☆★TST★☆東京スカイツリー1塔目☆★TST★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
☆★ 新名所 ★☆
東京スカイツリー展望台入場券の予約受付が今日から始まりました
2名無しさん@120分待ち:2012/03/22(木) 11:19:10.62 ID:2wzaISYr
3名無しさん@120分待ち:2012/03/22(木) 11:23:00.92 ID:2wzaISYr
違った!!  しっかし、まったくつながらない!!

個人予約は ↓
http://ticket.tokyo-skytree.jp/
4名無しさん@120分待ち:2012/03/22(木) 11:45:03.63 ID:z1j4WRDg
5名無しさん@120分待ち:2012/03/22(木) 12:07:34.58 ID:2wzaISYr
利用登録だけは出来たが..その先がつながらない orz
6名無しさん@120分待ち:2012/03/22(木) 14:43:29.98 ID:z8ABexvJ
利用登録すら全然出来ない
アクセス集中かエラーの表示しか吐かないし
なんでこんな方法にしたんだよ・・・
7名無しさん@120分待ち:2012/03/22(木) 15:52:48.59 ID:GmCDb1AV
遊園地板の取り扱いなのか?
8名無しさん@120分待ち:2012/03/22(木) 16:55:32.87 ID:jupXgFA4
国内旅行板の東京都内観光スレで十分なような・・・

国内旅行板
東京都内観光 その37
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1323176243/

これがOKなら、東京タワーや各地有料タワーもここの扱いになるのか
9名無しさん@120分待ち:2012/03/22(木) 18:57:26.85 ID:2wzaISYr
午前1時間、午後3時間 エラー吐きまくり
 未だに完了せず 糞システム...
予約申し込み完了した香具師居んのか?
10名無しさん@120分待ち:2012/03/23(金) 00:14:37.54 ID:VhSzAR5R
先程やっと抽選予約出来たよ 第8希望まで申し込んだ
午前中から、まる一日がかり....\(┛д┻)ノ`^′
11名無しさん@120分待ち:2012/03/23(金) 04:24:06.84 ID:MwiJcOgR
第8希望まで予約してやったった
12名無しさん@120分待ち:2012/03/23(金) 06:15:14.72 ID:y0rIk5fB
料金
     5月25日〜7月21日まで  7月22日から 当日券
   大人  3000円「4000円」   2500円「3500円」
13名無しさん@120分待ち:2012/03/23(金) 15:21:01.77 ID:6fSVYel7
ちなみにスカイツリーの隣に出来るオフィス棟スカイツリーイーストタワーの31階にも展望台があって

そこの展望台は無料w
14名無しさん@120分待ち:2012/03/23(金) 17:37:08.68 ID:bP2bw4b1
第2へのチケットのシステムがよく分からん。

第1の時間枠毎に枚数が決まってるのかな?
そうじゃないと昼頃に昇ったら行列で夕方まで第1で並ぶしかなくなったりする。
その結果、第1の回転が進まず、時間枠通りに昇れなくなる。
15名無しさん@120分待ち:2012/03/23(金) 23:33:22.67 ID:jSy+JNbm
昨夜からさっぱり繋がらないよ!! やぱ夜は混みこみか・・・
16名無しさん@120分待ち:2012/03/24(土) 14:26:03.48 ID:4nQ/xP64
隅田川の花火大会の日はやっぱり値上げで特別営業なのか?
17名無しさん@120分待ち:2012/03/24(土) 17:50:56.74 ID:4CKNKhvG
TDRのカウントみたく抽選販売じゃねえの
18名無しさん@120分待ち:2012/03/27(火) 15:05:09.01 ID:/biQn+pA
>>14
俺もそれを危惧したので、スカイツリーにрオて確認してみたら
「今の所対策はとられていない、先着順に受け付け」との事。
恐らく当日は、第一展望台で〇時間並ぶ…という羽目になりそうな気がする。
19名無しさん@120分待ち:2012/03/30(金) 10:15:18.14 ID:SF1tKVPp
ハズレ
20名無しさん@120分待ち:2012/03/30(金) 10:16:07.25 ID:ExjQvieg
全部落選。

当落確認ページにもなかなか繋がらなかった
21名無しさん@120分待ち:2012/03/30(金) 10:17:00.57 ID:HaApuuaS
第1希望当たってたから競争率低いのかと思ったら外れてる人もいるのね
22名無しさん@120分待ち:2012/03/30(金) 10:39:39.32 ID:cfKL4v/0
5月24日(木) のチケット買えた。

>お申し込みいただいた以下のチケットのご用意ができましたのでお知らせいたします。

>■抽選結果
>【抽選販売】5/22(火)−5/31(木) 入場分
>エントリー方式:希望順位エントリー
><第1希望> 当選
><第2希望> ご用意できませんでした
23名無しさん@120分待ち:2012/03/30(金) 10:44:36.72 ID:HaApuuaS
第1希望
東京スカイツリー 天望デッキ(350m)
2012/5/25(金) 13:30 大人(18歳以上) 当選

チケットお問合せ番号
○○○-△△△-□□□

当日カード持ってくだけでいいんだよね?
10分くらい前に行けばいいかな
24名無しさん@120分待ち:2012/03/30(金) 13:26:55.37 ID:5kPDNxIo
10:54に電話で当選通知
月末は無理だから4月初旬に引き換える予定
25名無しさん@120分待ち:2012/03/30(金) 14:31:19.76 ID:CsLyzZPH
>>23
公式に小さい字で書いてあった
>入場当日には確認のため、
>入場券購入時のメールを印刷してお持ちください(携帯電話での画面確認も可)
26名無しさん@120分待ち:2012/03/30(金) 16:48:10.28 ID:47utoY3f
平日土日関係なく休める仕事だから平日狙ったら取れたわ
ダメもとで初回入場もエントリーしたがこれはさすがにダメだった
27名無しさん@120分待ち:2012/03/30(金) 17:44:11.21 ID:yVRqQzOZ
平均倍率は6.1倍だそう
意外と低い?
28名無しさん@120分待ち:2012/03/30(金) 18:23:52.47 ID:rZwwPviP
オープン初日申し込んだけど・・・ まぁ無理だわな。
29名無しさん@120分待ち:2012/03/30(金) 19:06:13.43 ID:4xhNWuC2
当選
30名無しさん@120分待ち:2012/03/30(金) 19:21:02.79 ID:xKbiu3BP
東京スカイツリー入場券の抽選発表 一番人気は335倍

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120330-00000117-sph-soci
31名無しさん@120分待ち:2012/03/30(金) 23:42:45.57 ID:byzZd2Lu
オープン初日入場券ゲット! 取れないと思ったら取れてしまった。 その日は会社には具合悪くなる予定www
32名無しさん@120分待ち:2012/03/31(土) 00:27:50.01 ID:2hkKAMhM
金曜日ゲットォ〜
33名無しさん@120分待ち:2012/03/31(土) 09:41:50.40 ID:U83NP64s
初日は無理だろうと踏んで翌日にしたら当たってもうた。
怖いけどせっかくだし行ってくる
34名無しさん@120分待ち:2012/03/31(土) 21:54:42.26 ID:b3PI8MdJ
>>31

ニュースに映ってバレるなよ
35名無しさん@120分待ち:2012/04/02(月) 02:37:23.03 ID:cP94WujL
>>31
うさ耳仮面の格好してけ
36名無しさん@120分待ち:2012/04/02(月) 18:31:24.37 ID:N9ji3Bpa
そらからちゃんと同じ人が描いた「ぜんまいざむらい」と「でこぼこフレンズ」、今でも放送してほしかったからな
37名無しさん@120分待ち:2012/04/03(火) 11:12:20.25 ID:7r8scOEW
てす
38名無しさん@120分待ち:2012/04/03(火) 11:13:54.40 ID:7r8scOEW
ヤフオクに結構チケット出てるねー
クレカで当日引き替えも転売厨対策にはならなかったんだね
39名無しさん@120分待ち:2012/04/03(火) 13:37:35.48 ID:MEGtt9tD
決済クレカ名義人が当日入場券発券しないとダメなのか?
例)親のために息子が抽選申し込み当選して
息子のクレカ親が持っていけば発券してくれるのか?って
40名無しさん@120分待ち:2012/04/03(火) 15:27:58.11 ID:xakUabD9

★東京スカイツリー MADE IN OSAKA

設計(日建設計) 元大阪
施工(大林組)  元大阪
鉄鋼(神戸製鋼) 神戸
加工(佐々木製罐)伊丹
照明(パナソニック)大阪
ボルト(バードロック工業)東大阪
免震バネ(東海バネ)大阪
塗料(大日本塗料)大阪 
41名無しさん@120分待ち:2012/04/04(水) 09:25:23.48 ID:HVp3p7K/
>>39
クレジットカードが必要であって名義が本人とは書いてないよね
私もちょっとそこ心配だけど。

一応発券メールが印刷できない場合のことは聞いたけど
その場合はスマホなり携帯なりwebの購入履歴を見せればOKだそうだ
42名無しさん@120分待ち:2012/04/05(木) 07:45:24.90 ID:f1LkRNRm
>>41
ありがとうございます。
43名無しさん@120分待ち:2012/04/08(日) 00:13:52.22 ID:MxdE9vwQ
>>39,41
利用登録でクレカ番号と名義を書いた意味を考えたら分かるだろ
44名無しさん@120分待ち:2012/04/08(日) 08:18:49.45 ID:Haqxr6gF
TDRと東京スカイツリーを結ぶ路線バスの運行が始まります
TDR〜葛西〜錦糸町〜スカイツリータウン
http://www.tobu-bus.com/pc/images/data/20120405132953.pdf
45名無しさん@120分待ち:2012/04/08(日) 10:06:43.55 ID:zNmzeYIz
>>44
こりゃいい!
地元だから凄い助かるわ!
ディズニーも楽に行けるし!
46名無しさん@120分待ち:2012/04/08(日) 11:39:39.08 ID:EEWOnJKc
>>44
客がディズニーにたくさんくるなw
47名無しさん@120分待ち:2012/04/08(日) 19:49:44.86 ID:2mCZJjvO
クレカのこと聞いた。
申し込み時のクレカを持参すればよいとのこと。
当日発券の際、カードの本人確認等はしないということ。
またカードの貸与はカード会社で禁じられており、貸し借りについてはなんともいえない
責任はご自身でという感じらしい
なのでクレカがあれば発券可能
48名無しさん@120分待ち:2012/04/09(月) 06:29:58.89 ID:XNhtnA2i
うぉ、
当に、俺は、親の為に申し込みしたんだが。
親に、俺のカード持たせるつもりでいた。
申し込みのページに、
当選の時点で決済。って書いてあったけど、
親の為に申し込んだり、
申し込みの代表者が当日欠席なんて場合は、
キャンセル効かないのかな?
49名無しさん@120分待ち:2012/04/09(月) 21:31:20.23 ID:9v37YjCf
>>48
キャンセルしたら、
バスに乗ってディズニーに来てください
50名無しさん@120分待ち:2012/04/10(火) 18:19:28.90 ID:ohvvj0b+
今日、業平橋から、とうきょうスカイツリー駅に変わる
工事をしてたw
51名無しさん@120分待ち:2012/04/11(水) 02:31:47.99 ID:v2lXYReG
ゆかりの駅名とかはあんま変えないでほしいな・・

52本当にあった怖い名無し:2012/04/11(水) 02:44:56.06 ID:Fx8TwTKz
糞老人は早く死ねよ
見ててきもいんだよ
特に東京の老害の糞老人は。
団塊もきもいしねや
東京の大学生もろくなのおらへんな 何が新学期だよ
何が入学式だよ しねやきもい


とっととスカイツリーなんぞ崩れ落ちろ

胸糞悪い
こんなポンコツの建物いらない
53名無しさん@120分待ち:2012/04/12(木) 04:27:00.53 ID:Y1X1kj5w
2012年東大合格者数ランキング(前期・後期合計)
◎ 開成(東京都)  202人(理V11人)
◎ 灘(兵庫県)  98人(理V16人)
◎ 麻布(東京都)  86人(理V1人)
△ 筑波大学附属駒場(東京都) 80人(理V5人)
◎ 駒場東邦(東京都)  69人(理V3人)
◎ 栄光学園(神奈川県)  69人(理V1人)
◎ 聖光学院(神奈川県)  65人(理V1人)
◎ 桜蔭(東京都)  58人(理V7人)
△ 東京学芸大附属(東京都) 55人
◎ 渋谷教育学園幕張(千葉県) 49人
◎ 海城(東京都)  48人(理V4人)
◎ 東大寺学園(奈良県)  42人(理V1人)
◎ 巣鴨(東京都)  41人(理V1人)
◇ 県立浦和(埼玉県)  40人
◎ 久留米大附設(福岡県) 35人(理V1人)
◇ 旭丘(愛知県)  32人
◇ 県立千葉(千葉県)  31人
◇ 日比谷(東京都) 30人
54名無しさん@120分待ち:2012/04/12(木) 04:27:46.20 ID:Y1X1kj5w
◎ ラ・サール(鹿児島県) 30人(理V4人)
△ 筑波大附属(東京都) 29人(理V2人)
◎ 浅野(神奈川県)     29人
◎ 広島学院(広島県)    29人(理V1人)
◇ 岡崎(愛知県)  27人
◎ 東海(愛知県)     26人(理V2人)
◎ 桐朋(東京都)  25人(理V1人)
◎ 豊島岡女子学園(東京都) 25人(理V1人)
◎ 甲陽学院(兵庫県)    25人(理V1人)
◎ 白陵(兵庫県) 25人(理V2人)
◇ 西(東京都) 24人(理V1人)
◎ 早稲田(東京都) 23人(理V1人)
◇ 土浦第一(茨城県) 22人
◎ 女子学院(東京都)    22人
◎ 愛光(愛媛県)     22人(理V1人)
◇ 湘南(神奈川県) 21人
55名無しさん@120分待ち:2012/04/12(木) 10:23:54.56 ID:pozEBCMg
発券メールって、いつごろ来た?
なんか利用登録メールすら一回も来てないんだよね
購入履歴を印刷でも大丈夫だろか?
56名無しさん@120分待ち:2012/04/12(木) 10:26:05.10 ID:IR/Ujwjd
また抽選落ちた
57名無しさん@120分待ち:2012/04/12(木) 10:50:56.55 ID:cCeyAQpN
第八希望の平日昼間のがとれた!
家族で行って来る予定
58名無しさん@120分待ち:2012/04/12(木) 11:16:55.04 ID:d/xre9cl
初めて応募したが落選してしまった
第8希望まで申し込んどけば良かったかな
59名無しさん@120分待ち:2012/04/12(木) 11:44:45.84 ID:Mbhf8bSq
10:04にメール来たよ
平日8時半当選 ラッシュアワー凄いんだよね…
やぱ時間帯によるよなー
60名無しさん@120分待ち:2012/04/12(木) 13:02:07.16 ID:DpfEOMKD
またヤフオクが賑わうのか
61名無しさん@120分待ち:2012/04/12(木) 19:10:23.19 ID:V81wSMve
>>55
遡れ
62名無しさん@120分待ち:2012/04/13(金) 00:17:49.14 ID:l48nJErS
ネット予約に落選してがっかりしてたら

スカイツリーの内覧会のチケットを友人から譲り受けたけど

ヤフオクにでも出そうかと思ってたら、

AKBがシークレットゲストで出迎えてくれるらしい


この情報が本当かどなたか教えて
63名無しさん@120分待ち:2012/04/13(金) 00:31:20.37 ID:vc8KddTQ
某日曜日、2人しか行かないのに8枚もとってしまったお・・・。
誰か定価のチケ代でいいから行く?
ネット申し込みだから、入場は同行だと思うけどそれでもよければ。
[email protected]
64名無しさん@120分待ち:2012/04/13(金) 12:08:38.39 ID:LNFlkeHc
>>63
日時は?
65名無しさん@120分待ち:2012/04/14(土) 08:02:08.76 ID:ZiKnNvSF
入場時間は決められているけど、出て行く人が居なけりゃどんどん混んでいく。
天望回廊へのエレベーター待ちで行列が出来る事は間違いないと思うし、
混雑で天望回廊には長くは居られなさそう。
その辺どんな風になるんだろうね。
始まってみなきゃ分らんが。
66名無しさん@120分待ち:2012/04/14(土) 08:14:13.35 ID:Cr97ezCK
滞在時間は決められてないからね
混雑した場合係員が誘導するって書いてあるよ
67名無しさん@120分待ち:2012/04/14(土) 14:20:44.34 ID:ZKv+Rr+p
立ち止まらないでくださーい!って誘導されて滞在時間3分とかだったら嫌だな。
68名無しさん@120分待ち:2012/04/15(日) 23:31:58.90 ID:TV8pYqzE
30分毎の入場予約だから
単純大雑把に30分程度居られると思う
スカイツリー側もそういう想定で人数時間にしてる筈
69名無しさん@120分待ち:2012/04/16(月) 14:43:01.35 ID:Eoh+8Aj0
第8希望まで応募しても当選しないもんなの?
70名無しさん@120分待ち:2012/04/16(月) 14:50:10.15 ID:kVyxVdls
平日なら普通に当たる。
家族と友人で休日平日混ぜて応募したけど全員平日当たりだった。
71名無しさん@120分待ち:2012/04/16(月) 15:19:08.29 ID:9oTLLqTu
日曜の13:00あたった
雨降ったら嫌だな
72名無しさん@120分待ち:2012/04/17(火) 01:09:50.04 ID:9cYc47SS
高いし、当たったらラッキーくらいに思って応募したら当たってた
初回抽選登録したら満足して、やらずに放置してからの当選だったからテンションが微妙
平日休みラッキーなのか?まあ当たったの平日だが
朝でも夕方でもなく真昼間が当たったのはありがたいが
梅雨シーズンだから下手したらはずれ
73名無しさん@120分待ち:2012/04/17(火) 11:03:39.25 ID:v46kAf1u
米国大手マスコミ 「韓国人は嘘つきだから信用してはいけない」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334558439/
74名無しさん@120分待ち:2012/04/19(木) 13:54:14.21 ID:4dUa2cW7
スカイツリーとミッキーの公式グッズが出るそうだ
75名無しさん@120分待ち:2012/04/19(木) 14:57:16.26 ID:Jn/aItOP
>>74
もう1年ぐらい前にとっくに出てるよ?
76名無しさん@120分待ち:2012/04/20(金) 00:11:42.95 ID:FqP2V5wj
初日はロープに引っ張られて30分だけ流すように見るだけの感じになりそう

とても景色を楽しんでる場合じゃないわな
77名無しさん@120分待ち:2012/04/20(金) 00:14:40.04 ID:FqP2V5wj
その点内覧会はゆっくり見れるし
AKBの撮影があるしお得感はありそうだな

友人のお父さんからもらった内覧会のチケットとヤフオクで落札したチケットで彼女と見に行く予定


5/2に一番乗りで見てきたら写真うpするわ
78名無しさん@120分待ち:2012/04/20(金) 22:41:09.64 ID:imN/GnBK
レストラン634のページが更新された。
メニュー内容からすると凄い強気の価格設定だな。
http://restaurant.tokyo-skytree.jp/
79名無しさん@120分待ち:2012/04/21(土) 03:03:02.20 ID:RDrpMVgt
当選した時点でクレカ決済されちゃうんだね
人数分立て替えるのキツイし平日当選だしキャンセルしたいよ
80名無しさん@120分待ち:2012/04/22(日) 03:53:06.02 ID:JtWQ+HDa
何が言いたいのか分らん。
転売目的だったが、赤字になりそうだって言ってるのなら
理解出来るが。
81名無しさん@120分待ち:2012/04/22(日) 08:29:24.10 ID:gelZSETR
シューイチ

2012/04/22 8:00 〜 2012/04/22 9:55 (日本テレビ)

中山潜入スカイツリー天望回廊片瀬流東京ディズニーリゾート春の(秘)攻略法お台場にガンダム登場
フィギュア国別対抗戦注目ペア高橋トラン組 中山秀征 片瀬那奈

番組ch(NTV)
http://hayabusa2.2ch.net/liventv/
82名無しさん@120分待ち:2012/04/22(日) 09:12:09.49 ID:ffEda82Z
83名無しさん@120分待ち:2012/04/22(日) 13:03:06.21 ID:oHQoWklX
空いてきたら見に行きたいけど、スカイツリー遠いよね。
バスが新路線できたみたいですけど、バス停までからして遠いしね。
電車でいったら何回乗り換えることやら。
いくならバス500円かしら、本数も少ないし混むのかしら。
84名無しさん@120分待ち:2012/04/22(日) 13:43:18.47 ID:QM3M+Q8Y
マスゴミがこれと韓流のゴリ押しばかりでうざい
85名無しさん@120分待ち:2012/04/22(日) 21:29:57.81 ID:gKHiN+gm
>>83
上野駅前から、業平橋(東京スカイツリー駅)経由の都バスがあるよ
86名無しさん@120分待ち:2012/04/22(日) 22:59:36.03 ID:ffEda82Z
東京スカイツリーの立地は最強だ! 首都圏全域「鉄道19路線」と直結直通! 

■東京スカイツリーに直結直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
87名無しさん@120分待ち:2012/04/22(日) 23:00:00.71 ID:ffEda82Z
■東京スカイツリーの最寄り駅は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通!=マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
88名無しさん@120分待ち:2012/04/22(日) 23:00:36.29 ID:ffEda82Z
東京スカイツリーは直通路線を含め、「19路線と直結」している。それでも不便に感じる人は、
よほどの田舎に住んでいるか、路線図が頭に入っていなくて、わざわざ複雑なルートで考えている証拠。

首都圏内ほぼ全ての路線から、「直通乗り換えなし」、もしくは「乗換え1回以内」で行ける。
押上へ直通運転している私鉄5社の各路線(東武、京成、東急、北総、京急)沿線と、
地下鉄(メトロ、都営)の各路線を組み合わせて利用すれば、直通乗り換えなしか、乗換えがあっても1回以内。

・横浜、川崎、品川、三田・田町、大門・浜松町、羽田空港、新橋、東銀座、日本橋、五反田なら、都営京急直通で1本。
・渋谷、錦糸町、三越前、大手町、永田町・赤坂見附、表参道、三軒茶屋なら、半蔵門東急で1本。
・船橋、八幡、成田空港、北総方面なら京成で1本。
・北千住、草加、越谷、春日部、久喜、北関東各方面は東武で1本。

・京王、小田急、西武池袋線、東上線など、一見不便に思われる西側の各沿線ですら、実際は乗り換え1回のみ。
 東京駅まで行くのと運賃も手間も、実質は変わらない。

・京王線沿線なら新宿線直通、馬喰横山で乗換え1回、運賃も都営のみ。
・小田急沿線なら千代田線直通、表参道か大手町で乗換え1回、運賃もメトロのみ。
・東武東上線や西武池袋線沿線なら有楽町線直通、永田町で乗換え1回、運賃もメトロのみ。
・新宿からであれば、新宿線と浅草線、都営のみ運賃で、乗換え1回のみ。
・池袋からであれば、丸の内線と半蔵門線の大手町乗換え1回、運賃もメトロのみ。
 これをもし、池袋から「JR上野、メトロ銀座線浅草、伊勢崎線業平橋」なんて3社を経由して
 乗り継いで行ったら、時間的にも乗り換えも大変なうえに、3社分の運賃まで取られる。
89名無しさん@120分待ち:2012/04/23(月) 11:44:22.20 ID:lbEocMcS
スカイレストラン
11:40に繋がるもとっくに満席。
だったらサイトのトップにでも一文入れろよ。
こんな程度の心配りしかできないってのは所詮東武グループだって事だな。
90名無しさん@120分待ち:2012/04/23(月) 11:53:17.59 ID:kifosvVX
展望台の券当たったから上に行ってレストランも利用したいなーと思ってたけど
レストランも全席予約なんだね
91名無しさん@120分待ち:2012/04/23(月) 13:09:05.17 ID:XsVfwv8J
>>89
そうなのか。。。
俺は10時から100回ぐらいかけ続けたけど、全くつながらなかった。
92名無しさん@120分待ち:2012/04/24(火) 23:32:33.30 ID:M508J9Z1
自分の住んでる地域からツリーまで1時間ちょいだけど
一回下見に行ってこようかの
93名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 15:13:24.17 ID:YFdtapCH
今日も電話繋がらず。
94名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 16:46:21.00 ID:nZ5RkuY2
レストランも抽選予約にしたらいいのにね
95名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 20:56:02.70 ID:0qvkQZP4
96名無しさん@120分待ち:2012/04/28(土) 00:19:31.13 ID:M1cT8r9J
クレカの利用明細書来たけど
スカイツリーwebチケット3月29日付で書いてあるよ
3月30日当選発表なのに..しかしはやっ..(-_-)..
97名無しさん@120分待ち:2012/04/28(土) 14:42:36.20 ID:/Sadr2JF
98名無しさん@120分待ち:2012/04/29(日) 06:51:54.19 ID:BTTiAKO6
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.divercity-tokyo.com/
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012.10.03 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 年間2500万人以上を見込む、お台場の巨大複合施設!
 ガンダムは前回公開時、51日間で約415万人動員。

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートを上回る3200万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 国際都市東京のシンボル、東京駅丸の内駅舎が10月3日、ついに復元!
 2013年以降は、八重洲側も大規模リニューアル。東京駅が街になる。
99名無しさん@120分待ち:2012/04/29(日) 19:20:01.11 ID:kzmG2Rs+
>>50
何を今更

業平橋がとうきょうスカイツリーに駅名変更したのは3月17日のことなのに
100名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 01:40:43.65 ID:zWbtcXh5
実は311で相当なダメージを受けてるって聞いたけど大丈夫なんかな…
101名無しさん@120分待ち:2012/05/01(火) 21:55:02.19 ID:I6zx6wX8
ガイアの夜明け
「スカイツリー&渋谷ヒカリエ」

2012/05/01 22:00 〜 2012/05/01 22:54 (テレビ東京)

実は序章に過ぎなかった!東武vs東急…鉄道会社の野望 江口洋介 蟹江敬三

4月に開業した「渋谷ヒカリエ」と、5月にオープンする「東京スカイツリー」。
二つの東京の新しい観光スポットに注目する。東武鉄道が総事業費約650億円を
投じて開発する東京スカイツリーと、東急電鉄が約1千億円を掛けて建設した高層
複合ビル・渋谷ヒカリエ。私鉄大手2社がそろって新施設の開発を急ぐのには訳が
ある。少子高齢化で本業の鉄道利用者の伸びが期待できない中、大規模施設を開発
して集客し、収益源確保を狙っているからだ。東京スカイツリーは、初年度320
0万人の来場を見込む。沿線の栃木・日光、鬼怒川への誘致キャンペーンも積極化。
特急を東京スカイツリーの最寄り駅に停車させることで、開業効果を沿線に取り込も
うと懸命だ。渋谷ヒカリエは、街の新たなランドマークを狙う。社運を懸けて取り組
むビッグプロジェクトに密着する。

番組ch(TX)
http://hayabusa2.2ch.net/livetx/
102名無しさん@120分待ち:2012/05/01(火) 23:43:38.79 ID:jKsBVgR0
>>100
大丈夫だろ、ただの鉄塔なんだし

仮に壊れていても、建設費はそこらのちょっとした高層ビルより安上がりだから、
すぐに建て直せる
103名無しさん@120分待ち:2012/05/02(水) 15:09:03.34 ID:3fqZMZh4
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪ 東京スカイ首ツリー
104名無しさん@120分待ち:2012/05/02(水) 15:29:08.00 ID:zPZ7AG3N

105名無しさん@120分待ち:2012/05/02(水) 16:10:05.92 ID:EfDIeWcX
実際開業して気づくことがあるだろう

滞在時間って制限なしだけど
30分やそこらではけるわけないしちゃんと回るのだろうか
106名無しさん@120分待ち:2012/05/02(水) 17:06:00.90 ID:pMZ8pgzm
>>105
絶対回らないよ。特に展望回廊は。
昼くらいから時間指定どおりに昇れなくなって
2時くらいには1〜2時間は待たされると思う。
107名無しさん@120分待ち:2012/05/03(木) 10:35:07.43 ID:w4O2rbDH
「ちんかすや まんかすどもが 夢の跡」



今はマスコミなどでちやほやされている

スカイツリーも三日も経てば人々から

忘れられるという意味。
108名無しさん@120分待ち:2012/05/03(木) 11:41:55.68 ID:VzZFNIux
公式サイトやる気なさすぎ。
ソラマチなんて1ヶ月以上放置で未だに近日公開。
テレビが勝手に宣伝してくれるから放置ってか。
109名無しさん@120分待ち:2012/05/03(木) 11:57:00.65 ID:d9hoE6nH
少なくとも週末に限って言えば、混雑はかなり長期間続くと思うよ。
展望回廊の混雑に巻き込まれないのは、朝一番の入場のみだと考え、
平日8時入場のチケットを取ったんだが、果たしてどうなりますやら。
110名無しさん@120分待ち:2012/05/03(木) 22:20:45.85 ID:x8aPYxWX BE:1459490437-2BP(0)
東京スカイツリーの歌は流さないのか
演歌調でイメージとかけ離れたあれ
111名無しさん@120分待ち:2012/05/04(金) 08:50:08.26 ID:zUbkFYX2
112名無しさん@120分待ち:2012/05/04(金) 13:36:54.85 ID:60eu5nyH
>>111
なんやぁ?
113名無しさん@120分待ち:2012/05/05(土) 13:14:01.97 ID:ddPDrqJ5
展望台からの写真。
http://www.itoi.jp/skytree
114名無しさん@120分待ち:2012/05/05(土) 18:03:30.06 ID:qjL8Px8q
押上界隈は、絶望的に駐車場が無い。
今月から、駐禁が鬼の様に厳しいので
車はオススメ出来ない。
115名無しさん@120分待ち:2012/05/06(日) 23:39:10.46 ID:ig0Bpms5
車で行くなんて誰も言ってないし..

しかし、天候のこと気にしてないのか?
行ったとしても天気悪けりゃなんも見えねーのにな
ただ「エレベーター乗ってションベンしてきた」
だけってなるのによ... ヘヘヘヘヘヘ...^^)
オレ23日午前行くんだけどさ 
116名無しさん@120分待ち:2012/05/07(月) 00:59:53.60 ID:apmRdqC5
毎日見上げてるけど天気悪いと展望台がモヤに覆われて見えない日が多いよな…
自分も開業週に行くけど雨や霧じゃないといいな
117名無しさん@120分待ち:2012/05/07(月) 12:40:06.57 ID:nagfP79w
指定の時間帯からどれくらい時間が押すのかみんな報告しろくださいね
すげー不安だ…14時から入場で発券で15時
実際の入場16時、観光5分とかの悪寒が…(>_<)
118名無しさん@120分待ち:2012/05/07(月) 15:35:57.58 ID:s5x21/iL
展望台では「立ち止まらないでくださ〜い」と流れに乗ってお帰りデッキに直行。の予感
119名無しさん@120分待ち:2012/05/07(月) 15:36:43.74 ID:apmRdqC5
>>118
確実にそういう状況な予感がする…
120名無しさん@120分待ち:2012/05/07(月) 20:52:44.99 ID:bZoPtoqP
止まるな、と言われても、ヒデキ、こまっちゃう〜〜
121名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 09:03:10.55 ID:ICmMSBsX
展望台内は一方通行だから逆走は注意されるし、止まると注意される。
30分で出ろってことでしょ。
122名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 09:32:58.78 ID:YJHRa1fz
ガラス張りで下が見えるところくらいわーわーさせてくれよ
123名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 11:22:56.94 ID:VteabP6O
駐車場の件問い合わせたら、
「タワー用の駐車場はありません、タウン用です」
「駐車場が満車で並んでる間に指定入場時間が来ても配慮はしません」ってさ。
HPにも書いてないし不親切だろ。開業したら絶対揉めるな。
つかさ、東武としたらタワー上った後にタウンで買い物や食事してもらいたいんじゃないのかね?
124名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 12:33:01.76 ID:SCbCJzdP
宿泊セットとったよ…
一人6500で宿泊と展望台日付指定ならまあいいだろ…
日時指定じゃないから朝7時30分にならんで8時開場待つわ。
朝一以外スケジュール組めねーだろこれ
125名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 12:41:27.14 ID:DF+awLwl
都内の混雑する場所に車で行こうって田舎者の考えが間違い
126名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 12:43:42.55 ID:DF+awLwl
>>124
そんな安いパックあるんだ。お得だね。
朝イチ行動できるなら124は正解じゃね?
127名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 13:11:46.93 ID:CIudHKeN
ttp://r.gnavi.co.jp/a345204/
電話しても誰も出ないぞ。やる気あんのか?
128名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 13:25:24.15 ID:SCbCJzdP
〉126
近畿日本ツーリスト Eパッケージ スカイツリー

でぐぐればでますよ
22日のやつもまだあるはず
オクで1万円だすならこっちのが安い
東武トラベルも宿泊セットあるけど高いわ
129113:2012/05/08(火) 16:58:02.77 ID:vJc5dpcs
HDムービーにまとめました。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&list=ULwTBcH3NgyjE&v=wTBcH3NgyjE

第一展望台が混んでる時、
滞在時間は取れるかもしれないけど2周目と逆回転が無理だと思う。

あとは夜景の方がお勧めです。
撮影の際は非常口のランプの写り込みに注意
130名無しさん@120分待ち:2012/05/09(水) 10:20:10.41 ID:O1XrDxuH
落選\(+×+)/
131名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 01:05:50.15 ID:jheBYDVC
平日朝一 3,4回連続当選!  人気無いのか?と逆に不安になるわ
 
132名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 01:07:39.86 ID:69yfk7x7
平日は当たるよ
土日祝日は倍率すごいけど
133名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 09:29:52.76 ID:rujX6XA2
最後の抽選でようやく日曜日が当たった!あとは天気だけ
134名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 11:20:52.08 ID:JNPP4dkO
俺は6月上旬の平日
天気ならいいけどね〜
135名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 12:43:29.27 ID:B2lcTSvO
136名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 15:47:33.22 ID:FMU/Vrz2
梅雨の時期は応募者も少ないんじゃない、さすがに。
137名無しくん、、、好きです。。。:2012/05/10(木) 17:08:43.29 ID:mNseGkI4
>>135
本体より川が綺麗だと思った
138名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 18:33:32.25 ID:TzG0aGls
言わせてくれ

スカイツリーってそんなに凄いか?ただの鉄塔やんw 海外だと30年以上前に400M級のビルがあったよな。
つか、ある意味通天閣のが絵になるし味あっていいやん。高さ高さ言うなら札幌にも650M級のビルが建設予定やろ?世界一て騒がないほうがよくね?
ぶちゃけスカイツリー周辺の町並みも下町でショボイし風景も田舎くさくね? マスコミ含めてスカイツリーて騒ぐやつもカッペ確定やろ。
サブイボたつわまじでw
139名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 18:56:02.14 ID:B2lcTSvO
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.divercity-tokyo.com/
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012.10.03 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 年間2500万人以上を見込む、お台場の巨大複合施設!
 ガンダムは前回公開時、51日間で約415万人動員。

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートを上回る3200万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 国際都市東京のシンボル、東京駅丸の内駅舎が10月3日、ついに復元!
 2013年以降は、八重洲側も大規模リニューアル。東京駅が街になる。
140名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 18:58:32.62 ID:B2lcTSvO
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E3E2EA808DE0E4E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E7
■日本経済新聞による 2012年の東京カレンダー

04月19日 「ダイバーシティ東京」が街開き
04月26日 「渋谷ヒカリエ」が街開き  ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←← いまここ。
05月22日 「東京スカイツリータウン」が街開き
10月03日 「東京ステーションホテル」(丸の内駅舎復元)が開業 

さらに未来都市へ向けて!
141名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 19:01:29.08 ID:B2lcTSvO
142名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 19:01:54.81 ID:B2lcTSvO
■東京スカイツリーの最寄り駅は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通!=マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
143名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 20:09:46.02 ID:B2lcTSvO
>>138

<<<<<   周辺巨大複合エリアには   >>>>>
東京ディズニーリゾートを上回る3200万人が集う
144名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 20:12:31.99 ID:B2lcTSvO
サンシャインシティは、開業34年が経過した今でも、
年間3000万人が今でも集まる。

スカイツリータウンも、312店舗、オフィス、教育施設、
プラネタリウム、水族館などが集まった、
総合テーマパーク。

スカイツリーは、その複合都市を構成する、
一つのアイテムに過ぎない。

スカイツリーが凄いのではなく、スカイツリー「タウン」が革命的なのだ!

いまだに、「スカイツリー」と、「スカイツリータウン」を
混同している人が多すぎる。
145名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 20:17:01.66 ID:B2lcTSvO
東京改造計画 〜東武スカイツリーVS東急ヒカリエ〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20120501.html

この春、東京に新しい観光スポットが2カ所オープンする。
東武鉄道が総事業費650億円を投じて開発する「東京スカイツリー」と、
東急電鉄が1000億円で建設する高層複合ビル「渋谷ヒカリエ」だ。

東武のスカイツリーは、初年度3200万人の来場を見込む。

スカイツリーに課せられた3つの使命・・・東武鉄道
東武鉄道は、スカイツリー開業にあたって3つの重点戦略を掲げている。

1つは、初年度の予想来場者数3200万人をいかにさばくか。
2つ目は、世界中から来た客をいかに満足させるか。
3つ目は、スカイツリー効果をいかに沿線に波及させるかだ。

とてつもない数の来客を受け入れることになる鉄道事業本部は、
スカイツリーのお膝元の駅をリニューアル。
そして、客を沿線へと流すべく、看板列車スペーシアを停車させ、
ダイアを変更した。
146名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 20:37:10.50 ID:B2lcTSvO
メディアやマスコミは、東京スカイツリー「タウン」を、
まだまだ過小評価している。
そもそも東京タワーと比較している時点で、東京スカイツリー「タウン」のコンセプトは報道されていない。

コンセプト的には70年代、当時東洋一の高層ビルだった「サンシャインシティ」+ターミナル直結百貨店を加え、
東京ディズニーリゾートの非日常を加えて「ミックスした街」が近い。

80年代以降はアークヒルズ、六本木ヒルズ、ミッドタウン、赤坂サカス、
汐留シオサイト、丸の内、品川など、大規模再開発は多くあれど、
ほとんどは女性や上位ビジネスマンなど、スイーツ路線や富裕層をターゲットにしたものだった。
庶民的な開発といえば、女や子供中心のディズニーリゾートや、
男は秋葉原のようなオタク系で、最大公約数的な庶民、老若男女楽しめる再開発はあまりなかった。

一方で、郊外の大型SCはそうした人たちの「日常的」な部分ではある程度成功したけど、
「非日常」要素が乏しい。
そういう意味では、スカイツリー周辺の再開発は、庶民の「日常」と「非日常」がバランスよく、
しかも4鉄道事業者が集結するターミナル直結立地は、むしろ怖いくらい素晴らしい。

「日常」は鉄道4路線の沿線民にとって、日頃の生活の延長線上に大型商業施設ができること、
「非日常」は言うまでもなく、世界一のタワーを筆頭に、
310の店舗、水族館やプラネタリウムなどの施設。
これにオフィスが加わる。沿線民の買い物(日常)と観光(非日常)、ビジネスのミックス形態。
147名無しさん@120分待ち:2012/05/10(木) 23:58:04.48 ID:FZhYK3A3
地震で柱にヒビがはいったのに「ビクともしなかった」とかぬかしてたよね
なんで嘘つくんだろう、嘘つけば何とかなると思ってるのかな
148名無しさん@120分待ち:2012/05/12(土) 01:24:15.82 ID:orJHUBIh
スカイツリーはどうでもいいけど水族館は行ってみたい
149名無しさん@120分待ち:2012/05/12(土) 12:26:55.35 ID:3vf8O+0j
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120512-OYT1T00390.htm
私大2年男子、スカイツリー脇に侵入…逮捕

今月22日に開業予定の東京スカイツリー脇の敷地内に侵入したとして、
警視庁本所署は12日、東京都荒川区内に住む
私立大学2年の男子学生(19)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕した。

発表によると、男子学生は同日午前6時25分頃、
商業施設や広場がある東京スカイツリータウン東街区(墨田区)に侵入した疑い。

男子学生は「スカイツリーを近くで見たり、登ったりしたかった」と供述しているという。

先月も栃木県内に住む20歳代の兄弟が、隣接する商業施設に侵入した疑いで現行犯逮捕されている。

(2012年5月12日12時05分 読売新聞)

警備員とか警報装置とか相当厳重なんだろうな
150名無しさん@120分待ち:2012/05/12(土) 14:29:13.11 ID:FUPyhFLN
はとバスならまだ今月中も余裕で空きがあったよ。
さっきHP見たらコースによっては23日も空きがある。

発売日に10分で完売したって聞いたけど、キャンセルが出たのかね。
151名無しさん@120分待ち:2012/05/12(土) 14:54:02.91 ID:HNHGe3hh
スカイツリーは甘え
152名無しさん@120分待ち:2012/05/12(土) 20:48:16.59 ID:nVaW0UPa
>>147
その件は、ゲンダイのデマ記事で、
ゲンダイは公式に「デマ記事でした」と謝罪してます。
153名無しさん@120分待ち:2012/05/12(土) 21:04:49.62 ID:UKlEIZtN
墨田水族館にできる写真館でディズニーキャラクターと一緒に写真が撮れるってのも
変な話だなw
154名無しさん@120分待ち:2012/05/12(土) 21:07:52.96 ID:x6KAMow/
>>152
なんでそんな嘘をつくの
155実況アドレス:2012/05/12(土) 23:40:12.42 ID:u/vDTbEF
156名無しさん@120分待ち:2012/05/12(土) 23:56:42.99 ID:MBp/uT2p
スマイルプリキュアのオープニング主題歌の歌詞の中には、
「五つの光導く未来」とあるからね
157実況スレ:2012/05/12(土) 23:58:17.61 ID:86O+7pBB
158名無しさん@120分待ち:2012/05/13(日) 01:42:21.42 ID:sBkJuhBY
初日行ってみようと思うんだけど
ソラマチとか入場制限かかったりするかな
159名無しさん@120分待ち:2012/05/13(日) 18:54:12.34 ID:4cJwcvMU
もし当選するなら平日が当たると思ってたけど土曜の8時半が当たった
160名無しさん@120分待ち:2012/05/14(月) 14:54:08.11 ID:OhLk1W7P
運営側は第一に来た客の何割が第二まで昇ると予想してるんだろう。
かなりの割合で昇ると思うんだけど、あまりにキャパが違うよなぁ。
161名無しさん@120分待ち:2012/05/14(月) 16:00:15.13 ID:36WWxxjo


ただの鉄塔にこんだけ大騒ぎできる民族も珍しい。

あ、トンキン民族のことねw

162名無しさん@120分待ち:2012/05/15(火) 08:13:31.12 ID:v+jXtCMk
当日ってどう並ぶのかな…
時間指定と日付指定の列は別だよね?
つーか時間指定からどれくらい時間かかるかが問題だ…
163名無しさん@120分待ち:2012/05/15(火) 18:22:07.82 ID:4uI/Nr8D
>>162
別々の列になるとは聞いてるけど、時間指定が30分で何人入れるのかがわからん。

それよりオープン後のライトアップって何時から何時?
164名無しさん@120分待ち:2012/05/15(火) 22:17:33.18 ID:kmCSbpAX
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120515-OYT1T01149.htm
ガガさん、スカイツリー訪れ「愛しています」

奇抜なファッションで知られる米人気女性歌手のレディー・ガガさんが
15日夜、開業を22日に控える東京スカイツリー(東京都墨田区)の
第1展望台「天望デッキ」(高さ350メートル)を訪れた。

ガガさんは、10日から「さいたまスーパーアリーナ」で行われた公演のため来日中。
ツリーを運営する東武タワースカイツリー社に、
「スカイツリーから『日本を元気に』というメッセージを発信したい」と
ガガさん側から打診があり、実現したという。

銀色に輝く立体的なワンピース姿で展望台に登場したガガさん。
「滞在最後の日にこんなに美しい場所に来られてうれしい」と笑顔を見せ、
日本語で「愛しています」と付け加えた。

(2012年5月15日20時59分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120515-772727-1-L.jpg
スカイツリーの「天望デッキ」を訪れたレディー・ガガさん(15日午後)=米山要撮影
165名無しさん@120分待ち:2012/05/15(火) 23:04:53.64 ID:hf7P6MG2
ガガは東京満喫しまくってるなw
166名無しさん@120分待ち:2012/05/15(火) 23:07:34.25 ID:v4UHOCG5
ガガさんはただスカイツリーに登りたかっただけじゃないのかw
なにをどうやってメッセージを発信したんだw
167名無しさん@120分待ち:2012/05/17(木) 00:30:40.91 ID:IRntYvcT
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.divercity-tokyo.com/
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012.10.03 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 年間2500万人以上を見込む、お台場の巨大複合施設!
 ガンダムは前回公開時、51日間で約415万人動員。

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートを上回る3200万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 国際都市東京のシンボル、東京駅丸の内駅舎が10月3日、ついに復元!
 2013年以降は、八重洲側も大規模リニューアル。東京駅が街になる。
168名無しさん@120分待ち:2012/05/19(土) 08:43:30.87 ID:3ijwQXSJ
直前メールきた
クレカと抽選結果のお知らせメール(印刷OR携帯画面)を
必ず二つセットで当日持って来いって念を押してある
片方だけではご入場いただけませんってさ
169名無しさん@120分待ち:2012/05/19(土) 08:57:21.61 ID:63CwLIG7
電話で聞いてみたけど、展望台は30分ごとの入れ替えになるそうだ。
第二展望台は抽選による入場方式。10人に1人当るかどうか。
170名無しさん@120分待ち:2012/05/19(土) 09:10:13.92 ID:j7udJUB8
抽選まじですかあ…
というか抽選のためにさらに行列も考えられるし
連れがいて片っぽハズレなら辞退だなあ…
171名無しさん@120分待ち:2012/05/19(土) 10:46:59.40 ID:J/+IkVyT
>>169
入れ替え制はともかく、展望回廊が抽選なんて事前にアナウンスしないと暴動起きるだろw
172名無しさん@120分待ち:2012/05/19(土) 11:37:23.59 ID:5h02keV9
抽選はビックリだなぁ。しかも「聞かないと教えない」って…。
家族単位の抽選なのか個人単位なのか。
173名無しさん@120分待ち:2012/05/19(土) 14:06:55.16 ID:No0roju3
トンチンチンコンカー
174名無しさん@120分待ち:2012/05/19(土) 16:51:19.98 ID:K2K4Go+T
え、抽選なの
せっかく当選して行くのにその上も抽選かよ
何のための予約抽選だったんだよ
175名無しさん@120分待ち:2012/05/19(土) 18:29:06.25 ID:h0RRPTpF
聞いてない、金かえせ!
って言ったら返してくれるかな
176名無しさん@120分待ち:2012/05/19(土) 20:43:49.37 ID:XVzK+AGt
ソラマチがプレオープンして居たので入ってみた。
なんてこたない、デパ地下だった。
177名無しさん@120分待ち:2012/05/20(日) 05:46:51.04 ID:FqaVqICY
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートを上回る年間3,200万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。
178名無しさん@120分待ち:2012/05/20(日) 16:49:29.09 ID:FqaVqICY
開業直前 スカイツリーの商業施設 「東京ソラマチ」大解剖
http://www.fashionsnap.com/inside/soramachi-all/

 5月22日に誕生する日本の新名所「東京スカイツリータウン」。
中心となる東京スカイツリーのお膝元と言われる「東京ソラマチ」は、
約310店舗が揃う都内でも最大級の商業施設として注目されています。

イーストトーキョーを変えるであろう「東京ソラマチ」を大解剖。
下町の賑やかさを反映させた「ソラマチ商店街」や気ブランドによる
"ここだから"実現させたかった新業態、土産ショップを集積した「ジャパンスーベニアゾーン」、
最上級の眺望を備えたストリートビューまで、
1階から31階の魅力に迫ります。
179名無しさん@120分待ち:2012/05/20(日) 19:05:49.87 ID:TuWLDogX
現地行って確認してきたけど
>>169はガセ。
何の対策も取らず、第1展望台で列作って待つんだと。

しかし初日の天気予報はどんどん悪化して雨&どんより雲確定。
ついてねー。
180名無しさん@120分待ち:2012/05/20(日) 19:51:27.69 ID:4UR0EoDs
22日休みで、予約してないから当然登れないけど、ショップとかいろいろあるのかな?
上行かなくても楽しめる?
181名無しさん@120分待ち:2012/05/20(日) 20:45:01.22 ID:FqaVqICY
182名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 01:54:55.11 ID:85J3xIbW
昨日8時前にライトアップしてるの見た!綺麗でした!カメラ取りに部屋入って出たら、もう消えてました
183名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 06:20:51.57 ID:2FcOYkoJ
ソラマチプレオープンしてるらしいけど
今日行っても店ではまだ買えないんだよね
184名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 07:46:05.48 ID:/6TIpA5p
昨日は普通に買えたよ。ただ斬新さはまったくないただの集合体。
185名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 08:21:52.41 ID:AKA6ayiY
>>176>>184期待が大き過ぎたんでしょうね
186名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 08:24:01.21 ID:jtRT4jln
明日は一日雨か
ざまぁwwwしか言いようがないな
187名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 08:24:05.27 ID:Zj/tEoLy
水族館ももう入れるの?
188名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 09:07:42.25 ID:ljbsQEPT

展望台より金環日食いただきました
189名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 09:50:21.89 ID:/wQxVJzV
>>187
入れるよ
近所の人にはいい買い物場所だね
190名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 10:09:22.64 ID:2FcOYkoJ
今日も入れるのか
玉ひで食べたいけどやっぱり並ぶよね
明日ひやかしに行ってみようかと思ったけど
どれくらい激込みするんだろうな
191名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 12:20:21.69 ID:iywjX+Tn
>>187
入れるょ
プラネタリュームも・・・
192名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 12:39:48.87 ID:hh09WQB6
>>191
リュームじゃなくてリウム
193名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 14:27:09.15 ID:HyxG2/xM
今日スカイツリータウン行けるんですか?行けるなら今夜行って見たいです。
194名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 15:49:41.50 ID:iywjX+Tn
>>192
コレは失礼w
195名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 16:19:14.03 ID:iywjX+Tn
>>193
今日は行けないよ!
昨日は、三社もあって、やってたみたいだけど・・・
午前10時から午後6時までだったみたい
196名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 18:01:35.33 ID:0orxX3xg
東日本大震災と阪神・淡路大震災の共通点

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/46/302.html

東京スカイツリーと明石海峡大橋とが結びついていた。
197名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 18:47:07.33 ID:HyxG2/xM
>>195
教えていただきありがとうございました。

明日は雨予報なので今日行けたらラッキーと思った感覚だったので問題ないです。
198名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 00:50:47.20 ID:xnrhWreU
ソラマチもう結構人並んでるのかな?
始発で行くけどどんだけ混雑するのか予想がつかない。
199名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 00:59:53.50 ID:bro/ysh6
今日スカイツリーオープンだよな?

どっかのヤバイのが さーん にー いーち ぐーらぐらとか言ってないよな?
200名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 01:06:26.32 ID:adtQ0Um7
高い金を出して、高倍率の抽選にやっと当たって、長時間の行列を我慢して、
ようやく展望台にたどりついたと思ったら、悪天候でモヤって何も見えず、
じゃ「金返せ!」って叫びたくなるな。初日の天候を考えると、十分ありえそうで。
最初につまづくと、悪い評判が増幅されるのが、今のネット社会の怖さかもよ。
自分は、スカイツリー自体にはそんなに興味ないけど、
スカイツリーライン(←なんか今も笑っちゃうな、この名前)の利用者ゆえ、
電車や駅が混むようになるのが心配なぐらいだけどね。




201名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 10:48:16.41 ID:JxOksJ14
限定ユニベア、ペアセットは売り切れ
202名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 10:54:02.16 ID:99pjfR8W
天気悪い
203名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 11:37:28.49 ID:Bkc65X+D
これって、ただ鉄塔から街を見下ろすだけ?
204名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 11:43:15.12 ID:5JKgjHi5
ただじゃなく2500円かかるよ…
205名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 11:53:32.66 ID:ZzX/XBgK
東京スカイツリー、東京スカイツリータウンならび東京ソラマチの開業おめでとうございます!!

開業記念age
206名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 12:12:54.17 ID:99pjfR8W
天も嬉し涙流して開業を祝してますよ
207名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 12:35:05.67 ID:CaaZudnY
来月当選したから行くんだけど
展望回廊まで行けるのかな?
208名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 13:53:07.42 ID:QFOLxgjq
ユーストでやってるけど
デッキから回廊までまた並ぶね
カフェもあるし滞在時間はそんなに制限なさそう
ていうか真っ白で何も見えんね
やはり朝一で行くと空いてる感があるかも
209名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 13:55:33.20 ID:eAgBbiG1
634m 東京スカイツリー(東京)
600m 広州タワー(中・広州)
553m CNタワー(加・トロント)
540m オスタンキノ・タワー(露・モスクワ)
468m 東方明珠タワー(中・上海)
368m ベルリンタワー(独・ベルリン)
332.6m 東京タワー(東京)
324m エッフェル塔(仏・パリ)
210名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 14:35:34.46 ID:ZzX/XBgK
只今日テレ系列のミヤネ屋生中継中
211名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 15:15:16.19 ID:IyPMG3J1
展望回廊2時間待ちって馬鹿だろ
週末の13時くらいの当選したけど地獄だろ・・
展望回廊は20分くらいで総いれかえしろよ
212名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 15:52:05.30 ID:rsqr9W5X
「2時間待ち」っていうのもツリー側は想定してたのかな。
2時間待ってる間に次の時間指定客も、その次もどんどん
昇って来るワケでしょ?第一まで定員オーバーになりそうだけど。
213名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 16:20:59.28 ID:vMD1ANJq
一周通路作って「止まらないで進んでください」
ってやればいいのにな、パンダ初来日の時みたく。
例えが古くてすまんが。
214名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 16:39:24.99 ID:BQKMOKzU
ソラマチの飲食とか水族館の混雑とか待ち時間関係が書き込みされてるスレってどこかある?
ツイッター検索とかのほうがいいのか・・
215名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 18:31:33.26 ID:0v7CAkvj
>>214
水族館は、空いてたよ
スカイツリー限定白のサングラスが売り切れ

216名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 18:33:11.30 ID:Bkc65X+D
戦後直後民じゃあるまいし
嬉々として上る人なんて少数でしょうに。
217名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 18:53:48.84 ID:0v7CAkvj
スカイツリー強風でエレベーター停止
218名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 19:02:57.87 ID:SvHS5+eh
東京タワー開業の日…雨
スカイツリー開業の日…雨ディズニーイベント初日…たいがい雨
またお前か、ミッキー!
219名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 19:46:03.36 ID:gd56MIBO
今日行ってきた。何かNHKのニュースでは「今日は何も見えなかった」みたいに
報道してたけど、結構雲の切れ間多くて、わりと遠くの街並みまで見渡せたよ。

>>218
ミッキーといえばストアソラマチ店の入場制限えらい殺気立ってたな。
ふてぶてしいBBA2人がキャストの目を盗んで入場待ち列に合流してやがった。
220名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 19:53:48.69 ID:fg2hxdyn
>>219さん
入場はチケットの時間通りに入れましたか?
展望回廊に入るのにはどれくらいかかりましたか?
上に行くとトイレが一か所しかなくて大行列って本当ですか?

質問ばかりで申し訳ないですがお答えいただけると嬉しいです。
221名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 19:55:10.42 ID:5n7Pfu9i
>>219
へぇ。
ソラマチストア限定といっても、普段からさほど人気のないユニベアものなのに殺気立つとはね。
売り切れが出たといっても、海熊同様に売れると勘違いした転売屋の買占めかと思ってた。
222名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 20:23:59.68 ID:gd56MIBO
>>219
あー・・・ごめん。自分ツアーで行って待ち時間ゼロの
団体エントランスから入場したから、一般エントランスの
様子は分らなかった。でも展望回路はガラガラとまでは
いかなかったけど、結構余裕を持って回れたよ。トイレも
1フロア1箇所だったけど、大行列はなかったし。
まぁもしかすると雨模様だったからかもしれないけどね。
今日はソラマチの混雑の方が凄まじかった。朝に一時
全体入場制限かかったらしいし。

>>221
そうそう、限定ユニベアとピンバッチがどうのこうの
言ってた。そんなに価値のあるもんだったのかねえ?
223名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 20:25:15.52 ID:gd56MIBO
>>219は自分だった。>>210の間違いですスマソ。
224名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 20:26:41.03 ID:gd56MIBO
>>210じゃなくて>>220だった・・・逝ってくる。
225名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 20:46:41.08 ID:fg2hxdyn
>>222さん
レスありがとうございます。
上で身動きできないくらい混雑ということはなさそうで安心しました。
226名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 20:46:49.74 ID:99pjfR8W
スカイツリーンゴWWWW
天気は悪いわ、エレベーターは止まるわ、展望台は途中で中止になるわ
いいとこまったくなし
227名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 21:17:41.99 ID:ZzX/XBgK
強風でエレベーター停止で展望台行けなかった方かわいそう、返金や振替対応もなさそうだから尚更…
228名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 21:31:47.76 ID:kXsrRPFN
返金対応したってニュースで言ってたよ。
嘘書くの良くない。
229名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 21:38:20.43 ID:Z7NDAgW8
ただいま帰宅〜。
13:00の予約で昇ってきた。
まず4Fで並ぶんだけど『日時指定』と『日付指定』で並ぶ場所が別でややこしい。
完全予約制のはずなのに日付指定の人がチラホラいる不思議。

まずチケット引き換え→時間になったらエレベーターへ、と思ってたんだけど、
実際は時間になったらチケット引き換えが出来て、引き換えたらそのままエレベーターへ向かわされる。

>>220
>入場はチケットの時間通りに入れましたか?
1つの時間枠あたり20分から25分くらいで捌けていたので割りとスムーズ。

>展望回廊に入るのにはどれくらいかかりましたか?
第1着いてすぐに展望回廊の列に並んだけど、待ち時間50分と表示されていたのが30分に変わり、結局15分で買えた。
ここでも購入→そのままエレベーター。

>上に行くとトイレが一か所しかなくて大行列って本当ですか?
第1の3フロアにはそれぞれ1箇所ずつ。
どちらも狭い。女性用で4室ずつだった。
第2は女性用は1室しかなく、行列になってた。
230名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 21:44:34.91 ID:hgIdMB8S
31階レストランも素敵でしたよ
231名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 22:12:17.26 ID:99pjfR8W
初日の営業終了
ありがとうございましたー!!
232名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 22:16:11.38 ID:knoKa/4j
>>229
日付指定は提携ホテルプランとか
233名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 23:02:21.12 ID:IuPVoMG6
レポ上げてくれた方々ありがとう!

これからレポ上げてくれる方にお願いです
入退場時刻や待ち時間なども書いて頂けると有り難いです
234名無しさん@120分待ち:2012/05/23(水) 10:29:17.33 ID:PP7MoCxn
団体入場8時半くらい
第二40分待ち(表示)、30分待ち(実際)
出場は、まだ。
235名無しさん@120分待ち:2012/05/23(水) 11:37:47.84 ID:hjfjHHIq
時間指定だと当日ならいつでもチケットを交換できて
時間になったらエレベーターの列に並び入場、って流れなの?
236名無しさん@120分待ち:2012/05/23(水) 14:41:15.13 ID:TZpW5tj9
237名無しさん@120分待ち:2012/05/23(水) 14:50:18.22 ID:hjfjHHIq
>>236
ありがとう>>229もありがとう。
メールの案内じゃ詳しいこと分からないから聞けて良かった。

229は第一着いてすぐ展望回廊に並んだってことは
展望回廊行った後に第一展望台に戻ってまた見て回れるんだね?
混雑するから展望回廊見た人はお帰りはコチラって下りエレベーターに
無理矢理乗せられてしまう訳じゃないんだね。
混んでるから色々規制があるのかと気になってたけど良かった。
238名無しさん@120分待ち:2012/05/23(水) 16:03:33.57 ID:PP7MoCxn
一目散に天望回廊に行ってしまったので、350レベルを見てなく、
天望回廊から降りると、345レベルになります。
従って、天望回廊と天望デッキのうち、
345レベルと、340レベルだけ見たことになります。
天望回廊を見れたので、十分お腹いっぱいですが。
239名無しさん@120分待ち:2012/05/23(水) 16:46:35.04 ID:hjfjHHIq
>>238
ありがとう、なるほど。
350レベルをひとまわりしてから展望回廊に行ってみる。

今日は快晴で良かったですね。
240名無しさん@120分待ち:2012/05/23(水) 16:50:24.33 ID:cuggD5Pb
>>238
345から350へ戻れないの?
241名無しさん@120分待ち:2012/05/23(水) 19:14:28.23 ID:PP7MoCxn
>>239
お蔭様で、何とか富士山も見えました。
>>240
戻れないと思います。
350→345、345→340へ下るエスカレータは見掛けましたが、
上がるエスカレータは見掛けませんでした。
242名無しさん@120分待ち:2012/05/23(水) 19:17:46.37 ID:KQcr+t8K
もう見あきたよ
高いことがいったい人類にどういうメリットがあるんだ?
行列並んでバカじゃね
243名無しさん@120分待ち:2012/05/23(水) 19:23:19.09 ID:IQeC38nj
>>240
エスカレータはなかったけど、階段はあったんで実際に行けましたよ。
244名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 00:09:45.13 ID:FJuhMkLL
ソラマチも思った以上に可愛い店やマニアックな店wが
多くて楽しかったな。食事は混んでてできなかったけど、
おやつに買った猫のしっぽをかたどったケーキドーナツが
美味だった。
245名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 00:17:33.66 ID:kHyjVyII
オークションで初日分とか高値で落札されてたけどトラブルになってないのかな。
先払いだけどチケットは当日出品者と落札者が落ち合って発券して渡すってのが
ほとんどだったけど、天気悪いから金返せとか揉めなかったのかな。

そもそも行列に並んで発券したらそのまま券通してエレベーターで上へって
システムだったけど転売の人ばれなかったんだろうか?
246名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 00:24:32.27 ID:+Z89CquK
>>245
発券後、列から逃げれないの?
247名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 00:54:43.19 ID:kHyjVyII
>>246
転売ヤー乙w
248名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 01:06:00.24 ID:+Z89CquK
>>247
バレたか。まぁ実はサポセンに電話してて、
発券後、列から逃げて戻っても大丈夫って確認済みなんだけどね。
249名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 01:21:35.95 ID:hdZuN1Da
スカイツリー フロアガイド 画像サイズちょっとでかいけど m(_~_)m
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_28793.jpg
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_28794.jpg
250名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 01:26:38.81 ID:+Z89CquK
>>249
ありがと
251名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 02:21:57.58 ID:hdZuN1Da
発券待ちa
 http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_28795.jpg
発券待ちb
 http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_28796.jpg
天望回廊チケットカウンター
 http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_28797.jpg
天望回廊エ、レベーターで上がった直近
 http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_28798.jpg

現状は好きなだけ居られるふうだ
 実際オイラは10時半から上がって14じに降りた ^^;
252名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 03:01:31.66 ID:Kj+wa8uz
>>251
おつ
253名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 09:15:47.63 ID:kmLc3Qrj
23日8時に登りました。
待ち時間も10分ほどでチケットの発券もスムーズでした。
メールや印刷の紙は日付確認してるだけっぽい感じ
滞在時間も制限なく1時間ちょっといたが激混みというわけでもなかった。
報道陣がいない分すっきりしててみやすかったかも。
デッキ内は行ったり来たりできる
わりとスムーズに見れました。
254名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 09:53:21.41 ID:j7rasxhP
朝10時から夜景見えるまで粘ろうと思うんだが無理かな
途中ランチ予約してるから90分だけ休めるw
255名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 10:47:11.85 ID:a97YPFyN
こんなもん
そのうち空くでしょうに。
256名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 17:33:45.81 ID:GxLHkcck
朝8時のやつに当たってるんだが
まずは一目散に450まで登ったほうがいいのかなあ?
450から340に降りるみたいだけど、340-350の間は行き来自由ってことでいいの?
千載一遇のチャンスだと思うので効率よくまわりたい
257名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 19:16:11.92 ID:kHyjVyII
>>254
ランチ予約できたんだ、羨ましい。
美味しかったかレポ楽しみにしてます。
258名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 20:17:50.48 ID:zYU7DW7p
>>256
全フロア見るなら、4F→350→445〜450→345→340→5Fが一番効率良いんじゃないの?
259名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 21:10:11.45 ID:dfbYbLAz
>>256
デッキ内は階段、エスカレーターで行き来できる
回廊は登って下りたらそれでおしまい

ちなみにデッキ内には車椅子やベビーカーなど優先のエレベーターある
なので体の弱い方や障害者の方でも簡単に行き来できます
260名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 22:00:58.72 ID:vxaE6ahh
345→340のエスカレーター降りた所
正面が通りぬけできないカフェだから、狭い場所で180度ターンしなきゃならない。
アホすぎる導線だろ。
降りた場所で方向失って立ち往生して、後続が将棋倒しになるぞ。
261名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 22:11:16.56 ID:CqHt49in
車で行った人いる?
5/28(月)12:00なんだけど、
平日だから、停められるかな?
262名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 23:21:56.00 ID:sTWJP2ba
いやー構造がよかったわ
階段登ってタワーにどんどん近づいていく景色は見ものだよ
263名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 07:58:06.04 ID:w6ByfnXB
日付指定券はすぐに入れないのかなあ。
ホテルで朝食を大急ぎで食べて、9時には現地に付く予定だけど
先に時間指定を取ってと思ったら、すぐに入らないとダメみたいだし
年寄りを連れて行かないといけないので色々心配だ。
264名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 08:46:07.40 ID:0BpOZZc2
>>261
23日夕方行ったけど、スカイツリー立体・周辺コインPも待てば入れた。
道路も混んでない。平日なら余裕ですね。
265名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 08:52:42.20 ID:Sr0BQsRe
昨日11時半入場組。チケット引替→エレベーターは流れ作業でスムーズ。
逆に、転売等あの流れで別の人にチケット渡したりするのは目立つと思う。

天望デッキ到着後、回廊のチケット売場表示待ち時間は20分(実際は10分と
かからなかった)だったが、30分後位に降りてきて表示見たら待ち時間50分に
なってた。
人だかりがしてるのは回廊のてっぺんとガラス床くらい。一番混雑してたのは
デッキの土産物屋で、店に入るのに15分位待たされた。
余談だが「天空」も11時に立ち寄った際は午後の回余裕で良席が取れた。
266名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 13:37:14.84 ID:CtMzlKVo
こないだ程度の風で止まられたら行くほうも怖いな
せっかくいってエレベーター乗れないなんてこと多々ありそうだよ

地上レベルで風強いかなって感じるときはとまっちゃいそうで・・
来週行くんだけど朝から強風のときは本日運行禁止みたいなのHPでのるのかな
267名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 13:39:50.65 ID:xFtw6JZZ
かといってビュンビュン風吹いてるのにただちに影響は無いとか言って平常運行でもヤだろ?
268名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 14:56:35.94 ID:CtMzlKVo
今後15m吹いたら止めるとかどの範囲で平常運行止めるのか明確にしてほしいな
足立区だから他の人に比べたらとんぼかえりになってもいいんだけどさ・・
下手したら台風でも当選した人は現地行っちゃう人いそう
269名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 15:12:59.57 ID:pXgrMp1w
天望回廊450mでWiMAX使った方おる?

初日行ったが、携帯は館内アンテナで
繋がるが、ルーターはあの悪天候の為か駄目だった
350mではネット接続出来てた

使えたぞ情報あれば、よろしく
270名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 17:28:14.00 ID:SsG6sBal
>>269
端の方にバッファローの無線基地局があったよね
さっき展望回廊から降りてきたから分からんが、フロア350ではアンテナ1本だわ
ちなみにWM3600R
271名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 17:30:20.74 ID:4ym+pdvV
フロア350はWiMAXが2Mbps、Xiが6Mbpsくらい
272名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 21:43:34.88 ID:J36PKE10
>>265
天空からのスカイツリーの見え方はどんなだった?
ソラマチ30・31Fのレストランは当日予約できる店が多いのかな?
サイトを見ても事前予約可は数件しかないんだけど
273名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 21:52:11.60 ID:s5QLIx+Z
>>272
雑誌に6月一杯は予約を受け付けないと書いてあったよ。
274名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 22:09:50.20 ID:J36PKE10
行くのはまだ先なんだけど、スカイツリーが見えるレストランかスカイツリーの中のレストランか
地方組だから記念にどっちか行こうかと思って
275名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 22:17:02.26 ID:6oo2qUPi
345の土産物屋は入場制限していて
展望台限定商品があるというアナウンスで並んだけど
限定品はクッキーと最中があるだけで
5階の土産物店の方が品ぞろえ豊富だったし
上で並ぶ必要はなかった(まんまと限定品のクッキー買ったけどw)

340のカフェで軽食やケーキが食べられるんだけど
常時30分〜一時間待ちの行列

そのカフェは5階に降りるエレベーターの行列から丸見えで
待っている間カレー臭がすごかった

予約必須のレストラン634は一般から見えない場所に配置されていて
中を伺うことは一切できなかったので
ゆっくり食事をしたい人は予約してレストランの方へ

350のカフェ(立席)は殆ど待ちなし
こちらは400円前後のドリンクや小さいソフトクリーム
200円くらいのミニサイズのドーナッツのみ

ソラカラちゃんのオブジェと撮影できる所があって
係りの人がポラと手持ちのデジカメで撮ってくれる
ポラは台紙付きで1200円
(ポラを買わなくても、手持ちデジカメ撮影代は無料)

夕方は夜景になるまで待っている人多し
恐らく人を流動させるために椅子は極端に少ない
空調は快適だったけれど、夕方〜夜はやや肌寒かった
276名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 22:34:58.30 ID:o78+HCBo
>275
報告おつ

景色はきれいだったのかな?
人が小さすぎて見えないから変な感じだとか
立地が住宅地だから東京タワーより景色が地味だとか心配なんだけど
あとソラマチはどうだったかな?
277名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 22:51:25.60 ID:6oo2qUPi
>>276 ありがとう

何より天望回廊が凄すぎた
目の錯覚で空の上を歩いてるようにしか思えない
ネタバレは避けるけど
ソラカラポイントはちょっとした神秘体験()だったよ

ソラマチは小奇麗なショッピングセンターだね
今日一日で千円札に次々羽が生えて行ったw
278名無しさん@120分待ち:2012/05/25(金) 23:17:35.21 ID:o78+HCBo
>277
天望回廊期待していいみたいですね。
安心しました!今年中には息子を連れて行こうと思います。
風水で鬼門(?)だとか初日が大雨とかすみだ水族館が微妙とか
負のオーラが出まくりで意外に大したことない?って心配になったもので・・
279名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 00:54:02.00 ID:pWRHd+ix
>>275
最中ってこれ?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiPvDBgw.jpg

でも何でなだ万なんだ!
中身がアンコじゃなく
懐石料理なのかね
280名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 04:01:42.77 ID:JEcbRhaH
>>278
もの凄く個人的な意見で申し訳ないのだけど
アトラクション的な期待で行くと8割くらいかなって思う
どちらかというと参拝的な意味合いをすごく感じた
階段を上ってどんどん高い所に上がって途中に茶店があってお布施を払って
ぐるりと空を歩いて登って一番高い所にあるソラカラポイントを拝んで降りるっていう
一連の流れに、非常に日本的なものを感じた

>>279
写真見れないけど、なだ万だったよ最中
断面図で味の説明をしている食品サンプルがあったけど
あまりに興味なくてスルーしちゃったごめんね

長々とごめんなさい、消えます
281名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 04:58:33.79 ID:/GBWNJvp
言いたくないけど大丈夫か?
風速15mでエレベーター止まるって・・・。

横浜のランドマークタワーって最中エレベーターがとまってるんか?
致命的やで、構造上の欠陥あったらどんな法則で建てたとしてもムダ。

阪神大震災のとき高速道路こけたやろ?
緩やかに長いことゆれてる方が建物にかかるストレスは高い
欠陥があるなら早いうちに以上がでてくる。

韓国デパート崩壊しってるやろ?
だいたい半径700m以上、周囲に建物があること事態いたい。

倒れないって保証があるんだろうな?
タイタニックを製造した製作者は、(鉄で出来た船は沈むんだよ)
と言ってる。
282名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 09:04:44.52 ID:mj58OxDc
原因本当に風なんかね・・
ただのシステムトラブルな気もする
15M程度の風で止まってたらまともに運行できないよな

スカイツリーでジェンガやったらどれくらい倒れないで立ってられるんだろうw
万が一350Mまで組んでる鉄骨の一部が破損とかしたとき
パーツ交換みたいのかのうなんかね・・
283名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 10:05:04.15 ID:pWRHd+ix
>>281 心配の種はいくらでもあるが...

以下コピペ

押上・業平地区の踏んだり蹴ったり!
デジタル難民発生か?シャワー効果のないデジ電波では地元は難視聴の可能性
電磁波を長時間浴びる影響で癌多発か?世界初の生体実験の場
あえて住宅密集地にタワー建設したのは土建・利権政治家陰謀か?
災害時に問題の多い同地区から諸問題が発生確実なので、その場合住民強制退去後再開発

加筆:タワーやソラマチの経済効果で墨田区の税収入は増えるでしょうが、地元商店は崩壊するね。
ここって中途半端な店(もともと地元民相手)ばかりなので、観光客には魅力はない(ここは町工場の町です)。
テレビで店の紹介とかしてるが、昔から商いしてる店は少なく、区外から来た業者ばかり。
よそ者(観光客)としては楽しんじゃえば良い訳で、地元のリスクは2の次3の次と言うとで... OK?

284名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 10:13:40.92 ID:U7V1EdLU
>>281
倒れたっていいじゃないか 作りものなんだもん

怖ければ行かなきゃいいだけ
クルマだって刃物だって、絶対安全100%の保証なんて
あり得ないんだから。原発よりは遥かに安全だ。

そんなことより、狂気の北朝鮮の原爆が日本の首都を
狙ってる方がよっぽど怖いことを案じてろ

285名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 10:25:37.51 ID:mxf8uqxd
>>282
1日中フル回転で動いた事がある訳じゃないから、機械的なトラブルがあってもおかしくはないよ。
だから開業から当分の間はエレベーターのメーカー社員が常時乗ってるよ。
286名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 10:35:20.08 ID:+w48iZp7
>>283
シャワー効果がなくて難視聴になる心配があると言いつつ、
一方では強電界で発ガン率が上がるとか、既に矛盾。
結局、強電界なの?弱電界なの?
287名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 12:12:18.97 ID:pWRHd+ix
>>286

半径500m以内だと難視聴か発生する可能性があるとかないとか。
電波出力は東京タワーと同じなのでアンテナ自身高いので問題は発生しないと言う話もある。
ただ、半径1Km以内が強電界地区なのでドーナッツ状の地域に問題が出る可能性も否定出来ないのだと。
東京タワーの場合、周りは寺と公園に囲まれてるけど、ここはねぇ。
288名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 12:33:03.77 ID:RBafE++u
>>232
スカイツリーの展望台までいくのを理由に彼女をホテルに誘えるねw
289名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 14:12:47.77 ID:859NQ118
チケット発券後一旦離脱してエレベーターに乗るってできないんでしょうか?
290名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 16:21:32.95 ID:JHGgzcsQ
込み合ってるカフェなのに来てもない友人の分の席確保してるデブスがいる
291名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 16:22:41.41 ID:DmZC1746
>>289
転売屋さんですね、お疲れ様です。
292名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 18:02:19.36 ID:QgYzMN21
>>282
俺は夕焼け待ちの混雑での入場制限と予想。
初日は夕焼け見えて無いか…
293名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 18:50:45.67 ID:nY4GFng0
ディズニーみたいに有名人きたらそいつら乗せるために
システムトラブルとかいっていったん客だしたりしないだろうな
294名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 18:58:21.05 ID:Tq2oo47Y
天望回廊の音響ちょっとひやっとする
295名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 19:26:20.68 ID:l+ARd/hT
>>259
d
ということは一目散に登って下った方がいってことでおk?
上に登るのに2時間も待ってられんので
296名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 20:01:44.19 ID:Tq2oo47Y
>>295
2日目の様子見た限りだが
8時登頂でほとんどの人は先に天望回廊のチケットカウンターに行ってた。
8時半くらいで30分待ち、その後すぐ50分待ちとかなってたし
たぶん先に回廊行ったほうが良いと思われる。
そのあと天望デッキは階段はあるが行き来可能なのであとでゆっくり見れる。
回廊のソラカラポイントも混み合うので先行ったほうがいいよ
297名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 20:14:16.06 ID:l+ARd/hT
>>296
あんがとやっぱり450mまで一直線ってことだね
日曜だしそうしないときつそう
298名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 20:32:12.36 ID:2yfu/7AV
7/10までの完全予約制期間でも、土日の方が混んでるのかなぁ?
299名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 21:46:35.43 ID:cj8bUTrX
>>298
発売件数は平日も休日も変わらないよね。
300名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 22:00:09.26 ID:53gpKJWx
ヤフオクで出品消された。クソガ!!
301名無しさん@120分待ち:2012/05/26(土) 23:30:17.17 ID:JEcbRhaH
>>299
団体割り当て分のツアーが全部は完売していないだろうから
土日の方が混む気がする
302名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 00:59:06.75 ID:E70D7iNV
夜になるとエレベーターの動きもわかるんだね・
なんかLEDみたいなのが付いた物体が上下いったり来たりしてたね。
303名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 07:42:28.54 ID:N36Hj3Ti
今回はスカイツリータウンのみだが、ある意味斬新だった。
最近のモールや街並みは深めのオタク文化を取り入れようとする傾向を持つが、
スカイツリータウンはそれがカルピスをちょっとだけ入れて全然甘くないくらいに薄めててその点が面白みがあってよかった。
304名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 07:55:55.21 ID:XicR/4Z5
今夜19時からの回で行ってくるぜ
305真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/05/27(日) 10:39:32.69 ID:OcCvtv2y
式波・アスカ・ラングレー
「これ欲しいけど、あたしのお小遣いがあと1000円しかないわ。」

洞木ヒカリ
「アスカちゃん、あと5分で集合しないといけないわよ。」

碇シンジ
「アスカ、よろしかったら、僕のお小遣いを出してあげるよ。」

真希波・マリ・イラストリアス
「スカイツリーが高ければ、おみやげもジュースも高いのは当然ね。」
306名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 12:00:14.32 ID:RfBtkqF5
>>304
行ってら。
時間前に列に並んでもあんまり意味ないから、
19時のライトアップ点灯を見届けてから並ぶといいかも。
307名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 14:04:44.16 ID:sTxh7ZYR
あの並び方で転売手渡しって勇気あるな
308名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 14:25:01.24 ID:lHmziKh2
こないだこち亀でスカイツリーやってたんだけど、
地上〜天望デッキのエレベーターが天井ガラス張りとかいってたきがす
違うよね?
309名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 14:30:42.06 ID:sTxh7ZYR
デッキ〜回廊のエレベーター天井、ドアがガラスばりでタワー内部と外が見えます
310名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 14:35:36.70 ID:lHmziKh2
ちょっと質問
天望デッキの50m?くらい下のタワー内部
にふくらんでるような白いつっかかりみたいなやつあるの何?
説明分かりづらいよなすまん
311名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 14:39:13.38 ID:duIgPJdX
305
ジュースはわからないが、340mのカフェで、
アイスコーヒーは400円だった。
スターバックスのTALLサイズと比べて、極端に高いかな?
312名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 15:56:25.09 ID:W5z2LPdy
フードコート狭いね!
あの規模のショッピングセンターのフードコートとしては席少なすぎじゃないか?
313名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 16:24:09.86 ID:Jj5xi7zj
今日日付指定券で行って来た
8時頃にタワーに着いてチケット交換して、1時間掛からずに
展望台まで行けて、あまりにもスムーズでびっくり
450mも30分並ばなかったし、上がってから2時間程だったけど
充分満足した
ついでに水族館が5分待ちだったから行って来たけど、
狭いし小魚が多くてこれで2000円は高いなw
期待していなかったプラネタリウムは良かった
3Dアトラクションみたいで充分楽しめたよ
314名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 17:56:51.41 ID:Vv8jM7e9
スカイツリーの展望台入場券やソラマチの飲食買物に東武百貨店の商品券(全国百貨店共通ではないもの)が使えるのでたんすの肥やしにしているひとは活用しよう!
315名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 18:36:14.44 ID:9f4zoZwy
うちの兄ちゃんがGFとさっき行ってきたよ。
観覧時刻の40分くらい前に4階カウンターに行って、15分くらい待たされてから、ウェブ予約のプリントとクレカ見せたら
展望デッキ行きのチケットを発行してくれたって〜
その後、エレベーター口で待たされて、時間きっかりにエレベーターに乗り込めたってー。

地上350mの展望デッキに着いた途端、「展望回廊」チケット売り場にダッシュした人達がいて、購入後、他の家族の所に飛んでって、展望観覧し始めたってー。
(兄ちゃんは気がきかなくて、展望デッキを彼女と神妙に移動したから、その後、回廊行きチケット買うのに10分以上待たされたそうだ)
展望回廊からは、もう帰らされる流れみたいだね。。もう1回展望デッキに戻る仕方がわからなかったって言ってた。

あたいは来週行くんだけど、土曜夜だから、もっと込み合うかも・・。
316名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 20:07:29.68 ID:uxtsPVSo
>>315
そりゃよかったってー
317名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 20:21:50.36 ID:Qf/9THYG
俺は一人で行くよ
318名無しさん@120分待ち:2012/05/27(日) 20:25:02.83 ID:PQ18p1z1
プラネタは結構コスパ良い感じ。最新の機器だからね。
でも混雑で疲れてるのか寝ている人多かったなぁ
319名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 01:03:47.95 ID:d3s47Ahs
東京駅からのシャトルバスが500円ってのは
明らかにボッタクリだと思う。

安く済ませたいなら、半蔵門線大手町駅まで歩いて押上にいく。
一番おすすめなのが上野までJRで、そこからバス。
320名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 01:04:24.05 ID:3LIcLFHU
プラネタって、行ったら、すぐ次の定時の回を見られる訳じゃないの?
朝から、夜までの全部の回の席を売り出して、それが完売しちゃったら、昼ぐらいに来た人でも入場できないで帰る人もいる訳?

土日とかは何時頃に行ってチケットを買えば、夕方4時か5時の回買えるのかな。。
321名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 05:36:41.35 ID:2j6AaRSw
>>320
12時の回を11時頃買えたから、そんなには混んでないと思う。
ただあまり遅い時間になると夜はメニューが違って未成年は入れないよ。
322名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 06:50:20.97 ID:12vXC8qu
原チャで行ける距離だからソラマチだけ行ったけど
ソラマチって結構キャラクター好きには面白いね
メディコムトイのショップ楽しかった
ディズニーストアやアラジンアロンゾまであるし
アラジンアロンゾはガラガラだったからすぐ撤退しそうでちょっと心配‥
323名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 06:52:09.32 ID:12vXC8qu
すまんアランジになってた
324名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 06:52:39.82 ID:12vXC8qu
すまん‥アラジンになってた
325名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 07:54:21.28 ID:EnFvfgOl
304ですが、ライトアップの瞬間を見届けてから入場。
チケット発券、エレベーターに乗るのもスムーズ。
展望デッキはやや混みでしたがお台場・葛西方面、東京タワー方面もそれほど待つことなく窓際に行けました。
その後すぐに天望回廊への並びに行ったら30分待ちの表示。
しかし実際は15分ほどで上にいけました。
天望回廊は思っていたより空いていてびっくり!
混んでいたのはソラカラポイントくらい。
どの方角も存分に堪能できました。
確かに夜景は素晴らしかったけど、もう少し都心寄りにあったほうがより美しい景色が見えるかな。
21時に展望デッキに戻ってきたらすでにけっこう閑散としていた(笑)
ちなみに展望デッキは階段で行き来できるので、先に天望回廊に行ったほうが良いかもしれません。
あと、お土産のショップは狭いし入場制限をするので、345の限定品以外はエレベーターを降りた5階にあるショップで買ったほうがいいかも。
長文スマソ。



326名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 09:57:18.91 ID:Elzq+s1E
スカイツリーキャストの制服の件
ありゃなんだ!? 
SHOP店員のはパジャマ・・にしてもひどすぎるデザイン!
色もデザインも、だらしない丈の長さもサイアク!
TDRがBESTとは言わないが、少しは参考にすべき!!
あんなのでもデザイナーに多額のフィーを払ってるんだろうに・・・
さすがド田舎の墨田区?なんて言われそう
327名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 10:12:26.57 ID:9RcxD5XO
>>それもあるが、清掃のヲバちゃんの制服の方が派手w
328名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 10:38:10.62 ID:hVpfoIOB
>>322
原付停められるとこ余ってた?
原付ってどこも停められる台数限られてるしいっぱいになっちゃうから、躊躇してた。
電車かバスは面倒だし。
329名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 10:44:32.14 ID:beLrVcV1
ディズニー見習えばいいのに・・・w
330名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 12:17:06.74 ID:UmPoe9Vi
>>322
どんぐり共和国とかジャンプショップもあるのな。
トミカとかプラレールショップもあるのはタカラトミーの本社が近くにあるからかね。
331名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 14:24:55.38 ID:KAiChRmf
仁木の菓子が入っているのにもウケたw
332名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 14:30:28.84 ID:/15oBJAs
今日の風で止まらないのは何故?
やっぱり初日のは風じゃなくて他の理由っぽいな。
333名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 14:32:47.33 ID:bM3XRXh1
今、強風で止まったよ。かなり長いエレベーター待ちの列できてる。
334名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 15:20:19.54 ID:rLSTZ5WA
マジで止まったの?
俺、12時組だったから、暇つぶしに、
11時から広場で日焼けしてたんだけど、
確かに風が強いから、日差しの割には涼しかったな。
何人か、パンチr

ともかく、眺めが良くてヨカッタよ。
さすがに、この時期は空気がモヤって富士山は見えなかったけど、
冬になって、空気が澄んだら、また行ってみたい。
335名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 15:43:13.58 ID:bngDnUk7
欠陥だらけ
336名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 15:49:25.69 ID:sIfpDiif
ソラマチの店舗が充実しすぎワロタww

買い物便利だわこれは
337名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 18:58:10.68 ID:B3NUeZU2
でもCDショップなくね?
338名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 19:04:41.42 ID:IfrmqVYP
展望台は結構余裕あるよね。
もっと詰め込む気になれば儲かるだろうけど、それをしないのは意外。
339名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 19:40:08.63 ID:tR9M8HRc
>>313
でしょ〜水族館よりプラネタリウムの方がコスパ良い
数年経てば共通券できるかな
340名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 21:54:17.76 ID:4Qi6zfPb
入り口の3本の岩の間からタワーを写真にとってる人たくさんいたけど、
あれはなんなんだ?
341名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 22:17:13.99 ID:ansC0Ptf
>>340
伊勢・二見浦の夫婦岩から上がるご来光
天橋立の股のぞき
同じ感覚じゃねぇの?
342名無しさん@120分待ち:2012/05/28(月) 23:45:29.74 ID:GFayN3+k
>>340
マスゴミで何度もやっていたからじゃない?
343名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 00:27:25.69 ID:8rRN4vDa
>>338
あの高さだし予め収容人数少なめに設定されてるんじゃないの?
344名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 08:57:23.34 ID:AWVLdIoJ
>>343
あれだろ?
人を入れすぎちゃうとグラグラゲームみたいに
タワーがグラグラしちゃうからだろ

・・・って、想像しただけでグラグラしてきた
345名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 14:56:46.29 ID:7ut/twMQ
展望デッキも天望回廊も
座れる場所がない!

天望回廊だとソラカラポイント手前の
踊り場に円形のソファー(?)があるが
先客がなかなか退かない

風景見たらはよ帰いれの営業理解出来るが
連れが居ると時間読めない

第一
枯れた壁の花はビジュアル最悪では?
ババァじゃ色気もないし
もう少し椅子設置出来ないのかね?
346名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 16:18:08.61 ID:+pdhD2Xg
天望回廊はビミョーだったな
347名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 16:42:11.93 ID:RuHywxQF
5日で140万人来場「東京スカイツリータウン」好調なスタート
http://www.fashionsnap.com/news/2012-05-28/skytreetown-140/

東武鉄道が、東京スカイツリーや商業施設を含む「東京スカイツリータウン」に、
26日、27日の2日間合計で56万4千人が来場したと発表した。
また開業日の5月22日から27日までの合計来場者数は140万人を突破。
観光客を含め多くの人が、電波塔として世界一を誇る東京スカイツリーと
その周辺施設を目指し、押上エリアに足を運んだようだ。
「東京スカイツリータウン」内の商業施設「東京ソラマチ」は
5月22日の午前10時、東京スカイツリーは正午にオープン。
あいにくの雨模様だったが、早朝から行列ができるなど多くの人が訪れ、
閉店までの来場者数は約219,000人と発表された。
その後も混雑は続き、土曜日には来場者数は100万人を超え、
日曜日には30万人近い人が来場。
5日間合計で140万4千人が東京スカイツリータウンに訪れた。
なお、東京スカイツリーの展望台の入場は事前予約制で、
週末は1日あたり1万3千人、5日間合計で7万3千人が地上634mのスカイビューを堪能した。

スカイツリー 最初の週末は予想上回る56万人超
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220528026.html

開業後、最初の週末を迎えた東京スカイツリーの来場者は当初の予想を大きく上回り、
2日間で56万人を超えました。
 商業施設「東京ソラマチ」などを含むスカイツリー一帯の来場者数について、
運営会社は26日と27日の2日間で40万人と予想していました。
しかし、天候に恵まれたことや話題性の高さから、2日間で56万4000人が訪れました。
348名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 17:29:31.78 ID:NSalVtYG
>>347
ソラマチ訪れた人数の発表はまったくのデタラメ!
どうやって140万人数えたんだ!?   
雨天の初日、館内通路はガラガラ、特定の店だけの行列以外閑散としてた。
219000人?せいぜい3万人足らずの状況なのに・・・!
発表数値はウソだらけ!あんな狭い面積で年間3200万人なんてとんでもない!
シナリオ作ってウソ発表してるだけなのに。鵜呑みして電波に流すメディアも
共犯だぞ!客数カウントしている係が一人もいないでデタラメ発表するな!
349名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 17:40:55.93 ID:9QPrQ5bP
初日行ったけどけっこう混んでたよ。館内通路もそれなりに混んでたし。
21万が本当かどうかは知らないけどあれで3万人の訳ないじゃんw
348はどこのソラマチに行ったんだ?
350名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 17:51:25.28 ID:W1p9/BCJ
348じゃないけど、ディズニーランドでさえ7万人で入場制限でしょ?
ディズニーは1日滞在、スカイツリータウンは2〜3時間の滞在だとしても、
土日で56万人っていうのは、ほんとにそんなに入れる?って思ったよ。
351名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 18:07:51.91 ID:govd39M9
>>348
お前こそ、どこをどう見てデタラメだと思ったんだよw
週末は激混みだったぞ
352名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 19:40:50.94 ID:EltWz1Ms
テレビでスカイツリー特集やってるからか、
開業してから11日以降の売れ残ってた分一気に売り切れたね。
自分が予約してるのが7月21日だから人出が心配。
開業前だから発売から1時間くらいは時間選び放題の中買えたけど今だと土日分は瞬殺かな?
353名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 19:54:35.12 ID:ZigydjJl
Webチケットね
ちょっと前は平日は○だったのに周知されたからか今は全部×だね
これから1ヶ月は夏休み分だから余計取りにくいでしょうね
夜と午前から売れるみたいだから、とにかく行きたい人は昼が取りやすそう
354名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 20:35:32.62 ID:NSalVtYG
>>350が正解!
>>349
あんなに狭い通路だから混んでるように見えただけ!と思います。
ディズニーランドにばら撒いたらスカスカのボリュームかとも・・
昼・夜とも、レストランも必死で呼び込みしてるのに、テーブルガラ空き
だったし。土日はそれなりに混んでいたけど、20万人なんて
混み方じゃない。誰もカウントしてないのに、なんでOO万O千人なんて
もっともらしいウソ発表するんだろ?ってことを問題視すべき。
発表数字、ひどすぎます!
355名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 22:57:00.44 ID:0wu+GeZM
少しの滞在時間だからこそ、テーマパークとは単純比較できないでしょう

押上駅・スカイツリー駅の乗降人数の差分(開業前との差分)で算出したんじゃないか?
356名無しさん@120分待ち:2012/05/29(火) 23:30:48.13 ID:W1p9/BCJ
それだと車・バス・徒歩・自転車で来る人がカウントされないことになるよ?

ものすごい人ごみの一角を切り取って(例えば10m×10mのサンプルエリア)中の人数をカウントし、
それを延べ床面積に当てはめて等倍し、2時間で入れ替わってるとして×6とかで割り出してるんじゃないの?
日曜が30万人ってことは、随時6万人がタウンの中に滞在してる計算なのかな?

国立競技場のライブがアリーナ入れてギュウギュウ詰めで7万人…
それを考えると、絶対あの敷地で6万人も入れないと思うのだけど。

サンプルエリアが異常なところなのか、一人当たりの滞在時間を1時間とか短めで計算してるとか、なんかカラクリがありそう。
357名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 00:08:00.48 ID:rmC+B0DG
プラネタリウム最悪だった。
まさに機器故障のあった12時の回だったが、開始まもなく天井の8割近くがブラックホール状態。
主催者側も気づいていたはずだが、40分間強行。
真っ暗な天井に矢印が現れて、「これが、天の川です」「これが、すばるです」っていうナレーションに場内は失笑。

最後は招待券を配ってたが、地方民なんてしばらくは来れないだろうに返金してやれよ普通に。
謝罪をバイトの女の子にやらせてたのも印象悪かった。
358名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 02:27:00.50 ID:lXfB0h2W
わーひどいな。コンサート途中で打ち切りになっても返金か振替か選べるのに。
359名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 02:29:45.11 ID:lXfB0h2W
>>345
足腰悪いから立ちっぱ歩きっぱはツラいなあ。バリアフリーがなってないわ。
360名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 03:26:17.85 ID:Qe7XFaE3
ソラマチこそ渋谷みたいなコテコテのディズニーショップにすべきだとおもうんだけど
仙台にできたシンプルなタイプのやつなんだね・・
361名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 07:37:29.92 ID:74NRtWTS
7月11日以降のチケット販売(引換)って、
ちゃんと行列捌けるのか?
これから暑くなるのに、外まで並ばされたら最悪だぞw
362名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 07:52:36.97 ID:YTkRuacb
>>361
時間指定のは列わけるし、いけるんじゃないの?
問題は当日券だと思う。
午前中並んだ人だけで完売とか普通にありそう。
363名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 09:08:39.54 ID:8kkDErjU
>>356
六万人なら入りそうだな
かなり広くて見切れなかった
364名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 09:15:36.24 ID:8kkDErjU
>>356
ちなみに国立競技場より全然広い
365名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 09:35:07.63 ID:xFuHRo6a
>>357
そんな事があったのかw
366名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 10:28:45.84 ID:LQt9zuRe
今日から平日1000枚追加販売だって
367名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 12:43:45.45 ID:KhoOrYIh
>>360
すぐ近くに本物があるし
368名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 15:59:15.40 ID:E2FqaMI6
てか
ソラマチ内にディズニーショップあるじゃん
369名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 16:56:12.59 ID:OrzqNB1k
↑アスペ
370名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 17:07:32.82 ID:E2FqaMI6
>>369
???
371名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 17:09:33.65 ID:8kkDErjU
タウン全体は
とにかく広すぎて1日じゃ見足りんな

ずいぶん早くササッと通過して見たつもりだが全てを見切ることはできなかった。
水族館、プラネタリウム、スカイツリーどれも入らなければ全店舗見れるかもしれん
372名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 17:51:01.60 ID:jN18KAbc
>>370
本物かよw
373名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 18:58:34.40 ID:8kkDErjU
>>368

元々ソラマチ内のディズニーショップにケチつけてるレスだったんよ

でも俺はあの雰囲気も好きだな
ただタウン全体が広いから色々な店見たい場合はゆっくり見れない
374名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 19:57:05.93 ID:2Y4XKYaj
俺はプレオープンのときに行ったけど結構混んでたな
グランドオープン後の今ならもっと混んでてもおかしくないはず
375名無しさん@120分待ち:2012/05/30(水) 23:50:10.26 ID:6tj0wFfR
大丈夫だ!
開業1週目にして人気不人気店の差が歴然としてきた
半年経たず撤退店舗出そうな勢いで進行中
ソラマチ
376名無しさん@120分待ち:2012/05/31(木) 00:34:40.70 ID:tyrvNZfk
わかるわ〜
並んでないとこは全くだもんな
377名無しさん@120分待ち:2012/05/31(木) 12:44:38.59 ID:WMEw0Exw
今日から平日分の追加発売開始されましたが買った方いますか?
378名無しさん@120分待ち:2012/05/31(木) 12:53:21.46 ID:lYZ8SPna
まだたくさん残ってるね
日時も時間も選び放題
379名無しさん@120分待ち:2012/05/31(木) 14:59:01.21 ID:WMEw0Exw
今サイト見たけど6月4日は既に完売で金曜日の夜間帯もほとんど完売だね。
380名無しさん@120分待ち:2012/05/31(木) 15:59:19.38 ID:g4elDyRW
高所恐怖症気味で登った人いますか?
誘われているけど、めっちゃ悩む…
381名無しさん@120分待ち:2012/05/31(木) 16:56:17.50 ID:lDmahH5v
錦糸町と浅草なら
歩いていくならどっちが近いかなぁ
382名無しさん@120分待ち:2012/05/31(木) 18:06:59.16 ID:eFtKu3Zv
>>381
GoogleMapと言う
有難い地図さんに聞いた?
383名無しさん@120分待ち:2012/05/31(木) 19:32:08.15 ID:lDmahH5v
>>382
調べた所、
錦糸町駅から徒歩19分
浅草駅から徒歩18分だった。
384名無しさん@120分待ち:2012/05/31(木) 20:17:00.51 ID:lxjkTsWx
>>375
イオンレイクタウンとか不人気店はコロコロ変わるけど
そんな感じになるんかね
385名無しさん@120分待ち:2012/05/31(木) 20:21:30.26 ID:lxjkTsWx
>>383
俺だったら浅草から歩くな
距離的なことじゃなくて、吾妻橋(とスカイツリー)とかアサヒビール本社(とスカイツリー)とか
見所がある気がする
386名無しさん@120分待ち:2012/05/31(木) 22:47:37.02 ID:tQ8z0fS6
行きは浅草から行く
帰りは錦糸町へ行く

そして夜は錦糸町南側のラブホに泊まる

オススメはホテル サボイ
387名無しさん@120分待ち:2012/05/31(木) 23:07:51.77 ID:lxjkTsWx
>>386
ひとりで…?
それとも相手がいるの381さん?
388名無しさん@120分待ち:2012/05/31(木) 23:26:15.91 ID:tQ8z0fS6
>>387
当然ながらデートで

女「スカイツリー大きかったね」
男「僕の股間のスカイツリーも(略」
389名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 00:11:48.84 ID:PWZUryEC
>>388
「通天閣レベルよコレは」
390名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 00:55:26.40 ID:v7puFVl1
>>386

それならバリだろ
あの南国感&天蓋ベットで!


うふ
391名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 01:12:12.86 ID:/duNE3UT
>>390
バリアンいいな
確かに
392名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 02:33:32.10 ID:cnAmR7PS
>>384
テナント料次第じゃない?
393名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 04:36:27.69 ID:YKtHJOHO
日本旅行赤い風船の入場券をゆずってもらったんだけど、
入場時に普通のチケットみたいに
クレジットカードかなんかいるの?
394名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 06:12:15.57 ID:L9UWr4g4
>>393
いらないよ。四階チケットカウンターで入場券に引き換えるだけ。
395名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 13:52:46.53 ID:NeQv9gKb
>>392
地元商店に入店拒否られた
坪単価が高く、普通じゃやってけないと
判断した商店主多数発生
396名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 13:59:34.07 ID:3LQq/X0b
>>395
地元商店も、タワー天丼とか開発して流行ってるところと、
何もしてなくてうちは客が減ったって言う所とあるよね(´・ω・`)
397名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 14:36:48.40 ID:19Ni4g5H
>>396
なんでタワーなんだろう

ソラマチの墨田コーナーも
「墨田区タワー事業部」とかなんとか書いてあるし
ツリーだろ
398名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 14:56:36.87 ID:YKtHJOHO
>>394
ありがとう
399名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 15:21:42.11 ID:sDzx8mKi
>>397
ツリーは名称
タワーは名詞
だってツリー(樹木)ではないでしょ?
400名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 15:36:07.82 ID:19Ni4g5H
>>399
そうなんだ
ありがとう
よくわかっタワー
401名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 15:58:37.69 ID:Kvgn9PJE
今度の週末、お天気かんばしくない・・orz
402名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 16:48:57.06 ID:iTUkSIWv
快晴で視界良好だけど強風の可能性あり
曇りでもやってるけど風は穏やか

ツリー昇る時はどっちがいいんだろう・・・
403名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 20:18:02.89 ID:TzeGBt1O
夕方大きめの地震あったね
中の人、どうでしたか?
404名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 21:17:29.49 ID:/duNE3UT
>>403
エレベーター止まったから階段で降りました
405名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 21:28:25.14 ID:TzeGBt1O
>>404
どうも
やはり止まりますよねぇ・・・
406名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 21:37:55.12 ID:HtJowLgJ
>>404
ほんと?
350から下まで?
407名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 22:24:38.13 ID:bue60/th
>>383
もうちょっと先に行けば箱崎ににあるが
いや、高いな…
>>389
通天閣はスカイツリーより短いけどふといもん!ww
>>399
「スカイツリー」じゃ商標の問題があるしね
408名無しさん@120分待ち:2012/06/02(土) 05:46:59.40 ID:qzes7YvJ
東京スカイツリータウン・東京ソラマチ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1337360522/
409名無しさん@120分待ち:2012/06/02(土) 08:48:57.80 ID:bcKYgqUJ
今日展望デッキいくんだけどクレジットカードだけもってけばいいんだよね?
410名無しさん@120分待ち:2012/06/02(土) 09:32:33.35 ID:F2wwix0M
平日の追加販売って、
「キャンセルが出たので」
ってあるけど、
キャンセルできるの?
webには、キャンセル出来ませんって書いてあったし、
予約取れた時点で決済だから、金は返ってこないよね?
411名無しさん@120分待ち:2012/06/02(土) 10:13:47.31 ID:e3sYqsa0
>>410
団体とか旅行会社にツアー用として割当てた分だよ。
412名無しさん@120分待ち:2012/06/02(土) 10:21:51.10 ID:e6YiXHeZ
>>410
個人のキャンセルじゃなくて団体枠のキャンセルが出たんだよ
413名無しさん@120分待ち:2012/06/02(土) 13:19:52.12 ID:3irWvVNa
>>410
でも、微妙な時間しかないぞ
414名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 07:10:15.82 ID:9mE0T9r4
あり得ないくらい負け犬の日
テンション駄々下がり
415名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 10:11:59.74 ID:kZCMmHqH
ショッピングにでもと昨日ソラマチに向かったが
人出の多さと半端ない渋滞で気が付いたら
曳舟のヨーカ堂で買物していた
416名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 18:26:10.88 ID:hIGmSGtt
おいらは青砥のドンキに
417名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 19:25:45.29 ID:Iikp5VGc
>>415-416
ソラマチは食料品とかないからな
人が少ないときにプラプラするか、行く店を決めてからのほうが良い
418名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 19:28:46.95 ID:B+w2WPkW
年寄りばっか、ヘドが出る
誰が行くか、バカバカしい 見飽きたわ
419名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 21:14:49.90 ID:6bCUS9Ke
指定時間の時、エレベーター止まってたら再開後(指定時間過ぎてても)入場することできるんだよね??
420名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 21:17:27.53 ID:G6xoN7kV
>>415
>曳舟の
そのように、スカイツリーを中心として、
墨田区内の色々な場所に人の流れを作っていくことも
重要なコンセプトであると、言えると思われます。
421名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 21:21:33.27 ID:hIGmSGtt
上野には人増えたらしいからねぇ
422名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 21:35:29.65 ID:78uU9Ud3
第一展望台までいくエレベーター四機の春夏秋冬をイメージした絵の中に
隠れ東武?があるのって本当?
423名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 22:08:18.36 ID:siNkiGdo
>>422
秋のデザインのエレベーターにあるらしいよ
424名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 22:27:07.14 ID:mfGujn6a
ttp://px1img.getnews.jp/img/archives/simg_0914.jpg
これの右下部分。鳳凰の足の部分が『ToBU』になってる。
425名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 23:17:45.49 ID:MK6lUV9J
>>424
説明する人が言ってたわ
426名無しさん@120分待ち:2012/06/04(月) 10:04:12.32 ID:QBv4GC2E
>>424
キリンビールのあのイラストと隠し方は同じだな
427名無しさん@120分待ち:2012/06/04(月) 12:08:43.72 ID:MakFkVH4
ディズニーはめっちゃ混んでる〜・・・
428名無しさん@120分待ち:2012/06/04(月) 18:27:05.17 ID:1q1ikgY0
只今展望回廊から記念カキコ
429名無しさん@120分待ち:2012/06/04(月) 18:45:46.39 ID:XOkAZW6s
>>428
写真アップしなきゃ
わからんじゃまいか
430名無しさん@120分待ち:2012/06/04(月) 18:59:06.46 ID:Cf8NTyyi
>>428
空からポイントでガラスにうつる文字みとけよ
なんてことないけど
431名無しさん@120分待ち:2012/06/04(月) 19:46:51.37 ID:zOz0CYcB
隅田川の花火大会狙いの人って、どんだけ前から並ぶんだろう。
432名無しさん@120分待ち:2012/06/04(月) 20:01:31.66 ID:C8o8r9wM
スカイツリーに10時から21時まで滞在してきたw
意外とあっという間だったなあ。
レストラン634も美味しかったしカフェも窓側は眺めよくてロールケーキ旨かった。
433名無しさん@120分待ち:2012/06/04(月) 20:11:38.46 ID:FRRIy9VF
眺めがよけりゃいいてもんじゃねぇ!
434名無しさん@120分待ち:2012/06/04(月) 20:58:06.19 ID:Oh/RBQUX
>>431
その日は昼くらいに強制的に退場させられるって書いてある

おそらくレストランはプレミア価格で販売
その他展望台もプレミア価格で販売って形だろうね
もしくはスポンサーご招待席のみとか
435名無しさん@120分待ち:2012/06/04(月) 23:09:19.77 ID:1q1ikgY0
>>428
ここで写真をアップしたくてもやり方がわからなく出来ませんでした、ごめんなさい。

>>430
ソラカラポイントでガラスに写る文字というか時計表示が出てびっくりしました。

しかし展望回廊は途中で座り込んでる方が多過ぎて移動がちょっと大変でしたorz
436名無しさん@120分待ち:2012/06/05(火) 00:03:38.88 ID:r0MsZfzS
明日(日付変わって今日)行くのらぁ
雨降らないみたいで良かった良かった
437名無しさん@120分待ち:2012/06/05(火) 06:45:44.83 ID:XSGbSjA2
今度行くの楽しみだぁ
438名無しさん@120分待ち:2012/06/05(火) 08:29:12.47 ID:6fh+anAa
日曜日いってきたけど第二展望も10分くらいで登れたし
もう混雑って混雑はしなそうだな
439名無しさん@120分待ち:2012/06/05(火) 18:45:31.52 ID:fUpDCV9l
>>431
一般は入れないと思う
スポンサーか東武関係者か報道しか入れないんじゃないかな
440名無しさん@120分待ち:2012/06/05(火) 21:32:01.26 ID:1o1iegk3
7/28夜のチケット販売・・早く告知して欲しい。
一部おエライさんだけを入れるなら、暴動起きるぜい!
441名無しさん@120分待ち:2012/06/05(火) 23:27:45.62 ID:BU8viUB6
花火 ツリーからのTV中継でいいじゃん
442名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 03:24:09.53 ID:6P9sUVC9
スカイツリーフィーバーも短かったな
443名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 08:52:26.70 ID:lhxz8hS3
1年後は微妙だろうな・・・
ソラマチもつまらんし・・
444名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 09:22:17.69 ID:njvAJRdf
>>443
同意

韓国料理が特に少ないし
そもそも電波塔として日本が世界一ってのがつまらん
はやく潰れてほしい

まじつまらん
445名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 09:53:25.67 ID:6P9sUVC9
韓国料理なんて体に悪い食い物のが無いのは評価する所だろう
446名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 12:02:41.51 ID:njvAJRdf
>>445
あなた頭悪すぎるよ
447名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 12:17:18.65 ID:qzmd4DgZ
>>444
もう少しうまく釣れ
448名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 12:46:16.51 ID:pkaQhejU
スパイダーマンはスカイツリー登りに来ないのかな
449名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 14:35:26.85 ID:njvAJRdf
>>447
流行は取り入れていかなきゃダメだよ
そんなだからスカイツリーはダサイって言われるんだよ
450名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 14:42:40.17 ID:yBlvwYV/
スカイ釣り〜
451名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 14:57:12.60 ID:MQQbIeBm
食品サンプルの店が罠すぎるw観てると超楽しい。


自分で作れるスパゲティ見本とか、あとタクアンとか。
なにに使うの。
どうすんのこれ。冷静になって反省した。
452名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 15:01:17.47 ID:FjnzLYTW
そんな店あるんだ
少し惹かれる
453名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 15:41:38.95 ID:njvAJRdf
惹かれるとか言う奴はネトウヨ
454名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 16:11:29.30 ID:cPC+F4H4
>>451
地元準地元でもない
サンプル屋のおかげで

合羽橋が悲鳴上げてるぞ
来客数激減だとさ
455名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 16:15:45.74 ID:MQQbIeBm
そんなことは知らん
456名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 16:51:55.62 ID:XJPsdYQI
>>451
スパゲッティとかたくあんとか部屋に飾るにはちと微妙だな・・・
457名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 18:38:45.00 ID:njvAJRdf
>>454
スカイツリーって
百害あって一利なしだな
458名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 19:00:15.94 ID:pMCnzrqj
8月11日のお盆時期に徳島からスカイツリーに行こうと思います
ネットでの予約券とかって販売してるのでしょうか?
サイトを見たら7月11日までは完全予約制で
それ以降は当日券を販売って書いてあったので

ネット予約はどうなったのかな?と思って
459名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 19:56:10.06 ID:OdXYQgoP
6/11の10時から日時指定でネット予約できるよ。サイト見てみ。
460名無しさん@120分待ち:2012/06/07(木) 03:13:57.36 ID:/2DUaL1m
東京スカイツリー くるくる回るライト やめろ うざい
461名無しさん@120分待ち:2012/06/07(木) 07:52:25.26 ID:BFdYPuxq
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/33
>>東武鉄道の計画ではスカイツリー目的の動員は1〜2割程度で、8〜9割は
>>巨大SC(ショッピングセンター)の動員なんだよね。

>>東京タワーへ行く人は、事実上東京タワー自体にしか目的がないけど、
>>今回の開発は、スカイツリー自体を目的に行く人は、
>>今回の計画では全体の1〜2割程度(300-500万)で、
>>計画8〜9割(2000-3000万)は沿線民の「東武鉄道が運営する巨大SC」である商業施設が占ている。

この説が正しかったことが、ようやく証明された。
展望台の定員は一日2万人弱だけど、東京スカイツリータウンという「夢の国」全体では、
その10倍以上、20〜30万人の人々が、毎日訪れている。

実際、9割以上は、東京スカイツリー「タウン」という「夢の国」を楽しむ人々だ。
312の店舗が集う「東京ソラマチ」は、世界に誇るショッピングモール。

これこそが、東京スカイツリー「タウン」の真の目的であり、真価。
今回の開発は、電波塔を建てることではなく、本質は「タウン」全体にある。

東京スカイツリー自体は、
「タウンを構成する、主なアトラクションの一つ」
というコンセプト。
462名無しさん@120分待ち:2012/06/07(木) 10:07:29.44 ID:MDhVt++t
天井高いし広いからタワーの上って感じがしなくて高所恐怖症でも楽しめた。
透明な床も二重底みたいなので、ギリギリおK
3時間も居座っちゃった。
463名無しさん@120分待ち:2012/06/07(木) 12:12:28.52 ID:IKQyI+fE
>>460
腹立つよなあれ

はやく地震で潰れてほしい
464名無しさん@120分待ち:2012/06/07(木) 12:32:09.74 ID:Iw3TKv6V
6/18(月) 10:30〜なんですが、
二名分欠員が出ました。

スカイツリー待ち合わせで一緒に入場しませんか??
\2000/一人で構いません。

捨てアド晒して頂ければ、連絡さしあげます。
465名無しさん@120分待ち:2012/06/07(木) 18:11:03.27 ID:ttm0NNla
俺は、単純に、450mからの眺めの為に、スカイツリーに行った。
下の商店街には、全く興味は無い。
スカイツリーが無ければ、墨田区に行くことすらなかったろうな。
466名無しさん@120分待ち:2012/06/07(木) 19:43:51.14 ID:xsHXnKUc
明日行く予定なんですけど、スカイツリーの中ってどのぐらい混んでましたか?
467名無しさん@120分待ち:2012/06/07(木) 20:38:06.94 ID:NwkbFv/L
>>461
>世界に誇るショッピングモール
…そうか?くだらん店ばっかで
規模で言えばイオンレイクタウンの方がよっぽど…と思ったけど、
無駄に店舗が多い点は変わらないのでしたww
468名無しさん@120分待ち:2012/06/07(木) 20:49:05.71 ID:mfFL2s/R
>>459
アイフォンで予約出来るのかな?
469名無しさん@120分待ち:2012/06/07(木) 21:40:37.24 ID:9Yz7oYdo
>>464
たけぇwばかなの?しぬの?
470名無しさん@120分待ち:2012/06/07(木) 22:14:10.57 ID:ueQR+DQA
木更津アウトレットもヒカリエもソラマチも、なんでこうも一緒なんだろうな
どこに行ってもどこにでもある店しかない
471名無しさん@120分待ち:2012/06/07(木) 23:14:23.84 ID:OOnAceX4
短〜中期的にはタワーがメインだろうが長期的にはソラマチがメイン。
サンシャインシティが良い前例。

タワーが大きな集客力を持っているうちにいかにソラマチが特徴を打ち出してリピーターを確保できるかがカギ
472名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 12:43:58.34 ID:kn/4dlaC
>>269

\1500/1人でもいいです。二人分が余って、お金がもったいないので…
どなたかいませんか?
473名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 12:44:57.21 ID:kn/4dlaC
427です。
間違えました。>>469です。
474名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 12:49:48.55 ID:otdMtIJ2
快晴だったら500円で行くよ。
475名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 15:20:56.74 ID:Mnmr7+5R
>>472
ぶっちゃけ
土日なら買ったが平日はありえん

ヤフオクとかで売れば?
476名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 17:57:27.95 ID:JczE3M+6
「チケット余ってます」とボード持てば誰か買ってくれるよ
477名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 18:06:11.74 ID:YVnBI41n
まだ10日あるし、オクで売れると思うよ
受け渡しとか面倒そうだけど
478名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 18:43:06.03 ID:kn/4dlaC
アドバイスありがとうございます。
オク流してみます

それでダメなら、当日ボード持つ事にします。
479名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 19:25:40.18 ID:GOXv+4hN
>>472 300円なら行くよ。
480名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 19:31:04.81 ID:RnduI/Dc
チケットがもったいないんじゃなくてお金がもったいない。
典型的な乞食体質でつねww
481名無しさん@120分待ち:2012/06/08(金) 19:31:29.09 ID:9Q7bmFfE
>>427
バカねえ、なんで運動会の振り替え休日だらけの日に行くのw
482名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 00:44:06.40 ID:ybQoCdWC
>>481
第七希望でやっと当たったもので…
本当は土日に行きたいですよ〜
483名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 01:18:26.12 ID:HDeIZ+Lx
>>482
えっ、俺なんか第一希望を日曜の夕方でエントリーして他には
第四希望までしか入れなかったけど、第一希望でゲットできたよ。

もしかしたら週末でも夕方から夜にかけては
たまたま競争率が低かったのかもね。
484名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 06:42:08.40 ID:+ARB47kq
>>472
この体で売ってくれませんか?好きにしていいので。
485名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 15:20:49.57 ID:Z9EHuLNg

宮崎 見どころ

http://shogo11111.ninja-web.net/




486名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 15:49:23.83 ID:ybQoCdWC
>>484
うほっw
487名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 17:03:30.58 ID:fLudOf8O
>>484
男?女?
488名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 18:44:07.21 ID:OQTX2mKe
「東京スカイツリー」の公式キャラクター「ソラカラちゃん」が、7月放送の特撮ドラマ「魔法の妖精バララ」(アニマックス)の
第6・7話でドラマに出演することが9日、明らかになった。ソラカラちゃんはユーロビジョン向けの番組のため欧州デビューを果たす。
同ドラマは悠木碧が演じるシャリーがフェアリーストーンを求めて地球へやってきて、美姫と美雪が魔法少女となり戦うストーリー。
第6・7話では東京スカイツリーを見に行こうと阿部一家が下町にやってくるが、そこに沢井美優が演じる黒魔仙ルナがソラカラちゃんにさらわれ、
美姫と美雪、シャリーがソラカラちゃんを救うため戦うという内容。
悠木さんはソラカラちゃんの姿に「目がパッチリしていて、性格もオチャメで、すごく可愛いですね!」と絶賛し、
ソラカラちゃんの演技にも「なんとも思えないですよね。ターンして決めポーズをするときの動きにもすごくキレがあったし、素晴らしい演技でした!」と太鼓判を押した。
ドラマは、アニマックスで毎週日曜午後8時30分〜午後9時に放送中。(毎朝新聞デジタル)
489名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 19:04:56.53 ID:tffTq1J4
>>487
期待スンナ、おっさんだ。
490名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 21:08:37.22 ID:lvu2A0VI
>>461
スカイツリータウンを夢の国はさすがに過剰評価しすぎw

作りで言えば豊洲ららぽのがよっぽど凝っててオシャレだし
491名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 21:32:52.83 ID:N2ufbjJ0
スカイツリーは予約で行っゃちだめ
今日なんて真っ白白だったよ…

苦労して手に入れたレストランのランチも悲しくなるだけだった
天候悪いと最悪だよ
これから行く人は気をつけて。
492名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 21:37:32.18 ID:N2ufbjJ0
ちなみにレストランは予約代行屋を通しての予約がかなりの数を占めていて
高値の人は1テーブル5万で落札している
だからかなあ、殺伐としてしまう感じだった
493名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 21:46:43.41 ID:tffTq1J4
ブルジョワだなあ。
494名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 22:32:03.73 ID:89OxYrw5
曇りや雨の日でも、夜の時間帯だったらそれなりに夜景が楽しめますか?
495名無しさん@120分待ち:2012/06/09(土) 23:35:01.91 ID:Jghf1LXw
>>494
ムリ。期待するだけムダだった。
496名無しさん@120分待ち:2012/06/10(日) 00:11:31.85 ID:r97SSuwf
>>495
そか…ありがとう。自分は半月先だけど今から怖い。
抽選申し込む時に梅雨真っ最中なのまで頭まわらなかったorz
497名無しさん@120分待ち:2012/06/10(日) 00:20:41.11 ID:RX5NZiZB
【原発問題】 葛飾の公園から1キロ当たり11万ベクレル超の放射性物質を検出…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339246031/
498名無しさん@120分待ち:2012/06/10(日) 00:38:44.06 ID:yHC6ju6i
ツリーに上るわけじゃないんだけど、平日の雨天時の場合でもソラマチとか混んでるもんなの?
プラネタリウム観るついでに買い物しようかと思ってるんだけど。
499名無しさん@120分待ち:2012/06/10(日) 04:01:54.55 ID:+V4FQMQq
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u41471331
こういうやつ、どうするんだろ。
500名無しさん@120分待ち:2012/06/10(日) 20:36:51.11 ID:jwprFHCJ
今日、ソラマチに行ってみたが、あれはただの東武デパートだな・・・
501名無しさん@120分待ち:2012/06/10(日) 22:39:49.60 ID:tyq9uI1g
「スカイツリー天丼」なぞといけしゃーしゃーとこっきゃーがって!
わしらの県のシンボル、エビフリャーが縦に置いてあるだけだなも!
やっぱ三河出身の家康が創った町だけあって、しょせん三河、尾張
から抜け出せんのだなも。
502名無しさん@120分待ち:2012/06/10(日) 23:49:43.50 ID:QlNhKhVK
椌 ← これ1字で「スカイツリー」と読めそうな気がする。
503名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 07:25:41.34 ID:pKKYL7Sf
空ぁ、木のせいだろ
504名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 09:17:24.32 ID:fZH+iSHB
>>501
お前名古屋人じゃねーだろ
エビフライも見たことねーだろ
505名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 09:19:27.01 ID:fZH+iSHB
>>500
スカイツリー駅側のお土産売り場は完全に単なるデパ地下みたいな雰囲気だったが
中央〜押上側はなかなか良かった
506名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 14:17:17.39 ID:RdpNdri2
池袋の東武百貨店と同じ空気だ
(混み具合は別次元だけどw)
507名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 14:25:16.66 ID:UTHTItmz
昨日は気温も高かったから汗臭さでモワンっとしてたよぅ
これから梅雨本番と猛暑の夏でどうなることやら

508名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 18:16:44.56 ID:CtnvO8B5
母さんが
「ソラマチ行きたいけど混んでるのはやだ」とかよくわからんこといって、
しかもプレオープンのときに行ったからって俺に案内任すし…

…空いてて楽しめるエリアってどこかある?
509名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 18:32:02.68 ID:t8O3k1M/
スイカツリーの高さにも驚いたが
日立のエレベーターのすごさにも驚いた
あと展望デッキでの食べ物の高さw
510名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 18:54:10.05 ID:t/6oQ5S5
>>509
逃げ場のない
ボッタクリ商法の典型

カフェ&レストラン634
511名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 20:29:16.70 ID:Emqkqoo6
高すぎて展望が今ひとつだとか、景色が野暮ったいとか
展望台マニアから酷評されてるら
512名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 22:13:09.56 ID:CtnvO8B5
天望デッキ=眺めというよりは高さ
天望回廊=高さというよりもはや450という数字(もしくは雲)
513名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 23:02:04.82 ID:fZH+iSHB
>>511

たしかにダメだ
日本人がなぜ喜ぶか理解不能だ
日本人は美的感覚ずれてる

世界一美的感覚ずれた民族だから仕方ないかもしれない
514名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 23:22:17.11 ID:ayUCa7+W
>>504
たわけ〜!この くそたわけが!
わしは正真正銘の名古屋人だぎゃ。一族みんなが尾張か三河に住んどって
大学も仕事も一人も県外に出とらんっていう真に由緒正しい名古屋人だぎゃ!
エビフリャ〜なぞは、おみゃ〜らと違ってあの超有名な「マルハ食堂」
のやつを喰っておるのだで。
ところでおみゃーさんは名古屋の御仁でござらっせるのきゃ〜も?
515名無しさん@120分待ち:2012/06/12(火) 00:46:15.43 ID:BMz1khI0
展望台マニアだけど、関東なら浜松町の世界貿易センタービル40階のシーサイドトップがイチオシ
次点で横浜マリンタワーだな。
516名無しさん@120分待ち:2012/06/12(火) 07:55:50.00 ID:ALHCEo8e
>>514
喋り方がなっとらんし
マルハ食堂とかググれば誰でも分かるし

エビフライと海老天ぷらの違いがわからん名古屋人などおらん
517名無しさん@120分待ち:2012/06/12(火) 12:01:25.94 ID:wCa4yVzI
>>509
エレベータは三菱
518名無しさん@120分待ち:2012/06/12(火) 12:35:44.80 ID:D7JHJZhj
点棒デッキまでが東芝、
デッキ〜回廊が日立じゃなかったっけ?
519名無しさん@120分待ち:2012/06/12(火) 12:41:47.04 ID:FWz6tVRS
>>518
正解
520名無しさん@120分待ち:2012/06/12(火) 14:47:15.06 ID:yjk7uons
>>509

ふいたwwスイカツリーてww
521名無しさん@120分待ち:2012/06/12(火) 17:50:30.91 ID:PNhEyPzD
質問です。
九月か十月の連休を挟んだ平日に展望台行きたいと
思いますが、連休明け平日とかでも混みの予想されますかね?
522名無しさん@120分待ち:2012/06/12(火) 18:49:15.84 ID:SFK/mejt
今の平日でも爺婆の団体ばかり
周辺とソラマチは平日の方が空いてるだろうけど
登るのならあまり土日と平日の違いはないんじゃないか

あと三年ぐらい、晴天時ははずっと混むと思う
523名無しさん@120分待ち:2012/06/12(火) 22:14:14.32 ID:ENjbWkvT
日がある時と夜景を両方見ると考えたら、18:30あたりにネットで予約しておくのが
一番ベスト?
524名無しさん@120分待ち:2012/06/12(火) 22:43:59.91 ID:eCPjUzYl
日本語でok
525名無しさん@120分待ち:2012/06/12(火) 23:08:12.12 ID:J4fwmnfb
>>523
日没が18:30くらいだから、17:30くらいが昼前〜夕焼け〜夜景と楽しめていいんじゃない?
526名無しさん@120分待ち:2012/06/13(水) 01:31:49.30 ID:vn9xwlvd
今日行ってきたけど、生憎の梅雨空・・・。双眼鏡とかあらかじめ持って行くとちょっとは楽しめるかも
(展望台にコイン入れるその手の物がない)
錦糸町の淀とかで売ってる数千円程度ので結構楽しめた。夜20:30分から南東にある鼠帝国の花火
雲の切れ間から鑑賞でけた
確かに椅座る所が余り無く、争奪戦(?)。以上チラ裏
527名無しさん@120分待ち:2012/06/13(水) 01:34:47.30 ID:omcOcznv
>>523
俺は五月の最終日曜日のその時間に行ったけどこの時期ならもっと早くてもいいかも。
ただ夏場は日没が五月よりは遅いので、その時間でもいいと思う。
528名無しさん@120分待ち:2012/06/13(水) 07:02:23.82 ID:mLDLqOAh
8:00に入場して閉店まで居座ることは可能なの?
529名無しさん@120分待ち:2012/06/13(水) 17:26:36.36 ID:pSjxXt56
スタッフから不審者だと
思われても問題ないなら
オープンから最後まで
居座るのは不可能ではないと思うが

でもなぁ...
530名無しさん@120分待ち:2012/06/13(水) 18:02:19.91 ID:faxribYQ
そんなに広くないから何時間もいられないよなぁ
531名無しさん@120分待ち:2012/06/13(水) 18:17:05.39 ID:rGvoT3gm
スタッフのコスチュームが不振です
532名無しさん@120分待ち:2012/06/13(水) 18:21:38.89 ID:NG+VHv2a
負け惜しみです。 バカと煙は高いとこが好き
533名無しさん@120分待ち:2012/06/13(水) 19:52:09.69 ID:w95S+Rfl
7月28日の午後の分ってまだ予約受付されてないの?
534名無しさん@120分待ち:2012/06/13(水) 19:57:27.83 ID:mLDLqOAh
>>533
一般人は入れないそうだ。
マスコミ、芸能人、財政関連などのVIPのみ。
535名無しさん@120分待ち:2012/06/13(水) 20:06:17.04 ID:w95S+Rfl
>>534
そうなのか…
536名無しさん@120分待ち:2012/06/13(水) 20:25:19.25 ID:fL4EqkL7
空街の案内所にいる女中さんの制服がへんてこりん
537名無しさん@120分待ち:2012/06/13(水) 22:59:07.72 ID:mNP2dEJe
花火大会のためか?
538名無しさん@120分待ち:2012/06/14(木) 06:57:14.45 ID:jnIFXPqB
何だ財政関連ってwww会計士でも来るのか?
それを言うなら政財界関連だろ?
539名無しさん@120分待ち:2012/06/14(木) 07:54:15.42 ID:LKUnbf0X
俺が行った限りでは、
退場の催促はなかったから、大丈夫なんじゃない?
540名無しさん@120分待ち:2012/06/14(木) 11:35:09.15 ID:1Y74Zy1M
>>534
わー、めっちゃ感じわる〜
541名無しさん@120分待ち:2012/06/14(木) 12:15:35.12 ID:CrAcbMW/
そもそも打ち上げ花火をあんな高い所から見下ろすってどうなんだろう。
花火が綺麗かどうかよりも『一般人達とは違う特別感』みたいなのが重要なのかね?
542名無しさん@120分待ち:2012/06/14(木) 12:35:54.92 ID:KybwwScK
スカイ"ツリー"に登る日本人
"木"に登るサル

非常に似ている…

つまり

日本人=ニホンザル
ってことだな


ニホンザルかあ、
ウザいから排除しようぜ
543名無しさん@120分待ち:2012/06/14(木) 13:56:10.81 ID:1ZXewZbL
20XX年 名古屋で 758m の塔の建築予定?
正式名称は どんな命名でも
さしずめ 通称は ナゴヤトヨタタワー と称されることになるでしょうな
544名無しさん@120分待ち:2012/06/14(木) 13:57:40.18 ID:1ZXewZbL
さらに 武田久美子も 935mの塔 クミコタワーを建築
「一番でなきゃ イヤなの」
545名無しさん@120分待ち:2012/06/14(木) 14:00:33.78 ID:1ZXewZbL
町が出来上がったところに建築したものだから
そもそものポテンシャルとして 
現時点ではお客さんの輸送能力に限りがあるようで
年間500万人は無理と
546名無しさん@120分待ち:2012/06/14(木) 15:55:10.86 ID:1ZXewZbL
通天閣と比べるよりも
太陽の塔と比べると 岡本太郎の偉大さがなおの事感じる
偉大なる無意味さ 存在感
太陽の塔のコスプレとか 面白いかも
547名無しさん@120分待ち:2012/06/14(木) 19:47:01.56 ID:8X34pF9h
土曜行く予定だけど雨かよ
548名無しさん@120分待ち:2012/06/14(木) 22:56:00.36 ID:aw50iOUC
梅雨だよ
549名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 16:12:10.23 ID:aNkthHwQ
曇りの日ってなんにも見えないの?
本当に雲の中にいる感じ?
それならそれで面白そうだな

何事もポジティブに
550名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 16:52:26.78 ID:h19cCobz
真っ白です
551名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 17:10:21.33 ID:21alBVHp
552名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 19:22:44.09 ID:KUCDJuXn
幻想的でいいふいんきですね。

553名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 20:56:52.11 ID:LrpwjWmR
ふんいき
554名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 22:16:40.16 ID:aNkthHwQ
>>551
Oh…

前言撤回
555名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 22:18:01.48 ID:aNkthHwQ
雲がなびいてる感じだと想像してたんだが、
ここまで白一色とは…
556名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 22:32:20.40 ID:Y5SFcX+h
台風直撃する…かもね…
557名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 22:32:38.81 ID:Y2wit5ah
スカイツリーのライトアップは日没に合わせてる?
今のところ19時頃らしいが日が短くなれば早まるもの?
558名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 22:38:40.05 ID:Wjcas4F7
日没に合わせてる訳じゃないっぽい。
毎日時間が違うのは何でなんだ?
7時ジャスト、10分、15分、20分、25分、30分…様々。
559名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 22:46:42.29 ID:Y2wit5ah
秋冬だと17時頃に暗くなるのに2時間くらい真っ暗な状態かいw
560名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 22:48:11.30 ID:C1hUE/ba
>>559
一ヶ月前は20度、今は25度
そうすると冬は50度ぐらいだな
561名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 22:59:55.73 ID:Wjcas4F7
>>559
さすがに秋冬はもっと早くに点灯すると思うけど…

近所だからチェックしてるんだけど毎日毎日点灯する時間が違うんだよ。
普通は毎日決まった時間に点灯するよね…?
562名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 23:20:22.75 ID:F+oUN7j7
>>561
あれ?このところは19:15に点灯してない?
毎日は見られないけど、確認できるときはだいたいこの時間についてるような。
563名無しさん@120分待ち:2012/06/15(金) 23:52:52.33 ID:zk9SvlLr
ホームページに今日のライトアップ時間でてたよ
564名無しさん@120分待ち:2012/06/16(土) 04:10:40.75 ID:+AmQwuQt
エレベーターで上がる時の効果音が好き
565名無しさん@120分待ち:2012/06/16(土) 10:12:37.01 ID:mI5Ox1sK
20日に行くんだけど台風じゃんorz
行かないで5000円ドブに捨てるか
+5000円出して違う日に行くか
っていうかキャンセル効かないこの会社がアホすぎるだろ

後からの追加分が悔しい。早く抽選に当選した奴が馬鹿を見ることになったな
まだ結構空きがあるから時間も日にちも選べるのが本当に腹が立つ
566名無しさん@120分待ち:2012/06/16(土) 17:00:39.01 ID:jK8Uoa54
>>565
やっぱり何か買うときはまず様子をみるほうがいいね

台風きたらエレベータ止まるよね
てか動いてても怖くて乗れないなww
567名無しさん@120分待ち:2012/06/16(土) 19:11:27.01 ID:7Iq9KosR
>>565
木登りが大好きなニホンザルざまぁwww
568名無しさん@120分待ち:2012/06/17(日) 10:15:18.65 ID:ByRVyAy7
>>567
貴方は残念ながら心が病んでるとお見受けしました
一度病院で是非とも精神鑑定することをお勧めします
569名無しさん@120分待ち:2012/06/17(日) 10:52:55.96 ID:njf7GlWZ
建物の高さもおどろいたけど、エレベーターのすごさにも驚いた
日立をちょっと見直したわ
あの速度であの程度の揺れってw

できれば450に行くまでも側面を硝子にしてほしかったw
570名無しさん@120分待ち:2012/06/17(日) 11:57:43.81 ID:h9i3xRlO
>>565
確かに、キャンセル出来ない糞システムはなぁ…
俺が一回、親が一回、行った時は、
偶々、両方快晴だったけど、
これから、梅雨が明けても台風シーズンだし、
晴れても、空気がモヤってるから、せいぜい新宿あたりまでしか見れないし。
年末から冬の方が、良さげな感じだけどなぁ。
571名無しさん@120分待ち:2012/06/17(日) 13:39:34.18 ID:NQ+0MTDi
糞システム
糞タワー
それに群がる糞みたいなニホンザル

お似合いじゃないか
572名無しさん@120分待ち:2012/06/17(日) 13:55:03.23 ID:rYkdibgy
>>569
東芝じゃない?
573名無しさん@120分待ち:2012/06/17(日) 23:13:12.74 ID:h9i3xRlO
4F〜350 東芝
350〜450 日立
574名無しさん@120分待ち:2012/06/17(日) 23:25:11.81 ID:DvlIE6Qq
明日 釣り行ってきます
水、木辺りに行く人は台風が気になるところだね
575名無しさん@120分待ち:2012/06/18(月) 00:13:09.29 ID:ETOkxNFn
直撃ならタワー自体閉鎖だろうから
クレカ引き落としなしか返金で勝ち組
576名無しさん@120分待ち:2012/06/18(月) 02:46:38.11 ID:/Jg9O8sz
エレベーター停止→帰りの時間が迫り復帰に間に合わず

このパターンは返金ないよね?
577名無しさん@120分待ち:2012/06/18(月) 18:04:03.98 ID:JwE4b1EU
昼と夜、両方、展望台にいかれた人っていますか?

月末から東京に行くんで予約したいんだけど、昼行くか夜行くか悩んでまして。

おすすめがあったら教えて下さい。
578名無しさん@120分待ち:2012/06/18(月) 18:48:56.90 ID:HGyRNK76
>>577
東京都庁展望台(無料)スカイツリーも見えます
スカイツリーは高すぎて何も見えない(お値段も)
曇ってると驚きの白さ
579名無しさん@120分待ち:2012/06/18(月) 19:47:14.75 ID:iourAOGf
都庁展望台は遅くまでやってるし、何よりも無料だからね。
展望台にカフェもあるし、都庁の地下に居酒屋もあるんだっけか?
580名無しさん@120分待ち:2012/06/18(月) 19:48:36.48 ID:9dduGYOp
>>577
両方行ったけど、昼は遠方展望がきかず(新宿、渋谷あたりが霞んでる)あまり感動しなかった。
夜景が見えるだけ夜のほうが遠くは見えなくても感動するかも。
運がよければ20:30に鼠園の花火も。(強風だと中止)
真冬の昼間行きたい。
581名無しさん@120分待ち:2012/06/18(月) 21:37:25.30 ID:6T1IjugA
公式HPに 明日明後日の振替入場について出てるね、これって一ヶ月以内なら
日付も時間も 自由みたいだね。これなら晴れた日に行ける。
582名無しさん@120分待ち:2012/06/18(月) 22:26:57.35 ID:y+pNca7B
神対応すぎる
サンキュータイフーン
583名無しさん@120分待ち:2012/06/19(火) 11:15:21.57 ID:X1Bc40Ro
下界見下ろせるトイレってレストランの奥なのか。
探してもなかったわけだ、、
584名無しさん@120分待ち:2012/06/19(火) 12:02:43.26 ID:KnZd9lvy
>>583
食べログに写真載せておきました(笑)
585名無しさん@120分待ち:2012/06/19(火) 16:50:36.06 ID:kQAmCybN
エレベーター停止まだー
586名無しさん@120分待ち:2012/06/19(火) 18:38:02.94 ID:kQAmCybN
本日の営業終了しました
587名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 06:44:44.28 ID:XA+TnJKC
>>565
だがしかし、いま晴れてないか?
足立区は晴れているけど。
588名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 09:44:49.11 ID:pUFVtcTZ
>>585
停止したってさ
ニホンザルの作ったエレベーターは弱いな
589名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 11:45:42.04 ID:XHMW6iYQ
天望回廊には行けないのね

晴天狙って後日が吉
振替である意味ラッキーかも
590名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 15:31:08.15 ID:PjmUnI/8
風で第一展望台にすら行けないから戻ってきた
振替で後日出戻ることにする
591名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 15:44:10.37 ID:cYyRNSP/
開業するまではたいしたことない風でも展望台登れないなんて思いもしなかった。
台風直撃の暴風雨ならダメなのも分かるけどちょっと風が強いだけで停止だなんて。

いったい年間どれくらい止まるんだろう。
592名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 15:50:29.11 ID:gg4H241S
今日程度の風で第1展望台すら行けないってひど杉だ。
振り替え客がドンドンたまって収拾つかなくなるかも。
593名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 15:59:18.08 ID:cYyRNSP/
設計会社は風のこと考えてなかったのかな?
上空は風が強いって事を考慮して設計したんだろうに
こんなに頻繁にエレベーター停止するのが想定の範囲内なの?
これが仕様です、ってのは客に金払って登らせる施設として酷いと思う。
地表で今日くらいの風なんてけっこうあるよなぁ。
594名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 16:03:48.83 ID:CshG555f
第一展望台OK、天望回廊NG、振り替え無しでクレームが多かったんじゃない?
なんだかんだ言っても天望回廊行きたい人多そうだし。
595名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 16:20:57.53 ID:i5rN/+27
従業員はどうやって下りるの?
596名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 16:28:11.63 ID:cYyRNSP/
従業員エレベーターは低速で安全な設計なのかもw
597名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 21:47:59.27 ID:HjgaByw5
はじめの10分くらいは、「スゲー!」だったけど、
それ以降は、慣れて「ま、こんなもんだろな」って感じだった。

冬の空気が澄んだ日にもう一度行きたいが、
入場料2000円(+1000円)払ってでも
何度も行きたいとは思えんわ。
598名無しさん@120分待ち:2012/06/21(木) 02:08:30.04 ID:b2zRQwwR
強風時に低速運転するマニュアルってないの?
599名無しさん@120分待ち:2012/06/21(木) 02:14:26.06 ID:f2zh0INB
>>598
あるだろうけど、強風時に客を降ろすためにしか使わないだろうね。
600名無しさん@120分待ち:2012/06/21(木) 14:40:41.49 ID:XWHDMZGd
スカイツリーの運営は糞杉
昨日は13:30の入場だったが展望台に上がるまでに強風で動かず
エレベーター前で30分以上待たされ、上がれば上がったで第2には上れず
下がるにも展望台を一周するまでの大行列が発生して1時間以上待たされて
やっと降りられた。いい加減足が痛くて参ったわ。ここまでされたら振替とか
せめて次回入場割引があって当然。地方から来た人は本当にかわいそうだったわ
601名無しさん@120分待ち:2012/06/21(木) 16:23:10.83 ID:v45Ry6RC
>>600 運営はもとより、スカイツリーで働くキャストもくそ!
 挨拶はできんわ、対応はもたつくわで最低もいいとこ。 中にはよくこんな
ブタ野朗を採用したなぁー!という奴も男女問わずいるからな!
602名無しさん@120分待ち:2012/06/21(木) 17:53:53.52 ID:f2zh0INB
>>600
散々な結果になってしまいましたね。
第二展望台に上がれないならその旨はっきりと告知して、
キャンセルか日時変更をさせてくれないと納得できないですよね。

第一展望台も座れる場所ほとんどないから混んでるときは休憩すらまともにできないし、
カフェ以外は飲食禁止で自販機すらないから下りエレベータが混んだら帰ることすら出来ず地獄だよね。
603名無しさん@120分待ち:2012/06/21(木) 20:21:55.81 ID:HaN5c8qv
予約制でこんな状態なのに夏休みに当日開放なんかしちゃって大丈夫なのかな?
604名無しさん@120分待ち:2012/06/21(木) 21:15:24.58 ID:d400QnRt
入場チケット ソラカラのデザインを発券願います
605名無しさん@120分待ち:2012/06/21(木) 22:37:10.71 ID:BDBW2jlb
展望台の椅子があるほうのカフェひどいわ。
行列で1時間待ちですとか言ってるのに席がいっぱい空いてる。
なんでその沢山開いてる席に客を案内しないの?
注文先払いで店員の負担少ないはずなのに何でちゃっちゃと対応できないの。
展望台に座れるカフェここしか無いんだから、ちゃんと客を捌ける店を入れたら良かったのに。

カレー食べたらご飯が冷やご飯だったし…この店には保温機能付炊飯ジャー無いのかw


606名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 11:01:48.28 ID:jr4P3A3y
スカイツリー好発進! 開業1カ月で550万人超え 強風でエレベーター停止、台風対策課題

産経新聞 6月22日(金)8時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000505-san-soci

高さ634メートルの世界一の電波塔としてオープンした東京スカイツリー(東京都墨田区)が22日で開業から1カ月を迎えた。
ツリーを運営する東武タワースカイツリーによると、周辺施設も合わせた来場者(5月22日〜6月19日)は550万人を超えており、日本人の約20人に1人がスカイツリーを訪れた計算となる。

607名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 12:30:57.32 ID:kIpKdjl8
>>605
そーか?
俺が行った時は普通だったし接客も良かった。
ま、空いてたしな。
608名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 12:38:21.68 ID:qTHsgxjz
>>603
完全予約の今は一日1万4千人だけど、
7月から一日2万人だよ
どうなるかね
609名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 13:41:33.52 ID:o/h/MgiQ
ディズニーリゾート、年間入場者数2500万人
http://www.olc.co.jp/tdr/guest/

これは、ディズニー上回りそうだな
610名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 14:13:48.61 ID:SpPddEU/
>>609
ディズニーはチケット料金払ってその人数だよ上回るなんていえるの?
だいたいスカイツリーの来場者とか言ってどこに何人きてるのやらあやしい
駅やバスの降車人数とかなんじゃないのー?w
611名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 14:28:04.99 ID:SpPddEU/
ツリーに上った人は一ヶ月で35万人
コミケ3日間より少ない
612名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 15:55:40.87 ID:IjxUAabN
単純計算で開業1ヶ月間550万人×2500円=137億5千万円の
入場料売り上げ。(大人計算で第2展望台入場料除く)

7月から単純に毎日満員で1日で2000円(大人のみ計算)×2万人=4千万円×30日=1ヶ月120億円

年間で120億円×12=1440億円。第2展望台足して子供料金差し引いても
2000億円ぐらいの年間入場料収入になるんじゃね?一体何年で元取れるんだw
613名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 16:13:36.82 ID:IjxUAabN
すまん。とんでもなく間違った計算だったわwww
スカイツリーに昇った人が開業1ヶ月で40万人×2500円として=10億円(第2除く)

1440億円ではなくて144億円。第2足したりや子供料金差し引きで年間200億円ぐらいですたw
614名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 19:56:21.41 ID:o/h/MgiQ
>>613
だが、ソラマチの分を考えなきゃな。最低でも2000円くらいは使うぞ
615名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 22:51:01.30 ID:s16hEf/K
当日、購入確認メールをプリントアウトしたもの(or携帯の画面)って受付で見せたりする?
616名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 23:20:11.99 ID:g0o/BHEu
そういう建前だけど実態はクレカだけでOK
617名無しさん@120分待ち:2012/06/22(金) 23:41:48.44 ID:MURXMuKx
>>613
総工費が約650億円だから入場料、テナント料で4,5年でペイできる
618名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 00:46:24.64 ID:a1B84Evl
一日二万人になる前に上っておきたいけど、いかんせんこれから晴れの日がなさそうなんだよな……
619名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 01:44:32.99 ID:sk/0dq47
>>616
ありがと
620名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 20:26:03.43 ID:IFs2V80O
>>610
よく大きなアウトレットとかショッピングモール出来ると
来場者数をTDLやUSJの入場者数と比較するけど入場料かからない場所とかかる場所で比較してもねぇ‥

韓流の路上ライブみたいにカウントのやり方次第じゃただの通行人すら人数にカウントできるし‥
621名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 21:01:00.94 ID:2CBSTN4w
みんなゴミ捨てていくから周りの商店街が大変みたいね
平日は年寄りが集まるだけ
違法駐車も激増だとか
結局、不衛生化・高齢化・無法化を招いただけ♪
622名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 21:08:55.09 ID:jj4dIM1N
ゴミだけじゃない(怒)
ゲロ吐かれたりされて腹立つ
後家の外壁に落書きされてる
623名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 21:31:09.70 ID:2CBSTN4w
ほんとに?
最初からわかりきってたよ
平日なんか暇な年寄りしかいかねえだろ
余震の今日、節電とエコに真っ向から反対する墨田区とあいなった
624名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 22:19:19.48 ID:TFID0o5Y
>>622
苦情の電話いれて掃除させなよ
625名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 22:29:45.78 ID:qTN4pT1r
今日初めて行ってきた
上がれなかったけど、周りの川沿いや、屋上スペースで、みんなマッタリ休みながら、上見上げてるのが気持ちよくなんか面白くて癒された
626名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 22:47:39.77 ID:TFID0o5Y
>>625
チケット売り場で空きあるか聞いた?
627名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 23:33:21.59 ID:zE2akoRC
放送各局から支払われる金額は?
628名無しさん@120分待ち:2012/06/24(日) 09:32:10.67 ID:i9BY2YdD
土日に行くのはやめようと思ったけど、展望台に上がれる人数は毎日同じだから関係ないか?
629名無しさん@120分待ち:2012/06/24(日) 15:15:16.29 ID:BHl3cF7L
やっぱ5月中に展望回廊行っておいてよかった〜。
今度は冬に行きたいわ。
630名無しさん@120分待ち:2012/06/24(日) 16:59:51.92 ID:EjaAB9pA
今日みたいな曇りの日ってやっぱり何も見えない?
予約したから今週行くけど、何も見えなきゃ展望回廊行く価値ないよね?
631名無しさん@120分待ち:2012/06/24(日) 18:03:00.49 ID:EbuaRx2N
チケット指定の時間に行かないと絶対に入れてくれませんか?時間変更したい
一度 外に出てまた入場するのは無理ですか?
632名無しさん@120分待ち:2012/06/24(日) 18:46:30.26 ID:3SKxFcyu
>>630
曇っていても展望台周りが雲に覆われてなければ景色は見える
展望回廊チケット売り場で回廊からの景色をモニターで見られるから
大丈夫なら行ってみたら?

>>631
予約時間から30分以内に行かないと無理。変更は出来ない。再入場も無理。
633名無しさん@120分待ち:2012/06/24(日) 18:55:38.95 ID:BqDCo/jQ
634名無しさん@120分待ち:2012/06/24(日) 19:26:55.46 ID:EjaAB9pA
>>632
モニター確認できるんだ、じゃあその場で改めて検討してみる

>>633
見事に何も見えないw
635631 :2012/06/25(月) 00:34:13.20 ID:M1nCkt8Y
>>632ありがとうございます。
636名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 09:35:05.17 ID:UP1lmqoj
平日でもけっこう混んでるんかなー?
637名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 10:43:22.07 ID:zzQbwcLE
>>636
ソラマチだったら混んでるというか普通に人が多いっていう程度。。
修学旅行の学生は横並びで歩くからそれが唯一のストレス。
638名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 11:06:19.89 ID:UP1lmqoj
>>637
Gメン歩きってやつかw
639名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 12:11:31.56 ID:VfaumeeA
ソラマチ商店街とかは幅が狭いから本当に横並び歩きをやめてほしいんだよなー……
640名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 12:45:30.73 ID:Myhh2gYu
とうきょうスカイツリー駅から4階のチケットカウンターまで歩いて何分ぐらいで着きますか?
641名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 13:33:55.93 ID:xKD61c8c
>>640

迷わずいければ、5分。
でも結構迷路なので、10分見たほうがいい。

正面口でたら、とにかく4階までエスカレータ乗り継いで、左に行って突き当たり右。
あとは、係員に聞いてください。
642名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 13:38:02.48 ID:xKD61c8c
ソラマチあと数年すると撤退店舗でるかもな。
正直言って、良くある三●アウトレットモールと大した変わりない。

塔2500円はボッタクリだな。期待値高すぎたのかもしれないが。
特に1000円追加で登って第二登ってみたけど、ソラカラポイントとかいって、
ただのハリボテで作ったコブじゃん。
空いていれば10分で見終わる規模。

冬のめちゃくちゃ天気のいい日に1回行けば、充分だと思う。
643名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 13:45:37.77 ID:BGToCyVF
鉄ヲタなので真下の東武線をみてたらすぐ1時間たった
644名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 19:00:17.40 ID:MsS0UkzQ
ソラマチって言ってもただの東武百貨店だぞ
645640:2012/06/26(火) 19:05:26.43 ID:Myhh2gYu
>>641ありがとうございます☆
646名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 19:51:02.42 ID:4+7i4mX+
空いていれば10分で見終わる規模ということは
日没をはさんで昼景と夜景を見たいんだけど(2時間位を予定)
そんなに時間を潰せない?
647名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 20:05:08.62 ID:SJsuqL4J
試しに東京タワーで2時間費やしてみるとか
スカイツリーで「あーあれ持って来れば良かった」とか後悔が無くなるかも
648名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 20:29:44.50 ID:U7Wd5OIj
>>646
窓もガラスの床も上へのチケットカウンターも、
混んでればそれなりに時間がかかるから
大丈夫じゃないかね。
649名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 20:41:43.87 ID:4+7i4mX+
>>647-648
ありがとう
座れる所があまりないらしいから何時に予約しようか悩むよ
650名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 20:44:45.66 ID:e1j761ZU
>>646
夕方からは同じように夜景も見たいって人がかなり居残って混む。
展望回廊のチケット売り場も40〜50分待ちになることも。
651名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 21:14:37.18 ID:10sxB0TP
>>642
数年どころか、1年以内にでると思うよ
モールは流行っているうちはデベのほうが力が強いから
出店側が儲かっていても、人手が薄いと読めば
撤退させられる
652名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 21:17:14.87 ID:4+7i4mX+
やっぱり同じことを考える人多いんだね
攻略法を考えねばw
653名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 23:06:56.52 ID:O8+0fo+i
金曜行くんだけど雨になってる
ォヮд
654名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 01:21:45.67 ID:rPjlRE8z
>>653
運がよければ雲海を見られるかもよ。
655名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 12:12:16.73 ID:R0qRp9P0
11日から当日発売するらしいけど
電話とカウンターで当日予約枠と日時指定予約枠ていう形にしたほうがよくないかな?
わざわざ遠くから行って入れなかったとか
さんざん並んだ挙句当日券終了とかかわいそう、怒る人も出てくると思うよ(特に夏休み)
電話予約できれば時間までソラマチとかで時間つぶせるし並ぶ時間の節約にもなるでしょ
なんかそういう対策とか考えてるのかなー?

656名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 12:14:14.74 ID:dhKfFhQp
予約時決済じゃないと予約だけして来ないヤツとかいるからダメじゃん
657名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 12:20:51.17 ID:R0qRp9P0
>>656
キャンセル料とか設定すればあるていど防げるんでは?
だめかな?
658名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 13:12:54.72 ID:dhKfFhQp
事前決済じゃないと当日予約したのにキャンセルするようないい加減な人間がキャンセル料払うわけないじゃん
659名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 13:24:34.68 ID:R0qRp9P0
>>658
キャンセル分を考えて少し多めに入れるとか
いろいろ方法はあると思うんだけど
660名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 14:08:41.32 ID:YPiKkE2h
最初は殿様商売で、枠が埋まらなくなってから用意してた対策を始めるんだよ。
661名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 14:26:52.82 ID:rPjlRE8z
>>655
そういうリスクの分、当日券が500円安いんじゃない?
662名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 15:48:02.58 ID:iO5/t7/A
イオンレイクタウンを例にすると、
あそこは儲かってる店は長くやってるけど、
儲からない店はそれこそ数ヶ月周期で変わる。
ソラマチもそんな感じになるんじゃない?
663名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 16:00:33.19 ID:dhKfFhQp
>>659
あほか
664名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 16:33:05.55 ID:R0qRp9P0
これから暑くなるから日射病なんかも心配
みんな帽子かぶって水筒もって列にならぼうね
665名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 18:48:28.20 ID:WVdFegoG
オクで買え
666名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 19:07:29.93 ID:BlP5TCn4
入れなかったら嫌だから土日の分を日時指定で買った私を馬鹿にしてるようなレスだな
>>659

確実に入りたかったら500円割増で日時指定で買っとけよ
667名無しさん@120分待ち:2012/06/27(水) 20:24:56.02 ID:Ax7HA9uO
事前予約はファストパスみたいなもの?
668名無しさん@120分待ち:2012/06/28(木) 13:22:08.74 ID:6Ohlz2Ob
ソラカラちゃんの最高到達点の前にある色と音楽と鏡の空間これは一体なんなんですか?浮いてる感じを味わうと聞いたんですがぜんぜんわかりませんでした 鏡の中の自分を写真撮ってどうなるんですか?
669名無しさん@120分待ち:2012/06/28(木) 13:42:48.83 ID:yZU+aC+p
>>668
自分もよくわからなかったんだけど、ガイドブックを見て察するに
写真の中の人物が浮いているように写る
ということをいいたいのかと。
670名無しさん@120分待ち:2012/06/28(木) 14:15:58.55 ID:EghQaeJ0
>>668
私もあれの意味が全然分からなかった。。。
あと、最高到達点の窓ガラスに何やら文字が見えた。welcome to tokyo skytreeみたいなの。
671名無しさん@120分待ち:2012/06/28(木) 14:37:05.55 ID:iHNXDn8T
ソラカラちゃんポイントってずっとロープはってあるの?
ロープはってソラカラポイントの柱の前に立てないんじゃ意味無いじゃんと思った。
672名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 00:29:10.21 ID:l3z7sJsp
やっぱり土曜日も混む?
673668 :2012/06/29(金) 00:30:19.45 ID:GUjUkn4/
>>669-670わかりませんよね また行って確かめたいです
>>671昨日行きましたがロープはありませんでした
ソラカラちゃんの着ぐるみはいつどこに現れるんですか?
674名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 01:01:09.59 ID:Z47Ul7rU
今日行ってきます!

まあ何も見えないだろうなw
675名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 01:21:40.31 ID:RuQAzoqk
ソラカラちゃんって最初は変な感じだったが、こう見慣れると可愛く見えてきたぞ、仕草がいいのかな
676名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 03:26:31.95 ID:dKGWmZoh
ソラカラちゃんに会ってみたい
677名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 07:16:26.50 ID:YHxxMi1+
>>674
雲がやや多いですが、曇りか晴れかと言われれば、
晴れである、という天気ではあります。
678名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 08:54:52.84 ID:Z47Ul7rU
>>677
予報見ると俺が上る時間は晴れになってる!
ま〜けど期待半分で行ってきます
ちなみに家からツリー自体は見えるんだけど、今は雲がかかってる状態
679名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 08:55:40.85 ID:/ZnhQW2l
ここの水族館、スカイツリーの高さに合わせて634匹のチンアナゴを集めたんだってね

しょーもないネタのために乱獲しすぎ……
680名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 11:02:51.92 ID:NQIcS91e

ソラカラちゃんとヤってみたい
681名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 11:30:22.51 ID:VW+NN1Qq
展望レストランの料理良かった前菜が綺麗
後銀箔ふわふわデザートも最高だった
ドリンク類は目玉とびでそうな料金だった
682名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 14:19:58.79 ID:iiyt7EGM
>>679
だからあんなウジャウジャいたのか
キモすぎたは
683名無しさん@120分待ち:2012/06/29(金) 19:06:35.91 ID:hyR+h3pc
>>681
スカイツリーに限らず、値段と標高って比例するよね
684名無しさん@120分待ち:2012/06/30(土) 01:40:18.86 ID:dxmKzVHy
>>674です
無事晴れました
http://imepic.jp/20120629/839730
http://imepic.jp/20120629/840220
http://imepic.jp/20120629/840910

ただ平日でこの混みよう…11日以降の休日が恐ろしい

あと展望回廊チケット売り場まで40分のアナウンス→実際は10分ほどだった
「全員で並べ」と言ってるのに家族はお父さんだけ並んだりして、実際待ち時間もかなり短かかったからエレベーター乗り場手前で待ち合わせの人たちがかなりいた

あと列がぐちゃぐちゃ、ちゃんとライン作るべきだと思った
685名無しさん@120分待ち:2012/06/30(土) 01:45:48.91 ID:zSmJFTkU
>>684
いい景色が見られて良かったですね。
686名無しさん@120分待ち:2012/06/30(土) 01:55:48.64 ID:EU1F6vZJ
>>684
いいなぁ・・・自分は日曜行く予定。

684とは逆に、一昨日までは予報に晴れマークついてたのに
直前で下り坂の曇り→雨になってしまった。
無理やり付き合わせる友人にチケット代貰うのが申し訳ないよ。
687名無しさん@120分待ち:2012/06/30(土) 02:05:47.18 ID:dxmKzVHy
>>685
ありがとう!

>>686
あくまで予報だから、今日みたいにいきなり晴れになることもあるよ!
688名無しさん@120分待ち:2012/06/30(土) 02:13:08.15 ID:8JmScMHX
 高級セレモニーホール 東京スカイツリーwww 内装暗すぎなんだよ
689名無しさん@120分待ち:2012/06/30(土) 02:43:25.18 ID:KkRzgBtJ
公式サイトみてたが隅田川花火大会の開催時のチケットは抽選で入場料は1名4000円で決定。

しかも展望デッキと展望回廊は行き来自由みたい。
690名無しさん@120分待ち:2012/06/30(土) 14:06:49.70 ID:HNMWKh9m
花火って曇りでもやるよね…。
691名無しさん@120分待ち:2012/06/30(土) 23:56:34.32 ID:3qMfIt2d
692名無しさん@120分待ち:2012/07/01(日) 00:28:45.58 ID:Miv8ZHHd
かわいいw
693名無しさん@120分待ち:2012/07/02(月) 14:39:39.39 ID:uFa3ez89
>>689
申込しますた!
当たりますように〜。
694名無しさん@120分待ち:2012/07/02(月) 16:35:07.97 ID:10pQsBpw
行きたいな
みやげ付きだし安いは
695名無しさん@120分待ち:2012/07/02(月) 16:35:33.49 ID:10pQsBpw
>>691
スカイツリーの展望台でソラカラちゃんとやらたいは
696名無しさん@120分待ち:2012/07/02(月) 22:51:08.89 ID:7q5PTJTr
ソラオくんも作るべき!

けどもうソラオってキャラいるか・・・
697名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 09:07:00.67 ID:VQtGb2e1
タワーある風景 仰ぎ見る高さは誰のもの
http://www.asahi.com/news/intro/TKY201206300277.html?id1=2&id2=cabcahab


きのうの新聞に、スカイツリ―ブームについての面白い見方が載っていた。
もっぱらその「高さ世界一」を競い合い、誇っていることへの批判的な内容だ。

なかでも、某フランス人の「スカイツリ―は東京衰退のシンボルだ」との評は辛辣だ。
「高さ競争は途上国の専売特許。たいていは独裁者の虚栄心の表れであり、
金の使い方に想像力のないことを露呈する。東京は、三流都市をまねる道を選んだ」とも…

世界一を目ざすこと自体は、すばらしいことだと思っている。どこかの国会議員のように
「2位では、駄目なんですか」という考えでは、3位も4位も無理だろうとも思われるので…

スカイツリ―の高さにしても、それを達成するには、様ざまに技術の開発や進展を促してきたにちがいない。
しかし、東京という大都市全体の成熟・進展には、他の多様な価値軸が必要ということなのだろう。

パリ―にしてもロンドンにしても、世界の名だる大都市には、その一角を歩いただけで、
長い時間をかけてつくり上げた独自な文化の香りが漂ってくる。
この記事の指摘するように、単に高さという外形の一指標ではなく、
もっと多様な価値観の熟成を求めなければならないのは、この国全体にもいえることであって、
東京に限ったことではないだろう。
698名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 09:16:39.63 ID:VhiapZvd
699名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 12:33:41.35 ID:8Os1gq/4
取り敢えず、東京タワーやマリンタワーの方が風格があるよ

700名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 14:42:32.36 ID:g3mqcxmS
別に
701名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 19:43:38.22 ID:ao6XQqSI
>>697
朝日やしなあ
702名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 20:02:48.21 ID:+4aUys4E
風格ってのは時代が付いているってな意味合いだけど
まああいやあはは
703名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 20:19:24.41 ID:qyLqmGQR
アカヒは「日本が世界一」なのが心底気に入らないのでしょう。
704名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 00:00:54.61 ID:nB3x61ij
花火大会の時のスカイツリーって一人だと浮くかな?
705名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 01:24:07.71 ID:MplvLKVp
あの位置から花火見ても音もしないだろうし、下のほうでやってる〜程度だと思うんだけど
夜景の絵に花火も出てるけどかなり小さいよね
706名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 03:04:20.00 ID:DkkDUc56
スカイツリーの周りはゴミだらけらしい
707名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 19:24:06.47 ID:TodbkjMV
サンシャイン60の展望室から観たスカイツリーは
そりゃー見事なもんでゾクっときた

サンシャインの展望室は日没後に照明落とすから
暗いところから観る夜景の中のスカイツリーは感動もの
708名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 19:26:31.08 ID:TodbkjMV
ただ周りはカップルだらけだけど
709名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 19:56:55.34 ID:bgYCsluh
>>703
だろうねw
なんだかんだ書いてあるけど要するにそれだけだろうねw
710名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 21:13:21.84 ID:Z4748+Cy
カップル見てるの嫌いじゃないな
幸せそうだなあって
711名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 21:43:17.88 ID:fxZaw/L6
>>706
ゴミは片付ければいいけど、放射性物質はどうしようもない。
712名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 21:49:08.94 ID:oIJxDlGo
>>710
セックス想像したがらニマニマしてるで
713名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 05:28:07.44 ID:eG0XtKeP
「スカイツリーは東京衰退の負のシンボル。まるで途上国。哀れ」レジス・アルノー(フランス人)

スカイツリーは東京衰退のシンボルだ

どの国が高いビルを建てられるか―― そんな子供じみた競争。

この競争に参加するのはもっぱら途上国ばかり。

中国は現在、世界のどの国よりもバカバカしく高い超高層ビルを次々建てているが、これは自らの見栄っ張り度を世界に宣伝しているようなものだ。

そんなわけで、東京マスゴミによる「スカイツリー万歳マンセー」の大合唱に参加したくない。

スカイツリーは、ブルジュ・ハリファに次いで世界で2番目に高い建造物となるが、「高い建物を建てること=進歩」という考え方は時代遅れだし、途上国の専売特許だ。

スカイツリーが日本の衰退のシンボルにしか思えない

こんなものに群がる日本人は中国人レベルなのか?
714名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 16:55:12.23 ID:FwBVobvX
フランス人にはスカイツリーが皇居の鬼門にある理由も
開業前に陛下が御訪問された理由も
スカイツリーの標高が日光東照宮の五重の塔の標高と同じ理由も
日光と浅草を結ぶ鉄道が東武鉄道である理由も
理解できないだろう

715名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 17:08:36.49 ID:ypiugDUw
>>713
どういう建物であれ、高く、限界に挑む姿って感動するし、俺はそういう人達や建物そのもの(スカイツリー)が好きだ
それでいいじゃないか
我は我の道をゆく
716名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 17:29:00.79 ID:vddsb0gH
>>715
チンコの大きさを競うモテない君建
717名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 17:33:56.39 ID:g5k2PYCX
そりゃぁ、チンコが634mもあったら大変だよ。
718名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 17:52:23.46 ID:uMiea8D0
今日450mの展望台まで行って来た
350、345、340mの展望台より回廊は狭いけど明るいから
逆光にならずに写真が撮りやすいよ
(350mまでで2000円、450mまで上がると更に1000円ってボッタクリ)
夕方に入場して、夜景見れる時間まで粘れば、昼間の景色と夜景と両方堪能出来るね

外からゴンドラで吊るされて展望台のガラス拭きしてるお兄さんたちが凄い人気者になって写真撮られてたw
こっちは340m回廊にあるガラス床の上に立つのもgkbrなのに
719名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 22:29:44.81 ID:X/9UG/mj
俺も行ってきた
めちゃくちゃ眺めは良かったけど、遠くのほうがスモッグで全然見えないのはデフォルトなのか?
720名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 03:32:46.58 ID:DqblBrJt
昨日は曇りだったから
快晴だったら富士山とか見えたかも
721名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 18:49:16.34 ID:E8gh26Da
質問ですが、
今月の14日に当日券で朝一で登りたいのですが、何時頃到着すれば、よろしいのでしょうか。
722名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 19:21:13.19 ID:Q1K5qYzh
>>721
とりあえず徹夜は周辺の迷惑だからするな
723名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 20:01:45.26 ID:4rgPWKka
病気の魚をそのまま泳がせるなw

普通はバックヤードの予備水槽に収容して、治療に専念させるだろw
724名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 21:51:03.95 ID:6wD/G+IR
>>721
始発で行けばいいんじゃない?
あと11日になれば何時に入り口開くとか、列を作り出すとか分かるからそれ参考にしたら?
725名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 22:44:43.61 ID:mJBbWbRW
>>721
>>724

返答有難う御座います。
取敢えず>>724さんの通り11日の客数を見て判断したいと思います。
蛇足ですがコミケ経験者なので待つことには慣れています。
726名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 23:22:27.19 ID:sM4LkmJF
何これ?

127. 名無しさん
2012年07月03日 23:04 ID:IrWzXgrE0
霧島 鹿島 日光 霞ヶ関 アメノコヤネの正体

スカイツリーはカラクニダケ

http://oo77986455645.wordpress.com/
727名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 00:37:29.42 ID:6hUn+sRi
728名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 08:52:49.74 ID:3r3xPZu5
>>714
俺もそれは知らんかったけど
そんな理由があったのか…


ますます魅力的だ
729名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 12:44:06.60 ID:VzjvA9kK
ソラカラちゃんのグリーティングってどこでやるんですか?
730名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 13:23:51.76 ID:BkhKcNf/
七夕デートを目論んでたアベック涙目の展開でメシがうまい。
731名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 16:56:51.74 ID:EtqUz6Go
昭和臭がすごい
732名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 19:46:01.64 ID:kfNwYrO0
雨降りっぱなしで家から全然見えんぜ
733名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 20:22:20.02 ID:cIhnIEvr
7月上旬なんて梅雨のまっただ中に決まってんじゃん
734名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 10:49:23.05 ID:aqhU6iJM
七夕ライトアップいってきたけど
途中から雨強くてきつかった
あと微妙なエメグリだからデジカメで撮ると粋にしか見えないorz
735名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 11:52:26.17 ID:gEcm+3HJ
>>734
確かにデジカメで撮ると粋と何も変わらんかった…
あのライトアップはがっかりだった
736名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 12:58:00.65 ID:8n5PBXa/
滋賀県の特産品は”いじめ”

滋賀県産のものは一切買うのはやめよう

滋賀県の会社・商店で買うのはやめよう

滋賀県には観光に行かないようにしよう

滋賀県の不買運動をしよう
737名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 15:16:58.26 ID:aqhU6iJM
なんか金色みたいなライトアップもあるんだっけ?
738名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 21:29:13.08 ID:tQg94/6W
只今スカイツリーの帰りです。

明日の当日券待ちと思われる徹夜組が既に数名います、テレビ局も来ていて徹夜組に取材してました。
739名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 22:03:30.51 ID:RNQRSZxN
>>738
頭悪いなアホどもは
740名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 23:23:04.05 ID:vvjiwoNb
ご苦労さんですね。漏れも明日は仕事が休みなので、早朝から並びますぜ〜
一応、ニュースやワードショーは朝から晩まで全て録画する予定w
めざましや朝ズバ、ZIPなどは中継がありそうだなorz
741名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 01:50:30.73 ID:7br2bvgN
明日曇りだけど。。。
742名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 07:51:47.53 ID:MhrHEDP/
もうすぐ当日券発売開始だけどどれ位並んでますか?
743名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 08:00:10.43 ID:OWzqkKfq
280人だって。徹夜は11人
744名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 11:07:18.02 ID:3Ls58V1T
ショボすぎ
745名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 11:19:51.53 ID:EFWE1Mi+
【愕然】関東の子供達の尿からもセシウムが次々検出!

自治体や教育委員会や学校が地産地消を建前にして放射性物質に汚染された給食を子供達に強制し、
体内被爆を助長している現状では、子供達の被爆が拡大していることはある程度予想していたが、やはり事態は深刻なようです。

皆さん、二学期から給食による強制体内被曝が再開される前に自治体や教育委員会や学校へ現在の給食の在り方を見直すよう騒がないと
数年後に大変なことになる。

産地を地産地消ではなく西日本や北海道や海外産の安全な食材にするとか、
産地を見て食べる食べないを選択できるようにする、弁当持参を選択しやすくする、線量検査済み食材しか出さない、など。
暫定規制値以内だから安全なんていう嘘やマヤカシ文言には気を付けねば。
ウクライナの数十倍は緩い基準なんで子供への適用は危険すぎる。

関東で、こどもの尿にセシウムが出ることが普通のという認識をもってください。
746名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 14:02:50.88 ID:zYxaoPMW
747名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 17:16:38.26 ID:FN2EqBgF
当日券って現金で買えますか? クレカ持ってないんで。そこを知りたいのに載ってない…
748名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 17:38:51.19 ID:a5H/4TV7
ネット通販じゃあるまいし、現金で買えないというのはあり得ないんじゃないのww
749名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 20:09:37.41 ID:nsKZsnYe
PASMOでも買えるよ。
混雑が落ち着いたら入場ゲートをPASMOで通過
出来るようにするんだって
750名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 20:36:43.16 ID:SIvYUxhS
>>749
マジカヨ
751名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 21:40:31.59 ID:94mh7n9j
パスモ使えるのか!
便利かな
752名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 21:42:10.67 ID:FnBTSyWC
ソラマチって空調効いてないの?
今日行ったら超暑かったんだけど。廊下はまだたまに涼しいけど、店内が暑い。
753名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 10:21:38.70 ID:l30v47ED
以下のお申し込みにつきましては、
残念ながらチケットをご用意することができませんでした。
754名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 10:46:04.76 ID:Bnu0+ds3
花火外れた
755名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 11:05:22.33 ID:HtJTcMbC
ハズレたー(>_<)
756名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 11:42:23.71 ID:SuM+/z60
外れました。。。
757名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 13:31:24.84 ID:/r2jZKbE
営業停止
758名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 13:44:19.56 ID:6midIK1H
友達から当選したと連絡来ました!!
759名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 14:04:32.74 ID:pgDb7gpl

トンキン
東京スカイタワーw


放射能まみれ
760東上線民 ◆BTC8SEtQY. :2012/07/12(木) 14:15:11.39 ID:J0UR0W1l
土曜日の人出がかなり気になります。
埼玉の自宅から荒川のサイクリングロードを飛ばして大体3時間といったところですかね。
2時出発5時到着辺りで調整しておきますか。
761名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 15:21:47.22 ID:a6LO+zgP
>>757
風吹いているけど、、、、止まるほどだったか
762名無さん@0分待ち:2012/07/12(木) 19:14:08.10 ID:s3fpLOJM
この間行ってきた。
時間指定券ではなく、日付指定でその日ならいつでも入れる券だったのでまったく並ばずに入れたので「0分待ち」と言うこと。
その日はややモヤがかかっていて、都心のビルがかろうじて見える程度、西側は東京ドームまで。
こうなるとただ高く上がっただけ、見えるのは広がる下町、見ものは浅草と隅田川ぐらい、この天気なら都庁の展望台のほうが見ものが多い。
展望回廊は当然上がる気になれず。
気になったのスタッフの手際の悪さ、コンパニオンさん年齢がやや高いようだがどういう基準で採用したのか?
昇るだけで200〜3000円取ることを考えると、他のテーマパークと比べるてお粗末極まりなし。
景色がつまらないので、コーヒーでも飲んで帰ろうと(400円これは場所を考えると良心的)340Mにあるカフェに20分ほど待たされて入ると、
席が結構空いている、しかしスタッフさん下膳もせず、おしゃべりに余念がない。
快晴の日なら、関東平野から房総まで見えるようなので、そんな日に行ってみたいが、曇り以下では、昇る価値はかなり?。
763名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 20:36:21.03 ID:tJv/KhwY
展望台ならともかく
ソラマチなら池袋東武のほうが上
764名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 00:36:32.43 ID:yIfzm8r9
>>762
なんか周りに高い建物がないせいか景色あまり面白くないよね
なんかノッペリとしてる感じ‥

都庁とか六本木ヒルズとか東京タワーみたいに周りに近い目線に摩天楼のビル群がある方が景色は楽しいと思った
あともしかしたら展望室って高すぎると逆につまらないのかもなぁ‥とも‥

新宿の百貨店の最上階からの眺めのがよっぽど楽しい
765名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 01:16:22.20 ID:/Pmrxx23
はずれました
766名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 05:20:15.94 ID:4oZDm1BA
花火ハズレた
767名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 07:20:17.59 ID:HB9Pu20e
スカイツリー、高過ぎて景色がイマイチな感じはあるね
夜景より昼の方が
それより真下から見上げてみたのが一番良かった
768名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 07:58:18.42 ID:EbPFo79Z
訂正
夜景より昼の方が     ×
夜景より昼の方が良かった ○
769名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 09:18:30.83 ID:LFlZT4Og
いまってかなり混んでる?
770名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 10:18:39.21 ID:5QgXKHbS
>>764
なんかさ、洗濯物を引っかけて着陸するといわれていた
香港の啓徳空港に着陸するときに見た景色みたいだった。
おもしろいっちゃおもしろい。
771名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 16:02:50.56 ID:vD57xNF+
もし雲が厚かったら
せっかく花火の日に行っても
雲しか見られないなんて言うことは有り?
772名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 16:43:18.30 ID:9LEFfdGN
>>771
十分あるんじゃない?
773名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 16:59:47.48 ID:tgAaYeRW
ご存知の方いたら教えてほしいです!

ソラカラちゃんに会える場所や時間をご存知の方いましたら教えて下さい。
774名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 18:41:12.80 ID:Vy008zcr
意気込んで自転車で行こうとしたら、狙ったかのように 深夜〜午前 雨
午後 晴れ

かよ
775名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 19:10:31.80 ID:yoiN/6WJ
>>771
風向きも問題だと思うけど。
花火の煙は上の方に流れていくわけだから、スカイツリーが風下だと
それが邪魔になって綺麗に花火見えないんじゃない?
776名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 22:01:32.06 ID:aqahlmh0
天候よりも隅田川側の人込みで
花火なんか全く見えない予感。
777名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 22:44:03.96 ID:izbjxXUR
では、スカイツリーから二番目に近い花火って、どこだろう。
778名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 23:58:38.49 ID:hoEx4/wz
当日券、平日の販売状況をレポしてもらえるとありがたい。
あと、当日券後の展望台の込み具合なんかも知りたいです。
朝7時位に並んでみようかと考えています。
779名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 00:07:05.20 ID:t46vrLHx
7月13日20時30分頃。
当日券、天望回廊とも全然待たないで入れました。
曇りで、都心や東京タワーはわかった。新宿は辛うじて見えたくらい。
780名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 01:06:43.72 ID:dVctCCp1
>>777
荒川の北千住辺りでやる花火大会があったような。
781名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 02:21:50.90 ID:BBSDmyYH
7月24日 葛飾納涼花火大会(葛飾区柴又7丁目、金町浄水場先柴又野球場)

8月 1日 江東花火大会(江東区東砂町8丁目、荒川砂町水辺公園)

8月 4日 江戸川区花火大会(江戸川区上篠崎1丁目、江戸川河川敷・都立篠崎公園緑地先)
     市川市民納涼祭(千葉県市川市大洲3丁目)

8月 4日 いたばし花火大会(板橋区舟渡4丁目、荒川戸田橋上流・板橋側河川敷)
     戸田橋花火大会(埼玉県戸田市、荒川戸田橋上流・戸田側河川敷)

8月10日 神宮外苑花火大会(新宿区霞ヶ丘町、明治神宮外苑)

8月11日 東京湾大華火祭(中央区晴海、晴海埠頭)

10月13日 足立の花火(足立区千住大川町、荒川河川敷)
782名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 03:16:18.36 ID:4Cx3xkeK
542 :Zoo Zoo Zoo:2012/05/24(木) 01:17:57.27 ID:EcHgnCXB0
>>508
スカイツリーのすみだ水族館行ってきたが、
こちらも、おそらく508氏の気に入るクオリティではないだろう・・・

543 :Zoo Zoo Zoo:2012/05/24(木) 09:34:17.52 ID:OiX3FqUU0
>>542
テーマが小笠原っていうのはいいと思うけど、全体的には地味だし流行だけは抑えときましたって感じだよね

544 :Zoo Zoo Zoo:2012/05/24(木) 14:24:00.71 ID:fROgx7fU0
>>543
小笠原がテーマなのにメイン水槽はペンギンな時点でお察し
あのメイン水槽で小笠原の浜辺の再現かバランスドアクアリウムやったら感嘆したんだけどな

545 :Zoo Zoo Zoo:2012/05/25(金) 07:49:41.69 ID:YVNTpGp50
セミプロデューサーの俺が昨日見てきたすみだ水族館を論評する。
結論から入ろう、綺麗なだけでまた行きたいかといえばNONの二乗だ。
スカイツリーを見た観光客がせっかく東京きたんだからとソラマチついでに見に行き、
「こりゃ、おらの県の水族館がええでぇ」といって帰っていく光景が目に浮かぶ。
ツアーの滞在時間を考えれば、ここは30分弱で素通りといったところか。
そんな噂も何れ浸透し、一人2000円も出すならソラマチでいい飯食って帰ろうとなる。
この水族館3年持つであろうか。実に不安である。
それでは見ていこう。
入ってすぐに水草水槽がある。アクアデザインアマノが手がけた水槽である。
高級マンション、ホテルのエントランスといった構え。
魚は脇役といわんばかりの盆栽水槽、まさに自己満足のドヤ顔水槽である。
水族館ファンはこういった水槽に興味はないのだ。
つぎにクラゲのクレイセル水槽。2つあるがどちらもミズクラゲでは先が思いやられる。
さらに進むと小窓の水槽。ここはホームセンターのアクアリウムコーナーか。
次に4つのスクエア水槽。やっと水族館に来たんだと実感。
八景もそうだがこの水槽形式は好感が持てる。
783名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 12:17:16.27 ID:Num7pbVD
238と779ですが、
その他に7月1日の朝一番に、もう一度登っています。
4回以上登った方いますか?

>>781
の中では近いのは、東京湾、足立、江東の順ですね。
784名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 17:14:09.85 ID:9VnXT2Is
7/28に浦安で花火大会がある。
スカイツリーからなら見えるんじゃね?
785名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 17:19:14.40 ID:eR1rUxdm
で、当日券開始の最初の土曜日の混雑はどうだった?
ガラガラだった?
786名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 18:56:27.89 ID:5dj7B6aj
本日のレポじゃなくて申し訳ないのだけど、7/11の状況。
15時に現地着で、「17時半再集合18時入場」の整理券を受け取る。
17時半に再集合したら、30分ほど並んでチケットを購入し、購入後5分ほどでエレベーターで350m地点へ。
そのまますぐ450mへのエレベーターに並び、20分ほどで上に行けたよ。

17時半の時点では、18時半再集合の整理券を配っていました。
すごい人手だったけど、上に行ったらそんなに混んでなくて、まあまあゆっくり鑑賞できました。
787名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 21:39:48.57 ID:rwj9tG01
>>779 >>786 レポありがと。

平日ならそれ程並ばずにチケット買えそうですね。
オクで高いチケ買う必要がなくなりつつありそうで良い事です。

子供の夏休みに合わせて行く予定ですが、
当日券で混雑無く行けたら嬉しいです。
オクを物色してたので・・・。
788名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 22:35:54.53 ID:pUUb3uKz
>>785
8時の入場開始時には並んでいたのは200〜300人くらいだと思う。今日は朝の天気が悪かったからね。ただこの様子だといつ行っても朝一番なら余裕ですぐ入場できるんじゃないかな…
789名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 06:41:21.12 ID:+/miagJF
>>788
14日土曜日、自分は8時指定の列にいましたが、
8時時点では当日券の列は200-300人ではきかなかったと思います。
7時半にはその人数を超えていたと思います。
また、朝一は強風による制御運転のため
列の進みも悪かったと思いますよ。
その分、時間経過による展望フロアの混雑も
進みが鈍かったと思います。
790名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 07:28:08.92 ID:+/miagJF
昨日は8時に500人の列だったよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120714-00000476-fnn-soci
791名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 09:40:10.92 ID:7Lwcluvp
今日は再集合整理券発動ですね。
要するに一時間待ちを越えているということ。
792名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 11:46:35.90 ID:7Lwcluvp
今日は11時半で14時の整理券だから、混んでいるみたいですね。
793名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 16:01:04.97 ID:7Lwcluvp
本日の受付終了ですか(整理券配布終了)。
794名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 16:10:39.69 ID:cer288bY
なんだよ。今夜デートに行こうかと思ってたのに・・・。
795名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 19:14:53.46 ID:7Lwcluvp
18時33分、混雑の緩和により、
当日券の販売を再開しました。
って書いてある。
796名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 19:53:01.53 ID:QJihsSMx
家族の代表で当日券複数枚買えるの
797名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 20:25:16.37 ID:6nw9Pjyw
整理券貰ったけど戻ってこない奴がいるのかなw
798名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 22:38:03.18 ID:uQB1aBXD
>>796
当日券って、買ったらすぐ入らないといけないから、全員揃ってからじゃないと買えないよ。
整理券は1人につき1枚しかもらえないけど、何回も回れば複数ゲットすることは可能そうだけど…
時間は選べないから、希望の時間帯の整理券を何時から配り始めるかは、未定。

>>797
整理券もらって戻ってこない人なんて、たくさんいそうw
799名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 04:37:01.09 ID:UcWotJyo
>>798

ありがとう 調べたらそうみたいね


今から並ぶ予定だったのに止める
800名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 09:06:43.97 ID:4x1oIIUy
今日は富士山はっきり確認できるな。
801名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 11:14:47.66 ID:Ev3KlWSM
東京スカイツリーのおみやげを買おうと思います。何が当たりでしょうか?
802名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 12:53:52.70 ID:S13PyPSL
先ほど16時半の整理券貰いました。
入れるのは17時頃だそうです。
803名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 17:11:38.62 ID:9jKOAVll
東京スカイツリーの真実 
http://youtu.be/AWc9diJhuJo
804名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 18:44:24.91 ID:fdF6nosb
友人が展望台から写メ送ってきたんだが、高すぎて天望デッキからと天望回廊からの写真の違いがわかんない
805名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 19:59:46.51 ID:oPmEXiNu
そんなに差あるのかね?

あそこまで高いともうたいした差なさそうだけど
806名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 21:31:00.41 ID:gBjbvTwV
>>804
高い方からだと、晴れた日には富士山が見えるらしい
807名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 21:40:27.77 ID:9ooAZWth
遠景はそれほど感じないけど
真下あたり、例えば観音様の大きさが明らかに変わっていて
Googleearthの縮尺変えたみたいで面白い

808名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 23:46:48.65 ID:S13PyPSL
今日行ってきた。
確かに写真撮ってみると天望デッキと天望回廊の違いは分からないね。
他の人も言ってたけど、真下を見るとだいぶ違いがあるよ。
809名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 01:34:23.50 ID:oOgaWPuG
>>806
富士山は地上でも見えるwww
810名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 20:43:30.17 ID:F+rLxw8e
NHKの番組ではゲイン塔のいちばん上から撮ってったな。
あそこはマジで怖そう。
811名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 22:20:00.15 ID:WFLY1m/7
>>801
お菓子ならTOBUに入ってる東京スカイツリーフルーツプチゼリーが旨かったよ。
英国王立の植物園とコラボしてるやつ。

あとフードマルシェにある日本橋錦豊琳のかりんとうと岡埜栄泉総本家の大福もウマーだった
812名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 14:12:14.85 ID:WG7WExPt
カレー味のラスクが旨かったよ
813名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 00:04:56.77 ID:btu6vveO
ソラカラポイントの意味がよくわからなかったんだけど
814名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 00:44:27.85 ID:gynVIgUo
明日(もう今日か)夕方くらいにスカイツリーに行って
当日券でのぼろうと思うんだが、
最近の平日の夕方の混雑具合って何分待ちくらいだろうか?
815名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 02:16:45.38 ID:28HO/LGo
「スカイツリーは行かない!」って豪語してた友達に展望台での写真とエレベーターのスピードを
伝えたら
「ちょっと行ってみたくなった」って気が変わってたw
816名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 07:57:14.20 ID:gRHYEV7C
>>813
質問の意味が分からない。
817名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 09:21:13.34 ID:ato7zf2b
滋賀県の特産品は”いじめ”

滋賀県産のものは一切買うのはやめよう

滋賀県の会社・商店で買うのはやめよう

滋賀県には観光に行かないようにしよう

滋賀県の不買運動をしよう
818名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 12:53:40.78 ID:RQwBK6OM
展望デッキにはまだ昇れてないんだけど、下から見上げた時にあまりの巨大さに圧倒されるあの感覚がクセになる。また行きたい
819名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 16:28:51.49 ID:QvvO42BT
ソラマチのメディコムショップが好き
820名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 22:13:07.95 ID:jV2nPgS4
>>1
スカイツリーって海外からは嘲笑の対象らしいね
「スカイツリーは東京衰退の負のシンボル。まるで途上国。哀れ」レジス・アルノー(フランス人)

スカイツリーに行く連中は恥ずかしいと思わないのかな?


>>817

特産品は「自殺」の間違いだろwww
821名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 11:53:14.56 ID:u4Pts2ud
エッフェル塔も出来た時はボロクソに叩かれたんだけどな
822名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 15:13:37.67 ID:MwGDmqAB
>>820
日本ではお前が嘲笑の対象w
823名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 18:42:38.61 ID:f/iMkVB7
明日は8時着で、
始発エレベーターに乗れますか?
824名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 20:08:23.85 ID:dxCrsvjw
>>812
東京カレーラボ? 和楽紅屋?
825名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 20:33:18.97 ID:WdYsnFuG
>>824
カレーラボです。
辛口と甘口とあって辛口を買いました。
お土産に配ったけど評判良かったですよ。
試食できたから食べてみて好きなほうを選べば失敗ないと思います。
826名無しさん@120分待ち:2012/07/20(金) 22:30:55.68 ID:dxCrsvjw
>>825
ありがとう。今度買ってみようっと。
827名無しさん@120分待ち:2012/07/21(土) 13:10:13.00 ID:r75lj9wE
スカイツリーと東京タワーとサンシャイン60からなる大三角形が重要なんだ。
828名無しさん@120分待ち:2012/07/21(土) 17:33:26.24 ID:3+/vU6MM
>>822
ニホンザルの幼稚な反論
829名無しさん@120分待ち:2012/07/21(土) 18:12:57.98 ID:8VlKEfwl
そうだよな
塔の上にはスピーカー付けないと駄目だよな
830名無しさん@120分待ち:2012/07/21(土) 20:25:29.54 ID:6Lm1bI/Y
なんだかんだ平日でも激混みだなぁ‥
831名無しさん@120分待ち:2012/07/21(土) 21:33:29.31 ID:qTPmAjlu
おまいらヘリコプターなら空いてるぞ
http://macbook.blog83.fc2.com/blog-entry-1032.html
832名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 10:27:08.88 ID:v/98dxNJ
833名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 11:25:24.91 ID:wivgRMuH
ヒ弱すぎるゾ スカイツリー

2012年7月16日(月)10時0分配信 日刊ゲンダイ
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-000172245/1.htm
834名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 17:14:49.25 ID:wivgRMuH
スカイツリー2カ月で1千万人

東京スカイツリー(東京都墨田区)は22日、開業2カ月を迎え、足元の商業施設「東京スカイツリータウン」を
含む累計の来場者は21日までに約1029万人となった。東武鉄道は開業から1年間の来場者を3200万人と予想しており
2カ月で早くも1千万人を突破した形だ。東京スカイツリータウン開業広報事務局によると、来場者が1千万人に達したのは19日。
ツリーの展望台に上った人は21日までに83万人を超えた。
835名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 18:47:12.25 ID:RT6tusKX
>>827
ドラマでみた
836名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 19:39:04.27 ID:IeG4aM4k
隅田川花火大会スカイツリーチケット、倍率186倍
837名無しさん@120分待ち:2012/07/23(月) 01:36:39.80 ID:aCxye+Us
634倍かと思ったw
838名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 10:09:27.53 ID:nMmFogB+
>>834
例えば腕時計がネクタイや靴と同じく身嗜みの一つであることは、社会人なら常識だよな
時刻を見るだけならクォーツ時計や携帯電話で十分だ
同様に放送波の送信だけが目的なら小規模な中継局を多数設置した方がコストは安い
しかしタワーやツリーの存在理由はそこではない
世界一の鉄塔を造ったら、電波の送信にも利用できた
そういうあくまでも副次的なものに過ぎない
海外にはツリーより高いビルもあるし、600m級のタワーもずっと前から世界各国にある
しかし自立式は日本だけ
自立式って意味分かるか
これだけの技術を持っているのは世界中でも日本だけなんだよ
それが安全保障上どれほどの意味を持つのか
学校の勉強だけしていた奴には分からないだろう
そういう事が書いてある教科書は一切検定に通らないからな
しかし霞ヶ関の官僚はみんなそれを知った上で国を動かしてる
松下政経塾では教えないことを、中央省庁のキャリアは入省後に徹底的に叩き込まれるんだ
自民党の派閥でも同じ
民主党の議員が駄目なのは、政党に派閥という教育機関が備わっていないのが一因
あくまでも小さな一因だがな
839名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 18:20:42.06 ID:lRlvu8qA
雲が出ているけど
花火見えるのかな。
840名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 18:30:47.47 ID:50tra5dS
スカイツリーって晴れた日いくと目が死ぬって聞いたんですけどほんとうですか?
841名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 18:57:19.74 ID:datRyqiZ
今日は葛飾の花火、ちいさあく見えるかな
842名無しさん@120分待ち:2012/07/24(火) 23:21:57.99 ID:vTxbtZ+y
>>840
おまえは鬼太郎のおやじかよ
843名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 00:25:31.45 ID:oRqQmSLl
公式で過去何日かの待ち時間情報がわかるといいな
844名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 01:47:14.50 ID:m46YLF46
昨晩、葛飾の花火を天望回廊から拝ませていただきますたw
天望デッキは凄い賑わいだったね。
このぶんだと10月の荒川の花火は、隅田川と同様に抽選っぽいなあorz
845名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 06:46:38.44 ID:eaOOI4ok
花火〜!
846名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 09:18:56.72 ID:HbsgktJD
>>828 ←こいつ特亜土人ってもろバレ(爆)
847名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 09:37:28.48 ID:tUaEdNW8
日本人って差別主義者が多いよな
スカイツリーはまさに差別の象徴
848名無しさん@120分待ち:2012/07/25(水) 11:42:54.72 ID:1rdS05Kq
平日昼間の待ち時間どんなもん?
849名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 05:27:02.80 ID:ZnYxWsdB
隅田川はいつ?
850名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 07:40:30.18 ID:9TXwuaow
28、今度の土曜日だよ
851名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 09:54:06.41 ID:pTjJ+Pev
★10都県で過去11年の最大値=ストロンチウム90の降下量−測定結果公表・文科省

 文部科学省は24日、東京電力福島第1原発事故で放出されたとみられる放射性ストロンチウム90が、
大気中から地上に降った量(降下量)の都道府県別測定結果を公表した。
津波や事故の影響で測定できない宮城、福島両県を除くと、茨城県など10都県で、
事故前11年間の最大値を上回る値を記録。

 最も多かったのは昨年3月の茨城県で、1平方キロ当たり600万ベクレルだった。
文科省によると、測定は直径2メートルの水盤を1カ月間屋外に置き、たまったちりなどを採取して放射性物質の量を調べた。
2000年以降、事故前までの最大値は06年2月に北海道で測定された同30万ベクレルで、
1960年代の大気圏内核実験の影響。

 事故後は、茨城のほか、岩手、秋田、山形、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の各都県でこの値を超えた。
原発事故の影響とみられる。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072400675
852名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 19:09:52.16 ID:wUz75qK0
めちゃくちゃ下だけど見えてるの?
853名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 19:14:37.14 ID:Rx+lqelO
花火とスカイツリーアングル生中継中

http://www.ustream.tv/channel/nekote101
854名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 13:24:39.94 ID:tok8ChNa
テスト
855名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 01:35:53.11 ID:KkGFkaBb
昨日日曜日行ってきたよ。10時15分くらいに到着。整理券は11時30分から12時。
朝食を食べてなかったので3Fのフードコートで時間つぶし。10時台はまだガラ空きだったけど、客の数に対して席が少ないのか食べ終わる11時頃はもうほぼ満席。
11時ちょっと過ぎに11時30分入場の列に戻って、11時25分くらいにチケット売場の行列に案内。そこでやっと涼しい建物の中に入って20分待ち、チケットを買ってエレベーターに乗れたのが11時50分。
上がってからは更に上に行くエレベーター待ちも15分くらい待てばチケットが買えて割とスムーズ。天気がよかったので楽しめました。
下に下りるとソラマチはかなり混雑。早めの行動がいいみたい。

10時到着時点では多分整理券なしで入った人達がチケットブース前に長蛇の列を作っていて、「ここから50から60分待ち」の貼り紙の後方にも多数並んでました。
たまたま整理券を貰えたため待ち時間が細切れになり、暑かったけれど思ったよりもそんなに待つのは辛くなかったです。
係の人達は皆一生懸命で好印象。お客は老若男女初めて登る方がほとんどなので、皆子供のように「わぁ・・」とか言いながら歓声をあげていたのが印象的でした。
現地到着から登るまで1時間半ちょっと。暑くて混んでたけど小さい子供連れでも何とか楽しめました。
856名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 22:51:25.45 ID:FYZ3oPME
【週刊実話】安価な韓国製鋼材を多用する東京スカイツリー 鉄鋼業者「最近では加工性、品質面でも日本製と比べて見劣りしない」[07/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343653039/
857名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 10:54:57.03 ID:xBlk5Y33
でもなんであんなに料金高いの?
大人2人、小学生1、幼児1で全部上ると約一万円。ひぇ〜。安くなる日は来るのかな・・・。
858名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 12:42:28.01 ID:WC7D+Ryk
>>857
都内上空450mからの景色を1万円で眺められる方法が他にあるか?
859名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 13:13:36.74 ID:nYkobysE
ここの水族館も酷いな

白点病の魚とか、今時、そこいらの熱帯魚ショップでも見かけんぞw
860名無しさん@120分待ち:2012/07/31(火) 16:32:46.88 ID:it26vdSn
29日の日曜の夜、ガラガラだったよー。
おねーちゃんが呼び込みしてたw

にしてもプラネタリウム、ひどすwwww
861名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 15:12:28.90 ID:z2+kGadQ

100万人おめ!

862名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 15:50:17.18 ID:qx/wrMyh
東京スカイツリー「天望デッキ」入場者100万人 開業2カ月余りで突破

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000556-san-soci

東京スカイツリー(東京都墨田区、高さ634メートル)の展望台「天望デッキ」への累計入場者が1日午前9時前、5月22日のオープンから2カ月余りの72日目で100万人の大台に乗せた。

100万人目は長野県東御市の自営業、田中礼奈さん(38)と長男で小学6年の龍斗君(12)、長女で小学1年の紗奈さん(7)の家族。記念品としてスカイツリーの模型や展望台入場券付きのホテル宿泊券などが贈られた。

350メートルの高さから東京や富士山を望める天望デッキは、ガラスの床を通した眺望も人気を集めており、運営会社の東武タワースカイツリーは1年間で約540万人の来場者を見込んでいる。
オープン当初は完全予約制だったが、7月11日から1日当たり約1万枚の当日券を販売している。当日券は18歳以上(高校生を除く)が2000円、中高生1500円、小学生900円。
863名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 17:22:45.07 ID:9gBi/LE2
プラネタリウムkwsk
864名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 18:50:48.79 ID:IlKzPAJ6
結構簡単に考えて来たのですが、案外並んでます。orz
865名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 18:57:26.29 ID:IlKzPAJ6
天望回廊40分待ち、の表示。
866名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 19:16:47.85 ID:PDsNIpbg
>>865
じゃあ実質15分待ちくらいだな
867名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 19:57:52.26 ID:IlKzPAJ6
江東区の花火大会です。
あと遠くのは横浜?
868名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 20:34:01.77 ID:IlKzPAJ6
江東花火大会終了。
869 【だん吉】 【関電 70.8 %】 :2012/08/01(水) 23:12:26.69 ID:QQCHDDad
通 天閣
870名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 01:10:42.32 ID:KOZdOv+g
漏れも天望回廊から江東花火を拝ませてもらったよw
今度は神宮の花火かな・・・
それにしてもスカイツリー内は冷房効き過ぎorz
871名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 12:27:54.05 ID:bIhoVRyo
スカイツリーの昭和っぽいデザインや雰囲気がいいな。
872名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 16:30:26.64 ID:LOd6xeMu
8月15日の夜に当日券目当てで行こうと思うのですがダメでしょうか?
昨年までのお盆の東京タワーって例年混雑具合はどうだったんでしょう?
873名無しさん@120分待ち:2012/08/02(木) 20:29:29.28 ID:1IaKi3oK
東京タワーとスカイツリー比べても全く意味無いじゃん
874名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 08:58:26.54 ID:/QJ35GqA
スカイツリーのお盆の前例がないからわからん
875名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 10:36:10.41 ID:KNUqPEqr
スカイツリーだと前例がないから東京タワーの例年と比べればある程度予想できるかなと
876名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 11:59:23.57 ID:7jZHVvWr
>比べても全く意味無いじゃん
     ↑ に一票

オープン日のことを思い出せばわかるだろ!
雲でなんも見エネー! 風でエレベーター休止!
877名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 12:47:03.29 ID:x2GYu7Zg
同じ水曜日だから、
>>865-866
あたりが予想値かと。
あとは、過去の東京タワーの8月1日と8月15日を調べて、
その比率の係数を、865-866に掛けて、判断するとか。
878名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 14:27:17.44 ID:CGfCeWjW
はやく制服リニューアルしないかな
エロくとまではいかなくとも、目の保養になるようなものにできなかったのか
ハシゲ知事にアドバイスを求めるべきだ
879名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 17:30:27.12 ID:Vo1xrTpj
最近空いてるのかな?
880名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 17:37:23.05 ID:GLGpgofB
みんなシワシワの制服着ててみずほらしいよね
着古した寝間着みたいなシワシワ
881名無しさん@120分待ち:2012/08/03(金) 19:09:32.29 ID:mDJM8m+8
望遠鏡みたいのが無かった気が。
見過ごしてたらスマソ
882名無しさん@120分待ち:2012/08/04(土) 10:27:38.01 ID:PXGsHzJb
夜のスカイツリーって登る価値ある?
883名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 17:23:40.95 ID:oOYYk5pd
>>882
節電もあってかビル群とか寂しくて、夜景そんなに感動しなかったなぁ。

夕方にのぼったら、そのまま夜まで居てもいいんじゃないかなってくらい。
ただ、日が落ちるの遅い今時期は夜景待ってたらソラマチ閉店が近づくから
まだゆっくり食事や買物したい人は注意。
884名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 11:38:59.25 ID:egRAW72t
>>881
望遠鏡は無いよ!
 混雑防止のため当面は設置しない って事らしい
885名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 17:10:43.73 ID:L/FX5uip
リピーターがいないって
886名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 22:38:33.99 ID:mv2EgPbq
当日の夕方に、当日券買ってすぐ入れるか現場に行かなくても知る方法は無いものだろうかー。
887名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 10:11:21.89 ID:xvhPrJZ+
情報があふれている時代にリアルタイム混雑状況がわからない残念なスカイツリー
888名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 18:20:41.20 ID:ZWwPtCFK
現在40分待ちです
889名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 18:56:57.40 ID:EXEbdvW0
>>879
夏休みなんだから激混みだよ
3世代家族多し
しかし乳飲み子を連れてくる親は阿呆?
気圧の事考えて
890名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 20:19:21.35 ID:ZWwPtCFK
さすが夏休み。
混んでる。
展望回廊から降りるのにエレベーター結構待つorz
夜景は平日のせいか、結構奇麗!
891名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 20:21:10.52 ID:ZWwPtCFK
と、思ったら2台のうち1台のエレベーターが点検中で止まってる模様。
892名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 20:51:03.08 ID:ZWwPtCFK
現在、当日券10分待ちらしい。アナウンスより。
893名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 22:12:07.58 ID:tOoLXGlT
実況乙です
894名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 23:10:52.09 ID:Hf8iwJ5c
>>889
ナニイッテンノカナコノヒト。
上の展望台で450mだっけ?
河口湖辺りで既に標高800m超あるんだぞ
895名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 23:32:06.25 ID:8VWMsFiD
今日の16時頃いったが60分待ちだった 実際70分くらい待ったし
カップルや家族ばかりだったわ

896名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 10:19:24.28 ID:OVh4fDya
>>894
その河口湖の標高まで1分足らずで登れるのか?
897名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 14:05:39.36 ID:TFynZoXI
一気にやると危ないってこと?
俺たまに地下鉄直通するときトンネルはいると耳にくる
898名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 16:55:28.58 ID:z+BJDCrb
展望デッキのガラスの汚れが気になった。
周りの人達も口に出して言っていた。
どの位の頻度で清掃してるの?
899名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 18:17:29.81 ID:TFynZoXI
>>898
そういえばどうやって掃除してんだろうな
車のフロントガラスみたいにワイパーと洗剤でるようにしたらいいのに
900名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 18:21:54.20 ID:0b9dvNRz
>>899
ググッたら清掃作業に遭遇したひとのブログが出てきた。
ttp://blog.goo.ne.jp/stream_mini/e/a22bd2451d9722dbbbd0493e714d1624
901名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 06:49:40.36 ID:yA+KgMPc
手作業なんだ。
もっとハイテクな方法でやってるのかと思ってた。
なんだかなぁ・・・
902名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 10:08:34.80 ID:Xz0dltml
あの窓拭きって資格があるらしいよ。
拭いた跡を残さない、雫を下に垂らさないとかいった技量が必要らしい。

嘘か本当か知らんが、本当なら機械じゃその辺満たせないって事なんだろう。侮れないな。
903名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 11:46:00.21 ID:PrsRo7Qj
以前、横浜ランドマークタワーの窓拭きが
今で言うとこのイケメン揃いだったから
ファンクラブまであった
ある種のご当地アイドル

904名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 12:11:22.69 ID:If39wBTP
レールに沿って清掃ゴンドラ横移動するんだね
使わない時は収納してるんかな?
905名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 14:48:18.02 ID:TD8s5A4D
なるほど、横移動のゴンドラなのか
窓拭きっていうと上から垂らすイメージしかなくてどうやってんだろと思ってたけどわかったわ
906名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 16:05:57.95 ID:1MZUX01G
なんじゃソラ
907名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 20:16:35.50 ID:/tbv3BSh
しかし日本勢の金メダル獲得祝福の『スペシャルライトアップ』が粋と雅の30分交互ってどうなのよ?
908名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 20:27:09.26 ID:x2S2GZ8g
色の出し惜しみじゃね?
909名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 21:44:22.31 ID:HUSrKsT+
30分じゃなくて、0.3秒こどに色変えれば、
変わった色になりそうなのにね。
910名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 21:57:16.70 ID:IULBRPM6
光過敏性てんかんが大発生して
第二のポケモンパニックがおきるな
911名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 10:19:06.86 ID:/YhAwVgj
ポケモンショックなつかしー
912名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 16:01:24.17 ID:Xluyx30O
混雑状況はここで聞いてもいいのでしょうか。
913名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 17:36:49.89 ID:MQ3xaIfa
>>912
ここで混雑状況聞くのは禁止です、電話で直接問い合わせて下さい。
914名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 01:25:05.70 ID:DmfwxNve
ガチガセ 見逃した〜!!
見れる方法を誰か教えて下さいませ。
915名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 01:31:35.89 ID:Hs9KbgYY
神宮の花火は見えましたかい?
916名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 09:25:31.47 ID:jWeZDYjc
子供たちが東京に出てくるので、夏休みの最後に
ショッピング目的(タワーに登らない)で連れてってあげようと
思ってます。

勉強のために昨日アド街ック見たんだけど、酔ってて(笑)ほとんど
内容を覚えてないです...。

で、質問なんですが、

・寝っ転がってスカイツリーとビルに写ったスカイツリーを写真に
映してたんですが、その場所ってどこにあるんでしたっけ?
(野外の休憩場所だった)
・連絡通路のようなところに被写体を置いて、下から撮影すると
ツリーと一緒に写真に写れるってやってたんですが、その場所って
どこでしたっけ?
・飯食うところとかめちゃ混んでますか? ソラマチから少し離れた
ところでオススメの食べ物屋さんがあったら教えてください。
917名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 10:25:18.46 ID:HXRElAsl
>>916
野外の休憩場所は、千葉工業大学タウンキャンパスのある8階の「ドームガーデン」

連絡通路の写真スポットは押上駅側出てすぐの「ソラミ坂」。
ちなみに反対の東京スカイツリー駅側にあるのはハナミ坂。
918名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 12:25:23.74 ID:YLX6SwDB
今サイトみてたが当日券購入整理券が既に配布終了でびっくりした!!
919名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 22:22:44.44 ID:ZOtV7SSW
今日14時に行ったがアナウンスで10時57分に整理券配布終了しましたって
たしかいってたよ(聞き間違えだったらごめん)
7月15日(日曜)の当日券配布開始最初の週末しかも海の日で連休という
絶好日のときは14時に行ったら18時集合の整理券もらえた。


920名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 23:36:23.63 ID:WzdIG2Fd
>>919
あってるお
天気よかったからな
921名無しさん@120分待ち:2012/08/13(月) 23:42:53.47 ID:/83rB6Dg
強風だから普段より少なく配布したって言ってたよ。
922名無しさん@120分待ち:2012/08/15(水) 13:20:39.42 ID:O5E+VIxB
今日の当日整理券は既に18時以降分だから早目に終わるなこれは、今から出てももう間に合わないorz
923名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 07:32:36.46 ID:5ljWjtWk
もう並んでいる人たちがいるのかな?
924名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 09:08:54.69 ID:SwkE8BJq
バスツアーで朝一で行く予定なんですが、天望デッキのチケットはあらかじめあるのでそこまでは行けるんですが、80分の滞在時間で、天望回廊まで登れるんでしょうか?
因みに、9月の日曜日の朝です。同じ様な感じで行った方居たら教えて下さい。
925名無しさん@120分待ち:2012/08/18(土) 20:27:02.36 ID:ngT8sUCN
>>924
並び時間はどうなるか分からないけど、回廊まで行こうとすると、滞在90分見ておかないと時間足らないんですよね
だから、駆け足ならなんとか回廊まで回れるんじゃないでしょうか?
ただ、上のチケット30分待ちとかになってると危険ですけど
926名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 09:51:58.43 ID:dZXoDBPf
バスツアーは駐車場の時間制限があるから回廊まで昇る時間がないらしい
927名無しさん@120分待ち:2012/08/19(日) 21:34:27.17 ID:edkwuA5F
>>926
現地解散にしてくれればいいのに。
928名無しさん@120分待ち:2012/08/20(月) 21:03:26.84 ID:tkeon/m7
7:30発のはとバス使うといいよ。私 名古屋人ですけど
929名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 12:36:06.02 ID:NPEZjX4L
今日もスカイツリーは当日購入整理券の配布始めたっぽいから夜間の入場時間帯狙いでちょっくら行くかな。
930名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 19:54:00.41 ID:slfEAEea
過疎ってるね。
もう秋田?
931名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 21:15:57.74 ID:/M1b0woD
あした急遽両親が上京するらしいんで朝から並んでチケット買ってあげようかと思うんですけど
朝並んで夕方のチケット買うことって可能ですか?
932名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 22:03:33.71 ID:EoSwXD3x
まず他人のためにチケット買うことが無理
933本当にあった怖い名無し:2012/08/24(金) 22:07:49.07 ID:EwGDQYas
東京スカイツリーとか倒れて東京人は死ねゲス共が
何が東京スカイツリーだよ糞気持ち悪い
マジお前らしね
2ちゃんにはりついたゴキブリ以下の劣悪遺伝子のお前らクズ人間は死ね
934名無しさん@120分待ち:2012/08/25(土) 13:15:01.47 ID:DHYtLPOS
浅草サンバで盛り上がってるなw
935名無しさん@120分待ち:2012/08/25(土) 13:18:38.57 ID:ixL+Gcaq
>>930
開業してしばらくしたら過疎ってきたな
次たてんの?
936名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 01:49:38.73 ID:PKy26ZJf
つーか遊園地板でいいのか?
937名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 02:23:55.43 ID:Zn0VxIqH
>>935
もうガラガラだし、いらないね
日本の新しい観光名所が早くも終了してしまった印象
938名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 12:55:56.05 ID:qgdKEAI/
8月30日だが、朝9時過ぎか昼13時過ぎに行こうと思うんだがどんなもんかな?
939名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 14:34:58.90 ID:Zn0VxIqH
スカイツリーはマジでオワコンらしい
都会人はすでに行く価値なしと踏んでる人が多い

田舎者は他に娯楽が無いため来るようだが
940名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 15:24:13.47 ID:c3Q41Ta+
都会人なんて言葉を使うお前が田舎もんだということは良くわかったよ。
ソウルにでも住んでるのかい?
941名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 15:24:41.76 ID:b76Qnqlx
必死過ぎて恐いんだが
942名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 15:25:54.92 ID:b76Qnqlx
すまん
>>939
943名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 00:45:05.21 ID:TnVQcVvH
>939
いつでも行けると思うから急いで飛びついてないだけだが
混雑が落ち着いた頃に行きたいし

東京タワーにも1度しか行ったことない東京人より
944名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 18:59:36.54 ID:IeBUfDCP
>>938
朝9時過ぎだと40分〜50分待ち、
13時過ぎだと1時間〜3時間後の整理券配布ぐらいだと思うが、
夏休みの最後だからもうちょい混むかもね。
945938:2012/08/28(火) 19:33:40.39 ID:WBJZLLad
>>944
ありがとう。朝にしますわ。
とりあえず新幹線だと品川で地下鉄浅草線、できたらアクセス特急に乗ればいいんだね。
946名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 11:49:51.26 ID:jOHJ8zWq
個人で予約購入する予定だけど
団体の方がスムーズで個人は激混みって本当?
はとバスツアーに魅力を感じないから
できれば個人がいいんだけど
スカイツリーごときに時間を潰さないといけないのがなぁ
団体行動も好きじゃないし
947名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 18:25:29.18 ID:23OSKYGN
じぁ行くな。
948名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 20:25:13.69 ID:KPKxwpqu
今日は特別ライトアップだそうだけど
『広いオフィスにひとりぼっちで残業』って感じだな
949名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 18:27:54.10 ID:Sp4kkTIn
>>948ありゃないよな…
金メダル獲得の時といい、がっかりだよ。
950名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 21:02:20.00 ID:14SQNUQw
9月13日に行こうとしたら既に予約券なかった
チケットつきのホテル泊まるかはとバスかツアー使うしかないのか
951名無しさん@120分待ち:2012/09/02(日) 23:17:37.26 ID:oDYF5D7e
予約なしに行ったら入れないのかしら
952名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 12:07:27.57 ID:KruYIrrx
>>948
単なる雅じゃないのか?

雅って錦糸町側から見ると紫が全く見えないから暗く見える
953名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 13:04:56.28 ID:F+N9TNQ/
夏休みも終わってこれからの平日
どれくらい混むかが勝負だな
954名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 18:48:33.20 ID:tJd6yfHM
平日に個人予約ではガラ空き状態で
スカイツリーにはどれくらい時間が必要ですか?
個人の場合でも時間制限はありますか?
955名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 00:19:09.70 ID:OXfMCJJk
今日午前中行ったけど既にガラガラでした。待ち時間ほぼなかったです。
956名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 02:09:20.79 ID:vIrFa41A
土日の休日ってやっぱり混みますか?
休日で空くのは何時ぐらいでしょうか?
957名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 06:58:20.48 ID:i89Y4rwz
>>956
土日は当然の様に混む。
平日も8月より混む。
去年の実績でね。9月は避けた方がいいよ。
958名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 11:06:35.68 ID:Jj0mvxvv
>>957
去年の実績って何?
959名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 17:28:27.86 ID:C8oeRsDp
>>957
960名無しさん@120分待ち:2012/09/05(水) 00:40:45.34 ID:g3vIDfAp
スカイツリーカードってどう?作るべき?
961名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 16:49:45.74 ID:L0qvGjC2
今日行ったら、東京タワーにもある床が透けてるところでじーさんが騒いでた
ジジィ「これジャンプしたら割れんのか?」
係員「割れませんけど、強い衝撃などは与えないでください」
ジジィ「はぁ?じゃもしかしたら割れるかもしれないやつをここに置いてるのか!!!今すぐ撤去しろ!」
係員が集まって静かにしてくださいって言ってたけど
ジジィ「安全じゃないものを作るとかお前らどうにかしてる!今すぐやめてくれぇー!!!」
って泣き叫びながら床のガラスを杖で叩いてた
962名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 17:07:35.35 ID:kVbLqTAj
これだから老害は…
963名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 17:08:17.21 ID:P0OzRt0x
「50年以上無事故です」って、係員言やぁよかったのに
964名無しさん@120分待ち:2012/09/06(木) 22:51:57.11 ID:XxEVGFoK
ソラマチのムーミンカフェって朝って混んでますか?
965名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 00:21:56.07 ID:LB3e8KFU
>>964
本当に朝一じゃないと混んでる
966名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 05:48:17.59 ID:nb2pAT/6
ムーミンカフェならラクーアの方が空いてるんじゃない?
967名無しさん@120分待ち:2012/09/08(土) 16:04:24.09 ID:3DpziBST
本日行って来た!
朝9時過ぎで、待ち時間は5分ぐらい。
すぐに入れた。
もっと上に行くのも5分も待たなかった。
早めの時間まじおすすめ。
968名無しさん@120分待ち:2012/09/08(土) 17:40:28.51 ID:H+l2DVcS
なんだ、もうスカイツリーフィーバー終了か
969名無しさん@120分待ち:2012/09/10(月) 10:00:09.39 ID:hbanzZRW
>>967
ガラガラだな…
もうダメだな

ソラマチ内もガラガラ過ぎて売れ残り出まくりらしいし
日本まじ終了だろ…

周辺国に負けるぞこりゃ
970名無しさん@120分待ち:2012/09/10(月) 19:10:23.12 ID:1i9Ud7np
会社の通勤途中にあるから、気が向いた時に寄るけど
野外のベンチに座ってまったり見上げながら休んでる人は多いけど
ソラマチ内は当初と比べると全然混んでないかな
一度来たら終わりでリピーターが少なそうな気がする
971名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 00:30:29.27 ID:e3wKEkIw
平日はどこのショッピングセンターも同じだよね。ガラガラ。
金曜の夜と土日は混んでるけど。押上の改札出たところから入れる入口の長いエスカレーター前で、
すごい強烈なキーンって音しない?
自分は大人だからモスキート音ではないと思うけど、ネズミ除けとかかな?
972名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 02:04:58.77 ID:rLySNAi/
ソラマチでババア働かすな、目の前の客に気づかないしレジ間違うわ、ジロジロ人の顔見続けるわ
なんでババア雇うん?
973名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 06:47:56.17 ID:4AOv8n43
平日の昼間で
短時間だけ入ってくれる(保険から抜けるため)
人材はババァぐらいしかいない
974名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 10:21:20.74 ID:X3IOwgp8
なんでそんなに必死なん?

591 :おかいものさん:2012/09/10(月) 09:58:48.58
>>590
このライトアップの喪中とも言える暗さと不気味さは
日本の将来を暗示しているな

日本はもうダメだわ
周辺国に負ける
975名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 12:05:44.75 ID:5bu2qWix
コピペ厨は総じて馬鹿
976名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 01:44:16.88 ID:LUVMDw4K
13日に行ってきました。9時に5分待ちでした。10時に下に降りた時は20分待ちになってました。
977名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 17:58:32.92 ID:TBlZ+2Kj
>>976
今度の火曜日に行くんだけど9時で大丈夫そうだね
978名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 22:46:34.79 ID:3vG4UXAZ
>>964
ムーミンカフェは人気あるからけっこう混み出すよ
979名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 01:07:47.27 ID:VxZv2Q7H
>>971
あの音も気になる人とならない人いるみたいだね。他の駅で同じ音のネズミよけ聞いたことがある。
時間帯によって聞こえないこともあるんだよね。今度質問してみようかな。
980名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 07:34:41.05 ID:RrqO+rLB
新スレたてました

★☆東京スカイツリー2塔目☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1347834751/l50
981名無しさん@120分待ち
なんか動画観るとエレベーターが鏡張りなのが嫌だ