【TDL/TDS】東京ディズニーリゾート混雑予想スレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
このスレは東京ディズニーリゾートの混雑予想に関するスレです。

質問テンプレ
【パーク】ランドorシー
【予定日】○月○日○曜日〜○月○日○曜日
【目的】アトラクションorエンターテイメント
【同行人】恋人or友達or夫婦or家族(親子連れ)および人数
【年代層】学生・社会人・シニア世代
【宿泊先】ディズニーホテルorオフィシャルホテルorパートナーホテルorグッドネイバーホテルorその他
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前に並んで待てるかも重要
【聞きたいこと】ただ単に「混んでますか?」とか「アトラクションの待ち時間は?」では答えにくい

混雑の報告は現地報告スレにどうぞ
【TDL】東京ディズニーランド現地報告
http://find.2ch.net/?STR=TDL+%B8%BD%C3%CF&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
【TDS】東京ディズニーシー現地報告
http://find.2ch.net/?STR=TDS+%B8%BD%C3%CF&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch

>>2 TDL混雑予想カレンダー
>>3 TDS混雑予想カレンダー
>>4 TDLイベント等混雑関連情報
>>5 TDSイベント等混雑関連情報
>>6 混雑についてのまとめ
>>7 良くある質問
>>8 関連リンク
>>9 回答がないときは・・・
>>10 過去ログ
>>11 最後に

前スレ
【TDL/TDS】東京ディズニーリゾート混雑予想スレ19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1327826627/
2名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 00:32:37.25 ID:5/oFMZOB
TDL混雑予想カレンダー(2012/06-08)
東京ディズニーランド2012年06月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定修正版
--(日)… --(月)… --(火)… --(水)… --(木)… 01(金)D 02(土)E 
03(日)E 04(月)E 05(火)C 06(水)C 07(木)C 08(金)D 09(土)E 
10(日)E 11(月)E 12(火)C 13(水)C 14(木)C 15(金)E 16(土)E 
17(日)E 18(月)E 19(火)C 20(水)C 21(木)C 22(金)D 23(土)E 
24(日)E 25(月)E 26(火)C 27(水)C 28(木)C 29(金)D 30(土)☆
東京ディズニーランド2012年07月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定修正版
01(日)E 02(月)D 03(火)D 04(水)D 05(木)D 06(金)E 07(土)☆ 
08(日)E 09(月)D 10(火)C 11(水)C 12(木)C 13(金)D 14(土)★ 
15(日)☆ 16(祝)E 17(火)C 18(水)C 19(木)C 20(金)D 21(土)★ 
22(日)☆ 23(月)E 24(火)E 25(水)E 26(木)E 27(金)E 28(土)☆ 
29(日)☆ 30(月)E 31(火)E --(水)… --(木)… --(金)… --(土)…
東京ディズニーランド2012年08月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定修正版
--(日)… --(月)… --(火)… 01(水)E 02(木)E 03(金)E 04(土)☆ 
05(日)☆ 06(月)E 07(火)E 08(水)E 09(木)E 10(金)E 11(土)☆ 
12(日)☆ 13(月)E 14(火)E 15(水)E 16(木)E 17(金)E 18(土)☆ 
19(日)☆ 20(月)E 21(火)E 22(水)E 23(木)E 24(金)E 25(土)☆ 
26(日)☆ 27(月)E 28(火)E 29(水)E 30(木)E 31(金)C --(土)… 
【記号の見方】
A→かなり空いてます(30K↓) B→空いてます(31K〜40K)  C→まぁまぁ混んでます(41K〜50K)
D→混んでます(51K〜60K)   E→かなり混んでます(61K〜70K)  
☆→弱ヤバイです(71K〜75K) ★→強ヤバイです(76K〜80K&85K) □→大閑散期(20K↓)
※転載はURLを書くことと、改変しない限り自由です http://aroe0000.blog4.fc2.com/
※更新情報などはTwitterで http://twitter.com/aroe_s
※ブログに転載するときはトラックバックをしてください。
※ニコニコミュニティ http://com.nicovideo.jp/community/co78382
3名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 00:32:50.68 ID:5/oFMZOB
TDS混雑予想カレンダー(2012/06-08)
東京ディズニーシー2012年06月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定修正版
--(日)… --(月)… --(火)… --(水)… --(木)… 01(金)D 02(土)E 
03(日)E 04(月)E 05(火)C 06(水)C 07(木)C 08(金)D 09(土)E 
10(日)E 11(月)E 12(火)C 13(水)C 14(木)C 15(金)E 16(土)E 
17(日)E 18(月)E 19(火)C 20(水)C 21(木)C 22(金)D 23(土)E 
24(日)E 25(月)E 26(火)C 27(水)C 28(木)C 29(金)D 30(土)E 
東京ディズニーシー2012年07月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定修正版
01(日)E 02(月)C 03(火)C 04(水)C 05(木)C 06(金)D 07(土)E 
08(日)E 09(月)E 10(火)C 11(水)C 12(木)C 13(金)D 14(土)☆ 
15(日)☆ 16(祝)E 17(火)C 18(水)C 19(木)C 20(金)D 21(土)☆ 
22(日)E 23(月)E 24(火)E 25(水)E 26(木)E 27(金)E 28(土)☆ 
29(日)E 30(月)E 31(火)E --(水)… --(木)… --(金)… --(土)…
東京ディズニーシー2012年08月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定修正版
--(日)… --(月)… --(火)… 01(水)E 02(木)E 03(金)E 04(土)☆ 
05(日)E 06(月)E 07(火)E 08(水)E 09(木)E 10(金)E 11(土)☆ 
12(日)E 13(月)E 14(火)E 15(水)E 16(木)E 17(金)E 18(土)☆ 
19(日)E 20(月)E 21(火)E 22(水)E 23(木)E 24(金)E 25(土)☆ 
26(日)E 27(月)E 28(火)E 29(水)E 30(木)E 31(金)C --(土)… 
【記号の見方】
A→かなり空いてます(17K↓) B→空いてます(18K〜25K)  C→まぁ混んでます(26K〜35K)
D→混んでます(36K〜45K)   E→かなり混んでます(46K〜52K)  
☆→弱ヤバイです(53K〜60K) ★→強ヤバイです(61K〜70K&75K) □→大閑散期(12K↓)
※転載はURLを書くことと、改変しない限り自由です http://aroe0000.blog4.fc2.com/
※更新情報などはTwitterで http://twitter.com/aroe_s
※ブログに転載するときはトラックバックをしてください。
※ニコニコミュニティ http://com.nicovideo.jp/community/co78382
4名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 00:33:05.89 ID:5/oFMZOB
東京ディズニーランド混雑状況関連情報(12/06-08)

【イベント等】
 ・07/01〜07/07 七夕のプログラム
 ・07/09〜08/31 ディズニーキッズ・サマーアドベンチャー
 ・07/09〜08/31 スペシャルイベント「ディズニー夏祭り」

【休止】
・アトラクション
 ・05/15〜07/13 ビーバーブラザーズのカヌー探険
 ・05/15〜07/13 ウエスタンリバー鉄道
 ・05/15〜07/13 トムソーヤ島いかだ
 ・05/15〜07/13 蒸気船マークトウェイン号
 ・05/29〜07/12 スペース・マウンテン
 ・07/16〜07/27 ピノキオの冒険旅行
 ・07/16〜07/27 魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!”
 ・08/22〜09/06 ホーンテッドマンション
 ・08/27〜09/14 ジャングルクルーズ
 ・08/30〜09/14 プーさんのハニーハント
・エンターテイメント
 ・07/01〜09/06 スーパードゥーパー・ジャンピンタイム
 ・07/09〜09/06 ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ
・ショップ

・レストラン
 ・05/14〜07/13 キャンティーン

最新情報は現地報告スレのテンプレで確認してください、
5名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 00:33:19.35 ID:5/oFMZOB
東京ディズニーシー混雑状況関連情報(12/06-08)
【イベント】
 ・07/09〜08/31 ディズニーキッズ・サマーアドベンチャー
 ・07/09〜08/31 夏の散水プログラム「サマーオアシス・スプラッシュ」

【休止】
・アトラクション
 ・05/29〜    レイジングスピリッツ
 ・05/29〜06/18 マジックランプシアター
 ・06/25〜06/29 ストームライダー

両パーク共通

【割引パスポート】
 ・04/02〜2013/03/29 45PLUSパスポート 2012
 ・04/03〜07/06 首都圏ウィークデースペシャルパスポート※
 ・05/07〜07/19 東海エリア期間限定スペシャルパスポート
 ・05/07〜07/19 関西/中国/四国限定アーリーサマーパスポート
 ・07/01〜09/30 マルチデーパスポート・スペシャル 2012
 ・07/01〜09/30 関西/中国/四国限定プラス1デーパスポート
 ・07/09〜08/31 夏5パスポート

※購入場所によっては入場制限時の入園保証がありません。注意してください。

最新情報は現地報告スレのテンプレで確認してください、
6名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 00:33:37.25 ID:5/oFMZOB
<混雑についてのまとめ>
曜日別:土>日>月>金>火=水=木の順番で混雑する →以下の要素も考慮すべき
・学校などの代休(例:日曜が運動会・授業参観→翌日が学校休み)
・修学旅行や遠足等の学校団体(GW期間や年末年始以外はいつもいる)
・県民の日(公立学校が休みになる)
・県民パスポート(優待価格で入場できるため,インパが微増する)
・学生の休暇(例:大学生は2月〜4月上旬は春休みで混雑)
・配布日(記念品がもらえるため,年パス組のインパが増える)
・天候や天気予報(ちなみに降雪・台風時でも臨時閉園はめったにない)
・各種イベント(カウントダウンなど,TDLの特別営業)
・入試日は混むと言われてるけど・・そうでもない

期間別:以下を参照のこと。ただし,あくまで参考なので注意。
・最混雑期      :春休み(3月25〜31日) 
・混雑期(制限レベル):GW,お盆休み,連休,イベント日(クリスマス・ハロウィン)
・混雑期(制限なし) :学生の夏休みや冬休みの12月,運動会シーズンの月曜
・プチ閑散期     :5月のGW空けから7月頭
・閑散期       :各種イベントの終了から次ぎイベントの開催までの期間
・超閑散期      :1月から2月の平日(閉園時刻が,通常の22時より早くなる期間)
・通常期       :それ以外の平日
TDS期間別:以下を参照のこと。ただし,あくまで参考なので注意。
・最混雑期:春休み(3月25〜31日) 
・大混雑期:GW,お盆休み,連休,イベント日(クリスマス等)
・混雑期 :学生の夏休みや冬休みの12月,運動会シーズンの月曜
・閑散期 :各種イベントの終了から次ぎイベントの開催までの期間
      春のイベント期間、秋のイベント期間
・超閑散期:1月から2月の平日(閉園時刻が,通常の22時より早くなる期間) ←今ここ
・通常期 :それ以外の平日
※クリスマス当日などはあまり混雑しない傾向にある、
※パーク全体の混雑度とアトラクション待ち時間はリンクしないことがあるので注意
7名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 00:33:53.11 ID:5/oFMZOB
よくある質問
Q.前に質問している人がいますが○月×日に行きますが,混んでいますか?
A.前に質問が出ているのならそちらの回答を見てください。

Q.それでも,参考になる情報が欲しいので再度質問したいのですが?
A.前に回答した人に失礼です。あなたには質問する資格が無いようです。

Q.混雑予想カレンダーはあてになるんですか?
A.混雑予想カレンダーはいくつかありますが、大外れというのはありません。
  混雑予想カレンダーほとんどが入園者数で予想されています。
  入園者数とアトラクション待ち時間は比例しないことがありますので注意してください。

Q.○月○日の○時に○○のアトラクションを利用したいのですが待ち時間はどのくらいですか?
Q.○月○日の○時にFPは残ってますか?
Q.○月○日の○時に取ったFPの時間は何時になりますか?
A.未来が見えるわけではないのでわかりません。

Q.効率のよいる回り方を教えてください
A.ここは指南スレではありません。
8名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 00:34:09.18 ID:5/oFMZOB
関連リンク
 東京ディズニーリゾート公式サイト
 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
 年間イベントカレンダー
 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/calendar/index.html
 パークスケジュール(開園時間、駐車場混雑日、ショースケジュール)
 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/schedule/index.html
 ウィキペディア(案外細かい情報が掲載されています。)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

混雑予想カレンダー引用元:
 http://aroe0000.blog4.fc2.com/ (アロエ)

その他の混雑カレンダー
・ディズニーランド ディズニーシー 混雑予想カレンダー
 http://www15.plala.or.jp/gcap/disney/
・みんなの東京ディズニーランド/シー混雑予想カレンダー
 TDL http://tdl-web.blogspot.com/
 TDS http://tds-web.blogspot.com/
・東京ディズニーランド・東京ディズニーシー 混雑予想カレンダー【Disney Colors】
 http://disneycolorskonzatsu.blog39.fc2.com/
・D-TIMES 東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの混雑予想
 http://www.geocities.jp/taimu_d/attendance.html

過去の入場規制情報
 http://miraco.blog37.fc2.com/blog-entry-14.html

混雑に関係ない話題は,以下のスレッド検索を利用して下さい。

http://find.2ch.net/?STR=TDR&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.net/?STR=TDL&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.net/?STR=TDS&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
9名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 00:34:23.69 ID:5/oFMZOB
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

<回答が無い八大理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8. ggrks
10名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 00:34:37.55 ID:5/oFMZOB
11名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 00:34:48.41 ID:5/oFMZOB
最後に
 質問をする前に、その日の質問ががいしゅつ(←なぜか変換できない)で無いか調べましょう
 ここは教えてちゃんスレですが、最低限の礼儀です。

 混んでるかどうかの基準は人によって違います。
 常連や滅多にこない人、初めての人では基準が違うのです。
 混雑予想なども参考に過ぎないと言うことをふまえてください。

 入園しているゲストの分布によって、アトラクションのみが混雑したり、エンターテイメントのみが混雑したりします。
 アトラクション待ち時間だけで混んでいるかどうかは判断できません。

 それらをふまえて質問してください。
 答える側もスルーするならスルーして荒れないようにしましょう。
 ふいんき(←なぜか返還できない)を大切にしましょう)

以上テンプレ終わり
12名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 10:00:17.13 ID:csyjLBfJ
テンプレで11レスとか、馬鹿?
13名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 11:32:32.38 ID:DwSClHc+
>>1

>>12
氏ね
14名無しさん@120分待ち:2012/06/18(月) 07:00:05.23 ID:+UV67VQx
混雑予想カレンダーはいらないよね
何ヶ月もかかって埋まるスレなんだから、1ヶ月・2ヶ月のカレンダー貼られても、テンプレの無駄じゃないのか、て気がいつもする
15名無しさん@120分待ち:2012/06/18(月) 12:47:02.87 ID:Hy6dKMhO
質問させて下さい。

【パーク】シー
【予定日】7月8日日曜日
【目的】アトラクション
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【宿泊先】無し
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園まで。
【聞きたいこと】トイストーリーマニアのプレビューが当たった為インパします。
絶叫系には乗れないので必ず回りたいのは、インディ・ストームライダー・タートルトーク・BBBです。
イベントの無い日曜とはいえ、プレビューの行われている日は混むものでしょうか?
過去のアトラクのプレビュー日をご存知の方、いらっしゃったらご教授ください。
16名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 18:47:01.59 ID:ASdV1tZC
え!?混雑予想カレンダー重宝してんだが…
無いとちと困る
17名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 21:49:22.77 ID:VYsUqupC
>>16
該当ブログなりサイトなりに行けば、いくらでも見られるでしょ
お使いのブラウザにブックマークすれば、このスレ開かなくてもいつでも見られるよ
18名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 22:01:36.70 ID:FXA1Fw36
明日は今日並みの空き加減ですよね?
19名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 22:05:30.44 ID:4VIwY8uW
>>16
このテンプレのカレンダーだけをメインで見てるとか嘘臭すぎるにも程がある

>>18
台風一過で昨日今日よりは混む。それでも空いてる部類だと思うけどね
20名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 23:09:40.00 ID:0jbHlD/9
【パーク】シー
【予定日】6月27日28日
【目的】ショー
【同行人】友達1人
【年代層】社会人
【宿泊先】ミラコスタ
【インパーク時間とアウトパーク時間】11時頃〜閉園。翌日は開園から16時まで。
【聞きたいこと】スプリングヴォヤッジの3つのショーとミシカ、ファンタズミックを観たいのですが、
平日だとどのくらい前に並べば良いでしょうか。
よろしくお願いします。
21名無しさん@120分待ち:2012/06/21(木) 07:19:37.94 ID:TBWTWp7E
>>20
そこそこのよい場所希望なら
アメフロ、リド→90分前
アラビア→60分前

見られたらおK程度なら
アメフロ、リド→45分前
アラビア→30分前

ショーメインなら
初日:inしてアラビア→ミシカ→アメフロorリド→ファンタズミック
二日目:アメフロ→リド
って私なら回る

ただ、今後の天気予報でどうなるか読めないね
駆け込みで春イベ来るひともいるし
二日間晴れで前後が雨なら早め早めに行動するべき
22名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 00:30:25.35 ID:H5T4dHc3
>>21
20です。
どうもありがとうございました。
平日だからって甘くみてました…。
提案してくださった案も含めて再度検討してみます。
23名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 10:04:03.23 ID:9nzS4wdd
【パーク】シー
【予定日】7月4日水曜日
【目的】キャラグリ、アトラクション
【同行人】親子
【年代層】30代、2歳
【宿泊先】ミラコスタ
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜昼過ぎ、20:30〜できれば閉園近くまで
【聞きたいこと】ミラコアーリー→ダッフィーグリ→インディFP取得→マイフレンドダッフィー
の予定でいます。某サイトで「ダッフィーグリは朝が混む」と書かれていて予定通りでいいか迷っています。
ミラコアーリーが利用できれば予定通り朝一でいいでしょうか?
また、最近のマイフレンドダッフィーの待ち時間についてご存知でしたら教えてください。
11時前くらいに行けば、そんなに待たずに入れそうですか?
24名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 13:39:25.62 ID:Sp0gSosD
>>23
ダッフィーグリはミラコアーリーで行けるなら待ち最短なのでそれでおk
マイフレは11時前位では1時間待ち余裕
朝飯くらいの勢いで行かないと待ちなしは無理
ダッフィーグリ直後に行っても結構並んでると思うけどそれでなるべく早く行くってのがベストだろうね
25名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 22:22:34.99 ID:MRgyz658
マイフレって平日でもそんなに混んでるんだ。
26名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 07:04:37.29 ID:RT5d0bN8
>>24
予定通り朝一でダッフィーグリに向かいます
マイフレは早めのランチではなくて、グリの直後にお茶しに行くくらいが良さそうですね
プチ閑散期の平日でもかなり混んでいるようでびっくりしました

ありがとうございました
27名無しさん@120分待ち:2012/06/25(月) 12:59:13.17 ID:NJ45B7Tj

【パーク】ランド
【予定日】7月22日(日)or24日(火)
【目的】アトラクション、ショー
【同行人】親子3人(子供4歳)
【年代層】社会人
【宿泊先】検討中
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園まで。
【聞きたいこと】22日(日)と24日(火)ではどちらが空いているでしょうか?
混雑予想のサイトでは同じくらいの混雑が予想されていますが、やはり日曜の方が一日を通して
混雑していますか?
28名無しさん@120分待ち:2012/06/25(月) 13:14:48.78 ID:MfGrOEUz
今週は春イベント最終週で、平日でも影響ありそうですか?
29名無しさん@120分待ち:2012/06/25(月) 17:16:25.15 ID:IGSfN+l3
>>27
日曜日の方が混んでる確率が高い
夏休み中の平日なら、24日は空いてる部類
30名無しさん@120分待ち:2012/06/25(月) 17:59:57.28 ID:hkCt/BOk

【パーク】ランド
【予定日】4月1日〜4日
【目的】グリーティング、パレード
【同行人】親子3人(子供2歳)
【宿泊先】検討中
【インパーク時間とアウトパーク時間】初日は夕方〜閉園まで。2日め、3日めは開園〜閉園。
【聞きたいこと】春休みはもっとも混むそうですが、4月に入っても同じくでしょうか?
今年の6月7日、8日に行って、まぁまぁ空いてるなと思ったのですが、もっともちろん混みますよね…
アトラクションに乗らなければ(並ばなければ)多少混んでいても楽しいものでしょうか?
3127:2012/06/26(火) 07:27:30.65 ID:geO/7cX6
>>29
ありがとうございます。
同じ混雑予想でもやっぱり日曜のほうが混みますよね。
24日に行こうと思います。
32名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 11:06:27.50 ID:zzQbwcLE
>>30
その時期は毎年入場制限レベル。確か今年も一日くらい平日なのに制限かかった。春休みだから子供たちだけでもワンサカ。その上ベビーカーも車椅子も、妊婦も来る。暑くもなく寒くもない季節だから仕方ない。
ってか、なんでそんなに遠い将来のこととか聞いてくる?まあ、いいけど。
33名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 11:31:30.97 ID:KBZSDd+7
>>32
ありがとうございます。
はぁーやはりそうですよね…
もともとは10月にいこうかと思っていたのですが、それを知った義理の姉が姪も連れていけ!とうるさくて。
姪は来年小学校に上がるので、平日休んでいくのは最後のチャンスだから、と。
だったら自分でつれていけと思うのですが、仕事が休めないから無理らしいです。だったら諦めてほしい。
なんとかかくしとおして、10月に行く方で考えてみます。
34名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 12:04:08.75 ID:J1Eg1IvG
>>33
10月もハロウィンだし過ごしやすい気候だから混むよ
運動会等の振替休日にも注意
35名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 14:10:46.80 ID:IxdgeYMx
【パーク】シー
【予定日】7月9〜11日
【目的】トイマニ
【同行人】1人
【年代層】社会人
【宿泊先】9日はグッドネイバー、10日はオフィシャル
【インパーク時間とアウトパーク時間】9、10日は開園〜閉園、11日は開園〜15時程度?
【聞きたいこと】トイマニのFPを取って乗りたいです(時間は何時でもよい)
9日は無理だろうと思っていますが、10、11日は開園前に並べば何とか取れそうでしょうか?
また、SBは昼と夜で違いが出たりしますか?(夜が空いたりとか)
オープン前なのでわかりづらいと思いますが、あくまで予想で結構です
よろしくお願いします
36名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 14:49:45.54 ID:KBZSDd+7
>>34
(´・ω・`)
そうですか…ま、まぁ雰囲気だけでも楽しみます。
37名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 07:32:56.70 ID:iK2y616Q
>>35
10、11日に開園1〜2時間前に並べばFP取れるかと
まだopenもしてないアトラクでSBの昼と夜で違いは誰にもわからないよ
ただ、モ社とかTOTのopen直後は特に差がなかったと記憶している
38名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 08:46:28.98 ID:N8HMRCci
【パーク】シー
【予定日】6月30日土曜日 or 7月1日日曜日
【目的】アトラクション、ショー
【同行人】家族
【年代層】シーが初めての50代2人
【インパーク時間とアウトパーク時間】30日なら11時頃から閉園まで 1日なら開園から16時頃まで
【聞きたいこと】
イベント最終日はとても混雑するそうですが、長時間いられる30日と割と短時間な1日ではどちらがゆったり過ごせそうでしょうか?
必ず回りたいものはBBBとマイフレンドダッフィーです。
よろしくお願いします。
39名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 09:37:21.67 ID:bdvbNQnm
そう言えば最近混雑予想してるサイトも増えてきたね。
テンプレ以外のところでも
【ディズニーランド】
http://tdl.jpn.com/konzatsu/
http://www.dmi7.com/konzatu.html
http://ayoshidamd.cocolog-nifty.com/blog/tdl/index.html

【ディズニーシー】
http://tds.jpn.com/yosou/

【その他】
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n13129

とか。どれもだいたい予想は似たり寄ったりだけど…
40名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 17:38:22.79 ID:iK2y616Q
>>38
取り急ぎ30日分の日付指定チケットを用意
30日の混雑は制限レベル
1日はランドが7日間しかない七夕で普段よりも落ち着いた日曜日
しかし、土日なのにはゆったり過ごすのは無理

・BBB
初回以外抽選になるので、30日in後即抽選NGならそのまま初回に並ぶ
OKならマイフレ(ショーが11:00〜)へ

・マイフレンドダッフィー
↑の時間帯で行けなければ、30日のお茶時間(最終ショーが18:30まで)か1日の朝イチでどうぞ
4135:2012/06/27(水) 21:11:39.19 ID:JyIXzjM/
>>37
答えづらい質問にレスいただき、ありがとうございました
がんばって並びたいと思います!
42名無しさん@120分待ち:2012/06/28(木) 08:10:24.15 ID:aPQPClrc
>>38
1日はBBBの抽選はなし
イベント関係が必要なければ1日の方が快適かも
30日は晴れ予想だし混むと思う

43名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 02:27:43.88 ID:ntBdvki6
8月7日にランドへ行きます。
夏休みに行った事がないのですが土日じゃなくても入場制限がかかる事はありますか?
やはり事前に日付指定のチケットを買うべきでしょうか?
44名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 05:04:54.89 ID:QFCBzu3v
>>43
夏休みは意外と制限しない
お盆と終盤くらいかな

夏休みの平日は土日程度の混み具合で日によって波がある
予定日はお盆にもかかってないから制限はないと思うよ
45名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 08:37:31.04 ID:teO65n+X
>>35
私も同じ日に予定してます。平日だし夏休み前だから開園から行けば余裕だと思います。多分アフ6からが混むのでは?
46名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 09:29:42.47 ID:ntBdvki6
>>44
とても参考になりました。ありがとうございました
47名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 17:43:30.24 ID:0kBFqW4G
7月20、21日にシーに行きます。夏休み最初の週末だし、トイマニ始まるしで混んでいますよね?夏休みならいつの週末が1番ましなのでしょうか?
48名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 17:55:10.58 ID:x10LHBPv
その頃が一番マシ。
後になればなるほど混んでくるよ。
49名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 21:51:48.12 ID:2iCW4liv


山本太郎さん姉、大麻所持容疑で逮捕 「脱原発で疲れ」

http://www.asahi.com/national/update/0629/OSK201206290061.html

50名無しさん@120分待ち:2012/06/30(土) 01:57:11.14 ID:Vljv9FQh
7月8日にシーにインパします。8日は丁度イベントのない日なので空くのではと思ったのですが例年どうでしょうか? ちなみにランドで夏祭りイベントのスニーク?が8日に行われる可能性があるかも分かれば教えて頂きたいです。
51名無しさん@120分待ち:2012/06/30(土) 06:49:47.06 ID:dCfKJpSv
>>50
8日シーどうかな〜
夏休み前だし、イベントないから落ち着いた土日って感じかな?
8日ランドスニークはショースケジュール的にないと思う
52名無しさん@120分待ち:2012/06/30(土) 11:40:15.39 ID:Vljv9FQh
>>51
なるほどありがとうございます!
スニークなさそうですか…でも落ち着いた土日レベルならショーは楽しめそうですね。参考になりました、ありがとうございます!
53名無しさん@120分待ち:2012/07/01(日) 19:13:11.12 ID:nylbLUox
質問テンプレ?
【パーク】シー?
【予定日】7/17日火曜?
【目的】newアトラクション?
【同行人】友達?
【年代層】学生??
【インパーク時間とアウトパーク時間】朝並ぶのは6時半〜でもok?
【聞きたいこと】
@14・15・16は三連休で、予定日はその次の日の平日なんですが、その次の18日水曜のほうが空いているでしょか??
A6時半から並べばかなり前の方にいれると思うんですが、オープンした後
トイ・ストーリースタンバイ⇒totファストパスか、トイストーリーファストパス⇒totスタンバイどちらがいいでしょうか?
5453:2012/07/01(日) 19:14:47.74 ID:nylbLUox
すいませんパーク、予定日、同行人、年代層のテンプレの「?」は無視してくださいm(_ _)m
55名無しさん@120分待ち:2012/07/02(月) 00:38:01.12 ID:LI8FRlFk
>>53
@あんまり変わらないかもしれないけど、
水曜のほうがすいてるんじゃないでしょうか?
あとは、天気次第じゃないでしょうか?

A大学生が夏休みとはいえ、
9時オープンの平日に6時半なら十分だと思うんですが、
トイストーリーマニアFP→TOTSBのほうがいいんじゃないでしょうか?
5655:2012/07/02(月) 00:39:03.76 ID:LI8FRlFk
すいません@、Aの回答の「?」は無視してくださいm(_ _)m
57名無しさん@120分待ち:2012/07/02(月) 01:21:14.05 ID:S73hv74T
なにが?になっているのか…
58名無しさん@120分待ち:2012/07/02(月) 16:54:59.19 ID:O0HEvHVy
【パーク】シー
【予定日】9月か10月の休前日か日曜日
【目的】100cm未満の子が乗れるアトラクションやショー
【同行人】母60歳、私、娘3歳
【宿泊先】未定だけどパートナーホテルを含む近くて安いホテルを考えてる
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前に並んで入り途中で抜けてホテルにチェックイン、子の昼寝後再入園
花火等見て20〜21時にアウトパーク
【聞きたいこと】有給を1日取れるのでアウトパーク後泊まって翌日帰る予定です。
日曜インパ月曜有給のがホテルは安いけど金曜の方が断然空いてるとか、
子が乗れるものなら日曜でもそんなには混まないだろうとかあれば教えてください。
イベント等は全くこだわりません。
59名無しさん@120分待ち:2012/07/02(月) 17:15:59.37 ID:XSBRxPER
>>58
9〜10月は気候もよく混みあいます
イベントも人気のハロウィン
お子さまの乗れるアトラクは日曜日の方がもちろん混みますし
パーク内も混雑していないほうが、
食事、トイレ、移動、あらゆる面で楽かと思います

というわけで、断然金曜日
ただし9/7だけは避けること
60名無しさん@120分待ち:2012/07/02(月) 19:14:39.09 ID:Ip7LKgx2
まだずいぶん先なんですが、休みを取る都合上よろしくお願いいたします。

【パーク】ランドとシー
【予定日】10月中旬〜11月いっぱいの間で平日3泊
【目的】絶叫系以外のアトラクション、ショー、パレード
【同行人】30代夫婦と5歳、2歳
【宿泊先】オフィシャルホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】
開園前に並んで待てる&夜のパレードを見てから退散
【聞きたいこと】

10月半ばから11月いっぱいまでのうちの平日(火水木予定)3泊4日、
3デイズです。
二人の子供は11月生まれなのでその祝いの旅行です。

この時期の平日3日は、ハロウイン当日 クリスマスのイベント初日(11月7日)
埼玉県民の日 を含む3デイズはありますが
それらは混雑にかなり影響するものでしょうか
61名無しさん@120分待ち:2012/07/02(月) 19:30:16.23 ID:XSBRxPER
>>60
・ハロウイン当日
・クリスマスのイベント初日
・埼玉県民の日
は混雑にかなり影響する
避けられるなら避けた方が良い

特に埼玉県民の日は土日程度に混むかも
62名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 08:31:46.75 ID:CfL0/U0w
>>61
埼玉県民の日っていつですか?以前TVで埼玉県の人は県民の日にダントツでTDRに行くって見ました。だからその日は混むのでしょうね。
63名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 08:59:39.89 ID:QlrZuhzd
>>62
11月14日
パスポートも割引になる
64名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 09:18:15.20 ID:3HijJtca
【パーク】ランドとシー
【予定日】9月3日、4日か9月5日、6日
【目的】2歳の子が乗れるアトラクション、パレード
【同行人】30代夫婦と2歳
【宿泊先】一泊目ランドホテル、二泊目オフィシャルホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】
開園〜夜八時くらい
【聞きたいこと】初日の前の日夜にランドホテルに泊まって、2日間丸々遊ぶつもりです。
一応、大学生以外は二学期が始まっている&ハロウィーン前なので、混雑はましかな?と期待してます。
その中でもどちらの方が混雑はましだと思われますか?
3日は始業式があるから、あまり休まないだろうしそちらですかね?
65名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 13:37:49.29 ID:4jTm7/0x
今年は9月にキャンパスデーあるよね・・・
66名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 00:16:18.14 ID:Xxgyvxqp
>>64
2学期制の学校もかなりありますから、
始業式うんぬんははっきり言って関係ないです。

この時期はリハブも多く空いてると思います。
(空いてる時期だからリハブするのかもしれませんが)

普通に考えれば、月・火と水・木だったら
水・木のほうが空いてるんですけど、
ぶっちゃけ一番影響するのは天気ですので。
67名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 13:09:25.67 ID:sSHTb0Dm
【パーク】両方
【予定日】9月28日29日の金曜土曜
【目的】ホーンテッドマンション他90cm以上100cm以下の子が乗れるものとショー
【同行人】家族
【年代層】60歳、30歳、3歳の女三人
【宿泊先】未定だがオフィシャルホテルorパートナーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前に並ぶのは可能、アウトは子供次第で多分20時半

【聞きたいこと】ランドとシーをどちらの日に行ったら良いかと
ハロウィンのパークは初めてなので子供中心に考えてこの時期のお勧めがあれば知りたいです。
ホーンテッドマンションは行った方が良いと聞きました。
今まで行った事があるのが2月晴天と6月雨天のランド、6月晴天のシーいずれも土曜日ですが
この頃時期は比較にならない程混雑するんでしょうか?
68名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 13:33:42.28 ID:vypV5FLU
【予定日】7/16にシー、17にランド
【目的】シーはトイマニ乗りたいのと、食べ歩き。ミシカとファンタが見たい
【同行人】夫、小1息子
【宿泊先】ドリームゲート

【質問】トイマニ、かなり人気出そうなアトラクですが、開園すぐにFPは発券終了にならないですか?
祝日最終日ですが、ワゴンフードの混み具合も気になります
69名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 13:36:38.79 ID:Mxu/F+cc
>>67
ランド金曜、シー土曜の方がいいんじゃないかな。
3歳ならスプラッシュマウンテンやガジェット(ランド)フランダー(シー)のお子様ジェットコースターも乗れるよ。
かなり混んでるから、特に土曜はレストラン昼夜片方だけでもPSしといたほうがいい。

ただシーは今年ハロウィンのハーバーショーが新しくなるから評判次第では逆の方がいいとなるかも。
またちょっと前に該当スレ覗いた方がいい。

>>68
開園後すぐ直行しないと無理じゃないかな。
FP列が1時間待ちでそのまま終了もありえると思う。
70名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 21:23:39.17 ID:pkkV4WnT
【パーク】シー
【予定日】11月27日(火)
【目的】TOT他アトラクションそこそことファンタズミック
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【宿泊先】オフィシャルホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】12時代にインパ 閉園まで滞在
【聞きたいこと】TOTのFPは、昼過ぎでもとれるでしょうか?
あと、ゴンドラはいつも結構混んでそうですが、夜はやはり並びますか?
クリスマスシーズンの平日ってどうなんでしょうか。
71名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 07:26:21.61 ID:XrObltG/
>>70
12時台でTOTのFPはどうかな
トイマニできるし、夏休み終わったくらいの発券状況みないと、予想付きづらいね

ゴンドラは夜もやはり並びます
ファンタの関係で夜は運営短いし
ファンタ鑑賞予定なら
ゴンドラ行きやすい場所(ロミオ前からリドの坂付近とか)で鑑賞→
終了後即向かうとかで良いかと

クリスマスシーズンの平日は日によって波があるけど他シーズンの平日よりは混んでる
72名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 08:13:03.32 ID:17vN5F39
>>66
ありがとうございます。
2学期制…あるのですな!なにぶん田舎者なので、存在自体知りませんでした。
じゃあ普通に水木で行きます!
キャンパスデーの事も考えつつ行きます!
73名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 16:35:59.18 ID:A3ExjJcq
【パーク】ランド
【予定日】7月18日水曜日〜7月19日木曜日
【目的】アトラクション
【同行人)家族
【年代層】学生
【宿泊先】ディズニーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】開演〜閉園
【聞きたいこと】7月では一番空いてるのでしょうか?
74名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 17:28:08.89 ID:XrObltG/
>>73
7月で一番空いてるのは今週でしょう
夏イベント始まってからなら来週のが空いてるかな
18〜19は夏休み入りかけだから人は増えてくる時期
だがしかし、翌週以降よりは断然空いてる
75名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 19:52:22.34 ID:A3ExjJcq
>>74

ありがとうございます
76名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 23:30:44.51 ID:uQT0RU2N
11月に行こうと思っていますが、イベントのない11月1日(木)〜2日(金)と
クリスマスイベントが始まってすぐの11月8日(木)〜9日(金)だったら
どちらが空いているでしょうか?

77名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 06:08:33.61 ID:maJLeYRj
>>76
イベントない方が空いてると思う
78名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 13:07:34.13 ID:1KtRC/XJ
7月12日シー予定なんだけどトイストーリーのせいで混んでるかな?
79名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 14:28:08.13 ID:nO6rLkUr
【パーク】ランド
【予定日】7月15日(日)
【目的】ショー(+パレード)
【同行人】女2人(姉妹)
【年代層】社会人+大学生
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】午後3時or午後5時〜閉園
【聞きたいこと】
妹が夏のイベントの夜ショーを見たがっているので一緒に行きます。
アトラクションにはほとんど興味はなく、夜のショーが(できればパレードも)見られればいいようです。

上記の通りアトラクションに興味がないようなのでインパは午後を予定していますが、
スターライトパスポートや夏5パスポートで入場するような時間帯からでは、チケット抽選に参加することも難しいのでしょうか?
また、ショーがそこそこ見られるような位置を確保するには午後3時や5時にインパでは遅いですか?
80名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 00:26:38.52 ID:wzIzvnbg
>>79
雨が降るのでショーは全く期待出来ません
81名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 22:08:42.55 ID:AtQ1nUZD
【パーク】ランド
【予定日】7月14日(日)
【目的】アトラクション+ショー
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園
【聞きたいこと】
夏のイベントが始まって最初の3連休なので、激混みだとは思うのですが
ファストパスをうまく使ってなるべくアトラクション多めに回るにはどういう順番で回ったほうがいいでしょうか?
待ち時間は3時間ほどは覚悟しておいたほうがいいでしょうか?
82名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 22:48:31.45 ID:BvQL5Lur
>>81
混雑日の回りかたのポイントは
モンイン→ハニハン→スプラッシュ→
ビッグ→スペースの順でFPがなくなるので、
優先順位と取捨選択をきっちり
FPルールは理解しておく
携帯で待ち時間FP発券状況が見られるので活用

朝できるだけ早く来て(3時間前とか)開園1時間以内に3つ位アトラク消化できてるとよい

ショーの抽選は余裕をもってすること
83名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 00:41:52.33 ID:tVDrS22H
>>81
82さんが簡潔に説明されてますが…

やはり開園直後が勝負かと

モンスターズインクに乗りたいなら
朝一でFP発券→バズorスペースマウンテンorプーさんスタンバイ

モンスターズインク行かないなら
ビックFP発券→スプラッシュorホーンテッドマンションにスタンバイのルートにするかな?

次のFPは発券後から2時間以降に取れるので
待ち時間が多いのからとってくのが良いと思います。
84名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 00:49:46.09 ID:L0F6xU3V
木曜日ランド行きますが雨ですね
85名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 07:55:02.04 ID:nKk9D4Wq
>>78
昨日10日にインしましたが、やはり混んでますね。
トイストーリーはFPが開園30分ちょっとでなくなります。
混んでいる割に、他アトラクは待ち時間少ないです。
皆の目的が、トイマニと夏イベントに集中。
86名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 08:42:20.40 ID:xOFPEIbb
【パーク】ランドとシー
【予定日】7月16日月曜日〜7月17日火曜日
【目的】バランス
【同行人】家族3人
【年代層】20代2人、1歳児
【宿泊先】オフィシャルホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】一日目は不定、二日目は並べます
【聞きたいこと】子連れで乗れるものや見られる物は出来るだけ見たいです
一日目シーで二日目はランドにしようかなと思っているのですがどうでしょうか
アリエルやミッキーのグリーティングはよっぽど並ばない限りは行きたいのですがどの程度の混雑でしょうか
87名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 09:36:10.07 ID:xL6gydQt
>>86
アリエルは割と並ばなくてもいけるかな?
あんまり気にした事が無いからイメージですが。
ミッキーはモンインとかプーのFPを朝一で取って
その足で向かえば割と並ばないかも。
ミッキーにそこまでこだわりが無いのならクリスタルパレスの朝食でプーさん御一行とのグリもオススメ。
88名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 09:38:39.97 ID:xL6gydQt
すまない、一歳にはプーもモンインも駄目か。
真っ先にミートミッキーいくべし。朝市が一番速く会えると思うよ。
89名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 12:12:04.96 ID:kj3kzPdt

【パーク】ランド
【予定日】7月20日金曜日
【目的】アトラクション+ショー
【同行人】夫婦+場合によっては元気な母
【年代層】社会人
【宿泊先】解答による
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前に並べる
【聞きたいこと】
ランドのみが有力ですが、場合によっては金曜にシー、土曜ランドもあり。
シーはトイ目当てならもう少し待ったほうがよいでしょうか。

年に一回くらいは行けるので、今回はシー諦めて、ランド満喫がよいでしょうか?
90名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 12:36:15.29 ID:dlPlrEZw
>>89
結局行きたいかどうかだけど
トイマニ目当てなら開園3時間前とかにゲートにならんで
in後FP列直行する覚悟で

SBは180割ることはないと思う

現在平日でも開園20分以内に並ばないとFP取れないので
土日は相当朝早めに来ないと発券列に並べない
かつ、ちょっと危険かも
91名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 13:11:51.35 ID:kj3kzPdt
>>90早い回答ありがとうございます。

SB180切れないってすごいな。

フィルハーマジックもまだ行ってないので、
それ目当てでランドに絞ろうかなと思います。

また迷いだしたら、回り方とか質問に伺います。
92名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 16:06:46.37 ID:xOFPEIbb
>>87-88
ありがとうございます
プーさんも魅力的ですね
朝食付きのプランで予約しちゃったんですがもう一回考えてみます
大変参考になりました
当日はむし暑くなりそうなので長時間並ぶようでしたらすっぱり諦めて室内で遊ぶ方向にします
93名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 23:23:44.82 ID:3/bGpaf5
小学校の夏休みはいつから始まりますか?
20日頃か?
94名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 23:44:33.37 ID:5GdA416D
地元だけどお子様大きくなってからは年に数回しか行かない。
最近はSEAオンリー。
しかし今日はバカ混みだったからランドへ。
パレードもショーも興味なしだと全く楽しくない。
夕方から入っても飽きた。
ランドは遠方組の方々限定の夢の国なのね。。
95名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 00:11:56.53 ID:RJ3pXKNR
>>93
夏休みは早い所は17日からです。
17日の前に3連休があるので実質14日から夏休み始まります
96名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 04:42:29.91 ID:zz0h+lrm
>>94
バレードとショーに興味がなくて夕方から入ったら、買い物と食い物しかすることないんじゃないの?
あと景色見てるとか。
97名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 07:10:27.98 ID:3iPPxQTF
【パーク】ランドとシー
【予定日】1月8〜10か15〜17
【目的】時間をうまく使って満喫したい
【同行人】40代夫婦
【宿泊先】ディズニーホテル
【聞きたい事】シェフミッキーのディナーを予約したいので気が早いですが1月の二週目だと冬休みだし三週目だと連休があるしで迷ってます。今年の1月のシーは思いがけず混雑していて満喫できませんでした。
98名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 07:51:52.31 ID:zRmkKXxr
買い物なんかしたことないよ、土産もいらんし(笑)
チュロスやポップコーンたべるくらい。
あとは乗りたいのだけ乗る←待ち25分以内限定。
それでも飽きたら適当に店に入りまったり。
やはり行く意味ないわ。。
99名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 08:08:28.29 ID:5s/kfTOp
行かなければいいのに!
100名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 08:53:42.09 ID:nthab28V
つまんねーもんにそれでも金払って入ってんだからお客様だよな
釣りにかまってすまん
101名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 11:02:57.80 ID:4FtwjUYH
【パーク】rシー
【予定日】7月18日水曜日
【目的】サマーオアシススプラッシュ
【同行人】恋人
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園一時間前から並び、閉園まで
【聞きたいこと】朝一でトイマニFP→TOTSBを考えていますが混雑がすごいようなのでトイマニ諦めるこど考えています。
そうなると先にロストリバー行った方がいいのか、それともTOTに朝一で乗った方がいいですかね?

あとサマーオアシス三回目リド最前左側で見たいんですが何分前から並べばいいですかね?

よろしくお願いします。
102名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 13:30:28.46 ID:oLFfo8eF
午前3時
103名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 14:53:00.82 ID:UAs1nGow


・木村 束麿呂(きむら つかまろ)
京都市立近衛中学校(075-771-0007)へ転校

・山田 晃也(やまだ こうや)
事件後は名前を「さだこうや」へ改名し、京都宇治市立広野中学校(0774-39-9170)へ転校
大津市立志賀小学校出身 サッカー部

・小網 健智(こあみ たけさと)
皇子山中学校(077-522-6673)に在籍中
104名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 16:34:51.57 ID:zRmkKXxr
ランドはもう行かない。
シーが空くのを待つ。
105名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 17:27:29.27 ID:MNallYLW
>>101
現在、トイマニFPは開園時間にゲートに到着でギリギリとれるかとれないか
という状況なので、
18日ならいまより混雑しているし、開園1〜2時間前ゲート着を推奨

FP取得に結構な時間並ぶので
トイマニFP取得→TOTSBだとSBは60以上になっているはず

トイマニ捨てるなら
TOTFP→ロストアトラク(30以下)って感じで朝の貴重な時間を無駄にしないと思う


サマーオアシスは最前左よりどこでも良いなら12時台
左の定位置があるならなるべく朝イチに
最前だけなら12時台で行けるけど、
決まった場所があるなら自分よりも前に並んでる人がそことったら終わり
だからなるべく早く行くべき
106名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 17:35:32.11 ID:MNallYLW
>>97
その二つなら15〜17の方が落ち着いてるかな
でもあまり変わらない
天気にも左右されるかと

しかし、今年1月のinも同じような日程・曜日で組んでいて
混雑を感じていたなら
残念ながらそれがディズニーでの空いてる日になります

シェフミ以外にもパーク内レストランPSなど、
食事だけでも押さえておくと良いですよ
107名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 17:42:48.19 ID:C0kPSy5z
シェフドナルドとかその時期じゃなかったっけ
108名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 18:00:37.92 ID:Gj+zWJdH
>>105
詳しくありがとうございます!
トイマニ落ち着くまで捨てるのもありかと思ってきました。
FPとれるアトラクションの待ち時間は一時間前後くらいですかね?
109名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 20:16:22.92 ID:wivYD0L4
【パーク】シー
【予定日】7月14日土曜日
【目的】アトラクション
【同行人】家族と2人
【年代層】社会人・シニア世代
【宿泊先】その他
【インパーク時間とアウトパーク時間】イン→11時、アウト→22時
【聞きたいこと】15日の日曜日ですと開園前から並ぶことができるのですが、14日の11時からインパするのと15日の8時からインパするのでは、どちらがシーを満喫できますか?
        15日は連休中日で非常に混雑するときいたため、14日の11時から行く方がまだアトラクションの待ち時間等がマシなのかと考えたのですが…やはり15日開園からいくべきでしょうか?
110名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 20:57:14.42 ID:zdLE+Pz5
111名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 21:08:02.87 ID:6pZIF2OQ
>>95
あろがとうございます!
夏休みがもうすぐ始まるのね。
112名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 21:53:32.81 ID:9dWSzoaD
>>109
どちらも混雑具合は変わらないから、早く行ける方がいいと思う。
2時間でかなり差が出る。
113名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 23:00:49.25 ID:MNallYLW
>>108
夏休み入りかけだし、人気アトラクは120前後を想定しておいた方がよいよ
SBは朝イチのみで、なるべくFPで消化する
114名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 23:09:35.95 ID:MNallYLW
>>109
連休中日は確かに混むけど、朝イチから行けるならFPが発券できる

11時着ならFPは発券できて到着後即発券の1枚のみ
朝からinできるなら、トイマニを避ければ3枚、
トイマニを狙ってもギリギリ2枚取れる


だが、相対的には中日のが混雑する
とくにランチから夕方までは暑さと共にかなりばてるかもね

その時間をうまく過ごせるなら中日を勧めます
ちなみに中日なら到着を開園2時間以上前に設定するとかなり楽になると思う
あとできるなら、ランチのPSを
これだけで大分違う
115名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 03:31:13.46 ID:mPoMdap6
>>106ありがとうございます!その週で予約してみます。
116名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 10:25:22.70 ID:MP4/orub
【パーク】シー
【予定日】10月1日月曜日
【目的】トイストーリーマニア
【同行人】家族3人
【年代層】大人2人と3歳児1人
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園同時ぐらいに到着予定で閉演まで。
【聞きたいこと】子供がトイストーリー大好きなので連れて行ってあげたいの
ですが、10月でも開園何時間か前から並ばないとFP取得などは難しい
でしょうか?またこの時期に行った事がないのですが、やはりハロウィンという
事でかなり混雑が予想されるでしょうか?またトイストーリーマニア以外で
3歳ぐらいの子供が乗れるような物やショーで何かお勧めな物ってありますか?
117名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 10:31:12.25 ID:t2znNFxR
すみません;116ですがsage忘れました;;
118名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 11:30:30.50 ID:sxHxrRaq
先日少し質問したものですが、予定がきちんときまったので
詳しく聞きにきました。

【パーク】ランド
【予定日】7月20日金曜
【目的】メイン:アトラクション
【同行人】20代後半夫婦+60才母(足は丈夫)

【宿泊先】20日にパームファウンテン泊

【インパーク時間とアウトパーク時間】夜行バスで7時着、チケット購入要

【聞きたいこと】
@旦那がバズ以降にできたアトラクションに乗ってないので
新アトラクションメインで、上手な回り方教えてください。
あとコースター系は乗りたいです。

A現地でチケットを買うの久しぶりなんですが、
チケット買った人がゲート並んでる方に合流することはできますか?
昔はできたけど…。

B時間次第で、これは見とけこれは食べとけってのあったら
お願いします。

119名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 11:32:16.75 ID:5WmMZOL8
>>116
都民の日だから空いてはないと思う。
うちの3歳はケープコッドのダッフィショーが好きだったよ。
あとアクアトピア、マジックランプシアターとその近くの子供向けの乗り物も。
海底二万やマーメイドラグーンも好きだけど暗いの苦手な子は泣いてるよ。
120名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 11:49:05.39 ID:cpuBLrWu

  ィソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三彡|
    _ノノ彡彡彡彡彡彡彡三三三三三彡|
    1ノソソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三.|
    jノ彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミ |
    ィ彡⌒   `丶三三三三彡⌒⌒}彡.|
    彡l| _         ̄ ̄ ̄     {ソ.|
    ィljfミ \      ____    廴| 木村束麻呂がこのスレを見ています
    ィl´⌒\}     /r───ミミ    .|
     リ r=-、        __       .|   
     |´人(::ヽ      /て:::)>     |
       `ー- ::::::    ⌒ ̄´       | 
    |    ::::       ̄        |
     .    ,                |
      ,   ノ      lヽ         .|
.     ∧  ー _r=, ノ :         .|
   / ∧ ヽ_ '..:j ̄            .|
     / ∧ `≦ニ=-_ノ        / |
     /  ∧ 人 `~~~~ /′    /  |
    /  / /∧  ` ー    _  <    |
   /  / / | ヽ      //      |


121名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 11:51:05.68 ID:3+dn08jw
【パーク】シー
【予定日】7月16日(月・祝)or18日(水)
【目的】アトラクション・あと遠くからパレードも見たい
【同行人】友達一人と、合計二人
【年代層】LJK、17歳と18歳
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園2時間前には着く予定です。チケットは事前購入予定

【聞きたいこと】
混雑予想サイトを見ると(4つ見ました)
16日は大混雑と予想が2つ、普通〜混雑が2つ
と2:2に割れたので困ってます。

16日(晴れ)と18日(曇り・雨 降水確率50%)
どっちに行くのがおすすめですか?


長文&わかりにくくてすみません。
よろしくお願いします。 

122名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 11:56:26.43 ID:ZNLkUbB0
>>121
アトラクメインなら多少の雨はむしろ好都合でしょ
間違いなく空いてる18のほうがいいと思う
123名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 12:54:32.73 ID:HgG4ltiq
>>118

モンスターズインクFP→バズ、ハニハンあたりSB→スプラッシュFP→スペースFP
FP取れるタイミング毎に必ず取得していくこと
フィルハーは夜に


7時着→全員で入園待ち列に並ぶ→代表者のみチケブへ→
購入後待ち列へ合流ならおK


食っとけ→カフェオーリンズのお好み焼き風クレープが評判よい
是非どうぞ
公式のおすすめメニュー、イベントのメニューコーナーもチェック

見とけ→夏イベは濡れますが好評、抽選してみてください
夏イベ抽選するなら100均のカッパを持っていくこと
124名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 13:01:50.77 ID:HgG4ltiq
>>121
アトラク重視なら断然18日
台風でもない限りアトラクは雨で休止しない
その確率なら梅雨空予想で変わる可能性もある

雨なら100均のカッパとビニ傘雨対策していってらっしゃいノシ
125名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 14:12:12.69 ID:3+dn08jw
122さん124さん
レスありがとうございました。


天気が変わることを願って
18日に行きたいと思います


ありがとうございました!
126名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 18:22:59.08 ID:t2znNFxR
>>119さん ありがとうございます!都民の日知りませんでした;;ショーやアトラクション情報もありがとうございます。暗いとこは平気な子なのでマーメイドラグーンとかも行ってみようと思います☆
127名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 18:48:26.79 ID:eXB/gpZ8
来週平日は、まだ夏休みの混雑とまではいかないでしょうか…。
アトラクメインで7/17に行こうかと思うのですが、今週のように空いてることはないですかね?
128名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 00:14:23.04 ID:DW3uh9Ha
8ジ <やぁボクミッキー
129名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 11:41:09.19 ID:1KLK8tmx
>>127
今週よりは確実に混んでるかな
学生が休みに入り始めてるかも
都内の朝の電車に学生いないし

でも、本格的な休みは再来週以降だからまだまし
130名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 14:41:47.15 ID:slXzmqPd
【パーク】シー
【予定日】9月14日(金)or9月19日(水)
【目的】アトラクション・食事・ショー
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【宿泊先】オフィシャルホテルorグッドネイバーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前〜19時
【聞きたいこと】
@9月14日、開園前から並びトイマニ!FP取得後、インディSB
A9月19日、開園前から並びレイジングFP取得後、インディSB

@Aの後は、いずれも時間と相談しながらアクアトピア、ジャスミン、フランダー、スカットル、サルアミ、
ハーバーでのハロウィンショー、抽選に当たればBBB、を楽しんで18時頃にPSで食事のつもりです
トイマニ!はFPを取るのにも一苦労、と言った印象なのと、9月はハロウィンイベント中でキャンパスデーパスの販売があるようなので悩んでいます

同行者が初めてのシーなので出来るだけ色々楽しんで欲しいのと、待つのが苦手な人(待てても1時間弱が限界)なのでトイマニ!はスルーするのが懸命でしょうか?
連休前後なのと、天候等にも左右されるとは思うのですが、客観的に見てどちらがオススメか教えて頂けると嬉しいです
131名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 15:01:02.35 ID:FGoqLbyt
>>130
19日水曜の方がマシじゃないかな。
トイマニを最初から捨てていれば、すべてこなせそう。
BBBは抽選ないんじゃないかな〜。
132名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 15:22:44.99 ID:slXzmqPd
>>131
ありがとうございます。やはりトイマニ!をスルーした方が色々と楽しめそうですね。
BBBは抽選が無い場合もあるんですね、学習不足でした。19日の方向でホテル等の予定を決めたいと思います。
参考になりました!
133名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 10:33:44.75 ID:Nf9F7hYJ
【パーク】ランド
【予定日】7月16日月曜日 or 7月22日日曜日
【目的】爽涼鼓舞 昼1回目と
夜2回目、三大マウンテン、食べ歩き
【同行人】友達と2人
【年代層】社会人と学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時〜21時半、開園前に並んで待てる、日付指定なしワンデー入手済
【聞きたいこと】どちらの日の方が空いていると思いますか?
抽選する人の分母が少なく、爽涼鼓舞になるべく当たれればいいんですけど
134名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 15:47:20.53 ID:Nf9F7hYJ
>>133ですが明日は風キャン祭になりそうなので諦めます
135名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 14:41:22.06 ID:MVnSGETq
東京の臨海部や東部地域の放射性セシウム汚染が非常に危険な状況になってきた

日本共産党都議団が5月上旬から今月8日、都内の公園や歩道など38地点で
土壌調査や空間線量を測ったところ、葛飾区の「都立水元公園」の土壌から、
1キロ当たり25万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したのだ。

これは国の放射性廃棄物処理のセシウム濃度基準(1キロ当たり8000ベクレル)の30倍以上。

そもそも福島原発事故前は、IAEA(国際原子力機関)の国際基準に基づき、1キロ当たり100ベクレル超の廃棄物は、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込められてきた。
以前なら厳重管理された放射能汚染土壌が、子どもが自由に出入りする公園内で見つかったのは衝撃だ。

水元公園では、地上1メートルの空間線量も、毎時1.10マイクロシーベルトを測定した。
これは国の除染の目安基準(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)を上回る。

ほかにも、「江戸川区平井3丁目」の都営団地空き地で1キロ当たり5万5000ベクレル、「葛飾区東金町」のポンプ場入り口土壌で
1キロ当たり4万9700ベクレル――を検出。さらに時間が経つほど汚染は進む。

「ホットスポット」の除染に消極的なのは、五輪招致に手を挙げているからだ。
「都が大々的に除染作業に乗り出せば、世界中で『トーキョーで五輪は開けるのか』と大騒ぎになるでしょう。
だから、都議会でどんなに追及されてもシラを切っているのです」(都議会関係者)
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
http://gendai.net/img/article/000/137/032/71a5dbdbb8d3a5dcae3cf3a54379502d.jpg
136名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 14:59:40.82 ID:HwB2yuA1
小中高って夏休み入ってる?
明日17時からランド行く予定
混んでるかなぁ
137名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 15:03:32.20 ID:qTVzd1+k
今週が最後の空いてる週だと思うよ。
来週から夏休みで、週の後半からはたぶん土日なみ。
138名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 15:55:29.33 ID:Xj1n/HfF
【パーク】シー
【予定日】8月11日土曜日
【目的】エンターテイメント・食べ歩き・ダッフィーグッズ
【同行人】家族3人
【年代層】50代2人・20代1人
【宿泊先】オフィシャルホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】インパーク時間は未定ですが朝方到着予定。閉園まで居ます。
【聞きたいこと】
・おすすめのショーパレ
・サマオアであまり濡れない場所
・ホライズンベイレストランに行くとしたら何時頃がベストか

お盆期間なので超混雑するとは思いますが…。
139名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 16:07:15.29 ID:PhqLSOqp
【パーク】ランド or シー
【予定日】7月21(土)
【目的】アトラクション
【同行人】友達3人 〜 4人
【年代層】社会人1年目
【インパーク時間とアウトパーク時間】未定、11時頃を予定
【聞きたいこと】>>2のカレンダーをみるとかなりの混雑が予想されていますが
やはり空いている確率は低いでしょうか?
140名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 16:38:21.64 ID:OPECu8A+
【パーク】シー
【予定日】7月29日(日)
【目的】トイストーリーマニア
【同行人】友達と3人で
【年代層】高校生
【インパーク時間とアウトパーク時間】9時開園で7時(遅くとも7時半)の間にゲート到着、閉園まで
【聞きたいこと】
・トイストーリーマニアにファストパスを取って乗りたいのですが、開園2時間前くらいの到着だと遅いでしょうか?
・2時間前くらいだとチケットブースより前にシート敷いて待つのは無理でしょうか?(リゾートラインで来るためサウスに並ぶ予定です)
141名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 00:39:30.05 ID:/kQOE2+6
>>123さんありがとうございました。
参考にしますどころか、その通りに動きそう。
お好みクレープも食べてきます。

水ショーも楽しそうですね!ただ、強風で中止続きだそうなので
開催されるよう祈るばかり。
当日は楽しんできまーす!
142名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 02:31:52.63 ID:R9qS6hp7
今日は、昨日よりはアトラクション空きますよね?
143名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 07:13:32.13 ID:NUwnAAOG
>>138
・おすすめのショーパレ テーブル、ファンタズミック、BBB
50代にはミスティックもいいかもね
・サマオアであまり濡れない場所
リド以外、でも命中すれば濡れるので濡れたくないなら見ない
見るならカッパ・タオルで防御しておけば安心
・ホライズンベイ
開店時間に会わせてならんでも待ちが出るかも…
待ちなし希望なら、開店1時間前には様子見を

お盆期間なので超混雑を覚悟でどうぞ
ホライズンベイにこだわらないなら、PSしておくことを勧めます
144名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 07:15:07.85 ID:NUwnAAOG
>>139
低い
制限かかる程じゃないけど混雑する
夏休みだからたとえ台風きても閑散とはしない
145名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 12:09:23.83 ID:2hpZDdx8
20日(金)
9時半過ぎに到着なんだけど
チケット買うのにどれくらいかかるだろうか
シーかランドかはまだ決めてないけど
ファンダフル使うからチケットブース並ばないといけないんだ
146名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 17:14:07.74 ID:oJzfbbBh
【パーク】ランド
【予定日】7月19日(木)
【目的】アトラクション
【同行人】家族5人
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】9時〜8時頃
【聞きたいこと】シーよりは混雑具合はまだ空いてる方ですよね?
147名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 17:22:12.81 ID:NUwnAAOG
>>146
シーが混んでるのはトイマニだけ
何を目的にしてるのかわからないけど、
やっぱり夏はランドのが人多いと思う
148名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 17:49:22.41 ID:FcMfSdcJ
【パーク】シー
【予定日】7月20日(金)
【目的】アトラクション
【同行人】夫婦2人
【年代層】中年
【インパーク時間とアウトパーク時間】18時ごろ
【聞きたいこと】トイマニだけが目的です
翌日の土曜日開園2時間前から並ぶのとSBで金曜夜乗るのとどちらが待ちが少ないと思いますか?
もともと土曜日を予定していたのですが500分を見て躊躇して前日夜に変更予定なのですが。
149名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 17:56:30.66 ID:e9McvFBQ
>>148
6時ってことは並んでも240分。
今日の昼でも200分、今でも150分は並んでるから
夏休みに入るしかも金曜夜はSBラインカットされてる可能性あり。
土曜2時間前の方が乗れる・・・事は乗れる
150名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 23:29:07.86 ID:D6orpgUG
【パーク】シーとランド
【予定日】9月26日(水)〜9月27日(木)または10月3日(水)〜10月4日(木)または10月後半の平日
【目的】アトラクションとハロウィンイベントを満喫したいです
【同行人】家族(大人のみ)
【年代層】社会人
【宿泊先】アンバサダーホテル【インパとアウト時間】
開園〜閉園まで

毎年ハロウィンの時期は混むそうなので覚悟はしているのですが上記の日程でしたらどちらがより空いているのでしょうか?
151名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 23:29:48.33 ID:FcMfSdcJ
>>149
ありがとうございます・・・
そうですよねーうーん
152名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 07:14:22.76 ID:Xl1dMEUY
>>150
混む順番で
10月後半の平日>>9月26日(水)〜9月27日(木)=10月3日(水)〜10月4日(木)

10月後半の平日の方が上記2候補より混むと思う
その2候補の混み具合はお天気とかに左右されると思う
153名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 08:42:39.91 ID:8C+DEywO
【パーク】ランド&シー
【予定日】9月23日日曜日〜9月24日月曜日
【目的】アトラクション
【同行人】家族 
【年代層】親2 小2女 年長女 1歳坊
【宿泊先】ファミリーロッジ新木場
【インパーク時間とアウトパーク時間】
  23日名古屋から自車夜行なので早く並べるが、子供小さいので1時間前ぐらいを予定。
  24日7:00ロッジ発 7:30駐車場着 8:00ゲート前 9:00オープンの予定
【聞きたいこと】
  上記日月は天候が同じ場合、どちらが混雑すると思いますか?
  小2女が絶叫系が好きで、BTMが月から運休なので一応日ランド月シーを考えてますが
  シーの絶叫系が身長が達したため初挑戦なので、こちらに重きを置いて
  皆さんの意見を参考に空いてる日にシーに行きたいと思ってます。
  よろしくお願いします。
154名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 12:18:38.94 ID:q7z237Vv
>>140
神のみぞ知るって感じだけど、3連休の時よりはマシと思います。
155名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 17:26:35.62 ID:Xl1dMEUY
>>153
その日程での月曜日は振休が多い時期なので空いてることはあり得ない
日曜日も普通に土日の混雑

どちらが空いてるかも予測しづらいね
振休多い時期は日曜日<<月曜日になることも多いけど、なんとも言えない


23日に自車夜行で早く並べるなら
一旦ゲートに全員でつく→パパ残る→
子ママは1時間前に合流にすれば
朝の時間を有効活用できると思う
156名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 17:31:25.78 ID:eiFFCe9m
8月4日は、葛西などで花火大会が、ありますがその時のランド混み具合はどうでしょうか?よろしくお願いします
157名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 17:44:17.51 ID:0C9K3wUr
>>154さん
そうですよね・・・なるべく早めに並ぼうと思います!
ありがとうございました!
158名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 18:29:35.14 ID:q7z237Vv
>>157
朝一はリゾートラインの本数が間引かれてるから
12分間隔でちょうど出発したくらいなら歩いた方が速いかもね。
159名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 20:50:18.51 ID:dtATPaGx
>>156
数年前だけど、激混み覚悟で行った8月前半土曜日が思いがけず空いてて
キャストさんに「今日なんで空いてるんですか?」って聞いたら
「近隣で花火大会があるからそのせいかも」という答えだった。
保証はできないけどご参考までに。
160153:2012/07/18(水) 21:00:16.92 ID:FqRAPjO+
>>155
やはり混雑具合は変わらないですか。
9月に入ってから日月の調査して判断します。
ところでゲートでの並びは
2時間前一旦家族で並び→父ちゃん1人→1時間前合流
は白い目で見られないでしょうか?
アリならひとつの候補とし考えよかと思います。
161名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 21:12:25.03 ID:eiFFCe9m
花火ありがとうございました。参考にします
162名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 07:35:35.43 ID:gRHYEV7C
>>160
なぜ1時間抜けるの?
163名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 07:51:22.28 ID:9Zaz5pys
>>162
小さい子がいるから1時間前から待とうと思うが
合流okなら、2時間前いったん家族で並んでから
父ちゃん一人で並んでいてもいいかってことだと思うが。
164153:2012/07/19(木) 08:17:59.80 ID:mKMXogCF
>>163
フォローありがとうございます。
>>162
163さんが言われるとおりです。
155さんにご提案いただいたのでお聞きしたのです。

1人に対し4人合流だとマズイなら上の子2人も一緒に待機し
3人待機2人合流にします。
問題があるようなら全員1時間前並びにします。
165名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 13:19:25.13 ID:WMLWngfH
>>164
先乗りに対して後から仲間が合流するなんてことは
普通におこなわれてるからあんまり堅苦しく考えなくてもいいんじゃない?
166名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 13:29:02.71 ID:Ua0Ltyr6
【パーク】ランド
【予定日】7月20日金曜日
【目的】アトラクション&ショー
【同行人】夫婦
【年代層】20代後半
【インパーク時間とアウトパーク時間】7時半頃から並べる
【聞きたいこと】モンインFP→バズSBで乗る このあとに
ショーの抽選に行く予定ですが、ショー3回目くらいの抽選には
間に合うでしょうか。

もし濡れた場合に、夕方回だと髪の毛などがあまり乾かなさそうで心配しております。
全身着替は持って行く予定。
抽選間に合わなさそうなら着替え持っていくのを
やめようかと悩んでます。
167名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 14:32:57.84 ID:Sk8SRv/C
バズのあと即抽選に参加するなら十分すぎるくらい間に合うと思います。
168名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 14:36:11.55 ID:FDQUDuab
>>164
一旦ゲートに全員で並んでるからルール違反ではないけど
後ろの人がどう見るかはなんとも
ちなみにそんな人たくさんいます(前列であればあるほど)

>>166
3回目には間に合うけど、外れたら着替えは無駄だね
カッパとかポンチョで防いであとはタオルでふく+自然乾燥でどうだろうか
169名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 14:51:04.38 ID:Ua0Ltyr6
>>168ありがとうございます。
当たらなかったら、ロッカー入れてしまおうとは思ってます。


質問追加してすみません。
ショー観賞のための抽選が始まった頃(その時はは当たった)以来の
抽選参加なんですが今は外れる確率のが高いのでしょうか。

濡れてもカッパ&ポンチョがあれば自然乾燥できるレベルなんでしょうか?
170名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 15:35:15.88 ID:Ua0Ltyr6
>>167さんもありがとう。
読み逃していてすみません。
171名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 17:30:23.92 ID:FDQUDuab
>>169
当たる確率はその日次第
座席数は変わらないので、混んでる日のが当たりにくいのは言わずもがな

濡れ具合は席と風向き次第
前方が当たればカッパで防ぎきれない部分も多いし、乾くのに時間かかる
後方なら水?って可能性も

濡れ対策アドバイスとしては
乾きにくい服は避ける
濡れておKのサンダルでいく(クロックス等、もちろん裸足ではく)
女性はレギンスを脱いでおく
ボトムスは短めか膝くらいまで捲る
荷物をまとめられる袋も販売がないので用意しておく
ちなみにカッパは100均で十分だけど膝までいくものを
172名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 19:04:30.09 ID:Ua0Ltyr6
>>171詳しくありがとう。捲れるズボン+長めのカッパならいけそうですね。
明日は曇り予報で、暑さは助かるけど
乾かないのが心配です。
今から旦那と相談しながら準備します。
173名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 13:47:58.74 ID:oDQDjH3p
【パーク】ランド
【予定日】9月11日(火)or9月12日(水)or9月13日(木)or9月14日(金)
【目的】アトラクション
【同行人】友達
【年代層】学生2人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園まで(開園一時間前から並ぶ予定です)
【聞きたいこと】
友達が初ディズニーランドなので、とにかくたくさんのアトラクションに乗せてあげたいと思っています。
テンプレに土>日>月>金>火=水=木の順番で混雑すると書いてあったので最初は11日か12日か13日のどれかにする予定だったのですが、仮装が13日までと聞いて14日も考えています。
やはり仮装期間は混雑しますでしょうか?仮装期間がどれくらい影響するのかお聞きしたいです。
174名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 14:07:06.54 ID:1cCT6m85
>>173
10月後半の仮装期間は凄く混雑するけど、前半はそこまで酷くないよ。
それに仮装頑張ってる人達は基本アトラク乗らない。
キャラグリ目当てか城前ウロウロかショー待ちしてる。

同じくらいの混み具合じゃないのかな。どうせなら仮装期間の方が楽しいかもよ。
私なら11日(火)に行くかな。


175名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 14:10:53.87 ID:oDQDjH3p
>>174
なるほど!ハロウィンの時期に行ったことはあったのですが仮装期間は初めてで不安でした。ありがとうございます。安心しました。
天気なども考えて11、12、13のどこかで行こうと思います。
176名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 07:36:25.20 ID:WyHxUKOp
【パーク】シー
【予定日】8月9日木曜日
【目的】 トイストマニアのFPとシェリーメイのグリーティング
【同行人】親子連れ
【年代層】30代夫婦+小学校2年+年少
【宿泊先】ミラコスタ
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園(9時予定)の1時間目にはノースゲートに並ぶ予定
【聞きたいこと】ミラコスタの優先入場からトイストマニアのFP→シェリーメイグリの予定ですが、
FPの使用可能時間とグリのSBはどのくらいの時間になりそうでしょうか?
177名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 09:05:47.75 ID:PbJgdfEV
>>176
FPの使用可能時間→昼くらい
グリのSB→60以内


時間の有効活用的には
パパ→全員分のパスを持ってトイストFP発券
他→パパ抜きでシェリーメイグリ
のほうが、グリのSBが短いと思う
178名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 09:09:29.23 ID:kSQZ8SAC
ミラコゲートから入れよw
何のためのミラコ泊だ
179名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 09:12:22.23 ID:kSQZ8SAC
と、思ったら今はミラコゲートからじゃなくなったのか
超すまん個
180名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 18:14:17.86 ID:Z3/7RkWf
【パーク】シー
【予定日】8月6日月曜日
【目的】どっちかといいますとアトラクション、ファンタズミックは見たいです
【同行人】中二×4
【年代層】学生
【宿泊先】日帰りです
【インパーク時間とアウトパーク時間】7時ゲート到着予定です できれば閉園までいたい
【聞きたいこと】当日のゲストの大まかな年齢層&トイマニ混みそうですかね?
181名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 23:24:15.38 ID:NrkMg/Ql
【パーク】シー
【予定日】7月24日水曜日
【目的】アトラクションメイン
【同行人】大人1、小学生2
【年代層】学生
【宿泊先】日帰りです
【インパーク時間とアウトパーク時間】昼ごろから夜まで
【聞きたいこと】パークの混雑具合と人気アトラクション待ち時間平均
182名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 23:46:50.61 ID:PbJgdfEV
>>180
当日のゲストの大まかな年齢層
→ファミリーから学生まで、典型的夏休みの客層

トイマニ→混まないわけがない
7時に並ぶなら、in後、FP発券に直行を
183名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 23:47:01.09 ID:KkilnDm0
>>180
客層ってそうそう変わるもんじゃないよ
夏休みだから、ママと小学生とか中高生グループが
その分増えるくらい

トイマニについては、混んでいるという基準が人によって違うから
何とも言えないけど、普通の感覚なら混んでるだろうね

つか、閉園までいないでファンタズミックみたら早く帰りなさい


>>181
>>1より
【聞きたいこと】ただ単に「混んでますか?」とか「アトラクションの待ち時間は?」では答えにくい

ちなみに、今日ゲート前で開園待ちしてるとき、
自分と連れは、今日めちゃくちゃ空いてるねって話してたら
後ろで家族連れが今日結構混んでるって話してたw

184名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 23:51:28.41 ID:PbJgdfEV
>>181
パークの混雑具合→
夏休みの平日は空いてる土日レベルを覚悟しておけばがっかりしない

人気アトラクション待ち時間平均
→トイマニ→最大300、平均210程度
他→最大120、平均90位かな?
12時着ならトイマニ以外はまたFPあると思われる
発券は計画的に
185名無しさん@120分待ち:2012/07/23(月) 00:59:36.04 ID:D9F9RttZ
【パーク】シー
【予定日】11月23日金曜日(祝日)
【目的】アトラクション
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【宿泊先】その他
【インパーク時間とアウトパーク時間】12時イン、閉園まで。
【聞きたいこと】
<エンターテイメント>BBBのクリスマスバージョンを2階席から。
<アトラクション>トランジット、ゴンドラ、ヴィークル、
フォートレス、ジャスミン、キャラバンカルーセル、
ジャンピン、バルーンレース、2万マイル
<食事>テディのラウンジ

この3つが目的です。
アトラクションは全部は無理だと思いますが、
なるべく効率よく周るにはどの順番が良いでしょう?
閉園ギリの時間なら結構空いているものでしょうか??
また、ラウンジが一番空く時間はいつでしょうか?
どんな行程が良いのか思いつきません。
アドバイスお願いします。
186名無しさん@120分待ち:2012/07/23(月) 02:24:19.28 ID:csotmF0G
>>185
去年のその頃は入場制限だったかも。17時まで入れないとか。
とりあえず日付指定買ってね。こんな日は普段は空いてる2万マイルが60分とかになる。
187名無しさん@120分待ち:2012/07/23(月) 08:04:35.69 ID:g7t//+nV
>>185
BBBのクリスマスバージョン→抽選の可能性あり去年は抽選なしだったが、今年はどうかな?
抽選なら2階席を引き当てるかは運、抽選なしなら、開演90分前には並ぶ

トランジット、ゴンドラ、ヴィークル
→日によって運営時間が限定されます。事前に確認しておく

in後即2万FP→ジャスミン、キャラバンカルーセル、ジャンピン、バルーンレース
↑45以上なら夕方以降に回す

フォートレス→夕方おわるので、3時には様子見を

テディのラウンジ→ファンタ中くらいからなら待ちが長くないかも?
188名無しさん@120分待ち:2012/07/23(月) 23:03:53.48 ID:D9F9RttZ
>>186

ありがとうございます。
日付指定で買うつもりです。
とにかく混雑すると思って覚悟はしています。^^;

>>187
ありがとうございます。
ジャスミン、キャラバンカルーセル、ジャンピン、バルーンレース は、
夜にしようかと思っています。
昼間よりは空くかなというのと、ジャスミンとカルーセルは夜が綺麗なので。

ラウンジは21時過ぎに入店しようと思いますが
やはりこの時間でも並んでいるでしょうか??
189名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 07:19:46.49 ID:tYv7/PkM
>>188
>ラウンジは21時過ぎ
→多分ラストオーダーが21:30(か21:00)
当日の混雑具合によっては入店に並ぶことができないかも…

営業時間はメニューボードに書いてあるので、そちらで確認を
190名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 09:00:53.39 ID:O5ysAewb

【パーク】シー
【予定日】7月28日土曜日
【目的】アトラクション&ショー
【同行人】家族
【年代層】学生1人&社会人2人&シニア世代1人
【インパーク時間とアウトパーク時間】当日新幹線で行くので、早くても9:30ごろ到着。閉園までいます。
【聞きたいこと】

@本当はトイマニに行きたいですが、きっぱりあきらめるべきですかね?FPは絶対無料ですよね。おばあちゃんも連れて行くので、めちゃ長くは並べません。
でも、もし穴場の時間だったり何かあれば教えてほしいです(>_<)

Aマイフレンドダッフィーを見に行こうと思っています。インパ後、何かのFPとったあとにすぐ向かう予定です。朝の混雑ぐわいを教えてください!

Bテーブルイズウェイティングを見る予定です。どれくらい前に行けば、良い場所で見れますか?
191名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 09:44:40.52 ID:+CzSGj84
【パーク】ランド
【予定日】11月2日金曜日or11月12日月曜日
【目的】エンターテイメント
【同行人】家族(夫婦と年長女子二名)
【年代層】社会人、幼稚園児
【宿泊先】シェラトン
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園直後イン20:00頃
【聞きたいこと】候補日のどちらが空いているでしょうか?
11/2はイベントの谷間ですが、近年は学校が休みでそれなりに混雑するという話も聞きました。
192名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 14:10:00.65 ID:ARJGLAEc
【パーク】ランド
【予定日】7月25日水曜日(明日)かその一週間後の水曜日

明日と来週とでは混雑状況変わりませんか?
明日の方がまだマシとかあるのかなぁ・・・
開園前1時間ぐらい到着予定です。
193名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 14:17:17.66 ID:bZ5QdKqF
>>192
明日の方がマシだと思います。
194名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 14:26:47.07 ID:ARJGLAEc
>>193
ですよね。
背中押しありがとうございます!
魅惑の避暑地がやってないのが寂しいですがw
195名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 16:11:17.37 ID:oDATVpTf
【パーク】シー
【予定日】7月31日
【目的】ショー
【同行人】家族(夫婦と3歳、60代母)
【年代層】3歳、30代〜60代
【宿泊先】アンバ
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園
【聞きたいこと】
1 マイフレに行きたいですが、子どもをナミナミナに参加させてからだと、
11時半頃です。とても混んでると思いますが、15時とか17時にお茶に来た方が良いですか。
そんなに変わりませんか。
2 ナミナミナのキッズエリアは開始前何分前頃には埋まってしまいそうですか。
3 ミシカはフォートレスからみる予定ですが、16時ころフォートレス入りするようでは遅いですか
4 BBBはどの位前から並ぶ感じでしょうか。席には拘りません。17時40分のを考えています。

196名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 17:37:43.67 ID:tYv7/PkM
>>190

トイマニFPは十中八九無理
平日でも15分でラインカットされてます
SBは朝イチより昼過ぎなどにが短くなる傾向、それでも180程度
(先週涼しく天気ビミョーだったので今週は反動でさらに混雑するかも)
シニア世代もいらっしゃるし無理しないこと
どのくらいの頻度のinかわからないけど、
ワンデーなら3時間超を費やすのは勿体ない


マイフレは朝イチが一番空いてるけど、埋まりは早い
しかし回転も早い

可能なら
若者→早足でFPをとる
他(シニア含)→散歩しながらケープへ
(ルートはアメフロは朝イチがパニクってるから避け、
ポルト〜ザンビ〜マゼランズ前〜ベッキオ橋火山側階段下る〜がベター

クックオフ前で合流


前公演開始時刻には列につく
公演感覚が短いから90分程度の待ちとなります
197名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 17:43:41.84 ID:tYv7/PkM
>>191
正直、ワンデーの感覚だとあまり違いは感じられないと思うけど
イベント有無関係なく混雑度合いは月曜日>金曜日だと感じてるので、11/2を薦める
でもクリスマスを雰囲気でも味わいたいなら、11/12

エンターテイメント中心ならランドはあまり困らない
198名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 17:49:50.84 ID:tYv7/PkM
>>195
わかるとこだけ
1→ランチ時間よりかはお茶時間にどうぞ
3→大丈夫かと
4→45分前には様子見を
心配なら1時間前には並ぶ
199名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 18:26:54.83 ID:O5ysAewb
>>196

ありがとうございます

トイマニはあきらめて、他にもの楽しむことにします!
200名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 09:34:47.62 ID:09qgRsyX
【パーク】ランド
【予定日】8月31日か9月1日か9月2日
【目的】友達と遊ぶ
【同行人】友達4〜6人
【年代層】高校生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園
【聞きたいこと】
・上の3日間は、どのくらいこんでますか?
・1番空いてる日はいつですか?
お願いします。
201名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 10:08:23.97 ID:KMfrhVqy
9月2日
202名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 11:30:27.76 ID:o7a8sbar
【パーク】ランド
【予定日】8月29,30,31日,9月3日のいずれか1日
【目的】アトラクション
【同行人】友達4人
【年代層】学生・社会人(20代)
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園
【聞きたいこと】夏休みの最後の週の混雑状況と一番空いてる日はいつか
        午後でもFPが取りやすいアトラクションは何か
203名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 11:49:01.95 ID:3U+y4La0
>>202
29 > 30 > 31 > 3
午後も残ってるのはスペース、ホンテあたり
204名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 12:27:35.65 ID:o7a8sbar
>>203
夏休みは最後の週でも混んでるんですね
3日は夏休み明けだから運動会代休の可能性少ないですかね
参考になりましたありがとうございます
205名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 12:53:44.76 ID:pHdaPd6Z
長期休みの終わり間際は駆け込み需要が見込まれるから混むことが多い
206名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 13:55:39.82 ID:o7a8sbar
なるほど!
迷っていたのですが、決断できました
9月3日に行こうと思います
207名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 16:11:24.54 ID:qqylE3jM
>>198
ありがとうございました!
BBBを舐めていました。
マイフレは様子見て、無理のない範囲なら行くことにします。
208sage:2012/07/26(木) 15:05:52.89 ID:el0Ijuyr
【パーク】シー
【予定日】8月4日土曜日
【目的】アトラクション
【同行人】夫婦
【年代層】30代
【宿泊先】日帰りです
【インパーク時間とアウトパーク時間】夕方から
【聞きたいこと】夏5パスポートで入場します。
夕方からのインパークは初めてなのですが、
当日ゲートでのチケット購入で大丈夫ですか?
またタワーオブテラー等人気アトラクションのFPは
もちろん終わってますよね。。。。。
宜しくお願いいたします
209名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 17:39:51.71 ID:eLJo9AoN
>>208
>当日ゲートでのチケット購入で大丈夫ですか?
→何が大丈夫かわかりかねるけれど、売り切れはまずないかと
購入に待ちが発生する可能性は高い
5時ちょうどにつくなら、入園にも時間がかかる

タワーオブテラー等人気アトラクションのFPはもちろん終わってます
210名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 19:28:56.49 ID:MMADlILt
混雑予想でハロウィンイベントがA,Bと分かれているのはなぜですか?
A期間の方が混雑しないようなのですが…
211名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 19:42:18.68 ID:22HQhObI
>>210
テンプレにある混雑予想サイトの話?
例年ハロウィン前半は中盤後半ほど混雑しないからそれで分けてんじゃね
212名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 19:50:10.55 ID:MMADlILt
>>211 そのとうりです、混雑予想サイトのことです。
ハロウィン初日に行く予定だったので違うイベントか何かがあるのか気になっていました。
ありがとうございました。
213名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 21:37:33.77 ID:eLJo9AoN
>>212
初日は他の日より混雑するよ
とくにショーパレ
特別なことはないけど、ヲタが集中する
214名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 00:17:28.64 ID:4I7KlyRh
>>213 やっぱり初日は混みますよね。
ショーは遠目から楽しんでライド系を中心に回ろうと思います。
215名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 19:47:08.45 ID:fr4AQkvy
>>209
有難うございました。
5時前に到着するようにします!
216名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 21:55:42.16 ID:Ec1bDEI8
東京の臨海部や東部地域の放射性セシウム汚染が非常に危険な状況になってきた

日本共産党都議団が5月上旬から今月8日、都内の公園や歩道など38地点で
土壌調査や空間線量を測ったところ、葛飾区の「都立水元公園」の土壌から、
1キロ当たり25万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したのだ。

これは国の放射性廃棄物処理のセシウム濃度基準(1キロ当たり8000ベクレル)の30倍以上。

そもそも福島原発事故前は、IAEA(国際原子力機関)の国際基準に基づき、1キロ当たり100ベクレル超の廃棄物は、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込められてきた。
以前なら厳重管理された放射能汚染土壌が、子どもが自由に出入りする公園内で見つかったのは衝撃だ。

水元公園では、地上1メートルの空間線量も、毎時1.10マイクロシーベルトを測定した。
これは国の除染の目安基準(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)を上回る。

ほかにも、「江戸川区平井3丁目」の都営団地空き地で1キロ当たり5万5000ベクレル、「葛飾区東金町」のポンプ場入り口土壌で
1キロ当たり4万9700ベクレル――を検出。さらに時間が経つほど汚染は進む。

「ホットスポット」の除染に消極的なのは、五輪招致に手を挙げているからだ。
「都が大々的に除染作業に乗り出せば、世界中で『トーキョーで五輪は開けるのか』と大騒ぎになるでしょう。
だから、都議会でどんなに追及されてもシラを切っているのです」(都議会関係者)
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
http://gendai.net/img/article/000/137/032/71a5dbdbb8d3a5dcae3cf3a54379502d.jpg
217名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 22:08:44.37 ID:4yE3vyNa
218名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 00:12:26.79 ID:vd1cgF/f
【パーク】シー
【予定日】8月31日金曜日
【目的】トイストーリーマニア・あとは適当にぶらぶら
【同行人】息子(母子2名で行きます)
【年代層】社会人と小学生
【宿泊先】その他TDR近隣ホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前に並びます
【聞きたいこと】
@行く日は開園が9時ですが、何時頃にゲートにいればなるべく最前の方へ並べるでしょうか?
ホテルからタクシーでシーまで行く予定です

AトイマニのFPが取れなかったらすぐプレミアムツアーの申し込みに行こうと考えてますが、どれくらいで締め切りになるものなのでしょうか?
利用したことがないのでいまいちピンときません…

よろしくお願いいたします
219名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 07:40:33.89 ID:BWqhaNU5
>>218
6時に並べばかなり前になると思います。
最低でも7時までには並んでおきたいところですね。
220名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 07:53:51.17 ID:iVHLy0ZD
>>218
1→6時前には並ぶ

2→ツアーはすぐ埋まるもの
トイマニのFPが取れなくて、戻ってとれる代物ではない
221名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 07:58:16.89 ID:45Dvx4sQ
>>218
プレミアムツアーを確実に取るためには2時間前には並んだほうがいいんじゃない?
それでも場合によってはミラコに宿泊してる人達で当日枠まで全てとられてる可能性もあるけど。
こればかりは運だからね。
222sage:2012/08/02(木) 11:38:02.90 ID:/Gz49enx
【パーク】シー
【予定日】8月7日火曜日
【目的】トイマニ
【同行人】友達1名
【年代層】学生
【宿泊先】無し
【インパーク時間とアウトパーク時間】7:30には到着しますが夜行バスで入園30分前からしかパスがもらえません
【聞きたいこと】トイマニ、TOT、インディ、ジアース、レイジングの5つに一日で乗りたいです。
30分前から並び始めてはトイマニのFPは到底無理ですか?
無理でしたらSBで乗るとして5つのアトラクションの上手い立ち回りを教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
223名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 11:46:04.57 ID:G4Q1QajA
9月の三連休は規制かかるくらい混みますか?
食べ歩きしたいけど、食事難民にならないように、レストラン予約したほうがいいですか?
224名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 11:48:48.53 ID:iemKIyfI
>>222
トイマニのFPはムリ
225名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 16:06:40.22 ID:v3oSobx4
東京の臨海部や東部地域の放射性セシウム汚染が非常に危険な状況になってきた。

日本共産党都議団が5月上旬から今月8日、都内の公園や歩道など38地点で
土壌調査や空間線量を測ったところ、葛飾区の「都立水元公園」の土壌から、
1キロ当たり25万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したのだ。

これは国の放射性廃棄物処理のセシウム濃度基準(1キロ当たり8000ベクレル)の30倍以上だ。
そもそも福島原発事故前は、IAEA(国際原子力機関)の国際基準に基づき、1キロ当たり100ベクレル超の廃棄物は、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込められてきた。

水元公園では、地上1メートルの空間線量も、毎時1.10マイクロシーベルトを測定した。
これは国の除染の目安基準(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)を上回る。

ほかにも、「江戸川区平井3丁目」の都営団地空き地で1キロ当たり5万5000ベクレル、「葛飾区東金町」のポンプ場入り口土壌で
1キロ当たり4万9700ベクレル――を検出。国の基準を上回る地点は25地点に上る。

「雨水がたまりやすく、水はけが悪い場所などにセシウムが蓄積し、土壌の汚染が進んでいるようです。
つまり、時間が経つほど汚染が進む。都は一刻も早く除染作業や立ち入り禁止などの対応を取るべきですが、
何も動かない。議会で追及しても『対応は必要ない』と言い切るから呆れます」(共産党都議団関係者)
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
http://gendai.net/img/article/000/137/032/71a5dbdbb8d3a5dcae3cf3a54379502d.jpg
226名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 16:17:31.16 ID:LOd6xeMu
【パーク】ランド&シー
【予定日】8月15〜16日
【目的】トイマニ ほかイロイロ
【同行人】夫婦&子供3人
【年代層】子供は小学生2人幼稚園1人
【宿泊先】近隣ビジホ
【インパーク時間とアウトパーク時間】朝一から閉園まぎわまで
【聞きたいこと】2年前のハロウィンに行って以来2回めです。
1年のうちでもかなり混む期間らしいですがイロイロ子供に乗せてあげたいです。
以前行った時のように旦那が FP 担当になってくれますが上手い計画を教えてもらえればうれしいです。
よろしくお願い致します。
227名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 18:11:33.50 ID:iVHLy0ZD
>>222
システムがよくわからないけど、7:30到着とともに入園列に並べないの?
パスの受け取りは代表者がいけばおKなら
到着とともに並び、代表者のみ列を離れ、指定時間にパスを受けとれば?

トイマニのFPは30分前じゃかなり厳しく、7:30でもちょっとビミョー

トイマニFPがとれなかった場合
ジアースFP→インディSB(30以上ならレイジングSBへ)
→レイジングSB→、TOTFP→
インディに乗れてなければインディFP

トイマニは午後140程度になるので、そのタイミングで
140以下にはならないと思うので、その時が並び時

FPのルールを理解して、次回発券タイミングに遅れないように
SB時間、行動を調整していけば、
ショーみないなら、その5つはクリアできるかと
228名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 18:13:20.02 ID:iVHLy0ZD
>>223
制限かかるかも

難民避けたいならランチだけでもPSを
ゲスト層的にも食べ歩きフードが混むと思う
キャンパスデー期間だし
229名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 18:16:50.07 ID:iVHLy0ZD
>>226
まず、朝一というのは何時ですか?
5時台にゲートにならばないとトイマニFPは難しい

他の目的がざっくりすぎる
FPのルールを理解して、次回発券タイミングをずらさないように発券していくこと
くらいしか言いようがない
230名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 18:55:02.34 ID:BWqhaNU5
>>226
まず上にもあるんですが、ざっくりしすぎているので
何を優先するのか、優先順をしっかりと決めておきましょう。
また現時点から前日までアトラクションのSB時間やFP発券時間など
パーク内の状況をリサーチしておくといいんじゃないかと思います。
その上で当日はオフィシャルの待ち時間などを逐一確認して行動してください
入場者数でSBやFPの時間の進み具合などはかわりますが
以外と人の流れはかわらないものです、リサーチが活きてくるはずです。

トイマニが最優先だと思います。
どちらからいらっしゃるかわかりませんが
シーを2日目にしてお父さんに早起きしてもらうしかないかなと思います。
231名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 19:08:40.99 ID:3S+ZDHTI
9月7日のディズニーシーのハロウィンショーは平日ですが混みますか?
232名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 23:22:26.71 ID:oKSF03s4
ここを見てもやっぱり今年の夏休みはシーの方が人気っぽいね。
233名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 23:32:06.09 ID:iVHLy0ZD
>>231
ランド→リニューアルパレ
シー→新ショー
なので、シーもランドもショーパレがヲタで混む
234名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 00:59:08.81 ID:f4rxRBtx
【パーク】シー
【予定日】8月25日(土曜日)か9月8日(土曜日)のワンデー
【目的】 サマーオアシススプラッシュかハロウィーン・デイドリーム
     乗れればトイマニ
【同行人】恋人
【年代層】20代前半 社会人
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園1時間前に到着予定〜閉園までいる予定です
【聞きたいこと】
 @サマーオアシススプラッシをリド内で見るためには何分前に並べば入れるでしょうか?
 Aハロウィーン・デイドリームは情報が無いので、皆さんの経験からどのくらい前から並ぶべきか
  またどの位置で見るべきかぜひアドバイスして頂きたいです。 
235名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 07:16:08.24 ID:sFy0Y08P
>>234
開園1時間前でトイマニFPはたぶん厳しい
午後以降180を割ったらならんでみては?

サマーオアシスリド内は60分前には並ぶ
混雑具合によってもっと早めに


ハロウィーンは情報が無いので、位置的なものはなんとも言えないが
ハロウィーン始まって初めての土日なので
相当な気合いをいれて待たないとダメかもしれません
3時間前とか

個人的には、ご存知かはわかりませんが、
シーのハロウィーン初年度位の混みを覚悟をしています
236名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 09:50:22.23 ID:+sYD2c9F
【パーク】シー
【予定日】8月5日(日曜日)
【目的】トイマニ、タワテラ以外の主要アトラク
【同行人】恋人(相方は初めてのシー)
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時過ぎに並び20時頃アウト
【聞きたいこと】
できればセンターに2回乗りたいです(無理なら夜に1回)
センター、インディ、レイジング、マジックランプどの順番でFPを取れば良いか教えて下さい
237名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 12:00:51.96 ID:eqXZ921n
>>236
トイマニにこだわらないのであれば朝一にセンターのFPを取って
そのままSBが理想系かなぁ?
そのあと即インディかレイジのSBに向かえばたいして待たずに乗れると思うので
どちらかのFPは必要ないかと。

順番的には質問に書いてある順番でいいと思います。
238名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 16:52:36.37 ID:f4rxRBtx
>>235詳しい解説ありがとうございます
ハロウィーン初年度ですか(汗)
相当の覚悟が必要ですね、素直に夏のイベントを楽しもうと思います
239名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 20:24:38.41 ID:+sYD2c9F
>>237
ありがとうございます!
相方の初めてのシーが暑さや待ち時間でトラウマにならないよう参考にさせてもらいます
240名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 21:45:03.54 ID:asvLZGoR
218です
遅くなりましたが、お答えくださった皆さまありがとうございました
参考にいたします
241sage:2012/08/04(土) 00:09:55.63 ID:dm35XDH3
>>227
ありがとうございます。
並んで途中で列を抜け出して入るというのは皆さんやっていることなんですかね?
二回目なので周りの人に罵声を浴びせられたりしないか心配です。

友人は2時間以上待つならトイマニはあきらめようといっていたので早くから並べなかったら今回はあきらめます。
その時は一番先にFP取るのはトイマニ狙いで発券終わってたらTOTですかね?
242名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 02:04:05.10 ID:k7zQZvUm
>>241
トイマニ→TOT→ジャーニー→インディ→レイジ
こんな感じでFPは無くなっていくので
あとは発券できる時間帯と他の予定(ショーや食事)との絡みを考えて
ご利用は計画的にって感じかな。
243名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 14:49:30.66 ID:YIEHZBYy
>>241
朝イチのゲート待ちで
一旦全員で列にならび、代表者だけ抜けて戻る
ならよくあること
トイレとかどうするのよ

二人とも抜けたらダメだよ
必ずどちらかはならんでいること
一人が抜けてる間に列縮小で前に移動することもあります
必ず携帯で連絡を取り合うこと

同じことをアトラクでやったら、マナー・ルール違反と言われます
244名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 19:41:38.01 ID:aKgILIPA
【パーク】ランド
【予定日】9月3か4か5か6日
【目的】ミニーオーミニー
【同行人】家族(親子連れ)
【年代層】30代夫婦、5差異と3歳
【宿泊先】ディズニーランドホテル予定
【インパーク時間とアウトパーク時間】ランドホテルに泊まった翌日は開園前から待てます
【聞きたいこと】ミニーオーミニーは、何回目が一番並ばずにすみますか?
また、日程内でどの日が一番空いてますか?
245名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 23:15:56.15 ID:1XtLtyof
【パーク】シー
【予定日】今月の22日か29日
【目的】トイマニ以外のアトラク
【同行人】恋人
【年代層】20代前半
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園30分前に並び21時半頃アウト
【聞きたいこと】お盆空けは空いていると聞きますが、今年は新アトラクのトイマニが出来た事もあり混雑すると考えています。どちらの方が空いているでしょうか?
246名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 00:08:35.50 ID:Ak4sZ+Fw
東京の臨海部や東部地域の放射性セシウム汚染が非常に危険な状況になってきた。

日本共産党都議団が5月上旬から今月8日、都内の公園や歩道など38地点で
土壌調査や空間線量を測ったところ、葛飾区の「都立水元公園」の土壌から、
1キロ当たり25万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したのだ。

これは国の放射性廃棄物処理のセシウム濃度基準(1キロ当たり8000ベクレル)の30倍以上だ。
そもそも福島原発事故前は、IAEA(国際原子力機関)の国際基準に基づき、1キロ当たり100ベクレル超の廃棄物は、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込められてきた。

水元公園では、地上1メートルの空間線量も、毎時1.10マイクロシーベルトを測定した。
これは国の除染の目安基準(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)を上回る。

ほかにも、「江戸川区平井3丁目」の都営団地空き地で1キロ当たり5万5000ベクレル、「葛飾区東金町」のポンプ場入り口土壌で
1キロ当たり4万9700ベクレル――を検出。国の基準を上回る地点は25地点に上る。

「雨水がたまりやすく、水はけが悪い場所などにセシウムが蓄積し、土壌の汚染が進んでいるようです。
つまり、時間が経つほど汚染が進む。都は一刻も早く除染作業や立ち入り禁止などの対応を取るべきですが、
何も動かない。議会で追及しても『対応は必要ない』と言い切るから呆れます」(共産党都議団関係者)
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
http://gendai.net/img/article/000/137/032/71a5dbdbb8d3a5dcae3cf3a54379502d.jpg
247名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 06:30:14.62 ID:TLjeCXWZ
>>244
一番空いてるのは天気の要素抜けば、6日
3日は月曜日だし、絶対避けること
248名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 06:34:10.75 ID:TLjeCXWZ
>>245
夏休み終盤は家族連れが心なしか減るので
29日のが空いてるかもね
ただ、夏ショー見納め組で夏ショーは混むかも
アトラク目当てなら関係ないけど
249名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 11:24:46.46 ID:f5u3+Eoa
【パーク】ランド
【予定日】8月17日金曜日
【目的】ハニハン&三大マウンテン
【同行人】妻と娘(6才)
【宿泊先】ランドホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】ハッピー15に7時までに並ぶ予定
【聞きたいこと】
ハッピー15でモンスターズインクに乗った後の立ち回り。
ハニハン、スプラッシュ、ビックサンダーのどれをSBしてどのFPを取るのが効率的か。
250名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 14:13:05.69 ID:TLjeCXWZ
>>249
ハッピー15、並ぶの7時で
開園時間前にモンイン乗り終えるかがビミョーだね
それはおいといて

後の立ち回り
ハニハンFP→スプラッシュSB→次のFPはビックサンダー
が効率的

効率を言うならあと30分でも早く並ぶ
251名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 15:51:56.17 ID:45wI65v7
>>247
3日は月曜とはいえ、実質夏休み明け始業式の学校が多いから
それほど混まないんじゃない?
252名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 16:52:12.78 ID:R0Rdvq0m
ハロウィン明け、クリスマス前の11月1&2日も狙い目。企画なしの今となっては、珍しい通常営業が体験できる。
253名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 22:14:46.99 ID:rcGN01Xj
>>248
ご丁寧な答えをありがとうございます。
何人か前の方の質問で8月終盤は混んでると書いてあるのを見て不安でしたが、29日に行こうと思います!
254名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 22:32:24.16 ID:3eIJhcQl
>>250
ありがとうございます。
ホテルの朝ごはんを6:30に予約してるので15分で食べ終わって並ぶことにします。

それにしてもトイマニはすごい人気ですね。あれでずいぶんシーに人が流れてるので、
ランドが案外空いてる…なんてことはないのかな…
255名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 23:04:53.19 ID:TLjeCXWZ
>>254
シーの混雑はトイマニ一極集中
ランドは例年通りの夏休み混雑と体感してますが
数字面ではわかりかねます
256名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 00:32:31.91 ID:F3Nku+tK
>>242>>243
ありがとうございました。
トイマニのFP目指して頑張ります。
257名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 00:29:02.68 ID:Xpigg904
【パーク】シー
【予定日】9/1 土曜日
【目的】アトラクション
【同行人】友達と二人
【年代層】学生
【インパーク時間】開園前につくかつかないか
【聞きたいこと】友達と二人で行くのですが、その友達は初ディズニーです。
アトラクションを楽しんでみたいと言っているので、どう行動すれば友達
が楽しめるように回れるでしょうか。

258名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 00:36:31.83 ID:wrZf5RmN
>>257
あなたはディズニーシーにどれくらい行ってる?
アトラクション重視なのにランドじゃなくてシーを選んだ理由は?

その辺がわかると回答しやすいかも。
259優しい名無しさん:2012/08/08(水) 00:36:36.85 ID:KEVsKhYS
東京人は最低最悪のごみくず基地外底辺で性格も根性も腐った私利私欲の人間のクズ共だから死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね
死ね
260名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 00:42:04.48 ID:Xpigg904
>>258
すみません!
私は五回目です。

シーを選んだ理由は、友達の希望です。
友達はタワーオブテラーやセンターオブジアーズ等の
絶叫系?に乗ってみたいそうです。
261名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 01:20:01.73 ID:wrZf5RmN
>>260
5回行ってれば案内役十分ですね
トイマニにこだわらなければ、
人気どころはほとんど乗れると思います。

センターFP→インディSB→レイジSBまで決めといて
2時間後にタワテラFPをとる

あとは、当日の状況に左右されると思うので
SBの時間をスマホでチェックしながら。
場合によっては、夕方以降トイマニSBに並ぶのもあり

なぜタワテラFP→センターSBにしないかといえば、
タワテラはメインだと思うのでできるだけ後ろのほうにしたいのと、
オープン時のトイマニカオスに巻き込まれたくないので
アメフロに行きたくないからです。
262名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 01:34:52.00 ID:hR1GsH8X
11月1日(木)、イベント谷間で空いてるかな・・と思ったけど
混雑予想見ると、幼稚園の願書提出日で子連れが多い、文化祭代休で
アトラク目当ての学生が増える、空いてると聞いてこの日を選ぶ人が多いと
書いてあった。それならイベント期間の11月8日(木)がいいかな・・と
思うんですが、イベント2日目って混みますか?
地方から時間かけて行くので、ちょっとでも空いてる方がいい。
263名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 07:14:26.52 ID:xiZAGj3x
>>262
11/1アトラクが混む
11/8ショーパレが混む、アトラクはそれほど混まない

あなたの目的はなんでしょう
アトラク重視なら8日、
アトラク、ショーをほどほどになら8日
レギュラーショーのみ楽しむなら1日
264名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 07:43:06.14 ID:6vxO/8gI
>>257
トイストーリー・マニアに並んだら半日パーだから、これは行かない。

俺が好きなのは
センター・オブ・ジ・アース  と マジックランプシアター

レストランは セイリングデイ・ブッフェ(2800円で食べ放題、
ソフトドリンク飲み放題、デザートも食べ放題)が好き。


東京ディズニーリゾート便利帖 堀井 憲一郎 (単行本 -2007/7)
¥ 1,050
¥ 174 中古品 (34オファー)

この本が一番くわしい。古いけど。読むだけで中級者になれる。
帯なしだから中古でいいです。


非公式でもいい。
情報もちょっと古いがイメージは掴める。
だが、写真がないから初心者には写真付きの公式の本も合わせて
見ることをおすすめする。
265名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 09:54:29.92 ID:LxCI7Po+
毎回変なガイドブック勧めてるやつ気持ち悪い
266名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 11:03:56.48 ID:wCsA1rmU
日によって開園時間が違うのは、混雑予想に比例して開園時間をはやめているんですよね。
基本的にはシーよりランドのほうが開園時間が早いのに、
8月10日だけシーの方が開園時間が早いのはなにかあるんですかね
267名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 12:25:56.11 ID:tT7BzRT7
【パーク】ランド
【予定日】8月9日木曜日OR8月21日火曜日〜30日木曜日
【目的】ワンマンズドリーム、ミートミッキー、ハニーハント
【同行人】家族(親子連れ)5人
【年代層】30代、息子3歳、私の両親60代
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園と同時位
【聞きたいこと】
ワンマンズドリームが一番の目的です。
子供も両親も人ごみに慣れていないのでトイレや昼食での混雑を心配しています。
明日8月9日と、8月21日〜30日ではどの日も混雑具合に差はありませんか?
開園→ハニハンのFP→ミートミッキー→ワンマンズドリーム抽選→外れたら1回目に並ぶ
とイメージしているのですが問題ないでしょうか?
ワンマンズドリームの1回目はどのくらい前から並んでいれば見られますか。(後方でも正面だと嬉しいですが、席にこだわりはありません)
また昼食は何が食べたいという希望はないのですが、どのお店で食べるのが比較的スムーズですが?(明日だとPSいっぱいなようなので)
よろしくお願いいたします。
268名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 12:44:46.02 ID:xiZAGj3x
>>267
明日はお盆前なので普通の土日レベル
8月21日以降は夏休み終盤でひとが減ってくるので、やはり普通の土日レベル

ランチはPSしたほうが、ストレスフリーだから、明日は避けて
ワンマンを考慮した時間にPSできる日にして見ては?
レストランは年齢層的に北斎をすすめます

21〜30日は土日、月金以外ならどの日も混雑具合に差はない
土日月金は避ける

開園からの動きはそれで問題なし

269名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 13:28:53.09 ID:NNs9KBci
>>267
24日はショーベース貸切で
12時の回がないので注意して
270名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 13:58:29.26 ID:OPlpX/Kt
>>267
トイレはショーパレ直後を避ければ並ばないと思う
271名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 16:09:04.23 ID:scrluEx7
お盆の13-16日ってすいてますよね?
272名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 16:21:57.94 ID:IvqJtTu/
>>271
そんなわけない
273名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 16:32:31.56 ID:scrluEx7
みんなお墓参り行ったり帰省しないの?
274名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 16:40:27.46 ID:27jktIS8
お盆は地元の人間じゃなくて観光客が来る時期だよ。
だから雨予報でも混む。
275名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 22:46:12.62 ID:LBNh79KG
>>268
>>269
>>270
ご親切にありがとうございます!
24日以外の火水木のどこかでPS取って行くことにします。
トイレはさほど問題ないようで安心しました。
暑さ対策して楽しみたいと思います。ありがとうございました。
276名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 09:17:36.55 ID:UofXbl1w
>>247
御返事遅くなりました。
とりあえず三日は避ける方向でいきたいと思います。
ありがとうございました!
277名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 11:00:49.43 ID:0ILhYST8
11日(土)の夜って混むかな
花火とかあるから空いてたりしないのかな?
278名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 12:31:22.31 ID:p++dgPHK
>>277
花火があっても混む
279名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 16:37:44.18 ID:iH4sBmVQ
お盆でも13は雨っぽいから空くかな
280名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 22:13:15.41 ID:RExoSgA8
【パーク】シー
【予定日】10月6日土曜日
【目的】タワテラ、インディ、レィジング、センター
【同行人】家族4人
【年代層】40代夫婦、中高生
【宿泊先】パートナーホテル予定
【インパーク時間とアウトパーク時間】交通の関係でイン10時30分頃、アウト閉園まで
【聞きたいこと】10時30分のインでこの4つのアトラクションは乗れるでしょうか?次の日の7日日曜日は
        開演前から並ぶ事が出来るのですが、6日より混雑との予想なので迷っています。
        食事、ショーはこだわりません。とにかくアトラクション重視です。


281名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 23:10:47.80 ID:R95O8U95
>>280
その他を無視すれば乗ることは可能だと思います。

確かに翌日の方が混むとは思いますが、土曜日も十分混んでるはずですから
朝の2時間半は大きな大きなビハインドになります。
なので個人的には翌日の方がいいかなぁ?と思います。
日曜日なら、ジャーニーFP→インディSB→レイジSB→TOTFP
これでこなせると思うんですが。
282名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 15:49:13.51 ID:31+Y+Omo
>>280
食事はこだわらなくても、ワゴンも混むし食事難民にもなりかねないから
どこかPSとっておくといいよ。中高生は食べ盛りだろうしね
283名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 21:37:33.48 ID:f/pG4e1o
8月15日はお盆+前日までの雨で混みそうだよね〜〜〜・・・
284名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 10:24:12.78 ID:ni3YDG1t
>>283
去年ほどじゃないけど(去年は制限かかってる)混雑必至
285名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 13:04:10.76 ID:eiCEbEme
>>281
>>282
ありがとうございました。
開園前から並ぶ日程にしようと思います。
PSもとって準備万端で行きます。
286名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 22:12:27.57 ID:WI7kvKcv
某所見てると今年のお盆はかなり余裕あるっぽいけど12日と15日ならどっちがマシかな?
子供が連れて行けってうるさいorz
287名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 22:17:24.95 ID:FdtdZHos
>>286
明日の天気予報は曇りだから明日行くべき。
15日には用事が入るかも知れない。
288名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 07:23:16.70 ID:bz+bJ3CJ
>>286
余裕あるとは言われてるけど
たまにしかいかないワンデーにはきつく感じるかもしれない可能性を忘れずに

シーならトイマニのことを忘れて回るが吉
289286:2012/08/12(日) 08:39:30.66 ID:MP6Xnk4e
>>287-288
レスd
自分は年パなので色んな楽しみ方を知ってるつもりだけど、
お盆というか夏は避けてたのでどんなもんなのかな〜と・・・

子供は行けば満足しそうなので夏5で誤魔化すかなw
290名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 10:38:00.53 ID:bz+bJ3CJ
>>289
子供が年パじゃないなら
ワンデーでトイマニ以外のFPアトラクと
サマオアor鼓舞で水濡れさせてあげれば満足するのでは?

夜でも人はけないから、
夏5はあんまりアトラク乗れなくて
子供に楽しいか疑問なファンタorエレパレくらいしか見れないし
子供には満足度低そう

どういうお子様かはわからんが
291名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 11:06:59.40 ID:MP6Xnk4e
>>290
ありがとう!
子供はチケ代取られるようになった年齢
そうだね、せっかくならずぶ濡れにさせてあげたいなあ
ランドなら夏5で行ってもファイナルワンチャンなるかな?
私がショーパレ好きなせいか子供もそうだからショーパレとアトラク少しで結構満足してくれるいい子w

トイマニは来年まで諦めてるwスニーク行きそびれた勢です・・・
早く乗ってみたいな〜
292名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 11:07:42.70 ID:MP6Xnk4e
○あるかな?
×なるかな?

家のシャワーで水浴びしてきます・・・orz
293名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 11:28:08.12 ID:vdd03Shk
7月下旬にトイマニ目当てで夏5で入ったよ
140分街できっかり140分とショー、買い物して再開直後のゴンドラとタートルトークで22時過ぎた
294名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 07:54:49.01 ID:ytEWYgKb
>>291
アメフロの噴水がおすすめ!
295名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 16:58:36.29 ID:N/WL+v1s
【パーク】シー
【予定日】8月15日 水曜日
【目的】アトラクション。 特にトイマニ、タワテラ、インディ、センター
【同行人】友人4人
【年代層】全員19歳
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】六時から入場門で待ち始め、閉園まで
【聞きたいこと】お盆なので混雑必死だと思いますが、トイマニ、タワテラ、インディ、センターを乗りたいと思っています
願わくば、このほかにレイジング、ストームライダー、マジックランプシアター、海底二万マイル、などの人気アトラクションを乗りたいと思っています。

@、6時から門で待って開園(8時)した瞬間、トイマニFPget→タワテラSBを考えているのですが、タワテラFPget→トイマニSBのほうがいいでしょうか?。
A、開園したら@のとおりタワテラかトイマニをどちらかFPとって、どちらかSBで乗りますがその後はどのように動けば効率的に回れますか?
B、トイマニを最初から諦めるとしたらどのように回るのがいいでしょうか?
ショーはまったく見ません。食事もできれば空いてる時間を狙い食べ歩きできるものを買ってアトラクションに並ぶ時間につぎ込みたいと考えています。

質問は三つです。
明日のことで急なんですが教えてください!
よろしくお願いします。
296名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 17:09:22.65 ID:d5VIuDDA
>>295
まずトイマニFP
発券終了ならタワテラFP
297名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 17:40:40.63 ID:aTNbS/V/
>>295
到着をあと30分でも早くできると大分いいと思う
この時期、6時着は決して早くない


・トイマニFP(夕方以降乗車、発券に30分)→タワテラSB(60程度)
・タワテラFP(〜10:00乗車のものかな)→トイマニSB(200程度)

できるだけたくさんのアトラクを攻略したいならトイマニは捨てることを進める
トイマニは絶対、他もそこそこならトイマニFP→タワテラSB


センター、インディ、SB短い方にSB
10時過ぎに2枚目FPを、上の乗らなかった方発券
以降FP発券時間に会わせて発券していく
合間時間に他アトラク消化を
携帯で待ち時間と発券状況は逐一チェック


センターFP→インディ・レイジングSB
→タワテラFP

朝イチアメフロに近寄らないだけで大分楽
レイジングまでを10時前までに消化できるんじゃないかな

トイマニは夕方以降に200以下で
すでに他のものは満足してたらならんでみては
298名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 18:11:57.25 ID:N/WL+v1s
>>295
わかりました。それで以降と思います!
回答ありがとうございました!

>>296
トイマニ捨てるのは大きいみたいですね、、
トイマニは友人一人が乗りたいといっているだけで、ほかはそこまで・・・という感じなんで
友人と相談してみます!
回答ありがとうございました!



もうひとつ質問なんですが
トイマニ捨てないと、レイジング、インディ、センター、タワテラ、この4つは乗れないでしょうか??
299名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 18:18:49.96 ID:CG3MzZAk
トイマニのFPが取れるかどうかじゃないか?
300名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 18:30:44.02 ID:d5VIuDDA
>>298
トイマニはFPなら乗っておくべきだと思います
301名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 18:35:01.59 ID:87Ya2b6t
19歳がなぜよりによって明日と思うけど
297のように効率よくまわれば乗れるんでは
せっかくだからこの時期だけのアクアトピアのびしょ濡れバージョンも乗ってきたら?
熱中症に気をつけて
302名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 18:43:09.29 ID:1uvMQU6Q
【パーク】ランド
【予定日】8月22日(水)or8月29日(水)
【目的】メインは爽涼鼓舞。アトラクションは乗れたらいいなあ、くらい。
【同行人】母と2人で電車で行きます。着けるのは9時くらいでアウトは20時くらいです。
【聞きたいこと】行く日にちで迷っています。22日と29日で混雑具合に違いはありますでしょうか?
あと着くのが9時位になるのですが、チケブは混んでいますか?
よろしくお願いします。
303名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 18:47:16.60 ID:WiVH7dFj
>>295
移動は大変だけど
トイマニFP→ジャーニーSBで時間になったらTOTFPがいいと思う
そのあとインディ→レイジとFP取ればクリアできるんじゃね?
2万、ストーム、マジランは夜になってから残っているならFPを有効活用
とにかく今の時期はSBしたがるゲストが多いからFPをうまいこと取るのが大事
304名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 19:31:00.08 ID:lY3eOHll
混雑具合に大きな差はないと思うんだけど
29日のが終わり間際で鼓舞目当ての人が多いかも?

チケブは誰も並んでないことはないと思うけど長蛇の列ではないんじゃないかな?
305名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 20:40:54.87 ID:rxTcSJOs
【パーク】ランド
【予定日】8月19日の日曜日
【目的】アトラクション
【同行人】友達、自分含め2人
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園時間に到着、夜9時アウト
【聞きたいこと】お盆最終日ですが、やはり日曜日なのですごく混雑しますか?
スプラッシュ、ビッグサンダー、スペースに乗りたいのですが、どういう手順でファストパスを取ればいいですか?
306名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 23:58:04.43 ID:ByZn7pm9
>>305
開園ダッシュ⇒ビッグサンダーFP⇒スプラッシュSB(30〜40分待ち?)
⇒ビッグサンダー乗車⇒スペースFP⇒・・・・⇒スペース乗車
開園30分前に着けばスプラッシュSBが20分待ちの場合も。
ビッグサンダーとスプラッシュは場所が近くなので逆でも大丈夫かも。
307名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 02:06:32.89 ID:bj8HnEg/
>>306
開園ダッシュ進めんなカス
308名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 06:26:48.49 ID:3raJr+l9
2012/08/14
6年前と変化なしーー「東京ディズニーランド」現場従業員の「告発文書」再登場

http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/

再び告発されたwwwwwwwwwwwwwwwwww
きたあああああああああああああああああああああああああああ
309名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 09:17:08.92 ID:G3YPr1h6
>>304
ありがとうございます。
やはり終了間近の方がショーは混みそうですよね。22日にしようかと思います。

チケブはそれほど混雑していないということで安心しました。
ストア等で事前にチケットを購入するか迷っていましたが、あまり近くにないので当日チケブで購入しようと思います。
310名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 20:47:59.37 ID:4mJy0eRF
>>305
スペースはFP一番最後まで残っているから
311名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 23:38:50.89 ID:cijsYJl6
>>307
オイ、ゆとり。円周率は3.14だぞ。
ゆとりは、開園ムーンウォークか?
312名無しさん@120分待ち:2012/08/16(木) 01:34:23.15 ID:10qrNzBz
>>311さん
顔が真っ赤になってますよ
313名無しさん@120分待ち:2012/08/16(木) 04:59:46.08 ID:Pk3g/Pqx
荒れるからそういう煽りいらない
馬鹿はスルーでいい
314名無しさん@120分待ち:2012/08/16(木) 10:54:47.11 ID:aKtT2FXJ
>>312
オマエの目が充血+色盲。

>>313
馬と鹿がスルーなら、ネズミとアヒルもスルーしてくれ。
315名無しさん@120分待ち:2012/08/16(木) 12:08:23.98 ID:kULk0guK
>>314
うまいこと言ったつもりなんだろうが全然面白くない
316名無しさん@120分待ち:2012/08/16(木) 13:08:24.39 ID:ZiQl0lID
夏だねぇ
317名無しさん@120分待ち:2012/08/16(木) 15:55:41.73 ID:VJoCmZYS
>>306
開園30分前なんて、前から100番目くらいだよw
列は100列くらいあるだろうから、100番目x100列=10,000万人目でインパというわけ
ダッシュしても2,000番目くらいに並べればいいほうじゃない?w
318名無しさん@120分待ち:2012/08/16(木) 16:12:24.20 ID:UMg162C1
>>317
1億人かよワロスw
319名無しさん@120分待ち:2012/08/16(木) 16:29:41.33 ID:VJoCmZYS
もー何言ったって挽回しようが無ぇw
320名無しさん@120分待ち:2012/08/16(木) 18:25:25.22 ID:aKtT2FXJ
>>315
オマエの感性なんぞ眼中にないが、審査員気取るなら
何か面白いことの見本でも見せてくれないか?
ミスターギャグファクトリーさんよ。
321名無しさん@120分待ち:2012/08/16(木) 19:14:51.88 ID:10qrNzBz
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <『ミスターギャグファクトリーさん』だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
322名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 10:45:23.34 ID:Z2B1Wz8c
【パーク】シー
【予定日】9月2日日曜日
【目的】トイマニ、インディー、タワテラ、センター
【同行人】友達と二人
【年代層】社会人
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園二時間前〜閉園まで
【聞きたいこと】できればトイマニに二回乗りたいです。
一回は午後待ち時間が短くなるのを見計らってSBしようと思ってますが、
朝一の行動をどうすればいいか迷っています。
トイマニFPかSBどちらがいいでしょうか?
タワテラのFPをとってからでは待ち時間が大幅に伸びてしまうと思うので、
SBするならFPは取らずすぐに並ぼうと考えています。
その後のまわりかたなどアドバイスお願い致します。
323名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 12:16:56.82 ID:pSaB9FNL
>>322
オープン2時間前に並べるならトイマニは迷わずFPでしょう。
その後ジャーニーSB→TOTFP→インディFPと動けば盤石です。
324名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 14:13:16.83 ID:AqBlFq58
東京の臨海部や東部地域の放射性セシウム汚染が非常にヒドイ状況

日本共産党都議団が5月上旬から今月8日、都内の公園や歩道など38地点で
土壌調査や空間線量を測ったところ、葛飾区の「都立水元公園」の土壌から、
1キロ当たり25万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したのだ。

これは国の放射性廃棄物処理のセシウム濃度基準(1キロ当たり8000ベクレル)の30倍以上。

そもそも福島原発事故前は、IAEA(国際原子力機関)の国際基準に基づき、1キロ当たり100ベクレル超の廃棄物は、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込められてきた。
以前なら厳重管理された放射能汚染土壌が、子どもが自由に出入りする公園内で見つかったのは衝撃だ。

水元公園では、地上1メートルの空間線量も、毎時1.10マイクロシーベルトを測定した。
これは国の除染の目安基準(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)を上回る。

ほかにも、「江戸川区平井3丁目」の都営団地空き地で1キロ当たり5万5000ベクレル、「葛飾区東金町」のポンプ場入り口土壌で
1キロ当たり4万9700ベクレル――を検出。さらに時間が経つほど汚染は進む。

「ホットスポット」の除染に消極的なのは、五輪招致に手を挙げているからだ。
「都が大々的に除染作業に乗り出せば、世界中で『トーキョーで五輪は開けるのか』と大騒ぎになるでしょう。
だから、都議会でどんなに追及されてもシラを切っているのです」(都議会関係者)
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
http://gendai.net/img/article/000/137/032/71a5dbdbb8d3a5dcae3cf3a54379502d.jpg
325名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 18:13:41.94 ID:Z2B1Wz8c
>>323
ありがとうございます。
朝一はFPとりにいきます。
326名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 19:46:37.02 ID:IMAyulmF
【パーク】ランド
【予定日】8月21日
【目的】アトラクション
【同行人】友達+自分=4人で行きます
【宿泊先】日帰り
【年代層】高校生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前2時間か1時間半前〜閉園まで
【聞きたいこと】
@コンビニで事前に現地で引き換えできる券を買っておいたので、そんなに並ばないと
思いますがどうでしょうか? 行き方は電車で1時間半かかります。もっと早く来た方がいいでしょうか?
A最初にスプラッシュのFPをとってからビッグサンダーのSBで乗りたいと思います。
これで大丈夫でしょうか?その次の行動はやはり近くのものから乗っていった方がいいのでしょうか?
Bスペース,モンイン,ホーンテッド,ハニハンはSBorFPのどちらがいいでしょうか?
C純粋に21日は混んでいるでしょうか?

長文失礼いたしました。
327名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 20:41:11.20 ID:ceiH3UHt
>>326

ついたらまず全員で入園待ち列へ
代表者がチケットブースへ、チケット引き換え、残りは待機
代表者は引き換え後列に戻る
列移動の可能性があるので携帯で連絡を取り合う

アトラクションを一つでも多く乗りたいなら
2時間前には現地につくように来ること
もっと早く来れるならそれに越したことはない


スプラッシュとビックだけが目当てなら
導線的にはビックFP→スプラッシュSBかな
3も会わせてチェック


2・3に明記されているすべてに乗りたいなら
モンインFP→ハニハンSB→
ビック/スペース/スプラッシュの一番短いものをSB
次のFPとれる時間を見計らって、
ビック→スプラッシュ→スペースの順にFPを
ホンテはパレード中などに
FPとれなかったらSBで


21日は夏休みの平日なので
天気にもよりますが
空いてる土日位と思えばよろしいかと
328名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 20:45:10.45 ID:5dOoGMxc
>>326
なぜ引換券で買ってしまったのだ…
引換券って、結局窓口で引き換えしなきゃいけないから開園ダッシュって、ほぼ絶望的じゃなかったっけ
勘違いだったらスマン
329名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 20:57:13.43 ID:ceiH3UHt
>>328
開園前につくんだし、チケブに引き換えにいけば良い話じゃん
330名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 22:44:44.39 ID:5dOoGMxc
うん、そりゃそーだけど、その手間とか、列並びに別行動とか、
そんなんだったら最初からチケット買っとけばいいじゃん、て
331名無しさん@120分待ち:2012/08/17(金) 23:58:57.09 ID:pSaB9FNL
>>327が丁寧に説明してんだから今更とやかく言うこっちゃない
332名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 09:12:06.05 ID:oSCbxka3
【パーク】ランド
【予定日】8月20日
【目的】アトラクション&ショー
【同行人】家族(祖母2人、自分達夫婦、子供2人)
【年代層】シニア〜6歳
【宿泊先】前日からディズニーホテル
【インパーク時間】朝食を7:30にしてしまったので開園ギリギリにゲートかも
【聞きたいこと】
爽涼鼓舞の抽選にあまり時間をとられたくないのですが、開園直後に抽選に
行った方がいいでしょうか?それとも、待ち時間をみはからって昼食後あたり
に行った方がいいでしょうか?
333名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 10:28:38.46 ID:GruL8I6T
【パーク】1泊2日でシーとランド
【予定日】10月9日火曜日、10月10日水曜日、10月11日木曜日のどれかで宿泊
【目的】アトラクションも乗りたいが、ショー・パレードも観たい(BBB、ファンタ、エレク、ハロウィン)
【同行人】恋人と2名
【年代層】社会人
【宿泊先】ミラコスタ
【インパーク時間とアウトパーク時間】未定(早く行こうとは思っているが開演前2時間待ちは避けたい)、閉園までの予定
【聞きたいこと】
@どの日に宿泊するのが混雑予想的にはベストか。
A上記のショーを見たいとすると、どういう行動の仕方が良いのか。
Bバケパもしくはワンダフルバケーション利用も考えているが、トイマニOKのFP2枚とトイマニNGのFP5枚ならどっちが有効活用できそうか。
334名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 12:03:41.31 ID:GruL8I6T
333です。追加で聞きたいことですが、
Cシーだけプレミアムツアーを申し込むとどうか。
335名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 12:07:04.01 ID:VRDo4sT/
>>332
FP、抽選は代表者がチケットをまとめてもって並べば良いので、おとな1人が並び
その他の大人と子供がその合間にアトラク、グリなどをして
携帯などで連絡を取り合い、待ち合わせるなどが効率的かと思います
朝イチに抽選してしまえばその後のFPなどのスケジュールも立てやすい
朝イチの抽選をすすめます

別行動が可能なら私なら
代表者→モンインFP+抽選
(↑例としてモンインと書きましたがお子さまの好みに会わせてハニハンなどでもおK)
その他→グリ、ファンタジーランドで遊ぶ
代表者は用事がすんだら合流(アトラクには合流禁止)
336名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 12:23:58.68 ID:VRDo4sT/
>>333

天気にも左右される
あまり変わらない
火水木の混雑は誤差の範囲

シー
BBB→抽選、抽選除外日だったら60分前には待ち列へ
ファンタ→よい場所ならデイドリーム終わりで場所取り
座り後方なら60分前に場所取り

ランド
エレパレ→トゥモローなら30分前場所取り

ハロウィーンってなに?
→スプーキーヴィルってことですか?
ポジによるけど60分前には場所取り
→デイドリームなら、鑑賞エリアがあまり予想つかないけど、
リドなら入れ換え制になるはずだから
ミシカ頃から待ち列につけばよい場所で見られるかな

ミラコ泊なら60〜90分前に宿泊者ゲートについてトイマニFP
トイマニNGのFP5枚で他アトラクを攻略かな


でも2時間前にゲートに着けると両パークともかなりスムーズ
朝の30分はでかい
337名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 13:17:10.81 ID:stAnPEJC
前日で急に質問してすみません
【パーク】シー
【予定日】8月19日
【目的】アトラクとBBB
【同行人】4人
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜午後6時から7時
                  開園前はあまり待てない
【聞きたいこと】・トイマニスルーでいきます。
         TOTとセンター、インディは確実に乗りたいです。
         ストームライダーはできれば乗りたい感じです。
         効率のいいまわり方はどういった感じなのか教えていただきたいです。
        ・BBBは席にこだわりないんですが、抽選は行ったほうがいいですか?
        ・お昼にマイフレ行くのはやはり避けたほうがいいですか?
338名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 13:30:08.60 ID:VRDo4sT/
>>337
センターFP→インディSB→TOTFP
ストームライダーは空いてる時間に

BBBは抽選、ダメだったら公演45分前には並ぶ(2階席)

お昼にマイフレ行くのは時間的ロスが嫌なら避けたほうがいい
お茶時間や朝イチに行くのも手
(朝イチの場合は2枚目のFP取得時間までの休憩として)
339名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 15:34:57.60 ID:stAnPEJC
>>338
ありがとうございます。マイフレ、朝イチという手もあるんですね。
FP待ちに行ってみようと思います。
340名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 16:42:35.64 ID:+eDIeDnx
ツタンカーメン展に衝撃の事実が!!!!
なんと黄金のマスクはありません!!!!!! みんなこれが目的に行くのに・・・・・
うまくごまかしてるわ、これ。

しかもみんな知らずにいるもんだから、チケットは売れまくって、今の東京会場は大混雑らしいです
午後一時頃行った人は整理券を渡されて午後5時から入場とか・・・・
それまでどこで時間つぶせというんじゃい!!!!!
341名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 21:13:51.80 ID:VRDo4sT/
>>339
まだみてるかな?ごめんなさい
明日の初回は11:30〜だった
朝イチはダメだね
342名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 21:15:50.91 ID:oSCbxka3
>>335
ありがとうございます。朝イチに1人で抽選行っています!
343名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 23:24:15.74 ID:szvP0QKN
>>333
その週はここ数年秋休みでかなり混む時期
平日と思って行かないほうがいい
お金で時間買うと思えばツアーは使った方がいいと思うよ
344名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 02:03:12.62 ID:o5CZOgXT
333です。

>336
ご回答ありがとうございます。
やっぱり結構待ち時間をしっかり取らないと厳しそうですね。
教えてもらった情報を元に計画を練ります。

>343
その週だけ急遽相手が日本に来れることになったんですが
混んでるみたいで今からガックリです…
スペチハーバービューの部屋が予約出来たので、
シーのショーなどはそこから見てワンダフルバケーションにするか、
部屋の眺望は諦めてハロウィーンのバケパでショーとパレードを抑えて
トイマニOKのFP2枚を取るか、などもう少し考えてみます。
345名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 02:54:46.29 ID:wAcFYyGJ
【パーク】ランド
【予定日】10月28日(日)or29日(月)
【目的】 スプーキー、アトラク
【同行人】6人くらい?(未定)
【年代層】20代
【インパーク時間とアウトパーク時間】開演から閉園まで
【聞きたいこと】
この時期の月曜は日曜と同じかそれ以上混むのは承知ですが、どちらに行く決めかねています。
どちらがよいでしょう?
ハロウィンラスト週、仮装期間などは承知しています。
346名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 05:59:50.07 ID:BjmJjrUA
>>345
こればっかりは運としか言いようがない
天気にも左右される

直前まで天気の様子を見てどちらも晴れる場合、
私なら混雑覚悟で日曜日
理由は振休の月曜日は
子供だらけでトイレがやたら混んで不快だから
マナーのないワンデーも多いから
347名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 08:11:46.36 ID:7Kc/WPJ5
>>344
スペチだと逆に朝の動きがとりづらいんだよな。
348名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 09:55:12.63 ID:o5CZOgXT
333=344です。
確かにスペチだと朝が込みということで、宿泊翌日朝はベラのPS予約してます。
7:00だか7:10が取れてるんですがすでに2時間前・・・
過去を遡ったら早朝のオチェに変えてもらったっていう方いましたね。
初めてのディズニーホテル泊なので、ホテルもしっかり満喫したいし
でもパークも早く入れる特典あるし・・・と思うと悩ましいですね。
349名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 11:53:52.92 ID:7Kc/WPJ5
>>348
ベラのPSって・・
スペチに込みの分はチェックイン時にしか取れないと思うんだけど。
350名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 01:33:51.73 ID:m+kPXxm5
【パーク】両方。
【予定日】9月23日(日曜)から9月26日(水曜)
【目的】長女ダッフィーに会いたがっているのと、次女がトイストーリー好きの為、
トイストーリーマニアに乗りたい。ランドでプーさんのキャラブレ希望。2年前に
行った際に見られなかった、エレパレ鑑賞。
【同行人】夫、娘6歳、娘3歳。
【年代層】家族。
【宿泊先】エミオンに3泊4日です。
【インパーク時間とアウトパーク時間】日曜は1番混んでいそう&
到着が昼過ぎになるので、インパせず、月曜の朝イチから、水曜の夕方までの
滞在予定です(3デイマジックパスポート利用)
【聞きたいこと】
●トイストーリーマニアに乗るためには、水曜に挑むのがよいでしょうか?
●月曜にランド、火曜、水曜にシーが最適?
351名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 05:16:14.29 ID:b3BbprYR
>>346
ありがとうございます
やはりあまり変わりませんよね
友人たちと話し合ってみます
352名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 07:23:12.59 ID:kySD1+nx
>>350
月曜にランド
火曜、水曜にシーでOKかと

トイマニ→朝イチFPで
開園2時間前にはゲートに並ぶ、可能なら3時間前に
パパが全員のパスポートを持ち、FP発券

ダッフィー→パパがトイマニFP発券中にそれ以外のメンバーでグリ

プーさんのキャラブレ→3時間前にはゲートに並ぶ
レストランの場所は頭に叩き込み、導線も考える

エレパレ→遅くても1時間前には場所取り

日曜日を避け、月〜水曜を選んだのはgoodだけど
振休、大学生はまだ休み、キャンパスデー期間など
平日でも混む要素がある時期です
混んでるって心持ちでお出かけください
353名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 14:49:50.25 ID:rrI0qSoU
パーク】シー
【予定日】8月31日金曜日
【目的】トイマニ、サマオア1回目
【同行人】母親(本人)、息子(小3)の2名
【年代層】親子
【宿泊先】30日からミラコスタ泊 、当日オフィシャル泊
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前〜閉園まで
【聞きたいこと】開園時間繰り上げの可能性、いちにちの流れ
1、開園予定時刻は9時です。イベント最終日はアーリー開園になりやすいですか?
どこかに過去の繰り上げ開園時刻データをまとめたページなんてないのかな。
2、7時くらいからミラコ用ノースゲートに並び、トイマニSB(初なので内部キューラインをちゃんと見たい)、
その後センターFP→インディSB→とれれば何かFP→サマオアの予定でいます。
30分アーリーだとしてもアトラク後でリドに入るのは厳しいでしょうか。
3、サマオアはとにかく盛り上がってずぶ濡れになりたいです。
混雑必至のリド内では子供目線ではバージがよく見えないし、危険な気もします。
広場、ポルト前、ザンビ前の方がいいでしょうか。(親子ともにキャラクターには執着なし)
その場合、よりお勧めの場所と場所取りの目安時間もわかればありがたいです。

シーにはある程度行き慣れています(各アトラク間の最短ルートと所要時間はすぐわかる。制限レベルの日も経験済み)が、
いつもは土日の昼ごろイン、ショーを見てアトラクは3〜4個でも満足のペースなので、開園前に並んだり、夏休み期間やイベント最終日の様子がまったく予想できません。
どなたかよろしくお願いします。


354名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 17:40:26.84 ID:kySD1+nx
>>353

アーリーはまずないと思う

トイマニSBは朝イチが一番延びるので、ある程度覚悟してください
トイマニの所要時間によってはセンターFP後インディSBは厳しいかも
携帯で待ち時間を見て、
サマオア1時間前には乗れるくらいのSB時間だったら、インディSB
無理ならその他に回り、次回発券時間でインディFPを

トイマニ、夕方には120くらいに落ち着くと思われるるので
朝イチセンターFP→インディSB→リド
で、夕方トイマニでもよいかと
朝イチのアメフロはカオスってて子連れでの移動は予想以上に時間食う


リドは後方ならバージも見えるかな(段差があるし)
1時間前にはリドにいってみて、案内終了、よい場所がない→
広場、ポルト前、ザンビ前に移動
でも大丈夫かと思います

リドずぶ濡れは運もあるので、あまりに後方だと厳しい
リド以外でのずぶ濡れなら、ミッキー広場かな
他の場所でもバケツにより近い場所に立てればもれなくずぶ濡れになれます
355名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 18:01:29.33 ID:9pE2RP9X
ROMしてて気になったのですが、ランドで平日に特に行きたい
アトラクションが無い場合は9時開園なら9時ごろ行けば
1時間以内には入れますか?
開園に並ぶのは目当てのアトラクションやFPがある為ですか?
というのも9時について入るだけで2時間とか予定が違ってきてしまうので…。
356名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 18:10:58.19 ID:0nJTeKny
>>355
開園時刻ちょうどに着くって条件なら空いてれば10分くらいで入れるんじゃない?
制限かかるレベルでも30分くらいじゃないかな。
ただしチケットは持ってる状況で入園列に並んでた場合ね。
357名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 18:12:15.64 ID:kySD1+nx
>>355
いつ行くのかわからないけど
夏休みの平日で9時開園、9時ごろ着だとかかって15分かな
1日で一番入園に待つ時間

開園に並ぶのは目当てのアトラクションやFPがある為というより
より多くのアトラクに乗りたい
より良い場所でショーをみたい
などのためかな?
朝早くいくとなぜより多くのアトラクに乗れるのかは、FPのルールを理解すればわかる

ただし、いまのシーに関しては朝早くいくひとは
だいたいトイマニ目当てだろうね
358名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 18:26:00.58 ID:9pE2RP9X
早速回答ありがとうございます。
入園にはそれほど時間が掛からないようで安心しました。
まったり楽しもうと思います。
359353:2012/08/21(火) 14:39:54.00 ID:zF/UleO6
>>354
詳しい回答をありがとうございます。

ミラコ泊ノースゲートからのトイマニのレポではSB乗車のみの方の話はほとんどみつからず、FPに集中なのかと楽観視していました。
9時開園のままだと余裕はないと思っていた方が安全ですね。
欲張らずにトイマニSB→センターFP→リド後方の空き具合を見つつサマオアの場所を決めるつもりで行動します。
提案していただいた朝イチセンタープランも無駄がなくて魅力的ですが、夕方はミシカを見たいので、トイマニは朝に頑張ります。
本当にありがとうございました。
360名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 21:44:04.78 ID:j3rbibf4
【パーク】ランド&シー
【予定日】8月25日(土)シー
     8月26日(日)ランド
【目的】トイマニのFPゲット!
【同行人】30代夫婦、中2、小5
【宿泊先】オフィシャルホテル
     開園から閉園まで
【聞きたい事】トイマニのFPをゲットしたいのですが最低何分前にゲートに並べばよいですか?
FP発券にも制限がかかると聞きましたが、開園何分ぐらいで制限がかかりますか?
また、後のほうに並べた場合FP発券に何分ぐらいかかりますか?
宜しくお願いします。
361名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 22:22:51.23 ID:4rp9yh6+
>>360
2時間前には着いておきたいところです。
できることならランドとシーを逆にしたほうがよろしいかと。

最後尾で発券に20〜30分程かかるのではないかと思います。
FPのラインカットは5〜10分かと。
362360:2012/08/21(火) 23:25:21.55 ID:j3rbibf4
ご回答いただきありがとうございました。
ご提案を参考にさせていただきます。

363名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 00:27:15.00 ID:bNPVeVsr
364名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 00:32:54.04 ID:99W353LN
パーク】一日目ランド 二日目 シー
【予定日】 10月18日〜19日
【目的】パレード・ハロウィン限定グッズの購入・トイマニ・ゆるめの乗り物
【同行人】家族 子あり
【年代層】20〜30代夫婦・2歳児
【宿泊先】ディズニーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】一時間くらい前に並ぶ予定。
【聞きたいこと】10月のハロウィンなんで混んでるのはわかってはいるのですが
平日でも規制とかありえますか?トイマニもかなり 覚悟がいりますか?
10月のこの頃だとダッフィーのカメラケースなども欠品?
365名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 01:15:33.76 ID:b94IAGV4
【パーク】ランド
【予定日】8/31
【目的】アトラクション
【同行人】一人
【年代層】30前半
【宿泊先】都内(おそらく上野)
【インパーク時間とアウトパーク時間】10時〜19時
【聞きたいこと】 初めてディズニーに行こうと思ってます。
見たいのは、ワンマンズドリームU(抽選ってのやるんですよね?)
乗りたいのは、白雪姫・スペースマウンテン・ビックサンダーマウンテン・
ピーターパン・カヌー探検・スプラッシュマウンテン(シングルライダー使用)

こんなに回れないよ!何か諦めろ!な感じなら、ビックサンダーマウンテンを
削る感じかな、と思ってます。
回り方にもよるでしょうが、乗りたいものに全部乗れたりするでしょうか?
それとも、かなーり無茶だったりしますでしょうか?
きっとパンフ片手にウロウロするでしょうし。
よろしくお願いいたします。

366名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 01:16:21.59 ID:WXFZGmtd
【パーク】ランド
【予定日】8月23日木曜日
【目的】アトラクション
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【宿泊先】オフィシャルホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】
イン午前8時30分アウト閉園
【聞きたいこと】
当日ウェルカムセンターに寄りチケットを受け取ってから入園する形になるのですが、希望としてはビッグとスペースとカリブにのりたいと思っています。
どういう順番で並んだら時間のロスが少ないですか?
また、夕飯を格安におさめたいと思っているのですが、どこかお勧めありますか?
予約等はできるのでしょうか?
367名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 05:20:31.18 ID:EyC5GI8Z
>>365
最終日は比較的空く感じだからいけると思う
三大マウンテンのFPはスプラッシュ→ビッグ→スペースの順で無くなるので、スプラッシュをシングルで行くならビッグ→スペースの順で取れば問題ないかと
空き時間に他のアトラク回ればいいと思う
その中で一番待つのがピーターかな?
それでも一時間も待たないと思うよ

ワンマンは2回目以降は抽選あり(混雑状況によっては抽選無くなったりするけどあまり期待しないほうがいい)
抽選はスペマン左手の建物でやってる
夏イベショーの抽選の抽選でわらわら人が並んでるからすぐわかるかと
ワンマンの抽選は夏イベとは反対側から入るから待っても数分程度かな
抽選外れても、初回は先着順で見られるからダメなら初回に並ぶべし

お一人様スレにも行くといいアドバイス貰えるかもよ
368名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 07:18:05.78 ID:4uAsHdqe
>>364
平日でも規制とかありえますか?→あり得ない

トイマニ
→1時間前じゃ、FPは厳しい
9月に入ればまた休み明けの状況がわかるけど、いま時点の状況で推測すると、
1時間前でFPは無理、直行SBで180、
夕方落ち着いて90とかくらいかなぁ
子連れはFPじゃないと厳しい
少なくても2時間前には並んだ方が無難

ダッフィーの在庫状況→
わからないけど、再入荷分とかあってもなくなり始める時期ではある
369名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 07:29:12.87 ID:4uAsHdqe
>>366
目的がそれだけなら
in→スペースFP→
FPに記載されている次回発券時間までカリブ他のアトラクへ
→次回発券時間頃ビッグFP


予約ってのはPSのことを言っているのかな?
PS対象レストランは公式みてわかるように一人3000前後かかる
あなたにとって、それが格安なのかはわかりかねる
1000円以下をお望みなら、
プラザレストラン、パンギャラのピザが比較的遅い時間まで営業してる
待つのが嫌なら8時以降にお食事時間にするとだいぶピークは終わっている
もしくはイクスピアリへ
370名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 07:46:58.51 ID:sauv/wMO
>>366
>>369
俺もパンギャラへよく行きます。
ピザは2種類とも食べてちょうどいいくらいです。
1枚では少ないです。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/tl/rst_galactic.html
371366:2012/08/22(水) 07:57:53.90 ID:WXFZGmtd
>369
>370
アドバイスありがとうございます
パンギャラ良さそうですね!
候補に入れておきます

すみませんがFPの次回発券時間というのはどういう意味ですか?
372名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 08:04:30.64 ID:rNAF72Bl
>>371
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/fastpass.html
とりあえず公式サイトをよく読もう
373名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 08:29:06.71 ID:4uAsHdqe
>>371
FPのルールは公式を読む
+当日発券されたFPをきちんと読めばわかる
374366:2012/08/22(水) 09:20:01.42 ID:WXFZGmtd
>372
>373
失礼しました。
375名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 10:00:07.17 ID:b94IAGV4
>>367
ありがとうございます。
回る順番等、検討しやすくなりました。
インするまであれこれ考えてみますね。
376名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 22:38:42.46 ID:rWwS6P2b
【パーク】シー
【予定日】7/23
【目的】アトラクション
【同行人】友達と自分で八人です
【年代層】高校生
【宿泊先】オフィシャルホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】開演一時間前には並びたいと思います
【聞きたいこと】開園してからのファストパスをとるながれ
開園直後のsbは何に乗るべきか
高校生なので絶叫系に乗りたいのとトイマニはスルーでお願いします
377名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 22:44:47.06 ID:x6Foo28X
これはどうしたものか…
378名無しさん@120分待ち:2012/08/22(水) 22:45:38.94 ID:rWwS6P2b
間違えました
8/23ですね
379名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 01:02:41.17 ID:xHosJ7dr

【パーク】シー
【予定日】8月24日金曜日
【目的】エンターテイメント
【同行人】家族
【年代層】30代夫婦、9歳、8歳、3歳の子供3人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園?時間前〜閉園
【聞きたいこと】トイマニのFPを取りたいのですが、開園何時間前くらいに並べば良いのでしょうか?
また、開園前の並んでる列の雰囲気はどんな感じですか?
小さい子もいるので、あまり殺伐としているようだと厳しいのですが。。
父親1人だけ並んで、子供たちは車で寝る→開園30分前くらいに合流というのは厳しいでしょうか?
380名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 01:47:53.29 ID:E8Dk47JU
>>379
安心料込みで2時間前には並び始めたいですね。
並んでる間は皆さん目が血走って、鼻息荒く、今か今かとゲートが開くのを・・・
なんてことはなくw
オープン前に並ばれたことがあるなら、以前と特にかわらないと思います。

ただオープンした後については別です、これは我先にという感じで
アメフロ方面に9割くらい進まれますので
下のお子さんがまだ小さいようですから十分お気をつけて。

本来は全員集合が基本だと思いますが
後から合流は普通におこなわれていますし、そこはご自身の判断かなと。
個人的には、小学生くらいのお子さんはたくさん並んでますし
上2人のお子さんには頑張ってもらうといいんじゃないかなと思います。
381名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 05:19:21.92 ID:wrPSntRI
>>376
今日ってことね
トイマニ避けるなら朝イチのアメフロは避ける

in→センターFP→
レイジングSB、次の発券まではマーメイドあたりでアトラク消化→
インディFP→
次の発券まではポートでアトラク消化
→TOTFP
って流れかな

携帯で待ち時間調整しつつ
空いた時間にショーを入れてもよいかもね
夏ショーはガッツリ濡れて若者向き
382名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 05:27:57.41 ID:wrPSntRI
>>379
開園2〜3時間前が安全
トイマニFPは全員分のパスポートをもってパパが頑張る
時間がかかる&危険だから他の家族はアメフロには近づかない

開園前の並んでる列の雰囲気はwktkが溢れてる感じ
割り込みがあったりすると殺伐としてる

>父親1人だけ並んで、子供たちは車で寝る→開園30分前くらいに合流
よくあることだけど、必ず・最初はみんなで列に来る
↑ワンデー親子が開園直前にパパと合流できないでうろうろしてるのを結構見るから、必ず1回は場所を確認
・合流時は携帯で連絡取り合う(列が移動する場合がある)
・合流は遅くても開園30分前、出来るならもう少し早く
383名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 08:36:04.49 ID:wjRayBRd
仕事か
384名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 08:39:41.93 ID:ZiYqmVFJ
9月2日のランドはどうですか?
385名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 09:25:08.59 ID:Bm3rKPDu
8:30開園です
・スター・ツアーズ
・ホーンテッドマンション
・ジャングルクルーズ
・プーさんのハニーハント
・スーパードゥーパー・ジャンピンタイム
・ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ
以上がおやすみです
386名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 10:40:09.96 ID:rjdHdwyE
今日も混んでるな〜
387名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 16:39:08.49 ID:6e/CDxuG
すさまじく暑かった 照り返しで顔が焼けて痛い
388名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 22:55:11.97 ID:yehWHCzC
【パーク】ランド
【予定日】9/1
【目的】パークファンパーティーと買い物、いくつかアトラクション
【同行人】50代母親と20代娘
【宿泊先】日帰りです
【インパーク時間とアウトパーク時間】
舞浜駅8:30到着予定 夜のパレードまで
【聞きたいこと】ファンパーティーに当選したので、
10時から参加しますが、母親が病み上がりの為、身体に負担がかからないように
のんびりしたいと思っています。
ゆっくり時間をつぶすのに最適な場所はありますか?
また、9/1の混雑具合はどんなものなのでしょうか?
389名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 23:26:45.82 ID:/Z6a+3Wl
【パーク】ランド
【予定日】9月5日(水)
【目的】アトラクション
【同行人】本人+友達1人
【年代層】社会人(20代前半女2名)
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】イン9時過ぎ〜アウト20時過ぎ
【聞きたいこと】入園してまず最初に目指す方向。FP確保やSBへの流れ。できれば、丸一日のだいたいの流れも考えて頂けると有難い・・・

見たいショー
マジックリブズオン

乗りたい順(上の方が乗りたい度高い)
1スプラッシュマウンテン
2モンスターズインク
3バズ
4ロジャーラビット
5ビッグサンダー
6フィルハーマジック
7カリブの海賊
8ピノキオ
9白雪姫
10スモールワールド
11カントリーベアシアター
12ウエスタンリバー鉄道
13ジャングルクルーズ(できれば日が落ちて暗くなってから)
14チキルーム

※乗り物・買物優先なので、ショーはタイミングが合えば・見れたらでいい。
※ワールドバザールでの買い物時間も十分欲しい。1時間半くらい。できれば、店が激混みする時間帯は避けたいので早めに買い物済ませて買ったものロッカーに入れておきたい。
※6〜10はSB時間短いのであれば何度乗ってもいい。
390名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 23:55:18.95 ID:wrPSntRI
>>389
マジックリブズオンは抽選かどうかのスケジュールが25日に出ます
外れたら初回のみ鑑賞可能

in→モンスターFP→スプラッシュマウンテンSB
→ロジャーラビットSB→まだFP発券できる時間でなければファンタジーランドアトラク消化
→ビッグサンダーFP

16時(ジュビレーション中)前後にバズ、フィルハー
↑30以上なら夜

カリブの海賊、ピノキオ、白雪姫、スモールワールド、カントリーベアシアター、ウエスタンリバー鉄道、チキルーム
↑この辺りはあまり延びないかと

エレパレ20時に合わせて→ジャングルクルーズ


買い物はFPも発券できなく、SBが一番延びる11時過ぎから14時頃に

劇混み日ではないが、
キャンパスデー期間で学生が多く、絶叫系アトラクが混むかも?
夏休み明けでイベントなしですが
この時期のキャンパスデーは初めてで予想が付きづらいです
携帯で待ち時間をみて、臨機応変に行動を
391名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 07:24:51.20 ID:UbEuvv23
>>388
>ゆっくり時間をつぶす
→8:30着で10時までと言う認識でよいですか?
inしてなら、プラザレストラン(席屋内)、スイートハートカフェ(席屋外)などが朝イチから空いてます
センターストリートコーヒーハウス(テーブルサービス)はモーニングやってます

inしないなら舞浜駅ベッカーズとか、ピアリのスタバかな

>9/1の混雑具合
例年なら夏休みが終わって落ち着くとこですが
カレンダー的に2日まで夏休みのところもあり、普通の土日的な混雑かと
キャンパスデーが始まるので、学生が多い→絶叫系のアトラクが混むかも
392名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 09:16:10.79 ID:CB6xvVCI
>>391
ありがとうございます。開園直後から飲食店でゆっくりするのはいいですよね。
モーニングをやっているお店を教えて下さりありがとうございました。

追加ですみませんが、午後や夕方に、少し座って休みたい、涼しいところで休みたい、という時に
オススメの場所やアトラクションがあれば、教えて下さい。
393名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 10:00:12.89 ID:MQEIPL9p
グランマ・サラは涼しいし日が入ってこないのでなにより目が休まる
394名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 13:34:38.75 ID:iiMGaxCT
【パーク】シー
【予定日】9月14日金曜日
【目的】トイマニとダッフィーグッズ
【同行人】恋人
【年代層】20代
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園30分前くらいが限界
【聞きたいこと】彼氏が仕事で疲れているため睡眠は削れないです。そのため早く並べません。
それでもトイマニのFPはとれますか?
あとダッフィーグッズはいつ頃が一番ゆっくり選べますか?
395名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 13:43:26.04 ID:CFSEmT93
>>392
アトラクションならスモールワールド、カリブ、カンベア、EOなんかかな?

>>394
ガイドツアーを申し込むくらいかなぁ?
それでも早めに行かないとすぐ無くなってしまうでしょうけどね。

これを提案したらルール違反と怒る人もいるんでしょうが
往々にして行われてるので敢えての提案です。
あなたが早起きして並んでいてあげる。
これが一番安上がりです。
396名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 15:58:09.89 ID:MQEIPL9p
>>394
14日は連休繋げて泊まりに来る人で入場者増えるから
現地でパスポート買うつもりなら厳しいのでは
取れても夜になると思われる
ダッフィーはハーバーでショーやってる隙にいきなはれ
397名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 17:24:48.84 ID:UbEuvv23
>>394
激務のひとなら、
3時間早起きするより、SB列で3時間待つ方が辛いんじゃない?

疲労気味の彼を疲れさせずディズニーに行くのは無理


早起きできないならトイマニは捨て、朝イチアメフロに近づかないのが無難

どうしても彼の早起きNGでトイマニ希望なら
ルール違反だけど>>395の言ってる手もある

398名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 21:40:10.93 ID:qHfbz9Tx
>>397
SBで待つのは辛いですよね…
394さんの彼が、行列好き、ディズニー好きでない限り…

この夏休み、夫を誘い出す為に、
ミラコでバケパ、FP沢山付き、
1ヶ月前から申し込めるプレミアムガイドツアーと、
レストランはPS…
と、お金で解決できることは、お金で解決。

その分お財布は、夏バテ…

>>394
朝だけ頑張ってもらって、トイマニのFPを手に入れ、
途中、食事やお茶で休憩を多く設け、
帰りは疲れ具合で、早目に切り上げる覚悟もして…かな…

もしくは、私と同じく、
ミラコお泊りで、特典を活用するとか。
399名無しさん@120分待ち:2012/08/24(金) 22:28:05.46 ID:CB6xvVCI
>>393>>395
涼しい屋内のレストラン、アトラクションありがとうございます。
とても参考になります。
9/1は暑いと思いますので、無理せずにゆったり過ごそうと思います。
400名無しさん@120分待ち:2012/08/25(土) 00:27:22.07 ID:btIFOMB9
>>388
9/1のパークファンパーティーって、クリエイトの懸賞のヤツ?
何通もがんばって応募したけど、当たらなかったわorz
401名無しさん@120分待ち:2012/08/25(土) 11:21:07.93 ID:ivUtNiwY
>>389
まだここ見てるといいけど、ジャングルクルーズはその日はお休みですよ。
402名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 12:46:16.91 ID:HhrgBykH
【パーク】ランド
【予定日】9月10日
【目的】アトラクション
【同行人】家族
【年代層】60代祖母、30代夫婦、5歳2歳
【宿泊先】アンバサダー
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜花火まで
【聞きたいこと】
月曜日とはいえハロウィン時期は混むということだったので、プレミアム
ツアーを予約しました。混雑具合は例年どの程度なのでしょうか?
宿泊二日目なのでアーリー入場できます。スーパードゥーパーとミニーオー
ミニーが見たいのでそれに並んでいる時間を考えた時、マウンテン系とバズ
とフィルハーとホンテに乗りたいのですが、やはりプレミアムツアーは必要
でしょうか?
403名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 13:04:40.57 ID:Kjessqim
>>402
2歳児には必要なしだと思います
404402:2012/08/26(日) 13:16:42.99 ID:HhrgBykH
情報不足で申し訳ありません。30歳代夫婦は二組で、祖母がスピード感の
ある乗り物に乗れないのでその間2歳を見てもらう予定です。

>403 書き込みありがとうございます。
405名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 13:58:48.22 ID:JnnJMJIj
>>388>>400
パークファンパーティーというのは、ファンダフルのパーティーとは別なんですか?
懸賞の賞品として、パーティー参加権があるってこと?
406名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 21:36:59.53 ID:JnnJMJIj
>>405
自己レス
検索して、パークファンパーティーについてわかりました。

企業が施設を貸し切って、抽選会やちょっとしたショーをやってくれるんですね。
懸賞の賞品になる事もあるようなので、これからスーパーなどで注意してみてみます。
一度は参加してみたいな。

スレ違い失礼いたしました。
407名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 22:59:02.44 ID:FzL0ec9H
【パーク】シー
【予定日】9月3日(月)
【目的】メインはトイマニ、あとは適当にアトラクションを楽しみたい
【同行人】友達と二人
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】未定
【聞きたいこと】
いつもインパするときは営業時間に合わせて行ってたのですが、今回はオープン前から並ぼうか迷ってます。
トイマニは絶対いきたいのですが、FP狙いと、昼過ぎにSB狙いならどちらがおすすめですか?
また、FP狙いなら何時くらいから並んだらよいでしょうか?
408名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 23:15:48.88 ID:czEU8y4p
>>407
2時間前ならたぶんFP取れるでしょう。
最低でも120分程度のSBに耐えられるのであれば
オフィシャルを見ながらタイミングを見計らってSBされてみてはと思います。
個人的には日中よりは日が暮れてからの方がいいんじゃないかと思います。
409407:2012/08/26(日) 23:26:47.66 ID:FzL0ec9H
>>408
早速のお返事ありがとうございます。
日中に二時間並ぶよりは二時間早めにいく方が体力的にも楽そうですね。
そっちの方向で話を進めてみたいと思います。
ちなみに、トイマニは夕方何時くらいで打ち切り?になるでしょうか?
最低でも120分待ちだと22時閉園の日は20時くらいまでSBできますか?
410名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 00:18:08.03 ID:5bZiV1lR
>>409
夏休みが終わってどうなるかがまだ読めないところだけど
現時点では20時だとラインカットされてるんじゃないかなぁ?
ちょうど一週間あるから19時くらいから
毎日オフィシャルをチエックしてみたら傾向がつかめるかもしれませんね。
411名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 01:54:34.14 ID:K+0NTzij
【パーク】ランド
【予定日】9月24日か9月25日か9月26日
【同行人】恋人と
【年代層】大学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園
【聞きたいこと】
・上の3日間は、どのくらいこんでますか?
・1番空いてる日はいつですか?
お願いします。
412名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 05:17:15.05 ID:eoEPTd3m
>>411
混雑状況比較は→
9月24日=9月25日>>9月26日
26日が曜日的には空いてる日
24・25日は普通の土日程度
26日はいたって普通な平日
ただ、今年は初めて9月にキャンパスデーがあるのでそれがどう影響してくるかは未知数

まだ、期間があるから各アトラクののSB時間、FP発券状況は
携帯などで公式を見て傾向を見ておけばおK
413名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 05:23:24.97 ID:eoEPTd3m
>>411
>>412訂正
カレンダー読み違えた
24日が土日程度に混んで、25・26日はあまり変わらない
月曜日は平日じゃない
414名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 19:35:17.24 ID:TjwkzSK5
>411
24日月曜日は幼稚園〜高校まで運動会の代休が多いと思うよ。
24日>>>>>>25日>26日じゃないかな。

24日は代休の幼稚園〜小学生連れた母子連れ、代休+キャンパスデーの中高生グループが
多数だと思われ。
日帰り圏内の中高生には1000円安くいけるのは大きいからね。

そうなると客層が若年層に偏る→絶叫系アトラクに人が集中して、そのあたりはさらに激混み。
3日間どの日でもいいなら、25日かできれば26日推奨。
415名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 00:36:30.08 ID:jUemLTeA
【パーク】シー
【予定日】9月17日(月祝)
【目的】エンターテイメント
【同行人】家族
【年代層】夫婦+子供3人(小学校低学年1人+保育園2人)
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜花火
【聞きたいこと】
現在のマイフレンドダッフィーの混雑具合はどの程度でしょうか。
昔行った時は入場制限がかかっていたのであきらめましたが、
そろそろ落ち着いたのかなと。
また、テーブルイズウェイティングを座ってみようと思う場合、
何分前から並んだほうがよいでしょうか。
416名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 07:15:01.15 ID:KQN+BIX9
>>415
・マイフレ
子供が多い日はやっぱり混んでる
希望日はまさに子供が多いと思われ、ランチ時には長蛇の列になるかと
朝イチに朝ごはんやFPの時間調整ではいることを勧める

・テーブルイズウェイティング
地面が平坦なので座り後方だと子供は見えない
前方狙うなら希望する公演の1つ前の回の公演中に並ぶ
417名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 07:25:30.83 ID:h4Ni+WYb
【パーク】シー
【予定日】9月27日(木)
【目的】ショーメインで、アトラクションいくつか
【同行人】友人
【年代層】20代女性2人です
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園からor9時45分着〜閉園
【聞きたいこと】
平日に行ける事になりました。トイストーリーマニアに乗りたいと思っています。
新幹線のぷらっとこだまを利用すると9時45分くらいに到着になりますが、
その時間到着でも乗れますでしょうか。乗るのは夕方〜夜でも構いません。

418名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 08:06:09.11 ID:JYuy3W/O
>>417
今と比べるとトイマニもだいぶ落ち着くと思いますが
9:45着ではFPは絶望的かと思います。
またキャンパスデーパスポートの期間ですので
人気アトラクションにゲストが集中しやすくなりますので
平日とはいえトイマニのSB時間は長くなるかなと思います。
SBは朝一→夜と短くなっていきますが
おそらくファンタズミック終了後では間に合わないでしょう。
ショーメインとのことなので
デイドリーム、ミシカ、テーブル、スケルトン、BBBなど
鑑賞予定のショーは最低でもスケルトン2回目までに鑑賞を終了して
ファンタズミックまでの間だでSBしてはどうでしょう。
当日のSB状況を確認し、ファンタズミックの待ち時間とを逆算して
ショー鑑賞の予定を立てられてはと思います。
419名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 12:31:03.22 ID:h4Ni+WYb
>>418
ありがとうございます。
詳しい説明、とてもわかりやすいです。
楽しんできます。
420名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 20:42:42.26 ID:jUemLTeA
>>416
ありがとう。マイフレはおやつの時間に行ってみます
テーブルイズウェイティングは座り後方になるくらいなら
立ち見最前列を狙ってみます
421名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 00:09:11.79 ID:vlBG8HBD
【パーク】シー
【予定日】9月10日(月)
【目的】アトラクション、BBB、ハロウィーンデイドリーム
【同行人】恋人
【年代層】大学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園1時間前〜閉園
【聞きたいこと】
@トイマニはスルーします
 ショーは、BBBとハロウィーンデイドリームを見たいです
 アトラクは、センター・インディ・タートルトーク・ゴンドラは絶対に乗りたくて、
 TOT・ストーム・アクアトピアは出来れば乗りたいです
 効率のいい回り方、ファストパスの取り方を教えて下さい

ABBBは何分前に並べばいいでしょうか。席は特にこだわりありません

B2000円以内で食事できるおすすめのレストランがありましたら教えて下さい
422名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 00:56:18.77 ID:GfaeX0Kt
【パーク】シー
【予定日】9月19日(水)
【目的】トイマニ
【同行人】友人
【年代層】20代女2人です
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜20時まで
【聞きたいこと】
とにかくトイマニに乗るのが目的です
前泊は三井ガーデンプラナ東京ベイで、シャトルバスの始発6時45分発で行く予定です
おそらく7時15分くらいに開園待ちの列に並ぶことになると思いますがFPは取れますか?
友人と2人なので、一人FPもう一人がSBで行きたいと思いますがどうでしょう?
423名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 05:29:42.85 ID:Y/KdPyAY
>>421

ハロウィーンデイドリーム→始まってないからなんとも言えないけど、
入園後即初回待ちのひとも多いかも
よい場所狙うなら直行、とりあえず見られればなら、アトラクを攻略して10時前には場所取りに入る

センターFP→インディSB→センターFPで乗る
→ハロウィーン場所取り→場所取り中に代表者がTOTFP取得

ストーム・タートルトーク・ゴンドラ・アクアトピアは空いた時間に


BBBは45分前には様子見

お酒飲まない前提で
ザンビーニ、ニューヨークデリ、カスバ、ミゲルズ、カリプソ、ケープ
辺りは安価
424名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 05:58:57.30 ID:Y/KdPyAY
>>422
とにかくトイマニとか言っていて、7時15分着は甘いかな
予測でしかないけど、キャンパスデーで学生が多いから、
あまり今と状況は変わらず、6時台着じゃないと厳しいかと

バスでなく、電車とかで向かうべき

FPはギリギリとれるかどうかで、閉園間際、
FP取得に30分以上
一人がSBは120以上かと思います

ちなみにSBに並ぶこの一人のみが朝イチ乗車ということですよね?
SB列の合流は禁止です(念のため)
代表者のみ並べばOKなのはFP取得列のみです
425名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 11:42:56.38 ID:9sIaoWeI
>>422
>>424
今と変わらないってのはどうかなぁ?
夏休みに比べて親子連れが減るだろうし、強制労働のパパさんが減れば
今より多少マシになると思ってんだけど甘いかね?w
でもやっぱり1時間前では遅いかなと思うのと
20時アウト予定というのが7時15分着のネックになるかもしれない

あと>>424にもあるようにSBにFPで並んでる人が後から合流はルール違反
たしかに形骸化しているとはいえ、自分の前でやられたら不愉快になるでしょ?
426名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 20:30:47.97 ID:GfaeX0Kt
>>424
>>425
ありがとございます。
冷静に考えたら、FPとSB分けるなんて駄目ですよね。。
すみませんでした
やはり7時15分着だとFPとっても何時になるか不安なので
ホテルからタクシーで移動して6時くらいから並んでみようと思います
427名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 22:46:51.68 ID:u46N94w2
【パーク】シー
【予定日】10月10日水曜日 または 17日水曜日
【目的】
ハロウィンのショーを見たい
シェリーメイその他とグリしたい、亀とお話し
レイジングは乗りたい(ベビースイッチで大人だけ)
トイマニは乗りたいけどこの際無視

【同行人】祖母、母親、4歳児の3名
【年代層】60代、30代、4歳児
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前1時間前〜4歳児次第で最長ファンタジア終了まで
【聞きたいこと】
10日と17日ではどちらがより目的を達成できるでしょうか。
ハロウィンのショーはリド1時間前で座れるでしょうか。
428名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 23:43:11.40 ID:lLnFwCvn
>>425
形骸化してるというかキャストが合流の案内してるけどな。
ここから先は合流できないのでここで合流しろみたいに。
429名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 23:49:23.02 ID:9sIaoWeI
>>428
それこそが形骸化でしょ?本来は全員揃って並ぶのがルール。
430名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 23:53:59.41 ID:iMFDSpSk
>>427
天候その他の外的要因に差がなければ、どちらも差はないのでは?

デイドリームの全体像が掴めないのでまだなんともな感じですが
リドこそがベスポジって感じでもないようなので
1時間前ならなんとかなるんじゃないかなー・・・?
と思いますw
431名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 07:16:07.47 ID:enC/I1ck
>>427
・10日と17日
→天気次第

・ハロウィンのショー
→ベスポジも混み具合も予測は難しい
2週間後に、情報収集後、また質問をどうぞ

・リド1時間前で座れるか
→上陸キャラによる、上に同じ

・シェリーメイその他とグリ
→ショーをどこに持ってくるかによる

・亀とお話し
→40以下のタイミングで

・レイジング
→都合のよい時間のFPを取得か
復活してたら、シングルライダー(要確認)

・トイマニ無視→子連れなら無難な選択
432名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 10:07:02.22 ID:wtBWYgzR
【パーク】シー
【予定日】9月2日日曜日
【目的】絶叫系アトラクション
【同行人】友達3人
【年代層】学生(高校生)
【インパーク時間とアウトパーク時間】開演一時間前〜21時頃
【聞きたいこと】
トイマニは無視ですが、朝のアメフロはトイマニ影響で混みますか?
混むとしたら、最初にタワテラのFPではなくセンターやインディのFPを目指すべきでしょうか?
また、混雑予想とはずれてしまうのですが、明日は雨の予報なので、雨で止まりやすいアトラクションを教えてくださると助かります。
433名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 10:28:00.70 ID:enC/I1ck
>>432
朝のアメフロはトイマニ影響で混みます
トイマニFP→タワテラSBの流れが多い
タワテラのFPではなくセンターやインディのFPを目指すべき
乗車時間も早めのがとれて、その後もアトラク攻略において有利

センターFP→インディSBか、インディFP→レイジングSBあたりをどうぞ

また向かうルートは火山を正面に見て右回りでハーバー沿いを進んで火山を抜ける
左はトイマニへの流れがすごいからそこも避けるのがベター

雨で止まりやすいアトラクション…
強い雨風にはレイジング、センターが危うい
あと、マメラグの外にあるアトラクも止まることがある
ただ、少雨なら止まらないかと
434名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 14:21:19.67 ID:5DExcYqw
【パーク】ランド
【予定日】10月9(火)・13(土)・14(日)のいずれか
【目的】ビビディバビディブディック利用・パレード鑑賞
アトラクは適当に乗れれば(フィルハーマジックと可能ならばモ社・バズあたり)
【年代層】大人1名+5歳児1名
【インパーク時間とアウトパーク時間】
ビビディ予約に合わせて来場、エレクトリカルパレードは見て帰る予定。
【聞きたいこと】
ビビディバビディブディックの予約がうまく取れるかにかかっているのですが、
3日の候補のうち皆さんならどこを選びますか?
9日は三連休明けとはいえ運動会代休が多そう、13日は土曜なので
14日がまだマシなのかもしれませんが、ビビディの予約1ヶ月前朝イチから
待機できるのが9日と13日なので迷っています。
子供の誕生日祝いなのでビビディは外したくありません。
今回はハロウィンの雰囲気とパレードが楽しめればアトラクは重視しません。
トイレや食事の難民化も予想される(下手すれば入場制限)のは覚悟していますが、
皆さんのご意見を聞かせてください。
435名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 23:55:03.71 ID:fqFJr7YO
>>430 >>431
ありがとうございます。
日程は天気をみつつ決めようと思います。

また質問すると思いますがよろしくお願いします
436名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 23:56:25.85 ID:g9B5zl6X
混むのが嫌なので8月は一度も行かず、ようやく9月になったので来週行きたいのですが
次の月曜日は混む要素ありますか?
通常平日でも月曜は混む傾向にあるようですがもう飢えてるので。
火曜日まで待てない。
437名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 01:04:06.22 ID:fhNTd417
>436
何を目的にどっちに行くの?
次の月曜日って3日だよね?

混雑具合以前の問題として。
 ↓
あんまり御天気良くないよ。
ランドだとリハブ(お休みの)のアトラクが複数あるよ。
(詳細はオフィシャルで確認して)

最後に混雑具合。
今年の9月はキャンパスデーパスがあるので、9月になったら行く!という大学生多いよ。
大学生は20日前後まで夏休みのとこが多いから。
438名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 02:04:02.12 ID:zT0rMAqm
【聞きたいこと】
7日のディズニーシーのハロウィーンショーは混みますか?
最前列で見たいのですが、プレスもありそうなので7日は避けたほうがいいですか?
お願いします
439名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 06:01:59.95 ID:tCUYm2op
>>436
9月の混む要素
キャンパスデー
マジックキングダムの割引期間
ハロウィーン
それ以外に月曜は他の平日より間混む

ハロウィーン興味ないなら今週の火曜日〜木曜日はちょっとましかもね
でもガラガラは期待薄
440名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 06:09:30.31 ID:tCUYm2op
>>438
たぶんリドは入れ換え制だから開園から2回目待ちすればおK
初回の最前列はミラコ組にとられるでしょう
ポジを気にせずハーバー沿いであるだけなら最前行けるかもしれないけど

プレスはミッキー広場と予想

初日にこだわらないなら、ポジもわかった週明けに
お好みキャラがよく見えそうな位置をリサーチしていく方がよいのでは

初年度ってやっぱヲタの気合いが怖いよ
441名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 08:38:23.45 ID:yA+6cLrF
開園前に並ぶ列で、持参の朝食を食べるのはありですか?
442名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 08:45:26.84 ID:zT0rMAqm
>>441
たくさんの人がパンやおにぎり食べてる
鳩や雀がエサ頂戴とやってきてかわいいよ
443名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 08:46:59.26 ID:zT0rMAqm
>>440
ありがとうございます
444名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 09:38:06.00 ID:13eD0tpU
>>442
◆パークには多くの野鳥が生息していますが、エサを与えたり直接手を触れたりしないでください。

動物虐待
445名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 10:24:18.35 ID:yA+6cLrF
>>442、444
ありがとうございます。

追加でお願いします。
ホテル宿泊者対象の、ハッピーエントリーのゲートでも、
食べながら待っていて大丈夫でしょうか?
446名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 11:14:00.20 ID:N/iEPPFY
おふこーす
447名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 11:33:05.23 ID:yA+6cLrF
>>446

ありがとうございました!
448名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 13:05:01.77 ID:n1AueHvL
【パーク】ランド、シー
【予定日】12月24日月曜日〜12月26日水曜日
【目的】クリスマス関係のショー・グッズ
【年代層】大人と高校生
【聞きたいこと】クリスマスイベントのミッキーのぬいばは売り切れてる気がするのですが、
去年の24日にまだ売ってたぬいばのキャラはありましたか?
サンタヴィレッジパレードを最前列で見るとしたら、いつから待っておくのがいいですか?
1回目でも2回目でも構いません。

よろしくお願いします。

449名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 13:19:40.16 ID:4yKAZSax
何歳差のカップルなんだろう・・・
450名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 14:46:05.97 ID:U2tEUvGa
>>448
開園してすぐにポジれば最前で見れるお
451名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 18:02:51.40 ID:XnRL5JM7
親子という可能性は考えないのか?
452名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 18:44:05.25 ID:fhNTd417
普通はそっちだよね>親子
泊まりのようだし、遠方からで冬休みになったら行くぞ!ってことなのでは?
453名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 18:50:06.83 ID:4yKAZSax
高校生とその親がクリスマスイブにディズニー行く?
そしたら親子って書くだろうし
あー未成年だから大人と高校生って書くしかないんだなって。
っていうゲスパー


>>448
2時間前+場所選ばなければどっかで最前列取れるよ
454名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 19:25:42.21 ID:n1AueHvL
>>450 >>451 >>452 >>453
親子ですw
誤解与えてすいません。
この日しか行ける時がなくて…
ただ、人が多いのは覚悟してます。

トゥータウンで見ようと思うんで、2時間前から待ちます。
ありがとうございました。

ぬいばの件、わかる方はいらっしゃいませんか?

455名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 20:36:29.98 ID:XnRL5JM7
2時間待つ気なら、薄手でもいいから毛布持ってったほうがいい。
尻が死ぬ。敷けるのは1時間前だけど。
456名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 21:14:18.84 ID:fhNTd417
>455に補足。
レジャーシートは断熱タイプで。
もしくはお三つ折ウレタンざぶとんを各自とか。
457名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 21:44:29.66 ID:n1AueHvL
>>455 >>456
ありがとうございます。
458名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 21:53:02.40 ID:fhNTd417
>456
消し書きしてたら変になってたorz

お尻の下サイズの三つ折ウレタンざぶとんを各自で、でした。
100均で売ってる。
シートを敷ける時間前でもお尻の下サイズならOKなので
たたんだシートとか↑のざぶとんとか使うがよろし。
459名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 22:44:53.33 ID:N/iEPPFY
>>434
聞くまでもなく9日。
異論は認めない。
460名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 23:40:11.28 ID:Z8wTaEth
ハロウィン前日の9月6日にランドに行こうと思っているのですが、イベント開始前日は空いてたりします?
461名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 01:06:24.01 ID:kOdhPPYb
>>460
スニーク狙いの常連がいるけど、通常の平日並みと予想。
天候良ければ、ショースケジュール的に10:00にスプーキーヴィル見れるんじゃないかな。
当日キャストに聞けば教えてくれる。
あとはアトラクションの休止情報に注意。
462名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 01:10:52.54 ID:Hupq6Duy
【パーク】シー
【予定日】9月26日 水曜日
【目的】アトラクション
【同行人】友達
【年代層】社会人
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】ほぼ開園と同時に到着予定(チケット事前購入) 夕方16時くらいには帰る予定です。
【聞きたいこと】

@9月はキャンパスデーとのことですが、26日には夏休みが終わっている大学が多いと思います。
それでも通常の平日よりは混んでいると考えたほうがいいでしょうか?

Aトイストーリーマニアに乗りたかったのですが、開園2時間前から並ぶのは無理なので
今回はスルーする予定です。
そこで、【センター・オブ・ジ・アース】【レイジングスピリッツ】
【タワーオブテラー】【インディジョーンズ】は確実に乗りたいと思っているのですが
効率のいいまわり方などご伝授ください!
宜しくお願いします。


463名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 07:16:22.93 ID:BLR6TNk/
>>462
1→
混んでると思ってて混んでるのと、空いてると思ってて混んでたのどっちががっかり?
大学生なんて遊びのために学校休むやつなんてたくさんいる
通常の平日よりは混んでいると考えてたほうが無難
ハロウィーンだしね

2→
トイマニスルーは正解

インディFP→レイジングSB→TOTFP→次とれるタイミングでセンターFP
464名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 07:48:35.26 ID:3i0WBmpl
>463に同意。
キャンパスデーに限らないけど、イベントやキャンペーンの期間終了間際は駆け込み組も若干いるとは思う。
その頃は今よりさらにテレビCMの回数増えてると思うし。
やはり通常の平日よりは(ry
465名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 13:19:27.52 ID:bz2LxQQt
【パーク】シー
【予定日】9月4日火曜日
【目的】キャラグリ
【同行人】家族4人
【年代層】大人2人・幼児2人
【宿泊先】グッドネイバーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】遅くても開園1時間前には着けます。
アウトは多分夕方ぐらい
【聞きたいこと】
子ども達がキャラクター大好きなので、今回はキャラグリ目当てで行きます。
明日はシーの開園記念日みたいですが、混みますかね?
キャラグリ施設全部とホライズンに行きたいです。
466名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 14:31:24.80 ID:BhflzfRu
>>461
ありがとうございます?
467名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 16:32:54.43 ID:BLR6TNk/
>>465
グリーティング施設はいつもの平日より混雑するかと
ホライズンベイも然り
468名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 16:38:09.46 ID:enav8LLW
【パーク】ランド と シー
【予定日】10月か11月
【目的】アトラクション 絶叫系以外の人気アトラクション(モンイン・ハニハン・フィルハー)
【聞きたいこと】

金土 もしくは 日月 で泊まりで一日ずつ行きたいと思っています。
19時ぐらいにはアウトするかもしれませんので、昼間の混雑具合ということで比較願います。

1・どちらのほうが空いていますか?
  普段なら日月かなと思うのですが、この時期は学生の代休シーズンですよね…
2・ランドとシーどちらを平日にした方がいいですか?
  普段ならランドなんですがトイマニ効果でシーも混んでるかなと思ったり…(私は回避予定)

宜しくお願いします。
469名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 17:08:32.04 ID:bz2LxQQt
>>467
そうですか…
開園記念日に行ったことがないので参考になりました。
ありがとうございました。
470名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 17:22:55.41 ID:BLR6TNk/
>>468
1・金曜土曜
2・ランドを土曜にする


遠方泊まりでくる人は土曜昼頃からin
日曜夕方に帰る
代休組は月曜の朝から帰りは早めに帰る(次の日に備える)
それに逆らった行動が混雑を避けるコツ
471名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 22:17:26.77 ID:6yX5+OGI
>>470
これはないわ

行くのは11月にして
(日)ランド
(月)シー
ランドがメインみたいなので
日曜日は夕方以降のゲストの引きが早いのを利用してうまく立ち回り
11月までくれば代休も少なくなるから、月曜は平日の中でも混むとはいえ
トイマニスルーなら無駄にSBを繰り返すなどせず
FPを上手に使う立ち回りさえすれば夕方までに十分楽しめる
472名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 22:57:49.19 ID:MGjXrRB0
>>468
11月前半から半ばまでに行くなら、<<470
それ以外なら<<471
特に11月前半の月曜日は土日なみに混む。
473名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 00:20:23.56 ID:TKmqE3oW
【パーク】ランドorシー
【予定日】9月9日 日曜日〜9月11日月曜日 TDL→TDS→TDRの予定
【目的】アトラクション7割(絶叫系以外)&エンターテイメント3割(ショーは夜のエレクトリカル・ファンタズミックのみ鑑賞予定)
【同行人】恋人
【年代層】学生&社会人
【宿泊先】パートナーホテル(オリエンタルホテル)
【インパーク時間とアウトパーク時間】9日は13時頃着、11日は17時TDL発のバスに乗ります
【聞きたいこと】13時着のTDLの立ち回りについて悩んでいます
日曜日の13時で何かのFPがとれるとは到底思えないので、この日はフィルハーマジックと何か二つ(モンスターズインクorアストロブラスターorホーンテッドのいずれかと、待ち時間が少なそうなアトラクション)並んで乗って、一時間前にはエレクトリカルパレード待ちしたいです
火曜日に、日曜日に乗れなかったものを乗って帰る予定です
1.この予定は可能だと思いますか??また、みなさんだったらモンスターズインクorアストロブラスターorホーンテッドの3つのうち、どれに並びますか?
2.トイマニにSBで並ぶとしたら、開園と同時ぐらいに入園したとしてどのくらいの時間が予想されますか?
回避も考えています。
よければ回答いただきたいです。お願いします!
474名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 07:49:04.19 ID:7goC/S3Q
>>473
・9日日曜日の立ち回り
13時in取れたらFP発券(携帯で確認)
フィルハーマジック→昼パレード中、30以下位のタイミングに
モンスターズインク→60以下なら並ぶ
バズ→夜空く
ホーンテッド→60以下なら並ぶ

9日昼間はアトラクよりはお土産買ったり(ランド分は全部買ってしまう)、パーク散策、パレード鑑賞に当てた方がよいかと

11日に開園3時間前から並んで
朝イチin→モ社FP→バズSB→ホンテSBで目的はクリアできる


1.できるかどうかはおいておいて無理ではない
まぁ、こんな感じが妥当かと
モンスターズインクorアストロブラスターorホーンテッドの3つのうち、どれに並びますか?
→SB時間を考慮、状況に合わせて

2.開園と同時ぐらいに入園=開園数時間前から並べると言うことですか?
ミラコ組がFP発券後SBにならび始めてる時間なので80位かな
早く並んでFPの方が体力使わないよ(夕方以降乗車)
3日間の滞在で体力に自信がないなら回避もあり
朝イチアメフロに近寄らないだけで大分楽
とれるFPの枚数も変わってくる
475名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 11:56:42.66 ID:mH9kY2vr
【パーク】シー
【予定日】9月13日木曜日・9月20日木曜日・9月27日木曜日のいずれか
【目的】トイストーリーマニアを体験
【同行人】友達2人
【年代層】学生
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園1時間半前着、21時くらいに帰ります
【聞きたいこと】
トイストーリーマニアの他はアトラクションを中心にまわりたいと思っています。
どの日が一番空いていますか?
また、トイストーリーマニアのファストパスを取るには、開園一時間半前着では遅すぎますか?

よろしくお願いします。
476名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 13:14:04.84 ID:lw9mM+yG
>>475
天気との兼ね合いで変わるからなんともだけど、13日か20日じゃないかな?
27日だとバイト代も入ったしキャンパスも終わるからって
駆け込みの学生ゲストが増えるんじゃないかと思われます。

1時間半前なら間に合うんじゃないかとは思うんだけど
21時アウトがひっかかる可能性があります。
477名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 13:34:29.11 ID:fT2LQLj1
テンプレなしでごめんなさい

今度の土日に行く予定なのですがシーはトイマニでかなり混んでますか?
2日行くならシーとランドと一日ずつ行こうと思ってたのですが、
連れの興味がシー<<<<<ランドなことと、混雑が大嫌いなこともあり、
だったら2日ともランドにしようかなと思ってるのですが。
トイマニは行きません。
5月6月あたりの日曜日のシーの混雑具合ならわかるのですが、それと比較したら混み混みですかね?
478名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 14:46:42.40 ID:Fg6yleY/
比較にならない
ハロウィンも始まるからどっちにしても壮絶に混雑する
479名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 14:58:21.02 ID:mH9kY2vr
>>476
ありがとうございます!
天気予報をチェックして13日か20日に決めようと思います。
480名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 15:28:20.56 ID:pCacjzMf
>>477
壮絶は言い過ぎかと思うけどw春よりはやっぱり混むだろうなぁ
ただトイマニに集中するからシーは死ぬほど混雑って感じはしないかも?

ランドに対する興味がアトラクションのみの興味なのか
パレードやショー、またランドの雰囲気なんかもひっくるめた
パッケージとしての興味なのかで
2日過ごすかどうか変わってくるんじゃないかな?
アトラクションのみの興味なら2日いたら飽きちゃうかも?
個人的には、相方が混雑をいやがるなら
シーのが人混みを避けて休める場所(フォートレス近辺やラウンジ、WFPなど)
をみつけやすいからシーを組み入れた方がいいんじゃないかなぁと思います。
481名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 20:12:13.47 ID:2I0dmUss
【パーク】ランド
【予定日】9月6日or7日
【目的】アトラクション全般
【同行人】恋人
【年代層】学生
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園30分前着、おそらく21時30分くらいに帰ります
【聞きたいこと】6日は空いてると予想しているので乗れるだけ乗りたいと思っています。しかし好きなホーンテッドが6日までやってなく、
7日からはやっているので7日にしようかとも思っています。ハロウィン初日ですが混み具合は6と7ではだいぶ違うでしょうか。
482名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 21:07:37.58 ID:lw9mM+yG
>>481
ハロウィン云々はもちろんだけど、木曜日と金曜日ってだけで普段から違うから
ハロウィンの初日でもあるしかなりの違いがあると思うなぁ
空いてるのを優先するなら6日、どうしてもホリデーを楽しみたいなら7日
あとはあなたの気持ち次第じゃないかな?
483名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 21:11:15.03 ID:SUUh0YQn
よろしくお願いします。
【パーク】シー
【予定日】9月17日日曜日
【目的】エンターテイメント寄り
【同行人】友達と、計2名
【年代層】30代
【宿泊先】その他東京駅近郊
【インパーク時間とアウトパーク時間】11時〜20時位
【聞きたいこと】
初シー2人で行きます。
アトラクションは人気所何か一つ行ければ御の字。
ショーは混雑状況でチラ見でも可。
シーの雰囲気とハロウィンの雰囲気を満喫したいです。
到着後、アトラクションのファストパスを取り、ランチ、散策あたりまでは妄想してます。
漠然とし過ぎですが、良い立ち回り方があればご教授願いたい。
三連休の中日なので混雑はある程度覚悟していますが、長時間待つのは正直辛いので比較的空いていそうなスポットだあれば尚良いです。
484名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 21:48:03.22 ID:pCacjzMf
>>483
11時くらいのインだと、センターかインディのFPを取ってみてはどうでしょうか?
タワテラのFPはギリかなぁ?と思いますので、それは残ってたらくらいのつもりで
レイジングのFPは13時くらいまでは十分残ってると思うので
アウトの時間との兼ね合いで取ってみたらいいのではと思います。
更にマジラン、2万哩、ストームは夕方までFPの発券ができるでしょうから
うまく利用されてはいかがでしょう?

散策や雰囲気を楽しみたいとのことなので
フォートレスからハーバーを眺めながらのんびりなんてのはどうでしょう?
コロンビア号のデッキなんかもあまり人がいなくのんびりできると思います。
また、ひと休みしたい時にはテディやマゼランズのラウンジがおすすめです。
485473:2012/09/04(火) 22:32:29.89 ID:TKmqE3oW
>>474
迅速な回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます!
486名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 00:26:24.74 ID:QKheZg41
11月9日(金)にTDSに行く予定です。
次の週の11月16日(金)が第一生命のイベント貸し切りで18時30分閉園なんですが
その影響で前週の9日は混むと考えられますか?
18時30分閉園ってわかってる日に予定入れる人なんていないですよね・・・・
487名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 00:40:00.44 ID:BOydnsLt
別に混まないよ
488名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 02:58:38.80 ID:pKfKuFd4
今週7日8日は激こみだよね〜。自分たちもインパします!
489名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 07:08:13.72 ID:bfSfNX5/
よろしくお願いします。
【パーク】シー
【予定日】9月19日水曜か20日木曜
【目的】ゆったり楽しむ
【同行人】友達と 計2名
【年代層】30代
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】
9時〜20時45分
【聞きたいこと】
まず、19日と20日はどちらが空いているでしょうか。

そして、トイストーリーマニアを諦めれば色々スムースそうだな、と思っていますが、
できれば行きたいという気持ちも捨てきれず。FPを取らずに並ぶとして、何時頃が一番列が短いでしょうか。

後、テディのラウンジかマゼランズのラウンジに行こうと思っています。
窓際に座れたとして、景色が良いのはどちらでしょうか。

490名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 07:09:21.84 ID:rSydPtbd
>>486
ワンデーの半数くらいが営業時間、休止施設情報見ずに来てると思う
今日早く終わるの!?とかいってるワンデーよく見るし
だから次週なんてほぼ影響なし
491名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 07:38:04.41 ID:cF0H1Dqe
>>489
>19日or20日
神様じゃないからわからないとしかいいようがありません
どちらも大差ないとしかいえないのであとは運まかせ
引き強ならより空いている日に当たるでしょう

>トイマニSB
トイマニに限らず基本的にSBは夜に短くなります
あとはタイミングしだいなのでオフィシャルをマメに確認してください

>ラウンジの景色
マゼランズに窓はありません
テディは窓はあるけど灯りとり程度の窓だったかと思います
コロンビア号のデッキに面してるだけじゃなかったかな?
景色を楽しみたいのであればミラコのラウンジをPSされてはどうでしょう
492名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 08:36:03.50 ID:P44Q8xbI
>>483
入場制限時でも入れるパスポート(日付指定等)は持っていますか?
三連休中日はかなり混雑していて、11時だと既に入場制限がかかっている可能性があります。
493名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 12:17:55.31 ID:uQ5oUz2Q
【パーク】シー(またはランド)
【予定日】9月6日木曜
【目的】アトラクション
【同行人】友達(遅刻魔)と2人
【年代層】社会人(友達速く歩かない)
【インパーク時間とアウトパーク時間】9:00〜22:00(友達遅刻可能性大)
【聞きたい事】シーのトイストーリーやランドのモンスターズインクのFPの発券停止時間
494名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 12:35:05.96 ID:yALUZnJo
いつもながら親切な書き込みが増えるとゆとりな質問が増えるなw

>>493
トイマニは確実に間に合わないから安心してランドにしとけ
FPが何時になくなるかなんてトイマニみたいな特別な状況でなきゃ
神様でもなきゃわかんない。
495名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 12:50:44.48 ID:rSydPtbd
>>493
トイストーリー→開園1時間前着じゃないと厳しい
モンスターズインク→昼前まではあるかな?

inしてない人のFPはとれないので
友人が遅刻したならトイマニFPは諦める
496名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 22:42:21.96 ID:9oTsPerC
【パーク】シー
【予定日】9月15日 土曜日
【目的】トイマニ、タワーオブテラー、ホライズンレストランのキャラダイ、
    ヴィレッジ・グリーティングプレイス、ファンタズミック
【同行人】親子4人
【年代層】大人2人、小学生、5歳
【インパーク時間とアウトパーク時間】開演2時間前〜閉演まで
【聞きたいこと】
リゾートライン始発での到着でトイマニのFPはとれるでしょうか?
また、効率のよい回り方を教えてください

497名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 22:58:35.14 ID:yALUZnJo
質問者は>>7を読もうぜ

>>496
トイマニのFPは問題なかろうと思いますよ。

トイマニのFPがとれたら次のFPはTOTを取る
ホライズンはできたらお昼に、混雑する前になるべく早め早めの行動で
くまっちょグリはトイマニ、TOTのFP時間、食事の時間の合間にSB
ファンタは良ポジでの鑑賞希望なら、デイドリームのあとすぐに待つ
もっというならデイドリームを鑑賞してそのまま待つ
498名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 09:38:17.70 ID:KuyP43jT
シーは初めて?
小学生&5歳連れだとあっち行ってからこっち行ってまたあっちに戻る
ていうのはかなりきついと思う
シーは広いからねぇ
効率の良い回り方を考えるならできるだけ移動距離を少なくすることだな
499名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 22:57:17.28 ID:fVS5LmBP
>>493です
>>494>>495
回答ありがとうございました
お陰様で初めてと言ってもよいくらい、友人時間通りに来てくれ、
当初諦めての開園15分くらい前の到着でしたが、
9時40分くらいで発券、なんとか間に合いました
ちなみに1時間で無くなったみたいです

明日はそうはいかないかもですね
500名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 00:16:51.16 ID:bh2OUxon
>>499
今日は天気もあって1月換算期平日並みだったからね
ラッキーだよ
こういう谷間日は予想が難しい
501名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 00:35:38.87 ID:fTHsvDKD
【パーク】シー
【予定日】9/20(木)か21(金)
【目的】アトラクション
【同行人】家族
【年齢層】夫婦、5歳、1歳
【宿泊先】日帰り
【インパークとアウトパーク時間】7時〜花火くらいまで
【聞きたいこと】
トイストーリーマニアには必ず乗りたいので、皆様のご意見を参考にオープン2時間前までには現地に着くように行こうと思ってます。
木曜と金曜ならやはり金曜の方が混みやすいでしょうか?
5歳が乗れるのは乗りたいので、インディ、センター、レイジング以外を効率よくまわれる楽しみ方があれば伺いたいです。

よろしくお願いします。
502名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 01:45:12.97 ID:is6AgMo4
>>501
木曜日と金曜日は気象条件などの外的要因に左右されない限り
まず金曜日のほうが混雑します。
木曜日に行けるのであれば木曜日がいいでしょう。

立ち回りについてですが
トイマニのFP時間に合わせての行動になると思います
朝も早くお子さんはそれだけで疲れてしまうでしょう
せっかく来たんだからっていう気持ちから、あれやこれや目移りして
テーマポートを跨いでの移動を繰り返すと
ご夫婦の負担も増すばかりだと思いますので
あれに乗ったから次はあれ!となりがちですが、そうではなく上手に休憩を挟んで
テーマポート毎に楽しんでみたらどうでしょうか?
トイマニのFPが何時になるかはわかりませんが
FPが午前、または午後の早い段階であれば
ハーバー、アメフロ、ポートディスカバリーなど
アメフロへの移動が楽な場所で過ごし
(ポートディスカバリーはレールウェイが利用できるので体力的には楽です。)
トイマニを楽しんだあとは
ミステリアスアイランドより奥の
ロスト、アラビア、マーメイドラグーンなどの
テーマポートで過ごしてみてはいかがでしょうか
トイマニが午後の遅い時間になるようであれば
逆に奥地→アメフロ近辺で行動すると負担は減ると思います
(この場合ロストからハーバーまでスチーマーラインの利用がおすすめです)
ロストやアラビアからアメフロへの移動となると
歩くのが割りと速い自分でも10分弱はかかると思います
シーは構造上近道が無いので、大きな移動は極力避けるのが得策でしょう
503名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 02:14:00.00 ID:fTHsvDKD
>>502
書き込んだあとQ&Aをちゃんと読んでいなかったことに気付き、効率よくまわれる情報を伺ってしまい失礼しました…

大変詳しい情報ありがとうございます!!
1歳を連れて行くのは初めてなので本当に助かりました!!
トイマニのFPの時間を見て502さんの情報を参考に計画を立てて行きたいと思います!!
木曜に行けると思うので迷わず木曜に行ってきますwww
504名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 11:42:45.82 ID:is6AgMo4
パークにいると疲れてむずがるお子さんや赤ちゃんをたくさん見かけます
そんなとき君の気持ちはわかるよ!なんて思っちゃうので
むしろ非効率なおすすめだとは思いながら老婆心ながらw

それではよい旅を
505名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 14:01:41.95 ID:vWFO2DIZ
【パーク】1日目:ランド 2日目:シー
【予定日】9月17日 月曜日〜9月18日 火曜日
【目的】ハロウィンイベント、トイマニ
【同行人】家族
【年代層】親 4歳
【宿泊先】シェラトン
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜21時くらい
                    (昼寝で15時頃一旦ホテルに戻ります)
【聞きたいこと】
2日目のトイマニについてです。予定ではトイマニSB→デイドリで考えています。
夫にはリゾートライン始発で並んでもらう予定ですが、朝一SBでも既に60分は
超えているでしょうか?(さすがに60分以上は子どもが待てないかと)
FPをとったとして、デイドリの時間にかぶったり、昼寝時間にぶつかっても困る
のでSBを考えています。
3連休明けなので少しでも人が少ないかと思いシーを2日目にしましたが、
1日目とどちらがましでしょうか?

よろしくおねがいします。
506名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 17:10:29.74 ID:k34TB1Eh
【パーク】シー
【予定日】10月9日火曜日or10月10日水曜日
【目的】ハロウィンパレード・トイマニ・食べ歩き
【同行人】友達と二人で(両方女)
【年代層】学生
【宿泊先】夜行バスなので無し
【インパーク時間とアウトパーク時間】7:00〜8:00頃?開園前に並んで待てます
【聞きたいこと】
*9日と10日どちらの方が空いているか?また、オススメか?
*朝一でトイマニFPは取れるか?また、SBだと何分待ちくらいか?
*ハロウィン座り見だと何分前くらいから待った方がいいか(ポジションは特にどこでもいいです)
507名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 18:28:22.70 ID:is6AgMo4
508名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 18:39:02.63 ID:is6AgMo4
>>505
デイドリーム1回目にかぶる時間のFP発券はおそらくないと思うから
SBするならFPのがいいと思う

行くのは火曜日の方がもちろんいいです。

>>506
まちがったw

どっちが空いてるかは運としかいえない
運がよければより空いてる日に当たります
トイマニのFPは7時に着けたらおそらく大丈夫、8時なら微妙
デイドリームは広場やリドの最前を絶対に確保する!ってわけでないなら
1時間前で大丈夫じゃないかな?
509名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 18:50:45.85 ID:bh2OUxon
>>505
火曜日シーでOK
トイマニは朝イチ一番延びるし、ミラコ組で昼くらいまでは発券されてるから、
一般ならFP直行でもまずデイドリームに被らない
60以上にはなると思う
子連れで朝アメフロは危ない

ちなみにリゾートライン始発より早い時間にタクシーでむかって、並んでもらう手もあるよ
510名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 18:56:28.94 ID:bh2OUxon
>>506
*9日と10日どちらか?
天気にもよる

*朝一でトイマニFP
取れる、乗車時間は昼から夕方前くらいかな

*また、SBだと?
60は越えてるかと

*ハロウィン座り見
デイドリームのことでよいのかな?
まだ初日だから、もう少し様子みないとなんとも言えない
511名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 18:58:01.97 ID:nIVUm6jP
明日は雨予報ですがシーは混むと思いますか?
512名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 19:57:00.08 ID:2pOWwJjA
>>511
漠然としすぎ。
朝から雨でなきゃそれなりの集客になる。
513名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 20:01:38.97 ID:uBI/i1nG
10月1日は混みそうですか?ビックサンダーやってないんですね
514名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 20:15:36.06 ID:2pOWwJjA
>>513
10月1日は都民の日の月曜日。
515505:2012/09/07(金) 22:29:58.23 ID:liLby/nD
>>508 >>509
やはりFPの方が良さそうですね。
昼寝時間は少しずれても何とかなりますし。
子供が危険な目に会わないように夫にはがんばってもらいますw

タクシーの件もありがとうございました。
夫と相談してみます。
516名無しさん@120分待ち:2012/09/08(土) 22:15:25.44 ID:aHeQhEUY
【パーク】ランドかシー、またはかけもち
【日時】9月9日、明日午前11時着15時撤収
【目的】キャラグリ、ダンボ、スモールワールド
【同行人】30代親一名と2歳誕生日男
【教えて欲しいこと】誕生日のキャラグリ写真が撮れたらそれだけでOKです。
1、ダッフィーとミッキーの両方は難しいでしょうか。
2、ミートミッキーやダッフィーは厳しそうなので、ロストリバーかサルードスをねらうべきでしょうか。
3、二歳児は待ち時間40以内が限界と思われます。アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。
517名無しさん@120分待ち:2012/09/08(土) 22:47:12.49 ID:HpEr4+88
宜しくお願い致します。

【パーク】ランドorシー
【予定日】9月11日火曜日
【目的】ショーパレメイン、グリーティング
シー:ハロウィンショーパレード、ダッフィーシェリーメイグッズ購入・グリーティング、11周年グッズ購入、トイストーリーマニア、タートルトーク、BBB
ランド:ハロウィンパレード、(仮装参加者見学?)、ホーンテッドマンション、ワンマン(最近抽選当たらなくて見れてないです)、ミニミニ
【同行人】親子
【年代層】20代、50代
【聞きたいこと】今回のハロウィンも両パークともイン予定です。普段は土日メインですが、二人とも平日に休みが取れた為インします。
そこでご意見をいただきたいのですが、ランドとシー平日インはどちらを先に行けばいいと思いますか。
ショー動画を見た結果は“ランド>シー”なのですが、それ以外の目的は、平日シーの方が待ち時間が少なかったり人が全体的に人が少なくて、いいのかなと考えております。
仮装の方も平日ではたくさんいるのか疑問ですし、仮装の方を見せてあげたいと思っているのは自分の考えです。
分かりづらいですが、ご意見いただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。
長文失礼しました。
518名無しさん@120分待ち:2012/09/09(日) 00:55:22.99 ID:0h4uMVSa
>>516
両方とグリ…可能だけど子供さんの忍耐力次第

目的にダンボ、スモワとあるしQラインも他と段違いに楽しいから
ミートミッキーでミッキーとグリでよいのでは?

>>517
1日で両パークですか?だとすると今はトイマニの重要度次第だと思います
519名無しさん@120分待ち:2012/09/09(日) 01:50:54.96 ID:2tJGayPA
>>518
レスありがとうございます。
ミートミッキーは本日昼頃はほぼ60分待ちでした。
忍耐力には…不安が残りますね。
実は、エントランス以外のグリプレイスは初なので親もwktkで眠れません。
頑張ってみます!
520名無しさん@120分待ち:2012/09/09(日) 01:54:13.80 ID:YJdyHNfT
長すぎ?
521名無しさん@120分待ち:2012/09/09(日) 02:03:52.88 ID:YJdyHNfT
【パーク】1日目シー、2日目ランド
【予定日】10月19・20(金・土)もしくは21・22日(日・月)
【目的】 子供の誕生日ディズニーデビュー
【同行人】私・夫・子供(2才)
【宿泊先】ディズニーランドホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】1日目は地方から行くため、インは9時半。アウトはディズニーホテルの夕食を予約するため17時。2日目は朝はランドにアーリーで、アウトは16時くらいを予定しています。
【聞きたいこと】?
この時期の月曜は日曜と同じかそれ以上混むのは承知ですが、土曜日はすごく混むとの予想も見て、どちらに行く決めかねています。?
どちらがよいでしょう??
子供もまだ小さいため、乗れるものや時間的にも制限があるため、無理なくゆっくり周りたいとは思っていますが、行くからには、やっぱり効率的に周りたいので、できれば、丸一日のだいたいの流れも考えて頂けるととっても有難いです・・・?
各パークでやりたいことは、
シーでは、
・各種グリーディング、ホライズンでランチグリ、タートルトーク
、マーメイドラグーンシアター
、あわよくばハーバーショーを鑑賞
ランドでは、
・ハニハン、モンスターズインク
、ミートミッキー、ジャングルクルーズ、チキルーム、フィルハーマジック、もし当たったらワンマン、可能ならスーパードゥパー
全部は難しいでしょうか?混雑時期に行ったことがなく、予想ができません。
よろしくお願いします。
522名無しさん@120分待ち:2012/09/09(日) 05:39:03.96 ID:hqCrUXsf
目が滑るな…
けっこう混んでると思うけど目的がそれだけならとりあえず問題なく達成できると思うよ
523名無しさん@120分待ち:2012/09/09(日) 08:02:45.84 ID:0h4uMVSa
>>521
とりあえずランドはモ社SB→ハニハンFP→ミトミキSB→あとは適当に
こんな感じじゃない?
524名無しさん@120分待ち:2012/09/09(日) 08:50:17.02 ID:u1azjzyO
2歳児がいるなら、開園直後にミトミキSBのほうがいいんじゃない?
モ社FPを旦那に取ってもらう間に子連れでミトミキSB、その後ハニハンSBで。
スーパードゥーパーは、正直厳しい。
可能なら開園直後に並んだほうが楽なんだけど、席に着くまでは
全員集合してる必要があるから、FP取りに行く人が到着するまで入れない。
2回目以降は、前回のショー終わりから並んでる人が多いから、
そんだけアトラクション回るつもりだと、並ぶ時間が惜しいかな。16時アウトだもんね。
525名無しさん@120分待ち:2012/09/09(日) 23:59:48.23 ID:YJdyHNfT
>>522
>>523
>>524
わかりにくい長文にもかかわらず、
ご回答いただきありがとうございました!
スーパードゥパーは今回は諦めます
(1人で前で見れるかも微妙ですし…)
早めに列べて、ハッピー15エントランスで
ハッピーにインパできたら、モ社SB→
ハニハンFP→ミトミキSBで、もし、
あまり早めに列べず通常列と同じくらいの
インパなら、モ社FP→ミトミキSB→ミトミキ
から出る頃モ社のFP時間になり、ハニハンFP
取得→モ社→ハニハンの時間までプラプラ。
で、行こうかと思います!(…が、うまくいきますかね…)
526名無しさん@120分待ち:2012/09/10(月) 01:06:23.02 ID:1R54ZTOB
はじめまして。ご質問したいと思います。

【パーク】シー
【予定日】11月27日(火)1day
【目的】アトラクションメイン
【同行人】恋人
【年代層】学生
【宿泊先】その他(京葉線潮見駅の近く)
【インパーク時間とアウトパーク時間】朝7時半から8時までには待機開始、9時から22時までいる予定です
【聞きたいこと】
一泊二日の東京観光一日目にシーに行きます。
インパしてすぐにトイマニFP取得、TOTでSBしようと思っていますが、同じ考えの人も多いはずだと思い
FP取ってからセンターやレイジングなど奥の方にあるアトラクションにSBした方がいいかなと思い始めました。
アトラクションメインですが、クリスマスイベント中なので適度にショーやグリも楽しみたいです。
アトラクションメインにしておきながらダッフィーとミッキーのグリを入れるのはやっぱり厳しいですか?

シーに行くのは7,8年ぶりで、前回行った時は強風でゴンドラやショーが一切楽しめなかったトラウマも若干あります・・・
上記質問以外にも助言いただければ幸いです。
527名無しさん@120分待ち:2012/09/10(月) 04:10:00.22 ID:8sH6aYlf
>>526
アパホテル泊でトイマニFPは無理。
ご質問とか言ってるバカは遊んでないで勉強でもしてろ。
528名無しさん@120分待ち:2012/09/10(月) 04:24:48.96 ID:8sH6aYlf
>>525
ハッピーにインパとか面白いと思って言ってるの?
糞つまんないけど。

チキルームはスティッチのデカさにギャン泣きしてる子供がたまにいる。
各種グリって整列のみの事を言ってるのか知らないけど
キャラによってはフリーだと2歳のお子さんは危ない気がする。
マメラグ行くなら少し足延ばしてフライングカーペット、カルーセル、シンドあたりもお勧め。

初ディズニーなら空いてるだろうしスモワも乗せてあげて。
子供には夢があって良いらしいよ。
あの世界観がディズニーは楽しいって思い出に残るんだって。
529名無しさん@120分待ち:2012/09/10(月) 04:33:53.43 ID:6ZAGmhuE
アパホテルワロタw
質問主が男か女か分からないけど彼氏と行ってアパホテルは嫌だなw
オフィシャルで安く泊まれるのに。
別れたらアパホテル野郎って呼ぶw
530名無しさん@120分待ち:2012/09/10(月) 06:13:37.15 ID:ijbCBrh3
>>526
正解。
トイマニのFP発券状況がその頃どうなってるかが不透明なので
8時だと必ず取れるとは現時点では言い切れないけど
FP取れたらTOT以外のアトラクから第2希望を決めて向かったらいいと思うよ。
531名無しさん@120分待ち:2012/09/10(月) 17:30:10.83 ID:6ZS57anI
>>528
525はハッピー15の時間までに現地に到着できればそっちでインして
無理なら普通にインするって意味で言ってるだけだと思う。

アヘ顏でハッピーにインする図が525が浮かんで
こっちまで軽く吹いたがw
532名無しさん@120分待ち:2012/09/10(月) 23:20:07.27 ID:aJ6c49HA
ハッピー15エントランスを利用するのが初めてだったもので、
ゲートが何台あるのかわかりませんが、ディズニーホテル3つ
からその宿泊者の半分くらいが押し寄せたら、(子供の寝起きや
機嫌で何時頃列べるかわからない我が家は)ハッピーにインパ
できるかな…できたらいいな。の気持ちで、笑わせようと思って
書いたわけではなかったのですが、私の書き込みでせっかく、
アドバイスをくださった方に不快な思いをさせてしまったようで、
申し訳ありません。
グリは整列グリを予定してました。ご心配ありがとうございます。
スモワは、見せれるなら見せれてあげたかったですが、
私が行く頃にはクリスマスに向けてお休み中です。
ありがとうございました。
533名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 02:25:10.27 ID:nIrXHuxV
>>527
シーには一日目に行きます。
ホテルからではないです。
そう書いたつもりだったのです・・・

>>529
2デーで行くならもちろんオフィシャルなど周辺に泊まりますが
翌日は東京都心での観光を予定しているのですぐ行動できるように都内のホテルにしました。
京葉線一本でいけるみたいなので。

>>530
ご助言ありがとうございます。
FP取れるように願いながら、第二希望以下を決めて行きたいと思います。
534名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 07:17:47.79 ID:SsW/6FFb
>>533
シーでの行動質問してるんだから、宿泊先とか東京観光とか要らんこと書かなきゃよいのに
7:30着でトイマニFPとってTOTSBにすべきか、
トイマニは捨てるかどうすべきですか?って

久々のパークなんだからトイマニ1つに時間かけるよりかは他を充実させた方がよいかと
朝イチトイマニは捨て、奥地からアトラク攻略
夜に空いてたらトイマニ

今回も悪天候(強風含む)じゃないとよいね
535名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 07:50:53.43 ID:nC/Wt1M3
この時期に行くなら1日トイマニの為に潰れる覚悟でいくべき。
そうでないなら最初から諦るべき。
中途半端にどっちも取ろうとするのが最悪パターン。
536名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 12:45:37.38 ID:TCfxup9f
>>526
友人が夏休み期間中に朝6時半から並んで、ダッシュでトイマニFPゲットしたとか。参考までに。
FP厳しいだろうからきっぱりあきらめるか、運よくFP取れたら乗ろうぐらいの気持ちでいたほうがよいかと。
過度に期待して行くと、乗れなかった場合はもちろん、乗れても期待しすぎてがっかりで気まずい空気になりかねない。
グリはアトラク一つ分は並ぶと思ったほうがよし。

公式サイトで待ち時間調べてみておくれ。

頑張れ学生カップル。
537名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 14:36:09.38 ID:Gtt0+1mm
【パーク】ランド
【予定日】9月12日水曜日
【目的】アトラクション
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前に並んで待てる、閉園までいれる。
【聞きたいこと】明日久しぶりにランドに恋人と行く予定です。
大学生以外は学校が始まるので空くかな?と考えていましたが、
今日の状態を見る限り先週に比べて、人数の割に絶叫系を中心に妙に混んでいる気がします。
9月のこの週は来園者の客層的に人数の問題がなくとも、
アトラクション中心にたくさん乗って楽しむ遊び方はオススメ出来ませんか?
一応予備日は明後日です。
538名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 16:46:00.98 ID:Bgrhl9lE
【パーク】シー
【予定日】9月17日月曜日
【目的】アトラクション
【同行人】友達(合計3人)
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園30分前程度から並ぶ予定
【聞きたいこと】
以下を行きたいのですが、どのように回ると効率的でしょうか。

--------------------------------------------
■ショー
ハロウィーン・デイドリーム
テーブル・イズ・ウェイティング
ビッグバンドビート(抽選)

■アトラクション
インディ
センター
TOT
キャラグリ(ミッキー&ドナルド)
--------------------------------------------

ハロウィーン・デイドリームとかテーブル・イズ・ウェイティングなどにどれくらい並ぶのかが全く分からないので、
おすすめの時間帯など含めて教えていただけると非常に助かります。
539名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 17:23:06.07 ID:SsW/6FFb
>>537
アトラクが混んでるのはキャンパスデーだからね
でも10月になったら同じ条件の平日がガラガラになる保証はない
ハロウィーンだし、その後はクリスマス
平日でも人が多いと感じる日が多くなる

天気も良いし行けるときにいっておいたら?

ちなみに混雑具合は明日でも明後日でも変わらない
朝は2時間前位から待てるとアトラク2個分の価値が出るかと

朝は2時間前位から待てるとアトラク2個分の価値が出るかと
540名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 17:36:01.52 ID:SsW/6FFb
>>538
■ショー
・ハロウィーン・デイドリーム→
ポジを選ばなければ1時間前、リドは埋まり遅いです
ミッキー広場なら90分前でもビミョー

・テーブル・イズ・ウェイティング→
1時間前には並ぶ

■アトラクション
in→センターFP→インディSB→TOTFP
※FP時間がデイドリームに被らないように注意

・グリトレ(ミッキー)→
60以下で並ぶ
・サルドス(ドナルド)→
40以下で並ぶ


3連休最終日、普通に混んでるから、全ての目的は達成できないかと
心に余裕をもって無理なら切り捨てて行動を
朝、あと2時間早く並べるとアトラク消化はスムーズ
541名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 18:51:13.98 ID:+om0oPmc
>>533
ホテルdisってるやつはスルーしなさい。
542名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 19:53:52.36 ID:Gtt0+1mm
>>539
お返事ありがとうございます。
平日でも混みやすい時期なんですね。
予定通り明日に決めましたので、早めにパークへ行きたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
543名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 22:12:09.84 ID:Pnct1aD2
【パーク】ランド
【予定日】9月14日 金曜日
【目的】7歳の男の子が楽しめるアトラクション
【同行人】親子3人
【年代層】大人2人 小学生1人
【宿泊先】その他
【インパーク時間とアウトパーク時間】10時〜閉演まで
【聞きたいこと】フィルハー・モンイン・バズ・ペイント・カートゥーン・サーキット
ガジェット・カリブ・ホーンテッド、これらが子供がガイドブックで行って見たいと
選んでいたアトラクションです。
この他にパレードもと盛り沢山でワクテカしてました。
10時と遅い時間に入る為、本人には全部は絶対無理だと話してますが、
もしこの中で周るとしたらどれとどれがお勧めでしょうか。
また効率良く周れる楽しみ方があれば伺いたいです。
544名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 22:16:38.13 ID:z5UalDr2
今日行ったけどトイマニそこまでこんでないよ
FPは午前中でも夜の時間帯になるから他で使ってトイマニは普通に並んでもいいと思う
545名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 22:41:27.31 ID:CAyCijey
>>543
一番面白いのはスプラッシュ・マウンテンだと思います。
ファストパスを使う。
フィルハーとカリブは すいてるから行くべきだと思います。
ホーンテッドも面白いほう。
モンイン、バズ、ペイント、カートゥーン、サーキット、ガジェットは、俺はつまらないと思っています。

息子さんはゲーマーで俺は30年以上ゲームから遠ざかってるから感じ方が違うかも。
546名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 23:19:41.82 ID:2YEM9Urc
>>543
>545さんが言っているように一番はスプラッシュだと思います。
が身長制限以外の理由でスペースやビッグサンダーを回避しているようだとスプラッシュはどうなんでしょう?
落差が結構ありますかがランドの中では絶叫系?になるかも

ガジェットはまぁ楽しめると思います。
子供向けマッタリジェットコースターです。

ゲーム感覚な意味で両親のどちらかが子供に付き合えるなら
スコアのあるバズあたりは楽しめると思います。
この中ではスプラッシュに次いで混雑してるかもしれません
昨日今日の夜は15分待ちでしたが土曜はそうもいかないと思います
FPの取得も考えては?

あと自分である程度あ回転運動を操作できるカートゥーンあたりは子供は好きかもしれません。

ホーンテッドはハロウィンVerになっているため通常より混んでいます
FPに余裕があれば使ったほうが良いかもしれませんが
当日の混雑状況で考えてください。

カリブは空いていますので両親がお疲れ時または涼みに等に行けると思います。

サーキットは自分で操作できるなら子供は楽しめるかもしれません

フィルハー、モンイン、ペイントは乗ったことはないので何ともコメントできません。
547名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 00:32:45.62 ID:6oCOyIxc
>>538
17日は雨降りますし、ショー鑑賞は諦めるか、日を改めた方がいいですね
来週は天気悪い日が続きます。
でもアトラクだけなら充分に楽しめますね
548名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 00:54:42.31 ID:WoS0vzF7
>>534
>>535
ありがとうございます。
トイマニは捨てる覚悟で行こうと思います。
シーは天候に左右されやすい乗り物やショーがあるので、穏やかであって欲しいです・・・

>>536
ありがとうございます。
私の友人も最近シーに行ってトイマニ3回も乗ったという情報を聞いたので、
少しは混雑も落ち着いてきたのかなと思っていましたが、年末にかけてまた混雑しそうですね。
トイマニに期待はせずに臨もうかと思います。
549名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 01:44:05.47 ID:nTqx+n+n
【パーク】シー
【予定日】9月後半か10月の水曜日
【目的】アトラクション
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【宿泊先】自宅から
【インパーク時間とアウトパーク時間】9時から21時ぐらい、朝は早くても8時半着ぐらい
【聞きたいこと】
朝、開園30分前に並んではトイマニのFPは取れないでしょうか?
また、9月と10月の水曜日でこの日は混んでるとか空いてるとかもしあれば教えてください。
550名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 07:15:06.22 ID:bN/81IKt
>>549
開園30分前でトイマニFP
→平日でも厳しいかな

9月と10月の水曜日でこの日は混んでるとか空いてる
→9月の水曜日と10月の水曜日ならどの日もあまり変わらない
天候に左右される
10/31だけは避けること(ハロウィーン当日&イベント最終日)
551名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 11:19:33.05 ID:OdbB24ec
>>543
10時に入ってモンインかバズ、どちらかのFPは取れると思う、
取らなかった方は捨てればショーなども楽しめる。
よりシューティング性を楽しみたいならバズ、映画が好きならモンイン。
ホーンテッドは列が進み続けるのでSB60分くらいなら楽。
ハロウィンで可愛いので是非。
ペイントはQラインの庭がとても楽しいが、アトラクションとしてはあっさりめ。
夜は花火を見たらガジェット、フィルハー、カリブ、と出口に向かって乗ってくのがいいかと。
7歳ならどれに乗っても楽しいですよ。
FPとショーの時間の兼ね合いも見つつ、親御さんも一緒に下さい。
552名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 00:01:26.90 ID:kSefErw3
>>545>>546>>551
ありがとうございます。
スプラッシュ・マウンテンも考えていたのですが、現地報告スレで激込みで
FPが取れないと難しい様な書き込みを見たもので。
もし大丈夫ならスプラッシュやスペース、ビックサンダーのどれかに周って
みたいです。
案外、息子の選んだのはあっさり系が多かったのかも知れませんね。
まだ一度も絶叫系に乗った事が無いので、自分で動かして楽しめるタイプの
物を選んだのかも。
お勧めのバズを最初にFPで取って、その後様子を見ながら絶叫系を1つ入れて
ショーやパレードを見て、間に買い物もしながら花火の後にお勧めコースで
乗って行こうと思います。
絶叫系は閉園近くは空いてませんでしたっけ?
もし空いてたら帰りのコースでどれかを考えてみたいと思います。
553名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 10:31:36.13 ID:H42Uuwkb
よろしくお願いします。

【パーク】ランド、シー両方(ランド1日目、シー2日目)
【予定日】9月22日 土曜日〜9月23日 日曜日
【目的】アトラクション少しとエンタメ両方 ハロウィン目当て
【同行人】友達2人と、友達の子ども1人(2歳)
【年代層】社会人と幼児
【宿泊先】ヒルトン
【インパーク時間とアウトパーク時間】
 1日目:地方から新幹線始発で向かうため、インパ9時半くらい、アウト夜のパレード終わるくらいまで
 2日目:インパ開園(開園30分くらい前から並ぶ予定)、アウト19:00
【聞きたいこと】
ランドではハニハン、ミートミッキー、マークトゥエイン号、できればモ社かバズ、ミニーオーミニーかワンマンズドリームに行くのと昼のパレードを見たいと思っています。(パレードは最前列とかでなくても可)
インパ後、まずハニハンFPをとってからミートミッキーかなと思っているんですが、この時間だとFPは難しいでしょうか?昼前の時間でいけそうならモ社かバズもFPをとりたいです。

シーでは海底2万マイル、フライングカーペット、カルーセル、タートルトーク、マーメイドラグーンの子ども向けの乗り物、あとマイフレンドダッフィーに行きたいです。トイマニは行かない予定です。

一緒に行く子連れの友達が10年ぶりのディズニーなので、その子達が楽しめる様にしたいと思っているのですが、
ハロウィンの土日で混んでいますし、この予定では難しいでしょうか
554名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 11:51:33.32 ID:8j2ILMJO
>>553
>インパ後、まずハニハンFPをとってからミートミッキーかなと思っているんですが、この時間だとFPは難しいでしょうか?
OK、問題ないと思われます

>昼前の時間でいけそうならモ社かバズもFPをとりたいです。
モ社のFPは無くなってるでしょうが、バズは問題ないと思われます。

シーについては問題なく過ごせるのではないかと思います。
タートルトークは開園直後が最も混みますから、帰り際なんかを狙ってみたらどうでしょう?
555名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 21:50:25.53 ID:SZHI60GS
【パーク】ランド
【予定日】9月28日金曜日
【目的】ホンテ、ハニハン、スプラッシュ
【同行人】母(60)と私と私の子(三歳)の三人
【宿泊先】オフィシャル
【インパーク時間とアウトパーク時間】夜のパレードを見せたいのでアウトパークは20時頃
【聞きたいこと】インパークの時間について相談です。
リロのルアウ13時30分〜が予約済、その後ホテルで一時間程休憩し再入園(諸事情で休憩は外せません)。
母と子が空いてるアトラクションを楽しむ間に私が自分と母のパスポートでハニハンとスプラッシュのFPを取り、
できれば夕食のPSも取ってから合流、ホンテはSBで全員で乗ろうかと思っています。
何時までにインパなら上の周り方ができそうでしょうか。
京葉線直通の武蔵野線で端から端に近い移動の為、ラッシュを避けて行けたらと思っています。
開園前に着かないと無理だからこんな周り方が良いといったアドバイスもありがたいです。
556名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 23:46:03.65 ID:8j2ILMJO
>>555
夕食のPSを事前に行っておけば開園時間くらいでいいんじゃない?
557555:2012/09/14(金) 11:35:06.84 ID:L2ENVvF9
>>556
ありがとうございます。重ねての質問ですみませんがやはり開園時間くらいには行かないと難しいですか?
9時着にしてもラッシュ時間帯に荷物と三歳児を連れて行くのは避けたいです。
そうなると周り方を変えた方が良いでしょうか?
またPSは事前にできるのを知らず今日見たら満席でした。
558名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 11:51:15.09 ID:F+v5os2x
開園時間到着も無理、休憩も必須なら、回り方以前に、基本的に雰囲気を楽しむ程度で予定を考えるべきじゃないかなあ。
三歳児連れてたら予定なんて簡単に崩れるし。
そもそも来園経験はあるんだっけ?
559名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 11:56:17.10 ID:/6n9Qlgw
>>557
当日PSをするなら尚のこと開園時間までには着いていたいところです。
PSを考えなければ10時着くらいでも大丈夫でしょうけどね。
11時を過ぎてのインとなると、ハニハンとスプラッシュ両方のFPを取るのは難しいと思います。

PSはキャンセルが出る場合もあるので、毎日こまめにチェックしてみてください。
560553:2012/09/14(金) 14:50:11.72 ID:X4B5dP+k
>>554
ありがとうございます!
特に大きな問題はなさそうなのでこの予定で行ってみます。
モ社FPはとれなかったらSBしてみます
561555:2012/09/14(金) 16:33:19.33 ID:L2ENVvF9
>>558-559
ありがとうございます。
来園は今年三度目ですが平日は初めてではないかと思います。
とりあえずPSのキャンセルをチェックして行こうと思います。
その上でアトラクション重視で前泊か、雰囲気を楽しむことに重点を置くか考えてみます。
562名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 09:50:49.48 ID:A/pjLFV5
【パーク】両方
【予定日】11月29日(木)〜 12月1日(土)又は12月2日(日)〜12月4日
【目的】 ショーパレメイン
【同行人】夫婦と子供(6歳)
【宿泊先】オフィシャルホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】
 1日目:インパは9時頃、花火のあとにアウト
 2日目:オープン時間にインパ、花火のあとにアウト
 3日目:オープン時間にインパ、6時頃アウト
【聞きたいこと】混雑について。
クリスマスシーズンなので、パークが混雑することは覚悟しているのですが、
旅行日程で悩んでいます。
上記日程のどちらのほうが空いてそうですか?
クリスマスのパレード、ファンタズミックは必ず見たいと思っています。
563名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 10:35:56.19 ID:lrFHeTkG
>>562
木金土と日月火か

あとの日程に平日の方がやり残しを消化することができるので、好ましいけど
月曜と金曜は他の平日より混む傾向があり、月曜の方がより混雑する気がする

なので木金土にわたしならする

1・2日目にやれることは済ませ、土曜日はあくまでも予備日的な感じで

それぞれの日程の取捨選択、スケジューリングをうまくやりましょう
564名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 11:07:03.34 ID:mRGjdybE
>>562
木金土
旅行疲れが貯まっていく度に混雑度合いが高まる
テンションの高い初日が空いているからガンガン攻められる
最終日が混雑なので前半である程度やりきった感があるし
パークにも慣れてきて効率よく回れるようになってくるので
無理せず雰囲気を楽しむ余裕も出てくる・・・かも?w

日月火
旅行疲れが貯まっていく度に混雑度合いが低くなる
テンションの高い初日が混雑なのでやっぱ混んでるねーw
まだ2日あるしなんとかなるなる!的なテンションで乗りきれるw

混雑はトータルで考えた場合大差はないと思います。
3日目も花火くらいまでなら日月火かなと思うんだけど
アウトが6時なので土曜日を最終日にしたいですね
土曜日を最終日にすると翌日も休める利点もありますしw
565名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 11:24:03.59 ID:A8UMi91J
皆さんからのアドバイス、よろしくお願いします。

【パーク】シー
【予定日】10月6日(土)
【目的】 FPアトラクメイン+キャラグリ+ワゴン系食べ歩き
【同行人】友人4人(1名数回経験者、3名シー数時間滞在1度経験の初心者)
【年代層】20代前半女性
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】 開園約2時間前〜閉園
【聞きたいこと】
日付指定のパスポート購入済みです。

アトラク
TOT、インディ、レイジ、ジャーニー、ストームは外したくありません。
出来れば、マジラン、アクアトピアも。
激混みが予想されるトイマニは諦めていますがチャンスがあれば乗ってみたいです。

ワゴン系食べ歩き(4人で適当にシェアする予定)
ユカタンソーセージ、スパイシースモークチキンレッグ、うきわまん、
リトルグリーンまん、パンプキンチュロス、ダッフィースーベニア(カップ・プレート)、
D'sディライト(お奨は?)、ポップコーン(ミッキーおばけバケット)

キャラグリ
サルードスのドナ、ホライズンキャラダイでのミッキー・ミニー

どのような周り方がお奨めでしょうか、アドバイスをお願いします。

あと、同行者1名(数回経験者)が前日誕生日なのでサプライズを考えているのですが、
何か良いアイディアありませんでしょうか。
566名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 11:43:10.03 ID:A/pjLFV5
>>563
>>564
ありがとうございます。
木金土で旅程を組むことにしますw
土曜日は混むでしょうから、レストランを予約して
ゆっくり過ごしますw
567名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 11:52:20.78 ID:UCM+06nu
568名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 13:12:46.57 ID:ukwwKNe0
>>565
それ全部はたぶん無理
569名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 13:20:41.04 ID:zGZBEFdE
貧乏人ほどいろいろ詰め込む
570名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 13:28:51.07 ID:ls8AX6ig
>>565
朝一でジャーニーFPを発券したら奥地をインディ→レイジとSB→マジラン
これでだいたいジャーニーのFP時間になると思うので
(なってなければユカタンドックでも食べて休憩してください)
ジャーニーに乗ったらTOTのFP発券
ここまで無駄なく過ごせてれば11時を過ぎることはまぁないでしょう
ここまでで目的も6割くらい達成しています。
これ以降の状況は時間が経つほど生き物のように変わります
ですからここからはオフィシャルを見ながら自分で状況判断しましょう
ただし一点、ストームライダーは夕方にFP発券か空いてたらそのままSBをお薦めします

D'sくらいはさ100も200もある訳じゃないんだから自分等の好みで考えようよw

サプライズは誕生日シールをもらってホライズンに行けば
ミキミニプルにお祝いしてもらえるからそれで

上にもあるけど、晴れていればかなりタイトなスケジューリングになります
だらだらしてると全部は無理だと思われます
アトラクにしても、食事にしても、グリにしても空いてるタイミングを見逃さないよう
常に注意を払って行動し
お腹が空いてなくても食べるくらいの気合いが必要ですw

それではよい旅を
571名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 13:32:56.82 ID:lrFHeTkG
>>565
初心者が多いのに目的多すぎ
もう少し目的絞らないとかなり全体的に駆け足になる

朝はトイマニは捨てる
in→センターFP→インディ・レイジSB→TOTFP→ストームFP
マジラン、アクアトピア30以下の時に
トイマニは夕方以降余裕があり、60以下なら

混雑日はワゴンフードでさえ購入に30分かかります
考慮すること


D'sディライトお奨→ティラミス

サルードスのドナ→40以下ならならび時

ホライズンベイ→ピーク時は120待ちにもなる
ランチなら開店前から並ぶか遅めに
15時頃とかは比較的まし

誕生日サプライズ→朝イチに誕生日シールもらう
ゴンドラに乗る
572名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 13:48:36.49 ID:zt/kkxsu
もうインディーとレイジはシングルライダーで済ませれば
573名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 14:48:30.45 ID:mRGjdybE
>>571
ゴンドラでタンティアウグーリアテ♪してもらうのはいいね
同乗者は調子っぱずれのカンツォーネを聞かずに済むしww
574名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 15:10:16.10 ID:CwY9u6JN
レイジのシングルはなくなったと聞いた
575名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 16:32:37.96 ID:8Y+ks+Za
誕生日サプライズの話が出ていたので便乗させてもらいます。

10月前半の平日にランド・シー両方行くのですが、一緒に行く友達が誕生日なのでサプライズを考えています。
誕生日シールはキャストさんに言えば良いのでしょうか?

また、シーのゴンドラ以外で心に残るようなサプライズをしたいのですが、何かありますでしょうか?
576名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 17:02:51.55 ID:A8UMi91J
565です。

皆さん、アドバイスありがとうございます。

地方飛行機組なので、パークに行く機会も少なく欲張ってしまいました。

数回経験者がTOTはダメということで、in⇒TOT(3人)、経験者ジャーニーFPに分かれて、ケープコッドで合流。
その後にロストリバーやポートディスカバリーを楽しんで、15:00前後にホライズンキャラダイに行こうかと思います。

そして、トイマニSBを確認しつつ(半分諦めて)、夜のアラビアへ行ってみようかと思います。

ゴンドラでもサプライズがあるのですね。
でも、ゴンドラを入れるとさらに欲張り過ぎになりそうなので。。。

ありがとうございました。楽しんできたいと思います。
577名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 17:46:40.64 ID:8Y+ks+Za
575です。すみません、スレを間違えてしまいました。スルーしてください。
578名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 16:38:18.88 ID:y1V1q7Ov
【パーク】ランド
【予定日】9月19日(水)
【目的】ハニハン、スプラッシュ、ホンテ、Mミキ
【同行人】友人4人+私
【年代層】学生
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】(前売り券の用意あります)開園1時間前には並ぶ 〜閉園時間マデ
【聞きたいこと】
今考えている大体の流れは
モン社SB→ハニハンFP→< ☆ >→スプラッシュFP→<  >→(できたら)ビッグサンダーorホンテのFP→ry
< >のところは公式見つつ臨機応変で
ですがMミキ行きたいので☆のところに入れるか、帰り際に行くか・・・悩んでいます
それとワゴンフード、例えばチキンレッグ・ポップコーンなんかはどの位待ちますでしょうか?
聞きたいのは↑二点です!他は考えて動きます、が
これは無理だろ!っていうところがあればご指摘いただけれると助かります
よろしくお願いします
579名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 18:56:32.18 ID:TItj3xu/
>>578
予定的には厳しくないから、SB時間と相談して☆のとこでミトミキSBでいいんじゃないかな?

とりあえずピークを避ければ、かかっても30分かそこらじゃないだろうか?
でもフードワゴンはホントにわからない
ガラガラだったワゴンに1組並ぶと突然後続が続々となんてことがよくある
そんな時は、日本人らしいなぁって思うよw
580名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 19:01:07.44 ID:SNp0Lg2G
Mミッキーは☆のとこがお勧めです
ポップコーンやターキーはその日ならば10〜15分程で買えます
気を付ける事は天気
その日、雨が降りますのでレインコート+折り畳み傘が必要です
581名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 21:57:43.99 ID:y1V1q7Ov
>>579 >>580
ありがとう!
Mミキはアドバイスいただいたところに入れる予定でいきます
そういえばワゴンフードが突然混みだす光景を見たことがあるなあww
色々食べたいという子がいるので待ち時間長いと沢山は無理だと思いまして・・・
10~15を目安にそこも臨機応変に動きたいと思います
天気のことは友人と相談済なのでどうにかします!www
重ね重ねありがとう!楽しんできます
582名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 22:33:15.16 ID:i3KCH8f5
ターキーレッグはワゴンに並ぶのとラッキーナゲットで買うのはワゴンの方が早いのかな?
583名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 22:46:55.58 ID:TItj3xu/
>>582
ラッキーナゲットのが早いと思う
てかワンデーはラッキーナゲットにあるのを知らない人が多そう
ワゴンのあたりでみんなうまそうに食べてる→あそこのワゴンだ→並ぼう
だいたいこんな感じでしょ?w
584名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 00:19:58.20 ID:8fSBEFJS
10月03日 TDL
10月12日 TDS
10月27日 TDL
10月10日 TDS
各日5000名、某企業が優待で入園します。
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 06:18:30.20 ID:a3kCUSVX
この混んでる時期に5千人くらいどってことないよなぶっちゃけ
587名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 07:22:38.22 ID:uz85SdDs
誤差の範囲だなぶっちゃけ
588名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 12:58:18.83 ID:9iLaLgyr
【パーク】シー
【予定日】9/21金曜日
【目的】ショーメイン
【同行人】友達と二人で
【インパーク時間とアウトパーク時間】9:30〜10:00にインパで、ほぼ閉園まで
【聞きたいこと】トイストーリーのFPは諦めてます。
もっと空いてる日に行く予定だったのですが、どうしてもこの日になってしまいました。
ショーメイン、特にハロウィン・デイ・ドリームは楽しみです。
絶好の場所を確保!とまではいかなくても、ある程度観やすい場所を確保したいです。
ショーの始まる何分くらい前から場所取りしたらいいでしょうか?
もしもよろしければ、おすすめの場所もお願いします。
589名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 13:01:29.64 ID:EPbadPQY
デイ・ドリームは何を見たいかで違ってくると思うんだが
特に気に入ってるキャラは居ないけど取り合えず見たいだけならミキ広にでも座ってれば良いんじゃね?
590名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 13:04:29.36 ID:9iLaLgyr
>>589
ミッキー・ミニーよりも、プルートやグーフィーの方が好きです。
ですが、そこまでこだわりはありません。
最低でも何分くらい待てばいい感じでしょうか?
591名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 13:33:16.98 ID:O2JfXNEK
てかプルートならどこからでも見れるやん     米粒ほどに
592名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 17:30:21.99 ID:ZBYFmGXM
>>588
グーフィーならザンビ前
エリアが狭いから2時間前推奨
inしてすぐポジればおK
593名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 17:41:05.21 ID:11ZRjHUD
>>588
グーフィー、ゼペット、ピノキオ、ドナルド&デイジー、マリー
チップとデール&クラリス、これらのキャラがハーバーでショーに参加しますので
好きなキャラの位置を選んで観賞して下さい
ちなみにグーフィーならザンビーニブラザーズ・リストランテ前です。
1時間前に行けばそれなりに・・・だと思います。
594名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 22:43:09.44 ID:ox5nvjoz
稲垣俊行

sanwainagaki

レースクイーンDVDの海賊版を売る奴
595名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 09:08:09.01 ID:sFJii2CW
【パーク】ランドorシー
【予定日】9月20日木曜日
【目的】ハロウィンの雰囲気を楽しみ、乗り物も少し乗りたい
【同行人】わたし(母親)、子ども2歳半男児
【宿泊先】ディズニーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間 】
10:30頃にインパーク、15時にいったんホテルへ昼寝休憩。
17時頃再度インパーク、21時頃アウトパーク→ホテルへ
【聞きたいこと】二つ質問があります。
一つ目→11時にグランマ・サラのキッチンで昼食。17:30頃にクイーン・オブ・ハートで夕食を。と思っています。
この時間の食事処の待ち時間。混み具合はどのような感じかお聞きしたいです。
二つ目→19時から21時頃まで乗り物を楽しもうと思っています。
ジャングルクルーズ、イッツ・ア・スモールワールド、ミッキーのフィルハーマジック
などに乗れれば良いかなぁと思っています。
夜間のアトラクションの並び具合はどのようなものなのでしょうか?30分くらいなら子供も待てるかと思います。
が、1時間は厳しいと思います。
わたし自身ディズニーランドがとても久しぶりです。そして、ハロウィンの時期は初めてで不安だらけです。教えていただけると助かります。
596名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 09:10:34.73 ID:sFJii2CW
上記の訂正。
【パーク】ランドへ行きます。
読み返したらとても読みにくいですね…すみませんでした。よろしくお願いします。
597名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 09:44:17.72 ID:xN7vWD3V
ういーっす
10/1にランド着

1日目ランド、2日目にシー
1日目はミラコスタに泊まる

ミラコスタに泊まると開園20分位前にシーに入れるらしいんだけど、これマジ情報か?
んで、20分前に入れるとして、歩いてトイマニのFPとって、タワー・オブ・テラーに並んで乗る予定

コレって無理ある?普通にいけそう?
ちなみに1人で行く予定なので、無理そうならダッシュも辞さない構え
598名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 10:30:11.53 ID:h2Girl99
>>595
一つ目について
夕食については自分の経験だとその時間なら10〜15分ほどで案内されましたよ。
18時過ぎると混み始めると思うので、出来る限り早めに行くと良いと思います。
グランマサラはその時間帯に行ったことがないので分かりません。ごめんなさい。
二つ目について。
3つとも30分以内の待ち時間で大丈夫だと思います。
ジャングルは15〜30分。
スモワは5〜15分。
フィルハーは15〜20分くらいかな。
夜のジャングルはとっても暗いからお子様は大丈夫でしょうか?
599名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 11:19:56.59 ID:fQ/rIsci
>>588です。
>>592>>593さん、ありがとうございました。
600名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 13:33:34.86 ID:BGgdCefv
>>595
11時のグランマサラは普通の平日なら空いていると思いますよ
レジで少し並ぶことはあっても席にはすぐ座れます
601名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 13:33:36.53 ID:+09kggoc
グランマサラは11時ならほとんど待たないと思う
ただ15分遅れると混んできそう
自分は昼を11時に取る事が多いけど
入って暫くすると一気に混みはじめる印象が強いな
602名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 13:37:36.51 ID:NnGXnRRY
平日にシーの一般ゲート最前列からトイマニのファストパス発券機に競歩で直行した場合、
@発券までに何分位かかり
A何時台位から利用可能なファストパスが発券されますか?
だいたいの目安で構わないので教えてください。

また、ファストパス発券にあたりポイント(通行規制や空いてる発券機)などありましたらそちらもお願いします。
603名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 14:04:26.11 ID:SiOtt6k2
>>602
この間、平日にゲート5列目から競歩で行ってFP取りました。
FPの列に並んで5分位で発券して、14:00〜からのが取れました。
空いてる発券機などはなかったです。
キャストの誘導に従っていけば取れますよ。
604名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 15:30:07.64 ID:xN7vWD3V
おい無視すんな
605名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 15:34:24.72 ID:3vmGwIOd
>>604
ホテル公式サイト行って、ゲスト特典でも見れ。
もしくはミラコスレ行け。
606名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 16:12:53.82 ID:xN7vWD3V
うーっす
もう少し優しく教えてくれ
607名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 16:24:10.47 ID:sFJii2CW
>>595です。お答えいただきありがとうございました!
レストランは、早めならあまり混んでいない様ですね。早めに行きます!
夜のジャングルクルーズは暗いんですね…子供が怖がりだから昼ごはんのあと並べそうだったら並んでみようかな…
608名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 23:24:07.71 ID:xN7vWD3V
好きな子に告ってフラれて、一人でミラコス泊まる羽目になった俺に優しいレスはないのか?
609名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 01:11:40.68 ID:ybYb7GhH
付き合ってるわけでも無いのにホテル予約しちゃうチンコ脳って
610名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 01:57:22.46 ID:4SC8o+JD
>>608
まず実施されると思いますがミラコアーリーで20分早く入れると思います。
その場合、トイマニFPは歩いても充分間に合います。アーリーの人でも走る人がいますが、気にしなくて大丈夫です。
その後、タワーオブテラーにスタンバイで乗るなら5〜10分程度で案内されると思います
611名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 07:58:30.09 ID:dlldhcN9
昨日は休み明けで代休もあり混雑したようですが
24日(月)も混むんですよね・・・?
612名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 08:14:50.18 ID:UuGNAQWu
春と秋の月曜は休日レベルって多分このスレの中でも散々言われてると思うけど。
613名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 08:27:44.97 ID:oSFDKUQl
>>610
さんきゅー
怒りのディズニー楽しんでくるわノ
614名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 09:18:34.94 ID:g0n+wK91
今日は雨の影響で人は少なめみたいだね
615名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 09:46:51.51 ID:xrsRr9vt
昨日の ID:xN7vWD3V は手抜きしすぎ。 
そんなに通信料やヒマが惜しいのかと。
616名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 11:09:26.04 ID:sxNlbO5y
なんか振られるのも当然って感じだったね
617名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 13:22:27.99 ID:zcY6W/Ww
【パーク】ランドもしくはシー(悩み中)
【予定日】9月29日土曜日【目的】Mミキ、ハニハン、モン社、グリ
【同行人】家族(夫婦+一歳)
【宿泊先】パートナー(オリエンタル)
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園時くらい〜19時頃
【聞きたいこと】混雑期+子が一歳なので、なるべく子に負担のかからないようにしたいと考えています。
1.インパ→FPハニハン(主人のみ)→Mミキ(私と子のみ)→スプーキー→昼食→ショップ(子は多分昼寝)…とまでは考えたのですが、時間的に可能でしょうか。
2.午後にモン社はかなりきついのかなとも考えています。
3.それ以前の問題として、ハニハン・モン社は一歳で大丈夫なのかが不安です。もちろん一人で座っていることはできます。
難しいようなら、スモワやドリの抽選、ペイントなどを検討しようと思います。
子の年齢を考えたら、ゲート付近のグリが一番負担なく、子も楽しく過ごせるのかな…。

4.シーに行ったことがないためわからないのですが、ハロウィンの混雑を考えたらランドよりシーの方が子の負担が少ないでしょうか。主人はシーに行きたがっているのですが、私はシーは土地勘もないしアトラクションもよくわからないしで不安です。

質問がたくさんあって申し訳ありませんが、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
618名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 13:28:14.38 ID:1kVtu6iw
【パーク】ランド
【予定日】9月21日金曜日
【目的】アトラクションにも乗りつつ、まったりハロウィンの雰囲気を味わいたいです。
【同行人】恋人
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前に並んで待ち、インパークします。閉園まで居れます。券の購入も当日です。
【聞きたいこと】平日なので少しは空いているでしょうか。園内の気温はまだ暑いですか?
619名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 13:34:45.60 ID:Hgf6nmAw
金曜と月曜は平日じゃないかなぁ
どこから来るか知らないけど予報では週末辺りは日中はまだまだ暑いけど
陽が落ちれば結構涼しい予定だったはず
620名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 13:51:54.33 ID:z62Y8QqD
【パーク】シー
【予定日】9月25 or 26日
【目的】できたらトイストーリーマニア乗りたい、あとはまったり
【同行人】友人3人と
【年代層】社会人
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園1時間前〜閉園くらいまで
平日でもトイマニFP取るのは難しいですかね…?
621名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 14:13:07.74 ID:1kVtu6iw
>>119
休日並みの混雑を覚悟して行くべきなんですね。参考になりました。ありがとうございます。
622名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 17:52:48.51 ID:g0n+wK91
>>620
開園2時間前位から並べれば確実にFP取れますけどね。自分は1時間半前位に並んで閉園ギリギリのFP取りましたから。
623名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 19:06:18.62 ID:IXE8VYhZ
>>618
空いてるときの土日くらいだと思っておいたほうがいいかな?
金曜日は平日というより準土休日みたいな感じ
624名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 19:39:50.26 ID:IXE8VYhZ
>>617
1.時間的には可能でしょう。
2.SBするなら全時間帯で大変だと思います。
3.残念ながらモ社、ハニハン共にお断りされると思います。
4.シーを選ぶかどうかはよく話し合っていただくとして
まずはシーとはどのようなところなのか?
どのような施設があるのか?こういったことをきちんと調べてみてはどうでしょう?
そして、ランドとシーのどちらのほうがお子さんが楽しめるのか?
この基準で判断されたらいかがでしょうか?
1歳そこそこだとランドもシーも制限を受けるアトラクションが多いです
TDRは遊園地ですが、まずアトラクションありきで考えるのは
お子さんにとってどうなんでしょう?
625名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 20:45:50.76 ID:4SC8o+JD
>>618
17日(祝)に行きました。
天気は晴れ時々雨。
日差しが強くてすごく暑いですよ。夜になっても涼しくならず暑かったです。
ウォッシュタオルと汗拭きシートは絶対持ってた方がいいです。
626名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 21:44:42.42 ID:zcY6W/Ww
>>624
617です。アドバイスありがとうございます!
三年ぶりのランドだということもあり、ちょっと舞い上がっていたようです。子の負担にならないように…と言いながら、自分が楽しむばかりのコースになってました。再度きちんと考え直します。
インパ→SBでMミキ、その後は雰囲気を楽しむつもりでのんびり行きたいと思います。せっかくハロウィンだし!

丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました。危うく子を振り回すだけの旅行にするところでした。
627名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 22:25:15.70 ID:vVH712qX
以前こちらで質問した者です。
シーに行く予定でしたが、ランドに変更することになったので、再度質問させて下さい。
【パーク】ランド
【予定日】9月20日
【目的】アトラクション
【同行人】家族
【年齢層】夫婦、5歳、1歳
【インパークとアウトパークの時間】開園2時間前〜花火が終わるくらいまで
【宿泊先】日帰り
【聞きたいこと】
・バズ、ビッグサンダー、スペース、スプラッシュに乗る(5歳+私、1歳+主人で別行動します)のと、ミッキーの家で写真を撮りたい(家族みんなで)と思っています。
 この中で一番早くFPが無くなりそうなのはどれでしょうか?
 また、何時くらいまでならFP取れそうか目安を教えていただけると助かります。
・1歳の子が断られずに乗れそうな乗り物が知りたいです。
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 23:09:48.74 ID:/WeRSKhZ
>>627
バズFP(代表者発券、子+親はトゥーン入り口で代表者を待つ)→ミートミッキーSB
以下は発券できる時間に
→スプラッシュFP→ビッグサンダーFP→スペースFP

一番早くFPが無くなりそう→スプラッシュ

FPの残→アトラクによるけどスペースが最後まで残るかと
14時くらいかな

・1歳の子→公式見てください


別行動前提、2時間前から開園待ちとのことなので
朝イチミートミッキーにしてます
とりあえず代表者は速やかに発券→トゥーンの待ち合わせ場所
他は脇目せずにトゥーンの待ち合わせへ
630名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 23:11:43.16 ID:IahVt+SW
>>627
今日の公式サイトだと、モ社よりもスプラッシュが早めに無くなってた。
多分、お昼過ぎくらいの時間帯に見たんだけど、21時〜となっていたような?

学生が多いので、○○マウンテン系が70分待ちくらいになってましたが
カリブの海賊=5分、サーキット=25分待ちでした。
631名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 23:54:05.70 ID:vVH712qX
627です。
>>629
>>630
ありがとうございました。
とりあえず朝一でバズFP取ってミッキーと写真撮ってきます!!
あとはSBできそうならSBで乗って、5歳と二人で乗るやつはSBで待っている間に主人にFP取っておいてもらおうかとも思っています。

サーキットも5歳が乗りたいと言っていたので乗りたいと思っています!!

1歳が乗れる乗り物は公式でも調べていたのですが、前の方がハニハン・モ社は断られるかもと回答貰っていたのを見て初めて知ったので、やはり
何も制限が書いてないものしか無理そうなのかなと思い聞いてみました。
申し訳ありません。
632名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 02:06:42.92 ID:t7xP847b
>>617
>>631
1歳児がお断りされないであろうアトラクションはこれ

ペニーアーケード、ディズニーギャラリー、オムニバス
ジャングルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道、ツリーハウス、チキルーム

シューティングギャラリー、カンベア、マークトウェイン号、トムソーヤ島いかだ
フェアリーテイル・ホール、フィルハー、ホンテ、スモワ

ミニーの家、チデのツリーハウス、ドナルドのボート、グーさん家、トゥーンパーク
633名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 02:27:57.60 ID:t7xP847b
>>617
朝一でクリスタルパレスレストランに行ってみたらどうでしょう?
キャラクターブレックファーストというのをやっていますよ
プーさんと仲間たちが席まで遊びにきてくれます
634名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 07:29:26.61 ID:xOoMpjtS
はっきり言えば1歳児にとっでディズニーリゾートそのものは負担でしかない。
自分が楽しむ為に行ってると自覚して行けばいい。
親の息抜きも大事だからね。
635名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 08:29:40.11 ID:V87RaGZc
>>617
1歳ならハニハンもモ社も乗れるよ。
一人でお座りが条件だし、お断わりされることはまずないと思う。
ただ、両方のFPを取るのは無理だと思うのでどちらかにした方がいいかな。
SBはオススメしない!

1歳ならシーよりランドオヌヌメ。
アトラクションはマーメイドラグーンかアラビアンコーストくらいでしか楽しめないし
土地勘ないと大人でも疲れちゃうよ〜
636名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 12:09:35.43 ID:q6oKoAB3
子供のために親がつきあうのか
親のために子供をつきあわせるか
後者はある程度の年齢ならいいが
ベビーカーが必要な乳幼児は、ただ引きずり回すだけだというね。

確かに親の息抜きも必要だから、それなら預けていけば?と思う。
637名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 13:22:47.83 ID:Spa8d2y3
親の息抜き目的と割り切ったほうがいい
子供の為なんて建前でインパしなくても、
親が楽しんだら1歳児も楽しいと思う
楽しそうに笑っている親をみたら、そこがどこであろうと子供も嬉しくなるだろう
子供を楽しませたいなら3歳以上、身長が102センチを超えたあたりで計画するといい
638名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 14:10:55.20 ID:rbeIfGPx
617です。皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます。
元々子の負担になるだけなのは承知で、自分がどうしても行きたくて行くことにしたのですが、それでもなるべく負担のないように…と思って質問させていただきました。
子が乗れそうなアトラクションも教えていただいたし、よかった!キャラブレは気づきませんでした!ぜひ行きたいと思います。子も喜びそうです。ハニハンはちょっとキャストの方に聞いてみてにしようかな…。

子を連れ回すだけだというご指摘、本当にその通りなんですよね。ほんと、無理をさせないように気をつけたいと思います。自分のために無理矢理に連れてくんだから、私もちゃんと楽しんでこなくちゃ!

みなさん本当にありがとうございました。
639名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 14:48:16.92 ID:m/Wq9r7m
>>617
アトラクのことだけを考えるとランドかもしれないけど
アトラクを使用しないで遊ばせる場所はシーの方が多い気がするが
もう寒いかもしれないけどTOT前の噴水?とかラグーン内のグラウンドとかフォートレスの船とかは
子供を遊ばせるには良さそうだけど
640名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 15:34:19.34 ID:t7xP847b
シーはアップダウンが多いのが難点だなぁ
グリーティング施設も多数あるしホライズンもあるけどね

あと>>639の挙げた場所はもう少しお兄ちゃん(お姉ちゃん?)になってからかな
なにせ1歳児だしw
641名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 16:36:16.47 ID:xOoMpjtS
基本的に一歳児に「楽しませよう」なんて観点は棄てるべきと思うけどな。
まあそれも含めて「最大限努力してる」って自己満足をしたいなら構わないけど。
642名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 17:21:16.71 ID:m/Wq9r7m
>>640
そうなの?
自分が子持ちじゃないから何歳児か判別つかん
ただオムツの子供もいたからかなり小さくても大丈夫なのかと思ったのですよ。
643名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 21:58:46.18 ID:HyKV4uue
>>642
1歳児だと、ヨチヨチ歩きだから、常に手をつないで歩く状態だよ。
逆に言えば、気候が良い芝生で十分楽しいお年頃
644名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 00:00:03.45 ID:3WInRDFu
>>638
うちは息子が2歳半の時に初めてランドに連れて行きました。
エントランスのキャラグリでテンション上がって、スモールワールド・バズ・サーキットに大興奮、パレードは小さいながら目を輝かせて感動してた。
一番喜んでたのはバズの所のショップw
次の日から毎日行きたい!!って言われて困ったw

記憶に残らなくても、親子で楽しめた時間は、その子の心の成長にプラスになるはず。
どこか出かけると親は大変だけど、それ以上に楽しいのがディズニーの良いところだと思う。
怪我と迷子には気をつけて楽しんできてくださいね!!

645名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 00:28:47.80 ID:yNp3DCvX
【パーク】シー
【予定日】10月2日 or 3日
【目的】アトラクション and 写真撮影
【同行人】ひとり
【年齢層】学生
【インパークとアウトパークの時間】開園1時間前〜閉園まで
【宿泊先】日帰り
【聞きたいこと】
・ひとりで行くので平日の比較的空いている日に行きたいと思っているのですが、火曜日か水曜日で迷っています。おすすめを教えて下さい。
・ハロウィンイベントが始まったのでこの時期の平日でも人が多いのかなと心配です。
・トイマニは行く予定なし、そしてシングルライダーで割りとアトラクションは楽しめると思って大丈夫でしょうか?

よろしくお願いいたします。
646名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 04:31:32.63 ID:Z0AamOoZ
>>645
これはもう天気次第です。
2日も3日も既に休みの予定なら、天気予報を見て1日に判断して下さい。
同等の天気なら判断はつきません、あとは運任せですw
ハロウィン期間ですから、好天ならガラガラはまず望めないでしょうね。
シングルライダーはインディとレイジングだけですので
それほど1人の恩恵はありません。

1人の経験があるかわかりませんが、1人でのインはかなり気楽です。
友達、家族と意見の擦り合わせの必要がなく、衝突もなく
見たり、乗ったり、食べたり、休んだり、気ままにパークで過ごせます
ですから平日の混雑程度であれば、火水どっちが空いてるの!?
とそれほどシビアに考える必要はないのではと思います。

個人的には、よりお天気のいい日を選んで楽しみたいですね。
やはりパークは晴天の方が絵になりますよ。
647名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 08:51:57.07 ID:QatJG6fC
1歳とはいうけれど、1歳0ヶ月と1歳11ヶ月とでは雲泥の差
648名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 09:03:22.09 ID:QHVHKhyG
1歳11ヶ月だったら2歳って言うだろ…
ちょっと考えればそんなこと思わない気がするけど アスペのにおい
649名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 10:24:09.67 ID:WB21CSn9
もう1歳の話題はここら辺でいいだろ?
650名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 15:00:43.96 ID:yNp3DCvX
>>646
返信遅くなってしまい申し訳ありません。
丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。
1日の天気予報を見て判断をしようと思います。
初めてひとりで行くので、気楽に楽しんで行こうと思います。
ありがとうございました。
651名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 16:55:50.77 ID:QatJG6fC
例え話もわからない アスペのにおい
652名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 18:38:20.96 ID:0dgeKRTT
>>650
もう読んでるかもしれないけど1人でも楽しむスレってのもあるよ。
653名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 23:38:30.71 ID:ixdZRPzd
【パーク】シー
【予定日】10月4日木曜日
【目的】トイマニ、デイドリ
【同行人】家族(自分は20代。50代の母と2人で)
【年代層】社会人
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園1時間前〜21時くらいまで。
【聞きたいこと】
トイマニのFPを取得したいと思っています。
10月でキャンパスデーも終わっているため、学生も今より減るのかなと予想していますが、開園1時間前でトイマニのFP取得は難しいでしょうか?
あとこの日は新作のダッフィーグッズ発売日ですが混雑に影響はありますか?
デイドリではミキミニが上陸しないことは把握済みですが、どの辺りで見たら最も近くで見れるのか、もしわかる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
654名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 23:51:13.45 ID:Z0AamOoZ
>>653
1時間前だと50/50かなというところですね。
取れたはいいけどアウト予定の時間を過ぎたFPでしたってオチもありえますw
熊グッズはパークを揺るがすほどの影響は無いでしょう。
デイドリームでミッキーを近くで見たいなら
キャラが乗船する3番付近(ミシカではグーフィーの乗下船位置)が
最も近く、かつバージが停止する唯一の場所になります。
ですが真正面の最前は当然競争率は高いです。
655名無しさん@120分待ち:2012/09/22(土) 18:38:43.28 ID:txb7XpVj
【パーク】シー
【予定日】9月26日水曜日
【目的】ミシカ ファンタズミック TOTなどアトラクションに乗れれば…
【同行人】友人一人
【年代層】社会人
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園から閉演まで
【聞きたいこと】
3年ぶりにシーに行きます。ミシカをリドアイルの柵のある立ち見のところで
見たいのですが一時間前くらいから待っていたほうが良いですか?
昔は30分くらい前でも余裕だったので今現在の状況が知りたいです。
またファンタズミックを初めて見に行くのですが、
こちらもリドアイルから見るとなると一時間前で大丈夫でしょうか?
一時間前から待つなら別の良い場所があればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
656名無しさん@120分待ち:2012/09/22(土) 19:25:49.80 ID:btwkha+F
>>654
なるほど。母も私もあまり執着心はないので、とれたらラッキーくらいな気持ちでいくことにします。
あとダッフィー発売日でもあまり混雑には関係ないんですね。よかったです。
やはりバージが停止する位置が一番近いんですね。気候も過ごしやすいですし、少し待ってでも見ようと思います。
ありがとうございました!
657名無しさん@120分待ち:2012/09/22(土) 20:29:57.06 ID:8d7ABqjs
>>618
同じパフェテリアのポルトフィーノと比べると、ポルトフィーノの方が美味しいしセットがある分安い。
WBのテーブルサービスレストランと比べると、割高感がある。
女王様がピンハネしてるのかね。


658名無しさん@120分待ち:2012/09/22(土) 20:32:35.09 ID:8d7ABqjs
現地報告スレと間違えた 失礼m(_ _)m
659名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 05:59:09.12 ID:EB+DbwkB
ジルスチュアート販売員 稲垣俊行

sanwainagaki

レースクイーンDVDの海賊版を売る奴
660名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 07:56:17.14 ID:g+WkUZhh
>>655
ミシカはリドで見るという目的だけなら30分前でもおそらく大丈夫
立ち見の1番前なら1時間前くらいが安心できるかな?
ファンタも1時間前で十分ですが
リドは必ずしも見やすい位置というわけではありません
もし1時間前で最前が空いているようなら
ロミオ前のバケパ席の後ろの立ち見はお薦めです。
661名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 11:56:27.65 ID:PHPOYlwq
アロエさんの混雑予想について。

10月半ばの平日にD(混んでいる)がついてますが、
火曜や水曜でもそんなに混む予想なんでしょうか?
662名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 12:21:01.45 ID:8EpOPN9r
「いや、空いてるよ」という答えがほしいような言い方だがアロエの予想が外れるとこのスレ住民が言ったらそれを信じるのか?
所詮予想だからどれを信じるのかどれも信じないのか決めるのは自分次第
663名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 12:33:56.45 ID:M9EE5olV
ハロウィン期間中は基本的に毎日混雑してますから
664名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 13:08:06.46 ID:PHPOYlwq
>>662
正直アロエさんのサイトよりはこのスレの方々の意見の方を参考にさせてもらってますw

バケパでFP確保するか普通のツアーにするかで迷ってたんですが、
実際混雑するなら前者の方がいいですよね。

ご回答ありがとうございました!
665名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 13:11:48.35 ID:VEXwgtDy
>>664
調子のんなガキが
アロエに謝罪しろ
なめんなよゴミ
666名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 22:45:13.04 ID:q2IEmgQc
>>660
ミシカのリドの座り見は何分前位に締め切りになるでしょうか?
667名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 22:53:50.96 ID:g+WkUZhh
>>666
場所を選ばないなら1時間〜30分の間くらいじゃない?
668名無しさん@120分待ち:2012/09/24(月) 07:18:15.27 ID:7q+fLPz+
>>660
655です。回答ありがとうございます!
ミシカも少し早めに行ってみようかと思います。
ファンタもリドより良いとのことなのでロミオ前狙って行ってみます。
教えてくださってありがとうございました!
669名無しさん@120分待ち:2012/09/24(月) 22:23:11.75 ID:fkeOMmBx
【パーク】シー
【予定日】9月26日水曜日
【目的】トリトンズ・キングダムを一通り回りたい
出来たらミスティックリズム(10:50か12:15)、テーブルイズウェイティング(12:15)のどちらか
【同行人】私(母親)と子供の二人(シーは初めて)
【年代層】30代と三歳
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園から13時くらい(多分子供が寝てしまう)まで。
ベビーカー持参&勝手が分からないので並ばずに開園直後のラッシュが終わってから入園予定です。
【聞きたいこと】
入園してすぐにスチーマーラインでトリトンズキングダムへ向かおうと思っています。
トリトンズキングダムを一通り回る(プレイグラウンドは抜きで)のはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
またその後ミスティックリズムかテーブルイズウェイティングを見たいと思っているのですが、
なるべく背の低い子供に見やすい席を取りたい場合どちらの方が並ぶ時間が少なくて済むでしょうか
670名無しさん@120分待ち:2012/09/24(月) 22:32:51.93 ID:ZpQmnB/6
>>669
あんまり詳しくないのですが一つだけ。
ミスティックリズムは最後に大量の煙が客席に来ますので、お子さんがびっくりしないか
気になりました。
671名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 06:44:04.40 ID:VCPuf7fW
>>669
トリトンズキングダム巡りは小一時間てとこだろうと思います
移動距離、並び、見易さ、すべてミスティックのがいいんですが
ミスティックはキャラも出ないし、内容も3歳のお子さんにはむずかしいかも?
672名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 07:26:44.44 ID:fVFbeNVZ
>>669
トリトンズ・キングダムを一通り→1時間程度

ミスティックリズムは会場が階段状なので後方でも見やすいが
大きな音、暗くなる、ディズニーキャラはでないetc
3歳には不向きかも
泣き叫んでる子もたまにいる

テーブルイズウェイティングはディズニーキャラがぞろぞろでて
華やかな明るい曲調なので、3歳向きかな
ただ、席は平坦なので後方は見づらくなる


並ぶのが短くても泣き叫んだら意味ないと思うので、テーブルを勧めます
673名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 11:09:11.43 ID:fMRCbIl8
【パーク】両方
【予定日】10月2日(火)〜3日(水)
【目的】ランドはハニハン他アトラクション。
シーはのんびり、あわよくばトイマニ。
【同行人】本人+友達1人
【年代層】社会人(20代前半女2名)
【宿泊先】ランドホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】一日目は十時半〜閉園
二日目は開園〜18時まで
【聞きたいこと】
ランドとシー、どちらを一日目に持ってくるか迷っています。
楽しみにしているのはランドなので、空いている日にランドに行きたい。
2日は9時開園、3日は8時開園なので、2日の方が混雑が予想されている?
しかし、2日はワンマンの抽選日だか、3日は抽選なし。
ということは、3日の方が空いている?
(ワンマン自体は絶対見たいわけではない)
他には、2日目にランドにすると、ハッピーエントリーの恩恵が受けられる。
(でも有効活用できるか微妙)
初日にシーにした場合、閉園までいられるので、あわよくばトイマニに
乗れる?
(SBで60以内になるなら乗りたい)

ご意見お願いします。
674673:2012/09/25(火) 14:16:56.96 ID:fMRCbIl8
>>673です。
すみません。
訂正です。

2日は9時開園で、ワンマンの抽選なし、
3日は8時開園で、ワンマンの抽選ありでした。

3日の方が混雑が予想されているという事でしょうか。
675名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 20:13:09.11 ID:G5oJWbkW
>>674
なにか混雑する要素があるんだろうけど、なぜ3日が8時なのかはわかんない
>>584に優待で5000人の来園が予定されてるとあるけど
この他に大口が多数予定されてるとかかもしれないね

とりあえずランドが楽しみなら単純に初日のが滞在時間が長くなるし
ランド初日でシー2日目でいいんじゃない?
初日シーにしても、トイマニはSB時間が60分を切ることはないと思うし
2日目シーなら、早起きしてトイマニのFPを狙うこともできるしね。
676名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 20:45:05.79 ID:BPs0LwP/
>>669です。
ミスティックリズムはあまり子供向けではないのですね。
みなさんの意見を参考に、
トリトンズ・キングダムを一通り→ぶらぶら歩きながらご飯調達→
テーブルイズウェイティングにご飯を食べながら一時間ほど並び良い席を確保しようと思います。

具体的な所要時間など教えて頂きとても助かりました。
みなさんのおかげで現地でオロオロせずに過ごせそうです。
ありがとうございました
677名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 20:52:24.76 ID:UctfSeNZ
【パーク】ランド、シー
【予定日】9月30日日曜日〜10月2日火曜日
【目的】トイストーリーマニア、ダッフィーのグッズ、ハニハン
【同行人】家族
【年代層】60歳、30歳、10歳、1歳半 計5名
【宿泊先】ディズニーランドホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】インは初日開演1時間前、アウトは最終日20時ころ
【聞きたいこと】ランドは何度も行っていますがシーは初めてです。トイストーリーマニアに乗りたいのですが、それぞれどの日をランド、シーにするか迷っています。
また、初日から両パークを行き来できるパスポートの購入を検討していますが、あまり意味がないでしょうか?
678名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 21:58:11.67 ID:G5oJWbkW
>>676
テーブルのあとお子さんにまだ元気があったら
タートルトークへ連れていってあげるといいと思いますよ
679名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 22:16:54.23 ID:ExLj7eQm
>>676
子持ちじゃないので3歳児がどれくらいか判らないで書きますが
トリトンズ・キングダムのマーメイドラグーンシアターは時折アースラ登場時に子供大泣きとかあるのでご注意を
680名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 00:09:00.46 ID:ENSme17H
>>676です。
タートルトークはすっかり忘れていました!
子供が寝るのを我慢できそうなら是非行ってみようと思います。
マーメイドラグーンシアターも心臓に悪いシーンがあるのですね。
子供に言い聞かせて、手を握って観覧しようと思います。
お二人ともありがとうございました。
681名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 01:49:21.04 ID:rtMN4Ny2
>>677
ちょっとアバウトすぎで難しいです
バケパを申し込む用意があるということでしょうか?
それならそれがおすすめです。トイマニも乗れます。
682673:2012/09/26(水) 08:33:03.38 ID:0v62k2Nz
>>673>>674です。

>>675さん、ありがとうございました。
初日ランドにします!
683名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 09:12:20.32 ID:V2g9A5S4
台風来てますね
土曜日が雨になると、運動会は翌日延期?翌週延期?
いずれにしろ月曜日の代休と都民の日は劇混み?
684名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 09:14:07.81 ID:V2g9A5S4
>>677
開園1時間前だと10/2火曜日でもトイマニは難しいと思われます
2時間前に並べばなんとか
685名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 11:00:11.80 ID:GwokcF4G
>>683
月曜日は混むよ
686名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 11:49:38.95 ID:MMU4JhGi
都民の日行きます 混むんですね…都民になって数年たつけど知らなかった
687名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 12:05:04.74 ID:rtMN4Ny2
首都圏の各都県民の日は通常の平日より混雑を想定したほうがいい
去年の都民の日は朝は悪天だったのにもかかわらず30分のアーリーだった
688名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 14:00:47.45 ID:1rDwpcp+
>>687
栃木県民の日は、学校休みとかじゃないから無関係。
689名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 17:01:32.12 ID:76G7b1Hc
>686
公立の小中高が休みだから、小学生連れ母子、中高生のグループ多数だよ。
絶叫系アトラクとワゴンフード、ファスフード系が劇混み。
690名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 20:50:45.45 ID:ZcxrcCVe
【パーク】ランド
【予定日】2013/3/13(水)〜3/14(木) or 3/14(木)〜3/15(金) or 3/22以降
【目的】キャラグリ、ショー
【同行人】親子2人(幼児)
【年代層】20代+3歳
【宿泊先】ディズニーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】初日は10時半頃着、2日目は17時頃アウト。
【聞きたいこと】行く日程について悩んでいます。
先週末行ったのですが、すべてに出遅れてしまいスーパードゥーパーもワンマンも見られませんでした。
ワンマン大好きな子供のためにディズニーホテル泊でランドにと思っていたんですがワンマン休止期間と重なっています。
地方からなので年に2回位しか行けないのでワンマン再開の3/22〜にするか、誕生日にあわせて(平日だしイベントもないし)行くか・・・
スーパードゥーパーは絶対参加したいです。あとはキャラグリ(フリーのみ)、ガイドツアーが目的です。
漠然としていてすみません。上記の日程のどれがいいか決めかねています。
皆さんだったら何を決め手にしますか?また、3/22以降、ワンマンは今までどおりの内容だと思いますか?
691名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 21:23:12.57 ID:fIaEBJo+
【パーク】シー
【予定日】10月7日(日)
【目的】アトラクション・ショー
【同行人】友達3人で
【年代層】社会人
【宿泊先】舞浜周辺
【インパーク時間とアウトパーク時間】7時〜22時
【聞きたいこと】

アトラクはトイストーリーマニアとタワーオブテラーを優先して
お昼と夜のショーを見いと思っています。

トイストーリーマニアはFPを取りたいのですが
開園1時間前くらいに並んでも難しいでしょうか?
ショーは最前でなくてもよいので30分前くらいから
スタンバイしようと思っています。

人が多いのは覚悟していますが、もっと時間を多めにみて
行動した方がいいでしょうか。
アドバイスよろしくお願いいたします。
692名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 22:22:04.52 ID:eZqHwcxE
失敗したなぁ、10/1から1泊にしちまった
693名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 00:09:24.76 ID:ta7W1FM+
>690
3月下旬〜4月初めの小中の春休みは平日、土日問わず激混みだよ。
しばらく前だけど、土日に制限かからずに平日にかかったこともあるくらい。

中旬の平日も大学生は2月から春休みだし、高校生も卒業式済んでるしでかなりの混雑だよ。
中高、大学生はアトラク目当てが多いとはいえ、混んでいるのに違いはない。

4月になってからでもいいのなら、春で一番空いてるのは、4月の第2週の平日。
(入学式、始業式が済んでからの最初の1週間の平日)

それ以前の春休みは激混みだし、第3週以降になると遠足や修学旅行の団体が増える。
来年は15日から30周年イベントも始まるから、それも混む要素だし。
30周年イベントを楽しみに行くのでなくとにかく空いてるのが優先ならやはりその前かと。

ワンマンはあまり見ないのでわからないけど、30周年ということもあるしリニューアルもあるのかも?
694名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 07:00:35.12 ID:WSdnc7HU
>>693
ありがとうございます。
とても参考になりました。4月の第2週、検討してみます。
695名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 07:26:29.90 ID:lJ9Xv7qx
>>691
トイマニに乗りたいなら、朝の時間を惜しむのは不正解
あと2時間早起きして、始発
始発で7時着なら落ち着いたらか、泊まりで来るときに狙う

7時着だとトイマニFP発券できるかはわからないと案内を受けながらFP列に並び、結局発券終わってしまい、
タワテラFP発券し、ショーに丸かぶりの時間とか大いにありうる

6時台前半着なら
トイマニFP(昼過ぎ乗車)→2時間後タワテラFP(夕方以降)
となるはず

ショーは30分前くらいから→場所によるけど後方になります
どうせショー待ちするなら1時間前アナウンスの少し前位がベター
696名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 07:50:48.98 ID:oNsh528/
>>691
日曜日で1時間前到着だとトイマニのFPはおそらく厳しいと思われます。

ショーは場所を選ばなければ、30分前ならそれなりには見られると思います
ただし長身の人ならいいんですが
女性やお子さん、男性でもあまり身長の高くない人は
場所によっては人の頭を見に行ったということになるかもしれません。
697名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 10:20:24.32 ID:I5MYcU0R
>>687
30分アーリーだと、ハッピー15はさらに早くなりますか?
698名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 12:01:39.15 ID:xLARjckL
>>697
横だけどもちろん。
後アーリーって当日や前日、もっというと1週間前とかに決まるわけじゃないから。
随分前から台風来る予報があって実際台風きて
列10人くらいしか並んでなくても30分アーリーとかあったし。
699名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 12:33:01.61 ID:I5MYcU0R
え?当日決まるのかと思ってました
700名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 13:11:20.71 ID:BL1sv2Kn
私も前日に決まるのかと思ってた

でもそれって一般ゲストは前日にならないとアーリー時間教えてもらえないよね?
701名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 13:18:14.86 ID:xLARjckL
>>700
今夜中の0時じゃなかった?
アーリーを予測する上で天気はあてにならないよ〜って話したかっただけ。
明日は朝から雨予報だから普段より空いてるだろうからアーリーはないとかね。
702名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 13:33:32.98 ID:8UrEuudu
【パーク】ランド
【予定日】10月2日(火)
【目的】アトラクション、ショー
【同行人】三歳の子と旦那
【年代層】30代夫婦+3歳
【宿泊先】オフィシャルホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】イン10時過ぎ〜閉園まで
【聞きたいこと】丸一日の効率的な動き方について、考えてもらえるとありがたいです。お願いします。

乗りたいアトラクション
1スプラッシュマウンテン
2ハニハン
3ホーンテッド
4フィルハーマジック
5カリブの海賊
6ジャングルクルーズ
7スモールワールド
8ピノキオ
9白雪姫
10トゥーンタウンの色々

※スプラッシュ、ハニハン、ホーンテッドは、FPを取りたいです。
(待ち時間30分が子の限界かと思われます)
※ワールドバザールでの買い物時間も1時間半くらい、混まない時間帯で欲しいです。
703名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 13:38:26.63 ID:I5MYcU0R
台風来るよ
704名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 13:52:55.63 ID:VQ2z+GqW
>>702
ここまでくるとさすがにスレ違いも甚だしいかな
ハニハンのFP取ったらスプラッシュSB
これであとはなんとでもなるんじゃないかな
3歳児を連れて予定通りなんかなかなかいかないのはおわかりでしょう?
705名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 13:57:23.92 ID:Wz1OhzLC
>>702
>>7
Q.効率のよいる回り方を教えてください
A.ここは指南スレではありません。
706名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 14:09:23.22 ID:I5MYcU0R
3歳でスプラッシュ乗れるの?
707名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 14:41:27.07 ID:BL1sv2Kn
>>701
0時からだったか、ゴメン
いつも閉園後にホテル帰ってテレビで確認すると出てたような気がしたからさ

>>706
>>702ではないが、スプラッシュは身長90センチから乗れる
3歳児は90センチ以上の子はざらにいる

708名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 15:38:29.66 ID:oNsh528/
久しぶりにぼこぼこにされててちょっこしワロタ

3歳児の平均身長を調べたら、3歳0ヶ月でも90cm超だからだいたい大丈夫そう
709名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 17:31:09.04 ID:m8CRAG4m
3歳児でも可能な乗り物に、自分は怖くて乗れない…
710名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 17:32:53.94 ID:lJ9Xv7qx
>>708
3歳から乗れるんだー
子によるんだろうけど、怖がって泣き叫んだり、トラウマにならないといいね
711名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 17:59:49.67 ID:rac8cexo
負け惜しみすぎワロタ
712名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 18:03:49.68 ID:kiBqPkId
LINEの最新のミッキーの画像、あれはどこからパレード見たらあの写真撮れるだろうか?
713名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 18:48:48.63 ID:ta7W1FM+
>702
丸一日効率的にアトラクたくさん乗りたいなら、お子さんは一時保育にでも預ければ?
それで全て解決。
714名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 23:18:53.00 ID:1C7SOxyF
>>695>>696
アドバイスありがとうございます。
やはり1時間前では厳しいんですね・・・考えが甘かったようです。
始発が無理そうな場合は潔くトイマニを諦めて
タワテラFPのみゲット、早めにショー待機して楽しむ
のプランに変更しようと思います。
715名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 12:35:18.89 ID:WF4pqUy5
1日行かれる方いますか?
716名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 12:39:58.40 ID:93RaEVl0
行きます。地方からなのでやむなく
717名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 12:53:07.48 ID:WF4pqUy5
>>716じゃ私も行きますw
あまり台風の影響ないといいですね
718名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 13:25:33.14 ID:izU5uaGd
1日は、天気が一番やばいよ。中止のものが多いよ。
719名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 13:27:15.64 ID:NqTllU8p
2日、3日は台風大丈夫だろうか?
720名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 13:44:35.58 ID:nBIsUbnL
>>702
同じ3歳児持ちだけど、それは無理だよ。
2ハニハン
4フィルハーマジック
5カリブの海賊
6ジャングルクルーズ
7スモールワールド
10トゥーンタウンの色々

↑減らしてせめて、これじゃないかな?
ハニハンのファストパスを取って、残りを効率良くまわる感じ。
3歳なら疲れて眠ったりしちゃうし、涼しい場所で休憩も必要でしょ?
もちろん、ベビーカー借りるね?
子供いたら、予定外の事もあるしね。

一日中歩かせるのも、ずっと抱っこも辛いし、昼寝したら尚更。

どうか、子供優先で。
721名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 14:34:57.87 ID:XKWQ1Ep6
>>702
うちも3歳(男)児持ちです。
少数派かもだけどうちは全然お昼寝しない子だから
そのプランでもハニハンかスプラッシュどっちかカットとトゥーンカットすれば行けそうだなぁ…と思う。
というかうちは夫婦があんまアトラク興味ないのでファストパスを一枚ずつとったりする。
そうしたら子供は2回アトラク乗れるよ。
ハニハンとスプラッシュ、本当に子供を楽しませる為ならできるでしょ?
イン10時〜じゃないと無理ならハニハンかスプラッシュのFPとって(もしくは1枚ずつ)
ホンテのFPは恐らく最後まで残ってるから発券時間になったらゲットして。
別行動取れるならお子さんがパパとアトラク消化してる間にママは買い物するとか。

あと正直よっぽどその物語りが好きな子でない限りピノキオと白雪は子供全然喜ばないと思う。
722名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 14:50:55.19 ID:izU5uaGd
2日は、台風の影響が残る。
3日は、ほぼ大丈夫だろう。
723名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 14:55:43.39 ID:93RaEVl0
30/1/2のバケパ組です

\(^o^)/オワタ
724名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 14:59:06.42 ID:oVekFMWU
>>723
京葉線と武蔵野線がとまるレベルになればパレードは全滅だがアトラク乗り放題かもしれん。
直撃中はほぼすべてのアトラクがとまるが(どこかがやってるとゲストが移動してきて危険)
そうじゃなくてかすめるくらいだったら良い事もあるかも
725名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 14:59:56.51 ID:izU5uaGd
最悪の3日間ですが、それなりに楽しんできてください。
726名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 15:11:49.03 ID:93RaEVl0
ハロウィン、プラザで見る予定だったのに><
727名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 15:21:39.79 ID:93RaEVl0
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1217-00.png
30はなんとかなりそうだが、1がヤバイなぁ
エレパレ中止なら夜はシーに行けばトイマニ無双とか無理かなw
728名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 15:22:22.37 ID:izU5uaGd
いろいろ中止になってしまうから、食事・ショッピング・雰囲気等楽しんできてください。
729名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 15:41:12.41 ID:t+c+k8GQ
1日夜はアトラク天国と踏んでるんだけどね
ワンデーは電車が動かないとかあるだろうし
730名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 16:21:40.61 ID:93RaEVl0
1日にランドでプレミアムツアー予約してるんですが、キャンセルですかねえ
ジュビもエレパレもダメでしょうし、ワンマンも強風だとダメ?

731名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 16:25:05.30 ID:93RaEVl0
バケパでランドホテルだからキャンセル料高いから突撃するけど、
八丁堀のホテル予約してたら、全部キャンセルだなw

732名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 16:42:55.09 ID:izU5uaGd
普通に楽しみたいなら、今回はキャンセルだな。
733名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 17:22:25.50 ID:WF4pqUy5
1日午後から雨はあがると言ったり一日中大荒れと言ったりわからない…
734名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 20:11:38.19 ID:DrBpc/cV
だいぶ前に予約して楽しみにしてたのに、こんな悪天候になるなんて・・・
雨なりの楽しみ方を再検討するしかないな。日程は変えられないし。
735名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 20:56:58.61 ID:hbS8sgvw
>>732
地方からだとそうもいかない
736名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 23:03:24.10 ID:YxqOh+gH
去年9月の台風直撃の予報の時に行ったけど(実際は風が強いだけで小雨)
アトラク乗り放題で天国だったよ。
待ち時間スプラッシュ5分、TOT5分とか。
今回の台風、かすめる程度だったらいいね。
737名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 00:10:46.12 ID:dxbC282x
>>736
だといいな。
札幌から行くんで、そうそう頻繁にはいけないし・・
とりあえず現地まで行って天候次第でスケジュールを組もうかなと
738名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 00:59:53.41 ID:pWeyJetx
>>702
今日私の母と三歳連れて行ってきた。
アトラクは702の5、6、8以外とチキ、鉄道、ダンボ、木馬、カップ、スタージェットくらい。
昼夜両方のパレードを立ち見してランチはリロのルアウ、お店もいくつか見て、とかなり詰め込めた。
時間は開園30分後の9時インパ21時アウトで途中15時〜17時くらいオフィシャルで昼寝。

ハニハンとスプラッシュのFPを一枚ずつ取りホンテはSB、(30分と出てた)。

沢山回れたのはFP取りやショーレストランのチケット受取り、子のリクエストのポップコーンを買いにと
とにかく私が歩き回りその間二人に好きなのに乗って貰った。
子の昼寝時間が大体わかるからランチもディナーもパレードの時間を考慮して事前予約、PS取れた。
このあたりが良かったと思う。
平日来たの初だから今日の混雑状況はよくわからない。
739名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 06:39:03.57 ID:/M/i/7lg
>>737
え!奇遇ですね、私も札幌からです
明日から3日間です。
1日は暴風雨予報ですね…
740名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 07:13:38.98 ID:28aArCTG
1日は風は強いだろうけど天気のベクトルとしては好転傾向
どちらかというと30日夜の帰りの足のほうが深刻な問題になると思われる
741名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 07:45:41.67 ID:/M/i/7lg
ガイドツアーのキャンセルは前日まで無料なんですね
明日の海へツアーと、
月曜のランドプレミアム予約してます
明日は夜から崩れる予報だから、
ファンタズミックは無理っぽい
キャンセルすべきか…

ランドは素直にキャンセルですかね
742702:2012/09/29(土) 08:31:32.91 ID:QXEiZFyY
>>702です。

レス、ありがとうございます。
スレ違い、すみませんでした。

地方で、滅多に行けず、欲張りすぎました。
予定の七割くらいカットし、子に無理させないようにします。

同じ三歳持ちの方のアドバイス、とっても参考になりました。

ベビーカー借りることにします。
白雪姫とピノキオ辞めます。

>>738さん
二時間の休憩をいれて、それはすごい!
夫と私がこまめに動き回り、子にはマイペースでいてもらおうと思います。

みなさん、本当にありがとうございました!
あとは、天気次第です!
743名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 08:57:37.44 ID:EIOVJcyz
【パーク】ランド とシー両方
【予定日】10月4日(木) 〜6日(土)
【目的】アトラクション、ショー
【同行人】6歳娘
【年代層】30代母+6歳
【宿泊先】シェラトン
【インパーク時間とアウトパーク時間】一日目イン13時過ぎ〜閉園まで 、2日目以降9:00〜閉園
【聞きたいこと】ランドへ高校の修学旅行で行ったきりで、全くの初心者です。 子どもはかなりの距離を
平気で歩け、体力はかなりあります。
どの日にどちらのパークへ行くのがいいのか、どう回ると効率的なのかなど、全く見当がつかない状況です。
希望アトラクション ハニーハント、スプラッシュ、バズ、モンスターズインク
シーは初めてでよくわからないので、お化け苦手系怖がりの子どもでも楽しめるアトラクション
があればご教授ください。
744名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 09:13:27.79 ID:8+bzoTfz
>>742
>>7
Q.効率のよいる回り方を教えてください
A.ここは指南スレではありません。
745名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 13:43:20.92 ID:dxbC282x
>>739
少しでも台風がそれてくれることを願うばかりです。
気を付けて行って下さい。1日遅れてこちらも出発です
746名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 17:36:10.28 ID:jkbE1YLQ
Yahoo天気だと明日−明後日と暴風雨w
747名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 18:22:37.60 ID:MoKp8U5Z
>743
その様子ならランドもシーも初めてみたいなもんだから、ガイドブック買いなよ。
もしくはオフィシャルサイトをすみからすみまで読む。
アトラクションのカテゴリに両パークの動画があるから、親子で一緒にみてとこに行きたいか考えれば?

行きたいところが決まったら自分なりにプラン組んでみる。
それを踏まえて、混雑がらみならここで、プラン全般についてなら教えてちゃんスレあたりでで
提示して相談するならギリギリあり。

最初から他力本願はダメ、何より自分が楽しめない。
修学旅行のしおり作るくらいの勢いで自分でいろいろ調べてみ。
行くまで楽しめるし、行ってからも楽しめる。
748名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 19:15:02.10 ID:mCmhob4+
そんな状態で効率性なんか求めない方がいい。
効率的にこなすことばかりに意識が行って楽しみが半減する。
多分子供も内心ゲンナリする。
ショーのスケジュールだけチェックして、あとは目に入ったものを楽しめばいい。
749名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 00:14:47.44 ID:iaqsJsJn
欲張らないでランド二日間にしたら希望アトラク全部乗れるし
ショーも見れていいと思う。
両方のパークを短期間で把握するのは結構大変だよね
750名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 00:38:08.21 ID:+tjorqsy
希望アトラクが全部ランドだし、子供だとシーよりもランドの方が楽しいかもね
ランド・シー両方じゃなく、自分もランドのみにしぼった方がいいと思ったよ
そうすれば、希望アトラク全部乗れると思う
751名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 06:33:51.89 ID:jIO5i2Pu
617です。昨日ランド行ってきました!

皆さんのアドバイスのおかげで、一歳の子も機嫌よく、一日楽しんでくることができました。ありがとうございました!モン社は諦めてチャレンジさえしなかったのですが、ハニハンとMミキ行けて大満足です。
本当にありがとうございました!
752名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 18:50:24.07 ID:kWt2fCOT
>>751
天気がよくてよかったですね!
753名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 21:09:25.00 ID:Z2AA4AJx
10月1日に行くって言ってた方々台風は通りすぎそうですね 交通の乱れなければ混みそうですね…
754名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 21:24:04.73 ID:QSgM2wiJ
明日の都民の日は毎年、大混雑なんだよね
755名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 00:34:46.48 ID:0e3h7kwj
【パーク】シー
【予定日】11月23日(金・祝)
【目的】アトラクション
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【宿泊先】その他
【インパーク時間とアウトパーク時間】舞浜駅11時着予定
【聞きたいこと】
日程的に大混雑は覚悟しています。
優先事項を絞って楽しみたいです。
どのようにスケジューリングしたら良いか
よく分からないのでアドバイス頂けると幸いです。

<優先事項>
@BBBのクリスマスバージョンを見たい
(抽選ですよね?どのくらい並ぶものなんですか?)
Aテディのラウンジでお酒を飲みたい
(どの時間帯が一番入りやすいですか?)
Bアトラクは載りたい順に、ジャンピン、バルーンレース、ジャスミン、カルーセル、
ビークル、スチーマーライン、フォートレス、ゴンドラ、2万マイルです。
マーメイドラグーンとアラビアンは夜に考えてます。
21時以降ならスムーズに乗れるでしょうか?
2万マイルは入ってすぐにパスを取るつもりです。

どうでしょうか?よろしくお願いします。m(_ _)m
756名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 00:42:58.08 ID:WpUYYbmT
都民の日注意age
757名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 08:09:49.98 ID:guAsD38U
>>755
上でも散々言われてるけど効率的に回るスレではないのでご注意あれ

@まだ発表前ですが、1回目と2回目以降も2階なら抽選無しだろうと思います
 抽選するにしても30分以内です

A何時でもそれほど混雑はしてないと思います
 おやつ頃じゃどうでしょうか?
B想定通りで十分過ごせると思います
758名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 09:53:51.95 ID:N/ZCUjk7
10月3日のランドの開園時間、なんでこの日だけ8時開園なのでしょうか?
混雑要素はありますか?
759名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 10:05:22.64 ID:3z/n0DKp
3才児連れです。
3日の10時のスーパードゥーパーが見たいです。ベンチ席に座りたいのですが、8時開園なので2時間も時間があります。
9時ころ向かうともう座れないでしょうか? アトラクションはダンボに乗りたいんですが、
8時半くらいにパークに入ってダンボに乗ってからスーパードゥーパーじゃ遅いのか知りたいです。
760名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 10:24:10.72 ID:+blsbb3Y
>>758
これなんでなんでしょうね?
このスレ内のどっかに5000人の大口の予約があるとありましたが
その他修学旅行やらなんやらが集中してるんじゃないでしょうか?
761名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 10:28:37.22 ID:62H/t/KY
>>758
キャンパスデーも終わった平日水曜日に5000人増えた程度で8時開園するとは思えない。
嫌、他に理由はって言われてもわかんないんだけどね。
762758:2012/10/01(月) 10:43:04.24 ID:cWyBdhyi
今、問い合わせをしましたところ
特に、イベントや何かは無いそうです。
「過去の実績や予約販売の状況を見て、開園時間を決めている」との回答でした。

水曜日は、この時期の中でも少しは混雑もマシかと思っていましたが、
天気も雨マークがついてるし、行こうか迷います。
763名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 11:02:41.93 ID:xVQJlda+
【パーク】シー
【予定日】10月3日(水)
【目的】子ども向けアトラクション
【同行人】夫婦一組と子ども二人
【年代層】30代2名、5歳、3歳
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園30分前に並ぶ〜夕方まで
【聞きたいこと】
1.
朝イチでタートルトークに行きたいのですが、
子連れで朝のアメフロは危険ですか?
マップを見ると、ハーバー沿いを歩いて行けるように見えますが、
そのルートなら大丈夫でしょうか?

2.
朝イチタートルできたとして、その後の動き方で悩んでいます。
11:30のデイドリをリドで見たいため、その前にはハーバーに戻りたいです。
歩いてアラビアン→デイドリ→マーメイドか、
(この場合、移動距離が多くなるのがネック。
鑑賞場所をリドではなくザンビ前にすればいいか?
でも、ザンビ前は競争率高いですよね)
歩いて、そして駆け足でアラビアン、マーメイドを周り、リドに向かうか、
(この場合、間に合うか不安)
いっそ、タートルトークを夕方にして、アラビアンとマーメイドを先に持ってくるか。

3.
デイドリの後は、フォートレスで遊んだり、ポートディスカバリーでストームやアクアトピアをしつつ、
アメフロに向かい、15時頃マイフレダッフィーして、
ゴンドラ乗って帰りたいです。
この後半の予定は、無理がないでしょうか?

長文すみません。
どうぞ、よろしくお願いします。
764名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 12:57:39.93 ID:GxKiaHWh
>>763
・トイマニダッシュに巻き込まれる危険あり


・リドアイルもザンビも空いている
765名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 13:38:14.13 ID:guAsD38U
>>763
1.十分気をつけてください。

2.リドでも1時間前から待てれば余裕です
 お子さんが人の頭を見るだけにならないように、余裕ある行動がいいでしょう

3.15時からくまっちょだと
 時間いっぱいいたらゴンドラが休止してるんではないかと
766名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 20:15:45.69 ID:qXq5CX6X
【パーク】シー
【予定日】10月12日金曜日
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園1時間前〜お昼過ぎまで
【聞きたいこと】お昼頃までに乗れるトイマニFPを取得するには1時間前では無理ですか?
SBに並ぶ場合アメフロまで早歩きだと大体何分待ちでしょう?
トイマニダッシュというのが凄そうで不安です
ハロウィンのショーもそれなりの場所で観たいのですが可能ですか?
よろしくお願いいたします。

767763:2012/10/01(月) 21:08:23.09 ID:xVQJlda+
>>764さん
>>765さん

アドバイスありがとうございます!

トイマニダッシュ凄そうなので、タートルやめておきます。

確かにゴンドラ休止してそうですね。
では、トータルの代わりに、朝イチゴンドラ…と思いましたが、
これも、トイダッシュに巻き込まれる危険ありですね。
もう少し考えてみます!
768名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 21:16:46.36 ID:0e3h7kwj
755です。

>757さん
どうもありがとうございました!!
BBBは2階席希望だったので、
抽選無いことを祈って居ます。^^

ありがとうございました!m(_ _)m
769名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 22:02:19.99 ID:WWa+6pP4
【パーク】ランド
【予定日】10月15日 月曜日
【目的】アトラクション(ファンタジーランドメインで)
【同行人】親子二人 母親+小学2年
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園1時間前から並ぶ予定〜花火位まで
【聞きたいこと】
初めてのインパです。開園1時間前から並ぶ予定ですが、シーのトイマニダッシュ的な
事はランドでもあるのでしょうか?
もしあるとすれば、子供をできるだけ危険な目に合わせたくないので、避ける
手立てを教えて頂けないでしょうか?

私達は普通に歩いてファンタジーランドまで向かおうと思っているのですが、
押されたりぶつかられたりとかは普通にあるのでしょうか?
入場するゲートの端の方だったら巻き込まれないとか、後ろから走ってくる
方をさっと避ける方法とか何か裏技的な事ってありますでしょうか?

よろしくお願い致します。

あまり欲張らず、でもできるだけ
ただ単に「混んでますか?」とか「アトラクションの待ち時間は?」では答えにくい

770名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 22:03:24.37 ID:WWa+6pP4
ごめんなさい
教えてスレと間違えました。

移動します。
771名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 23:14:06.43 ID:guAsD38U
>>766
トイマニのFPは確実に間に合いません。
トイマニのSBをした場合
デイドリームに間に合わない可能性も考慮すべきかなと思います。
772名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 23:53:01.33 ID:dvQj7Bpt
【パーク】シー
【予定日】10月14日(日)
【目的】トイマニ、ファンタズミック
【同行人】恋人
【年代層】大学生
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】早くても6:30からしか並べないです
【聞きたいこと】天気はまだ全然わからないので一応晴れ前提でお願いします。

始発の関係で6:30到着になりますが、それではトイマニFPは難しいですか?

ファンタズミックは石垣のあるところで座って見たいと思ってます。1時間前では遅いでしょうか。

この2点お願いします!
773名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 00:15:17.66 ID:kqNs07HH
>772
どっちも厳しいね。
トイマニは当日が雨降りとか先週末みたいに台風が来てるとかなら
日帰り客が減るから条件はよくなるかもだけど。

ファンタズミックに限らないけど、1時間前はシートを敷くのがOK=場所を確定する時間で
人気の場所はそのもっと前から場所とりしてるので、1時間前じゃ無理。
特に石垣に腰掛けて見られる場所は、デイドリームの2回目からそのまま場所確保してる
家族連れとかグループも多いよ。

デイドリーム見てその場を去る人もいるので、2回目が終わる頃に行って場所確保、
ファストフード系の食事テイクアウトして、そこで休憩がてら食べるくらいのつもりなら場所とれるかも。
774名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 05:22:40.62 ID:1612eK3H
東京の臨海部や東部地域の放射性セシウム汚染が非常にヒドイ状況

日本共産党都議団が5月上旬から今月8日、都内の公園や歩道など38地点で
土壌調査や空間線量を測ったところ、葛飾区の「都立水元公園」の土壌から、
1キロ当たり25万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したのだ。

これは国の放射性廃棄物処理のセシウム濃度基準(1キロ当たり8000ベクレル)の30倍以上。

そもそも福島原発事故前は、IAEA(国際原子力機関)の国際基準に基づき、1キロ当たり100ベクレル超の廃棄物は、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込められてきた。
以前なら厳重管理された放射能汚染土壌が、子どもが自由に出入りする公園内で見つかったのは衝撃だ。

水元公園では、地上1メートルの空間線量も、毎時1.10マイクロシーベルトを測定した。
これは国の除染の目安基準(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)を上回る。

ほかにも、「江戸川区平井3丁目」の都営団地空き地で1キロ当たり5万5000ベクレル、「葛飾区東金町」のポンプ場入り口土壌で
1キロ当たり4万9700ベクレル――を検出。さらに時間が経つほど汚染は進む。

「ホットスポット」の除染に消極的なのは、五輪招致に手を挙げているからだ。
「都が大々的に除染作業に乗り出せば、世界中で『トーキョーで五輪は開けるのか』と大騒ぎになるでしょう。
だから、都議会でどんなに追及されてもシラを切っているのです」(都議会関係者)
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
http://gendai.net/img/article/000/137/032/71a5dbdbb8d3a5dcae3cf3a54379502d.jpg

775名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 07:36:38.31 ID:+mu5TiSq
【パーク】シー
【予定日】10月6日土曜日
【目的】デイドリームとアトラク+ハロウィン限定の食事
【同行人】友達と2人
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】朝6時半に舞浜着予定。閉園まで居る予定
【聞きたいこと】1 デイドリーム一回目をミッキー広場で最前で鑑賞したい為、早朝から並ぶつもりですが、実際の所ミッキー広場の競争率はどんな感じなんでしょうか? そこまで気張らなくても大丈夫ですか?

2 同行人の希望で レイジング センター インディーを乗りたいのですが、出来るだけ待ち時間を押さえたいです。 FPをデイドリ待ちの間に1つとりに行くつもりですが、どれを優先すればいいでしょうか。また、効率のよい取り方があれば教えてください。
776名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 07:46:28.94 ID:jnZOokSV
>>775
そのくらいから並べば大丈夫じゃないかな?ミラコ組が何組かいると思う

FPはジャーニー→インディ→レイジの順になくなります
777名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 07:50:48.79 ID:K9hiAPhS
>>767
トイマニダッシュは入り口からハーバーまでが凄い。
結局、そこを避けないと意味ない。
ハーバー越えると落ち着いてくるので出来るだけ端を歩くようにしてタートル向かうといいよ。
778名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 09:48:51.67 ID:ufAMZglT
>>776
土曜日は泊まってる人数がたくさんいるたもミッキー広場はミラコで埋まり座り最前列は無理だろう
平日でもたいてい端しかない
779名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 11:11:25.11 ID:qKol2zyn
【パーク】シー
【予定日】10月3日
【目的】トイマニ
【同行人】友達と2人
【年代層】社会人20代
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時前に舞浜着予定。
【聞きたいこと】トイマニのFPを取るにはもっと前から並ぶべきでしょうか?
また、水曜日ということで比較的空いてはいると思うのですが、
だいたい何時くらいまでにFP発券終了してしまうものなのでしょうか?
780名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 11:37:10.14 ID:Q4+KJ+/h
>>779
開園2時間前で午後の早い時間帯です。
1時間前だと残念ながらすでにラインカットか
並んでみたものの取れませんでしたの可能性が高いかなぁ?
781名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 12:35:09.20 ID:UmvXRQ9T
>>779 先週の木曜日に8時05分から入園待ちして13時〜のトイマニFP取れたよ。ただ開園してからが大変でしたが…周りの流れに遅れないように。
782名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 15:31:46.41 ID:9b9VTm5C
明日は超混みになるからやめとけよ
783名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 18:19:24.55 ID:mUchnMA/
>>773 ありがとうございます
やっぱり難しいんですね…
また考え直してみます
784名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 19:50:13.93 ID:qNVkCQiu
【パーク】ランド、シー
【予定日】11月17日土曜日〜11月18日日曜日
【目的】タートルトーク、フィルハー
【同行人】家族 40歳(2名 女)17歳(女) 7歳(女)

【宿泊先】ディズニーランドホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前に並んで待てるかも重要
【聞きたいこと】ただ単に「混ん【パーク】ランドorシー
【予定日】○月○日○曜日〜○月○日○曜日
【目的】アトラクションorエンターテイメント
【同行人】恋人or友達or夫婦or家族(親子連れ)および人数
【年代層】学生・社会人・シニア世代
【宿泊先】ディズニーホテルorオフィシャルホテルorパートナーホテルorグッドネイバーホテルorその他
【インパーク時間とアウトパーク時間】
一日目 10時〜閉園まで
二日目 開園〜3時まで
【聞きたいこと】
基本的にクリスマスの雰囲気を楽しみたいのですがフィルハーとタートルトークはできたら
ぜひ楽しみたいです
フィルハーとタートルトークがそれぞれ余り待ち時間なく(一時間以内が嬉しいです)並べるのはだいたいどの辺りでしょうか
バケパを使うので当日の変更はつきますがだいたいの目安の所で各パークにいる目安になればと思います
よろしくお願いします
785名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 20:33:06.78 ID:qNVkCQiu
すみません
わかりづらくなってしまいましたので書き直しました。


【パーク】ランド、シー
【予定日】11月17日土曜日〜11月18日日曜日
【目的】タートルトーク、フィルハー
【同行人】家族 40歳(2名 女)17歳(女) 7歳(女)

【宿泊先】ディズニーランドホテル

【インパーク時間とアウトパーク時間】
一日目 10時〜閉園まで
二日目 開園〜3時まで
【聞きたいこと】
基本的にクリスマスの雰囲気を楽しみたいのですがフィルハーとタートルトークはできたら
ぜひ楽しみたいです
フィルハーとタートルトークがそれぞれ余り待ち時間なく(一時間以内が嬉しいです)並べるのはだいたいどの辺りでしょうか
バケパを使うので当日の変更はつきますがだいたいの目安の所で各パークにいる目安になればと思います
よろしくお願いします
786名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 21:23:11.88 ID:kqNs07HH
>785
テンプレより
Q.○月○日の○時に○○のアトラクションを利用したいのですが待ち時間はどのくらいですか?
Q.○月○日の○時にFPは残ってますか?
Q.○月○日の○時に取ったFPの時間は何時になりますか?
A.未来が見えるわけではないのでわかりません

基本的なところとしては、どちらもシアター型で所要時間が長めなので、パレードルートやハーバーで
何かやってる時には待ち時間は多少は少なくなる(劇的にではない)

行くまでにまだ土日が何回かあるんだから、まわり方シミュレートして、自分がインしてるつもりで
待ち時間見てみたら?
待ち時間は携帯、スマホで見られるので、それについてはオフィシャルサイト参照。
787名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 21:40:32.24 ID:+mu5TiSq
775です。
レスありがとうございます。

デイドリ不評の噂を聞いていたのですが…かなり激戦になりそうなのですね…。
覚悟して向かいます。
788名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 22:23:34.59 ID:/zNafhIQ
【パーク】ランド
【予定日】10月6日(土)
【目的】ハニーハントかモンスターズインク
【同行人】親子3人
【年代層】30代夫婦と2歳半息子
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】6:30から並ぶ予定
【聞きたいこと】子連れでは初めてのランドです
開園後にどちらかのFPを狙おうと思うのですが、2歳児にお勧めはどちらですか?
あと、ルート選びのコツとかあったら教えてください
789名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 22:46:58.33 ID:NtLlI25p
【パーク】ランド→(翌日)シー
【予定日】10月16日火曜日〜10月17日水曜日

【目的】スプラッシュorスペース&ハニハン

【同行人】旦那+8歳+2歳の4人
【宿泊先】オフィシャルホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園9時だけど、舞浜のホテルサービスカウンターでのチケット受け取りが8時からなので何だかんだ8時30分位に並びそう…
アウトは16時頃一旦ホテルに行き休憩して、6時頃再びランドに行き、パレード観てホテルに戻る予定。

【聞きたいこと】インパーク後、旦那・2歳児の絶叫マシン無理組はハニハンFP、私と8歳児はスプラッシュかスペースのFPを取りに行く予定です。

が、上記FPは、インパーク直各々のアトラクションFPコーナーに行けば、16時までの間のFPを手に入れられますか?

旦那は初めてらしく、自分も15年以上行ったことがなく、イベント中に行くのも初めてなので、今一要領得ないので、気になります。

790名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 23:47:45.26 ID:v9V1Skf8
>>758
ランドの方は某グループの団体が入っており、
そのためショーの一部も貸し切りになっています。
5000人はその数字かと。
というか、私もそのグループの一員ですが。
791名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 00:04:55.53 ID:jnZOokSV
>>789
朝一に散歩がてらみんなでFP取りに行けばいいと思いますよ
792名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 00:06:57.59 ID:jnZOokSV
>>788
朝一モ社のFPを取って、時間が来たらハニハンのFPを取ったらいいと思いますよ
793名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 00:09:47.48 ID:wSpcUj2h
>>785
要するに何時が空いてるかってことですか?
午後ならどちらも60分を超えないと思いますよ
私もリサーチするのをオススメします
794名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 07:03:28.85 ID:FgbcakkN
>>791
それなら急がなくても大丈夫そうですね。レスありがとう。
795名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 11:28:37.23 ID:FNt9rG1w
>>788
開園ギリギリくらいに来てハニハンは母とモ社は父ととかすればお子さんはだいぶラクだと思う。
両方全員で乗りたいなら仕方ないけど。
796名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 16:46:31.16 ID:DQHmT0ad
10月13日、城中がイベントのため休止になっていますが、何のイベントか知っていたら教えて下さい。
797名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 16:55:57.05 ID:JPDMCygr
けこーんじゃねーの?
798名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 07:49:56.53 ID:jzR7npHp
【パーク】ランド
【予定日】10月9日
【目的】ハロウィン
【同行人】大人2子ども2
【年代層】ファミリー
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園1時間前に舞浜着予定。
【聞きたいこと】子どものパスポートを当日窓口で買おうと思っているのですが、秋休みなので制限かかるでしょうか?事前にディズニーストアで買っておくかなやんでいます。
799名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 08:37:38.68 ID:5QwTcyYd
>>798
開園1時間前に着くなら大丈夫
800名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 09:02:28.60 ID:jzR7npHp
>>799
ありがとうございます。早く到着していれば大丈夫なんですね。
地元のディズニーストアを一応見てこようかと思っています。
数年前は秋休み分は売り切れていたようなので。
801名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 09:29:59.00 ID:5QwTcyYd
>>800
あくまで前売り分が無くなるだけで、当日分の販売は制限開始時まで普通にするよ
802名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 15:56:44.31 ID:0juBz00v
【パーク】どちらも
【予定日】10月15日〜18日か16〜19日
【目的】ハロウィン
【宿泊先】オフィシャルホテル予定
【同行人】大人2人
【年代層】夫婦
【インパーク時間とアウトパーク時間】初日は開園1時間前に舞浜着予定
【聞きたいこと】休暇取得の関係もあり、16〜19日の予定で出かけたいのですが、
18日の宿泊が混雑していたことから15〜18日の予定にしたほうが良いか迷っています
最終日はインパしない予定なので18日に何かのイベントがあって混雑してるのか
わからなかったので、知っている方いらっしゃいませんでしょうか?
803名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 17:27:36.45 ID:UuBlE/Z3
>>802
18日に混雑要素は思い当たらない
その候補の中で一番混むのは15日(月)かと思われる
804名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 17:32:18.56 ID:nX2OG07h
>18日の宿泊が混雑していたことから15〜18日の予定にしたほうが良いか迷っています

どこでどんな情報見てそう思ったのか?
この時期は修学旅行が多くてオフィシャルホテルには100人単位で予約が入っているから
そういうのじゃないの?

月曜日、金曜日、どちらも平日とは思わないほうがいいよって曜日だけど、この時期の月曜は代休が多くて
下手な土日より混雑するこもとあるので、当初の予定の16日からの方がいいんじゃない?

>800
地元にストアがあるなら実券買ってくれば?
制限がかかるかどうかということより、1時間前にチケブに並ぶんだとかなりの列になってるよ。
大人一人が列に並んで買いに行くとしても、慣れない人だと他のメンバーと合流できるか心配だわ。
9日は秋休み&代休でかなりの混雑だろうから。
805名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 17:46:28.35 ID:JPUndlJh
>>804 >>801
ありがとうございます。

ディズニーストアで今日買ってきました。
当日にならないと行けるかどうかわからないので、当日窓口購入がベストだと思っていたのですが、もしだめなようなら日にち変更しようと思います。
やはり9日は混みますかね?
806名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 18:13:14.86 ID:nX2OG07h
>805
オフィシャルでカレンダー見てみ。
10月、11月の月曜日(祝翌日の9日も同じ)は開園時間が火曜日以降より早いでしょ。
それはつまり運営側が混雑を予想しているということ。

9日はカレンダー上では混まない理由はない。
後は土日と当日のお天気次第。
807名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 20:14:26.66 ID:0juBz00v
>>803,804
ありがとうございます
バケパや宿泊サイト等組み合わせているのですが
泊まりたいホテルが18日だけ残数少なかったもので…
18日分が取れたら16日からにします
808名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 20:58:22.09 ID:7e+EU6OV
【パーク】ランドorシー 迷っています。
【予定日】10月8日月曜日か、10月9日火曜日
【目的】アトラクション
【同行人】友人4人です。
【年代層】社会人20代後半
【宿泊先】日帰りです。
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園ギリギリの予定。帰りは閉園まで。
【聞きたいこと】8日か9日で迷っています。
8日は祝日なのでそちらのほうが混んでいるかと思いきや、
9日は振り替え休日が多いと聞きました。
ランドかシーは、空いている方に行きたいと思っています。
アトラクション優先で、ちらっとパレードなど見れたらいいな、という感じです。
どの組み合わせがいいでしょうか?
809名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 21:52:41.42 ID:UuBlE/Z3
>>808
8日月曜日・9日火曜日の混雑度合いはさしてかわらない
天気と自分の直感を信じて決める
どちらも土日の混雑日に行く覚悟をして行くこと


トイマニ乗りたいならシー(しかしFPはとれない)
軽い気持ちでショーパレが見られるのはランド
慣れないゲストはランドのが回りやすい
このへんを考慮して、乗りたいアトラクを話し合い、どちらのパークに行きたいかきめては?
810名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 00:20:30.69 ID:hJzpbuHs
>>771
回答ありがとうございます。今回は滞在時間も短いので、トイマニは諦めてハロウィンのショーを観ようと思います!
811名無しさん@120分待ち:2012/10/06(土) 22:36:23.70 ID:hlOdsGPF
【パーク】ランド、シー
【予定日】11月7日(水)、8日(木)、9日(金) の3dayパス
【目的】ショー・グリ重視です。
キャラグリ・キャラダイなどで、子どもをキャラに会わせたい。
【同行人】私と娘
【年代層】30代と2歳半
【宿泊先】京葉線沿いのビジネスホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】
7日は朝9時に現地着。チケットが観光券なので要引換え。
8・9日は開園前に並べますが、子どもが小さいので1時間以上は正直難しいです。
最終日以外は子どもが平気そうなら閉園までいます。
アウト:9日の18時予定。

【聞きたいこと】
1日目と2日目、どちらをランドorシーにしようか迷っています。
11月7日はクリスマスイベント初日なのですが、
やはりランドの方が混む傾向にあるのでしょうか?
だた今年はシーがショー等をガラリと変えるようなので、
もしや初日はシーの方が混みやすいのかな?と。
ショーやグリ目的なので、イベント初日はキツイでしょうか。
ちなみにシーは初めてです。
812名無しさん@120分待ち:2012/10/06(土) 23:30:10.38 ID:hBdPZoE2
>>809
お礼が遅くなってごめんなさい。
アドバイスを参考にさせていただき、9日にランドに行く事にしました。
ありがとうございました!
813名無しさん@120分待ち:2012/10/07(日) 02:37:19.73 ID:/9taMdze
755です。

先日質問をして回答を頂きました。
ディズニーの年パスを持っている知り合いから、
「11月のシーは寒いので夜のラグーンも混雑する」
と聞きましたがどうでしょうか??
21時以降なら空いていると思っていたのですが、
結構待つものなのでしょうか??
もちろん、先の事なので解りませんが、
例年の様子をご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
(ちなみに行く日は11月23日の金・祝です)
814名無しさん@120分待ち:2012/10/07(日) 06:00:24.70 ID:a7EfuqrV
>>813
まだ先なんだから、毎週土日夜に混雑推移を見ていれば良い話
冬の夜でも混んでる印象はないけどね
主な客層は子供だから帰る時間だし
トリトンズ内が一番混んでると感じるのは悪天候の振休

近くに年パ持ちがいるならここで聞く必要ないのでは
815名無しさん@120分待ち:2012/10/07(日) 06:10:01.62 ID:a7EfuqrV
>>811
私なら、7日ランド、8日シー

初日に混むのはショーパレですが、ショースケジュール次第なとこもある
両パーク行き来するひともいるので、どちらがということはない
しかしランドの方が出足が遅くても対応しやすいので、ランドを初日にするかな

グリ目当てなら、ネット枠もできてとりやすくなったシェフミッキーも是非選択肢にどうぞ
816名無しさん@120分待ち:2012/10/07(日) 08:56:33.93 ID:eZ7UBFBs
>811
誘導
内容が幼児連れ前提で、混雑具合はメインの話ではないようなのでこちらに移動しては?

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート20【TDS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343305981/

誘導しておいてなんだけど、自分は今から出かけるので、移動してたら
午後以降にそちらでレスできるかと。
817名無しさん@120分待ち:2012/10/07(日) 12:56:17.30 ID:qN4QgMne
明日のディズニーシーも混みますか?
デイドリとホネポキ目当てです
お願いします
818名無しさん@120分待ち:2012/10/07(日) 14:50:25.51 ID:a7EfuqrV
>>817
カレンダー的にも天気的にも空く要素がひとつもない=混む
819名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 00:03:17.17 ID:oxuLJmwf
>814

ここで聞く情報と年パス持ってる知人との情報が
真逆だったので混乱して聞きました。
冬に向けて土日の混雑状況チェックするつもりです。
ありがとうございました。
820名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 05:09:27.80 ID:oxuLJmwf
スレ違いかもしれませんが・・・

ドリーマーズラウンジって
ランドやシーが入場規制されるような日だと
やっぱり混んでますか??
821名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 06:46:59.09 ID:DUCW5+NE
現地

チケブ超えました

こんな混雑の経験は休日では初めてです

ホネポキ追いかけれるか心配です
822名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 06:50:34.62 ID:DUCW5+NE
すみません
現地スレと間違えました
823名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 07:27:11.81 ID:LBrw/HZO
>>820
ドリーマーズ…は経験ないけど、
シャーウッドのカフェ(かつてあったPSなしのランドホテルのレストラン施設)に
GWの制限日に行ったけど待ちなしでした
あそこは年がら年中空いてるイメージがあったので、参考にならないかもですが

パーク内混雑にはあまり影響されないかと思われます
824名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 13:11:57.22 ID:2qjce5R7
>>815 ありがとうございます!
確かにショースケジュールによりますよね。早く11月分も発表されないかな・・・。
シェフミッキーとホライズンベイでとても迷ったのですが
ピーク時を外してホライズンベイに行こうかなと考えています。

>>816
子連れスレなんてあったんですね!
かなり参考になりそうな内容だったので、とりあえず読破してみます。
ありがとうございます。
825名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 14:18:49.96 ID:oxuLJmwf
>823

ありがとうございます。
参考にします。^^
826名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 17:06:58.68 ID:j6krs5fZ
【パーク】シー
【予定日】10月12日(金)
【目的】アトラクション多めでエンターテイメントも
【同行人】母と二人
【年代層】大学生と40代半ば
【宿泊先】日帰りです
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園2時間前くらいに現地に着く予定です。帰りは21:20くらいには出る予定です。
【聞きたいこと】母は何度か来たことがあるようですが、私は初めてのTDSなのでメジャーどころを見て回りたいと思っています。母の考えでは左から回っていくみたいで、まずトイストーリーに並んでその間に私がToTのFPを取りに行くみたいな出だしらしいです。
あとお土産もたんまり買って帰りたいので(メインとしてはやはりミッキーやダッフィーに関連するものを買いたいです)、オススメのショップなども教えていただけたら幸いです。
827名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 17:23:20.88 ID:jV8tnf8L
>>826
トイマニに並びながら片方がタワテラのFP取りに行くのはダメでしょ
開園2時間前に着くなら朝イチでトイマニのFP取ってから二人でタワテラのSBに並んだら?
828名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 21:56:21.64 ID:EtTObUE5
>>826
実際上>>827のが効率的だと思うよ
829名無しさん@120分待ち:2012/10/08(月) 23:25:22.42 ID:oI0k3ykR

【パーク】シー
【予定日】10月25日木曜日or11月1日木曜日or11月8日木曜日
【目的】エンターテイメントメインで少しだけアトラクションも
【同行人】従妹とその子供(4歳女児)、叔母(従妹母)
【年代層】20代二人、4歳女児、50代一人
【宿泊先】新幹線で日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】インパーク10時アウトパーク19時30分kらい
【聞きたいこと】4歳の子供はディズニーはじめてです。11月1日は願書提出日、11月8日
は、クリスマスイベントスタート日の次の日ということでどちらの日に行くほうが子供に
負担が少なくショーパレードメインで周れるでしょうか。
昼のパレード、ワンマンズドリームの鑑賞希望です。
特に、クリスマスイベント狙いではありません。
毎週木曜日しか休みがとれないので、ちかじか行ける日だとしたらこの日
かと思い候補にしました。
830名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 00:42:53.54 ID:1HWxTLab
>>829
シーって書いてあるけど、ランドに行くのかな?
ワンマンもパレードもランドでしかやっていません
831名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 09:19:55.42 ID:we9WP2WO
とりあえず1日でいいんじゃない?
832名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 11:23:48.23 ID:fpKg6hRA
【パーク】シー
【予定日】11月24日土曜日(三連休の中日)
【目的】BBB>インディ>アクアトピア>ストーム>タートル=シンド=ランプ=2万  
【同行人】家族3人数
【年代層】社会人(40代2人)・シニア世代(60代後半1人)
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】9時30分〜18時30分
【聞きたいこと】
全員が初ディズニーです。激混を覚悟をしていますが想像もつきません。
BBBの抽選→インディFP→BBB落選の場合1回目に並ぶ→流れに身をまかせる
という感じでいいでしょうか。
833名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 11:48:21.53 ID:pD19vq0m
全員初ディズニーでその年齢ならアトラクションは忘れたら?
ショー中心で雰囲気を楽しむ位の心積もりにしておいた方がいい。
ともかくその日程は予定通りの行動とか無理だから。休める所さえ探すのがおぼつかないと考えといた方がいいよ。
834名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 22:17:30.38 ID:VLBdlWpZ
ハロウィン当日に行くのですが、
友人に31日は毎年激混みと言われました
結構混みますか?
835名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 23:57:59.99 ID:Ce7RzttG
>>834
聞く必要もないような…
「クリスマスイブこみますか?」 と聞く位、愚問。
836名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 00:47:40.95 ID:BJvA5JMa
昨年のシーはハロウィン当日に行ったけどあまり混んでる印象がなく
もっとも10thだったけどねw
837名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 02:27:19.97 ID:/Og92lNk
【パーク】シー
【予定日】10月13日土曜日【目的】アトラクションとエンターテイメント
【同行人】恋人(共に20代)
【年代層】社会人
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】4時に出発するので遅くても7時には着きます。一応閉園近くまでいる予定
【聞きたいこと】今回私の誕生日でバースデーチケットを利用して行きます。
朝一まずトイストのファストパス取る予定なんですが、朝一ファストパスはみんな狙いますよね?
あとダッフィーと写真撮りたいんですが混み具合とどんな感じですか?
838名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 05:35:54.39 ID:ovKAi2Zx
知らんがなとしか言えない
839名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 07:13:41.07 ID:HcbFLGBH
>>834
何を目的にするかによる
イベントショーパレ目当てならそれなりの覚悟を
アトラク重視ショーパレ見向きもしないならあまり混雑を感じない
ただし、仮装がいるので、城前や一部施設が混雑してるように感じるかも

まぁ、理由がないならハロウィーン当日は避けたほうが無難
840名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 07:16:59.02 ID:HcbFLGBH
>>837
チケット入手済みで7時着ならトイマニFPはギリギリ大丈夫かな
夕方以降の乗車
朝一入園の8割がトイマニFP・SBに向かってる印象
ダッフィー>わからん
841名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 08:22:14.86 ID:/Og92lNk
>>837です

ありがとうございます。
やはり朝一はみんなそうなんですね(-_-)
チケットはもう彼氏が購入済みみたいなんですけど、とりあえず朝一ダッシュします
842名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 08:34:08.16 ID:XPCGIKrs
>>841
ダッシュ…?
843名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 08:37:14.03 ID:WsRA+xfz
>>841
ダッシュ…?
844名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 08:46:15.36 ID:Ng2GJFER
>>841
ダッシュ…?
845名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 08:58:19.76 ID:dt9OLVhn
>>841
ダッシュ…?
846名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 09:20:34.44 ID:tYjAvYWx
>>841
キックアーンドダッシュ
847名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 10:47:02.23 ID:bCdTlZ2T
燃えて?
848名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 10:50:26.52 ID:lx+lTRPk
鉄腕?
849名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 11:11:37.22 ID:hKZ6kGOg
>>841
ダッシュ勝平…?
850名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 11:12:48.40 ID:6VO3Be6E
勝平?
851名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 11:49:49.70 ID:D0nVsA0I
てなわけでダッシュは無しよということなわけなのさ
852名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 13:48:49.41 ID:+bOd/PAK
無人対潜ヘリコプターDUSHと言うのが海上自衛隊にあったなぁ。
853名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 21:25:37.72 ID:pvtVzGF0
みんな一緒のつっこみおもしろw
854名無しさん@120分待ち:2012/10/10(水) 21:39:36.84 ID:ovKAi2Zx
ダッシュ禁止って、今どれだけの人が認識してるんだろうね。
855名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 00:00:54.34 ID:oFXmEShW
10月〜11月は混雑よりも天気に悩まされるな・・・。
856名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 06:26:25.18 ID:ocx2ETLe
>>841
2chできいて、彼氏を走らせる女
857名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 07:15:15.09 ID:T5/Dz6Eu
>>837の時点でなんというかアレだもの
858名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 09:03:44.60 ID:XRvddcAE
【パーク】シー
【予定日】10月17日水曜日
【目的】アトラクション
【同行人】女友達1人
【年代層】社会人
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】トイマニFPによる〜閉園
【聞きたいこと】トイマニ、TOT、センター・オブ・ジ・アース、インディ、レイジに乗りたいです
トイマニのFPは開園時間着ではもう取れないでしょうか?
閉園までいるので閉園ぎりぎりの時間のを取り後全てSB、と考えています。
それは無理な場合、何時間前に並んでいたら閉園ぎりぎりのFPが取れるでしょうか。
よろしくお願いします。
859名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 09:04:31.04 ID:XRvddcAE
>>858
書き忘れました
チケットはもう持っています
860名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 09:12:39.56 ID:al+pzsce
>>858
昨日、開園1時間以上前到着で18時過ぎのFP
開園20分後にはFP発券列のラインカットアナウンスでした
開園時間到着だと取れないと思います
861名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 10:24:01.57 ID:hjiPVy5G
>>858
だいぶ落ち着いてきたとはいえ、まだまだ1時間前には着いておきたいですね
862名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 14:09:35.91 ID:JYVMsxtc
【パーク】ランド
【予定日】10月13日土曜日
【目的】エンターテイメント(スプヴィル・ジュビ)
【同行人】なし
【年代層】社会人
【宿泊先】なし
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園
【聞きたいこと】スプヴィル午前午後・ジュビを最前列鑑賞したいのですが,
当方は初Dハロウィンにつき,このシーズンの土曜の混雑ぶりがどの程度なのかわからず,びびっています。
スプヴィル午前は1st執事ポジ,午後は2nd猫ポジでカメコするつもりなのですが,
「土曜の場合○分前には最前列は全滅」など,大体の目安がお分かりになる方がいらっしゃいましたら
ご回答をお願いします。
むしろ午前スプヴィル→午後スプヴィルまで動かないほうがいい気もするのですが…。
863名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 14:12:05.05 ID:JYVMsxtc
862です。
午前7時にはゲートで待機するつもりです。
864名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 16:41:26.71 ID:GL79+biY
>>862
入園したら見たいとこで地蔵
一回目終わったらすぐに見たいとこで地蔵
865名無しさん@120分待ち:2012/10/11(木) 17:49:37.15 ID:XRvddcAE
>>860>>861
おお…
平日でもまだまだ混んでますね
大変参考になりました
ありがとうございました
866名無しさん@120分待ち:2012/10/12(金) 07:10:45.35 ID:Xq+iuLwx
>>865
台風直撃とか大雪でもない限り
年内の平日でガラガラなんて日はもうないと思う
867829:2012/10/12(金) 19:03:17.47 ID:m2t5HhRl
亀レスすいません。
結局、仕事の都合もあり11月1日に決めました。
ありがとうございました。
868名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 16:21:25.56 ID:WICodfrp
アフター6で入って30分でトイマニに入れる日は来るんだろうか
869名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 20:11:01.77 ID:2YvcNNSx
明日DLに行くけど午後から雨なのね〜

870名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 20:41:36.41 ID:btQlvWQK
【パーク】ランド
【予定日】10月26日金曜日
【目的】アトラクションとエンターテイメントをバランスよく
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【宿泊先】ディズニーホテル
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時位に宿泊者ゲートに待機予定
【聞きたいこと】なるべく多くのFP系のアトラクションに乗りたいのですが、
どのようにFP発券やSBすれば効率的ですか?
パレードを3つとも見て、17時からのシェフミッキーが予約してあります。
今のところホーンテッドFP→モンインSB→スプラッシュFP→ハニーFPとして、
後は状況を見てSBしていこうとは思うのですが・・・
それともプレミアムツアーの当日予約にかけた方がいいのでしょうか?
871名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 20:50:18.51 ID:CLS+Wjlc
【パーク】ランド
【予定日】11月10日(土)
【目的】後からくる嫁、娘のため
【同行人】娘、嫁
【年代層】小学1年、社会人
【宿泊先】ヒルトン
【インパーク時間とアウトパーク時間】
私だけ前日から仕事で東京に来ており朝一から。嫁、娘は15時から
【聞きたいこと】
朝一から私だけ入場して、当日のレストランの予約やロッカーの確保など、15時からくる嫁、娘の為にできることはありますか?
ショーレストラン、レストランの当日予約は現地で可能なのでしょうか?
872名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 20:52:31.31 ID:CLS+Wjlc
追加
次の日も一応朝から入場予定です。
嫁、娘はヒルトン、私はアパです。
873名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 23:33:45.50 ID:vHvCX7Zk
2人共教えてちゃんスレへLet's Go
874名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 08:01:46.78 ID:lGFAvJjV
>>870
ハニハンFPでスプラッシュSB、もしくはその逆。
すぐ乗れると思うからそのままホンテSB
最初のFPが多分優先入場で奥のほうのアトラクだからかなり早い時間とれる。
時間見てインクFPでいいんじゃないかな。

875名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 10:35:21.15 ID:RIU736U0
10/2火曜9:00開園に宿泊者ゲートの真ん中ぐらいに並んで、
パートナー像前で待機、開園後早足でハニハン向かってFP9:30ぐらいだった
その後スプラッシュSBしたけど、そこのFPも同じぐらいの時間だった。
その日はホンテはFP出てなかったらSBが長くなってたよ。
金曜ならFPありそう

876名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 10:38:24.59 ID:OZCKjQ0l
【パーク】ランドとシー
【予定日】10月18日木曜日〜10月19日金曜日
【目的】
ハロウィンぽいこと(ショーやパレード)
■ランド:フィルハー(未経験)>スプラッシュ>ホーンテッドマンション>スペースマウンテン>モンスターズインク(未経験)
■シー:ファンタズミック>ミスティックリズム>タワー>センターオブジアース>トイマニ(未経験)
【同行人】夫婦
【年代層】30歳
【宿泊先】その他
【インパーク時間とアウトパーク時間】
10月18日(木)12時到着で閉園まで[車]
10月19日(金)開園時間から閉園まで
【聞きたいこと】
上記日程だと、ランドとシーをどちらの日に行くのがいいでしょうか?

ちなみに旦那はランド未経験でシーは短時間で行ったことあります(アリエル、インディ、マジックランプシアター)。

ランドのビッグサンダーが休止中と知り、男性が楽しむ要素が少ないかなと直前ですが迷っています。

私はシーが好きですが、ハロウィンぽいイベントはランドが好きです。

スレ違いでしたら申し訳ありません。
877名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 10:51:39.46 ID:OZCKjQ0l
【パーク】ランドとシー
【予定日】10月18日木曜日〜10月19日金曜日
【目的】
ハロウィンぽいこと(ショーやパレード)
■ランド:フィルハー(未経験)>スプラッシュ>ホーンテッドマンション>スペースマウンテン>モンスターズインク(未経験)
■シー:ファンタズミック>ミスティックリズム>タワー>センターオブジアース>トイマニ(未経験)
【同行人】夫婦
【年代層】30歳
【宿泊先】その他
【インパーク時間とアウトパーク時間】
10月18日(木)12時到着で閉園まで[車]
10月19日(金)開園時間から閉園まで
【聞きたいこと】
上記日程だと、ランドとシーをどちらの日に行くのがいいでしょうか?

ちなみに旦那はランド未経験でシーは短時間で行ったことあります(アリエル、インディ、マジックランプシアター)。

ランドのビッグサンダーが休止中と知り、男性が楽しむ要素が少ないかなと直前ですが迷っています。
私は基本シーが好きですが、ハロウィンぽいイベントはランドが好きです。
スレ違いでしたら申し訳ありません。
878名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 10:53:10.70 ID:OZCKjQ0l
連投になってしまいました、すみません。
879名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 11:23:27.05 ID:OZCKjQ0l
>>876-878
連投した上に質問スレにも重複したレスをしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
スレ汚し大変失礼しました…反省します。
m(__)m
880名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 13:23:39.79 ID:7mn7LtIT
19日がシーなら
朝イチ7時00分くらいにエントに並ぶ
トイマニのファストパスを取る
デイドリをリドアイルで待つ

12時00分〜19時00分お好きに。
ミスティックは並ばずに見れるから15分くらい前にいけばいい。
センターオブジアースは次のファストパスで取る

19時00分にハーバーで待つ
20時00分ファンタズミック
20時30分ナイトハイハロウィン
そのあとタワテラ。60分以下と予想。
881名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 15:21:07.00 ID:Qpa96ItI
【パーク】シー
【予定日】10月29日月曜日〜10月31日水曜日までのいずれか1日
【目的】ハロウィンイベント
【同行人】友達(自分含め4人)
【年代層】学生&社会人
【宿泊先】ディズニーホテル(アンバサダー)
【インパーク時間とアウトパーク時間】友人は遠方からなので早くても6時30分頃、自分は始発で6時15分頃にはパークに到着可能です。
【聞きたいこと】初回デイドリームをミッキー広場で見たいのですが、プリチェックインしてからでは遅いですか。ミラコスタからアーリーで入場した人達の後に、4人分のスペースが取れるか心配です。
遅い様であれば荷物は直接ホテルに送ろうと思います。
また、日付の候補は3日間有りますが、最終日に向けて混雑すると考えています。ハロウィンイベントを楽しむに辺り、1番マシだと予想されるのは何日でしょうか。

ご教授宜しくお願いします。
882名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 16:42:18.60 ID:76waAPpt
>>881
土日避ければ見れるよ
883名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 17:55:15.69 ID:Svh6PuKt
>>881
デイドリはミッキー広場が一番混んでます
朝の時間の煩わしさを除くためにも荷物は直接ホテルに送ってしまえばおK
候補日は混雑する順で
10月29日>31日≧30日
1番マシ→30日(火)
884名無しさん@120分待ち:2012/10/18(木) 21:39:02.59 ID:Qpa96ItI
>>882
>>883
有難うございます。
同行者が、チップ&デール好きとドナルド好きなので、30日にミッキー広場で見られる様、頑張ってみます。
885名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 00:30:18.39 ID:ejqmAwFo
【パーク】シー
【予定日】11月3日土曜日
【目的】トイマニ
【同行人】旦那、甥
【年代層】20代、6歳
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】8時〜21時まで。開園2時間前には到着予定です。
【聞きたいこと】甥がトイマニに乗るのを楽しみにしています。トイマニのFPは絶対に取りたいのですが、今の混雑具合はどうなのでしょうか?あと、子供向けアトラクションのオススメを教えて下さい。よろしくお願いします。
886名無しさん@120分待ち:2012/10/19(金) 07:31:05.34 ID:BAc6Ay2e
>>885
開園2時間前着ならトイマニFPは確実にとれます(昼過ぎ〜夕方頃乗車)
旦那さんに全員分のパスポートを預けて発券してきてもらう

甥さんと質問者はアメフロを避けてグリや二人でアトラクへ
発券には30分ほど要すると考えておいて、携帯で連絡取り合って合流してください
朝のアメフロは子供危険です

甥向けアトラクは6歳なら自分の好みが出てくるはず
現にトイマニ乗りたがってるんだし
公式見せて希望をとる

一般的には
ライド系→インディ、レイジ、アクアトピア、ストーム
まったり系→タートル、マジラン
あたりが男児受けよさげ
887885:2012/10/21(日) 12:34:36.14 ID:QtKAtImM
>>886

お返事遅くなり申し訳ないです。すごく丁寧に教えて頂きありがとうございます。

甥に公式サイトを見せながら希望を聞いてみた所色々と乗りたいものが出てきました。全部は無理かと思いますが、出来るだけ回ろうと思います。ファンタも見たいと言われたので場所取りも頑張ります。
888名無しさん@120分待ち:2012/10/21(日) 23:10:56.89 ID:oU88hkw9
10/31のランドってかなり混みますか?
平日ですが仮装日でラス日だとアトラクはわりと空いてますかね?
889名無しさん@120分待ち:2012/10/22(月) 01:30:35.71 ID:3cV8W6BW
31にアフター6でシー行く予定ですがチケット購入は並ぶでしょうか?
また、どの位の人がアフター6で行くのでしょうか?
教えてください。
890名無しさん@120分待ち:2012/10/22(月) 11:34:45.58 ID:Yk0k/sOT
>>888
土日並みになるようなことはないだろう

>>889
0ではないだろうけど長蛇ってこともないだろう
891名無しさん@120分待ち:2012/10/22(月) 12:08:14.90 ID:3cV8W6BW
>>890
ありがとうございました。
892名無しさん@120分待ち:2012/10/22(月) 14:16:18.94 ID:AW5Fg5sr
【パーク、予定日】11月1日木曜日シー2日金曜日ランド
【目的】子供と楽しめるアトラク、ショー
【同行人,年代層】夫婦、祖父母、5歳、3歳、1歳児
【宿泊先】エミオン
【聞きたいこと】まわり方で悩んでいます。ご助言いただければ嬉しいです。
1日 昼食を軽く食べて12時ごろインパ
タートルトーク→13:45テーブルイズ→14:30ミシカ→ビッグシティビーグルで移動
→アクアトピア→ロストリバーでミッキーに会う
→17時前ユカタンベースキャンプで食事→マジックカーペット→シンドバッド
→電車で戻り19時頃ミッキー広場で場所取り→20時ファンタズミック→
エミオン泊
2日 8時半ごろにランドに着
モンインFP→ペイントハウス→ハニーハントSB→ホンテSB→カートゥンスピン
→11時前にクィーンオブハートで食事→バスFP→(モンイン?)
→シンデレラ城→12時半くらいから待って13:40ミニミニ→15:00ジュビ
→スティッチ→フィルハー→17時イーストサイドカフェ(PS)
→(バズ?可能ならEO)→19:30Eパレ→退園
というようなまわり方で考えていますが無理のあるところはあるでしょうか。
特に2日の午前中が無理そうな気がしてペイントハウスを見送ろうかとも思っています。
893名無しさん@120分待ち:2012/10/22(月) 14:57:01.55 ID:vYwzxHp2
>>890
ありがとうございました。
894名無しさん@120分待ち:2012/10/22(月) 15:05:15.10 ID:vYwzxHp2
>>892
1日目はだいたい良さそうだね。
メンバー的に移動距離が長いのが気になる
シンドの後は電車じゃなくて船で戻ってみては?

2日目は確かに厳しい
ペイントハウスは夜にしたらどうだろう?
シンデレラホールもちょっと厳しい
夕食後バズに並んだらエレパレきついかもね

イベントの狭間とはいえ、バズやモ社は60分は切らないかと




895名無しさん@120分待ち:2012/10/23(火) 09:13:39.06 ID:WfuNyv55
10/31
朝から夕方までランド、
その後アフター6でシーに行こうと思っています。

トイマニとファンタズミックを両方見るのは厳しいでしょうか。
できればタワテラも乗りたいところです
896名無しさん@120分待ち:2012/10/23(火) 09:15:25.49 ID:JCm8mXK3
【パーク】ランド・シー
【予定日】1月9日水曜日
【目的】トイマニ2回 他主要アトラクとファンタ
【同行人】夫と中学生
【宿泊先】ミラコか三井
【インパーク時間とアウトパーク時間】8日から2泊予定
【聞きたいこと】2泊3日でメインはトイマニ目的で行きます。
ミラコ泊で朝イチアーリーを使うかと検討中ですが、閑散期という事で三井からでしたら開園何時間前から並べばFP取れますか?
また、昔は大閑散期でしたが来年の1月二週目混雑具合はどう思いますか?
897名無しさん@120分待ち:2012/10/23(火) 09:25:38.53 ID:OaCl8TER
トイマニ2回とかならバケパ使ったうえでアーリーでFPとかどうよ?
898名無しさん@120分待ち:2012/10/23(火) 13:11:04.32 ID:JCm8mXK3
>>897

ありがとうございます
やはり1月でも混みますか・・・
899名無しさん@120分待ち:2012/10/23(火) 14:08:20.93 ID:vkQz5H/x
>>896の宿泊先がミラコが三井ってのが気になったw
900名無しさん@120分待ち:2012/10/23(火) 16:27:04.98 ID:JCm8mXK3
どうしても混んでて無理そうなら1泊はミラコでと思いまして(*_*)
料金的には断然三井で・・・
901名無しさん@120分待ち:2012/10/23(火) 17:02:10.57 ID:sQ4b9cbC
二時間前に並べんで、旦那にFPとってきてもらってる間に自分は子供と一緒にスタンバイして二回乗れたよ。
トイマニにそこまで時間を食われなかったよ。
ここ最近のことだから参考程度にどうぞ。
902名無しさん@120分待ち:2012/10/24(水) 00:28:17.01 ID:D3EAHR5w
>>901
ありがとうございます
903名無しさん@120分待ち:2012/10/24(水) 05:27:20.55 ID:9xkCfPvd
トイマニは、平日の閉園間際だと30〜40分待ちのときがあった
904名無しさん@120分待ち:2012/10/24(水) 08:00:41.68 ID:FySqcgIF
バター犬 六反田(元トルセドールのバーテンダー)
この底辺馬鹿は○してやりたい
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=152

905名無しさん@120分待ち:2012/10/24(水) 20:09:32.64 ID:7JdLj8kH
この時間でトイマニ90か。水曜なのにな
906名無しさん@120分待ち:2012/10/26(金) 18:21:05.43 ID:Ei079BQK
【パーク】シー
【予定日】第一希望12/22(土) 第二希望12/1(土)
【目的】アトラクション
【同行人】家族(親子連れ)3人
【年代層】社会人+中学生
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園一時間前からに並んで閉園まで
【聞きたいこと】年に数回TDRに行くのですが、いつも決まって土曜日です。
今回、12月の1日か22日のいずれかの土曜日に行く予定なのですが、
過去に12月の土曜日には行ったことが無いので、混雑状況が分かりません。
特に第一希望の12/22は三連休の初日なのですが、混雑予想サイトでは、
クリスマスイブの前々日ということもあり?、意外と激混みではないようです。
私としては、普通の土曜日並か+αであれば12/22に行きたいのですが、
入園制限ほどの混雑が予想されれば、12/1で考えております。

やはり、三連休(特に初日)でクリスマスイブに近い土曜日ですので、制限ほどに混むと思いますか?
混雑予想サイトのように、逆にクリスマスイブやイブイブに集中して、
意外と普通の土曜日並だと思いますか?

長々と失礼しました。
907名無しさん@120分待ち:2012/10/26(金) 23:50:22.42 ID:Ah63mWWw
>>906
残念ながら普通の土曜日にはならないですね。
908名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 01:27:57.95 ID:HlH0U9dS
10月28日は超混雑日なのに今頃eチケで買おうとしたら売り切れでした。eチケが売り切れならストアの日付指定も売り切れでしょうか。昔の友達が全国から集まって自分だけ余裕こいてチケ買ってなくてかなり慌ててます(泣)年パスは買えないし・・・
パニック。。。
909名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 02:30:27.11 ID:IOB3NC24
>>908
開園30分前くらいまでに現地で買って並べてれば確実だから
一人で先に行ってお友達とは後で合流と言う手も。
910名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 03:25:14.95 ID:SdmXDSGG
明日、というか今日は制限必至ですかね?アホ嫁が午後から連れて行けと申していますが・・・
チケットは頂いたもので制限時には入れません。
911名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 07:11:54.66 ID:rocOLlVJ
明日の天気が微妙で、今日も前売りが売りきれてるみたいだから
ある程度の混雑は覚悟が必要かと。
制限がかかるとしたら午前中にはかかりますから
オフィシャルをこまめにチェックしてください。
912名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 08:02:24.14 ID:SdmXDSGG
>>911
ご回答大変ありがとうございます。
913名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 09:24:02.41 ID:FVxrkyuF
ランド、もう制限かかってるじゃん
914名無しさん@120分待ち:2012/10/27(土) 12:37:46.87 ID:2GXrLiWD
シーも制限
915910:2012/10/27(土) 18:28:43.16 ID:SdmXDSGG
結局、目的のシーの入場制限までに間に合わず、イクスピアリでお土産買って大道芸見て帰りましたToT
頂いたギフト券って事前に日付指定券に替えられるのかな?リスクを予想していたとは言え、ちょっと今回
は段取りが悪過ぎました・・・
916名無しさん@120分待ち:2012/10/28(日) 09:24:41.37 ID:g1r6Dtqs
>>906ですけど、
>>907さんありがとうございました。
天候にもよりますが、いずれの土曜日も制限がありそうですね?
ついでで申し訳ないのですが、開園1時間前に並ぶ予定なのですが、
トイマニのファストパスは取れそうですか?
917名無しさん@120分待ち:2012/10/28(日) 14:47:28.32 ID:qJ7fiFmf
【パーク】シー
【予定日】1月15日(火)〜1月18日(金)の間のどれか1日
【目的】アトラクション
【同行人】現時点では1人で行く予定
【年代層】社会人
【宿泊先】未定ですが、1時間以内で行けるホテルにしようと思ってます
【聞きたいこと】
@予定日は、いわゆる閑散期らしいのですが、FPを取ってアトラクション中心で周りたい場合(特にトイマニ・TOT・インディ・センターオブジアース)は
開園前に早くから並んでおいたほうが良いのでしょうか。
それとも、やはり1月の閑散期なら開園少し前に着くくらいで大丈夫でしょうか?

A混雑予想サイト・色んな過去スレや某知恵袋など見ましたが、実際この時期のシーはどのくらい混雑しているんでしょうか?
もし、行ったことがある方いましたら教えてください

918名無しさん@120分待ち:2012/10/28(日) 18:45:45.89 ID:rd3772MZ
>>917
一年で一番空いてる時期です
去年は10thやってたからシーは例年よりちょい混み程度でしたが基本平日はガラガラかと
去年はアトラク中心で回れば余裕で制覇できるくらい空いてましたがトイマニが閑散期どれだけ空くのかはわからないのでFPの為に開園待ちは30分くらいはした方が良いかと

919名無しさん@120分待ち:2012/10/28(日) 19:25:05.88 ID:oxVdRJnl
>>916
もちろん土曜日なので混みあうのは間違いないですが
1日は制限てほどではないのではないかと思います。

トイマニFPは1時間前ではかなり難しいんじゃないでしょうか?
寒くなるので出足が落ちるかもしれませんけどね。
とりあえずクリスマスが始まってからの土曜日の同行を
毎週リサーチされてみてはいかがでしょう?
920名無しさん@120分待ち:2012/10/28(日) 19:34:42.33 ID:qJ7fiFmf
>>918
やはり、トイマニ人気を考慮した方が良いのですね
真冬なので、長時間動かずに並ぶのはキツイと思っていたのですが
30分くらいなら待てそうです。

ありがとうございます
921名無しさん@120分待ち:2012/10/28(日) 21:34:33.11 ID:g1r6Dtqs
>>919
ありがとうございます。
ぜひ参考にさせて頂きたいと思います。

しかし、トイマニの人気は予想以上です...。
土曜ともなると開園30分以下でFP終了といった感じでしょうか?
(あるいは、開園直後にFPを取るだけでも30分以上かかる?)

ちなみに、いつも夜行バスで行くのですが、だいたい7時頃に到着して、
時期などにもよるのですが、ゲートとチケブの丁度真ん中くらいに並び始めます。
今までの経験上、チケブ超えはありませんが、それでも厳しい感じでしょうか。
922892:2012/10/29(月) 00:10:14.50 ID:k8GJ5NsJ
>>894
お礼が遅くなってすみません。レスありがとうございます。
船も考えましたが、ファンタ2時間前には止まってしまうようで…
2日はやっぱりきついですよね。
込み具合によってはペイントハウス、シンデレラホールは見送ろうかと考えています。
SBではなくFPだったとしても夕食後にバズに乗ってEパレに間に合わせるのはきついでしょうか?
923名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 07:40:24.14 ID:/mXPlkGd
>>921
土曜日は開園20分程度でFPラインカット(並ぶの締め切り)
発券自体はしてますが開園30分後は新たには並べない状態でしょう
最後尾になればFPを取るだけでも30分以上かかる人もいるでしょう

入園待ち列がゲートとチケブの丁度真ん中くらいならなんとかとれるレベルです
ただ、クリスマスは確かに寒く出足が遅くなりがちですが、
クリスマスショーの人気によっては出足が早くなることもあります
去年は始発でも5列目以降なこともありました
1時間前に到着して、チケブ前に並べない可能性も大いにあります

人に流されて間違ったところに並ばないように
マップで場所は事前に確認、inしてキャストがなにか叫んでたら注意して聞く
上記を心がけましょう
924名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 12:19:45.19 ID:fMDM7sVc
トイマニ240分待ちってすごいね。
925名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 12:35:06.07 ID:8MX5nUdX
普通じゃない?
運動会や学芸会の振替も多いし
926名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 12:57:35.40 ID:ADt5Mcqz
【パーク】シー
【予定日】11月2日(金)または22日(木)
【目的】トイマニ
【同行人】娘(場合により70台母も)
【年代層】40代、8歳
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】9時〜21時ごろまで。
【聞きたいこと】
 娘がトイマニ希望です。ファストパスを入手するには、当日は何時ごろまでに
 到着すればよいでしょうか。TDSまで、神奈川から 1時間30分ぐらいかかります。
 また、もしも早朝に並べなかった場合、 何時ごろにスタンバイで並びますと、
 乗車まで比較的時間がかからないでしょうか。
 チケットは、ファンダフルを利用したいので、当日販売になってしまいますが、
 少しでもファストパス入手の可能性が高くなるのであれば、ファンダフルを
 利用せず、ストアなどで購入しておこうと思います。
 シーの中はゲート周辺も含めて詳しくありません。ファストパスの発券機の
 場所も不安なので、入園後、娘をつれて効率よく安全にたどり着けるか
 自信がありません。できれば、楽しそうなクリスマス期間の22日に、娘を
 つれて行ければ、と思っております。
 よろしくお願いいたします。
927名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 13:03:42.89 ID:ADt5Mcqz
すみません、926です。
訂正させて下さい。台→代です。
928名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 13:45:02.41 ID:8MX5nUdX
過去の動きからすると13時過ぎがわりと空いてるみたいだね。
待ち表示よりも短かったり、一時的に待ち表示が短くなる。
ミシカとかぶるから多少敬遠されてるのかもしれない。
夜遅くまで待っても、悪天候の平日じゃないと60分切るのは厳しい。
ファンタズミックを諦めて19時ぐらいから並べば多少は短いかな。
あまり遅くなるとラインカットされる。

クリスマスに行きたい気持ちはわかるが、
11/22って連休に繋がるから普通の木曜日にはならないと思うよ
929名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 17:21:26.76 ID:SW1eGNeO
【パーク】ランド
【予定日】明日10月30日火曜日
【目的】エンターテイメント
【同行人】自分と友達2人
【年代層】社会人
【宿泊先】自宅
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前の6時半頃から並ぶ予定
【聞きたいこと】開園何時間前くらいに並べば規制にかからずに入園できるか伺いたいです。
前売りですが日付け指定のチケットではなく、仮装予定なので規制にかかりたくないのですが、今日の状況を聞いて不安になりました。
宜しくお願いします。
930名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 17:32:23.66 ID:g5PToyun
>>929
明日は火曜日の割りに凄く混んでたとしても大丈夫、規制ないよ。
931名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 17:35:26.51 ID:/mXPlkGd
>>929
規制=入園制限ってことでおK?

明日は制限まずない
今日は月曜日、ディズニーの月曜日は平日ではない
たとえ、制限になるほどのゲストがきても、開園前にゲートにならんでいれば問題ない
932名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 22:09:12.06 ID:C/BuMrVQ
【パーク】まだ決めていません
【予定日】11月18日日曜日
【目的】エンターテイメント・グリーティング
【同行人】母と二人で
【年代層】20代学生・50代
【宿泊先】夜行バスのため宿泊無し
【インパーク時間とアウトパーク時間】バス到着時刻による。7時くらい?身支度を整えたらすぐに開園待ちに向かいます。
【聞きたいこと】クリスマスのショー・パレードとグリーティングをメインに考えています。
この日はミッキーの誕生日ということもありミトミやその他のグリーティング施設は混雑するでしょうか?
それを考慮した上でどちらのパークに行くかを決めたいと思っています。
よりグリーティングをしたいならどちらがおすすめですか?

933名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 22:50:06.38 ID:zrAkvvnq
【パーク】シー
【予定日】12月6日 木曜日
【目的】ショーと主要アトラク
【同行人】夫婦で
【年代層】20代半ば
【宿泊先】パーム&ファウンテン
【インパーク時間とアウトパーク時間】10時30分以降イン予定〜閉園まで
【聞きたいこと】
二人ともシーは初めて。遠方からなので早くても10時半ごろにしかインできないのですが、その時間からだとどのようにまわれば効率がよいでしょうか?
ショーはできるだけ見たいです。
また昼食か夕食のどちらかをホライズンベイにして、キャラに会いたいと思っています。
アトラクはインディとレイジングスピリッツが気になるなぁというくらいなので、オススメがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。



934名無しさん@120分待ち:2012/10/29(月) 23:43:33.63 ID:Im4wcbBw
>>923さん
詳しく教えて下さり、ありがとうございました。
家族と相談した結果、12/1でほぼ決定しました。
中学生の子はトイマニにこだわっていますが、状況をみて
アドバイスを参考にさせて頂きたいと思います。
935名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 00:26:34.63 ID:jMcKQ2pB
【パーク】シー
【予定日】11/8(木)or11月2週〜12月前半の平日
【目的】ショー・グッズ購入・食事・お酒を飲んだりまったりクリスマスの雰囲気を楽しみながら散歩
【同行人】初めての1人
【年代層】20代 女
【インパーク時間とアウトパーク時間】 開園〜閉園まで。
【聞きたいこと】
  誕生日(11/8)にイン(1人で…)したいと思っていましたが、なるべくゆったり過ごしたいです。
  クリスマスイベント開始翌日はやはり殺伐としているのでしょうか。
  また、11/16〜のお正月グッズも気になる&
  食事は食べたいものが多すぎて、こちらでレポ見てからにした方がいいのかも?
  などパンク寸前です。

  皆さんならどうする!というのも含めてアドバイスお願いします。
936名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 02:00:06.95 ID:jrW/+svG
>>932
ミッキーミニー誕生日なので、ミッキーミニーに会える場所は必然的に混みます
ランド→ミートミッキー
シー→グリーティングトレイル(ミッキー・ミニー)
パーク全体も混むのでフリーの他キャラグリーティングも大変な混雑に

グリーティングメインにするなら、施設がたくさんあるシーをおすすめします
937名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 02:13:16.86 ID:jrW/+svG
>>933
予定日的には混雑ましな日なんですが、滅多にこられない方なら超混雑に感じることでしょう
心構えはしておきましょう

インディとレイジングはFPで乗る

inしたらホリデー〜の場所取り→
携帯でFP発券状況を確認→代表者が全員分のパスポートを持ち→
ショーに被らないほうのFP発券(どちらも被らないならインディ)→BBBを抽選

クリスマスショーがたくさんあるので正直それ以外は厳しいかと

ホライズンベイは14時頃に
混雑するので、ピークは避けましょう
ミシカ中はキャラが来ませんが、30分程度で戻ってきます

ショー待ち、場所取りは1時間前〜待てばとりあえず見られると想定して
一度ショースケジュールとにらめっこしてシュミレーションするとよいですよ
大分忙しいことがわかります
938名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 02:16:58.14 ID:jrW/+svG
>>935
誕生日当日にinしたいかどうかかと
私ならイベント初日じゃないから、誕生日当日inにします

ゆったり目的で他の平日にして、意外と混んでたらがっかりだし
939名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 09:10:14.77 ID:3xaYvuee
【パーク】シー
【予定日】11月3日土曜日
【目的】アトラクション
【同行人】夫婦2名
【年代層】社会人20代
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】6:30位から開園までゲートで待ち閉園までいる予定
【聞きたいこと】トイストーリーとTOTに乗りたい。開園後、トイストーリースタンバイでその後TOTをファストパスで問題ないでしょうか?

よろしくお願いします。
940名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 09:15:59.81 ID:KRUK2ved
>>939
逆のトイマニのパス→タワテラSBもありだけど、当日の状況次第だからとりあえずその予定でいいのでは
朝6時半頃に並んで閉園までいるのであればどちらも乗れると思うよ!
941名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 09:29:46.73 ID:dHsnpi+n
>>939
トイマニのFP取ったすぐ後にTOTをSBするより、次回のFPでTOTのFPを取って
トイマニのFPを取ったらその他を目指したほうが時間はうまく使えるよ
TOTだけをとにかくリピートするなら、トイマニFP→TOTSBかな。
942名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 18:19:07.24 ID:87pE6No/
パーク】ランド
【予定日】11月4日日曜日
【目的】グッズ購入と上の男の子を少しアトラクションに乗せたい
【同行人】家族(親子連れ)4人
【年代層】30代夫婦、4歳男児と1歳男児
【宿泊先】日帰りです
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園前に並んで入園、6時くらいには帰るつもりです
【聞きたいこと】入園したらモンスターズインクのFPをまず取り、ミートミッキーに行きたい
 と思っていますがミートミッキーも二時間待ちはよくあると聞きました。
 クリスマスイベント前なのでそこまで混雑しないかと思っていたのですがどうでしょうか。
943名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 19:16:25.45 ID:2SG6t6l4
>>937
平日だったら大丈夫かな?と思ってましたが、やっぱりクリスマスシーズンは混雑するんですね。覚悟して行きます

ショーは絶対見たいものを絞って、7日から始まったらスケジュールも確認してみます
ありがとうございました!
944!ninia:2012/10/30(火) 19:20:54.82 ID:nT4pICMy
ショーはみたいな
945名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 19:47:30.37 ID:dHsnpi+n
>>942
オープン直後にいきなり120は考えにくいです、大丈夫だと思いますよ。
946 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/10/30(火) 19:56:16.67 ID:iZTu4rvs BE:2262249784-2BP(0)
【パーク】シー
【予定日】12月20日
【目的】アトラクション/エンターテインメント
【同行人】友達 および人数3人
【年代層】学生
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園
【聞きたいこと】トイマニと友人の大好きなセンターのファストパスを早く取りたいです、何時頃にゲートにいけば良いと思いますか?アトラクション乗り放題する余裕ありそうですか?
947名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 20:52:04.24 ID:In+fv9cB
【パーク】ランド
【予定日】11月5日月曜日
【目的】アトラクション(1歳児を連れて行くので絶叫以外)
【同行人】家族(親子連れ)3人数
【インパーク時間とアウトパーク時間】10時に現地到着予定。18時頃まで。
【聞きたいこと】ハニーハントは絶対に乗ろうと思ってます。目安として待ち時間はどれくらいになりますか?
948名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 20:57:48.23 ID:c9puNbmU
ハニーハントは独りでしっかり座れないとNGですが、大丈夫?
949名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 22:56:34.35 ID:xw0Hfxmt
【パーク】ランド(一日目)とシー (二日目)
【予定日】11月5日月曜日〜11月6日火曜日
【目的】トイマニとアストロブラスター
【同行人】家族(親子連れ)夫婦+子供の計3名
【年代層】30代+幼児
【宿泊先】ミラコスタ
【インパーク時間とアウトパーク時間】5日は6時からのチケットでインしようと思っています。
【聞きたいこと】6時からのチケットでインしようと思っているので、モンインは無理でもバズのFPは取りたいのですが…
二日目は絶対トイマニに行きたいと思います。ミラコスタに泊まるのでアーリーでFP取ることは可能でしょうか?
ご指南よろしくお願いいたします。
950名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 23:03:02.81 ID:dHsnpi+n
>>946
可能なら2時間前に、早いに越したことはありません。
インしたらすぐトイマニのFPを取って、そのままセンターに直行がおすすめ
さほど待たずに乗車になるはずです。

>>947
>>948にもあるとおり制限つきのアトラクションなので
お子さんが乗れるかはキャストさんに要確認です。
更にスタンバイではなくFPを取られたほうがいいでしょう。
インしたらハニハンのFP発券に直行がおすすめです。
951名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 01:21:26.64 ID:fk2MkHwc
>>932ですが、行く日にちを間違えてしまいました…。
前回レスくださった方、ありがとうございました。
申し訳ないのですが、よろしければ再度お願いします。

【パーク】まだ決めていません
【予定日】11月17日土曜日
【目的】エンターテイメント・グリーティング
【同行人】母と二人で
【年代層】20代・50代
【宿泊先】宿泊無し
【インパーク時間とアウトパーク時間】7時くらい
【聞きたいこと】
シーだったらBBB(初回)・テーブル・グリ・トイマニ
ランドだったらミトミ・フィルハー・モンイン・グリ
を目当てに考えています。
どちらの方がより多く目的を達成出来るでしょうか。

952931:2012/10/31(水) 06:25:40.56 ID:HfewzLcq
>>940
>>941
ありがとうございます。当日の状況で決めようと思います。
トイマニが読めないんですよね、モンイン開設当初よりも混雑してるんですかね
953名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 06:49:23.83 ID:rz6sseZg
>>952
モ社オープン当初より混雑してるのはまちがいないですね。
ただ6時半から並べるならFPは問題ないと思いますよ。
土曜は朝方かなり寒いようなのでしっかり防寒を
954名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 07:46:06.86 ID:DiD0Nth4
>>951
シー
7時着だとトイマニFPは取れるかビミョーなラインです
トイマニFP→BBB(初回)→テーブル(好きな回を開演90分前には並ぶ)
合間にグリ

ランド
モンインFP→ミトミ
フィルハーは30分以下のタイミングで
合間にグリ

着時間的にトイマニFPがなんともビミョーなラインです
FP列に並べても発券終了とか時間の無駄になりそうなライン
そこが取捨選択のポイントかな

トイマニを捨てるなら
in→グリトレx3+サルドス(開園後90分で回れる範囲で切り上げ)→BBB初回
って感じでも良いかと
ただ、BBB初回とテーブルの混みは10・11日の状況確認した方が良いです
955名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 07:52:15.27 ID:LFz2rNer
>>951
忘れてる人も多いようだけど11月〜12月の週末のミトミは例年凄く混む
特に子連れが多くて多分年賀状なのでランドのミッキーグリならエントランスの方がマシ
後シーはトイマニがきついね。
956名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 15:06:32.91 ID:HbCNtUre
>>948
>>950

レスありがとうございます。
子供は1人で座れるので大丈夫です。

入ってFPとったらあとはのんびりパーク内をぶらぶらします。
957 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 19:57:03.32 ID:HMJUh8W3 BE:2474336257-2BP(0)
>>950
レスありがとうございました!楽しんできますね!
958名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 20:22:08.64 ID:xV/EE9Ds
質問させて下さい。

【パーク】どちらに行くか迷っている
【予定日】11/19(月)or11/26(月)
【目的】初めてのディズニーデート
【同行人】恋人
【年代層】20代社会人と20代学生
【宿泊先】無し
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園〜閉園まで。
【聞きたいこと】
1.できるだけ空いている日に行きたい。どちらも月曜日なのですが、三連休前と後だと混雑状況にも影響するのでしょうか?
2.クリスマスのイベントに行くのは初めてなのですが、クリスマスのイベントはシーのほうが混むのでしょうか?
3.彼がディズニーに行ったことがないのですが、オススメの周り方などあったら教えていただきたいです。お互い疲れやすいのでショーが中心がいいかなと考えています。

たくさん質問してしまい、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
959名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 22:30:46.52 ID:QjL+mYQl
よろしくお願いします

【パーク】ランド
【予定日】11月7日(火)
【目的】アトラクションはせめてスプラッシュマウンテンには乗りたい。
ビックサンダーマウンテンが運休なので・・・。
他にも乗れるだけ乗りたいです。
エンターテイメント は夜のパレードを見たいです。
【同行人】姉妹。2名
【年代層】20代前半
【宿泊先】無し
【インパーク時間とアウトパーク時間】18時前着。アフターチケットで18時から
入ります。eチケットの予定。21時過ぎには出ます。
【聞きたいこと】
1.この日のスプラッシュマウンテンも並ぶのに時間がかかるでしょうか。
18時以降の平日でもファストパスはまだ発券してるでしょうか。

2時間がない中でのわがままですが、スプラッシュマウンテンとの他に乗れる
アトラクションのおすすめを教えてください。

960名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 22:37:55.02 ID:QjL+mYQl
すみません
>>959の予定日は11月6日(火)です。
961名無しさん@120分待ち:2012/10/31(水) 22:48:35.29 ID:HT6vRu68
3月15日の東京 ヨウ素・セシウム・テルル等が飛散。 
1立法平方メートルあたり数百ベクレル=1時間あたり20マイクロシーベルトの内部被曝
(調査:京都大学原子炉実験所)
http://www.youtube.com/watch?v=omFf6JFq39c&feature=youtu.be
962名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 06:17:34.90 ID:13fSNI6k
>>958
1.まず、月曜日は平日ではない
土日並みを覚悟する
どちらもあまり変わらないと思います
できるなら火曜〜木曜に候補を変える

2.クリスマスのイベントはどちらのパークも混む傾向
シーは今年初演のものが多いので、どう転ぶかはわからない
好評ならシーのほうが混むかも

3.
彼がディズニーに行ったことがないならランドを勧めます

オススメの周り方→ざっくりしすぎ
一緒にHPみて見たいショーアトラクをあげれば答えてくれる人がいるかもね

初ディズニーなら、思ったより寒いとか、意外とお金がかかる、何をするにも待ちは覚悟するなど
そういう情報を伝え、自分のおすすめで回っていくってのも良いかと

あと、ランチかディナーどちらかは事前PSしておくこと
空腹は喧嘩を招く
ショースケジュールをみて、ショーパレードに被らないように注意してね
963名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 07:05:00.09 ID:13fSNI6k
>>959
スプラッシュは18時以降平日でもファストパスは発券終了
具体的な待ち時間は今日から携帯で同じ時間に待ち時間を見てみれば傾向がつかめる

in→携帯で待ち時間チェック→スプラッシュが60以下ならスプラッシュ直行→
エレパレをスプラッシュ〜降りて即場所取りファンタジーランドホンテ付近→
パレード終了後フィルハーやホンテ、ファンタジーランドのアトラク→
20:30位からトゥモローに移動→スペース、バズに乗れたら乗る

スプラッシュの待ちが長いなら
in→SB短めのアトラク→
ファンタジーランドクリッター入り口付近でパレード鑑賞→スプラッシュ
という流れで

inまでに事前調査として
携帯で待ち時間傾向とアトラクの位置関係を予習しておくこと
964名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 08:41:18.69 ID:8gppL1eI
>>949
ミラコスタは、チェックイン当日でも6時過ぎから先着順(抽選だったかも)で、シーへ15分アーリー出来る。
ランドへはディズニーホテル宿泊ゲスト専用エントランス通行証を貰い15分アーリーで入れます。
ランドのモンインだけは15分前から稼働しているので、歩いて行っても並ばずに乗れます。
つまり、一日目をシーにすればいいと思いますよ。
ミラコスタでは、初日から両パークに行ききできるマルチデーパスポートが買えるのでお得です。
これを使えば、かなり効率的にまわれます。
15分アーリー出来ても、途中にロープが張ってあり先に進めないけどそこからダッシュすればトイマニもスタンバイで乗れるかも?
(シーは右、左方向共橋の上、ランドはワールドバザールを抜けたとこ)
ご参考まで。
(ちなみに、私は11月6日にランドに行きます。この時期はめちゃくちゃ空いてます)
長文スマソ
965名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 10:25:30.61 ID:e0lXHEtF
>>964
ありがとうございます!
5日は午後6時にインしようと思っているんです…
4時間しかないので、ほぼFP取れるものは無いですかね…?
その晩ミラコスタに泊まって、次の日はアーリーでトイストーリーマニアにと思っています。
966名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 12:32:46.14 ID:ClKoI8Qc
質問させて下さい。

【パーク】シー&ランド
【予定日】11/10(土)11/11(日)
【目的】アトラクション(トイマニ・TOT・タートル・ダッフィーグリ)
【同行人】子供3人(18歳・11歳・7歳)
【年代層】40代夫婦
【宿泊先】ミラコスタ
【インパーク時間とアウトパーク時間】シーは開園〜閉園まで。ランドは開園から20時位まで
【聞きたいこと】初日シーの朝一の立ち回り方ですが、ミラコスタノースゲートに並び家族はトイマニSB、私はトイマニFP取得後TOTにスタンバイした方が良いのか、ダッフィーグリにSB後TOTのFPにした方が良いのか?
私はFP取得に専念するつもりです。インディー、センターはFPの時間をスマホで確認しながら取得できればする方向で考えてます。(当日シェフミを18:30に予約してあるので)
よろしくお願いします。
967名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 14:04:57.20 ID:D7SBok/b
【パーク】シー
【予定日】11月7日水曜日
【目的】アトラクション
【同行人】恋人
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】
開園から閉園まで。開園前少しなら待てます。
【聞きたいこと】
やはりクリスマス初日は平日とはいえ混雑しますか?
混雑予想をしてるサイトを見ると初日はそんなに混まないと書いてあったのですが本当でしょうか。
トイストーリーマニアに乗りたいのですが、開園と同時に入ったのではファストパスはとれないでしょうか?
968名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 14:58:57.43 ID:lqfqFjxp
>>966
自分ならダッフィーかな

>>967
アトラクメインに考えてるならわりと普通に平日だと思いますよ
トイマニはここ最近の動向だとなんとかなりそうなんだけど
ちょっぴり期待しててねって感じでw
969名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 16:50:32.55 ID:LRGL2OaO
>>963さん
ありがとうございます!!
本当に親切心だけでレスをいただいているので頭が上がりません。
楽しめるように事前に調べる等がんばります
かなり為になりました。ありがとうございます!
970名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 18:37:52.23 ID:Q6Q62dOt
>>962
ざっくりした質問にもかかわらず、お答えいただきありがとうございます。参考にさせてもらいます!
971名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 19:50:55.91 ID:s1SIHhsv
質問させていただきます。

【パーク】シー
【予定日】11月2日(金)
【目的】アトラクション
【同行人】恋人 (2人)
【年代層】お互い社会人 (20代)
【宿泊先】泊まらないです。
【インパーク時間とアウトパーク時間】7時40分に着く予定で閉園までいます。
【聞きたいこと】トイマニに1回は乗りたいです。今日混んでいたみたいで
明日も混むと思うんですが朝7時40分から並んでFPは取れますでしょうか?

よろしくお願いします。

972名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 21:23:29.09 ID:CxlSt/ku
>>971
FPは取れると思うけど時間までは保証できない
973名無しさん@120分待ち:2012/11/01(木) 22:52:58.63 ID:s1SIHhsv
>>972

参考になりました。
ありがとうございます!
974966:2012/11/02(金) 04:39:53.23 ID:oE//jYZh
>>968さん
回答ありがとうございます。

やっぱり、その方がいいですね。

地方からのインパですのでミラコノースゲート開放前に歩行者自転車専用通用門に並ぶ予定です。
975名無しさん@120分待ち:2012/11/04(日) 07:37:48.48 ID:RoQKM6dB
【パーク】ランド
【予定日】11月8日(木)か、11月15日(木)
【目的】アトラクション
【同行人】一家4人
【年代層】30代、幼児
【宿泊先】日帰り
【インパーク時間とアウトパーク時間】開園から夕方
【聞きたいこと】幼児連れなので、なるべく空いている日に行きたいと思っています。
混雑予想サイトだと両日ともあまり変わらない予想ですが、11/8のクリスマスイベント2日目はあまり考慮に入れなくても大丈夫なのでしょうか?
また、普段はあまり並ばないキャッスルカルーセルや鉄道あたりのこども向けアトラクションが30分以上の待ち時間であれば見送りも考えているのですが、そのへん何かご存知の方、教えてください。

よろしくお願いします。
976名無しさん@120分待ち:2012/11/04(日) 08:23:44.21 ID:VGnKllJb
>>975
アトラクション目的なら普通の平日並みの混み具合と考えて大丈夫

カルーセル30分越えは極めて稀だしリバ鉄も夜や夕方には15分くらいに落ち着くと思う
977名無しさん@120分待ち:2012/11/04(日) 17:06:57.09 ID:9R7k3du9
【パーク】シー&ランド
【予定日】2013 2月1日・2日
【目的】アトラクション
【同行人】夫婦2名
【年代層】20代
【宿泊先】1泊2日か2泊3日
【インパーク時間とアウトパーク時間】地方からの為、1日は開園時間丁度ぐらい〜閉園まで。2日目は開園から閉園まで。
【聞きたいこと】TOTなどの絶叫系に沢山乗りたい、ショーやパレードは見れたら見るみたいな感じです。
一緒に行く旦那が待つ歩くが嫌いでバケーションパックを使って行くか迷います。
閑散期みたいですが普通のFPでも十分まわれるでしょうか。

よろしくお願いします
978名無しさん@120分待ち:2012/11/04(日) 22:06:42.36 ID:RoQKM6dB
>976さん
975です。レスありがとうございます。
クリスマスだから特に混むって感じではないんですね。
リバ鉄は、普段日中は30分くらいは待つものなんですか? 侮ってました;
天気はよさそうなので、がんばって8日行ってみようと思います!
979名無しさん@120分待ち:2012/11/04(日) 22:20:56.07 ID:yrYZYIqH
>>977
2月1日都内近郊私立中学入試日で私立中学生が押し寄せる
2日は週で一番混む土曜日
近年は学生用パス効果や【2月は閑散期】のネット情報による集客でこの時期は閑散期とは言えない

まぁ、ピーク時期よりは断然空いてますが、ガラガラではなく、
滅多に来ないゲストには激混みに感じる可能性も
また、ゲストの傾向もアトラク目当てが多く、同じような楽しみかたをしているかたが多いので
余計に混雑を感じることでしょう

FPでも十分まわれるけど、効率よく回れないなら意味がない
待つのが嫌いならバケパをどうぞ

歩くの嫌いはどうにもなりません
シーには船、電車等移動手段もありますが、高低差もあり歩かざるを得ない
980名無しさん@120分待ち:2012/11/04(日) 22:42:43.73 ID:hz5ek5m8
ディズニーじゃ絶対に出来ない企画、ハロウィンホラーナイトがUSJにはあるしね

http://.youtube.com/watch?v=4sFfhUmQeU4

18:00以降はパークの2/3がホラーエリアになってゾンビが街を徘徊。
13日の金曜日、バイオハザード、ハムナプトラのアトラクションも開始。
はっきり言って怖さを売りにしてる富士急の戦慄迷宮より
13日の金曜日のジェイソンは怖いからお試しあれ。

さらに450億円掛けてハリーポッターエリアも建設中。パークが1.5倍になり、TDLと同じ広さに。
http://youtube.com/watch?v=-434p3l-2EA
ホグワーツ城は60mを予定。(シンデレラ城51m)
ますます熱いUSJ!
981名無しさん@120分待ち:2012/11/04(日) 22:58:58.93 ID:MdfQ9JnY
>>977
旦那は家に置いて友人か姉妹かかーちゃんと遊びに行くのが吉。
その手の旦那じゃバケパにしてもパークで楽しめんよ。混んでたら
混んでたなりの楽しみ方があるけど、アトラク中心じゃソレも不能
だしね。夫婦で旅行したいなら、TDRに拘らず別の場所がいい。
お互いイライラしても楽しくないでしょ。
982名無しさん@120分待ち:2012/11/04(日) 23:51:25.81 ID:pX3aXpuN
待つ歩くが嫌いなダンナって、平気な場所があるんだろうかw
983名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 11:12:39.32 ID:aCXI7TH0
1月の12日か19日の土曜日にランドに行こうかと思ってますが
今や閑散期と言えど土日は普通に混雑すると聞きました。
19日はシーが短縮営業らしいのでランドに人が流れ凄い混むとも聞きました。
それに19日のFPは発券数が減らされるので取れても1〜2枚と言われました。
これらの情報が正しいのなら12日にしようかと思ってますが、その方が良いでしょうか?
984名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 14:56:12.04 ID:gfFw4VKF
明日11/6、雨予報だからランドとシーどっちも空いてますかね?
トイマニ狙いで行くか悩み中…
985名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 18:41:36.10 ID:UmYy00wz
>>983
現時点の事前要素から予想の範囲では12日のがベター
986名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 22:51:53.71 ID:OgyrpKeB
次スレ
【TDL/TDS】東京ディズニーリゾート混雑予想スレ21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1352122853/
987名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 13:02:43.85 ID:vI14eCIw

【パーク】シー
【予定日】11月15日
【目的】タワテラ&インディー できればトイマニ
【同行人】友達
【年代層】社会人
【インパーク時間とアウトパーク時間】11時くらい〜閉園
【聞きたいこと】今回初めて11時ごろの到着になりそうなんですが(いつもは開園前)チケットを取るのにかなり時間がかかるのでしょうか?この時間ですとインディ&タワテラのFPを取るのは難しいですか?教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

988966:2012/11/06(火) 14:36:18.17 ID:3HC4UTv7
以前質問させていただきましたが再度質問お願いします。



【パーク】シー&ランド
【予定日】11/10(土)11/11(日)
【目的】アトラクション(FP有)
【同行人】子供3人(18歳・11歳・7歳)
【年代層】40代夫婦
【宿泊先】ミラコスタ
【インパーク時間とアウトパーク時間】シーは開園〜閉園まで。ランドは開園から20時位まで
【聞きたいこと】2日目のランドでの回り方ですが、ハッピー15エントリーで入場予定でして、最初に家族はモンインにSB、
私はFP取得に回りますがどのような順序でのFP取得が効率的でしょうか?
私的には家族はモンイン後ハニハンSB、私はホンテ・スプラッシュか、その逆でのFP取得を考えています。

どうか、よろしくお願いします。
989名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 14:39:34.13 ID:GyFxYyAp
>>988

>>7
Q.効率のよいる回り方を教えてください
A.ここは指南スレではありません。
990名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 17:20:20.84 ID:Xe7ceOW6
>>987
近くにディズニーストアがあれば先に買っておくのが一番いいんだけどなぁ
でも11時なら10組くらいいるかどうかじゃないかな?
FPはTOTのが先に無くなるので
そこに注意してもらえば問題なくどちらも取れるはずです。
991名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 20:34:55.93 ID:Xe7ceOW6
>>988
FPの時間とSBの時間との兼ね合いがあるから
今からそう力んで考えないほうがいいと思うなぁ
なかなか行けないのはわかるけど
混んでるからこそ気持ちに余裕をもって動いたほうがパークは楽しいと思う
時間に追いまくられるのなんか仕事だけで十分じゃない?
992名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 07:29:45.59 ID:hM6eFFAg
新スレのが上にあるから上げます

>>988
開園前1時間前程度に並べるなら
ハッピー15エントリーで入園→
FP取得者以外:モンインSB→ハニハンSB
FP取得者:全員のパスをもって、スプラッシュFP
ハニハン出口辺りで合流

次回発券時間にホンテFP
993名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 10:25:39.74 ID:7Isp+K/L
>>992
テンプレが長すぎて読む気も起きないのは分かります
が、

>>7
Q.効率のよいる回り方を教えてください
A.ここは指南スレではありません。
(原文まま)

なので、お気を付け下さい
994926:2012/11/07(水) 10:27:18.22 ID:Asr4ST8j
>>928さんへ

規制のため、お礼が遅れました。すみません。
その節は、お返事どうもありがとうございました。
11月2日に、シーに行って参りました。
アドバイスいただきました通り、13時過ぎにスタンバイのつもりで、
現地に8時30分に到着しました。左側入口の右端、チケット売り場より後方に
並びました。丁度、道路から敷地に入るあたりです。
開園後、大勢の走る方々を横目で見ながら、まだ間に合うのかな、と
余計なことを考え始め、ダメ元で行くだけ行ってみようかと、娘と相談して
トイマニに向かってみましたところ、何とか運よくFPが取れ、娘の希望を叶える
ことができました。

FP最後尾到着が9時13分。後方で不確かですが、13時前後〜のFP。
その時SBは70分(キャストさんに確認しました)。
FP入手が9時35分。16時55分〜のFP(2枚の内1枚は17時〜のFP)。
その時SBは120分。
帰りがけ17時50分にSBは170分。

アドバイスのおかげで、早朝からバタバタすることもなく、落ち着いて行動
できました。娘はとても満足しておりました。
本当にどうもありがとうございました。
995名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 09:04:17.96 ID:zzCGWDIz
【 5年後以降「福島県を中心に物凄い(恐ろしい)事が起こります。」藤田祐幸氏 】
〔20120629 藤田祐幸さん座談会〜(鹿児島県薩摩川内市)〕
http://www.youtube.com/watch?v=oTDerHugGhY

チェルノブイリの経験から、7年後に数千万人 死亡すると推測される ...
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html

最初の五年間は何も起きないように見えるんです
7年後に数千万死亡する 

「被曝はスロー・デス(時間をかけてやってくる死),を招くのです。死は徐々に,
二十年も三十年もかけて,ゆっくりとやってきます。原子力産業はクリーンでもなければ,
安全でもありません。それは殺人産業といっていいでしょう(マンクーゾ博士)」

チェルノブイリ事故で当初3年間、放射能のことを気にして生活していた人は
1000人に1人だと言われています。しかし、3年後、爆発的に被曝症状が出てから、
多くの人たちが放射能に気を付け始めたのです。遅すぎました。

チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、4年経ち、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
その恐ろしさを知っているからこそ、欧州は福島原発事故に大きく反応した。
前例があるのにも関わらず学ばない日本人。前例があるのにも関わらず ...

広島の場合、およそ3年後に体が疲れやすくなる原因不明の『ブラブラ病』患者が出始めました。
白血病の患者も3年ほど経ってから確認され、7〜8年後にがん患者が目立ち始めました。
『内部被曝』は少量の放射性物質でも影響が出る。ここが恐ろしいところです。肥田医師

「放射能の被害は色々な体の場所に被害が出る。特に心臓と脳だ。免疫の考え方が間違っている。
免疫のある者は症状が出て苦しむ。免疫がない者は症状は出ずに進行し、ある日突然死ぬ。
今は免疫のない者がほとんどだから、症状は出なくて突然死が増えているんだ。」
996名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 10:58:31.55 ID:I+Wrj5oo
>993
ここ久しぶりに見たんだけど、テンプレ無視してしたり顔で長々とスレチしてる人がいるんだね。
質問する側はしょうがないとしても、>992みたいな人。
全部この人とは言わないけど、ドヤ顔で回答してるのは少数の人だろうな。

混雑絡みの質問が周り方にからんでくるのはわかるけど、長々と1日プラン指南までするのはどうかと思う。
関連スレに誘導とか、そんなに他人のプラン作りたいなら、いっそ自分でそういうスレ立てればいいと思うよ。
997名無しさん@120分待ち:2012/11/09(金) 07:42:59.07 ID:efqT6p/x
明日前売り完売?
998名無しさん@120分待ち:2012/11/09(金) 08:08:57.28 ID:6vLjHTu1
>>997
明日完売、日曜の天気が微妙だから制限あるかもね
999名無しさん@120分待ち:2012/11/09(金) 14:27:04.54 ID:rGIdiq/y
銀河鉄道999
1000名無しさん@120分待ち:2012/11/09(金) 14:47:16.01 ID:1NTHJSla
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。