1 :
名無しさん@120分待ち:
TDRにあるアトラクションに関するの総合スレッドです。
(スレが乱立しないよう一つにまとめました)
ここではTDRにあるアトラクションに関する
情報、話題、質問、論議等を語り合って楽しむスレッドです。
すでにクローズしたアトラクション
新しくできるアトラクションの話題もOKです。
(ルール)
・アトラクションに入場される際は食べ物やお飲み物の持ち込みをご遠慮ください。
・私怨での晒し・荒らしはスレ違い、スルーしましょう。
・暴言、誹謗中傷は禁止。
・FP男に注意。
・自分自身で作ったサイトの宣伝、自慢は禁止です。
・マナーやモラルを守り楽しく論議しましょう。
・特定のアトラクションの専用スレがある場合スレが埋まるまでそちらでお願いします。
2 :
名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 00:06:56 ID:oVGVGvn2
3 :
名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 00:10:04 ID:oVGVGvn2
>・特定のアトラクションの専用スレがある場合スレが埋まるまでそちらでお願いします。
勝手に仕切るなボケが
5 :
名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 23:54:30 ID:S12mPADw
今日モンインでロズに
かっこいい(うる覚え)私のタイプだよって言われた
7 :
名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 07:05:23 ID:1ZMT7zaX
>>5 「うる覚え」・・・×
「うろ覚え」な
間違えるヤツ多いけどね
ドンマイ
個別のアトラクのスレ立てても利用率少なそうだし、
総合してええんちゃう?
ところでジョリートロリー、いつの間にか鐘鳴らせるようになってた。
総合スレいいね
板が落ちる前はアトラクやレストランのスレが乱立しすぎて
それぞれ過疎ってひどいものだったからねぇ
10 :
名無しさん@120分待ち:2011/02/15(火) 00:14:48 ID:3b0ST+5L
昨日スターケードで遊ぶ夢を見たよ・・・。
やったのはスターウォーズ(セガ)のやつ。
しかしなぜTDLでゲーセンなのか?今でも不思議。
総合になったらまものたんはどこへ行くの?
各スレタイとか、色々楽しいのに…
過疎でもちょっとずつ進むし、
一つしかなくて話題が飛び飛びめちゃめちゃになるよりはいいと思うけど…
ランドのアトラクいくつあると思ってんの。
せめてテーマランドごとにして欲しい。
アメリカンジャーニーって体験したことある人いる?
どんな感じのだったの?
今どき「うる覚え」を訂正する奴久々に見たわw
休止情報にキャプテンEOがないってことは延長するの?
ミクロがこのままクローズしたらいやだ
EOは延長してほしい派だけど、
ミクロが惜しまれる機会もなく終了したらたしかに悲しいね。
16 :
名無しさん@120分待ち:2011/02/17(木) 23:01:51 ID:svfGU4vp
エジプトの博物館で収蔵品を奪った犯人はきっとハイタワー3世だなw
ところでAコースはまだリハブ中?
17 :
名無しさん@120分待ち:2011/02/17(木) 23:14:27 ID:i3TOruXh
Aコースは何か大事があったようだね
いまだにリハブ中だから、回転が遅い。
Aコース
なんか壊れちゃったらしいネ
19 :
名無しさん@120分待ち:2011/02/18(金) 01:13:17 ID:un5RXtIw
>>15 たぶん運営側がレビュー最終日で懲りたんだろ。
これからシアター系は一時休止という名目で閉鎖していくんじゃね?
20 :
名無しさん@120分待ち:2011/02/18(金) 04:42:50 ID:+c/5ydZl
Aは何が壊れたの?
そんな酷い壊れ方したの?
Bコースにはハブがいる
>>10 スターケード懐かしいな。
ドンキーコングとかマリオブラザーズが遊べたよね。
スターケードで大工の原さんやったの覚えてるw
スターケードはいつも男グループがたむろしてるイメージが強い。
原さん?
ファンタジーランドのリハブがすごいね・・・。
スタージェットは飛んで逝ったみたいだし・・・。
海外のスターツアーズだと今年でリニュのためクローズだけど
TDLのスターツアーズはまだまだ大丈夫そうだな。
26 :
名無しさん@120分待ち:2011/02/25(金) 01:39:11.10 ID:dJBl7wiU
タワテラのシングルライダー体験してきた。
あそこまでオペレーションの手間を増やしてまでシングルライダーを導入するべきなんだろうか・・・
ショーはしょーも無くて興味ない、絶叫系アトラク大好きだけどお目当てのアトラクは3時間並ばないと乗れない、
んなのアホ臭くて行ってられっか
て層も取り込むにはシングルライダーは必須
不便なところは徹底的に快適にしないとお客来ないもんだろよ
ただ乗りたいだけならTDRじゃなくて他でいいよな
29 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/02(水) 21:49:42.59 ID:V3GUCurz
カリブのラストの倉庫の打ち合いの所って
前から銃の玉が当たった所に煙って出てた?
>>29 開園当初から出てたよ。
あと水面に当たった際にできる小さい水柱も出るし。芸が細かい!
31 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/02(水) 23:21:41.83 ID:V3GUCurz
開園当初からあったんだ!
何回も乗ってるはずなのにこの間始めて気がついて演出の細かさに感動したわw
それがディズニーの良い所だよね
自分はホンテの鎧が動くのに気づいてなかったよ
そいえばホンテの最後の墓で猫も一緒ににゃーにゃー歌ってるのも最近気がついた
友達には気がつくの遅〜い!って言われたけどw
夕方寒い+疲れ果てた時に、カントリーベアシアター入ったんだけど、あれ和むね。
熊達に癒された。
あれって結構古いアトラクションなんですか?
35 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/04(金) 22:36:19.39 ID:YpSO0FkN
タワテラのツアーA?タペストリーの間に「隠れ市村正親」が居るな…
気が付いたら『やあ、いっちゃん!』って挨拶してあげてね♪
37 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/05(土) 01:37:22.51 ID:rersR2ty
アトラクションでロジャーのキューラインが一番好きな自分はおかしいだろうか?
ずっとあそこにいたいくらい好きだw
39 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/06(日) 04:46:34.11 ID:x8OQv/UD
スターツアーズのキューと出口が好き
スプラッシュのキューの雰囲気も好きだな
40 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/07(月) 09:18:23.67 ID:DkYN4CCf
二万マイルのシス調ん時の動画見たけどすごいね
一度歩いてまわってみたい
42 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/07(月) 12:22:41.26 ID:Ykxn8ilM
43 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/07(月) 15:44:52.15 ID:mtFNfGLz
>>40 どこにあるの?
つべ探したけどわからなかった
>>41 そうだよ。だから潜水艇から出されるまで結構時間がかかる。
それで、その後はアクアトピアみたいに靴の上にかぶせる袋をもらって、「足元濡れているのでお気を付け下さい」って誘導される。
でも、潜水艇の窓から見える水が抜かれていく様子は感動するなぁ。
45 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/07(月) 19:42:23.95 ID:DkYN4CCf
>>43 TOKYO DISNEYSEAで検索してアップ順にすると結構上の方に出てくるよ
46 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 00:13:14.43 ID:uDZ+DZrj
何ページ目にありますか?
検索して20ページ目まで二回見たけど見つかりませんでした…
48 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 02:40:37.33 ID:uDZ+DZrj
ありがとうございます
こういう裏側をまわるツアーやってほしいですね
俺は前にジャーニーで停止して歩いたことあります
レールの下に高さ2メートル位のスペースがありチューブ?が要り組んでました
二階建てみたいな構造です
49 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 06:54:33.41 ID:uIWCyfey
アメリカだと本当にそういう裏まわるツアーがあるんじゃなかったっけ?
>>44 詳細説明ありがとうございます。
ようつべみると上段の通路を歩くようですが、その通路に行くまでに足がひしょびしょになるという訳ですね?
上海のカリブはイラストで見ると凄いな
スプラッシュみたいだ
52 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 15:27:49.56 ID:uDZ+DZrj
53 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/08(火) 16:35:16.32 ID:uIWCyfey
アメリカだとアトラクションの裏側とか制作秘話を紹介した番組とかあるよね
かな〜り昔だけど
世界まる見えでもアメリカのそういう番組取り上げてWDWのタワーオブテラーや本家のインディの裏側とかやってた
面白いけど日本じゃやってほしくないなw
都市伝説大好き馬鹿がうざいし
CS放送のナショナルジオグラフィック、ディスカバリーチャンネル、ヒストリーチャンネルなどで
たまにWDWを紹介する番組をやってるよ
アトラクションの開発や裏側を見れて俺は楽しい
>>54 虫や鳥が近づかない特殊電波が流れてる
スペースマウンテンの天井にはお札が沢山貼られてる
キャラクターはみんな巨大地下通路を移動してる
とかね(笑)
夏は閉園後に大量の殺虫剤まいてるから蚊もゴキも0
ゴキはたまにいるよ
>>56 お札ネタは最近オカ板のTDRスレで自信満々に書いてる人いたな
未だにけっこういるんだよね
見てるこっちが恥ずかしい
60 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 13:36:40.40 ID:rQ8PJwaV
つーかさ、天井にお札が沢山貼られてたら
天井に星とか映し出してるんだから
本当にお札あったら三回目の巻き上げの時に星に交えてお札も見えるはずだよねw
61 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/11(金) 11:22:32.95 ID:/hzHhtjg
カリブは昔「白い花」の都市伝説があったね。
63 :
名無しさん@120分待ち:2011/03/17(木) 22:06:29.67 ID:h9EVAL/Q
閉園している間にアトラクをリハブしておいてほしいね。
特にTOTのAコース。
震度5強で余計に調子悪くなってたりして
首都圏って茨城県震源で2005年の夏にも震度5の地震がおきてるんだね
66 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/10(日) 23:44:27.08 ID:j7fF30G5
そういえば震度4の地震のときもアトラクはシス調になるのを思い出した。
震度3でもなるよ
むしろならなきゃマズいけど
シンデレラちゃんとオープンするね
69 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 11:12:28.89 ID:j4AShdEq
フェアリーテイルホールは地味に楽しみ
70 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 04:27:11.64 ID:JkD8tkkK
ミステリーツアーだった地下は使ってるのかね?
さすがに地下使わなきゃ敷地無いよね
71 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:02:06.57 ID:/0O9gcLU
フェアリーテイルホールはキャストさんのトレーニングとかどうしてるんだろう?
73 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 01:32:32.26 ID:2pNWkTLW
個人的にはビッグよりカリブやってない方が寂しい
ショーパレ好きだからビッグはあんま乗らないけど
カリブはよく帰る前に乗って帰ってた・・
74 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 12:48:20.42 ID:3SQLUj+G
シンデレラ素敵だった
>>74 どんな感じだった?何分ぐらいまわるの?
早く見たいわ…
76 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 21:19:51.68 ID:KjKwANws
>>75 ディズニーギャラリーを豪華にした感じ
自由に周れるよ
アトラクより2階から見るファンタージーランドの景色がすごく良かったw
77 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 21:24:43.60 ID:Aj+0lGhG
>>76 ここ三年くらいでディズニーにはまったでしょ?
78 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 21:25:13.91 ID:2Tj+sOzv
とっても素敵でしたー!そして新築の匂いがしました。(笑)
79 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 23:11:55.43 ID:KjKwANws
>>77 なんでそう思うの?ミステリーツアーの時からあの景色は見れたとでも言いたいの?
>>70 残念ながら地下は使っていなかったよ。
ミステリーツアーの勇者を選ぶ階は使われていた。
あとは、ミステリーツアーのスタート地点(魔法の鏡があった部屋)が新たにキューラインの一部として使われていた位。
ぶっちゃけこれ、前評判通りハロウィン時期の仮装ゲストの溜まり場になる位しか需要ないと感じた。
現代アート好きにはたまらないかもしれないけど、それ以外には1度入れば充分なレベル。
しかも、30分以上とか待ってまで入る程じゃない。
一通り見るだけならば10分もかからないで出てこれちゃう展示物の少なさだし。
閑古鳥が鳴くようになるのも時間の問題かと。
81 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 01:19:17.52 ID:LkNmnMAg
別にオリランもシンデレラが人気アトラクションになるとは最初から思ってないと思うw
私的には美術館みたいで好きなタイプのアトラクションだから早くディズニーギャラリーみたいにゆったり見れるようになってほしい
>>81 仮にも好きなアトラクションに対してその言い種w
自虐乙
83 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/16(土) 15:38:34.88 ID:LkNmnMAg
過剰な期待は危険
84 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 03:23:36.51 ID:rtqNX74b
やっぱ予想通り回転が悪いなぁ‥
85 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 07:40:22.35 ID:m40Y2Yjh
今ホンテが前似上に暗いらしい
86 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 15:24:06.52 ID:k2nrt133
雰囲気増したってことかw
87 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 16:10:24.46 ID:m40Y2Yjh
88 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 18:20:44.38 ID:rtqNX74b
>>87 これは感動した
あと舞踏会の踊るオブジェも素敵
89 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 18:29:47.42 ID:w8Ty5tcJ
90 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 18:45:11.86 ID:rtqNX74b
シリキと同じって書いてあるけどどうなんだろうね?
ホンテの舞踏会やピノキオのブルーフェアリーと同じ仕組みなのかな?って感じするけど
91 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 06:16:01.21 ID:ftta6chO
シンデレラは美術館みたいでかなり好きだけど
空いてる時にゆったり見たいなぁ・・
人が多くて1つ1つの展示を見るのが大変・・
92 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 11:41:03.14 ID:VBZIJrgl
最後の椅子やガラスの靴で写真撮るのが激戦すぎる‥w
シンデレラはアトラクションという枠組みから外せばいいのに・・・
出てきた大人の大半はつまらなそうな雰囲気だし。
ストーリー紹介部分の展示品は、子供が見てもわかりにくいと思う。
どの年齢層がターゲットなんだろ?
>>93 女の子向け
と見せかけ、ビビディ行ったりマーカンタイルでドレス買ったりしてくれる親がターゲット
ある程度人手が落ち着いたら、ビビディ寄ってから
ホールに並ばず入れてフォトキャストが写真が撮ってくれる
バケパ出してくるだろう
95 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 07:24:35.34 ID:0cWyhEW5
>>93 それは子供の感性をナメすぎだと思う、自分行った時は結構夢中で見てる子供の女の子いたよ
ディズニー好きはディズニーブログとかツイート見まくってるだろうからもう今はどんなだかわかってるだろうけど
シンデレラは中身がテレビで全然紹介されてないからワンデの人らはどんなんだかわかってないだろうね・・
せめてシンデレラのフェアリテイルギャラリーみたいなタイトルにすればわかりやすいと思うんだけど
96 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 12:48:11.60 ID:82X0I/op
フェアリーテイルホール好きだけどな〜
そりゃ15分以上待ってまで入りたいとは思わないけど
個人的に1番ビックリしたのは、シンデレラ2までアトラクの対象範囲にされていた事だ。
98 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 08:10:11.65 ID:Sd3eyy+i
絵のチャーミングとシンデレラの顔がゴツい気がするのは私だけだろうか
99 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 10:00:02.76 ID:uWWwgdVU
あのシンデレラのオブジェってデザインがみんな違うけど
一つ一つ作ってる人が違うの?
>>99 普通に考えればそうでしょ。
ペーパー、クレイ、スチールetc 色々な素材のアートがあったけど、逆に全て1人で作っていたらどんだけ器用なんだよw、と。
アーティスト名がどこにも表記されていないのが惜しい。
ついでに100ゲット。
101 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/20(水) 15:25:02.47 ID:Sd3eyy+i
>>100 やっぱそうなんだ、それぞれアーティスト名書いてほしかったね
節電と塗り直し効果で白雪姫が怖かった
(´;ω;`)
103 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/21(木) 11:55:16.97 ID:t2oeT6gU
おばあちゃんメイク直したの?
104 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/21(木) 18:32:11.47 ID:gWJpxXlQ
やっと見たけど、シンデレラ結構良かった!
でも展示品からなかなかどかない人が多すぎる・・
特にドレス変わる所・・
105 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 11:06:30.02 ID:KIAi/vQ5
一回見たらどけよって感じだよね
パイレーツオブカリビアンのはいつまでやるんだろう
映画公開までやってたらいいな
107 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 11:50:01.34 ID:gUf34ja1
生命の泉アート展見たけど、カリブ好きだから結構面白かった
個人的にはシンデレラよりも好きw
108 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 16:05:05.15 ID:KIAi/vQ5
グーさんの家をはやくなんとかしてあげて‥
>>108 昨日グーさんのトゥーングリ、家の前で「家に入れない!」って頭抱えてたよw
芸が細かいな
111 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 21:00:54.89 ID:gUf34ja1
どっかのパークに建設予定?のコンセプトアートで見た
グーさんの小型ジェットコースター作ってほしい
112 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 21:15:44.29 ID:iWKNWLSi
113 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 23:56:10.21 ID:gUf34ja1
カリブのキューの所でやってるよー
114 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 01:05:45.63 ID:Y1JN9UVI
115 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 10:48:42.41 ID:84wzMkPQ
予告見るとなんか4が一番面白そうだな(アトラクションとはかけ離れていってるが)
116 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 16:15:56.68 ID:bfm9NKMj
シンデレラ空いてる時にゆっくり見たいな〜
117 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 01:47:19.06 ID:icGeepRg
シンデレラ・・いろいろと割り込み多杉・・
118 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 12:12:24.77 ID:nH1PjKVh
エレベーター前のキャストさんずっとシンデレラ城のトリビア喋り続けてすごいな
119 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/24(日) 20:09:42.99 ID:3kORPnjb
ビッグサンダーの囲いが半分取れてた
120 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/25(月) 13:15:24.64 ID:mrti6Wkd
ショーパレ派だけど
やっぱビッグがやってないとなんかさみしいよね
121 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/26(火) 00:36:09.11 ID:4WpQidJX
そいえばカリブはリハブ明けたんだな
122 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/26(火) 14:12:28.50 ID:phQw9v3a
カリブどことなく小奇麗になってた気がする
つかぬことだけれど、ボート系アトラクション(スモールとカリブ)って
今も昔も乗り込み口の番号1〜5だっけ?
6まであるのはシンドバッドだけだっけ??
ちょっと混乱したもので。。。
124 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/26(火) 20:29:59.09 ID:phQw9v3a
カリブは5までだった気がする
125 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 07:15:15.25 ID:SX9cVjpO
カリブの炎って変わった??
126 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/27(水) 11:33:03.25 ID:LfMnRzeo
火は前回のリハブの時に変わったはず。
127 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 10:20:22.95 ID:oV9Z/djg
BTM最後巻き上げのグラグラ岩停止中
128 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 18:54:43.45 ID:OLOrJPCl
今日もカーペット動いてた
129 :
名無しさん@120分待ち:2011/04/30(土) 16:32:34.36 ID:rCs+psk2
あのうるさい音は出てるの?
131 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 03:18:32.18 ID:CImJPwer
出てたよ
132 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 16:02:33.01 ID:Emx/seE7
スペマンがやたら暗くなった気がするのは
乗るのが久々だからそう感じるだけ?
133 :
sage:2011/05/01(日) 22:15:49.58 ID:iadgjvVQ
>>132 私は久々に乗ったらやたら速くなったように感じたし、多分久々だから感覚が違うんじゃない?
134 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 03:17:58.74 ID:nd7KssZ9
超糞ど素人で申し訳ないんだが
海底2万マイルって実際に水の中に入ってはいなんだよな?
あくまで窓のところに水の装置があるだけだよね?
135 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 04:23:05.40 ID:0NWSYlWE
>>133 スペマンはほんとに乗った時によって感覚がよく変わる
すごく早く感じる時もあればやたら暗く感じることもあるし
今日ちょっと明るい?って感じることもある
カリブもやたら暗く感じる時と少し明るく感じる時があるなぁ
>>134 そうです。
だから潜水艦の周りが濡れてない。
137 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 08:05:15.15 ID:nx7qXKpo
もうすぐ60歳になるおかんがスペマンに乗りたいと言ってるが大丈夫だろうか。
138 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 08:17:29.34 ID:GiLO+g3y
139 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 08:35:13.44 ID:nx7qXKpo
心臓に多少難有だからやめさせるわ。
140 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 08:36:48.74 ID:Wu68ZbfF
>>137 大丈夫だと思うけど、心配ならビッグサンダー
で慣らしてからにしたら。
141 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 14:09:27.89 ID:8k7Tl1VT
家のおばあちゃん70近くてもビッグやスペマン乗ってるよw
まぁ、もともとジェットコースターとか好きな人だからだけどw
142 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 16:54:53.69 ID:0NWSYlWE
>>137 60くらいなら全然平気だと思う(健康なら)
143 :
137:2011/05/02(月) 17:32:39.46 ID:nx7qXKpo
持病というか、最近二回ほど倒れてんだよね。
やっぱり止めた方がいいよなぁ。本人は乗る気だけど。
144 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 18:11:02.08 ID:8k7Tl1VT
とりあえずビッグサンダーに乗ってみて様子見てみるのが良い気する
倒れてるなら絶対にやめた方がいい
146 :
137:2011/05/02(月) 18:38:18.53 ID:nx7qXKpo
さんくす!
よし、やっぱり止めておこう。
147 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 20:28:16.96 ID:nHg1yx21
>>143 それやめた方がいいw
スターツアーズとかもやめといた方がいいかも・・
148 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 20:42:08.79 ID:jgv+ml0H
スタツアは健康な人でもたまにキツ時ある
スターツアーズは本当に酔うよね
あれは誰も乗らなくなるわ
150 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 23:43:24.44 ID:nHg1yx21
151 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 00:32:11.65 ID:dSIZUUZs
スタツアはキューがネ申
絶叫系好きな人で、スタツアは酔うとか言ってる奴がいるんだが意味がわからない。どれも一緒じゃねえのか
逆に自分は絶叫系は無理だがスタツアは平気なんだよな
やっぱ違うのかね感覚的に
153 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 15:01:20.35 ID:Y+8OLPrz
154 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 22:41:35.50 ID:dSIZUUZs
>>152 絶叫系苦手な人は多分お腹がふっと浮く感じがダメなんだと思う。
某遊園地のフライングパイレーツに乗ると体感出来るあの感覚。でも酔う訳ではない。
対するスタツアは三半規管が弱い人は多分苦手なんだと思う。
恐怖を感じる訳じゃないんだけど、乗車後に酔いやすい。
後者が苦手な人は多分ティーカップ系のアトラクや、下手すると3D映画などでも酔う場合がある。
因みに自分はビジョナリアムでもふらついた経験あるけど、バンデッドとかの絶叫コースター系は割と平気。
ま、結局は個人差だね。
156 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 00:55:34.26 ID:y2jhADf3
>>154 あそこにゲストを案内するには確実にキャスト人件費一人分が必要。
キャスト人件費一日分>>>>>エスカレータを一日止めることて浮く電気代
うーん。。。。。。
関東中が電気代の為に節電してると思っているのかorz
158 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 01:32:09.83 ID:y2jhADf3
>>157 電気代というかもはやパフォーマンスだよね。
関東中が「なんでそれは止めるのにそれは動かすの!」って感じでちぐはぐな印象。
159 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 05:07:45.21 ID:ZlaWMLCe
ここ一年くらいでリピートしなかったアトラクション。
@TDLのツリー
ATDSのマジラン
BTDSの回転木馬
CTDLのツアーズ
DTDSのアクトピ
シンドバッドは今の曲になってからは毎回乗ってるなー。
そろそろカントリーな熊たちはテコ入れしてほしいな。
160 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 07:00:35.14 ID:cThHqkkK
エスカレーターはそのうち動き出すと思う
ロジャー前の噴水も最初は止まってたけど今は出てるし
チキルームもカンベアみたいに季節ごとにして欲しい
通常時→初代
夏→スティッチ
冬→ゲットザフィーバー
って感じで
チキチキチキチキチキルームが聞きたいんだよ
なんでスティッチのにはワンフレーズもないのか理解できない
162 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 10:57:02.99 ID:6h+BCetH
>>161 同意。
チキルームなのにチキルームじゃないあのもどかしさ。
特に初代の東京版歌詞が大好きなのだが、動画も見つからないし
初代復活希望だ。 花も歌う♪鳥も歌う♪これでおしまい♪
163 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 15:24:43.25 ID:ZlaWMLCe
スティッチの人気を上げたいのか、やたらゴリ推ししてきたけど
結局大して人気出なかったよな。まぁ、知名度は上がったけど。
日本てかなり特殊な文化だから、海外で人気=日本でも、とはならんよな。
海底二万マイルがつまらんつまらん言われてて悲しくなる
165 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 19:28:28.67 ID:cThHqkkK
そうか?スティッチ好きな子供ってけっこういるぞ?
チキ音楽はイクスピアリで流れてる
リゾートラインから降りて何人も同じこと言ってるw
「あ、昔のチキルームだ!」
168 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 10:57:47.48 ID:HDXwDzs+
海底2万マイルは思い切ってニモのアトラクションに
リニューアルしてはどうかな。
ネモ船長とニモが紛らわしいので却下
ミクロおおおおおおお
何で?普通に戻ると思ってた・・・一番ランドに来た!ってなるアトラクだったのに
期間限定って言ったんだからちゃんとそうしてくれ!!!もう何言っても遅いけどさあああああ
まぁ
EOがこうなることは予想できたけどね
172 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 20:27:05.08 ID:9U7ShVZ3
せめてエントのミクロBGMは残しといてください・・
173 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 20:32:52.69 ID:SMMIVsrv
何にせよミクロは消える運命だったのさ
174 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 20:35:39.39 ID:Xys28EgJ
ヲタがレビュー最終日に暴れたからひっそり終わっちゃったんだよ
175 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 00:58:54.76 ID:iTz4Ty3l
176 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 09:57:35.67 ID:Pt6ULLV7
酷かったもんなレビューの時・・
ミクロはレビュー程は人来ないとはおもうけどさ・・
レビュー時のこと詳しく
シンデレラのフェアリーテイルホールの影の薄さは異常
178 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 18:46:35.79 ID:3JWlqCf1
シンデレラあれ見るだけだから、
五年後は空気になってるだろうな。
レビューの最終公演が整理券方式になり、整理券を貰えなかったゲストが暴動
180 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 21:10:48.35 ID:M3emGE9e
キャスト泣いてた子いたよね
ホント酷い光景だった
182 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 21:43:33.22 ID:zB8MW3iL
183 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 22:05:27.53 ID:vbN3f4uo
レビューラス回、現場にいたけど酷かったよ。
俺は運良く整理券もらえたけど、もらえない人もいたみたいだし。
184 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 00:14:11.59 ID:ampRsNQW
ミッキーマウスレビュー最終日は現場にいたけど本当にひどかった。。。
ラス日の朝からゲストが勝手に最終回列をいくつか作る
↓
オリエンタルランドとしてはあくまでも最終回用の列は作らないポリシー
↓
あまりにも最終回待ちゲストが増えすぎて
非公式列の1つをほぼ引き継ぐ形で正規の最終回列ができる(確か20時ごろ)
↓
自分は運良くこの正規列の前方に並べたので後方での案内内容やラインカット情報は不明
↓
正規列がおそらくシンデレラ城の方にかなり伸びた
確か21時ごろ、キャストが急に整理券を配るとアナウンス
↓
その配り方が酷く、券を持った数名のキャストが列の中に散りゲストの申告希望枚数を渡して行くという方法
↓
もちろん大混乱
↓
数分後、正規列の後方のゲストに「もう整理券が無いため案内できない」とアナウンス
↓
もちろんゲスト大激怒。怒号と号泣の嵐。。。
185 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 01:20:06.09 ID:6lWGLMAD
スイスファミリー・ツリーハウスも初めの頃は何十分待ちとか混んでたのだろうか?
186 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 01:31:23.78 ID:iDsEIxvm
>>182 ゲストに土下座しろって言われてたんだよ
すぐ社員来たけど
187 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 02:31:54.45 ID:RSNt6uKi
そら、ゲストもキャストも双方の対応がよくなかったよなー。
ちなみにツリーは当初から並んでも5分待ち程度だった気がする。
ごめん、レビューの意味間違えて捉えてるのかな…
試運転じゃないの?後から稼働するんだから今じゃなくても良い、と思うのですが?
>>188 プレビューのこと?
TDRでレビューといえばミッキーマウスレビューかと
190 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 14:33:31.67 ID:iDsEIxvm
この話の流れで
ミッキーマウスレビュー以外何があるんだw
191 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 17:08:39.63 ID:Vg4W+899
トレイルって並んでる人が何人グループかによって待ち時間だいぶ変わるよね
192 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 21:51:32.19 ID:MVBKTRMp
グリの待ち時間は、アトラクションよりは正確でないよな
お一人様多いと、同じ列の長さでも大分違うだろうから
グリ施設混雑落ち着いたら、シーはキャラクターと写真撮りやすくなって良いね
海外みたいで嬉しいな
193 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 01:59:45.51 ID:hUrY8/jf
トレイル好きだけど夏はキャラもゲストもどうなるんだろう?って思ってしまう・・
キャラだいじょうぶか?
>>193 ゲストはともかくキャラは大丈夫じゃね?
あの場所で真夏にキッズグリをやっていた実績もある事だし。
195 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 06:41:34.21 ID:/Sc6DH77
トレイルはキューやテント内のセット可愛いし夜の薄暗い雰囲気すごく良いよね
キャラが移動する時にキャストがランプ持ってるのもなんか良いw
196 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 11:16:47.86 ID:1XN3/v/F
>>195 一度あの中の遺跡とかテントを自由に散策してみたい
197 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 12:40:12.64 ID:xkgnxZGh
回る遺跡とかヒューイ逹の遺跡が可愛いよねw
198 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 19:56:54.03 ID:ZE4xe5VU
トレイルってやっぱり大閑散期とかグーフィーカットされたりするん?
今がその閑散期みたいなものだし、ずっとやると思う
ファンタズミック終わってからだとトレイル&サルアミってラインカットされてたりする?
201 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 23:16:02.79 ID:TbVils3W
サルアミは20時までやから無理ですよ
202 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 00:44:51.22 ID:A+TDFRhV
>>200 トレイルは今日閉園45分前にカットて言われたよ
204 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 07:27:59.72 ID:SBVGlRuo
トレイルはグーさんが一番面白い
トレイル、それぞれ凝っててとても面白いね
Qの長さもあるだろうが、もう2、3倍楽しめる仕掛けがあると嬉しいな
ついでに地図は入り口において欲しかった
今みたいな平日閑散期で1時間で3キャラ回れるならともかく
どのキャラも1時間待ち越えちゃうとワンデーは1キャラしか回らないからね
206 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 22:50:28.76 ID:ZLfeWI8U
トレイル、今平日なら3人とも1時間で回れるの!?
ミシカ中とか時間帯にもよるが1時間くらいで回れたことがある
自分は金曜の夕方に行って
グーフィー15、ミニー35、ミッキー35案内で
各キャラ20分くらいで回れたよ
サルードスは20分待ちの実質10分待ち
どのキャラもすっごく優しくて幸せだった
209 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 00:09:09.41 ID:zLKttYc4
そうかぁ、案内表示より実際はもっと早いんだね。
平日インだからそこまで時間掛からずに全員行けそうで嬉しい。優しい子だといいな。
みんな教えてくれてありがとう!
トレイルフォトキーやってないし、ヲタが多いから回転率がいいんだろうね。
自分休日組だけど、毎回どのキャラも表示+10分ぐらいかかります
参考までに
キャラが時間かけて絡んでくれてると思う事にしてる
可愛いあの娘のジャングルクルーズ
俺のテクでフィルハーマジック
あっという間にスプラッシュ
俺の股間もビッグサンダー
盛り上がっちゃってチキルーム
既に気持ちは空の旅
中出し不安はスモールワールド
彼氏が来ちゃってホーンテッド
213 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 09:16:54.29 ID:suwacNmj
トレイルのミニーちゃんのテントかわゆすぎるっ!
屋根の継ぎ接ぎの水玉生地にやられたわw
214 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/16(月) 15:52:49.64 ID:4d67OCFK
やっぱり朝が一番混んでるのかな?
215 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 02:27:08.19 ID:11+8T7Nd
そうでもない
>>161 >>162 フロリダのチキは8月からリニューアル前に戻すって
東京のもあの曲さえ入ってればいいんだけど
217 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 07:23:31.18 ID:XtMg9LXF
ちょっと前に何故かインディのスレで話題になってた、ビッグサンダーのコースには途中に
強制的に加速する仕組みになってるか否か?の件だけど、
結局の所、そういった仕組みにはなってるの?
>>217 それ思ってた。途中からはやくなるよね。でも後半1/3くらいだけど。
219 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 18:29:19.04 ID:11+8T7Nd
そいえばコウモリトンネルの左にある滝って
一回目の巻き上げの所の滝の下って本当なの?
220 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 18:41:50.33 ID:UfxEoy0n
シンデレラのフェアリーテイルホールって不評だって本当?
個人的には白雪姫やピノキオ的なアトラクがよかったな。
>>220 あれがつまらなかったと言う人はどんなアトラクを想像して行ったんだろう
>>221 こういう意識の奴って苦手
普通にパークに遊びにくる人にとったらあれはつまらないと思って当然だろ
写真を撮ると…っていう仕掛けすごかったし
シンデレラ体験できる所が憧れてる人にはたまらないだろうなーって思った。
でも20分以上は並びたくないかなあ。
アート作品も個人的に好きなシーンのものがあったのでうれしかった。
空いてる時にもう一回行きたいなー
224 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 20:14:40.26 ID:UfxEoy0n
ありがとう
一度入ってみたいな。
名前わからんがゴーカートってトゥーンタウンが無かった頃はトゥーンタウン辺り全部コースだったんだよね?長くないか?
225 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 22:04:10.59 ID:11+8T7Nd
知ってるくせに聞くな
226 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 23:25:57.96 ID:SmlOIsx5
>>223 仕掛けは面白いがネタがわかるとそれまでなんだよな〜。
シンデレラ体験ってある程度の大人になるとあまり感動ないんじゃ・・・
作品展は一回見れば十分。
ってのが大方の反応じゃない?
ウォークスルータイプとは分かっていたが、キャストが案内するなり、物語性がもう少しあっても良かった
227 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 23:35:14.31 ID:9ZeXiari
>>219 そうだよ。上を見ると、一瞬だけど最初の巻き上げの頂上部分と滝の上の方が見える。
228 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 00:40:37.14 ID:fdJS1LHv
当たり前のようにアトラクション乗車中の写真を売ってるけどさ
「知らないうちに隠し撮りしてしかも勝手にそれを他人に販売するとは!」みたいなクレーム無いのかな。
229 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 01:24:24.84 ID:RWH8wnqE
>>218 後半1/3だけじゃないでしょ。特に2回目の巻き上げ後は、
加速しない限り、あの程度の落差であのコースをあれだけのスピード
で疾走できないと思う。西部一の暴れん坊。
>>228 撮影されることもあるってガイドマップに書いてあるよ
ライドフォト以外にもTVなど含めて
231 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 02:37:45.43 ID:vmPS1Dw3
>>219 ちなみに一個目の巻き上げの左側の壁と
三個目の巻き上げの左側の壁は隣り合っていて
ドア一枚で行き来できる。これ豆知識な。
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜ほぉ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
>>226 へえ 落ち着いててすごいね
私の周りはみんな大喜びだったよ
234 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 05:54:19.43 ID:6NnMP7p4
>>231 二つに割れてる滝のとこの左はガタガタうるさいとこなの?
235 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 07:56:54.89 ID:QUtuke7d
>>226 自分逆にキャストの説明いらない派
普通に美術館みたいに静かにゆっくり見たい
236 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 12:09:47.51 ID:9xf0RY93
237 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 14:05:42.56 ID:QUtuke7d
確かTOTのロビーの壊れたエレベーターの右のドアはすぐ乗り場に行けるドアだよね
238 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 15:45:01.39 ID:5SCQAlDv
逆に嫌われない理由を教えてくれ
世界中で嫌われているのに
無視されてるか嫌われてるかどっちかでしょ
唯一の例外が日本のおばさん
240 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 20:48:47.94 ID:vdD6ZStC
違うスレでやって
241 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 21:33:37.03 ID:QUtuke7d
243 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 05:40:08.82 ID:DjVhEp+m
ホーンテッドマンションも明るいの見てみたいな。
244 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 15:14:36.81 ID:ym+0TrYr
>>243 ニコ動画に制作中のならあるよ
見ごたえあり
245 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 16:44:50.13 ID:uHw6RX2n
>>244 あれの完成したホンテに入る前の童貞会話の字幕がウケるw
246 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 18:09:38.14 ID:DjVhEp+m
ありがとう。引っ越しでまだパソコンのネット使えないからネットひいたら見てみるよ。楽しみ。
247 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 22:03:09.74 ID:uHw6RX2n
ホンテマニアには必見だよ
248 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 05:34:56.58 ID:o9Bqz34h
うん。
ゴーストホストと伸びる絵とにらんでくるポスターの絵のポスターほしいな。
249 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 12:08:05.38 ID:TOqD3PXw
ゴーストホストや伸びる絵のトランプならあるよ
日本じゃ発売されてないけど原宿のとんちゃん通りにある輸入オモチャ屋で売ってるよ
原宿と代々木の間くらいにある入り口に実物大のSWのトルーパーがいる輸入オモチャ屋でも売ってた
ここは輸入のホンテグッズやナイトメアグッズがかなり沢山あるからお勧め
あと上野のヤマシロヤにもホンテのドールハウスとか入口の柱にあるベートーベンみたいな顔が上についてる看板?のレプリカとか色々売ってて楽しいよ
250 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 14:07:23.73 ID:o9Bqz34h
>>249わあマジで欲しい。田舎者の私もいつか憧れの町東京に行けるといいな。
ホーンテッドマンションの出口にあった「またここに還る日までどうかご無事で」って書かれた札ってもう無くなったよね?あれなんで無くなったんだろ
251 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 16:27:20.07 ID:uTFpzSGH
豚切りごめんなさい
先日カリブ乗ったら
犬がくわえた牢屋の鍵を盗ろうとしてる海賊3人の中の一人が
微妙にバナナマン日村に似てて地味に吹いた。
>>249 マジか!
いいこと聞いたから今度買いに行くぜ
254 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 20:29:14.43 ID:iU18eS0W
似てるんじゃない
日村なんだよ
ミニーオーミニーのシンガーにも日村に似てる人が居るのに
なんでアドベンチャーランドは日村率が高いんだ?
256 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 09:19:20.54 ID:H4Yahecc
皮を脱いだ日村
257 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 01:13:56.29 ID:/UmpnOEF
スモワに新しい人形追加されたって本当??
258 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 18:47:37.31 ID:/UmpnOEF
節電なのかスタツアのキューのスタースピーダーのR2が発狂した時のシューッって吹き出す煙が出てなかった‥
地味にそういうの多いよね
ロジャーのQでイタチが潜んでるマンホールの煙は出てたのに
ライド内のPOWER HOUSEの顔の形したマシーンの口から煙出てなかった
とは言え、ロジャーは色が塗りなおされてるから
カートゥーンのケバケバしさや毒毒しさが味わえて感動する
260 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 01:37:01.24 ID:G1fmAUWT
ロジャーと言えば噴水今は出てるね
やっぱ水出てくれてるほうが良いなぁ〜・・
夏にはまた止まっちゃうのかな・・
261 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 07:39:41.04 ID:9wFnVNOH
スタツアU乗りたい‥
262 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 22:26:50.48 ID:G1fmAUWT
スタツア2はキューラインの荷物チェックん所にレオタがいるよねwww
この前スプラッシュ乗ったら3どんの影絵と
玄関掃除してるうさぎ2匹のうち1匹がいなかった…
セリフはもちろんカット。
なんかそこだけ静かで淋しかったw
シンドバッド、いつになったらシンバル猿のシンバルの音復活するんだろう
以前は猿の近くにあるであろうスピーカーからシンバルの音が流れてたのに
もうずっと音出さないからなくしちゃったのかな・・・
「キケンキケン、ボクタチノホシ、フクシマ〜」
「敵は誰なの?」
「ボクタチノホシ、イジメルワルモノ〜、トウデ…」
266 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 14:03:52.41 ID:PMtSs/YI
そいえばスプラッシュのキューラインの子供の声は子供の時の坂本真綾さんだけど
ライド中の『見て見て!』って女の子の子ウサギの声も坂本真綾さんなのか?
267 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 21:16:36.09 ID:Gq7GmJB7
268 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 21:57:00.03 ID:f7d2qg/5
センターとレイジングはどのくらいの雨で止まりますか?
269 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 22:47:01.12 ID:Cc0iMXo8
今日スプラッシュマウンテン乗ってきたけど、あれ前列に座るとシャワーみたいに大量の水被るのねw
本当は二回乗ろうとしてたけど止めておいたわw
>>268 センターは傘が必要なくらいの雨ならアウト
レイジは傘が必要なくらいの雨でも動いてる、けどびしょ濡れになるのは覚悟
だいたいだけど
271 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 03:26:57.05 ID:0VBGyWcK
>>269 落ちて下に到達する瞬間に頭を下におもいきり安全バー辺りまで下げると濡れないよ
自分も濡れるの嫌だからいつもそうやってる
273 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 18:07:49.07 ID:DyLZMNuU
白雪姫に乗ってて「さぁ出口だ〜」ってところでライドがストップ。
魔女が岩を落とそうとしてるとこでストップしたもんだから不気味で仕方なかったw
274 :
269:2011/05/25(水) 18:13:40.27 ID:DyLZMNuU
>>271 そんな秘技があったとは…
自分の場合は嫌な予感がしたから着水する瞬間に両手で顔覆ったw
>>272 後ろの人も伏せればいい話じゃ?
前の人を盾にしたいくらい濡れたくないなら乗らなきゃいいんだし。
276 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 21:20:33.38 ID:0VBGyWcK
>>273 あそこは何年か前から必ず一度止まる
なぜか3D婆ちゃんの所で一度ガクッと止まるんだよね
白雪姫は怖いもの見たさで乗る…
278 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 22:42:57.14 ID:DyLZMNuU
>>276 そうなんだ。
YouTubeで見たんだけど、アメリカの白雪姫はちゃんとハッピーエンドのとこまであるんだね。
どうして日本のは岩落とすとこで終わりなんだろうw
>>278 えっ?そうなの?>米国の白雪姫はハッピーエンド
昔、ガイドツアーのキャストに何でTDLの白雪姫はあんなラストなのか?って尋ねた事があるけど、
あのアトラクは米国にあるのをそのまま持ってきただけだから理由は分からないと言われたよ…
280 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 23:08:52.02 ID:eAlB0mk6
私もYouTubeで見たことある!
ハッピーエンドで終わってたぁ!…てか白雪姫のアトラク恐すぎ(笑)
白雪じゃなくてお婆さんが主役?ってくらい出すぎ…
281 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 23:14:30.09 ID:DyLZMNuU
282 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 23:16:32.25 ID:eAlB0mk6
>>275 昔スプラッシュ乗った時一番前になったの。
水かかるなぁ…回避しなきゃと思ってたら、後ろのカップルの女が「良かったぁ♪一番前じゃなくて♪水かかって濡れちゃうも〜ん♪」って彼氏にかなりぶりっこしてるから、前かがみになって回避して水を全部後ろのカップルにかけた(笑)
283 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 23:19:50.39 ID:eAlB0mk6
>>281 そうそう!アトラク乗ってすぐお婆さん(笑)
初めて乗った時かなりビビった…その後もほとんどお婆さんなんだもん(笑)
アメリカの白雪姫いいね
白雪姫が体験した恐怖を体験するアトラクションだから、ホンテより怖いもんね
今は今でお化け屋敷としてある意味大好きなんだけどさw
アメリカのはリニューアルしてるよ
かなり前だけど回転率もよく6人乗りのトロッコ
287 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 08:07:36.63 ID:FMvRahva
白雪姫よりピーターをアメリカみたいに四人(六人だっけ?)乗りにしてほしぃ‥スポンサーついたならさ
混雑時の回転悪すぎる‥
パリの白雪姫もハッピーエンドだったよ。
自分は日本のが設計ミスだと勝手に思ってた…
289 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 09:18:29.38 ID:Tv8WyTHV
設計ミスって・・w
290 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 12:16:56.47 ID:K6cOo9Qu
白雪姫は今のままでもいい。リニューアルはなんか嫌だ。前の方がいいと思えてくる。
それよりもピノキオのアトラクって影薄くないか?
ホーンテッドマンションの定員って何人なんだろう?本によっては3人乗りになってる時と2人乗りになってる時がある。子供ならともかく大人なら三人は狭そうだな。
ピノキオはなんか速度が速い気がしてしまう。そのせいか見せ物が事務的に見えるというかなんというか……
実際白雪姫と変わんないんだろうけど
ホンテは一応は三人乗りだよね。女子や細身の男性ならギリギリレベルの狭さ
292 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 12:47:02.23 ID:K6cOo9Qu
>>291なんかわかる。あとピノキオは途中音が大きくてビビるよね。
三人乗りなんだね。ありがと。
フェアリーテイルホールが思ったより話題になってないな。
293 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 13:22:35.69 ID:MOF8v/rx
ピノキオは目立たないけど良アトラクだよねぇ。
シンデレラ、並ばず入れる様になったら行くわ。
ウォークスルーじゃなくてライドだったら良かったのに。
赤ちゃん連れとか車椅子の人が利用しやすい様に
この仕様なのかね。
294 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 13:33:20.99 ID:K6cOo9Qu
多分来年の今頃はスキスキになってるはず。メインストリートシネマみたいになりそうだな。私もライド形式がよかった。
ピノキオいいよね。女神様が消えるのはどうやってるのかいまだに謎。
ピノキオ好きがいて嬉しい
知ってる人も多いだろうが、アトラクションは外から始まってるんだよね
トイレの壁の絵はゼペットさんがピノキオに命を吹き込まれたお祝いをして
噴水で学校に向かい、近くでは正直ジョンとギデオンがピノキオを狙い
アトラクのQではスターにならないか?それとも島の遊園地で面白おかしく遊ぼうじゃないか!
と誘惑して、ライドはそこから始まる
展開速すぎるし、もう少し速度がゆっくりだといいんだけどねえ
>>294 ホンテとかシリキと一緒で鏡にうつしてるんだよ
あそこで右に振り返ると妖精さんが見えるのは内緒ですよ
シリキと一緒っておかしいな
TOTのこの世の自分に別れを告げる所だね
ピノキオの妖精さんの仕掛けが分かると
ホンテの仕掛けが理解しやすいよね
297 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 17:57:54.34 ID:K6cOo9Qu
298 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 18:09:01.42 ID:FMvRahva
ピノキオは「おうちに帰りたいよぉ」の辺りが子供の頃やたら怖かった
>>298 Qラインというか、乗り場の壁に描かれている
馬車ならぬ、ロバ車のロバたちの悲しそうな目はトラウマだよね
300 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 19:16:44.25 ID:QeAjSqwf
301 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 20:57:50.08 ID:Tv8WyTHV
>>300 地盤の事考えても地下にそれなりのライド作るのは無理だろうしね
ディズニーギャラリーみたいな美術鑑賞系は大好きだからシンデレラ結構好きだけど
話題性としてはシンデレラ城内はマゼランズみたいな高めのレストランでも良かったな〜とは思うな
それか今のギャラリー+最後のホールをシンデレラのグリ施設にするとか
ピノキオはラストシーンでピノキオが人間にならずに目覚めてるのが謎
トイレの壁で初めて人間になる
303 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 02:23:52.42 ID:00cAQeNY
やべー久しぶりにピノキオ乗りたくなった。
304 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 05:33:12.77 ID:Pv1lBv5M
やはり物理的にライドは無理か。レストランでもよかったかもね。当初はレストランも計画されてたらしいね。
小学生の頃ミステリーツアーでメダルもらったのは良い思い出だな。あれって原価いくらぐらいなんだろ?素材は金銀銅ではなくて鉛とかな気がする。
305 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 06:51:57.05 ID:w2rLEEkW
最終日にメダルの余ってる在庫をゲストにみんな配ってたし
原価はそんなに高くはなさそう
でも結構ちゃんとした作りだよね
306 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 10:45:48.35 ID:Pv1lBv5M
うん。ハリボテじゃないしスポーツ大会さながらだよね。表面だけ色を塗ったとかではなく繊細な彫刻もある。一日190個出るらしいね。
ストームライダーの出動を要請します
308 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 19:47:54.15 ID:Pv1lBv5M
シンデレラ城の小道具はオークションにかけられたらしいね。ちょっと夢壊れる。
手か
310 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 20:00:36.90 ID:CYyoPO+x
リニューアル前のスペースマウンテンって、走行中に変な機械音(宇宙っぽい流星音?)流れてなかった?
311 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 20:17:26.10 ID:Pv1lBv5M
手だけじゃなくて鏡とか最後のタペストリも売ってたはず。
312 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 21:21:34.72 ID:5HP6dBmV
そのオークションに参加する一家の密着を当時普通にとくダネか何かでやってたよww
魔法の鏡とかジャスミンの鏡台とかイベのオブジェとかのオークションの競い合いが面白かったwww
>>310 ポワポワポワポワ〜って感じの音のことかな??
313 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 21:47:49.86 ID:Fke30EEz
今も流れてない?
314 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 21:52:31.09 ID:CYyoPO+x
>>312 そうそう、それのことです。
この前久しぶりに乗ったらその音がしなかったからちょっと気になった。
リニューアル前の少し古い雰囲気が好きだったなぁ。
確か乗り場の上にロケットみたいなのがあったようななかったような…
315 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 22:08:22.83 ID:w2rLEEkW
乗り場の上に細長いロケットあったよね
個人的には乗り場は今のが良いけど
最初の二回の巻き上げまでは昔のが好きかな
一回目の巻き上げの後のプシュ!プシュ!って流れる星と音が好きだったから
316 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 22:43:53.61 ID:ukrj7qGX
カリブの海賊で、坂降りてからしばらく進むと大きな船ある所わかります??
大砲打ってる場所なんですけど。
あれって張りぼてですかね??それとも本当の船とか??笑
317 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 22:57:29.20 ID:4PzoSH68
もちろん本当の船ではないが、ハリボテでもない
318 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 23:19:22.12 ID:w2rLEEkW
ハリボテって意味わかってるのか?
パイレーツ最新作観たらバルボッサに会いたくなってきた!
320 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 05:16:42.02 ID:f+zCmKy9
キレイなバルボッサも素敵だったな
321 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 05:55:01.43 ID:hhh58XfF
でもあのカリブの大きい舟の所ってすごいよな。室内にあんな大きい舟あってまるで屋外に見える。ブルーバイユーレストランも外みたいですてきだけど高いよね。
そのオークションの動画見てみたいな。
カリブがランドだとアトラクションの制作費用一番高いんじゃなかったっけ?
メンテナンス費用もすごそうだよね
そいえば、直訳すると「カリブの海賊やホンテッドマンションはアトラクションの領域を超えて
もう一つの芸術作品と呼んでも過言ではない」みたいなことを海外のカルチャーサイトでかかれてるの読んだことある
323 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 10:36:48.03 ID:d0vSXlf+
あの船本当どうなってんだろぅ…
この前行った時、ずっと見てたけど本物の船があるようにしか思えなくて。
カヌー用意して色々探索してみたい!!
324 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 12:01:48.35 ID:f+zCmKy9
船と要塞の所ってリニュしてからやたらスモーク濃くなった気がする
バル様見えないw
325 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 13:07:40.08 ID:waYgYxmm
ドン引きー!にしか聞こえないw
326 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 18:03:45.01 ID:p86xSbCM
カリブの海賊の大きい船のとこで砲撃されるじゃん?
ライドの間近に砲弾が着水したときに「ぎゃっ!!」って驚いちゃったw
何度か乗ったことあるのに、あの広い水の空間はなぜか怖いw
確かに屋内であんなにだだっ広い所にボートでって凄いよな
328 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 18:37:00.95 ID:hhh58XfF
制作費がディズニーランドで一番高いんだね。三大マウンテンあたりかと思った。
大きい舟の部屋なんか天井も高いと思う。あんな広い空間を地下に作るって事は最初の滝って以外と落差があんのかも。
並んでるQラインにホーンテッドマンションみたいな肖像画が並んでた気がするけどあれって何だろう。
>>328 あの船がある空間は地下じゃないよ。
普通に1階部分にある筈。
キャストならば皆知ってるとは思うけど、あの部屋の直ぐ裏ってバックステージでキャストが頻繁に往き来している。
だから船長の「ゴキブリ野郎!」の台詞とか、
砲撃の音とか通りかかると聞こえてきて、あっここはカリブのあの場所なんだな〜って直ぐ分かる。
多分、最初の落下するまでの部分が2階にあたる高さになっているんだと思う。
地下と1階が繋がってる感じなのかな?
前に非常口から出た時に確か階段上った気がする
331 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 19:52:24.62 ID:bgerse1i
スペースマウンテンて怖いですか?当方絶叫系が苦手でスプラッシュの最後の瞬間で死ぬ思いをするほどです…
332 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 20:05:50.67 ID:hhh58XfF
そうなんだ!
てっきり地下かと思った。
ウエスタンリバー鉄道ってすごく昔は乗り場にディズニーランドのミニチュアあったよね。あれがまた見たいな。
スプラッシュと違って、高速で動くわけだから全然違うよ
スプラッシュダメでもスペマン大丈夫な人もいるし
その逆もしかり
スプラッシュやBTMの最後、レイジングの最初はお腹浮くけど
スペマンはそんな感覚ないしね
絶叫食わず嫌いだった自分だけど、こんな感じかーってもんだった
スプラッシュ一応でも乗れたんなら乗ってみるのもいいんじゃないかな
ストーリーや楽しい歌はスプラッシュが抜群だし
鉱山を駆け抜けるならビッグサンダーは雰囲気がたまらない
スペマンは別に・・・って感じだけどね
334 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 22:21:41.87 ID:bgerse1i
なるほど〜 詳しい解説ありがとうございます!勇気出して乗ってみようかな…
ウエスタンリバー鉄道のNゲージが昔パーク内で売ってたね。
336 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/29(日) 00:16:00.80 ID:FzFZ6/FQ
あのカリブの落下後は地下じゃね?
そもそもあの落下の本当の目的はゲストを地下に移動させるためと認識していたが。
あの落下はタイムスリップでしょ?
落下しても元の高さに戻るってことは、
緩やかに登ってる所がある?
340 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/29(日) 00:44:04.08 ID:XUa1v2ui
カリブのタイムスリップはデイビージョーンズのとこっしょ?
洞窟はまだ現代で海賊の結末を表してるって聞いた気がする
最初の落下で地下に降りて降り場の奥の見えないとこで登って乗り場に登るんじゃね?
あ、そっか。
舟に乗ったまま乗り場の直前で降りるような気がしてた。
じゃあ、無人の舟はあの高さまで登ってるんだね。
やっぱり、アトラクのメイン部分は少なくとも半地下くらいにはなってるってことだ。
>>340 最初の落下でタイムスリップ
プレミアムツアーでガイドから聞いたのでほぼ間違いない
343 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/29(日) 02:04:43.45 ID:KzKotbHV
つか売ってるガイドとかでも落下してタイムスリップみたいに書いてるし
夢と魔法の王国東京ディズニーランドってビデオでもアトラクションの紹介で落下のシーンに合わせてタイムスリップって言ってる
344 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/29(日) 02:25:06.90 ID:F5CemJk1
最後にジャック・スパロウがいるとこらへんでちょっと上がらない?
長閑な漁村からタイムスリップして海賊たちが荒しまわって骸骨になった場所に行く
もう1回タイムスリップして隠された呪われた宝石見てから
宝石を探し回ってる海賊たちの場所に行く
これが真実
タイムスリップでもストリップタイムでもどっちでもいいよ。
えっ?そんな話してないって?
347 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/29(日) 10:57:30.04 ID:CqycGkkI
そんな事より デイビス仕事だぞ!
348 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/29(日) 12:27:31.05 ID:KzKotbHV
キャプデビの声ってずっと関俊彦だと思ってたら
全然違かったw
ディズニーチャンネル内のCMやナレーション声やってる人だったのね
349 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/30(月) 02:01:47.10 ID:sQukrZHO
ブラピの吹き替えやってる人だよね
昨日やってたパイレーツ3のピンテルと
カリブの海賊の「両方のお手手でな」のおっさんって同じ声優?
声が似てたんだけど…
351 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/30(月) 17:15:58.37 ID:ccjP7yWq
声は銭形警部です
352 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/30(月) 19:53:29.47 ID:V/Ewz7X8
死んだらホンテのお墓に埋葬してもらうかお墓のパーティーに参加したいぜ。
353 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/31(火) 06:09:59.02 ID:ToNIIjqC
自分も死んだらホンテの庭に撒葬してほしぃ
墓代にいくらまで出す?
百万かな
356 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/31(火) 09:57:03.62 ID:ToNIIjqC
五千万くらいまでならなんとか‥
死ぬんだから、死んだときの全財産でいいよ
359 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/31(火) 11:19:14.89 ID:DmidRfB9
私ホンテの曲好き!
最後の方墓場でみんなが歌ってるあの歌☆
昔はハロウィンの時ナイトメア凄い好きだったけど、最近は飽きてやっぱり普通のホンテがいいなと思ってる〜。
360 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/31(火) 13:28:30.21 ID:g0Y4hxah
そいえばアメリカの2つのカリブは
デイヴィジョーンズの映る所が今は黒髭なんだよね
361 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/31(火) 17:21:46.34 ID:b6pSrflT
ドン引きー!になるたびに笑いが止まらない。ドン引きー!を聞くために三回乗った
362 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/31(火) 17:33:53.78 ID:b6pSrflT
最近アトラクション中いきなり止まったりするじゃん?あれなんで?
363 :
名無しさん@120分待ち:2011/05/31(火) 18:00:23.69 ID:ToNIIjqC
あれってドンッビィーチキン!って言ってるんだよね確か
364 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/01(水) 05:21:27.31 ID:HsxOo+bX
>>361 じぶんはそこの割れた植木鉢が戻る所を
いつもガン見してしまうwwwwwww
365 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/01(水) 08:09:17.03 ID:J7g2OT+Z
怪奇現象だよねアレw
366 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/01(水) 10:55:03.15 ID:Rzm5INv3
ホンテの誰もいないのに鳴るピアノの後に少し坂を上るとき壁にでっかいクモがいるけどあれってジャングルクルーズのトンネルにいるクモと同じだよな。
367 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/01(水) 12:46:46.19 ID:J7g2OT+Z
あの蜘蛛はミステリーツアーにもいましたよ
368 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/01(水) 12:53:00.83 ID:Rzm5INv3
ミステリーツアーにもいたんだね。どの辺?
ミステリーツアーの敵がいなくなって綺麗になった地下を見てみたかったな。
369 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/01(水) 16:00:08.12 ID:HsxOo+bX
>>368 鎧辺りの骨が転がってて釡みたいなのがユラユラしてる所
370 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/01(水) 16:02:24.17 ID:Rzm5INv3
ああたしかにあった。ありがとう。あのシーンってどれかの映画のシーンかな?
371 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/01(水) 17:07:25.20 ID:J7g2OT+Z
いやっ、あそこはミステリーツアーオリジナルじゃない?
確かあそこはネズミも何匹かいるんだよね
372 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/01(水) 17:48:10.97 ID:Rzm5INv3
オリジナルか。
あの斧の向こうのネズミは斧が前を通過すると魔物に変身って仕掛けだよね。何匹もいたかなあ?
シンデレラ城には左右反対になる鏡があったけど気づきにくいよな。
374 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/02(木) 01:47:38.23 ID:9aSTjq8I
タートルトークってスベリ知らずだよなぁ。
50回ぐらい見たと思うけどゲストが寒い質問したとき以外は必ず大爆笑だわ。
誰が台本考えんたんだろ。
375 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/02(木) 07:14:07.70 ID:zSUECEns
アメリカの白雪姫はハッピーエンドって言っても
ハッピーエンドの絵があるだけだよね
376 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/02(木) 10:36:03.87 ID:RKJ4jLlR
あのシュールなEDNが逆に好きだがw
エデンか。
いいよなエデン。
379 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/02(木) 19:32:03.79 ID:RKJ4jLlR
LUNASEA?
380 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/02(木) 19:45:20.43 ID:msPhKPSS
スタツアのエスカレーター動いてた
381 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/02(木) 19:53:28.51 ID:IyrM4I0P
白雪姫のアトラクションは本国では
スケアリーツアーって名前が付いてるって昨日のガイドツアーの時に聞いたよ
話は王子様に出会う前の話ですって
382 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/03(金) 06:57:26.50 ID:Z79PUHbY
スタツアUにしてほしぃ‥
383 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/03(金) 07:47:48.67 ID:wm7lqFzl
5年以内には、なりそうだけどな
384 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/03(金) 11:58:47.58 ID:Z79PUHbY
Uになったらまたスポンサーついてくれないだろうか
やっぱりプレショーのモニターにスポンサーロゴが出ないのは寂しいな
新スポンサーなるって噂の大丸とかなってくれないだろうか
プレショーのモニターに『DAIMARU』って出てきたらかっこいいんだがw
385 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/03(金) 15:51:17.16 ID:QhCheaZs
D A I M A R U www
>>374 かなりのあがり症の俺は、1度入って客いじりのアトラクションだと知り
2度と入れなくなってしまったw
すごい面白いんだけど、当てられたらどーしよーって落ち着かないw
387 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/03(金) 19:55:22.61 ID:VGOM5BvC
ビジョナリアムでもあてられるシーンあったよな。あれ当時小1だった俺は手を挙げたけどあてられなくてガッカリだったな。でも翌年行った時も同じ家族だったからあれはただの演出だと悟った。あの家族はやたら服装が古くさかったな。
>>386 キッズベンチに座らず、手をあげなければ大丈夫
389 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/03(金) 22:20:44.29 ID:2xa3kUIx
マジレスすると
>>386が独身女か老人か子供なら当てられる心配は無い。
手を上げずに当てられるのは青年男性か子持ちのお母さんだけだ。
>>388-389 ありがとう。
今度お面でも被って、性別不詳でいけば大丈夫そうだね。
また、是非行ってみるよ。
お面なんか被ったら余計目立つだろw
392 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/04(土) 14:27:24.32 ID:ASm7qnJG
ホーンテッドマンションの最初の方の伸びる部屋ってキャーって聞こえてガッシャーンって割れるような音がするけどあれって首吊りを目撃したお手伝いさんかなんかが悲鳴をあげて持ってる物を落としちゃったって事かな?
ゴーストホストは最初の肖像画では年老いて死んでるけど次の部屋では首吊りで死んでる。なんか矛盾してないか?
393 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/04(土) 15:12:49.91 ID:58bNnF3M
>>394 首吊ったホストの魂が肖像画に取り憑いてる
なるほど!たしかに。ありがと。
395 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/04(土) 16:14:53.15 ID:ObB7xHF7
あれは幻覚だろ
396 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/04(土) 17:18:09.18 ID:ASm7qnJG
ゴーストホストってイケメンなのかな?
397 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/04(土) 21:48:03.41 ID:f2rlniBY
ぬーんのがイケメン
398 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 14:07:59.65 ID:QVXbzaNG
ぬーーーーーーーーん
スタツア2ではレックス不良品扱いされてるんだな
残して貰えただけでもありがたいが・・・
ぬーんの人気度の高さは異常だな。
俺はにらんでくる絵のナイフを持った紳士の絵と泥棒の絵の方が好きだぜ。
401 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 21:22:14.93 ID:QVXbzaNG
402 :
あダイスケ:2011/06/06(月) 00:54:07.52 ID:x51VR4hM
手を上げなくても当てられますた。
土曜日の昼下がり(^^;;
どうもキャプテンSEXです、みなさんSEXは初めてですか?実は…僕も初めてなんですw
さて、絶頂まで順調な旅が予想されますのでコンドームシールドを開けて進みましょう。
…うわっ!ブレーキ!ブレーキ何処!?アァァァァァァァア…!!!
ねっ…?だからって初めてだって言ったでしょ…?プログラミングにもまだ屁慣れでして…
でも、次からは絶対に大丈夫!ヘーイ、ヘーイ!!
404 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 13:47:48.29 ID:sGYZ5Ozt
そいえばレックスだと声優さん現役だが
C3POだと声優さんが亡くなってるよな・・・
もしリニュしたら声優さんは別の人になるのか・・・
405 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 18:39:17.93 ID:SvYSo3wo
スイスファミリーツリーハウスって93年オープンらしいけどその時どんな感じだったんだろう?他のアトラクの時みたいにワイドショーで取り上げられたのかな?スイスファミリーツリーハウスの影の薄さは異常だ。
1−2年前に炎上して注目の的
407 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 20:55:41.66 ID:sGYZ5Ozt
あれって、吸殻捨てた奴って捕まったのか?
>>405 並んだ記憶がある。
多分、平日で30分くらい。
みんなどんどん歩いて行っちゃって
あれ?これだけ?みたいになっていた。
ああ火事になった事あったね。
てか並んだこともあるんだね。ありがと。
トムソーヤ島のツリーハウスってスイスファミリーと違って中に何にも無かったよね。
炎上ってほどではないでしょ
炎上レベルまでいってたらYouTubeとかに映像出回りまくってるはずだしね
シーにオープンするジャスミンのフライングカーペットはダンボみたいなのじゃなくて豊島園にあるフライングカーペットのディズニー版がよかったな。
スイスファミリーツリーハウスのもとになった映画ってあんま知名度無さそうだよね。どちらかと言えば不思議の島のフローネの方が浸透してそう。
414 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 21:02:00.89 ID:foxDTpvg
415 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 00:34:44.65 ID:Ro/QlaQ1
ジャーニーはどこか変わった?
スイスファミリーってスプラッシュと同じ年にオープンじゃなかった?
確かランド10周年記念企画としてあった10マジックの1つに数えられていた筈だし。
スプラッシュオープンの方が断然話題性が強くて、各マスコミも殆んどスプラッシュばかりを紹介していた記憶しかないけどw
417 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 05:41:32.40 ID:qSP270ZC
酔うのか。楽しそうだと思ったけどな。
スプラッシュマウンテンと一緒にオープンだったら確かに影薄くなるね。スプラッシュマウンテンは今なお大人気だからね。
昔はカヌーってウエスタンランドにあったけど不人気で一時期消えてたってマジなの?
418 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 13:45:13.98 ID:Ro/QlaQ1
スプラッシュは初日スタンバイ6時間までいったんだよな
419 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 14:31:56.31 ID:b3uOSvi/
よつべでスターツアーズ2のアップがされているよ。今度のはシナリオが複数あって
おもしろそうだね。観客の中にレベルスパイがいるっていう設定で、その人を
反乱軍旅団に届けるのがミッション。
420 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 14:35:51.75 ID:Ro/QlaQ1
スタツアUのプレショームービーに出てくるイオークの人形が欲しいw
>>417 自分は酔わなかったよ。三半規管弱くてティーカップ系のアトラクはすぐに酔うようなタイプだけど。
人によると思う。あんまり恐くもないし、一度体験してみるのをオススメする。
カヌーは不人気でというより、クリッターカントリーが出来る関係でウェスタンランドを改造する為に一時期なくなったんじゃなかった?
423 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 15:12:31.60 ID:b3uOSvi/
スターツアーズ2って、現時点で何パターンになるのかな?
日本導入時にはさらにパターン数増えているって期待していいのかな。
だとしてもパターン数が増えると人気もなかなか落ちないよね。
それはいいことだけど。
424 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 17:07:29.44 ID:VhZFvENo
54パ
425 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 17:20:31.74 ID:qSP270ZC
426 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 18:41:00.67 ID:qSP270ZC
六時間はすごいな。それだけ待つと他の乗り物に乗れなくなるね。その当時はファストパスも無かったしね。たしかプーさんの乗り物は200分待ちとかあったな。
>>416 そうだった
たしかその10周年の時ディズニーギャラリーとビジョナリアムもオープンじゃなかったけ?
>>415 本線から外れるところで絵で装甲車が書かれているところが映像になったらしい
93年すごいな。
ビジョナリアムは空飛んでるみたいでよかった。それにディズニーギャラリーは少し影薄いけど隠れた名所だから閉鎖しないでほしいな。
スプラッシュの青い鳥の声分かる方いますか?
富山敬さんに聞こえるんだけど
431 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 17:39:47.69 ID:cP9PuS4L
チャイナボイジャーとかボイラーのエリアもスプラッシュオープンの辺りの年にオープンしなかった?
433 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 18:41:32.30 ID:scUQwBhl
>>429 ギャラリーはいいね。
パークの賑やかさから離れて、静かな中でディズニーに浸れるのがいい。
フェアリーテイルより好きだな
434 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 19:13:17.32 ID:cP9PuS4L
自分もギャラリー大好き
パークも好きだけどアニメーションやイラストも好きだから色々とじっくり見てしまうw
>>430 最後の「みんな君を待っていたんだよ」がもろ富山さんだよね
436 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 23:56:18.67 ID:UQY6WOEQ
うさぎどんって声誰なの?
ルミエール
ギャラリー好きな人結構いるんだね。
昔はアリスのティーパーティーってもっと控えめなデザインだったよね。
439 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 15:41:45.65 ID:19zLvHFW
場所も違かったしね
もっとトゥーンタウンに近かったね。スカイウェイも近くにあったね。今は亡きスカイウェイは夏やたら暑かったな。
マ ス コ ミ が 伝 え な い 反 日 国 家 韓 国 の 実 態
韓 国 ド ラ マ は 天 皇 射 殺 や
日 本 に 核 ミ サ イ ル 撃 ち 込 む シ ー ン が い っ ぱ い
92年 MBCテレビ「憤怒の王国」
ドラマに「天皇の狙撃」という場面があり、この狙撃の場面に実際に行われた「即位の礼」の映像が使
われていたことから、外交問題になりかけた。
日本政府の抗議に、MCB側はテロップで「このドラマはフィクションです」と付け加えるだけだった..
95年:映画「ムクゲの花が咲きました」
韓国の大続領が、「東京、大阪、名古屋、神戸、京都、この五都市に広島級原爆の五倍の威カがある核爆弾を投下する、
東京は広いからその三倍落してやる!」と叫んだ後、実際に投下する。
この映画を見て韓国民は「早く日本を滅ぼせ!」と大合唱し、韓国・映画振興公社選定の「良い映画」にも選ばれた。
99年:映画「幽霊(ユリョン)」
韓国の潜水艦が日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容。実際は打ち込まなかったので韓国人に不評だった。
この映画は99年度映画興行順位の八位.にランキングされた。
01年:映画『サウラビ』
日本刀で武装した百済人が日本を開拓して植民地にする内容。製作した監督は、根拠もないのに「歴史的事実を元
に製作しました。日本人の祖先は韓国人です。」と、欧米に宣伝して回った。(百済は日本の植民地だったのにね。)
06年:映画『韓半島』
南北統一の日が近づく近未来。なかなか進展しない南北統一に嫌気が差した韓国大統領は、「日本の妨害活動が
原因だ」と被害妄想を膨らまし、日本に核ミサイルを撃ち込む計画を極秘裏に指揮した。そして国産映画としては、
観客動員が11週ぶりの1位を獲得した。
>>440 元々アリスは現ハニーハントがあった場所にあった。
隣のショップはスモールワールドレストランの跡地辺りになるのか。
トゥーンタウンがオープンするに辺りスモールワールドステージ廃止&グランドサーキット改装、
ハニハンオープンでティーパーティー移動&スカイウェイ廃止って流れだったけ?
何だか、昔を語るスレ向きの話題でスマソ。
443 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 01:12:18.63 ID:frppDfzD
アトラクションじゃないけど
昔ファンタジーランドにアルパインハウスってあったよね?
アルパインハウスなくなったのもこの頃?
たぶんもっと前だと思う
>>442、443
グランドサーキットレースウェイ改装→トゥーンタウンオープン
アルパインハウス+スモールワールドのQライン→バンケットホール
スモールワールドレストラン+スカイウェイ廃止、ティーパーティー移転→ハニーハント
この流れね。
スモールワールドレストラン懐かしす
そういえば昔はスモワのキュー裏というか建物の横に伸びてたね
親と裏の方にに並んだ記憶がある
FPができる前は・・・
ビックサンダーは今グリとかしてるとこ(喫煙所裏)に並んで正面に並んでやっと坂道入ってた
しかも通行者のためにキューが一か所途切れるんだよね
448 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 13:25:07.59 ID:Py+1vaoF
スモワの外観の面積って開園当時から比べたらけっこう削られたよね
昔は今よりもっと横にだだっ広かったよね
ジャングルクルーズは夜乗ると雰囲気でるよね。ウエスタンリバー鉄道もナカナカ。
450 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 22:14:24.65 ID:frppDfzD
自分も夜のリバ鉄好き
夜のリバ鉄って前半ほぼ真っ暗じゃね?
452 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 02:18:18.58 ID:kxQYgYJ6
うん、だがウエスタンで視界開けて明るくなったた時の感じが良い
リバ鉄ってビッグサンダーマウンテンあたりで犬を連れて釣りしてるおじいさんいるよね。凝ってるな。インディアンの人形とかあのおじいさんの人形って雨風にさらされてるけどなんで色あせないのか謎だ。
塗り直してるんだろ?w
455 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 07:27:05.82 ID:xrYSZGCy
アメリカ河にいるインディアンはもうちょっとクオリティあげて欲しいな。
見るたびにちょっと萎える。。。
小さな頃から見てるせいかあのインディアン達見るとなんか安心するけどw
アニマトロニクスが古臭いのには同意w
なるほど。塗り直してるんだね。絵を描いてるのとか狩りをしてるのはともかく手を振ってる子供のインディアンは動きぎこちないね。
ガジェットのゴーコースター意外と怖くないか?俺油断して痛い目に遭った。
459 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 12:10:29.66 ID:L9NjW0N2
460 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 12:20:00.70 ID:kxQYgYJ6
ビッグのおじちゃんってカリブのおじちゃんと兄弟なんじゃなかったっけ?
462 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 18:42:59.07 ID:kn8rM7Wc
いつもの親子、雪の中でもいつも手を振ってくれてありがとう!
ミタクエオアシンっ!
友蔵の声の前ってカリブの海賊の紹介もしてた気がする。前の声のナレーターがまた聞きたいな。
渋川スカイランドにあるネイブルコースターってガジェットのゴーコースターにやたら似てない?同じ会社の製品か?
チップとデールのツリーハウスの幻の滑り台見たことある?
96年か97年の夏にはもう無くなってた気がする。
事故が多発して撤去することになって工事したら人骨が見つかったって絶対ガセだよな。地理的にありえない。
465 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/13(月) 18:37:36.00 ID:fbuzg47j
いきなりの質問すいません
キャプテンEOっていつまでやってますか?
この先もずっとやってる
467 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/13(月) 19:48:57.01 ID:fbuzg47j
あれ?期間限定じゃないんですね!
返答ありがとうございました!
468 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 01:08:45.83 ID:vQ/gx0lo
レギュラーになったよ
469 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 20:58:39.75 ID:HSR0QbkR
グーさん家はどうなるんだ・・
470 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/15(水) 03:12:19.28 ID:ecS6YMe1
廃墟となり そのままお化け屋敷に・・ という展開があっても面白いw
グーフィーの家で何があったの?
472 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/15(水) 06:58:16.82 ID:w3wHuNuB
家なんだからグーフィーのグリにしたらいいのに
>>464 人骨云々はまったく知らないけど
幼少期に絶賛遊んでた。
当時自分よりも年上の男の子に突き飛ばされて怖い思いをした記憶が。
そんなこと結構頻繁にあったから撤去になったんだろうね。
476 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/15(水) 19:31:31.73 ID:LsH/19RS
空いてる公園のすべり台とは状況が違うからな‥
うん。やはり子供はあの滑り台をすべりたいって思っちゃうよね。俺もすべりたかったけど「危ないから無くなりました」ってキャストのお姉ちゃんが教えてくれた。
プールのスライダーみたいに係員つけたらよかったかも。
478 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/15(水) 22:03:28.95 ID:LsH/19RS
ツリーハウスはノーキャストなんだっけ?
多分係員はいなかったよ。いるのはミッキーの家だけじゃないかな?
480 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/16(木) 20:51:30.77 ID:xGifPWLo
ミニーの家っていなかったっけ?
勝手な事言ってスマソ
483 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/17(金) 11:29:57.42 ID:51t2J8mF
おぉ!やっぱいたよね
なんか見たことある気がしたんだ
484 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 06:16:38.33 ID:+uxgB3xi
ビッグサンダーマウンテンの映画も作って欲しいと思わない?カリブやホンテみたいにさ。
486 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 16:15:08.64 ID:u9FKJshF
ちょっとお伺いします
今月中にシーにインする予定です
梅雨時期なので雨かも…と思ってるんですが、アトラクションに乗る時は傘は足元に置けばOK?
例えばTOTやレイジングは傘が危ない気がするんだけど、どんな感じですか?
487 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 16:24:15.46 ID:9MYmKRg9
>>486 基本的には足元でOK。
心配なら現地でキャストに聞け。
488 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 20:22:12.30 ID:P5HVgdwJ
>>485 やっぱシーのタワーオブテラーを映画化してほしいな
新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ
【日時】6月25日(土) 9:00集合
【集合場所】JR新宿駅東南口階段下
【活動予定】
9:00〜9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30〜10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00〜11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣
490 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 23:17:31.95 ID:MnXhjQ9A
>>486 傘ですが
レイジ、足元に置く。遠心力で飛ぶことはない。
TOT、エレベーター乗る前に傘立てがある。
センター、乗り物に傘入れがある(折りたたみ傘はNG)
491 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/19(日) 00:57:19.39 ID:3FEMOmFb
タートルトークって中国語だと亀亀漫談って書くんだねw
つか今更だが最近タートル好きだわwww
最初はこれシーにいるか?って思ったけど
子供がみんなキャッキャ楽しそうだし今は出来て良かったなと思ってる
>>488 ハイタワー三世は北野たけしで。
「なに?呪いだって?そんなものあるわけねぇだろ!」
とか言って、シリキを金魚鉢に投げ込むw
タワーオブテラーってたしか元ネタの映画あるんじゃなかったかな?昔のフロリダのディズニーランドの本で読んだだけだから日本のはわからないけどさ。
494 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/19(日) 06:54:43.84 ID:3FEMOmFb
アメリカ2つとパリのはトワイライトゾーンにアトラクションの元ネタの話がちゃんとあるらしいね
前にミステリチャンネルでトワイライトゾーン放送しててたまに見てたけどそれらしき話は見れなかった‥
シンドバッドをコマ撮りアニメでぜひ
496 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/19(日) 12:15:45.81 ID:3FEMOmFb
シンドはアニメ化してもらいたいよな
短偏で構わないから‥
497 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/20(月) 02:22:12.23 ID:z6D7aJpm
はじめて2万マイルシス調体験したわw感動してしまったw
スペースマウンテンのシス調は怖かった。階段で高い所から降りて行くから高所恐怖症の人は大変だよ。
499 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/20(月) 08:18:41.21 ID:G4SGU7rO
500 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/20(月) 18:24:32.19 ID:z6D7aJpm
ライド止まったら窓の水が抜けて
ライドを吊してる上に上がって上を通って出る
ほんと水族館の裏側みたいな感じだった
モンスターズインク止まってる?
502 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/21(火) 04:52:35.39 ID:gj9AFplq
この間、リハブ中のモンイン見て「節電で止めてるアトラクションもあるんだね」って言ってる人がいたwwww
>>502 ちゃんと「モンスターズインクはモンスターによる電力会社で
OLCからの依頼で大忙しで働いているので
ブーと遊んでる時間は無い為、休止中なんですよ」
って返したか?
今さらだがミステリーツアー無くなって淋しいな
505 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/22(水) 08:15:16.49 ID:ikO3+tn+
個人的にはビジョナリアム死亡のが悲しい‥
506 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/22(水) 10:53:23.47 ID:CZ+h4AoO
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
/三三,/´ `丶ミ三ベ
. /三三/ ノ( ` ヘ
__/三┌'' ⌒ ハ
. //ハ三/ ェエ≧ト j l
r―――、,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ _____
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' /
|  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, ' / l l ,' < またコイツかっ!?
|  ̄ ̄ ̄γ⌒´ ヽ `ー 、__,、) / \
| ´ l ̄ // ""⌒⌒\ ) /__,,....、__ l ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j .j i / ⌒ ⌒ ヽ ) / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ !゙ (・ )` ´( ・) i/ l ヽュェェェン /
::::::/! . | U (__人_) | ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::\ `ー' /ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/ / /\ >ー "|、
::::::::::l /:::l / ∪ ∪ ' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' | /::::::l l / l /:::::\
ビジョナリアム何で人気無かったんだろうね。
てかトゥモローランドの乗り物は入れ替わりが激しいな。
508 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 05:15:35.75 ID:563hHN6+
ダンボにすら乗れない怖がりの小学生男子(9)がいるのですが
スターツアーズ・ストームライダーは怖がるでしょうか?
やめといた方がいいよ。俺はスタージェットもダンボも小さい頃平気だったけどスターツアーズでマジ泣きしてもう乗りたくないって思った。
510 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 06:27:00.60 ID:uTGSwU7l
>>508 ダンボの何が怖いのかによるかも。
高い所をクルクル回るのが苦手なら、逆に映像に合わせて動くのは大丈夫かもしれないし。
アトラクションの性質が違うから、お子さんに説明してみたらいいのでは?
511 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 09:23:54.60 ID:h7GqIxgc
個人的にはアリスが一番絶叫マシン
512 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 15:55:13.28 ID:sk+sUc15
タートルトークは本当にいいアトラクだねぇ
514 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 17:41:34.91 ID:h7GqIxgc
>>507 シアタータイプのアトラクションは飽きられるのが早い気がする。
そう考えるとキャプテンEOの継続は奇跡。
>>515 EOも既に飽きられてる・・・
入れ替え費用の削減としか思えない
>>515なるほど。映画館みたいなもんだからフィルム替えるだけだからすぐリニューアルできるもんね。
でもカントリーベアシアターとチキルームはリニューアルしにくそう。
半年毎でいいからミクロに変えてくれないかな
休止中に終了は酷すぎるよ
最終回のまた来年お会いしましょうの言葉を本当に心待ちにしてたのにあんまりだよ・・・
最終回そんなのあったんだ?
自分随分見てなくて、EO見たらミクロも見たくなってたから本当に残念だ。いきなり終了は酷いよね、見に行きたくても行けない状況なんだもん。
520 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 15:33:34.63 ID:TaBta5Gt
もうミクロって海外のどこのパークにも無いんだっけ??
>>519 また来年お会いしましょう
世界に一つだけのイマジネーション研究所で行なわれる、年に一度の発明家大賞の受賞式
ナイジェル・チャニング会長の台詞であり、キャストさんの台詞でもあるよ
ディズニー流のギャグだね
それがまさか本当になるとは思わなかったし、また来年どころかもう見れないとかどうなってるの・・・
>>521 そっかそっか。10年くらい見てなかったから、全然覚えてないや。やっぱりもう1回見たいなぁ。
523 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 19:56:16.75 ID:Mnm0Hs9c
生では見れないけど
内容確認くらいなら動画でいくらでもあるじゃん
いや動画が見たいわけじゃないんだけど…
煩い奴だな。
見れないものはもう見れないんだよ。
gdgd言ってんじゃねぇ。
見たいと思ってるのはお前だけじゃないんだよ。
ごめんね。普通に懐かしんで会話していただけなんだけど、気にさわったみたいで申し訳ないです。
終わってしまった事をいつまでも言っていたら腹が立つよね。もう書き込まないので、どうか自分なんかの為に怒ったりしないでね。
>>525 何をそんなに苛々してんの?
みっともないね。
そもそも該当スレでアトラクの話して何が悪いのかと。
はいはい、終わり終わり。
TOTって強風だと動かない?昨日止まってたけど、ただのシス調か?
TOTは室内だから風は関係ないんじゃないか?
530 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/25(土) 06:57:31.50 ID:tLqHBfDz
つかタワテラは台風でも動いてるしww
>>529 そうかー。ただのシス調だったんだな。
他アトラクも一時停止になってたから、どっちだ?って思ってたんだ。
>>530 わざわざ草を生やして言う事か?
532 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/25(土) 08:13:13.41 ID:ZfFUX8Qa
>>531 室内アトラクってわかってて、強風が原因とは普通考えないな・・・
533 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/25(土) 08:39:54.55 ID:qJBuLZ9f
タートルトークは面白いよ こないだ何色が好きか聞いたら
逆に俺の好きな色な〜んだって聞かれたから緑っていったら
間髪入れずに 黒!
いやいやなんちゃって と言われた
>>532 雰囲気悪かったから話題を変えたかったんだが、余計悪化させたようだな。スマン。
>>533 この前子供が好きな色聞いて「緑」と答えていたんだけど
別の子がまた好きな色聞いたら「…デジャヴ?」って呟いてたw
536 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/25(土) 10:30:01.01 ID:tLqHBfDz
タートル面白いよね
子供の楽しそうな姿見るのも癒されるし
自分も甲羅脱げますか?って言ったらこの動きやってくれるかなw
本当楽しいし、毎回笑ってる気がするけど
ジャングルクルーズとかと同じで一緒に入った
ゲストのノリとか雰囲気に左右されるような…
スターケードは閉鎖されたけどペニーアーケードは生き残ったのはなぜだろう?
539 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/25(土) 15:02:43.59 ID:uSB6aOjr
タートルトークなんてつまんねーよ。
一日二回入れば十分だわ。
540 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/25(土) 15:13:21.17 ID:tLqHBfDz
>>537 そうそう、たまにノリ悪い回あるよね
比較的子供が多い方が盛り上がる気する
よくある子供が興奮して何言ってるのか聞き取れなくてクラッシュが困っちゃう展開が微笑ましくて結構好きwww
そいえばクラッシュのキャストさんが見てるカメラってやっぱ赤外線カメラみたいなやつで見てるのかね?
話や突っ込み聞いてると向こうはかなりよくゲスト見えてるよね
541 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/25(土) 17:34:14.60 ID:HCE0iCA3
ディズニーシーとディズニーランドをトンネルでつないで自由に行き来できるようにしてほしいな。一日ランドだけやシーだけってのより楽しそう。
542 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/25(土) 18:02:37.35 ID:Pa3x2v2Y
ああ確かに疲れそう。足痛くなる。
タートルトークってあまりゲストがボケない方が良いな
真面目に答えるほうが広がる
ビキニの時に「たまに着ます」とか答えるとネタが一つ消えるから
そこはのっちゃダメと思ってしまう
545 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/26(日) 02:15:28.64 ID:rFR/PhcG
>>539 おまえ絶対タートルトーク好きだろww
・・・誰も突っ込んでくれないから自分で突っ込んだよ。。。
546 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/26(日) 18:49:18.37 ID:xUQ1/MiJ
クラッシュに惚れそうになる自分が怖いwwww
548 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/27(月) 00:10:47.48 ID:KW53eoVE
クラッシュ「お前たちぃ!愛〜してるぜっ!」
>>541 そんな長いトンネル、あっても誰も使わないだろ
>>549長くなっちゃうかあ。いい案だと思ったけどな。
551 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/27(月) 15:48:42.96 ID:z90K8uCP
シンド脇からトゥーンはかなり近いよね、1分歩かないくらいじゃない
ToT、この間人生3回目の途中停止にあったんだがそんなに止まるもの?
そのままお乗り頂けますとか大丈夫なんだろうか
一体何が原因なんだか…
そりゃまー普通に考えてシリキ様の呪いとしか
554 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/28(火) 08:08:04.66 ID:dScb0n94
自分スニークで初めて乗った時に止まったよ
少し待ってそのままもう一回乗った
9月の平日に初めてシーにいく友達連れていくんだけどどこ廻るのがいいかな?
ちなみに絶叫OKな大学生の男子を連れていきます
スレチ
557 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/29(水) 08:10:17.17 ID:GKeSisUh
DCAのアリエルライドのガッカリ感は異常
TOT、カメラ使ってる人がいて2回注意されてもやめなかったから止まった事ある。
乗り場まで戻って安全確認してもう一回最初からだった。
559 :
名無しさん@120分待ち:2011/06/30(木) 15:13:01.73 ID:kw0dziQf
タワテラはカメラ注意厳しいよね
言われてもやめない奴ってよくいるけどなんなんだ‥
>>558迷惑なお客だね。
カメラ注意が厳しいのはカメラが手をすり抜けて大きな事故に繋がる危険性があるからかな?タワテラ垂直落下だしさ。
昔、テレビかなにかでTOTの映像を見たけど
縦3つある扉の一番下の扉部分で少し停止して、
そのまま一番上の扉の部分までまた上昇する映像を見たことがある
中・上の扉も既に開いていてその風景を見ながら上昇してたんだけど
いつかそんな動きもするのかな?
それとも落下時の映像を逆再生しただけなのかな?
あと過去の夏CMでT0Tの上層部がフラッシュ(写真ではない)で点滅されていたものを見たけど
アレはなんだったのだろうか
562 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/01(金) 00:11:31.61 ID:7GNgbXaa
10thにランダム落下くると思ったんだが‥
>>551 ディズニーパークには「入口は一つだけ」というポリシーがあるので、
ランドとシーを一つのパークにでもしないと、中から行き来できることは
あり得ません
565 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/01(金) 09:25:00.32 ID:MXtBmBED
566 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/01(金) 20:22:31.95 ID:7GNgbXaa
>>565 こういう仕事ってやりがいあるだろうなぁ〜
タートル役もふつーのキャストなんかな?
だとしたらめちゃくちゃ尊敬するわ。
なんであんなに咄嗟の機転がきくのか。
568 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/02(土) 12:47:56.16 ID:sCillddX
ふつーのキャストの定義が難しいが列整理やプレショーを担当しているキャストとは全く別ラインでの募集だろうな。
どちらかといえばキャラクターやダンサーの職種に近いと思う。
569 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/02(土) 15:19:00.28 ID:COsFp9n0
自分がフェアリーテイルホール入った時にエレベーターホールでずっとシャンデリアとかステンドグラスとかの説明してたキャストさんも凄かったなぁ〜
凄く演技上手いし凄く良い声なんだよね
カーズのマックイーンの吹き替え声にめっちゃ似ててさ
この人絶対声優なれるんじゃないか?って思うくらい
どうやってこんなキャスト発掘(育成)するんだろう?って思うわ
>>567 クラッシュはアクターでしょ。
マジックランプのシャバーン&アシーム、オーバーのトニマリ(現テーブルのキャンドル)、SDJTのMCとかボンのキビータやカッガリービなんかと同じなんじゃない?
本職は役者とか劇団員とかの人々だからアドリブ対応が出来る。
そう言えばアトラクと関係はないけど、七夕パレの人力車引いてるおじさんも
毎年この季節限定でパークに出張しに来てるみたいだよね。
571 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/02(土) 19:40:40.34 ID:yRT98ijr
今年もミキを引いてるのは
いつものみのもんたっぽい叔父様だった?
>>571 Yes
あの人、毎年ミッキー専属だよねw
ミニーの人力車を引いてる姿見た事がない。
笑顔が素敵で、ちょっとふくよかなみのさん似の人、来年もまた会えるかな〜
>>564 ディズニーランド(マジック・キングダム)は、ってことなんじゃないの。
酒が飲めないみたいな。
フェアリーテイルホールって単発スレ建たないんだね。フィルハーマジックは単発スレあるのに。
575 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/03(日) 13:07:57.29 ID:WQRDKrYD
>>520 あの方は普段は浅草辺りとかで引いてる人なのかな?
577 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/03(日) 20:12:32.98 ID:S76/iiGP
ミキとおじ様は最強!
578 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/04(月) 16:37:35.65 ID:QbKKuJyr
マンハッタンボブスレーが映画化だって
マンハッタンボブスレーって奈良ドリームランドに似たようなのがあるやつだよね。どんなストーリーになるんだろう?
え、マンハッタンだっけ?
マッターホルンだった。日本にあっても良さそうな気がする。
間違いかもしれないんですが、スモワの最初のあたりで、ロシアあたりの民族衣装きた男の子が
スケートでぐるぐる回ってたと思うのですが、先週行ったらいなかったです
彼はどこにいったのでしょう
583 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/04(月) 22:28:15.86 ID:QbKKuJyr
イエティーみたいなのと戦うのかね?
>>582 アニマトロニクスが修理などでいなくなったり、追加されたりはよくありますよ
585 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/05(火) 02:36:38.05 ID:pJTAIJy0
前にカリブのワンコがいきなりいなくなった時はビックリしたわw
どのわんこ?鍵持ってる子?
587 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/05(火) 15:24:22.03 ID:NALcYceF
>>856 樽の中のジャックに吠えてるわんこだよ、なぜか一時期少しの間いなかった
グランドサーキット・レースウェイがそのうちカーズに乗っ取られそうな気がする
>>588あり得るな。あれって今はマンネリ化してるっぽいし。カーズ仕様になりそうだ。
590 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/05(火) 21:41:49.97 ID:pJTAIJy0
個人的にはむしろカーズにしてほしいけど
あそこに岩山現れたら違和感すごそうw
591 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/06(水) 09:31:00.51 ID:PRgjy/RJ
○ ○ ○
ヽ ノ ノ
、ヾ''""'ツノ,
○⌒ミ 丶`∀´ ミ⌒○
"ミ,, , ; ;;::ヾ
.ノ "''|'''""\
○ ○ ○
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ニダーウイルスがあらわれた!┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
車繋がりで
ヴィークルの停留所が分かり難くなった
593 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/06(水) 11:03:35.89 ID:+ddlhq2l
>>590 ラジエーターじゃなくて、ピストンカップにすれば違和感ないと思った。
594 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/06(水) 15:03:28.15 ID:dP7R3MFt
ハニハンでティガーが跳ねてる時って、乗り物が跳ねてるの?
それとも床ごと跳ねてるの?
596 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/06(水) 20:37:13.65 ID:dP7R3MFt
597 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/06(水) 21:47:33.37 ID:byUwLyY4
壁が上下に動いてる
んじゃない?
>>595 ポットが止まる定位置の床が跳ねる。
さらに壁の絵(アニメーション部分)が上下に動いている。
視覚・体感を生かした素晴らしい仕掛け。
ところでTOTだけ待ち時間長い原因。
Bツアーが点検中でした・・・。
599 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/07(木) 00:30:06.82 ID:8hcewh66
600 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/07(木) 00:36:53.21 ID:AiFoFCat
タワーはリハブ無い分、1コースずつリハブになるからキツいね
1つ無いだけで回転率相当違うしな
今ってタワテラはリハブ中なの?
ただのシス調じゃなくて??
602 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/07(木) 03:02:59.94 ID:RmuZIl8a
外のエレベーター落ちる時の稲妻のメンテナンスっていつやってるんだろう‥?
604 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/07(木) 10:31:10.90 ID:AiFoFCat
Bはリハブらしいよ
前Aがかなり長くリハブしてたよな
次はCリハブがいつなんやろ
>>604 そうなんだ、ありがとう
キューラインとかプレショーのリハブってやらないのかな??
ビッグサンダーやジャーニーのような、2人で1つの安全バーの乗り物は
太っている人と一緒に乗ると安全バーと体の間に隙間ができてスカスカになって怖かった
安全上は問題ないの? 隙間から落ちそうなんだけど
一緒行くやつに痩せろって言ったら?
608 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/07(木) 20:41:46.93 ID:scwTdq7a
○ ○ ○
ヽ ノ ノ
、ヾ''""'ツノ,
○⌒ミ 丶`∀´ ミ⌒○
"ミ,, , ; ;;::ヾ
.ノ "''|'''""\
○ ○ ○
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ニダーウイルスがあらわれた!┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
609 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/08(金) 17:54:31.13 ID:SWnKtENZ
アメリカとかデブばっかだから子供大変そうだな
610 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/08(金) 18:02:38.60 ID:eh9rh2OP
アメリカのスプラッシュに安全バーが無かったからかなり焦った。
落ちるの直角に近かった記憶あるし。
その時の私小学校1年生
611 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/08(金) 18:34:48.99 ID:SWnKtENZ
タワテラとかバーが一列兼用だから
一人デブいたらその列にいる子供や細めの人は恐怖だよねw
昨日がっちりアカデミーでシーとランドが特集されてたな。
613 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/09(土) 18:54:06.10 ID:c8KMUH+y
614 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/09(土) 21:44:38.65 ID:uaJP95ZY
映画化に合わせTDS版ボブスレー(又はエベレスト)作ってほしぃ
ボブスレーはシーよりランドの方がいいんじゃないか?
616 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/10(日) 12:29:10.54 ID:mYkuAWQj
617 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/10(日) 14:35:06.59 ID:XK9JYoga
そういやジャングルの映画化はどうなったんだ
618 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/11(月) 15:21:34.74 ID:fNnQAXPZ
ランドに久々にスリル系できてもいいよね
サーキット潰してボブスレーかカーズにしてほしい
619 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/11(月) 15:44:15.44 ID:z9JNgvpp
ディズニ本国ーから輸入してほしいスリルライドないな
カーズやテストトラックは絶叫ってわけじゃないし
エベレストは見かけ倒しだし
タラテラのランダム落下を早く開始してほしい
620 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/12(火) 08:49:01.17 ID:U8xSQnzR
621 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/12(火) 14:14:36.27 ID:AmsZcX2L
昔ロスのディズニーランドにフェアリーテイルホールの眠れる森の美女版みたいなのあったよな。あれってもう無いんだよな。
622 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/12(火) 14:57:42.42 ID:v3KgErL2
>>619 東京もだけどアメリカ側のパークも最近はあまり大掛かりなスリル物は導入しないね
ライド系ならパリに出来るレミーのライドはちょっと気になるかな
623 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/13(水) 04:36:50.28 ID:apFSENPs
い ま す ぐ に ! ミスター
ギャラ は ら え ! ミスター
ゼ ニ よ こ せ ! ミスター
ララララ〜♪ ララ〜♪
∧_,,∧∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧∧_,,∧
<*`∀´<*`∀´<*`∀´<*`∀´<*`∀´∩
(つ (つ (つ (つ (つ ,ノ
し―-J し―-J し―-Jし―-Jし―-J
624 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/13(水) 23:11:51.55 ID:FxRkXeXM
個人的にはダイナソーとか結構好きだけど
今さらTDRに導入することはまず無いな‥w
本家にあるアリスのTDL版とか作ってほしいけどこっちはFLに土地がないな‥
バンケットホールとスモワの間辺りからキューライン奥まで伸ばして
奥に作れないだろうか‥
625 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/14(木) 00:12:04.44 ID:hfIhrACd
スモワをリニュして乗り場をコンパクトにすにゃいけるんじゃない
あそこはカリブやシンドみたいにコンパクトでも良さそう
日本ももっと映画の舞台とリンクした施設が欲しいな
パンギャラをトイストーリーのピザプラネットにしたり
モンイン近くのトイレの個室ドアは映画内に出てくるような扉
あとはゴーカートをカーズ仕様にとか?
627 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/14(木) 01:33:15.75 ID:nrlf4LKk
カート潰してグーフィーの飛行訓練所作ってほしい
>>626 それじゃトゥモローランドじゃなくて、ピクサーランドw
629 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/14(木) 02:37:15.52 ID:Fe0TSHxS
>>627 どうもあのタイプのコースターは事故おこしそうってイメージが‥
630 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/14(木) 02:52:18.33 ID:nrlf4LKk
>>629 去年だか後楽園で死者出たやつも似たタイプだったっけ?
事故っても「アヒャごめんごめん」のグーフィー
>>625多分見せれないバックステージがあって無理だと思うよ。フィルハーじゃなくてアリスのを建設してほしかった。モンスターズインクのアトラクもバズももとはシアター系だったし無理ではないはず
632 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/14(木) 06:56:34.00 ID:Fe0TSHxS
個人的にはフィルハー好きだから
ハニハンをあのライド形態のままアリスにしてほしかったな
ハニーポットがカップの形でティガーの跳ねる所は双子、星空広がる所はチェシャネコでラストの夢の所もトランプや女王にすれば違和感なさそう
それ面白そう
もっとサイケデリックなアトラクション増えて欲しい
ダンボの夢のとことか
634 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/14(木) 23:28:38.98 ID:Fe0TSHxS
ファンタのスティッチの所とかちょっとサイケデリックだよね色合いとかソーサラーの模様とか
635 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/14(木) 23:57:03.12 ID:icev2FXF
>>631 そうじゃなくて乗り場をコンパクトにしてほしいってこと
アトラク作るとか関係なしに
あそこの乗り場どう考えても広すぎでしょ
MKくらいの大きさでいいのに
636 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/15(金) 05:42:07.24 ID:+OtAhpLE
>>635 631です。勘違いスマソ。たしかに広すぎるよね。なんか体育館みたいじゃない?それでいて殺風景だしね。
海外みたいに外に乗り場ってのも楽しそう。
637 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/15(金) 07:33:47.85 ID:YdaDdSeg
あの乗り場だけでハニハンくらいのライド作れそうだよね
まぁ、あの開放感が良さでもあるけど
十分作れるだろうね
てか昔はスモールワールドの前ってステージあったよね
639 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/15(金) 08:01:21.28 ID:3/AwJVAV
>>636 そうそうなんか殺風景だよね
>>637 ハニハンはさすがに無理だけどアクアトピア(1レーン)ならいけると思う
けど高さもあるからあの乗り場の空間にダンボとか作れそうw
640 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/15(金) 08:07:18.36 ID:+OtAhpLE
>>639なんと表現したらいいかデパートのトイレの前の何にもない空間というか駅の通路みたいなかんじでとにかく殺風景だね。
ダンボだけじゃなくて観覧車や回転ブランコやバイキングもいけそう。
641 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/15(金) 09:32:58.85 ID:SzIDVkr6
スモワは天井がなんかさみしいよな
あとマンネリだから
ウォータースクリーンや匂いの追加とか
ホリデーに加えて夏はミストかけたり秋はハロウィンバージョンとかも良さそう
643 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/15(金) 13:58:27.68 ID:YdaDdSeg
スモワってクリスマスは良い感じなのにね
もう一年中クリスマスにしちゃえばいいのにw
644 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/16(土) 12:07:50.32 ID:my0T7FfC
昨日地震あった時丁度ハニハンのティガーのところで揺れがわからず
跳ね終わった後蜂の羽音の中1分くらい止まってワロタww
645 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/16(土) 12:20:50.53 ID:eT+HbRF8
震源地ティガーかw
646 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/17(日) 06:58:27.73 ID:IkyQV31k
韓国製作会社「ディズニーがウチのポロロを一兆ウォンで買収しようとしてたが拒否した」韓国メディア 「ディズニーの屈辱」「ポロロは韓国籍」⇒ディズニーブチギレ「買収なんかしてねーよ嘘つくな」
韓国の人気アニメキャラクターの「ポロロ」の著作権買収に、
米ディズニー社が1兆ウォン(約747億円)を提示したが、韓国の制作会社がこれを拒否したと14日、
韓国内で相次いで報じられた。
韓国メディアは「ディズニーの屈辱」、「ポロロの国籍は韓国」などと伝えていた。
しかし、米ディズニー側は15日、
「ポロロ」キャラクター買収提案に関する事実無根であるとの立場を明らかにした。
韓国メディアは
「ディズニーの巨額の提案を振り切った」、「1兆ウォンの提案を拒否…“ポロロ”に屈辱を受けたディズニー」
などと、「ポロロ」の制作社が世界的アニメーション企業からキャラクターの買収提案を受けこと、
そして断ったことを続々と伝えていた。
ディズニーのアジア太平洋地域担当副社長アラナホールスミス氏は15日、報道資料を通じて
「ディズニー社では、ポロロのキャラクターの買収を提案したことがなく、
現在報道されているディズニーの記事は事実と違う」と述べたという。(編集担当:金志秀)
647 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/17(日) 20:00:40.90 ID:Q/Z/uHuw
>>640 わかる人少ないだろうが昔あったアーバンヒルズ松戸とスモワの雰囲気がどことなく似てる
648 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/17(日) 20:08:11.68 ID:mvFdnIeA
この前二万マイル乗った時の事
ガラガラで5分待ち
スタンバイに3〜5組位いる程度
これくらいのスタンバイなら今までは一台に一組づつだったのに
この前は前二台は無人、三台目に三組(6人)の乗船だった
俺らだけでなく前のグループもそうだった
これなんか意味あるの?
一組一台づつの方がいいよね?
>>648 ガラガラだったんなら人件費削減だろうね
この前カリブではボートは二台同時に来るが一台は空で出してた
乗り降りする時の潜水艦をモニターするキャストが居なかったんじゃない?
650 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/17(日) 22:07:21.70 ID:Q/Z/uHuw
つか昔からたまにあるよね
ゲスト側から見ると変な乗せ方する時って
前にビッグサンダー乗った時に
なぜか前方には客乗せなくて後ろ側にしか客乗せてない時があったんだけど
あれは何だったんだ‥?
スプラッシュでも片方は空で出すとかけっこうあるよね
ゲストって面白い想像するねww
652 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/18(月) 01:20:08.47 ID:LRi0CRwz
653 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/19(火) 08:56:44.68 ID:nCIv520m
ジャスミン地味に気に入ったんだがwww
でも、もしもシンドが大混雑しちゃったらキューラインどうするんだろう?
654 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/20(水) 01:31:20.86 ID:tOaytNkV
シンドのフォトロケ戻ってこないのかな‥?
655 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/20(水) 05:32:33.74 ID:l1QUB0KB
ふと疑問に思ったんだけど
エレクトリックレールウェイでスタンバイ15分待ちとかの場合エレベーターで上がった人は上で15分待つの?
656 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/20(水) 18:21:06.87 ID:tOaytNkV
レールウェイと言えば
乗ってる途中でシス調になって線路歩いて駅まで行ったのは貴重な体験だったわw
657 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/20(水) 22:22:34.16 ID:ismuQ6p3
カリブでバルボッサ、英語でゴキブリ野郎!とか叫んでる?
どうしてもコックローチと言ってるように聞こえるんだが
658 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/20(水) 22:29:17.53 ID:tOaytNkV
なんかリニューアルしてから海賊船の所がやたらスモーク濃くなった気がするのは気のせい?
スモーク濃すぎてバル様がなかなか鮮明に見えないw
まぁ、、スモーク濃くなって雰囲気はかなり増したとは思うけどw
659 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/21(木) 01:05:10.79 ID:9qQy5L+b
先週スカットルでシス調体験!
無音で一周回ったよ
シーでは2万マイルとアクアトピアのシス調に遭遇するのが夢
>>658 リハブ明け直後は毎回色々違和感があるとは思うけど、大体は暫くすれば気にならなくなる(元に戻る?)から心配すな。
まぁ、ゲスト側の慣れの問題もあるとは思うけど。
スモーク濃い時と薄い時あるよね
濃い時はかなりムシムシして気持ち悪いw
662 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/22(金) 15:24:54.23 ID:3vJ9Qvz5
ギラギラアチアチムシムシ〜♪
ビッグサンダー、最前列だと下り坂にきてもなかなかスピード上がらないから、
カーブの下り坂なんか落ちそうで逆に怖い。
>>655 エレベーターで上がる前に下で時間調整するんだよ
時間になったらエレベーターご案内
665 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/22(金) 17:35:15.39 ID:s8gF/Tat
>>657 叫んでるよ。
あの「コックロゥチィィィス!」が聞けるとテンション上がる。
明日もバルボッサに会ってくる!
667 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/22(金) 19:17:48.19 ID:2oWGzwyh
668 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/22(金) 21:16:58.12 ID:3vJ9Qvz5
>>666 つか、バル様の声ってなんで聞いててあんなにテンション上がるんだろうw
ほんとあのシーンにピッタリなキャラだよなw
個人的にはジャックよりバル様見るの楽しみで乗ってるようなもんだしw
668 :名無しさん@120分待ち:2011/07/22(金) 21:16:58.12 ID:3vJ9Qvz5
>>666 つか、バル様の声ってなんで聞いててあんなにテンション上がるんだろうw
ほんとあのシーンにピッタリなキャラだよなw
個人的にはジャックよりバル様見るの楽しみで乗ってるようなもんだしw
670 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/22(金) 23:16:07.09 ID:ROveEyop
>>666 合ってて良かった〜
リスニング能力皆無ではなかったw
バルボッサ一番好きだ。
カリブがリニューアルする前に「ゴキブリ野郎!」って叫んでいたのは黒髭エドワード・ティーチだったんだね。
パイレーツ4で黒髭も遂に登場した訳だけど、カリブにもまたいつか復活するのだろうか…
672 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/23(土) 08:34:00.41 ID:GgYSEACZ
673 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/23(土) 10:06:05.27 ID:CfKq0mRs
>>671 黒髭のアニマトロニクスってすごく動き良かったよね
バル様より良かったと思えるくらい動きリアルだった
674 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/23(土) 16:08:21.49 ID:OZ9kjxs6
樽のお姉さんはどうなったんだろう
675 :
sage:2011/07/23(土) 18:29:19.60 ID:YwQcsIkX
フェアリーテイルホールってアトラクション全体がまるでアトラクションの前のプレショーみたいじゃないか?なんかガッカリだ。
で?
だから行かないってことだろ。
俺も行かない。
>>675 三カ月十日前から既出
まあ真面目な話シンデレラはなるべく地味にオープンさせるべきだったと思う
679 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/24(日) 02:05:13.18 ID:I9SuSMYa
相当地味にオープンしたと思うが
フェアリーテイルが仮にもしまだアトラクションチケット存在時にオープンしていたとしたら、
ランク設定はどうなっていたのだろうか?と考えると面白い気がする。
よくてAorBチケット辺りだと思うのだが。
ディズニーギャラリーやメインストリートシネマはAだったけど、スイスファミリーツリーハウスはCだったし、
ミステリーツアーはDだったからフェアリーテイルホールはガイド付きだからCあたりじゃないかな?
そいえばフェアリーテイルホールは震災なかったらCMってあったのかね?
あったとしてもイースターCMの最後に出すくらいじゃない?
タートルトークみたいに
そいえばフェアリーテイルホールは震災なかったらCMってあったのかね?
683 :名無しさん@120分待ち:2011/07/24(日) 09:25:51.72 ID:rAazwhu1
あったとしてもイースターCMの最後に出すくらいじゃない?
タートルトークみたいに
684 :名無しさん@120分待ち:2011/07/24(日) 15:38:02.94 ID:12GRIuSr
>>680
687 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/25(月) 20:43:03.66 ID:kqWGN/Gs
昨日のテレ東でけっこうアトラクもやってたね
観たかったな
689 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/26(火) 07:23:33.25 ID:MWGpORF3
BBBの生中継だけはYouTubeにあったよ
690 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/26(火) 20:07:10.20 ID:3C/iDLIV
機能の見たー
明日もシーの特集やるよね
691 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/26(火) 23:07:30.03 ID:MWGpORF3
ロッキーが可愛いかった
692 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/27(水) 19:28:26.39 ID:KtiBNWLW
イッツアスモールワールド、秋にリハブが無いという事は
今年はベリーメリーホリデーにしないんだね。
693 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/28(木) 12:13:03.43 ID:vDuMmItF
わかりやすい予算削減だな
カンベアはどうなるんだろう。
バケーションなかったんだからせめてクリスマスバージョンにはしてほしい。
695 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/29(金) 11:47:43.38 ID:kjwd+QM4
別にホンテさえやってくれればいいや
696 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/30(土) 16:26:40.36 ID:Dk6PsXxn
ロッキー全部見つけられたことある人いる?
全部で五カ所なんだっけ?
697 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/30(土) 22:48:49.66 ID:9fRiCodv
前は全部覚えてたが今は・・・
ホンテ飽きた…
ハロウィン中だけでいい。
699 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/31(日) 17:43:55.33 ID:nNjRjZb0
最後のブーの頭の上以外知らない‥‥
700 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/31(日) 18:43:18.30 ID:P4ComwDn
ハリーハウゼンに一体あたような気がする。
701 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/31(日) 18:49:46.69 ID:nNjRjZb0
>>700 言われてみればあったかも!
料理囲ってる紙の筒みたいなやつの中だよね?
702 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/31(日) 18:56:33.51 ID:P4ComwDn
やっぱり気のせいじゃなかった!
そうすると残りは2体か。
703 :
名無しさん@120分待ち:2011/07/31(日) 20:28:32.55 ID:dqrkEuVd
704 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/01(月) 23:12:53.93 ID:YoT/wFpU
そういえば、ビッグサンダーマウンテンにでる金のミッキーマウスがでるという噂は本当なのだろうか?
ネットで調べてもぜんぜん情報を引き出せなかった。
705 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/02(火) 01:26:36.87 ID:rjkLccNy
出るって言うか、あるってことじゃなくて?
あるのは見つけられるけど、キャラぐりで稀に出てくるってことならないんじゃない?
706 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/02(火) 07:24:17.37 ID:gHRdHqXp
どこにあるかわかる?
俺が聞いたのは岩が落ちてくるところで後ろを向くとあるって言われて、実際向いてもただライトがあるだけだった。
707 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/02(火) 17:07:54.31 ID:rjkLccNy
あれってさ、はっきりミッキーって言うんじゃなくて、隠れミッキーみたいな
ことじゃないの?
最後のがたがた上るところ、岩が落ちるところかな、そこで、右側にミッキー
みたいな岩が金色に光る。
タイミングがあるから、最後尾に乗ってないと見られないのかも。
たぶん最前席が通過する時点ではまだ光ってないっぽい。
ちょっと車載動画探してみる。
708 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/02(火) 17:10:14.94 ID:MsLez1JP
あそこで隠れミッキー探してたら
左側に闇に隠れた非常口のドア見つけてしまったよwww
709 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/02(火) 21:10:52.34 ID:gHRdHqXp
そうだったのか!
今度逝った時に探してくる。
710 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/02(火) 21:39:38.30 ID:kpcMkUJ7
あそこの坑内の崩れてきそうな岩は、今でも節電で動いてないのか?
本国で事故があった。
712 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/02(火) 22:23:37.93 ID:7RhkJ8/b
713 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/02(火) 22:32:24.15 ID:gHRdHqXp
確かパリじゃなかったっけ?
岩が動いている奴が落下して計5人がけがをしたらしい。
714 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/02(火) 23:07:16.96 ID:gHRdHqXp
↑は昔の奴だった。
715 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/03(水) 01:42:02.11 ID:gfd2S3gX
716 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/03(水) 06:54:12.78 ID:067gFV1t
4月のことを今更‥
あー つかぬ事を聞くんだが、スタージェットって まん中のタワー縮んだ?
久しぶりに遊びに行ったらすげー低く見えたんだが。
718 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/04(木) 20:52:07.45 ID:Ew0zpEJa
震災のとき破損したからそれで
なんと?!
震災で壊れてたのか・・・前は遠くからの景色の中にスタージェットが入ってたが、
微妙に景色が違う?! とか思ってたんだ。
いつか元の大きさにもどるかなぁ?
720 :
k:2011/08/05(金) 20:01:17.34 ID:+s+hlwPK
今のアトラクションの数知ってる人いますか
721 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/05(金) 21:00:22.97 ID:hZuvrtw9
そいえばニコニコにある
イースターの曲に合わせて
スタージェットのてっぺんでくるくる回るカラスの動画が可愛いすぎるwwww
722 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/05(金) 23:13:06.46 ID:TS5+2uqr
【韓国】高岡騒動などを受け、今年も日本へのサイバー攻撃の呼びかけ―
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000009-scn-kr 韓国の大手ポータルサイト「ネイバー」の掲示板上で、終戦記念日の8月15日に
日本へのサイバー攻撃をすることを呼びかける告知があったことが4日までに分かった。
同サイトが運営する掲示板では、「ネットテロ対応連合」と題されたスレッドが立ち
「8月15日光復節午後1時集結せよ!」「度を越した日本ネットユーザーたちのネット暴力を
このまま見過ごすことはできない」との告知が掲載された。8月15日は
韓国では光復節という祝日で、日本の植民地支配から解放されたことを祝う日。
韓国メディアは、俳優の高岡蒼甫さん(29)の騒動を発端に、日韓で
さまざまな問題が発生したが、そのたびに日本のネットユーザーたちは
韓国を挑発しており、度が過ぎた挑発に韓国側も怒りをあらわにしたと伝えた。
省略
「ネットテロ対応連合」は、1次目標としてTBSのホームページのサーバーダウンを挙げた。
また、もし日本最大の掲示板サイト「2ちゃんねる」ユーザーからの報復がある場合は
2ちゃんねるのサーバーダウンも視野に入れるとしている。攻撃ツールは
当日に配布される計画とされている。
723 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/05(金) 23:31:05.10 ID:r+CH95h+
久しぶりにウエスタンリバー鉄道に乗ったら
客車3両目の後ろの席に小さなカバンが取り付けられていた。
(最近あ(最近あったリハブで取り付けたのか?)
ちなみにちなみにミシシッピー号の車両3両目にあったが他の車両は不明。
カバンの中身には「赤い本」と「コード(電気コード?)」が入ってた。
触ってたらキャストさんが「カバンには手を触れないようお願いします」と言われた。
何なんだコレ?
724 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/05(金) 23:54:35.27 ID:SPj/zZro
AEDとか?
725 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/05(金) 23:58:23.62 ID:r+CH95h+
AEDではないみたい。
カバンにはカギが掛けられ開かないようになってた。
(隙間からは赤い本とコードが見えた)
謎のカバン。
726 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/06(土) 00:15:55.78 ID:cCzPR0Io
なにそれ怖いw
スタージェットは震災前からあの長さじゃなかったか?
震災前のリハブでああなったはず
728 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/06(土) 21:50:22.75 ID:Dt1glKsF
>>723 昨日乗ったけど謎のカバンあったよ。
ちなみにミシシッピー号の3両目の最後席に。
たしかに赤い本とコードみたいなのが入ってたよ。
何だろうね?
729 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/06(土) 23:59:39.08 ID:KH+hcDTE
え、昔からあるやつじゃないの?
730 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/07(日) 04:46:45.81 ID:7W+HVkc3
スチーマーラインってナレーター変わった??
731 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/07(日) 08:14:29.35 ID:06rZ0YM4
ナレーター変わってないよ
まえから2人居る
732 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/07(日) 09:47:33.36 ID:7W+HVkc3
>>731 ああ!やっぱバージョンが違ったのか
いつも一周コースしか乗らないんだけど
はじめてロストから乗ったらやたら陽気なテンションのナレーターだったからビックリしたわw
アストロをスティッチにして光線銃で試作品を撃つアトラクションにして
チキルームを最初のに戻して欲しい
チキヲタのしつこさは異常
735 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/08(月) 15:20:51.58 ID:O4Qflc9W
お前のしつこさも異常
そんな返ししかできないお前にガッカリだ‥
そのセリフをそのまま返すよ・・・
738 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/09(火) 18:28:11.45 ID:8fsdHK7I
そのリバ鉄についたカバンが気になるな・・・。
サグw
740 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/09(火) 22:30:57.84 ID:+UXwCRSw
もし災害があったときの緊急マニュアル的な感じなものかもしれない
741 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/09(火) 23:22:15.05 ID:EeEtKVQU
>>738 たしか外国人用の翻訳ヘッドフォンと外国語の紹介本だったきがする
外人が後ろの席でキャストからなんかもらって読んでたから
742 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/10(水) 22:18:22.31 ID:v3eYam9z
言われてみるとリバ鉄は外国ゲストって一番前か一番後ろによく乗ってる気がする
だから昔からあるやつでいいんだよね?
744 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/12(金) 00:02:43.58 ID:fm55yQVp
どーも、723です。
カバンだがミシシッピー号以外にも設置されてました。
なお3両目の最後方席の1〜3列目の席に設置。
赤い本だがストラップが付いてあり、
中には
>>741さんの言う翻訳用のヘッドホンが入っていると思う。
コードはヘッドホンのコードみたいだ。
(なお使っているところはまだ見れてない。)
745 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/12(金) 02:27:43.37 ID:KpmwKU5/
(なおこのスレは
(なおこのスレが
だよ
747 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/12(金) 08:05:36.05 ID:U/OdESal
懐かしいなぁ‥
昔ビジョナリアムを一番後ろのヘッドフォンで聞いたことあったなぁ
748 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/13(土) 00:25:24.08 ID:K9UKmiv8
ミクロにもあったね。
749 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/14(日) 04:52:44.19 ID:XiR3gn2R
フィルハーってあるの?
750 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/15(月) 06:48:12.54 ID:98/Qh8yk
無かったと思う
プーさんのFP発券所って6,7年前と変わった?
752 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/16(火) 21:38:45.71 ID:WvfXfEJd
韓国製作会社「ディズニーがウチのポロロを一兆ウォンで買収しようとしてたが拒否した」韓国メディア 「ディズニーの屈辱」「ポロロは韓国籍」⇒ディズニーブチギレ「買収なんかしてねーよ嘘つくな!」
韓国の人気アニメキャラクターの「ポロロ」の著作権買収に、
米ディズニー社が1兆ウォン(約747億円)を提示したが、韓国の制作会社がこれを拒否したと14日、
韓国内で相次いで報じられた。
韓国メディアは「ディズニーの屈辱」、「ポロロの国籍は韓国」などと伝えていた。
しかし、米ディズニー側は15日、
「ポロロ」キャラクター買収提案に関する事実無根であるとの立場を明らかにした。
韓国メディアは
「ディズニーの巨額の提案を振り切った」、「1兆ウォンの提案を拒否…“ポロロ”に屈辱を受けたディズニー」
などと、「ポロロ」の制作社が世界的アニメーション企業からキャラクターの買収提案を受けこと、
そして断ったことを続々と伝えていた。
ディズニーのアジア太平洋地域担当副社長アラナホールスミス氏は15日、報道資料を通じて
「ディズニー社では、ポロロのキャラクターの買収を提案したことがなく、
現在報道されているディズニーの記事は事実と違う」と述べたという。(編集担当:金志秀)
最近ってシーはどの順番でFPがなくなりますか?
タワー→センター→インディ→レイジング
で大丈夫でしょうか?
最近はタワテラよりインディ、センターのがなくなるの早い気が。
特にインディ。
時期によるけど。
夏は新規多いからタワテラも結構早く終わるかも。
>>754 ありがとうございます。インディは列が屋外なので、先に取ろうと思います。
756 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/18(木) 17:22:23.41 ID:CZ2dtWpj
前行ったときTOTに一回乗ってインディのFP取ろうとしたら
もう発券終了になっててあれは結構ビビったw
757 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/18(木) 17:26:45.76 ID:saEJFUPz
>>753 携帯サイトでどの順で何時になくなるかチェックできるよ
黄金伝説でディズニー通5000人が選ぶランドの人気アトラクションてのやってたけど
1位ビッグサンダー 2位スプラッシュ 3位スペマン
まあこれは良いとしてモンスターズ・インクの15位が妙にリアルで笑った
759 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/18(木) 23:52:58.55 ID:e/XByOvG
インディって妙に人気だよな。
760 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/18(木) 23:53:55.41 ID:/TtTY3Ac
待ち時間はスプラッシュが断トツ一位だけどなww
スプラッシュ、最後ののぼる手前で詰まることが多いのは何でなん?
そんなのまともな脳してたらいちいち聞かなくてもわかりそうなもんだが・・
黄金伝説面白かったな。フェアリーテイルホールは入ってなかった。
ピノキオや白雪姫はテレビで紹介される事少ないから貴重だな。
イッツアスモールワールドのもう一つのルートに入った事あるって人いる?
なんか昔は2ルートあったとか
766 :
sage:2011/08/19(金) 08:23:18.65 ID:NQTFkPsj
>>763 ライド系って縛りあったもんね。
個人的にはフィルハーマジックが何位なのか気になった。
後、シーver.も放送してほしいなって思った。
>>759 FPではインディ、スタンバイではセンターって感じだよね。
センターはどんだけ待っても中だし。インディはスタンバイだったら外半分だし。
769 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/19(金) 18:04:05.69 ID:sZlHaNcl
>>764 ビッグサンダーはコースが2つあるとか言ってる奴と同じだな
770 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/19(金) 22:31:28.71 ID:19n2BYPx
>>764 あるよ。ただしそのルートの行き先はボートの車庫だが。
日本エリアのところに分岐ルートがある。
カリブにも同じボート車庫行きの分岐ルートがあるよ。
ジャックがタルの中に隠れてるエリアのところ(分岐ルートは暗くてわかりづらいが)
771 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/19(金) 22:55:40.78 ID:yAe8/aoi
>>761 先に落下したボートとの間隔をあける為
連続で落下したら危ないだろ
772 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/20(土) 00:54:32.14 ID:6z4PzqIH
なんでアトラクションのコースは二種類あるって都市伝説が絶えないんだろうね。
>>772 実際にカントリーベアとかマンションなどは2コース(正確には2ホールというべきか)あったりするからじゃない?
TOTも厳密に言えば3コースある訳だしね。
>>770なるほど。あのアーチ型の入口気になってたけど車庫だったんだね。
ホンテも2部屋あるよね
776 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/20(土) 10:03:19.64 ID:5dd6B6tQ
777 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/20(土) 18:25:51.35 ID:hv0mfyLG
リバ鉄のウエスタンの途中で分離してる線路の先も子供の頃すごく気になったwww
>>777 運がよければ蒸気機関車が停止(待機)してる場合があるよ。
ちなみに1回しか見たことない・・・。
あそこで待機してたときはビックリしたよ・・・。
前に一度、リバ鉄最終便に乗った直後に川のほうへ移動したら、
汽車が一旦止まってからバックで車庫へ引き上げていくのがかすかに見えたな。
780 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/21(日) 00:59:58.51 ID:IPyO0F0M
スプラッシュってボート入れる倉庫ないのかな?
あと二万マイルの倉庫もどこだか分からない
こんなこと気にするのは俺だけかも知れんが、
ライドが一旦停止してしまった時のアナウンスを知りたいんだが・・・
ホンテ「亡霊の誰かが悪さをしてるようだ、すぐに動くので云々」
バズ「アストロブラスターの諸君、云々」
出来るだけ完璧に耳コピできる人いないかな?
連投すまん
バズは「スペースレンジャーの諸君、云々」だなorz
>>781 カリブ「海賊達が大暴れして前のボートを止めてしまったようです」
784 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/21(日) 02:56:15.50 ID:iFqKGBF3
>>781 スプラッシュ
「この先できつねどんとくまどんがまた何か悪さをしているようじゃ、すみませんがしばらく座ったままでお待ちください」
(ふくろう)だった気がス
>>779 ビッグサンダーも最後はバックで全車両を下げて、どこかに格納しているみたいだね。
で、最後に「本日の運営終了でーす」的なキャストのアナウンスがマウンテン全体に流れてるのを過去に1度だけ聞いた事がある。
786 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/21(日) 21:38:39.33 ID:mRi90i1g
>>780 スプラッシュはボートの降り場と乗り場の間にあると思う。
(乗ってコースを観察するが分岐ルートは見当たらないから)
2万は降り場のところにある。ただ左側の窓からじゃないと見れない。
(分岐点近くに電灯が灯っているところある、そこに扉が)
>>785 ビックサンダーは左側の乗り場の後方を見るとポイントがあるよ。
ちなみに車庫はなんとリバ鉄のトンネル(恐竜)の下にある。
>>773 カンベアとホンテも2コースあるとは!
無知な自分にどう違うのか教えて欲しい
789 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/22(月) 00:38:28.59 ID:derFqQ8b
>>787 カンベアはシアターが2つ、ホンテは伸びる部屋が2つあるだけ
どちらもやってることは一緒
787
789
ありがとう!
自分ただ普通に楽しむばかりで知らない事たくさんだ
これからはもっといろんな視点からアトラクを楽しみたいなあ
間違えた
787は自分だったorz
788さんと789さんありがとう!
>>791 君はとりあえずアンカーの付けかたを覚えよう
ホンテは最初の部屋で肖像画の右の扉が開くときと左の扉が開くときがある
その先はどちらも伸びる部屋がある
つまり伸びる部屋が二つあるってこと
ちなみに、その先に続く扉が開く場所も決まっているからいつでも一番前になることもできる
フィルハーマジックのアリエル〜アラジンのところが良すぎる。
アリエルもアラジンもこれでアトラクション作ってくれたら最高だったのに。
>>781 ホーンテッド1
「困ったもんだ、われら亡霊一族のいたずら好きには。
たのむ、このまま座っていてもらいたい。すぐに動くようにするから。」
ホーンテッド2
「いたずら好きの亡霊が、また、邪魔をしたようだな。
諸君はこのまま座っていてもらいたい。すぐに動き始めるから。」
うろ覚えスマソ
>>794 全部のアトクラクションがこんな感じでアナウンス流れたら発奮しないのに。
796 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/25(木) 00:15:40.74 ID:3TAcydUq
ちなみに、ホンテの肖像画の部屋1つと伸びる部屋2つで上から見ると隠れミッキーになっている
こんなかんじ
●●
■
797 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/25(木) 00:28:17.17 ID:kUZ5BxiB
>>793 とってもわかる!
感動して泣きそうになったわ
798 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/25(木) 23:19:39.84 ID:fQdkWox6
アリエルはDCAが残念な結果だった・・・東京ならもっとアニマトロニクスとかリアルにできそうだが
別にこっちで作るわけじゃないんだし
もっと金かけるってこと?
いまだにTOTがABCで落下の仕方が違うと思ってるやつがいることに驚いた
>>800 落下パターンは3つとも基本同じだけど、
各ライド別のクセ?みたいなマシン差が微妙にそれぞれない?
AとCなんか、かなり上昇時の巻き上げ音や体感スピードに差があるなぁと自分は感じるけど。
802 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/28(日) 01:25:22.86 ID:ZlLgfXjb
Aだけ部屋の順番が違うだけだよな?
BCは↑、↑、急上昇が
Aの場合↑、↓、急上昇みたいな。
俺の学校にも落ち方違うって言ってるのが居たな。
803 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/29(月) 02:15:11.67 ID:pkw+eXgA
シーの10thモニュメントのアリエルの造形のアニマトロニクスならめっちゃ可愛いのに
804 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/29(月) 21:29:09.60 ID:FYQyxUT3
私もそれ日本にも作ってほしいと思う。でも作るとしても日本では外のコースはできなそうだね。
806 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/30(火) 15:42:14.94 ID:H9uYVPf2
むしろ外の所いらなくない?ちょっと無駄に間延びしてる気する
でもファンタジーランドは土地も空いてなければ
アリスのために犠牲になれそうなアトラクションももう無いよなぁ・・
>>806 サーキット潰してアリス作って欲しい
隣りはトゥーンだし、あそこワンダーランドにしてもそんなに違和感なくない?
808 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/30(火) 18:47:56.35 ID:toPNr3aZ
カンベアのバケーションジャンボリーってなくなったんだ・・・
ここはクリスマス仕様のももうやってないの?
アリスのレストランにしないでそこにアリスのアトラクション作ればよかったかも。
スモールワールドレストランも存続してさ。
海外に元からあるアトラクションは中々潰せないのかね。
サーキットとか、ベアーとか。
でもあそこ潰せば2、3つくらいはアトラクション作れそうだよね。
>>808 今年は多分地震でなくなっただけだよ
クリスマスはやるみたい!
楽しみだね
812 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/30(火) 23:07:47.28 ID:I3N5ZeAB
センターオブジアースはどうしてシス調が多いの?
>>812 システム調整とは言うものの、ゲスト要因がほとんど。発車の時になかなかバー下ろさなかったり荷物しまわなかったりで後続が詰まって全停止とか、物を落として安全装置作動とか。
話聞かないガキと学生が多いだろうから仕方ない。
814 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/31(水) 05:28:15.82 ID:TAjwzZNG
>>809 でもバンケットの所ってライドアトラクション造れる程広くはないだろう・・
ハニハンの半分くらいの敷地しかないし
>>814あそこって意外と狭いんだね。なんかあのレストランって意外と高かったような。スレチスマソ。
新しく埋立地作って通路でつないで飛び地にするのはどうかな?
サーキットけっこう好き。はじめは、えっー何これ?と思ったけど。夜もっとライトアップしてほしい。
上でもあったけど、サーキットはカーズにすればいいのに。
後EOを屋内のショー施設にしてくれないかな〜
雨風気温関係なく見れる施設がランドにも欲しい。
カンベアとかチキじゃなくていわゆるワンマンやBBBみたいな内容のキャラとダンのやつで。
ショーを完全屋内でやるのって消防法だかなんだかに引っかかるんじゃなかったけ?
819 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/31(水) 13:47:21.40 ID:UgPLPmlM
820 :
名無しさん@120分待ち:2011/08/31(水) 15:32:39.06 ID:zlpjShzg
そいえばワンマンがゴールデンミッキーになるって話があったな
ミクロ復活してほしい
EOはレギュラー化したら価値なし
ぜひとも早く新ソフトを。だめならミクロ帰ってこい
ビジョナリアムも帰ってこい
824 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/01(木) 14:02:46.91 ID:8/9KzySo
もう混雑時は食料難民続出覚悟でEOとテラス潰して新アトラクション作っちゃえばいいのに
825 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/02(金) 07:06:07.84 ID:5m0HhOGR
ビジョは戻ってきても専用のスクリーンが今は無いな
ビジョナリアムって乗り物じゃないしディズニーのメジャーなキャラがメインで頑張って無いし
なんかつまんない印象しか無いけど一部の人には本当大事にされてたというか愛されたみたいだね。
ディズニーランド行くと一番にそこ行くマニアとかいたらしいし。
>>826 『時をかける美少女ロボット・ナインアイ』を知らんとは、哀れなヤツ。
ビジョ好きな自分はBTTFもバタフライエフェクトも好きだ
タイムスリップものってロマンだよね
TDL史上最もトゥモローランドらしいストーリーだったからな
クローズの報を聞いたときは立ち直るのに長期間かかった
所ジョージと斉藤由貴なのが良かった
ミッキーマウスレビューから立ち直れません(´・ω・`)
832 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/04(日) 09:47:53.65 ID:lNF4F+5k
バズが所さんになった時嬉しかったわ
833 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/05(月) 08:58:41.11 ID:Zzr3fOTu
TOTの演出強化を待ち望んでいるんだが当分は無理なのかね?
さすがにライド前進させろとまでは言わんが
835 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/05(月) 11:12:42.49 ID:ROx+PhH3
フロリダ仕様は無理でしょ
なんかランダム落下はまだまだぽいな…
836 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/05(月) 13:51:04.62 ID:/mRTZ7pt
あと5年くらいは今のままかもね
回転率下がるからないだろうけど体験時間をもう少し伸ばしてほしいな
837 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/05(月) 22:46:43.94 ID:83rhmpLh
今より怖くなったら乗れない・・
乗った後、足がガクブルするぐらいにしてほしいよね
839 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/06(火) 01:39:39.24 ID:79zeT2XV
やっぱWDWとかDCAは落ちる怖さ(速さ?)全然違うもんなの?
840 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/06(火) 02:23:25.59 ID:zVFDJvmQ
WDWがダントツで面白いよ
あとベルトが違うから浮き具合も全然違う
日本のは肩から押さえつけられてるから全然浮かなくてイマイチ
BGSは好きだけど
841 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/06(火) 15:35:30.85 ID:2or77kft
自分の周りの感想からすると
健物の雰囲気やストーリー=TDS
ライドの面白さ=WDW って人が多い
842 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/07(水) 11:33:09.23 ID:pkbYgNcQ
ダイナソー好きなんだけど、あんま好きな人に出合ったことがない・・
リハブ情報にカンベア載ってないけど今年本当にクリスマスバージョンになるの?
844 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/07(水) 16:45:00.29 ID:dUKwCSiB
ヒント:2シアター
TOTを周りの悲鳴のない静かな環境で乗ってみたい
>>845 1人貸切で乗ったけど、なにか寂しかったよ・・・。
847 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/07(水) 22:21:37.09 ID:hB9oaLpu
1人貸切って乗った時にシス調とかなったとき想像したら
色んな意味で恐ろしいw
チキルーム貸切とか色んな意味で怖い
849 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/07(水) 22:51:42.85 ID:ck57t1/V
こわっ!!!
851 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/08(木) 10:58:00.51 ID:6aWejXM7
ぎゃっ!
>>841は「けんもの」とかで打ちこんだのかな…
852 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/08(木) 11:15:53.69 ID:nYSGgBQp
キャストと2人で手拍子楽しそうやん^^ なんかステキやん^^
853 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/08(木) 11:18:00.60 ID:kQR2jb/n
スプラッシュマウンテンで浮かない方法教えてください
>>853 水にか?
心が?
それともあなたは同乗者から浮いてるのか?
855 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/08(木) 15:39:27.75 ID:kQR2jb/n
内臓が
なるべく心臓より頭を低くする
857 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/08(木) 19:13:02.40 ID:cxK/QEDB
ムダにGに抵抗するとさらに怖くなる気がする
858 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/08(木) 19:48:23.99 ID:kQR2jb/n
前屈みになって下に潜ればいいですか?
怖いよーーでも乗りたい
>>804 何この楽しいアトラクション
日本にもつくって欲しいけど、新アトラクは何かを潰さないとつくれないのかな?あと、古い作品というのも問題か?
そういえば、レビューがつぶれたから、花たちの歌ってもう日本のランドでは聞けないんだよな
860 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/09(金) 11:00:04.72 ID:UgPeOzAd
エントランスで流れてるよ
エレパレでも流れてるよ
トイレでも流れてるよ
863 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/09(金) 12:36:28.66 ID:18srQwxI
漠然とサーキット→カーズ論が結構あるけど、具体的にカーズがテーマの“どんな”アトラクションにしたら楽しいだろうか?
今あるスポーツカー風の車をカーズのキャラに変えただけじゃつまらないだろ?
>>860-862 そうなのか
すまんかった
>>863 カーズのアトラクション作るのなら、サーキットから離れて、新技術+疾走感のあるものが理想だな
サーキット改造程度なら、背景を大幅に変えて、たまに車から喋りかけてくる程度くらいにしかできないよな
865 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/09(金) 21:42:22.90 ID:w3PeALyg
866 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/09(金) 22:07:29.79 ID:iP04GtUa
カーズのアトラクってテストトラックのカーズ版だよな
落下がないからテストトラック同様に消化不良な感じがしそう
そりゃグラサンと比べたら面白いだろうけど、サーキット系は潰しちゃだめな気がする
一番希望するのは、前の書き込みにあったように、サーキット→アリスのアトラクションだな
そうすると、目の前にスタージェットがあるために、そこら一帯がわけわからんエリアになるが
あと、質問なんだが、エリアマップのアトラクション面積って正確に描かれてる?
アリスレストランとか普通にアトラクションつくれそうなくらい面積あるが…
868 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/10(土) 00:53:42.82 ID:dNuWhFjU
やっぱサーキットなんか潰してアリスだよ
面白さは別として友好のシンボルで一番潰しちゃダメな
レビュー潰したんだからもう何でも潰していいよ
870 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/10(土) 04:05:47.03 ID:K4r+bw7+
>>867 書かれてるわけないだろ
つGoogleEARTH
あれ今年スモワクリスマスバージョンやんないの?
872 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/10(土) 17:37:54.51 ID:aL8Uf6l4
>エリアマップのアトラクション面積って正確に描かれてる?>
小学生ですか??
873 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/11(日) 17:42:58.71 ID:B8OHieLd
はじめてTDLの上空写真見たのは小学校の図書室にあった「空から千葉県」って上空写真の写真集だった
たぶん千葉県内の学校なら図書館にあると思う、中学にもあったし
ネット普及してない頃だし小学生の自分にはすごくレアな光景だった
874 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/11(日) 17:55:14.07 ID:zZOYwOc4
以下クローズ希望
サーキット、白雪姫、キノピオ、キャプテンE.O.、
ベアー、スタツア
さっさと潰して新アトラクション作れ!
875 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/11(日) 19:08:06.35 ID:i9AHijfz
マリオのキャラクター入ってるぞ
>>868,874
新要素スレでスターツアーズクローズしろと喚いているのもお前だろ
スタツアIIに変更されるのはほぼ確定だから諦めろw
マジでスタツアUくんの??
まぁ、あれだけの規模のアトラクションは中々潰せないよな。
アリスそんなにいいか?
880 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/12(月) 02:17:02.66 ID:eLaw2/C4
ありすショボイ
カンベアはなくなるわけないと信じてるw
スポンサーハウスだけじゃない(って設定だけど)ものね…
カレー屋さんも席増えたばかりだし。
クリスマス楽しみだなー
ベアーとチキルームは混んでる時や疲れた時や急な雨の時の
避難所として最高だからそのままで
混んでる時や疲れた時や急な雨の時の避難所としていいのは
ベアー、EO、フィルハー
だな。特にEOは長いし座れるから突出していい
チキは短いし圏外
>>879-880 あのままでもいいとは思うが、もし日本に輸入されるとしたら、ハニハンみたいに独自の要素を取り入れてくれると思う
まあライド系がクローズすることは今後もなさそう
886 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/12(月) 21:07:33.38 ID:HjmmGN+v
アリスならモンインみたいな早い感じでも良いかも
>>883 フィルハ−、EOは座れるまでが長い
そんな座りたいなら屋内のレストランで座ればいいのにw
888 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/13(火) 07:24:20.96 ID:4mgiMRxc
大人なってからはそこまで長くは感じないけど
子供の頃はEOのプレショー時間がやたら長く感じたなぁ・・
メイキングも子供には暇だったし
世界のディズニーパークにおけるマウンテン系のアトラクションに
ジャーニーは含まれる?
個人的には含まれないと思う。
個人的には
アトラクション名が〇〇マウンテンである
マッターホルンやエベレストのように、山の名前が含まれている
だからジャーニーはちと違う気がする
シーなんだから英語で「マウンテン」なんておかしいだろ
海中にも山あるし
山の頂上が海面に出てきてそれが島なんだよ
>>893 そういう意味じゃねーよ
シーならイタリア語かスペイン語だろJK
シー自体が英語ということにいつになったら気づくのだろうか
シーだからイタリア語かスペイン語ってw
メディテレーニアンハーバー
↑これ英語だから
897 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/15(木) 05:35:25.13 ID:BXUcnGDU
トランジットスチーマーライン
↑これ英語だから
これ英語だから っていう流れ、つまんないから過疎化したのかな?
スモールワールドに、ディズニーキャラを登場させてるパークがあるけど、
もし日本でもされることになったらどう思う?
自分は歓迎だが、人気出過ぎて入りにくくなりそうのはイヤだな
900 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/17(土) 21:11:11.56 ID:xg/T2oNG
スモールワールドはあのままでいいと思う。
なんか、ディズニーのキャラクターを入れすぎるとなんか
「平和」よりも「ディズニーキャラクター」がメインになってきそうだが・・・
それはあるかも…
さっき歓迎って書いたが、あまり全面に出しすぎるのはよくないとも思う
ディズニーキャラは、隠れピノキオみたいに、気づく人は気づくみたいな感じがちょうどいいかな
あと、三銃士は絶対出して欲しい
ミッキーマウスレビューで好きになったし
902 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/17(土) 22:00:43.12 ID:I7iOGcql
ランドは既存のアトラクをリニュしてほしい
特に、
ピーターパン(二万マイル仕様の吊り下げ、アニマトロニクス)
白雪、ピノキオ(ライド変更)
ジャングル(ピラニア等追加)
スタツア(本国仕様)
ホンテはナイトメア始めてから人気ぶり返したし
903 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/17(土) 22:11:54.33 ID:BrOZkrmd
私は眠れる森の美女を子供の時から大好きだから、今更だけどアトラクにしてほしい…ww
妖精が魔法でドレス作ったりケーキ作ったりしてる所を乗り物で見れたら楽しそうじゃないですか??
クライマックスはドラゴンが出てきていばらの中が坂みたいになっててw
904 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/17(土) 23:35:33.62 ID:cSOEKWQu
>>903 >>いばらの中が坂みたいになっててw
スプラッシュマウンテンみたいな?ww
面白そうwww
自分は、蒸気船ウイリー号を模した乗り物に乗って白黒時代のミッキーの活躍を見るアトラクションが欲しい
一つの作品だけでなく、様々な作品の世界を進んでいく感じ
906 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/18(日) 09:42:39.05 ID:bFdAn33z
>>904 そうですwwスプラッシュみたいなww
でもスプラッシュみたいに坂大きくなくてカリブくらいの緩やかな坂で…(^O^)
あとは美女と野獣も作ってほしいなぁ。
造りはホンテと同じ屋敷の中を進む感じで、ベルが閉じ込められた所や図書室、メインはベルと野獣が踊ってる所…ここのシーンはホンテの舞踏会のように上からベル達が踊ってるのを見れる感じで。いろいろ妄想が…orz
美女と野獣のアトラクいいなぁ
でも、ルミエールもいる事だから、レストランの方が合ってるかな
美女と野獣のレストラン
ホールにシャンデリアとか素敵だなぁ
>>905に追加
アトラクのQライン〜内部は無論全てモノクロ、BGMはヨー・ホー
火災現場に行って熱風を浴びたり、摩天楼から落ちたりなどして、最後はお化け屋敷で切り刻まれそうになって夢から覚めて終わりというふうに、数作品のネタを組み合わせる感じで
アトラク周辺でモノクロミッキー、ピート、クララベルのキャラグリがあればなおよし
場所はトゥーンタウンかな
909 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/18(日) 11:15:26.55 ID:bFdAn33z
>>907 レストランいいですね♪
オシャレそうで(^O^)
色々アイディア広がりますよねぇ(>_<)
なにそれ素敵すぎるwww
911 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/19(月) 01:04:09.27 ID:WjWv4G57
>>911 うわぁ!素敵すぎる!
画像ありがとう!行きたい〜!
913 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/20(火) 01:37:25.62 ID:qpVwJ0hx
東京って美女と野獣人気あるのに美女と野獣要素少ないよね・・
渋谷のDストアの窓ガラスのデザインとか美女と野獣のですごく好きだ
よしちょっと渋谷のDストア行ってくる
ライオンキングのアトラクション作ってほしい
1と2両方
いずれシーに美女と野獣のアトラクかレストランできるかもね。
>>915 ユペンディーな感じのライドに乗りたいw
918 :
ウンコリアン:2011/09/21(水) 08:34:24.94 ID:dx6/lYql
なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうとしている人たちや普通の愛国心を持つ日本人を、
ネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは「在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実」を彼らに暴露されてしまったからである。
日本人の国家意識が高まることを何より恐れているからである。
最近は特に女性を洗脳し、日本人男性を貶める方向で工作活動をしている模様。
以下、気になった単語を検索してみよう!
1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。
16、ネトウヨ伝統の乳まるだしチョゴリをバラされた。
17、ネトウヨ寒流捏造をバラされた。←NEW!
919 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/21(水) 10:02:33.87 ID:dx6/lYql
アルソク 「もうダメかも・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいアルソク!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
アルソク 「醜態を晒してもう信用が無い・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
アルソク 「・・・フジテレビの関連子会社との新規契約・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
アルソク 「守る・・・」
修造 「そうだ守れ!」
アルソク 「グンソクのCM起用!!!!」
修造 「もっと!」
アルソク 「ド、ドクトを守るニダ!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君ん所の会社今死んだ!」
白雪姫はそんなに需要がないと思う。ちびっ子からしたら魔女=怖い、で泣く子が多いらしい
@アトラクの本から
あとEOってレギュラー化したら人気落ちた気が。
スモワわそのままでいてほしい。ピノキオ人形見つけられて地味に嬉しかったw
カンベアもまったりした雰囲気が好き。
個人的に思うところは、もっとシングルライダーを増やして欲しい
921 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/21(水) 15:21:06.50 ID:pjjMdhqk
>>920 休憩所といわれるアトラクションのことをだすなんて…
920はよく分かってる
シングルライダーを増やして欲しいにもはげどう
もし出来そうなシングルライダーと言えば、
(ランド)
ビックサンダー、スプラッシュ、スペース、ガシェット
(シー)
センター、海水魚のコースター(←名前忘れた)
ぐらいか?
あとはシングル専用通路の確保が必要だな。
なんでランドはスプラッシュ以外はシングル適応されていないんだろ?
専用入口作るの大変だから?
プーさん、バズはシングルの難易度高いよね
プーさん、バズはシングルいらないでしょ
1人分の席が空くとかないし
すぐできそうなのはランドはカリブ、ジャングルかな
前にカリブでシングルライダーやってたよね
今思えば試験的にやってたんだなぁ
トイマニはシングルやるかな?
レイジはシングルのキューも作って計画的だったのに
なんでToTはシングルのキュー作らなかったんだろ
そもそもディズニー側から見てシングルを増やす利点てあるのかな
一人でも並んでる時間減らして、買い物や飲食に使ってもらおうって所かな
だったらもっと早くにやっててもいいのに、まだ少数なのは意外と利点がないからか
929 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/22(木) 08:05:51.67 ID:0QGerg+x
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < しらんわ
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
930 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/23(金) 12:37:56.97 ID:e80DtJfQ
WDWのアニマルキングダムに
アバターのエリアとアトラクションできるんだね
バズのシングルっていやだなw
利用するやつもアレだけど乗り込まれたほうもたまったもんじゃない
932 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/24(土) 07:15:01.78 ID:J050kdu1
トイマニにシングルあったら、
トイマニってけっこう腕動かすから知らない人だと気使いそう・・
モンスターズインクっていつからロズは何台目か指定してなんか言ってくれなくなったの?
7月は言ってくれたのに
あと写真てどの場面て撮られてる?
誰にも目立つ特徴が無かったりすると全員向けに呼びかけるよ
写真はブーが「バイバイ!」って言う所で上手い具合にフラッシュたいて撮ってる
自慢じゃないけど乗ると必ず
俺向けに「いい男だね〜お茶でもどうだい?」って言われる
本当に自慢じゃないよ
936 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/26(月) 07:54:33.40 ID:ovRjpTt+
<誰にも目立つ特徴が無かったりすると> さらっとキツい事言ったなww
937 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/26(月) 08:34:23.48 ID:e7nQCklB
モン社は友人と乗った時は他に耳つけてる人いなかったから二回乗って二回とも話しかけられてたなあww
>>933 今月上旬乗った時は友人が声かけられてたけど
一台目の〜ってピンポイントだったよww
撮ってるのは
>>944が言ってるとこ
>>936 えっ 何か含みが有ったの?wwなにそれこわいwwww
>>934 あらーそうなの。たしかに今回台風でちょうどメガネも耳も外してたんだった
ありがとう
ちょうど昨日乗ったんだけど、呼びかけの最後にハッピーハロウィンって言ってたよ。
期間限定バージョンがあるの知らなかったからビックリだった。
934だけど、特徴ってあくまでも装飾品とかの話で他意はないよ!
>>939 自分もカボチャバケット持ってたら言われて嬉しかったー
941 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/26(月) 23:59:06.99 ID:e7nQCklB
ハッピーハロウィンてロズが言うの!?
うわー だとしたら物凄く見てみたかった!
よくある質問かもしれないですが
教えていただけたら嬉しいです
来月、10年ぶりに行きます!
まず入ったらどのファストパスを取りに行くべきでしょうか?
金曜日で、入園時間は9時半すぎてしまうと思います
>>942 まず公式見て何乗りたいかいくつか挙げてくれないと
945 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/27(火) 17:52:51.62 ID:5/+4lGLW
ロズ婆は細木かマツコかで意見が分かれる
個人的には柴田理恵
947 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/28(水) 12:13:19.17 ID:Q7pf8NB7
浅香光代に1票
どっちかっつーと野村サッチーの方が
949 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/29(木) 00:44:00.06 ID:fInMKNdF
>>948 ダチョウの上島が昔よくやってたサッチーが似てるかもw
ゴンドラを降りるときのイタリア語の挨拶が
何度乗っても覚えられない
見た食え親神
953 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/30(金) 19:37:14.51 ID:JeiTp0Eg
新たな特殊効果って何なんだ?
何だかんだいって日本のTOTは怖くないと言われているのだから
この際ガツーンと怖いといいな。
落下回数が増える、特殊効果追加。
以前ABCのエレベーターが長期リハブしてたのはこれが原因だったのか?
>>950 モビリス!って言うとモビリ!って返ってくるよ
958 :
名無しさん@120分待ち:2011/09/30(金) 23:11:10.75 ID:dRx/5MYg
モビリス!ってボルケイニアとかノートラスでやっても通じるのかな?
959 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/01(土) 00:37:01.03 ID:CIvk1Tya
シリキ様が本気出すと聞いて
960 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/01(土) 20:36:05.87 ID:Lo5r+qRc
シリキ様がウンチ出すと聞いて
病んだスレ無いからここに書くけど、ツイッター(笑)の
#こんなToTのアップデートは嫌だ
↑全然面白くなかった
これに限らず日本語ハッシュタグは滅んでいいよ
964 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/02(日) 17:07:12.17 ID:f8u48RZR
海外サイトで2万マイルの設計図とかが載っているサイトのアドレス知ってる人いませんか??
966 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/04(火) 16:50:48.93 ID:WmEVrXAd
967 :
1:2011/10/05(水) 00:27:14.21 ID:EVl1TFdM
>>965 どこかのサイトにあったなぁ。
コンプセント画・Qラインにあるイラストとかが載ってるサイト。
すまんが、どこのサイトかは忘れた・・・。
>>968 コンプセントってコンセプトとは別の言葉なの?
教えてerht
ついでにファストパスもなくしても良かったのに
あとストームもw
ファストパスがないほうがスムーズに列が進むよね。
973 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/05(水) 21:34:16.88 ID:7ODKapTK
なんかファストパスとスタンバイの配分が最近ファストパスに偏りすぎてると思う・・・
ファストパスの発券数が多くてあんまりファストじゃないんだよね…
少ないとファストパス争奪戦の危険が発生するから今くらいの数なんだろうけどさ
975 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/06(木) 11:23:12.66 ID:HGPdzCcO
つか2万でシングルはやめた方がいい
だよね、あの密室の小型潜水艦で変なおじさんと一緒だったらイヤだ!
977 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/08(土) 04:07:35.66 ID:DBaU0cws
978 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/08(土) 21:19:06.59 ID:lzH/wKLV
>>966 これどうやって潜水艦から上にいくの??
ダッフンダッ!!
982 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/09(日) 05:28:44.28 ID:A+3p7G3O
いしのようこ
優香
984 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/09(日) 20:36:39.87 ID:PUrk/6NR
渡辺美奈代
松本典子
>>980 「このおじさん変なんです!」のあと、
ネモ船長扮する桑野が「誰なんだキミは!?」
そうですわたすが変なおじさんです
988 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/10(月) 10:33:15.10 ID:W4CDE9q3
おまえらいくつだwww
989 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/10(月) 15:36:19.82 ID:7T3r/3np
♪変なおじさんだから変なおじさん。
♪変なおじさんだから変なおじさん。
991 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/11(火) 00:45:43.80 ID:E0/jvuVd
人間ルーレットとかケンちゃんラーメン知ってる世代だなw
ケンちゃんラーメン新発売(・∀・)
ランラランラランで1週間
994 :
名無しさん@120分待ち:2011/10/11(火) 05:13:56.55 ID:E0/jvuVd
さよ〜うな〜ら さよな〜ら〜 元気でい〜て〜ね〜♪
って聞いたら志村けんの世代だなw
ごごご五時ぃ〜?
>>994 体が勝手に踊ってしまうwww
h
t
t
p
∧,,,∧
( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
( )
し─J
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。