【TDL/TDS】新要素を語るスレ20【夢がかなう場所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
* * * 東京ディズニーリゾート * * * *
* * * Where dreams come true * * *
* * * * * 夢がかなう場所 * * * * * *

東京ディズニーリゾート(TDR)に新設される施設やエンターテイメントについての話題を扱います。

【注意】情報の真偽は各自が判断しましょう。

【扱うモノの例】
アトラクション、商品販売施設、飲食施設、パレード、ショー、エンターテイナー、植栽・装飾、 コスチュームetc.

・前スレ
【TDL/TDS】新要素を語るスレ20【Be Magical】
http://mimizun.com/log/2ch/park/1289154326/

・オリエンタルランド社が独自に展開する非ディズニー施設は
【TDR】真面目にOLCを語ろう 3時間目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284027320/

過去スレ>>2
確定新要素>>3
噂新要素、2011年シー注目要素>>4
2名無しさん@120分待ち:2011/02/24(木) 02:10:55.96 ID:JaqZP5wj
3名無しさん@120分待ち:2011/02/24(木) 02:12:15.66 ID:JaqZP5wj
【確定新要素】 ※公式発表があったもののみ
●2011/4/15 シンデレラのフェアリーテイル・ホール
(新アトラクション/東京ディズニーランド)
●2011/4/23〜2012/3/19 Be Magical!
(東京ディズニーシー10thアニバーサリー)
●2011/4/23 ファンタズミック!
(新ナイトショー/東京ディズニーシー)
●2011/4/23 ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
(新グリーティング施設/東京ディズニーシー)
●2011/5/9 雨の日限定の夜のパレード
(新パレード/東京ディズニーランド)
●2011/7/8 エレクトリカルパレード・ドリームライツ リニューアル
●2011/7/18 ジャスミンのフライングカーペット
(新アトラクション/東京ディズニーシー)
●2012/*/** トイ・ストーリーマニア
(新アトラクション/東京ディズニーシー)
4名無しさん@120分待ち:2011/02/24(木) 02:13:40.65 ID:JaqZP5wj
【噂新要素】
●20** 東京ディズニーリゾート第3パーク建設
「(TDRが立地する)舞浜地区(千葉県浦安市)を中心に据えることは間違いない。
中身はまったくの白紙だが、東京ディズニーランド(TDL)、東京ディズニーシー(TDS)に次ぐ、第3のテーマパークをどうするかも長期的な研究課題だ。
実現させるとすれば、もちろん米ウォルト・ディズニーと組んでやる。
駐車場を立体化すれば土地はいくらでも確保できる。
世界に類を見ない全く新しいディズニーパークを作りたい。」
(加賀見氏のインタビューから抜粋)
●20** ディズニークルーズライン
日本と香港と上海のディズニーパークを結ぶ豪華客船が出港計画中

【2011年シー注目要素】
●4/23〜6/30 新グリーティングショー「Be Magical!」/ハーバー
 10周年のデザインが施された特別なバージに乗って登場するミッキー
 ゲスト参加型の期間限定プログラム
●4/23〜 新ショー「テーブル・イズ・ウェイティング」/ドックサイドステージ
●7/8〜8/31 ジーニーが主役のウォータープログラム/ハーバー
5名無しさん@120分待ち:2011/02/24(木) 02:35:53.46 ID:prZFw/Fv
さん薬子の変
6名無しさん@120分待ち:2011/02/24(木) 22:20:11.77 ID:0NhG/H2R
カーズ好きとしてはこれ日本にもサーキット前辺りに設置してほしい
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110220/12/twinklestars-tgmd/d8/5b/j/o0280021011062461775.jpg
7名無しさん@120分待ち:2011/02/25(金) 16:22:11.01 ID:jp6sN/K6
前スレ終了あげ
8名無しさん@120分待ち:2011/02/25(金) 21:09:20.32 ID:BpTAWMCV
ついにソアリンが噂要素から削除されたか・・・(笑)
9名無しさん@120分待ち:2011/02/25(金) 22:12:13.47 ID:tonnSwmY
シンデレラ城のが楽しみ。
10名無しさん@120分待ち:2011/02/25(金) 22:53:42.67 ID:V0C34usP
シンデレラは本家の眠れる森の美女みたいな感じかねぇ?
地下とエレベーターはまた使うんだろうか?
11名無しさん@120分待ち:2011/02/26(土) 01:05:46.43 ID:puRAeJd9
>>1乙です
12名無しさん@120分待ち:2011/02/26(土) 10:23:02.71 ID:CdBfW+YQ
スレタイ番号違うぞ
13名無しさん@120分待ち:2011/02/26(土) 10:47:00.90 ID:eG+ggjY8
グリーティングショー「Be Magical!」はミースマの後釜だと思っていたら6月で終わるのね。
7月から朝は何やるのだろう?
ナミナミナかな?


14名無しさん@120分待ち:2011/02/26(土) 11:30:20.18 ID:ikd35AsW
>>13
一昨年から夏はミースマ無しでクールサービスのみ。
ハロウィン以降どうなるかが気になる。
15名無しさん@120分待ち:2011/02/26(土) 13:06:09.13 ID:0UzHsrSU
16名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 09:11:59.50 ID:5cMV74wt
昨日の様子

http://ameblo.jp/maihamasora/image-10813761099-11075786815.html
ファンタズミック
17名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 10:39:05.01 ID:vdN7+TpF
ファンタ関連はファンタスレでやれよ
18名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 12:31:56.11 ID:5cMV74wt
>>16
お前2chの管理人か?
ココは新要素を語るスレだぞ
ファンタも新要素だろww
19名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 13:08:08.10 ID:M2NnN8hk
>>17 が正しいし
ファンタスレから転載する必然性が分からない

521 名前:名無しさん@120分待ち[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 05:40:43.32 ID:XlJfiFl4
昨日の様子

http://ameblo.jp/maihamasora/image-10813761099-11075786815.html
20名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 14:57:48.29 ID:5cMV74wt
なんか文句あっか??
ニワカのテメーらに、情報教えてやってるだけだろ!
誰のおかげでそんなディズニー情報を得る事が出来てると思ってんだ馬鹿
21名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 15:35:59.57 ID:/WK+JidH
そんなに教えたいなら転載でなくファンタスレに情報あがってるよって教えてくれればいい
22名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 16:44:23.19 ID:59qZ8GdP
>>20
既に新要素ではない情報ありがとう
23名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 16:46:51.59 ID:CsGcd6Wo
他スレの情報パクって情強気取りw

あげくにバレて逆ギレwwww
24名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 17:06:05.79 ID:SA2TGdSF
春ですね
25名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 17:35:52.50 ID:vdN7+TpF
まだ春休みじゃないのになんで変なのが沸くんだ?
あ、今日休日か・・・。
26名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 18:03:02.90 ID:5cMV74wt
>>23-25
あんたたち!何言いたいのよ??
あんたたちも十分変なのよ!

それにその情報は、あたしが作った情報よ!

あたしは
東京ディズニーリゾート育ての親
なんんだからね( ^^) _U~~
27名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 20:00:43.78 ID:zHqlwVYl
そういえばコロンビア号のデッキの工事はなんだったんですかね?
まだ終わってないみたいですが・・
28名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 20:14:08.90 ID:XlJfiFl4

シンデレラ城の幕が取れたね、
29名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 20:35:52.83 ID:5cMV74wt
火山って工事してるとこ見たことないけど、
色落ちしたりしないの?
30名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 20:51:47.93 ID:6nP16nUs
火山リハブはあるよね。ブラビリハブ中とか。といっても噴火の部分だけみたい
31名無しさん@120分待ち:2011/02/27(日) 22:10:18.53 ID:X/Prgjrf
>>27
補修工事。けっこう錆びが出てたりする。
32名無しさん@120分待ち:2011/02/28(月) 00:31:15.42 ID:H+vD1/Xy
ホント今さらだが、パワーオブミュージックは再演ないのか
理由とかわかる人いる?
33名無しさん@120分待ち:2011/02/28(月) 00:58:49.61 ID:Oidd+Gtv
アクアスフィア前の囲いもう無くなってたけど
あれは何だったんだ??
34名無しさん@120分待ち:2011/02/28(月) 11:19:36.82 ID:/UDgl/7m
>>33
10周年の準備。
ベンチが撤去されたね。
35名無しさん@120分待ち:2011/03/01(火) 12:10:03.72 ID:PTwPXMR9
イースター関連の新要素はないかな?
停止位置は去年と同じと考えておk?
36名無しさん@120分待ち:2011/03/01(火) 14:18:04.96 ID:+SXdUcSP
フロート数変わってないし、多分同じだろうね。
37名無しさん@120分待ち:2011/03/03(木) 16:04:31.74 ID:B/iJF5Av
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110301-00000001-trendy-ent
ファンタズミックが
「米国以外で初めて」みたいに書いてあるけど、パリでも、してなかったっけ_
38名無しさん@120分待ち:2011/03/03(木) 16:05:44.87 ID:B/iJF5Av
すまん
パリはパレードだったね
39名無しさん@120分待ち:2011/03/04(金) 20:43:42.63 ID:zaQhII2c
コロンビアの工場はただの修復だったのかな?
囲い取れたけど何が変わったのかわからん
40名無しさん@120分待ち:2011/03/04(金) 22:00:03.71 ID:ukdzUKm+
グリーティングショーBe Magicalのパージ
http://shell.windows.com/fileassoc/0411/xml/redir.asp?EXT=qcp
41名無しさん@120分待ち:2011/03/06(日) 09:07:28.34 ID:3fUQfSTq
嵐inディズニーシーまたやって欲しいですね!!(^◇^)
42名無しさん@120分待ち:2011/03/06(日) 22:12:21.20 ID:kHzF/3VL
公式の更新遅いね・・
43名無しさん@120分待ち:2011/03/06(日) 22:52:47.43 ID:DbGs8OIk
スタージェットなくなっちゃったの?
好きだったのに…
44名無しさん@120分待ち:2011/03/06(日) 23:35:19.00 ID:hX87CubH
>>43
スタージェットのスポンサーJALが、4月から旅客機の尾翼に鶴丸復活。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201101/2011011900844
つまり、そういうこと。
45名無しさん@120分待ち:2011/03/07(月) 01:31:35.86 ID:S+MLYG+q
>>44
マーク張替えのために全部ぶっ壊しちゃう感じ?
46名無しさん@120分待ち:2011/03/07(月) 05:45:10.31 ID:DkYN4CCf
今日見たらスタージェットの本体組み立ててたよ
47名無しさん@120分待ち:2011/03/07(月) 13:02:04.27 ID:ODYGh+Fn
>>45
マーク張替えついでにフルメンテ。こういうタイミングでないと支柱の痛みとか見れないしね。
48名無しさん@120分待ち:2011/03/07(月) 17:08:20.75 ID:8FK0Xuhv
去年の夏にブローフィッシュが支柱の都合?で緊急メンテ入ったこともあったし、
ついでにやっておくか!って感じだったのかね。タイミングもちょうどいいし。
49名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 16:32:22.76 ID:xuyLlZTQ
TDSに新キャラクターグリーティング施設
ヴィレッジ・グリーティングプレイス 2011年7月8日に導入決定
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/3/files/2011/03/20110308_01.pdf
ケープコッドの建物の奥でクマとグリだとよ
50名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 16:37:09.16 ID:vVMD7EBI
グリグリグリグリグリ…

楽して稼げる手段を覚えるとほんとダメだな
51名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 17:45:41.59 ID:vvXCaRI4
もうどっかにクマランド作って隔離してくれよ
こんな糞熊の為にグリ施設とかふざけんな
52名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 18:31:26.84 ID:oB45GM68
ダッフィーがグリしてるすぐ近くでマイフレンドダッフィー・・・

もうディズニーオワタ!!!
53 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 19:13:46.78 ID:VA3aButO
アメリカでもグリは基本グリーティングプレイスでやる様になった
から、その流れなんだろうな。
54名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 20:49:13.71 ID:7n0G2q+T
>>51
これが隔離になってるだろ
55名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 21:25:25.87 ID:YCoCmzxq
具体的に場所はどこ?
サンタグリとかやってたとこ?
56名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 21:36:37.09 ID:QDp151nl
くまくまくまくまくま・・・。
57名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 22:11:33.34 ID:IKHV2+g7
>>55
スチーマーラインのドックの所らしい
58名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 22:18:46.07 ID:kQl/0A5i
フリーグリでハメ外すヤツが多くなったからなあ・・・
最近、人気キャラのフリーグリはカメラ持った奴らの横暴が酷すぎだよね。
ギャーギャー騒ぐ女だらけだし、昔のまったりフリーグリの雰囲気は一切なくなった。
59名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 22:25:04.87 ID:oVk1PWui
舞浜が壊れてゆく。。。
60名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 01:44:48.93 ID:58G2lVZl
>>59
壊れてゆくってw

人気キャラはグリ施設作ったほうがいいよ

不人気キャラだけフリーでおk
61名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 04:13:49.50 ID:3+b+Norh
三、四年前はケープコッドをプラプラ歩いてたら、あっダッフィーいる写真とろ。みたいな感じだったのに。
アントペグズの混雑ぶりとか異常だろ
62名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 07:00:54.59 ID:sGF/EJ0i
ダッフィーのグリ施設作るのは賛成だな
ロストのミキミニグリ施設発表した時にむしろダッフィーの早く作ればいいのにって思ったし
フロントパークのグリとかヲタもワンデも酷すぎ‥
63名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 09:24:58.07 ID:32OF9f+T
グリ施設って、ライト層向けには「\1500の写真撮るのが当たり前ですよ」って売り方するよな。
64 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 09:53:11.93 ID:MZhoS7/b
シロートキャストが撮影して1500円なんて、昔のぼったくり
記念写真より酷くないか?
65名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 10:05:09.11 ID:32OF9f+T
ライドやシアターのアトラクションは金取れないが、グリはしっかり徴収できる。
いつしか、パークアトラクションの半分くらいがグリ施設になっちゃったりして…

まずはミニー家とグーフィー家リハブ→「会えるようになるよ!」から
66名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 10:23:23.76 ID:/Iz/2x2Z
整列やグリ施設が増えるのは仕方がないと諦めるが、
グリ施設作るならミトミキみたいに何部屋か欲しい。
1枚写真を撮るのに2〜3時間とか待つのがダルい
67 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 10:26:59.48 ID:MZhoS7/b
>>65
先日ディズニーランドカリフォルニアに行ってたが、トゥーンタウン
は、そんな感じでグリやってたよ。
ミニーはミニーの家の前で列、ミッキーはミートミッキー内で偶に
家の周囲を散歩w、グーフィーもグリーティング施設内でグリ。
日本よりヲタいないし、列も短くてまったりだけどね。
今回見かけたグリはカリフォルニアアドベンチャーも含めて、ほぼ全て施設
内だったね。トイストーリー系キャラも専用施設内だった。
日本もいずれそうなるでしょ。
68名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 12:21:22.97 ID:sGF/EJ0i
ミキミニとかダッフィーとかの人気キャラは横からの盗撮もウザイし気分悪いからちゃんとした施設のがいいな
天候にも左右されないし後ろとかに知らない人写ることもないし
ロストのグーさん所は親子ペアにしてほしいなぁ‥
69名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 15:27:23.08 ID:C9WyJm4M
盗撮って何?
70名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 15:30:08.28 ID:YZgjxQMh
後ろとか横から撮ってる人
71名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 15:34:32.60 ID:C9WyJm4M
だめなの?
72名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 15:57:20.08 ID:sGF/EJ0i
駄目じゃないけどちゃんと並んでグリしてる人からしたら気分悪いよ
自分らがグリしてる時に脇からカチャカチャ撮られると
73名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 16:38:40.92 ID:JmHAp7vj
ダメじゃないことを盗撮というのはいかがなものか・・・
キャラはそのためにいるわけだし
ましてフリーな場なら特にね
74名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 16:46:03.87 ID:C9WyJm4M
グリオタってそういう人種なんだね
75名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 17:13:21.05 ID:ZdvGvVfx
横から撮ってる人は一緒に撮りたいんじゃなくて
くまっちょやキャラがいるからそのキャラを撮りたい人が多いよね
でもってその人らに向かってキャラがポーズ取ってるのもよく見るし
それを盗撮ってのはどうかなぁ?
76名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 17:16:46.75 ID:y+c7xhuV
そろそろスレ違いだろ
77名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 22:14:19.81 ID:KVuUq2AX
>>57
違う、おばさんちの裏。
78名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 22:50:18.17 ID:c4n/q+9p
今後ランドで既存閉鎖なしで新規アトラクできる余地ある?
79名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 23:19:49.85 ID:zl1YXQpa
>>77
ってことは畑潰すのかな。
あの畑好きなんだけどなぁ。
80名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 00:46:26.18 ID:33VJGqex
TDSの夏のプログラムと、一新すると書いてあるハロウィーンが気になる。
ボンファイアーとミスマス、生で一度も見れてないんだが・・・
81名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 02:56:43.30 ID:/TzQt4UR
>>79
畑までは潰さなくて済むんじゃないかな。
おばさんっちってかなり大きなバックヤードがあるんだけど、そこを改装したはずだから。
82名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 03:30:57.61 ID:87tNiXF5
バックヤードってバックステージ?
83名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 07:05:01.29 ID:obOT7yNc
>>80
盆とミスマスなんかもうやらないよ
諦めてねニワカちゃん
84名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 10:11:51.52 ID:mgiz8uhj
>>78
グランドサーキットレースウェイと駐車場の間の林。
85名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 11:58:12.67 ID:/TzQt4UR
>>82
パーク的な意味のバックヤードでなく普通に在庫置き場って意味
86名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 13:08:21.63 ID:3gI4TnYR
サーキットをどうにかカーズにリニューアルできないものか。
87名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 13:32:48.45 ID:rQ8PJwaV
>>86
その妄想は自分も前からしてたw
マックイーン好きだからカーズのアトラクション作ってほしいなぁ‥
88名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 13:35:29.51 ID:8vzpyc3b
その妄想はだいぶ前からあるけど
未来と繋がらないよね
89名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 13:38:17.57 ID:G1uFRZc6
そもそもカーズファンがそんなに
90名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 14:38:05.76 ID:hCPjaPRS
むしろウエスタンランドに似合うからね
夏のカンベアにはルート66の看板がチラッと出るのもポイント
公開近くになったらフォトスポットできるかな

カーズは地味に人気あるんだぜ
男の子は車大好きだしね
100均でもグッズたくさん出てるし、子供と一緒に親もハマるパターン
パークでも少し増えてきたけどもっとグッズ売ればいいのに
91名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 14:42:20.29 ID:FE+QtviL
トゥモローランドがだんだんとピクサーランドと化してきてるよな。

でも、ウォーリーなんか舞台が宇宙だし、完全に未来のお話なんだから
どっかにアトラクション作って欲しいとは思う。
92名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 16:46:30.44 ID:rQ8PJwaV
そいえばウォーリーとイヴのオブジェ戻ってきてほしい‥
93名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 17:03:55.53 ID:S6MHWCth
ゴーカートはどこにでもあるものだからな。
好きなアトラクションだからなくなってほしくないが、
新しいものをつくるならあの場所しかないだろうな・・・。
94名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 17:29:08.37 ID:hYSg7Gnp
カーズ2に合わせて、ってもう遅いか。
グランドサーキットはインディのコースと全然違うからなー。
95名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 17:46:03.33 ID:rQ8PJwaV
本家とかWDWってまだサーキットあるんだっけ?
香港にはあるよね
96名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 19:11:30.14 ID:v1ncYRBC
でもグランドサーキットをカーズにしてもそんなに変わるかな?
97名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 19:27:41.37 ID:hYSg7Gnp
・ライドがカーズ仕様でかわいくなる。
・座席後部にスピーカーをつけてマックイーンがナビゲート。
・なぜか1台だけメーターが走ってて取り合いになる。
・レールにタイヤをぶつけた回数がポイントから引かれてしまう。
・最後にモニターでドライビングポイント確認。


ダメだな…
98名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 20:08:50.48 ID:rQ8PJwaV
マックイーン形のライドでロックンローラコースターみたいに室内疾走する感じでも面白そう
99名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 20:44:08.35 ID:Zr3WZJ5S
世界中のディズニーランドにあって、人気なさそうなのに潰れないの不思議だなーていうアトラクションは、今後も潰されないだろうね
本国で潰されない限りは
100名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 21:48:32.23 ID:ouaucXyl
ダッフィーのグリ施設ってケープの何処に出来るの?
バックステージに隣接してるところじゃないと無理だよね。
そんなスペースある?
101名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 22:07:21.43 ID:hCPjaPRS
>>99
カンベアェ・・・
102名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 23:32:56.46 ID:Uf88dCqS
今こそロックキャンディーマウンテン作ればいいのに

コースはビター(激しい)とスウィート(穏やか)の二種類とかで
103名無しさん@120分待ち:2011/03/11(金) 01:30:40.35 ID:uAkHFwSS
102>>
たしかに……!実現不可能じゃないよな……
104名無しさん@120分待ち:2011/03/11(金) 06:42:37.68 ID:N1DZCWZq
エレパレのリニューアルが楽しみなんだけど
ファンタに気を取られてみんな忘れてない?
105名無しさん@120分待ち:2011/03/11(金) 08:27:07.75 ID:vCsPn7dA
覚えてるぉ
106名無しさん@120分待ち:2011/03/11(金) 08:39:06.10 ID:/4CM6pLx
単純にグラサンのカーズ化じゃなくて、第3パークの敷地がどうとか言われる駐車場も一部潰して
DCAみたく高さのあるカーズランドにしたら、スカイツリーを隠せないかな?
107名無しさん@120分待ち:2011/03/11(金) 09:52:14.18 ID:nZniRKs/
>>106
TDL、TDS、駐車場の位置関係と、スカイツリーの方向を考えてみろ。
どうやって第三パークでスカイツリーを隠せるんだよと。
108名無しさん@120分待ち:2011/03/11(金) 15:19:41.72 ID:JTQhkqFT
第3パーク作って欲しい!!
埋め立てろ
109名無しさん@120分待ち:2011/03/12(土) 00:14:46.39 ID:+Ezy0Q62
第三パークの前にいろいろとやらなきゃならない事が出来ちゃったな。
110名無しさん@120分待ち:2011/03/12(土) 09:18:36.25 ID:gwU2jtC0
1日閉園か・・・
年間入場者数が減りそう
111名無しさん@120分待ち:2011/03/12(土) 11:14:34.52 ID:qzFWXAQl
こんなときに何いってんのマジ狂ってんな
112名無しさん@120分待ち:2011/03/12(土) 11:33:32.09 ID:gwU2jtC0
>>111
お前こそ、こんなときに何言ってんの?
協力しないといけないこの大事な時に、
狂ってるとか行って、傷つけあっていいの?

少し考えたら分かるんじゃない?
考えようぜ・・・
113名無しさん@120分待ち:2011/03/12(土) 12:55:30.76 ID:AvDsOFqI
春休みですなぁ。
114名無しさん@120分待ち:2011/03/12(土) 19:00:37.98 ID:0K0JHNNa
10日前後休園となるとその話題も的外れじゃなくなってくるな…
115名無しさん@120分待ち:2011/03/12(土) 19:03:17.41 ID:a2yUfFdB
志摩スペイン村なんか今でも2月に2週間は休む。
大店法の頃は一ヶ月休みだったし。
116名無しさん@120分待ち:2011/03/12(土) 23:35:18.24 ID:1eOQfIS/
ミッキー「やっべ、地震だ。写真撮ってる場合じゃないぞ。」
117名無しさん@120分待ち:2011/03/13(日) 13:57:30.06 ID:ihsx2AgY
年間入場者数近年で過去最低だな

しかもこの1年で最も混雑するこの時期
(キャンパス&春休み効果)で期待できるのに

新アトラクション計画廃止ってのもありゆる
118名無しさん@120分待ち:2011/03/13(日) 15:43:32.72 ID:KDwZFxyq
それいぜんに、施設ガタガタでどーすんだろ?新要素どころか廃園一図だったりして。
119 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@120分待ち:2011/03/14(月) 14:45:30.70 ID:xuhFEQmK
>>118
道路はともかく、建物やアトラクまでかなりヤラれてんの?
120名無しさん@120分待ち:2011/03/15(火) 10:10:14.71 ID:mWBTSMhZ
オリエンタルランドの発表通りなら内部は特に損傷無い。
パーク周辺は被害が出てるから現在対応中。
121名無しさん@120分待ち:2011/03/15(火) 19:38:40.38 ID:XyumqJ57
知っている人も多いと思うけれど
夏プログラム名称が決まったそうです。

「ウェット&ワイルド・パイレーツナイト We're back!」ランド
「サマーオアシス・スプラッシュ」シー
講談社出版の最新ガイドマップよりです。
122名無しさん@120分待ち:2011/03/15(火) 19:48:37.75 ID:yAfjS/sl
イベント名が決まったところで
パークより冷房需要が優先されるから無意味
来年に持ち越しだ
123名無しさん@120分待ち:2011/03/15(火) 22:45:26.35 ID:j9T3pVvk
半日単位で状況が目まぐるしく変わってる殻ねー
124名無しさん@120分待ち:2011/03/15(火) 22:59:54.89 ID:koroE914
>>119
見た感じパーク内は得に無かった、所どころの花壇が歪んでたくらい
でもゲストから見える所は大丈夫でももしかしたらバックステージとかに何かあったかもしれないけど・・
今日舞浜駅前行ったけど舞浜はもうけっこう平和なかんじだった
舞浜よりも新浦安のが道とかがガタガタでヤバイ・・
125名無しさん@120分待ち:2011/03/15(火) 23:27:44.26 ID:ItyEdh+O
例え開園できても夏もまた休園することになるかもね
126名無しさん@120分待ち:2011/03/15(火) 23:30:07.68 ID:m/RA2U0w
ディズニーファンではあるけど、遊びに電気使うならまた別のところに使ってほしい。
127名無しさん@120分待ち:2011/03/16(水) 01:32:42.71 ID:zJ/QnvmW
「リズム・オブ・ワールド We're back!」
「ブレイジングリズム We're back!」
128名無しさん@120分待ち:2011/03/16(水) 06:25:09.07 ID:d+7IAsaU
新要素じゃないけど、園内の電気は全部自家発電できるLED
地面を踏むと発電する発電機を園内全てに埋め込む

こうすりゃ何があっても大丈夫なのでは?
129名無しさん@120分待ち:2011/03/16(水) 08:56:32.22 ID:xJmKP5ug
そんな余裕はありません
130名無しさん@120分待ち:2011/03/16(水) 09:05:57.29 ID:Nd5nT3C8
踏んで発電
実用化まであと何年かかるかな
あれって確か小学生が発想したんだよね
131名無しさん@120分待ち:2011/03/16(水) 12:16:36.15 ID:D8TsXNcT
>>130
都内の自動改札に試験設置されてたよな
試験結果どうなったんだろう
132名無しさん@120分待ち:2011/03/16(水) 17:35:19.09 ID:pMGpXpM1
>>130
前からあって、ビルの中でダンス教室の床などで実験されていた。
でも、それをぱくった小学生が発明工夫展で1等賞になった。
133名無しさん@120分待ち:2011/03/16(水) 22:49:49.04 ID:d++NyjRs
踏んで発電で作られる電気量は微々たるもの。
パーク内の電気を自家発電で、なんて
庶民が宇宙旅行に行けるようになるくらい有り得ない。
134名無しさん@120分待ち:2011/03/17(木) 22:22:22.10 ID:h9EVAL/Q
22日から運営再開は絶対ブリだよね・・・。

・計画停電で浦安市は停電(節電に努めなければならないし)
・計画停電の影響で京葉線の本数が減っている(観光客より通勤客のが大事でしょ)
・計画停電の影響でキャストさんの出勤に影響が・・・。
・舞浜駅の液状化で被害。
・浦安市内は液状化でもっと被害。
・ガソリンの確保が今難しいのでバスの本数が減っている。
・まだ余震がある(大きな余震もありそう・・・)
・断水が続いている。(パークもかなり水不足に)
・大地震で被害にあった方々に不謹慎。

今のところ思いついたのがこれ。他にもまだありそう?
135名無しさん@120分待ち:2011/03/17(木) 22:36:12.06 ID:MAj8MBDp
>>134
ディズニーシーの水を21日から提供するとあるんだから
これだけでもシーは完全アウト
136名無しさん@120分待ち:2011/03/17(木) 23:04:30.85 ID:izlUuMZG
>>134
うん、そうだね、ブリだよ
137名無しさん@120分待ち:2011/03/17(木) 23:22:50.92 ID:+KVQ2jeJ
夏頃まで運営再開は無理な気がして来た…
138名無しさん@120分待ち:2011/03/17(木) 23:33:43.09 ID:1K8qVjAA
シーの水でも足りなくなったら、ランドのアメリカ河やお城の掘も回されるのかな?
地震発生時びびって飛び回っていた鴨達は今頃どうしてるだろ・・・
139名無しさん@120分待ち:2011/03/18(金) 02:08:50.82 ID:NHIg4zmH
鴨は大量死してそう
食料ないだろうからねぇ
140名無しさん@120分待ち:2011/03/18(金) 02:35:54.06 ID:6cg3N4W4
>>134
浦安は被災地だから計画停電からは除外されてるよ

舞浜の被災地ぶり
http://p-bl.jp/diary/110316-1.php
141名無しさん@120分待ち:2011/03/18(金) 03:06:42.85 ID:VD5+taRA
今建設中の物以外は次期の新施設の計画は全て白紙だろうな。
むしろまた値上がりがあるかもしれん。
142名無しさん@120分待ち:2011/03/18(金) 03:30:35.16 ID:ZyYJX3mz
復旧にお金かかるし、安定したら
客をよべる過去に人気有ったショーの再演もありえるかもしれないな
そういう意味では>>127は関係者の可能性が!?
143名無しさん@120分待ち:2011/03/18(金) 03:56:02.78 ID:6zfhwItM
バカジャネーノ
144名無しさん@120分待ち:2011/03/18(金) 04:03:43.83 ID:ZyYJX3mz
>>143
(´・ω・`)ショボーン
145名無しさん@120分待ち:2011/03/18(金) 11:13:15.47 ID:jqlM64ot
>>140
除外されてないよ。計画停電区域にまた入って、停電してる。
146 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@120分待ち:2011/03/18(金) 11:40:39.42 ID:7fODdNN9
>>134
加えて原発事故ね。千葉で旅行後、台湾へ帰国した台湾人1名被爆。
基準値の4倍の放射性物質検出。
モロに風の影響を受ける場所なので、妊娠女性と子供は当分行かない方が
懸命。屋内退避基準の5マイクロシーベルト超えると降下する放射性
物質も洒落にならない。
女性子供が多く来る場所、浦安市も放射線値、放射性物質量等の検出を
して公開して欲しいな。
147名無しさん@120分待ち:2011/03/18(金) 14:06:17.80 ID:pEiMatVG
千葉にいた台湾人が1名被爆はどこ情報??

いくらググってもこのスレしか出ないが
デマだったら悪質すぎるぞ?
148名無しさん@120分待ち:2011/03/18(金) 14:59:24.80 ID:3v8UB6KA
【国際】千葉から帰国の乗客から基準値を超える放射能 - 台湾
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300397989/ 


どういう調べ方したのかしらんが
149名無しさん@120分待ち:2011/03/18(金) 16:09:55.47 ID:qlQNK9MQ
150名無しさん@120分待ち:2011/03/18(金) 16:27:29.12 ID:E+UgeSfW
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/03/20110318_01.pdf
(2)施設の状況について
@ 東京ディズニーランド/東京ディズニーシー
テーマパーク内においては建物や施設に大きな損傷はなく、駐車場の一部を除き液状化現象もございませんでした※。また、テーマパーク内全ての建物や施設の点検を行った結果、安全性が確認されており、開園が可能な状態にまで至っております。
一方で、電力供給が安定しないなどの外部環境に鑑み、本日以降も引き続き休園といたします。
テーマパークの運営再開時期につきましては、決定次第お知らせいたします。
※液状化現象は、平面駐車場の一部の区画に限定されており、現在は速やかに復旧作業を進めている状況です

A ディズニーホテル
建物や施設に大きな損傷はございませんでした。また、進めておりました安全確認作業は終了しております。
営業再開時期についてはテーマパークの再開にあわせる予定で、現在のところ未定となっております。

B イクスピアリ
建物や施設に大きな損傷はございませんでした。また、進めておりました安全確認作業は終了しております。
営業再開時期については、現在のところ未定となっております。

C ディズニーリゾートライン
建物や施設に大きな損傷はございませんでした。
既に運行に支障がない状況となっておりますが、運行再開時期については、東京ディズニーリゾート内の各施設の運営状況によって判断してまいります。

D シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京
建物や施設に大きな損傷はございませんでした。引き続き設備類の点検を進めております。
公演再開時期については、現在のところ未定となっております。
151名無しさん@120分待ち:2011/03/19(土) 11:49:22.72 ID:+D/nRwmZ
ttp://ameblo.jp/minniechqqn/entry-10822023650.html

この人が流してる情報の出現元何処よ
結構拡散してて、ぼちぼち見かけるんだが…
本当だったらここのソアリン厨大喜び
152名無しさん@120分待ち:2011/03/19(土) 12:54:17.35 ID:BcBX3TzQ
>>151
この板の前のテンプレにあったのそのままコピー?
でも拡張については書かれて無かったよな。多分ブログ主の妄想。
153名無しさん@120分待ち:2011/03/19(土) 13:26:23.64 ID:aUI4OEJ7
>>151
そこのブログの写真、無断転載してないか
154名無しさん@120分待ち:2011/03/19(土) 14:10:50.72 ID:9j8ZELoX
>>151
ソースthank you

ソアリンついにキタ--------------\(゜ロ\)(/ロ゜)/
155名無しさん@120分待ち:2011/03/19(土) 16:15:12.52 ID:kmHB/7z8
>>149
煽り記事じゃん・・
156名無しさん@120分待ち:2011/03/19(土) 16:20:25.07 ID:rZyiIyff

お前らソアリン大好きだなw

自分は酔うからあんまソアリン好きじゃないからできるとしたら微妙だ‥
スタツアはリニューアルしてほしいような
今のに愛着があるから今のままでいてほしいような複雑な気持ちだ‥
157名無しさん@120分待ち:2011/03/19(土) 16:46:08.57 ID:9j8ZELoX
本家じゃ、一番人気アトラクション何だろ??
158名無しさん@120分待ち:2011/03/19(土) 16:46:39.68 ID:9j8ZELoX
>>157
ソアリンが一番人気なんだろ?
って意味です
159名無しさん@120分待ち:2011/03/19(土) 20:39:14.80 ID:dpi4cRti
ソースないけどね
160名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 00:23:12.37 ID:M8HBz1NJ
ソリアンってなんですか?!


というお約束な質問がそろそろ出る頃ではないでしょうか。
161名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 01:35:53.36 ID:/AnxH7Wj
ソリアンってなんですか?!
162名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 02:29:36.81 ID:n/pL0i7x
>>157
本家はしばし行ってないから分からないが
WDWだとアトラクションで今一番人気あるのはトイマニじゃないか?
トイマニだけやたら待ち時間もファストパス切れるのも早いし
163名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 04:00:37.60 ID:RUrl7piv
計画はあったかもしれないが今回の地震による損害はかなりのもの。
トイマニ以降はしばらく新規投入はないと思うよ。
164名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 08:33:52.63 ID:nJnXBK4y
じゃあ、ディズニーシーにトイマニ2012年にオープンしたら
かなりの人気になるってことか
165名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 11:32:10.96 ID:PtZ9D69E
再開しても外国からは客来ない、西日本からの客も減る
外国人ダンサー戻ってこない、電力ない

全部原発のせい
166名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 11:47:39.27 ID:3Y+ZdRwA
東京電力のせい
167名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 14:11:14.77 ID:tB0m89JW
【原発問題】1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出★8
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300596210/l50

1 :依頼スレ681@上品な記者φ ★:2011/03/20(日) 13:43:30.92 ID:???0
★1都5県の水道水から放射性物質、国基準下回る

 福島第一原子力発電所の事故の影響を調べている文部科学省は19日、
首都圏を中心に1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出したと発表した。

 いずれも国の原子力安全委員会が摂取を制限する基準値を下回っている。

 18日に採取した水道水を19日に分析した。水道水1キロ・グラムあたりのヨウ素の検出量が
最も高かったのは、栃木県の77ベクレルで、国の基準値(300ベクレル)の3割以下だった。
次いで、群馬県(2・5ベクレル)、東京都(1・5ベクレル)、千葉県(0・79ベクレル)、
埼玉県(0・62ベクレル)、新潟県(0・27ベクレル)となった。

 一方、セシウムも、栃木県で1・6ベクレル、群馬県で0・22ベクレルが検出されたが、
いずれも国の基準値の200ベクレルを大きく下回った。

 厚生労働省は19日、都道府県に対し、国の基準値を超えた場合の対応について、
〈1〉代わりの飲用水がない場合を除き、飲用を控える
〈2〉シャワーや風呂などの生活用水としての利用には問題ない――と通知した。

(2011年3月19日21時27分 読売新聞)

▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110319-OYT1T00743.htm
168名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 14:17:47.42 ID:jJxuK9eG
何もかも人のせいにしてれば楽だよな
169名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 21:26:15.74 ID:RUrl7piv
シーにもっと水を使ったアトラクション出してほしいな。
具体的には思いつかないけど。
170名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 21:33:39.92 ID:nJnXBK4y
カリブの海賊じゃないけど、海賊系アトラクション入れて欲しい

あと、ディズニーシーにアラジンのテーマポート入れたのは失敗だろ
海に関係ないし、一番過疎ってるポートになってる

ピーターパンのテーマポート入れて欲しかった
171名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 21:54:00.56 ID:ImLGvSTc
ピーターパンは確かに海賊でてくるけどシーって感じじゃない
172名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 22:26:02.72 ID:90mJfR+s
もしアラジンがテーマに入ってなかったら
「アラジンとかアラビアがシーのテーマとかありえねーww」
って言われてた気がする。
173名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 23:07:10.05 ID:ImLGvSTc
>>172
確かにwでもアラジンもアラビアンコーストの雰囲気も好きだからこっちでよかった
174名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 23:33:03.24 ID:5Gqt0j+e
USJのピーターパン終わったしあれ直輸入しよう
175名無しさん@120分待ち:2011/03/21(月) 03:55:56.34 ID:y0MxjoCy
もうトイマニの工事再開してんだね

176名無しさん@120分待ち:2011/03/21(月) 12:37:08.60 ID:kyiw9+w7
>>174
は?頭大丈夫?www
あっ、ニワカもしかして?
177名無しさん@120分待ち:2011/03/21(月) 18:11:43.01 ID:ZbO/VgQo
春休みだから許してあげてw
178名無しさん@120分待ち:2011/03/21(月) 19:55:42.22 ID:kyiw9+w7
>>177
どういうこと??
179名無しさん@120分待ち:2011/03/21(月) 19:57:43.65 ID:3/P7uqCQ
>>178
えっ
180名無しさん@120分待ち:2011/03/21(月) 20:21:03.17 ID:jTKxWn+h
このkyさんが一番頭大丈夫じゃなかったというオチか。
181名無しさん@120分待ち:2011/03/21(月) 20:40:30.73 ID:3wQ5KvCy
そうだね、春休みだから>>176みたいな変な中学生が沸くんだよね。
182名無しさん@120分待ち:2011/03/21(月) 20:56:46.64 ID:q7ZGic1z
アラジンよりも美女と野獣のテーマポート作ってほしかったな。
183名無しさん@120分待ち:2011/03/21(月) 20:57:05.10 ID:ZbO/VgQo
>>181
優しいな
184名無しさん@120分待ち:2011/03/21(月) 23:43:03.33 ID:CRfDoAw8
あれ、みんな意外とスルーしないんだねw<176
185名無しさん@120分待ち:2011/03/22(火) 07:13:48.87 ID:cOhLbrTt
液状化とベクレルしか話題がないからな
186名無しさん@120分待ち:2011/03/22(火) 18:25:30.15 ID:D8rF5MA5
計画停電は来年までも続くとか言ってる
トイマニオープンも予定通りにいくかどうかわからないし
今後の見通しはまったくないね
187名無しさん@120分待ち:2011/03/22(火) 18:35:16.50 ID:qcarBH9W
やっぱりTDLの拡張工事だけして、その分アトラクションに費用をかけて作ってほしかったな。
TDSなんてほとんど水に関係ないものばっかりだし、客足鈍ってるし。
188名無しさん@120分待ち:2011/03/22(火) 20:56:10.35 ID:E4egkInP
放射性ヨウ素131が検出されたもの(2011年3月21日現在)

水 道 水…東京都・栃木県・福島県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・新潟県
(東京都・栃木県・茨城県・群馬県ではセシウムも)

雨水・ちり…東京都・栃木県・福島県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・新潟県・山梨県・岩手県・秋田県
(東京都・千葉県・群馬県・栃木県・山形県・埼玉県・岩手県ではセシウムも)

ほうれん草…茨城県・栃木県・群馬県

 原 乳 …福島県

か き 菜…群馬県

シュンギク…千葉県

東日本大震災:放射性物質、10都県の降雨から検出 水道水も9都県から
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110322ddm012040021000c.html

放射性ヨウ素の水道水基準、乳児には厳格化
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110321-OYT1T00564.htm

4県に一部農産物出荷制限を指示
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110321-OYT1T00482.htm
189名無しさん@120分待ち:2011/03/23(水) 09:39:13.31 ID:qeRdjfLG
年内は無理、少なくとも夏休み明けまで再開はしません。


浦安に住んでいますが、液状化により建物は傾き、ガス・下水道は止まっています。被害地域には舞浜も含まれていますので、同じ状況かと思います。テレビでは、浦安が元通りになるには一年以上は要すると言っていました。

もしディズニーリゾートだけライフラインが復旧したとして、電力消費量の多い夏になれば、また節電の動きが高まります。その風潮の中で運営していくのは、非常に難しいです。

190名無しさん@120分待ち:2011/03/23(水) 10:06:38.86 ID:kCNNTzEi
マルチうざ
191名無しさん@120分待ち:2011/03/23(水) 10:59:16.37 ID:3Tjs+Ewt
マルチうぜー 
192名無しさん@120分待ち:2011/03/23(水) 12:27:15.65 ID:qeRdjfLG
まるちうぜーね
193名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 00:09:36.69 ID:xYKL/PaX
考えてみた

ランド

運営時間11:00〜17:00 土日のみ10:00〜20:00
花火19:45 Eパレ18:45

シー
運営時間12:00〜16:00 土日のみ11:00〜20:00
ファンタズミック 19:15

これならどうよ

194名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 00:11:59.96 ID:L8FvSDwW
>>193
平日、入園料3000円でアトラクの数制限させればいける
195名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 01:01:36.80 ID:FrSwKxV3
Eパレなんかやったら批判されるに決まってるだろwww 
196名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 01:33:38.21 ID:L8FvSDwW
>>195
確かにEパレはないなwww
197名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 01:42:03.63 ID:xYKL/PaX
Eパレは 1台当たりビデオカメラのバッテリー一つ程度の電気でお送りしています

とか見た目より省エネだって書けば行けると思う

あとはファンタジー・ウェスタンを閉鎖とか
198名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 01:54:50.71 ID:L8FvSDwW
>Eパレは 1台当たりビデオカメラのバッテリー一つ程度の電気でお送りしています

そうなの?初耳!

ファンタジーはフィルハーあるから
主要アトラクだけ動かす形でいいよ
3大マウンテン
ホンテ、カリブ(ディズニーの代名詞アトラク枠)
フィルハー、モンイン、プー(新規アトラク枠)

ショーはミニー、ワンマン、季節イベント
でやればそんな負担にもならなそう
199名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 01:55:40.70 ID:jRlZ2FJ9
夏場の冷房はどうすんだ?
一番暑い盛りの時間帯に停電すんだぞ
それでなくても真夏のパークは灼熱地獄なのに
200名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 01:56:29.42 ID:L8FvSDwW
>>199
夏は夜間限定オープン
201 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 07:33:08.34 ID:xwVYV8ry
その前に、水がアウトになってきてるから、ヲタ以外は来ないかもよ。w
関西の人間も怖がって西へは行かないし。
202名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 09:21:49.96 ID:aS5ZFqE1
メイン層の乳児幼児連れが来たがらないだろうからな
空気も水も地盤も危ないとなると…
こうなりゃまたババアターゲットにクマ儲けするしか
203名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 10:39:35.92 ID:Vk/aOBDz
来客減っても膨大なイースターグッズ、関連食品の在庫は出来るだけ捌きたいんだろうね
204名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 15:21:27.05 ID:RrrMkRqt
23日から運営再開します。予定通り値上げもします。とかやりそうだよな、OLCなら。
205名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 21:02:00.83 ID:ZT3DMey3
イクスピアリは28日から営業再開
206名無しさん@120分待ち:2011/03/25(金) 01:04:47.53 ID:kBAX0LOB
>>204
それでもいい
207名無しさん@120分待ち:2011/03/25(金) 15:30:09.01 ID:yDLXEeZ0
TDLにできる新しいアトラクション「looflirpa」って何ですか?
208名無しさん@120分待ち:2011/03/25(金) 15:41:03.65 ID:dFuq8IB1
>207
スレ違いだ
209名無しさん@120分待ち:2011/03/25(金) 16:17:53.18 ID:yDLXEeZ0
すまない。まだ計画の段階のお知らせでした。
極秘アトラクションという事ですねぇ。
210名無しさん@120分待ち:2011/03/26(土) 00:23:10.90 ID:tKxhVZ2m
>>207
looflirpa
aprilfool
211名無しさん@120分待ち:2011/03/26(土) 02:14:26.91 ID:7gwQD946
営業時間短縮(10〜20時)、
一部アトラクション・ショップ・レストラン休止、
エレパレ休止(または土日のみ実施)、
レギュラーショーは公演回数を減らす、
イースターパレードも1日1回、
夜のライトアップも必要最低限の明るさで、
とかで営業再開できないかな…。
週3日のみ営業とかでもかまわない。


キャストにも生活があるわけだし。。
グッズや食事の多少の値上げもあっても仕方ない。

再開できないならできないで、誰かがどこかで書いてたけど、
賞味期限の近いお菓子類だけでも被災地に送ってあげてほしいな。
212名無しさん@120分待ち:2011/03/26(土) 02:37:13.63 ID:HKArtjA5
ばかですか?
週のうちに何回かしか働けないのに
それでキャストが生活できるとでも?
中途半端にやっても結構経費がかかる物、それだったら
やめておいた方が良い。
仕事したことない人には分からないか・・・
賞味期限の近いお菓子を被災地に
送りつけるとは神経を疑う。
頭の中は平和ぼけのお花畑か?!
213名無しさん@120分待ち:2011/03/26(土) 06:10:34.89 ID:f/m+Gdp1
消費電力の大きい施設をいくつか休止して

TDL
・開園時間10:00〜18:00
・ジュビ開催(ただしフロートからの音源のみ)
・エレパレ開催(ただしフロートからの音源のみ)
・イースター開催(ただしフロートからの音源のみ)
・ステージショー中止(レストランショーを含む)
・トゥモローランド閉鎖
・アメリカ河閉鎖(水を中水として提供)
・ウェスタンランド閉鎖
・クリッターカントリー閉鎖

TDS
・開園時間13:00〜21:00
・ミシカ実施(一部スピーカーカット)
・ファンタズミック実施(一部サーチライト・スピーカーカット)
・テーブルは3回公演
・その他のショーは中止
・マーメイドラグーン閉鎖
・ロストリバーデルタの川向こう閉鎖
・アラビアンコースト閉鎖
・ストームライダー休止
・タワテラ休止
・ケープコッド閉鎖
・ミラコスタ閉館(下水復旧まで)

こんな感じなら行けるんじゃないか?
214名無しさん@120分待ち:2011/03/26(土) 08:44:49.99 ID:tKxhVZ2m
そんなのじゃ夢と魔法も、冒険とイマジネーションも、感じられないよ…
215名無しさん@120分待ち:2011/03/26(土) 08:49:47.21 ID:f/m+Gdp1
アドベンチャーランドがあるじゃないか
ファンタジーランドがあるじゃないか
クリッターカントリーがあるじゃないか
夢と魔法はばっちりだ

ポートディスカバリーがあるじゃないか
ミステリアスアイランドがあるじゃまいか
冒険とイマジネーションもある

クローズするエリアはリニューアルとか耐震補強とかしてれば解決だろ
216 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@120分待ち:2011/03/26(土) 11:51:50.58 ID:Ibem6Ivr
独自の火力発電所建てた方が今後の為にもなりそうだな。
217名無しさん@120分待ち:2011/03/26(土) 12:03:43.92 ID:f/m+Gdp1
>>216
土地・・・・
218 【東電 81.4 %】 :2011/03/26(土) 17:53:36.50 ID:PCHe2Bex
パークは休んでるけど、
中で新アトラクの工事なんかは進めてるの?
それともそういうのも全部一旦休み?
教えて中の人。
219 【東電 81.4 %】 :2011/03/26(土) 17:58:41.69 ID:PCHe2Bex
連投スマソ
ランド現地スレが再開日の話題で盛り上がっとる
220名無しさん@120分待ち:2011/03/26(土) 23:02:48.96 ID:mBeCCuGt
シンデレラ城の色を塗りかえて、お城が工事現場状態だったとき、
「スティッチが暴れた!」ってことにして運営してたよね
あのアイディア、ディズニーらしくて好きだった

仮に節電モードで運営するんなら、
ミッキーが「電気不足で暗いから、足元に気をつけてね」
とか言って、ぶっちゃけながら、パークを盛り上げてほしい

以上、妄想でした
221名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 00:11:57.25 ID:qA22bHaE
エレパレなんて公演中はむしろ電力消費量減るだろうに。
みんな見た目に誤魔化されちゃうんだよね。
非難する人がいるとすれば、停電を防ぐ為に何が必要なのか勘違いしてるんだろうね。
222名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 00:33:17.02 ID:2Jon6iRi
>>212
書き方が悪かったね。

休業中に販売期限が切れて廃棄するぐらいなら、被災地に届けてほしいってこと。
食品には賞味期限の他に販売期限ってのがそれぞれあって、
それを過ぎると賞味期限内であっても販売できず、廃棄せざるをえない。
モノによるけど賞味期限の数カ月前〜数日前が一般的。

長期休業してる間に販売期限が切れてしまって、
まだまだ賞味期限に余裕があるのに廃棄するなら、せめて被災地に…と。


あなたみたいに人を見下すような書き方しかできない人って残念だね。
こちらの書き方も悪かったからしょうがないっちゃしょうがないけど。
223名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 02:55:05.25 ID:llpa09Wh
たまにはシンデレラのフェアリーテイルのことも思い出してあげてください。
224名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 03:32:01.75 ID:kzLXR9q8
>>218が思い出してあげてるじゃん
225名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 12:39:33.58 ID:ymw8dLKz
>>222
冷静に考えてみよう
TDRのお菓子は箱ばかりでかくて中身は少ない
値段は高いが原価に換算するとしょぼいものばかり
一番かかるのが輸送と現地の仕分けにかかる人件費
外箱ごと送ったところで嵩ばかりとり嫌がらせに近い

じゃぁ送る前に中身を取り出して別につめて輸送するぐらいの手間かけるなら
その分の手間を別に使って、お菓子よりまともな食事や生活必需品を
送るほうがよーーーっぽど現地の役に立つ

それに賞味期限にちょっと余裕があるから〜といっても
他の企業は卸したてのものを送っているのに
OLCは在庫処分かよと思われたらやはりいい気分はしないでしょう
226名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 12:44:49.79 ID:L9bizpe4
チャリティーとして舞浜駅前で半値で売って売上金寄付で。
227名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 18:48:28.34 ID:0eHkXwgi
笑う場所に、4月1日から開園するって書いてあった
228名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 19:03:18.55 ID:Rlhi0Jd7
>>227
あと1時間以内に発表がないとダウトだな
229名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 19:54:26.33 ID:YhEHxVQa
ダウト?
230名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 20:08:19.52 ID:MBpd1jHe
ボンボで半額で売って寄付だね・・・
231名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 20:12:35.83 ID:uKqEvQQj
1日再開説は消えたね・・・・
232名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 20:43:19.69 ID:zzzdRapS
でもお菓子は地震当日に配りまくちゃってたはずだよ。
当日パークに居た被災者一人当たり確実に1000円相当以上のお菓子無料で配ってたもん。
コンフェクショナリーの棚がすっからかんだった。
在庫あるとしても大量にあるとは思わない。
233名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 21:39:05.20 ID:0eHkXwgi
笑う場所の、情報が外れるとは・・・
トイマニや、フィルハーや、ファンタズミックなどなど
今まで様々なレア情報を提供してくれてたのに
234名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 22:00:33.38 ID:PxIRYBc2
笑う場所って?
235名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 22:42:00.59 ID:Zd4BjUjs
まぁ、あくまでも4月1日を目指しているってことだったからね。

ちょっとだけ間に合わなかったけど、そうお待たせしませんよ。
お楽しみに!
236名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 22:55:49.67 ID:WbGzWDvC
五月までは再開しませんように
237名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 23:06:07.15 ID:lAmqvGBl
お休みCMの「皆様をお迎えする準備を進めています。」というフレーズで
「新しい遊びを開発中です。」と言いながら無期限休止した某アトラクがよぎったのは
自分だけ・・・?
238名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 23:34:04.55 ID:76UJ3/VQ
4月1日になんか発表するっていう意味だったのかも と思ったり
239名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 23:48:49.67 ID:XoUgCqYH
4月2日 土曜から再開とか?
とりあえず毎日ソワソワしそうだなあ
240名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 23:50:24.94 ID:5V/JTTPS
ノンキな馬鹿多いね。お前らアホか?

これ落ち着くまで開園無理!20年はかかる↓

原発問題】 東電副社長「(収束の見通しは)残念ながら何カ月、何年と言えない」「全体としては進展が見えていると思う」[03/27]
241 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.4 %】 :2011/03/28(月) 00:43:22.38 ID:AiQP9rQi
とりあえずボンボだけ営業再開してくれたら買いに行くわ
242名無しさん@120分待ち:2011/03/28(月) 01:59:25.14 ID:nCoyPMvL
>>241
イクスピアリも今日からだし、次はボン希望だね
243名無しさん@120分待ち:2011/03/28(月) 02:12:37.81 ID:MGQW+kQw
キャストのキャストによる・・スレをどなたか立ち上げてくらさい><
2CHの人に拒否られまひた
244 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 63.8 %】 :2011/03/28(月) 04:58:15.17 ID:AiQP9rQi
>>243
次は何番?
245 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 63.8 %】 :2011/03/28(月) 05:05:24.85 ID:AiQP9rQi
72か
246 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 63.8 %】 :2011/03/28(月) 05:15:08.25 ID:AiQP9rQi
もうちょっとしたら建てる
247 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 63.8 %】 :2011/03/28(月) 05:36:06.44 ID:AiQP9rQi
TDRキャストのキャストによるキャストの為のスレ72
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1301258129/

ほい
248名無しさん@120分待ち:2011/03/28(月) 08:14:36.53 ID:kKiBvLvs
キャストスレ、今は荒れるのになぜ立てたのか・・・
249名無しさん@120分待ち:2011/03/28(月) 08:48:25.65 ID:GtgjLtrL
開園情報を書き込むアホを待っているんだろ
250名無しさん@120分待ち:2011/03/28(月) 17:13:01.95 ID:nwqDw6Z5
OLCサイトに震災後のパーク内の画像きた
251名無しさん@120分待ち:2011/03/28(月) 18:44:05.55 ID:+UH2EzRR
>>247
ありざます(人'▽`)
252名無しさん@120分待ち:2011/03/29(火) 20:54:13.19 ID:uH1V+XFN
ソアリンこいーーー
253名無しさん@120分待ち:2011/03/29(火) 23:10:42.15 ID:uH1V+XFN
ソアリン早く作れーーーあーーーイライラする!!
明日退任式行きたくねー――
254名無しさん@120分待ち:2011/03/29(火) 23:32:53.85 ID:ysZEUWaT
そんなに、ソアリン乗りたいなら本国行けばいいのに。
子供だから行ける余裕無いのかな?
255名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 00:03:03.83 ID:TZv49Cj7
ソアリンって高所恐怖症にはきつい?
256名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 09:34:46.61 ID:x4R/PtHT
ソアリンは場面転換がちょっと雑だと思う
257名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 09:44:46.45 ID:R1RsjWJA
計画停電の長期化をにらみ、園内に大型のガス自家発電機を
建設することも検討。TDR全体の消費電力の7割をまかなう計画だ。
幹部は「普通なら環境影響調査に時間がかかるが、
政府が特例を認めてくれれば半年でつくれる。
クリスマスまでには設置したい」と話

この話題はここスレでいいよね?
258名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 09:52:15.25 ID:fHsNww2M
【経済】東京ディズニーリゾート、4月6日にも一部再開へ 営業時間は短縮 ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301443903/
259名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 09:52:59.28 ID:/bINbuDC
6日に一部再開キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

メディア報道→OLC否定→暫くしてOLC正式発表…は
いつもの流れだから濃厚だよねw
260名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 09:55:22.00 ID:/bINbuDC
261 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 85.4 %】 :2011/03/30(水) 12:04:22.03 ID:rPhyfmNf
正式発表マダー?
262 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 13:38:02.66 ID:S9vja8Ig
あっさり否定されてるんだが。w
263名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 14:33:37.16 ID:cFAsfjGS
あっさり否定のあとすぐに正式発表ってのはいつも通り
264名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 15:40:37.59 ID:iZCpTI//
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/03/20110330_01.pdf

無理だろ
否定されてるし

今回ばかりは、不謹慎だから、否定したって事はやっぱり違うってことだろ
265名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 15:58:17.55 ID:An7swn/y
これ書いたの昨日だけど
266名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 16:34:23.76 ID:OGeOGbIS
チケット値上げも先に報道された値段と実際の値段は違った
今回も4月に再開はするけど6日からではないって感じじゃないの?
267名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 16:48:54.37 ID:f8KGlxF5
プロパテイ変更されてるね
268名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 17:24:18.91 ID:R1RsjWJA
>>267
本当だwww
クwwソwワロタwww

だが、もう自前PCには保存してあるがな。
269名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 17:30:23.41 ID:iZCpTI//
なんのこと??なんのプロパティが変更?
270名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 17:45:49.87 ID:ni0cLkrO
>>269
OLCの再開の件を否定した文書(pdf)の日付がこっそり変わってるらしい

変更前は3/29 23:51
271名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 17:49:58.45 ID:X7Wo0h3u
ネタって分かってないのか?
272名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 18:20:08.94 ID:iZCpTI//
>>270
なるほど、、、でも、何でわざわざ変更したの?
ごめん自分馬鹿だから分からん
273名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 18:28:13.76 ID:ni0cLkrO
>>272
真っ先にスッパ抜いた朝日の記事の更新時間でさえ2011年3月30日4時31分。
で、OLCのpdfのタイムスタンプは3/29 23:51。

どのメディアも報じてない時間帯に否定文書を制作してるのっておかしいよな。
つまりそういうことだw
274名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 18:35:12.12 ID:iZCpTI//
>>273
ありがとう!馬鹿な俺でも理解できる分かりやすい説明だった(^^)

じゃあ、やっぱりOLCとメディアってグルなの?
入場料値上げの報道もだけど。。。
275名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 18:36:49.98 ID:iZCpTI//
http://p.twipple.jp/ZY7aP
ここに書いてあった!マジなんだ・・・
276名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 19:01:33.96 ID:KMTJpYuv
今回TDRで起きた件につき、地震そのものは天災であるが、
埋立地であるが故に、これは完全なる人災である。
想定外とは言わせない。
計画自体に瑕疵があったと言わざるを得ない。

被害にあった方々、集団訴訟の構えを。
277名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 19:07:54.87 ID:SIgQ5UOd
パーク内で被害なかったよな。
さっきのニュースで、リゾートの施設は無傷って言ってたぞ。
何に対して訴訟が起こせるんかな?
教えてほしい。自分、あのときランドにいたし。
278名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 19:08:33.91 ID:DNxdoBiy
>>276
被告は?
279名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 19:12:34.37 ID:TZv49Cj7
>>276
>これは完全なる人災である。
「これ」って何?
何かあったの?
280名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 19:45:29.23 ID:iZCpTI//
これって
>>273

のこと??

メディアとグルって騙したから
281名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 20:03:01.41 ID:9eeF7rS9
で、被害はなにさw
282名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 20:03:26.59 ID:4PH8SjJ1
この情報絶対にもらすなよ(OLC)
       ↓
じゃあ、俺がもらすよ
じゃあ、俺がもらすよ
じゃあ、俺がもらすよ
(マスコミ、各紙)
       ↓
じゃあ、俺もらすよ(OLC)
       ↓
どうぞどうぞ(マスコミ、各紙)
283名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 20:40:57.95 ID:KMTJpYuv
木を見て森を見ず。

被害者はゲストだけではない。
284名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 20:56:22.73 ID:eJQoz+bL
既出だったらゴメン。
ニュー速の板で北米の時間って書いてあった。
他のpdfも前日の23:30ぐらいだからって。
285名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 20:56:27.97 ID:TZv49Cj7
そのクイズ難しいー
正解は?
286285:2011/03/30(水) 21:07:42.18 ID:TZv49Cj7
>>283さん宛てですよ。
お願いします。
287名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 21:52:50.08 ID:rPhyfmNf
また地震!!!
288名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 00:22:49.73 ID:uWcC9VVw
創価学会の大勝利。オメ。
289名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 05:43:25.65 ID:h/ezFQsn
千鳥の辺りも液状化してるの?これを機に工場を移転させて…
290名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 13:20:37.29 ID:smwonI6j
リゾラ運行再開キタァ
291名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 13:30:46.25 ID:DFWVADI6
4/6の一部再開に向けて着々と進行中って感じですね
292名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 13:43:47.68 ID:USYc+nvR
なんのために進行するんだ??
誰も乗らないだろう
パーク誰も来ないし
ってか来れないし

マニアにとっては嬉しいが、
マニアでもわざわざリゾートラインのために行く奴少ないだろ
293名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 13:47:12.37 ID:VpWHAUxR
>>292
ホテル客向け?
294名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 14:11:02.73 ID:doYel7I2
>>292
オフィシャルホテルはレストランも一部だけど宿泊も既に営業してるところあるし
婚礼の打ち合わせに来る人だってたくさんいるし

実際オフィシャルホテルの飲食施設が営業してくれてるのは被災した地元住民にとってはありがたいものだし
地元民にとってはリゾートラインだってインフラなんだよ


西の人やアンチには理解してもらえんだろうけど
295名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 02:48:05.35 ID:O5yO8aQ5
おいおい
ヘンなミスリードすんなよ

批判が多いのは、電力が足りてようが足りてまいが、停電があろうが無かろうが
政府からの強い要請で節電を半ば強制されて、街が陰気な雰囲気になっている関東圏の
住民が納得できてないからじゃねーか

アンチは知らんが、西日本は全然関係ないじゃんよ
296名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 10:07:16.97 ID:FjKEQLGR

昨日の番組で10thの曲の日本語バージョン使われてたが
意外にも日本語バージョンのが個人的に良かった
297名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 10:21:39.39 ID:jQhV9BfH
もしかしなくても、コラボミュージシャン嵐なのか・・・?
298名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 11:05:13.05 ID:W+T68Lq3
>>297
いや、Be Magical(10th曲のタイトルらしい)自体に嵐は絡んでなかったよ。
いつものパークミュージックの声だった。おそらく今回は一般芸能人とのコラボは無いかと。
震災前から予算縮減イベントだってのは明らかだったし芸能人に払う金は無いかとw
299名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 12:56:50.99 ID:O8D3MO18
予算削減厨キター
300名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 14:19:29.50 ID:FjKEQLGR

そいえば

ネタとはわかってても
ここで一時期盛り上がった日本語版は新居昭乃説は一体何だったんだろうw
301名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 14:57:14.39 ID:cPVT544V
>>299
厨もなにも、有利子負債を減らすために予算をあまり付けられないのは事実だし
302名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 15:37:49.47 ID:KvqR9BBg
リゾートラインスキーが通りますよ

たとえパークが開かなくても、ラインが動くってだけでも嬉しすぎて
乗りに行きたいくらいだ・・・(´;ω;`)
303名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 15:54:10.52 ID:FjKEQLGR
ちょっと!!予約商品のディズニーシーアニバーサリーソング(仮)\1050(税込み)に嵐って出てるぞ!
304名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 15:55:21.47 ID:FjKEQLGR
ちなみにソースはnu-molってCD通販サイト
305名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 16:00:08.06 ID:EBhizkZn
>>304
それどこだよw
306名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 16:02:23.71 ID:lEkj/yJt
ジャニとかほんと勘弁…
307名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 17:14:59.23 ID:cSHmbFAU
>>298
10周年曲のタイトルはIt'll be magicalだよ
308名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 17:28:34.38 ID:W+T68Lq3
>>307
番組表示上「Be Magical」となっていた。
Dream goes onに対するドリームスってところかね。
309名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 18:10:55.59 ID:BPHPDZGL
エイプリルフール
310名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 19:39:06.10 ID:nq5bPoT1
それあれでしょ、最後がusoyanenn.htmlで終わってるサイトでしょ
usoyanenn
読める?
311名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 01:47:13.75 ID:oxEria2f
4/12以降ランド再開
ソースは日経
312名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 08:17:56.88 ID:rY2Z3OyR
>>311

もう2日だよ
313名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 14:40:52.92 ID:oxEria2f
314名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 21:41:23.54 ID:pYZ1xU2J
ファンタズミック無理きた
315名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 23:24:43.99 ID:rY2Z3OyR
まぁ、わかりきってたことだけどね
316名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 13:24:15.99 ID:UPWWjJaY
目に見えるトイマニとかロストグリ見ても震災後も工事は普通にどんどん進んでるみたいだし

外から見えないシンデレラ城裏とかカーペットもしばらく見てないうちに工事進んでるんだろうなぁ
再開したらおしゃれキャットの後のショップもどんななのか楽しみだ
317名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 17:20:50.50 ID:1AYGNfyK
いっそのことシーは暫く休園してファンタズミックにWoCのライトを追加してほしい…

あとタワテラをランダム仕様
レイジを逆走仕様とかまとめてリハブを…

318名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 20:31:24.21 ID:cDNjsABS
それリハブって言わない
319名無しさん@120分待ち:2011/04/05(火) 23:40:44.34 ID:v4fz1Q5W
工事が進んじゃって、新アトラク全て前倒しオープン
320名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 02:24:27.85 ID:JBU85hU8
>>317
WOCの噴水取り付けたら
スチーマーラインも通れなくなるし
ミシカとか他のハーバーショーも出来なくなるし‥
321名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 08:38:23.41 ID:pFCCOJSQ
>>320
噴水じゃなくてライトだけど・・・
322名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 15:57:53.15 ID:pyIgR85T
ボンボって事前に再オープンの発表あったっけ?
323名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 16:23:23.40 ID:o/MZRD6n
なかった
324名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 17:00:17.81 ID:a+95TU5W
グーグルアースいつ更新した?前回同様すごい混雑日
325名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 18:19:02.99 ID:GoOigy+4
>>323
前日ですら、なかったよね?
326名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 18:22:12.45 ID:JBU85hU8
ボンボ薄暗かったけど
逆に雰囲気増した気もするw
327名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 19:05:02.22 ID:o+9RTMN9
>>324
抽選の列が見えるが、WFPは開放されてるからBBBの抽選かな?
BMTに列が無いし
トイマニが全然出来てないし、アメフロにツリーが見えるから2009年のクリスマスだね
時間はリドを見る限りミシカ前だし、ランドもジュビ前っぽいから13:30〜14:00あたりかな?
328名無しさん@120分待ち:2011/04/06(水) 19:23:14.52 ID:o/MZRD6n
>>325
うん。いきなりだった
ひっそり再開したね
329名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 01:55:42.73 ID:lRc2gB8e
おしゃれキャットの場所に新しく出来るショップが地味に楽しみ
330名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 12:49:18.65 ID:H7C6DjWp
>>327
一方、2009/9/28〜2009/11/16までリハブのスモワは運営していない(ベリーメリー期間に必ず出来る外の列が無い)。
クリスマスイベントが2009/11/10からということを考えると、2009/11/10〜2009/11/16の間の撮影と考えられるね。

また、モ社に列が無いのでおそらくシス調と思われる。現地情報スレを見ると上記期間のうち昼頃にモ社が
シス調だった日は12日と13日になるので、2009/11/12か2009/11/13の13時頃に撮影されたものと考えられるね。
331名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 14:40:57.46 ID:lRc2gB8e
そいえばいつもの所にカリブのボードが並んでたから
営業はしてなくてもスケジュール通りにシス調やってるんだね
332名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 15:13:27.13 ID:G6YWSG/D
>>331
リハブ期間より前に並んでたよ。だから早めに終わったりするかも。
333名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 16:01:58.36 ID:lRc2gB8e
>>332
そうなんだ!
なんか営業はしてなくてもパーク内は色々と動いてるんだなぁ〜って光景が見えるとなんか嬉しい
334名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 18:21:07.62 ID:k1VN0ZgU
>>330
そこまで絞り込むとは…すげえなw

Yahoo!地図の方も前のと変わってる気がする
こっちは2009年のハロウィンだと思うんだが…
あまりズーム出来ないからよくわからん
335名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 18:41:03.41 ID:/1IErGNv
グーグルアース変わったのかよ………。

アレ、シーを見るとリズムのステージがあって嬉しかったのに。
336名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 18:55:36.69 ID:I0PpUF/S
311テロでこの国も変わっちまったよな。。
337名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 20:26:39.33 ID:lRc2gB8e
>>334
Yahoo!のが新しいよね?
ランドホテルもモンインもあるし
338名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 13:37:11.60 ID:y9J0xb4E
ラグーンシアターはアトラク扱いからショー扱いにかわるのか?
339名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 16:14:40.45 ID:VanB85h7
シンデレラは本来ならそろそろスニークやったりしてたのかな‥
340名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 16:39:35.38 ID:Gv4k/YYK
ZEDを潰してアンバサダーホテルを拡張工事してくれないかなぁ
敷地面積を最大にして、パークに近いランドホテル、ミラコスタとの
差別化でホテルでもゆっくりくつろげるプラン
カルフォルニアのパークみたいにプールもアトラクションのように
して、キャラクターダイニングやその他の室内型遊戯施設の増設
してくれたら雨でも遊べるし、ちょっとぐらいパークから遠くても
ずっと滞在して泊まりたいと思いから最強なんだけどなぁ。
今から作ってくれないかなぁ。
341名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 17:00:41.87 ID:1ejSlc6W
ZED
342名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 17:02:13.87 ID:1ejSlc6W
てかZEDって人気あるの??
前友達が行った時、がら空きだったらしいけど。。。
割引キャンペーンやるくらいだから人気無いんだろうね。
あんなの作るくらいなら、ボンボヤージュAをあの土地に作ってくれた方が、まだ無駄じゃなかっただろうね
343名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 17:21:47.12 ID:zXwtLeA2
ZED自体はいいものだけど、こっちくるならやっぱりパークで遊びたい人が多いからね
344名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 18:02:38.70 ID:dVJTDlVE
ZEDにいくらかけて建設したのか考えたら
つぶして別の建てろってのは無理難題
そんな考えあったらハジメから建ててない
345名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 18:09:25.92 ID:LUdT4+c6
シルクとの契約は11年間だからZEDはまだまだ潰さない
346名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 19:23:31.57 ID:xCgiYMxO
ボンボヤージュAて良いネーミングだな
347名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 19:32:56.48 ID:BBt1UN07
>>340
ホテル滞在型リゾートの梃入れがZEDなわけで

ランドホテル設立時は、ZED観劇して、エステして、カンナで食べて
客単価10万以上ぼろ儲けwwwwなんて妄想までしてたのに全部大失敗
舞浜にくる客はディズニー以外に興味がないことがはっきりしている
348名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 20:35:26.73 ID:VanB85h7
ZEDは今からでも
四季の美女と野獣の専用劇場に改修するべき
349名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 20:42:59.27 ID:Ybk5XTMu
>>347
客からしたら当然のことなのにね。いかに客のニーズがわかってないかだな。
350名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 20:49:19.99 ID:VE3MqPzw
>>347
その妄想構想やらが出されたのバブル時代だったのかね?
2000年以降ならピアリが大コケした時点で分かりそうなもんなのに>客のニーズ
351 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 84.9 %】 :2011/04/08(金) 21:00:21.19 ID:BJU6jWjv
全ては加賀見の理想に従った妄想だからね
352名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 21:11:34.91 ID:1ejSlc6W
11年契約だけど、その後何になると思う??
今でもがら空きなんだから10年後とか・・・無理だろうね
353名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 21:17:28.81 ID:oorLl8vI
ZED
そんなにガラガラだったの?
マチネ料金設定作るか
ファン感謝ウィークで期間限定パスでも作って
コアなファンを作るしかないんじゃないのかなあ。
リピーターが少ないのが致命的でしょ、今。
354名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 21:23:46.16 ID:DpPi7E60
ZEDはオープンするまではみんな期待してたんだよな。
ド派手な舞台演出や舞台芸術がみれるもんだとみんな思ってた。
なんつーか、ミスティックリズムの超進化系みたいのを期待してた。

けど実際にやったのは基本に忠実なサーカス。
地味な舞台演出と舞台芸術で基本に忠実なサーカス。
あきらかにニーズ読みまちがえたよね・・・

みんな初見の感想は「すげえけどなんかおもてたんとちがう・・・」だった
355名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 22:12:16.23 ID:84DqBzuJ
ZEDはホテルか駐車場にすればいいよ。
356名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 22:27:47.17 ID:Ybk5XTMu
シルクってそもそも日本に常設作るほど人気あったのかと。
毎年ほど来日してるんだからそれでよかったんじゃないの?
357名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 22:30:49.64 ID:Gv4k/YYK
>>353
ZEDはリピーター、常連っているのかな。
パークファンを取り込もうと色んなプランを作って
試行錯誤してるみたいだけど、行くとガラガラなんだよね。
ゼッド+ディズニーパーク"プランとか
まずレギュラー席(通常9,500円)プレミア席(通常14,500円)と
いうのが若者、ファミリー層には痛いと思う。
358名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 22:45:12.36 ID:/CZaruLf
CMも、コルテオやクーザのが魅力的に感じるんだよな〜
ZED見てみたいとは思ってるけど
359名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 22:52:05.70 ID:ALESjerA
舞浜にシルクならコルテオやクーザのようにファンタジー色強い方がよかった。
まあZEDもファンタジーっちゃファンタジーだけど、可愛げがないんだよね。
360名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 22:52:26.65 ID:xCgiYMxO
素敵なんだけど高い。
生歌生演奏、舞台装置、高価な衣装・・・とそれだけの値段するのは
わかってるんだけど、頻繁に行ける価格ではない。
361名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 23:15:56.03 ID:o0UTkZpG
>>348
それいい!!!!!
362名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 00:25:44.32 ID:Z+7aGXcs
>>361
だいぶ前からその案あったけどね
363名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 00:29:52.58 ID:Iy9lKDEN
美女と野獣あそこでやれば
かなりパークと共に相乗効果はありそう
自分も行っちゃうだろうし

NKホールの所も一時期四季の劇場作るかもって噂はあったね
364名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 00:48:19.82 ID:Gok3jAVU
もしやったとしても何回も何回も見るか?1DAYパスと同じくらいの料金払って?
365名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 01:14:33.03 ID:5WOyiMQE
一番安い席が3000円だから、何回も見るかも。ZEDは高いよね。
366名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 01:26:37.12 ID:Iy9lKDEN
>>364
四季は固定ファンも多いからリピ率高い
367名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 01:52:29.72 ID:9NHkMMD4
もう四季の劇場にしちゃおうよ!
どーすればいい?
368名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 02:28:17.74 ID:OTBRVQix
上海ディズニー、2016年までには完成で
将来的には米国を除く、世界規模のディズニーパークだと、、、
リゾートに3つのテーマアークを設置予定。
昨日着工を正式に発表したそうな、、、
その前に、個人的に舞浜にも3つ目のパーク希望。上海より東京の大規模拡張だろ、普通。
369名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 02:30:32.01 ID:OTBRVQix
すまない、テーマパークな
370名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 02:30:48.52 ID:dnpRWQIB
>>368
同じネタは香港の時に聞いたよ
世界最小&結局赤字運営のパークになったけどな。
371名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 02:43:20.63 ID:GIXwRIii
四季のディズニー物をローテーションで公演
美女と野獣→ライオンキング→シンデレラ

ピノキオもあったっけ?
3年に1度ぐらいオペラ座を入れてもいいよ。


それなら見に行く。
372名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 02:45:13.67 ID:/f0wMF7Y
東京に第三パークは造らない
373名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 04:29:11.58 ID:Iy9lKDEN
>>370
上海も最初は広大なパークって話だったのに
結局香港よりも狭いってオチ‥

しかも上海ディズニーは地元住民から反感かいまくってるっていう‥
374 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 06:52:35.27 ID:HCaPONHx
>>373
上海って香港より狭いのかよ。ディズニーも舐めてるな。w
375名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 08:28:08.79 ID:vivcfRPY
俺も四季キボンヌ!
既存の美女と野獣、ライオンキング、アイーダだけでなく
日本でまだやってないメリポピ、リトマ、ターザンとか
はやく公開してほしい。
ちなみにライオンキングは春劇場で13年間同じ演目を続けてるよ。
376名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 11:14:44.16 ID:aOO+psKS
>>364
ディズニーの年パスと違い四季ヲタの財力は凄い
8800円のチケットを週1なんてザラ
それでも趣味として考えたら安いもんだよね
月4万にも満たないから

四季は絶対に来ない
自前の劇場を各地一等地で押さえているし、ミュージカルはそういう商売
隣に大きなライバルがあり、都心から離れている場所にわざわざ劇場建てないっての
377名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 12:29:03.24 ID:Iy9lKDEN
横浜よりは都市から近いよね(笑)
378名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 12:31:48.53 ID:aOO+psKS
>>377
横浜駅から徒歩数分の一等地ですけど
あんたの基準は東京しかないんですか
379名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 14:43:31.19 ID:UiCG2pTU
四季は年間の来客数が全国合わせて300万人だっけか。横浜キャッツが36万人とか。
ZEDの当初の見込みはもっと大風呂敷広げて年間80万人とかだったような。まぁどの道
それだけ見に行くために舞浜行く層ってのは大分限られるな。家族連れなら絶対餓鬼が
「ディズニーランドがいい」って騒ぐだろうし。
380名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 15:13:42.76 ID:/yK+427O
ZEDは確かに良かったんだが、チケットの値段が高くてそう何度も行く暇がない。
舞浜行ったらなんだかんだでパーク優先になっちゃって、ショーパレの時間と被ることも多いし。

機会があったらもう1回は見たいと思うんだけどね。
381名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 17:44:10.19 ID:Iy9lKDEN
>>378
なんで横浜厨ってすぐムキになるの?
382名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 21:46:10.67 ID:Fur6BDej
15日再開来たーーーーーーー
383名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 21:47:34.70 ID:aOO+psKS
>>381
大阪府民ですけどwww
384名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 22:55:50.73 ID:ndrqAIQs
>>381
確かに。横浜厨は横浜が一番と思いこんでていたい。
385名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 23:12:44.50 ID:/f0wMF7Y
自分は横浜市民じゃないけど、>>377が横浜を持ち出したから、
>>378>>376の例として横浜の四季のことを言っただけでしょ。
386名無しさん@120分待ち:2011/04/10(日) 01:43:01.48 ID:h6HConyW
>>381
どうしてムキになってるように感じたのか分からない
387名無しさん@120分待ち:2011/04/10(日) 09:38:18.64 ID:XtonwkUi
ピアリを作る段階で宝塚を誘致しようとしてた(カガミンの本)
パークヲタと四季ヲタの二足の草鞋を履くひと多いから
舞浜に四季が来ても良かったとは思うけど。私もパークヲタで四季ヲタ。
大井町に夏劇場を作ったからもう舞浜にくることはないね。
388名無しさん@120分待ち:2011/04/10(日) 21:03:45.05 ID:L3iCD/Xv
zedマジいらん
ガラガラだし潰せ
389名無しさん@120分待ち:2011/04/10(日) 21:33:04.46 ID:1v0k5arI
潰したら
ホールをイベント会場にでも改良して
NKホールみたいにライブとかイベントで貸し出せば金になるんじゃないの?
390名無しさん@120分待ち:2011/04/10(日) 23:30:04.66 ID:De1KzqaB
嵐イベントの時、駅が酷いことになってたの知らんの?これだから中学生は…
391 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 70.2 %】 :2011/04/10(日) 23:52:19.13 ID:pOlvq1CG
いっそのことジャニーズ劇場でオタクから金を・・・
392名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 00:06:08.52 ID:1ySNan1I
>>390
お前こそバカだろ
嵐の時は収容人数がケタ外れに違いすぎだろ

もしZEDをコンサートホールに改良しても面積的に収容人数はNKホール以下
何年か前までNKホールで毎日のように色々なアーティストがライブやってたが駅やピアリが大変な事になってたか?
393名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 00:31:58.16 ID:bJpJdCSF
>>392
施設としての収容人数なんて関係ないんだよ。
チケット無くて入れないジャニオタが駅に溢れて大変なことになる。
394名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 02:02:49.12 ID:y2KEyOrC
>>393
なぜジャニーズ限定?
395名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 02:13:10.41 ID:cqYYAFt6
>何年か前までNKホールで毎日のように色々なアーティストがライブやってたが駅やピアリが大変な事になってたか?
アーティストによってはなってたよ
396名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 02:15:23.69 ID:bJpJdCSF
>>394
すぐ上で嵐の話してたみたいだからジャニオタって書いただけだけど?
397名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 10:39:39.55 ID:WBI0+2tG
ジャニーズ専用劇場は京都で失敗してるからないね
398名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 11:11:02.54 ID:OQAEWOiy
>>395
前に某ヴィジュアル系バンドがライブやった時は駅に血糊やら凶器じみたアクセサリーつけた
ゴスロリ集団が大集合してて通行人が嫌な顔してたな。あれ以来見ないけどクレームついたのかね?
399名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 11:21:37.95 ID:X0CwCC72
リロ&ルアウファンのようなショー+食事の高級バージョンに
会場内を改装してくれないかな。
一流の歌い手+ダンスサー&キャラクター出演のショー+
ホテル並の食事+キャラグリ
内容が文句をつけがたいくらい最高エンターテイメントだったら、
6,000円くらいだったら行きたい。
キャラダイのディナーだった6,000円くらいするからその値段じゃ
あり得ないんだろうけどね。人気殺到だろうよ。
400名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 12:41:05.18 ID:cqYYAFt6
クラブ・イクスピアリでできそうだね
401名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 12:50:50.54 ID:sMoyB+UC
自分はアンコールみたいなショーなら、多少高くても月一位で通ってみたい。
キャラクターも出たら尚いいけど。
402名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 16:51:09.93 ID:Iwrt1cGh
>>399
&の位置が違うだけでこうも面白いとはwww
403名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 17:48:42.51 ID:1ySNan1I
アメリカに出来るテストトラックの技術応用したって言うカーズのアトラクション作ってほしい
サーキット潰して‥
そいえばスタツア2のオープンってあと1ヶ月くらいか
404名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 19:36:09.35 ID:o1+aCPDA
東京も2にしてほしい
405名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 19:43:29.60 ID:1ySNan1I

スタツア2はC3POがパイロットらしい
406名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 19:48:13.36 ID:fWSrsBky
>>399
ホテルの食事が万かかるのに
それを6000円でショーも見せろって頭おかしくね?
407名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 19:50:21.65 ID:Ko2wuLQt
>>402
別に全然面白くない
408名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 19:52:24.54 ID:fr4Mqoo1
茨城、福島県沖で震度7以上の地震が24時間以内に起こる可能性が過去最高の可能性
http://error.fc2.com/blogbusy_l/?kobayashiasao.blog65.fc2.com
これもし15日再開だとしたら明日発表できるのか?
409名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 19:59:26.31 ID:1ySNan1I
>>408
貼るスレ間違ってるだろ
410名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 23:48:35.18 ID:ZKaDjlj0
TDRが再開しても・・・、問題色々。

・まだまだ余震が続く
・計画停電は一旦終了したが以前電力不足が続く
・放射能の影響(福島の原発も油断できない)
・浦安市の液状化の復興が終わってない。
・さらに悲しい事に液状化した街を見ようと見物人や野次馬が出没し
近隣の住人に迷惑がかかる(これは実際にある)

以上。(他にまだある?)
411名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 23:53:17.16 ID:rbR1S7tW
今後マグニチュード7〜8クラス 東海〜関東警戒へ

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/2011sanrikuoki_eq_seismology/?1302530986

これはもしかするといつか関東も震度5強クラスがやってくるよ
412名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 00:14:47.75 ID:GEVZwEaU
>>411
茨城も関東なの…
忘れないで…
413名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 00:46:44.88 ID:NmCbH62I
>>411
茨城県、千葉南部、北西部と埼玉も震度5強きてますけど?
414名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 01:31:45.60 ID:Ju+f4zD/
あーそーだそーだ
3月のは5強とか6弱だったから 経験済だよ
415名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 03:16:58.78 ID:jr0XQPCb
直下型が来るかもしれないから警戒しろよって事でしょ?確かに一ヶ月で余震の震源が宮城沖からだんだん南の福島茨城の内陸側に来てるからね
416名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 03:19:37.65 ID:NOUlbiIF
電気不足が理由でまだまだ再開しない、に1票。
417名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 03:36:39.38 ID:7liakjzx
余震が多くゲストの安全が確保できないので再度延期、に1票。
418名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 09:33:41.69 ID:l/WW/ll7
ガス発電機なんて置ける場所ないだろ。
419 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/04/12(火) 10:28:02.32 ID:oJblz54u
>>418
千鳥
420名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 16:54:49.95 ID:NOUlbiIF
15日再開きたーーーー!
ソースはOLCサイト
421名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 18:08:26.11 ID:NmCbH62I
>>415
ちなみに、スマトラの流れから想定すると

隣のプレート、南海地震が6月に起こる可能性が90%らしい‥
422名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:57:56.28 ID:65pMwLKc
ちゃんと完成してれば、何気に再開日にシンデレラオープンなんだね

423名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:08:53.04 ID:NmCbH62I
シンデレラはスニーク無しのいきなりのオープンになるんだね
近年はインターネットが普及しちゃったからこういう中が何もわからないままのオープンって久々だ
424名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:31:44.47 ID:lPu94W+Z
>>419
千鳥だと発電専用になって、コストが合わないよ。
当面は発電だけでも、近い将来にコジェネでコスト削減を狙うなら
CEP棟と直結しないと。

でも、確かに場所がないね・・・
本当に消費電力の70%も賄う規模で作るのかなぁ?
電力25%規制を賄う規模でも、ランド駐車場を削ってCEP棟ごと建て直す
くらいになりそうな・・・
425名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 21:38:13.21 ID:DyxvVh7Z
>>424
市街地と違ってオンとオフの時間帯がはっきりしてるパークだとコージェネはあんまり向かないんじゃないかね
普通に都市ガスのガスタービン発電ぐらいしか導入検討にならんと思うけど
426名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 23:09:18.04 ID:NmCbH62I
リゾートラインから見るとロストのグリーティング施設結構出来てる感じだね
427名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 01:30:19.51 ID:YbmhOfMs
ダーのグリ小屋ももう工事始まってるらしいよ
428名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 19:21:12.13 ID:qY3DGjEo
429名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 20:53:31.59 ID:j4AShdEq
今後は更にダッフィー押しが激しくなりそうだなぁ
430名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 00:01:31.15 ID:Pm7IdUfX
城のセレモニーやるの?ピーター・パンもスポンサーセレモニーとかある?
431名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 00:52:26.87 ID:arJLlkkf
シンデレラのフェアリーテイル・ホールの入り口はどこですか?
オープンしてすぐに並びに行こうと思います。
432名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 00:59:21.31 ID:17+NbPJP
がんばってください!
433名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 01:32:26.66 ID:/0O9gcLU
>>431
シンデレラ城の裏側
434名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 12:47:13.13 ID:JkD8tkkK
>>430
そいえばフィルハーってそういうのあったっけ?
435名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 14:43:09.84 ID:arJLlkkf
ありがとう。
フィルハーの行列と迷っちゃいそうだね。
436名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 15:48:51.24 ID:K0aGGTwa
>>434
俺はオープン日に行き損ねたから又聞きだが、フィルハーはなかったらしいよ。
ついでに言えばタートルトークも無かった。

インクはあった。
437名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 17:23:19.31 ID:8bhr9IkQ
タワーとレイジングは、セレモニーあった?
438名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 17:26:48.76 ID:JwZhCdo5
インクはスポンサーがついてるからかな?
ちなみにシンデレラはスポンサーなし、確か

あとピーターパンはスポンサーつきでは明日が初日だね
439名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:28:25.40 ID:/0O9gcLU
ピーターは色々とNTTのロゴがついたんだろね
440名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 01:20:08.25 ID:2pNWkTLW
NTTはピーターとジャスミンだったっけ?
441名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 10:39:36.81 ID:3SQLUj+G
フェアリーテイルホールオープン!
442名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:03:32.71 ID:KlkmFJ2+
フェアリー誰かレポお願いします!
443名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 14:07:47.81 ID:AIwhAqwd
>>425
アンバ・ミラコ・ランドホテルは、熱供給があるとコスト削減になるんじゃ?
444すみません!画像はこちらです:2011/04/15(金) 15:42:41.82 ID:agHSU2+g
http://www.youtube.com/watch?v=Kb2S-WK2PCg
園内の様子見れるよ
445名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 16:11:39.26 ID:tVCAvlQA
フェアリーはディズニーギャラリーみたいなもんだな
446名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 17:21:36.98 ID:eEVyI6lo
今TBSのニュースで言ってたけど、
8月に発電機3台導入だって。
発電機の規模などには言及していない。
447名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 18:11:52.67 ID:+pTf0XK/
朝からニュース新聞で出てるよ。5000が三っつで1万5千。約25%を補う規模。
448名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 19:32:36.97 ID:KjKwANws
>>442
豪華なディズニーギャラリーって感じ

シンデレラやディズニーギャラリーが好きな人なら楽しめる

内容はいたって地味
449名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 02:02:47.88 ID:LkNmnMAg
バケパ席にあるキャラの銅像が可愛い
450名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 05:37:15.60 ID:1H2LbTJS
>>446
自家発電機フルパワーで5000x3
常時、フルパワーで発電不可。

東京ガス、燃料を安定供給してくれるのかな?
451名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 06:49:20.80 ID:gP5eP4j4
シンデレラの出口から見る景色が懐かしくて泣けたw
452名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 07:21:47.16 ID:CwS6Nu0q
>>450
あの辺は京葉ガスじゃない?
453名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 10:47:22.85 ID:LkNmnMAg
キングダムトレジャーの内装好きかも
454名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 11:38:01.91 ID:tuEU4Huy
>>448
自分もどうだった?って聞かれたら豪華なディズニーギャラリーって答えてたよw

キャストさんがこれは○○なんですよ
と解説してくれたりするのが嬉しいけど
だったら美術館のツアーみたいにグループで回る方が楽しいかなとも思ったけど
回転悪くなってしまうからダメだよね
というか、シンデレラ城なのにエレベーターなのに違和感だよ
シンデレラがガラスの靴を落とした階段をのぼりたかったな
455名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 14:46:02.96 ID:LkNmnMAg
階段作る面積はさすがに無いでしょ‥
456名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 15:06:50.68 ID:iLuFbK5m
あのエレベーターってミステリーのエレベーターとは別物だよね?
最後のダンスホールはミステリーのラストの剣の部屋でOK?
457名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 22:27:57.47 ID:7l8uOO8z
ダンスホールは形見るとホーンドキングの部屋っぽいね。
あれ?でもエレベーターが最初に来るとしたらホールにも早く入るはずなんだが・・。
別物かもね。
458名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 22:30:57.24 ID:7l8uOO8z
追記 仮にホーンドキングの部屋だとしたら

座席がある部分→ホーンドキングの場所かな?

ミステリーツアー行ったことのある人の中でここはコレか、って分かる人いる?
459名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 23:00:23.11 ID:W2S5hPL4
とりあえず、出口でどう考えても「あ、ここ、メダル渡してた場所だな」って思うところはあった。
460名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 00:42:56.64 ID:sa90hhJf
エレベーターはミステリーと同じものだよ。
461名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 02:59:08.79 ID:rtqNX74b
>>460
ミステリーツアーのエレベーターは
もともと一階にも止まることができたエレベーターなの?
462名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 04:21:30.61 ID:1rOeUBbI
エレベーターってのは普通基本的に全ての階に止まれるもんじゃね?
そんで都合で止まらない階を設定することができるって形だろ。
463名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 06:53:08.88 ID:rtqNX74b
>>457
ホーンドキングの部屋の前にブラックコルドロンの壁画みたいなのがある部屋があったよ、鏡に『これが最後の挑戦じゃ』みたいに言われて剣やる人選ぶ部屋
あとこの部屋ってホンテみたいに2つあったよね
最後のホーンドキングの所で反対側の部屋から別のグループ入ってくるし
だから二階部分?って何気に面積広かったのかも
464名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 07:56:41.81 ID:m+kXAMhg
セレモニーがあった近年の新アトラクション

ミクロアドベンチャー!
プーさんのハニーハント
バズライトイヤーのアストロブラスター
モンスターズインク ライド&ゴーシーク!
465名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 08:03:39.15 ID:m+kXAMhg
上西京一郎社長が、一昨日入場者の頭打について、
今後TDRの更なる強化へ向け、駐車場の立体化計画で空いた広い土地を、TDS&TDLの
拡張用の土地にするか、新しい施設の土地にするかを検討していると述べた。

拡張かそれとも新規施設か迷ってるんだろうね 駐車場立体化は決定らしい
466名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 08:08:51.79 ID:IfyUxWrE
やっぱ第3パーク希望だけど。。。
もちろん第3パーク作って欲しいよ!
でも。。。色々問題あるよな

・ちょっと狭い
・LとSのすぐ隣だから、建物丸見え
467名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 08:09:32.50 ID:m+kXAMhg
あと来年登場2006年以来の100億円の大台を超える大型アトラクション『トイストーリーマニア!』について海外サイトの情報

●ライドは、TDSオリジナル型のモデルとなる
●ウッディーの入り口からゲストが、入る設定の変更
●内容も海外バージョンと大幅に異なる
●最新機能も投入されている
など
かなり期待できる   スポンサーも今現在探しているとのこと
468名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 08:18:45.80 ID:m+kXAMhg
一昨日で東京ディズニーランドの今後導入予定の新規アトラクション導入は、終了し
今後導入計画は0になった。
計画が0になったのは2004年バズライトイヤー登場からモンスターズインク導入計画発表2006年までの2年間の新規計画予定期間0
以来7年ぶり
469名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 08:19:56.74 ID:64q0EP/Z
第3パーク作れるほどの土地じゃない
それよりTDLTDSをどんどん充実させてほしい
470名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 08:20:44.15 ID:IfyUxWrE
>>468
終了したってどういうこと??
471名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 08:22:34.35 ID:64q0EP/Z
>>470
予定がなくなった
今後新アトラクションができないって意味じゃないよ
472名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 08:39:27.54 ID:m+kXAMhg
そうでした ヘルプありがとう
473名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 08:43:03.22 ID:m+kXAMhg
最近の新アトラクションで大成功したのって、
2000年登場のプーさんのハニーハントぐらいかな?
オープンして3〜4年ぐらいまでは、3時間4時間待ちはあったよね
バズライトも今でも人気だけどね…

モンスターズインクがどれぐらい持つかだよね…
もうプーやバズライトとさほど待ち時間が変わらなくなってきたもんね
474名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 09:26:02.61 ID:m+kXAMhg
つぎはレミーのおいしいレストランでもTDLに作ってほしいね

場所は白雪姫をつぶして
475名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 09:30:16.45 ID:m+kXAMhg
それか、
ピーターパン空の旅を拡張してほしいな
白雪姫と七人の小人なんていらないからあそこ潰して、
あそこの敷地もピーターパンにすればいい
476名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 10:17:02.45 ID:D4mTjkJv
>>475
白雪姫がいらないとまでは言わないけど、あの内容はもう少しなんとかならなかったのかな・・・
477名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 11:02:40.78 ID:5LDaZlTx
>>461
朝や夜の点検時には一階で降りれましたよ。
ミステリーの運営中は一階のエレベーター入口前には木の扉で隠していたんですよ。
478名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 11:42:28.90 ID:mPQtyH5x
>>475
白雪姫好きなやつもいるんだから、そんなこと言わんといてくれ。
479名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 12:03:12.84 ID:m40Y2Yjh
白雪姫はコアなマニアが多いよなw

480名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 12:18:48.12 ID:lSGF/315
>>474
自分は白雪姫すぎたぞ

あの白雪姫本編の内容と全くそぐわない怖い雰囲気が
481名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 12:43:27.83 ID:m40Y2Yjh
マンソンも東京来るとホンテと白雪姫は必ず乗るしね

しかも震災の2日前にランド来てたんだよなァ・・
482名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 12:53:16.06 ID:m+kXAMhg
白雪姫はピノキオ以下だよ

フィルハーマジックとピノキオの敷地を合わせると
モンスターズインク規模のアトラクションが出来る

本当はあそこに美女と野獣とかレミーとか作ってほしかったなー
100億円ぐらい使ってさ
483名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 13:19:06.94 ID:m40Y2Yjh
レミーってファンタジーランドには合わないと思う
484名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 13:27:15.16 ID:mPQtyH5x
仮にレミーのレストランをパークに作るとしたらどこだろうな。

パリはパークにないわけだし、ニューヨークあたり?
485名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 13:41:02.01 ID:o6W+xGse
>>484
カナレット内装変えれば完成、でいいと思うよ
486名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 13:43:59.26 ID:0nKQIKqW
>>473
バズもすぐ飽きられるといいつつもう七周年か。
ツアーズはどうしてあそこまで飽きられてしまったのか……
487名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 14:15:25.19 ID:k2nrt133
>>485
内装的にはカナレットよりポルトフィーノのが合いそう
488名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 14:17:24.05 ID:fZ3RnltE
ツアーズは入り口の見た目が地味だから?
もっと大きな看板にして、その看板や外壁を掃除するドロイドをくっつければ
まだまだいける気がする。
489名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 16:04:20.45 ID:m40Y2Yjh
490名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 16:06:57.52 ID:6NF6FCG/
>>482

わしも美女と野獣希望。
ネオクラシック作品の本格ライド作ってほしいよ。
ラグーンやアラビアンのはシアターだし。

ちなみにレミーのはパリにつくられるとの噂。
491名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 17:02:16.75 ID:m40Y2Yjh
シェフミキってある意味レミーだよね?
492名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 17:21:58.25 ID:rtqNX74b

キャプテンフックスギャレーの内装が結構変わったね
493名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 17:26:58.12 ID:dkBIgwLQ
>>487
あ、なるほどそっちでもいいかもw
494名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 17:45:08.61 ID:m40Y2Yjh
ザンビ裏辺りにレミーのレストラン再現してもいいかもね、フランスじゃないけど
495名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 21:51:41.08 ID:1rOeUBbI
フランスとイタリアは近いからいいんじゃねw
496名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 01:05:03.35 ID:WbievUTk
>>495
そんなアバウトなw


そういや、JALのロゴ鶴丸じゃないのな
てっきり変わってると思ってたが、この前スタージェットのロゴ見たらJAノLのままだった
497名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 06:09:03.35 ID:ftta6chO
それって日本と中国は近いから良いんじゃね?って

WDWの日本館にムーランがいるようなもんだぞww
498名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 07:26:15.72 ID:VBZIJrgl
日本食レストラン言いながらキムチ出されたりとかw
499名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 08:28:59.27 ID:r9rK8GI+
TDSとパリではイメージ違いすぎだから無理だろ。
ポルト改装ならむしろ「わんわん物語」のトニーの店だろうな。
イタリアンだし、カンツォーネの演奏とかあるしな。
「レミー」を作るならシンデレラ城裏の「おしゃれキャット」の辺だろう。
ちなみにディズニーランド・パリでは城裏に本格的フレンチの「シンデレラのレストラン」
が併設されてる。
500名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 08:59:47.22 ID:VBZIJrgl
そいえばわんわん物語って舞台自体はどこなの?
なんかイギリスって聞いたことある気がするんだが‥
501名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 09:18:30.95 ID:ftta6chO
>>500

「20世紀初頭のアメリカの都市郊外」だって
502名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 09:41:37.92 ID:MRD3k+xj
>>501
ちょっぴりやんちゃな地帯ですね。俗にいうスラム
503名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 10:35:13.00 ID:vpElrKMR
そういや、わんわん物語のイースターエッグがカフェオーリンズにあったよな。
あの辺なのかね。

>>499
そういや、今度「美女と野獣」のレストランが海外にできるらしいな。
日本にもファンタジーランドにレストラン増やして欲しい………。2つしかないんだぜ、あそこ。
504名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 10:48:50.79 ID:r9rK8GI+
ロスのディズニーランドには手品を見せるアラジンのレストランがあった。
マジックランプシアターはもう飽きたからそれにして欲しい。
もっともロスでは既に閉店になってしまったから不人気だったのかも…。
505名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 11:30:28.34 ID:VBZIJrgl
>>503
日本は変わりにアリスがある
506名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 14:36:39.49 ID:jGt74Rdy
>>497-498
欧米から見たらアジアの東側なんてそんなもんだろw
507名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 15:51:04.39 ID:0VMaOQ//
>>506
先週浴衣着てWDW行ったが「Are you from China?」って言われたな。
まぁそんなもんだなw
508名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 15:55:10.06 ID:r9rK8GI+
フェアリーテール・ホールよりはWDWにあるシンデレラ城のレストラン作ってほしかったな。
舞浜は地盤がゆるくて地下道を大幅に省略した為、城の下に地下道作れなかったという話を読んだ。
だから搬出搬入の要らない簡単アトラクばかりになったらしい。
城の中の豪華ディナーを体験したかったな。
うん?マゼランとかぶってるか??
509名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 19:43:33.50 ID:MRD3k+xj
ふつーに結婚式会場にすればいいのに。デレ城
510名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 07:37:14.84 ID:0cWyhEW5
もし結婚式場にしたらいくらかかるんだろう・・
開園前にシンデレラ城で写真撮るだけで何100万だったよね?
せっかくだから今の城前の写真に+フェアリーテイルホールの最後のイスとガラスの靴で撮るのも
追加してあげてもいいよな
511名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 08:23:33.93 ID:33AVKZQX
>>510
写真を撮る料金だけなら30万円です。
あくまでオプションなので本体のプログラム料金が必要になります。

ただ、キャラクターを呼ぶオプションと違い、2人だけ行うプログラムでも対応しているようなので、何百万円にはならないと思います。
512名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 09:03:38.37 ID:PRmQP+Dj

>>510
>もし結婚式場にしたらいくらかかるんだろう・・

確かWDWでは実際に馬車に乗ってシンデレラ城前で結婚式あげるプランがあったと思う。
ちなみにWDWでは城の中にホテルのスィートルームがあって泊まることも可能。
513名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 09:07:11.14 ID:tJXAc9ng
>>512
あー日本人と韓国人が大半を占めてるあれねww
514名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 09:10:46.27 ID:nLgYA+Qm
>>511
写真を撮る料金は30万だがあれには罠があって、平日のみ実施、前撮りとしての撮影になり
結婚式当日の撮影は不可なため、衣装レンタル代が結婚式とは別に必要になる。
その他メイク費用他もかかるので、衣装にもよるがあのプランをやるだけで80〜90万は余計にかかる。
何百万は流石に高く見すぎだが、逆に30万だけで済むというのも安く見すぎ。
515名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 09:42:53.41 ID:82X0I/op
昼間にシンデレラ城をもし式場に使うなら
まずTDHにブライダル施設を入れなきゃ無理だろうね

フェアリーテイルホールは何年かして落ち着いたら
ビビディやった女の子とロリ達とハロウィンのコスプレの撮影場という位置付けになりそう
516名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 09:54:07.89 ID:eBjUd+oV
ランドは、23日から閉園が、22時になるらしいな
シーはGWに向けて開けるらしいぞ
517511:2011/04/19(火) 09:59:38.44 ID:33AVKZQX
>>514
詳しいフォローありがとうございます。

確かにプログラムに含まれる内容は20カットのスナップ撮影だけで、衣装・美容着付け・ブーケは別途必要と書いてありますね。
しかも平日。

なかなか厳しい内容ですね。
518名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 14:47:50.38 ID:82X0I/op
キャラの銅像とかあってバケパ席の作り可愛いな
使うことはなさそうだけど
519名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 19:59:36.56 ID:0lB55QCi
http://www.youtube.com/watch?v=_pi9ZRz_oIs&feature=related

ショーとかにこんなん欲しいね。
今の東京ヴィランズが少なすぎる。
520名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 21:39:25.53 ID:uo1whgIp
すげえ
今の技術はここまで出来るのか
521名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 23:32:21.34 ID:lI5VaO3t
中身はアストロブラスターのキューにいるバズとあんま変わらんよ
522名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 01:19:01.91 ID:+dGXfKeg
>>519
顔の凹凸が極端すぎるのか、女の顔に見えない、ハデスそっくり。
アニメの方は、表情は怖いけどちゃんと女に見えるんだよな。
動きに関しては特に難しいことはやってない感じだね。
523名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 02:30:21.73 ID:+dGXfKeg
連投スマソ
発電機のこともちょっと書いてある
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110419_03.pdf
524名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 03:56:55.16 ID:dFTeYTxN
>>519
すごいね。関連動画のアリエルも顔怖いけど髪の動きが自然
525名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 07:52:46.31 ID:uWWwgdVU
マレ様とフロロって動きがちょっと似てると思うの
指の先まで動きに品があるっていうか
526名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 08:34:16.56 ID:Sd3eyy+i

そいえば、ピーターパンにちゃんとNTTのロゴがついてた
527名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 09:25:08.17 ID:aNFuyAgA
>>523
フロートのバッテリーがさりげなくPanasonicだな。
ゲストに見えない部分も出来る限りスポンサーの製品を使ってるんだな。
528名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 09:56:20.18 ID:uWWwgdVU
フロートはバッテリーだって言ってもニワカのアンチは何かと理由つけて叩くんだろうな
529名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 10:44:33.09 ID:Sd3eyy+i
>>522
動きだけならチキのステチとかシンドのがリアルだと思う

530名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 17:24:56.87 ID:+dGXfKeg
531名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 20:21:03.54 ID:ahGlIklf
>>530
地味に新しい雨パレのタイトルが出てるな。
「ナイトフォール・グロウ」か。
532名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 20:45:09.57 ID:Sd3eyy+i
一瞬、ナイトフォール・グロかと思ったwww
533名無しさん@120分待ち:2011/04/21(木) 11:45:26.95 ID:t2oeT6gU
エレパレの新フロートはさらに電飾技術上がってるかな
534名無しさん@120分待ち:2011/04/21(木) 15:16:25.31 ID:NROtU3BT
ジーニーとかは凄そう。
チシャ猫の改良版?
535名無しさん@120分待ち:2011/04/21(木) 15:20:20.29 ID:kXYwYP3I
クラッシュのフロートよりきれいなのがあるかな
フェアリーズが楽しみ
536名無しさん@120分待ち:2011/04/21(木) 15:26:28.85 ID:t2oeT6gU
フェアリーズとかアラジンにはぜひとも
シンデレラみたいなビックリする光の演出が欲しいわ
537名無しさん@120分待ち:2011/04/21(木) 18:22:59.58 ID:gWJpxXlQ
パイレーツ
538名無しさん@120分待ち:2011/04/21(木) 18:23:30.11 ID:gWJpxXlQ
カリブの所のパーレーツの広告みたいなのっていつからあったの?
539名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 02:43:41.07 ID:t/i30ona
これクラッシュコースターが電気ついて止まった時の動画なんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=XLdIP9SeR88

ファーストドロップってこんなに急で長かったんだ!!
エベレストと同じくらい?

乗った方いたら教えて
540名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 10:58:17.80 ID:KIAi/vQ5
クラッシュコースターはあまり面白くない‥
541名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 12:39:49.85 ID:OJb+0EuI
パイレーツアートギャラリーやってるんだね
でも前やった時よりかは小規模でスケッチがあるだけだった
542名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 12:57:09.07 ID:KIAi/vQ5
自分は美術学校だったからかなりコンセプトアートは見入ってしまったw
特に各モンスターのイメージイラストがたまらんかった
でも前回みたいに造形とかもあったらもっと良かったかもね
543名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 20:58:52.39 ID:gUf34ja1
ギャラリーってリハブ中だけだよね?
544名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 21:33:48.78 ID:2Tee3uId
今日もやってたよ
545名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 21:59:04.48 ID:gUf34ja1
546名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 01:20:02.64 ID:yYgtWDkc
>>545 むしろウエスタン寄りな気が?
設定変えなきゃダメだな
547名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 06:50:42.65 ID:FDf9fb11
ごーかーと
早く潰してくれ
548名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 10:46:39.49 ID:84wzMkPQ
もうトゥモローはピクサーエリアにしちゃっていいと思う
549名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 12:13:46.16 ID:pkwZrwG5
>>548
2つしかないよピクサーのアトラク。2つも?
550名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 12:19:03.21 ID:IsbvTdbP
バズの向かいはバグズライフか
551名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 14:29:07.63 ID:bfm9NKMj
ウオリのライド作ってほしい

552名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 16:09:59.85 ID:lfLmpyir
>>548
じゃアメウォもピクサーエリアとダッフィエリアで
553名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 16:49:34.60 ID:bfm9NKMj
つか、ケープはもうアメフロじゃなくて

ダッフィーの新エリアで独立しちゃっていいと思う
554名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 16:55:35.94 ID:pkwZrwG5
7つの海じゃなくなる
555名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 17:02:30.50 ID:bfm9NKMj
7つの海+1つの川にすれば・・
556名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 22:16:05.34 ID:lfLmpyir
ロストリバーでつね
557名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 11:23:57.31 ID:JJPFuGYs
羽田-浦安に定期航路計画
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE0E5E0E6E3E7EAE2E0E0E2E6E0E2E3E39EE5E3E2E2E2

リゾート外であれだが、もう何年も前から話だけは出てくるけど、
コロンビア裏とかLのトールゲート辺りにでも桟橋作らないと
バスから客取れないと思うけどな
まぁ災害用には有ってもいいかもしれんが
558名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 12:23:41.62 ID:nH1PjKVh
七つの海と一つの失われた川
559名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 16:36:09.42 ID:dAQvbE3D
>>557
ついでに言うと、羽田側も恐らく国際線旅客ターミナル側に作ろうとしてると思うが、
明らかにバスターミナルに比べたら場所は負ける。

大きな荷物持った客にしてみれば、バスが一番良いのが明白。
民間でこの話に乗るやつはいないだろ
560名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 17:26:04.60 ID:nH1PjKVh
シンデレラはほんと人を選ぶアトラクションだね

好きな人達は好きだけどって感じだ
561名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 17:31:38.53 ID:NV2XecgX
TDL拡張したところで何ができるといいんだろ?
562名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 19:45:00.71 ID:nH1PjKVh
ピクサーエリア
563名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 20:32:26.22 ID:Ow6q5HEe
ジョブズのプレゼンアトラクションとか見たい。3Dで。
564名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 20:38:00.28 ID:EMDSFqlU
>>561
拡張は

@トゥモローランド右側の駐車場で、トゥモローランド拡張+トゥーンタウン右側の駐車場で、トゥーンタウン拡張
A駐車場に全く今までとは違うテーマランド

@かAのどっちかだよね

でも、Aはあり得ないと思う。
565名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 20:42:09.38 ID:JgoCWRZw
アナハイムと同じボブスレー希望します
566名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 21:21:02.01 ID:6FkJZkit
>>565

あれはアナハイムにしかなくていいだろ。歴史的に残ってて良いというか…。

今さら新アトラクとした作るならどっちかっつーとエベレストだろ。
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.4 %】 :2011/04/24(日) 21:24:39.45 ID:1BFuYtm1
ロストリバーデルタの奥に隠されたエリアを発見・・・
568名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 22:32:35.97 ID:ysCWSAgo
>>560
スイーツ向け!って感じですね。

老若男女が楽しめるってのがTDLのいいところだったのに・・・。

ああいうので勘違いした女子が幻想抱かなければいいと思います。

負の部分なしきれいな部分だけだと大人は物足りない。
569名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 23:04:16.07 ID:NYIqli5C
ハロウィーンはホールで写真を撮ろうと
姫コスの百鬼夜行が朝から晩まで城裏にできあがるだろう
570名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 23:11:24.31 ID:nH1PjKVh
>>568
美術鑑賞能力があったり感受性の強い人じゃないとつまらないだろうって意味で言ったんだけど

デザイン学校行ってる友達はオブジェだけで二時間くらい見ていられるって言ってた
571名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 23:21:59.08 ID:ysCWSAgo
>>570
あたし感受性の強いオカマですけど。

お頭の弱い親に勘違いさせられたお嬢がお姫様気分に浸るために写真を撮りに来るアトラクションってことでしょ。

おっさんの頭の中身がみえみえすぎても面白くないのよ。

オブジェったって数も多くないじゃない?
572名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 23:31:06.51 ID:RF/nSvAn
>>570
その友達は大成しない。
573名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 23:44:10.21 ID:SllLlNBd
>>570
その友達を思うと泣けてくる
574名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 23:56:29.19 ID:ysCWSAgo
なんだかよくわからずに入ってきちゃったおっさんでも楽しめるようにしなきゃダメよね。

男が観ても正直どう楽しめないいのか解らない気がするわ。

まあ、あたしもようつべでアップされてるの観ただけだけどww
575名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 00:17:35.54 ID:/M4iigRY
楽しいか楽しくないかは入った本人が決めればいい。
576名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 00:29:47.79 ID:NImJcKdP
>>575
もしそのスタンスなら入場料はもっと安くすべき)キリッ!
577名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 01:54:20.34 ID:SrnXDXzc
もうさ 新規に埋め立てりゃいいだろ
もちろんちゃんとその辺の対策はしてな
578名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 02:17:50.73 ID:AUiF0/ND
そもそもランドでなにも知らずに入ったおっさんが楽しめるアトラクションなんてあるか?
579名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 02:48:53.76 ID:mCfnujN0
発電機夏までに完成させるならもうすでに工事してんのかな。見えないぞ
580名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 09:55:20.14 ID:7sTkNP9i
>>559
リムジンバスより時間かかりそうだよね。誰得?
581名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 10:54:02.87 ID:kUd9mlFR
>>579
普通に見える範囲はもう用地余ってないんだろ
582名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 12:57:39.35 ID:mrti6Wkd
アメフロやポートにある発電機は使えないのかな?
583名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 13:19:34.61 ID:tY80muba
フェアリーテイルはなんで普通のエレベーターなんだろう
動画でしか見てないけど、階表示まであるのかよ
584名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 13:51:01.06 ID:mrti6Wkd
>>583
そんなのミステリーツアーの時からあるよ
585名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 14:40:21.35 ID:bNNTdpeX
>>583
確かに商業施設のエレベーターみたいだね

>>584
ミステリーのときはガイドの体で隠れてただろうし
暗かったからいいんじゃないかな

というよりも、ミステリーであった云々は関係ないと思うけど
586名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 15:03:47.09 ID:NImJcKdP
>>584
ミステリーツアーの敷地どこいった?
587名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 20:24:20.38 ID:mrti6Wkd
埋めたんじゃないの?
588名無しさん@120分待ち:2011/04/26(火) 13:56:44.83 ID:phQw9v3a
これ日本にも欲しいなぁ〜・・

http://www.youtube.com/watch?v=JNVsLk5_IQQ
589名無しさん@120分待ち:2011/04/26(火) 14:24:39.31 ID:AsoFbRa7
地下って物置にでもなってるのかな?
590名無しさん@120分待ち:2011/04/26(火) 14:35:59.13 ID:4WpQidJX
>>588
これってWDWでパークの中走ってたやつとは違うよね?
そいえばAの予告見たけど日本人が見たら突っ込み所満載そうだなw
591名無しさん@120分待ち:2011/04/26(火) 15:36:11.05 ID:phQw9v3a

>>590
新アトラクションのライドに使われるマックイーンだよ

グリやパレードのマックイーンは顔動かないしね
592名無しさん@120分待ち:2011/04/26(火) 16:22:55.98 ID:2gJUOnGq
>>588
これホンテの胸像とかQラインのバズに使われてる技術使ってるのかな?
593名無しさん@120分待ち:2011/04/26(火) 16:36:51.90 ID:l9RAHGk6
>>588
しゃべってる時の口の動きとか凄いけど
しばらくしてボーっとなる時は魂抜けたみたいで怖い
594名無しさん@120分待ち:2011/04/26(火) 17:22:55.08 ID:4WpQidJX
>>593
顔が動いてる時はライドが前を通ってる時

顔が動いてないのは次のライドが来る合間では?
595名無しさん@120分待ち:2011/04/26(火) 17:39:49.53 ID:9LaNnjHx
ホンテのトーキングヘッドが比較的明るい場所でも使えるようになったんだな
596名無しさん@120分待ち:2011/04/26(火) 20:23:06.75 ID:phQw9v3a
エレパレの新フロートにこういう技術使えないのかね?
ジーニーの表情がリアルに動くとか
597名無しさん@120分待ち:2011/04/26(火) 20:59:10.85 ID:2gJUOnGq
>>596
モンスターズインクのフロートがあれに近い・・・ってかあれは映像?だけど
あれができるならそれもやろうと思えばできるよね。
598名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 00:25:20.16 ID:LfMnRzeo
内側から映すことってできないのかね?
599名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 02:29:31.70 ID:SX9cVjpO
モンインのは目だけ映像なの?
600名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 06:47:29.98 ID:ixTSymKM
>>598
>>588のマックイーンは
目の部分が内側から
口の部分は外側から映写してる

内側から映す場合はその部分が真っ白である必要があるんで
キャラクタの目とか、バズの顔とか
周囲が取り囲まれたデザインの部分にしないと
塗装部分との色の違いが目立っちゃう

マックイーンは継ぎ目のないデザインだから
外からこうやって映すことで違和感無く動かせる

デメリットととしては、マックイーン本体が動くことが出来ない
601名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 09:36:52.36 ID:LfMnRzeo
そう言われると
ある意味車のマックイーンだからこそピッタリ合う技術だね
602名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 09:39:25.46 ID:2dN97mrA
>>588
フロートとかの仕掛けに使ったら面白そうだね。
そんなに違和感も無くて良いと思った。
それに比べミッキーミニーの口や目が動く顔が何故
あんなに魅力が無いのか。表情が豊かのようで怖いのは自分だけか。
603名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 10:11:25.74 ID:TXPrU4a2
お前だけじゃないのはさんざん既出
604名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 10:20:12.25 ID:2dN97mrA
キャラヲタに不評か賛否両論なのは知ってるけど、
数年に1度とか一度とか年に数回っていう特にキャラクターに
興味が無いワンデーさんには好評じゃない?
ディズニーオンアイスとかディズニーライブとか行って、
凄かった。早くパークもこうなればいいのにって言われるんだが…
605名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 10:40:59.84 ID:tWT9QnVY
造形が通常の動かない顔と違うんだよな口パクの顔。
俺はMKで見て確かに感動したが、どうもいつもと違う顔に違和感があった。
構造上難しいのかもしれんが、出来る限り同一にして欲しい。
606名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 11:57:58.79 ID:VQRL9J8x
口が動くのは可愛いけどまばたきはしないでほしいなあ。
写真撮ったとき半目だと萎える。
ドナルド大して好きじゃないけど、口パクヘッドで口が閉じてる状態のはめちゃくちゃ可愛いと思う。
607名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 12:17:14.34 ID:SX9cVjpO
顔動くのって口閉じた時の顔がなんか怖いんだよな‥
あと写真撮るのが難しいよね

東京の中身の動きと等身バランスで動くヘッドにしたら
ある意味日本のキャラ無敵だろw
608名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 17:14:56.69 ID:EGCSq9Jg
年に一度とかのワンデーから、せっかくショーの写真撮ったのに
キャラが半目だったとかクレーム来そうだな
ワンデーを装ったキャラヲタもクレーム出しそうだな
609名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 17:18:47.63 ID:aNJfJosE
ワンデーがわざわざそんなクレーム出すかよ
装いキャラヲタしか出さねーよ
610名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 18:22:53.06 ID:7z9UtDyn
>>609
今の世の中、クレーマーはどこにでもいる…
611名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 19:25:36.21 ID:LfMnRzeo
誰かに相手にしてもらいたくて
わざと意味不なクレーム出すイカレた人がいるくらいだからね・・
612名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 20:34:19.23 ID:SX9cVjpO

個人的にはAKのダイナソーがすごい好きだから
サーキットん所にダイナソー作ってもらいたいんだよなぁ‥
アトラクションの設定的にはトゥモローでもそんなにおかしくないし

まぁ今更ダイナソーなんて作るはずはないんだけど‥
613名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 21:34:47.43 ID:hF9IaqJr
ダイナソーは日本人に受けないんじゃないかな。
知名度そんなにないし。
あと関係ないがハニーハントが緊急停止する前に

突然、ハニーポットが止まってしまいました

って流れるの本当?
614名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 22:10:09.29 ID:ixTSymKM
ダイナソーは仕掛けが違うだけでライドもコースもインディと全く同じという説
615名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 23:00:54.22 ID:fWkQvjSo
>>613
ハニハンがオープンしたての頃にシス調になったけど。
乗り物が止まってしらばくすると
「ただいま安全装置が作動しました。皆様はキャストの指示があるまでしばらくお待ち下さい」
というアナウンスが流れた。その後出口まで歩いたよ。
616名無しさん@120分待ち:2011/04/28(木) 01:40:21.20 ID:Qx9U1/lx
>>613
>あと関係ないが
なにげにさらっとスレチしちゃだめだよ、
アトラクのことはアトラクスレで聞いて。
617名無しさん@120分待ち:2011/04/28(木) 08:21:15.35 ID:BeScH55F
>>614

そいえば最初の少し上がる所もラストの下りも似てるねw
618名無しさん@120分待ち:2011/04/28(木) 09:40:09.17 ID:FNMtvLGi
全く同じコースではないと思うけど

ダイナソーは一回しか乗ったことないけど暗い、いきなり目の前に恐竜と爆音
のコンボでかなりビビったw

619名無しさん@120分待ち:2011/04/28(木) 15:41:59.29 ID:smgSfGOk
620名無しさん@120分待ち:2011/04/28(木) 16:21:06.50 ID:NNX3m8F6
>>619
オープンする頃には10周年イベントになってれば良いが・・・
621名無しさん@120分待ち:2011/04/28(木) 16:57:12.78 ID:BeScH55F
>>620
ラジャーwwwww
622名無しさん@120分待ち:2011/04/28(木) 21:18:54.00 ID:smgSfGOk
ジャファーに小さくされたショタ虎は可愛いw
623名無しさん@120分待ち:2011/04/28(木) 21:59:42.97 ID:5KN3+ad8
後のチャンドゥである
624名無しさん@120分待ち:2011/04/28(木) 23:02:00.94 ID:TwI52Ik/
ダイナソーはつまんないよ。
暗くて何がなんだかわからん。
最後にツノ付恐竜が現れる所だけちょっとびっくり。
インディ(ジュラシックパーク?)のできそこない版かな。
625名無しさん@120分待ち:2011/04/28(木) 23:04:13.59 ID:smgSfGOk
これ可愛いwww
http://ameblo.jp/mimimikanyan/image-10874837673-11192235921.html

>>624
そいえば香港にできるって発表された時に香港にはダイナソー入るって書いてあったけど
ボツになったんだね
626名無しさん@120分待ち:2011/04/28(木) 23:05:00.87 ID:0eYcVsry
>>625
香港に作ればよかったのに
香港は怖い系がスペースマウンテンしかないからな
627名無しさん@120分待ち:2011/04/28(木) 23:39:44.04 ID:smgSfGOk
なんか今熊のジェットコースター作ってんじゃなかったっけ?
628名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 00:49:44.72 ID:sSTg/ADH
>>627
ビッグサンダーの進化系な

あとミスティックマナー・・・乗りたい

他のはフランスのトイストーリーランドのしょぼいアトラクっぽいけど
629名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 13:16:04.66 ID:OLOrJPCl
>>628
熊コースターは最初ブラザーベアのアトラクなのかと思ったけど違かったみたいだw
630名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 16:25:45.77 ID:U8mJ6Y5G
香港ディズニーランド

@ビッググリズリー・マウンテン
Aワイルドウエスト・ステージコーチ
Bオードタイム・ジェルハウス
Cワイルド・ガイサー
Dミスチック・マナー
Eミスチック・ガーデン
F冒険者のクラブ

それぞれ、どのようなアトラクションなんだろ?

@はビッグサンダーマウンテンの最新版
Dはホーンテッドマンションの最新版だよな
631名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 17:06:43.99 ID:F/ehBgSl
>>630
ミスティックはハニハンの技術ライドのホラー版みたいなんじゃなかったっけ?
632名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 18:21:19.38 ID:U8mJ6Y5G
>>631
その予定だったが、予算削減で没

http://disney-info.blog.so-net.ne.jp/2011-01-05
ライドシステムの変更(トラックレスシステム→通常ライド)
633名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 18:46:02.40 ID:OLOrJPCl
>>632
えっw ハニハン形式が売りのアトラクだと思ってたのにw
一気に萎えたわw

634名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 19:20:00.62 ID:U8mJ6Y5G
俺も、ハニハン形式なら行く予定だったが、多分行かないと思う。
ハニハン形式で、他の部分も最新技術のお化け屋敷なんて、想像するだけで大興奮だったが・・・
635名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 19:30:07.78 ID:OLOrJPCl
でもハニハンのシステムをやるってのがいかにすごいのかってのがわかった
636名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 19:36:08.91 ID:U8mJ6Y5G
確かにね〜
ハニハン形式をやらないだけで、かなりの予算が削減できる
って事だしね

かなりハニハンシステム高いんだな
637名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 22:43:25.25 ID:sSTg/ADH
>>632
えーーー
一気に行く価値消滅

ToyStoryLandだってパリにあるような感じで遊園地の乗り物の詰め合わせだよね・・・
BugsLand(DCA)とかマメラグのノリの
638名無しさん@120分待ち:2011/04/30(土) 01:47:37.33 ID:H6p35m1b
中国なら日本よりもかなり安上がりで作れるのかと思ってたけど
そうでもないんだね・・
639名無しさん@120分待ち:2011/04/30(土) 05:04:40.02 ID:8eXkfX0w
低予算で複数のアトラク作るなら
ハニハン級のアトラクを1個作ってくれたほうがうれしいな。

ところでハニハンの工事費用っていくらだったっけ?
640名無しさん@120分待ち:2011/04/30(土) 13:10:26.49 ID:UNIc6KUs
こんなんでこの先香港と上海
ちゃんと共存していけるのかね‥?

上海もあまり期待しない方がいいかもな‥
641名無しさん@120分待ち:2011/04/30(土) 14:40:46.12 ID:rCs+psk2
ハニハンは110億だよ、たしか
642名無しさん@120分待ち:2011/04/30(土) 15:49:57.35 ID:UNIc6KUs
カリブが160億だっけ?
643 【東電 81.2 %】 :2011/04/30(土) 17:18:47.27 ID:GTZjVs7V
今回の震災でLもSも全て凍結でしょ
644名無しさん@120分待ち:2011/04/30(土) 18:35:07.14 ID:xb7JqIOB
カリブ、なんでそんなに高いんだろうね
リニューアル費入れたら200億超すだろ
645名無しさん@120分待ち:2011/04/30(土) 23:06:54.81 ID:sh9e7Q7Y
>>644
つカリブは永遠
646名無しさん@120分待ち:2011/04/30(土) 23:28:33.27 ID:UNIc6KUs
アニマトロニクスの性質と数を見ると
シンドバッドも何気に高そうだよね
647名無しさん@120分待ち:2011/04/30(土) 23:32:42.45 ID:vSawepSY
タイムスクープハンター始まった。
648名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 12:02:20.46 ID:t7sKrSCQ
ハニハンよりもカリブの方が高いのか。

TDL初期のアトラクは凄いんだな。
649 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.1 %】 :2011/05/01(日) 15:20:49.74 ID:aXvxUeD1
水使うところは高いよ
650名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 15:25:23.25 ID:Emx/seE7
まぁカリブは見るからに高いよな
651名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 15:52:51.59 ID:nN9yykp1
スター・ツアーズ 約140億円
トイ・ストーリー・マニア! 約115億円
プーさんのハニーハント 約110億円
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!” 約100億円
レイジング・スピリッツ 約80億円
ビッグサンダー・マウンテン 約80億円
ミッキーのフィルハーマジック 約60億円
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 約50億円
ビジョナリアム 約50億円
ミクロアドベンチャー! 約28億円
シンデレラ城ミステリーツアー 約22億円
ジャスミンのフライングカーペット 約20億円
シンデレラのフェアリーテイル・ホール 約20億円
キャプテンEO 約20億円
タートル・トーク 約13億円

やっぱジャスミンが高すぎる
652名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 15:57:18.01 ID:mc2s70h9
シンデレラのフェアリーテイル・ホール 約20億円

???
653名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 17:00:10.83 ID:CImJPwer
ミステリーツアーって結構高かったんだね
654名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 17:24:44.52 ID:nN9yykp1
>>652
OLCのHPに書いてある

シンデレラの20億もたけーw

655名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 18:07:30.90 ID:Q8Mjckd3
こんなの見てると10億円が安く感じてしまう
656名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 18:53:00.49 ID:Emx/seE7
シンデレラは耐震工事とか地下の処理費も含まれてるんじゃないの?
657名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 21:43:28.01 ID:nN9yykp1
地下の処理って?
658名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 21:59:01.79 ID:CImJPwer
>>657

埋め・・・
659名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 23:43:15.06 ID:VwjHUfZk
>>651
あれ、なんで
タワテラ=210億円は書いてないの?有名すぎるから??
660名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 00:59:19.99 ID:nd7KssZ9
上の一覧をみるとレイジングはもっと金をかけて
外観とかしっかり作ってほしかった気もするな。

ちなみにダンボの総工費はどのくらいなんだろうか。
661名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 01:15:13.53 ID:8k7Tl1VT
トレイルとかダフのグリもいくらか気になるw
662名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 02:33:51.50 ID:x1aWy/jH
アトラク以外も入ってるけど
2パークにした時はリゾートラインやイクスピアリも作って相当金使ったんだね
もっとお布施しようかなw

東京ディズニーシー 約3380億円(ホテルミラコスタ含)
東京ディズニーランド 約1581億円
イクスピアリ&ディズニーアンバサダーホテル 約615億円
東京ディズニーランドホテル 約440億円(駐車場改修費含む)
ディズニーリゾートライン 約370億円
スプラッシュ・マウンテン 約285億円(クリッターカントリー含む)
タワー・オブ・テラー 約210億円
カリブの海賊 約160億円
シルク・ドゥ・ソレイユシアター東京 約140億円
ファンタズミック! 約30億円
ディズニー・ファンティリュージョン! 約30億円
ブラヴィッシーモ! 約30億円
エレクトリカルパレード・ドリームライツ 約30億円


今のエレパレはあと7日で見れなくなるぞ!!
663名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 02:41:18.28 ID:x1aWy/jH
>>660
レイジは前半はインディみたいな屋内を適度なスピードで進んで
後半にあのコースターとかだったら神アトラクだったと思う
金額は倍以上になるだろうけど

>>661
アリエル 約0.3億(付属ワゴンも入れて)
サルードス 約0.2億
トレイル 約0,3億
レオチャレ 約0.6億
ダフィ 約0.5億
と勝手に俺が予想してみた
664名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 03:04:22.77 ID:nd7KssZ9
やっぱり総工費=アトラクの完成度だな。
レイジはほんと勿体無い。火と水の精だっけ?
その辺りの話でもっとどうにでもできただろうに。
665名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 03:13:19.79 ID:gCOVir52
総工費=アトラクの完成度

じゃあフライングカーペットが楽しみだな
あの内容のアトラクで20億もかけてるんだから
666名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 03:20:36.86 ID:nd7KssZ9
>>665
いやいや、100億以上かかってる
アトラクションのことを言ったつもりなんだが。
ジャスミンなんてどう見ても地雷だろ。
667名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 03:22:54.28 ID:bsSmw8nc
あの内容とはいうが機械はべらぼうに高いんだからな
668名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 04:40:10.23 ID:0NWSYlWE
内装を見て
キングダムトレジャーの内装の世界観をアトラクションにしたら面白そうだなと思ってしまった
669名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 09:38:24.67 ID:yz+BhBW5
ディズニーのアトラクションは機械自体の費用よりデザイン等のロイヤリティー
が高いのが特徴。何を作るにも米本国に上納金貢がないといけない。
あと作った時期の物価にもよる。ビッグサンダーなんて今では80億なんてとても無理。
200億くらいいっちゃうだろう。
670名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 09:54:43.71 ID:yz+BhBW5
レイジってパリにあるインディジョーンズのコースターの使いまわしだから改良は無理。
パリが不振の時に金かけずにてっとり早く集客する為に作ったような物。
なぜシーはインディのアトラクションにしなかったのか、いまだ謎。
671名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 10:04:57.02 ID:hpw05LTp
>>662
30億円が
30円位に感じてしまう

逝って来る
672名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 10:31:16.62 ID:C+qAvF/k
シアター系は外れがないね
673名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 11:02:21.78 ID:Cc294gr4
レイジングスピリッツねー、あの雰囲気事態は凄く好きだけどね。
インディの左側はまだ何が出来るか決まってないの?結構大規模アトラク出来そうな雰囲気だけど
674名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 11:20:57.34 ID:nx7qXKpo
インディの左側は今グリ施設ができたのでは?
675名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 12:02:23.24 ID:C+qAvF/k
>>674
トレイルはそこじゃないよ
676名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 12:22:30.49 ID:l2rq+rhB
トレイルとフライングカーペットでいよいよデッドスペースを潰してきた感があるな。

っていうかトレイルがある場所は死角の奥地に広い土地ありすぎだった。
絶対に卑猥なことやっちゃったゲストいるぞ。
677名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 14:15:21.47 ID:+sjHAa8Y
な、なぜ解った!?>>676
678名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 18:16:47.17 ID:8k7Tl1VT
>>673
あそこもいずれは何かできるだろうけど
この震災の影響で落ちた客入りが戻らないと当分大型アトラクションは無理かも・・
679名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 18:22:44.44 ID:LP19baxS
新要素はなくてもいい糞ネズミのテーマパーク閉鎖してぶっ壊してしまえ
跡地はイオンの大型ショッピングセンターにしろ
大地震で糞ネズミのテーマパーク火災して壊れてしまえ
680名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 18:37:04.54 ID:nx7qXKpo
今後シーに大型アトラクションができそうなスペースなさそうな。
681名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 18:38:26.30 ID:gCOVir52
グリーティングトレイルは急遽出てきた計画だったのかな?
サルードスオープンの1年後だもんな
ドナルドだけ離れている上にオープン時間が短いってのが何とも・・・
682名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 19:52:07.31 ID:U6uvpd1o
確かに無いよな〜

じゃあアトラクション潰すしかないだろうな。
ランドも人気アトラクションだろうと、惜しまれながら潰していったんだし
もちろんシーのアトラクションもいつかはどれか潰れる

どれが潰れるんだろうな・・・
683名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 20:01:51.04 ID:zFfBj/KK
>>682
一応、トレイルの横の土地はまだ開いてるぜ。
あとはレイジング裏にある駐車場潰すとかかな。


そういや、ダッフィーのグリ施設のためにトランジットのケープ駅をいじってるみたいだけど、
サルアミのときみたいに一部だけ改良になるのかな。
684名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 20:47:08.99 ID:8k7Tl1VT
>>683
トレイルは新しい土地使ったってよりインディの中の空スペースよ有効に使った感じだよね
トレイルは結構キューのセットやオブジェが可愛くて凝ってて良い物作ったと思う

新しい土地だとシンド横からトゥーン方向に向かって駐車場含めて結構広い細長い土地あるから
もしかしたら何か出来るかな?って思ってたらジャスミンになってしまったw
もし今あるアトラクションをクローズして新アトラクションにするとしたら
潰れるのはマジランな気がする・・
685名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 21:45:13.51 ID:kYOFr5pK
ランドでもシーでもいいけど美女と野獣のアトラクションできないかなぁ。
海外では人気ないのかね?日本では結構人気あると思うんだけど。
686名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 21:52:47.39 ID:AaHRs9TJ
>>684
最近はアラビアンコーストで時間つぶすのがキツくなってきてる。
アトラクションが例のごとくだし、グリ以外に行きたくなる要素が…無いw
687名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 23:07:11.00 ID:0NWSYlWE
>>685
ルミエールだけは最近活躍してるがw

ワンマンUの次がゴールデンミッキーになるって話だけど
ゴールデンミッキーなったら美女と野獣のパートがあるな
688名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 23:31:22.70 ID:yz+BhBW5
>>684
マジックランプシアター、マジでつまらんな。2回見たら飽きた。
ロスにあったアラジンのマジックレストランでも作ってほしい。
アラジンのマジックショーを見ながらカレーのフルコースを食す、なんてね。
689名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 23:48:29.83 ID:DsRO1bB5
>>688
断る。
690名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 01:11:25.51 ID:nHg1yx21
>>688
それならカスバを改装してやった方がOLCからしたら経済的かも
691名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 01:13:35.69 ID:bGYt3rtx
トレイル入口にあるクラシックカーは本物?
692名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 09:46:40.20 ID:ZYmxGip1
マジックランプシアターは、10年内に必ず潰れるだろうね。
ソアリンのアラジンバージョン!とか妄想してた奴がいたが、
俺もソアリン好きだが、それは無理があるだろう

マジラン跡地なにできるんだろうね
693名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 17:22:41.95 ID:LWKHpqYf
だけどマジランはアラビアンコーストの核として作ったはずたからそう簡単には潰せないのでは。

マジランはキャストによる小芝居がいらないんだよな。全編映像だけでよかったのに。
694名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 17:23:22.96 ID:eeQUT1B9
テスト
695名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 17:25:19.53 ID:1q7xdl9/
>>693
逆だろ、ジーニーが出てくるまでが面白い。
696名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 17:58:28.17 ID:nHg1yx21
でも今までのTDLのクローズしたアトラクの流れを見てもライド系はまず潰さないよね
そう考えると自分もTDSで最初にクローズするならやっぱマジランだと思う・・
697名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 19:21:43.34 ID:ZYmxGip1
てか、それ以前に、
東京ディズニーシーの7つのテーマポートのつに
「アラビアンコースト」を入れたのは正解だったのか??
マーメイドは正解だったと思うんだが、アラビアンは・・・
他に色々良さそうなアニメあるのにね

別にアラジンの映画そのものを否定してるわけじゃない。
俺も大好きだし何度もビデオ見たよ。

でも、テーマポートとして合うかどうかは別だよな
698名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 19:31:49.00 ID:mxXOyXri
アラビアンコーストの核として作られたのは、マジランじゃなくてシンドバッドです。
699名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 19:31:54.12 ID:TUahfRX7
もうアラビアン全体つぶして新エリアにしてほしい
700名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 20:06:47.51 ID:+2dGRstg
シンドって実はシーを象徴するようなアトラクになるはずだったんだよね。

入口にQエリアがあるのはそのため。
701名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 20:10:11.84 ID:zqXDsnvY
マジランを潰して常設ショーステージつくって、新・ボンファイアやろうぜ。
抽選でいいから。
702名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 21:33:05.32 ID:u49k90AW
>>698 >>700
それは知らんかったわw 
あれがシーの象徴に・・・。

アラビアン潰してぜひ美女と野獣を
そしてTDLもダイヤモンドホースシュー潰してライオンキングのショー希望!
703名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 22:06:54.37 ID:zSnyB5w/
美女と野獣?そっちのほうが発展しづらそうw
704名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 22:19:59.84 ID:u49k90AW
「アラビア」とか「美女と野獣」とかを一つのテーマにすると詰まるから
島でいうファンタジーランドみたいなノリにすればいいんじゃない?

あとインディの左脇にグリズリーリバーランできてほしいな。
705名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 23:41:17.57 ID:nHg1yx21
>>702
つか、ウエスタンになぜライオンキング?
706名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 23:58:40.29 ID:8S7hKi3i
なにこの流れwアラビアンめっちゃ好きだぞ!
夜景すごいきれいだし

ただマジランはさすがに飽きた
ジーニーと願いを叶える旅に
的なシミュレーションライドがいいな
スパイダーマンライドみたいな
707名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 00:20:40.42 ID:dSIZUUZs
もしシンドバットがカリブみたいなリアルな作りだったら凄そうw
708名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 00:39:16.36 ID:h9+396lK
シンドは落下が加われば人気アトラクに様変わりするだろうな
あと逆走とかの要素加えるとか

もしくはグリズリーみたいな丸いボートにするとか
709名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 03:17:30.54 ID:Q43GABD1
妄想スレに迷い込んでしまったようだ。
あと、“島”と書いてる奴は馬鹿なんだろうな。
710名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 04:13:44.80 ID:VYZA5/kX
>>709
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
711名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 10:01:40.31 ID:Zdmm0CyD
東京ディズニーアイランド
712名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 10:04:50.12 ID:7k1bevU0
アラビアンコスト人気無いもんね。。。
ここは、無難に「ピーターパンランド」とかにしたら良かったのに。
ピーターパンだったら、色々アトラクション面白そうなの作れるだろうし。

「ピーターパンはランドだよ!」って奴多いが、今やシンデレラもシーに登場してるし、構わないだろ
713名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 10:43:17.04 ID:h5rORf4/
>>712
ピーターパンはシーで扱っても良かったのにね。
海賊も人魚も出てくるしネバーランドの設定自体、冒険島みたいなシーに似てるし。
TDLに作られなかったフック船長の海賊船と骸骨岩、マーメイドラグーンの隣に
あってもいいな。
714名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 14:30:38.60 ID:UF59sifv
フランスにあるピーターパンエリアいいよね
ああいうのでもよかった

あとニモランドがあってもよかった
クラッシュコースター、シーズ、ミュージカル、タートルトーク、サブマリン
既存のアトラクだけでもこんなにある
715名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 14:32:54.45 ID:CfLr82eF
まだニモ公開してない
716名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 14:55:47.16 ID:gGzWuuEq
>>708
逆走とか安直すぎw
アホっぽ
717名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 15:52:42.98 ID:fCI8+TeJ
アラビア好きなんだけどな
奥地にあるのがいけないんだよね・・・
718名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 16:07:02.62 ID:7k1bevU0
当時ニモなかったか(;O;)
でも確かに、ニモランドいいと思う!

アラビアンなんかより、スティッチランドの方が人気出たと思う
スティッチ嫌いだが、この際アラビアンより良いと思ってしまった
719名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 16:08:22.01 ID:UF59sifv
>>716
逆走っていうかエプコットのマウルストラムみたいな感じ
720名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 16:10:32.54 ID:a0cp2lWz
>>718
スティッチも公開前だよ!
721名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 16:15:12.70 ID:Qeb5TO1s
よし全員目をつぶれー
先生怒らないから正直に答えろよ
アラビアツマランとか言いながらボンファイヤーで躍り狂ったことあるやつ
正直に手をあげろ
名乗り出るまで今日は学級会終わらないからなー
722名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 16:31:39.47 ID:dlyKiiUC
アラビアンコーストってOP当初は綺麗だったんだけどな。

だんだん汚くなってしまった。
723名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 16:40:55.93 ID:7k1bevU0
>>720
すまん(;O;公開前だったなwwじゃーピーターパンの方がよかった。

>>721
はーい(ToT)/~~~
724名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 17:21:22.85 ID:gGzWuuEq
>>721
あの人気はアラビアのおかげではない
725名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 17:26:08.23 ID:BoUomRoX
オープンする前にイメージイラスト発表された頃はアラビアンのエリア出来てアラジンのアトラクション出来るって嬉しかったけど
実際オープンして行ってみたら景観はすごくキレイで雰囲気は良いのにアトラクションが冴えなくてイマイチ盛り上がりに欠けるエリアだなぁ〜‥とは思った
個人的にはマジランもイマイチだし‥
シンドバッドがリニューアルして今はシンドバッドが大好きだから昔より好きなエリアになったけど
アラビアンはマジラン潰してエリアの要になるアラジンのライドを作るべきだと思うわ
726名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 17:33:58.12 ID:G5QTcRiA
アラビアンの雰囲気はすごく好きだけど
何度も乗りたくなるようなアトラクが少ないんだよね・・本当に勿体ない
727名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 17:49:52.17 ID:aQwyTKC0
やっぱり大型のライドアトラクションが必要だよね。

あの雰囲気にあいそうな物が全く浮かばないけど。
728名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 17:54:21.00 ID:7k1bevU0
ソアリンのアラジンバージョン!!魔法絨毯に乗って、世界一周!!

↑↑
なーんてこと言って批判されてた奴が1年前くらいにいたが
もし実現したら、瞬く間にTDR一番人気アトラクションになると思うよ

本家ではソアリン人気ヤバいからな
729名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 18:22:52.04 ID:BoUomRoX
>>728
それはここでもずいぶん前から妄想されてるね
フィルハーのアラジンみたいな映像とソアリンのライド融合したらかなり良いアトラクション出来そうだよね
730名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 18:24:01.06 ID:HXbgYduf
場所がないよ
731名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 18:26:04.84 ID:UF59sifv
前に特許取ったラクダのライドは?

シンド残して水抜いてラクダにしたらいいのに

けどシンドって車イスの人も乗れる貴重なライドなんだよね
732名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 18:48:01.11 ID:fCI8+TeJ
アラン・メンケン作曲のライドなんて豪華過ぎるだろ
シンド知らない人に乗せるとみんなこんな可愛いのがあるなんて知らなかった
チャンドゥのお土産買うって言うし
ぬいぐるみをイラストよりアトラクのに似せてチャンドゥ人気さえ掴めればどうにかできる

あとはアラジンのライドかフィルハーみたいなのがいいな
733名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 19:34:33.78 ID:BoUomRoX
>>731
マジラン跡
734名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 19:49:57.20 ID:Qeb5TO1s
>>731
未だにあの特許をイラストだけ見て勘違いしてるようだが
あれはインディのライドで使われてる技術の特許だ
申請内容の文章までちゃんと読めばわかるよ
735名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 19:51:15.68 ID:7k1bevU0
にわかで悪いんだけど、ラクダの特許??なにそれ??
すまんが、優しい方教えてください
736名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 21:04:07.48 ID:UF59sifv
>>735
ラクダの背中に椅子がありそれに乗るライドのイラスト

>>734
インディと同じだけど
特許出したのシーのオープン以降なのはなんで?
しかも何故ラクダ?
737名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 21:07:10.78 ID:7k1bevU0
ラクダの背中に椅子がありそれに乗るライド

って、そんなライドあるの??
ネットで見れますか?
738名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 23:02:05.82 ID:h5rORf4/
ラクダじゃなくて象じゃなかった?
考えれば視点もレイアウトの高さも運河周りも全部変えなきゃいけないから
できる訳ないんだよね。

739734:2011/05/04(水) 23:22:11.46 ID:hy9DJcJP
>>736
俺も勘違いしてたが、特許に出てるライドはラクダじゃなくてゾウだな
http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl
初心者向け検索→1.特許実用新案の検索 で「ディズニー」をワード検索
740734:2011/05/04(水) 23:24:56.01 ID:hy9DJcJP
43番目に表示される「特許公開2006−000665 アミューズメントパークアトラクション」が
問題の特許、挿絵がゾウ型のライドで、シンドバットリニューアル期間中に技術論スレで発見された
おかげでシンドバッドの船がゾウになるという憶測が流れた
しかしこの特許の挿絵は57枚あり、ゾウは最初の2枚だけ
あとは全てインディの自動車形ライドに関わるものになっている
741734:2011/05/04(水) 23:30:00.30 ID:hy9DJcJP
さらにこの特許は追加で何かを申請し直した際のものらしく
一覧表示でもっとも古く登録されている
「特許公表平08−505079 アミューズメントパークアトラクション」
「特許公表平08−502921 動的な乗物」
の2件と内容が重複していて、この時点でゾウライドのイラスト入り
シーがオープンする5年前に登録されている
つまり、単なる早とちりだったという事

本文長くなったんで連投になりました。
742名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 01:24:16.43 ID:ZlaWMLCe
上に出てるソアリンのアラジンバージョンいいね。
出来たら間違いなくアラビアンに人集まるでしょ。
でもジャスミン作っちゃったからなー。
743名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 04:04:52.73 ID:XTH4XWC5
じゃあ、シンド潰してソアリンアラジン
744名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 04:50:34.21 ID:ZlaWMLCe
スペースもそうだけど、魔法の絨毯をジャスミンで作ったから
同じアイテムでアトラクションは作れないだろうと。
せめてアラジンの世界が楽しめるライド型ができてほしいな。
745名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 09:12:22.03 ID:CNH0wl54
アラジンたちが、魔法絨毯で世界1周するから、
それにハングライダーに乗ったゲストが一緒に行く!

って設定はどうかな??

ソアリンは、どうしてもハングライダーだしね
746名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 10:58:24.87 ID:cThHqkkK
シンドは潰せないだろ
数少ない車椅子のまま乗れるライドアトラクションだし
なによりメンケンに作曲までしてもらって‥
つかシンドって海外ヲタからはかなり評判良いんだよな
747名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 18:12:05.22 ID:CNH0wl54
やっぱ、マジラン潰してソアリン
748名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 18:16:49.51 ID:XhgMjtcy
ソアリンソアリン言ってるけどソアリンが本当に出来るって勘違いする奴が
また出てきそうだな
749名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 18:18:38.85 ID:CNH0wl54
やっぱ本当に昔は計画あったんかな?
フィルハー、亀の為に、計画停止だったとか
750名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 18:38:15.65 ID:ZlaWMLCe
日本だと絶叫系以外はやっぱりディズニーに関係ある内容にしないと人気でないから
ソアリン風のアラジンをテーマにしたライド型アトラクションがいいな。

ま、絶対できないと思うけど。
751名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 19:24:14.29 ID:cThHqkkK
ビジョナリアムが受けなかった時点でソアリンは受けないだろうね
752名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 19:44:07.08 ID:koVjRmWf
>>728
ソアリンのアラジンバージョン!!魔法絨毯に乗って、世界一周!!
なーんてこと言って批判されてた奴=728でしょ

753名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 20:47:12.66 ID:CNH0wl54
ビジョナリアムとソアリン全く違うだろww
754名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 22:15:26.29 ID:nxQe4pWs
ビジョとソアリンの共通点があるとしたら世界の上空映像って所くらいだなw
ビジョの最後の空飛ぶシーン好きだったなぁ・・音楽も壮大で良かった
755名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 01:05:26.36 ID:xCAuSAhm
今更ながらピーターパン空の旅はよくできたアトラクションだと思う。
当時で総工費いくらだったんだろ。
756名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 09:51:24.65 ID:HEQym5/o
ソアリンは足がぶらぶらするのとハンモック状の背もたれを倒して擬似的な追加Gを出す事で浮遊感が出る訳で、
L字型で足をぶらぶらさせて座って背もたれ状になっている絨毯は無理がある。
757名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 10:42:35.22 ID:Xys28EgJ
ロックンローラーコースタータイプの星空ライドはどうだろう?
カーペットみたいな絨毯形のライドにしてさw

スペマンと被るか‥
758名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 16:00:17.95 ID:UTtgOIW2
アラジンが、魔法絨毯で世界1周するから、
それにハングライダーに乗ったゲストが一緒に行く!

って設定がいいと思う

それだったらハングライダーで大丈夫だし
759名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 16:46:39.64 ID:ljAojjnB
その時代にハングライダーがあるならいいんじゃない?
760名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 16:47:12.50 ID:+6Hjjser
でもハンググライダーじゃあんまりだから
せめてネーミングをマジック〜にしてほしいな。
761名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 17:05:09.74 ID:ephU+f7V
10周年9月4日からは想像ついたがハロウィン取りやめは無理だわ
ビーマジカルだけじゃハロウィンに劣るだろ
762名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 17:22:16.30 ID:huWDVR5u
せめて年明けから何かのイベントやってくれたらいいのに・・・
763名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 17:42:53.74 ID:/ZYOtwpr
ほぼハロウィンのために年パス買ったのに中止になったらマジ最悪
764名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 17:48:44.90 ID:Xys28EgJ
ミスマスなら使い回してくれて全然構わないのにw
765名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 17:50:55.70 ID:/ZYOtwpr
>>763
もう中止決定してたのねw

フィナーレイベントも中止とか。。。
泣きそう
766名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 17:56:27.58 ID:9U7ShVZ3
時期的にしょうがないと思うしかないのが・・・なんとも・・・
767名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:04:15.94 ID:MgmfVF/n
フィナーレとか何やる予定だったんだろ…
ハロウィンは今年は新しいテーマだったから楽しみにしてたのに
あーあ
768名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:06:33.64 ID:Xys28EgJ
恨むなら地震
769名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:07:11.20 ID:SJ5upGv2
>>764
激しく同意
ミスマス、マウスカレードそのままでも自分はいいなぁ
770名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:11:27.92 ID:EWEMuuQe
>>767
フィナーレは過去のショーを振り返るリメンバー・ザ・ドリーム
みたいのを予定してなかった?
771名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:12:22.82 ID:PnIcEPXB
シー総合スレでも挙がってたけど、死者が蘇るって設定的に条件が整ってもどっちみち上演を控えたと思う。
772名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:14:23.58 ID:Xys28EgJ
>>769
ウィッシュやれるならステージは残ってるんだからミスマスもやれるはずだよね
衣装さえまだあれば

中止とはっきり書かないからまだ色々
検討してるのだろうか‥
773名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:14:31.99 ID:UTtgOIW2
なんで地震のせいで、10周年イベントできないの??
別にファンタズミックとか、パーク内もイルミネーションあんなにたくさんしてるし
10周年暗い、簡単にできるんじゃないの>>
774名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:19:25.50 ID:Xys28EgJ

内容がお化けとか蘇るとかなるとまた別なんじゃないの?
身内も生きてて被災地じゃない自分らは
別にやっても良いじゃんって軽々しく思えるけど

まぁそういうこと言い出したらランドのハロウィンも内容的に同じことだしな‥
ほんと判断が色々難しい時期だ‥
775名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:31:32.77 ID:PnIcEPXB
向こう一年間の新規ショーパレ。
TDL=ナイトフォール、エレクトリカル(リニューアル)、クリスマス
TDS=ジーニー、ビーマジカル
これだけだって、アハハ。
776名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:34:31.19 ID:Mwk1Bms4
死者が蘇るとかなんとかの問題だったらランドもやらないだろ
777名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:40:14.76 ID:dC6AiVWn
>>775
新規の数は去年と変わってないような・・・
778名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:41:04.85 ID:NrfYA3t2
やっぱりEO常設化
779名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:56:18.29 ID:+6Hjjser
シーはほんと持ってないね。
オープンから10年たってもこの様かぁ。
5周年期のイベントは収益的にもかなり重要な位置づけのはずなのに。
780名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 18:58:33.91 ID:Xys28EgJ
しかもオープン10周年の年が
日本が戦後史上最悪の状態っていう‥
781名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 19:02:01.87 ID:tNica3E0
>>772
中止ってはっきり書いてあるよ?
782名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 19:38:24.70 ID:NrfYA3t2
収益の問題?人員の問題?
ざんねんだぁ
783名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 19:42:20.97 ID:UTtgOIW2
>>779
ぜいたく言うな!
ファンタズミックなど、今年から色々イベント始まるだろ!
784名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 20:15:52.64 ID:huWDVR5u
こういうのって要望出したところで変わらないの?
785名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 20:17:27.16 ID:EWEMuuQe
実際はランド再開時くらいマスコミに扱って貰えばTDS10周年
ハロウィンをやらなくても人は呼べる。
ランドが再演と知らない人が殆どだし、実際イースターもファンタズミックも
やってることを知らない人の方が多いのが現実。
そして周年という最強の言葉は強み。
USJに持つイメージを想像したら分かると思う。
786名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 20:17:32.74 ID:9U7ShVZ3
つか震災後に予想した今年の集客数じゃ
毎日開催するファンタを維持するだけで経費も人件費も大変なんじゃないの?
とりあえずファンタだけでも開始しとけは最低限の集客はできるだろうし

今の集客の現実はヲタが思ってる以上にOLCが一番痛感してるだろうしね・・

787名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 20:41:22.60 ID:ncxTJP6i
>>772
いや、ハロウィンやるよりも10周年やらなきゃいけない理由があるんだよ。


すでに10周年イベントのグッズ作っちゃった

売らないとやばい

グッズ売るためにはまず10周年イベントやらないと

でももう夏のジーニーショーはグッズも作り始めちゃってる。潰せない

んじゃしょうがないからハロウィン潰して10周年やるしかないね!


って流れ。
グッズは半年前ぐらいから作り始めるから、それを売らないといけないんだよ。
788名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 20:46:15.44 ID:PnIcEPXB
『It'll Be Magical』を聞いた時からひたすらに待ち望んでいた10周年がまさか朝のグリショーだけになってしまうとは…。
最早普段の周年とさして変わりないレベル。
789名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 20:50:54.03 ID:2m64KWVA
陸のハロウィンはパレードは幼稚過ぎてつまらないし、下層日はレイヤーの掃き溜めだった昨今

海のハロウィンは俺の秋の最大の憩い、楽しみだったのにorz

ビーマジカルだけとかもうマジ海オワタ…
790名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 20:56:57.95 ID:ncxTJP6i
>>788
秋の一番集客見込める時期に朝のグリショーしかやんないとか普段以上だろ。
ミースマだけ見て5周年を祝えたか?

何考えてるんだ企画部。アニバーサリーイヤーとかどうなったの・・・
791名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:08:23.49 ID:CSq0ukJr
>>787
最初から10周年イベントを延期しなければ良かったのでは?
792名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:09:36.02 ID:PnIcEPXB
夏〜秋は営業時間の短縮が避けられないから、ファイナル中止はそれに加えて集客が見込めないからってとこかね。
決めるに至った理屈も、今は冬の時代を堪える準備をすべき情勢だってことも理解出来るけど、やっぱり悲しい…。
793名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:09:47.11 ID:X/c4VKNG
ミスマスの海藻姐さんとか
やっぱり不謹慎とか苦情が出ちゃうんですかねぇ
794名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:10:17.15 ID:9U7ShVZ3
>>785

そいえばファンタもイースターも開始はしたけど
CMやってないから知らない人も多いだろね・・。
795名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:13:17.62 ID:MgmfVF/n
>>793
今年のハロウィンは最初からミスマスとかやるつもりなかったけど?
796名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:18:09.11 ID:huWDVR5u
CMやっても客来ないなら中止もしょうがないけど、まだこれからどうなるかわからないファイナルのまで中止決定って経費削減としか思えないよ。
797名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:18:12.30 ID:ncxTJP6i
しかし10周年ファイナルイベント中止ってのが一番意味わからん。
なんで中止する必要あるの?
798名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:19:15.69 ID:UTtgOIW2
中止決定なの??ソースは
799名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:22:50.64 ID:9U7ShVZ3
>>797
不謹慎だからw
800名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:24:03.31 ID:NrfYA3t2
>>798
オリエンタルランド公式

>>797
イベントに(期間限定ショー?)にまわす資金の余裕がなくなったとか?
801名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:25:16.64 ID:pATt9vqP
ファイナルイベントのための色んなものの制作費とか、
イベント開催にお金使えないから中止なのかな

イベントやらないかわりに地域限定パス出しまくって集客するんだろうか
802名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:25:40.82 ID:UTtgOIW2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000715-yom-bus_all

オリエンタルランドが、地震で約100億円の被害とはっぴょう!!
803名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:29:35.07 ID:9U7ShVZ3
>>796
今はマジで経費削減しなきゃ
企業の存続に関わるレベルなのがわからないのか?
804名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:30:51.35 ID:z0MJKdnQ
地震で100億くらいとんじゃったら…
805名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:34:01.27 ID:Xys28EgJ
なんか今普通にパークが営業してるのが本当に奇跡だと感じてきた‥
806名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:38:52.62 ID:ncxTJP6i
>>803
でも>>802見る限り、そこまで危機的な情況とはとても思えないんだが・・・
営業利益は過去最大の536億円とか言ってるぞ?
807名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:40:02.01 ID:z0MJKdnQ
ファンタズミック、シンデレラ、テーブル等十分過ぎる内容だろ。
808名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:51:56.57 ID:b5CC4YJl
Be Magical!は朝のショーと言ってる奴がいるが、朝だけじゃないはず
当初は16時くらいにも予定されてたはず
でもまあ、これだけじゃ集客は見込めないな

クリスマス期間は休止ってあるけどクリスマス終わったらまたやるのかな?
809名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 22:00:03.22 ID:YbJH3Bme
>>806
そりゃ休園したのは3月中旬からだもの
決算は3/31だから日数的には5%しかない
春休みだから売上的には大きくてもせいぜい10%がいいとこ

OLCにとってはダメージが来るのはそれ以降
地震後再オープンしても全然ゲストが来ない
あわてて夜間開始、シーオープンさせても戻ってこない
1Qは確実に赤字に陥ると思う

ま、それでも屋台骨が崩れるほどではないけどね
810名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 22:03:16.42 ID:SiJR6FVD
100歩譲って、ハロウィーンは中止でもいい(どうせ来年やるだろうし)
ただ頼むからファイナルイベントはやってくれ・・・
というか、正月のあと10周年ってなにやるんだろ?
Be Magical だけのつもりなのかねぇ・・・
811名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 22:04:35.16 ID:huWDVR5u
この書き方はそうでしょ。
812名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 22:06:38.03 ID:Xys28EgJ
>>809
企業の守りに入った感じはするね
813名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 22:22:13.60 ID:2m64KWVA
てかクリスマスイベントはキチンとやるのかね
それすらも怪しいっつうか危うい気が
814名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 22:28:07.94 ID:Ig1peCMB
正直100億円の損失と言われてもピンと来ない。
誰かわかりやすく例えてくれ。
815名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 22:36:29.05 ID:YbJH3Bme
>>814
俺の年収が500万。だけどこれ額面。
生活費や税金を引いたら自由に使えるのが300万
世話してくれてる親にその中から30%ほど上げる約束してるので残りは180万

生活費の中からも家具や生活用品は買ってるし、余ったお金で貯金したり土地や車買ったりしてたけど
地震で100万近く損しちゃった上に、これから仕事も今までどおりいけるか分からない

まぁ貯金は3000万以上はあるから心配ないけど
借金やローンの残りは1000万は残ってるわ・・
816名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 22:42:22.02 ID:PnIcEPXB
世話してくれてる親www
817名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 22:58:31.82 ID:Ig1peCMB
>>815
なかなかわかりやすい!
818名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 23:09:19.29 ID:bWGq0cU0
ぶっちゃけまだファイナルと、ハロウィンはワンチャンあるんじゃない?
819名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 23:35:27.39 ID:2Cx8qx5d
10周年が9月スタートなのはいいとして、3月で終わりってどうよ?
確かにもともと3月までの予定だったけど、スタートが遅れた分せめて
夏ぐらいまでは期間延長して欲しかったな。
トイストオープンも10周年に組み込めば多少は盛り上がるだろうし。やはりコスト削減優先なのか。
820名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 23:35:27.81 ID:dtff6SvX
あれほどシーのハロウィンいらねとか言っておいて、いざやらないとなると嫌だとかもうね・・・。
まあ、ハロウィンは毎年やるから10周年イベント潰してやることもないし、フィナーレはいずれ何らかの形でやるんじゃね。
まあ、トイストーリーマニアオープンさせてイベントなしにするのかもしれんけど。
821名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 23:44:13.41 ID:Lj0bGIVN
ハロウィンはいいとして、フィナーレだけはやれよ!
地震にかこつけて、手抜きすんなよ。
どこも節電節電いって、自分らが経費節減したいだけだろ。
ポルトとリズムそのままでいいからやれ!
822名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 23:53:44.27 ID:kdZ67MZm
>>820
シーハロウィーンなくて嬉しい
ツイのニワカ共(特に腐)がギャーギャー騒がなくて済むw
823名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 00:08:39.69 ID:qPcuq3xv
そっかぁハロウィンはランドだけかぁ。
でもシーは10周年イベントあるからいっか。このような状況が贅沢いえないし、どっちの年パ買おうかなー。
824名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 00:17:04.13 ID:pEg1H6UY
9月にかけて首都圏、東海、関西その他の地域を含め全ての地域
対象に本来この時期出て居た筈の格安パスポートを出すといいと思う。
825名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 00:22:35.08 ID:u7yxTy/o
>>821
なんでポルトとリズム?
過去の焼き回しショーなんて“手抜き”だろw
826名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 00:28:58.08 ID:i9L8Fw+n
ハロウィンはワンデーに大人気でかきいれ時だし
ショーの内容は元々のものだから気を使い過ぎだと思うが
自分としては当たらないから、どっちも同じこと
ウィッシュやってくれればいいや
827名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 01:23:32.65 ID:MchPMF83
延期だの中止だので騒いでるけど。。
この非常事態時に何言ってんの!
とマジレス
828名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 01:41:48.50 ID:URRzpwcP
遊園地板で何言ってんの!
829名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 02:10:00.67 ID:+aHsLT1y
フィナーレ中止は公式で出たの?
830名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 02:13:37.70 ID:3JWlqCf1
一度離れた客はそう簡単には戻ってこないだろうな。
OLCの発表見たけど、結局地震にかっこつけて経費節減のためにイベント削ることが明白。
831名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 02:21:32.53 ID:7TW6vk/t
>>830
客が戻って来ない→採算とれない→イベント中止だと思ってたんだが
お前「経費削減」という言葉好きだなw
832名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 02:25:39.63 ID:3JWlqCf1
なに言ってんの!削減なんて大嫌いよ!

なんでもやりゃいいのよ。で、金を使わせて経済を盛り上げていかないとね
833名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 02:52:17.65 ID:7TW6vk/t
>金を使わせて経済を盛り上げて

覚えたての言葉を使いたいんですね
わかりますw
834名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 03:17:34.19 ID:a6cObsqN
これからの修学旅行生も期待できないし、チャイナを始めとするアジア圏からも集客見込みないしでてんやわんやだろうな
ランド復活日の集客があんなんじゃいろいろ経費削減しないとね

問題はランド30周年に影響してくるってことだろうね
あと立体駐車場とかスターツアーズ2の導入時期とか
835名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 03:20:09.12 ID:3JWlqCf1
やーんいじめないで〜
836名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 03:21:45.48 ID:M3emGE9e
何気に修学旅行生はもうけっこういるよ
837名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 04:07:33.68 ID:VBHeupo/
>>805
だったらできるだけ沢山行ってできるだけ金使ってあげなよ
838名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 04:09:10.95 ID:Pt6ULLV7
>>827
電力的にも経済的にも環境的にも一体どうなるのかまだ誰にもわからない
今年の夏〜初秋に
本当にイベントちゃんとやると思ってた人らが能天気すぎる・・

自分はもしかしたらやらないかもって事も普通に考えてたけど?

つかこんな大災害の後なんだからそういう事も考えるのが普通でしょ
年パスにしてもみんな再開した時に嬉しいってテンションが勝って買っちゃったんだろうけどさ
本当にやらないとなるとショックもあるけど今年は予定通り全てはいかないって事を受け入れるしかない
839名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 04:20:03.42 ID:jQJ1ZPf+
>>826
でも実際シーのハロウィンや去年からのクリスマスはワンデーには過酷だよねw
その時期、イベント目当てのワンデーには絶対ランドを薦めるようにしてる
840名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 04:21:18.75 ID:M3emGE9e
まったりシーを返して〜!って日頃から叫んでたシーヲタ達からしたら
ハロウィン中止にしてアラカルトやってくれた方が嬉しいだろうねw
841名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 04:43:35.10 ID:j0w+vaE9
EO常設化ってのはそこの後釜が作れなくなったってことだろうね。
トイマ後はアトラクの新規導入が数年は0になるものと思われ。
842名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 05:52:31.22 ID:Pt6ULLV7
>>839
あれは年パでもキツかったわw 当たりやしないんだもんw
ワンデはハズレてもアトラクで満足できるから逆に羨ましい感じもあった・・
ワンデはショーパレじゃなくてハロウィンって雰囲気を味わえればそれで良いって人が多いし

>>840
自分もハロウィンよりテーブルに合わせてアラカルト復活してほしい!
そこまで予算かからなそうだしできないものかね・・
843名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 06:34:06.52 ID:0DYrH9Tk
自動販売機とパチンコ屋のを止めて夏のイベントやってくれよもう
844名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 06:43:53.66 ID:M3emGE9e
>>841
EOがレギュラーなるのはだいぶ前から決まってたことだろ
リハブスケジュールにもずっと載らなかったからこうなるとは思ってた
845名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 07:23:27.93 ID:qKA1wQfh
シーのハロウィン中止とか無いわぁ
ランドのレイヤー共とキャッスル無しの幼稚なパレードを避けて、シーで楽しんでたのに

そんでアニバーサリー幕開けはミースマもどきだけとか、寂しい話だな
846名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 08:28:57.23 ID:o7cn66tK
ハロウィンやっぱり無理か・・・

だって今年は新しいハロウィン水上ショーって噂だったからな
847名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 09:00:33.43 ID:ZrTNKzWe
ハロウィンやらなくても 10周年記念して年パス買い物キャンペーンやるんじゃない?
そしたらどうせみんな行くでしょ
848名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 09:12:57.46 ID:Pt6ULLV7
まったりシーが帰ってきてよかったね^^
849名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 10:35:14.92 ID:qKA1wQfh
まったりどころかしょんぼりだよ
クリスマスイベもどうなることやら…

ただ、所謂レビューショーは現時点で予定してるみたいだし(簡単な解説から憶測するとウィッシュ?)
ビーマジがクリスマス時期になったらやらなくなるの鑑みると、ハーバーショーがやってくれるのかな、と
クリスマスイベに淡い期待
850名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 10:42:49.46 ID:o7cn66tK
>>894
それは、無いと思う(;O;)

9月・10月目玉→ビーマジ
11月・12月目玉→クリスマス
に、するためだと思うよ。

11月12月にも、ビーマジやったら
「9月・10月は、ビーマジだけだけど
11月・12月はビーマジ+クリスマス楽しめるからお得だし、11月・12月にまとめていこう!」
って考えにさせるためじゃないの?

俺も、9月・10月は行きたくないが、11月・12月に行ってもビーマジ見れないし
行かざるおえない・・・もちろん11,12月も行かないといけないな
851訂正:2011/05/07(土) 10:43:38.89 ID:o7cn66tK
>>849


それは、無いと思う(;O;)

9月・10月目玉→ビーマジ
11月・12月目玉→クリスマス
に、するためだと思うよ。

11月12月にも、ビーマジやったら
「9月・10月は、ビーマジだけだけど
11月・12月はビーマジ+クリスマス楽しめるからお得だし、11月・12月にまとめていこう!」
って考えにさせるためじゃないの?

俺も、9月・10月は行きたくないが、11月・12月に行ってもビーマジ見れないし
行かざるおえない・・・もちろん11,12月も行かないといけないな

最後に間違ってすみません
>>894 に期待してくださいw
852名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 11:01:46.28 ID:acJqxFh6
この客入りならファンタズミックも9/4からにすりゃ良かったのにな
そうすれば10周年の目玉が出来るから秋冬ショーは中止再演でも
ゲストの方は盛り上がったのに

ミースマレベルのビーマジだけでクリスマスにはそれすらない
10周年につられてきたゲストのハピネスwはどん底だ
853名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 11:41:52.65 ID:+aHsLT1y
>>851
責任とって>>894書き込んでよー。
期待しちょるけん。

誰かファイナル中止のソース知っている人いませんか?
信じられないんですけど。
854名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 11:52:08.42 ID:ZKrxRaYU
ソースっておまえ…
人に聞く前にOLCのHP見ればいいのに
855名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 11:52:39.85 ID:XglHg24F
>>853
詳しくはOLC公式HPで書いてあるよ。
昨日更新の記事。
856名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 12:10:00.63 ID:+aHsLT1y
>>854>>855
今見てきた。
ありがとー。

SEAのグリトレの説明文の
『テーマの異なる3つの建屋で、ゲストをお迎え・・・』
というコピーが何気に不気味。
『建屋』かあ、いつもは建物って表記していたと思うんだけど
なんで今回ばかり。
857名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 12:12:42.75 ID:URRzpwcP
以前から建屋と表記されてますが何か?
858名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 12:38:24.00 ID:+aHsLT1y
そうなの?
ダッフィーの方は建物って言う表記だったから。
859名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 12:42:16.11 ID:acJqxFh6
>>858
お前自分で調べる気がないならもうレスするなよ
ディズニーにもどうせ大して興味ないんだろ
860名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 13:31:00.39 ID:W96C37bX
>>858は人をイラつかせる才能がある
なかなかいいよ
861名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 13:40:21.23 ID:M3emGE9e
人をイラつかせる才能がある人って確かにたまにいるよなw
862名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 13:42:44.79 ID:IHzsiASI
かまってちゃんうざい
わざとやってるんじゃなきゃいい加減にして
863名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 13:49:25.26 ID:3JWlqCf1
トイマニ以降はしばらく新規投入なさそうだな。
今年度の決済もやばそうだし。
864名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 14:07:32.25 ID:o7cn66tK
>>858は前にこの板で大人気wだった、ウンコじゃねー?
Yahooブログで有名な奴
865名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 14:20:58.84 ID:CRL3UrdO
祝祭の海へと浮かれ騒ぎ、刷新と導入の嵐が吹き荒れた5周年が懐かしい…。
まぁ、縮小されなくても計画段階からショボかったことは置いておいて。
866名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 14:43:30.69 ID:sr+gjHib
客来ないのに金かけれないよ

みんなわがまますぎる

867名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 16:43:28.80 ID:BlJH6q2b
ストームライダーのファストパス発券機はもう要らなくね?
868名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 16:58:02.29 ID:ndPR3d3t
>>851
×って考えにさせるためじゃないの?
○って考えにさせないためじゃないの?
869名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 17:10:37.97 ID:o7cn66tK
>>868
どういう意味よそれ??
870名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 17:48:02.43 ID:u7yxTy/o
>>868
だよね
ちょこっとだけ混乱した
871名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 18:37:37.45 ID:dKzqhZs3
これでトイマニオープンが年明けに?

…そんなわけないか。
872名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 19:26:18.26 ID:o7cn66tK
>>871
普通に考えたらトイマニ年明けと思うよ

9・10月→ビーマジ目玉
11月・12月→クリスマス目玉
1月以降→トイマニが目玉

これだと、ファイナルやらなくても多盛り上がりだし
873名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 20:53:10.44 ID:yz5i9a5V
トイマニって日程は発表されてないんだっけ?
874名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 20:55:20.84 ID:o7cn66tK
されてないよ!
いつだろうね。

工事は、どんな感じなの・
875名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 21:25:47.89 ID:XGUXsDtL
スターツアーズ2
そろそろオープンするなあっち…。
日本も早く作ってくれ、目的地ランダム、パイロットランダムって考えただけで興奮するは。
876名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 02:15:54.58 ID:x6Ojhqyi
スタツア大好きだが日本ってアメリカ程SWウケないよな・・
877名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 02:17:12.58 ID:x6Ojhqyi
878名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 02:29:43.74 ID:RSNt6uKi
日本だとハニハンとかモンインとか、キャラに特化した
ライド系じゃないと流行んないよね。
あとスタツア乗ると正常でも具合が悪くなる時があってキツい。
879名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 02:47:34.79 ID:m+iVgM9O
>>875
IDが微妙に惜しいねw
880名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 08:22:38.76 ID:x6Ojhqyi
881名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 08:23:51.84 ID:/J9YK+xC
>>877
乙です

1月オープンできそうなのか??
882名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 08:33:25.42 ID:F2eHraSv
深い所なんてまだ有ったんだな
すっかり存在忘れてたわ
883名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 09:25:13.67 ID:WJ3qpBQJ
興味ないならそんなもんだよ、何に対しても
884名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 11:23:57.82 ID:b9kkv2BQ
ご長寿サイトだよなぁ
885名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 13:50:05.65 ID:zmMx6EPR
>>880
こっちの方が全然いい

ワンデーはいつになったら戻るかな…

年内この調子だと本当にヤバイかも

イベントとかショボくなるとかグッズ減るとか運営時間も短くなりそう
886名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 13:52:40.19 ID:lIGWzQMq
>>885
近くのワンデーはもうとっくに戻ってきてる。
ただまだ遠方からはきてないってだけ。
887名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 14:06:01.03 ID:b9kkv2BQ

ワンデとか遠足とかの学生なんてもうとっくにいるぞ‥?

修学旅行も何気にけっこういるし
888名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 14:08:34.22 ID:x6Ojhqyi
ネガキャンコメの人ってなんでやたら改行が多いんだろ?
889名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 14:26:28.38 ID:iDsEIxvm
>>888
目立ちたいから
890名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 14:36:21.41 ID:b9kkv2BQ
そいえば今日でエレパレの美女と野獣とか終わりだね
891名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 22:20:30.87 ID:CExWPLhV
この状況で、ディズニーが再開しただけでも、ありがたく思わないとなあ。
地震や原発も怖いが、次はテロだよ…
892名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 22:27:45.49 ID:3UsDuGZl
単純に足されるだけだと思い込んでたけど、なくなるフロートもあるんだな。
893名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 23:11:30.11 ID:tjo0IWQ7
>>892
美女と野獣2つ、こびと、白鳥、インチワーム、ウッディ、バズが消滅。
アラジン、ジーニー、ティンクが増えてウッディとバズも1つのフロートに統合。
894名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 01:21:06.49 ID:ACFufnQG
そもそも中止とは書いて無くない?書いてないだけで
895名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 01:24:23.72 ID:hUrY8/jf
お前らフロート消えるの淋しい!ってあんなに騒いでたくせに

なんだよ今日のエレパレの盛り上がりのなさはw
896名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 01:53:07.93 ID:Dv1mgYKb
今日は強風バージョンだったね
最近は初日よりも最終日が天候恵にまれない感じがする…

芋虫くん今までお疲れ様
897名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 06:38:48.57 ID:hUrY8/jf
ルミエールや小人たちも忘れないであげてw
898名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 11:36:30.76 ID:ll3isb7S
>>894
何のこと?
899名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 19:49:24.55 ID:Kzyb6Qvj
ナイトフォール・グロウが可愛すぎてヤバイ
雨パレらしからぬ華やかなコスとフロート(4台)、そしてまさかの英語ボイス
900名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 00:34:34.03 ID:TZJqeNa5
つべで見てきたが、やばいな。
早く生で見たいわ。
901名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 00:51:02.85 ID:6d5Cg5EV
ジャスミンがいたけどあのフェイスはまさか雨パレのためだけに毎日待機する訳ないよね?
新Eパレにジャスミン登場フラグ?
902名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 01:02:53.24 ID:oAEzV5wW
新パレアラジン確かあったもんな


グロウ、セリフが英語だし
なんか海外ぽくてかなり好きかも
903名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 01:08:26.65 ID:URFSHCHf
あれ、ジャスミンってエスメラルダやってた人じゃないの?
ついに帰ってきたのか
904名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 01:12:29.00 ID:6d5Cg5EV
ベルいたけど美女と野獣フロートは消滅するんだよね?
905名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 01:50:44.98 ID:9CiV9IUJ
>>901
ナイトフォールは7/7までは天気に関係なく毎晩やるよ
906名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 01:52:26.26 ID:6d5Cg5EV
>>905
7月以降のお話だよ
907名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 01:53:02.03 ID:9CiV9IUJ
>>904
美女フロートがなくてもベルじゃない役で出れば無問題
908名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 02:03:06.93 ID:U6/3Y+EJ
日本語、英語の使い分けがわからん
909名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 03:33:49.86 ID:VRdrvU25
ジャスミンは知らんが
去年エスメやってた人はとっくに戻ってきてジュビでポカやってるじゃん
910名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 05:27:36.45 ID:/Sc6DH77
ベルやってる人ってジャスミンとかポカホンタスとかエスメラルダとか
他のカチ色キャラもやってたイメージなんだけど違うの?
911名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 05:44:35.72 ID:VRdrvU25
今つべで見たけどナイトフオールグロウ結構良いねw
なんかパリとかにありそう

いつも全然期待してないのに限って良かったりするのは何故w
912名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 09:07:17.40 ID:Zf8dz+W+
正直ファンタズミックより良いと思った…
押し付けがましくないさりげなさが新鮮でいいなグロウ
913名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 09:13:32.80 ID:wTCMSzHF
>>907
雨パレ決定した時点で早着替えとか厳しすぎないか?
役に合わせてメイクとかヘアセットとかもし直しだし。
914名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 09:55:28.28 ID:rIvKYxk7
シンプルで幻想的で・・・お金かけなくてもちゃんとできるじゃん!!<ナイトフォールグロウ
915名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 10:49:47.95 ID:9CiV9IUJ
>>913
そういう1日の中の話じゃないでしょ
916名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 10:54:49.23 ID:wTCMSzHF
>>915
>>901からの流れで、「雨パレ専用でフェイスキャラクター一人を待機させる事は無い」って話だと思ってたが違うのか?
917名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 11:43:56.19 ID:gYK7FEsy
ジャスミンだったら、リニュ後にアラジンフロートに乗るはずじゃなかった?
ベルなら普段からグリに出してるわけだし、大丈夫でしょ。
918名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 12:55:41.67 ID:6d5Cg5EV
>>917
夕方でグリは終わるよ。
その後の時間も毎日無駄に残業するの?
919名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 13:54:17.34 ID:VRdrvU25
ナイトフォールグローのCD出ないかなぁ‥
なんか聞いてて癒やされる

グーさんの英語はやっぱかっこいいな
920名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 13:56:57.29 ID:pq3bOGYN
グロットアリエルの中の人じゃね?
シーから移動してきて着替えたらちょうどいい時間
とか言ってみる

そういやシーってフェイスグリ少ないよね
クルエラ・ジョーンズ博士・アリエル夫妻・アラジン夫妻・市長くらいしか思い出せない
他いたっけ?
921名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 13:58:36.75 ID:4cQQzmaf
>>901
ジャスミン登場はとっくに確定じゃないの?
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/3/files/2010/09/20100921_01.pdf
922名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 15:01:04.49 ID:9CiV9IUJ
>>916
そうだよ。
だから一人のフェイスが雨パレ専用でなく色んな役をやるってこと。
923名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 16:39:51.46 ID:wowJ60EI
>>920
ヘラクレス、ポカホンタスもいる
924名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 16:51:28.75 ID:VRdrvU25
メグも
925名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 16:55:15.74 ID:aS77fpmg
SEAにもお姫様っぽいお姫様がいてもいいのになあ。
塔があることだしあの辺にラプンツェルがいてもいいんじゃないかなあ。
926名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 17:49:58.05 ID:VRdrvU25
ラプはいらないわ

ラプならティアナのが良いわ
927名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 19:22:28.50 ID:jhlc/d9b
>>926
ティアナのガンボの店とか欲しいよな
でもテーマ的にはアドベンチャーランドか
オーストラリアのカメがいるアメフロでも別にかまわないだろうけど
928名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 19:42:43.82 ID:Hmdycnm+
ニューオーリンズだからやっぱアドベンチャーランド
929名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 22:10:50.08 ID:yr0MZjQY
>>925
いらない。そういうのがよかったらランドにどうぞ
930名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 00:22:28.01 ID:PFe/XOpk
ティアナの店なんてブルーバイユー以外のどこがあるんだ
作品自体が売れなかったからありえないけど
931名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 05:53:10.72 ID:1XN3/v/F
じゃあ微妙にコケたラプンツェルもありえないな
932名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 05:54:53.77 ID:CvvBJtVQ
ラプンツェルがコケた・・・?
933名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 07:08:22.80 ID:0hNUJ5f9
ラプンツェルは声優がねーわ・・・

エセヲタの猫虐待女とか・・

本当はポカホンタスの声優がやるはずだったらしいのにな・・事務所の力か・・
934名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 08:14:07.76 ID:bLglBtwL
エスメとクロパンをグリに出して欲しい!
935名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 10:38:33.72 ID:1XN3/v/F
確かにプリンセスに流行り廃りのある芸能人声優はやめてほしかったかも。
芸能人でもせめて実力ある女優さんとかにしてほしかった。
936 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.8 %】 :2011/05/11(水) 13:58:22.05 ID:jJ+6sAV8
>>935
森公美子の安定感ですね
937名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 15:59:27.15 ID:0hNUJ5f9
つか中川翔子だと普段の黒い部分ばっか思い出してキャラが汚れる・・
アニヲタが中川翔子がアニメの声優出るとものすごく嫌がるのがラプでよくわかった・・
938名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 16:07:02.04 ID:CvvBJtVQ
結構上手いと思ったけどな。名前聞かなきゃ誰が声優かわからないぐらい
芸能人でも合ってるならそれでいい
939名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 17:02:48.88 ID:/1cscf4o
中川翔子はアンチが多すぎるのが問題だな。しかも中川翔子ってだけで批判する重度なアンチばかり。
940名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 18:36:48.19 ID:PxGYdtwv
普通に上手かったし全く問題ねーわ
でも森公美子のように台詞も歌もってできないからパークでは使いづらそう
941名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 20:45:29.26 ID:nBEFeh1O
爆問田中やホンジャマカ石塚でも使われてるようだし、問題ないんじゃないか
942名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 23:16:07.18 ID:AG0uX0AG
今年WDW行ってきましたが、soarinの面積としては、マジックランプシアターの場所があれば
じゅうぶん可能だと思います。

ただ個人的にマジックランプは日本だけのアトラクションで
とても面白いと思っているので無くなってしまうと残念です。

それと、Soarinのイメージとしてはアラビアではなく
アメリカ内に出来るのがが適切のように思います。

現在、建設中のトイストーリーマニアは
もとのディズニーシーの外に造られているので
同じように場所が確保できれば導入もありかもしれないですね。
943名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 23:27:44.61 ID:KKkbmW3V
Soarin作って欲しいなー
面積は縦にとる?からそんなに横幅は必用ないよね?
944名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 07:33:46.30 ID:1aGkEH9s
中川翔子は嘘つきだから嫌い
945名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 07:59:10.57 ID:yrEgDlzM
上原美優で
946名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 08:09:00.43 ID:KynQ6Rhk
ラプンツェルもあの顔で
原作通りにやりまくりだったら
良かったのに。
947名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 09:08:30.21 ID:wkSnMrOu
今度はカーズ2にPerfumeか
948名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 09:46:15.12 ID:xkgnxZGh
ラプの声はエセヲタ中川さんが敵視してるガチヲタの栗山千明様が良かった!
949名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 10:17:26.38 ID:fA9ZaxgI
中川翔子アンチ共スレ違いウザい。ほんとわらわら沸くよなコイツら。

>>942-943
ソアリンはその縦に取るのが難しいんだよ。4〜5階建ての建物を違和感無く設置出来る場所が殆ど残されていない。
フィルムを入れ替えないならアメフロだが、トイストーリーマニアで設置スペースは使い切ってしまった。
体感映像なので未来技術ってことで、禁断の空き地を利用してポートディスカバリーという可能性もあるが、
あそこには同じタイプのストームライダーがあるし、モノレールに圧迫感を与えてしまう。
個人的には海外パークの中で一番移植して欲しいアトラクションだが、設置スペース的に厳しいだろうなー。
950名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 11:29:00.70 ID:xkgnxZGh
タレントの好感度調べないで採用したディズニーが悪いw
951名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 13:04:42.17 ID:tc1GlnOL
字幕で見りゃいい話だろ
952名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 13:49:00.84 ID:EHDXz7p+
>>950
中川をしつこく嫌ってるのキモヲタぐらいだろ
953名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 22:55:16.73 ID:17SKU6YC
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110512ddlk12020176000c.html
グッズっていつの時期のグッズだろう?
そんなにバカ売れした時期ってあった?
今年のイースターは160種作って裁き切れているのだろうか。
廃棄したものの中には食料品以外に10周年ものも含まれているのだろうか・・・
954名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 23:24:15.20 ID:CGidE/nn
955 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/13(金) 01:46:48.95 ID:qnpL9WDg
>>953
ダッフィーじゃない?


イースタークッズはまだまだ残ってるね
ぬいばも残ってるし
去年売れまくったから調子に乗って作りまくったらゲスト来な過ぎて裁けてない感じかな?
956名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 07:33:32.41 ID:SBVGlRuo
お前ら普段は英語英語言ってるくせに
映画は吹き替えで見てるのかw
957名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 09:52:59.01 ID:1Mw7pKt8
>>955
熊か、それだ!
イースターは震災なければ去年と同様馬鹿売れ入場制限くらいの
混雑だったんだろうね・・・悲しき事だ
958名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 12:48:34.79 ID:PidEwTm+
TDR外だけど>>557に関連した件で一つ、古いけど

羽田空港で船着き場の工事開始 7月より水上アクセスの拠点に
http://haneda.keizai.biz/headline/792/

「羽田空港船着場」の整備工事について
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/company/files/news_release/110502.pdf

何でまた話が出てきたのか不思議だったけど、羽田側は空港ビルが勝手にやってくれるから出た記事だったんだな
今の状態では民間で航路整備に入ってくる所は無さそうだけど
959名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 16:46:35.67 ID:iVYf8iV5
5月16日から割引パスポート発売!?
まさかの5000円切り
960名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 16:57:35.82 ID:iVYf8iV5
961名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 17:36:19.38 ID:1Mw7pKt8
http://news.walkerplus.com/2011/0513/8/

大人4900円という特別料金で楽しめるワンデーパスポート
「ホームタウンパスポート」を5月16日(月)より発売することを発表! 
対象は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に在住・在勤・在学者。
これまでも「県民の日」を含む短期間で実施された同様のサービスは
あったが、7月7日(木)までの53日間という長期間で行われる
うれしいサービスだ。

962名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 18:10:56.09 ID:6oTMSgqS
首都圏パスの代わりかね
963名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 18:16:11.23 ID:ubaQZlE4
>>957

いや、今年の顔ついてるグッズ
まわりのワンデーの友達からも評判悪いから、
震災が無くても去年ほどバカ売れしてなかったと思う。
964名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 19:13:47.07 ID:A+TDFRhV
>>961
6200円とはなんだったのか
965名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 22:31:43.14 ID:pixzZWcp
正直今の空き具合は、5000円台だった頃に比べれば
6200円以上のの価値があるよね
966名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 22:47:39.49 ID:kiVXdydy
やっぱ発売するよな

6200円でも空いてる方がよかったけど、今の状況見るとしょうがないかな〜

967名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 22:49:52.16 ID:f/+xNFzd
首都圏在住ですが
ワンダフルの意味が無い・・・
968名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 22:56:59.83 ID:h3M+xJsy
在住を証明するものは、チケット購入時に提示すればOK?
これでまた入場者増えるかな とはいえ、例年以上にはならないか・・
969名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 23:02:00.37 ID:mPkBqq20
なんだかんだと連発しそうな予感
970名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 02:26:38.12 ID:S+uFF9Fo
首都圏パスは去年、中部や東北でも地域限定パスが同時期に売られていて、東海地方限定パスをもらったことがあるな。
今年のも全国で販売されるのかな
971名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 07:53:31.32 ID:FzlCkGKp
地域限定と言いながらチェックはないと思うよ。
972名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 11:28:06.02 ID:SUKq7mfS
購入申込書が必要だと書いてあるがな。
チェックなしで買えるはずがない。
973名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 11:35:49.16 ID:FzlCkGKp
チェックされた事がないけど
974名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 11:36:20.42 ID:QWLEJ3sW
値上げとはなんだったのか
975名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 11:41:06.37 ID:btv2Clhh
5000円切るたぁ嬉しい限りだな。
976名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 11:56:03.61 ID:bYyN67Ir
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/campaign/shutoken2011.html
一応公式のURLも貼っておく。
これ大々的にCMしたら通常より人来るだろうね。
977名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 14:38:04.87 ID:YUoNK2h8
福島第一原発、作業開始して1日目の作業員が死亡★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305342589/l50
978名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 15:53:32.61 ID:fHWxg5N5
ツリー、チキルーム、ベアー、サーキットはそろそろ入れ替えてほしいな。
特にチキはゲテモノに替えても空気だし。
979名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 16:14:44.47 ID:Rdzd7eHj
チキは初代に
980名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 16:50:22.73 ID:JSLHmiiV
グラサンはカーズのアトラクションに
981名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 20:20:39.82 ID:9bNDTEMJ
マジラン潰して、TDLのフィルハーマジックに出てくるアラジンのシーンを
ストーリ仕立てにしてくれたらいいな。ついでに座席もスタツアみたいに動く感じで。
982名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 20:27:17.63 ID:QWLEJ3sW
トムソーヤ島、あそこをウェスタンキャラの整列グリトレにして欲しい
983名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 21:34:21.57 ID:EAQqOvEK
>>980
テストトラック だったっけ? あれにして欲しいな…
984名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 23:02:22.59 ID:25PA59y+
DCAにテストトラックの技術使ったカーズのアトラクションが出来るんだよ
985名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 23:20:46.35 ID:BHZ+/1yj
ジャーニー・・・いや何でもない
986名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 23:48:54.26 ID:XA69Qct1
>>982
現実的に考えて、グリーティングキャラクターの入れ替えをどうするんだよとw
987名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 00:31:32.53 ID:3v99plKp
>>986
ゲストのとは別の筏津でえっちらおっちらと

その光景自体もなごみそうな
島にずっと居てグリばかりしたい奴の流刑島にもなるし、一石二鳥な良いアイデアなんでは
988名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 00:32:19.74 ID:uesCQVtS
>>984
スレチ
989名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 00:33:18.10 ID:E7UQPjQm
>>986
洞窟の、あのドアからでイケると思う。
990名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 00:35:25.30 ID:stnhGimj
トレイル行ったけどQラインの小物が面白くてとても良かった
シーのQはどれも凝ってて好きだけど、ただ見るだけではなく
自分から回したり、覗いたり、発見の楽しさがとても良かった
今後はこういうQラインのアトラクションが増えるといいね

既存アトラクのQも昔からあるのは物足りなくなっちゃうから改良して欲しいな
どこか忘れたけど海外のダンボのQは新しくなるんだよね?
日本は土地が狭いから仕方ないとは言え
アトラク潰して新しいの増やすよりはこういうのがいいな
地味にグレードアップするより、明確に変わった!って感じがいい
とは言えモ社のそこら中みんなヘルメットだらけは違和感ありまくりだから
さじ加減は難しいんだけどさ

ここらでランドもグリーティング施設欲しいね
場所をどこにするか難しいけど
ロストみたいに今までのグリがなくなるのは寂しいから
アドベンの新しい喫煙所潰して、ドナ、デジ、チデのグリーティング施設なんかがいいな
ついでにフリーでロストの衣装でミキミニグーが出てきたら嬉しい
991名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 10:31:29.19 ID:dqsVsd75
トゥーンタウンにあるのはグリーティング施設ではないのか・・・
ランドはミキミニ以外はあそこを上手く改造すれば事足りそうな
グリーティングにさほど興味のない自分にとっては、
1パーク1グリ施設で十分な気もするけど、そうでもないのかね
あとはフリーを上手く活用すれば・・・
992名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 14:03:45.26 ID:Il0nrf23
>>990ダンボはキューのリニュというかライドが二個になる
993名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 14:54:03.26 ID:JL6LB4w6
>>991
同じくグリに興味がない自分にとっては、
グリ施設やグリの機会が増えてくれれば、
その分、他が空いていいなと思う。
994名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 15:59:51.65 ID:suwacNmj
グリ好きはもともとたいしたアトラクションには乗らない
995名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 17:00:03.26 ID:9Dg8OPmX
グリは歩いてる時にフリーがいたらモフモフしに行く程度
996名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 18:35:03.29 ID:b1QT0L/x
そろそろ産め
997名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 18:45:45.47 ID:uesCQVtS
次スレ立ってないのに埋めるな
998名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 20:11:24.68 ID:cKnDRc4U
全てのチュロスがミッキーチュロスになるって確かな情報があった気がしたけど、なくなったのかな
999名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 20:21:51.29 ID:afNMT4WZ
次スレ立てにいこうか?
立てられるかわかんないけど
1000名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 20:35:22.16 ID:afNMT4WZ
【TDL/TDS】新要素を語るスレ21【夢がかなう場所】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1305459013/
立てた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。