【TDL】東京ディズニーランド総合スレ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コミュニケーションセンター 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 80.0 %】 ◆CDyBDvD/cc
東京ディズニーランド(TDL)の総合スレッドです
専用スレの無い話題はこちらです 専用スレは各自で検索してください

>>2 わからないことがあったら・・・ 〜質問や検索について〜
>>3 問い合わせ先
>>4 時刻表・お天気
>>5 みなさまの笑顔のために
>>6 関連スレ
>>7 過去ログ

地震津波原発事故の影響については
【TDR】震災関連スレッド Part1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1300696979/
■■液状化・放射能汚染でTDRは危険?■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1301912171/

各種質問は
>【TDL/TDS】TDR教えてちゃん集まれ!【質問】
http://find.2ch.net/?STR=TDL%2FTDS+%BC%C1%CC%E4&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
混雑具合の質問はこちら
>【TDL/TDS】東京ディズニーリゾート混雑予想スレ
http://find.2ch.net/?STR=TDL%2FTDS+%BA%AE%BB%A8&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
現地からの報告は
>【TDL】東京ディズニーランド現地報告
http://find.2ch.net/?STR=TDL+%B8%BD%C3%CF&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
ディズニーシーはこちら
>【TDS】東京ディズニーシー総合スレ
http://find.2ch.net/?STR=TDS+%C1%ED%B9%E7&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch

前スレ
【TDL】東京ディズニーランド総合スレ32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1301818794/
キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時に押すと
ページ内で検索が出来ますので
スレッド内で必要な情報を探したりスレッド一覧で
必要なスレを探すのに使ってください

スレッドを探す際はこちらも使えます
  2ちゃんねる検索(PC) http://find.2ch.net/
2chスレッド検索(携帯) http://2chs.net/i/2chs.cgi

以前に同じ質問が無いか、過去の書き込みをよく読みましょう。
TDR公式サイトもチェック。
TDR(ディズニーリゾート)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
TDL(ディズニーランド)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl
TDS(ディズニーシー)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds
開園時間のご案内ページ(共通)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/schedule/index.html
●直接TDRインフォメーションセンターへ電話で問い合わせると、親切に教えてくれます。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/info/index.html
■東京ディズニーリゾート総合予約センター 045-683-3333 (9:00〜21:00)
予約サービス内容はこちら
東京ディズニーランド、東京ディズニーシー>> レストラン
ディズニーホテル>> 宿泊(東京ディズニーランドホテルは専用予約ダイヤル 0570-05-1118 (9:00〜21:00))
東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル>> 宿泊
※東京ディズニーリゾート総合予約センターにてディズニーホテルの宿泊予約をされた方は、
ディズニーホテル内レストランのプライオリティ・シーティングを東京ディズニーリゾート総合予約センターにて承ります。
■ディズニーホテル レストランインフォメーション 0570-064-333 (9:00〜19:00)
旅行会社経由でディズニーホテルへの宿泊予約をされた方、または宿泊されない方は
こちらでディズニーホテル内レストランのプライオリティ・シーティングの受付を承ります。
■東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンター 0570-00-8632
(ご案内時間は東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの開園時間内になります。)
音声情報サービス 0570-00-3932(24時間)PHS、一部のIP電話からは、045-683-3211
(開園時間/混雑状況、チケット料金などの情報についてご利用いただけます)
※FAX情報サービス は終了しました。

■東京ディズニーリゾート・ゲストご相談室 047-310-0733
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/faq/park.html#parkq11
〜皆様の笑顔のために〜
すべての方に楽しく快適にお過ごしいただき、笑顔あふれるパークにするため、下記のお願いに加えて、マナーやモラルをお守りください。
【アトラクションおよびエンターテイメントについて】
●アトラクションの運営およびエンターテイメントプログラムの開催は予告なく中止になる場合があります。
●アトラクションに入場される際は、食べ物やお飲み物の持ち込みをご遠慮ください。
【皆様に楽しく安全にお過ごしいただくために】
●パークには多くの野鳥が生息していますが、エサを与えたり直接手を触れたりしないでください。
●東京ディズニーランド/東京ディズニーシーでは分煙を実施しています。喫煙は灰皿のある場所でお願いします。)
●盲導犬、聴導犬、介助犬を除くペットを連れての入園はご遠慮ください。
(犬・猫はペットクラブにてお預かりいたします。)
●次のものを含め、他のお客様のご迷惑となるおそれのあるものは持ち込みをご遠慮ください。
・酒類  ・お弁当(ピクニックエリアをご利用ください)
・飲み物(ビン、カン)  ・カート類
●次の行為は固くお断りします。
・危険物の持ち込み  ・物品等の販売および陳列
・ビラ等の配布  ・集会、演説  ・商業目的の撮影
・入園にふさわしくない服装
・東京ディズニーランド/東京ディズニーシーおよびその関連施設の運営の妨げとなる一切の行為
●キャストへの贈り物等につきましては、受け取りをひかえさせていただきます。

ご不明な点はお気軽にキャストにおたずねください。
15日に再開するのかしないのか・・・12日の20時までには動きがあると思います

デマを流したり、不安心を煽りたいだけの荒らしは、巣に(・∀・)カエレ!!
9名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 10:54:11.85 ID:wWmeOPRA
>>8
ブログ宣伝野郎がなに言ってんだよ
10名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 11:37:44.91 ID:14dzZIpM
レベル7というのにまあここのみなさん暢気ですね
11名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 12:06:17.61 ID:t86NpuHF
大丈夫、魔法の王国は汚染されないから!!
12名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 12:20:00.41 ID:5IsZ/L37
>>1
スレ立て乙
13名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 12:29:31.89 ID:qDopMGRE
魔法の王国は汚染されないけど人々が汚染されちゃうじゃん
14名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 12:31:58.23 ID:tMKBfcmE
江戸www


【原発問題】 電力「原発依存から抜け出せない」 与謝野馨経財相「生活レベルを落としてよいなら、江戸時代に戻ることもできる」★2 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302575479/
15名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 12:45:25.36 ID:ZqpWMWlj
東京の水道水で放射性物質が不検出だったのは「都民の動揺を抑えるため
検出されても不検出と発表するように」という指示が出ていたから。
http://i.imgur.com/7TctZ.jpg

(週刊現代4月23日号p.36)
16名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 12:47:09.29 ID:1zapXCwe
>>8
 発表がなかったらそのレスそのものがデマになるな
17名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 12:50:03.81 ID:R+micaRb
15日から再開って断言したラジオ局。
再開しなかったらどう出るかな。
18名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 13:08:20.36 ID:pMDKTCPZ
11日に各社から出た、15日再開の報道否定が出ないね。
19名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 13:08:54.39 ID:DyxvVh7Z
東証の情報閲覧、13時更新では来てないね
20名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 13:10:15.19 ID:U16+dUdt
オリエンタルも昨日今日の地震でもめてるんじゃないか?
21名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 13:31:18.77 ID:oJblz54u
>>16

20時までに発表がなければ15日開園はないって事でしょ?
デマとは言わないな
22名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 13:33:17.34 ID:NHNVx58X
東電と民主党の大本営発表と裏腹に東京で大量の高濃度放射能が降り積もってる件★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302580006/
23名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 13:37:12.28 ID:PKS211qI
15日再開率は徐々に減ってるな。

昨日と今日の余震の影響は確か。

でも原発レベル7だと海外どころか西日本からもゲスト来ないよ。
24名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 13:41:40.09 ID:Nv1jhwOl
実際の被害はともかく、レベル7になったことによる
遠方からの来客現象はあるだろうね。
25名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 13:44:26.25 ID:1zapXCwe
>>21
 「12日の20時までには動きがある」って言いきってるんだから発表がなければ動きがないだろ
 日本語勉強しろ
26名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 13:44:35.05 ID:Nv1jhwOl
>>24
現象=>減少
27名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 13:45:09.23 ID:DyxvVh7Z
ここまで何も無いって事は、今日発表するとしたら無難に東証の取引終了後から20時の間になるのかな。
先に出かけてくるか
28名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 13:48:41.24 ID:pIDNFg85
NHKで東京ドームの電力の事やってる
けどディズニーについてはノータッチだな
29名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 13:50:33.03 ID:OiOJ14Kg
正式発表までは報道しないのかもね
30名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:02:24.79 ID:6Uxkm9Lw
ディズニーランド、15日の再開報道について関係者がコメント
http://mdpr.jp/021136624

モデルプレスが株式会社オリエンタルランド広報部に電話取材を行ったところ、「こちらではまだそのような発表はしておりません」とのコメント。
4月12日に正式な発表を行うという報道についても「正式発表の日程もまだ確定しておりません」と否定した。
31名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:04:31.14 ID:l/WW/ll7
キター!のaa用意して正座待機中なんですけど
32名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:07:56.91 ID:BijOF/B6
>>28
大した電力じゃないからな
33名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:09:59.21 ID:l/WW/ll7
また地震か
これだけ余震続いたら今日の発表はなくなりそうだな。
34名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:10:31.35 ID:pIDNFg85
これ再開無理だろ
いや再開しないでくれ
35名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:11:01.40 ID:7v0s+2fa
また余震。
結構ながくゆらゆらゆらゆら揺れた。
36名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:11:02.00 ID:1zapXCwe
福島震度6弱だって
37名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:12:28.85 ID:/qyLLhgq
もうムリだよこれ・・・
38名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:13:13.87 ID:1zapXCwe
いい加減OLCは暫く開園諦めろってプレートさんが言ってるんだな
39名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:37:44.79 ID:KOkBgxM7
私も、再開してほしくない。
余震+放射能
危険真っ只中のパークなんてあえて見たいと思わない
40名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:48:56.42 ID:JSCQB/NO
再開したら余計赤字になったりして
41名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:51:05.12 ID:pIDNFg85
パーク再開→地震だ!→京葉線運休→舞浜駅に溢れる人・人・人→再び液状化→放射能を全身に浴びながらの泥鼠

これは由々しき自体だよ
42名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:51:54.96 ID:RTgoWss9
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110412_01.pdf
平成 23 年4 月11 日付の一部報道において、東京ディズニーリゾート(東京ディズニーラ
ンド/東京ディズニーシー)の再開に関する記事が掲載されましたが、当社として発表し
たものではございません。
当社では、東京ディズニーランド/東京ディズニーシーにつきまして、なるべく早期での
再開を目指しておりますが、再開日や方針等、現段階で決定している事実はございません。
43名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 14:55:54.20 ID:l/WW/ll7
何もねえぞ
44名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:01:05.35 ID:wiZ5WoRp
3時になりましたが、まだか
45名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:03:39.50 ID:YMjIJhRa
今日はないのかな。
46名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:08:50.87 ID:tMKBfcmE
2011/04/12(火) 14:37  


オリエンタルランド、三度のTDR再開報道に困惑
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0412&f=national_0412_157.shtml

オリエンタルランド <4661> は、東京ディズニーリゾートが15日に再開する旨の一部報道に困惑している。
これまでにも再開が報じられる度に“オリエンタルランドが発表したことではない”旨のリリースをホームペ
ージで公開。9日に公開した同内容のリリースは3度目になる。オリエンタルランドの広報担当者は12日、
「具体的な再開日は決まっておらず、早期再開に向けて取り組んでいます」とコメントした。(編集担当:小林南々穂)
47名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:12:43.87 ID:wiZ5WoRp
やっぱり観測気球でしたかね…
48名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:12:54.81 ID:tMKBfcmE
【ロッテ】地震で2分間中断、混乱なし
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110412-760196.html

<ロッテ−楽天>◇12日◇QVCマリン
4回裏ロッテ攻撃中の午後2時7分に、福島浜通りを震源とするマグニチュード6・3の地震が発生し、
同8分から試合が中断した。中断中はセンターのスクリーンに地震発生を知らせる案内が流れたが、
場内に大きな混乱はなく、2分後に再開された。球場のある千葉市美浜区の震度は3だった。
[2011年4月12日14時52分]
49名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:16:32.57 ID:1zapXCwe
結局最初にデマを流した記事をいろいろなとこが信じて報道したってことか
15日開園は限りなく0に近いな。

50名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:23:53.36 ID:7rCcrzZU
近くのJTBに行ったら15日再開決定と出ているのだが…
51名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:27:48.64 ID:1zapXCwe
公式で発表されてないのに開催とか言ってるJTBもJTBだな
52名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:28:58.13 ID:w4HeU9DV
うちの店に通知来た。
公式が何時に発表か知らないけど、きょう発表は確定。
53名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:29:50.74 ID:7rCcrzZU
確かにそう。
手書きで書いてパンフレットも並べてあったから、このスレに来たんだ。
公式じゃないのに勇み足も良い所。
54名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:34:48.87 ID:v8nk9CFk
でもさ、さも確定のように各メディアが報じたら、信じる人いっぱいいると思う。
15日、いくやつ出てくるぞ
55名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:35:39.14 ID:hSAxEoz5
これからは雨キャン、風キャン、夜露キャン、高温キャンセルの
他に電力キャンと地震キャンが加わるのか。
園内アナウンス聞く機会も増えそうだなぁ。
56名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:36:39.06 ID:yZ0Kicwy
JTBの仕業って訳かい
殴りに行こうぜ
57名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:38:46.69 ID:+ea63HML
>>56 いいよ。みんなで行こう
58名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:42:12.17 ID:PKS211qI
色んな問題で再開できないけど、一番は抗議電話がきているのかな?


チケットセンターはに少しキャストがいたがウェルカムセンターはいなかった。
59名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 15:54:41.93 ID:sruIqD8m
こないだの6日の話は、内部のド間抜け蛆虫カス阿呆からの情報漏洩と
マスゴミのスクープ気取りの新聞掲載とのダブルパンチで
批判や問い合わせが殺到→やむなく否定(やる気だったしリハもしてた)の流れだったが

今回は、上記の二つがまた起きた上に
折悪しくも原発事故のレベル7指定、一昨日辺りからの関東近県の地震頻発…
今回もまたお流れな悪寒だな
60名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:02:44.69 ID:KRmleJfL
店レベルでは通知が来ているのかもね 15日再開
61名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:07:18.88 ID:WSzEWuB8
マスコミが報道したから開園延期になってるって本気でおもってんの?
おめでたすぎだろ…
62名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:09:04.16 ID:/qyLLhgq
>>60
そうだと思う。
でも今日の余震とLEVEL7でそれもかなわなくなったんじゃないかなぁ・・・
63名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:11:16.13 ID:aX38qMQB
10日に新聞記事、
その日のフジだかどっかの夕方のニュースでディズニー特集みたいなのやってたよね。
ファンがライナー乗って景色だけでもみたいとか、
イクスピアリに来てた子供がインタビューでランドやってないと寂しいとか。
ああ、今回は確定したんだなと思ったけど。
64名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:17:45.63 ID:VSFOWcL2
今日、野球ファンは存分に楽しんでいるというのに…
65名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:22:01.85 ID:1zapXCwe
>>64
 野球ファンは楽しんでるけど寄付もかなりしてるからね。
 ファンと選手で8億ぐらい寄付してるんだぜ
66名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:25:44.08 ID:1zapXCwe
球団社長含めると

100億  孫正義(ソフトバンク)
10億   三木谷浩史(楽天)

だからなぁ。
67名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:26:53.92 ID:KOkBgxM7
誰かも前に似たようなこと書いてたけど、
他でもなくスクルージおじさんがおしゃれな募金箱持ってパーク内を回れば
夢が壊れることもなくお金も集まっていいんじゃないのかな
68名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:27:54.62 ID:uHgvMFJQ
オリエンタルランドはうまいね
再開告知するにしてもきっと18時過ぎじゃね
その時間はTV見てる人も多いと思うし、その時間に告知して、ニュースで報道してもらう算段だろw
69名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:29:38.22 ID:iWFsD2S+
それでいてほしい!!
何もなく12日が終了するのは悲しすぎるぜ
70名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:31:43.45 ID:1zapXCwe
その理論だと民放でニュースが終わる19時以降はもう発表が無いと考えてよろしいのか?
71名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:31:55.90 ID:w7dhKWc0
>>67
エスメラルダとクロパンも
バートも歌って踊ってお金集められそう。
72名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:32:22.82 ID:IbXXk9c0
そもそも発表が20時までにしている時点で、夕方から夜にかけての発表を当初から見込んでたのではないかな
そう期待することにします。
73名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:33:19.36 ID:PyCPBERd
キター
74名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:36:20.11 ID:+JqokPJ5
今日来ないわけないよな・・・・
まさかな・・・
75名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:38:47.76 ID:f8JlW0r3
>>46
とうぶん再開ない気がしてくるね
76名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:39:57.99 ID:ez7BZqUa
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110412_011.pdf
77名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:40:21.82 ID:s2GwPXGh
公式きた!!
再開15日!!
78名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:41:46.26 ID:RTgoWss9
おおーw
79名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:42:11.88 ID:qFUyB2zJ
企業のプレスリリースが20時ギリギリとかは考えられないな
普通の会社なら10時〜13時頃、遅くても17時までにはアクション起こすだろ
80名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:42:18.49 ID:wgaimrNw
>>77
モバイルのほうではまだだけど

それとも釣りか?
81名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:42:27.59 ID:+JqokPJ5
しゃあああああああああああああああああああああああああああ
82名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:42:40.01 ID:wiZ5WoRp
キタキター
83名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:43:15.95 ID:pIDNFg85
やるんだ本当に
嬉しいけどちょっと怖いよ
さあ出勤準備だ
84名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:43:23.43 ID:1zapXCwe
シーはやっぱりまだ先か
85名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:43:35.69 ID:fKRaHO+9
>>80
OLCの公式に出てる!!!!!
86名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:43:39.93 ID:IbXXk9c0
キタ(≧▼≦)
87名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:43:57.26 ID:1KXYRL34
モバイルでは見れないよ。何が来たぁ?
88名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:44:18.28 ID:XjfgWQaV
きたあああああああああああああ
ほぉおおおおおおおおおおううう!!!!
89名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:44:39.78 ID:sruIqD8m
    ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!
 ⊂彡  おっぱい!
90名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:45:36.32 ID:wgaimrNw
>>85
そうなんだthx
早くPCから見なきゃ
91名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:45:45.23 ID:sTsLc99w
ランドのみ8時〜18時まで開園だってさ
92名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:46:00.72 ID:phBkn0w+
うんこもらしかけたよ私
93名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:46:50.41 ID:+JqokPJ5
シーは無理しないでいいよ
野球&ディズニーオタの俺にとって今日は最高の一日だ
94名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:48:18.96 ID:1zapXCwe
入場料安くしないんだったら300円じゃなくてもっと寄付してやれよと思うんだが・・・
95名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:48:32.73 ID:VtbCcQ8k
シー単体の年パス持ちにランド解放しそうな流れじゃね?
混むなああ
96名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:49:48.39 ID:fKRaHO+9
年パについては何も書いてないな
97名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:49:49.71 ID:1zapXCwe
>>95
それやるんだったら今日一緒に発表してるって
98名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:49:49.28 ID:IbXXk9c0
詳細は、このあと随時更新かな
99名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:50:19.24 ID:3NBbsAe4
さて、ランドだけで3割節電しても無節電ドームの4倍電気食う現状でどうするのかな
まあドームは巨人憎しの感情が先んじてたから何とかなるかな
100名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:50:43.98 ID:XjfgWQaV
>>94
300円で十分じゃないか

嬉しい
起きて見てみたら発表まだで不安だったけどあってよかった
101名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:51:13.33 ID:HadYsRg/
きたあああああ!!
102名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:51:27.99 ID:R+micaRb
再開きた。
103名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:51:44.81 ID:sTsLc99w
これ相当混むんじゃね?
まあ仕方ないけど‥
104名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:52:53.17 ID:mRNY6Hto
ちょっと漏らしちゃったw
105名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:52:59.84 ID:RTgoWss9
>>103
混めば混むほど、寄付する義援金の額が多くなるのでおk
106名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:53:07.83 ID:+JqokPJ5
ここの人で再開日に行く奴っている?
107名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:53:08.64 ID:Hekx99Lp
なんか涙でてきた 
108名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:54:33.82 ID:P73pM7s0
再開きたああああああああ!!

祭じゃー!宴じゃー!
109名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:54:35.24 ID:1zapXCwe
正直シーはほんとに未定っぽいな
110名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:54:50.55 ID:1KXYRL34
15日偶然休みでラッキー!
もちろん朝一で行きます
111名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:57:17.16 ID:PhEtDxqM
おめ
でもこれで節電ムードも終了だね。
112名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:57:19.80 ID:/qyLLhgq
よかった・・・
15日に行けないのが残念だけれど
みんな精一杯楽しんで来てね!
113名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:59:58.79 ID:tMKBfcmE
http://twitter.com/g_TDR

これ内部情報か?詳しすぎる
114名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:00:06.66 ID:wRGJhcl3
再開記念カキコ。
今の日本には夢がかなう場所が必要だ。

OLCの中の人たちへ。
余震も続き、原発の問題もあり、そして何より節電という厳しい流れの中で
難しい決断だったと思います。

皆さんのご英断に心から敬意を表したいと思います。
ありがとうございます。

そしてキャストさん達へ。
再開してもいろいろ大変だと思うけど、みなさんの笑顔とサービスが
今こそ求められていると思います。
出来るだけ近いうちに遊びに行きます。
よろしくお願いします。そしていつもありがとう。
115名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:00:18.90 ID:+JqokPJ5
ってことはもう15日からイースターってことでおk?
116名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:00:27.70 ID:kfs1Fx3n
ワンデは通常料金?
117名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:01:48.82 ID:+JqokPJ5
>>116
うん。って・・値上げ普通にするのか・・・
118名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:01:57.30 ID:v8nk9CFk
バニハッハはやるよね?
119名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:02:17.56 ID:PuaUWE+V
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
120名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:02:36.77 ID:RvUur7wP
怪盗ロワイヤルでイースターイベントが始まったのは偶然かな
121名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:03:19.02 ID:iWFsD2S+
やったあああああああああああああ!!!!!!!!!
泣けるわーうれしい。
でも午後からしかダメなんだけど…
入場制限なるほど混むのかな??
122名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:03:39.98 ID:tMKBfcmE
http://twitter.com/#!/g_TDR

プライオリティシーティングレストランの事前受付は実施せず。当日受付はあり。
ディズニーアンバサダーホテルと東京ディズニーランドホテルは、4/15(金)から営業再開。
ディズニーシー・ホテルミラコスタは閉まったまま。
4/15時点では、ビッグサンダーマウンテンが震災の影響で運営無し。カリブの海賊は通常の定期点検で運営無し。
TDR総合予約センターは4/14(木) AM9:00から新規予約受付再開。オンラインサイトも同時に再開。
窓口販売チケットは、1デー、2デー、シニア、MKCのみ。2デーは、1日目、2日目共にTDL指定のみ。
『エレクトリカルパレード・ドリームライツ』は運営時間8:00-18:00の間は実施なし。
TDL新アトラクション『シンデレラのフェアリーテールホール』は4/15よりオープン(予定)。
TDLスペシャルイベント『ディズニー・イースターワンダーランド』は開催。
チケット価格改定(値上げ)は4/23(土)より予定通り実施。
年間パスポートは引換券販売のみ。4/15より新規作成、更新の受付開始。
TDLチケット販売窓口/TDRチケットセンターは4/13(水)より先行オープン。
TDL年間パスポートは、パーク休園期間分(35日間分)、有効期限が自動延長されるようです。2パーク共通もまず35日分延長され、TDSオープンに併せて再度対応あり。
123名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:05:04.03 ID:FqePYvWV
>>114みたいなバカがいるからつけあがるんだよあの会社は
原発はレベル7だぞ
124名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:06:39.04 ID:RTgoWss9
>>123
支那人が来なければ最高だね☆
125名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:07:52.99 ID:kLpbxNUR
取り敢えず再開おめ
ところで 土日雨ですね…

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/12/30187.html
126名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:10:01.78 ID:f8JlW0r3
>>125
これは…。
127名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:10:33.79 ID:w7dhKWc0
4chくるよ〜!
128名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:11:00.69 ID:jCWlU0kF
日テレくるな
129名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:11:48.69 ID:+JqokPJ5
やっぱり混むのかなあ・・・15日に行きたいがバイトで無理。
来週の火〜木の間に行きたいんだが、空いてるだろうか
130名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:11:57.31 ID:tMKBfcmE
>>125
アタマ禿げるぞ
131名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:18:27.34 ID:q9byndKc
300円義捐金てワンデーチケ一枚につき?
年パの分はどーするんだろ?
OLCが出すんだろうか
132名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:25:28.63 ID:iWFsD2S+
入場制限かかる位にはならないよね、まさか??
午後から行く予定なのだけど。
133名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:26:37.51 ID:EhOgobO/
よかったね
134名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:30:05.88 ID:IbXXk9c0
15日は入場制限予報
終日販売再開しない可能性あり

イースター1030 1615
ミニオ950 1120 1250 1515
ドゥーパー 920 1210 1430
他はなし
ワンマンなし残念
135名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:30:12.75 ID:r3Sm+1DV
公式も変わった〜本当に再開っていう実感がうれしい
136名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:33:09.29 ID:XjfgWQaV
イースターのサイトオープンしてるの今気づいたw
すぐには行けないけど楽しみだわ
137名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:33:29.92 ID:+JqokPJ5
イースター公式ktkr
ワンマンやらないのか…
138名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:33:30.00 ID:bJr3ehVE
ここ最近でかい揺れが続いてるのによく決定したな
揺れに弱いアトラクとか大丈夫なんだろうか
139名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:34:49.19 ID:+JqokPJ5
ウサwwwwタマwwwwwポンwwwwww
ワロタ
140名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:34:59.59 ID:xq0gVE7x
死人出る
暫く乗り物はやめとけ
141名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:36:09.08 ID:+JqokPJ5
>>134
それソースどこ?
探しても見つからん
142名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:42:01.80 ID:wiZ5WoRp
やった!

さて、次はシーの再開がいつかだが…
143名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:42:34.91 ID:jh4XC+Zd
ツイートするww
これ前からあった?
144名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:44:20.51 ID:Qay6FBo0
なんでシーは再開しないの?
145名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:44:32.43 ID:XjfgWQaV
>>143
さっきトップが変わったときからかな多分
146名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:44:39.94 ID:aHG9ef6e
>>134
ガセ イースター二回もやらない
147名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:45:54.89 ID:vsB+ntZI
キャスティングセンターは更新ないね?
入社待ちの人とかはどうなるのかな?
148名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:47:02.25 ID:+JqokPJ5
何これショースケジュールはパークに行かないと分からないのかw
ふざけんな
149名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:47:21.16 ID:4DtJ/7dz
原発最悪レベル7になり、余震も増えている中で・・・信じられない。
150名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:48:21.68 ID:aHG9ef6e
>>148
落ち着けよ これから更新だろJK
151名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:49:06.43 ID:+JqokPJ5
>>150
だよな・・・さすがにそれは無いよな。
ごめん
152名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:49:44.21 ID:X9v9qzIs
年パスに関してはなにもわからない
153名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:50:39.20 ID:IbXXk9c0
>>141
ショースケジュールは
インフォメーションセンターに電話して聞きましたよ
154名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:51:03.75 ID:XjfgWQaV
>>146
1日2回ってあるけど
155名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:52:57.69 ID:pIDNFg85
今また地震あったな
再開は嬉しいけどこんな状態だと何かあったらどうしたらいいのか
地震が起きるたびに園内アナウンスで緊迫した雰囲気になると
夢も魔法もあったもんじゃない
156名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:55:50.56 ID:NmCbH62I
なんか最近暗い事しかないから不安はあるけど嬉しいわ

余震も多いけど
なんか震度4くらいまではすっかり慣れてしまった‥w
157名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:59:44.62 ID:aX38qMQB
駅員含め鉄道会社も余震に慣れてきてる気がするw
緊急地震速報だけでも誤報含め何回なったよって感じだし。
万が一の訓練を毎日やってるし、長時間止まらないよね。
158名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 17:59:52.42 ID:X/DrTzIb
何で電力使いまくりのディズニーがこんな早期に再開許されるの?
東京ドームどころの話じゃないじゃん!
結局計画停電は、原発推進策維持の為の茶番だったって事が
改めて立証されたようなもんだな。
159名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:00:34.77 ID:sTsLc99w
入園中に地震遭遇経験がないんだけど、震度いくつぐらいから一時停止するもん?
3〜4ぐらい?余震が頻発してるから、その度に止まってたら怒り出す人いそうだなぁ。
160名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:04:32.07 ID:hcz7cTGY
161名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:06:52.71 ID:LYpZZtYw
>>158
電力使わないようにアトラク止められるだろ。
162名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:07:03.18 ID:as+P8PXj
予約レストランショーはやらんのかな
163名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:08:17.14 ID:t6n+hse6
>>158
日本で一番電気を使うのがディズニーですか???
イオンレイクタウンやららぽーと等大型商業施設は??
お台場やサンリオピューロランドはとっくに再開してるけど。
行ったこともないやつに言われたくないね。
164名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:09:04.65 ID:xGnd8u28
許すもクソもねぇーんだよ馬鹿。ここは社会主義国でも共産主義国でもないし、節電対策も打ち出している。私企業が利益求めるのは当たり前だろ。お金はふってくるんじゃないんだよ、ニート君。外に出て働け、自分で稼げ。
165名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:10:32.01 ID:YFMTKlPh
>>159 余震があるって承知してインしてる客ばっかだから大丈夫だろ。
166名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:11:57.28 ID:bJr3ehVE
時間短縮・アトラク制限で当日窓口でのチケット代はいくらになるんだろう
前売りは差額返金するんだろうか?
年パスの期間延長とか情報ある?
167名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:14:31.41 ID:1zapXCwe
自分は年パス持ってないから行かないけど、他の人は行くのかなぁ。
168名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:16:04.35 ID:Nv1jhwOl
158みたいなのが全原発即廃止とか言うんだろうな。

しばらく行けないけど、余震を考えると
絶叫系アトラクはスリル増しすぎで乗る気分じゃないな…
雰囲気だけでも味わいに行きたい。
169名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:17:12.39 ID:+JqokPJ5
>>167
ワンデイで行こうとしている俺がいるぞ
170名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:17:55.23 ID:7O6RjD3s
>>166
とりあえず公式くらい読もうよ。
聞きたいことほぼ載ってるよ
171名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:18:07.23 ID:aX38qMQB
>>166
ランドの単パス、期日によるけど最大35日自動延長。
料金は変わらないよ。23日から値上げも予定通り。
172名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:18:31.69 ID:bJr3ehVE
>>167
自分も持ってないけど4/15はアニバーサリーだし行くんじゃないかな(浦安の子連れママとか1ヶ月以上前から有給届け出してるオタとか)
年パスって入場制限しててもインできるんだっけ?
173名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:19:06.98 ID:1zapXCwe
>>172

たしか無理
174名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:19:38.63 ID:+JqokPJ5
>>173
単パスだったらおk
共通はアウト
175名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:19:59.20 ID:1zapXCwe
単パスならいいのか
176名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:20:49.41 ID:bJr3ehVE
>>170
OLCのpdfしか見てなかったorz
>>170,171
サンクス
177名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:22:26.22 ID:7O6RjD3s
>>176
あー。PDFの後だったからね更新。
第一閑散期なんてアトラクションのメンテ休み多いし時間短くても
値段一緒だからね。
178名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:22:47.41 ID:IdyNYiFp
ミッキーは喪章付けるのかな?
179名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:26:48.56 ID:/Z2nUXRN
再開嬉しすぎる
ギリギリまでホテルのキャンセルしなくて良かった!
カウントダウン以来のインパだぜ〜
180名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:27:18.78 ID:NmCbH62I
>>177
あっちこっち囲いだらけだしね

ピーター〜フック辺りの広いエリアのリハブももう終わってるだろうなぁ
181名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:29:15.14 ID:ez7BZqUa
カリブとビックサンダー以外休止アトラク情報でてる?
182名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:29:20.04 ID:7O6RjD3s
>>180
TOTに網がかかってたりねw
それでも値段が変わらないから営業時間短縮くらいじゃ値段変わらないさ
183名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:31:32.22 ID:TZ2e0LAx
お手製チャリティーバンドをダッフィーにつけて歩くバカが大量発生する予感。
184名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:37:31.27 ID:1zapXCwe
これアトラクション何個か止まってて通常通り60000ぐらいで入場制限だとしたら
人気アトラクションとかえらい待ち時間になるんじゃないか?
185名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:38:01.06 ID:AQtn1GkT
ありがとうありがとう神様
186名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:38:46.36 ID:sTsLc99w
>>184
動いてないものが多ければ多いほど、集中しそうだよねえ。
何とか救済策が欲しい所だけど‥
187名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:41:04.71 ID:hcz7cTGY
そこまで混まないよ
GWまでは
188名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:42:05.51 ID:1zapXCwe
>>186
 節電と人件費の問題でアトラクション動かすのはきついと思うから
 入場制限を半分ぐらいでかけるのが妥当だと思うんだけど
189名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:43:59.57 ID:ez7BZqUa
前日の夜から待機する馬鹿が絶対いるよな・・・。
190名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:48:02.39 ID:NOUlbiIF
もう並んでるってどっかのスレで見たぞw
191名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:51:03.36 ID:1zapXCwe
>>181
 ザ・ダイヤモンドホースシュー・レビューはやらないって
192名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:54:09.22 ID:IiLxb+Nt
>>191
外人ダンサーさんが帰国したからかな?!w
193名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:55:44.60 ID:jh4XC+Zd
6ちゃん少しやるかも?
194名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:01:40.27 ID:wNjWmazo
>>191
181じゃないけど、残念
ディナーショー見たいなぁ
195名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:07:14.09 ID:9SaGEHX0
日曜から開園してほしいなー・・とか…思っちゃったり…
196名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:07:44.82 ID:4DtJ/7dz
そんなに4月15日にこだわりたかったのか・・・
チェルノブイリと同じ最悪認定がなされたというのに
197名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:16:29.16 ID:hcz7cTGY
>>196
それは直接関係無いんじゃないか?
198名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:17:26.95 ID:XjfgWQaV
とりあえず休止アトラクはビッグサンダーと予定されてたカリブだけ?
199名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:20:41.75 ID:1zapXCwe
>>198
だと思うよ。ここだとザ・ダイヤモンドホースシュー・レビューも入れて3つって書いてある

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110412/biz11041216470028-n1.htm
200名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:21:57.43 ID:xGnd8u28
黙れよ。レベル7になったのは今までの状況を検証した上でのもの。今日になって状況が悪くなったものではない。引きこもってないで家から出ろ。世の中動いているんだよ、ニート君。
201名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:28:06.62 ID:moP79TZW
再開おめでとう!。・゚・(ノД`)・゚・。
やる以上おもいっきり盛り上がって欲しい
202名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:28:42.27 ID:pIDNFg85
スプラッシュとスペース山はやるんだね
乗車中に大き目の地震きたらどうすんだろ…
どっかの遊園地みたく死者とか出さないようにお願いしたい
203名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:31:53.63 ID:bJr3ehVE
こんだけ大きな余震が続いているのに4/15にこだわって死者だしたらマスコミにバッシングされて再起不能じゃないかな
204名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:36:17.81 ID:1zapXCwe
まぁ、でもそれはディズニーに限ったことじゃないと思うよ。他の施設だって一緒じゃない?
やっぱり前に進むにはリスクを伴うんだよ。OLCもそれを覚悟の上で営業始めるんだから
まぁ、暖かく見守ってやろうじゃないか。
205名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:36:33.68 ID:14dzZIpM
>>416
出たらね
206名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:37:58.00 ID:RTgoWss9
ロングパス・・・だと・・・!?
207名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:38:56.66 ID:1zapXCwe
>>416に期待
208名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:42:09.20 ID:QUaqbyKy
GWに行く予定なんだけどそれまでに通常の営業時間に戻る可能性ある?
209名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:45:31.94 ID:dooiVRYc
1デーと2デーのパスポートはチケットブースとチケットセンターで発売てあるけど、
じゃあ地方のディズニーストアーではまだ販売しないってことかい?
GWに近所のストアーで日付指定購入してから行こうと思ってたけど、
ストアーもネットもダメなら連休の遠征組にはかなり厳しい気がする

210名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:45:42.75 ID:bJr3ehVE
>>208
東電が新しい発電所を作って昨年と同等の電力供給できるようになるか、OLCが自家発電を完成させない限り無理じゃないかな
211名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:46:32.36 ID:DyxvVh7Z
高速バスは京急バスしかまだサイト更新してないな
212名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:51:52.73 ID:NmCbH62I
>>203
他の首都圏の遊園地やらピューロランドやらは
この余震の中でも普通にやってるんですが?

そんなこと言ってたら動物園だって大きな地震来て一歩間違えたら超危険地帯だし
地下鉄やエレベーターなんて殺人マシーンじゃないか
213名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:51:57.59 ID:fiQs3I9v
>>203
こーゆー人ってなんでTDRだけ叩くの?
再開されたら困る同業の工作員?
214名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:53:10.43 ID:S/wXxCru
怖くて行けない…
215名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:54:57.53 ID:LnpEq50y
>>214夢の国だから放射線も地震も来ないから安心して!
216名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:55:51.31 ID:65pMwLKc
じゃあ行かなきゃいいじゃんw

誰も強制して来いって言ってるわけじゃないんだからw
217名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:56:06.15 ID:ez7BZqUa
別に>>203は叩いてるわけじゃないだろ。
218名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:56:19.13 ID:/Z2nUXRN
>>214

> 怖くて行けない…
いちいち書かなくても…
219名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:57:08.25 ID:1zapXCwe
むしろ少ないほうが行く人にとっていいと思う。
220名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:57:27.16 ID:FQft3wZ5
怖いやつは来なきゃいい。
電力がどーのこーの言うやつは目の前のPC消せば?家庭の節電はどうでもいいのね。
221名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:01:41.71 ID:Hekx99Lp
いくらなんでも入場規制はないだろ 
222名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:01:53.47 ID:bJr3ehVE
>>213
読解力ないね
TDR好きだから再開は慎重にしてほしいってだけなんだけど
既に再開してるならともかく、ここ数日浦安にも大きな余震が続いているんだからもう数日様子を見てもいいじゃないかと思っている
ちなみに浦安在住の普通の会社員
>>217
フォローサンクス
223名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:03:55.51 ID:1zapXCwe
どうなんだろうねぇ。でも30000人とか入ったとしても閉園時間が18時だから帰宅ラッシュとぶつかって
車でも電車でも大変なことになりそうな気がする
224名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:05:05.26 ID:65pMwLKc


シンデレラのフェアリーテイルホールも忘れないであげてっ!
225名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:05:35.85 ID:bJr3ehVE
>>212
ピューロや他の遊園地って通常運営してるの?
企業や家庭でも節電して計画停電や大規模停電を回避しようと協力してるのに
226名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:07:36.42 ID:DyxvVh7Z
>>223
例えば19時閉園の閑散期だとピアリというワンクッションが有るけど
Lのみの運営だと余り流れないかねぇ
227名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:08:43.00 ID:tZHkn/z/
>>223
電車に関しては、帰宅は大半が東京方面だろうからあまり関係ないでしょ
228名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:09:31.00 ID:m+pancBc
エスカレーター抑制ってのは、スペースマウンテンとかの段差のない奴?
229名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:09:45.57 ID:61zvPC8y
そんなに再開急いでも直ぐ閉園になる気がする。
レベル7に引き上げられたのに・・・じわじわと汚染されている野外で遊んでいる場合かよ。
230名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:10:10.86 ID:pIDNFg85
>>244
それは楽しみ
地上から足が浮くコースター系には乗りたくないが
鑑賞系は喜んで行くよ

まあ混むだろうけど
231名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:11:08.83 ID:pIDNFg85
>>224だった
232名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:13:40.09 ID:QUaqbyKy
>>210
だよね…

でもそれならシーも再開して、ランドと共に通常の営業時間になるのいつになるんだろう
233名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:13:58.24 ID:1zapXCwe
>>226>>227
 どうなんだろ。自分で言っときながら実際その時になってみないと正直なんとも。
234名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:19:21.89 ID:vWOShe5P
再開しても入場者がその分部屋で電気使わないから大丈夫でしょ
逆に全体の消費電力は減るのでは?
235名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:29:55.81 ID:hcz7cTGY
>>229
普通に暮らしていてもニート以外は屋外に出ること多数だろ
236名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:32:53.01 ID:hcz7cTGY
>>222
>>TDR好きだから再開は慎重にしてほしいってだけなんだけど

書いた本人くらいしか読みとれねーよw
237名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:36:07.87 ID:NmCbH62I
>>229
建設現場や学校で部活やってる子達の前で

同じ事言ってみなよ
238名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:39:33.48 ID:NmCbH62I
>>226
まだ帰るには早いし
夕飯とかお茶して帰る人とかいるんじゃない?
239名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:41:52.37 ID:UGFVsT/k
原発がなくても電気は足りるのに嘘つかれてるんだよ
240名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:42:30.63 ID:yisbB4lb
シーもGWまでに復活

東京ディズニーシー(TDS、同)は早ければ月内に再開する方針。
夏場の節電対策では、自家発電の導入に加え、TDLとTDSの開園・閉園時間をずらす案を検討している。
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E0E291E18DE3E0E2E6E0E2E3E38698E0E2E2E2
241名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:45:19.60 ID:DyxvVh7Z
>>238
考えてみたら18時閉園だとパーク内のほとんどの飲食施設は
17時頃までにはラストオーダーか
確かにパーク外で食事の流れにはなるね
242名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:50:32.47 ID:Px0hbG3S
レン4のディズニー叩きマダー?
243名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:50:47.40 ID:y6eEWDl9
この中に東京ドームでの試合中止って訴えた奴はどれだけいるのだろう
それ以上消費するTDLはいいのかねwww

ここは小心者の溜まり場だから言い返せないだろうけど
ダブルスタンダードだよな あーおはずかしいったらありゃしない
244名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 20:52:40.11 ID:VVD5hzBv
>>243
こういうのが日本を潰す
245名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:04:04.94 ID:peJtEMwe
まぁ年パス持ちばかりでワンデーはこないと踏んでの寄付だな
246名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:05:52.07 ID:NmCbH62I
>>241
パーク出てからイクスピアリで夕食をして
ついでにディズニーストアでお買い物して行ってくださいって流れだねw
247名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:07:49.03 ID:9GtUS5M/
2500円の特別利用券3枚、チケット販売中止で期限切れた
同じ被害をこうむった人は結構いるだろうけど延長は無いのだろうか
その辺は触れずに放置か
知らぬ顔で値上げは予定どおりだなんてさすがOLCさん金儲け主義
ショーの抽選導入時を思い出した
248名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:10:43.99 ID:bJr3ehVE
>>236には強行再開による再閉園や廃園を心配しているってのが読み取れないのか?
>>217はわかってくれているぞ
249名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:13:24.28 ID:w4HeU9DV
強行再開(笑)
250名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:14:32.16 ID:Hekx99Lp
これからどんどん原発の状況が悪くなって
今のうちに行っとかないと一生行けなくなる可能性だってあるよね
今度が最後のディズニーになるかもしれないから思いっきり楽しむぞ!
251名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:23:15.14 ID:bVO7w7pC
原発が恐いから行かない
252名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:24:00.59 ID:aD96ZmBO
>>247
延長はなしだってよ。
同僚はもらった分も含めて2万円分が無効になったそうなorz
253名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:25:06.92 ID:65pMwLKc

おしゃれキャットの後店はオープンいつなんだったっけ?
254名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:31:29.72 ID:aMEblFde
またまた大余震が来て怪我人が出ても…都合の悪い事は一切公表しない!
それが夢の国〜
255名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:32:12.21 ID:bJr3ehVE
>>253
キングダム・トレジャーってのが2011年4月11日オープン予定って公式に書いてある
ショップの休止はないみたいだから4/15からやってるんじゃないかな
256名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:37:32.46 ID:65pMwLKc
>>255

ありがとう!
公式で発表された時にあった鎧姿のミッキーの絵がスリーピーホロウみたいで
すごくカッコ良かったんだけど、あの絵って店内にあるのかなァ?

あれば嬉しいんだけど。
257名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:37:50.71 ID:bL50Pjxs
パーク再開おめでとうっ
258名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:39:26.78 ID:640a3flK
コレがホントの復活祭だな。
259名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:39:51.91 ID:tiZDExM4
仕事終わったとたんここ見て嬉しくて叫んでしまった。

再開おめでとう!!ハッピーイースターー!!
ほんと長かった!休日が暇だった!!
ありがとうディズニーーー!!
260名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:41:40.98 ID:NmCbH62I
>>256
確か店内に飾られる絵画って下に書いてあったからあるはず
あの絵画何気にグロいw
261名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:44:32.82 ID:u1OdxL/0
シンデレラの新アトラクも再開と同時にグランドオープンだよね。
まだ専用スレもないけど、需要ないのか?
一般スニーク一切なしで、15日当日のスタンバイ時間の予想がつかない…。
262名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:44:38.48 ID:NX1PQuAk
みんな節電して大規模停電が回避できてるのに、
まだ電力に余裕があると思って開園するんじゃないだろうね?
すごい迷惑だよ。
263名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:48:43.22 ID:jzZHSf62
>>262 アンチは巣に帰る時間ですよー
264名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:48:47.87 ID:NmCbH62I
>>261
多分年パスユーザーは真っ先にイースターの場所取りするだろうし今のところ一般的にあまり宣伝してないから
初日はそこまで混まない気がする、
でもウォークスルーだからゲストの回転悪そうだよなぁ‥
あの辺りってフィルハーの列もとぐろ巻いてるし
混雑時はシンデレラのキューはどうするんだろう?
265名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:50:01.15 ID:NX1PQuAk
義援金は1人あたりたった300円かよw
266名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:51:13.11 ID:65pMwLKc
ミステリーツアーみたいに何人かまとめてキャストが案内する系なのか
ディズニーギャラリーみたいにほんとに勝手に見て周る系なのかどっちなんだろう?
最後のフラッシュでの仕掛けってのも気になるw
267名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:52:41.01 ID:61zvPC8y
千葉の放射線量を知っていたら、いくわけねえな
行くのは関東の放射線まみれの奴だけだな
268sage:2011/04/12(火) 21:53:47.10 ID:640a3flK
>>265
1日1万人としても1営業日100万だぞ。
1ヶ月で3千万・夏までにざっと1億円だ。
269名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:54:21.75 ID:XjfgWQaV
東海に住んでるけど行くよ
270sage:2011/04/12(火) 21:54:22.85 ID:640a3flK
>>266
すまん、その3倍だ。
271名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:54:46.07 ID:NmCbH62I
ミートミッキーみたいに前半は自由に周って
最後にイメージイラストの部屋があって人が集まったら何か演出が始まるんじゃないかと予想してる
272sage:2011/04/12(火) 21:55:10.08 ID:640a3flK
>>267
千葉県民ですが何か…?
273名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:56:23.23 ID:XjfgWQaV
>>272
sageはメール欄
274名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:56:36.13 ID:GDkEidrw
ダイヤとかポリは閑散期みたいにランチだけかな?
予約取りやすくなるならポリのランチ行きたい
275名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:56:37.54 ID:NX1PQuAk
>>268
計算もろくにできないんだなw
276名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:56:41.76 ID:65pMwLKc
NX1PQuAkと61zvPC8yは頑張ってるなw

その行動力を他に向けた方が良いと思うよw
277名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:57:14.54 ID:61zvPC8y
やめとけやめとけ。
震度6ぐらいはすぐに来る。
また、液状化で閉園だ。
278名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:59:26.29 ID:MejTGYNe
いろんな意見があるだろうけど再開はうれしいニュースだと思う。
止まっていた駅のエスカレーターも少しずつ稼動し始めたし、ゆっくりでいいから元に戻るといいね。
でもせっかくの節電の努力は辞めないほうがいいような気がする。

と、教科書のようなカキコミしてみた。
279名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 22:01:32.08 ID:3qBBfVuq
>>247
特別利用券は個人ではなく会社の福利厚生だったりで企業間の問題になるから、社員の事考えている会社ならなにかしらの救済はあるかもね。
特別利用券出してる所にきくのが一番かも
280名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 22:01:51.61 ID:NX1PQuAk
>>276
分かった。
東電スレ行ってくる。
281名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 22:11:07.70 ID:CT1wLeDQ
 文部科学省は12日、福島県で採取した土壌と植物からストロンチウム89と90を検出したと発表した。
福島第一原発から放出されたとみられるが、セシウム137に比べ、半減期が29年のストロンチウム90
は約1千分の1以下の量だった。今回の原発事故で、ストロンチウムの検出は初めて。

 発表によると、土壌のサンプルは浪江町で2点と飯舘村で1点、3月16、17日に採取され、分析された。
この結果、土壌1キロ当たり、ストロンチウム90は最大で32ベクレルだった。半減期が約50日の
ストロンチウム89は最大で260ベクレル。同時に分析されたセシウム137は1キロ当たり5万1千ベクレル
で、ストロンチウム90の値は、この0.06%の量だった。

282名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 22:13:43.00 ID:bJr3ehVE
>>247,279
俺は関東ITソフトウェア健康保険組合ってのに属しているが、5/21〜6/26の土日にインできるチケットを2000円(大人)で購入した後
組合に「6/26過ぎてもオープンしなかったらどうなる?」って聞いたら「2000円払い戻す」って言われた
283名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 22:16:28.00 ID:bmEVd1/v
>>268
残念ながら1ヶ月だけ
リストバンドは終了日未定だけど
284名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 22:25:44.98 ID:moP79TZW
1日2万人はいくでしょ
義援金600万円
チャリティーバンドの案もいいな
喜んで買うよ
285名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 22:37:23.69 ID:hSAxEoz5
チャリティーバンド、キャストが全員つけるみたいだね。
どんなデザインになるんだろう。
「WE ARE ONE 心はひとつ」と書いてあるだけなのか、
ミッキーマークのようなものがつくのか。1つ300円らしい。
それとホテル宿泊代からも1000円寄付するからその分もいれてやって。
286名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 23:02:58.68 ID:aD96ZmBO
>>282
利用券を使ってチケットを購入してたら延長可能だったのさ。
チケット自体が購入出来なかったから利用券も使えなかったし、
延長もなしってわけで。
287名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 23:04:18.34 ID:fE2WSspH
次はいつ閉園するか予想しようぜ

自分の予想は5月末くらい
288名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 23:05:24.17 ID:NmCbH62I
チャリティーブレスは各キャラクターで何種類か出したら売れそう

全種買いする人も結構いるだろうし
289名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 23:12:14.21 ID:61zvPC8y
>>287
次の閉園は再開翌日の土曜日と予想
また金曜日にデカい地震で液状化
290名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 23:15:35.77 ID:AGPje4hQ
バンドは以前もどこかであったけど詐欺だからやめておいた方がいいよ
中田事件…
291名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 23:18:53.11 ID:zNb2xrxp
再閉園はどうでもいいけど、また死亡者が出るような予想を嬉々として書き込むな
292名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 23:20:00.41 ID:9GtUS5M/
247 亀ですが
>>252 >>279 >>282
参考になりました、OLCには配慮して欲しいところだけど
単独企業でもなく団体券なのでただの紙切れになりそうです


293名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 23:31:42.16 ID:65pMwLKc
>>288
プルートはまたハブかれそうだ・・
294名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 23:36:08.35 ID:NmCbH62I
最近空気すぎだよね<プル
295名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 23:49:22.16 ID:x2UG5ZpK
レベル7なのにみんなお気楽でうらやましいな
これで働かなきゃいけないキャストもかわいそう
296名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 00:00:28.74 ID:FuBHrIWh

5月14日までじゃなくて
2012年3月11日まで
入園者1人につき300円を
被災地復興のための義援金として
日本赤十字を通して
寄付して欲しい。
297名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 00:04:08.43 ID:M3nelkpY
>>296
もっと寄付しろと言うなら自分でどうぞ
298名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 00:08:45.48 ID:rtoErjnv
今まで(3月11日以前に)地震でパレードが中止になったことってあった?
299名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 00:10:05.06 ID:4GFSi5YL
>>292
企業ごとにはなにかしら対応してるんだろうけど、末端の利用券持ってるような人には何もないんだろうね。
きっと同じような人がたくさんいるはず
末端まで配慮して欲しいけど、個人ではなく会社が間に入ってくるから難しくなっちゃうんだろうね
300名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 00:16:06.77 ID:De4mo8Kc
浦安以北の屋外で働く人はキャストの何百倍もいるぞ?

なんという偏狭な価値観…。
人前で言わん方が良いぞ?
どんどん孤独に追いやられる。
301名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 00:27:05.35 ID:QefepGyn
放射線とか液状化とか言ってる人たちはそろそろ家から出て働きましょうね
親御さん泣いてますよ
302名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 00:29:52.50 ID:r2WpNUdz
20年後、元気に笑ってるのは現在のヒキニートかも知れんけどね
303名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 00:44:06.11 ID:R1IlMZLs
>>244
お前みたいなのが短絡バカって言うんだよ ご都合主義ww
ここがよくてあそこは駄目っていうのは、よっぽど意味合いが違わない限りただの言い訳

304名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 00:49:34.99 ID:j4AShdEq
>>300
小学生でさえ普段通りに学校行ってクラブやって塾行って普通に生活してるのに

一日中こんな所で煽る事しかできないなんて
情けない大人だよね‥
305名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 00:58:55.13 ID:YbmhOfMs
>>295
街中の建設現場の人らの前で同じ事言ってあげて。
306名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 01:31:37.47 ID:dGNlRA+k
>>288
プルートのも普通に作ってあげてくれorz
307名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 01:53:32.83 ID:npi/zMcr
最近、ネットで色々なツールから情報得るようになったけど
今回の地震とそれに伴う閉園に関する雑談見てて、いかに2ちゃんねるが澱んだ場所なのかがハッキリした。

Twitterとかだとみんなで励ましあって「再開楽しみだー」「再開したら絶対泣くわ」みたいな会話がメインだったのに
2ちゃんねるは放射線でもう日本終わりだの電力不足で開園はカスだの不安と罵声の煽りあい。

ディズニーの話するのにはおよそふさわしくない場所にもほどがあるわ。
308名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 01:56:02.47 ID:yM3HS/8K
>>287
日記に書け
309名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 02:04:52.20 ID:YbmhOfMs
>>307

ディズニーに縁の無いひきこもりニートと友逹もいない孤独な奴と同業者が
このチャンスにディズニーを潰そうと必死なのよw
310名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 02:29:35.30 ID:TvEZryHf
>>307
いくらなんでも、Twitterと2ch比べるのはナンセンス。
あっちは曲がりなりにも名前があって、フォロワーとの交流もある。mixiも同じ。

2chなんて匿名で好き放題書けるんだから、その違い。
311名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 02:57:19.32 ID:fg3oKZOr
twitterは負の感情の本音が書けるとこじゃないしな
312名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 03:09:51.71 ID:KFWT2mXx
>>287
電力需要に余裕があるから6月はOPENしてる気がする。
早くて6月半ば、遅くて6月末と予想(気候次第で早まるかも)
313名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 03:17:08.73 ID:PgtYpOyZ
>>307
不安と罵声を色々な所で書きまくっても
どうせ待ちに待ってた人は行くんだろし、
逆にそれでちょっとでも混雑が緩和するなら助かる
ネガな事をされればされるほど、すでに行くと決めてる人には良いんじゃないかと
ディズニーは大変だろうけどね
314名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 03:31:09.16 ID:j4AShdEq
ツイッターに人が流れて今や廃れた2ちゃんだし
特に遊園地板は廃れて住人も減りまくってるし
そういう影響はなさそう
315名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 05:32:09.36 ID:rztsgkur
いや〜再開嬉しい!!!
よくやってくれたって感じ(*^∀^)b

あー楽しみ〜〜〜〜
仕事も頑張れるぜい
316名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 07:56:07.69 ID:d42dg+n8
>>268
すくねぇな

人気商売なんだからこういうケチったらダメだろ
317名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 08:46:20.66 ID:wbiXLkD6
>>311
そうそう。
他人の顔色伺いながらじゃないと物も言えないなんてストレス貯まるだけ
318名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 08:49:56.45 ID:mIASuoOD
よっしゃ15日行ってくるぜえええええ
イースター観てミトミ行って新メニュー食ってグッズ買い込みまくりーのでもう今から楽しみまくりんぐ
319名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 08:53:43.89 ID:YbmhOfMs

オープンするキングダムトレジャーで
本家やWDWみたいにホンテのグッズも出るらしい



320名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 08:59:49.84 ID:j4AShdEq
>>318
最近お金使う事なかったから
自分もグッズ買いまくる!

とりあえずイースターグッズとグラサンTシャツが全種類欲しいw
最近出たアリスのグッズ達も気になる!
321 【東電 71.2 %】 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/13(水) 09:11:45.95 ID:QIEjrLXv
週末は雨予報かよ
322名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 09:17:09.21 ID:q0FE3yXu
帰りは激混みしそう
323名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 09:40:57.27 ID:wW/6MsNG

ヲタキモ
324名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 09:42:21.07 ID:Hy6LRA8e
イースターのパレードは1日1回しかしないのかな?
ショースケジュールはTODAYを見てくださいと書いていたが、日によってショーパレードが無いの?
遠方から来て余震で京葉線が止まり帰れなくなったらどうしよう><
325名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 09:43:51.06 ID:nky0qSrG
>>321
雨は意味深だな。
遠方組は少ないだろうし、近郊組なら雨は避ける。
※ただし無知は除く
326名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 09:45:06.46 ID:3Qob0u7c
>>324
公式HPに2回目のパレードは参加云々って書いてあるから
当初の予定通りに一日2回だと思うよ。
324さんの年齢は知らないけど、京葉線止まった時の為に
宿泊代又はタクシー、バスで東京駅まで行けるくらいの資金
は持っていったほうがいいと思う。
327名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 09:46:04.72 ID:wW/6MsNG
今が楽しければいい
そんな奴だらけ

328名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 09:48:12.13 ID:T2oGzdc+
特ダネでアトラク休止ほとんど無しやってた!

それについて小倉さん『電気貯めておけないからどんどん使わなくちゃ。』言ってた。
さすがディズニー好きだね。
329名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 09:48:28.00 ID:sZUFQb2o
なんやかんやで一か月以上休園してたんだ。

結構長く感じたね。

シーも早く再開してファンタズミックだれかアップよろしく!
330名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 09:50:59.85 ID:sZUFQb2o
>>328
小倉ってディズニー好きなんだ。いかにもアンチっぽい顔してるのに。
331名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 09:53:06.58 ID:ESdV3uqz
ヅラはエンタメ大好きっ子だからな
332名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 09:58:21.79 ID:Hy6LRA8e
イースターのイベントを楽しみにしてたけど、地震で行けなくなった人がいるから
イースターのイベントを来年もやってほしいね。2年で終わるのかもしれないけど。
東北の人はそれどころじゃないし、その他の地域でも家族に反対されて行けない人がいると思う。
節約のためフルに発揮してないイースターのイベントで終わるのは残念だな。

>>324
ありがとう。1日2回ですか〜そこは節約しなくて大丈夫なんですね。
どこの電力を節約するのか気になります。
そうですね。止まったときを想定したほうがいいですね。
333名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 09:59:23.10 ID:1EwsaZZO
3月11日のパスポート(使用済み可)持ってたら入れるってのはガセ?当日団体で行ってたから、うちに大量にあるんだが
334名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 10:01:00.94 ID:sZUFQb2o
>>327
人生なんてあっという間。

誰もいつ災害や病気で死ぬかわからないしね〜。
335名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 10:07:07.36 ID:86jcayCN
そろそろ関東圏内陸型の大型地震が迫っているのに
お気楽野郎は直撃で逝ってください
336名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 10:16:37.39 ID:qlVbt20F
>>334 本当その通りだなー。

誰に何と言われようが今が楽しければそれで良いやw
337名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 10:35:11.93 ID:OhOwlnCL
>>335
100年先の話しをそろそろって、書かれても
338名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 10:41:50.97 ID:r2WpNUdz
うん、大人は自己責任で好きに楽しんでくれたらいいよ
ただ、楽しみにしてたからとか言って子ども連れて行くなよって思う
そりゃ子供は何も知らないんだから、行きたいか?って聞けば行きたい!って言うよな
339名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 10:52:39.34 ID:Rnid+ZMO
現段階でアトラクション乗るのは勇気入るだろ。
340名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 10:52:39.25 ID:j4AShdEq
>>328
ディズニー大好きだよねあの人
とりあえずオズラとみのは再開を悪くは言わないだろね
341名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 11:03:20.62 ID:sZUFQb2o
>>340
みのも好きなんだ。

別にOLCの息がかかってるわけじゃないの?
342名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 11:08:21.08 ID:n7F4QlwN
悪く言いそうなのは和田アキヲとかw
343名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 11:18:26.59 ID:j4AShdEq
>>341
シーに行くまでは中継で中身の人たち大変だね〜とか普通に言いまくってた
番組でシーに行ったらBBBを気に入ったらしくて
行くまでは興味無かったけど行ったら気に入ったと言っていた
344名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 11:19:19.97 ID:Hy6LRA8e
近場の方、遠方の方、再開後TDLへ行きますか?
余震が多いのが難点ですね。
345名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 11:25:51.18 ID:oG8tNeX4
>>344
関西に住んでますが、わざわざ遠方から18時閉園の時に行くんであれば、USJで20時まで楽しむかと思います。

アトラクションも何種類か運休するんすよね?
346名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 11:32:32.42 ID:sZUFQb2o
ビッグサンダー休止でしょ。料金同じなのに閉演六時なのも痛いね。

それでも4月15日は年パス保持者祭りになろう。

ということでレポ期待!
347名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 11:34:32.80 ID:D3s2r4uc
>>398
パレード直前に地震とか会った場合は中止になったこともあるよ

>>333
自分で問い合わせを、またはチケットスレへ

>>345
ビッグサンダー以外は定期リハブ以外運休はないです
348名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 11:38:47.79 ID:j4AShdEq
>346
閑散期もスプラッシュとか他にもいくつもアトラクションやってなくて閉園早くても同じ値段だったけど
349名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 11:55:51.62 ID:Mxg3r6WM
>>344
自分は広島住みだけど、さっき旅行代理店で5月下旬のホテル宿泊の仮契約してきた。
その頃には22時まで開けてくれないかなぁと淡い期待。もちろん18時閉園でも行く。
350名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 11:58:08.72 ID:QiutMk2g
さあOLCに抗議電話や文書がどれくらいくるかな?

デモ(浦安市の被災住民を筆頭に)にまでなったらおもしろいけど。
351名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 12:03:14.28 ID:Jb/sLAU5
確かに1月後半から2月なんて7時閉園だしな。
352名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 12:03:36.67 ID:wbiXLkD6
>>350
来ても報道されないよ

【東日本大震災】東京ディズニーランド再開 液状化で被災した浦安市民や周辺のホテル関係者から歓迎する声が相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302651820/
353名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 12:05:59.74 ID:Jb/sLAU5
>>350
莫大な税収を浦安市に渡してるのを市民が知らないはずがない。
浦安市民の従業員がどれだけいるのか、
ディズニーがあるからって引っ越してくるやつがいる状況なのに。
354名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 12:12:59.09 ID:OhOwlnCL
>>350
テレビのワイドショー見すぎ
マスゴミに騙されるなよ
355名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 12:15:43.74 ID:w+0KFDOQ
再開後一番混むアトラクはミトミキだろうな
356名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 12:23:12.56 ID:sZUFQb2o
シンデレラのなんとミュージアムは出来るの?
357名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 12:27:07.04 ID:TOLw0kT5
シンデレラは15日オープンだって
15日は常連は多いし、回転悪いから待ち時間はフィルハー越えるだろうな
358名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 12:31:11.74 ID:OwX07A5D
>>348
同意。
閑散期なんて10時〜18時、19時とかじゃん。
8時〜18時って相当遊べるぞ。
まぁやってないアトラクやショーがあるから
各自何を一番重点にしてるかによって受け取り方も違うだろうけど
359名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 12:33:20.77 ID:W9+sioi4
閑散期と通常期の客の量を比べてから言えよ
360名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 12:39:50.29 ID:wr58MTBc
>>358
同じ10時間でも、朝寄りなのと夜寄りなのとでは意味が違うよ
朝寄りだと、学校や仕事帰りにインするスタイルの人は困るだろうね
あと、いわゆる冬の閑散期の18時と今の時期の18時は日の長さが違うから
だいぶ雰囲気違う気もする。
まだ明るいのに帰らないといけない…てな風に。

だからまあ、単純に閑散期の営業時間と今後のそれを比べるのは難しいかと。
361名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 12:46:34.33 ID:U/AoRTIQ
自分はインの時はクローズまで遊ぶ派なので、だんだん日の入りが遅くなり、明るいのに退園しなきゃいけないのは不完全燃焼っていうか後ろ髪を引かれる
高速バスで来て16:00頃とか退園する遠方者とかは関係ないかもね
362名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 12:58:22.39 ID:eG/AvMZK
>>350
関東の人より他の地区の人の方が
大丈夫なのか?と不安に思ってる人多いと思うから
地元はそんなに抗議は無いと思うよ。

人間生きていくのに娯楽は必要ないと思ってたけど最近は絶対必要だと感じる。
ディズニーには頑張ってもらいたいよ。
363名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 12:58:44.58 ID:wbiXLkD6
ホテル取って地方から来る人はどうするんだろう
ホテルは寝るだけってよく聞くけど、18時じゃいくらなんでも早すぎ
かといってピアリもねぇ
364名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:01:34.97 ID:pg+yzsRd
思ったんだが、使用時以外携帯電源オフにするよう呼び掛けないと
緊急地震速報の大合唱じゃないか?
通常時はともかくアトラクション内とかパレードの時はちょっと興ざめ
どうせアトラクション止まったら地震かな?って分かるし。
365名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:01:49.66 ID:pMYxXTjV
団体チケットって買える?
366名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:02:06.10 ID:TOLw0kT5
俺だったらむしろ18時終わりでホテルのレストランで優雅に夕食
部屋でマッタリできるから有意義になると思う。
367名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:02:14.16 ID:xVoMYH78
>>363
来たい人はそれもわかった上で来るんだからいいんじゃない?
そんなんじゃ嫌だって思えば今は我慢するだろうし
368名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:02:49.08 ID:t3fu9Eeq
せっくるタイムにあてたらおk
369名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:04:00.50 ID:wbiXLkD6
>>366
ミラコやアンバに泊まれる富裕層は良いよな
部屋は寝るだけってビジホに泊まってる人も結構多いんよ
台場でも行くのかな
370名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:08:42.21 ID:YqsT78Ii
>>369
  ミラコやアンバは富裕層が泊まるって言うより単なるディズニーオタクが泊まるホテルだぜ
  ホテルのレベルで言ったらオフィシャルのほうが全然いいぞ。
371名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:11:04.12 ID:SFusCpl1
>>370
まじで?
俺いっつも彼女とシーのミラコスタに来年は泊まりたいねって言いながら
横目でパーク出てシェラトンかオークラに泊まるんだが…
372名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:13:32.89 ID:YqsT78Ii
>>371
 ホテルオークラのほうが全然いいぞ
373名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:23:43.37 ID:dGNlRA+k
>>361
高速バス利用って寧ろ閉園まで居る方が都合いいだろ…
通常営業で22時まで遊んで、
20分後にはパーク付近までバスで発車出来る
374名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:26:44.53 ID:h9jEifOR
昨日の夜から一度もモバイルに繋がらないのだけど、みなさんは普通に繋がりますか?
375名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:28:00.90 ID:dGNlRA+k
>>373
パーク付近まで来てるバスの間違い。

今は逆に面倒くさそうだなぁ
376名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:33:44.68 ID:0t3ZTMjm
株はもう下がることはないよね?
これから上がるんだよね?

不安だわ。
377名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:37:04.39 ID:pMYxXTjV
団体客チケットって買える?
378名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:40:14.81 ID:jG5Z0neQ
>>364
電車の中で乗客の携帯が一斉にキュインキュインなるのも嫌だわ…
これがパーク内だったら阿鼻叫喚の巷と化しそう
379名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 13:55:10.52 ID:BkuyNAkf
>>378
そうでもないよ
みんな落ち着いたもんだった
キャストがホントによくやってくれたし

でも心配ならしばらく来ない方がいいね
380名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:01:13.24 ID:YqsT78Ii
>>379
 いやキャストが落ち着いてても緊急地震速報が一斉に鳴るのは携帯電オフ以外
止められないと思うが・・・関東の人じゃないのかな?
381名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:01:23.73 ID:AhLJlqpD
>>364
何のための緊急地震速報だよw
382名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:03:02.21 ID:Zz1B1zEm
>>371
それとなく自慢レスが!羨ましいなあ〜
383名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:03:07.85 ID:xVoMYH78
>>380
設定で受け取らなくすることも出来るし音も消せる
電源を切る必要は無い
384名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:05:29.65 ID:YqsT78Ii
>>383 
 まぁそうだけど、殆どの人は切ってないと思うぞ。
 特に地方の人とか
385名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:05:34.50 ID:KnRAUrUG
>>371
単純にサービスやレストランの味を値段で考えると、オークラの方が上。
パークでの利便性やパークとの移動、雰囲気(パークの余韻を楽しむ)を考えるならディズニーホテルだけど。

個人的には購入したグッズをホテルまで送ってくれるサービスが有り難い。
386名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:11:13.42 ID:pHHpK9bP
待ち遠しいなぁ
387名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:14:50.75 ID:SFusCpl1
>>372
そうなのかー…今までオフィシャルにしか泊まって無かったからさぞディズニーホテルの
サービスは良いのだろうと思ってた

>>382
いやいや、だってやっぱりディズニーホテルよりはオフィシャルの方が何万も安いだろ?
ミラコは一回泊まるのも息切れ起こしそうなくらい、金が無いんだ

>>385
確かにオークラの朝のバイキングは美味い!
それ入れても素泊まりのディズニーホテルよりオフィシャルは安いから泊まっちゃうんだよな
個人的にシェラトンのベッドがすげー寝心地良いんだが、ディズニーホテルのベッドってどうなんだろう
388名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:19:00.12 ID:uVrglpLY
>>387
信じるんじゃないってw
389名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:19:06.82 ID:wbiXLkD6
こっちでやれ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 33泊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1298947070/
390名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:20:50.27 ID:fYC8jNh7
長い順番待ちしてやっとスペースマウンテンに乗り込んだところで
並んでる客の列から緊急地震速報のギュインギュイン音が大合唱
そのままスタートしたら最高の絶叫アトラクションになるなw
391名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:21:50.46 ID:YqsT78Ii
ホテルの話題を出した言いだしっぺが偉そうに・・・
392名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:22:11.92 ID:EW02kZvZ
300円ってなんぞ
パス代に上乗せされんの?
393名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:23:40.29 ID:YqsT78Ii
24日から値上げとかいってなかった?違ったかな
394名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:23:56.38 ID:b7jFmDmj
>>387
ディズニーホテルのベッドは硬いよ
で、枕がフニャフニャでバランスが悪い
昨今のデザイナーズラブホの方が、よっぽどイイ物を置いている
395名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:24:56.65 ID:Zz1B1zEm

んだんだ>>389
396名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:25:21.63 ID:Zz1B1zEm
じゃなくて>>391
397名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:25:27.73 ID:uVrglpLY
369 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:2011/04/13(水) 13:04:00.50 ID:wbiXLkD6
>>366
ミラコやアンバに泊まれる富裕層は良いよな
部屋は寝るだけってビジホに泊まってる人も結構多いんよ
台場でも行くのかな

>>389 ID:wbiXLkD6
何言ってんのかね?アホかね?バカかね?
晒しあげ。
398名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:27:58.74 ID:uVrglpLY
そんなことよりストロンチウムが30km圏外に飛んでるな。
関西以西くらいの遠くの人が数年後に白血病や骨肉腫になったら
「そういやランド行ったっけな…」と思い出すが良い。
399名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:35:19.61 ID:YqsT78Ii
>>387
 ディズニーホテルのあの値段はサービスじゃなくてディズニーブランドの値段だと思ったほうがいいよ
400名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:39:02.26 ID:SFusCpl1
>>397
Oh…

いやしかし確かにスレチだったかもな。
すまん、何か変な流れになっちまって…(´・ω・`)
レスくれた人たちありがとなー!
401名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:43:24.93 ID:sZUFQb2o
揺れてるー

スペマン乗ってる最中にキュインキュインなったら恐怖

電波届くかどうかわからないけど
402名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:49:55.62 ID:YqsT78Ii
>>400
 いや、多分君は ID:wbiXLkD6のとばっちりを食らった犠牲者だと思うぞw
403名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 14:57:09.53 ID:b7jFmDmj
つまり東電と農家の関係ってわけですね
404名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:07:22.35 ID:W9+sioi4
ディズニーって雰囲気を良くする為に夜でもライトそんなに付けないじゃん?
夜だからって電力そんなに食ってるとは思えないんだけど
405名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:16:57.02 ID:sZUFQb2o
>>404
オーディオアニマトロニクス(きゃっ!言えちゃった><)とかものすごい電力使ってると思うんだけど。
406名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:23:20.89 ID:W9+sioi4
>>405
それ夜関係ないじゃん
407名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:26:47.04 ID:sZUFQb2o
>>406
夜はみんな一斉に電気使い始めるからよん。

408名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:29:17.67 ID:W9+sioi4
>>407
しらないのか?電気は昼の方が使うんだぞ?
ってか馬鹿なら話に参加しなくておk^^
409名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:32:10.84 ID:sZUFQb2o
うわん!

ゆとりに馬鹿って言われた〜
410名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:34:30.41 ID:YqsT78Ii
なんか和んだ
411名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:39:22.25 ID:wTXe9Dit
とりあえずTDいく奴はアホ
どうか入園中に大地震でお亡くなりになってくださいませ
アッーーーーーーーー
412名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:41:39.34 ID:EW02kZvZ
>>411
何を言ってる
413名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:47:47.08 ID:wbiXLkD6
電気を一番使うのは夕方
オール電化で暖房とかは16−20時とか4時間止まるだろ
414名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:52:17.52 ID:YqsT78Ii
>>413
 おい、また暫くレスした後で東電の話はこっちでやれ
とか言うんじゃないだろうな?
415名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:54:00.09 ID:o5Te/rWK
【電力問題】パチンコ業界、石原都知事の自粛要請に反発し脅迫文を送りつける
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302660521/l50
416名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:54:04.86 ID:wbiXLkD6
もう現地は並んでるのかな?
417名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 15:58:38.80 ID:wbiXLkD6
ドリゲからのメールに書いてあった
コンビニ復活するらしいぞ

4月14日(木)より営業を再開させていただきます。
※なお改装工事の為、コンビニエンスストア「NEWDAYS」は、
4月15日(金)の営業再開となります。予めご了承ください。
418名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 16:10:26.37 ID:U28JyPiY
>>414
間違いないwww
419名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 16:11:46.80 ID:W9+sioi4
>>413
前2時間4-6時は営業出来て、6-8時が営業出来ない不思議
夏場なんか確実に昼の方が電気使う矛盾
420名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 16:43:19.45 ID:TvEZryHf
>>380
危険予測として身構えるためにオンにしてるのに、なんで強制的にオフにさせられなきゃならんのか分からん。
頻発する余震で精度は落ちてるとはいえ、あれが鳴ってから強い揺れがきたことも何度もあったし、速報として必要だから自分はオフりたくない。
421名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 16:47:33.92 ID:FDPdDUvO
>>363
遠方だからいつも泊まりだけど、閉園が早いなら外の旨い店に観光がてらご飯食べに行くかな
正直、パークやホテルの夕食は高すぎるからねえ…
422名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 16:50:57.19 ID:MNzSz9q4
営業時間短縮で節電って言うけど、18時以降ってそんなに電力需要が高まるのかね?
実際の節電効果よりも世論に配慮という形か
423名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 16:52:49.36 ID:YSRuXg35
飛び出たマンホール見物とか
424名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 16:56:06.66 ID:TvEZryHf
>>422
18時辺りは夕食の時間帯で消費電力ってやってたような気がする。
最初に節電のお願いが出たときもその時間と被ってた。
425名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 17:00:21.16 ID:wbiXLkD6
>>421
横浜駅行きのリムジンバスあるよね?
あれで中華でも多部に行くとか
426名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 17:01:43.54 ID:C+VJbUZl
途中、ホテルで休憩してからまた夜のパークに繰り出すのがよかったんだけどな
今回ばっかりはしゃーないか
427名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 17:03:03.09 ID:YqsT78Ii
>>420  
 ん?なんか私の言ってること勘違いしてると思うよ。
 多分レスの流れを読んでくれるとわかると思うけど、電オフにしろとはひとことも言ってないよ。
 キャストがどんなに冷静でもみんな通知ONにしてるから一斉に鳴り出したらパニックになる
 可能性はあるんじゃない?って言っただけだよ
428名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 17:42:45.09 ID:Xxfbm2aQ
>>427
最近電車とかであの音が一斉に鳴るの何回も経験したけど
一度もパニックなんて見たことないよ
だから心配しなくて大丈夫
あと行の一文字目にスペース入れなくても大丈夫
429名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 17:45:39.27 ID:rFG8IC34
>>427
今まであれがなってパニックになったのをみた事あるか?

みんな冷静だよ。
430名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 17:46:43.82 ID:rFG8IC34
>>424
夏休みは昼間だよ。
この前は夕食時だったけと。
431名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 17:50:38.56 ID:cS42UcGE
>>427
たぶん、3月11日にそういう状態になっただろうから、電源OFFにするとか無駄な事だと思う
3月11日に実はゲストがパニックになってたっていうなら、そうした方がいいかと思うけど
432名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:04:04.40 ID:fg3oKZOr
>>419社会情勢とかいうわけわからん理由
433名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:10:56.25 ID:Fn/M8qT2
とりあえず、TDL行くことを職場の人とか友人とかには言わないほうがいいと思うよ
陰でいろいろ言われる
434名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:22:47.39 ID:j4AShdEq

周りがディズニー好きなの知ってるから

自分の場合は逆に職場で周りの方からランド再開おめでとう、また行こうって言われてるがw
435名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:25:52.09 ID:Fn/M8qT2
嫌ってる相手に本音見せるわけないじゃん。
私の周辺では、今回行くって奴を軽蔑してるよ。陰でね。
436名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:26:04.16 ID:fg3oKZOr
さっき電話したら15,16日はかなりの混雑が予想されてて入場制限
される可能性があるみたいです。17の日曜が空いてるらしいです
437名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:26:45.51 ID:e76iqRIe

15日から計画停電再開したら、ここが引き金って言われるね
438名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:27:36.44 ID:cS42UcGE
>>435
ありがちだけど、なんか、嫌な職場ですね
439名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:29:09.16 ID:GYphlDHv
うちは逆に現地報告頼まれてるぞw
人の報告聞いてから行くか考えるらしい
440名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:35:00.71 ID:wbiXLkD6
deepとツイッターのヲタの報告見てからが無難
441名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:38:00.17 ID:j4AShdEq
>>435
つか、普段から嫌われてるんじゃんw
442名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:38:27.95 ID:U/AoRTIQ
>>437
15日は計画停電じゃない。なるなら大規模停電
大規模停電にならなくても東電が15日の電力需要を見て16日以降の計画停電の実施を再開するかも
443名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:47:52.34 ID:b7jFmDmj
まぁ、ディズニー1ヶ所再開したぐらいで、再計画停電検討にはならんだろ
なるとしたら「ディズニーが始まるんなら」と、いたる所で現在遂行中の自主的な節電をやめてしまったり、緩和させてしまって、一気に電力需要が高まった場合
444名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:57:19.66 ID:wW/6MsNG

パス値段いくら

5800だったらぼったくり
445名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 18:59:21.25 ID:rcli20hq
4/15に大規模停電とか宇宙人襲来並みの妄想だなw
446名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 19:02:40.62 ID:3Qob0u7c
>>444
5,800円÷10時間=1時間580円で遊べると思うと実は破格料金
447名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 19:05:18.85 ID:86jcayCN
そして15日に直下型の大地震が襲うかもw 


パークは阿鼻叫喚
448名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 19:05:54.68 ID:wbiXLkD6
>>446
そのうちスタンバイは何時間?
449名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 19:06:47.16 ID:s7kVDxQN
OLCが東電とも話し合いして日程決めたんじゃないの?!
450名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 19:11:42.08 ID:KnRAUrUG
>>435
そんな人達とはあまり関わりたくないな。自分だって何言われてるか解らないし。
陰でこそこそしてないではっきり言えば良いのに。
>>435も気をつけた方が良いよ。
451名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 19:31:35.03 ID:X4WWXm54
>>435
ホント嫌な職場。
自分が行かなきゃいいだけの話じゃん。
軽蔑とか何様。
452名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 19:39:22.74 ID:XHSb32lu
ディズニーランド行く金あったら、義援金として寄付しろよ
453名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 19:43:32.30 ID:CakEr25H
>>447
人が氏ぬのがそんなに楽しいか?
454名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 19:53:04.74 ID:w+0KFDOQ
>>452
皆がやりたい事を我慢して余分な金を寄付してたら経済がまわらなくなります
455名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:02:35.96 ID:aC3Ozbr9
ばあちゃんの予言分析スレ23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1302444251/

>710 :本当にあった怖い名無し:2010/12/18(土) 13:23:32 ID:sMFvZUVt0
>■来年の予言
>娯楽産業の大企業のひとつが潰れて、大きな流れ(たぶん連鎖倒産)ができる。
456名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:08:49.46 ID:e76iqRIe
457名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:09:29.33 ID:0gMSS3pD
>>454
やりたい事ってディズニーランド行く事しかないんだろ?
経済が回らない?
あんたマジで経済の事考えてるの?
寄付する金はないけど遊園地行く金はある!ってタイプだろ?
458名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:09:47.69 ID:YbmhOfMs
>>445


「究極のリスク回避法「地震債券」とは、オリエンタルランドが世界初の導入」


東京ディズニーランド(TDL)を運営するオリエンタルランドは、海外に設立した特定目的会社(SPC)を通じて、「地震債券」を米国市場で発行した。
地震発生時に資金を調達するための債券発行は、事業会社としては世界で初めてのケースとなる。
今回発行した債券は総額2億ドル(約240億円)。元本の一部または全部の返済義務がない「元本リスク型」と、返済するが金利の支払いを3年間免除される
「信用リスク・スイッチ型」の2種類の債券を1億ドルずつ発行した。
千葉県浦安市のTDLを中心に、半径75km以内でマグニチュード6.5以上の地震が発生した場合、オリエンタルランドは
その地震の規模に応じて元本を受け取る。
例えば、半径10km以内でマグニチュード6.5の直下型地震が起こったときには元本の25%、マグニチュード7.5では元本全額を発生後すぐに受け取ることができる。
オリエンタルランドは「地震による来場者の減少によって生じる営業上の損失に備えるために導入した」と、地震債券の目的を説明する。
同社の1999年3月期の売上高は1877億7200万円。これを唯一の事業所であるTDLで上げている。もし、地震などの災害で営業停止に陥れば、その日から収入の途を絶たれることになる。
「一極集中の事業展開をしているため、規模が拡大するにつれて、地震などの災害が発生した場合の経営上のリスクが高まっていた」のだ。
しかも、オリエンタルランドは2000年夏に商業施設とホテル、続く2001年には新パーク「東京ディズニーシー」をそれぞれTDLに隣接して開業する。
一極集中化がさらに進むことから地震債券の発行に踏み切った。
欧米では台風などの自然災害や事故などを想定したリスク回避のための「災害債券」が幅広く出回っており
オリエンタルランドが発行した債券も欧米の機関投資家がすべて購入した。
地震債券のように海外市場から直接、緊急資金を調達してリスクを回避する手法が今後、他の業種や企業にも広がる可能性は十分にある。(西頭 恒明)


459名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:14:36.53 ID:EqhLTaOd
地震後一気に消えた外人さんが、新浦安に帰ってきてるね
原発が落ち着くまでしばらくは戻ってこないと思ってたからびっくりした
シンデレラとか白雪姫を日本人がやるのかと思ってたw
460名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:15:42.06 ID:rcli20hq
>>456
お前どんなに不味い飯でも量さえあれば満足ってタイプ?
461名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:21:58.21 ID:X4WWXm54
>>457
人の金の使い方にグチグチ言うなよ。
何が気に入らないの?
462名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:28:57.93 ID:fYC8jNh7
外人さんも本当は帰ってきたくないだろうな
いつ大型地震に遭遇するかもわからない上に原発の現状がチェルノブイリレベルの国
仕事のために今の日本に来るとかまともな精神じゃないな
きっと家庭を出る時は今生の別れのように家族と毎日泣いてお別れする
祖国に家族を残して単身来るならきっと、戦地へ向かうようなお別れをしてるだろう
463名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:35:01.14 ID:b7jFmDmj
遊園地に行く事を正当化しようと必死になっている方々がいますねw
464名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:38:01.80 ID:CakEr25H
遊園地に行く事を罪悪にしようと必死になっている方々がいますよ?
465名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:46:37.62 ID:IEP99qIA
>>345
ユニバ?馬鹿じゃね?
466名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:51:05.27 ID:YSRuXg35
ビックサンダーは結構重症だったんだなぁ
467名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:56:17.67 ID:9ETkXLd+
ついに魔法で発電はじめたか、やるやんけディズニー
468名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 21:08:54.58 ID:oY153s7x
宮城から行くよ!楽しみ
469名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 21:10:38.47 ID:XHSb32lu
みんな節電に頑張ってるのに、電気の無駄遣いかよ
470名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 21:17:10.20 ID:UOcBZ4r3
>>468
思いっきり楽しんで!
地元からだけど私も楽しみ
471名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 21:17:29.66 ID:CakEr25H
ID:XHSb32lu
的外れ
472名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 21:31:39.76 ID:9ETkXLd+
自粛するなんて言ってたらいったいいつになるかわからんからな
被災者に元気を与えるだの口実作らずに、よそのことなんてしらねぇ営業してゼニを稼ぐ
企業としたら正解だろう、もう夢の国なんて名乗るなよ
473名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 21:34:58.23 ID:1ba+JM4B
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /  ─   ─   ヽ
      |  (●)  (●)   |
     \  (__人__)   __,/
     /  ` ⌒´    \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
          /⌒   ⌒ \
.         /(●)  (●) \  +
         /:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
        |    |r┬-|     |  +
         \_  `ー'´    _,/
.          /          \     +
.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
      _(,,)  >>470      (,,)_
      /  |    氏ね      |  \
    /    |________.|   \





    
474名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 21:35:54.63 ID:QcgFD4KW
いいじゃん別に、どう名乗ろうが
ケツのアナの小さい人間やで
475名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 21:37:34.14 ID:9ETkXLd+
黙れア○ルガバガバやろう
476名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 21:39:12.33 ID:I4Z9n70P
>>472
元々お金払わないと入れない夢の国ですから。
正確には夢と魔法の国だったかな。

いちいち、スポーツ選手が夢を与えるためにやるとか気持ち悪い。
別にスポーツみても勇気も希望も得られないよね。
477名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 21:40:13.07 ID:s7kVDxQN
園内に被害はありません
って言ってたのにビッグサンダーとかやっぱり何か被害あったんだね
嘘つきだな〜w
478名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 21:43:53.82 ID:M3nelkpY
>>476
そのスポーツ好きな人にはいいんじゃない?
ここだって同じだよ。興味ない普段から行かない人に夢の国じゃない!とか言われてもw
479名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 21:53:16.57 ID:9ETkXLd+
今回の地震で被害なかった人?甘く考えすぎ、これからどんどん暖かくなってきてバカみたいに
電気使ったら停電になるだけじゃ済まないよ、ケツの穴の大きさで解決するような問題じゃない
480名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 21:58:14.42 ID:qwnd4PiT
そうだね、暑くなったら電気足りないね。
481名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 22:07:47.18 ID:QefepGyn
そうなんだ、じゃあ私、日曜日行ってくるね
482名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 22:11:05.76 ID:M7N5Xrf/
>>462
【原発問題】札幌コンサートホール・キタラの専属オルガニスト 一時帰国のフランスから戻らず パリ国立高等音楽院に残留 [4/7]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302137959/
483名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 22:25:25.94 ID:OsKqttkx
>477
そうなのよね、対外的には安全神話で通したいって魂胆見え見え!
隠れミッキー探すみたいに、「隠れ補修痕」探したら面白いほど
見つかるかもね
484名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 22:34:30.79 ID:86jcayCN
福島4号機が異常に高温だってね
明日あたり爆発かな?

悪い時は悪いことが重なるって言うから
ディズニーランドも再開早々泣き面にハチにならなければいいが・・・
485名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 22:36:41.18 ID:M7N5Xrf/
>>483
deepにピアリの外壁のクラック補修前後の写真あったよ
486名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 22:56:59.32 ID:gngvKDKS
シーが再開したら26〜28の間のどこかでダブルインパしたいんだが
混雑具合はどんくらいかね・・・
487名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 23:05:58.11 ID:tCkApfTf
みんな初めてのことだから検討もつかんよ・・・
488名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 23:11:46.10 ID:gngvKDKS
>>487
そうだったな・・すまん
まあその前日あたりの状況見て判断するか
489名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 01:05:33.65 ID:17+NbPJP
CDパーティーのような空気になるような。
イースターやらシンデレラに一極集中的な感じ。

年度初め&18時閉園なので、ふつーの人は来ないと考えて
29kと予想
490名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 01:23:24.83 ID:/0O9gcLU
シンデレラはイースターパレード終わったら
一気にヲタが押し寄せそうな気がする

ウォークスルータイプでスニークもやってないで大丈夫なのかな‥?
491名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 04:18:08.65 ID:JkD8tkkK

最長45分と予想!
492名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 06:45:04.58 ID:zvwoLte7
>>484
パーク以前に福島の人達の方が大変。
適当に目をつけたニュースを叩き材料にすんなカス
493名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 07:44:19.94 ID:v5VlG/tR
>>492
爆発したら300km圏内アウト
福島も浦安も同じ
対岸の火事だと思うな
494名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 07:54:06.68 ID:Z04htUmO

浦安市の液状化見学ツアーに行きます

495名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 08:09:49.87 ID:wjpUrj3K
>>494

とほりすがりのマリナーゼに「今どんなお気持ちですこと?」ってお聞きすることもお忘れになってはちゃだめよ!
496名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 08:15:35.31 ID:uAwx0n/C
>>493
適当なこと抜かすなクズ
逮捕されるぞ
497名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 08:20:40.36 ID:cbIoNUFA
>>493
爆発ってどこの部分が爆発するの?
498名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 08:36:01.24 ID:VmOgiY2M
再開は嬉しいけど、マニュアルに地震だけじゃなく津波が来る時の避難も入れてくれたかが不安だ。
こっちの海でも大きな地震が来るかもと言われてるから、あれ位の波が来たらどう逃げればいいのか。
安全確認の為パークから出ないでくださいと足止めされてザバーンは勘弁してな。
499名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 08:43:49.85 ID:BE6yCV6Q
自粛厨君達は、家に引きこもって被災地のために祈っていれば満足なんだろうか?
よっぽど働いたことがないんだな。
500名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 08:44:27.61 ID:wjpUrj3K
東京湾には津波が来づらいみたいだよ。

多分建設誘致の段階であらかじめ想定されてると思う。

ディズニーに津波で舞浜地区に2000人の遺体が浮いてるとかニュースになったら大変だし。
501名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 08:47:08.32 ID:VmOgiY2M
ありがとう。
俺が無知だっただけか。
安心したわ。
502282:2011/04/14(木) 09:04:04.30 ID:G9n7Knd+
健保の福利厚生チケット(5/21〜6/26の土日にインできる(大人2000円))購入した者だけど
>>282では『電話で6/26迄オープンしなかったら払い戻す』って書いたけど
昨日『10/1〜3/31(カウントダウン不可)に日程変更』の連絡が来た
503名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 09:04:08.73 ID:Serw2mGr
東京湾が震源だったらどうだろう…
ミクシで地震活動活発してると出てた。
504名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 09:07:44.42 ID:fFg1SED8
>>499
自粛じゃなくて、忌避なの。嫌なの。人間の自然な感情なの。
その感情がないおまえって…
わかったよ。お前はうんこ食ってろ。俺はうんこ食うのは自粛する。

>>501
おいおい。>>500はでぃずにぃ脳を持つ者の感想文だぞ。
505 【東電 70.6 %】 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/14(木) 09:10:17.33 ID:W9CmoWmS
ミクシー信じて近寄らないで下さいw
506名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 09:11:49.18 ID:lf36QILC
新アトラクのニュース見てたら、ミステリーツアー終了したこと知らない人結構いるんだね
507名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 09:18:35.07 ID:zS1U/Xxd
再開近づいてアンチの沸きっぷりに吹いたww
お前らが 何言おうが明日から再開なんだよ!
地震厨、自粛厨、放射能厨もっと騒げよwww
508名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 09:28:56.05 ID:pEFjmLHH
>>504
お前さ、一度福島あたり見てこいよ。
忌避なんて言葉使ったら「失礼だ」って怒られるぞ。
向こう行って大量に金落としてこい。
ありがたいと言われこそすれ不謹慎なんて誰が言うかよ。
509名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 09:29:34.29 ID:IR193uPD
震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000112-yom-sci

余震は正断層型、今後も活発=引き波、スマトラ沖より巨大―東北大
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000154-jij-soci

地震厨では無いが、こういった警戒を促す報道があるのも事実。
>千葉県沖や青森県沖でも連鎖的な地震が発生する可能性があると警告した。
TDLの再開に関係なく、ここ数ヶ月の間は気をつけた方がいい。
510名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 09:30:27.37 ID:OqoHViFO
東京湾で巨大津波とか言ってる白痴は津波の発生原理や東京湾の地形・深度、防潮堤の高さ、過去の東京湾内の津波発生事例くらい調べような。
煽りたいなら他の事で煽らないと低脳っぷりが明らかになって恥ずかしいだけだぞ。
511名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 09:48:58.20 ID:/0O9gcLU
やたらあれこれニュース貼って煽る感じからして

アンチってより同業者の工作員じゃないかとすら思えてきた
512名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 09:56:12.82 ID:wjpUrj3K
僕たんゲイだから首都圏に放射能が降り積もっても別に困らない。

沢山の奇形児が産まれようがメシウマとしか思わない。
513名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 10:02:49.80 ID:QOxLBSFO
>>509
大きな地震が来れば、またまた浦安は液状化するのか
関東は放射能と地震に呪われた地だな。
514名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 10:13:06.48 ID:zS1U/Xxd
>>509
自粛厨の方ご苦労様です
でも読むのが面倒です…
もっと騒いで下さいwww
515名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 10:23:06.59 ID:3Lo3e1PP
開園明日ですね。外人の観光客来ないだろうからガラガラだろ
516名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 10:26:20.45 ID:PudtHruJ
外人キャストはどーなってる?帰国して戻ってきてるのか?
USJの外人キャストは震災前と変らず沢山居るぞ!
517名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 10:27:50.20 ID:t/JEh7DX
>>516
新浦のHUB で酒飲んでるよ
518名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 10:28:50.04 ID:q6ofb9vK
>>515
空いてることはないんじゃない。
ヲタだらけだよ。
散々騒いでるアンチもどうせ行くんだろうし。
519名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 10:31:49.67 ID:mdhHn83+
>>518
人数的には空くだろ
ただイースターの城前争いが酷いと思う
アドベンチャーあたりとか人くんのかw
520名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 10:50:38.60 ID:9ymrIObw
一応開園記念日&イベ初日だからなー
521名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 10:54:34.87 ID:mChaGN3K
>>516
戻ってきてるみたいだぞ!全員かわしらんがw
522名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 11:02:02.36 ID:3Lo3e1PP
明日って平日だからやっぱり年パス持ったオタクが中心なのかな
523名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 11:13:17.65 ID:HVmWuVhq
>>502
手厚いサポートで良い健保ですね
OLCがフォローしてくれない部分を穴埋め業務代行してくれてる
524名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 11:45:29.26 ID:wjpUrj3K
>>522
デレホのOPだからね。
525名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 11:48:27.46 ID:/0O9gcLU
外ダンは妙典にいるらしい
526名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 11:50:22.51 ID:Z04htUmO
明日は厄介者のハードリピーターか
527名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:03:10.10 ID:3Lo3e1PP
明日の入場料からの募金額どれくらいか公開してほしいな
528名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:13:37.85 ID:zfU2o8kE
ワンデーの入場者は10人です
529名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:17:06.53 ID:f0GisyH1
2010年度の入場者数速報から推定すると
年間入場者数 25,366,000人
1日の平均 25366000/365.25=69448
ランドだけなので半分にする 34724
一人当たり300円×34724=10,417,200円
大凡1千万円
530名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:19:17.77 ID:zfU2o8kE
年パス分から募金するとは言ってない
531名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:20:53.67 ID:3Lo3e1PP
>>529
いや、年パス持ってるオタクからは募金取らないんだよ
532名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:21:43.61 ID:UPc7rDIl
年パス持ちってどんぐらいいるの?
533名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:23:00.87 ID:zfU2o8kE
今日も千葉で震度3が頻発してるけど、アトラクはどれぐらいで止まるの?
534名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:25:59.05 ID:3Lo3e1PP
>>532
それを知るには明日の入場者数と募金額を公表してほしいな
535名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:30:58.93 ID:MCo0VlLe
もしかして天気が悪い土日に行くバカいるの?
536名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:33:13.19 ID:3Lo3e1PP
日曜は曇りのち晴れだよ
537名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:35:23.00 ID:0cbRaznQ
パレード無し、時間短縮でも料金今まで通り?
538名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:39:22.52 ID:zfU2o8kE
>>537
変わりない。公式に書いてるよ
年パスは休園日分だけ延びる
539名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:42:23.43 ID:R6+CudoA
明日の日付指定はそんなに出てないみたいなことをストアの店員さんが言ってた
540名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:48:08.65 ID:q6ofb9vK
>>539
年パス持ちのヲタが多いってことだよ。
541名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:50:21.99 ID:JkD8tkkK
つか震度3くらいって表とか大きい健物いるとあんま気がつかなくない?

なんか地震慣れしちゃったのか3、4くらいだともう全然平気なっちゃってる自分がいるんだけど・・w
震度5弱いくとさすがにビビるけど
542名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:51:51.81 ID:Z04htUmO

年パス組はイラネ!

図々しいだけ
543名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:56:54.91 ID:zTr/hYWI
年パス組は義援金も出さねぇしな
544名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:00:50.04 ID:Aq2rggBG
っていうか入場者数*300円になるだけで年パス持ちの人数なんて出ないでしょ。
545名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:02:46.90 ID:zfU2o8kE
短縮営業中は年パスの利用を制限してワンデー4000円とかにすればいいのに
546名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:04:10.94 ID:t/JEh7DX
>>543
募金リストバンドが発売されるの知らんなw
オタは、てぐすねひいて待ってるぞ
547名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:09:29.24 ID:zTr/hYWI
>>546
知ってるよ。あいつらはただのコレクション欲で金出すだけ
548名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:14:07.14 ID:Aq2rggBG
>>547
欲でもいいんじゃ。お金集まれば。
転売ヤーから買う奴は駄目だけど
549名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:18:53.17 ID:QOxLBSFO
むりに明日再開して大地震でまたまた液状化で、半日で閉園なら笑える
550名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:23:33.11 ID:3KCWOtS0
つうか仕事中より通勤が心配
今まで遅刻したことないから電車の関係で遅れそうになったらプライドが傷つく
帰れなくなるのは最悪しょうがないとして出勤時間帯だけは来るなよ地震
551名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:31:06.14 ID:0cbRaznQ
>>538さんありがとう
携帯から公式サイト見れば良かったんだね

当方被災者なもので…
津波で家流されて、東電にも近く子供達の学校がまだ始まらないので
子供達の避難所でのストレスを解消したいなと

安くなってれば
と思って
552名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:39:13.13 ID:3KCWOtS0
>>551
可哀相に
ストレス解消もいいけど無理するなよ


しかし被災者が入場した金の300円が義捐金になるってのもおかしな話だ
553名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:39:34.82 ID:t/JEh7DX
>>547
あー言えば上祐だな

お前は枝野か?
554名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:45:55.54 ID:iNqxvS/D
再開と同時にやっぱり出たな、年パス批判。
義援金がどうとかにかこつけて批判してるやつ、
年パス所持者がいなければ空くと思って自己中心的に批判するただのやっかみだろ。
グッズ目当てでチャリティーバンド買うやつのほうが、義援金になるだけまだマシだ。
555名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:49:52.12 ID:XUfWCIwr
>>551
今、何処の非難場所にいるの?
場合によっては、チケット手配しますよ
556名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:52:15.32 ID:ZiNab6bF
>>533
アトラクションによるが全部とまるのは震度4相当以上
557名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 13:55:55.18 ID:V0V5CLIU
年パ持ちで明日行くけど
チケブで300円渡してもいいのかな?
558名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 14:01:16.65 ID:ZiNab6bF
>>557
募金箱はピアリに設置
間違えても駅前にいる募金箱を持った人に渡さないように
559名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 14:02:51.11 ID:t/JEh7DX
>>558
あー、駅前の連中、全員銃殺だよな。
560名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 14:34:43.43 ID:/0O9gcLU
よくいる動物の募金の人とかって舞浜駅に許可とってやってるの?
561名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 14:47:22.12 ID:X+2cgU+K
記念日配られるの?
562名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 15:52:07.91 ID:0cbRaznQ
>>555
今は福島県の南相馬市に居ます
原発から20`〜30`の屋内退避区域です

子供達の学校が22日から始まるので、来週の平日に行こうかと思ってます

常磐道が通れないので、かなり時間をかけて行く事になりますが、良い気分転換になればと思い
平日でもチケット取りづらいですか?
563名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 15:53:14.12 ID:jeLX0/eC
震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家
読売新聞 4月14日(木)3時15分配信

東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、
複数の研究機関が分析を進めている。
日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、
早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。
M9・0の東日本大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。
そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日本全体で地震が誘発されている。
京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の測定データから、
海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。
明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。
「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。
564名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 16:06:26.42 ID:irbH4/si
>>560
動物系ではないけどあまりにも不審な募金活動だったから何か許可証等ありますか?と聞いたら浦安市の道路使用許可証を見せてくれました。
565名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 16:16:17.09 ID:cOiWocQn
>>564
手相見せてくださいとかと一緒で、
更に昔都内で三宅島の〜とか北拉致の〜駅前募金と一緒のとこじゃないかな。
前テレビでよく特集でやってたよw怪しいからマスコミがつけてくと・・・
最終的には合同結婚式やってたとこにつきあたる。
566名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 16:16:26.24 ID:XUfWCIwr
>>562
明日だったら、余ったチケット提供できたのですが……
567名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 17:03:28.50 ID:zfU2o8kE
明日、中継やりそうな番組はどこですか?
録画して仕事にでます
568名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 17:08:07.56 ID:CBZscHPO
>>563
ニュースでも言ってたな
一ヶ月以内に来る可能性があるって
GWの真昼間に来たらディズニーランドはパニックどころじゃ済まないな
569名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 17:14:56.13 ID:nPGkYRUT
水道は直ってるの?うんこ流せる?
流せないなら子どもたちの雪合戦ならぬウンコ合戦で園内がカオスになるよw
570名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 17:15:44.56 ID:Aq2rggBG
>>569
もともと設備あるから関係ないんだよ
571名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 17:19:14.10 ID:t/JEh7DX
>>569
被害にあったのは海に近い一戸建て
マスゴミは面白がって報道してるからわからないだろうけど
572名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 17:41:07.22 ID:1fyx6nIq
義援金300円て話はさぁ
入園者数×300円をオリエンタルが自腹で出す
って事だよねぇ
どんな人が行ったって関係なくでしょ
573名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 17:44:27.20 ID:Aq2rggBG
>>572
そうだと思うよ。だから年パスのヲタが義援金を出さないとか関係ない
574名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:03:41.30 ID:dtVQqgvN
賢明なる西日本諸君に告ぐ、わざわざ被曝しに関東に行くのは考え直すべきではなかろうか

枝野が原発爆発の可能性を示唆した、しかも避難区域の拡充はしないとのこと。
これがどういうことか賢明な西日本住人にはお分かりだろう。
そう、後出し政府のことだからすでに関東は放射能汚染されているということだ。
放射能だけじゃなく、水の汚染や大きな余震など非常に危険だ。

特に子供連れ、若い人にはよく考えて行動してもらいたい
575名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:06:19.40 ID:nvGJY83r
>>574
西日本も時間の問題だと思うのだが
576名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:21:53.41 ID:rtCdsVhB
ディズニーストアで前売り買えるようになった?
577名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:25:52.18 ID:/0O9gcLU
そいえば銀座のチケットセンターって無くなっちゃったんだね

超久々に行ったらなかった
578名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:25:59.59 ID:BcgQ3BQC
>>563
「早ければ」って「いつくるか分からない」って言ってるのと同義なんだがw。

ま、いつくるか分からないんだから、楽しめる時に楽しんでおけってこった。
579名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:32:49.85 ID:QYHr4eE0
〔福島第一原発〕フランスの分析「東京都民も既に被曝している」

(注:PDFファイルである)
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf

サルコジが連れて来たフランスの放射能専門NPO

http://www.criirad.org/

東京も被曝すると言い切ってる、このチームが来たのは報道したのに
この声明が出された瞬間報道は一切取り上げなくなった
他の声明見ても、都度放射線数値を言っても意味がない。累計が重要であること
屋内退避は2週間以上は意味がないことをきちんと説明してる。
・東京でも被曝する
・放射線量は通常の何倍にもなる
・1時間に8マイクロシーベルトだと18日で1年間の線量限度1ミリシーベルトを越える
580名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:33:44.37 ID:Kik8FZf3
・・スレチなのは重々承知が聞いて下さい┏o ペコリン
母親が5月下旬にディズニー行くて言うんだ・・・。自分も凄く行きたいのに
インする母親に対してヤキモチ妬いてしまったのね。自分は行けない
のにどうしていくのーみたいな・・。自分でも子供ていうのは
分かってるんですが。。性格上すぐ拗ねる方でしてその時に
結構酷い事言ってしまったんですよ。
そしたら親泣いてしまって・・・。あたしにまで気使うのはしんどいと
地震でしにたいーとまで言われました。
謝りたいんですが、素直にヤキモチ妬いたから酷い事言ったて話す方が
いいでしょうかね。。 頭混乱してて文章おかしいですがすいませn┏o 
581名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:34:51.04 ID:1oL9DLpy
>>574
その通りだから、国へ帰れ
582名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:34:58.43 ID:OqoHViFO
>>568
3/11でもパニックなんか起きてないんだけど?
低脳の蛆虫は死ねば?
583名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:38:12.83 ID:v5VlG/tR
>>496
水素爆発したら300km圏内影響あり
オマエが知らないだけで、普通に言われていることなんだけど
普通のこと言うとタイホされるのか?
584名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:38:28.26 ID:r/8uNdbH
いいなー支那人がいないパークを堪能できるのか・・・。
仕事の都合上しばらく行けないのが残念すぎるよ・・・。
585名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:51:56.98 ID:/0O9gcLU
>>582

アンチと工作員も今日明日が正念場で一番仕事に熱が入ってるのよw
586名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:03:46.07 ID:QOxLBSFO
で、駅前周辺はウンコ臭いの
587名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:07:26.01 ID:XncwZAuv
懐かしい感じのトゥデイになってるでござる
588名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:14:49.07 ID:/0O9gcLU
>>587
昔の20ページくらいあるトゥデイのが好きだったなぁ‥

グッズとか食べ物もたくさん載ってて
589名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:18:46.06 ID:dtVQqgvN
>>582
3/11との違いはね、東京ディズニーランドが放射能汚染されてるかされてないかなんですよ
590名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:19:11.03 ID:vXzomgkB
>>528
そりゃそうでしょ。
防災の専門家が、3月11日のは交通網が麻痺しただけで
関東は被災してないに等しいと言ってるんだから。
想定されている地震は関東でもっと被害がでる地震だよ。
591名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:26:15.68 ID:zS1U/Xxd
放射能厨と地震厨の皆様
お疲れ様です!
ここが正念場なのでもっともっと騒いで下さい!
お前等が何言おうが明日オープンには変わりねえんだよww
ほら!もっと騒げよ!
明日からは騒いでも相手されねえんだからwww
592名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:31:55.51 ID:9Fr2Jcpt
>>591
必死すぎて気持ち悪い
地震の何がそんなに嬉しいの?
593名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:38:52.11 ID:dtVQqgvN
東京ディズニーランドだけが特別危険なわけじゃない。
しかしここが再開すると無知、自己責任とはいえ全国から人が集まる、そして被曝する。
いくら営利企業とはいえ社会的責任というものはある。
594名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:41:57.80 ID:QOxLBSFO
>日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、早ければ1か月以内
に津波を伴う地震が再来する危険がある。

TDRは再開を早まってお客を危険にさらしていいのだろうか
液状化、施設崩壊 ガクガクブルブル
595名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:44:57.30 ID:t22yqxq0
はいはい
596名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:50:39.07 ID:QOxLBSFO
東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、
複数の研究機関が分析を進めている。

日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、早ければ1か月以内
に津波を伴う地震が再来する危険がある。

M9・0の東日本大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。
そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日本全体で地震が誘発されている。

京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の測定データから、
海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。明治三陸地震(1896年)の
37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。
「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。

(2011年4月14日19時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110414-OYT1T00112.htm
597名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:51:10.06 ID:FsD0pKy1
地震だの被曝だの言う人達は長生きしたいタイプ?
598名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:51:15.53 ID:dtVQqgvN
>>591
たしかにそうだな・・・明日再開だもんな・・・

だからせめて安全地帯にいる西日本の人たちはよく考えて行動してほしい
599名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:52:09.02 ID:3KCWOtS0
プレートがプルートに見えたよ
600名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:57:50.50 ID:MtqzHZuI
>>597
自分がタバコ吸ってることは棚に上げて、タバコが原因でガンになるタイプ。
601名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:01:36.39 ID:dtVQqgvN
>>600
こんな書き込み見たことあるよ

タバコは緩やかな自殺
今回の件は緩やかな他殺
602名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:02:44.32 ID:NXTRUM4D
余震がこれだけ発生しているのに時期尚早です。
>>593は正しい。
3月11日はたまたま死者がでなかっただけ。
たかが震度5くらいで地域全体があの混乱ぶり。
再開後死者がでたら、あなたたちの大好きなディズニーランドが、
それこそなくなりますよ。
603名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:06:21.81 ID:CBZscHPO
死者が出ても公表しない
〜それが夢と魔法の国〜
604名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:09:05.37 ID:QOxLBSFO
アメリカの予言者・Joseph Tittel 氏。マイケル・ジャクソンの死を予言したとして有名。
今年の1月1日のラジオで原発事故と津波を予言していた。
それによれば、原発で爆発が起こり放射性物質等が漏れる大事故になる。
最初は健康に被害がないと発表されるが、それが後に間違いであると発覚し、
多くの人々が病院に運ばれる事態になるという。
さらに津波が日本、中国、チリを襲う可能性があるとも指摘している。
3月15日にアップされた彼のコメントによると、日本はこれからもっと最悪な事態に陥るという。
日本の国土の半分は住むことが出来なくなり、ある地域は海に沈み、
そしてまた大きな地震と津波によって被害がもたらされるという。

http://npn.co.jp/article/detail/95820861/
605名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:13:25.02 ID:THE/bPqT
舞浜や関東に来ただけで被爆するとかwww
もし被爆するんだったら政治家や東電役員らがまず最初に関東から逃げてるよ。
被爆するとか言ってるヤツがいるから今の福島の産業を支えてる人にダメージを与えてるんだよ。
606 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/14(木) 20:17:53.27 ID:HsOIj/17
ν速とか行けば良いのに
この板で粘着気持ち悪いな
607名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:22:02.57 ID:dtVQqgvN
じゃあお前福島産の野菜モリモリ食えや
そんな単純なものじゃないだろうが

このまま東京に住んでも癌にならん奴はたくさんいるだろう
608名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:24:27.99 ID:D3XA93Vh
>>605
いや関東はすでに被曝してるからw
609名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:32:06.83 ID:PCTzV10l
他人の事なんてどうでもいいだろ。余計なお世話なんだから。

あっ、釣り遊びしてただけか。
610名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:32:15.28 ID:sdbK5jfa
日本で一番放射能が降り注いでる地域は山口県
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/14(木) 20:33:29.84 ID:ZiNab6bF
今日も、福島産の米と野菜をメインの献立です。
デザートは福島産いちご
612名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:36:21.09 ID:Z04htUmO

政治家 東電首脳陣はシェルターもうに入ってるよ
613名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:49:09.45 ID:dtVQqgvN
>>609
他人なんかどうでもいいってのは関東人の考え方。
西日本はそうじゃないんだよ
614名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:49:35.25 ID:rFveogrm
はいってねーだろ。
615名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:53:21.62 ID:3Lo3e1PP
西日本は他人がって言うより、自分が自分がってっていう自己アピール人間だからな
616 【東電 81.5 %】 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/14(木) 20:55:13.59 ID:W9CmoWmS
スレチはどうでもいいんですね?
617名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 20:58:18.59 ID:oWhuYgAi
ここって遊園地板の東京ディズニーランド総合スレですよね?^^;
618名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 21:00:52.10 ID:Xybaj71t
619名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 21:09:21.29 ID:aQYB3S7j
ランド再開となれば一般人は安全だと思うわなぁ
どっかから圧力とかあったりして•••

大量の放射性物質が漏れ出ることを想定していない原発だが
大量の放射性物質が漏れ出ている原発が4基もある
しかも打つ手はなく悪化するのみ
620名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 21:32:37.20 ID:1sY8GgQd
ここ数日ふたつくらいIDをNGに突っ込む作業が続くな。
明日行く人たち楽しんできてくれ。
どこかメディアでやってくれないかなあ。
621名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 21:33:03.02 ID:Chee3ZJd
スレチばっかりで話にならない。
こちらは東京ディズニーランド総合スレでございます。
何か話題変えようよ〜
622名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 21:34:10.39 ID:fL5IYPp0
もう並んでる人いるかな〜
623名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 21:35:14.58 ID:/O7x6/CY
バカだなー
全部俺の自演だよw

お前ら全員リアルスティッチになりやがれwww
624名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 22:04:12.31 ID:Qp5wATZW
ディズニーって信仰宗教だったの?
625名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 22:19:34.21 ID:OqoHViFO
信仰宗教w日本語位覚えような低脳。
626名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 22:26:50.47 ID:cuqJMisv
それにしても放射能だの地震だのって言ってるやつは何なんだろうね。
行きたけりゃ行く、怖けりゃ行かない
それだけのことなのにさ。
627名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 22:27:26.08 ID:g5qPrabE
>>620
夕方に各局が報道すると思う。
ってかしてほしい。
みんなの笑顔がみたいよ。
628名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 22:30:09.83 ID:HsOIj/17
ランド再開の映像なんてマスコミにとっては最高のおかずだ
629名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 22:30:23.99 ID:sAnWHjEE
>>627
被災地に有名人が行ってる映像で笑顔はたくさん見れてるよ。
被災者のね。

被災者でも何でも人が遊園地で遊んでる笑顔の映像なんてどうなんだか。
630nttkyo599241.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2011/04/14(木) 22:31:44.69 ID:HsOIj/17
やべ、全く別人の>>620とIDかぶった。。。
631名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 22:33:44.04 ID:OqoHViFO
>>626
煽るのが唯一の楽しみの輩だからしょうがない。
でも低脳だから煽る内容が小学生より劣るっていう。
632名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 22:37:16.60 ID:g5qPrabE
>>629
・・・ごめんなさい。
633!fushianasan:2011/04/14(木) 22:45:38.73 ID:HsOIj/17
>>630
アンカ間違ってるぞ
634名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 22:47:31.49 ID:Gj3IyLM/
           ?????
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃
            ??  ?????    ???   
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
63505001010029682_aa:2011/04/14(木) 22:48:45.72 ID:HsOIj/17
ミスった
636名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 23:05:43.94 ID:QOxLBSFO
原発放射能濃度を隠蔽していた政府が副首都選定を急ぎ出したってことは…
頭の回転速い奴はすぐ分かるよな。まぁここの連中は情弱で能天気だからw  
637名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 23:08:29.45 ID:GB3g7DN+
東電管内のセブン、LEDに取り換え ローソンも全店で
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2011041403900.html


コンビニは金かけて節電に取り組むというのに、TDLは・・・
638名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 23:29:02.75 ID:pEFjmLHH
>>636
馬鹿にしてほしいのか?
変な趣味してるな、お前。
639名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 23:30:31.98 ID:96OTUQNo
>>637

EパレをLEDに!
640名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 23:32:23.32 ID:QOxLBSFO
>>638

情弱の見本のおでましか
641名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 23:44:05.92 ID:4t7RV0SX
Eパレって、見た目ほど電力使ってないよな?フロートも深夜充電すればいいし。
愚民クレーマーに説明するのがめんどくさいからやらないのかね。
642名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 23:54:39.02 ID:+yRWrpyI
福島第一2号機の原子炉爆発まであと14時間27分
643名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 23:55:03.27 ID:CBZscHPO
馬鹿w
644名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 00:42:04.93 ID:DP5kkfv0
「馬鹿」って言うと、「馬鹿」って言う。
645名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 00:43:45.11 ID:WdIQhpIF
津波に流されるミッキー…見たくないな
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/15(金) 01:01:45.18 ID:uZqifKZe
>>639
もとからLEDと光ファイバーですが・・・
647名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 01:06:05.34 ID:BYFyreYn
有事備え「副首都」構想

内閣府の中央防災会議のシュミレーションによると、東京湾北部を震源とするマグ二チュード7.3が発生した場合、
死者は約1万1千人、負傷者(重傷者を含む)は約21万人、全壊、火災焼失する建物は約85万棟。

政府は、シュミレーションだけど、「東京湾北部」を震源地として想定している。
648名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 01:16:10.58 ID:2pNWkTLW
さすが前日だけあってアンチも今日は気合い入ってるなw
649名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 01:16:56.48 ID:gNPXWPjg
>>641
6時に閉園じゃ、
5時からパレード?
辺りが明るすぎてフロートが丸見えで無理無理。
夜じゃないもの。
650名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 01:19:11.82 ID:AJ7G0e1Q
ショースケが1週間しか載せてないのは何故?
651名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 01:22:16.28 ID:gNPXWPjg
スケジュールを見ると
外国人出演者が19日までそろわないっていう感じかなあ。
652名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 01:24:42.66 ID:gNPXWPjg
>>650
地震、電力など
予測不能なことが多いから臨機応変に対応できるように
しているんじゃないの?
ショーだけでなく閉園時刻も含めて検討中なんじゃ?
653名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 03:13:05.27 ID:2pNWkTLW
>>649
冬なら5時でも暗いけど、今は明るいもんね・・
654名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 03:30:24.64 ID:3SQLUj+G
そいえばテレ朝だかの再開ニュース動画見たけど
上空映像でイースターのフォトロケ作ってる光景が映ってたw
655名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 04:17:40.18 ID:1lAbv6rf
>>654
あのニュース「エレクトリカルパレードは自粛します。」でワロタ
18時までと言ったんだからわざわざ言わなくていいのにw見た目で注目されるのか
656名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 04:21:27.79 ID:BSPaVjUb
で結局節電営業だと電力いくら使うんだ?
そこはっきりさせないと隠してるように思われるぞ
657名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 04:32:05.88 ID:3SQLUj+G
昨日はもう営業時と同じようにライティングもされてたしアトラクション動かしてた
658名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 04:33:49.12 ID:3SQLUj+G
つかめざニューでランドキタ
659名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 05:56:51.09 ID:VvrnDMz5
>>656
禿同
オリエンタルは通常時の消費電力と
これからの節電パーセンテージを数字で発表していないんだよね
大企業なのに…
660名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 06:10:34.16 ID:VvrnDMz5
18時閉園で通常料金なのが嫌だ!
4時間短縮しても金はしっかり取るんだな
ヲタなだけに対応にがっかり(´Д`)
661名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 06:14:21.92 ID:1lAbv6rf
>>660
ヲタのくせに閑散期を知らないんだね
662名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 06:14:32.67 ID:8SxF5vyB
東京ディズニーラドン
663名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 06:32:10.10 ID:IWvKjzan
>661

閑散期なんて、9時間しか営業しない日もあるのにね。
>660はヲタだって見栄をはりたかったのかな?
664名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 06:35:58.07 ID:Pf1ueF7V
更に値上げもするぞw
665名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 06:39:36.35 ID:3SQLUj+G
>>659
まだ営業再開もしてないのに正確な数値発表できるわけないじゃん
バカじゃないの?
666名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 06:44:37.76 ID:VvrnDMz5
>>663
そんな事は平日にパーク通ってる人間には当たり前の事じゃん
閑散期どうのなんて今は関係ない
オリエンタルの対応に不満なの
667名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 06:47:20.25 ID:VvrnDMz5
>>665
東電からお願いされている節電パーセンテージあるでしょ
計算すれば直ぐにでるじゃん
668名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 07:15:17.26 ID:F1gmq2z8
めざましで中継してる
普段の土日より並んでるってさ
669名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 07:23:39.84 ID:380oZdW3
鼠ヲタきめぇwww
670名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 07:30:52.74 ID:nElJVf0f
ディズニータイム
いきなりクラブハウスだからパーク情報なしか…
671名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 07:31:36.13 ID:nElJVf0f
番組の最後に子役と芸人からメッセージありとのテロップ
672名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 07:32:13.73 ID:75e/p21H
>>660
USJファンに同じことを言ったら、
泣きながら叩かれるぞ
673名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 07:34:35.27 ID:BZqK7daT
>>672
通りすがりのUSJですが年パスなので問題なし
ていうかそんな時期はガラガラ乗り放題でアトラク好きならけっこう満足度高いぞ
674名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 07:35:15.84 ID:BZqK7daT
USJ「ファン」な
675名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 07:39:35.84 ID:ytrtQyyN
>>668 今ゲート前に並んでいるけど、実際はそんなに人いないよ。
普通の平日並の混雑だよ。
各ゲート前の列もチケブ屋根下と植栽の間位までしかまだ伸びていないし。
676名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 07:52:03.48 ID:jzf7PQX1
信者スレになっているぅ。

とりあえずおめでとう^^
677名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 08:07:30.05 ID:ycfXciwx
>>671
映画の宣伝だった
パーク情報なし
678名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 08:29:02.88 ID:UyRmOHhU
>>677
パイレーツオブカリビアンか。
679名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 08:39:13.39 ID:BZqK7daT
火星のやつだよ
680名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 08:42:42.98 ID:KjKwANws
子役の子可愛い
681名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 09:17:13.62 ID:Du1dkkDm
今日 強風って事は 京葉線止まる?
682名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 10:25:10.81 ID:EGw7lpun
中国人は多い?
683名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 10:47:56.62 ID:gNPXWPjg
>>681
この程度じゃ止まらない。
684名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 11:29:23.57 ID:eC1g0ZAN
また地震がくるぞ
魔の金曜日
何か起こりそうな気がする
しねしねしねしねしねしねしねしねしね
685名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 11:36:29.19 ID:f1q+BJKf
千葉マジで危ない。
686名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 11:47:25.69 ID:mM/Q7ojO
>>684
あちこち書き込んで
よほどヒマなんだねwww
687名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 11:50:39.30 ID:Vjug8Ctj
めっちゃブスな女が両手広げてミッキーに抱きつこうとしてるやつ
使ってるけどあの画は作為的だなぁ。探せばかわいい子いただろ
688名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 11:51:51.10 ID:Vjug8Ctj
読売のやつね
689名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 11:54:09.50 ID:ayMg1Bf8
29日鹿児島から行くけど楽しみだなぁ。
テレビでアトラクションの映像出てたけど人がまばら。みんなアトラクションは自粛してるのかな。
690名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 11:58:15.37 ID:1lAbv6rf
>>689
自粛ってか今日は常連だらけだろうしね
691名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 12:03:28.23 ID:mJzgAVCA
朝の映像
人が走っていたから311当時避難している場面かと思ったら
徹夜組が開園と同時に走っていた場面だったんだね
692名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 12:16:03.30 ID:xNChmnNg
わざわざ鹿児島からディズニーランドに行くとかワロスwww
693名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 12:21:23.21 ID:1X5mMAww
JALツアー見たら、シルクのツアーが
7月1日〜9月30日まで中止になっていたけど
夏季休業ってこと?
やはり冷房を沢山使う施設は夏場閉鎖されるのかな。
694名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 12:27:02.52 ID:UM8GgyJ7
>>687
インタビューもわざと痛いヲタ女を選ばなくても、と思ったが
TBSは開演オメデトウってスタンスみたいだからアレでもマシなのを選んだのか??

会社休んだ徹夜組のOLとか結婚報告ひとりで来てる女とかヌイグルミを大量に連れ歩く女とか
これより異常なオタってどんなのがいるのか恐ろしい
695名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 12:30:08.64 ID:FjRKgTiv
東京ディズニーランドは土地がよろしくないらしい。
ディズニーランドが出来る前にあそこでとあるクリーニング屋さんが
お得意さんの二号さんと青姦してたという噂がある。

ちなみにクリーニング屋さんの名前はケンちゃん。
696名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 12:36:19.56 ID:l81PgIWG
洗濯屋ケンちゃんネタなんて誰がわかるんだよw
697名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 12:38:21.60 ID:3SQLUj+G
>>696
30代後半以上しか通じないネタだなw
698名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 12:43:06.96 ID:F1gmq2z8
699名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 12:50:24.72 ID:DP5kkfv0
>>692
飛行機使えばどこの地方だろうとかかる時間はほとんど一緒じゃんw
(北海道以外)
地元にこもってたってミッキーミニーに会える訳じゃないしな
700名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 12:53:29.40 ID:qpgmL6Su
TDR自体はまあまあ好きなんだけど、重度の知人を見てたらさめてきた。
テレビでミッキーのこと着ぐるみって言いやがった!!!ってメールが送られて来たので、NHKだしかたい表現になるのはしょーがなくない?となだめたら、NHKだからこそちゃんとミッキーって言うべき!!!!!って更に激昂。。

夢と魔法の国を楽しむのも着ぐるみじゃないと信じるのも勝手だけど、他人にそれを強要しないでほしいわ。。
701名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 12:54:21.17 ID:3SQLUj+G
なんか今日は外人スタッフがやたら多いな
702名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 13:08:34.05 ID:gYnIPb8c
東京ドームは自粛してるに、その10倍以上電力を使うTDLは平気で営業か
703名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 13:14:21.30 ID:1HgGDTs5
>>702

ヤフーのトップ見てごらんよ。
ディズニーが営業してようが営業してなかろうが
電力使用状況は80%代だから(笑)
昨日まで電気つけて試運転とか絶対してたから。
704名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 13:14:50.48 ID:3SQLUj+G
自粛してるにってどこの方言?
705名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 13:16:37.67 ID:8SxF5vyB
長野じゃないか?
706名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 13:25:51.59 ID:gNPXWPjg
静岡じゃない?
707名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 13:26:15.80 ID:/tHtdUSz
>>702
東京ドームは自粛ではない。蓮舫と世論が強制的にやめさせた。
TDLに関しては蓮舫、何も言わないね。石原都知事も言わない。
おんなこどもの票が欲しいのか、それともバックの宗教に関係してるのか。
708名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 13:32:43.55 ID:Tsf5xfBl
いかにも10-20代の友人同士でしそうな会話だな>>700
709名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 13:37:07.26 ID:ok3GwPjw
許せない年頃なんだろうね。
710名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 13:48:42.88 ID:UM8GgyJ7
>>705-706
名古屋弁じゃないの?
711名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 13:55:13.50 ID:8SxF5vyB
多分その3つの県あたりだ
712名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:03:49.76 ID:VD/nHMPW
IDやべえwww
713名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:04:20.44 ID:VD/nHMPW
あ、変わってたちくしょう…!
714名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:06:41.74 ID:st1/Gjsd
バカばっかだな
715名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:08:04.47 ID:PB7WNG0G
ウサタマゴ?
ウサタマターンボて聞こえる
716名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:08:17.66 ID:KysxatN2
そんなもんだろ
717名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:13:21.28 ID:QZLRdgKU
Eパレを遅い時間にとかミヤネ馬鹿かw
718名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:14:03.72 ID:KDd0njP8
ミヤネでイースターの映像普通に出してたんだけど大丈夫なのだろうか
719名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:16:17.84 ID:iN3t6oDm
ドームより経済効果があるからじゃね?
しかもドームは他の球場あるし
720名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:22:41.84 ID:F1gmq2z8
L現地スレ新スレ建つ前に埋めた馬鹿
721名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:33:48.21 ID:qpgmL6Su
>>708
相手はもう二十代も後半なんだけどね…
722名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:40:37.38 ID:ujLShvYa
【TDL】東京ディズニーランド現地報告156
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1302845882/l50

たってたよ〜
723名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:41:15.05 ID:QZLRdgKU
【TDL】東京ディズニーランド現地報告156
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1302845882/


立てたけど、テンプレ4まで貼って疲れちゃった
続きよろしく
724名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:45:28.60 ID:dImChR/v
これで東京ドームでイベントやりやすくなったんだから、巨人や芸能界も喜んでるやろw
725名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:49:34.78 ID:2+rsO2uU
まぁ、ある意味
パンドラの箱を開けちゃったようなもんだからね
726名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:51:24.07 ID:TI/qdtj6
>>700
その人、冗談でそう書いてるだけじゃ・・・
中学生ぐらいまでならともかく・・・

「夢の国」に浸るにはなりきって楽しむのも大事なんだけどね
ディズニーの園内に入ったら、私もわりとなりきる方
ただ、周囲にまで強要するのは迷惑だよねぇ
「着ぐるみ」部分を自動で耳がミュートするぐらいなりきればいいのに
727名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 15:08:41.93 ID:nYco/Sr5
遊園地は電気の無駄
非国民め
728名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 15:58:31.67 ID:Nvj0O9fw
シンデレラとミトミキ以外は軒並み待ち無しで乗れてアトラク天国だった
早仕舞いとは言え、今日来たワンデーは勝ち組だな
パーク内もガラガラで移動もらくちんだったし
729名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 16:24:59.64 ID:VLu+uTt0
賢明な人は様子見で、地震と放射能を警戒していたんだね
730名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 16:29:17.14 ID:I8zv2oEm
>>729
だって今日は平日だもん
しかも、再開発表したのは、たった3日前。
自分も含め、この板の住人は世間とちょっとずれている。
731名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 16:32:39.00 ID:ez0on3wF
ドームが叩かれたのは計画停電実施真っ最中に
夜の6時からやるよ(ナイター)で、
通勤電車が減ってるのに!夕飯作ったりする時間なのに!外真っ暗なのに!で叩かれた
732名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 16:33:02.47 ID:2eMRx1VL
>>727
ほんと、遊園地は電気の無駄だよ。



テーマパークはいいけど。
733名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 16:44:42.25 ID:CMzc85zT
http://ww36.com/l7Fj811rs
http://www.news24.jp/player/wm/300k.html?m_url=20110415_0012
この子映りすぎww
他の報道でも見たわ。

734名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 16:55:21.93 ID:whLHDiC5
働け
735名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 16:55:56.53 ID:/tHtdUSz
↓こいつ最高にバカ。晒しあげ。

732 名前:名無しさん@120分待ち メェル:sage 投稿日:2011/04/15(金) 16:33:02.47 ID:2eMRx1VL
>>727
ほんと、遊園地は電気の無駄だよ。



テーマパークはいいけど。
736名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 17:24:15.78 ID:2DM9qVwN
>>731
お前含めたババァどものヒステリーだろw
737名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 18:04:53.68 ID:Jqg+H3+t
夢の国(笑)
良い年こいた大人が。馬鹿みたい
738名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 18:14:59.03 ID:iz12DeTB
水も空気も食べ物も放射能汚染されているのに、
遊びに来ている親子に対して、ディズニーランドは健康を保証できるのかいな?
739名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 18:18:12.97 ID:JT0wrX0B
>>310
ところが2chのほうが正しいんだな、これが w
740名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 18:20:58.86 ID:eNLvxWQE
>>610
しかし、水道水中の放射物はゼロ。
741名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 18:37:21.13 ID:2+rsO2uU
・夢の国
・夢が叶う場所
・「ミッキー!」「ミニー!」
・着ぐるみを抱擁→涙

え〜と…



歳はおいくつですか?w
742名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 18:37:21.44 ID:1zY5URDr
>>738
マジレスすると強制でもなんでもないから関係なし
743名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 18:38:54.63 ID:eNLvxWQE
>>742
愚か者はディズニーランドで勝手に遊んでろ、ってか w
744名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 18:42:32.70 ID:/z15T+q6
お前らがここで書き込んだところで何も起こりませんよ〜^^
745名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 18:44:44.22 ID:eNLvxWQE
>>744
お前らがここで書き込んだところで何も起こりませんよ〜^^

自然に再閉園になるよ〜w
746名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 18:54:09.98 ID:LeC3aJG1
早く電気消せよ。18時閉園じゃなかったの?
節電!節電!!
747名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 18:57:39.80 ID:KbX+VPqZ
>>738
そんなこと言ってたら日常生活も送れないっつーの。
748名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:01:13.78 ID:h3B5foLf
>>747
関東を脱出した女子供は多いよ。夫だけ関東に残っている家がけっこうある。
なのに関東で遊園地再開とかwww
749名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:04:13.29 ID:/z15T+q6
>>748
家の中ばっかいないで暖かくなったんだから少しは外でてみろよ
750名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:06:42.30 ID:h3B5foLf
>>749
もう、関東を脱出したからなあ w
いま関東にいる人たちを心配しているよ w
751名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:14:58.95 ID:45LaUH4w
ここは相変わらずの釣り堀だな。
18:00閉園だっけ?
今日はどれくらい人入ったんだろう。
752名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:14:59.75 ID:CL/OCnll
>>750
カプセルホテル暮らししてるの?
パーク再開が羨ましくてしかたないんだね。
753名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:19:20.49 ID:h3B5foLf
>>752
一般的にブルジョワのほうが脱出しやすいだろうw
754名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:20:17.40 ID:/z15T+q6
>>750
ディズニーランドは関東にはないしwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:27:22.57 ID:RgTb68Xm
>>753
ブルジョワはこんな所に必死に書き込みなんてしないw
756名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:29:29.59 ID:h3B5foLf
>>755
んなこたないねw
757名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:30:29.06 ID:RgTb68Xm
>>756
だせーw
ガキ丸出しw
758名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:32:48.46 ID:h3B5foLf
ひがむのはどうぞご自由に。
759名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:36:12.08 ID:/z15T+q6
この勢いなら釣れると思った俺がバカだった。半年ROMる。
760名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:37:02.77 ID:u2eppu6v
そっとしておいてやれよ。
それとも構ってちゃんの相手してやってるのか?
761名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:38:40.41 ID:h3B5foLf
遊園地のやってることの矛盾をわかってもらえたようで。
反論なしだねえ。
762名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:39:16.16 ID:LeC3aJG1
新潟 節電社会実験で17%減
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110414/k10015318381000.html

みんな節電でがんばっているのに、開園自粛しろよ
763名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:44:53.11 ID:1U4N0QGX
764名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:49:07.92 ID:EK0bV4gW
東京湾直下型地震(南関東大震災)

マグニチュード 9.7

【震度7】
東京都 江東区・葛飾区・江戸川区
千葉県 船橋市・市川市・浦安市
【震度6強】
東京都 千代田区・中央区・港区・墨田区・足立区・荒川区・品川区・大田区
千葉県 習志野市・千葉全域・八千代市・鎌ヶ谷市・市原市・木更津市
【震度6弱】
東京都 新宿区・文京区・目黒区・練馬区・豊島区・板橋区・中野区
神奈川県 川崎市・横浜市・
千葉県 袖ヶ浦市・銚子市・旭氏・館山市など

大津波警報
房総半島〜東京湾一帯〜三浦半島
15メートルから20メートル

765名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:50:13.90 ID:ENSROti3
節電くらいでイライラしてるなら東電に文句をどうぞ
766名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:51:58.72 ID:LeC3aJG1
>>765
節電に協力せず、いっぱい電気使ってるんだろうなw
767名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:54:00.07 ID:c8HIILRB
たくさん電気代を払ってるんだろうな?
768名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:55:07.81 ID:KjKwANws
オリエンタルランド、自家発電導入でTDL・TDSを夏休みも営業 投資額は数十億円規模
オリエンタルランドは8月をめどに、出力1万5000キロワット規模の自家発電装置を導入し、東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)の電力消費の25%以上を自力で賄う。日経新聞電子版が15日報じた。

政府は大口需要家に対し、夏の瞬間最大使用電力を25%削減する規制を発動する方針。同社は自家発電で夏休み中の休業を回避する。

769名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 20:04:04.00 ID:Pw/W1lnN
東電離れはいいことだ
770名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 20:10:03.16 ID:VLu+uTt0
急がれる副首都選定(実質遷都)。
もうこの先関東はダメって政府は考えているんだろうな。

いずれオリエンタルランドも西へ移転だろうな。
771名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 20:14:41.43 ID:LeC3aJG1
>>770
大阪でいいよ
772名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 20:17:29.19 ID:VLu+uTt0
大阪はUSJと競合するから名古屋じゃない?
773名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 20:20:33.83 ID:Pw/W1lnN
ナゴヤはオモテナシ隊でいいだろ?
774名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 20:22:39.99 ID:q8NSK3zO
都内のストアに行ったら明日のワンデー買ってる人何組かいた
今日テレビでがら空きって報道したからかな
775名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 20:40:29.35 ID:LeC3aJG1
>>774
こんなご時世にディズニー行って楽しもうっていうヤツの気がしれん
776名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 20:43:41.30 ID:yTU/KM5h
今日10時半頃に携帯のアトラクのSB時間のサイト見たんだけど
FPが全て終了してた
SB時間に対してFP無くなるの早くない?
空いてたからFPやめたのか、一気に18時まで無くなったのかどっちでしょ?
777名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 20:48:00.08 ID:PvpzD45V
>>774

なんで日本中の人が皆悲しい顔していないといけないの?
何でも一緒じゃなきゃいけない日本人の悲しい性のせい?
貴方は自粛していればいいでしょ、他の人にまで求めるのは勝手な考え。
778名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 20:48:19.93 ID:LeC3aJG1
>>776
ソフトバンク?
フレンドパーク?
779774:2011/04/15(金) 20:51:38.59 ID:q8NSK3zO
>>777
いや…自分も明日行くつもりなんだ
だから明日は混むのかなと思っただけ
怒らせてしまってすまないね
780名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 20:53:31.71 ID:LeC3aJG1
>>779
>>777は、たぶん>>775(俺)に対するレスだよ
781名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 20:56:58.66 ID:nMslljcE
こういう時だからこそ被災者のことを考えて外で野宿するべきだし
被災者の気持ちを考えて悲しくなって鬱病になるべきだ
782(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2011/04/15(金) 21:05:28.36 ID:D04AJxK0
>>776
今日行った。
ファストパス、今日は人が少ないから、
アトラクションによっては無くなったみたいだよ。
783名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 21:26:54.31 ID:yTU/KM5h
>>782
お答えありがとうございます
やっぱりフレンドパークは空いてたからやめちゃたんですね
GWに行こうと予定してますがソフトバンクの時間がまったく読めない・・・
784名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 22:08:15.87 ID:qifEEvZN
今やってるニュースステーションの液状化特集見てしみじみ思った。
TDLを建設する前に地盤改良をすることをOLCに進言した人、本当に、本当にありがとう・・・
785777:2011/04/15(金) 22:12:12.24 ID:PvpzD45V
>>774
土下座で「スミマセン」!アンカー間違えました。
思う存分楽しんで来てくれ。

>>775へのレスでした。
786名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 22:17:20.77 ID:unyYMVoZ
節電節電言ってるアホはまず2chやめろや
787名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 22:51:17.80 ID:KjKwANws
>>784
今日の朝ズバとかTDRの液状化防止の地盤改良の件かなりやってたよ

シーを着工した頃の地盤工事中の映像とかレアな映像も出てた
788名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 22:54:39.86 ID:KjKwANws
>>775
自分職場がzepp tokyoの近くで
もう毎日色んな人がライブやって、毎日たくさんの客が来てるのを見てるけど

じゃあ、この人らも不謹慎なの?
789名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 23:09:43.92 ID:RyxdmGK1
納得できない。誰もが宴会等を我慢しているというのに、やはりディズニー信者はキチガイなのでしょうか?
ヤフー知恵袋でも何考えてんだと言った内容の質問があって、ディズニー信者が必死になって「一日一万人ですよ。一万人。それだけ魅力あるんです!」とか熱くなっていた。
今さ、魅力あるからどうとかって問題じゃねぇーだろ?これでよく宴会するなとかぬかせるよなw
さっそくアホ面下げてクズな若い奴等は行ったのかよ。恥を知れ! 心が痛まないのか!

あれだけ東京ドームを強く非難したくせに、これはどういうことだよ。納得できない。

行きたくても行けない被災地の子供達はどんな顔してディズニーランド営業再開のニュース見ているだろう。修学旅行で行けなくなった子達は何を思う。

妥当とかほざいているクズ出てこいよ!
790名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 23:13:19.36 ID:Y1QCLKAR
>>789
もうどこでも普通に宴会してるけどな。
居酒屋いけば歓送迎会やりまくりだぞ今。
791名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 23:15:59.14 ID:h17YOj7m
何回もリークしては周りの反応を見ていた屑企業
792名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 23:18:47.37 ID:hO/7bbSl
>>790
うひゃーーーー
関東野菜食いまくりか。
投売りで安いから飲食店もうかるだろうなあ wwww
793名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 23:21:54.46 ID:Y1QCLKAR
>>792
一時期かなり流行った中国産餃子問題と同じで、
もうみんなその話題には飽きてどうでも良くなってるんだと思う。

自分の見る限り、外食でいちいち産地気にしてる人とかいないよもう
794名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 23:25:28.85 ID:KEgTKrj+
>>789 ランドの現地スレにも同じ事書いてたね。 暇なんだね
795名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 23:37:45.22 ID:qifEEvZN
寂しいんでしょ。
というか、本当に被災地のこと慮るなら、>>789が攻撃するべき相手は>>792のような人。
被災地でどれだけの農家、漁師が風評被害で苦しんでいるか・・・



796名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 23:47:12.19 ID:9VY0u2ca



スーツ着た社員が今まで以上に邪魔だった



797名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 23:51:09.72 ID:JF4E2DAE
>>791
あーなるほどね
798名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 23:52:33.14 ID:k5NHKTqI
>>795
おまえって関東野菜を喜んで食うんだ、へーーー。
おれは絶対に食べないねw
799名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 23:54:13.93 ID:z8hlUf2q
>>793
売上が激減どころか出荷すらできない現状を見ろよw
800名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 23:57:42.43 ID:KjKwANws
>>796
スーツ好きな私は若い社員や渋いおじさま社員はちょっと嬉しかたったりしたw
801名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 00:00:07.39 ID:Nwl+6SGP
>>789ってただの偽善者じゃん。
802名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 00:00:48.79 ID:gP5eP4j4
>>799
イトーヨーカドーとか大手デパートとかは
現地まで行って安全確かめてあえて東北の人逹のために東北産を入荷してるけど?

803名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 00:09:19.06 ID:DES5jyto
>>802
ただし、子供には関東野菜を食べさせません。w
804名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 00:15:00.64 ID:yE7h/15f
お前らどこでなんの話してんだよ
805名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 00:30:08.88 ID:zrfTNGHP
再開は歓迎だけどこの状態で値上げするとは・・
400円値上げで300円寄付・・?


806名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 02:13:36.34 ID:SCW8Nmbp
なーんだ、ACで散々節約しろ、言う割には再開かよ。

なんでそんな中、俺が節電せにゃ〜ならんの、あほらし。やめやめエアコン入れまくり
807名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 03:04:37.38 ID:/omvgIyi
まぁなんだ…
所詮は宗教だからな…
教祖様はミッキーマウス…(中身は単なる見ず知らずのバイト)
教えは特にない…
現実の生活に夢や希望のない人に夢や希望のようなものを販売…
まぁつかの間の現象逃避だわな…
パークでは同種の人間達と全部忘れてハッピー気分…
家に帰ればまたまた一人虚しく悩める子羊状態…
使ったお金を細々と数える…

ランドにはミッキーの着ぐるみが放置され〜バイトは家でビールでお疲れさ〜ん
漫画で読んで寝よっと…
808名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 03:32:14.02 ID:05zzYYhS
>>775
黙ってろ被災者でもないくせに
被災者も自粛しろなんて言ってる奴いねーよ
節電してんのは東北のためじゃなくて首都圏のためだろ
現状電力は足りてるし節電してるじゃないか
募金もしてくれたし感謝してるよ

ミッキー被災地に慰問に行くらしいね
(´・ω・`)グリーンメンは来ないかな好きなんだけど
809名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 03:53:23.00 ID:ImCmSZY8
募金て値上げしただけだろw
810名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 03:55:47.98 ID:gP5eP4j4
募金期間中は

まだ値上げしてないんだけど?
811名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 04:03:02.33 ID:oUc9EAzU
時間短縮で年パスそのままって値上げだろw
812名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 04:57:06.37 ID:fQ0x0qxg
バカばっか
泣いてる女が居たな

引くー
813名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 06:33:12.38 ID:NOof1Lqe
>>807
まさに出銭ーランドと言われる由縁だなwww
814名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 06:45:52.80 ID:gP5eP4j4
>>813

さむいw
815名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 06:51:18.48 ID:NOof1Lqe
>>811
募金という名目の値下げなしという横暴索www
816名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 06:53:43.57 ID:3aaPIYcX
なんかν速とかVIPあたりからお客さんが出張ってんのかな
次からここスレタイにアンチ入れるか、アンチスレ改めて建てよっか
817名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 07:02:54.46 ID:WJY9zF2w
時間短縮なのに値下げなし?とか言ってるあたりわかりやすい
818名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 07:43:44.91 ID:fQ0x0qxg

再開しても赤字
ヲタ集団ばかり
819名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 07:49:59.34 ID:gP5eP4j4
>>816
VIPのキモオタ逹からしたら

カップルや幸せそうなファミリーや明るい若者逹が楽しんでるディズニーランドは邪魔な存在だろうからなw
820名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 08:00:49.94 ID:Q/3WFJpU
さっき、フジテレビでディズニーランドのニュースをやってたが、ゲストがインタビューで「元気を与えられたら」と言っていたが、そんなんで、元気を与えられない。自分が楽しいだけじゃん。
こんな事で、与えられるかっ!馬鹿じゃねーの。
821名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 08:01:05.74 ID:4KirrabV
でも、その大半はDQNファミりー、バカップルだしな
行動を見てればよくわかる
822名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 08:06:27.43 ID:K/ZFCCXH
おいおい、どうした。
朝飯食ったか?
823名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 08:08:18.66 ID:gmyBLMo4
そうそう。元気になったのは
オタとOLCのこと。
被災地支援をするのなら
レストランの食材を恒久的に福島、宮城産のものに
するとかしないとな。
824名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 08:16:27.24 ID:NOof1Lqe
今日明日は京葉線は馬鹿共で溢れ返るぞwww
825名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 09:10:22.32 ID:3aaPIYcX
いくら揶揄卑下中傷されようが
ネズミ信者の俺は昨日これがさりげなく聞こえてきた時には、恥ずかしながらウルッときちまったよ

http://www.youtube.com/watch?v=ypLDfO1vkVs&sns=em

クソッこんなことで泣くなんて、って思えば思う程
ウルウルしてきちまってトイレに逃げ込んだわ
これが信者の姿よ

余計なお世話だろうけどよ、アンチ共にもこれ位胸に染みる物がいつかできるといいね
826名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 11:30:14.42 ID:rfQtUOGu
営業再開して早速地震きたね
827名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 11:33:44.07 ID:3aaPIYcX
地震大好きだなオマイラ(笑)
828名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 11:47:35.26 ID:X4GjfbKO
イースター見たら皆ハッピーになれるよ\(^o^)/
829名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 12:01:34.62 ID:7HHaElmv
リア充が喜ぶものは皆憎い
830名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 13:26:04.48 ID:DPQTHTB9
>>820
中の人ならともかく、客が遊んでるのを見て元気をもらえるのか…馬鹿過ぎだろ。
最近は甲子園の選手宣誓も勘違いした内容だし。狂ってるよ、日本…
831名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 13:34:24.54 ID:uKfN90m/
>>825
東北民だしこんな時なので中々行けないから気持ち分かるぜ
開園前の門の所で流れてるディズニーソング聴いてる時のあのwktk感行きてえぇぇえぇえぇえ

いいなぁ昨日から行ける奴羨ましいなぁアァア
832名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 13:58:24.20 ID:FPwD7W5f
昨日プラザレストラン行ったらアメイジンググレイスが流れてたんだが前から流れてたっけ?
833名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 14:07:08.75 ID:9bMKOlxy
原発が制御不能な状態になっても住民を避難させる範囲が20キロだったことが今日細野補佐官の発言で判明したわけだが・・
これはもう関東って放射能汚染されまくってるよね?
にもかかわらずそんな所に全国から集客するって殺人企業のなにものでもないね
834名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 14:16:02.65 ID:cXzSlcIo
>>832
アメイジンググレイスかぁ。音楽としてはいいと思うけど、
歌詞知ってると微妙な気分。元祖マッチポンプ?って感じ。
835名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 14:20:13.16 ID:I2My+E4A
疑問符で終わってるのに殺人企業と結論付られる思考がおめでたいわ。
どうせ避難範囲をどうやって決めるか指標があることすら知らないんだろ。
836名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 14:28:08.38 ID:vfX9z3cV
>>835
でも大体あってるよね?!
837名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 14:40:04.83 ID:3aaPIYcX
>>833
だな、全く同感だわなんつうけしからん企業だ
お前の言う通りだわウン、だからもう分かったから元居た巣に帰れ(笑)
わざわざ出張って来てまで2ちゃんで釣り堀楽しむ位しか楽しみ無いんかオマイラは本当に…

>>831
早く行けるといいな、色々大変だろうしなかなか難しいだろうけれど
キャストの皆さんやキャラクター達があんたが来るのを待ってるよ

ちなみにミッキーに「また会えて嬉しいよ」って言ったら、すっごいハグぎゅうぎゅうしてくれたわ
リゾートに限らん、早く全てが元通りにって訳にはいかなくとも、落ち着いてくれたらいいのに
日本に今一番必要なのは皆の笑顔だよ

まあ匿名掲示板だからこそこんなクッサイ阿呆な事書けるわけで
アンチの悪意も本気なのかも知らんけど、そのまた逆も本意なんだよ

http://www.youtube.com/watch?v=9cWRCj7xydw&sns=em
838名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 14:54:27.72 ID:hZhkqFyJ
パス持ちが嬉々として来場するのは当然だけど、
そいつらがOLCの収支にどれだけ貢献出来るのか疑問。
ワンデーの外国人や地方の客が減ってるのに発電機の設置までしなきゃいけないのに。
今、一番楽しんでるパス持ちってどれだけパーク内で使ってるのかな?
839名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 15:04:44.75 ID:FPwD7W5f
昨日はグッズ、スーべニア、食事代で23,000位かな
840名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 15:07:20.35 ID:tFkGpRAf
>>838
自分は普段Disneyであんまり食べたり買ったりしないんだけど昨日は結構お金使ったと思う
いつもは今日はこれ、今日はこれって感じで食べてたけど久しぶりで嬉しくて食べ歩きしまくったので帰ったら朝より三キロ増えてた


orz
841名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 15:26:06.22 ID:hZhkqFyJ
やっぱりワンデー客が戻らないと経営は厳しくなっていくね。
OLCは、今後の見通しを株主になんて言うんだろ?
パス持ちにしたら、乗り放題で変な外国人が居ない現状は楽しいだろうけど…
842名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 16:38:16.86 ID:gP5eP4j4
>>840
その気持ちわかるw
843名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 16:39:58.82 ID:/5bcHFtU
>>840
朝より3キロw
844名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 16:41:23.81 ID:/5bcHFtU
…じゃなくて朝測ってから行ったとこが凄いw
845名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 16:43:00.96 ID:LzN4a3cK
今日の茨城県の強い地震でアトラクション影響なかったの?
846名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 16:45:20.36 ID:LkNmnMAg
>>841
なんだかんだ関東の観光地ん中じゃ初日にあれだけ客が来てくれるだけまだマシだよ
他の観光地はマジで本当にヤバいよ‥
アパレル業界とかも今かなりやばいみたいだし

こればっかはほんと誰も攻められないよな‥
各企業達が悪いわけでもないし‥
847名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 16:46:03.32 ID:fQ0x0qxg
だって…再開した 夢心地?
夢の国
848名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 16:46:59.49 ID:gP5eP4j4
3キロ増えるくらい食うって確かに凄いwwww

849名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 16:51:56.49 ID:gP5eP4j4
>>845
スペマンとスタツアはシス調になって止まった

思ったけど、震度4って表歩いてると意外にあんま気がつかないんだよね
今日もあれ?揺れてる?くらいにしかかんじなかった
850名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 17:10:13.10 ID:6NUsezE0
入場規制とか言われてたのに、結局メインアトラクでも5分待ちじゃんか。
最近では閑散期の平日でも無かった「奇跡の一日」並みだな。夢みたい。
行ってる人がうらやましいよ。
851名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 17:15:07.27 ID:LkNmnMAg
入場規制とか2ちゃんで勝手に言ってただけだろ
852名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 17:17:14.19 ID:u0NDm3E8
>>840
行く前から3キロ増えてたんだろ。
太った理由をディズニーのせいにするところがすごい。
853名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 17:34:33.25 ID:DK8HzQfz
営業再開して、即地震かよ。

この夏休みに小学校の高学年と低学年の娘をTDLに連れて行く約束をしてた。
娘に聞いてみた。

仮に、今と同じ状態で夕方の6時までしか遊べず、アトラクションも中止してるものがあったら行く?って。
そしたら、娘2人とも、お金が同じで夜のパレードもないなら勿体無いから行かないって答えた。
854名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 17:38:49.90 ID:NKK3PUdN
貧乏臭えwww
855名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 17:39:53.16 ID:BefYw20s
もうすぐ閉園なのに明るすぎワロタ
856名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 17:52:51.56 ID:4EQ06FgF
>>853
別に来なくていいんだけど。お前の家族の事情をこのスレで話してどうなるの?
857300:2011/04/16(土) 18:11:03.96 ID:0VizuRNg
>>846
関東は地震と放射性物質の心配があるから、現時点で観光地としてわざわざ行こうとは考えられんわな。まあ無理もない。
858名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 18:22:01.02 ID:YTRmcC7p
関東圏の年パス持ちが大部分だろうから、トータルでは赤字なんだろうけど、閉めてても経費はかかるからねぇ。
859名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 18:26:22.67 ID:4BUcp2Wi
とりあえず昨日今日は来園者数読み誤って目標予算さえ達成してない予感。
860名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 18:30:18.88 ID:/5bcHFtU
>>859
多分どれくらい来るかはかりかねてる
861名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 18:30:46.89 ID:UMS6w7jA
今行ってる奴って年パス持ちばっかだよ!入場ゲートで直ぐわかるわ!
862名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 18:39:08.46 ID:VA4gpVKI
常連ばかりかと思いきやフィルハーとか入ったら結構みんな新鮮な反応だってけどな。
イースター見てたのはどう見ても常連ばかりだったが。
863名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:02:12.79 ID:U76Dwmlc
ミッキーの中にいる人は放射能から少しはまぬがれるだろうな
864名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:02:18.63 ID:XgBJsjiz
客が来ない理由は・・・
・余震
・放射能
・3日前に再開告知されても遠方の人は来れるわけない
・閉園18時でEパレ&花火もない
・そのわりに、入園料はそのまま

他はなんだ?
865名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:05:28.34 ID:/5bcHFtU
・電車またとまったら帰れないから
866名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:19:29.49 ID:NKK3PUdN
もともと春休み明けからGWまではガラガラだから
867名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:24:44.00 ID:hChvC/6c
>>864
毎年の閑散期
868名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:30:53.21 ID:YaMDE4lQ
再開してからお客さんが少ないの?
まぁ正常な判断が出来ている人が多いってことじゃないの
869名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:33:08.81 ID:WFPM9Zv6
>>866
それよく聞くんだけど、去年のイースターの時期平日行ったが混んでた。
5分待ちなんかじゃ全然なかったよ。
870名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:37:46.25 ID:w30xOldh


東京さんよー

ACやなんやらテレビて散々節電しろ、

自粛しろ、言うて、己が

遊びランド開園って、、、、

誰が、こんな状況で節電するの?

悪いけど、エアコン、ガンガンいれさせてもらうから。

アホな倫理、押し付けんなよ!な!
871名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:39:35.46 ID:H74nGn4d
USJにいけばいいじゃないか
872名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:40:41.09 ID:QJQxmZ1o
パレードも花火も今年は止めておけ。
873名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:46:50.92 ID:w30xOldh
>>871

その前に、倫理の問題だろ??

誰に節電押し付けてるんだ?

で、お前らはネズミーで遊ぶのか?


舐めてるのか???はぁ??
874名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:48:32.41 ID:tFkGpRAf
>>852
いやただの大食い。別にDisneyのせいにしてないけど?
自分は毎朝はかるけど久しぶりだったからはしゃいだってだけ

今日は皆楽しめたら良かったな
875名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:55:53.38 ID:4EQ06FgF
>>873
ディズニーランドの電力ってパソコン1台と同じくらいらしいよ
876名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 19:59:47.91 ID:Km0jPJqP
東京湾って津波こないの?友達が、津波が怖いから行きたくないっていう話を聞いたら、こっちも不安になったので。
877名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 20:05:26.73 ID:/5bcHFtU
>>870
東京…
878名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 20:11:16.09 ID:w30xOldh
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/16(土) 13:07:39.76 ID:EYwe1p2A0

今の福島県いわき市上空
http://o.pic.to/16hu75
3月11日と全く同じ空

そろそろやばくなってきたかな
879名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 20:27:31.97 ID:sPTMehl7
>>876
ほとんど報道されていないけど木更津に津波きてるよ。
干潮だったから被害が少なかったけど、満潮だったら危なかった。

東京湾でも2メートル津波 木更津で20隻超被害
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/list/CK2011040802000177.html

東日本巨大地震 2011.3.11 木更津 津波
ttp://baysoul.exblog.jp/16064267/
880名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 20:30:54.87 ID:hChvC/6c
オカルトスレになっている
881名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 20:46:11.22 ID:KbBtJVzv
もううるさい奴らはどうでもいいよ。
営業してるのは事実だし、今のところ電力には問題ないし。原発は自己責任だろ。

いけてる人たち、明日も楽しめ!
882名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 20:49:36.41 ID:NKK3PUdN
仮に津波に襲われたとしたらどこに逃げればいいのだろう?
ビックサンダーマウンテン乗り場が一番高いかな
883名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 20:54:12.67 ID:hChvC/6c
>>882
スイスファミリーツリーハウス
のてっぺんに決まってる。
884名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:03:03.10 ID:eDull/GL
以前プルートとかいうコテハンがいたと思うんだけど
いなくなっちゃったの?
885名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:04:39.37 ID:b/8lGrDH
>>882
クリッターカントリー。

>>883
津波で折れるよ。収容人数も少ないし。
886名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:25:29.95 ID:+Ab23dvU
ココいつから地震や放射の話になったのーいい加減うぜぇ。
心配なら行かなければいいだけだろーが。
887名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:32:34.45 ID:0evM225N
>>853
でも今日、空いていて待ち時間普段より少ないから、結果的に例年よりアトラクメインなら
充実してるような気もするけど。
まぁ、夏に行くというなら、暑さとかもあるからなんともいえないけど。
今のシーズン、特亜いなくてパレ待ちも遅くても余裕だし、ギリギリに場所探しても全く
見えないくらいの場所しかないってこともない。
2回目のパレ終わると土産物屋に続々と行ってしまって、本当に奥のほうは空いている。
グリしてるところに出くわしたけど、皆譲り合いで気持ちよく撮り合いしてあげてたし。
888名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:34:31.66 ID:vfX9z3cV
行くやつの自己責任とはいえ社会的影響のある企業には社会的責任ってものがある
889名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:35:16.13 ID:NAPNwLTP
心配だけどディズニーに行きたくてしょうがない人がジレンマに襲われて暴れてるだけですがな
放射能怖い!でも行きたい!ディズニー大好き!
チキンすぎて哀れすなぁ
890名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:37:25.93 ID:gisqqr/b
放射能は格別気にならないが液状化で飛んでる砂は気になったよ。
風が強い日何て車とかに積るレベル。
結構喉に入ること考えると結構怖い。
行く人はマスクした方がいいと思う。
891名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:43:26.47 ID:WJY9zF2w
>>887
行けるなら明日にでも行くけど中部地方だからなー
5月6月まで同じように空いてるとは思えないし。まぁ結局行くことに変わりないけど
892名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:46:21.49 ID:0evM225N
>>891
そっか…
外国人観光客が戻ってくる前に行けるといいね。少しでも空いていたほうが、夏場は
辛くないだろうし。楽しんで来れますように・・・
893名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:48:03.67 ID:vfX9z3cV
>>890
その砂埃に放射性物質が含まれていて内部被曝している

という考えについて何故至らない?馬鹿しかいないのか?w
894名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:50:40.29 ID:w30xOldh
>>888
よく言った!!
この時期に開園すると、関東全体が異常だと思われる事を覚悟したほうがいい。

だったら節電のCM流すな!と言いたい。
895名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:52:34.09 ID:dTNNYNJZ
原発が終焉するまでは、すいてるでしょう。
896名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:55:22.98 ID:KbBtJVzv
社会的責任も十分考えた上で開いてるんだよ。ガタガタ言うな。
節電しなきゃならないのは当然。
行きたくない心配なヤツは行かなければいい。誰も無理矢理行けとは言ってない。自己責任だろ。
897名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 21:57:37.66 ID:w30xOldh
>>896
なら、お前がACに行って、CM止めて来い!それから話し聞いてやるわ!
898名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 22:08:13.00 ID:vfX9z3cV
>>896
考えてないから

この時期この場所で再開なんてありえない
自己責任って言葉は万能じゃないんだぞ
899名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 22:08:55.31 ID:NKK3PUdN
クールザヒートは中止にしないで欲しいなぁ
900名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 22:32:43.67 ID:0evM225N
>>899
原発の件がどうなるかによるよねぇ…
だって真水撒いても水道に〜って文句出そうだし、海水汲んでやっても同じだし。
夏に節電でクーラーがあまり入れられないのに、水も撒けないと厳しいよねぇ。
901名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 22:33:38.65 ID:7HHaElmv
金あるやつは使えー
義援金だけが全てじゃねーどー
902名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 22:46:34.39 ID:Zjnb1k/2
いまだに放射能放射能言ってる情弱はこれ見ようね^^
http://atmc.jp/
903名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 22:51:27.37 ID:Ld41kHVV
今の状態じゃTDLに行っても心から楽しめないんだよね
904名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 22:51:39.46 ID:BaKA1thi
>>902
文部科学省www

安全すぎて涙がでるわ

福島の野菜モリモリ喰えやー
905名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 22:53:44.26 ID:csixzneE
行ったらアリスのレストランで薄切りステーキのグレーピーソースかけとアンバースデーケーキでお昼!
あとでターキーレッグにチュロス、カレーポップコーンとワッフル、ピザ食べて、ドナルドのチョコクランチを山ほど買ってくるんだ!
やばい、クランチ入れると一人なのに明日の食費が1万いきそうw
せっかくダイエットして痩せたけど・・・まあいいか!!

906名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 23:01:16.24 ID:AN5o6Zb0
福島は危険で関東は安全ってかwww

そうテレビで言ってたんか?言ってたんか?www
907名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 23:05:15.70 ID:7kRPfleL
>>902
これって計器が地表から何メートルに設置してあるのか
書いてないんだよね・・
上にいけば薄く下にいけば濃いが基本。
日本人の口あたりの平均で150cmぐらい?でこれならいいけど。
子供にはもう少し濃度濃くなるしね・・
908名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 23:08:50.62 ID:n5xW12XU
政府は福島産の野菜問題ないって言ってるんだが
もちろん東京ディズニーランドも問題ないよねwww
909名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 23:09:58.58 ID:UfVSajuD
>>881
TDRで使う電力を確保するために、福島で発電していたと考えることもできるぞ。
浮かれてる奴等はそのことを頭の隅っこにでもおいて浮かれてろ。
910名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 23:18:41.30 ID:T2h/ugz6
明日行こうかと思ってるけど
ビックサンダーやってないのが悲し過ぎる

これ動いてれば迷わず行くんだけど
どーするかなー
911名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 23:35:04.30 ID:M4upo2V6
毎年冬の閑散期に行ってるけど
料金は同じで、アトラク休止多いし、寒いし、早く終わる
去年なんか夜のパレードも無かった。そのかわり空いてるけど
まあ今は冬の閑散期みたいなものだと思えば暖かいだけマシだ
なのでGWに泊まりで遠征するよ さすがに混んでるだろうけど楽しみ
家に引きこもってても仕方ない。こんな時に金使わないでどうする
たっぷり金使ってやる 
912名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 23:38:05.25 ID:2Be1DZht
諦めたらそこで試合終了ですよっと
913名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 23:42:00.82 ID:sAJWPGg+
TDL営業してるくらいなら、電車のエアコンも入れてほしい。
昨日、蒸し風呂状態の満員電車で倒れた人がいるよ。
914名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 23:49:24.20 ID:PnT1DtyS
>>913
企業毎の節電方針だから、オリエンタルランドが電気を使うのやめるからJR東日本は今まで通り電気を使ってよいとはならない
会社に時差出勤を申し出てみたら
915名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 00:12:12.26 ID:pqa/qhsh
マジで時間短縮のまま値上げ断行?
せめて秋からにすりゃいいのに・・
916名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 00:36:55.36 ID:y19OBuI+
>>913
みんな我慢してんだ
遊びにいってる分際でぜいたく言うなクソ野郎
917名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 00:50:54.04 ID:ZYG1PRTz
読解力のなさにふいた
918名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 01:27:54.67 ID:kEZjqseH
おいおい
金使うんだったら
磐梯熱海温泉にでも
いってやれ。
919 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/17(日) 05:37:41.08 ID:zyGBS64Y
>>913
常磐線ガンガンにエアコン効いてたw
920名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 06:22:38.38 ID:5D091xdO
>>897
止めてない内から聞いてるじゃねえかよw
>>911
去年夜パレード無かったのか
921名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 06:27:02.54 ID:zK1gHXMG
不思議とマスコミや公的機関からの苦言はないですね。
パチンコや自動販売機には来てるのに…
922名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 07:13:28.53 ID:QsJ2euwo
>>920
去年の1月は20日間くらいリハブだった
923名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 08:34:57.68 ID:aFjK4BSM
バカだな
社会の仕組みを勉強しろ
テレビ局にとってオリエンタルランドは金を出す 上お得意先なんだよ
テレビの放送で批判悪口なんて言えないの!

みんな腹の中では
糞ディズニーイラネって思っても
テレビでは放送できないだけ
復興の為になんて心にもない嘘を並べる
924名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 08:42:38.30 ID:kEZjqseH
そういや宮根が一般の人は我慢して
ディズニーランドに電力を回した方が良い・・
とか言ってたって聞いたけどマジかいな?
925名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 09:56:06.99 ID:u9ghAMr1
電気とか実際今は余ってんだからすげーどうでもいい。
電気は貯めれないんだから今節電したって無意味。
去年のこの時期のピーク消費を上回る電力確保できてるから計画停電も中止なわけで。

無意味な節電して被災地復興の役にたつとか思ってんのかと。
批判するならせめて、夏場なってもロクな節電がされなかってからにしろよ
926名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 11:34:28.58 ID:aFjK4BSM

電力が余ってる訳ではない
街中 駅 コンビニ … に出てみろ

まだまだ節電してるぞ
927名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 11:50:36.29 ID:u9ghAMr1
節電厨、自粛厨がうるさいから、
いらんクレームつけられないように
節電してますよアピールしてるだけだろ。
暖房、冷房のいらないこの時期で、通勤ラッシュもなく、
電力に余裕のある土日の昼間に節電してるのがその証拠。
この条件で節電必須なら、平日朝夜なんてとっくに大規模停電発生してる。

単に周りが節電してるからと言う理由だけで、電気が足りてないと思い込んで
自粛してない所に難癖をつけるお前みたいなのがいるから、
本当は電気に余裕があっても節電を余儀なくされるんだよ
928名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 11:51:09.89 ID:Y6PIDCtY
925はバカ、無駄な電力を使わなければ資源を温存できる
929名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 11:51:18.58 ID:x0oiAYIr
>>926
電気つけても大丈夫だぜ。
東電の言うことは真に受けない。
930名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 11:56:13.08 ID:rtqNX74b
>>929
本当は電力足りてるのにやってるって話もあるね
931名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 11:58:34.15 ID:m40Y2Yjh
>>924

オズラ「電力なんて溜めとけるわけじゃないんだから〜!やった方が良いんだよ!」
932名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 12:07:40.61 ID:cDmKN6dB
でもさ、素人考えで悪いが
実際TDRを動かせばそれなりに日本の経済も潤うんじゃないかね。
今の時期、TDLにホイホイ来れる人なんて関東の近場の人間が主だと思う。
原発が〜と言ってるが、関東圏の人間は日常もそこに居るんだし。
その上でお金落としに行く事を咎める必要はないんじゃないの?
933名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 12:12:13.57 ID:OfbQ9Twm
実際、おみやげやらレストランやら交通やら含めると
ここがとまると大打撃なメーカー多いわけでやってくれなきゃ困りそう
自分は昨日行ってきたけどガラガラだったよ。
乗り物乗り放題は良いが、コースター系は余震が怖くて乗りたくないわw
934名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 15:04:36.17 ID:aFjK4BSM

経済が回るってのは
客が足を運んで金を落とすのが前提話し

再開しても客が居ない年パスヲタ相手にしてちゃ意味なし
935名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 15:10:00.86 ID:jI6iVIdO
年パス持ちですがいつもならおにぎり持参ですが、中で食事してお金落としてます
936名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 15:10:50.73 ID:aFjK4BSM
おみやも買って下さい
937名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 15:14:43.54 ID:t8w0cG0a
>>932
TDRだって通常に動かしたいけど電気なきゃ動かせないよ!!
自家発電導入計画なんてもっと早く考えるべきだよ。
938名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 15:15:31.19 ID:MSF9h0n7
頑張って営業してる企業を責めるより、無意味に冷房止めてる電鉄会社に文句言えよ。
939名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 16:07:38.05 ID:U7M8o2zg
しかしこれだけ野球やってんだからもういいじゃん
940名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 16:16:06.46 ID:u9ghAMr1
ID:aFjK4BSMは、電力の問題で複数人から突っ込まれたら、
今度は年パス常連批判かよ。
お前、単に何かにつけて批判して憂さ晴らししたいだけだろ、やっかみ乙。
普通のオタ常連なら、イースターの新グッズとかにもホイホイ飛びついてる。オタだから


>>938
禿同。今の過剰な節電は、節電を隠れ蓑にした
コスト削減、サービス低下にすら思える。
自粛厨に目を付けられず、しかもこんな状況だから仕方ないと許してくれて一石二鳥みたいな。
TDRみたいにサービス低下すると客が減って余計やばいみたいな所は、
この節電の流れはむしろ被害者だよ
941名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 16:33:36.61 ID:Lpz3HQzM
TDRって一般人には、もう『特別な場所』じゃなくなってるんだよ。
被災したリゾートなんて、心から安心して楽しめないもの。
実際、毎日地震があるし…
これからずっとガラ空き状態で、喜ぶのはパス持ちの信者だけ。
毎日通って、お金を使ってあげてね。
942名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 16:40:57.87 ID:rtqNX74b
自分の学校来月ランド遠足あるし
来月なったら多少は増えるんじゃね?
943名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 16:42:58.58 ID:x0oiAYIr
>>942
今は、ゴールデンウィーク前の閑散期
毎年、比較的空いている時期
944名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 16:42:58.58 ID:t5omHPzb
おお、お前が心配しなくともできる限り通って楽しんでくるぜ
後お前の言う『一般人』てのも括りが狭そうだがな(笑)

信者パワーで少しでも多く散財してくっからよ、お前は毎日地震や電力の心配だけしとけ

http://www.youtube.com/watch?v=wPWRsb7szoc&sns=em
945名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 16:52:13.04 ID:Lpz3HQzM
>>944 別にTDLの心配はしてないし
コッチは関西だから地震や電力の心配もしてないよw
パス持ちの大切な心のよりどころを
『狭い一般人』の一人としてガンバレと応援してるだけ。
お大事にw
946名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 17:00:18.57 ID:m40Y2Yjh
関西って相変わらず暇なニートが多いんだねw
947名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 17:12:48.44 ID:Lpz3HQzM
>>946『狭い一般のニート』から忠告するけど
耳の痛い意見は、すぐアラシに認定するのを止めないと
いつまでたっても『ディズニーオタは〇〇だ』って言われるよw
ここは馴れ合いのmixiじゃないんですよw
948名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 17:24:35.16 ID:gmurH2DN
関西住みとしては、恥ずかしい煽りはやめて欲しい
特に関西に住んでる事をアピールしてやらないでほしいわ・・・
949名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 17:30:08.12 ID:ttoNcOdY
今は呑気だと言われても、阪神淡路の経験があるので
ばにはっはなうさ耳やマッドハッターの帽子を防災用具として便利だと考えるのが
20代以上の関西人w
950名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 17:37:16.35 ID:Lpz3HQzM
>>949を誰か訳してw

>>948煽るってのは>>946のこと?
951名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 17:42:56.27 ID:rtqNX74b

あんま話題なってないけどキントレの絵画とか鎧とかすごいカッコイイね
写真撮りたかったけどレジ混んでて人多くてできなかった‥
952名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 17:51:58.53 ID:m40Y2Yjh
あの絵ってOLCの公式発表の絵で見た時に絵が小さかったからミキが槍でドラゴンを刺してるように見えたけど
ドラゴンが持った的に刺してたんだなw

もうひとつのミニーにデレるドラゴンの絵が可愛いすぎるw
953名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 18:00:36.28 ID:k2nrt133
まだ入ってないんだけど商品はあそこのオリジナルとかあるの?
954名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 18:07:53.11 ID:rtqNX74b

>>953
品揃えはおしゃれキャットとほとんど同じだった気がする
内装が変わっただけかな
955名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 18:23:30.65 ID:m40Y2Yjh
ホンテグッズが出るって噂あったけどちがったみたいね
956名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 18:28:38.02 ID:Lpz3HQzM
自演が酷いスレはここですか?
957名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 18:36:14.83 ID:t5omHPzb
>>953
ざっとしか見れなかったけど、内装が違っただけみたいに思う
品揃えに新商品らしきものは見当たらなかった
958名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 18:38:10.56 ID:jD1QagFF
20日シー再開発表来なかったら21日行ってくるぜええええええええええ
ついでに共通年間パスも買ってくるぜええええええええええ

と、スレの流れを変えてみる
959名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 19:00:14.18 ID:m40Y2Yjh
960虎キチ:2011/04/17(日) 20:08:35.59 ID:oIIAM1QN
無駄に電力使ってガラガラとかアカンのとちゃうんか
961名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 20:22:40.74 ID:OudWnfxj
今日はそこそこ。
がらがらなんてそんな・・・
そういう予定で出かけたのだけれど
うまくはいかなかった。

もういい加減に野球の人たち出てって。
自分は野球何か世の中になくていいくらい興味がない。
接点がないよ、
お互い本当に。
962名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 20:32:27.50 ID:n4YwgbWl
今日がそこそこなんて言ってたら
1月中旬の本当の閑散期にしかこれないだろ
963名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 20:35:21.63 ID:vEEkgFhW
まあGW前に再開してもGWはかなり空くと思うよ。
964名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 20:38:38.17 ID:2yyVlKRO
文句言ってるのが何で野球関係だと思うんだ?
普通に考えてTDLに興味無い奴からは反発受けるだろう、セコイやり方してるんだから
それぐらいのことも分からないのか?
965名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 20:49:22.42 ID:AFcfoVVK
去年の4月13日もすべてFP発券なしで乗り放題だったな
966名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 21:01:23.55 ID:kEZjqseH
945は関西人のふりをして
遊んでいるだけのアンチ鼠。
たいていの関西人はファンを除いては
ディズニーにどうこう感じていないし、むしろ
家族旅行で出かけるような所なので嫌いな人は
少ないんじゃないかな?
967名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 00:57:41.06 ID:WHOvZmgC
いままで気付かなかった。
http://bbs5.aimix-z.com/gbbsimg/paradiso/3077.jpg
968名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 00:58:28.71 ID:WHOvZmgC
新しくなったのかな。
色使いが変わっている。
http://bbs5.aimix-z.com/gbbsimg/paradiso/3078.jpg
969名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 01:28:25.32 ID:hTj2JyZi
自粛厨でてこい

【原発問題】東電、発電実績データをホームページから削除 [11/04/17]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303051345/
【TDL】東京ディズニーランド総合スレ34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1303061455/
971名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 02:48:58.94 ID:oJ9s7741
パーク内に公衆電話ってあるの?
大きな余震があった場合に携帯が使えなくなるから怖いっしょ
972名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 02:52:49.94 ID:TL4vbIWa
>>971
台数は削減されたが一つのテーマエリア内に3箇所づつぐらいはある
973名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 03:09:59.73 ID:05mQ0sVf
>>971
公衆電話があったとしても、携帯が使えないならすぐに行列が出来ると思われ
974名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 03:42:56.51 ID:D2aCdCrM
一週間前は再開発表すらされてなかったんだなぁ
975名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 04:01:22.75 ID:UUvcuieU
シーはいつから再開かな?
みんな、どう思う??
976名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 04:06:31.70 ID:05mQ0sVf
28日かららしいよ。
977名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 04:55:27.12 ID:VBZIJrgl

なんか地震前がリハブ祭りだったせいか

パーク内が前よりすごくキレイになったように感じる
978名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 07:29:33.95 ID:8qcictrX
>>975
ランド再開してもガラガラなのに
シー再開しても…
ゲスト居ないし
盛り上がらないよ
979名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 07:41:37.27 ID:0jKIFl7K
再開には西武観光の強い申し入れが裏にあったんだよ。
縄張りの広い西武と近畿だけど、西武にとっては今まで強かった東北方面が
落ち込むので、早く再開してもらわないと潰れる可能性もある。
各地でイベントが早くも中止されるなか、5月に西武ドームで開催される
屋内イベントの国際バラとガーデニングショウも中止しないことになった。
西武ドームは照明が落ちても真っ暗にはならないが、開催期間は6日間で、
飾りつけを含め照明の点灯時間も長くなるので好ましくないという当初の
意見だったが、「避難者へ無料の開放」「復興を願って勇気付け」など
逆手にとってゴリ押し開催。
これでいいんだよ。
980名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 08:39:35.77 ID:FzMv/xZQ
日テレスッキリキタコレ
981名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 08:48:24.71 ID:6q8PetEE
ディズニーランドなんかDQNが行くものだろ
982名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 08:50:33.31 ID:VBZIJrgl
>>980
テリーが誉めてくれてよかった
983名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 09:27:46.26 ID:E7kRtRcb
>>971
バズのスタンバイのところは、まだ3台とも健在だったよ。
984名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 10:09:23.40 ID:GcfMNreY
>>982
論客は全部まるめこまれてるよ
金曜に昼の番組で宮崎哲弥も復興に明るい兆しでうれしいニュースみたいに褒め称えてた
985名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 10:19:00.63 ID:AfYf5XmR
しかし、
全国に向けて
節電しろ、
己の所は楽園再開か

さすがトンキンくおりてぃーwww
986名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 10:29:34.58 ID:jX63fRlB
今日もガラガラ
987名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 11:10:30.68 ID:c16IRkVQ
世間一般はディズニーランドに行くほどお気楽じゃないってことなんだよ
そんなの開園する前から分かりきってたことじゃないか。
騒いでたのは一部のディズニーオタクだけ。
988名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 11:32:30.61 ID:VBZIJrgl
>>987
周りに若い子いないんだね
989名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 11:42:59.30 ID:T6eEhScK
再開の画像はどう見ても痛いオタしか来てないとしか見えなかったよ
あーやっぱりなあwと世間では思ったろうね
990名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 12:01:12.64 ID:pA8m8jUR
テリー伊藤がシーはGWまでには再開しますよとか言ってたけど
何か知っているのだろうか…?
991名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 12:11:15.76 ID:GcfMNreY
シーの総合スレで色々出てる
992名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 12:31:16.32 ID:c16IRkVQ
>>988
残念だけど開園してから速攻行くような女の子は近くにいないなぁ。
993名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 12:37:50.57 ID:B1f1R8ge
暇なんだね。
994名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 12:44:37.26 ID:FBmZPvWW
>>985
×東京
○千葉
995名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 12:50:59.58 ID:Ep552jlR
>>994
えっ!?あれ、千葉県なの?名前は東京ディズニーランドだろ?!

千葉県もよく黙ってるよなー??
関西で言えば、神戸のど真ん中に作って、
大阪ディズニーランドって言ってるようなもの。
そんなの神戸は絶対に許さないけど。

さすが、東京から所詮衛星都市、永遠衛星都市と言われる訳だ、、、
996名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 13:30:15.16 ID:9+yEQ//u
>995
いまごろ気付いたのか?神戸のど真ん中って・・どういう比較の仕方だ!
兵庫県神戸市と千葉県千葉市とは同じような中心都市。その千葉市に作った
わけではない。甲子園球場が大阪だと思ってる人が多いのと変わらん。
浦安は千葉県と東京都の境目だってことくらい勉強しとけ、アホ!
997名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 13:37:37.97 ID:c16IRkVQ
多分関西の人は千葉と東京の境目がわかってない人が
多いんだと思うな。
市川、松戸、浦安、船橋この辺はみんな東京だと思ってるんじゃない?
998名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 13:53:09.38 ID:AQsDEVGj
甲子園が大阪にあると思われても何とも思わんよ。
999名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 13:59:43.26 ID:T6eEhScK
千葉と東京の境目がワカランなんてことはないだろ
千葉ディズニーランド・浦安ディズニーランドじゃ知名度低すぎて
客なんて呼べないから東京ディズニーランドになったわけで
1000名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 14:00:12.97 ID:QB2qyp75
>>997
どんな馬鹿でもニュースくらいは見て違いを知ってるわw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。