよね。
オークラは大好きですが、朝からフレンチトースト〜なんてバカなこと言ってる人は
無知にもほどがあると思います。トランス脂肪酸で老化しまくりとも知らずに。
美魔女の朝はフルーツのみ。朝から食べ放題とか言ってる皆さんの体重が知りたいです。

ホテルバイキングとか笑っちゃう
684名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 16:24:07.17 ID:z0OTTKUq
>>683
作り話の参考までに言っておくが、美容形成外科医は化粧品の知識は無い。正解は皮膚科医だが、医学的にはバリア機能の皮膚には何をつけても無駄。

残念だったね。
685名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 16:30:05.26 ID:z0OTTKUq
>>683
追記 朝からフルーツだけ、などとイメージだけで語らないで、栄養学も少し学んでから出直すように。
686名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 16:55:09.52 ID:zpF1Y2cu
素人さんとお話させていただくと、本当におもしろくて。
私は彼からシナールやハイドロキノンやレチノインを処方してもらったことから
お付き合いに至ったのに、化粧品の知識がないですって。釈迦に説法してるみたいですね。
外側と内側のケアって重要ですよね。
朝からフルーツがイメージですって?私はナチュラルハイジーンの実践者。
さらにはマクロビオティックも。最近はシェラトン都などで提供されていますが、
TDR周辺ではどこでもありません。下々のみなさんがどこで食事しているのか
存じませんが、私はホテルではあまり食べません。オーガニックレストランが
ありませんから。
687名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 17:06:55.33 ID:GD+t2750
いい加減に障るの辞めろよ。
こんなわかりやすい荒らし相手にしてるほうも荒らしだろ。
688名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 17:38:07.18 ID:geX71Dnz
流れが変わってきたけど
飛行機のビジネスクラスって自分で荷物持つでしょ?
それはダメだよ。
事前に「何時頃お越しですか?」とか「空港まで何でお越しですか?」って聞かれるもんだ。
689名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 17:59:17.51 ID:Q13toGxE
>>686
だってホテルのパンケーキやフレンチトースト美味しいもん。
身長161センチ体重72キロあるけど、彼氏もぽっちゃりがいいって
言ってくれるし。
車どころか運転免許もない彼氏だけど、京葉線乗ってドリゲ泊まるよ。
690名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 18:32:46.78 ID:ifnseULp
みんなホテルでは荷物をベルに運んで貰うよね
勿論バレーパーキング
691名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 18:44:16.95 ID:RBrhoK+I
今TDRで、バレーが有るのは、ピアリだけだろ。
692名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 19:12:20.02 ID:+Grpv/UK
>>689
さすがに底辺層過ぎるだろ
693名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 19:18:01.23 ID:Sua4mtQH
>691
普通にシェラトンでバレーパーキングやってるよ。
694名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 19:34:15.84 ID:ifnseULp
>>691
シェラトン泊まった事ないのねwww
695名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 20:56:59.60 ID:veurjCVf
自分はもちろん底辺で、よく利用するのはプリンスホテルだけど、
プリンスホテルも荷物持ってくれるけど毎回断ってるよ
クルマのディーラーの送り出しとかも、なんだか照れくさいような
くすぐったいような感じで苦手
696名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 21:32:39.76 ID:xirVpsdC
小市民w
697名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 22:04:34.49 ID:RBrhoK+I
>>693 >>694
シェラトンには泊まった事ない。
あんなでかいホテルで、バレーやってるんだね。
普段は、ミラコばかりで、バレー無くなった時に、もうTDR内では
ピアリのバレー以外やっていないと思っていた。
車が旧い、運転にかなりこつがいるので、バレーは使わないけど。
698名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 08:11:12.32 ID:+BWqEgiF
バレーパーキングを利用する人って具体的にどうやって利用してんの?
「バレーパーキングお願いします」って言ってるの?
それとも黙って車の鍵渡すとか?
料金の案内とか一々されるワケ?
699名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 10:17:23.30 ID:YIvSQ9DW
お嬢様が誰かに似ているって思っていたけど、やっと思い出した。
理恵だ!長谷川理恵だ!天にも昇らんばかりの勘違いっぷり。男達を手玉に取るという
勘違い悪女。オーガニックビューティー系勘違い。
700名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 12:55:16.69 ID:WXFZGmtd
以前シェラトンに泊まった事あるから、他の所に泊まりたくて今回はオークラ予約したけど、一番安い部屋だとどっちが良いですか?
701名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 12:56:41.46 ID:+BWqEgiF
そりゃ一番安い部屋でも広くてシャワーブースのあるオークラだろう。
702名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 14:31:55.43 ID:/l9f8PJZ
>>698
正面口(フロントがあるフロア)に乗りつけてそこにいるボーイに
『車は出発日までつかわないから預ける』といえばおけ。
703名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 18:03:17.76 ID:O+/G4UaG
オークラはシャワーブースは有るが、湯船、トイレ、洗面所全て一緒。
シャワー中、トイレに行きたくとも・・・ただ、他のホテルよりは広い。

湯船に浸かるとお湯があふれて、下がびちょびちょになるよ。
704名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 18:05:52.71 ID:iCK3Wek2
>下がびちょびちょになるよ…

エッチ!
705名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 19:00:17.10 ID:BwjsraGX
>>703
まぁそれが普通なんだけどな >トイレ一緒
706名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 19:49:35.35 ID:WrvVdW3p
今更な質問ですが…
バスカーテンて、裾をバスタブの中に入れるものなの?子供の時、親からそう教わったが、汚い気がして…。
あと、自分が入ったあと、バスタブの掃除どうしてる?凄い垢で、それをウォッシュタオルで擦ってるが、それでおK?
707名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 19:54:11.33 ID:0e/538Tz
>>703
カップルだったら彼女のシャワー姿を堪能できる
708名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 20:29:22.68 ID:2OPJufbZ
>>706
バスタブにお湯を張って浸かるだけなら裾は外に
シャワーを使うのなら裾は中に。
709名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 20:38:25.82 ID:3betEbC5
>>706
バスタブの内側に入れるものだが、カーテン閉めるのはシャワーを浴びている時だけ。
私の場合、湯を張る→浸かる→湯を抜く→シャワーカーテン閉めて頭から順に洗っていく→シャワー仕上げでカーテンオープン
掃除なんてしませんよ。
シャワー浴びた最後に、シャワーでさっと周りを流してそのまま出る感じ。
710名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 21:10:57.07 ID:rEvzANyM
>>702
それだと駐車場を案内されるよ、きっと。
バレーパークしたいことをちゃんと伝えなきゃね。
711名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 21:15:47.36 ID:0e/538Tz
バレットパーキングでお願いします
の一言で後はアッチでやってくれる
バレットは通常の料金+1000円、キーを持って行こうとしない←ここ重要
712名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 22:28:45.61 ID:rEvzANyM
初めてならあらかじめ電話で車種やナンバーを伝えておいたほうがスムーズだよ。
713名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 23:09:13.21 ID:WrvVdW3p
>>708>>709
聞いて安心しました。ありがとう。
714名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 00:24:10.18 ID:EKy2jtDJ
>>706
いるよね。
楽天なんかのレビューで苦情書いてる人。

カーテン閉めてシャワー浴びたのに浴槽の外がビシャビシャになったって。

裾を浴槽の内側に入れて浴びていただきますと快適であると存じます、みたいなホテルの回答をもらって恥ずかしいだろうね。
715名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 08:06:55.70 ID:5+H3f3ZP
日本のホテルってバスタブから湯を溢れさせても排水口があるから安心だね〜
716名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 09:09:32.46 ID:Axvus8+/
水漏れよりも換気扇に注意しないと火災報知器で恥かくこともw
717名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 10:29:18.52 ID:LynXv5L+
TDR周辺ホテルで、スパの充実しているところはどこでしょうか?
できれば男性もというか、カップルで利用できるところがあれば。
ユーラシアみたいなオバさんのマッサージは遠慮させていただきます。
718名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 11:01:56.77 ID:7i9i6trs
まあ日本のホテルなんだから、普通に洗い場と湯船有りでトイレ別が親切だよな。
バスタブ内で身体洗ったり、シャワーブースが別だったり、
横に便器があったりするのは正直意味分からん。
719名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 12:02:44.12 ID:Gfwb2W7n
湯船に浸かるという習慣が無いからな。


トイレは、大したあと後ろを洗うから便器がバス内部に有る。
720名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 13:48:12.45 ID:rQZjAwT2
便器がバスルーム内にあれば、汚い使われ方をされても簡単に洗い流せるだろう。
721名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 14:28:23.40 ID:ZY3o443H
日本はバストイレ別だとなぜか高級感まで出るので別でいい。
722名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 17:32:10.26 ID:qZ0JPwr2
>>717
TDR周辺に相当するかは別ですが、汐留のロイヤルパークがおすすめです。
マンダラスパは私、海外に行ったときも必ず利用しますし
マクロビカフェもありますから心も体もリラックスして、休暇を過ごせると
思います。下々のみなさんがトイレの話で盛り上がっている中で、流れを
変えてしまってすみません。
723名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 17:44:30.98 ID:7IAdkKx8
東京に住んでたら分かるけど
おっしゃるとおり周辺じゃないな
724名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 21:00:54.04 ID:bm1U0E9R
オフィシャルやパートナーで、リーズナブルに夕食が食べられるレストランは
ありますか?できれば夜景やワインなんかが楽しめるといいんですが。
>>722のお嬢系レストランは無理なので…
725名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 21:56:53.85 ID:EoSwXD3x
まずは希望の金額をあげてみよう
726名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 22:02:43.17 ID:xaJMdrCq
2〜3000出せるんなら
オークラのナイトミールとかいいかもな
ステーキ食い放題だし。
俺の時は1000円のクーポンついてくるプランだったし
2000で食えたけど、普通によかった
727名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 00:44:23.57 ID:MmYB0LrA
>>726
今のメニューはステーキとか無いよ
728名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 13:49:59.61 ID:UjqktSmH
景色がいいレストランってのは聞かないなぁ。
クラブリゾートのファランドールは東京湾越しに東京の街が見えてそこそこ良かったけど、
所詮離れてるし1階からの眺めだしビュッフェだし。

でもワイン楽しみたいってからもっと高級なレストランがご希望か。
729名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 15:55:03.24 ID:02uJ6XVm
幕張のアパは?元プリンスの
730名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 21:32:02.64 ID:VT9OVxwB
明日泊まるから久々に覗いたら…なんだかおかしな人がいるねw
731名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 22:51:03.72 ID:z2jVxW+G
>>727
えー、そうなんだ
もう利用することないと思うけど少しショックだ
732名無しさん@120分待ち:2012/08/25(土) 23:05:36.39 ID:NWCCrAz0
2日経っても返事なしか
聞くだけ聞いて何なんだろうね
733名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 13:30:29.56 ID:E9SSuLco
>>724です。何の参考にもならない様な意見ばかりなのに、感謝の言葉を強要ですか?
>>732って何様のつもりなんですかね?バカみたい。
734名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 13:42:02.96 ID:DkO5pkKH
うわぁ
735名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 14:52:29.14 ID:b5eUef1e
736名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 16:13:17.44 ID:dGxbl1b4
>733は一緒に行く彼氏(彼女?)にこのスレ見せてどう思うか聞いてみるといいと思うよ。
737名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 17:35:52.96 ID:aNBYifPB
気持ちわりぃw人間として終わってんだろこいつw
738名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 23:00:06.60 ID:9ZhZfnPm
相手にするのは時間の無駄。
739名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 09:15:50.22 ID:gqOiiDzF
どう見ても本人じゃない
740名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 14:18:51.01 ID:f3q0qJd6
シェラトンのクラブフロアの朝食は随分と質が落ちたね
あれではクラブフロアに泊まりたくなくなる
741名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 14:22:26.10 ID:d/qh5cBu
>740
そう?いつと比べてかわからないけど、落ちたとは思わないけどな。
ただ夏休み中だからか、7月・8月に和総菜の種類が減ってたのは気になったけど。
742名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 14:29:08.53 ID:qJaixwig
コストダウン!
コストダウン!



シェラトン
743名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 19:37:46.25 ID:d/qh5cBu
確かに震災直後のやむを得ない事情での変更箇所を、そのままなし崩しにしてるとこは
震災便乗のコストダウン策なんだなと思うね。
部屋の冷蔵庫内ミニバーや、新聞サービスくらいクラブフロアなら復活してほしいところだ。
744名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 20:49:20.62 ID:zafqmmdT
>>743
シェラトンのクラブフロアのことだよね。

新聞サービスは変更ないよ。ちゃんとしてる。
ルームサービスが24Hでなくなったのと限定メニューになったままなのがダメだな。
745名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 21:10:20.55 ID:d/qh5cBu
>744
それはあなたがプラチナ会員だからじゃない?
震災後何回もクラブフロア泊まってるけど、新聞入ってないよ。
746名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 00:38:04.63 ID:+1sqjXFH
>>740

自分も3日前泊まったとき、そう思った。
千葉県産のベーコン、ソーセージあれはひどかった。
娘もバナナブレッドが無いってちょっと引いてた。

ただ、ドリンクの種類が増えていたのはうれしい誤算。
747名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 00:56:04.06 ID:7SmIQntF
>>745
そのとおりSPGのプラチナ会員です。
夕刊も朝刊も届けられるけど、プラチナ特典だったんですか。
748名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 10:56:08.82 ID:1EshzXh/
>>746
グランカフェとの格差が大杉
グランカフェが好きなのでサミットの朝食は我慢できん
749名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 11:00:15.10 ID:ZNLKmhQ3
遊園地付帯の宿泊施設のレストランで、必死杉て笑える。
750名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 11:13:42.29 ID:pAaKgg+t
みなさんローリスクハイリターンを要求するからいけないんですよ。
それなりのサービスをお求めになられるのでしたら、当然その代価は必要と
なってくるのです。下々の方はその辺が理解できていないようです。

トイマニのFP取得で、鬼の形相を呈していたファミリーやカップルを見かけた
ことがありますが、どうしてバケパ(トイマニ対応)やミラコを利用しないのか
不思議に思います。

それに朝食に肉がないとわめき散らしていたご家族も…
こういう浅ましい人たちは、来世では食肉に生まれ変わることでしょうね。
ちなみに私は肉や動物性の油脂はいただきません。動物実験をしているコスメも
使わない徹底振りです。
751名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 12:19:38.31 ID:hW3k64nA
>>749
別にパーク行かねえし
プール入ってるだけだし
夜は暇だから映画見に行くし
752名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 12:44:20.91 ID:ZNLKmhQ3
>>751
何言い訳みたいな事言ってるのかわからないけど
遊園地付帯の宿泊施設であることに変わり無い。
ドレスコードも無いようなレストランが、一流であるわけもないし
シティーホテルのカテゴリーに入らないホテルの食事に
何を望んでいるのか、よくわからない。
オフィシャルにも泊まるけど、この付近のホテルの朝食ならば
こんなものだろうと思って食べているから、許せないと思った事は無いw
753名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 13:21:30.75 ID:PZm3u3W5
>>751
だったらわざわざ舞浜行くこたぁねえじゃよ〜。
伊豆にこらっせぇよ〜
754名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 18:31:08.54 ID:bvZlkt5x
遊園地付帯って言葉が妙にひっかかる・・・
なんかおかしくね?
755名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 20:18:30.39 ID:zU14p2Ra
"遊園地付帯"

検索

約 6 件 (0.11 秒)
756名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 07:31:54.82 ID:pVx431x/
>>753
シネマイクスピアリはイイぜ
757名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 12:14:41.13 ID:/VecKG4H
遊園地付属のホテルだなどとしか評価出来ない奴は、ホテルに泊まった経験がないことバレバレ
きっとビジホやラブホ、安旅館が精一杯なんだろうな〜
758名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 12:51:22.62 ID:RlCuWAe9
>>757
ランク付けの定義を教えてくれ
759名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 12:53:24.10 ID:0Qvq+QJ7
直営>オフィシャル>パートナー>グッドネイバー>…ドリゲ、ユーラシア

だと何度言えば
760名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 14:07:11.85 ID:RlCuWAe9
>>759
ランクとか順番なんて聞いてない
「定義」を教えてくれ
761名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 15:30:21.74 ID:wDGFPLI2
定義:物事の意味・内容を他と区別できるように、言葉で明確に限定すること(大辞泉より)

「ランク付け」という単語の意味が分からないってこと?
762名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 15:42:55.59 ID:hwNgtu0f
サンルートよりもオリエンタルの方が綺麗で快適だと思う
763名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 16:04:56.58 ID:RlCuWAe9
>>761
分かんないよ!

>>757
> 遊園地付属のホテルだなどとしか評価出来ない奴は、ホテルに泊まった経験がないことバレバレ
> きっとビジホやラブホ、安旅館が精一杯なんだろうな〜

そもそも、ホテルとビジホ(?)の違いの定義を聞いてるんだから?

サンルートとシェラトンは同じで、幕張のAPAは下。
新宿のヒルトンは下で千葉にある東京ベイは上なの。
764名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 18:00:49.68 ID:zSXbzB/c
何この人
765名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 18:09:42.29 ID:cozInNqt
リゾートのホテルの格は直営から順番に行ってるから版権の順とパークに近い順?

版権の無いホテルは格下って見られる。

此が常連の見解じゃね。
766名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 18:33:21.50 ID:pVx431x/
オフィシャルの最高峰シェラトンも最近はちょっと微妙
オークラの方がサービスは上
767名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 19:18:51.04 ID:b3DYqapT
TDRに限定した話じゃなく、ホテル業界全体での定義を言ってると思うんだけど…
768名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 21:05:37.07 ID:VnrxiX2k
単純に宿泊料金順で良いかと。
もちろん、同じホテルでも部屋のランクで料金違うから、まぁ比較するなら最低料金での比較になるだろうか。
769名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 21:44:12.68 ID:C5EHG3JL
>>766
「サービスって何?」って話になってきちゃうよ。

ルームサービス?バレーサービス?コンシュルジェサービス?
770名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 23:40:53.95 ID:R8Hgb0dr
これだから下々のみなさんは…何度言えばわかるんでしょう?

たとえば帝国ホテルを御覧なさい。高いホスピタリティとメンタリティを誇る
あのホテルはまさに国賓を御招きしても恥じない堂々たるたたずまい。
前にも言いましたが、私は外車が格上で国産が庶民派とは全く思いません。
そんなことを言い出したら、料金のお高いマンダリンオリエンタルやらコンラッドやら
外資系ホテルが格上ということになってしまう。

対価はメンタル面やホスピタリティにこそ現れるもの。
つまりお客様をいかに「おもてなし」できるかがホテルの格なのです。
771名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 00:17:02.50 ID:MnLyKy7k
お前、先週の経済情報誌読んだ受け売りだろ。


あれ見ると確かに帝国ホテルだが、果たしてホテルの格ってなんだ?以前そんな題材の漫画やってたような。
772名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 00:35:10.96 ID:nu5cxAlr
大阪の帝国ホテルなんざ、客室から川向にラブホが乱立してるのを見せられるんだぜ
773名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 01:08:35.83 ID:NAdJ40qH
>>770
帝国ホテルが優れているのは、その立地と歴史じゃないのか?

ホスピタリティやメンタリティと言うが、ペニンシュラやマンダリンオリエンタルといった新規のラグジュアリーホテルと比べて圧倒的に狭い客室面積の不利を埋めるための言い訳にすぎない。

日の丸ホテルには奮闘してもらいたいが、設備が古く、安売りもしているんだから、それなりの格というもの。
774名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 05:47:17.31 ID:7G22zU6k
帝国ホテルって駐車場から車が落ちるレベルだぞw
ニュース見てないの?
775名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 06:54:10.66 ID:zKKROk+b
どんなに高級を謳おうが、エアコンの冷暖房が自由に切り替えできない、
切り替えできても冷房能力に余裕がないシステムのホテルは東横イン以下でしかない。
家庭用エアコンならどんなに安物でも備わっている機能が満足にないのが高級ホテル。
風向調整ができない、風量調整の範囲も狭い、おやすみタイマーとかもなかったりする。
ホスピタリティって何だろう。
776名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 08:06:57.03 ID:Z4PiCVMC
ハード面のホスピタリティは施設を改装すれば、どうにでもなる。しかしソフト面でのホスピタリティはお客様の事を親身に考えて、ベストサービスを心掛けないと達成はできない。近年、ソフト面で感動するホテルは見受けられない。
777名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 09:06:54.09 ID:fD5OoCAE
どうでもいいから一番好きなオフィシャルホテル教えろよ
778名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 09:29:26.46 ID:JhGpkVOC
>>776
そりゃコスト削減で人減らしまくってるからね。
ホスピタリティだの何だの言っても現実的に無理だよ。
779名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 10:21:43.28 ID:8dhuY1ni
最近、お嬢を中心にこのスレ回ってるね
780名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 11:13:00.34 ID:MnLyKy7k
お嬢様は軽自動車がお嫌い。シャラトンもお嫌い。



でも、シェラトンは大好きしかも、・・・・以下略
781名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 12:38:17.77 ID:OFqR1CWb
でも、まぁ
令嬢クラスだったら軽自動車なんか乗ったこと無いからどんなものかも知らないだろうなw
782名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 12:42:41.90 ID:F+cSlAi0
そんな事はない
「ごきげんよう」ってのは聞いてびっくりしたけど
783名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 19:11:43.31 ID:lPZ+xzYo
なぜ似非お嬢がそんなに人気なんだ?
784名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 19:21:38.87 ID:BRST7CHj
そういえば、シャラ担の人を最近見かけないな〜
785名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 19:34:40.27 ID:yTa4d7Hx
シャラトンさんの身元がばれちゃったから、それ以降はここに出てこなくなったよ。
786名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 21:16:54.55 ID:l4jdkjFl
今度オフィシャルかパートナーで、彼の誕生日の記念日デートを内緒で企画しています。
よくサプライズをしてもらったと書き込みを見かけるんですが、どうやったらホテルに
優遇してもらえますか?前もって言っておけば、ケーキとか用意してもらえますか?
それは無料ですか?
787名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 21:27:16.69 ID:fb9qmA2J
×ホテルにサプライズをしてもらった

○ホテルに金払って 彼 or 彼女 がサービスを買っていた
788名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 21:48:51.43 ID:mnKGjkoF
乞食
789名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 22:24:16.43 ID:R9b9lucx
>>786
どうせ金は男に出させるんだろ
790名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 00:16:51.72 ID:RUZUycWn
カード明細がサプライズ
791名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 05:56:28.41 ID:4TxcCcei
>>786
事前にホテルに連絡して、有料で用意してもらうんだよ。
ただ、閑散期にそーゆーことすると、UPグレードの確率が上がる。期待してよい。
792名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 07:03:09.24 ID:jE7wTkKH
>>786
レストランでケーキを運んでもらって従業員にハッピーバースディーを歌ってもらえよ
793名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 07:57:11.15 ID:V+VPZCyn
手っ取り早いはミラコスタのオチェかベッラで
ケーキ頼んで、ホテルはシャンパン付きプランにしたら。
794名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 10:50:19.27 ID:ci7vArvX
ホテルから優遇してもらいたい…  それも無料で。
なんてずうずうしくも厚かましい相談でしょう

ですが、ないとも言い切れません。それにはまず、ホテルにとって
上顧客リストに名を連ねるというのが近道でしょう。
シェラトンならSPG会員になるというのもありです。もしくは毎回、
クラブレベルルームに宿泊するのです。そうすればフロントデータに
記録が残りますから、チェックインのたび「○○様、お待ちいたしておりました」
と、名前で呼んで貰えるでしょう。他のホテルにも同様の会員ゲストへの
サービスもあり、ランクによって充実度が違ってきます。
航空機もまたしかりです。ビジネスやファーストクラスのトイレには、
エコノミーが混んでいるときでさえ、立ち入ることさえ許されません。

どうせ軽自動車を嬉々として運転しているような彼氏でしょうから、
舞浜駅のコンビニで買った100円のケーキで十分満足するはずですよ。


795名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 11:31:57.58 ID:JjeArI5G
舞浜駅のコンビニに100円のケーキがあるとは知らなかった
さすがお嬢様w
796名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 11:31:57.79 ID:n7uGlXHQ
ディズニーホテルはアップグレードが見込めないのでやっぱりオフィシャルの方がいいなぁ
797名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 13:07:37.44 ID:l1H6kXS7
お嬢の毒リンゴにあてられたアタシは、かわいい白雪姫
798名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 14:13:34.86 ID:0Qm1mk/b
変にアップグレードされてEVから一番遠い端っこの部屋になるのも嫌なんだよな
近すぎでも嫌だけど
799名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 14:17:06.04 ID:C79FioHh
↑こういうクレーマーみたいなのは、どの部屋にも文句をつけたがる。
河川敷で寝てろ。
800名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 15:06:53.22 ID:4PqCADOm
最近は軽自動車だって150万円ぐらいするんだぜい
801名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 15:50:34.27 ID:8l9L6A0m
>>798
そうか?
端っこの部屋は静かでいいと思うが。

>>796
そうでもないぞ
802名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 17:56:24.74 ID:oxh2C9hf
誰か俺のワゴンRで、舞浜までドライブしない?ガソリン代はもちろん割り勘で。
最近、ガソリンも高いしさ。帰りにユーラシアでひとっ風呂浴びてもいいし。
803名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 19:39:13.61 ID:jE7wTkKH
>>802
ワゴンRって貧乏人のささやかな見栄?
軽自動車なんて何乗っても変わんないんだから、ミライースで充分じゃね?
804名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 21:28:58.11 ID:AZwYXp+O
何をおっしゃるうさぎさん。
ミラは従来型の背の低い軽自動車です。
頭上空間に余裕があるものとそうでないものとでは全然違いますよ。あなた乗ったことないでしょ。
805名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 22:09:28.72 ID:jE7wTkKH
>>804
ごめんなさい
BMWとアルファしかオーナーになってません
小さいのはSMARTとかありますよ
軽自動車仲間ですね(^-^)
806名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 01:45:54.62 ID:5SACxh4h
エミオンの温泉って混んでますか??
三井みたいにイモ洗い状態の温泉なら入りたくない・・・・
807名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 03:46:59.48 ID:fBZYojUb
>>806
私もそれ気になっていました。ホテルのお風呂は好きじゃないので、大風呂は魅力的だなぁと。

でもお嬢になぁ何か言われてもウザイし、質問してくれてありがとうw
808名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 04:03:12.26 ID:oVLh8H5O
>>806
閑散期にしか行ったことないけど、スカスカで快適だったよ。
三井は宿泊者全員入れるけど、エミオンは温泉利用券付きプランかお金払わないと入れないから同じ感じにはならないかと。
809名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 07:13:11.45 ID:Igqdl89V
>>806
舞浜ユーラシアは如何ですか?
810名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 09:29:58.05 ID:VOd50Y+9
シェラトンのクラブフロアのラウンジが荒んでた
夕食代わりにオードブルバクバク、ビールと酒をゴクゴクの親子連れ
811名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 09:50:27.93 ID:wLWVSayt
>810
それ、いつもの光景だよ。
812名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 13:13:08.85 ID:mijGFchV
それシナチョンだったんじゃない?空港のラウンジでも浅ましいのはシナチョンと
相場が決まってるし。
それと私、下々の人って何考えてるのかさっぱりわからない。
わずかな料金を支払うのがイヤで、有料の温泉がガラガラって聞いてびっくり。
微々たる出費を惜しむのって、一体何しにリゾートに来てる訳?
TDRにバケパ、ユニバには横入り券販売があるではありませんか?

そんなに出費が惜しいなら、もうリゾートに来るのやめれば?アトラクションより
10年落ちの中古の軽に乗っていなさい。
813名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 13:34:48.52 ID:d5IaUrqL
似非お嬢キャラ飽きたよ
814名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 14:33:49.91 ID:VOd50Y+9
そう言えば昔は靴で足元を見られたけど、現代は車だよなぁ
軽自動車をシェラトンの2階の車寄せに乗り付けるのはみっともない
1階にするべき

815名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 15:03:15.63 ID:AsZ1a6yj
TDRのシェラトン位ならば、どんな車で乗り付けても平気でしょ。
816名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 17:01:03.89 ID:Hbge5Gsp
ドンキも軽自動車多いよ。大抵こういうDQNから生まれてくる子はキラキラネーム。
泡姫と書いてアリエルと読ませるバカ親には、ほとほと呆れる。
軽自動車に乗ってる連中なんてこんな程度。
817名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 17:03:48.85 ID:fhNTd417
>813
ホントのお嬢様は下々の者なんて言わないしねww
818名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 17:07:27.82 ID:AsZ1a6yj
ドンキはBIPカーも多い
819名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 18:22:06.11 ID:EhDzBapS
お嬢の軽自動車嫌いに反対してるのって、軽自動車コンプレックスだよね。
男の軽コンプってみっともないよね。
820名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 18:53:11.83 ID:bJDV9Dg9
>>818
BIPカーってどんな車?
821名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 19:09:30.88 ID:IJF+JGwm
VIPカーの間違いだろw
ヤンキーが改造してる元高級車(ほとんどが中古)のこと。
泡姫ってソープ嬢かよw
822名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 19:12:33.33 ID:bJDV9Dg9
>>821
解って突っ込んでんだけど。
823名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 19:50:54.83 ID:VOd50Y+9
軽自動車はみっともないと言うより怖いな
824名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 19:55:48.52 ID:WicQejvV
自動車鈑金屋からみても軽自動車はないな
ボデーがやわすぎる
825名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 19:57:46.32 ID:VOd50Y+9
もしかして軽自動車のボディってカッターナイフで切れちゃったりしてwww
826名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 20:13:55.25 ID:g1kYIlww
三井の浴場は、ものすごい塩素臭がするぞ
浴場のフロアー中、塩素臭が・・・
エミオンの温泉も塩素臭はたまにするが三井ほどではない。

シェラトンの有料浴場も塩素臭はきついしかも施設自体
ものすごく古いためあちこちがたが・・



オークラの浴場は入ったこと無いが、やはり塩素臭はするの?
827名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 20:22:14.12 ID:AsZ1a6yj
車板では、DQNが乗ってる旧いVIPカーの事を、BIPカーと言う。
どうしてかは、板違なので。
828名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 21:12:35.75 ID:JU0HoSxj
>>826
大浴場は塩素消毒してないと逆に怖いよ。
829名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 21:30:48.14 ID:xjNGYNQh
大浴場に入浴したあとは、彼氏とギシアンしたくない。
830名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 22:13:37.00 ID:6pdKqLm1
うちらの場合は彼氏がギシアンしたがらない。舐めてくれない。
不衛生だからだって。
831名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 23:16:28.12 ID:m71NsAwQ
>>825
3ナンバーでも最近は樹脂フェンダーとかあるけど知らないの?
832名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 23:45:10.82 ID:NC7TLSh3
シェラトンのグランカフェで今月から「チャイニーズ・コリアンフェア」
やるけど、コリアン料理食べたい人なんているの?ww
833名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 00:23:47.11 ID:pEZLQX7s
コリアン=キムチ、辛い物食べすぎると、チョンみたいになっちゃうよ。
この時期にシェラトン空気読まなさ杉。
中国では、日本製品の不買い運動してるのに。
所詮軽が似合うホテルだけはあるね。
834232:2012/09/03(月) 01:50:10.56 ID:OieQ5XLY
時期的にチャレンジャーだよね
自分が過敏なのかと思ったけど同じ感覚の人もいてちょっと安心したw
835名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 03:05:52.14 ID:H063h6ms
>>832
うわ…今の時期にこれはない…

やることは前から決まっててるだろうし、発注とかしてるから延期は無理だろうけどさ
名称を「アジアンフェア」変えるとか方法はあるのに
836名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 10:16:30.55 ID:ZcT/NEXf
シェラトンには失望しました。もう泊まることはないと思います。
さようならシェラトン

インペリアルホテルが「帝国」のほかに「皇室」を意味するように、
宮内庁が筆頭株主として皇室御用達になっているのにはそれなりの訳が
あると思います。
東日本大震災のときには帰宅困難者のためにロビーを解放し、軽食も無料で
提供した最高の格式と伝統を持つホテル。多くの外資系ホテルが、宿泊者以外に
冷たい対応だったのに対し、帝国ホテルの行動は多くの人々の心を打ったそうです。
心臓の持病をおしてまで、被災者を励ましてくださった天皇陛下の優しいお心。
その陛下のお誕生日の晩餐会の会場に充てられる帝国ホテル。
世界中から尊敬を集めるトップセレブであらせられる、紀宮様の挙式会場に
なった帝国ホテル。
気品ある…いや、貴賓ある女性の常宿は帝国ホテルに決定ね!

下々の連中は、軽自動車でシェラトンのシナチョンフェアにでも行っていなさい!

837名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 11:27:05.47 ID:EPy7VCdA
ん〜ブライトンのHP限定プランなんだが
今朝9時の時点では一人5000円のプランだったのが今見たら7500円になってる。
ちなみに安い方はスマホのページで保存してあるから見間違いということはない。
アクセス数が増えたから料金値上げ?
838名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 11:43:28.37 ID:U/H6furY
>>836
右よりのお嬢様も素敵だ
839名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 12:24:24.35 ID:lyj2RCNs
>810

プールから戻って17時過ぎに行ったら何組か既に部屋で待機中だってww

千疋屋でパフェ食べて19時過ぎに行ったらガラガラでゆっくりアルコール
もらったよ!

そういえば15時ちょっと前にラウンジに行って手続きしてたらカップケーキ
が出てきた途端、アリのように群がってあっという間に終わってたわw
840名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 12:39:03.02 ID:xas+3GR9
もうシェラ行かない
841名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 12:45:48.00 ID:KJj4gmno
>837
保存してたって意味無いよ。
安い値段だと思ったら予約入れとかなきゃね。
ありえないほど間違った値段とか、ネットだと良くある事。
842名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 13:20:22.12 ID:EPy7VCdA
>>841
保存したからゴリ押し出来るとは思ってないよ
ただ見間違いじゃないよ、と言いたかっただけ。
たまたまサイト内変更してる最中だったのかもしれないね
843名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 13:26:07.84 ID:rgYJ0gP0
シェラトンもなんでこの時期、そんな企画やろうと思ったんだ?
外資だろうけど、反日とも取られかねないぞ。
844名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 14:13:48.14 ID:pEZLQX7s
いや!十分反日だろ。
右寄りとか、左寄り関係なく、自分の国を守るのは底辺では、各国民の義務。
そうは言っても、極左は反吐が出る程嫌い。
シェラトンよりもサンルートの方がまともに感じる。
845名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 14:17:00.19 ID:JSehuvxP
みんなサンルートに泊まろうぜ!
846名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 15:09:23.59 ID:3Sa36vWF
右翼はアパだっけ?
847名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 17:32:29.48 ID:zicBwdwI
まだオークラという選択肢が残されてる。シェラに行くくらいなら
サンルートのほうがいい。
848名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 18:51:38.99 ID:giGd9uyL
シェラのチョンは許せないのでユーラシアに行く
849名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 19:34:11.41 ID:JumN4Ex3
グランカフェのメニューの中に「韓国海苔のサラダ」があるよww

海苔の中に糞が混じってたとかニュースがなかったっけ。
不衛生極まりないわ。
トッポギ・ビビン麺・・・・沢山のファンがいる韓国料理とか
書いてあるし。
100歩譲ってシナ料理はまだいいよ。実際美味しいものもあるし。
でもチョン料理はどう考えても無理。
クレームレベルじゃない??


850名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 20:38:36.24 ID:s5EXqmTz
中華ブッフェなら良かったのに
点心とかエビチリとか麻婆とか食べたい
851名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 22:07:52.19 ID:sdQ1gpK4
お嬢の影響力凄まじいなw
852名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 09:45:42.61 ID:EvIsPTW8
え〜グランカフェ、ハロウィンに中韓フェアなの?
ほんと失望するわ…
色々ダメダメになってきたね。
853名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 10:09:10.04 ID:EvIsPTW8
>日本のお隣の2ヶ国から多彩な味わいが揃います。ぜひ、皆様お誘い合わせの上お出かけください。

今シェラトンからのメール来たんで見てみたら、こんなこと書いてあった。
シェラトン好きだったが、今回はなんか無性にイラッとしてきた。
854名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 10:12:50.10 ID:fScSYf6t
サンルート人気に嫉妬www

オフィシャルはそれなりのグレードのホテルなのに、質がアレなのは、やはり客の質もアレだからなんだろうな。
855名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 10:26:56.05 ID:nRrOn3uR
シェラトンのKYっぷりに驚いたわw
よりによって今かよ、頭悪すぎ
もう絶対に泊まらねぇ
弁当の武蔵野のほうがずっとまともじゃねーかww
856名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 11:01:21.19 ID:+4xPsr+4
多分、ホテルのフェアーは予定がだいぶ前から予定組んでるから、
変更は余程の事がない限り、中止は無いんだろ。


857名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 11:33:03.77 ID:pQEdY3c8
だいぶ前から予定を組んでいたからキャンセルは出来ない、そんなことは
あり得ません。韓国のゴリ押しなど数年前から始まっていた事で、
竹島、尖閣問題も、昨日今日始まったことではありません。
尖閣沖での船の衝突事故も去年ですし。
いくらなんでも、数年前から企画していたなんてことはないはずです。
日本で日本人を相手に商売したいと思うのなら、世論の流れをくむべきです。

それともアレでしょうか?もうシェラトンはTDRに訪れるシナチョン観光客を
最重要のお客と位置づけているということでしょうか?
シェラトンの反日行為、許すわけにはいきません。

軽自動車に乗ってキムチを食らうような下賎な連中と
同じホテルなんて私はカンベンです。
ジャガーが傷つけられでもしたら大変ですし。

858名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 11:53:10.21 ID:xfQ50EWg
>852
ハロウィンのフェアは毎年10月なんだよ。
859名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 14:32:52.80 ID:VltfvXfs
チョンだのシナだの反日だのキチガイ右翼は来んな、うっとおしいんだよ、ボケが。
860名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 16:53:26.53 ID:wv6QGdTH
↑チョン来た
チョンこそ来るな!ここは日本人専用だ
861名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 18:16:21.05 ID:X51nFbsH
>>857
最後の1行がセコかったなw
862名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 19:05:40.04 ID:vlshUgrZ
>>857
日本人より派手に金使ってくれる連中に、魂を売ってしまったのは
今に始まったことじゃないと思う。
今回のシナチョンフェアだって、シナチョン向きではないのでは?
863名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 20:48:51.42 ID:JDab6k9c
中国も韓国も日本もみんな朋友
仲良くしよう
高いお金払うお客様は良い
864名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 20:58:39.32 ID:WfEcsMEk
お断り!
他の親日のアジア諸国と仲良くさせてもらう
865名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 21:12:47.01 ID:nBIXrUVQ
台湾とかタイとかネパールとか、いくらでもあるだろ。
よりによってこの時期にシナチョンとか、KY杉。
ハロウィンのお泊りは、サンルートにします。
866名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 21:58:14.79 ID:JDab6k9c
>>864
あんたなんか不是朋友

867名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 22:54:31.90 ID:gUbCI6wn
ネットでだいぶ嫌韓広まってるし、他へ流れる人もいるかもね。
韓国料理を喜んで食べる人なんて、チョンか在日しかいないんじゃない?
キムチなんか食べてニンニク臭漂わせてパークへ行くのも嫌だ。
868名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 23:12:32.12 ID:VltfvXfs
そのくせお前らは中華料理食ったり韓国料理食ったり旅行したりするんだろ?
あっちの連中と同じだということに気づけよ。
869名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 23:32:25.23 ID:nBIXrUVQ
中華料理も韓国料理も食べないよ、中国や韓国なんて絶対行きたくない。
莫迦みたいに辛い物食べたら、朝鮮人みたいになっちゃうし
中華料理なんて、何入ってるかわからないし。
昔全員参加の社内旅行で韓国行った時は、マックとスタバに居た。
870名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 23:55:29.37 ID:61NjseK6
マックもスタバもトイレで手も洗わん現地人が触れば一緒
871名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 01:31:46.72 ID:wkMa7v1d
「韓国大好き!」と韓国語覚えて韓国行ったら…「日本人はクソ猿」「独島は我が領土」って言ってた…モデル、韓国に幻滅★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346477365/l50
872名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 01:39:13.91 ID:1lBMG3Z0
へぇ〜、麻婆豆腐も餃子も中華丼もキムチetcも食べないんだ。
嫌中、嫌韓なら絶対食うなよ。
873名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 01:42:44.55 ID:1lBMG3Z0
あ、レストランや食堂だけじゃないね。
スーパー行っても中国産や韓国産たけさんあるしね。
勿論原産地見て買ってるんだよね?
日本の家電メーカーも中国で作ってるもの多いけど、当然買わないんだよね?
中途半端なことするんだったらチョンだのシナだの言うなよ。
874232:2012/09/05(水) 01:54:19.32 ID:+7dg+l9R
中華丼ってオムライスとかナポリタンみたいに日本人が作ったものだと思ってた
875名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 06:31:56.22 ID:U4ILkkx8
シナチョン大量発生中
こいつら、ちょっとからかうとすぐ必死になっても面白い
876名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 07:17:18.73 ID:O9f0GG9L
中国人10億人います
日本人1億人です
中国人日本来ると儲かります
877名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 08:22:52.91 ID:7A6v7SkB
最近荒らしとそれに釣られるやつ大杉
878名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 08:36:29.53 ID:wyKi+fFZ
もちろんシナチョンの料理など食べません。安全性に問題があるからです。
中国国内では発がん性の疑いのある食用油が廃棄されることなく、繰り返し使われている
ことが問題視されていますし、韓国ではレストランで前の客が食べ残したものを
使いまわすことが日常に行なわれ問題になりました。日本人なら、なおのこと
ターゲットにされやすいでしょう。
それだけ問題のある国ですから、原材料も危険です。食文化の名の下に
恐ろしい動物虐待を行い、人間にとって最高のパートナーである犬を喰らう
野蛮民族たち。

私は動物実験をしているメーカーのコスメも使いませんし、お肉も食べません。
油は全て、コールドプレスのオーガニック。外食はマクロビランチ。
シナチョンのゲテモノ料理でも食して、寿命を縮めたいの?それとも世界一健康的と
言われる和食にする?
先日もチョンコロがホワイトハウスでの晩餐会で、オバマに和食でもてなされ
国辱だと涙目で訴えるという愉快なニュースがありましたね。
879名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 08:53:11.25 ID:AluVr7EU
シェラトン全体で中韓フェアやってるわけじゃなく、グランカフェのメニューが中韓なだけなのに
過剰反応し過ぎ。
880名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 08:56:45.82 ID:bn5CYTB7
段々違う話になってるな。
881名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 09:45:15.77 ID:qxMNZ5Es
グランカフェはワインも中国産だったりする。
鉄板焼きでも韓国フェアだからなぁ。
千葉産の海産物も個人的にアレが怖いので避けたいところ。
比較的安心できそうなのは和食くらいか…

今の状況下でわざわざ「日本のお隣の2ヵ国」をアピールしなくても良いのにと思う。
しかも食材…
882シャラトン担当 ◆NssqztCvrU :2012/09/05(水) 11:21:03.75 ID:+yxPb/Ow
何度か呼ばれて(?)いたみたいですが、お久しぶりです。
それにしてもシェラトン、グランカフェの韓国料理は何とかならないですかね…
883名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 13:49:28.81 ID:U4ILkkx8
>>882
お久しぶりです。
シェラトンもここまで成り下がってしまいましたね。
家に帰ったら、苦情メール入れようと思ってます。
884名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 14:07:35.89 ID:Yk6HN31O
良かった シャラトンさん無事だったんや
885名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 15:08:28.91 ID:bn5CYTB7
ま、日本の放射能汚染も変わらないと思うが。
886名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 16:06:20.35 ID:pA/n2epF
お前らホテルにこんなに熱くなれるなんてすごいですね
俺は疲れて寝るだけだから安いとこでいいや
887名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 17:29:19.91 ID:IIrTJ6ar
シェラトンねぇ〜

今年の3月11日、日本中で追悼した日に、家庭や企業で半旗にして追悼した所もあるよね。どのオフィシャルも半旗だったのにシェラトンは天高く旗が昇っていたのを思い出した
888名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 19:07:47.67 ID:bJb+iyYT
帝国ホテルのしてくれたこと
シェラトンがやらかしたこと

絶対に忘れない!
889名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 21:32:51.15 ID:MP2jfI1Y
帝国ホテル◎
オークラ◎
サンルート○

シェラトン×

890名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 22:08:33.20 ID:ytwKbd0q
>>836
株式会社帝国ホテルの筆頭株主は宮内庁なんかじゃない。三井不動産だ。
ウソは良くない!
891名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 22:48:29.63 ID:+KEiLNGZ
久々にきたら、変なのに粘着されてんのかw
892名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 23:07:11.74 ID:atMkUkjD
>>890
バーカ
国策で建設されたもので、当時の筆頭株主は宮内庁で間違いない
893名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 23:10:18.77 ID:XPuX1jjl
836を読んだら、今でも宮内庁が筆頭株主だと読めるな
894名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 00:21:16.63 ID:1qil/Nlk
どう読んでも現在形
895名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 00:44:42.46 ID:hETaH7G1
ではバカは892だってことで。


>>892
クソ間違ってます。
896名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 01:40:24.63 ID:3+/6yYO1
シャラトンさん来たのにそっちのけでつられすぎ
897名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 07:02:36.06 ID:s8QJL8mW
昔、会社のパーティーが2度ほど帝国ホテルであったよ
凄えだろ
確かバス会社がオーナーじゃなかったっけ?
898名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 11:37:19.86 ID:XPV8Lh5L
シャラトンって何よ?
シェラトンの間違いじゃね?
899名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 12:10:21.97 ID:eCqf3t7X
シャラトンさんを知らないとか、そろそろここも代替わりだな
900名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 12:35:03.64 ID:XI7fHQio
>>898
歴代のスレで、シェラトンではなくシ*ラトンと書き込むと速攻で出現し、
ナイスなギャグを飛ばして華麗に去るやつがいてな、それをシャラトンさんと言うのだよ
901名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 12:35:53.15 ID:oRD7iTOW
近所にシャラトンが有る。


ググれ
902名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 12:37:45.29 ID:loBWaP40
シャラトンは、シナチョンや貧乏人には泊まれないから
>>898には関係ないよ。
903名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 12:49:04.99 ID:gzHlupSw
>882
で、けっきょくシャラトンさんはmomomoのおっさんでFAなんだろ?
だからしばらく出てこなかったんだろ?
904シャラトン担当 ◆NssqztCvrU :2012/09/06(木) 13:20:55.32 ID:LbdTf+mZ
ちなみにシャラトンの公式サイトはこちらです。

http://www.gocambodia.com/sharaton/

このURLを貼るのも久しぶりですね。
905名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 18:59:24.43 ID:Eem0oAUI
私も一昨日久しぶりにここを覗いたクチだ。
前は…名古屋の人とか、ロビーのソファで寝るとかいう人がいたな。
906名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 20:12:23.11 ID:5jO1o418
>>905
それは年末の話題じゃね
907名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 20:51:28.04 ID:RUy0syuH
シャラトンさんお帰り〜〜
908名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 23:39:15.38 ID:6Ng/E8sv
犬の死臭のジャージはヒルトンだった?
部屋の中にビーチパラソルもヒルトン?
909名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 07:12:13.03 ID:L8H+vp6W
>>908
何それ
怖い
910名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 08:38:14.01 ID:H2TzZqdG
905だけど、アウトドア用ダイニングセット?を持ち込んでドヤ顔だったのはシェラトン客だったような。
部屋にそのまま遺棄してきたんだけど、次に行ったときにソレが部屋にセッティングしてあったと再びドヤ顔。
「俺は上客だから」と言わんばかりだったけど、たぶんホテルからすれば「持ち帰れ!」の意思表示だったのでは…と。
面白くて草生やしたwwww
犬の刺繍も懐かしい。
911名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 18:08:44.68 ID:vJEQUoUD
シャラトンのいいだしっぺは俺だよ
パームンテンって書いたのも俺
その後なんか勝手に盛り上がってたみたいだけど
912名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 18:43:28.69 ID:8iQDf3eQ
ハイハイ偉い偉い
913名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 20:18:27.22 ID:L8H+vp6W
>>910
何それ
joyみたい
914名無しさん@120分待ち:2012/09/09(日) 09:43:05.74 ID:su7hyPMi
ユーラシアに泊まりました
部屋は新しくて綺麗だった
ミネラルウォーターがサービスgood
オフィシャルのクラブフロアかゴールドメンバーみたい
915名無しさん@120分待ち:2012/09/09(日) 19:39:32.37 ID:AquSai6+
旅行会社のパッケツアー
大晦日宿よりクリスマス前や春休みの連休の方が高い
大晦日で儲けてたホテル大変だな
916名無しさん@120分待ち:2012/09/09(日) 20:04:19.79 ID:8N/L995W
だって前みたいにカウントダウンパレードとかないしね。
2日前からテント村作ってまで、カウントダウン参加してた人たちとか
そういう層が泊まらない。
わざわざカウントダウンパスポートの為だけに、オフィシャル宿泊が必要とかもないね。
カントダウンパスの値下がりと同じように、ホテルの宿泊費も値下がり。
前の価格が異常すぎたと思うよ。
917名無しさん@120分待ち:2012/09/10(月) 08:24:25.94 ID:iAVlrIQy
カウントダウンはその場にいる事に意義がある
あんな使い回しのパレードなんてどうでも良いじゃん
918名無しさん@120分待ち:2012/09/10(月) 09:14:18.40 ID:zq4qeiTc
使い回しw
最前で観た事無いだろ
919名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 07:42:33.43 ID:ejA6B+Ri
パレードでシート敷いて観られる奴らはテント村の人達だけだろ?
920名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 12:42:13.51 ID:Fs9H5Tss
そうでもない
本当に行ったことないんだなw
921名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 01:33:45.30 ID:k6+zEeSH
よく楽天とかの口コミに「無料で部屋をアップグレードしてくれた」とか
「ホテル側の好意でランクのいい部屋に泊まれた」とか書いてる人いるけど
どんな基準でホテル側に選ばれてるんでしょうか?

ブログで黒い顔のケバイ女が「スタンダードの部屋を予約してたのに、ホテル側の好意で
最上階のスイートに泊まれた!嘘みたい」と書いてて下品な格好で広いベッドに寝てる写真を
載せてるのを見た。

これからも利用してくれそうな上客にサービスするならまだしも
スタンダード予約するような小娘(失礼だけど)にスイートって・・・。

一回でいいからアップグレード経験してみたい・・・




922名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 03:53:34.19 ID:dDPmgUSJ
○蝶はちょっとね・・
923名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 06:52:25.86 ID:B+MBQ4Zm
>>921
ホテルの気まぐれと部屋の空き具合

部屋がガラガラなら多少のUPは期待できる場合もあれば、
逆に部屋が満室近くて深夜のチェックインでUPされる場合もあるだろう。

つかブログで書いてあるからってそれが本当かは分からんぞ。
書いては無いけど、あえて閑散期のガラガラの日を狙ったりとか、
事前に誕生日や記念日だからとオプションで何か注文してあったかもしれないし。
924名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 06:59:03.69 ID:kZI/B2/K
>>920
そうでもない
パレードに興味が無いので真面目に見てないだけ
遠目に観るとブレイジングリズムの使い回しのフロートが見えたり、代わり映えしない音楽が耳に入って来ただけ
925名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 11:00:21.97 ID:6WZGDWOx
>>921
その気持ちわかります。私も上級グレードのお部屋しか宿泊しないのですが、
いつもスイートやジュニアスイートへの有料アップグレードを勧められます。
私のような階級の者に無料でオススメするならいざ知らず、世間知らずの小娘や
取るに足らないはした女に立派な部屋を分け与えて、その価値が判るとは
とうてい思えません。

私は和風旅館に泊まる場合、貴賓室や露天つきの別棟を選ぶので、
おそらくそれ以上のお部屋もありませんし、アップグレードなどという
粋?な計らいもありませんので安心して泊まることが出来ます。
中居さんにチップとして五千円をお渡ししていますが、これといった
サービスも特にありません。

軽自動車に乗っていけば、哀れんでアップグレードしてくれるのかも
しれませんね。
926名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 11:08:52.49 ID:Ssv/SaN7
アップグレードの裏技ってもっと無いの?
927名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 14:24:05.91 ID:rkLFfBnK
昔の東急であったよ。


スタンダードから4人部屋ファミリールームに。
因みに2人利用で

アンバサダーもあったなスタンダードからテラス付き部屋に。流石にスィートはないわな。
928名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 15:12:35.09 ID:rkLFfBnK
>>925


素晴らしいですね〜貴賓室?旅館離れ、別棟?更に志付け?5000円それで何も無いから、文句言ってるんだ。
当たり前じゃね?

そもそもホントの金持ちなら、最初の予約するときに名前だけでその部屋が予約出来ると思うが。
結局、バレバレなのかも旅館やホテルに偽金持ちが。
まず、本当の金持ちならこんな所に来てグダグダ文句垂れないよな。


大体、志付け5000円は無いよな貴賓や離れ別棟泊まるのに、最低1万だろ。

それに、仲居・・いや仲居長か大女将か?そのクラスなら。志付け受け取らないだろ?
929名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 15:42:55.33 ID:wE6Alm4z
軽自動車云々はいつものキャラの人だから放置
930名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 17:13:22.16 ID:HdV3aU1I
また軽自動車乗りの妬みですか?
そこらのシティホテルのゴールドメンバーになったくらいで
ブルジョワに仲間入りできるとでも思っているの?
一流になりたいなら、純和風の高級旅館に泊まって本物を見極める目を
持ったらどうなの?
私ならシナチョン料理フェアを得意気に提供するようなホテルより、
多少遠くても、椿山荘を選びますけどもね。
余談ですが、父が私にレクサスをプレゼントしてくれるみたい。
車検って面倒だし1、2年で交換してますから。それを2,3台ローテーション
してます。下々のみなさんは、新型ワゴンRはすでにチェック済み?
931名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 18:31:43.39 ID:YthuoH0r
マイステイズ舞浜からシーって結構遠いの?
徒歩5分、7分、10分ってサイトによって書き方が違うんだよね。
スーツケース引っぱって10分も歩くのはきつい
932名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 18:38:19.04 ID:tLtcBcv0
>931
舞浜駅からなら分かるけど、なぜホテルとパークの間をスーツケース引いて歩くの?
933名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 18:38:37.06 ID:ZjScUjga
>>930
つれますか?
934名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 18:40:37.35 ID:jz05uu7+
>>931
グーグルマップに打ち込めば
徒歩での距離が分かる

距離が分かれば「あなたの歩く速度」でかかる時間も分かるよ!

これでひとついんたーねっとのつかいかたがふえたね

935名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 19:01:24.37 ID:YflYWPQa
>>931
住宅情報の「駅から〜分」もそうだけど、あれは基本的に平面の道のりで80m/分で計算している。
だから、間に信号機や歩道橋、階段などがあればその分余計に時間がかかる。
例えば、400mの道のりなら、宣伝したい人は徒歩5分としか書かないが、
良心的な店や業者なら間の信号機や歩道橋をわたる実際の時間を加味して7〜8分ということもある。

マイステイズ舞浜からシーの敷地までは約490mなので常識的には6分ってこと。
ただし、そこからゲートまではさらに300mくらいありそうなのでもう3〜4分、
途中の信号渡る時間も考慮すれば10〜12分程度というところだろう。
936名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 19:04:26.64 ID:Q5hoMCoz
>>930
お嬢とレクサスデートしたい!
椿山荘って泊まったことない!
937名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 19:37:54.33 ID:kZI/B2/K
GoogleMAPは時速6km
不動産表記は時速4.8km
なので注意だ>>お嬢
椿山荘は一時期、突撃隊もビックリの豆電球のホタルだったな
938名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 20:09:55.02 ID:RU0Nz38N
>>931
どんだけ貧乏なんだよ。お嬢の餌食にされっぞ!
椿山荘って結婚式場だと思ってたw
939名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 21:43:59.74 ID:HjogcBkg
>>928
志付け…分かっちゃいるが、つい志村って読んじゃうw
940名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 22:45:58.67 ID:LXBbvoQc
シェラトンで宿泊したい日にちが、もう埋まっていた…
早いなあ。
941名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 23:35:43.03 ID:SDJwaTvk
お嬢、スレタイ読もうか。
周辺の意味分かるよな?
因みに椿山荘って昔からシナチョンの利用者多いんだよ。
942名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 00:09:35.25 ID:jtZHpT5f
>>927
始めてシェラトンに泊まった時、格安プランでスタンダードからスーペリアになったことがある。

自分の場合は初宿泊の宿やホテルでアップグレードが高確率にあたる
たぶんリピートして貰う為のホテルや旅館側のサービスだと思うが。
後、他の宿泊客と比べて高い値段のプランで予約してあるとか。
943名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 00:09:57.16 ID:haCDwvXT
>>939


奴はどうせ読めないよ。
944名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 06:55:18.48 ID:5Qv+i95m
>>942
シェラトンってスーペリアあるの?
スタンダードの上はグランデだと思ってたYO
945名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 08:17:28.55 ID:QaY83Fhm
シナチョンほてるきらいにだあるよ
946名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 08:48:43.63 ID:MTUt7ZMu
私が一番解らないのは、ホテルのHP上に最初から「無料でアップグレード」なる
宿泊プランが用意されていること。
アップグレードが、閑散期における下々のみなさんへのサプライズとか、
私ども富裕層への有料でのホテル側のアピールなら解ります。
最初から謳い文句にする意味って何?ホテル、客双方におけるメリットとは?
教えて!軽自動車オーナーのみなさん!
947名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 09:31:20.09 ID:haCDwvXT
お金持ちの方は、そんな疑問は要らないと思うが。


てか、不要。
948名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 10:30:30.76 ID:9TjavbXp
>>946
それはねお嬢、ホテル側にすればいいお部屋を知ってもらうきっかけ作り、
閑散期の稼働率アップ、大した経費もかけずに客が釣れるなどの
メリットがあると思う。
客側からすれば、少しでも安くいい部屋に泊まりたいってこと。
日本はこれから富裕層と貧困層に分かれるから、このスレも二極化するって
ことなのさ。わかったかい?
949名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 12:03:08.88 ID:rI1xAP1F
二極化するホテルライフ

富裕層の場合
帝国ホテル
椿山荘
高級旅館では離れの貴賓室(仲居への志付けも忘れない)
食事はオーガニックレストラン
高級車を数台所有(車検まで乗らない)

貧困層の場合
ドリームゲート
舞浜ユーラシア
マイステイズ(手荷物抱えてリゾートまでは徒歩)
食事はシナチョンフェア
10年落ちの軽自動車(当然走行距離は10万キロ超)
950名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 12:51:30.56 ID:inV22frZ
昨日NHKで放送してたが、富裕層をどう取り込むかが旅行業界やホテル業界が
生き残る鍵となっているらしい。
そりゃホテル側にしても、グレードの高い部屋を取ってくれる客の方が
ありがたいに決まってるし。クレームつけるDQNって大抵、低層階の客。
TDRという付加価値があるからまだいいけど、この一帯も富裕層を
取りこみたいに決まってる。
951名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 15:44:25.55 ID:6gq+M+MJ
>>949
自動車を馬鹿にしてはいけない。
今の国産車、ちゃんとメンテしていれば、20年30万キロくらい平気で乗れるのに、
10年でもう鉄くず並みの値段に落ちるのは海外が見たら夢の国ですよ。

ということは、10年経ったら軽自動車もクラウンもBMWもベンツもたいした金額の違いはないのです。
そうやって10年10万キロオーバーのイメージ持っている方々がたくさんいるおかげで、
われわれ中古車を買う者はおいしい思いをできるので不満はありませんがね。
952名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 15:51:40.37 ID:QaY83Fhm
TDRで帝国ホテルや椿山荘は、宿泊対象に入らない。
泊まるのなら、ミラコかランドホテルだけでしょ。
953名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 16:57:32.05 ID:zlQ1nyWi
10年10万kmて、20kmくらいの通勤距離で使うレベル。
そういう地域での軽は割と使い捨てだけどね。(軽トラ除く)
でも、使用途別に軽選んでるだけで、それでお出かけはあまり無い。
954名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 17:03:09.31 ID:znGLIMSy
一昨年からはBMWに乗ってます。
でもTDLに行く時はいつもユーラシア。

都内に住んでて、ネズミランドごときに
良いホテル泊まんないよ。あほらしい。
955名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 17:21:43.53 ID:haCDwvXT
>>953

確かに軽自動車クラスはセカンドカーかな。


手っ取り早く言うと下駄だよ
956名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 17:35:24.34 ID:eSGiMVN0
ステレオタイプお嬢に影響されてスレが変な方向に行ってる。
みんな落ち着こうよ。
スレ違いはスルーが基本でしょ?
957名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 18:03:05.81 ID:1ULXAVjY
確かにステレオタイプw
だから似非っぽいんだな
最近流行りのセレブ詐欺のサクラってこんな感じなんじゃないかと思う
958名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 20:21:29.42 ID:5Qv+i95m
まさかお嬢は偽セレブ?
959名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 20:23:42.10 ID:FyANDbpq
何をいまさら
それ以前にネカマだろw
960名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 21:18:26.79 ID:kc5VmbWE
>>958
言葉遣いを見てりゃ分かるでしょ。
教養があまりにもなさ過ぎる。
961名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 21:49:52.83 ID:C3VQKcWb
本当に筋金入りのお嬢ならわざわざこんな便所の落書き見に来て見下すような発言しないだろw
目にもとまらないと思うよ
962名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 22:54:17.98 ID:K6+K4YsV
ストレス解消にピッタリなんです、下々の皆さんを見て笑うのが。
常々、一流のモノを身につけ目を養うように進言して来ましたが、こちらの
皆様はブランド品はお好きでしょうか?
レストランの店員やホテルマンなら当然、その人の身なりから判断いたします。
服よりも、靴や小物が一番の判断材料となります。もちろん車もです。
こちらのみなさまはドンキホーテでブランド品を購入?
ちなみに私には東日本大震災のあと各高級ブランドから、お見舞いの手紙が
届きました。
「このような手紙を差し上げて失礼かとは存じますが…」に始まり、安否を
気遣う文面となっておりました。
旗艦店、路面店でしか買わない上顧客への対応。さすがに一流は違います。
このようなお手紙、ドンキ常連のみなさまのお手元にも届きましたよね?
似非セレブの私に、一流ブランドからどうしてこのような手紙が届くのでしょうね?
963名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 23:01:49.78 ID:kc5VmbWE
ププッw
964名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 23:44:24.52 ID:5Qv+i95m
服なんてユニクロで充分だし、靴はヒラキだ
何か悪いか!
965名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 00:11:49.49 ID:ryBGZicp
全員スレチ
966名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 00:17:47.96 ID:zslOvKfk
>>962
本当のお金持ちはそのことを鼻にかけて話さないよ。

お金持ち演じてるんだよね。
967名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 07:03:01.80 ID:uNJs8atQ
>>962
プロレタリアートをバカにするなよなっ
舞浜ユーラシアだって充分贅沢だし幸せな場所だ
968名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 08:29:58.29 ID:S+Unkpa8
もう10年以上前の話だけど、当時の彼女とシェラトンにお泊りした時に「広いお部屋をご用意させていただきました」と、スイートにアップグレードされたことがあった。
舞浜でお泊りするのも初めてで、舞浜のシェラトンも初めてだった。スタンダードのスイートだけどとても嬉しくて、それ以降、舞浜に行ったときはシェラトン泊。ついでに結婚式もシェラトンで挙げた。
相手は最初に泊まったのとは別の女性だけどw カップルの初お泊りはその後の利用や結婚式まで見据えて、何か狙っているんじゃないかな、と思う。
969名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 08:32:45.61 ID:90PApYoK
ユーラシアの贅沢って何だ?w
決めた!俺はお嬢にプロポーズして逆玉に乗る!
970名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 08:58:34.78 ID:AYwvltDX
>>968
スタンダードのスイートってなんだ??
971名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 09:08:20.83 ID:AzO5FsvO
スイートにも部屋のグレードが複数あって、低層階の安いスイートってことだろ
972名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 09:22:02.65 ID:9zJrOdIz
エミオンの朝食付きにするか無しにするか迷ってます。
確か前回宿泊した時に何割か忘れてしまいましたが、宿泊者専用に割引券が置いてありました。
今回も置いてあるようなら臨機応変に使い分けたいと思ってるのですが
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
973名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 12:32:42.44 ID:/WekiDUz
1月の閑散期に家族旅行
今から予約したからかなり安い。
ま…まあクラブリゾートだから元々安いんだけどね…
974名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 14:02:33.06 ID:d2T6Lx0b
部屋が2つ以上あればスィートルームだからな。
全室スィートのホテルだってあるし。
975名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 14:20:05.42 ID:0vOPnCNt
お嬢も本物だったらリッツカールトンを選ぶ筈
976名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 17:40:18.87 ID:nfeIYfzy
騙されるな!
お嬢は道産子のニューキャラです
977名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 18:06:22.28 ID:qVvOcipR
道産子だったら松山千春に飯能するのではないか?
978名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 18:56:56.26 ID:iY+6wsiK
ウザイ所?
価値観が狭い所?
アスペっぽい所?
存在にリアリティーがない所?
979名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 20:28:33.13 ID:OjchnUb3
エミオンって行ったことがないし、パートナーホテルってブライトンのプレミアドア
以外はどれも安っぽくて苦手です。パームの焼きたてパンがおいしいとか、
もうおかしくて…。私の家は、ホストファミリーなども勤め
国際貢献もしています。外国人の彼とも付き合ってきた私から言わせれば、
オススメはオークラです。
ヒルトンやシェラトンのネームバリューは安心感がありますが、外国の方は
みなさんオークラの料理は絶品とおっしゃっていました。特にクレープとか
デザートが好評のようです。
はしたないのですが、外国人の方ってワ○ガの方が多く湯船につかる習慣がない人が
多いのですが、オークラの大理石のお風呂は珍しいのか喜んで入ってくれ助かりました。
あるオフィシャルの大浴場で、私のオラクルのフルラインがポーチごと消え去る事件が
ありましたが、私はそれ以来大浴場というものを警戒しています。
980名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 06:05:15.76 ID:ukwwKNe0
>>973
閑散期ならむしろ直前のほうが安そうだな
981名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 07:58:57.33 ID:OeM2m26x
オラクルってデータベースじゃんww
982名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 08:16:49.71 ID:Xn5jN0vI
オリエンタルかパームだったらだちらがお勧めでしょうか?

大人2人、未就学児2人で行きます
983名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 08:41:37.90 ID:9rziZ6al
>>979
ワキガの外国人に、オラクルの化粧水でもぶっかけてやれば?

>>982
それだけの情報で何をどうお勧めしろって?
984名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 08:49:17.44 ID:NIuOcSTd
>>981
恥かき。
985名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 10:18:14.05 ID:A8UMi91J
>>982
予算的に許されるならってことで。

未就学児2名のお子様連れなら、オリエンタルホテルのミルフィーユかショコラがお薦め。
お子様の年齢によってはオランジェ、フレーズも選択肢に。。。

オリエンタルホテル東京ベイ KiddySweet ミルフィーユルーム
ttp://www.oriental-hotel.co.jp/babys/kiddy/mille.html
986名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 10:28:46.61 ID:gs62vpeD
>>985
ミルフィユがトイレ・バス別で広いしオリエンタルで一番くつろげるね。
そのアットホーム感がホテルに泊まってると感じられないかもw
でも、フェイシャルスチーマーやアロマがレンタル出来たのは嬉しかった。

ただフロントが別受付になっているから、まるで面接されてる雰囲気にドキドキしたかな。
987名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 11:30:32.30 ID:CwY9u6JN
お嬢
次スレ立てよろしく
なくなると金のかからないストレス解消が出来なくなるよ
988982:2012/09/15(土) 11:38:44.53 ID:Xn5jN0vI
>>983
すいません

一日目ランド、二日目シー
車で行きます
予算は駐車場込みで2万内に収まればと思っています
朝食はどうでもいいです
>>985-986
かわいいですよね
3歳と5歳なのでキディスィートの中で決めてしまいたいですが
もうちょっと駐車場利用の際に融通が利けばいいんですけどねー
989名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 21:35:47.54 ID:OeM2m26x
>>984
釣られたな
オラクルがコスメティックの事だと最初から分かってた
990名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 22:59:28.43 ID:NhK8ThJG
オリエンタルは提携駐車場に駐車したら料金無料なのがありがたいよね。
チェックアウトした後もずーっと駐車しておけるから本当に助かった。
991名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 07:42:26.34 ID:mLIytnkc
10月からなんか変わるってwebに出てるが
992名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 11:03:54.59 ID:yOuIkB0O
ショッパーズとのP提携止めたんだな
993名無しさん@120分待ち
ショッカーズみたい