【TDL】東京ディズニーランド現地報告154

このエントリーをはてなブックマークに追加
このスレは、東京ディズニーランドの現地情報(待ち時間や天候など)を現地から、また家に帰ってから報告するためのスレです。
報告以外の方は、報告された情報を持ちに混雑の目安を計りましょう

アトラクション待ち時間は、日にち・天候・他のアトラク運営状況・ショースケジュールにより大きく変化するので誰にも予測できません。

【TDL/TDS】東京ディズニーリゾート混雑予想スレ16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1296967518/

混雑予想は混雑予想質問スレに、ディズニーシーについてはディズニーシー現地報告スレにそれぞれどうぞ

>>2 混雑予想カレンダー
>>3 イベント情報
>>4 混雑についてのまとめ
>>5 良くある質問
>>6 混雑状況を書き込まれる方へ
>>7 混雑状況を知りたい方へ
>>8 飲食商品施設の混雑について。
>>9 関連リンク
>>10-11 関連スレ
>>12 最後に
>>13-19 荒らしの貼るテンプレについて注意
>>20 最後に

前スレ
【TDL】東京ディズニーランド現地報告153
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1300685278/
TDL混雑予想カレンダー(2011/03-05)
東京ディズニーランド2011年03月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定版
--(日)… --(月)… 01(火)C 02(水)C 03(木)C 04(金)D 05(土)E 
06(日)E 07(月)D 08(火)D 09(水)D 10(木)D 11(金)D 12(土)× 
13(日)× 14(月)× 15(火)× 16(水)× 17(木)× 18(金)× 19(土)× 
20(日)× 21(祝)× 22(火)× 23(水)× 24(木)× 25(金)× 26(土)× 
27(日)× 28(月)× 29(火)× 30(水)× 31(木)× --(金)… --(土)… 
東京ディズニーランド2011年04月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定版
--(日)… --(月)… --(火)… --(水)… --(木)… 01(金)× 02(土)× 
03(日)× 04(月)× 05(火)× 06(水)C 07(木)C 08(金)D 09(土)E 
10(日)E 11(月)D 12(火)C 13(水)C 14(木)C 15(金)D 16(土)E 
17(日)E 18(月)D 19(火)C 20(水)C 21(木)C 22(金)D 23(土)E 
24(日)E 25(月)D 26(火)C 27(水)C 28(木)D 29(祝)☆ 30(土)☆ 
東京ディズニーランド2011年05月混雑予想カレンダーbyアロエ※暫定版
01(日)E 02(月)E 03(祝)☆ 04(休)☆ 05(祝)☆ 06(金)D 07(土)E 
08(日)D 09(月)D 10(火)C 11(水)C 12(木)C 13(金)D 14(土)E 
15(日)D 16(月)D 17(火)C 18(水)C 19(木)C 20(金)D 21(土)E 
22(日)D 23(月)D 24(火)C 25(水)C 26(木)C 27(金)D 28(土)E 
29(日)D 30(月)D --(火)… --(水)… --(木)… --(金)… --(土)… 
【記号の見方】
A→かなり空いてます(30K↓) B→空いてます(31K〜40K)  C→まぁまぁ混んでます(41K〜50K)
D→混んでます(51K〜60K)   E→かなり混んでます(61K〜70K)  
☆→弱ヤバイです(71K〜75K) ★→強ヤバイです(76K〜80K&85K) □→大閑散期(20K↓)
※転載はURLを書くことと、改変しない限り自由です http://aroe0000.blog4.fc2.com/
※更新情報などはTwitterで http://twitter.com/aroe_s
※ブログに転載するときはトラックバックをしてください。
※ニコニコミュニティ http://com.nicovideo.jp/community/co78382
東京ディズニーランド混雑状況関連情報

【イベント等】
・04/01〜06/30 ディズニー・イースターワンダーランド2011

【もれなく記念品プレゼント】
当面の予定無し
【休止】
・アトラクション
 ・01/06〜04/12 スタージェット
 ・01/11〜04/01 ガジェットのゴーコースター
 ・04/04〜04/14 ミニーの家
 ・04/04〜04/17 ロジャーラビットのカートゥーンスピン
 ・04/04〜04/22 カリブの海賊
 ・04/18〜04/28 ミッキーの家とミート・ミッキー
 ・05/09〜06/10 ウエスタンリバー鉄道
 ・05/09〜06/16 モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
・ショー
 ・05/09〜07/07 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
・レストラン
 ・01/11〜04/15 キャプテンフックス・ギャレー
 ・01/11〜04/15 トルバドールタバン
 ・01/04〜04/22 ブルーバイユー・レストラン

・休止期間は変更になる場合があります。最新情報は公式HPで
 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/schedule/stop.html#tdl
・アトラクションの運営およびショーの開催は予告なく中止になる場合があります。
・ショップ、レストランは天候、季節により予告なくクローズする場合があります。

<混雑についてのまとめ>

曜日別:土>日>月>金>火=水=木の順番で混雑する →以下の要素も考慮すべき

・学校などの代休(例:日曜が運動会・授業参観→翌日が学校休み)
・修学旅行や遠足等の学校団体(GW期間や年末年始以外はいつもいる)
・県民の日(公立学校が休みになる)
・県民パスポート(優待価格で入場できるため,インパが微増する)
・学生の休暇(例:大学生は2月?4月上旬は春休みで混雑)
・配布日(記念品がもらえるため,年パス組のインパが増える)
・天候や天気予報(ちなみに降雪・台風時でも臨時閉園はめったにない)
・各種イベント(カウントダウンなど,TDLの特別営業)

期間別:以下を参照のこと。ただし,あくまで参考なので注意。

・最混雑期      :春休み(3月25?31日) 
・混雑期(制限レベル):GW,お盆休み,連休,イベント日(クリスマス・ハロウィン)
・混雑期(制限なし) :学生の夏休みや冬休みの12月,運動会シーズンの月曜
・プチ閑散期     :5月のGW空けから7月頭
・閑散期       :各種イベントの終了から次ぎイベントの開催までの期間
・超閑散期      :1月から2月の平日(閉園時刻が,通常の22時より早くなる期間)
・通常期       :それ以外の平日
※クリスマス当日などはあまり混雑しない傾向にある、
※パーク全体の混雑度とアトラクション待ち時間はリンクしないことがあるので注意

天候別:以下を参照のこと。ただし,あくまで参考なので注意。
・混雑  :数日ぶりの晴れ、快適な気温
・普通  :晴れ,曇り
・若干閑散:雨,高温
・大閑散 :大雨,大雪,雷
よくある質問
Q.「インパーク」って何ですか?」
A.パークに入るという意味で「in Park」というキャスト用語が広まった物です。

Q.○月×日に行きますが,混んでいますか?
A.混雑質問スレで質問してください。また,「混雑」の基準は人それぞれです。

Q.それでも,参考になる情報が欲しいのですが?
A.混雑カレンダー以上のことは混雑質問スレで質問してください。

Q.混雑予想カレンダーで混んでないという日に行ったら待ち時間が長かったのですが。
A.混雑予想カレンダーは入園者数で予想されています。ここのアトラクションの待ち時間は好いている日でも
  瞬間的に長時間が出る場合があります。そういったアトラクションは時間をずらして利用するようにしましょう。

Q.現在の持ち時間を報告してください。FPはまだありますか?
A.このスレは皆様の善意で報告を受けるスレです。報告を強要するような行為は荒らし行為です

Q.1月と2月は何で閉園時間が早いんですか?
A.閑散期だからです。

Q.高校入試や大学入試と重なると混雑するんですか?
A.アトラクションの待ち時間が若干眺めになるだけで、閑散期ですから空いてます。

Q.閑散期じゃないのに何で閉園時間が早いんですか?
A.多分貸し切り営業です。

Q.貸し切り営業って一般人は締め出し?
A.閉園時間が20時の場合はミックスインと言って閉め出されない可能性もあります。
・混雑状況を書き込まれる方へ
このスレは基本的に当日の情報を書き込み方が優先になります。
そのため、後日報告についてはパーク開演時間外に書き込むようにしてください。

報告方法は書き込む方のご自由な書式でかまいません。
また略称などもご自由に書いていただいてかまいません。

考えるのが面倒だという方は以下の例をご利用ください。

スペースマウンテン[]FP○×、ビッグサンダーマウンテン[]FP○×、スプラッシュマウンテン[]FP○×、
バズライトイヤーのアストロブラスター[]FP○×、プーさんのハニーハント[]FP○×、ホーンテッドマンション[]FP○×、ミクロアドベンチャー[]FP○×、
ピーターパン空の旅[]、空飛ぶダンボ[]、ミッキーの家とミートミッキー[]、カリブの海賊[]

怪物[]FP○×、大空山[]FP○×、巨雷山[]FP○×、飛濺山[]FP○×、巴斯光年的星際歴險[]FP○×、小熊維尼獵蜜記[]FP○×、幽靈公館[]FP○×、
微縮世界探險[]FP○×、小飛人天空之旅[]、小飛象[]、米奇公館會米奇[]、加勒比海盜[]
モンイン[]FP○×、スペマン[]FP○×、サンダー[]FP○×、スプラッシュ[]FP○×、バズ[]FP○×、プー[]FP○×、ホンテ[]FP○×、ミクロ[]FP○×、
ピーター[]、ダンボ[]、ミーミキ[]、カリブ[]

MIL[]FP○×、SPM[]FP○×、BTM[]FP○×、SPL[]FP○×、BZL[]FP○×、PHH[]FP○×、HDM[]FP○×、MCA[]FP○×、PTP[]、FLD[]、MMM[]、PCA[]

モ社[]FP○×、空山[]FP○×、雷山[]FP○×、滝山[]FP○×、光線[]FP○×、蜂蜜[]FP○×、幽霊[]FP○×、縮小[]FP○×、空旅[]、飛象[]、社長[]、海賊[]

お好きなのをどうぞ
混雑状況を知りたい方へ

このスレは混雑状況を報告する方が善意で報告をしてくれるスレです。
書いてある略称がわからなかったり、意味がわからないことがあっても
報告してくれた人にケチをつけてはいけません。
わからないあなたが悪いのです。

間違っても報告を強要するようなことを書くのは辞めましょう
それは荒らし行為です。

また、ここで混雑状況を知って役に立った場合は、あなたがパークに行ったときは
報告をするようにしましょう。
もちろんあなたの自己流でokです。

また、当日に行かない人が情報収集することは悪いことではありません。
でも、(ヽ゚д)クレ(ヽ゚д)クレちゃんはお断りです。
((ヽ゚д)クレ(ヽ゚д)クレちゃんはスルー必須です。)
飲食商品施設の混雑について

このスレはアトラクションの情報がメインになりがちですが、飲食商品施設の情報も歓迎します。
特に次のような情報は歓迎されます。
・ショーレストランの状況
・プライオリティーシーティングの発券状況
・スタンバイの待ち具合
・カウンターレストランの空席状況。

たとえば「食事難民発生中、車に戻って家から持ってきたものを食べた」等という情報は
ケチを付けるわけではありませんが、他の人には全くをもってどうでも良い情報です。
「○○レストラン満席、○○レストラン満席。仕方なく車に戻って食べました。」
と言うのであれば有用です。

有用な情報を発信するように心がけましょう。

また、パークに外部から持参した物を食べるという行為は、食中毒の危険もあるので、やめましょう。パークのルールでも禁止されています。持ってきている場合はピクニックエリアでのみ食べてください。

パーク内には空いている施設があります。
たとえば
・キャンティーン
・ラケッティのラクーンサルーン
・ヒューイドゥーイルゥーイのグッタイムカフェ
・ラッキーナゲットカフェ
などはパーク内が大混雑の時でも、それほど待たずに購入が可能です。

そういった施設を使って混雑を回避し、テーブルサービスのレストランは15時などの閑散時間帯に狙うのが吉です。
関連リンク
 東京ディズニーリゾート公式サイト
 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
 年間イベントカレンダー
 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/calendar/index.html
 パークスケジュール(開園時間、駐車場混雑日、ショースケジュール)
 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/schedule/index.html
 ウィキペディア(案外細かい情報が掲載されています。)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

混雑予想カレンダー引用元:
 http://aroe0000.blog4.fc2.com/ (アロエ)

過去の入場規制情報
 http://miraco.blog37.fc2.com/blog-entry-14.html
関連スレッド1
TDL混雑に関係ない話題や専門スレがある話題は以下のスレッドを利用して下さい。
【TDL】東京ディズニーランド総合スレ31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1301420743/
【TDL/TDS】TDR教えてちゃん集まれ! 83 【質問】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1292953212/
【TDL/TDS】新要素を語るスレ20【Be Magical】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1289154326/
【TDL】ディズニー常連・86人目【TDS】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1300181331/
【TDS】東京ディズニーリゾート(TDR)つまらん6【TDL】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284026619/
【TDL】TDLのおすすめメニュー!10皿目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284031913/
関連スレッド2

【TDL】ホーンテッドマンション 9回目の顔ヌーン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284997282/
【TDL】 キャプテンEO 【スーパースター復活】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284266526/
【TDL】ミッキーのフィルハーマジック
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1288889924/
【TDL】カントリーベア・シアターを語る 3匹目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284455734/
【TDL】スイスファミリーツリーハウス
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284107932/
【TDL】ビーバーブラザーズのカヌー探険
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1289151557/

あとは自分で検索を
http://find.2ch.net/?STR=TDL&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
最後に
 報告は自己流でかまいません。
 質問に答えなくてもokです
 ここは教えてちゃんスレではありません。

 混んでるかどうかの基準は人によって違います。
 常連や滅多にこない人、初めての人では基準が違うのです。
 混雑予想なども参考に過ぎないと言うことをふまえてください。

 入園しているゲストの分布によって、アトラクションのみが混雑したり、エンターテイメントのみが混雑したりします。
 アトラクション待ち時間だけで混んでいるかどうかは判断できません。

質問は質問スレへどうぞ
【TDL/TDS】東京ディズニーリゾート混雑予想スレ16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1296967518/

【スレをご覧いただくにあたってのお願い】
【報告の手順】 【報告時の注意事項】【混雑時の裏技】
【ポップコーンを永久に食べ続ける裏技】 【FPを2倍楽しむ裏技】

という悪質なテンプレがこの後貼られる可能性がありますが、
これらは関連スレを長期荒らししているFP男という物が勝手にほざいている物です
無視しましょう。スルー検定です。

これらに書かれている方法を現地で行うと、

─┬─| ̄ヽ | ̄ ̄ヽ     i_|_i\     木 木    │  
  │  |.   | |-ヽ─'       .|.  /\ .  ―〒― │├─ 
  │  |_ノ |  .\      |_|_|./   \ ノ | ヽ ┴┴─ 

になります。
   ___   ggrks    新スレです
  / || ̄ ̄||  ∧∧      楽しく使ってね
  |  ||__|| (´・ω・`)     仲良く使ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ?(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は?い、先生。
      ?(_(   ,,)?(_(   ,,)?(_(   ,,)
        ?(___ノ  ?(___ノ   ?(___ノ

以上荒らし&FP男&糞野郎男への対応についてでした
初心者のための長期荒らし「FP男」の流れ

「BBBってなんですか?」「ジャーニーってなんですか?」 「○○ってなんですか?」

@スルー検定実施中。FP男です。 A過去スレくらい嫁カス Bマジレスすると? C質問スレ逝け

@「何か勘違いしてますよ」
A「わざわざ過去スレ読みません。分かりやすい表現がいいですよねぇ」
B親切にありがとうございます。それに比べ@Aは愚かですねぇ。
Cこのスレで疑問に思った事は、このスレで解決するべきでしょう。

以降マジレスする馬鹿とFP男のやり取りが小一時間続く。

FP男のいいそうなせりふ。

連休中は
「わざわざ遠くから来たのに、入れないなんてあんまりです。入る方法はありませんか?」

・子供が泣いています
・せっかくの記念日です
・祖母が楽しみにしていました
・一生に一回あるかないかの休みです
・アロエの予想は当たらない
・CC=アロエ
・テンプレ長すぎる

FP男は文体に特徴があるので、半年もロムればわかります。
今日は各々方、釣られませんように・・
現地の方に役に立つスレでありますように!
FP男も悪質ですが、それに乗じて暴言を使って詰る人もいます。
このような行為は全て迷惑行為です。

スレ違いには優しい言葉で誘導するだけにしてください。
ルール違反にもテンプレへの誘導だけにしてください。

またちょっとした発言をも誘導するのは荒らし行為です。

また「CC ◆Z2XJHELHls」というコテを使って自分に都合の良い内容のテンプレにしたスレを立てる荒らしがいます。
無視して削除依頼してください

私のコテは「コミュニケーションセンター ◆CDyBDvD/cc」です
【スレをご覧いただくにあたってのお願い】
【報告の手順】 【報告時の注意事項】【混雑時の裏技】
【ポップコーンを永久に食べ続ける裏技】 【FPを2倍楽しむ裏技】

という悪質なテンプレがこの後貼られる可能性がありますが、
これらに書かれている方法を現地で行うと、

T D R
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□□□■■■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□□■■□□■■■□□□□□□□■□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□■□■□■□■□■□□□■□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□■■■■□□
□■□□□■□□□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□■■■■■■■■■□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□■□□□□□■□□□□■□□■□□■□□□□■□□■□□□□□
□■■■■■■■■■□□■□□□□□□□■□□■□□■■□□□■□□■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

になったひとがいます。
クレーマーとして処理され何人か・・・
20ミスった:2011/03/30(水) 16:57:29.28 ID:StBLEhw0
このテンプレでは、テンプレエリア内に荒らしのテンプレが入らないように埋めています。ご理解をお願いします。

よくでる略語のおさらい
・インパーク=パークにはいること、及び今パークにいる人
・アテンダンス=総入園者数

以上テンプレ終了。


地震津波原発事故の影響については
遊園地板で地震と津波と原発事故 総合 1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1301420460/

【TDR】震災関連スレッド Part1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1300696979/
21名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 16:58:48.89 ID:36MDavJr
>>1乙です。
22名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 17:31:06.65 ID:g/neKkmo
>>1
どさくさにまぎれて自サイト宣伝復活させてんじゃねーよクソアロエ。
氏ね。
23名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 17:58:43.80 ID:FsYNUPzA
前回縮小されたテンプレを戻してるあたり、自サイト宣伝の為にやってるのは明らかだな。
宣伝ってにちゃんでは削除対象だよな?
24名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 18:04:48.98 ID:w9LJ4T81
しかも現地報告と予想スレだけ率先して立ててるからな。
もうFP男と同じだから別でちゃんとした本スレ立てちゃえよw
規制中だから、誰かよろしくね。
25名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 18:06:45.33 ID:6gSLX/VF
シンデレラ城前の公園ガッタガタらしいぞ!オープン無理だろ
それ以前に、これみろ!東京モロに放射線物質飛散圏内突入

30・31・ 1日 放射性物質拡散予想図
  http://utukusinom.exblog.jp/
26名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 18:26:36.98 ID:eJQoz+bL
さっきフジでやってたね。
駐車場と一部以外は液状化見られなかったって。写真も出しとった。
27名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 19:32:15.10 ID:IHhBI+1r
リハブはどうなるのかな、今全部のアトラクションをチェックしてると思うから今年分は無し?
28ミスった:2011/03/30(水) 20:04:23.35 ID:StBLEhw0
>>24
「総合」と「現地報告」と「教えて」と「混雑予想」だけですが?
29名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 20:30:51.95 ID:105/+msQ
どうやらパークは4月6日から開園するらしい
30名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 20:33:56.43 ID:2EjYp/LQ
というのは間違いだったらしい
31名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 20:35:20.45 ID:1OY8dgOG
>>28
だけ  ねぇ…
32名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 20:40:22.81 ID:UgPTVhJ4
>>30
前も「そんなこと言ってないよ」だった
33名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 21:06:25.74 ID:OGeOGbIS
今回は本当に誤報のまま終わりだろう

ヲタは歓喜だったけど世間の反応は最悪だったし
34名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 21:13:00.22 ID:yVwf7kUu
>>25
シンデレラ城前に「公園」なんかないぞ。しかもガッタガタ「らしい」って
なんだ? パークの中のこと何も知らないってことバレバレ

35名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 21:16:58.68 ID:Rr8+UJHr
>>33 お前は何を知ってそんな発言してんだwwwwとりあえず4月1日公式更新ぜってーするから黙って待ってろってw
36名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 21:18:49.65 ID:IHhBI+1r
>>35
エイプリルフールってオチはないよな
37名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 21:24:57.91 ID:Rr8+UJHr
>>36 んな事ねーよ
38名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 21:58:00.60 ID:NI/tzVzr
>>35 そんな自信満々で違ったら恥ずかしいけど大丈夫?
39名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 22:21:21.79 ID:Rr8+UJHr
>>38 大丈夫
40名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 23:05:49.08 ID:u5158XPa
>>33
今の時点では誤報ってことはないだろ。
この内容でこのレベルの誤報は朝日にとって実害が大きい。
よっぽどの確信がないと書けない。そして紙面に載せてもらえない。

でも結果として「誤報」なる可能性もある。
OLCと結託してアドバルーン(←古い)あげてもらって様子をうかがう。
今のところ株価の動きなんかから見て、大丈夫そうだって思ってるんじゃないの?

いずれにしても正式発表まで「決まってません」って言うにきまってる。
そして末端の人々(正社員からバイトまで)は報道で明らかになるまで事実ははっきりとは
知らされない。

っていうのが普通にありうるセンだろう。
41名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 23:09:13.27 ID:y62RbaTT
てか、そもそもの話
お前らいくつだよ?
いい歳こいた男が、たかだかキャラ遊園地の再開を待ちわびたり、騒ぎ立てたり…
そんなに依存しちまってんの?
他にする事ないの?
いつまでお子ちゃまやってんだよ
42名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 23:15:03.22 ID:Yaljzxi+
>>41
 春休み
43名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 23:16:16.08 ID:fgj5wE03
>>35
1日の発表は同じ内容なの?
44名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 23:50:11.77 ID:NI/tzVzr
>>41 そんな事言うなら 何故ここをチェックしてるの?
45名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 23:53:49.15 ID:go3vXvti
キャストの生活とかどうするんだ?
給与もないだろ?
46名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 23:55:54.23 ID:u5158XPa
>>41
その言葉をそのまま呑み込みなさい。
47名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 00:13:05.45 ID:XmSpCgtb
>>33
「まだ決定していない」といっているだけで、
「6日に再オープンしません」とはいっていない。
だから、1日に「今日、決定しました」といって、
ほぼ同じ内容を発表するだけでしょ?
いつもの事。
48名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 00:15:18.61 ID:qHjYTfLv
なんでみんな公式発表までおとなしく待てないんだよ
49名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 01:27:44.84 ID:KchHPu6A
オープンしたら、1歳の子供連れて遊びに行こうと思うんですが、放射能大丈夫ですよね!?
あと、電車って混んでますか?武蔵野線ってやつ。
50名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 01:48:44.21 ID:IXlMC1Dv
>>49
もちろん大丈夫さ
ハハッ
51名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 02:23:50.37 ID:Sgkkf6Cf
オープン初日は電車やばいんじゃないかなぁ。子供は潰されるレベル
52名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 04:12:01.57 ID:ScmLYWOW
1日に公式発表
6日時短開園

エイプリルフールでした、というオチ
53名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 06:30:48.74 ID:yPsT/FAV
都が花見 自粛しろとか言ってるよ。

こんな状況下でわいわい喜んでる場合じゃない!!
54名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 06:48:41.62 ID:4xEBge4S
>>53 じゃあキミは再開しても来なくていいよ
55名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 07:13:06.90 ID:zyy8U9YX
いいなあ、6日にいける人。涙、涙だろうなあ。自分は土曜に行きます。制限されると困るから朝一に。
56名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 07:16:14.03 ID:C+L/alyz
810:名無しさん@十一周年 03/31(木) 07:12 fQfuH7MjO
>>808
浦安市の下水がガチで死亡フラグ寸前の
ウンコネーゼ状態だから
観光客が集団でウンコすると下水がバーストしちゃうから開園出来ないのは本当
下水道の復旧のメドが立ってない為
近所に有る高校は引越した位深刻だったり
そんな訳で、しばらく無理だよ


ウンコネーゼワロタwww
57名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 07:59:19.39 ID:7+2p82RM
自ら進んで地面に埋まりにやって来たウンコネーゼなんぞ全身埋まってしまえばいい
頭がネズミでいっぱいなんだろ
あんなバカ共どうなろうが知ったことかw
58名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 08:41:18.98 ID:pSopTpcE
こちらは現地の状況を報告するためのスレです。
震災関連、再オープンに関する雑談をしたい方は以下を利用してください。

【TDL】東京ディズニーランド総合スレ31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1301420743/

【TDS】東京ディズニーシー総合スレ28
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1301454216/
59名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 08:54:11.68 ID:egRULwGO
開園したら、しばらく、恐ろしい激混みだろう。年間パス持って毎日行ける人は少し我慢して たまにしか行けない人を優先してほしいわ。
60名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 08:55:56.28 ID:izhr/+WT
>>59
んなことない。華人観光客がいないんだよw
日本人でも罹災した人多いし
61名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 09:04:35.16 ID:pSopTpcE
62名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 09:06:55.46 ID:bg1pam0F
まぁ色々言ってる人いるけど
実際再開したら人は来るだろうね
ディズニーヲタじゃない家の弟でさえ報道聞いて彼女と行こうって予定たてちゃったみたいだしw
叩く人もいる分、行く人も沢山いるだろう
63名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 09:11:40.07 ID:pSopTpcE
64名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 09:42:43.24 ID:SXY38Q56
>>59
それ逆だわ!年間パス持ってる人しか行かない
65名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 09:49:07.05 ID:egRULwGO
人間の心理を考えると、しばらく休業してる所が開くと直ぐにでも行きたくなるものなんです。 ディズニーに限らず…。
66名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 09:51:29.69 ID:N3nAdg7J
年パス持ってるけど暫く行こうとは思わない。
67名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 09:52:30.90 ID:5d1/W3bL
日本人は「みんなやってる」という右習え的思考が備わって
いるので再開日数日のメディア戦略が大切だと思います。
あくまではしゃぎすぎない程度に
「もう皆自粛モードはいいんじゃね?」
的イメージを植えつけることによって、自分もやっていいんだ。
思考になれば殆どの世論は悪く言わなくなる。
いかに初日が賑わうかによって決まってくるね。
68名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 09:52:42.55 ID:SXY38Q56
>>65
行きたいが西から、わざわざ被曝地帯に行く勇気がでない
69名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 09:56:13.99 ID:izhr/+WT
pSopTpcEもっと働けよw
70名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 10:25:11.80 ID:jifpVmWR
>>68
皆が皆そういう考えなら空いてて良いんだけどなー
71名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 10:29:22.84 ID:C+L/alyz
>>62
そんな弟の意見が世間の総意みたいに言われても

フジ調査だと再開反対7割だってさ
72名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 11:28:15.34 ID:+Thyqqxj
何この無意味なスレwww
駐車場の修復状況でも報告しあうのかwww
73名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 11:36:47.30 ID:87sUaAgt
6日再開
74名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 11:38:31.71 ID:MaLluQY+
>>73
明日公式で発表されてから来いや
75名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 11:55:37.20 ID:uBStEDgq
>>74
CMや報道や今夜のTV出演などから考えても1日公式発表は間違いないと思うよ。
76名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 12:01:50.77 ID:pcgovwB8
>>75
だからこそ後1日待てないのかい?
77名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 12:20:15.93 ID:+OH+p/fA
再開はいいんだが、丘、海 単パス共に
3/15で期限切れなんだが、特別に使えるって事はないよな?
ワンデーいくらで再開すんの?
時間短縮営業なら、2000位にしてくれないかな?
78名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 12:28:39.23 ID:s1g2KMEY
時間短縮っつっても元々10〜19時営業の日とかでもきちんと正規料金とってるしね。
2000くらいってどんな乞食価格だよ。
79名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 12:45:25.35 ID:egRULwGO
2000円ww
80名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 12:52:47.50 ID:4xEBge4S
2000円wwww水族館かw
81名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 13:09:11.35 ID:qHU6+a/u
>>75
10周年のあれの宣伝目的で最初からCMなども予定に入っていた。
82名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 13:18:22.48 ID:Sgkkf6Cf
2000円になったら確実に毎日入場制限起きるレベルだろw
83名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 13:28:42.45 ID:r2odU3fU
姪っ子連れて春休みにランドに行く予定だったんだけど
行けなくなった・・・

旦那の会社の福利厚生で貰える、今日使用期限の特別利用券もオジャンになった
昔は無制限でもらえたのに最近は年間で家族の数分しか貰えなかったので
大切に取っておいたのがアダとなってしまったよ
84名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 13:37:15.66 ID:px48wyxx
そんなことよりランドに入るのをインパって言うけど
シーは、なんでインポートって略さないの?インポじゃ恥ずかしいから?
85名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 13:46:22.81 ID:HnlZ8wJD
春だなぁ。
86名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 13:47:03.66 ID:0qm7Sd+G
インパとか古いしもう言わねーよwww
87名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 13:53:45.23 ID:7+2p82RM
そりゃ残念だった
88名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 14:00:58.38 ID:Ycf6LE0E
そもそも普通に「入園」とか「行った」じゃ駄目なのかとw
89名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 14:06:40.32 ID:7+2p82RM
ディズニーは余所と違うのです、特別ですって思いたいんだろう
90名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 14:29:24.77 ID:5d1/W3bL
あそこに入るのにはパスポートが居るんでしょう?
夢と魔法の「国」なんだから「入国」でいいじゃね?
91名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 14:45:43.84 ID:px48wyxx
>>86
友達が普通に使ってるんだけど古いのか・・教えてあげよう。
で、なんでインポじゃ駄目なの?恥ずかしいの?
92名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 14:48:59.58 ID:1B1v92Wd
前にディズニーシーパークだからシーもインパでいい、て言ってなかったか。
確かに最近は「インパ」すらあまり聞かないけど。
93名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 15:23:44.63 ID:Izg7zZ/Y
インパって流行語だったの初めて知った
94名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 15:32:06.39 ID:gfSju5jI
元はキャスト用語。>インパ
いつの間にか常連が使うようになってったが。
95名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 15:34:08.59 ID:7+2p82RM
いやだね〜「おあいそ」みたい
96名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 15:34:33.12 ID:qHjYTfLv
インパてのは良く解らんけど、ディズニーシーパークってのは聞いたことないなぁ。
ランドはテーマパークでシーはテーマポートだぞ。
ちなみにランドもシーも従業員の間では今日インパーク何人?とかいってるけど
97名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 15:44:14.52 ID:qHjYTfLv
少し間違った。来園してる人数聞く時だ、インパーク何人?って聞くのは。
今日何人?って聞く場合はアテンダンス予想何人?って聞くんだった。
98名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 15:45:49.10 ID:gfSju5jI
>>95
お愛想も元は寿司職人用語だもんなw
インパ、ないし、インパークは今もキャスト用語で普通に使われてるよ。
99名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 15:48:05.72 ID:Ik0Y8Cdc
>>92
自分もそれ読んだ覚えある。

同じ話題で、結局「ガタガタ細かいこと言わず通じりゃいいんだよ」で収束したような。
100名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 15:50:23.29 ID:egRULwGO
>>91 試しに友達に言ってみたら? 恥ずかしいよ。
101名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 15:55:24.74 ID:0qm7Sd+G
常連はみんなインって言ってるよね、最近は
102名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 15:56:18.06 ID:RlUdTX1W
○月○日インポ再開
嫌だなぁ
103名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 16:00:21.04 ID:i0zk+Y0Q
確かにインパよりインって言う方が多いな
104名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 16:02:55.55 ID:UyCSar7Z
インポとかwwwww久々に腹抱えて笑ったwwwwww
105名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 17:19:49.90 ID:ox3Ya+/E
RTランキング2位まで上がってきてこの人恥ずかしいなーwって思ってたらDオタから突っこみ入っちゃった
もっと泳がせればよかったのに
106名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 18:00:02.34 ID:ezp3ziEb
>>96

あなたが聞いたことあろうとなかろうと東京ディズニーシーパークが正式名称だし

同じように東京ディズニーランドパーク
107名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 18:24:28.69 ID:S3YJMH77
パスポートにもシーパークって書いてるよね
日本語だけじゃなくて英文でも書いてる
108名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 18:37:34.91 ID:MX3+qu49
シルクドソレイユが4月8日から再開なのでもしかしたらランドも。。。
109名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 18:48:18.14 ID:87sUaAgt
くっそ。みんなGCだしてw
再開早すぎる↓
110名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 19:03:53.81 ID:UyCSar7Z
>>108
ゼットは海外の人がほとんどだから。
111名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 19:25:35.42 ID:0qm7Sd+G
>>109
みんながお前と同じ考えだと思うなよ
112名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 20:15:31.28 ID:+1PZRtev
>>108
クーザは4月9日夜公演から再開決定してるけどZEDはまだ再開未定なのでは…
113名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 20:39:43.40 ID:Yztt7Pz5
早々に再開して、みんな舞い上がっているときにデカい地震来て、
また帰れなくなるなんて考えないんだろうね、バカ共は。
学習能力なさすぎ。
バカ共、叩きにこい。
ほら、来いよ。
114名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 20:47:42.77 ID:xoynYQTu
>>113
ポコッ
115名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 20:47:48.71 ID:jKl4BsDr
>>113 構ってちゃんお疲れだお(´p`)一人で頑張ってくれwww
116名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 20:48:11.59 ID:Yztt7Pz5
>>114
痛っ
117名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 20:50:36.99 ID:Zp5rACx7
春休みだね
118名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 20:52:56.83 ID:mEVWh76Z
インポはドイツ語

これ豆知識な
119名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 20:56:30.27 ID:x75Ijdoq
地震なんていつくるかわからないよ
120名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 21:12:58.54 ID:Yztt7Pz5
>>119
災害は忘れた頃にやってくるのだ。
わかったか、バカ野郎。
121名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 21:16:10.42 ID:x75Ijdoq
>>120
いつかわからない地震を気にしてたら一生何もできないだろ
122名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 21:17:27.26 ID:Yztt7Pz5
>>121
おまえは地震のことを忘れかけてたろ。
バカ野郎。
123名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 21:18:12.96 ID:IXlMC1Dv
>>120
× 災害
○ 天災
124名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 21:19:37.37 ID:Yztt7Pz5
>>123
指摘してくれてありがとう。
もっとかまってよ。
125名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 21:21:03.75 ID:jKl4BsDr
>>113 みたいな構ってチャン放置して、ひみつの嵐ちゃんでもみよーぜ(・∀・)
マネキンいらねーから、早くミッキー出せ(・∀・)
126名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 21:22:55.74 ID:Yztt7Pz5
>>125
おマンコ洗って早く寝れ。
バカ野郎。
127名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 21:24:04.44 ID:jKl4BsDr
>>126ごめんマンコ持ってないんだ…
128名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 21:24:49.87 ID:Yztt7Pz5
>>127
じゃあ右のチクビ洗え。
129名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 21:26:33.70 ID:jKl4BsDr
>>127 じゃ右の乳首洗ってくれよー沈でもおKだけど?w
130名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 21:28:29.66 ID:Yztt7Pz5
>>129悪く言ってごめんな。
世の中節電だから、オレ、もう寝るよ。
キミも早く寝てくれ。
ほんとにごめんな。
131名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 21:28:32.10 ID:jKl4BsDr
>>128だったw
132名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 21:30:14.38 ID:jKl4BsDr
>>130 寝るのか…(´・ェ・)
133名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 22:20:49.57 ID:5BwnNu2z
地震で曲がったのは東京タワーだけでは無かった?

シンデレラ城のてっぺんが

http://24.media.tumblr.com/tumblr_liwiynLQQ31qz5al9o1_500.jpg
134名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 22:22:25.49 ID:pNol8qfh
>>133
だからその写真は(ry
135名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 22:48:44.07 ID:UyCSar7Z
マルチうぜえよ にわか消えろ
136名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 22:51:29.32 ID:93ERmZDs
>>96
TDLは7つのテーマランド。
137名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 22:55:50.39 ID:Oj2cYQDZ
>>133
バカマルチに構うなよっ!
138名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 03:01:19.06 ID:UxctUnRd
再開しても自粛ムードが続いているからしばらくは混まなそうだなぁ。
修学旅行もキャンセル相次いでいるし。
139名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 04:33:16.66 ID:ycSdCSe/
いくら日本頑張ろう、元気出そうと言ってみたところで自粛すればするほど元気も出なくなってくると思んだが。

元気出るためにはどこでもいいから遊び回ってお金を落としまくらないと。
活性化はしませんよ。
140名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 04:41:02.25 ID:cPVT544V
その通り。自粛自粛じゃ経済は回らない。
141名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 07:34:11.26 ID:tBLNI6kf
何でこんなに列んでんだ?
一般客も紛れているようだが・・・

とりあえず稼働状況はレポする予定
142 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/01(金) 07:38:14.19 ID:2BF6seZz
>>141
なんの話してんの?
143名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 07:49:33.88 ID:r/LlFdsn
今日は4/1
144名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 08:06:08.08 ID:Bf8eMVWA
>>141
パンダ見るんかい
乙っす
145名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 08:06:42.95 ID:e9hDjR4Y
ついに発表ですな
146名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 08:19:07.54 ID:lk8yQD+t
>>138
どこのレジャー施設も再開後は例年比1.5〜2倍の混雑っぷりだってよwww
映画は夢や希望を持てる映画が好評だと。
残念だったな自粛厨。
147名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 08:24:03.34 ID:IOOqGu1V
自粛にも飽きてストレス溜まった人達が一斉に押し掛ける。 その勢いは誰も止められない…
148名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 08:29:30.56 ID:ka9iR+be
そして広域停電・・・
149名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 08:34:33.04 ID:v3D03q58
駐車場ドナルド案内中…(´;ω;`)
植え込み超えました…(´;ω;`)
150名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 08:36:34.96 ID:CYj37fOc
>>146>>147
まあ予想できてた事だよね。
花見禁止で石原がフルボッコにされてたけど、押さえつけられれば爆発もするわな。
地震から3週間も自粛自粛強要されてりゃ、
さほど被害のない地域でこうなるのは目に見えてた。
パンダ行列も昨日からの徹夜待ち列、結構あったねw
東京タワーも復活。
151名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 08:39:00.09 ID:4UESlHTT
自粛とは、強要されてするもんじゃ無いんだがね。
152名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 08:43:21.25 ID:CYj37fOc
>>151
しかし世の自粛厨は自分が自粛してりゃいいものを、
他人に自粛を強要するから性質が悪いわけで。
強要された時点でそれはもう自粛じゃなく、ストレス溜まる一方なのにな。
そしてその結果が>>146>>147
153名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 08:47:49.21 ID:CYj37fOc
フジとくだねで丁度「サービス業悲鳴 自粛ムード打開策は?」ってやってるな。
福岡のイベント企画会社は自粛厨のせいで倒産だって。
154名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 09:23:45.02 ID:QQsKzUDe
それ見た
テレビが自粛ヨクナイヨって報道してくれると助かるね
阪神大震災でも自粛で冷え込んだって言ってるし
悲しい事があったから俺らも楽しんでいられないじゃなくて
悲しい事があった人たちを、当事者以外は楽しませる気でいなきゃ
低いテンションにみんなが合わせて全体で暗くなってどうすんの
155名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 09:59:15.51 ID:FjKEQLGR
アメブロとかで昨日の嵐ちゃんの感想色々見てると
ディズニー早く再開してほしい、再開したら行きたいって言ってる人ばかりだしな
ミーハー女子を早く再開派の見方につけられた辺り、ある意味嵐の番組には感謝だなw
156名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 10:25:47.71 ID:nX6Ba9ij
銀座とか新宿で節電して街全体が暗いけど
早く元通りの明るさにって思っている人はあまりいなさそう
暗さも慣れてしまえば夜はこんなものって思えるし夜空を見上げる余裕もできるし
ディズニーランドも元のきらびやかさがなくたって別にいいと思う
157名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 10:28:23.26 ID:dc8dLYHN
やっぱそうだよね・・。
ディズニーの作戦にまんまとはまるw
批判しまくっている世の中、発表前日のナイスタイミングで嵐の番組を放送させる。
再開してほしい、と云う意見が増える。
ディズニーの勝ち。
くっそ!!!!

158名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 10:39:59.36 ID:UzZcfezk
おいおい深いとこがエイプリルフールネタでへんなことしてて中にはいれねえよ
159名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 11:23:54.44 ID:mSLEo24G
>>158
入れるよ
160 ◆Stitch/Ji. :2011/04/01(金) 11:29:42.86 ID:dCllb8+8
>>155もう少し考えろよ。
リークから全部筋書き通りだろ
何故オープン出来ない(しない)と思う?
161名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 11:54:49.30 ID:7jbRXzij
ディズニーランドって実は埋立地じゃなくて、三角州に建てられてるが
三角州が危険なのは立証されていること
地震のとき、避難所に使えばいいのに客を全部外に出したのは、隠したいことがあるからだ。
液状化の影響は見えないが、地下の浄化槽にひびが入っていて、あれが割れたら・・・
162名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 11:58:58.60 ID:MpLkaukc
>>161
妄想乙( ´,_ゝ`)

前々スレあたりから読み直してみれば?
163名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 12:00:22.26 ID:7jbRXzij
無知は恐ろしい。

いますぐ裏門の臭いをかいで来い。
164名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 12:01:10.60 ID:XMh0wXwd
>>161
ゲスト一晩パークから出られなかったんだが?
165名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 12:02:34.38 ID:MpLkaukc
>客を全部外に出したのは

どこをどう見たらこんな虚言が飛び出てくるのか( ´,_ゝ`)
166名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 12:04:02.47 ID:UzZcfezk
6日再開はなしなのかな。早く発表するならしてほしいが・・・。
6日再開しなくともある程度の情報を出して欲しい・・・。
167名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 12:06:32.73 ID:xROleDsY
エイプリルフールは正午までに限るとも言われているからね。
午後にでも期待しましょ。
168名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 12:24:49.97 ID:SYhEREId
【社会】上野動物園、パンダの公開始まる 開園前から2千人行列 15分アーリー [4/1 10:34]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301623027/

アーリーとかw
169名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 13:10:23.59 ID:W+T68Lq3
>>168>>1は間違いなくTDRヲタ
170名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 13:29:03.54 ID:SYhEREId
ランドホテルの話は聞こえてるけど、
パームンテンはどうするんだろう。シャトルバス走れる状態なの?
171名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 13:35:25.60 ID:CYj37fOc
>>170
被害ひどかった舞浜駅も普通にバスはいっぱい走ってるけどな。
172名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 13:49:06.46 ID:SYhEREId
舞浜よりも明海とかの方がひどいんでしょ?
173名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 13:57:32.75 ID:VYnlzl78
さっき会社から連絡きた。
6日のオープン延期になりました。
今後については未定とのこと。
(エイプリルフールとかじゃなく、本当の情報です。)
174名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 14:10:56.30 ID:FjKEQLGR
>>156
スレチだが
街中の明かりに関しては自分も今くらいのが好きだったりする
都心の下品なネオンの広告看板やパチンコのネオンとかを見直す良い機会になってほしい

でも有楽町はエルメスとかシャネルとかああいうブランドの建物くらいはもう少し輝いてほしかったりもする‥
175名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 14:14:26.81 ID:UjG3emNl
6日の再開はありません。

風評的に当然のことです。
176名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 14:29:25.89 ID:GRYkaYuN
「風評的に」ってどういう意味?
単純に言葉の意味です。
177名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 15:47:54.52 ID:SYhEREId
なんだやらないのかよと浦安市民から苦情殺到
178名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 16:30:12.23 ID:yf7yvaRL
浦安の住宅街はむしろ被害結構酷いとこあるからやる方が苦情殺到だよ
179名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 16:37:40.07 ID:C9Kho7Ef
180名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 16:57:08.04 ID:SYhEREId
>>178
TDRがなければ1坪100円にもならん浦安が何様のつもりだよ
181名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 16:59:44.15 ID:DfFP8dbe
>>178
TDR開けないと困るのは浦安なんじゃないの?
お金なくなっちゃうよ?
182名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 17:00:23.66 ID:SYhEREId
>>178
サボってないで選挙の準備しろよ。タカリ市民

【政治】片山総務相 “浦安市は万難排し選挙を” [4/1 13:14]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301631945/
183名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 17:13:19.68 ID:uBdlgepE
>>181
TDRからは市歳入における法人税(税収全体の約10%)の中から、さらに10%程度しか払われていない。
よって、大した額ではない。

184名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 17:15:03.17 ID:0RZcmpgY
>>181
本当に困るのは一部のいい歳こいてまでディズニーに依存し続ける、見た目と頭が変な連中だけ
浦安市民はそこまでは切羽詰まっていない
いや、それどころではないのが現状
185名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 17:17:44.62 ID:cvYoUKn+
これで今期の年間来場者数USJに抜かれるの確定したな。

あ〜あ
186名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 17:21:10.99 ID:VQ+OI33R
残念だけど4月6日はなさそうだな・・・
朝日の記者は全裸で頭こすりつけて土下座しろ
187名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 17:21:51.49 ID:yf7yvaRL
USJと争いたくてTDR支持してるの? 理解不能ー
188名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 17:23:02.45 ID:zGAaenLq
>>186
朝日を信じて公式を信じないって
どんだけ情弱なんだよ
189名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 17:23:54.97 ID:ka9iR+be
朝日とか嘘っぱちだからな
190名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 17:28:57.49 ID:LK7RnQEA
>>188
何か188の発言もピントがずれてる気がするwww
191名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 17:38:12.20 ID:zGAaenLq
>>190
どこがズレてる?
192名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 18:04:16.66 ID:xn5M2kKB
浦安市民から言わせてもらえばOLCからの金なんてわずかなもんですよ
193名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 18:36:39.86 ID:0RZcmpgY
はい!『浦安市民』消えたw
次々は何を振りかざして再開を求めるんだろうねぇw
194名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 18:37:31.45 ID:UjG3emNl
やるなーやるなー!

OLCめ開園可能とか言うなよ。
東北も浦安も被災している人の気持ちを考えろ!
195名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 18:44:20.85 ID:W+T68Lq3
>>194
お前は上野動物園や豊島園やその他全国各地の
各種テーマパークや各種遊園地や各種動物園水族館は
被災者の気持ちを考えて全て運営を自粛するべきって主張なんだよな?
196名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 18:45:44.49 ID:UjG3emNl
当たり前!

全部 自粛しろ!
197名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 18:51:27.47 ID:2BF6seZz
面倒くせえから浦安は全部水没しろよ
198名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 18:51:47.32 ID:W+T68Lq3
>>196
じゃあとりあえず1分でレス返せるなんて酷い粘着してないで他のスレ・板にも行ってこい。
回ってきた後報告ヨロ。
199名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 18:55:06.59 ID:+0cQ6oTM
>>196
パソコンやケータイも2chも娯楽だよw
自粛しないで楽しんでるねw
200名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 18:56:13.75 ID:PC8mj4sy
相手にするだけ無駄だよ…
201名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 19:40:07.81 ID:vYpWRFEj
>>196
あえて釣られるが、関係する企業に一ヶ月以上被災してないのに売上ゼロで過ごせってのか。

会社つぶれるよ?死ねって言ってるの?
202名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 19:40:09.04 ID:JfCY5xOZ
>>157
よかったねー
203名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 19:45:20.32 ID:zGAaenLq
>>201
OLCってさTDLとTDSしかやってないの?
204名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 19:50:55.86 ID:5AH4BB+a
>>203
ZEDさんdisってんのか
205名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 19:51:11.63 ID:JfCY5xOZ
>>186
そこはチンコだろ
206名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 19:51:27.16 ID:erspH2Pn
>>203

関係する企業って取引先のこと言っているんだけど
207名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 19:57:37.67 ID:W+T68Lq3
>>203
土産作る会社や食品納入する会社、チケットのロール紙作る会社やパーククローズ後の園内清掃する会社、
その他いろいろな会社がOLCと取引をすることで生計を立てている。
スポンサーレベルの大きな取引企業なら、OLC程度の取引が停止しても影響は無いが、中小は経営が傾きかねん。
208名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 20:22:00.09 ID:7uNw+CuR
釣られるが、自粛じゃなくて「再開するなら計画持って実施せい」って感じだな。
素人にもわかりやすいように。電力とか。
得意先で、ディズニーに商品納品してた会社と話したんだけど、
数字聞いたらコンビニ大手以上の物量でビックリした。物によるんだろうけど。

>>207の言うとおり、世間でどこでも見る商品売ってるくらいの大手ならともかく、
中小企業クラスだと1か月だけども半ベソってレベルじゃないよ。

自分の身内が「自粛のせいで会社が危ない・・・」とか言ったらどうするよ。
自粛自粛!!不謹慎ブヒイィィィイイイ!!!とか言ってるのは
社会人にも満たないクソガキ。
209名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 20:28:16.31 ID:JfCY5xOZ
>>208
その前に計画停電がもっと計画きちんとたててくれんとな…
テレビで夕方やっていたけど歯医者さんなんか停電するからってその時間お客が予約できない
んで結局直前にやっぱ停電しネーよって言われたって予約だからお客さん当然来ない
そんなんばっかで精神的にも参ってるのがこっちにもよくわかったよ
210名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 20:34:46.48 ID:ka9iR+be
>>208
 他人の会社なんて、しらんがな
 関東の会社はどこも自分の会社でいっぱいいっぱいだよ
211名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 20:37:10.75 ID:7uNw+CuR
>>209
あー予約する所はそういう影響も出るのか。
いい飯出してる店なんかも予約とか、当日営業しようにも
食材の調達がどうとかいうのもあるからな。納得した。ありがとう。

>>210
うん。うちもいっぱいいっぱい。
だからOLC相手してたら金玉ヒュンッってなると思う。
212名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 21:08:35.51 ID:a51s4QPS
ZEDの4月15日までの公演中止がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

4月15日までの公演中止と払い戻しについて
http://www.zed.co.jp/announcements/detail.php?id=48

>シルク・ドゥ・ソレイユ「ZED(ゼッド)TM」は、現在、劇場設備類の点検作業など、
>公演再開に向けて準備を進めておりますが、電力事情ほか現状の外部環境を鑑み、
>引き続き4月15日(金)までの公演を中止とさせていたただきます。
>
>4月15日(金)までの公演チケットにつきましては、事前・事後に関わらず
>払い戻しをさせていただきます。払い戻しの詳細につきましては、
>下記のPDFをダウンロードいただきご確認くださいますよう、お願いいたします。
>
>4月16日(土)以降の「ゼッド」公演の可否につきましては、
>決定次第、公式ホームページにおいてお知らせいたします。
213名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 21:10:27.94 ID:qQEuNkA8
バカだなー自粛だの不謹慎だの言ってるやつの大半は主婦、学生、パートに決まってるじゃん。社会人なら会社、社会、経済がやばくなるってことくらい分かるでしょ。そんなもんも分からずに、バカの一つ覚えみたいに不謹慎って言ってるやつなんて無視してやりゃーいいんだよ。
214名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 21:15:19.10 ID:UjG3emNl
パークも同じ理由で休園すべきだろ!
215名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 21:20:29.77 ID:gQaslg6A
友達もいない 引きこもりが暴れてるなwww
216名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 21:32:52.17 ID:4+sqsaND
いつ開くかな?ミッキーに早く会いたいんだけど。
217名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 21:35:32.96 ID:fLOZ61tN
リゾートラインが明日から運行再開するのはなんで?
乗る人いるの?教えてえろいひと!
218名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 21:52:02.38 ID:PvuGTngI
小汚いちぃちゃなオッサンと早く会いたいんか?
219名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 21:52:29.59 ID:ka9iR+be
>>217
 オフィシャルホテルが今日からやるところがあるからその人達のためじゃないの?
220名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 21:56:17.18 ID:6WYbdN7w
シルクは外国人が皆再来日しないと
再開できないものね。
ごまかしがきかない。
221名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:04:05.77 ID:4+sqsaND
>>218 おっさん?私が会いたいのはミッキーだよ
222名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:04:56.93 ID:DDy1eO7/
>>221
ミッキーっておっさんでしょ
223名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:06:24.66 ID:ka9iR+be
カーチス?
224名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:07:37.80 ID:G7bZtZO7
おっさんって言ってる奴らはギャグだよな?
本気で言ってたら笑われるぞw
225名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:07:47.16 ID:4+sqsaND
>>222 違うよ?ミッキーはミッキーだよ?どうしたの?
226名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:09:33.65 ID:ka9iR+be
ミッキーってこいつだろ?

http://www.orion-st.jp/orionjazu.html
227名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:10:08.29 ID:JwQOKJ6S
おっさんじゃないよ、仮におっさんだとしてもミッキーという名のおっさんだよ!
228名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:10:16.67 ID:TK5IVmJq
>>217通勤に使ってる人も居る
229名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:11:21.23 ID:bl1cMRLi
吉野?
230名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:11:38.42 ID:JwQOKJ6S
おっさんという名のミッキーだった…orz
231名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:12:15.88 ID:nnGk5583
オフィシャルホテルはキャスト専用の送迎バスがオフィシャルホテルと舞浜を往復してるのにリゾートライン使うかなあ?
232名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:17:48.51 ID:4+sqsaND
>>226 ううん。違うみたい。ミッキーマウスっていう有名なネズミさん。
233名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:22:07.32 ID:G7bZtZO7
金的攻撃が効かないネズミさん。
234名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:23:32.35 ID:qsVWSioe
だよなぁ男にハグされても嬉しくないw
235名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:30:05.19 ID:JfCY5xOZ
>>223
本気で吹いたw
236名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:34:23.92 ID:UjG3emNl
営業再開するなら[国、東京都、千葉県、浦安市、東電]全て許可を得てからにしろ!
237名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:36:32.47 ID:qsVWSioe
何故国や東京都や東電の許可を得る必要があるのか意味不明
238名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:40:15.32 ID:yqr+lx9V
>>237
電気「使わせてもらってる」んだから
東電に許可を得るのは当然です。
239名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:43:53.14 ID:27SsJRak
お金払ってれば誰がどれだけ使おうが勝手
240名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:44:37.81 ID:4+sqsaND
>>238 じゃあお前がこうやってネットに書き込むのも東電に許可もらってからにして?電気使わせてもらってんだから
241名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:48:06.18 ID:TK5IVmJq
>>240の言う通りだなw
242名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 22:57:43.03 ID:PvfxOjKH
>>233
あなたまるでミッキーの中にはオバハンが入ってるような言いようだけど、見たことあんの?
243名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:00:41.12 ID:DDy1eO7/
ミッキーって生誕何年だよ
普通におっさんでしょ?

え?まさか中身の話してるの?ひくわー
中身の話とか無いわー
244名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:09:23.58 ID:G7bZtZO7
え?自分の無知を晒されて顔真っ赤にして反論?
引くわー

ミッキーマウスの年齢の話ならおっさんじゃなくてジイサンだし。

無知過ぎて引くわー
245名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:11:17.35 ID:pcBMfRTL
つーか、こんな客のことを馬鹿にしたオリエンタルなんてとっとと潰れろ!
246名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:12:16.39 ID:TvwsVyw5
>>240
手巻きの充電器で充電した携帯からだからいらないよ

…なんて返してきたりして。
247名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:12:20.99 ID:CfOg3aXf
生誕と年齢は別
248名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:27:10.61 ID:DDy1eO7/
>>244
別に冗談で書いてるだけだから真っ赤に反論も糞もないんだけど
映画監督やビル掃除なんかやってるから30は超えてそうだ
冗談抜きに実際の年齢なら死亡してる年齢じゃね?

え?まさか中身の話してるの?ひくわー
中身の話とか無いわー
249名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:31:33.37 ID:Ld6T4qbv
250名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:32:09.17 ID:G7bZtZO7
設定の話なら「青年」だから、どっちにしてもおっさんじゃないしw

引くわー
また反論して無知晒して引くわー
251名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:32:41.45 ID:melfUCGM
東京ディズニーランドからのお知らせです。
本年のディズニー・イースターワンダーランドはシステム調整のため
中止させていただきます。
どうぞご了承ください。
252名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:35:07.21 ID:DDy1eO7/
設定?青年じゃないだろwおっさんだよミッキーは


ひくわー必死で人を馬鹿にして無知を晒しててひくわー
こういう奴は早く苦しんで焼死して欲しいね^^
253名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:37:01.60 ID:DDy1eO7/
>>251
イースターはやんないでいいよ
おっさんおばさんがうさぎぴょんぴょんとかガキのお遊戯かよ
254名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:37:07.11 ID:FIs49dH9
ランドで働いてる人達は今何してるの?
今回の件で辞めた人とかいるのか?
255名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:38:25.70 ID:G7bZtZO7
設定は「青年」
デビューからの芸歴は80年台

無知なの晒しまくりで見てるこっちが恥ずかしいわー
本当に引くわー

牛に轢かれてミンチになって欲しいわーw
256名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:38:39.22 ID:JfCY5xOZ
今ってやめて他に仕事有るのかな
257名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:39:31.95 ID:DDy1eO7/
>>254
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1301258129/

>>255
おまえ無知晒しててマシで゙恥ずかしいよ
これ冗談抜きね
258名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:47:56.15 ID:tBLNI6kf
やっぱ電力多量に使うアトラクションは終日停止だね。

でも今日は久しぶりで楽しめたので良しとする。
259名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 23:54:21.09 ID:G7bZtZO7
>>257
お前無知じゃなくて馬鹿なんだな…間違えて悪かったわw

早く春休み終わってくんねーかなー

タヒね糞餓鬼
260名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 00:11:53.60 ID:UkMIJ8cv
>>236 >>238
こんな状況で忘れているかもしれないが東電にとっちゃみんな「お客様」なんですよ
261名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 00:53:35.19 ID:xaGW2KvZ
のわりにゃ態度でかすぎるよね
262名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 01:40:40.22 ID:UkMIJ8cv
それは否定しないが
263sage:2011/04/02(土) 08:53:02.08 ID:GPYSF7mV
264名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 09:00:10.34 ID:f1yD1UAr
92 :可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:26:49.30 ID:at4Chpm70
民主党政権がなぜか非常事態宣言を出さない、その理由

ヘリからの救援物資投下ができない、外国からの支援物資が日本の国内基準に合わないから
港で差し止めとなり無駄になっている等々、この非常時であるのに法律や細かい規制が
壁となり、被災者に対する救援が進まない大きな原因になっている。

これに対して、なぜ菅首相は非常事態宣言を出さないのかという批判が当初より起こっている。
宣言することによって、法律や規制の壁をある程度のりこえた緊急対応が可能になってくるからだ。

先のニュージーランド大地震でキー首相は、地震発生の翌日には非常事態宣言を出し、
被災地での夜間外出禁止などを呼びかけたが、これにより被害の拡大がかなり防げ、治安
維持もしやすくなり、救援活動も一般的な災害時よりスムーズに行われることになった。

つい最近、外国のこのような事例をはっきり見ているはずの菅首相だが、なぜか非常事態
宣言の布告を執拗に拒み続けている。

考えられる理由は一つ。今回それをやれば非常事態宣言についてマスコミが国民に説明する
ことになる。するとこれが戦後2回目になるという事実が国民に知らされる。では1回目は
どんな状況で出されたのか?これを多くの国民が意識することになるからである。

戦後唯一の非常事態宣言は「阪神教育事件」と呼ばれる非常事態にあたってGHQが布告している。

阪神教育事件
1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日朝鮮人と
日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。阪神教育闘争とも呼ばれる。GHQは、
戦後唯一の非常事態宣言を布告した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

民主党政権は国民の命を救うことより、左翼や在日の重い前科を国民に思い出させないことの方を
重んじているのである。
265名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 09:10:40.86 ID:YfHastI7
日経 死ね!!

どうせまたガセだろ!!
266名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 09:11:12.85 ID:pjveBGS6
>>264
イラネ
267名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 10:03:45.41 ID:EAh1quv7
こちらは現地の状況を報告するためのスレです。
震災関連、再オープンに関する雑談をしたい方は以下を利用してください。

【TDL】東京ディズニーランド総合スレ31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1301420743/

【TDS】東京ディズニーシー総合スレ28
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1301454216/
268名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 13:38:38.06 ID:DLRGQGR6
いつまでも開園決定しなくて
スッゲー楽しい。
毎日ここでイライラしてるバカをからかうのが春休みの楽しみです。
269名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 13:45:12.58 ID:lGrKWy5y
春休み中に去年度の復習をしっかりしておけって言われたでしょ?
270名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 15:35:44.47 ID:L/ALZpVt
ただでさえ、いい歳こいた男がディズニーなんかに夢中になっている姿は滑稽なのに
その上、未だ再開発表もなく、困り果てている姿ときたら…w

毎日楽しませてもらってますよw
271名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 15:59:08.49 ID:lIGIItcc
2ちゃんなんかやってると立派な大人になれないぞ。
遊園地にうつつをぬかすくだらない大人なんて相手にするな。
272名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 16:01:15.67 ID:aU+dwfSY
40代で私も妻も子供もディズニー大好きですが何か?
でもいつ再オープンしようがしまいが
今はどうでもいいけどなにか?
273名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 16:24:45.61 ID:DtZEW0JC
石原慎太郎都知事「今度の地震は日本人に対する“天の警告”だと思う」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301723335/
274名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 16:46:48.08 ID:DLRGQGR6
>>272
オープンが気にならないオジサンが
現地報告スレ覗いて書き込んでるの?

40過ぎて「なにか?」ってオタクって人種ですか?
275名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 17:41:12.95 ID:YxZdXvTR
> オープンが気にならないオジサンが
> 現地報告スレ覗いて書き込んでるの?
自分に言ってる?
276名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 18:04:55.79 ID:aU+dwfSY
>>274
別にオープンが気になってここ見てるんじないよ。
ここ見てもホントの情報なんて有る訳無いし。
あんたみたいなおバカが必死こいて言い合ってるのが
格好の暇つぶしなだけ〜
277名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 18:48:54.34 ID:eMlPtvly
ディズニー系のスレッドが荒らぶってきてるなぁ。
春休みってよりも、おまえら皆パークが開かなくてイライラ
し始めてるんだろ。
気にならないとか言いながら覗きに来ちゃうツンデレちゃん達め
278名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 18:49:36.32 ID:gJPH9HD+
>>276
そうやって釣られるからオジサンとか言われちゃうんだよ

女の子に合わせてる分にはいいんだけど、
ホントにミッキー好きなオジサンってちょっと…
279名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 18:53:13.94 ID:xaGW2KvZ
いるの?!そんなおっさん
夫婦でイタイのは前にテレビで見たけどオッサン単独でいるんだ
280名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 18:56:28.25 ID:mkr/1TRY
ランド総合スレ落ちてる
281名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 18:57:59.22 ID:SqhszjPJ
関東の人達って、まだ騙されてのにきずかないの?馬鹿でねーの
放射線物質飛散しまくってるのに〜回転寿司もアボーン↓

【原発問題】高濃度汚染水が“コンクリ割れで海へ直接流出”しているのを確認…福島第1原発 [4/2 14:48]★7
282名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 18:59:51.25 ID:xaGW2KvZ
>>281
どこのひと?
283名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 19:29:27.69 ID:rY2Z3OyR
>>277
まぁ 今やたいした人もいなくなって衰退した遊園地板のディズニースレを荒らしたところでね‥って感じだなw
284名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:29:20.45 ID:SqhszjPJ
【原発問題】 「放射性物質予測、公表自粛を」 気象学会が会員の研究者らに通達 「文書を見たとき、少し怖い感じがした」★2
285名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:30:27.18 ID:keDa0hxk
>>281
それ、最近海水の放射性物質の濃度が高い理由の一つを
突き止めたって記事だから。
騙されてるとか意味わからん。
286名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:34:48.11 ID:VRV/Z5d0
東京の場合、現在の状態が90日続くと仮定した場合、発がんリスクが0.02%増える

90日で収束するなんて考えてる人いないよね?

つまり何が言いたいかというと再開願ってる関東人はすでに放射能で頭おかしくなっている!!

そりゃ被曝したなら人間なら躊躇なく被曝地に遊びにいけるわなww
287名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:35:08.19 ID:xaGW2KvZ
きずかない、とか書いてるし日本語難しいからな
288名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:38:43.60 ID:LVfFYphv
ソースはNHK9時のニュース。
放送を利用して情報操作するんだね。
あんた、ばかじゃないから悪質だね。
おまえのようなやつがいるのは悲しいよ。
だいたいふつうにがんで死ぬリスクは50パーセントで、
0.02あがって50.02パーセントって言ってたろ。
いろいろ活動中だろ、異常者。
289名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:42:18.89 ID:LVfFYphv
しょっちゅう訳わからんこと繰り返し書きやがって
もう何日も住んでるだろ。
遊園地板には二度と来るなよ。
VRV/Z5d0の286。
290名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:44:05.55 ID:rz9XGzkM
そんなこと言ったら、みんな100%いつか死ぬw
291名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:44:57.88 ID:keDa0hxk
>>286
そうだな、90日じゃ無理だろう。
で、何十年くらい経てばヤバイのかな。
半減期考えずに計算して、1年でざっと0.08%の増加か。
100年経つと8%増加だ。
これ位になると確かに影響あるな。
292名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:50:16.64 ID:VRV/Z5d0
>>288
交通事故や自殺なんかもあるけど人間はね大抵病気で死ぬんだよ!
癌で死ぬ人が50%だなんて当たり前じゃないか?
逆に、マスコミの情報操作にだまされんなよ!!

まあ、ちょっと煽りすぎたかもしれんがね・・
293名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:50:20.57 ID:Et4Mi7Xz
>>288
1000万人いたら今回の事件で2000人新たに癌になるわけだ。
294名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:56:18.07 ID:UkMIJ8cv
>>286

仮に言っていることが全て正しいとしよう

だからと言ってTDR再開を叩く理由にはならん
295名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:59:23.42 ID:U1DUD4nN
ゲストは被曝するか選べるけど
キャストは選べないからね
せめて5月からにして貰いたい
296名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:59:52.84 ID:Tjlm9m+v
で、放射能がどーだこーだ騒いでいる中の喫煙者はいいかげん禁煙したら?
297名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 22:00:05.35 ID:p7ir9/YZ
すでに被爆してる可能性あるで、気ぃつけや
298名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 22:04:33.97 ID:U1DUD4nN
まあ、多かれ少なかれ関東人も被曝してるよね
ブラジルと比べたら平気ってテレビでやってたけど
放射能に慣れてるブラジル人なら平気ってことで
日本人からすれば通常の何倍もあるわけで
やっぱ不安だよね
299名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 22:06:14.17 ID:VRV/Z5d0
>>294
いや再開する事によって危険な場所に多くの人間が集まる。
叩く理由は多いにあるんじゃないかな?

てか麻痺してきてる、どうしようもないから諦めぎみになっている関東人を心配してるんだよ
300名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 22:08:05.07 ID:530WFDox
開園したってこんな時期に行く奴の気がしれんわ
301名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 22:13:00.62 ID:rz9XGzkM
>>295
5月になったら被曝はよりひどくなるよ
302名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 22:15:38.44 ID:U1DUD4nN
>>301
え、そうなの?
一ヶ月あればフランス人がなんとかしてくれるんじゃないの?
303名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 22:22:40.80 ID:xaGW2KvZ
>>299
そんなに心配ならこんなとこいないでもっと積極的に動きなよ
304名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 22:26:09.65 ID:UkMIJ8cv
>>299

だからTDRをピンポイントで危険だという理由は??
305名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 22:32:09.76 ID:lsLA1TJ6
>>299
というか余計なお世話。安全な外野席からつべこべ言わなくて結構です。
306名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 22:36:20.67 ID:VRV/Z5d0
>>304
関東全域危険だという認識だよ。
東京より千葉の方が危険だと思うし、千葉の中でも
人が集まるディズニーランドは危険だと思う。

だってそうだろう?
すでに被曝してる関東人だけじゃなく非被爆地の人間まで集まっちゃうんだぜ
307名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 22:49:32.48 ID:keDa0hxk
>>306
危険だと思うって千葉の放射線数値見てんの?
東京より低いんだよ?
人が集まると危険だとか意味のわからないこと言ってるし。
それなら今の千葉の倍以上の放射線の強さのイタリアなんか
とてもじゃないけど危険だから行けないってこと?
ロクに情報も調べずに情報不足の自覚もなしに
ただ危険を煽るあなたの方がどうかと思う。
308名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 22:52:09.58 ID:rQGwreDd
みんなおろんなこと言ってるが
いまの状況より喫煙のほうがよっぽど身体に悪いから。
309名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 22:56:27.40 ID:xaGW2KvZ
>>306はちゃんと>>307を納得させてよね
310名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:01:44.71 ID:mQExRmYm
本当に夢の国にしてやろうか?
311名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:16:54.04 ID:xMz6kmo6
仮に開園したとしても、遊びに行きたい奴は行けば良いし
行きたく無い奴は一生行かなければ良い。だって自分の人生どうしようが勝手だろ?
自分の考え押し付けるな。
312名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:19:11.76 ID:SFwfkyUJ
>>310
気持ち悪い。
313名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:21:59.01 ID:VRV/Z5d0
>>307
思うっていうのはな・・単に分かりやく書いただけであってだな・・・

私が示した数値は誰かが書いてたがNHKのニュースだよ
しかも私は情報操作にだまされるなとも書いてる
つまり、具体的な数値なんて書いてないということだ

逆にあなたは何の数値を元に語ってんの?
政府の発表?東電の発表?お目でてーなww

イタリアの例にしても・・日本は今現在進行形なんだぜ?他国や平常時に比べて可能性も含めて比較なんてできねーよ
東京ディズニーランドが極めて危険な状況であることは否定出来ない!
314名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:24:31.44 ID:oLUMdFPS
>>311
 「自分の考え押し付けるな」これはお前の考えだろ?
 別に俺の考えを誰に押し付けようが俺の勝手
315名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:26:00.81 ID:y4BFyM85
>>295
禿同
316名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:26:34.01 ID:VRV/Z5d0
>>311
押し付けてねーよ!
俺のオナニーだよ、オナニーww

バカはリアルスティッチになっとけやー
317名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:27:58.00 ID:xMz6kmo6
>>314 いちいち突っ掛かるなよ。そうしたければすれば?馬鹿らしくて相手してらんねー。
318名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:28:47.89 ID:SFwfkyUJ
>>313
もしかして、放射性物質がインフルエンザみたいに人に感染すると思ってますか?
319名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:29:15.79 ID:xMz6kmo6
>>316 はいはい。おつかれー
320名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:31:30.98 ID:dVyiZZpt
すませーん!原発関係の話題うんざりなんですけどー
321名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:32:48.44 ID:oLUMdFPS
>>320
 じゃぁ、なんかネタ出せよ
322名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:36:55.91 ID:oLUMdFPS
>>317
 涙拭けよ
323名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:54:53.60 ID:dVyiZZpt
>>321
すいませーん!ここ不特定多数が見る掲示板なので不要な小文字はやめてくださーい
放射性物質の話はスレチなのでどっか別でやってください。
324名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:59:59.68 ID:lKz5X62J
原発問題はきちんと注目しておいたほうがいいよ。気にしたってしょうがないというのは学ぶことを放棄してるよ。
日本でいま何が起こっているか、
どんな事態に転ぶかまだわからないから、ディズニーはもう少し推移を見守ってからの開園がいいかもね。
325名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 00:00:27.55 ID:wXP+odGN
>>323
 うるせーボケ、俺がいつ放射線のはなししたよ。
 日本語読めねーならROMってろ糞
326名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 00:04:33.25 ID:gCsilfrY
兵庫だけど被曝怖いからTDRに行きたいけど行けない・・・
放射能汚染が酷い東京からUSJの隣に引越して来たらどうだろか?
327名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 00:08:28.96 ID:Y7NM8wVe
328名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 00:10:43.07 ID:mnwc2D5+
やばい、>>325っていう基地害に触っちゃったw
>>325には小文字のことしか言ってないのにどうしちゃったのこの子

っていうか現地報告スレ早く新しくしたい…
地震後から関係無いほぼ荒らし状態のやつが常駐しててウザいし
あと700レスも残ってるのか…
329名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 00:12:21.06 ID:f9lhLpC5
はやく開園決定しないかなあ。
330名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 00:12:44.64 ID:wXP+odGN
>>328
 ウザイと持ってんならとっとと消えろ
331名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 00:22:15.04 ID:/DsHHG5U
>>328
スレ新しくなると荒らし居なくなるの?
332名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 00:32:57.14 ID:9194YE/C
本スレ埋まってしまったのでどなたか次スレお願いします。
昨日ディズニーをねずみーと呼ぶ人たち、いわゆる一般層
と話をしたけど、ランド内まで液状化してると信じている人
想像以上に多いよ。
複数の人と別の場所で会ったが、ネズミーは危ないから
行かないって人もいた。
333名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 00:35:51.43 ID:6TFfKH0g
千葉の昨日の放射線量は平均は0.07μシーベルトくらい。
花崗岩の多い土壌を持つ山口県は、原発関係なしの自然状態でも0.09〜0.12μシーベルトくらい。
原発付近は別として、今のところ関東でも西の方でも被爆量は大して変わらないかと。

パークにいた鳥達はどうしてるだろう?
生まれてこの方エサに困ったことがないだろうから、ちょっと心配。
毎年初夏に蒸気船から子カモの列を探すのが楽しみだったけど、流石に今年はムリかな・・・
再開の時期はOLCに任せるとして、再開したら皆さんは何をしたい?




334名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 01:07:57.76 ID:mnwc2D5+
>>330
いやいや、あなたが消えるべきでしょ。
まともに日本語も使えない様だし

待ち時間報告してたあの頃が懐かしいよ…
335名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 01:21:34.81 ID:Raoakiko
>>333
カラスはいたけどカモは見かけなかったから引越したと思われ。
ポップコーン無いもんね(´・ω・`)
336名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 01:21:53.01 ID:wXP+odGN
>>334
 ならここで開園するまでの待ち時間でも報告でもずっとしてろ
 
337名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 01:29:23.28 ID:6TFfKH0g
>>335 ありがとう。
そうか、カモ、引っ越しちゃったのか・・・・
カラスは地震前でも増えてたけど。
確かにポップコーンないもんね。
そうか、いなくなっちゃったのか・・・・
338名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 01:48:06.37 ID:zxCei5K/
バケパの自動キャンセル
7日に更新www
339名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 01:52:32.05 ID:n2EuvMzr
カモなんて葛西臨海公園の水族館のプールでエサ食ってるわ
田舎者って変な心配してくれるんだな
340名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:01:45.46 ID:mnwc2D5+
>>336
あのね、それがここの主旨なの
ディズニーランド現地報告スレなんだから
早く出て行ってね
あなたはここの人間じゃないでしょ
341名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:09:51.33 ID:bLIgb5Rp
笑えるwww
貴様何様のつもりなんだよ
ここは貴様の掲示板か?
342名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:10:45.47 ID:wXP+odGN
>>340
 「ここの人間」()笑
 
343名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:13:38.18 ID:wXP+odGN
>>340
 もうそのへんでやめておけ。見てて可哀想になってきたわ。
344名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:17:08.91 ID:p1Z0VvpS
()笑 って流行ってるの?
昨日も見た気がする
345名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:17:30.50 ID:mnwc2D5+
>>341
私のではないよ。ここは現地報告する人とそれを参考に動く人の為のスレ
だから君らみたいな荒らしの為にあるわけでもない
頭の悪さがレスに表れてるけど大丈夫?

>>342
かっこがズレてるよ

こんな時間に中学生が起きてるのか…そういえば春だったわ
346名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:18:12.83 ID:wXP+odGN
使ってる人いるけど別に流行ってはいないんじゃない?
347名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:19:22.42 ID:mnwc2D5+
>>342>>343
ちょっw
IDって知ってる?連投までして恥ずかしくないの?
348名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:19:52.87 ID:wXP+odGN
>>345
 ごめん俺のどのレスが荒らしになってるのか具体的に教えてくれ
349名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:21:06.81 ID:46T6q/n9
昨日ぐらいから新中学生いるよね
まあ、どうでもいいけど
350名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:23:45.32 ID:mnwc2D5+
>>348
325 名前:名無しさん@120分待ち :2011/04/03(日) 00:00:27.55 ID:wXP+odGN
>>323
 うるせーボケ、俺がいつ放射線のはなししたよ。
 日本語読めねーならROMってろ糞

330 名前:名無しさん@120分待ち :2011/04/03(日) 00:12:44.64 ID:wXP+odGN
>>328
 ウザイと持ってんならとっとと消えろ

336 名前:名無しさん@120分待ち :2011/04/03(日) 01:21:53.01 ID:wXP+odGN
>>334
 ならここで開園するまでの待ち時間でも報告でもずっとしてろ

342 名前:名無しさん@120分待ち :2011/04/03(日) 02:10:45.47 ID:wXP+odGN
>>340
 「ここの人間」()笑

343 名前:名無しさん@120分待ち :2011/04/03(日) 02:13:38.18 ID:wXP+odGN
>>340
 もうそのへんでやめておけ。見てて可哀想になってきたわ。

346 名前:名無しさん@120分待ち :2011/04/03(日) 02:18:12.83 ID:wXP+odGN
使ってる人いるけど別に流行ってはいないんじゃない?
351名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:25:42.96 ID:wXP+odGN
>>347
 どっちが恥ずかしいレスしてるか自分で見たほうがいい
328 返信:名無しさん@120分待ち[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 00:10:43.07 ID:mnwc2D5+ [1/5]
やばい、>>325っていう基地害に触っちゃったw
>>325には小文字のことしか言ってないのにどうしちゃったのこの子
っていうか現地報告スレ早く新しくしたい…
地震後から関係無いほぼ荒らし状態のやつが常駐しててウザいし
あと700レスも残ってるのか…
334 返信:名無しさん@120分待ち[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 01:07:57.76 ID:mnwc2D5+ [2/5]
>>330
いやいや、あなたが消えるべきでしょ。
まともに日本語も使えない様だし
待ち時間報告してたあの頃が懐かしいよ…
340 返信:名無しさん@120分待ち[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 02:01:45.46 ID:mnwc2D5+ [3/5]
>>336
あのね、それがここの主旨なの
ディズニーランド現地報告スレなんだから
早く出て行ってね
あなたはここの人間じゃないでしょ
345 返信:名無しさん@120分待ち[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 02:17:30.50 ID:mnwc2D5+ [4/5]
>>341
私のではないよ。ここは現地報告する人とそれを参考に動く人の為のスレ
だから君らみたいな荒らしの為にあるわけでもない
頭の悪さがレスに表れてるけど大丈夫?
>>342
かっこがズレてるよ
こんな時間に中学生が起きてるのか…そういえば春だったわ
347 返信:名無しさん@120分待ち[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 02:19:22.42 ID:mnwc2D5+ [5/5]
>>342>>343
ちょっw
IDって知ってる?連投までして恥ずかしくないの?
352名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:26:09.32 ID:bLIgb5Rp
ID:mnwc2D5+
じゃあ貴様も現地報告なんかしてないから荒らしだろうが
自分の事は棚に上げて偉そうに語ってんじゃねーよゴミクズ
353名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:27:22.82 ID:kqwhzv18
>>337
あのカモって会社が飼ってるの?それとも勝手に居ついてるの?
会社の所有物なら会社が管理してそうなもんだけど
354名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:30:07.85 ID:46T6q/n9
>>342-343
パソコンと携帯で自演してたら
間違って同じ方で連投しちゃったんだなw
355名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:34:17.27 ID:/PbMANoH
>>354
どうでもいいなら反応するな

>>353
カモは勝手に居ついたって聞いたことあるけど…
真偽は不明。
356名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:35:19.79 ID:wXP+odGN
>>354
 悔しくて俺が自演してるようにさせたいのか?
 ますます哀れな奴だ
357名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:39:04.44 ID:wXP+odGN
>>354
 荒らしにマジレスっていう言葉があってな俺が荒らしなら
 一生懸命レスしてるお前も周りから見たら立派な荒らしなんだよ
 そろそろ気づけよ
358名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:39:27.06 ID:mnwc2D5+
>>351>>352
本当に頭が悪いんだね
その内気付くとは思うけど、あなた達、すごく恥ずかしいよ

パーク再開までここはこんなのばっかか。

カモはバクステでお菓子あげてるキャストもいるよ
ワードローブ棟の方までは来ないけど、ロケによっては棟の間にいる時もあるw
359名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:40:35.19 ID:wXP+odGN
>>358
 >>354
 荒らしにマジレスっていう言葉があってな俺が荒らしなら
 一生懸命レスしてるお前も周りから見たら立派な荒らしなんだよ
 そろそろ気づけよ
360名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:41:21.18 ID:Ge+DVvML
鴨はゲストがポップコーンを餌付け増殖して大変なんだって話を聞いた
361名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:41:30.67 ID:mnwc2D5+
>>356>>357
もしかして>>354を私だと思ってる?
残念だけど>>354は私じゃないよw
362名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:42:18.68 ID:wXP+odGN
>>361
 らしいよ。被害妄想らしい
363名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:43:21.05 ID:WCCgZI3X
   ■東電の言っていることのまとめ■

@被災者に対して
 おまえらを保有宿舎やホテルに入れる筋合いねーよ。入りたいなら、使用料払えよ。
 もちろん、東電社員の関係被災者は別。物資の供給も含めて、受け入れますよ。
 そんなことより、危なくて社員が検針できないから、被災者は3月分の電気料金として、2月分と同額を払っておいて。あとで精算するからな。

A生死の極限状態でがんばる自衛隊・消防隊員に対して
 じゃ、ここ危ないし、俺ら社員は撤退するよ? ・・え?状況の把握に俺らが必要?
 しょうがねーな。じゃあ、おまえらは、部屋を汚すから、レストランの床下で雑魚寝しろ。

B社長
 俺は”高血圧”と”めまい”を感じて疲れるから、ちょっと休むわ。
 え、たったそれだけで休むって?医者が証明してくれないから、しょうがねえだろww

B東電社員の森祐介君
 「おまえら関東の人間は被害者面するのやめろよ? 電気が使えて、家族がいれば、それだけで幸せだろ?」

C東電社員の妻
 保養地は東電社員の特権なのに、批判される理由がわからない。 高卒のねたみ、やめてくれる?

D現場の東電社員
 現場っていっても、第一線じゃないけどなw 下請けども、計測器はいいから、早く行ってこいよwww
 計測器つけなくて、汚染水に足突っ込んだ?しょうがねーな、規則どおり、おまえらの分の計測器も確保してやるよ。

E海外の専門家に対して
 当初はおまえら不要だと思っていたわw 自力だと汚染悪化しちゃったから、やっぱよろしくなw
 最近は放射線量の分析もうまくできねーからな、そっちもよろしく。

F東電寮の寮生
 看板に東電って書いてあると、社員が危ないだろ? だから、社員の安全を考えて、迅速に看板の文字を隠しておいた。
364名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:47:26.36 ID:wXP+odGN
>>361
 何と戦ってるのかわからんが、もういい加減気づけよ

 荒らしにマジレスっていう言葉があってな俺が荒らしなら
 一生懸命レスしてるお前も周りから見たら立派な荒らしなんだよ
 そろそろ気づけよ

  
365名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:50:01.15 ID:mnwc2D5+
書き忘れたけどカモは会社の所有物じゃないよ
>>360の言う様にゲストが餌付けしていついちゃった
でも最初の一匹がどこから来たのかは分かってないんだよね
そういえば黒猫もいたよね
最近黒猫は見なくなったなぁ…他の猫はいるのに
366名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:54:50.41 ID:kP/uvYvg
原発さんは、ランド総合スレを立てればそっちにいくよ。
367名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 02:56:01.85 ID:bLIgb5Rp
ID:mnwc2D5+
自分のやってる事が全く分かっていないマジキチw

延々とキチガイの相手してる程ヒマじゃないんでそろそろ寝るか
368名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 03:00:32.77 ID:jdmZW4LN
パークにいるカルガモは、いちおう野生。江戸川にいる子達と仲間。
その証拠に、あの子達は飛べる(普通、飼っているカモは翼の先を切って飛べなくしている)。
だから、ゲストが餌付けしちゃダメなんだ。
人間などに慣れてしまうと、他の場所で天敵に襲われやすくなったり、
自分でエサを採ることを忘れてしまって、衰弱死しやすくなったりするから。
369名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 03:34:38.66 ID:jOILN3jU
自分、愛鳥家だからパークで鳥達見るのも好きだ
癒される。スズメが手にのってきた
370名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 04:04:41.68 ID:I3CRSVYh
まだまだ再開の目処が立たない状況だと、閉園とかの恐れもあるのかな…
ディズニーは1年に一度くらい行く程度でここ数年はご無沙汰だったけど、日本の大規模娯楽施設だから潰れるとやっぱり嫌だな。
海外からも、そこまで景気悪くなったんだって悪印象になりそう
閉園はないと思うけど…

会社>こういった娯楽施設>自宅で、会社なんかの商業施設が最優先だけど娯楽施設が潰れるくらいなら自宅のある住宅地区が停電でいいわ
電気の問題が騒がれるけど、会社さえ生きていれば生活はどうにかなる
これから確実に不景気だし、娯楽施設は潰れたら再開できないと思う
371名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 04:10:30.70 ID:46T6q/n9
>>361
あ、違う違う
紛らわしくてごめんね
bLIgb5Rp=wXP+odGN
372名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 04:55:17.70 ID:mL/k8aOi
ハナクソとチンカスが激しく罵り合ってるスレはここですか?
373371:2011/04/03(日) 05:00:41.67 ID:46T6q/n9
勘違いして的外れなレスしちゃったよ
ごめんね
じゃあさよなら
374371:2011/04/03(日) 05:03:00.01 ID:46T6q/n9
あと、自演してるとか言ってごめんね
さよなら
375名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 06:25:34.24 ID:/DsHHG5U
ここまでキチガイな自演初めて見たw

>>368
カルガモは去年バックでお引っ越し中の行列見た。可愛かった
まあどうしてもエサやりたくなるんだろうね
376名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 07:01:41.97 ID:jrydbOL3
>>318
知らないんだ
海外の空港じゃ日本人は汚物扱いだよ
国内でも福島からやってきた人を避難所や病院で拒否が始まってる
証明書があってもそれだぞ
377名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 07:53:26.53 ID:XaFDtcgY
野犬放してカルガモ襲撃されるの見てみたい
378名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 07:55:01.93 ID:/DsHHG5U
>>376
断言してるって事はわざわざ海外の空港・現地まで行って自分で体験してきたのかすごいな
そのまま避難所でボランティアやってればいいのに
379名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 08:23:50.25 ID:tJTAAKPZ
そうそう、
ほんとそうだよね。
ちょっとは日本の
ためになれ。
380名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 08:28:12.78 ID:z6DEmXht
テレビでやってた海外の街頭インタビューで
日本には行きたくない日本の物ももう放射能が怖くて買えないとは言われてたな

日本人が汚物扱いもあながち間違ってないよ…
381名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 09:11:12.88 ID:YdFTOU+A
GW入る前に行く約束してた友達がいるんだけど、いつ再開するかで大騒ぎ
キャプテンEOをなんとしてでも見たいらしい
もし近々再開したとしても、地震まだ続いてるし毎日原発ニュース流れるし
自分はすっかり今は行く気分が失せたけどね
382名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 09:17:14.93 ID:W1Ldiq1Q
>>381
お友達の夢は叶う
383名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 10:49:29.68 ID:jrydbOL3
384名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 10:55:46.74 ID:kG/j41/I
>>376
なんで>>313のレスが>>376なんだ?
インフルエンザみたいに感染するって話と
汚物扱いされるって話は別物だと思うんだけど。
そりゃ海外から見たら詳細な地理はわからないだろうし
日本全土汚染みたいな扱いだろうねw
385名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 10:56:18.49 ID:kG/j41/I
>>313じゃなくて>>318だった
386名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 11:06:59.79 ID:jrydbOL3
>>384
二次被曝わかってないなら黙ってろよ
387名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 11:28:26.49 ID:V1skKGAv


        , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |   

388名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 12:15:50.17 ID:JipywQKf
>>383

だから何?

原発関連の話題したいならそういうところに行けよ
389名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 12:21:37.53 ID:D07I66t3
USJ板みてみろ!地震前のTDLスレみたく平和そのものだ。
西日本は無関係で良いよなぁ〜
390名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 13:29:40.06 ID:zVEyXFyd
自粛!自粛!自粛!
が日本を滅ぼす。
391名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 13:37:12.10 ID:nL8Fhgif
>>389
おいおいUSJなんて興味もない、近畿人だっているんだぞw
地方だけで雑に分けないでくれw
キティちゃんやスヌーピーよりミッキー、ミニーに早く会いてぇ。
392名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 14:57:52.25 ID:iDJVmexM
大阪国民はディズニー来ないでユニバ行ってれば良いのに。
日本人の品格が落ちる。
393名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 15:07:36.67 ID:nL8Fhgif
残念ながら既にその関西民国(笑)の繁華街はシェリーメイを連れた幼女少女だらけで
ちょっとしたパーク状態だw
あの子達も気持ちではランド・シーに行きたいだろうなぁ
394名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 15:26:50.00 ID:dqpPDTZd
>>392
偽日本人はキムチ臭いからこんな所にまで来てないで
巣及び祖国に帰ってw
395名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 15:33:05.27 ID:3kQtw+iS
ランド総合スレ立ててくれ
396名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 15:37:16.56 ID:XRr5sW57
>>392 クルクル σ@( ゚∀ ゚) パー?
397名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 15:57:54.23 ID:p9Lpe2xk
今日は混んでますか
398名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 16:04:20.85 ID:zxCei5K/
>>395
もう、再開するまで明確な住み分けは意味ないと思う。
総合、現地、雑談のランド、シー関係なく
端から埋めていって、新スレは全部埋まるまで立てなくてもいいと思う。
399名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 16:19:56.91 ID:uqbHSjMI
>>384のレスとパークのカモの話で思い出したけど…

震災のニュースの影に隠れて話題にならないけど、
3月12日に千葉市の養鶏場で見つかった高病原性鳥インフルエンザも、
ちょっと怖い話なんだけどね…
あれ、野鳥が感染源らしいから。
幸いにも、養鶏場の殺処分も無事終わったし、インフルエンザのシーズン自体も
終わったけどさ。
400名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 16:24:38.61 ID:P+myXJ1L
ビッグサンダーに乗ってバンザイしたい。
ドリームライツが見たい。
401名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 16:39:04.65 ID:Pd0x063t
春のパークの写真撮りたい。
402名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 16:57:05.59 ID:yW83zh6k
新しいエッグのストラップ欲しい。
403名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 17:45:09.24 ID:dFaD5AN/
節電と自粛の違いが分からん馬鹿は来なくていい
404名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 18:09:33.07 ID:3kQtw+iS
>>398
震災スレに全然人がいない。
確かに1の説明不足だと思うが震災スレをもっと使うべき
405名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 18:10:12.79 ID:XRr5sW57
ミニーにあいたいー。
406名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 18:17:24.58 ID:hHtH+hW5
プレッツェルが食べたい
407名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 18:35:03.57 ID:33o21koo
ゆっくり花を見てまわりたい。
408名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 18:52:40.67 ID:FhIYKFkv
これは?

Aki851105 @yuhki128 あがるあがる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆そして、10日からディズニーオープンだって☆
13分前
409名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 19:26:19.95 ID:zsNHHgpW
運動公園もう飽きた
410名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 19:51:31.62 ID:2yR4GuC/
>408

またガセだろ!
ふざけんじゃねーよ。
411名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 20:13:39.62 ID:a/3fgF/W
俺は生きたい。
大事な家族と共に生き延びたい。
412名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 20:15:33.33 ID:5dPQhYEE
>>408
そのネタのソースはこの辺かなぁ…?
ANAはちょっと曖昧だけど(再開してもしなくてもって言ってるし)。

http://www.ana.co.jp/travel/info/news/110311_dom2.html
http://www.shinkibus.com/kanko/index.html

東京ディズニーリゾート営業再開の見通しについては、現在未定となっております。
ハートツアー『東京ディズニーリゾート(R)への旅』のツアーは、4月9日出発分まで中止させていただきます。
4月10日以降出発は、催行予定です。


…まぁ、あくまでも 予定 だけどね…。
413名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 20:30:26.54 ID:gmmfau8/
再開するする詐欺でもう疲れた もうどうでもいい 正直
414名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 20:43:43.09 ID:a4uEgIh4
つか地震の前日だかに来日したらTDRに出現するのでお馴染みのマンソンがVIOLET.U.Kとインパしてたんだねw

来たのが地震の日じゃなくて良かったw
415名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 21:07:00.17 ID:AgR1j1IH
416名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 22:08:45.55 ID:2yR4GuC/
>>412


微妙だけどそれ以降もTDRの休園が続けば旅行各社も合わせるでしょう。

てかむしろそうなると思う。
TDRが再園してしまうと様々な問題点が発生するのでその解決方法について検討中でしょう。
417名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 22:27:01.73 ID:tGtfpqh8
てか、京葉線が出来る前なんか夜パレは金土日だけ
平日は20:00時閉園じゃなかったっけ?
1985年のイブはあまり人の居ない夜のショーを見て
浦安でご飯食べた記憶があるよ。
418名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 22:43:36.01 ID:jrydbOL3
いつまでこんな適当な対応してんだろ
周辺ホテルはもう潰れるぞ
419名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 22:44:39.99 ID:vK/E+ULJ
普通に考えたら
被災地域に認定され計画停電も免除してもらっている。
被害が大きいからと言って統一地方選挙の準備も進んでいない。
こういう状況でTDRの業務を再開するというわけには
いかない・・という政治的な判断が
有るからでは無いでしょうか?
420名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 22:48:45.37 ID:jrydbOL3
国的には被災地じゃない
選挙もやれといってるのに浦安市がゴネてるだけ
市民がクソなら行政も腐ってるわ
421名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 22:49:07.56 ID:Lgudo7Vo
ここでキャストの俺登場
422名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 23:09:09.61 ID:a/wMLE4/
>>420
やっと毛が生えた。
まで読んだ。
423名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 23:24:42.66 ID:zVEyXFyd
自粛!自粛!自粛!
が日本を滅ぼす。
424名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 23:25:08.00 ID:OXha/2Cl
>>419停電対象地域ですが何か?
425名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 23:43:12.07 ID:XRr5sW57
>>423 本当そのとおりだと思う。

TVで放送していたけど、自粛=被災地の復旧に役立っていると
思っている人が多いんだって。
使える人はどんどん金使って行きましょう・・・その\が義捐金となって
被災地の人達を助けるて・・・放送してました(´・ェ・`)
426名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 23:44:25.41 ID:XRr5sW57
ごめ下げるの忘れた
427名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 23:52:16.51 ID:D07I66t3
会津人:浜通りオワタ
東京人:福島オワタ
西日本人:東京オワタ
外人:日本オワタ
宇宙人:地球オワタ
428名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 00:10:47.59 ID:9+JHKlkE
浦安はこういうときだからこそ
復興に必要な人を選挙で選ぶべきでは?
429名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 00:13:24.20 ID:UYyOIm77
>>419
旧浦安とTDRは停電対象地域
430名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 00:44:00.50 ID:bnnAkv7t
ランドでずっと外にいるから放射能浴びまくりだよ
それでもみんな行きたいの?
431名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 00:44:25.09 ID:XkTmutkO
これ見ろ!東京は今週レッドゾーンに突入するぞ!外出するな!危ないわ!

http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=nilujapan131&HH=33&LOOP=1
432名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 00:45:57.33 ID:XBGoeFCJ
結局の所、みんなは早期開演は賛成?反対?

世論では7割反対だったけど常連の皆様はどちらでしょう?
433名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 00:49:15.32 ID:hiHe5AbH
>>432
世論ってどこの世論?
434名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 00:54:36.66 ID:XBGoeFCJ
×開演
○開園

>>433
不確かな情報ですが、どっかの新聞のサイトに載ってました。
435名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 01:32:08.54 ID:tf0kqDmq
>>432 とくダネでも似た様なことしてたからその事かとおもったw
436名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 01:41:32.27 ID:zAt2ZhTK
>>425
神戸の時は自粛してる自治体イベントや企業イベントもあったにはあったんだけど、そのイベントに関係ない興味ない人達は殆ど知らなかったんだよね自粛してたことなんて
ネットが一般人に普及して無かったから
だから他地域の経済活動に支障をきたすことも無かった

今は小規模イベントですら自粛のニュースが一々ネットで取り上げられるからおかしな事になってる
花見や宴会ですら不謹慎とかもうね…( -ω-)
ネットも善し悪しだな
437名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 03:05:31.92 ID:LgARu6K9
不謹慎とかいってるやつは偽善者
438名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 05:14:10.22 ID:pQ5p7U9t
不謹慎
439名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 07:06:59.71 ID:601uRcHx
偽善者とかいってるやつは不謹慎
440名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 07:34:25.12 ID:18EgFed0
20時までは開いてて欲しいよねぇ
441名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 07:47:14.45 ID:hhM3CP/D
悲しみを共有するのは悪くないけど、不幸心まで共有するのはどうかと思うよな
442名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 07:57:59.53 ID:9+JHKlkE
だから選挙との絡みもあるって。
olcなんて行政とずぶずぶの関係なんだから
選挙も出来ないような所で遊園地が開いているなんて言うのは
さすがにまずいでしょ?
443名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 08:09:44.98 ID:pQ5p7U9t
そもそもディズニーランドがあるからいけないんだよ。
さっさと潰せよ
444名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 08:44:50.48 ID:+vCibk+n
世間が節電に心がけてるのに通常営業始めたら…
自家発電なら文句言われないだろうけど
445名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 08:53:43.43 ID:+vCibk+n
>>436
被災地の死体の山の画像見て来い!
現状知らないからそんな事言えるんだよ
446名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 08:54:30.14 ID:C7hI57wk
選挙、節電、
それに舞浜駅周辺、すごいことになってるし。歩道や道ガタガタだぞ。
なんといっても浦安住民がライフライン復旧するまで無理だろ。
447名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 08:59:51.44 ID:lEgOp2pH
ワールドバザールにイースターの飾り付けがしてあるらしい
448名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 09:03:06.69 ID:pytFU2Vq
>>446
浦安の住民なんてどうでもいいんだって
ランドがなければ浦安の価値なんてゼロだ
住民の利益なんかない
449名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 09:04:11.54 ID:XjjZv32V
>>447 情報遅っwwwもうとっくに知ってるわ
450名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 09:08:38.43 ID:yA9n+JMV
>>446
市長や議員を選んでいるのは
まちがいなく市民。
住民インフラの回復がされていないのに
遊園地が華々しくオープンしたら
反対勢力が黙っていない。
まずはご機嫌取りするしかないんだって。
451名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 09:41:53.27 ID:90l4UtOt
>>445
見たいからアップしてください^^
452名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 10:06:35.16 ID:pytFU2Vq
>>450
反対勢力?
○番瀬の会は絶滅寸前だって聞いたが
453名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 10:31:39.91 ID:WwQhaC/R
ボンにもイースターグッズ並んでるしもうすぐ開くでしょ
454名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 11:00:00.70 ID:lEgOp2pH
>>449
すまんな
455名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 11:01:39.17 ID:Aoz2hUYW
再開したらディズニーファンではなく、国民からフルボッコ

な気が、まだする・・・
456名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 11:03:52.46 ID:uDMejKra
非難は避けられないが、リゾートに関わる人間の生活もあるんで仕方ないだろ
457名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 11:05:54.68 ID:KlsnRA81
ディズニーには哀愁のひと欠けらもないからな
せめて福島原発が見通したつくらいの落ち着き取り戻さない限り
今まで通り営業するってのは無理だよ
自粛ムードで明かりが半減したリゾートなんて行きたいかあ?
458名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 11:06:53.45 ID:pQ5p7U9t
>>456
 そんな事行ったら、OLCだけじゃないだろ?
 OLCだけ特別扱いとか無いわ。
 
459名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 11:08:36.04 ID:IlyF76vN
もうすぐもうすぐ言ってたらそのうち開くよ。
計画停電が中断されるGW前後まで待て
460名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 11:09:06.93 ID:uDMejKra
>>458
言いたいことがよくわからないが、OLC以外の企業も自粛してないで動くべき
461名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 11:11:58.59 ID:pytFU2Vq
どんどん潰れるよ

【経済】北海道内貸し切りバス打撃 震災で外国人客激減、燃料高騰 事業撤退、解雇も [4/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301880046/
462名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 11:19:18.88 ID:pQ5p7U9t
>>460 
 もしかして関東の人間じゃないのか?
 今一斉に自粛してる企業が通常営業始めるとどういう事に
 なるかわかってないだろ?
 
463名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 11:21:52.45 ID:LZg7BoVn
OLCは空気読めないから今年度の入園者数予測 前年比70%減。
464名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 11:23:04.70 ID:DP/ZuVL/
70てww適当な数字だな
465名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 11:56:03.63 ID:IlyF76vN
経済が経済がって言ってるのは負け組。
特定の業種は落ち込み、特定の業種は儲かる
世の中には色んな業種があってだな
この震災で儲かる業種が確実にあるんだよ
莫大な復興費が動く、もう動いてる
お前等の知らない所でいろんな利権が発生し
確実に儲かる、儲かってる業種、職種が存在してる。
被災地に入る大物(議員や経営者)の目的はビジネス。
466名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 11:59:31.04 ID:LZg7BoVn
朝日新聞記事 4/4


電力不足のためエレクトリカルパレードは当面の間中止。再開のメドなし。
なおスペシャルイベントのイースター・ワンダーランドも装飾とグッズのみとしパレードは中止。
467名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:07:03.94 ID:AEbqi9Ze
朝日新聞はこの間のフライング記事のせいで、信用できなくなった
468名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:07:04.29 ID:pytFU2Vq
パレードやらないなら客誰も来ないぞ。終わったな
469名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:09:44.14 ID:JEO4F9ch
開いてるだけで十分だお
470名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:16:55.65 ID:pytFU2Vq
イースターのパレードもなし
ファンタズミックもなしか
連休の旅行キャンセルするわ
家族4人で50万は使う予定だったのに
471名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:18:40.34 ID:pQ5p7U9t
日本経済復興のために、そのお金被災地の人に寄付お願いします
472名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:19:47.81 ID:AEbqi9Ze
>>470 四人で50万? 凄いね。キャンセルして次回に回した方がいいかもね。
473名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:20:46.31 ID:IlyF76vN
お金はTDRに限らずどこでも使えるんだよね
474名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:22:25.01 ID:fm0+bbmO
あれ?公式がちょっと変わった?
475名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:23:23.40 ID:asN6W2+6
たらればの話して大口叩く人間は、たいがいホラ吹き
476名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:25:16.61 ID:tf0kqDmq
>>466 何処に書いてあるの?
477名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:25:20.82 ID:KlsnRA81
>>456
だったら福島の観光地に行ってやれよ
客0で廃業を待つばかりになっている
478名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:26:37.08 ID:DP/ZuVL/
>>466
OLCのリークじゃないならこれって何なんだろう
朝日はもともと信用できないけど
479名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:29:23.12 ID:fm0+bbmO
東北地方太平洋沖地震関連のお知らせがまとめられてる!
480名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:30:14.98 ID:A8h5WfY0
今回のような海溝型の巨大地震の場合、最大余震は世の中が落ち着きを取り戻した頃に突然発生することが多い。
余震域の南端である茨城県沖、プレート境界のある千葉県沖で発生する可能性も高いらしい。
もしそこでM7.8以上の地震が発生した場合、震源地が近いので首都圏は本震以上のダメージを受けるだろう。
特に茨城・千葉の太平洋沿岸は津波で大ダメージ。
ベイエリアは液状化で再起不能のドロドロの泥沼になる。
TDLが営業再開していたら、どのような状況になるか想像するのは容易だ。
481名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:36:17.26 ID:LZg7BoVn
>>
スマトラ沖が典型的な例。インドネシアでも地震起きたしね。
482名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:36:32.37 ID:CkAiIUwQ
>>480
昼御飯を食べたら…まで読んだ。
483名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:37:56.51 ID:QLxZ9esF
>>478
OLCが情報小出しにして、世間の反応探ってるんじゃね?
484名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:43:29.35 ID:07eHHPka
最大余震はもしかすると来ないかもしれないけど
営業再開すれば、客は確実に来ます
と無責任なこと言ってみる
485名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:46:39.41 ID:BNcUO6Vs
>>480
で、どんな状況になんの? いつ来るの?
妄想乙!
486名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:48:58.53 ID:90l4UtOt
>>466のURLか画像を誰かアップしてくれ
487名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 12:58:40.61 ID:oXbGkK6/
>>486
今ネットで見たけどなかったよ

日中だけ数時間開演して、アトラク休止でショーやったほうがいいと思ったんだけど
488名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 13:01:39.19 ID:+n0w4H+B
全て込みの、チケット、年パスなんだから、OLC側が出来ないと言うなら、延期ではなく、払い戻しだろうな
でなきゃ、納得できない
489名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 13:04:15.07 ID:AEbqi9Ze
アトラクションは落ち着いた頃に、いつでも乗れるから開園してから、しばらく休止でもいい。

イースターとか季節ものパレードは今しかないから、やって欲しいけど 現状を考えると難しいかな…。
490名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 13:06:35.34 ID:lEgOp2pH
俺朝日新聞だけど、>>466について、
エレクトリカル再開のめどは立っていないとは書いてあったけどイースター中止なんてどこにも書いてなかったぞw
491名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 13:09:26.22 ID:1r1zAwLd
>>487
アトラクキャストが死んじゃう
でもジョーがないとダンサーが死んじゃうし
まあ通常営業できない限りは誰かしら死活問題になるんだけどね
シーのキャスト息してる?
492名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 13:10:24.69 ID:vsfLJ7qv
雨のときに外で行列に並ぶのはやばい?
493名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 13:11:41.12 ID:pQ5p7U9t
>>488
  「経済復興の為、開園したほうがいいとか、従業員が何人無職になると思ってるんだよ」
 とか偽善ぶってるディズニーオタクの本音が聞けました。ありがとうございます
494名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 13:17:07.99 ID:CEXpf88S
>>489
パレ見たいね。
バンド使って、正月や七夕みたいな小規模なパレをと思ったけど
あれもスピーカーから音出してたよね…?

アトモスならおkかも知れんが、
今年のアトモス待ちが酷すぎたからやらんでいいわ(´_ゝ`)
495名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 13:24:34.39 ID:eOnLGr07
>>491
給料出てますからご心配なく
496名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 13:26:53.58 ID:XBGoeFCJ
難しい事とか全然わかんないんだけど、フロートってどうやって動かしてるの?

動力源は電気だよね?
497名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 13:27:22.72 ID:H5sihocY
>>493
一人の意見が全体の意見と考える基地外アンチの意見が聞けました。
まったくありがたくないです。
498名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 13:29:17.90 ID:EyBda1Ww
オリエンタルランドのHP重要なお知らせがなくなって
新しく地震関連の場所を作ったんだね。
今後も増えることを想定したのかな…
499名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 13:46:28.59 ID:IlyF76vN
>>496
電気自動車だと思ってくれていい
バッテリーで動いてる
500名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 13:52:02.97 ID:pQ5p7U9t
>>497
 どういたしまして
501名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 14:03:37.43 ID:OTGmILM/
なんだか知らんが30年無理だろ

計画停電が30年だから土日のみ運営許可もらうかあとはレンフォー(笑)に特別待遇もらうかしないと

まあディズニー終わったな 夢をありがとう
502名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 14:04:43.12 ID:OTGmILM/
ディズニーが終わると国が終わりを迎えた感じだ
あとは犠牲者を忍んで毎日 毎日 泣いて生きるしかない
さすが 我らの美しい国
503名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 15:03:58.81 ID:QLxZ9esF
>>488
っ規約
504名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 15:19:13.95 ID:KHbcvNY3
>>502
ディズニーの終わり=国の終わり

どんだけ"遊園地"なんかに依存してんだよw
505名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 15:22:09.29 ID:WwQhaC/R
クソ東電の無計画停電がいつまで続くかで決まるな。
506名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 15:25:45.24 ID:XBGoeFCJ
>>499

なるほど〜
教えてくれてありがとう!
507名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 15:33:47.25 ID:PBkSBv84
被災地民を無料にするなら開園応援する
あと自家発電なら叩かないよ
508名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 16:02:28.39 ID:UYyOIm77
つか30年も続くならいずれOLCもガチでパーク補えるくらいの自家発電作るだろう
で、六本木ヒルズみたいに東京電力にも少し電力分けてやれば世間も文句は言えないというw
509名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 16:14:24.02 ID:3nt2zZkK
助成金がもっと出れば、電力問題も早く片付きそうなのにね。
昨日「太陽光発電普及のため、8万『も』助成金が出ます」て電話がきた。
導入すればやっぱり便利だし、電力問題が早くなんとかなれば
パークも自家発電と合わせて問題ないだろうし、検討しないでもないが、
8万て・・・、やる気あるのかとお伺いしたい。

ディズニーとか、企業には助成金下りないのかなあ?
510名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 16:19:59.70 ID:qN1yDXfe
>>509
ちなみに太陽光発電の買取金額は2011年度から6円も下がることが決定したからな!
511名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 16:22:39.12 ID:mPhfm+PT
記事は見てないけど、節電のため営業時間短縮するから夜のエレパレは現実問題としてできません。
てだけで、エレパレ=電気食いにミスリードしてるか、記者がバカで本気で短絡思考してるかの
どっちかだろ。
512名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 16:25:18.74 ID:DP/ZuVL/
>エレパレ
ほとんどの人が見た目でそう思うだろうね
513名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 16:29:43.76 ID:90l4UtOt
>>507
被災地が落ち着いてきたら、5年間有効のワンデーパス(年パじゃないぞ)
を被災地の人全員にプレゼント。やるならこっちのほうがいいだろ
514名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 16:40:43.47 ID:pytFU2Vq
5年後までこの会社があると思ってるの?
515名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 16:51:44.42 ID:63EzDu2x
パレードやらないのは全くの嘘だな
園内では毎日リハしてるんだぞ
516名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 17:06:57.84 ID:NBcF6uxI
計画停電は東電のせいなのにどうして被災者無料招待なの?
東北地方は東電の管轄外でしょ

どうしても被災者無料招待したがる人は不謹慎厨と変わらん気がする
被災者=浦安市民ってこと?
517名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 17:08:22.66 ID:pQ5p7U9t
まぁいつでも始められるよにリハはやってるんじゃない?
ただいつになったらできるかどうか分からないだけで
518名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 17:10:48.01 ID:pQ5p7U9t
>>516
 東電は東電でも東北は東北電力な
 関東は東京電力
519名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 17:31:58.22 ID:EyBda1Ww
再開するなら「する」しないなら「しない」でそろそろはっきり
してくれないと旅行キャンセルも組み立ても難しい人が出てきて
るよ。GWだって最低1ヶ月前くらいまでには決めておかないと。
逆にいうと今の時点でここまで不透明だとGWの予定を別にする
客が大量に出るって訳で、痛い損失ですねぇ。

早く再開しないかな。
520名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 17:34:20.29 ID:pytFU2Vq
一般的なツアーの場合、キャンセル料がかかるのは21日前から
そろそろ限界
というか関東への渡航延期勧告がでるレベルなんだけどね。

【原発問題】千葉県でも出荷制限 旭市、香取市、多古町のホウレンソウなど [4/4 17:00]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301905474/

521名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 17:35:35.62 ID:UYyOIm77
>>514
オリランが弱って潰れたら
その後はディズニー直営パークになるんじゃないの?

東京程の金ズルパークをみすみす潰すとは思えないし
むしろ米ディズニー本社からしたらオリラン潰れてくれたら都合良いだろうね
522名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 17:42:35.23 ID:FxIGr+RS
>>521
そうだな。きっと喉から手が出るほど欲しいだろうね
523名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 17:48:33.33 ID:pQ5p7U9t
株主涙目だな
524名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 17:51:48.31 ID:90l4UtOt
ディズニー直営のほうがOLCよりいいイベント沢山作って、使いまわしとか少なくなりそう。
525名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 17:59:03.46 ID:ddtzdwTd
>>521
×金ズル
○金ヅル

実際米本社で「金のなる木」みたいな言われ方されてたらしいしいね。
526名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:00:25.64 ID:DP/ZuVL/
>>524
それはない
クリスマスもハロウィンも2年毎なら全然いいよ。あっちじゃ2年以上同じなんて普通だし
527名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:28:32.75 ID:wYNGyP0G
tdlに行けないと、彼女とtdlで制服デートが出来ないんですが…;
どうすればいいのでしょうか><?

by新高校2年生の僕
528名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:34:22.44 ID:90l4UtOt
>>527
まぁとりあえずAltとF4を同時に押してくれ。
529名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:34:39.81 ID:pytFU2Vq
>>527
まずは彼女の制服姿の写真を見せてください。
530名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:37:55.78 ID:wYNGyP0G
いやその・・・・
冗談じゃなく、結構ガチな感じでtdl復興願ってるんですけど

このあいだは、tdl使えないんで結局お台場で・・・

ま、楽しかったからそれはそれでいいのですが(汗
でもやっぱ・・
tdlがいいんですよね・・・
531名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:38:44.23 ID:OTGmILM/
バイトが言ってたんだが土日 連休のみ運営ってのが濃厚らしい 許可申請中らしいよ
しかし 土日 連休だけとなるとまあ カリブで2時間街 バズやインクで5時間待ちくらいかな(笑)
532名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:40:18.54 ID:90l4UtOt
>>530
TDLが行けないからどうすればいいんでしょうか><
って質問してるんだろ?少し考えればわかることだろ
533名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:43:00.78 ID:z0/l9uBz
>>530
そんなアドリブも効かないマニュアル男が
フラれるのは時間の問題と見た。
534名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:43:27.13 ID:OTGmILM/
仮にも「夢と魔法の王国」が現実世界が糞味噌になったからってやってなかったら大きいお友達はともかく今のガキが不憫すぎんだろ ディズニーランドが休んでるって異常事態に子供のが不安を覚える夏休みとか結構ニーズあるだろう
原発に代わる電力を確保するのに30年
今 3才の子が33才(笑)
もう1つの案として西日本に移動ってのもあるらしい
とにかく「東京ディズニーランド」はもう終わりを迎える可能性が高い どう転んでも運営的に無理がありすぎ
535名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:44:23.37 ID:wYNGyP0G
>>533
羨ましいのは分かります

しかしまあ
これが
リア充と非リア充の壁
536 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/04(月) 18:47:26.08 ID:90l4UtOt
       ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
537名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:47:56.37 ID:pytFU2Vq
>>531
許可って誰が出すんだよ
538名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:51:51.17 ID:CSivRziW
今の時代の中学生が羨ましいとか。。。

そんな馬鹿いるわけねーだろ
539名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:54:14.03 ID:wYNGyP0G
小中高問わず

まァとりあえずお前ら
家に引きこもって年々彼女いない歴増やしてないで

外に出ること

まずそっからだ^^
絶対、いいことある  保障する
だから、一歩踏み出そうぜ
540 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/04(月) 18:54:37.87 ID:90l4UtOt
       ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

541名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 18:56:10.83 ID:Kglt3all
>>531
なんの許可だよ
542名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 19:00:57.58 ID:sS1vwzdH
>>524
ショーに関しては本家のほうがしょぼい+再演祭り
543名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 19:16:21.76 ID:OTGmILM/
電力使用許可

そういうもんが必要になった現実

アホみたいな世の中になったがこれが現実

計画停電予定地区でも正当な理由と承認されると解除される

病院が密集してる地区とか 身近にもあるだろ
ディズニーはたぶん無理だろう
544名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 19:34:08.23 ID:ABqx0WMJ
>>541
脳内許可局の許可だろうきっと
545名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 19:36:27.32 ID:PSBzYcij
>>522
WDより先にカーライルあたりがくるだろ。
実際、経営陣のこさないと一番欲しいノウハウが消えるし。
546名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 19:37:52.30 ID:5IiJcNYu
ここで働いている人、関連会社、納入業者、協力業者の生活はどうなるのかな?
547名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 20:07:35.07 ID:IlyF76vN
>>546
そんな心配しなくていいよ。無意味
548名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 20:10:42.05 ID:LgARu6K9
>>547
自分だけよけりゃそれでいいもんねーってか^^
549名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 20:16:59.82 ID:18EgFed0
4月20日に行く予定なのでその日だけ開けてくれればよいです
550名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 20:25:35.94 ID:LZg7BoVn
リハやってて結局 再園せずにイベント終わったら リハやった分だけの電気が無駄。早期再園が厳しいなら最初からリハやるなという話。

GWだとこの時期に発表するのが当然。あと数日発表なければ諦めた方が良い。

土日連休だけの運営だと色んな問題が発生する。それならば休園にした方がまし。USJと契約結んで、10周年のチケット料金を割安で販売すればいいじゃん。
551名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 20:34:02.89 ID:IFN/8fGR
>>549
予定が一緒だw
552名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 20:36:11.78 ID:1r1zAwLd
>>549
開いたら開いたで激混みで遊ぶどころではなくなる
553名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 20:41:16.70 ID:HOQpKS0W
あくだけでよい。
6時前に終わってかまわない。
何にも乗れなくても
混んでても全くかまわない。
入場制限はしないでほしい。
554名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 20:41:28.64 ID:IlyF76vN
>>548
誰もそんなこと言ってないよ。頭悪いんだね。

>>ここで働いている人、

雇用契約内容により異なる

>>関連会社、納入業者、協力業者

TDRが開園してなくても仕事はある
TDRだけとしか取引してないような業者がもしあれば
潰れてしまっても当然。

マジレスしたけどこれで満足かい?
555名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 20:48:12.27 ID:mdwAPa/X
全力で自粛してますほめて下さい
仕事ありません
お金ありません
国に養ってもらいます
働いて税金納めてる人よろ

こんな人が増えたらもう日本ダメだ
556名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 20:57:50.61 ID:LZg7BoVn
また官僚だれか「しょうがない」発言でないかな。


震災→津波→原発事故→電力不足→経済ダウン→失業者

だからしょうがない。どうしようもない
557名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 21:00:24.80 ID:LXkxIMeA
>>549
2連泊ミラコを予約してたけど、今日キャンセルしたよ
558名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 21:14:14.63 ID:C7hI57wk
だからー、最低でも浦安住民のライフライン復旧しないと無理
選挙できないほど被災してると市長が訴えてるんだから。
選挙できないのに開園したらどうなる?ありえない。
舞浜、新浦安見てきたけど、まだまだガレキが山積み、マンホール
突き出てるし、道も公園も歩道もガタガタ。
ここで開園開園うるさい奴は一度周辺を見てきなよ。無理だと確信するから
559名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 21:20:07.94 ID:TWQvAyUA
>>558
浦安市民なんかどうでもいいよ
うざいから全員水没しろよ
560名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 21:21:04.06 ID:TWQvAyUA
選挙やらないのも憲法違反だから
561名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 21:37:59.31 ID:PPEOVupE
震災からまだ1ヶ月も建ってないのに
OLCがどうのこうの言ってる奴は学生?
そんなに体力が無い企業じゃ無いつーの
562名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 21:49:55.75 ID:PBkSBv84
開園するなら節電対策が気になる
563名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 21:58:20.66 ID:dAAZ90Sw
>>558
あれは今回立候補している新人が市長の子分だから
どうしても当選させたくてごねているって聞いたぞ。
津波にあった旭市は空気読んで無投票当選なったし。
564名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 22:03:16.34 ID:9+JHKlkE
>>521
本国以外の国で直接経営とかあり得ない。
リスク多すぎるだろう。
ロイヤリティだけごっそりいただいて
問題があったなら「はいさいなら」の方が
よっぽど楽。
565名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 22:03:34.90 ID:kyugE6Sm
舞浜駅を通ったら結構人いたんですが、ディズニーがやっていないのにあの駅を使う人ってどういう人達なんですか。
民家とか無かった気がするのだけれど。。。

あと、前スレで、地震発生時の11日の、午後4時くらいの書き込みで「東北は津波でやばい、ディズニー大丈夫か」って書き込みあるけど、
11日時点で東北の甚大の被害って判明してましたっけ?

俺の記憶だと、11日は、テレビはお台場と気仙沼の火災ばかりやっていて、
東北の甚大な被害は翌朝に判明したような・・(少なくとも俺は朝刊で知った)
566名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 22:05:12.76 ID:7kBwZy1n
>>565
なんにも知らないんだね…呆れるわ。
567名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 22:08:45.87 ID:tv+SyXFz
>>565
地震の直後は津波のニュースいっぱいやってたよ
568名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 22:08:47.23 ID:z8NV0Vt4
被害甚大なのは分かってた。
仕事から帰ったら、繰り返し津波の映像が流れていた。
宮城辺りが多かったが、岩手もあった。
11日のニュースだと市原のコンビナートの火災もさかんにやってた。
569名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 22:15:28.70 ID:TWQvAyUA
セブンイレブンのあたりとか民家沢山あるじゃん
570名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 22:16:35.10 ID:vvaMw3MG
水道水の汚染、大気中の放射能物質の事を考えれば
再開してる場合じゃないと思う。


大袈裟に聞こえるだろうけど、安全が確保されなければ再開しなくていいよ。
571名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 22:16:59.64 ID:TWQvAyUA
しかも朝刊って…
あの日は徹夜でニュース見てたわ
572名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 22:49:07.84 ID:PPEOVupE
>>570
再開しても心配なら行かなきゃいいだけ
573名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 23:14:33.59 ID:svh1Lpg+
11日からだよ☆ 
多分ねぇ
574名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 23:26:46.15 ID:90l4UtOt
色んなスレで11日って言われてるな・・・。
また明後日はOLCの公式とにらめっこか。
今回で最後にしてくれよ本当
575名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 23:40:04.05 ID:L6gIZ+Nj
11日でガチっぽいな
うちの会社と取引ある旅行会社の人がとりあえずその予定みたいってこっそり教えてくれた。
576名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 23:42:27.30 ID:NBcF6uxI
>>564
ディズニーリゾートパリとか香港ディズニーランドとか聞いたことない?
577名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 23:49:11.02 ID:90l4UtOt
またマスゴミが騒がなければ期待できる日だな・・・一応。
578名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 23:53:14.49 ID:UYyOIm77
>>525
米本社からしたらTDLを直営にしなかったのが最大の失敗(後悔)とも言われてたね

OLCだったから日本でここまで成功したのは事実だろうけど
579名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 23:55:27.78 ID:601uRcHx
10日納品指定で食材の発注来た
580あゆ姉 ◆cMbVZQSl76k0 :2011/04/04(月) 23:56:19.15 ID:6la3Eehj
千葉県の放射能やばいってみたんだけど・・?なんか
シミュレーションみたいなので。あれデマかな。
本当ならね、ディズニーもう日本撤退寸前かも。
千葉県にある以上、放射能と電気のネックもあるし。

いっそ、お金あるんだから東京のどこかに新建設(もちろん原発を敷地内に)
したほうがいいとおもう。すっごいもうけてるんだしねー
581名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 23:59:53.16 ID:fgbx0kaO
エエ加減に原発収まらないともう日本自体が終わるな。
もう東電撤退してフランスやアメリカの専門部隊に任せれば良いのに何いつまでもスッタモンダしてんだよ!
582名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 00:08:40.32 ID:9vUDWOKf
今の状況で開園したら、東電よろしく今度はディズニーがバッシングの対象になる予感。
で、完璧なイメージダウン。
いま日本は魔女狩りの対象を求めてる。
583名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 00:10:53.80 ID:ljTJlnBC
>>549
予定が一緒だw
まだホテルもキャンセルしてない
584名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 00:11:05.34 ID:FcoNAYeK
11日再開だと年パス等の各種有効期限をまるまる1ヶ月延長することで
当初期限の翌月応答日とすることができ、かつ、統一地方選も前日に終了
しているので、都合が良いかも。
585名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 00:15:09.42 ID:KFWgZklk
商魂たくましくキャンドルパレードとかやってくれないかな。
586名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 00:21:17.98 ID:geM/Efah
千葉県以外の大きな被害にあった被災地民を無料にする
ぐらいの事しないと叩かれるな
587名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 00:21:34.27 ID:w4mMriFQ
>>575
JALツアーが今現在4月10日まで自動キャンセルだから
11日から再開もありえる。
588名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 00:31:03.48 ID:geM/Efah
開園するとしたら幼児向けアトラクション
シンデレラ城前でショーとかかな?
589名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 00:44:08.36 ID:UPWWjJaY
>>586
なんで千葉県は含まれないの?
590名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 01:45:00.86 ID:yE/itddh
浦安市長が市議選に絡み、15日にもライフライン復旧の目途がたったと発言。
この付近で開園来るか!?
591名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 02:01:00.72 ID:kMUNJdPc
今回ばかりは公式信じるしかないな
噂は色々出るだろう
592名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 02:21:50.09 ID:ZlH/XAfd
>>582
野球が12日からスタートで、あんまり批判浴びてない様子だから
子供を楽しませるディズニーへの批判もそろそろだいぶ落ち着くんじゃないかな。
593名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 02:39:07.46 ID:oTy4ITXG
娯楽で大量に電気使ってる場合じゃないだろ。
不謹慎すぎる。
594名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 02:48:43.51 ID:qcXMOV6o
叩きたいだけの方たちはvipでやってね
595名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 02:59:42.06 ID:kBnK1s/f
>>592
>子供を楽しませるディズニーへの批判もそろそろだいぶ落ち着くんじゃないかな。

いい歳こいた自分が楽しみたいだけなクセに
こんな時だけ子供を盾に…w
596名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 03:38:04.99 ID:iIxGMI42
不謹慎って言ってる奴はネタだからスルーでいいよ
597名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 04:37:29.79 ID:DNlV8+EP
自家発電整備するまでは閉園してろ
598名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 04:45:49.05 ID:iWXqXOnT
不謹慎ワロスw娯楽じゃなくてサービス業ね。立派な仕事であり産業です
599名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 06:29:37.76 ID:CAJ4txTn
ただでさえ、いなくなってしまった海外観光客。
ディズニーがオープンしないのも、放射能のせいだと思われている気がする。
ディズニーの再開は、日本の観光産業全体の活性化に強くつながると思うな。
電力の問題は大きいけど、税収も大きいわけだし、
できるがぎり早くオープンすべきじゃない?
600名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 06:29:44.42 ID:9VOUss5k
昨日の時点で駅前も駐車場も直す気あんのかってくらい何も進んでなかったな
601名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 06:32:21.79 ID:IY4YPWqu
パスポート持ちのお金落とさない奴しか来ないディズニーランド開園するよりも
競馬場を開園させたほうが日本経済の復興のためになるな
602名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 06:37:13.06 ID:qlkbo0f+
まずパスポート持ってないと入れないよね
603名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 06:38:27.83 ID:IY4YPWqu
年間パスポート持ちのお金落とさない奴しか来ないディズニーランド開園するよりも
競馬場を開園させたほうが日本経済の復興のためになるな
604名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 06:39:29.06 ID:IY4YPWqu
>>602
 ご指摘ありがとう
605名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 07:02:18.26 ID:9VOUss5k
なんて礼儀正しい人なんだ
606名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 07:11:22.26 ID:K+KPlLK3
>>592
今、野球が叩かれていないのは、最初に叩かれまくったからだよ
全く譲歩せず強行しようとして、周りからフルボッコされて、それで方針転換。
いわばセリーグは負けた形。批判してた人はそれで満足して溜飲を下げてるだけ。

電力問題が完全解決して、今の自粛ムードが止まらない限りは、いつ再開しようとも間違いなく叩かれる。
他施設に比べて規模が大きすぎるのと、これだけ休園が続いちゃってるから注目もされるしね。
この前の朝日の記事の時に、一般層からは時期尚早っていう声が大きかったのは確か。
もちろん企業活動はボランティアではないから、
イメージダウンを恐れていつまでも再開しないってわけにはいかないけど。
607な無し:2011/04/05(火) 07:21:34.90 ID:/Sv86skl
ここはずっと閉園で良いと思う。 本当にパレードは電力の無駄遣いだし、開園しても行くのは頭おかしいバカップルばっかり!
608名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 07:25:20.14 ID:9VOUss5k
>>607
家族連れも多いんですけど
609名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 07:26:45.42 ID:gd5Acyzh
電力問題が一番のネックだろうなぁ
610名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 07:33:52.66 ID:q1tvSgu5
でもディズニー以外の娯楽はたいていもう通常通りに再開してるよね。
映画館にしろカラオケにしろゲーセンにしろパチンコにしろ。
その中でディズニーだけずっと自粛しろってのも変な話だ。
611名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 07:36:54.51 ID:GKnBRAab
目に見えて光を使うパレードの電力よりも常時空調が必要な場所の方が電力消費激しそう
特にこれから暑くなるに従って冷房いるし、シアター形式の所やレストラン、屋内ライドも
こっちじゃないけど、海の方のマーメイドラグーンはそれ自体が開けるだけで物凄い電力食いそうだ
612名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 07:38:21.66 ID:VDNyuIWG
>>607
お前の想像に怒ってどうするの?
613名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 08:00:39.58 ID:QGucab1e
やろうと思えば出来たけど
やっぱり統一地方選挙後の再開を待ってたんじゃないの?
ただしこれから気温が上がっていったら
夏休みは夕方ぐらいからの
営業かも。
614名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 08:09:01.84 ID:IY4YPWqu
>>610
 通常どうりではないよ節電しながらやってる。ディズニーランドだけで見るからおかしくなる。
 OLC全体で見るとイクスピアリもリゾートラインも動いてる。
615名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 08:20:33.71 ID:Gmcx+tVe
>>611
そもそもパレードは充電だからな
照明もパレードルートは消えてるし。
あとはスピーカーだが、アトラクション一個の冷暖房より電力は少ないだろ。
616名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 08:36:05.24 ID:lVC2hxYl
あーもう早く開園して
会社でも家でも節電しろ自粛しろって強制されてストレス溜まる

もう頑張れるだけがんばってるよ
電気も消してるし買い占めもしてないし、車は控えて歩いてるし
生まれて初めて募金もした

被災地のことはずっと気にしてるよ
当たり前じゃん あんなの見て辛くならない人なんていないよ
みんな悲しんでるよ

だから一日くらいディズニーランドで息抜きさせてよ
放射能とか地震とかちょっとくらい心配あってもいいよ
一日遊んでたくさん笑ったらまた月曜から頑張れる

今みたいな状況があと何年も続くんでしょ?
少しだけでいいから楽しいことがないと、こんな生活続けていけないよ
617名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 08:38:01.98 ID:lqFoqChP
年間パス持ってない人も行くと思う。 開園したらテレビ見てみるといいよ。絶対入場規制起きるくらいに、行きたくてウズウズしてた人が大量に押し寄せると思うから。
618名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 08:51:45.46 ID:n5jMuMC0
>>616
うーん
共感得ないどころか、反感しか買わないね。
619名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 08:57:10.85 ID:cpSQ01YA
>>616
ディズニーランド以外に楽しいことひとつもないの?
620名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 08:58:58.63 ID:lVC2hxYl
共感してくれなくていいよ
自分の本音を言えてスッキリしたから もう満足

今はなんでもかんでも不謹慎とか責められて、言いたいこと言える雰囲気じゃないからね
621名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 09:03:54.24 ID:cpSQ01YA
>今はなんでもかんでも不謹慎とか責められて
そんなことはない ディズニーランド早く開園しろよ、オレが楽しめないじゃないかってのはただのエゴだもん 
ヤフーか何かで「桜のライトアップを今年も行って被災地に希望を与えたい」
って相談には皆真剣に賛否両論答えてた 上から目線で「今そんな事出来るわけないだろーが不謹慎な」
ばかりではけっしてなく
622名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 09:06:34.76 ID:M2QOckBA
開園したら、支那の方々がいなくて快適だといいな。
623名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 09:09:22.73 ID:Sin9o72k
>>616
嫌みではなく…あなたが羨ましい@石巻
624名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 09:14:19.65 ID:RuZ8dsju
10THのUSJに客を流す措置を取った方がベスト。
625名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 09:20:35.88 ID:9P/QKlFx
USJもアジア圏とくに中国人客が多かったからダメージあるよ。
外人さんが皆無だからな。何処いっても日本人しか居ない。
バブルの頃の日本に戻ったみたいだ
626名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 09:24:19.60 ID:n5jMuMC0
>>620
そぉ??
普段生活してて、周りの人にそんなやたらと不謹慎だなんて言われたことないよ。
必要以上に自分で自粛し過ぎてるんじゃないの?
そこまで追い込まれるほど辛いなら、自粛も加減したほうがいいと思うよ。
じゃないとこの先何年も見が持たない。
627名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 09:25:36.42 ID:iuWGLFtp
まぁ、どんな企業にも生活があるわけで、娯楽産業だからって自粛求められちゃ破滅しか道はないよな。
このムードを続けたら、本当に東日本の経済は終わりそうだ。

電力が追いつかないのは問題だが、他の産業・企業はOKってのも筋が通らない気もする。
1ヶ月ならいい節目かもしれん。

原発の問題もあるし、行くかどうかは別として…。
628名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 09:54:46.44 ID:Hdu2AC6c
>>618
被災者招待すれば良い。
629名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 10:05:36.50 ID:hOYWG+px
>>628
どんだけお花畑なんだ?
被災者の欲しいのは
プライバシーの保たれた空間
温かいお風呂
食事
ミッキーごときに出番はない。
630名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 10:06:13.09 ID:D7Sy5SdC
新たに東京23区も計画停電対象になろうとしてる
まだまだ電力不足は解消してないよ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110405-00000642-fnn-bus_all
631名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 10:14:02.13 ID:9P/QKlFx
だから停電なんてどーでも良いのよ。
原発の成り行き次第だつーの!都心にも放射線物質が飛びまくってるんだろが!
原発収まらないと再開しても近郊の年パス餅しかいかねーよ!
632名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 10:18:53.18 ID:D7Sy5SdC
行きたくない奴は行かなきゃいいだけ
633名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 10:21:11.03 ID:+N4Xtd93
【震災】 "東京離れ"で東京のホテル業界は壊滅的?…「東京から離れたい」と大阪や沖縄や海外へ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301966293/
634名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 10:21:58.81 ID:MBfMdZ8S
ボンヴォ再開って友達からメールきたけど、本当かな?
635名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 10:30:41.20 ID:vWmCqzmG
パークオープンの判断に原発動向は入るだろうけど
叩かれるかどうかには入らんだろ。自己責任で片づくし。
テロ的計画停電が、正しい電力量制限になれば、
オープンしても割り当て範囲でやってますで済むんだが。
いまのgdgd政権がいつそれを実現できるやら。
636名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 10:32:57.27 ID:XdRGE0cN
>>634 ツイッター 現地報告かは謎。

@pegako
【お知らせ】今日からボン・ヴォヤージュが営業再開しました。
時間は10:00〜18:00。
春からのイベントグッズとか一部取扱いしてない商品もあるのでご注意を
637名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 10:40:07.49 ID:sTO4vUjM
12日再開説があるみたいだけど
12日の5日前には連絡来るとして明後日かな
638名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 10:55:00.96 ID:D7Sy5SdC
>>637
そんな説なんてねーよ
639名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:03:43.96 ID:IY4YPWqu
>>636 
 マジっぽいな。今見たらTDRの公式の休止施設から消えてるわ
640名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:04:17.02 ID:D6OBciyV
ボンボ、再開したみたいだね。
TDR公式サイトの「休業施設について」から消えてる。
641名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:05:12.85 ID:D7Sy5SdC
642名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:07:45.73 ID:IY4YPWqu
>>641
いやそっちじゃなくてこっち

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/top.html

・東京ディズニーランド
・東京ディズニーシー
・ディズニーアンバサダーホテル
・東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
・東京ディズニーランドホテル
・東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター 
・東京ディズニーリゾート・チケットセンター 
・東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト
・シルク・ドゥ・ソレイユR シアター東京 
・東京ディズニーリゾート・パートナーホテル「パーム&ファウンテンテラスホテル」
643名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:09:56.31 ID:D7Sy5SdC
>>642
は?なに言ってんの?
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/bv/index.html

「営業に関するお知らせ」
2011年3月11日に発生しました「東日本大震災」により被災された
皆さま、そのご家族の皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧と皆さまのご健康を心よりお祈り申し上げます。
ボン・ヴォヤージュは、同地震の影響により営業を見合わせておりましたが、
4月5日(火)より、再開いたします。
しかしながら、引き続き電力供給が安定しないなどの外部環境に鑑み、
営業時間を短縮して営業いたします。
ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
644名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:12:33.29 ID:KEsuT3cg
一週間後はランド再開かなあ
645名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:14:10.79 ID:IY4YPWqu
>>643
 ああ、悪かった。俺の方キャッシュがそのままにって更新前の状況になってたわ
 まぁ、そんなにムキになるなよ。力抜けよ
646名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:15:36.07 ID:D7Sy5SdC
>>645
ムキになってんのはお前だろ?顔真っ赤だぞ
647名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:16:33.63 ID:IY4YPWqu
>>646
 ごめん俺がムキになった。よかったね再開して
648名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:16:53.14 ID:9VOUss5k
そんなに行きたい人が多いのか
649名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:18:28.69 ID:NQVjtcfV
>>644 そうなると良いよねpq
650名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:20:28.45 ID:IY4YPWqu
ランドやシーはいくらなんでも無理だろ
651名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:25:51.25 ID:tIfn0KLK
11日再開の可能性もある。明日、明後日はOLCの公式から目が離せないな。
652名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:31:10.45 ID:IY4YPWqu
また、1日のようなことになるのか。楽しみだ
653名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:32:17.58 ID:qoqAI75u
ボンボまじかよ…
実家に帰ってきてしまった自分負け組…

グッズ来週でもぜんぶ揃ってるかな
買えなかったらもう二度と実家帰るのやめよう…
654名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:40:31.62 ID:XdRGE0cN
>>653 イベント物は無いらしいよ
新商品はあるとか(どれかはわからない)
655名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 11:51:17.28 ID:qoqAI75u
>>654
レスありがとう

レギュラーだけってことかな?
でも、Dファンに載ってたTシャツとかあるのかな…
656名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 12:02:40.29 ID:Btm8fejp
ボンボ再開したみたいだから仕事帰りに寄ってみよう。
657名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 12:05:04.84 ID:IY4YPWqu
18時までだぞ?
658名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 12:11:11.77 ID:D6OBciyV
>>657
定時で上がっても、最速で18:00過ぎだわ、私。
行ける人いいなあ。
近々直帰の日ないかなあ。
659名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 12:20:46.93 ID:Btm8fejp
>>657
今日は早く帰れる日なので18時まででも余裕で行けます。

イースターグッズはまだ無いみたいだけども新商品は楽しみです。
660名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 12:29:58.40 ID:VjxU+beH
サングラスのTシャツありましたよ
あとミキドナグーをモチーフにしたファンキャップなど
ゲストも全然いなかったので売りきれることはないかと・・
661名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 12:58:55.06 ID:UPWWjJaY
イクスピアリやリゾートラインの時もそうだったけど

ボンボが再開してくれるだけでこんなに嬉しいだなんて‥涙

今まで8時〜22時まで無休でパークが営業しているのが普通って感覚がいかに贅沢な事だったのかがわかる‥

パークが再開したら今まで以上にパークが大切な場所に思えるだろうなぁ
662名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 13:01:43.15 ID:UPWWjJaY
>>631
パンダパワーとはいえ再開した上野動物園は大盛況だよ
先週くらいに再開したピューロランドも普通に混んでるよ
663名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 13:17:50.38 ID:oTy4ITXG
電力不足が根本的に解決しない限り再開しないで欲しい。
市民生活を犠牲にしてまで電気を使うほどの施設じゃないよ。
こんな不謹慎な娯楽施設に電気回すなら工場に電気回す方が先。
664名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 13:19:38.05 ID:yRSk9aZq
はいはい不謹慎不謹慎。
665名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 13:28:30.72 ID:GkOnC9+m
不謹慎だの自粛しろだの言う人いるけど、こんな時だからこそやってほしい。
ここが再開しただけで、どんだけ経済回るよ?
666名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 13:38:16.74 ID:oTy4ITXG
ディズニーランド好きな奴ってのは根本的に協調性ないやつ多いな。
いつまで夢の国気分なんだかw

市民生活の方が優先されるのは当たり前だろ。

娯楽は普通の日常生活が回復してから考えることだ。
667名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 13:45:02.44 ID:NQVjtcfV
>>665 の言うとおり。経済廻していかなきゃ日本終わる。何でもかんでも
自粛してれば良いてもんでは無いw

>>666
似た様な事ばっか言って良くあきねーなw
他にも開園してる娯楽施設あるのにディズニーばっか叩くなんてよっぽどの
暇人なんだなwww

668名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 13:46:39.18 ID:gtGDqEUE
ちょっと質問。

TDRのHPを見ると「夢がかなう場所」とか「夢と魔法の国」とかあるよね?
計画停電等で100%の営業が出来なくとも、このコンセプトに反しないの?
669名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 13:55:01.21 ID:gtGDqEUE
お前らは、行きたくて行きたくてしょうがないから開園って言うけどさ。
TDR側からの視点で考えた場合、「夢」や「魔法」を商品コンセプトとしてる訳だから、その商品を満足に提供出来ない間は開園しないのでは?と思うんだが。

パレードないの?・・・
あのアトラクションも停電で動かないの?・・・
開園時間が短いの?・・・

こんな状態では「夢」を与えられないのではと思うんだが。
670名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 13:55:35.66 ID:PAj6nLSk
関東のディズニー以外の遊園地はやっているのには何も言わない偽善者達
671名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 13:57:02.83 ID:oTy4ITXG
>>667
ディズニーは電力使用量が多すぎるから自粛して欲しいだけだ。たいして使わないなら文句なんか言わんよ。
夢の国が計画停電の影響で節電してるのってコンセプトから外れるよね。
イメージダウンになるから電力回復するまでは休園してた方がいい。
どうせパレードに出てる外人も母国に逃げちゃってるんだろうし。
672名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 13:58:47.51 ID:sTO4vUjM
夢を提供するには金がいるんだよ
673名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:00:24.14 ID:P8sdE1d2
>>699
パレードないの?→悪天候で中止
アトラクは?→閑散期リハブ&工事だらけ
開園時間短くね?→閑散期は10時〜19時
674名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:02:08.60 ID:oTy4ITXG
>>672
金を積んで電気を優先的に回してもらってたら批判が半端ないと思うよ。

金を積んでも電気をは買えないディズニーランドw
675名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:03:31.60 ID:gtGDqEUE
>>673
それは天候やメンテによる一時的な事。
今の東電の需給ギャップの収束は予測がつかない。
676名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:08:29.77 ID:fbyWqTzI
TDRよりパチンコ屋のほうが
よっぽど電気喰う
677名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:16:53.15 ID:LuOdvcdt
どうしてディズニーだけまだ自粛なんだろ
ここが始まらなきゃ関東は自粛ムードマンマンで経済破綻するよ

他のとこも大変だけどがんばって開園してるのに
678名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:18:28.97 ID:IY4YPWqu
>>677
 ディズニーは利益優先だから赤字経営では営業しない
679名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:18:44.44 ID:xRc7ZCGo
目立つところはいろいろ言われるよ
680名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:22:46.56 ID:NQVjtcfV
>>671
今まで通り開園しますて宣言したら叩かれて当然だろーけど
営業時間短縮・節電等してる
大体自粛してどうなるの? ディズニーに関わってる工場・会社全てに
影響出るけど?それでも自粛するの?
自粛する事が全て正しいて事ではねーだろ。
TVでも言ってたけどさー自粛=被災地の人を助けてるて思い込んでる人が
多いんだとー。経済が回る事によって義捐金も出るんだから使える人は
どんどん金つかわねーとな。
イメージダウンになるて思うのあんただけかと思うけど。
681名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:25:50.95 ID:6lr7kjWB
>>671
TDR以外の遊園地系はほぼ全て営業再開しているが?
第一電力電力って東京電力のグラフ見た事無いのか?
今日時点で前年同日の最大消費時の電力分は供給出来ているんだが?
勿論この前年同日の値はTDR込みだ。
682名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:30:02.51 ID:PAj6nLSk
利益優先でも半年も休めは会社が持たないでしょ
683名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:31:46.89 ID:gtGDqEUE
>>681
他の遊園地系は「夢」「魔法」をコンセプトにしていない。
TDRはコンセプトを大切にしているってことなんだろ。
利益より商品イメージ。
684名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:31:53.15 ID:oTy4ITXG
>>680
非日常の夢の国が売りなのに節電したらコンセプト丸崩れだろーが。
節電して夢の国再開しまーすwってアホ過ぎ。

>>681
だったらそれを主張して再開すればいいじゃんか。
いろんなとこが節電してるのに社会状況が許さんだろうけどな。

経済回さなきゃ行けないっていうなら被災地に寄付でもしてろよ。もしくはディズニーランドに寄付しろよ。
金を出す口実にサービス要求してるだけなんだからさ。
685名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:32:55.49 ID:IY4YPWqu
>>682
 半年も休むのか?
686名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:36:57.56 ID:GycLcsoa
>>684 お前前からいるみたいだけど、ここでしか意気がれないチキンなの? いい加減うざいよーアンチは帰れ(・∀・)
687名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:38:14.12 ID:NQVjtcfV
>>684 被災地に寄付しましたが? あんたこそすれば?
688名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:38:33.23 ID:oTy4ITXG
>>686
アンチじゃないって。
アンバサダーで結婚式もやったくらいだからな。
大変な社会状況なんだからディズニーランドも足並み合わせろって言ってるだけだ。
689名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:41:15.33 ID:6lr7kjWB
>>684
ナンジャタウンも東京ジョイポリスも富士急ハイランドも東武動物公園も豊島園も西武園ゆうえんちも
八景島シーパラダイスもコスモワールドも花やしきも社会からの批判なんて浴びずに運営しているが?
必死に「社会が許さん」「不謹慎」「節電云々」と垂れてるがお前の主観だろ?
690名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:42:03.27 ID:xRc7ZCGo
>>688
足並み合わせろって言うなら他の娯楽施設に言えよ
691名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:45:43.51 ID:oTy4ITXG
>>690
だからさ。
ディズニーリゾートはデカすぎて使用電力が多いからいってんだよ。

花やしき並なら文句なんか言わないって。
692名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:46:27.80 ID:LuOdvcdt
要するにさ
自粛の方が簡単てことかな

開園すれば節電、開園批判、プログラムの変更、赤字覚悟
それに引き換え世論の評価は娯楽は自粛してれば立派な会社

ピューロも他の遊園地も戦ってるし
ディズニーにかかわってる人含めて待ってる人たくさんいるのになあ
693名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:46:38.89 ID:zL1zEVNu
>>688
影響力も大きい企業だから、もちろんこの状況も鑑みるなりなんなりしないといけないけど、
パークも休み、周辺のホテルもそれに合わせて休みっていうのを続けてたら
労働者も納入業者も働けないからなあ。

どの業界も自主的に「一か月以上休業」なんてしてないわけだし。
企業として雇用者を守る責任も果たさないとね。バランスを考えつつ。
694名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:47:52.26 ID:fEzRcc5C
乗り物は全部システムメンテ
フロート無しのパレードやショーだけで半額なら
どうよ
695名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:48:18.23 ID:NQVjtcfV
>>691社会が許さん・不謹慎・節電云々好きなだけ言っててくれw 
相手するのが馬鹿らしくなった(´σ `)
ただし開園したら二度と来ないでほしいけどねー。
696名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:48:36.74 ID:tIfn0KLK
>>691
だから必要最低限の電力に抑えて再開しようとしてるんだよ
Land+Sea ショーパレアトラクフル稼働で東京ドームの10倍だ。
697名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:50:19.04 ID:tIfn0KLK
>>691安価ミス
×690 ○688
698名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:50:25.34 ID:oTy4ITXG
>>693
ディズニーは資産溜め込んでるんだからしばらくは休業補償で社員に給料払えばいいよ。

>>687
おれも寄付はしてるよ。赤十字社にね。
金額は50万ほどだが。
春休みにディズニーランドに家族全員で行くはずだった金だが今年は被災者に寄付した。
いろいろ落ち着いた来年にまた行けばいい。

おまえは1000円程度の寄付で偉そうな顔して言ってんのか?
699名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:51:14.71 ID:tIfn0KLK
連投ごめんね。ぼくの見間違えだった半年ROmる
700名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:51:39.01 ID:FBqpEFxr
>>698
たくさん寄付した人が偉いとでも言いたいの?
701名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:51:42.64 ID:oTy4ITXG
>>696
必要最低限の電力に抑えたらそれは夢の国じゃないんだよ。
702名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:51:49.20 ID:zL1zEVNu
個人的には、オリエンタルランドが
「我々にも雇用など守るべきものがありますので、営業再開になにとぞご理解を。
もちろん節電にも最大限配慮します」とかアナウンスしつつ営業再開するべきなのかと。

ドームへの大臣の攻撃が間接的に過剰な自粛ムードと世論を作ったような気が。
703名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:54:46.88 ID:oTy4ITXG
>>700
偉いだろ。資本主義の日本では金持ちが偉い。

お前は100万の軽自動車買う客と1000万のベンツを買う客を同じように扱うのか?

俺は態度を変えるね。

貧乏人は反骨精神の拠り所にするがそれが真実。
704名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:55:15.49 ID:BDnDDfB3
相変わらず日本の経済背負ってるつもりの奴がいて気持ち悪い。
自分の我が侭通すためにいかにもな言い訳考えてんじゃないよ。
そこまで言うならピューロ並の電力で営業しますって言えばいいだけ。
その電力でどこまでできるか考えれば?

705名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 14:59:11.37 ID:NQVjtcfV
>>703 君性格悪いね。 お前みたいな人と友達・知り合いには成りたくない。
706名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:00:18.22 ID:xRc7ZCGo
節電してたら夢の国じゃないの?夢と魔法の王国だけど。
営業短縮アトラク休止、閑散期みたいなもん
707名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:00:24.28 ID:IY4YPWqu
>>696
 たしかに敷地内だけだと、そうなるけど電力の問題は多分そんなに簡単じゃないと思うよ。
 大きな企業になればなるほど関連企業が増えるから、OLCみたいな会社が再開すると
 関連会社も一斉に電力使うでしょ?
 
708名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:00:41.98 ID:oTy4ITXG
>>705
別になってもらわなくてもけっこうだよ。価値観が違いすぎる。

でもね、金出す人間が優遇されるのは真実だよ
709名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:00:42.78 ID:6s2qXJIb
いい釣り堀だな
710名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:02:43.72 ID:6lr7kjWB
>>691,>>701
1つ1つの消費電力が低ければ自由に運営していいってまた酷い主観だこと。
富士急と八景島と豊島園くらいでTDR1パーク分の消費電力くらいにはなる罠。
東電地域のパチ屋全店でTDR全体の8倍の消費電力くらいにはなる罠。
お前が必死にアピールしている、「いろんなとこが節電してる」のを無にしている点で変わりはない。

しかし、寄付と資本主義を混同して考えているあたり頭悪そうだなお前。
711名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:04:32.22 ID:BDnDDfB3
そもそも浦安の被災地指定地区だろ
他の遊園地と扱いが違って何がおかしいのか
712名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:04:52.97 ID:oTy4ITXG
>>710
頭悪いって言われてもけっこうだよ。

頭悪くても金は稼げるもんだw
713名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:04:55.68 ID:T/HJeq4s
浦安市も被災地なの忘れてないか?
開園したら被災地に一日に数万人の人間が来たら浦安市民はどう思うよ?
ライフラインがまだまだ復興してないのに
714名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:05:35.56 ID:FBqpEFxr
>>703
車を販売したことが無いので分かりませんが。

100万をポンと寄付した金持ちと、
コツコツ一生懸命貯めた10000円を寄付した子供とだったら
どっちが偉い?って言われても困るかな。
715名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:09:38.46 ID:oTy4ITXG
>>714
困る方がおかしいだろ。
あきらかに100万の方が上。
コツコツ貯めてようが10000円は10000円の価値しかないんだよ。

子どもの教育にはいいだろうけど経済効果は10000円にしかならない。

人から金もらう商売してないのか?クルマ販売はただの例えなんだけどなw

夢の国依存度が高い人は知能指数が低いようでww
716名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:10:18.53 ID:LuOdvcdt
釣り師がきてます
スルーしましょ
717名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:13:51.62 ID:NQVjtcfV
>>716 (´∀`)ノ '`ィ
718名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:15:30.53 ID:IY4YPWqu
福島第1原発:電力使用制限、発動へ 石油危機以来
2011年4月5日 13時11分 更新:4月5日 13時14分

海江田万里経済産業相は5日の閣議後会見で、東京電力福島第1原子力発電所事故な
どで夏場の電力供給不足が懸念されるため、電気事業法27条に基づいて国が東電管内企
業の電力使用量を制限する必要があるとの認識を示し、使用制限を発動する方針を表明した。
【増田博樹】

使用制限は経産相が発動する措置で、実施されれば、第1次石油危機時の1974年以来
となる。政府は近く開く電力需給緊急対策本部で方針を決め、経済界と調整を急ぎたい考えだ。
海江田経産相は「過去の発動時と需要構造も変わっている。どの程度にするか議論したい」と述
べた。

 政府は今夏の電力需要について、昨年のような猛暑の場合は6000万
キロワット程度を見込むが、東電の供給力は4500万キロワット程度にとどまる見通し。


http://mainichi.jp/select/today/news/20110405k0000e040085000c.html?inb=fa
719名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:15:37.68 ID:6lr7kjWB
>>712
最後の一行に「だけ」即反応って相当にムカっときちゃったのかね?
結局、お前の「他施設はOKでTDRはNG」って主張は歪んでいるってことに対しては反論出来ないんだな。

しかし、資本主義は金持ってれば偉いとか、厨房かよって思える位に本当に頭が悪いようだな。
720名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:21:27.28 ID:oTy4ITXG
>>719
>>712

貧乏人は頭の中が夢の国なんだな。
こんな考えの奴が多いから日本経済もよくならんわけだw
721名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:21:44.33 ID:/a8di+Li
被災者としては小学生が一ヶ月のこずかい全部(例えば1000円)寄付してくれるよりも
金持ちが「ほらよっ」って感じで10万円寄付してくれた方が助かると思う

有名人も募金活動とかしないで、全資産の半分でも寄付すればいいのに
イメージアップの売名行為にしか思えない
722名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:27:27.52 ID:KiO3UYzm
>721
売名以外に何があると。
ロンブーの片方なんて、テレビネタになりたい奴に買い占めさせただけだし
まぁ自分の借金返済に充ててると噂のあるGさんみたいな人もいるけど。
723名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:31:16.21 ID:gf4jOxRg
OLCの正社員やゲストご相談室、セキュリティ、インフォメーションセンターなど
ほぼ通常の勤務があるところもありますし、その他の自宅待機のアルバイト(準社員)にも
給料の6割が支払われています。

そもそもディズニーに100%依存している企業って無いと思いますが
例えばディズニーのお土産などを作っている企業(リ○カとかユー○イム、
メ○ーチョコレートなんか)はディズニーだけに納入している訳ではないですし

オフィシャルホテルもディズニーが休園していても営業しているところもありますし、
OLC自体もディズニーは基幹部門ではあるけれど、イクスピアリや舞浜以外の場所でも
レストランやショップがあります。

ディズニーに100%依存している企業があったとしたら、それは経営者が能無しなだけじゃないですか?
もし関東に震度7の地震がおきた時のリスクとかは考えていないのですか?

だから心配せずに気長に待ちませんか?ただ、自分たちがディズニーに行きたい、
ディズニーではしゃぎたいだけのように見えてしまうんですが。
724名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:31:57.63 ID:6lr7kjWB
今は金で寄付するより直接物資を送った方が確実に助かるぜ。

民主党が無能なせいで未だに義捐金が一円も配られて無いから。
阪神淡路の時は当面の一時金を配布していたが今回は範囲が広い事を言い訳に
未だに何一つ進んでいない。一時金すら配布されていない。
725名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:32:09.46 ID:PAj6nLSk
浦安市民はオープン歓迎だよ、なぜならディズニーで働いている人多いから

偽善者大杉
726名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:40:40.75 ID:kBnK1s/f
>>723
>ただ、自分たちがディズニーに行きたい、
ディズニーではしゃぎたいだけのように見えてしまうんですが。

その通りだね
ココのバカどもは「早くディズニーに行きたい!」という私欲を満たすためだけに
従業員やら、一部関連企業を掲げて「この人達はどうなるの!?」といっているだけに過ぎない

目的は、あくまで"私欲を満たすため"
727名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:44:28.87 ID:IY4YPWqu
だから開演しろって言ってる奴らは荒らしなんだからNGしろって
728名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:44:53.70 ID:NQVjtcfV
>>726 人間なんてそんなもんだ
729名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:51:39.88 ID:Gi5VXqPj
>>725
浦安市民感情なんてどうでもいい。
被災地指定による各種優遇措置を受けられる立場に含まれたまま他の東電管内に迷惑かけるなといってるだけ。
そういうものをすべて返上するというリリースは聞こえてこないし。
特高受電での輪番停電外は当然としても金融関係とかどうなのよ?
730名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:52:31.57 ID:c1kNWBGY
>>726
だってココは、そういう板だよ。

他へ行って演説ぶってこいよ。
731名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:54:58.71 ID:9VOUss5k
そうだよねえ
ここだけで叫んでてもしょうがないから街頭演説でもしたらいいのに
732名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:54:59.81 ID:6lr7kjWB
>>729
TDRは停電対象地域だ。批判するならまずは情報収集してからにしないと馬鹿面晒すだけだZE。
733名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:58:13.61 ID:5E/bcJUU
あ、ちょっとごめん!みんな聞いてくれる?
この話題


    マ ジ ど う で も 良 い 
734名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 15:59:59.82 ID:5E/bcJUU
    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    ☆          この話題マジどうでもいい        . ☆
    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

735名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:01:41.45 ID:xRc7ZCGo
>>720
結局反論してないぞ
736名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:08:29.10 ID:9P/QKlFx
↓海外が放射能汚染区域と認めてる東京・千葉でオープンしても誰がいく?


ロシアは4県のほかに、★千葉県と東京都のすべての食品の輸入を停止。フィリピンは4県のクッキーやチョコレートも輸入停止の対象とした。

シンガポールは4県に加え、輸入した野菜から放射性物質が見つかったなどとして、★埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛媛の6都県の野菜と果物の輸入も止めた。

欧州連合(EU)やブラジルなどは、放射性物質に汚染されていないことを示す証明書の発行を日本政府に要求。
しかし、日本国内の検査機器が足りないため、証明書の発行ができず、事実上、日本から輸出できない状況だ。

海外から見た東日本は、事実上放射能で死滅している。
737名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:10:11.82 ID:9VOUss5k
>>735
oTy4ITXGは上手い屁理屈が考えつかないのでちょっと待ってあげて
もしかしたらID変えるかもしれないけど
738名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:12:50.25 ID:IY4YPWqu
「シーは無理でもランドは今月中には開催するっ!」
























そんな風に考えていた時期が僕にもありました
739名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:16:56.76 ID:UPWWjJaY
>>731
ほんとだよね
そんなに世の中の事考えてるなら

パークが再開したら
舞浜駅前でパーク向かう客らに向かって『あなたたちこんな時にディズニーなんかで遊んでて恥ずかしくいんですか!』『ディズニーは今すぐ営業を停止するべきだ!』『電力の無駄使いだ!』って
よくいる動物愛護の人達の隣で演説すればいいのに

聞いてあげるから
740名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:18:04.61 ID:sTO4vUjM
とりあえず俺としてはもう少し手当てもらいながらダラダラしたい
741名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:18:57.22 ID:6lr7kjWB
>>735
せっかくスルーしてやってたのにw

>>720
ほら、俺以外からもリクエストだぞ。
お前の「他施設はOKでTDRはNG」って主張は歪んでいるってことに対して反論してみなよ。
742名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:20:04.82 ID:aVnknNCO
>>729
特高は計画停電と別扱いじゃないのか?
そして次の容量制限では被災地特権だしてくるかどうかはOLC次第だろ



743名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:23:06.85 ID:6VWgBKru
何年か後には幻のイースターグッズとかいってプレミアつきそうね
744名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:30:35.58 ID:RuZ8dsju
TDLはイースターにあわせて
OP9:00、CL18:00


TDSはファンタズミックに合わせてOP17:00、CL22:00


がいいのかどうか。
745名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:34:23.49 ID:IY4YPWqu
>>742
 夏はそうも言ってらんないみたいよ。

「政府は節電対策として、冷房需要のピークとなる昼間の時間帯を中心に大口利用者の
企業に使用制限を発動する方向で産業界と調整を進めたい考えだ。」

って言ってるから
746名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:34:52.26 ID:EJiGC5fu
>>698
安くないか?この前1泊だけで30万超えたけど
747名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:34:55.91 ID:q1tvSgu5
夢と魔法の王国って、
「ウォルトディズニーが自分の技術(ディズニーマジック)で自分の理想の遊園地を作った(ビッグドリームを叶えた)場所」って意味なだけで

別に魔法と夢で建物を建築しました!なんてバカなことは一言も言ってないんだけどな。

そういうバカな勘違いしてるのって日本人ぐらいだよ・・・恥ずかしい
748名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:42:04.81 ID:vNdUlkXX
何でパーク開園して欲しくない人達が、わざわざここを覗きに来るんだろう…
749名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:45:04.91 ID:2KOGvTCK
>>738
する
750名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:49:45.31 ID:teVAbPoe
閉園の理由だけでもOLCから公表してほしいかも。
今いちばん気を揉んでるのは、この状況が
いつまで続くか分からないってことなんだよね…
たとえ半年後でも、開園の目処が立ってればそんなに不安はない
751名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:52:33.13 ID:im2aYhfX
>>744
考え方は悪くはないけど、ランドとシーのサービスに差があっては経営としてマズイよ
夏以外は、電力はなんとかなる
あれだけデカいエリアだから、エアコン調整や照明削減だけでも通常時よりかなりの節電につながる
ショー・パレ・一部のアトラクは問題なくできるだろ
ただ、バッシングは多々あるだろうけど仕方ない
752名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 16:58:19.74 ID:pDBJGEku
>>747
激同!
日本人はディズニーを勘違いし過ぎだと思う。
753名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 17:03:47.89 ID:gtGDqEUE
>>747
そんな勘違いをしてる奴はお前だけだよ。

夢と魔法を与えて貰える場所って思ってるよ。
お前以外は。
754名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 17:19:15.72 ID:Q8Q8SEz7
>>718
罰金100万円なんて毎月でも毎日でも大した金額ではないが
国賊の汚名はこべり付くよね。
罰金払ったということは完全に悪者だ。

ミッキーを悪者にする度胸はないだろうよ。
755名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 17:29:35.29 ID:O8Tu6tDU
>>732

が言うTDRは停電エリアってのは誤解されるかもしれないぞ。東電管轄内と言う点においては言わずもがなだが、計画停電と言う点で言えばあくまで一部が対象エリア。

本社機能及びTDLは引いてる電力が違う。
だから計画停電エリア外。
とはいえ、運営再開しても世論は納得しないだろう。大規模停電を引き起こす要素になり得るからなー
756名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 17:33:42.73 ID:pDBJGEku
>>753
m9
757名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 17:34:15.30 ID:y7tOFWgx
>>753
ウォルトの言う、夢と魔法の意味を勘違いしてる日本人なんて沢山いるじゃん。
758名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 18:37:13.61 ID:1vMke4pW
>>753
無知なにわか乙
759名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 18:46:52.91 ID:kBnK1s/f
夢?魔法?
お前らいくちゅでちゅか?w

よくある「お客様の笑顔のために」「お客様の笑顔が私達の喜びです」みたいな企業の文言を、本気にしちゃってるのと大差ない
760名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 19:03:25.17 ID:tIfn0KLK
まだ春休みなの?
761名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 19:15:19.79 ID:jLip3JM9
構ってちゃんはNG入れとけよ
762名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 19:26:56.54 ID:6VWgBKru
しかし普通の人は開園してもすぐには行かないと思ってたけど
上野のパンダの行列見たらそうでもないのかも
娯楽に飢えだしてるのかな
763名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 19:35:53.29 ID:D7Sy5SdC
>>762
外に出ないから分かんないんだよ
みんな外に出て普通に生活してるよ
764名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 19:36:54.88 ID:UyputFCx
正直、TDRの経済効果なんてたかがしれてる。
休んでようが困るのは周りのホテルとお菓子屋と中国の人形屋さんぐらいじゃね?

とはいえ、OLCも会社なんだから運営すれば良いと思う。
さらっと次の日から片方のパークでも運営しとけば批判も少なかったのに
自粛とかやり始めたから自分で自分の首しめただけだわな。
765名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 19:38:33.87 ID:UyputFCx
>>762
既に被災地以外は日常だよ。
766名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 19:56:39.15 ID:iqUmpi0g
電気最小限にしても全然オッケーだよ。再開待ち遠しい。
シンデレラ城に上がる花火とか、メディテーレニアンハーバーに上がるパイロ見たらもう涙出そう。
今ほどイッツアスモールワールドが求められてるときはないよ。
みんな輪になり手をつなごう
ちいさな世界
767名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 20:29:14.97 ID:kBnK1s/f
↑何いってんの?
ただ私欲を満たしたいってだけじゃん
768名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 20:33:47.36 ID:hOYWG+px
ばかですか
そんなぐらいで涙出すな。
安っぽいやつ。
769名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 20:53:15.58 ID:tIfn0KLK
他板から来てる奴らいい加減帰れ。
言いたいことあるならOLC本社でデモでもしてろ
770名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 21:07:49.63 ID:SPKsSG2+
人間に欲が無くなったら進化しなくなるぞ。
771名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 22:02:36.41 ID:s7iliA55
そう言えば、パスポートの値上げはいつからだったかな?
772名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 22:18:11.80 ID:UA3QxgaZ
>>771
4月23日から、かな
773名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 22:23:13.22 ID:wPT30Lmq
自粛房は2ちゃんの書き込みを自粛しないのはなぜ?
PCにしろ携帯にしろ、電気をつかっているのに・・・
やっぱり偽善者なんだね。
774名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 22:48:52.28 ID:msLayRDV
4月いっぱいは無理らしいよ。
5月ー6月再開
7−9月は休園
10月ー11月再開
12月ー休園
こんな感じかな。
もう無理じゃんwww
775名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 22:51:03.05 ID:P8sdE1d2
http://www.asahi.com/business/update/0405/TKY201104050595.html
朝日新聞なんてもう信じない
776名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:01:28.73 ID:dYszUjuH
毎度毎度てきとーなことばっか言ってんじゃねーぞ朝日!
朝日はマスゴミの中のトップだなw
777名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:02:30.53 ID:8suyrIch
今回の件で朝日はディズニーヲタ達を敵に回したなw
778名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:07:23.53 ID:gCMYyW56
779名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:07:30.38 ID:nkGjgaEH
>>776
ほんとだよね。
再開出来ない理由に計画停電の事しかあげてこない時点で適当な事書いてる事が見え見え。
最初は六日再開と言い切った後にこのお粗末記事。最悪。

780名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:08:27.98 ID:nkGjgaEH
>>776
ほんとだよね。
再開出来ない理由に計画停電の事しかあげてこない時点で適当な事を書いているのが見え見え。
最初は六日再開と言い切った後にこのお粗末記事。最悪ですよ。
781名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:09:23.48 ID:xRc7ZCGo
>>778
ちょっとここで聞いてみようかな
782名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:09:57.34 ID:gCMYyW56
783名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:13:21.17 ID:aFlOM//m
もしかして株価操作が目的なんじゃないかと思えるほどのひどさ。
784名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:18:27.99 ID:y8rmlrTy
4月中は無理とかw
おまえらざまあwwwww
785名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:19:09.15 ID:nkGjgaEH
朝日の堂々たる六日再開の記事は恥ずかしいくらいだったよ。
786名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:20:45.80 ID:w4mMriFQ
>>783
たしかにありえる、この前も記事が出たら上がって
次の日OLCが否定したら大幅に下落。
TDL関係の記事が出るたびに上がったり下がったりしているから。
787名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:21:21.98 ID:69085E9f
新しい方の記事ではボン再開となってるけどイースター関係売ってるのかな?
788名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:24:18.12 ID:UA3QxgaZ
789436:2011/04/05(火) 23:25:51.94 ID:viALUwvC
>>445
神戸の時の被災者なんで私
790名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:26:07.68 ID:XdRGE0cN
>>787 イベントものは売ってない
791名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:27:56.38 ID:P0NyGCws
OLC中の人たち予想
停電も一部免除されたし、パーク内は桶だが、世間の評判はどうだろう→新聞にリークして様子見すべ
とりあえず、リリースでは否定しとかなきゃリークばれるよね。
リーク前に否定リリースのpdf作っちゃえw
まぁヲタがいっぱい居るから、その声に推されてオープンしました。ってやって、あとはマスゴミに偏向報道
させるだけだな。
当日、マジ?反対意見がおおいというか、一般人に消費電力で叩かれるの目に見えてきたべ。
とりあえず、朝日の飛ばしってことで、ほっかむりして、リーク先には謝っとくかw
792名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:28:46.83 ID:y8rmlrTy
>>789
エアー被災者のくせに被害者ぶってんじゃねえよクズ
793名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:31:34.29 ID:57MkRqp3
>>792
あほらし屋の鐘が鳴る。
794名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:33:45.51 ID:aFlOM//m
>>787
たまたま舞浜に行っていたのでよったけど
イースターのものはなかったよ。
最近出掛けてなかったから何が新製品なのかわからないけど
チーデーの眠そうなストラップがかわいかったなあ。
795名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:37:09.56 ID:viALUwvC
>>792
確かに今回の震災と比べ他人から見れば東日本>>>>>>>越えられない壁>>>>>阪神淡路だろうけどもね
796名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:38:27.35 ID:AxU9bDAV
ドナルドの缶のクランチが食べたくなってきた・・・映画見るついでに明日行ってこようかな。
797名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:38:42.97 ID:9VOUss5k
>シンデレラ城に上がる花火とか
夜やんねえだろ
798名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:39:21.18 ID:9VOUss5k
>>796
あれ中身同じようなお菓子なかったっけ
799名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:42:15.92 ID:69085E9f
>>788、790、794
そうなんだ、ありがとう
800名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:42:34.65 ID:P0NyGCws
ミラコに泊まったら、明るいうちに掃除始めて、夜は真っ暗闇になりそうだな。
801名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:43:40.94 ID:AoJ2IeZX
ボンボキャストは嫌ってほどゲストにパークの再開時期を聞かれまくってるだろうなあ
802名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:45:22.84 ID:aFlOM//m
>>798
あるある。
803名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:49:00.11 ID:viALUwvC
東日本の被災者の方には申し訳ないが、だからといって他人の営みや幸せまでを制限する必要はない
苦い思いは私自身も経験してきたが今はそれで良かったのだと思う

原発や節電、液状化した所とか色々問題は残ってるけどOLCは勿論、娯楽産業には頑張って欲しいと思う
こんな時だからこそね

だが、パチスロてめーは駄目だ
804名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:54:48.75 ID:GIEXCRrx
6月になったらエアコンが動き出して毎日停電か
もう関東で暮らすのは死を覚悟だな
のんきに遊んでる場合じゃないな
必死に節電してくれよ、一日57万キロワット浪費するオリエンタルランドは
805名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:56:43.12 ID:KFWgZklk
経済効果として考えるならOLCもパチも同格で扱うべきだろ。
従事する人々の生活がかかってるのも全く同じ。
さすがに値上げは見送りだろうなぁ・・

806名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:58:10.07 ID:XpB6Po8d
で、いつ開園なんだよ?
807名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:01:20.02 ID:pxxarP+l
http://www.b-academy.jp/event/detail_dyn_j.html?iid=1387

ミキミニ不足の方いかがでしょう?
808名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:02:39.19 ID:iptWWYMY
6日開園だの12日開園だのいい加減な話しばっかだしガセ流しやがってどっからそんなガセ話し持ってくんだよ?
809名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:09:01.84 ID:jsKx/qVU
810名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:14:45.56 ID:Wj/fTyMK
朝日の記事ヤフーのトップに載っちゃったぞw
811名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:18:51.73 ID:iH8FIORw
被災者1年間無料!
これなら世間から叩かれないだろう
812名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:20:45.63 ID:RnXwppvk
朝日はyahooに記事提供しないはずだが記事載せてないはずだが?
提供したの?
813名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:21:15.06 ID:3hCEWtLx
>>806
TDLでこの日!ったらその日しか無いだろ。

その日だ。
814名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:23:30.51 ID:MLiAGVKP
>>812
主なトピックスでリンクが貼ってある
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tokyo_disneyresort/?1302012986
815名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:26:22.77 ID:RnXwppvk
リンクで貼ってあるのかぁ
816名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:31:33.13 ID:z0/JjEts
>>811
仮設住宅すら満足に建ってないのに?招待するならさらに交通費と
ホテル1泊、3食の食事券とファストパスとショー鑑賞券込みぐらいしないと
誰も来ないよ。
817 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/06(水) 00:32:31.97 ID:/MiDcpO5
ディスニー再開は政治力で断固阻止すべし!野球の方が重要だろ!
https://twitter.com/kohei79/status/52884280975704064
818名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:33:12.09 ID:ZDW2uTMK
6日が外れても媚びぬ詫びぬ省みぬの朝日

さぁ、どう出るオリエンタルランド!
819名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:33:21.63 ID:IOpsSFJ2
やっぱり11日かも。
820名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:34:07.93 ID:9WPxB9lt
>駐車場など施設の復旧作業はほぼ終わった
4日の時点では穴掘ったまま水吸い出し作業以外に進展してる様子がなかったのに
あれからもの凄くやる気を出して終わらせたってのか
821名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:34:44.88 ID:iH8FIORw
夏休みが目安になっていくのかな?
822名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:37:52.32 ID:96fyuYuI
夏休みは、電力が厳しいから無理っしょ。

開園するなら、冷房も暖房も要らない「今」だよね。
823名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:39:22.22 ID:17fc77EQ
>>820
全部使えるようにしたとは書いてないから、使うところは使えるようにしたと考えるのが自然かと。
実際、満車とかならんだろうし。

暇なんだから、キャンセルしたキャラバンで被災地でも回ればいいのに。
まぁ、それすら不謹慎といわれるかもしれんけど。
824名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:43:36.81 ID:iH8FIORw
千葉県内の被災地復旧が再演の目安らしい
なんとなく納得
825名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:45:06.24 ID:QZ4vhSQe
また観測気球じゃねぇの?
今度は逆に当分無理ですって記事出して反応うかがってるとか
826名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:45:15.82 ID:RnXwppvk
じゃぁ開園は当分先の話だな
827名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:45:23.65 ID:9WPxB9lt
ほんじゃ大分先にならねえかい
828名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:54:26.14 ID:iH8FIORw
千葉県が復活したあとの方が県民から叩かれないってか!
829名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 00:57:07.52 ID:J3cHLh6t
ニュースの裏をかいて
近日中に発表じゃね?
830名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 01:00:58.74 ID:iH8FIORw
千葉県の被災地復活次第ですよ〜たぶん
やっぱり夏だな
831名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 01:12:00.88 ID:RnXwppvk
夏はどう考えても無理だろ・・・
832名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 01:27:54.97 ID:jyjcw9Xa
意味のないテンプレを延々と貼らないで
次スレからは夏の消費電力予想コピペ貼っておけよ。
833名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 01:47:31.64 ID:96Jwjwp/
アサヒる。ホントどーしようもない新聞社・・。
834名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 02:01:21.26 ID:JBU85hU8
>>805
東京都内の自販機を全部止めれば
原発一機分の電力が補えるそうだ


実際夏には自販機を止める計画もあるらしい
835朝日視ね!:2011/04/06(水) 02:01:26.64 ID:TyRGQJ+1
>>782>>782

消してない事や、5月まで飛ばす事態(字体)が朝日のH P 見に来て〜って感じか見え見えだよね

ムカつく!
836名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 02:08:23.58 ID:i/Xn08By
>>834
だまされてるよ。
あの記事は「全国」の自販機だから。
東京&東北電力以外は節電してもTDRには意味無いから。
837名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 02:09:05.61 ID:bpR2BZYJ
夏か〜、遠いな。
まあしょうがないね。
「自粛行きすぎ」思う60%強、思わない30%弱らしいし。

30%くらいの「自粛」ある意味当然の人は騒ぐよね。

なんとか頑張って早く普通に戻るといいな。

ちなみに八時過ぎくらいにはシーのあたりでサーチライトが四、五本くるくる回ってました。
838名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 02:10:36.65 ID:bpR2BZYJ
>>834
稼働率が低いものも多いらしいけど、飲料メーカーいじめになるのもまずくないのかな?
839名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 02:11:30.83 ID:bpR2BZYJ
たびたびの連投スマソ
稼働率⇒収益(率)ね。
840名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 02:15:03.03 ID:bvuT1HPW
キャストのバイトやってる人って他にバイト探してるの?
841名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 02:18:45.46 ID:JBU85hU8
>>838
うん、だから自販機止めるのは飲料メーカー側は困惑気味だと言っていた
でも今の時代都内にはそこら中にコンビニあるんだから自販機くらい止めてもたいした世間の生活には問題無いとも言われていた

どっちの言い分も分かるよなぁ‥
ほんと難しい問題ばかりだ‥
842名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 02:21:24.55 ID:GIeEJPTB
先進国でこんなに自販機が多い国は日本だけ。
で自販機の売上は年間6兆円程でコンビニと変わらない。
つまり全国の自販機を撤廃すると全国のコンビニ数を2倍に出来る
そうすると大量の雇用も生まれる経済が活性化される。
843名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 02:28:53.51 ID:aUxwxy3c
>>834
2003年の問題の時も全部の原発を止めても夏を乗り切ったけど
今と明らかに違うのはオール電化の普及率らしいよ。
844名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 06:36:37.72 ID:dubbNMEj
>>842
さすが、おとぎの国の住人は考え方まで目出てーや
人件費が掛からないから自販機があるんだぜ

大量の雇用なんか生まれねーよ
845名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 06:56:54.95 ID:+7QLo2E8
東京ディズニーリゾート、再開は5月以降 計画停電で
http://www.asahi.com/business/update/0405/TKY201104050595.html
2011年4月5日22時2分

 東日本大震災の影響で休園中の東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)の再開が、
5月以降にずれ込む公算が大きくなった。東京電力の計画停電が4月末まで続く見通しのためだ。

 運営会社のオリエンタルランド幹部は「電力供給が不安定になる。
計画停電がいったん終わるまで再開は難しい」としている。

 オリエンタルランドによると、液状化現象が起きた駐車場など施設の復旧作業はほぼ終わった。
一部の補修作業は続いているが、「いつでも再開できる」(広報担当者)という。

 ただ、ディズニーランドとディズニーシーは、合わせて約57万キロワット時の電力を
1日に消費する。計画停電の期間中は、実施が直前までわからず、安定供給の見通しが立たない。
地元の浦安市もライフラインが完全復旧しておらず、市民感情も考慮しながら再開時期を決める。

 TDRは一部の施設で営業を再開し始めている。5日にディズニーショップ「ボン・ヴォヤージュ」を
再開したほか、2日にモノレール「ディズニーリゾートライン」、3月28日には商業施設「イクスピアリ」を
再開している。
846名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 07:01:26.03 ID:nz0NRyI4
>>848
そうそう。
オール電化の家庭、
1年で増えた数
原発1基分。

とんでもないよな。
847名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 07:02:48.48 ID:nz0NRyI4
>>843だった。
ちゃんと読み直さなきゃ・・・。
848名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 07:06:55.39 ID:nz0NRyI4
たださ、
みんな電化したのは
二酸化炭素排出を
原発発電にたよって
減らすためだったんだよ・・・。
いよいよそれが無理になったが。
849名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 07:41:46.64 ID:SHE503vX
パチンコのような違法賭博が平然と電気をバカスカ使いながら営業を続けてることの方が許せない。
都内23区のパチンコ店全店の電力使用量の方が何倍もあるだろ。
850名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 07:42:01.16 ID:oa0Z87oN
これ見ると、5月は再開できたとしても、6月か7月以降は再度閉園だろうな
電力が足りなさすぎる
ttp://www.meti.go.jp/earthquake/tepco/press_toden_supply.pdf
851名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 07:48:56.80 ID:CCMB/fx4
852名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 07:57:50.06 ID:a3lgP79H
OLCって災害による補償(パーク閉園による減収)のために保険に入ってるって聞いたことあるけど
補修は完了しているが、計画停電だから閉園するってのは補償されないんじゃないだろうか
853名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 08:12:06.92 ID:7LTsGGsX
いつまでも閉めていると、いざ開園という頃にはもう、キャストに連絡がつかなくなっているはずだと思わない?
電話代未納で回線は切断、家賃未納で退去を余儀なくされる人が続出中?
854名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 08:17:17.80 ID:zJ1c4X8G
>>852
常識的に考えて、地震による破損は保障されるけど、計画停電は勝手に休んでるだけだろ。
しかも、今は計画停電はやってないし。
855名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 08:23:40.94 ID:zJ1c4X8G
朝日はリークを正直に乗せてるだけだろ。

その反応みてオリエンタルランドが考えてる。

単純に考えて、片方のパークにすりゃ半分とは言わないけど少なくても40%は削減出来るだろうし、夏の大企業の目標が30%なんだから、批判は十分に回避出来ると思うんだけど。
バイトは残念ながら2/3ぐらいクビにせざるを得ないが。
856名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 08:26:09.54 ID:j+uy8qXP
0時〜17時営業とかどうよ
857名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 08:39:25.66 ID:RnXwppvk
9時から12時までのピーク時間が電力アウト。というかそんな時間にやっても
平日の深夜なんてゲスト来ない上に煌々と電気使うことになり赤字営業
おまけにキャスト全員深夜手当。
858名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 08:50:33.41 ID:YxnmqCSa
まあそれにTDRの深夜営業は青少年なんたら条例の手前実質不可能って前スレでも指摘されてたしな
859名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 08:50:53.47 ID:+p8HQvlX
キャストなんてほとんどバイトなんだから、簡単にクビにすりゃいいだろ!
株主への補償のが重要
860名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 09:21:43.08 ID:GIeEJPTB
>>844
自販機に高い税率を設ける
現在あるコンビニの数が丸々新たに増えるんだから
大量の雇用は確実に生まれる。
わかった?おとぎの国の住人よ
861名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 09:31:59.66 ID:lZKcnYQ5
>>859 キャストがいないと バカなゲストが騒いで絶対トラブルになる。 キャストは絶対必要。
862名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 09:32:47.62 ID:GPvqfz2b
858 可能だよ 何故なら正月のカウントダウンは深夜営業してるが咎められてない だけど深夜営業したら電力は使う 客は来ないで良い事は無いが
863名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 09:34:59.20 ID:TMO8OUUo
>855
バックや付帯設備はほぼ全部動くだろうから、40はまず無理だと思う。
稼働側パークの屋内アトラクも間引かないとつらそう。

>859
株主に補償なんていりませんが?
あるとしたらスポンサーとの交渉
株式会社を理解できてないだろ。
864名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 09:40:33.25 ID:U178Rl2b
>860
夢と魔法は知らんが、増えるわけねーだろ。
まだ春休みなのか?
将来大学まで進学できたら流通の勉強してみてくれ。

865名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 09:45:20.51 ID:RnXwppvk
>>859
 株なんてギャンブルと一緒だから保証なんてあるわけ無いだろ
866名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 09:53:21.73 ID:dLURpgaE
867名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 09:56:48.20 ID:GIeEJPTB
>>864
なぜ増えないのか説明してよ先輩
868名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 10:10:59.85 ID:8zT60FFI
>867
ビジネスモデルって知ってるか?
自販機は自販機だからこの数が存在してるだけ。
じゃあ、すでに過当競争のコンビニが自販機がなくなることで
増加して成り立つ仕組みを説明しろよ。厨房
869名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 10:20:01.67 ID:dGBHgty5
>>868
結局説明してないw

>>867が言ってる事って成毛氏が呟いてた事かな?
http://twitter.com/#!/makoto_naruke/status/54572247335174144
870名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 10:24:06.33 ID:8zT60FFI
>869
流通がわかってる奴なら
ビジネスモデルが違うってだけで理解できるぞ。
つうか、いまのコンビニやスーパーにニーズが吸収されておしまい。
871名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 10:41:36.95 ID:3Q0oOZQc
>>869
そのブログもあった。受け売りだったんだな…
ttp://d.hatena.ne.jp/founder/20110404/1301875637

でも自販機とコンビニを結びつける理由が分からん
コンビニなんて飲料以外も売ってるわけだし…
あとスレチだねごめん
872名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 10:44:09.41 ID:a3lgP79H
Eパレのフロートの電飾の電力って
1)コードがある
2)バッテリー
3)フロートで発電
のどれ
873名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 10:49:07.13 ID:ngorQJk9
>>872
バッテリー
874名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 10:59:21.73 ID:a3lgP79H
>>873
サンクス
875名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 11:10:10.68 ID:/tqmwvWq
まあ、実際に今の時期開園なんてしたら、深刻なイメージダウンだよ。
原発問題で海や魚が汚染され、電気も足らず、被災地の避難状況もまだまだ続く

他人事じゃない。
そんな中ミッキーの「アハッ!!♪」おそらくかなりの数の人間が不快感を持つ。

放射線問題がヤバイ今、五月再開は賢明な判断だと思う。
好きな場所だから、時期を見誤ってほしくない。
876名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 11:18:20.21 ID:OSvuzQu0
850 859の言うとおり。

再開したとしてもまた夏に休園だからね。
売上利益もないのに人件費ばっか出しても仕方ないのでテーマ社員以下を希望退職→強制解雇にすべきでしょう。
877名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 11:18:47.14 ID:bvuT1HPW
878名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 11:28:30.59 ID:ZA9nVcn+
>>875
ちょっとテレビつけてみ?
いまやバラエティ番組とかお笑い番組も普通にやってるし、エンタメ業界は全く元通りになってるから。
こんな現状でミッキーにだけ不快感持つ人が多いとはとても思えない。

そもそもこないだの嵐の番組でミッキーはすでにさんざんはしゃぎまくってただろ。
あれに一般の人からの抗議殺到してたか?
879名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 11:32:47.14 ID:L5ylmj/V
ミッキだけだめなんじゃなくて電機食いすぎるのと浦安の被害が深刻だからでね?
880名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 11:34:21.64 ID:a3lgP79H
だから電気が不足してるんだって
今だってオフィスや店や家庭での節電で停電を回避してるんだけどギリギリなんだよ
オープンすることはできるがオープン中に急に停電になってみ
そんな危険性があるのにするわけないだろ
881名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 11:36:19.46 ID:GZcEXFqc
しばらく舞浜行ってなくて先日舞浜行ってきたが、
普通に再開できる状態だぞ?舞浜にも行かないで舞浜内の被害がなんたらって言うなよ。
残す問題は電力だけだ。放射線が飛んでるからって再開できない?
引きこもってないで外出てこいよ^^;
882名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 11:43:14.29 ID:lSY5LVcR
>>881
浦安市の被害が回復してないだろ。
舞浜は浦安市の一部。
883名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 11:46:48.14 ID:ZA9nVcn+
>>880
知らないの?
もうとっくに去年の四月のピーク消費量を超える発電量が確保できてますけど。
四月に入ってからはぜんぜんギリギリじゃないみたいよ。

だからコンビニとかでも今じゃ普通に看板のライトつけ始めてるよ
884名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 11:48:27.97 ID:OUUa0P9k
>>881
いや、これから一番の問題は放射能だろ
特に子供と無関係じゃいらるない施設なんだから
885名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 11:48:55.54 ID:GZcEXFqc
>>882
浦安市の被害が回復しないと再開できないの?何故?
浦安市民が怒るから?OLCは浦安市に義援金送ったんだから別に再開しても問題ないだろ。
886名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 11:52:00.42 ID:F1rf8qXk
TDRが再開しないと、税金収入の面で浦安市の財政が危ういぞ
887名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:13:29.25 ID:Ko/ab0xa
>>875
どうでもいいけど「ハハッ!」な。
888名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:14:01.20 ID:a3lgP79H
>>883
ソースは?
ちなみに俺のソース
昨年の4月の電力需要(平均8000万キロワット/日(24億キロワット/月から計算))
http://www.fepc.or.jp/library/data/demand/__icsFiles/afieldfile/2010/05/31/kakuho_E_0531.pdf
6日の供給量(4050万キロワット)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000018-maip-bus_all
889名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:15:13.46 ID:lmLq8Jgz
>>886
このまま赤字なんてなったら、浦安市は死ねるな。
890名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:16:53.87 ID:AhXXESsp
>883
東電が計画停電終了宣言しない限り無意味
891名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:24:08.49 ID:KsrnSTV1
892名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:25:11.85 ID:lmLq8Jgz
>>888
今問題なのはピーク電力な。
まずは、電力量と電力の違いを勉強してこい。

電力量は余裕があるがピーク電力は足りない。
去年の4月は4500万kw
今のピーク電力は4050万kw
んで、実際の使用電力は3200万kw

節電によって原発10機分以上電力消費が抑えられてる。
893名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:34:01.60 ID:hUBJE2Zm
mixiのディズニー関係ニュースで否定派な日記を全体公開で書くやつって恥ずかしくないのかな?非リア充です、友達も恋人もいませんって発表してるようなもんじゃん。マイミクも少ないし日記のコメントもゼロだよね
894名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:38:39.74 ID:i/Xn08By
>>891
つまり4月中の再開はなくなったわけだね。

>>892
今は各企業&家庭の節電の努力によってうまく回ってるわけだ。
これでTDRが普通に再開したら
「何でディズニーのために俺たちが苦労しなきゃならないんだ」
と反感を買うんだろうね。
もしくは大丈夫と勘違いした人たちが今まで通り使い始めて→大停電!

TDRもまずわかりやすい節電策を発表しなきゃだ。
895名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:39:23.29 ID:Q4T8GfEw
>>888
前者はkwh、後者はkwって単位から違うし。もう少し賢いおつむになってからおいで。
896名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:42:48.44 ID:dNUrUE35
>>889
選挙も放棄する糞地域は崩壊していいよ
897名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:44:46.00 ID:RC1a76EJ
ボンボは混んでますか?
898名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:47:35.68 ID:i/Xn08By
<<897
ひさびさに現地報告スレらしい発言をみた。
あなたのような人が日本を救う。
899名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:49:30.84 ID:qXnH0GC9
>>897
ここはランドスレ。
900名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:52:09.94 ID:/tqmwvWq
898はいろんな意味でバカ。
901名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:53:20.67 ID:KS0BTiHr
>>895
そうかりかりするなよおばさん!
902名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 12:55:51.73 ID:a3lgP79H
>>895
ごめん勉強不足だった。
ただ>>892,894のいうように電力は不足しているんだよね?
電力不足による大規模停電の可能性が無くなるまで再開は不可能じゃないかな
大企業も夏場節電するみたいだけどTDL、TDSは節電できる?
903名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 13:01:17.65 ID:8u6sY17e
>>902
パチ屋を閉店or休業or深夜営業にすれば無問題
904名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 13:01:57.85 ID:kQwI/wLh
>>897
午前中は空いてた。今は知らん。
905名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 13:21:37.36 ID:FznlQxRb
>>897
今は混んではないですが、がらがらでは無いかな


ディズニー夜中営業も有りだと思うな
やるだけの価値は有りだと思う
ただキャスト時給は下げないと無理かな
いまは50%位プラスになってるよな。

21-8とか、良いんでないかな?
まぁ雇用問題とか、色々出るけど
906名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 13:26:14.74 ID:ngorQJk9
>>905
子供が入れないので無理じゃね。
907名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 13:28:51.89 ID:qXnH0GC9
>>906
ディズニーパークは子供だけのものではないと何度言ったら
908名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 13:31:31.74 ID:ngorQJk9
>>907
だけど大人だけのものでもないだろ?
909名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 13:35:00.23 ID:YxnmqCSa
う〜ん無限ループ

しかし、深夜営業始めるなら人件費・光熱費等々の費用がかさむ分、入場料も上げる必要あるな
もしくは深夜パスポート導入とか
910名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 13:39:30.36 ID:j+uy8qXP
今とか電力余ってんだからやりゃあいいのにな
911名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 13:41:28.28 ID:QjgaRImq
せめて○月に開園予定です、くらい言ってくれたらいいんだけどな
912名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 13:44:22.48 ID:RnXwppvk
>>910
余ってるんじゃなくて色々なとこが節電してるんだよ

節電しないで使ってたら11時の時点で広域停電になってるわ

ここに去年と今年の電力使用量のグラフ載ってるから見てみろ
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
913名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 13:47:16.31 ID:JBU85hU8
>>893
それってアメブロとかでも言える

この間、ディズニー 再開で検索して色々な人の意見読んだけど

友達といつも楽しそうにしてる女の子とか男の子のブログだとだいたい「こんな時だからこそディズニー行って笑顔にりたい」「早く復活してほしい!」「再開したら絶対行く!」って感じなんだよね

逆に「ふざけんな!」「こんな時に再開とか何様だ!」「ディズニー沈んだんだからもう無理だろ」みたいに書いてるのってプロフ見るとだいたいアメ友もいないオタク系
914名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 13:51:59.57 ID:rVGdBLpc
深夜に営業したところでゲストがどれだけ来るか、採算がとれるかどうか、18歳未満の子供の深夜入場は可能かどうか
深夜営業であるメリットは電力消費量を気にしなくて済む程度だろ
問題点の方が山積みだからいいアイデアとはいえない
915名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 13:59:05.22 ID:JBU85hU8
>>842
自分近年はもう全然自販機なんて使ってないな
自販機あってもやっぱコンビニの方に入っちゃうし

今じゃ自販機なんて都内じゃ無くなっても困るもんじゃないよね
自販機置くのなんてもう学校とかオフィス内だけでいいと思う
916名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 14:06:30.57 ID:j+uy8qXP
>>912
>318万〜585万キロワット下回って余裕があり
いや、yahooトップにもあるけど余裕あるじゃないか
そのうちの57万を30万位に節電するから使わせてくれっていうだけだろ?
そもそも使わせてくれとか言う下からの立場でもねーし
なんでディズニーだけダメダメなんだかイミフ
917名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 14:33:43.16 ID:NoUW57IS
舞浜駅今朝見てきたけどまだ補修中。ランド周辺道路も補修中。高速舞浜入口周辺も補修中。運動公園前交差点の街灯も傾いたままだったぞ
918名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 14:48:33.76 ID:cUiANK4V
>>897
報告を強制するな、糞野郎!
919名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 14:49:08.70 ID:o/MZRD6n
お久しぶりです
920名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 15:01:56.28 ID:iH8FIORw
千葉県内の被災地が完全復活するまで再園ないよ〜たぶん
今再園すれば千葉県民にも叩かれるだろうし
キャストよりイメージ優先は当たり前
921名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 15:21:09.99 ID:gkYCMW2I
これでもオープンできると思うのか?東京なんて原発から200キロだから放射線の嵐ですけど・・・

【原発】3/14朝には放射線量が通常運転時の10万倍に達する167Sv/hまで上昇

【原発】東電、1〜3号機の損傷、放射線測定値を発表 燃料棒2割〜7割が損傷…線量は14日朝は167シーベルト/時[4月6日13:59]
922名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 15:34:49.31 ID:JBU85hU8
>>917
つかパーク内やターミナルは復旧してるけど
駐車場の入り口に回収した土の山がある時点で再開はまだだろうと予想していたわ
923名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 15:35:41.64 ID:gkYCMW2I
お前ら1日に何回レントゲン撮ってんだ!!早く避難シロヤー!ボケ!
924名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 16:05:44.26 ID:RnXwppvk
>>916
 君、多分地方の人だからわからないんだと思うんだけど、
 ディズニーランドだけってのは被害妄想だよ。
 中山競馬場、東京競馬場、東京ドーム等大きな電力を使ってるところは休園中だし他の
 企業も相当節電してるから電力に余裕がある。
 「余ってると」「余裕がある」ってのは意味が違うからね
 
 ちなみにディズニーだけダメとか言ってるけど(株)オリエンタルランドとしてはリゾートライン、
 ボンボヤージュ、イクスピアリですでに電力使ってるんだよ。
 ディズニーをなんで動かさないか理由がわからないなら直接オリエンタルランドに聞いてみるといい
  

 
 
 
 
925名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 16:13:58.50 ID:FznlQxRb
電車から見たけど、チケットのキャストが数人居たよ
926名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 16:14:39.15 ID:KbxfhJkb
>>897
ボンボ、混んでなかったよ。
927名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 16:18:51.56 ID:Nmdrbm12
今日通院先の病院も節電で暗かったし
山手線も車内が消灯してた
駅ではエスカレーターも停止、お年寄りが階段で上り下りして辛そうだった
みんなで節電してる電力をなんでDisneyで遊ぶ奴らの為に使うかな パチンコみたいなダークなイメージとは違うだろ

928名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 17:00:39.48 ID:ZA9nVcn+
>>921
なんか必死で色んなスレに書きこんでるようだが、すこし落ち着け。

それ圧力容器内の数値であって、外にばら撒かれた数値じゃないぞ。
そんなんで一人でパニックになるなよ恥ずかしい
929名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 17:10:55.47 ID:q2sIDSSh
>>928
日本人はこんな時でも冷静な対応で世界から評価されてるのに
こういう人がいるのは残念だよね
930名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 17:51:16.88 ID:dNUrUE35
>>905
おいおい、深夜は五割増しだぞ
労基法も知らんのかよ・・・
931名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 17:55:08.10 ID:HrMR92Sa
932名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 17:56:17.28 ID:OUUa0P9k
>>929
同県内の野菜が出荷制限になってるのに呑気だね
世界から評価・同情されてたのは少し前の話
今や放射能たれながし続ける困った国
933名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 17:59:00.83 ID:KIiQ4tKW
節電のし過ぎで余った電気は垂れ流しの事実は公表されていません
934名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 18:02:03.09 ID:dGBHgty5
>>933
余ってない
935名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 18:06:17.82 ID:9WPxB9lt
>>902
急に態度変わりやがったw
936名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 18:14:13.49 ID:JBU85hU8
>>927

じゃあ既に再開してるサンリオピューロランドや他の遊園地は極悪って事ですね
937名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 18:21:07.87 ID:/KOQ+hAF
>>936
それらの遊園地も通常ではなくて節電に心がけながらやってるみたいですぜ。
専門スレ見た?
OLCも様子見ながらボンボなど順番に開けているみたいだしな。
「今は遊園地の一部なら営業できる」と踏んでどこも少しずつ小出ししている。
いきなりTDLの本体を営業時間短くして始めても、東電がギブアップしたら再び閉めざるを得なくてOLCは規模がでかいだけあってそれがやっかい。
食材を腐らしたり、求人集めや取引先なんかに安定してない営業は迷惑かける、つまりその分のコストがOLCはでかい。
電力が今節電のおかげで余裕が出ているが、他の小粒の遊園地は規模が小さいだけあって営業再開、中止は小回りが利きやすい。
938名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 18:33:09.67 ID:pNmzxG68
>>905
中学生か?
深夜割り増しは法定だぞ!
939名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 18:45:09.76 ID:9WPxB9lt
>>905
幸せな脳味噌もってていいね
940名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 18:46:42.15 ID:OSvuzQu0
去年の夏は6000万kWだったのに対し今年の目標が5000万KW。
東電は電力制限を実施し、主要企業などに15-30%の節電を呼びかけている。
941名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 18:47:17.07 ID:OSvuzQu0
去年の夏は6000万kWだったのに対し今年の目標が5000万KW。
東電は電力制限を実施し、主要企業などに15-30%の節電を呼びかけている。

安藤優子のスーパーニュースより
942名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 18:49:19.50 ID:XOeWZoaR
50%プラスってwww
943名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 18:54:21.96 ID:FecLj3So
簡単に夢の国は自粛してろって言うけどその夢の国で働いてる人は沢山居るわけで、その人達の死活問題になるんだけど。
簡単に閉園してろとか言ってんじゃねーよ。

944名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 18:55:13.78 ID:9WPxB9lt
>>943
リア充目の敵にしてるのが多いから無理もない
945名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 19:04:37.23 ID:8+3eOHA3
夢の国で働いてる人は沢山居る

バイトが沢山居るだけ。自業自得。世間と社会を甘く見て舐め過ぎ。
偏差値50もない大学が大学と言えないようにフリーターなんか無職も同然。
バイトの経験をアピールできるのは学生が就職するときだけで、バイトは職歴には
ならない。

946名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 19:06:47.10 ID:B3TZw9lb
>>943
サービス業の宿命じゃん
そんな職を選んだほうが悪いという結論に落ち着く
947名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 19:17:50.95 ID:gkYCMW2I
お前らアホけ?
外国人キャストも居ないんだろ?シンデレラとかどーする?
948名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 19:23:46.76 ID:J3cHLh6t
>>947
昨日見かけたよ。
ドレス姿じゃないけど。
949名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 19:25:11.26 ID:u2urB8cj
シンデレラ日本人とか勘弁W
950名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 19:34:59.25 ID:9WPxB9lt
白雪姫はいいのかね
951名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 19:35:43.47 ID:ev9E+pPi
まぁ、冷静に考えれば発電所出来るまで、閉園やむ無しだな。
クリスマスからリニューアルオープン。
952名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 19:46:19.88 ID:m9kMz6Cx
>951
発電所つくれるのかもわからんよ。
953名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 19:51:02.19 ID:RnXwppvk
自家発電って壊れたり調子悪くなったりしたら今より面倒なのにな
954名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 20:22:02.56 ID:jnR1M2+/
フェイスはとっくに一時帰国から戻ってきてるから
955名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 20:22:58.51 ID:9WPxB9lt
>>954
なにしてるんだろ
リハ?
956名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 20:30:15.90 ID:u2urB8cj
>>954
マジ何しに来てるの?
957名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 20:35:33.21 ID:99cXN13a
自前の発電所ネタは朝日の6日オープンネタの時の記事だけだよね。
オープンがハズレだったんだから、そっちもハズレだったりしないかな?
958名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 20:42:15.27 ID:5ZawUqzC
原発悪化してるみたいだけどお前ら逃げなくていいんか?
959名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 20:47:44.26 ID:5ZawUqzC
枝野が嫁と子供海外に逃がしてるのは知ってるよね?
960名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 20:49:09.27 ID:dGBHgty5
>>958
カッペだからネットで情報収集してるんだろうけど全然大丈夫だよ。
心配してくれてありがとう
961名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 21:16:44.09 ID:n8hDf2GJ
アロエじゃないやつ、次スレたててくれ〜
962名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 21:43:57.18 ID:x0Of3mE/
>>958
逃げたくても新宿で仕事してるから無理
しかも毎日残業ありの12日連続で出勤中
こんな時週末にディズニー行ってリフレッシュするのになぁ
963名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 21:45:12.21 ID:vdySUtbN
>>945
ここ20レスくらいで一番訳が分からない主張と思った。ただのフリーター批判じゃんそれ。
964名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 21:56:30.97 ID:aUxwxy3c
>>846
東京電力もオール電化は失敗だと今回ので気付いて
HPからオール電化の項目消しちゃったしね。
最悪、オール電化の家庭はガスに切り替えろと
政府からご達しくる可能性もありえなくないよ。
そう考えても電気調理器具の電力消費量は半端ないもの。
【TDL】東京ディズニーランド現地報告155
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1302095891/


次スレ
966名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 22:56:27.20 ID:cRKVFZ8n
うちの会社は計画停電の範囲外だけど
節電で全体的に暗いです。
特に食堂が困ります。
大きな窓があるけど
曇りの日は何食べてるか見えません。
967名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 23:09:32.88 ID:8nLxziSD
>>957
外れたのか、反応をみて外したのかわからんだろ

オリエンタルランド的に考えて、電力足りないなら、発電施設を作るって考えに辿りついても何の不思議もないし、実際に検討はしてるだろうよ。
ただ、ガスタービンにしても、納期半年じゃ作れないわな
968名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 23:26:27.05 ID:rNhQg026
株どんどん下がってるね・・・
969名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 23:28:11.35 ID:9WPxB9lt
>>964
>当コンテンツは3月18日をもちまして休止することになりました。
気の毒。ひどすぎるw
970名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 00:35:01.10 ID:n8aedqWT
計画停電今月末で打ち切り
夏もやらないみたいよ
971名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 01:34:16.28 ID:6a3uhA8m
企業には電力使用制限出るらしいけど
TDRも制限されるんだろうな
972名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 01:47:55.48 ID:jk09t5cP
上野公園行ったら「ディズニーで大人気!スモークターキー」
みたいにかいてある露店出てた
973名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 02:37:40.89 ID:n0C7oXok
TDRって発電設備は無いの?

水関係は、自前のがあったよね?
974名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 08:50:41.40 ID:HoFUekwJ
修学旅行先が東京ディズニーランドから関西に変更になったorz
975名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 09:26:10.92 ID:0SKsns9A
>>970
夏は計画停電じゃ電力間に合わないらしくて大口事業者を中心に電力制限
 するんだよ 
976名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 09:32:45.56 ID:CMYpS8pe
>>972
某テーマパークで大人気、餃○ドックなんかも良く見る
後ダッ○ィーらしきものとか。
977名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 10:31:13.75 ID:ws50bn4c
>>972
上野公園じゃないが
「あのディズニーランドで大人気!シナモンチュロス」って書いてある紙つけた屋台はあった
ネットからひっぱってきた画像を家庭用プリンターで印刷したような怪しげなやつだった
978 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 11:13:08.70 ID:Mprl0guL
>>894
日本のパークは明るすぎるので照明を大幅に減らす&LEDやガス灯の大量
導入。近くのゴミセンターで発電できる様に投資する。
アトラクション屋上にソーラーパネル設置。更に頻繁に散水して、
パーク温度を下げる。屋内アトラクションもミスト多用して代わりに
温度上げる。マークトゥエイン号を本物の蒸気船にしちゃう。w
979名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 12:11:19.77 ID:qXW7JV7b
『電力不足による大規模停電を避けるため、大口契約者を対象に7月頃から3か月程度、前年の最大使用電力より25〜30%の削減を昼間の時間帯に求める方向となった』とあるが
バックステージで節電するだけじゃ足らないよね
これを解決できなきゃ開園はまだ先?
980名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 12:16:54.25 ID:TZ//MvaE
>>978
中途半端な温度でミスト出しても湿度上がってサウナになりそうw
981名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 12:37:45.20 ID:Nh6xEXUT
>>980
おいおいミストってミスト自体の温度はそれほど関係ないよ?
982名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 13:50:00.94 ID:djV6iO1v
>>978
マークは本物の蒸気船ですが
983名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 13:54:37.50 ID:0SKsns9A
>>979
 バックステージどころかオリエンタルランド全体で
 で25〜30%の削減だとランドやシどちらか一つ閉園にしても足りないくらい
984名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 14:33:12.87 ID:3TRM+yEI
レストラン厨房やバクステのあの厨房もかなり電気食ってるんだろうなぁ
冷蔵庫冷凍庫、IHヒーター、洗浄機等々
985名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 14:33:47.11 ID:gl62OE+7
>>982
レールあるじゃん
986名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 14:36:47.83 ID:qXW7JV7b
>>983
矛盾してない?
ランドとシーとバックステージ(ランド、シー以外)と分けたとき
全体を100としてバックステージ50、ランド25、シー25ならバックステージの節電+αでいけると思うし
バックステージ30、ランド35、シー35ならどちらか一つを閉園すれば余裕でいくし
987名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 15:42:07.83 ID:k61LjEpq
1日の消費電力が約57万キロワット。
この表記が一人歩きしているな

この数値がピアリ・モノレール等オリエンタルランド社の全施設なのか
パーク関連だけなのかも表記が無いし
24時間総使用量なのか、営業時間内だけなのかも明記されてない。
シーでさえ閉園してゲストクリアされた後も音楽ガンガン、朝まで電気煌々。
節電は簡単に達成できる。

もっとも最大供給量が電力需要に追いつかなくなるのが問題であって
1日57万キロワット使うことより、最大使用量がわからなければ意味がない。
988名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 16:06:07.97 ID:kzPHTKuM
公式ページに
5日前→3日前に開園通知が変更
って書いている。

なぜ3日前に変更になったのか…

地方旅行者は予定が立てづらいな。
989名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 16:07:42.45 ID:h74dSYGv
そんなギリギリに言われてもなあ
990名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 16:09:09.42 ID:ilV12TGJ
>>988
再開の方向に取ると10日か11日に再開したいから
休み継続の方向に取ると、そのくらいぎりぎりにしないといけないくらい世の中が読めない

どっちかじゃね
991名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 16:09:19.38 ID:5Pft4FdP
しかも何気なく変えられてたね
992名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 16:24:29.63 ID:G6YWSG/D
Jスポ?だったっけ?だと、社会の反応を見て再開するみたいなことが書かれてた。
簡単に信じちゃいけないけど、そういうこともありえるよね。
993名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 16:27:02.93 ID:0SKsns9A
>>986
 ひょっとして、オリエンタルランドってシーとランドしか無いと思ってる?
 リゾートラインも、ピアリもシルクもボンボヤージュもオフィシャルホテルもオリエンタルランド
だよ。それ全部を100としたときにシーとランドどちらか閉園しても足りないよ
994名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 16:54:26.02 ID:qXW7JV7b
>>993
リゾートラインは株式会社舞浜リゾートライン、ピアリは株式会社イクスピアリ、オフィシャルホテルは株式会社ミリアルリゾートホテルズじゃないの?
シルクとボンボヤージュは本体かな?それとも関連グループまとめてなの?
995名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 17:02:04.45 ID:0SKsns9A
まとめてだよ
996名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 17:04:19.51 ID:w+FsCY+W
>>993
オフィシャルホテルは違うでしょ
997名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 17:07:12.56 ID:0SKsns9A
>>996
 いやこの3つは対象だと思うよ
 ディズニーアンバサダーホテル
 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
 東京ディズニーランドホテル

 
  
 少なくともミラコスタはシーの敷地内にあるし
 
998名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 17:09:56.75 ID:58sSqJbV
うめ
999名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 17:10:53.14 ID:58sSqJbV
うめ
1000名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 17:12:07.89 ID:58sSqJbV
ID:0SKsns9Aは馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。