明治村について語ろうや 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
テーマパークとしての側面も強い明治村についてマターリ語ろう

公式サイトは
ttp://www.meijimura.com/
前スレ
明治村について語ろうや 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1246482628/
明治村について語ろうや 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1205550291/
明治村について語ろうや
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1041681479/
2名無しさん@120分待ち:2010/09/11(土) 20:49:54 ID:m9pwrmZy
>>1
3名無しさん@120分待ち:2010/09/12(日) 08:04:39 ID:xwhAHmjF
ここももうすぐ潰れるんでしょ?
4名無しさん@120分待ち:2010/09/15(水) 12:29:32 ID:+u8U86UB
>>1スレ立て乙です。

グルメ博やってるんだけど、
スイーツとかグルメって言葉は何とかならんのかなあ。
5名無しさん@120分待ち:2010/09/18(土) 03:16:49 ID:CzA/mk+k
ここって探検隊の時期以外にも1人で来てる人はいますかね?
6名無しさん@120分待ち:2010/09/18(土) 08:12:14 ID:tTQjg4/E
そういえば冬の探検隊の噂ってどうなったのかなぁ?
7名無しさん@120分待ち:2010/09/18(土) 09:12:15 ID:aDoUIbu4
秋催事終わらないとアナウンスが無いのが
いつもの明治村のパターンかな
タカラッシュの方はよく分からん
8名無しさん@120分待ち:2010/09/18(土) 14:49:59 ID:2sDdc/1i
>>
9名無しさん@120分待ち:2010/09/18(土) 14:59:03 ID:2sDdc/1i
↑ミスしました。すいません。

>>5
もちろんいますよ。年配の方が写真を撮りにきたりしてるのを見かけます。私もたまに一人で行きます。
10名無しさん@120分待ち:2010/09/18(土) 22:11:41 ID:CzA/mk+k
>>9
ありがとうございます。
住民登録しようかと思ったんだけど、やっぱり年配の方が多いんですねw
11名無しさん@120分待ち:2010/09/23(木) 23:23:24 ID:HA5LZxov
>>5
私の場合一人で行く事が多いけど、時期はあまり気にしてなかったり。
思い立ったら行くという感じで。
探検隊はやったことありません。
12名無しさん@120分待ち:2010/09/26(日) 19:42:37 ID:7HJ16dJD
ぷにぷに
13名無しさん@120分待ち:2010/10/06(水) 16:00:19 ID:eYeI6pyA
えっ?!
14名無しさん@120分待ち:2010/10/06(水) 23:59:23 ID:1yklAlWF
コロツケーはつついてもぷにぷにしない。
15名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 16:25:20 ID:cN/K4Txj
一定期間内に保守らないと落ちる設定だな、ここ
16名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 04:02:10 ID:YQUtqJYA
金曜日いってきます。
秋か冬にも夜の営業やってほしい。山だからむっちゃ寒いけど、日没前後の風景が見たい。夏の時とは違って哀愁漂ってそうでいいなぁ。
17名無しさん@120分待ち:2010/10/15(金) 23:36:15 ID:5bxo176/
平日はひとりで来る人多いね。

ひとがほとんどいなくなる夕方のさびしさがまたいい。
レンガ通りとか。
18名無しさん@120分待ち:2010/10/17(日) 19:57:10 ID:Pt5/6oAK
ドール撮影会やってる人がいるらしいけど、見たことありますか?
19名無しさん@120分待ち:2010/10/18(月) 23:23:50 ID:HBZ/mZ0t
一人で散歩してみたいけど
建物はちょっと怖くて入りづらいw

ただ、ザビエル天主堂だけは
一人で一日中いても飽きないと思う。
何か落ち着く。
20名無しさん@120分待ち:2010/10/19(火) 00:52:55 ID:VQIgsuz3
>>19
ザビエル天主堂いいですね。太陽の光がステンドグラスに当たって輝きが増す光景が神秘的で感動します。また行きたいです。
21名無しさん@120分待ち:2010/10/20(水) 17:27:31 ID:zSdF28zi
この間立ってたリトルワールドの新スレ、いつの間にか落ちてるな。
この鯖って二週間以内くらいに20レスくらい無いと落とされる設定なのかね?
22名無しさん@120分待ち:2010/10/22(金) 08:51:31 ID:7tVA+8Cl
【T** 】 とか 【U**】 なんてスレッドが新規で一杯出来るから定期的に age ないと、それらのおかげでドンドン下の方に行って、結果落とされるのでは?
23名無しさん@120分待ち:2010/10/22(金) 20:50:02 ID:N/HTN5aM
上げるのは関係ないけど、新規糞スレが飽和状態になると初期の書き込みが少ない
スレはどんどん落ちるから、定期的なメンテは必要だと思うよ。
24名無しさん@120分待ち:2010/10/25(月) 19:20:05 ID:cN8TQeOl
ふむ
25名無しさん@120分待ち:2010/10/25(月) 23:51:47 ID:cN8TQeOl
26名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 16:43:05 ID:DlJ4dTAS
土曜日に行く予定だったけど、天気予報で雨だったから中止…

いや気象庁に騙されたわw
27名無しさん@120分待ち:2010/11/03(水) 21:10:59 ID:g+O6WnEa
現在村内で動態展示(運行)しております京都市電と蒸気機関車を、12月20日より当分の間、運行休止いたします。
ttp://www.meijimura.com/news/new155-sl.asp

な、なんだってえええ!
28名無しさん@120分待ち:2010/11/04(木) 02:13:47 ID:B1agmLQo
当分の間運行休止なんて言ってるけど、
これ実際のところ無期限運休...つまり廃止かもだよ。
だって点検目的で期限をつけないのは不自然だろ??
親会社の名鉄が赤字ってこともあるし、特に蒸気機関車の燃料代が毎月赤字を膨らませてるらしいからねぇ
廃止て書いちゃうと鉄ちゃん押し寄せて大変なことになるから、表向きそうなってるだけでは。
さよなら運転の企画もなく自然消滅扱いにするつもりらしいからな、ここだけの話
29名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 00:03:33 ID:Roah0Zs0
はあ...
30名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 01:48:51 ID:BuMHo41j
今度の「逃走中」、明治村でロケやったんだね。
放送楽しみだわ〜
31名無しさん@120分待ち:2010/11/10(水) 22:38:56 ID:txrTcfEI
後任は谷汲駅と金神社に静態保存してある名鉄モ510かな?
32名無しさん@120分待ち:2010/11/14(日) 23:59:15 ID:9U1ygMD/
建物ガイドって土日祝日しかやってないよね。
ボランティアの説明にも興味あるけど、それ以上に、
普段は見学できない箇所を見学できるのがとても魅力。
東松家の2階や呉服座にぜひ入りたいのだけど、
平日にもやってくれないかなぁ。
33名無しさん@120分待ち:2010/11/15(月) 21:00:18 ID:nsP5UEeX
>>32
平日も建物ガイドやってますよ
時間は11:00から12:00、13:00から14:20の20分おきの計8回
土日祝日は上記に14:40と15:00の計10回
ちなみに今の季節は西郷従道邸2階ベランダから眺める紅葉がおすすめ
34名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 00:36:34 ID:bZciyFGd
>>30
明治村で収録したのですか
楽しみですね
ここでやればいいのにといつも思っていました。
監獄もあるしね。
35名無しさん@120分待ち:2010/11/17(水) 19:28:26 ID:nag0hepR
司馬遼太郎の本読んでたら、
明治村の名前が出てきてびっくりした
36名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 15:17:09 ID:F4lwQu7R
10月末の平日に行ったら、明治の扮装したエキストラが大勢いて
撮影している所でした。
尾張茶寮にいたら、目の前の道で始まって、しばらく出られなかった。
明日の逃走中に使われる映像だったのかなあ。
視聴楽しみです。
37名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 19:22:20 ID:iPr9j//3
始まった。
がんばれ明治村。
38名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 20:35:24 ID:6dlnvx9x
普段の明治村も、衣装を着た人が歩いていたらいいなと思った。
無理だと思うけど
39名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 20:55:04 ID:iPr9j//3
終わった。
よく耐えたぞ、明治村。
40名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 21:08:10 ID:LoOHeRra
36です
やっぱりそうでした。 
手配書が上から降ってきてみんなで取ろうとする所とか
レンガ通りを行き来する所に遭遇しました。
たぶんタレント参加部分は前の日か早朝撮ったのでしょう。
記者に扮した狩野はいたのかなあ。
41名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 23:05:38 ID:NsU/NBYB
捕まったタレントは前橋監獄にブチ込んどけばいいのにw
42名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 23:58:07 ID:9yZehU8j
夏目漱石の家の場所を変えていましたね
いまいち明治村の良さが伝わらなかったのが残念
43名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 00:50:37 ID:vTOXtfbl
>>27-28
京都市電と蒸気機関車の運行停止はさみしいなあ。
あれに乗るのが楽しみだったのに……。
44名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 12:50:51 ID:e3Qsvs6+
ここって京都の舞子体験みたいに
着物体験みたいなのできるの?
ググったけどよく分からん…
45名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 13:28:24 ID:ftdll19K
明治村が舞台ときいて久しぶりに「逃走中」視聴しました。
帝国ホテルを楽しみにしてたのに対象外で残念。
でも、ま、そりゃそうかwテレビ業界人は非常識だからなあ。
もっと芸能人やテレビ業界人に常識があればねえ・・・。
46名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 19:04:28 ID:Pi7tpWvu
>>43
久しぶりにここ覗いてびっくりした。
そうなんだ…
いい雰囲気だったのに。
47名無しさん@120分待ち:2010/11/28(日) 17:08:49 ID:GjOc0Bpn
確かにコストは大きいだろうしな。
せめて土日運行のみとかにすればいいのに。
48名無しさん@120分待ち:2010/12/03(金) 19:59:48 ID:iNkLnyIj
>>49
休止車両に外観ソックリな
充電池交換式機関車を
尾舞裸が寄付してくれんかの
49名無しさん@120分待ち:2010/12/04(土) 16:07:17 ID:ivTP7Ygr
>>48
無理っす。

これまで動態展示されてきただけでも奇跡的。
しかし、名鉄ならやってくれるはず。
更なる奇跡の復活を。
50名無しさん@120分待ち:2010/12/05(日) 00:20:18 ID:+RFgzjLA
明治時代の貴重な車両を毎日動かしてたんだもんな。
そのために整備・点検することである意味寿命を延ばしてもいたのかも
しれないけど、それでもコストはかかるからねぇ。
51名無しさん@120分待ち:2010/12/05(日) 08:45:30 ID:nwTbhd/d
入場料と村内の料理が高すぎ そばでも700以上するし
ウップダウンがある広大な村内は乗り物が必須な人も多いだろう


あと無駄な従業員が多すぎ
なんで一両編成の電車に二人の運転手がいるんだよ
税金の無駄だろ
52名無しさん@120分待ち:2010/12/05(日) 22:12:54 ID:3TUXDvMz
坂の上の雲の第二部を見ていたんだけど
エンディングの撮影協力に明治村があった。
車寄せがそうかなぁと思ったんだけど
他にも写ってた?
53名無しさん@120分待ち:2010/12/07(火) 19:56:25 ID:6pnkDPpB
>>52
あれ宗教大学の車寄せだったよね。
自分が分かったのは、伊藤博文がニコライ二世に謁見して公邸に帰ってきたシーンと、ベルリンのホテルで
「こっちの言い分が書いてない!!」と怒って書類を破り捨てたシーンかな。二つとも西郷従道邸で撮影されてる。
(背景の刺繍でできた絵とバルコニーの模様で分かった)。
その後八つ当たりで花瓶(置物?)をたたき割ったシーン、背景の窓にヨハネ教会堂がぼんやりと映ってた。
54名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 00:42:19 ID:8nBQV9QN
>>53
ありがとう。
全然気づかなかった。

第一部にも色々出ていたけど、今回もちょこちょこと使われてるんだね。
55名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 01:31:25 ID:OMxm0uG9
>>51
今更だけど・・・なんで税金関係あんの?
56名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 20:49:04 ID:yKmv2cm0
冬のイベント、お雑煮から餡入り餅のやつが消えてしまったのは残念。
やっぱり不評だったんだろうか?
57名無しさん@120分待ち:2010/12/09(木) 11:12:59 ID:L5/5g/vs
>>56
香川のお雑煮でしたっけ?
何回かお雑煮を食べに通いましたが、食べている人みたことなかったので
不評だったかも。
「広島 牡蠣雑煮」去年よりも値上がりしているから今年は牡蠣大きくなっているかな。
去年はすっごく小さかったです。
他のも又食べに通わなきゃ。

58名無しさん@120分待ち:2010/12/09(木) 21:09:28 ID:qgsmG+0j
>>57
以前実際に食べてこちらのスレにレポートを書きましたw
でも他の人は食べてたかなぁ。
そもそも私が行った日はすいていたし。

まぁ好奇心で食べて見ようか、って人でないと尻込みしちゃいますかねぇ。
59名無しさん@120分待ち:2010/12/11(土) 02:32:17 ID:B/NegAA3
コロツケーって前は130円ぐらいじゃなかったっけ
60名無しさん@120分待ち:2010/12/11(土) 10:50:36 ID:WcSngB3u
コロツケー発売5周年記念か何かで一時期安くなってなかったかな。
61名無しさん@120分待ち:2010/12/12(日) 00:00:06 ID:ElxzsJSc
今日からお雑煮鍋フェア始まりましたね。
「静岡おでん風雑煮」って・・・どんな感じだろ?
62名無しさん@120分待ち:2010/12/15(水) 22:18:26 ID:XH9gswf3
蒸気機関車の運行が19日で終了するらしい。
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20101212/201012120931_12406.shtml
63名無しさん@120分待ち:2010/12/16(木) 09:19:19 ID:dSoaLiJq
>>62さん

>>27を見てみて下さい
64名無しさん@120分待ち:2010/12/16(木) 22:42:14 ID:0BU3+91L
春の告知!明治探険隊Y、来春3月5日(土)〜予定だって。
65名無しさん@120分待ち:2010/12/17(金) 18:37:51 ID:OCEGZf6i
どこに書いてありました?
66名無しさん@120分待ち:2010/12/17(金) 22:51:41 ID:FA42XVxV
明治村近隣の春日井市のキッズという子供情報誌に、入村ご招待券といっしょに告知されてましたよ♪
67名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 15:27:08 ID:bfekG9eN
行ってきた。
風はあまりなかったけど、くもりがちだったので寒かった。
すいとんが美味かった。
すいとんとか水炊きとかは、フルサイズとハーフサイズと選べるので
ハシゴして食べ比べするにはいい感じ。
68名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 16:00:45 ID:PfVTMA/6
今日のSLと京都市電はどんなだったのでしょうか?
69名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 16:35:36 ID:bfekG9eN
SL、京都市電ともに運行されてました。
カメラを構えている人が多かった気がします。
二丁目?の市電の乗り場のあたりで三脚にビデオカメラ乗せている父子連れとか
いましたし。
70名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 14:14:24 ID:9+P1QfMw
SLと市電、最終日ですよ〜
71名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 23:33:26 ID:t7Y1Rw+U
最終日、昼のSLはそこまでだったのに対し、単行の市電は時間によっては積み残しが出るほど
数えてないからわかんないけど、恐らく定員超過ながら、最終には頑張って全員乗せてた

汽笛もチンチンって鐘の音もない明治村なんて寂しいから、なんとか頑張って再開して欲しいなあ
72名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 23:49:54 ID:C2XSCcUB
>>67訂正
すいとんじゃなくてほうとうだった。
何間違えてるんだ俺orz
73名無しさん@120分待ち:2010/12/20(月) 13:25:06 ID:JtDRSN4X
広島かきの雑煮食べに先週行った。
HP印刷してチェックして明治村食堂まで歩いたら、
それは浪漫亭ですだって(泣)

歩きだったから、仕方なく他の食べた。

村民でもやっぱりパンフレットもらわないとダメだね。
次の日HP見たら、浪漫亭に直っていたけど・・・
しっかりしてくれ明治村。

74名無しさん@120分待ち:2010/12/26(日) 14:33:55 ID:GebrhuZ+
明治探険隊ウインターミーティング

詳細は来年元旦。
75名無しさん@120分待ち:2010/12/26(日) 15:01:42 ID:vYCYsc94
雪降ったらまた行きたいなー
犬山にいつ雪降るのか知らんけどw
76名無しさん@120分待ち:2010/12/26(日) 21:08:21 ID:HOjNMOku
明治村やリトルワールドの雪景色は最高だ。
「降雪のため道路が通行禁止なので臨時閉村」という攻撃さえなければ。
77名無しさん@120分待ち:2010/12/27(月) 23:57:40 ID:kolEA+Qm
リトルワールドスレっていつの間にか消えてたんだな
>>76
前に三時間かけてリトル行ってそれやられたわ…
78名無しさん@120分待ち:2010/12/28(火) 03:44:30 ID:2TekhmJK
>>77
立てたよ。また落ちないといいな〜

リトルワールド(犬山)4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1293475261/
79名無しさん@120分待ち:2010/12/28(火) 08:27:18 ID:90OC2E0V
>>77
三時間もかからないけど俺もくらったことある。
80名無しさん@120分待ち:2010/12/28(火) 17:14:04 ID:GN+nr/E1
>>28
先日、明治村に1年ぶりぐらいに行ってきたけど、機関車や市電が運休されていたのでびっくり。
「劣化の検査のため」ということだけど、28さんのいう通りかもしれない。
バスの運転手さんにも聞いたけど、「動かせるようになればいいんですけどねえ」と言っていた。
なんとなく経費削減のためが本当の理由のような気がする。
機関車も市電も乗れないとなると明治村の魅力が半減するなあ。
募金箱も以前より目立つようになったし、経営が厳しいのかもしれない。
でもがんばって欲しい。明治村はわれわれ日本人の財産なのだから。
81名無しさん@120分待ち:2010/12/28(火) 22:57:58 ID:2+yjwFpn
食い物屋でハシゴするのも多少は支援になっているのだろうか。
でもお雑煮のハシゴはきついっす。
82名無しさん@120分待ち:2011/01/01(土) 04:58:33 ID:ToK7t6vI
「明治探険隊」ウィンターミーティングを開催します(2/6)

ウィンターミーティング・第1部は、講師(?)をお招きし授業(!?)を受けていただきます。
講師はなんと「明治探険隊」を監修している「タカラッシュ!」代表・斉藤多可志氏!

そして第2部は実習です。「明治探険隊」の実習は、もちろん宝探し!
齋藤代表の話の後は、村内にプチ宝探しに出発して頂きます!
この宝探しは2月6日(日)限定版。難易度は「明治探険隊5」のルーキーコースとマスターコース<RED>の間くらいです。
でも、いつもの探険隊とはちょっと違った演出があるらしい(まだ内緒!)。
制限時間内に謎解きして、みんなで答え合わせをしたら解散です。

<明治探険隊 ウィンターミーティングは事前申込制です>
ウィンターミーティングへの参加費・・・800円(入村料金は別途必要)
1/8(土)〜31(月)名鉄観光サービス各支店・主要コンビニで販売します。
 ※定員に達し次第販売終了します。ご了承ください。
時間:12:40開場 13:00ミーティング開始
83名無しさん@120分待ち:2011/01/02(日) 15:22:22 ID:CxaRwkKs
三が日中に行きたかったな、ほんと
84名無しさん@120分待ち:2011/01/03(月) 21:22:13 ID:f/Qjz4Pk
今日行ったけど・・・
すいていたよ。
ところでホントにSL点検してるんかな。
85名無しさん@120分待ち:2011/01/03(月) 21:52:47 ID:T+8m+PAr
寄付金出してくれる人を待っている ←いまここ
86名無しさん@120分待ち:2011/01/05(水) 00:30:04 ID:xl3JSWVB
もし、俺が主催者ならウィンターミーティングの会場は無声堂。
もっとも、人数によるのだが(定員って何人くらいなんかなあ?)。
参加する時は座布団持参でお願いします。
だが、俺は主催者ではない。
ので、会場は風情が今一つではあるが、食堂2階と予想してみる。
暖房効くし。
87名無しさん@120分待ち:2011/01/05(水) 14:40:32 ID:WQIymFYp
ウインターミーティング・・・行く人いるのかなぁ。
88名無しさん@120分待ち:2011/01/05(水) 17:57:04 ID:ufsAk92h
日曜だし、宝探しもあるしそれなりにいるんじゃないかなぁ。
探検隊がっつりやってる人は村民になってる人多いだろうし
参加費だけで済むからね。

ただ・・・寒そうだw
89名無しさん@120分待ち:2011/01/06(木) 15:00:35 ID:ISzmITe1
宝探しつっても・・・ちょっと簡単すぎ?
探険にはまっている人はやるのかな・・・
9089:2011/01/06(木) 16:46:35 ID:jZnHXsRp
探検でした<m(__)m>
9189:2011/01/06(木) 16:49:22 ID:jZnHXsRp
あれ?違うな・・・
本当は探険だね。くだらないことで<m(__)m>
92名無しさん@120分待ち:2011/01/08(土) 01:31:29 ID:cIz555n+
ちょっとコンビニへ行ってくる。
93名無しさん@120分待ち:2011/01/08(土) 02:31:57 ID:cIz555n+
ちょっと早かったorz
KとLとFとMに行ってきたけど、取り扱いがあったのは1件のみでした。
他も時間になったら取り扱うのかな?
94名無しさん@120分待ち:2011/01/08(土) 10:53:09 ID:cIz555n+
完売しましたってorz

と思ったら入園券+ウインターミーティングはあった。
村民登録してるんだけどなあと思いながらもチケット購入。
余分に払った入村料は是非鉄道車両の点検に活かしてもらいたい。
95名無しさん@120分待ち:2011/01/08(土) 21:42:54 ID:ekYYOFqy
>2/6(日)開催予定の「明治探険隊ウィンターミーティング」の参加チケットは、1/8(土)よりローソン・名鉄観光サービス各支店にて
>販売を開始いたしましたが、おかげさまをもちまして、名鉄観光サービス及びローソンチケットは完売いたしました。
>ありがとうございました。

>現在、ローソンチケット明治村入村券とのセット券のみ在庫がありますが、残僅少につき、売切れ次第販売終了となります。
>(入村券および参加チケットの払い戻しはいたしかねます。ご了承ください。)

>なお、1/15(土)よりファミリーマート・セブンイレブン・サークルKサンクス分のチケットを販売いたします(若干数)。

>今後のチケット情報につきましては、随時更新いたしますので、当ページにてご確認下さいますようお願い申し上げます。

意外と、かなり人気あるんだね。>>94さんは入手できてよかった。
96名無しさん@120分待ち:2011/01/13(木) 23:16:02 ID:Yc/IRWkR
放送日時/毎週水曜日 24:40〜24:55
初回放送/2011年1月12日(初回放送のみ24:55からの放送)

2010年11月29日にクランクインした「モウソウ刑事!」は、名古屋市、犬山市、多治見市、
一色町 佐久島など、全て地元で撮影されました。

メインのロケ地であり、殺人事件&コスプレコンテストが行われる"斜陽館"のロビーには、
名古屋市東区にある「文化のみち二葉館」。
そして今後、非常に多くのシーンで登場する場所が犬山市にある「博物館 明治村」です。

特に明治村は、二葉館の外観としても使用した"聖ヨハネ教会堂"をはじめ、"西郷從道邸"、
武道場・病院など様々な施設が登場。
97名無しさん@120分待ち:2011/01/16(日) 12:49:29 ID:LwK63OmX
今日リトルや明治村行ってる奴居ないの?雪だぞw
98名無しさん@120分待ち:2011/01/16(日) 13:48:59 ID:274aDAYV
名古屋でこんだけ雪降っていると、あちらでは確実に臨時閉鎖コースじゃないだろうかw
99名無しさん@120分待ち:2011/01/16(日) 16:52:03 ID:EN9YGonh
景色はよさそうだけどね〜。
雪が積もった帝国ホテルの写真が結構好き。
100名無しさん@120分待ち:2011/01/17(月) 10:11:35 ID:zQ1pBwNU
明治村のWEBカメラとかあればいいのに。
101名無しさん@120分待ち:2011/01/17(月) 10:29:58 ID:DKMACSKl
イイネ
102名無しさん@120分待ち:2011/01/17(月) 23:19:23 ID:U6w9A1U4
途中の道の交通情報だけでも……
103名無しさん@120分待ち:2011/01/21(金) 14:51:49 ID:jAdaJC27
明治村大好きです
104名無しさん@120分待ち:2011/01/21(金) 15:54:42 ID:jAdaJC27
>>103
僕もです!
105名無しさん@120分待ち:2011/01/21(金) 19:13:43 ID:jPxClLZJ
ID:jAdaJC27
気持ちはわかった。
106名無しさん@120分待ち:2011/01/22(土) 21:22:25 ID:XGgh5FfZ
>>35
「街道をゆく」でしょ?
107名無しさん@120分待ち:2011/01/22(土) 21:25:18 ID:XGgh5FfZ
>>35
「街道をゆく」でしょ?
108名無しさん@120分待ち:2011/01/28(金) 13:24:34 ID:iCXtaHod
わかったわかった
109名無しさん@120分待ち:2011/01/30(日) 16:53:19 ID:smrk3yCw
市電とSLは今でも観ることはできるの?
110名無しさん@120分待ち:2011/01/30(日) 17:26:17 ID:sJTCpf5y
今までも、走っている車体とは別の物が展示はされてました。
SLは鉄橋の上に。
市電もどこかに飾られてました。
これまで走ってた車体はどうでしょうね?
メンテナンスやオーバーホールしているなら見ることはできなさそうですが。
111名無しさん@120分待ち:2011/01/31(月) 10:37:20 ID:s3yuhA22
SLはちょっと前まで東京駅にあったのに今はどこにあるんだろう?
市電はそのまま置いてありますよ。
112名無しさん@120分待ち:2011/02/02(水) 03:58:45 ID:8zW89RCT
明治探険隊VI
ttp://www.meijimura.com/event/tankentai6.asp

販売期間:3/5(土)〜7/31(日)
受付場所:ミュージアムショップ(正門)・SL売店(北口)
受付時間:9:30〜16:30
113名無しさん@120分待ち:2011/02/02(水) 15:34:32 ID:OT2+vvLg
エジプトが大騒ぎになっているこの時期に
スフィンクスとは、どんだけタイムリーなw
タカラッシュのってるね。
114名無しさん@120分待ち:2011/02/02(水) 15:35:35 ID:OT2+vvLg
何落ち込んでるんだ、俺。
115名無しさん@120分待ち:2011/02/02(水) 20:46:39 ID:yYva3xaD
明治探険隊VI
お待たせしました!!「探険の書」に記されている謎(問題)を解き、
明治村内に隠された宝箱を探し出す実体験型ロールプレイゲーム
「明治探険隊」の第6弾が3月5日からスタートします!
お子様や初めての方からファンの方向けまで、コースは全部で6つ。
5月と6月に難関コースが登場します。
今年のテーマは「スフィンクス・コード」。
明治の世を騒がせた伝説の怪盗が明治村に復活し、新たな謎を仕掛けます。
ファミリーで・カップルで・お友達みんなで、明治村を楽しく謎解き探険しよう!!

みんな頑張ろうね!!



116名無しさん@120分待ち:2011/02/03(木) 00:21:56 ID:lmyw/qku
>ファミリーで・カップルで・お友達みんなで、明治村を楽しく謎解き探険しよう!!

俺はいっつも一人だ。でもがんばる!!
明治探検隊は、春から夏へと季節を実感できるところも好きなポイント。
117名無しさん@120分待ち:2011/02/04(金) 09:52:16 ID:8VXX1LbY
>116
なんかいいね。
118名無しさん@120分待ち:2011/02/05(土) 10:36:57 ID:66UQJoc7
久々にここのたませんが喰いたい。
餅の入ってる奴。
119名無しさん@120分待ち:2011/02/05(土) 17:08:02 ID:oOdZ1gK8
明日行く人は何時ころ到着予定ですか?
120名無しさん@120分待ち:2011/02/06(日) 15:47:27 ID:+Iv+hfCV
自分が行く時は10時半位に到着するようにしてるかな。
正午近くになって飲食店が混む前、11時台前半に食事を済ませるために。
建物の見物は後でいいからねぇ。
121名無しさん@120分待ち:2011/02/06(日) 19:02:18 ID:jOlD/eiL
1家族連れ。
2親子。
3オタク系。(グループ)
4夫婦。
5成人単独。
122名無しさん@120分待ち:2011/02/06(日) 19:29:28 ID:uOMdRm2H
↑何?
123名無しさん@120分待ち:2011/02/06(日) 21:44:02 ID:oYgPLz3P
客の傾向ってことかねぇ?
俺は単独だなw
124名無しさん@120分待ち:2011/02/07(月) 00:18:56 ID:OPUc6wzW
で、今日のイベントはどうだった?
仕事で行けなかったんだよ〜レポよろしく!

125名無しさん@120分待ち:2011/02/07(月) 09:55:35 ID:nQ8crZ8E
すごく充実してました。
まず、タカラッシユの社長の話が面白かった。
明るく気さくな人柄がにじみ出ていたし、
自画自賛の場面でも、実績とビジョンを持つ人間のオーラを感じて
説得力抜群でした。
明治探検隊誕生の話とか、問題作成の苦労とか聞けてよかった。
明治村のハンターはマナーが良いそうです。
これからもそうありたいと思いました。

ミニ宝探しは、謎が3問。さがすのは人。
まず謎を解いてキーワードと場所を特定。
村内にスタッフがアクターとして潜んでいて
その場所へ行きキーワードを告げると
ゴールの場所のヒント2つと最後のキーワードが手に入る。
ゴールを特定して、そこにいる人にキーワードを告げるとクリア。
そこで一人ずつ記念に写真を撮ってもらえました。
そのときに社長も一緒だとよかったなと思いました。

チケットを手に入れた人は全員参加したそうです。
126名無しさん@120分待ち:2011/02/07(月) 10:04:43 ID:gJwVbrPj
だからか・・・
小熊に行こうとしたら、一般客はお断りってっさ。
それもどうかと思うよ、明治村。
127名無しさん@120分待ち:2011/02/07(月) 11:12:12 ID:0oJP1cBf
ゴールできたのは2〜30人以外の人と(概算で)言っていたので170人くらいか?
ゴールした人の特典、ゴール地点での記念撮影は「こんなに並ぶとは」的な反省を
スタッフの方もしておられたので(自分はゴールできず、その状況は確認してないが)
まだまだ改善の余地はあるけれど、探検隊が集客に確実に結びついている現状では
イベント開催中は一般客の一部締め出しも仕方ない部分はあるのかなぁ・・とも思う。

各地でタカラッシュは活動しているけど明治村はスタッフ自体が気合をいれているので
社長さんはとても仕事がしやすいという旨の発言もされていたし、126のような意見も
スタッフに伝えることで日々改善、今後の運営の参考になると思うのでアンケートに書いてみては?

別件ですが、現在改装中?の呉服座。改装期間中のみガイドツアーの内容が変更になっていると聞き
さっそく体験しましたが・・・なかなか興味深い!(といっても説明自体はあんまり変わらない)

回転舞台の板が外されているので、普段は暗い奈落が明るくて・・・ガイドさんも板をはがしたのを
初めてみたので自分も知らなかった舞台の構造や、あと明るい奈落が観れるのは今だけ!的な話でした。
実際に以前に一眼レフで撮影したときは奈落のろうそく台が暗くて映っていなかったのに対し、
今回は普通のデジカメで奈落のろうそく台など簡単に撮影できてちょっと嬉しかった。

これから行く人は呉服座へGO
128名無しさん@120分待ち:2011/02/07(月) 11:20:22 ID:0oJP1cBf
連続投稿すいません・・・締め出しを肯定しているのではないので念のため。

他にも特別公開や講演やイベントなどでどこぞの館が入れない時間帯があるのは以前からだし
今回は参加人数を絞っているからこそできた企画なのかな、とも思います。

>>125が書いてるけど、キャンセル者がいなかったというのはなかなかアツいですな
129名無しさん@120分待ち:2011/02/07(月) 19:40:13 ID:3M6EVxld
小沢村長が前立腺がんで闘病中だったとは。
130名無しさん@120分待ち:2011/02/07(月) 23:52:12 ID:dUsSNHi9
ご婦人方がお茶会をなさった時には
2丁目全体が閉め出し感でいっぱいだったよ。
千家か万家か知らんけどいくら払うとあんなことができるんだろ?
131名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 07:39:15 ID:inEDyvYq
132名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 07:42:51 ID:inEDyvYq
連投ゴメン
探険隊は4月中旬に気をつけて!
133名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 10:24:36 ID:WPSEL2G1
>>131
やんごとなきご婦人方だったのですね。

Xではお茶会のために西郷邸に入れてもらえず
窓から覗いてたらあの半菊の意匠を発見できた。
134名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 08:10:38 ID:GcVHBX5q
ウインタートレーニングに行ってきました。
ここ数年伝説まで挑戦してるのに、ちょっと戸惑ってしまった。
早く本番来ないかな〜
135名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 12:23:03 ID:6esh0jx2
雪ガンガンだし明治村日和?
つかやってるんだろうか…行っても良いけどUターンさせられそうで怖いw
136名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 22:14:49 ID:WahZFKDd
http://kuroko.blog-mmo.com/

今年も又物議をかもしそう・・・
137名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 23:42:03 ID:za/SYWiI
来てたのか。
見なければいいんだろうけど、
探検隊の商業的価値を損なっていると思う。
あれは全体が終わってから出すレベルだ。
138名無しさん@120分待ち:2011/02/15(火) 22:51:10 ID:NoV4lbkH
明治探険隊の掟がアップされていて

開催期間中は「明治探険隊」の謎の内容をHPやブログで公開しないこと。
ウェブでのネタバレは厳禁だ!ネタバレ以外の話題でなら、大いに盛り上がってくれたまえ。

だって。
相当腹にすえかねたんだろうね。
やりすぎだよ、ホント。
139名無しさん@120分待ち:2011/02/19(土) 00:17:31 ID:7IGGfc0g
明治村とリトルワールドは純粋に博物館としたらどちらのほうが凄いですか?
140名無しさん@120分待ち:2011/02/19(土) 10:42:03 ID:TG58Y0j5
そんなの興味の対象で変わるから比較は出来んだろ
141名無しさん@120分待ち:2011/02/19(土) 11:26:44 ID:aTuc2p+I
>>140
分かった、余所で
聞く事にした
2ちゃんで聞いたのが無駄でした
142名無しさん@120分待ち:2011/02/19(土) 12:46:01 ID:1STsaYAq
比較する基準次第だよなぁ。
143名無しさん@120分待ち:2011/02/19(土) 20:37:33.26 ID:U6ABiIk4
リトルワールド・明治村共同グルメイベント
「世界の串・日本の串」開催!
(明治村:3/5〜6/26、リトルワールド3/19〜6/26)

リトルワールドと明治村が初の共同グルメイベント「世界の串・日本の串」を開催!
リトルワールドでは美味しい&珍しい世界各国の串料理、明治村では郷土色豊かな日本の串を多数ご用意いたしました。
お得な共通入園券を使って、いろんな串を食べ歩きに出かけましょう♪
144名無しさん@120分待ち:2011/02/20(日) 05:56:02.14 ID:pU57j3KN
質問が曖昧すぎるだろうw
145名無しさん@120分待ち:2011/02/20(日) 07:15:37.31 ID:227jrlAb
>>142
>>144

お前に聞いても意味無いから
別に良いよ書き込まなくって。
146名無しさん@120分待ち:2011/02/20(日) 09:41:44.95 ID:jbroxomH
>>145
別に良いよ書き込まなくって。
147名無しさん@120分待ち:2011/02/20(日) 10:58:44.25 ID:bx/uVQF8
>>143
そう言えば今まで連動したイベントってのはなかったんだな。
そのうち謎解きイベントも連動させてきたりして。
148名無しさん@120分待ち:2011/02/28(月) 17:30:25.04 ID:rSe+T/7Z
村内の梅の開花状況が気になる季節かな。
149名無しさん@120分待ち:2011/03/02(水) 23:58:36.63 ID:Euv32XYC
>148
先週行ってきたら、ちらほら咲いてましたよ
150名無しさん@120分待ち:2011/03/03(木) 00:02:16.83 ID:bBIHacmc
今週の風景: 梅が見頃です!(3/2)

だそうです。
151名無しさん@120分待ち:2011/03/03(木) 04:09:17.72 ID:+MvzgaTu
なんと
152隊員:2011/03/03(木) 21:13:51.39 ID:EW+KS/6T
通常の明治村ファンの皆様
今週末から探検隊が始まります。
現地もこのスレもお騒がせすると思いますが
よろしくお願いします。
153名無しさん@120分待ち:2011/03/04(金) 22:36:47.13 ID:JUZ/4TK2
明日行ってくる。
けど、朝一で探検の書を手に入れたら家に帰って、じっくり考えるよ。
実際の探索は人の少ない雨の平日にする。
154名無しさん@120分待ち:2011/03/05(土) 00:20:58.31 ID:1nwcZLZ4
>153
僕も同じ
明日中入ったら、子供たちの「あった!!」攻撃にあうよ、多分。
雨の平日に会うかもね
155名無しさん@120分待ち:2011/03/05(土) 11:54:10.48 ID:8Q4s8tqc
只今、参戦中です。
コード2の暗号を3個ゲットです。
156名無しさん@120分待ち:2011/03/05(土) 12:45:00.62 ID:8Q4s8tqc
コード2クリアです、
暗号3がずいぶん遠い所にあり苦労しましたよ。
157名無しさん@120分待ち:2011/03/05(土) 14:31:11.16 ID:hlVp5Zja
自宅で推理中。
楽しい。
あの羅針盤は隣国製だったけど、
今回の探検の書は国内で印刷したのかな。
特にコードV、日章旗がまぶしいぜ。
大日本帝国とかも、
サヨクな隊員は耐えられるのか?
158名無しさん@120分待ち:2011/03/05(土) 15:16:39.93 ID:l1KJy5q1
ただいまコード3参戦中。
今までにない感じ。
159名無しさん@120分待ち:2011/03/05(土) 15:28:48.61 ID:OfHPECxs
>>157
そもそも明治村にはサヨクの嫌いそうな物が点剤しているようなw
160名無しさん@120分待ち:2011/03/05(土) 17:07:46.51 ID:l1KJy5q1
今日参戦してきました。
コード3、意外に難しい…
161名無しさん@120分待ち:2011/03/05(土) 20:46:44.60 ID:oFXYoAw/
一回しかやったことないんだけど、全部クリアするような方々は
みんな一人で参戦してるんですか?
162名無しさん@120分待ち:2011/03/06(日) 09:59:57.79 ID:Tz07ntvv
>161
うちは毎年家族4人で参戦してます。
163名無しさん@120分待ち:2011/03/06(日) 15:29:23.86 ID:WKgwCvNq
うちも家族4人だよ〜
探検隊始めた頃はベビーカーで参戦してた。
164名無しさん@120分待ち:2011/03/06(日) 22:19:53.37 ID:cgQK2lAx
始めた頃は、小学生だった子どもと一緒に楽しんでいました。
中学生になり部活が始まって相手にされなくなり、
おっさん一人で参戦すること3年。
それでも楽しい。
165名無しさん@120分待ち:2011/03/07(月) 10:36:11.21 ID:zWU300o3
入鹿池に三笠を浮かべたい。
166名無しさん@120分待ち:2011/03/09(水) 06:32:56.31 ID:YXC8tu8L
明治村よ
そろそろ強奪した建物を現地に戻せや
特に呉服座とか返せと言っているだろうが
167名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 00:43:58.79 ID:AGKVn6q5
コロツケーうめえ。
168名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 07:04:24.34 ID:j4yW8qvJ
今は串もうめえよ
169名無しさん@120分待ち:2011/03/10(木) 15:55:10.34 ID:zbyEu3r7
役場から挑戦状が来た。
今年は透明な封筒。
170名無しさん@120分待ち:2011/03/12(土) 11:43:53.40 ID:YDU43c8O
名古屋でも震度4位揺れたし、明治村はどうだったろうか。
古い建物が多いだけに心配だ。
171名無しさん@120分待ち:2011/03/12(土) 22:20:12.49 ID:djnNAwzs
菊の世酒蔵なんかはああ見えて
半分は鉄筋コンクリートだったりする。
他の建物もきっと脱ぐとすごいんじゃないかな。
172名無しさん@120分待ち:2011/03/12(土) 23:42:19.67 ID:pZ2aDD/3
>>170
今日行ってきたけど、全く影響なかったよ。
一安心。
173名無しさん@120分待ち:2011/03/13(日) 01:40:24.80 ID:jETJ6XUa
それは何より。
174名無しさん@120分待ち:2011/03/13(日) 15:48:30.35 ID:vLoGoqUq
コード3教えて
175名無しさん@120分待ち:2011/03/14(月) 16:59:58.75 ID:LD/8MoJl
コード1暗号4の、景色の位置と宝箱の場所が3時間も探したがわからなかった
176名無しさん@120分待ち:2011/03/14(月) 21:52:12.22 ID:qOSJIFZX
文章もよく読もう
177名無しさん@120分待ち:2011/03/15(火) 18:13:02.57 ID:NDSPuKp1
tp://www.meijimura.com/news/images/11spring-kushi.pdf
串メニュー大杉ワロタ
串だけでも制覇しようとしたら何回かかるやらw
178名無しさん@120分待ち:2011/03/15(火) 21:23:33.00 ID:YuPVDfyA
食べるだけなら一回でいける。
財布はこの限りではない。
179名無しさん@120分待ち:2011/03/15(火) 23:19:52.65 ID:VJBM66ZN
各地から奪ってきた施設で儲けるとかありえんだろ
明治村は盗人猛々しい
180名無しさん@120分待ち:2011/03/16(水) 00:54:18.35 ID:VhHpht2D
>>178
以前リトルワールドの串物のフェアのときは、7品目位でギブアップしたw
一人で行ったことと、残さず食べることもあったけど。
多人数でシェアすれば可能性はあるかなぁ。
181名無しさん@120分待ち:2011/03/16(水) 11:20:08.71 ID:g7kTwn1m
まぁ麺類や雑煮の梯子よりは楽さ。
182名無しさん@120分待ち:2011/03/16(水) 15:41:21.71 ID:TUxmetcg
こんなスレあったんだ。
今日の犬山は強風のちアラレ(ヒョウ?)のち晴れです。
今週行ってみようかな。
183名無しさん@120分待ち:2011/03/16(水) 22:32:12.50 ID:HCwF5JeT
一応スタンプ対象串は30種(27種ってうたっているけど)
ありました。その中で定食が3種甘いのがアイス入れて4種
とても一回ではまわれません。OTL
ソースとか別にしたらもっと増えます。
ちなみに久留米の焼き鳥は一種と数えています。
184名無しさん@120分待ち:2011/03/17(木) 08:04:43.03 ID:j11A/1VX
全部食えるかはともかく何度か行ってみるかねぇ。
185名無しさん@120分待ち:2011/03/18(金) 12:53:33.57 ID:BAmRxCKf
謎解きのついでにちょこちょこ食べてれば全制覇は……むずかしいか?w
186名無しさん@120分待ち:2011/03/19(土) 10:46:15.10 ID:NJiUKTqL
明治村の何かを一日行っただけでやっつけようというのは間違い。
187名無しさん@120分待ち:2011/03/19(土) 14:54:53.27 ID:KD9vrMSP
>>185
謎ときのために何度かいく事になるしな
188名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 00:34:50.25 ID:tSEXGPag
SLも市電も動いてないぶん歩いて腹ごなしだ
189名無しさん@120分待ち:2011/03/20(日) 13:53:56.79 ID:ZApnQkNV
>>186
愛知万博の時期だと、明治村とリトルワールドを一日で回れますか?なんて質問を度々見かけた。
190名無しさん@120分待ち:2011/03/21(月) 23:28:39.33 ID:FJGPebNB
成人式でもらった明治村の割引チケット。
期限が4月30日までなんだが、それまでに市電とSLが再開されるかな…
191名無しさん@120分待ち:2011/03/22(火) 09:04:25.16 ID:2d2ZTEjn
四月半ばに行けそうかな。
192名無しさん@120分待ち:2011/03/22(火) 09:07:41.57 ID:2d2ZTEjn
書きかけで送信してしまった。

四月半ばに行けそうかな。
串料理が楽しみ。

>>190
難しいんじゃないだろうか。
車体の整備点検だけでもそれなりにかかるだろうし、予算面の問題だとしたらもっと…。
どちらか一方だけでも再開して欲しいとは思うけど。
193名無しさん@120分待ち:2011/03/22(火) 16:20:30.15 ID:YBNypZOI
ダンロップのCMは明治村なのかなー?福山雅治の。
194名無しさん@120分待ち:2011/03/23(水) 01:03:54.87 ID:+pkFr3jg
>>193
西郷從道邸の前っぽい雰囲気ですよね、あれ
195名無しさん@120分待ち:2011/03/23(水) 07:53:56.44 ID:LliZg7jp
三重県庁舎だと思ってた。
196名無しさん@120分待ち:2011/03/23(水) 12:54:11.34 ID:jRjWBccX
グラバー邸じゃないかな?
197名無しさん@120分待ち:2011/03/23(水) 22:06:46.61 ID:L/K3MeXc
ダンロップのCMは千葉県の房総むらみたいだね。
198名無しさん@120分待ち:2011/03/23(水) 22:09:23.76 ID:L/K3MeXc
199名無しさん@120分待ち:2011/03/24(木) 13:20:03.03 ID:0KwSW6dL
なかなか都合がつかない…桜の咲いてる間に行きたい物だ。
200名無しさん@120分待ち:2011/03/26(土) 22:30:45.02 ID:bykmeMdE
行ってきた
CODE2の暗号3の数式と暗号4のカメわかんねww
CODE3の秘密3の分裂もわかんねw
どうしたもんか・・・
201sage:2011/03/27(日) 00:18:21.84 ID:gRBWiYke
今日初めて探検隊やってきた
午後から入ったけどCODEUで初戦敗退ですた
3問目の数式の意味を教えてください(><)
あの1問を残してホタルの光でした・・・;;
202名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 00:52:31.70 ID:EQf9IKPk
数式はわからんかったけど、
この「浮かぶ小さな教会」は昔の探検隊でも
問題に使われてたような…
203名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 02:15:43.57 ID:tiJr9pgW
レスありがたいです
初参戦で明治村自体が何年振り
○○エ○○主○周りと小道を何往復したことか・・・
初心者は素直にTにすべきでしたorz
204名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 04:18:15.20 ID:qookPA0y
新しく村営タクシーってあったけどあれ何?
運転士さんが何人で乗っても同じ料金って言ってたけど...
村営バスより安いの??
205名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 12:03:26.16 ID:MM9C56fS
地図をよく読みましょう。
206名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 14:04:10.20 ID:UaqGR2Cn
>>204
10分600円だよ。
高っ!

>>201
TとNの間の地図をよく見てみて
数字がついているところを見れば
わかるはず
207名無しさん@120分待ち:2011/03/27(日) 17:40:41.26 ID:PNj/hLQ6
ありがとう
無い知恵絞ってみる(`・∧・´)
208名無しさん@120分待ち:2011/03/28(月) 22:15:37.25 ID:5d52SSaR
ガラガラの月曜日を期待して(探検隊やるからね)行ってきたが
春休みのせいか結構な人出だった
第2Pにも車停ってた
やっぱ汽車とチンチン電車が走ってないと音的に寂しいなぁ
209名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 07:48:56.89 ID:Nfl0eY5X
ホームページをみたら震災の影響で一部食材の調達が困難のため、欠品の可能性があるとか。
このご時世じゃ仕方ないですな。
210名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 16:41:01.35 ID:JEmvJqGP
6の正面?京都の北?
あかん〜意味がわからんまま閉演時間だよぉ・
どうやって解くのこれ・・・orz
211名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 18:52:31.88 ID:pKfkZ2AT
>>208ただ券配ってたからだよ
212名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 20:02:21.28 ID:1OeFL57u
今度、明治村に行こうと思ってます。

年間パスにしようか迷ってますが一日で周れる広さですか?

213名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 20:10:13.37 ID:AocDuGKQ
十分回れる 見たり食べたりだけなら1日で飽きる

年間買う人はイベント目当てで何度も通う人がほとんどですねっ
214名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 20:14:38.57 ID:IFLH9vUw
>>212
どういう見方をするか次第ですね。
雰囲気を楽しみながら散策するだけなら時間の都合はどうにでもなりますし。
全ての建物を外から眺めるルートを歩くだけでも全体で7km程度は歩く事になるかと。
道に迷ったり休憩したり考えるとこれだけで3〜4時間はかかるのでは。
入れる建物を順に回って眺めると一日ではたぶん時間不足に。
建築物やインテリアに興味のある人だとそれこそ建物一つに時間かかる事もありますし。
215212:2011/03/30(水) 20:38:45.45 ID:1OeFL57u
>>213
>>214

ありがとうございます。

今回は串料理目的なので行っても二回程度になりますね。

よく読むと一度入園しないと年間パスは買えないようですから雰囲気よければ
買うようにします。


ちなみにどこかに割引券ないですか?
216名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 21:32:26.23 ID:G5SbtaP0
>>215
金券ショップに株主優待券がある事があると聞きますが…。
串フェアのからみで明治村とリトルワールドの入場券に串のチケットがついてちょっと割引な
券もあるようですが、LW行かないのであれば無駄になりますしねぇ。
217名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 22:10:09.45 ID:UWK4SL6+
>>212さん もし時間が許せばガイドツアーも利用してみてください。
自分のペースで建物を見てまわるのもよいですが、ツアーはなかなか面白い話がきけますよ。
これやると1日で全部回るのは無理なので、最初はぐるっと回って気に行ったら年パス買って楽しんでね。
218名無しさん@120分待ち:2011/03/30(水) 23:26:31.72 ID:xFFyYxlK
>>212さん
なんだかんだで明治村は何回も行ってしまうw
二回行くならきっと三回目もある。
そうなるとパスでもとが取れてしまう。
車で行くなら駐車場代もちょっと安くなるし
たません 美味しいよ たません
219212:2011/03/31(木) 06:55:15.26 ID:c+eaA607
212=215です。

>>216
串料理の両面チラシみて行きたくなりました。
まだ明治村は行ったことないので楽しみです。

>>217
>>218
時間に急かされずゆっくり回る価値ありそうですね。

今から楽しみです。
220名無しさん@120分待ち:2011/03/31(木) 18:52:15.99 ID:M890sWbs
コンビニで割引入場券が売られています。
221名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 06:47:07.45 ID:RZ5idTSE
>>220

500円割引券頂けました。
今から楽しみです。
222名無しさん@120分待ち:2011/04/01(金) 14:39:44.34 ID:/hHJghoR
すみませんヒントでもいいからください
6の正面へ行ってみたんだけど何処を見つければいいんでしょうか・・・
人だかりはないしもう小一時間彷徨ってます・・・
223名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 04:07:34.38 ID:wZwekNHe
すぐ見つかる位置にあるので、貴方が居る6の正面は違う場所でしよ
224名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 12:56:12.57 ID:c9YoWDyi
いつになるか判らないけど再挑戦に行きます
6って6番地とは違うんですか?なにとぞヒントをくださいませ・・(まじです)
225名無しさん@120分待ち:2011/04/02(土) 12:59:32.69 ID:o3HmNtR4
あんまりここでネタばらししないでちょうだい…
226名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 01:59:13.61 ID:5NR9R5Bl
こんなひっそりとしたスレなら大目にみてほしい・・・
227名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 09:25:31.65 ID:fqjdFKur
そのものスバリ書くのはよくないと思うな。
ヒントを匂わせる程度なら。
228名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 11:50:46.18 ID:TeGVz1L/
匂わせてください
春休みに行けるチャンスはあと1回なんですぅ
●●の北とか◆の正面とか閉園なっても判らなかった・・・
229名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 13:34:15.74 ID:ZAA53meL
探検隊の基本。
他の問題にもいえますが、
村内マップ、建物ガイド、ガイドブックをしっかりじっくり読みましょう。
230名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 14:24:24.43 ID:/eUedrtj
>>228

ガイドマップから暗号3までは推測できるけど、ガイドマップから暗号4の推測は難しいと思うよ。暗号4の意味合いは間違っていないよ、建物の中にはないからね。
231名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 16:13:07.26 ID:jXXqR6zK
え?ガイドブックって必須アイテム本だったんですか?
買ってなかったわ・・・
232名無しさん@120分待ち:2011/04/03(日) 17:57:23.18 ID:ja6pozah
>>231
ガイドブックは、必ずしも必須ではないと私は思います。
家で考えるには、有ったほうが便利には違いないですが!
明治村のホームページから、建物のガイドは見ることができます。
233名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 08:48:34.49 ID:QgyT3LiE
ガイドブックはあった方が良い。
自宅でも探検する人は、次のサイトが参考になるかも。
http://meijimura.yume-kukan2.com/
234名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 09:25:03.46 ID:98Sn/IFQ
流れ豚切りで恐縮ですが、ここは男一人でも大丈夫ですかね 
建築に興味があるのですが・・・

カポーだらけ?
235名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 10:05:14.31 ID:35YCxRmr
村民ではないけど
平日はカポ夫婦率多いかも たまに雑誌撮影とかモデルも見かける 番外で露出もw
土日なら1割であとはほとんどファミリー
236名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 14:16:35.94 ID:LduKWnDc
時々居るコスプレキモ女の集団に難癖付けられたら、職員に通報すれば無問題
237名無しさん@120分待ち:2011/04/04(月) 14:23:15.54 ID:UDEo4Yv8
難くせ?付けられたことあるの?kwsk!
238名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 13:00:26.51 ID:AwYtp5ZS
tp://www.dream-fact.com/lovers/jude/img-box/img20110406201541.jpg
239名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 17:14:29.18 ID:QITJqdFM
>>200
数式はTとNをつないでるでそ?入園時にもらえる地図見ればわかる。
異国の言葉で亀は○○取る。
240名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 18:51:45.28 ID:pHEjTsm0
あ!
マントル!
241名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 18:52:35.39 ID:MMCDQf5Q

そんなことより、●の正面っていったい何処へ行けばいいんですか?そこに新たな箱(5つめ?)あるのですか?

242名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 23:30:10.81 ID:QITJqdFM
○の正面という言葉だけじゃなかったはず。
○○と○○の間の○の正面とちゃんと場所指定されてたでしょ?
243名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 23:36:52.87 ID:OYO8QzTd
>>241
●の正面・・その他の暗号から建物が特定できれば自ずとわかることかと思いますが、過去問に同パターン、ありましたよね。
 
今かたくりの花見頃です。普段は立ち入り禁止の区域に入れるだけでも得した気分。菊の世酒蔵近所です。
244名無しさん@120分待ち:2011/04/07(木) 23:55:56.64 ID:5CT2r/1O
過去問?
ggってもヒットしないんだけど・・・そんな焦らさないで教えておくれ。
あなたみたいに常連じゃない初心者なんです。
245名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 07:42:45.82 ID:aD5hIVAr
>>244
誰も焦ってないよ
あんた以外はw

◯って、建物番号と勘違いしてないか?
246名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 09:50:59.09 ID:dr4iewv0
これでいいじゃん

「腐女子・鉄オタ館」

…展示テーマ…
“新幹線に群がるオタクたち”鉄道マニアの生態
“過去の歴史から振り返る、鉄オタと東海社員の終わりなき闘い”

“腐女子”という新たなる脅威

“18キッパーからの挑戦状”〜大垣夜行編〜

“マスコミから身を守るためには”〜不祥事対策マニュアル〜

“オタクとの共存”  〜鉄オタホイホイ、博物館誕生〜
247名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 13:59:15.62 ID:b5mnXXSh


248名無しさん@120分待ち:2011/04/08(金) 22:47:56.74 ID:GbIMNwZT
>>244
243です。失礼しました。でも、これ以上はネタばれになってしまいます。
続き番号のあるものをあれこれ考えてみてください。
249名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 10:51:46.13 ID:j3n18nEH
codeVの「盟約ノルーレット」左の上の「U」の所、○の中に「S」みたいな記号
は何処を意味してるんでしょう?
250名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 11:25:07.32 ID:Nr3ubW/W
あ、それ私も聞きたい。
あの記号だけどこを指してるのかわからない。
251名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 13:03:25.90 ID:8JSRLCtM
>>249
建物ではなく地形では?
252名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 13:19:44.49 ID:rsYqj/nm
>>249,250
最後の宝箱は見つけました?
見つけたのでしたらその辺りをくまなく見渡すと気づくと思いますよ。
253249:2011/04/09(土) 14:13:56.40 ID:j3n18nEH
>>251.252
アドバスどうもです。
>最後の宝箱は見つけました?
来週にでもトライするつもりで大体の目安を付けていたところです。
254名無しさん@120分待ち:2011/04/09(土) 14:39:24.53 ID:Nr3ubW/W
>>252
いやー目からウロコです。ありがとうございます。
建物だとばかり思っていました。
また4がはじまってから、行ったときに確認したいと思います。
255名無しさん@120分待ち:2011/04/10(日) 15:06:20.87 ID:jwm4dWC/
コード3の基本的な解き方が分からんまま時間が過ぎてく。何をどうしてよいのやら、
256名無しさん@120分待ち:2011/04/10(日) 15:10:06.64 ID:a8AG5EVd
まったく同じく・・・
1と2で肩慣らし↓つもりが、3はチンプンカンプン

目から鱗のヒントを恵んでください!!

257名無しさん@120分待ち:2011/04/10(日) 18:29:31.41 ID:APodvKSX
各ヒントの場所はすぐわかると思う。
問題はそこで何を見つけるか、だな。
一つ「これか」とわかれば、あとは芋づる。
258名無しさん@120分待ち:2011/04/10(日) 22:33:15.01 ID:xiRLh2KR
各ヒントの場所にある、あらゆるものを書き出してみて、
共通して存在するものに気づけば後は楽勝なんですけどね。

確かに今までとは全く違っているので、とまどいますよね。
私は最初灰皿かと思い、その製品番号まで書き写しましたよ・・・
259名無しさん@120分待ち:2011/04/11(月) 04:09:32.82 ID:FwnxkYiW
何かは分かったけど、で?って感じだ。。

ヒントのほうはたぶんダミーがいくつかあるよね。
260名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 00:24:33.90 ID:9GSScGpb
>>259
CODEVのダミーは1つ見つけたなぁ。
261名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:35:24.92 ID:FpxuVNzF
ダミーみつけてもダメーじゃん…あはは
262名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:53:12.82 ID:Wfku45s+
>>259
CODEVのダミーは6つ見つけたなぁ。
263名無しさん@120分待ち:2011/04/12(火) 19:57:11.24 ID:Pzq3V1ZC
ダミー写真を晒してくれ
264名無しさん@120分待ち:2011/04/13(水) 02:21:42.53 ID:5UgY3CAN
何を探すかを分かってれば、結構たくさんあるからすぐわかる。
265名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 17:46:08.20 ID:D2tZuiS5
盟約の秘密二、文の意味が分かりません。
ヒント下さいな。
266名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 18:45:27.85 ID:kb4n5ngM
二以外が分かってるならヒント聞かなくてもわかるはず。
一個わかれば芋づる式。
267名無しさん@120分待ち:2011/04/14(木) 19:41:23.27 ID:AlcWd1rL
>>265
0じゃないのよ、0じゃないのよ、ただ形が似ているだけ・・・(笑)
国旗も無関係でないよ。
268名無しさん@120分待ち:2011/04/15(金) 00:39:30.91 ID:WH6Oe5yU
>>265
上二行は何のひねりもないそのままの意味。
それによって指定された場所、そこに存在する今回のキーマンに、
怪しい一行を見いだせましたか?

最後の「」内はその怪しい一行から必要なものを取り出す方法。
数字を変換してみて。
269265:2011/04/15(金) 17:59:01.04 ID:kD2ozje+
>>266,268
スッキリしました。tx
270名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 18:34:33.86 ID:MNKzTih8
初日に探検の書を手に入れて以来、明日初めての探索に行きます。
雨が降りますよーに。遠足いませんよーに。(-人-)ナムー
271名無しさん@120分待ち:2011/04/17(日) 19:40:17.76 ID:3Lsm5S2/
懐かしい
272名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 05:01:24.58 ID:y6rGzQj1
明治村は古い建物好きの私にとってはディズニーランドみたいなもの。
本当に何回行っても飽きる事ないね〜。
273名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 18:52:37.31 ID:LRGZkUCD
行ってきました。
よいお天気で、百花繚乱、蜂がブンブン。
T、U、Vをコンプリート。

座魚荘の前の薮でウズラを見たんだけど、
野生のウズラかなあ?
274名無しさん@120分待ち:2011/04/18(月) 19:23:25.03 ID:4SeOSXZV
あぁそれは串焼きの(違
275名無しさん@120分待ち:2011/04/19(火) 10:49:43.00 ID:+soRfF96
昨日の合格判定だけど、
アントニオ猪木バージョンだった。
あと、楽しんごバージョンもあるらしい。
276名無しさん@120分待ち:2011/04/21(木) 15:19:03.15 ID:AV0dWBV0
行ってきました。
天気も良く、風もほとんどなく過ごしやすい日でした。
食べたものについて簡単に。

大分鶏天串
 思っていたよりボリュームがありました。
 カボス果汁を使ったツユのおかげでさっぱり食べられます。
 串も熱いので注意。

秋田きりたんぽ串
 カレーと甘だれの2種を食べました。
 カレーは明治村ではおなじみの黄色いあまり辛くないもの。
 オリエンタルのカレーがこんな感じという気が。
 甘ダレはみたらしのタレみたいなものと思っていたら、八丁味噌ベースのタレでした。
 きりたんぽがご飯からできてるから、ちょうど五平餅みたいな感じ。

ガンボライス
 オクラの入ったハヤシライス?
 もうちょっととろみのあるものかと思っていましたがそれほどではなかったです。
 むしろサラサラに近いくらいで。
 味は普通にハヤシライス。
277名無しさん@120分待ち:2011/04/22(金) 14:38:49.22 ID:Ff7qz27E
明治村に1人で来てる女性をよく見かけるけど
ナンパしてもいいですか?
一緒に探検隊しませんか?とか何とか・・・
278名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 01:50:23.66 ID:J0L7yRWC
>>277
ここで聞かれてもw
279名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 03:15:50.52 ID:dSeXTUz4
いや下心ってことじゃなく
どうせ1人同士なら楽しい1日にしたいなぁと
女性心理からすると迷惑でしょうか?>女性1人でよく行く方
280名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 03:58:03.63 ID:xmvP6PYZ
ナンパされたくて明治村に来る女人はおらんでしょ。

あと探検隊も怪しい場所で「このへんですよねぇ」くらいの声掛けや情報交換はアリだけど
その後、一緒にまわりましょー的についてこられるのはうっとーしいと思われます。
やはり自力でときたいからひとりでまわってるんだろうし・・・そっとしておいてやれ。
281名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 04:01:08.40 ID:zkNLwHqr
すみません そうします
282名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 12:55:32.92 ID:Aj8z+8c5
今日みたいな雨の中、探検隊やってる人もいるんだね。
ガンバ!!
283名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 14:29:12.54 ID:9TdWPGrF
>>282
小ぶりの雨なら他のお客さんが少なくていいや、という考えもありだからねぇ。
あまり強い降りだとそうも言ってられなくなるけど。
284名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 16:19:01.39 ID:q4G0h2O2
今日狙い目でしたか。

285名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 18:00:24.26 ID:RTYo92HM
土曜日だからなあ。
雨でも探検隊だけは多かったのでは?
286名無しさん@120分待ち:2011/04/23(土) 19:41:28.94 ID:OipgGBOo
今日はちょっと風が嫌だったかもな。
287名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 11:01:56.98 ID:Cip8ZF9B
本日の明治村や如何に?
288名無しさん@120分待ち:2011/04/29(金) 19:00:25.78 ID:3m8uj18o
GWの混み混みに行くのと混み混みが落ち着いた時とどっちで行くべきかな?

289名無しさん@120分待ち:2011/04/30(土) 15:31:44.63 ID:n3yluAkt
僕も、ここを見たおかげで今日codeVをクリアできました。みなさんありがとう。
290名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 14:11:11.82 ID:S1pkgTd2
明治村謎々
「かつて星だったもの」とはなんでしょう

答えはこのアルファベットから選ぶ→G、U、K、I

わからん〜。・°°・(>_<)・°°・。
誰か教えてください〜
291名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 14:30:34.16 ID:v3uItB1+
>>290
「宣戦布告の書」も分かってないでしょ?
292名無しさん@120分待ち:2011/05/01(日) 16:26:25.07 ID:S1pkgTd2
≫291
はい。
わかりませーん
293名無しさん@120分待ち:2011/05/02(月) 01:55:52.57 ID:wingZGFC
>>290
他のはそれが星になっている。
294名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 21:48:22.30 ID:YKR7oFoJ
今日行ってUVクリアしてきた。
Uはいいけど、Vは子供にはつまらない感じだね。
思ったより簡単だったし・・・

やっぱり探して、あったぁ!!って感じが探検らしくて好き。
295名無しさん@120分待ち:2011/05/03(火) 21:54:37.92 ID:jL1xxhCW
Vは前回1度だけの経験者じゃ難しいですかね? 
前回Uだったので今度はVを子供(小6)と行こうと思ってるんだけど・・・つまらないですかね?
296294:2011/05/04(水) 02:06:36.80 ID:zHKIG9+f
難しくはないと思うけど・・・
Uは探して楽しい感じだけど、Vは宝箱とかを見つける楽しみがないかも。


297名無しさん@120分待ち:2011/05/04(水) 02:07:16.68 ID:K3/kzjok
>>295
何を探すかがわかればそれなりに楽しめそうです。

ただ1回で全て解読してクリアまで行くのは、難しいんじゃないかなぁ〜と。。
偶然見つけちゃえばクリアなんですけどw
298名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 07:53:45.85 ID:VIINYtpq
Code2の暗号4の意味が分からない。
偶然答えは分かってしまったのでクリアはした。
建物の場所の意味は文章から何となく
理解出来ないこともないが、
書いてある絵の意味が全く分からない。
どう理解したらヒントボックスのあの場所を
特定できますか?
299名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 11:27:21.98 ID:iu2JX20U
>>298
絵の中に「字」があるでしょ。漢字も含めて。
で、「亀」は、英語で「ター○●」。
300298:2011/05/05(木) 11:41:11.87 ID:VIINYtpq
ゴメン、Code1の暗号4でした。
その程度で我が家、一杯一杯です。
引き続き、お願いします。
301名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 12:35:10.23 ID:NSqe/FvI
「景色を切り取る」っていい表現だよね。
302名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 12:41:05.31 ID:iu2JX20U
>>300
大体の場所はわかりますよね。上が57川崎銀行です。
「景色を切り取る場所」は「カ●ラ」がある所。
303298:2011/05/05(木) 14:45:52.84 ID:VIINYtpq
ありがとうございます。
建物の場所は
「景色を切り取る」
で分かりました。
では、なぜ「景色を切り取る」場所のあそこに
ヒントボックスがあるのか?
右下の破線の中の意味が分からないんです。
すみません。
304名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 14:54:47.51 ID:iu2JX20U
305298:2011/05/05(木) 16:12:01.74 ID:VIINYtpq
>>304
分かりました。ありがとうございます。
亀?みたいなのは階段かな?
奥が深いですね。
私達と一緒で高台にある黒い建物から
景色を探してる家族がたくさんいました。
場所、全然違いますね^^;。
機会があればステップアップしてみます。
306名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 17:17:43.49 ID:YErXhGiw
結構女性一人で来てる人も多いんだ
女性学生だけど、今度一人で行くつもりw楽しみ!
307名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 17:48:58.12 ID:5bD6QjKV
今回の探検隊のチラシを良く見て、持ち歩くことをオススメしますよ。
ヒントの前で気付かずにお弁当食べてる人の多いこと。
308名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 20:28:15.08 ID:NSqe/FvI
はやく7日にならないかな
309名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 20:32:55.60 ID:iu2JX20U
土日は混むので、私は9日に行きます。
310名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 20:37:54.13 ID:NSqe/FvI
いいなー
311名無しさん@120分待ち:2011/05/05(木) 23:48:04.16 ID:OmHLCuab
男単独です。
2年連続で出会った単独女子に今年も会うかなあ、
と少し萌えてます。
312名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 03:29:14.11 ID:oTFfz+DY
キショイからこっち見ないでください!係員に通報しますよ?
313名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 03:50:18.85 ID:GJBIcrnW
喋ったりもするの?
314名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 13:08:55.12 ID:45svstAs
純然と探検隊としての情報交流をしてます。
一緒に探索したりはしませんよ。
315名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 21:23:26.15 ID:YtHUe+Sp
明日からCODEWですね。
過去の問題を見ると、村の地図が分かってる程度じゃ無理だな。
せめて、「何」が「何処」に有るか位すぐ分からないと。
316名無しさん@120分待ち:2011/05/06(金) 23:56:15.30 ID:UgyTd86l
どなたか、CODEVについてヒントを頂けないでしょうか?

【わからない点(1)】
  盟約の秘密六の『』の文章について。
  一〜五については、それなりに解釈して
  わかった(つもり)なのですが、六は全く
  とっかかりすら判りません。

【わからない点(2)】
  盟約の秘密一〜五については、ある程度
  解いて、数字と英字そして色について
  判りました。
  でもルーレットのまわし方がわかりません。

この2つで行き詰って、既に1週間経ちました。

この土曜か日曜にもう一度、現地に立って
「盟約の秘密」をじっくり眺めて見るつもりですが、
打開のインスピレーションが出る予感がしません。
ヒントを頂けたら幸いです。
317名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 03:18:42.00 ID:1fvKYw04
盟約の秘密六の『』の中ってあまり意味がないんじゃないかな。
上の4行をあまり深く考えすぎないで、当たり前に解釈すれば、深く悩んだことを笑ってしまうようなところに宣戦布告の書を見つけることができると思います。
一〜五と異なり、六にはルーレットの回し方がズバリ提示されています。見つけることができれば(1)および(2)は解決できます。
318名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 08:15:31.32 ID:piog+Lo4
言いたいことは本当に山ほどあるが、私は現在の明治村を博物館として断じて認めない。
319名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 11:23:51.38 ID:yUeifAVB
>>318
あっそー
でもね、客がこなきゃ潰れるのよ。親会社だって大したことないし。
「廃村」の話は何度聞いたことか。
320名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 14:36:46.14 ID:yMDEerg5
CODEW難しいな
四つ組み合わせたとこで詰んだ
321名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 15:47:28.39 ID:Gwu8Q9PB
CODEW終了。13時で北口2番目だって。
ただ祭儀のキーワードがピンポイントでなくて
数か所の候補地の1番手で発見できただけ。
322名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 15:50:08.41 ID:Gwu8Q9PB
>>321です。
「祭儀」でなく、「最後」でした。
323名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 16:25:39.00 ID:voSUYRdU
>>317さん

>>316です。
本日、入村し、無事ルーレットをまわすことができました。

> 深く悩んだことを笑ってしまうようなところに
> 宣戦布告の書を見つけることができると思います。
はい。笑ってしまいました。
フェイクの六に騙されていました。
(北に進んだ道は違う道でした・・・)

的確なヒント、ありがとうございました。
324名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 18:16:15.49 ID:1fvKYw04
>>316さん

>>317です。
おめでとうございます。
私のつたない説明でご理解いただきなによりです。
お疲れさまでした。
325名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 18:53:31.95 ID:1fvKYw04
CODEWにチャレンジしましたが、英雄の指針<敬>がよくわかりません。
右隅の「天−地」の絵は建物などの外形なのでしょうか??
どなたかアドバイスいただけたら幸いです。
326名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 19:30:08.76 ID:yMDEerg5
>>325
絵は外形だけど地図じゃわかんないかも
二行目を幅広く考えるといいかも
327名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 19:42:52.93 ID:Pduljqtc
CODEW、
道って本当に途切れてるの?
328名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 20:02:05.14 ID:1fvKYw04
>>326

>>325です
なるほど!!
そういうことですか・・・
明日早速リベンジしてきます。
ありがとうございました。
329名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 21:09:05.00 ID:+48R0tym
>>321
Wの最後の場所ってどうやって導き出したのですか?
4つのキーワードはサクサクできたのにそこでストップです(泣
330名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 21:49:17.99 ID:Gwu8Q9PB
>>329
正攻法で指針の意味を考えたり、パズルを組み合わせたり、
1時間くらい考えたのですがどうもうまくいかなくて。
ですから「消去法」で。
自身持ってスッキリといきません。
331名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 21:51:43.08 ID:+48R0tym
>>330
指針の中の
「二の十一」というのがひっかかってしまい
番地を結ぶなんて単純なものじゃないのですかね
332名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 23:19:57.40 ID:aSv+seSa
今日探険の書買ってきました。明日行くよ。
やっぱり最後って西○に関係あった?
一応指針4つも目星はついたけど、難しい?
333名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 23:27:40.72 ID:qUdkLjOY
やはり、土曜日より日曜日の方が混みますかね?
334名無しさん@120分待ち:2011/05/07(土) 23:39:35.94 ID:aSv+seSa
土曜日は小中学生タダだから・・・
土曜日の方が混むような気がします。
335名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 02:52:02.47 ID:jeEwdeDk
>>334
そうなんだ!日曜日しか行けないから良かったw
ありがとうございました。
336名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 11:26:47.85 ID:aHWNFrc3
Code Cではまった。
敬天愛人の道が...
ヒント プリーズ?
337名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 12:16:03.93 ID:wwJGQ4Rf
コード4の道を見当つけても、そこから場所が固定できないや。最後どうするの?
338名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 13:58:19.77 ID:qezutuFy
最後って、建物敷地内にあるんですか??
339名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 15:39:32.74 ID:pThuYl4i
緑の.....。どういう意味?!
340名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 18:02:40.84 ID:cOjs85Y8
コード4。
歩いていたら、たまたま最後の宝箱発見…
それでも英雄の指針との関連が分からない…
341名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 18:07:36.58 ID:X1Xv0pG1
ここでWの質問してる人たちって、単独で入村してるの?

で携帯で2ch覗いて質問してるの?

342名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 18:28:14.62 ID:2C89/uKF
>>340
明日昼鹿児島まで帰らなきゃいけないからネタバレに
ならない程度の場所のヒントだけ教えて下さい
343名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 18:43:33.07 ID:7Mdy8dBj
>>342
甘ったれるな!また来いよ。無理なら諦めろ!
344名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 19:55:50.11 ID:cOjs85Y8
最後の宝箱は市電の駅近くの道を歩いている時に偶然発見!!しました。しかし、4つのヒントから(敬天愛人でよいの?)どう関連があるのか、家にかえってきてからもわかりませ〜ん(-。-; 教えてプリ〜ズ。
345名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 20:24:47.46 ID:qezutuFy
>>344
それって、園内中央付近の駅なんですか?
346342:2011/05/08(日) 21:32:14.19 ID:oFsYs0xS
>>344
ありがとう
明日すっきり帰りたい
347名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 21:35:59.96 ID:qezutuFy
>>342
がんばってね
348名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 22:20:23.25 ID:mRA094Ky
>>344
対角線をつなぐとそこにたどり着くんじゃないんですかね
って自信まったくないけど
349名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 22:54:31.66 ID:qezutuFy
対角線?
350名無しさん@120分待ち:2011/05/08(日) 23:14:07.52 ID:PCwCsygk
>>348
違うと思う
351名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 01:54:52.11 ID:hYx2JBfH
>>350
やっぱり違う?(^^;
352名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 14:43:49.18 ID:E5+hQBYV
CODE:Wはじまりましたね。
近いし村民(年間パスポート)なので、
今日は散歩付きのランチついでに探検の書だけ手に入れてきました。

11時半の時点で駐車場に車が100台ほどでした。
353名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 16:22:19.03 ID:2miwDHDV
今日行ってきました。
codeW指針4つは見つけたので後は家で考えます。
今日は暑かった。

娘がアンパンマンのぬいぐるみをどこかに落としてしまいました。
見つけた方がいらっしゃいましたら、
すみませんが係の人に届けてください。
354名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 16:57:26.09 ID:9q+OSn4c
小さな穴は意味あるのかな?
355名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 19:05:57.79 ID:aKCX/6PK
>>348
全然違ってた。

>>354
どのcodeのことだ?

356名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 22:26:22.32 ID:uaKxCOgG
どれだけ考えても、さっぱりわからぬ
357名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 22:43:26.15 ID:aKCX/6PK
>>358
何が?
答えようもない。
358名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 23:26:15.49 ID:hYx2JBfH
>>357
対角線云々はまったくの的外れでしたね (^^;
はふん、閃かないーー
359名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 23:31:11.86 ID:f/SV+LzC
>>354
>小さな穴は意味あるのかな?
アレを置く台にあったやつですよね。自分も気になってました。
360名無しさん@120分待ち:2011/05/09(月) 23:46:14.88 ID:v/b4K8Tp
>小さな穴は意味あるのかな?
一応道筋経ってゴールしたのですが。
問題解くのには関係ないと思いますよ。
361名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 08:14:21.26 ID:cOvZ9Xgx
Vのヒント4つ集めたんだけど答が導けません
○○の中央とか、●●の北とか、どういう意味ですか?
362名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 08:15:02.72 ID:UEd7zH8c
失礼↑Uでした。。。
363名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 09:03:58.65 ID:CYQdXch2
>>381
U程度のことで聞いてくるな。
小学生でも分かるぜ。
○○の中央ったら、県庁所在地だろ。
364名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 09:32:39.59 ID:eUby/BZ3
その程度を判ったからっていい気になるなよw
365名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 09:38:39.57 ID:CYQdXch2
>>364
363です。
小学校の「社会」の教科書をお薦めします。
366名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 21:46:23.52 ID:/plJk/0I
codeW、なんとなく理解でけた
367名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 21:51:12.95 ID:iPo4LkSJ
英雄の指針から真実のカケラ裏を解こうと思っても全く検討がついていません。
方向性が間違っているのでしょうか。
368名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 22:15:22.83 ID:l7G992r9
htp://www.dream-fact.com/lovers/jude/img-box/img20110510152709.jpg
htp://www.dream-fact.com/lovers/jude/img-box/img20110510152732.jpg
htp://www.dream-fact.com/lovers/jude/img-box/img20110510152749.jpg
369名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 22:27:52.76 ID:CYQdXch2
>>366
私もCODEWは解けた気がしてますが、何か「消化不良」みたいな気分。
もっと明確なヒントの繋がりが欲しかった。
作者は「明治村」のことに、余り詳しくはないみたいと思います。
CODEXのヒントエリアも想像できます。

>>367
解いても、大したヒントには成らないみたいだけれど。
でもヒント、裏の「カタカナ文」は何行ある?
「先手、●−× ”歩”」
370名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 22:48:51.83 ID:iPo4LkSJ
>>369
367です。
それをやってみたのですが、意味不明の文字が出てしまって。。
含む文字のところは探したのですがなく、お手上げ状態です。
根本的におかしいのでしょうか。
371名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 22:50:00.91 ID:372d+wZt
>>369
きちんと解けると
明確な大したヒントになりますよ。
後一歩です。
372名無しさん@120分待ち:2011/05/10(火) 23:18:16.14 ID:iPo4LkSJ
>>371
367です。
方向性はあっているのですか。。
敬天愛人の一文字違い??もう少し考えて見ます。
373名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 05:05:42.51 ID:hMk9RVt2
>>372
方向性はあっているかと。
まだ出たばっかなのであまり明確なヒントは出したくないので、
真実の欠片は全て使いました?
374名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 07:12:42.36 ID:/0Ov19xV
>>373
英雄の指針では4つしか使っていません。
もしかして、足りないということでしょうか。
後3つはヒントとばっかり思っていました。
ここの前提が崩れるとすべて考え直しですね。。
375名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 11:47:41.47 ID:+0D/FGz9
けいてんの道と途切れた道って別?
376名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 12:18:37.63 ID:teO1bmDB
>>374
無視しちゃダメって事です。
ヒントなり、遺言を見つける過程で使うということです。
>>375
同じものをさしてます。
377名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 12:39:57.26 ID:+0D/FGz9
>>376
ありがとう
途切れた場所は推測して、そこから出る別の道の先辺りを探したんだがだめだったのさ
途切れた場所からそんなに離れてないの?
378名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 12:46:53.11 ID:Ad6A3Von
みなさんVとかWとかクリアってすごいですね。
自分Uも1日で解けなかった・・・orz
>>363の言ってるヒントは○橋ってことですか?●●の北とは?6の正面の6ってどこですか?
あぁ〜わからない。終了日までにあと1回行けるチャンスあるけどどうしたらいいんだろう・・・
379名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 12:47:32.70 ID:teO1bmDB
そんなに離れてないよ。
建物1つか二つ分くらいです。
推測が外れてるのかもね。
380名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 12:53:47.86 ID:teO1bmDB
>>378
「君、どっからきたの?」
って事ですよ。
381名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 12:59:03.92 ID:L+dhmMb2
>>378
外ばかり見ててもだめな事もあります。
6については、建物の中を見てみましょう。
382名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 13:18:28.94 ID:Ad6A3Von
>381>さん、レスありがとう!
6ってヨ○○でいいんですよね?建物の外ばかりうろうろしてました。
人の少ない平日は余計に難しいですよね。
あとよかったら、●●の北の意味を・・・おねがいします!
383名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 14:22:58.29 ID:+0D/FGz9
>>379
たびたびありがとう
途切れた場所はもっと単純に考えてみようかな
384名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 15:11:24.95 ID:MpwzwkcB
>>369
作者は明治村をよく知っていますよ。
「敬天愛人」の道を結べば、納得されるでしょう。
385369:2011/05/11(水) 15:31:47.74 ID:L+dhmMb2
>>384
>作者は明治村をよく知っていますよ。
確かにそうでした。
>「敬天愛人」の道を結べば、納得されるでしょう。
たった今、理解できました。なるほどね。
386369:2011/05/11(水) 16:03:35.24 ID:L+dhmMb2
>>382
ヨ○○って?まさか教会のこと?だとしたら全然違う。
現地でないと大半の人は分からないと思う。中には偶然見つける人も居るでしょうが。
●●の北につていは、既に380さんが回答済み。
私の返信もこれで最後です。
387名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 21:27:57.97 ID:/0Ov19xV
途切れた道は完全に途切れているのでしょうか。
敬天愛人の道とまだ格闘しているのですが、
やはり一文字違いしか思い当たりません。
アイジンは意味があるのでしょうか。
すみません、お願いします。
388名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 21:49:31.06 ID:hMk9RVt2
>>387
みちといっても色々あるよね。
後、→384です。
389名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 22:10:24.61 ID:L+ruyOQd
>>344 の市電近くで見つけたって本当?
見当つけたところと全然ちがうくて
390名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 22:16:26.84 ID:/0Ov19xV
>>388
レスありがとうございます。
天はあそこで、人はあそこでという風に結んで、
道が途切れるところというような感じでよいのでしょうか??
391388:2011/05/11(水) 23:25:39.99 ID:hMk9RVt2
>>390さん

>>369を見てね。
392名無しさん@120分待ち:2011/05/11(水) 23:36:29.94 ID:KvB4FWzu
け い て ん あ い じ ん ってことかな?
393名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 07:03:50.21 ID:muiDxhnn
コードWのヒントを結んで「場所」に行った人ならわかるけど・・・
偶然「場所」に行った人ってローラー?
それともVのダミーみつけたついでにみつけた?
それとも・・・何だろう?
394名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 10:28:48.83 ID:ytpPk8Ji
土曜日に中高生のふりをすると無料で入れる
395名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 17:02:34.24 ID:rfsdQVMd
4つのヒントをその順に結んでも、そこそこ「場所」の近くに行ってしまいました。
訳のわからないまま、帰って考えました。
トレーシングペーパー必要と思います。
396名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 21:51:26.04 ID:Y/7rIxaK
私は台紙が入っていたビニル使いました。
397名無しさん@120分待ち:2011/05/12(木) 22:30:48.31 ID:Y1uX9T/I
「明治探険隊の掟」
開催期間中は、「明治探険隊」の謎の内容をHPやブログで公開しないこと。
(話題にするのはOKですが、ネタバレになるような行為はNGです。)
だそうです。

ここはHPやブログではないけど、明治村や明治探検隊が本当に好きなら
守った方がいいかも。

一部の人だとは思うけどね。
398名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 22:25:59.64 ID:StzlLNGo
今週末もチャレンジなのだ
399名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 22:40:23.57 ID:7XZ5sBdj
>>397はスルーでお願いします。
400名無しさん@120分待ち:2011/05/13(金) 23:54:26.18 ID:WCKuJx3u
CODE:3に挑戦してみたけど、何一つ解けないまま終了時刻を迎えてしまった
と言うかそもそもどうやって解くんだ?
401名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 01:25:38.62 ID:ov5Momq8
>>400
僕もそうでした。よくわからずに階段の数を一生懸命数えたり・・・
一つもわからずかえりました。
8頁「対決の幕開けを告げる」に「宣戦布告の書に”盟約の秘密を隠した」
とありますが、「宣戦布告の書」って何だろうって考えたら、何を探せば
いいのかがわかりました。翌日行って、2時間でクリアできました。
402名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 19:00:22.50 ID:p8OKusWj
コード4思ったより簡単でした。てかコード3の方がある意味難しい。
案の定、パズルのピース無くしたし。
403名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 19:06:27.38 ID:hPWSZDUt
387です。
CODE4のキーワードを探すことができました。
ありがとうございます。
今思えば、指針を無視してカケラのヒントだけでも探せるのではないか
と思ったりしています。
404名無しさん@120分待ち:2011/05/14(土) 23:42:10.25 ID:b6ShFgC8
>>402
ツイートされてたなw
405名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 05:00:30.89 ID:AwRtjpHC
Code4完了できた。
5が楽しみだ。
406名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 11:12:18.35 ID:SMeepISs
>>402
おんなじこと思った。
VとW逆じゃね・・・
407名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 14:37:23.85 ID:r0N9zDoq
指針見つけた時に、そこで必要なカケラを無くしてたことに気がついた。
なんか一気にやる気なくしてしまった…。
408名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 15:36:53.28 ID:1hAnuJDM
CODE:Vって宝箱とか設置されてるのか?
全く手がかりが見つからない・・・
409名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 15:49:36.72 ID:OIA2Z110
CODEV 初挑戦で惨敗 1つも宝箱?答?が見つけられないまま閉園・・・

人の多い休日じゃないと素人には無理だったかw
410コードWコンプリート:2011/05/15(日) 16:30:42.23 ID:ECl8ecqw
コードWは解読できたが、369の「先手、●−× ”歩”」の謎が解けない。。。
タカラッシュを超えている。
411名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 16:45:44.35 ID:GFetMpCL
>>410
>369の「先手、●−× ”歩”」の謎が解けない。。。
ってことは「英雄の指針<敬><天><愛>が解けてないってことですね。
412名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 18:01:40.50 ID:mWhAFl+5
コードWの道を結べたけど、結んだものは、道の形を表すものなのか、何なのかわかりません。
○が途切れた先の緑が・・・・ の意味がわからず、3日目の収穫無・・・
どなたかヒントください。
413名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 18:16:41.97 ID:N8oclsFt
かけらの順番にひらがな8文字を結んでみましたが、星座のようで、地図の上においてみても、道なのか建物なのか、どこを起点にするのかさっぱり??股挑戦してきます!
414名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 18:28:20.84 ID:NEYDfwjm
>>408 >>409
さん
>>401
宣戦布告の「書」ですよ!
415名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 18:48:43.49 ID:iR/vT7a8
>>413
すっごくおしい!!!
後一歩
416名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 19:57:15.22 ID:GFetMpCL
タカラッシュから
http://www.takarush.jp/mailmagazine/2011/0513.html?mid=20110513_00#awaku
5分くらいで解けるよ。
417名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 22:42:10.28 ID:MgFx1kjk
■在日朝鮮人とは?

・強制連行されたと言うくせに、本国に帰えせとか、帰りたいとは絶対に言わない!
・祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない!
・帰る祖国が存在するのに、帰る場所は無いと言う!
・日の丸を見るのも嫌な鮮人のくせに、日本から出て行こうとはしない!
・立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で使用する!
・嫌いなはずの日本人に、日常でもネットでも成りすまし、使い分ける!
・祖国の参政権も無いのに、何故か先に日本での参政権を欲しがる!
・祖国を良くするための発言はしないが、日本に寄生し、内政干渉をする!


418名無しさん@120分待ち:2011/05/15(日) 22:57:53.88 ID:mWhAFl+5
どうでもええやん
419名無しさん@120分待ち:2011/05/16(月) 15:26:27.98 ID:HGgXLVNp
Uに挑戦してきました。
なんとかクリアできたんだけどちょっと意味が判ってないところがあります。
他のヒントで★のキーワード発見できたのはいいんだけど、
●●の北がどうヒントになってるのかスッキリしません。
北って・・・海でもないし、休憩所からは遠すぎるし、地理的な話でもマップでもないってことですかね?
420名無しさん@120分待ち:2011/05/16(月) 16:14:43.26 ID:CwWooHfj
汽車と市電が走ってないのが結構ツラい
村内をぐるぐる回って足がパンパンだよ
421名無しさん@120分待ち:2011/05/16(月) 19:11:11.33 ID:44YqAn0D
>>413
私も同じところでとまってます
起点がどこか(何なのか?)だけでも分かれば (;_;
422名無しさん@120分待ち:2011/05/16(月) 19:58:56.85 ID:hW1g1Ypd
>>421
英雄の指針をよく確認しましたか?
423名無しさん@120分待ち:2011/05/16(月) 20:07:06.13 ID:WG32kVzA
>>419
「暗号1」と「暗号2」の「暗号3」の「暗号4」
こんな感じに読むと見えてきますよ。
後 >>380
424名無しさん@120分待ち:2011/05/16(月) 20:55:00.57 ID:sqYf+z/l
>>422
起点というかマーカー部分が何かに当てはまらないといけないのかな…と
でも、もう少し単純に見てたら閃いた!
あってないかも・・・だけど

425名無しさん@120分待ち:2011/05/16(月) 21:21:27.45 ID:XXvlOTEM
>>424
見てただけで閃くなんて人は、相当な歴史通だと思うよ。
正解してるかもしれないけれど・・・
でもね、何かが分かれば、必然的にその場所へ辿り着く。
CODEUは必須ではないが、全て理解出来ていれば、もっと早く理解出来るはず。
426名無しさん@120分待ち:2011/05/16(月) 22:06:38.72 ID:sqYf+z/l
>>425
歴史には疎いので違うのかも…
目星付けたところが歴史にも絡んでいるのかどうか調べてみます
ありがとうございます
427名無しさん@120分待ち:2011/05/16(月) 22:41:21.78 ID:ZNyeF/kz
歴史は関係するんですか??
428名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 01:12:52.19 ID:WxWga1Bt
CODEWってトレーシングペーパーと定規持ってけって聞いたんだけど、
他に持っていたら便利なモノありますか?

あとガイドブック買っておかないと手間取りますか??
429名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 03:00:20.32 ID:sOQ4cPxs
ガイドブックは絶対必要だと思いますよ。探検Uから参加している者ですが
430名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 06:45:07.91 ID:TNLgznR2
『明治探険隊の掟』

開催期間中は、「明治探険隊」の謎の内容をHPやブログで公開しないこと。
(話題にするのはOKですが、ネタバレになるような行為はNGです。)

厳守よろしくお願いいたします。
431名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 11:37:15.40 ID:7Khcjdgv
↑バラしてないのに、いちいち書くなうぜぇー!
432名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 12:43:14.14 ID:/CC9EQ6o
>>428
ガイドブックはあれば便利です。しかし、トレーシングペーパーと定規なんて決して必需品ではありません。
持ち物が多いと、それだけ手間取るし、紛失のリスクも高まります。
仮に「お宝」の所であれこれやってたら、他の方には迷惑極まりない。
「純よ、身の回りはなるべく『質素に!』、『単純明快じゃ!!』

>>430
いつでも居るんだなー。変な正義感が強い奴。
情報が錯綜する今、無理なこと言いなさんな。
「絶対自力で解く」って奴は、こんな所には来ないよ。
433名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 12:43:42.22 ID:b5FYjxid
面白そうですね。
434名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 13:14:41.80 ID:/CC9EQ6o
追記
そもそも、430みたいな人がどうしてここに来たのか?
所詮、「クレクレ君」と同じで、ヒント探しまくってたんだろうよ。

って、思う。
435名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 13:20:26.72 ID:KKdOqmgC
>>432
なるほど。いつも楽しませてもらってるし、お布施だと思ってガイド本買いますわw
じっくり読めば新たな発見もありそうだしね(探検に関係なく)
436名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 15:16:25.51 ID:AxmAiSX7
>>435さん
> >>432
> なるほど。いつも楽しませてもらってるし、お布施だと思ってガイド本買いますわw
> じっくり読めば新たな発見もありそうだしね(探検に関係なく)
俺、>>435さんの考え方、好きだわ。
437430:2011/05/17(火) 18:52:12.98 ID:W+SGbpGV
立場上素性は明かせませんが・・・


申し訳ございませんが、厳守願います。
探険隊に参加しているものではございません。
なにとぞよろしくお願いします。

ネタバレは公にしないことを望んでおります。
438名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 19:08:28.45 ID:o4czH/Je
TDRならまだしも、こんなにガイドブックが売れる施設珍しいよね
探検隊たのしいなー!

もうさ、↑みたいなのはスルーだよ
話の流れ変わってんのに
空気読めよ
439名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 19:09:48.38 ID:o4czH/Je
あ、上の「↑」は、 >>437 みたいにぶり返したりする人のことね
440名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 19:19:11.50 ID:W+SGbpGV
どうでもいいけど・・・
>>438
>>439
は432?
「こんな所」ってここに詳しいなら
もういいかげんさげようよ
441名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 19:24:08.21 ID:66p1zP3F
関係者なんでしょ
442名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 19:29:18.67 ID:U2Dt1Scq
>>430
は中の人の関係者かもしれない。
でなければ
去年ブログでさらし過ぎて叩かれまくった人。
とプロファイリングにもなってないけど推理してみる。
443名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 19:46:04.49 ID:fzPkop4g
>>440
そうでした・・・気をつけます
444名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 20:21:23.30 ID:SgJbgpkY
ガイドブックいるかなぁ?何年もやってるけど、無くても解けるよ。
荷物になるし。
トレーシングペーパーも必要?ましてや定規って…
色んな情報が飛び回ってますが、なんとかなるでごわす。
445名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 20:52:28.92 ID:U2Dt1Scq
トレーシングペーパーと定規だと思われるところ、
俺はダイレクトにフリーハンドで行ったぞw
446名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 21:04:45.87 ID:EEHsRD6h
同じくダイレクト。
ガイドブックはあれば確実に早く解ける。
447名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 21:48:25.27 ID:HNeeKzjf
ガイドブックの使い方はどっちが多いの?

1.最初に読んでおけば、ヒント推測の時に「コレどこかに書いてあった」という閃きの役立つ。

2.ヒントの場所にたどり着いてから、そこでガイドブックをめくって文中から答えを導き出す。

448名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 21:57:36.27 ID:Wx08AQb7
>>447
問題を読みながら、ガイドブックを探す。
これが一番多いのでは。
449名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 22:53:22.81 ID:E0ihadjG
>>448
なるほど、ありがとうございます。
探検の書のあと、先ずガイドブック買うことにします。

あとGoogleのストリートビューで明治村が見れるんだけど、あれで散策しておくと、
当日かなり有利ですかね?
450448:2011/05/17(火) 22:58:08.93 ID:Wx08AQb7
>>449
全体像をつかむうえでは少しは有利なんじゃないでしょうか。
Googleのストリートビュー使ってないから何とも言えませんが。
451名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 23:03:46.10 ID:/CC9EQ6o
>>449
事前に村内の地理を調べるならHPで地図を確保したら良いと思います。

ここもお薦めですよ。
http://meijimura.yume-kukan2.com/?cid=8
452名無しさん@120分待ち:2011/05/17(火) 23:38:34.55 ID:aGzWBlwD
>>450-451
親切なみなさまアリガトうさぎ
じっくり予習して望みます!w
453名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 11:51:47.98 ID:XEhW/Pu/
コード3クリア!
…でもこれって明治村でやる必要あるのかな
454名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 12:24:07.28 ID:kvwixLVr
同じタカラッシュ制作の、ハウステンボス「ジパング探検倶楽部」やって来た人いますか?

明治探検隊でいうと、どのCODE番号と似てる感じだったですか?

455名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 12:56:52.10 ID:MyXTFhvw
>>454
中級まではCODEUのような感じ
上級は去年のブラックかな
超上級はもちろん去年の超上級の感じです。
456名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 14:15:04.55 ID:GafQc+X/
おぉ制覇者いた〜 今また新しいのやってるみたいでハウステンボスは初挑戦なのです。
明治村より建物多そうだし広いし、結構大変ですかね?体力的に。
でも坂があまりないからその点は楽かな?
457名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 20:03:16.16 ID:Czne7k82
>>369 さん
「敬」の標識が今日から移動。○門に近づきました。
384
458455:2011/05/18(水) 20:18:36.92 ID:/rn9Dq65
>>454
中級
絵と文章で示唆された目的地の宝箱を7つ探す
上級
A3の宝の地図に記された5つの暗号を解き、ヒントプレート(手がかり)を見つけ、そこから最後の宝箱を見つける5to1形式
超上級
A2の星天黄道図と3つのロードの覇導具(道具)を使い覇者のエンブレム(ダミーもある)を探します

レベル的には明治村のそれぞれのレベルと同じぐらいかと
坂はないので歩き回る上では明治村よりかは楽
でも建物が店やアトラクションばかりなので人ごみは凄いです。
後、どうしても解けなければ発見報告書で言えばヒントをもらえます。
459名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 20:33:41.71 ID:2I6GjQ6B
なんかリピーター向けみたいですね。
460455:2011/05/18(水) 20:39:25.44 ID:/rn9Dq65
>>458
間違えた
発見報告書→発見報告所
461名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 20:54:48.86 ID:2XXjmtdR
>>458さん情報THX
ヒントをもらえる場所があるんですね〜
そうあそこは明治村と違って坂がないのが楽ですね
反面、建物ばかりで池や木々といった自然はないですけどw
参考になりました!
462名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 20:56:16.28 ID:2XXjmtdR
追記
>>458さんは全国の体験型ロープレを廻ってるんですか?
他にも行ったことありますか?
463455:2011/05/18(水) 20:59:34.55 ID:/rn9Dq65
ああ、後ハウステンボスはレンタル自転車もあり園内を通行できますよ。
464名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 21:05:57.51 ID:XEhW/Pu/
レンタサイクルは良いね
市電が止まってる明治村にも欲しいな
465名無しさん@120分待ち:2011/05/18(水) 21:06:10.02 ID:i40mbMg3
461です
なんかラクチンにな探検隊できそうw
HP見たら、参考所要時間も書いてあったり、施設的にもいろいろ親切ですよね
ハウステンボス数年ぶりなんで今から楽しみにしてます^^
466458:2011/05/18(水) 21:15:16.24 ID:/rn9Dq65
>>462
行ける所は行ってます。といっても回り始めたのは去年からですが、
タカラッシュさんのホームページを参考に、結構行ってますねぇ。
車で高速千円か青春18切符をよく使ってね。
467名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 00:49:58.64 ID:MCko6ZPH
やっといつもの「ここ」に戻った感じ
468名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 12:47:33.69 ID:9Gez87tI
どういういみ??
469名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 16:12:32.87 ID:OPfMBxw+
こんな空気の中、質問してもいいかな?

CODE3の六、二次元→平面→絵? と連想したけど
この後が続かず、結局タイムアウト。

考え方が間違っているのかな?
470名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 19:57:17.75 ID:vnERF3SE
>>469
あってます
+ 京の東方にある都 でピンときて〜
471名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 22:26:31.74 ID:Ch8kr7Mb
>>457
確かに移動してました。
あちこちのブログで足を滑らせたって書いてあるから、
安全な場所に移動させたのかも。
472名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 22:35:50.49 ID:0Y6WdlPE
>>471
>安全な場所に移動させたのかも。
梅雨時だと、もっと滑りやすくなるからね。

あの辺りにも、少し大きめの虫がいっぱい飛んでいたけれど、あれって蜂?
473名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 23:10:29.89 ID:g7+JbNCz
花の季節から新緑の季節が過ぎ、
いよいよ茸と虫の季節がやってきますね。
474名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 23:16:36.22 ID:fFWHZldu
>>472
クマバチ、だと思います。
羽音が大きいからびっくりしますよね。
475名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 23:19:07.03 ID:Ch8kr7Mb
>>472さん
はい。
クマ蜂です。
ブンブン音は怖いけど、実はおとなしい蜂です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%90%E3%83%81

ちなみに一昨日、あの付近でヤマカガシも見ました。
こいつもおとなしい蛇ですが、実は毒蛇。
こっちのほうが要注意ですわ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%82%AC%E3%82%B7
476名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 23:36:26.80 ID:KpU+kwqw
蜂とか蛇とか・・・明治村で見かけるの?

それどこの宝箱付近? バレない程度に注意ヒントよろ

(子供あぶないよねぇ・・・)
477名無しさん@120分待ち:2011/05/19(木) 23:45:11.25 ID:0Y6WdlPE
>>474-475
早速のご返答、有り難うございました。大変参考になりました。

478名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 00:01:44.63 ID:e8s+ncEY
>>476
山だから昆虫や爬虫類は村内どこでも見かけますが、
3丁目付近で遭遇することが多い、ような気がします。
特に秋の蝸牛庵はスズメバチっぽいのがたくさん飛んでました。
479名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 00:04:21.45 ID:9K2fTQTL
CODEWを3日連続で撃沈しました。どなたか「英雄の指針<人>」および途切れることについてのヒントをくださいませ。
480名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 00:05:42.61 ID:/81I/VJG
>>476さん

クマ蜂にしろ、ヤマカガシにしろ、明治村に限らずどこにでも居ます。
名古屋市内にも居ます。

両方とも温厚な生き物ですので、子供連れだとしても
それほど神経質になることはないですよ。
僕が子供のころは両方とも捕まえて遊んでました。

さすがに捕まえても大丈夫とは言いませんが、
基本人間が危害を加えない限り、向こうから攻撃は
加えません。

不安を与えるような書き込みごめんなさい。

(バレ/ヒントは差し控えさせてください。悪しからず)
481472:2011/05/20(金) 00:11:23.15 ID:BkidLYl3
>>480
コメント、感謝します。
482名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 00:11:37.48 ID:o4J/DR81
両方とも捕まえて遊んでた・・・@@
これかの時期、遭遇しても不思議でないんですね

前に行った時に村内に特に注意看板とか見なかった気がしたので(気づかなかっただけ?)
6月に行く予定なんだけど山側は注意しますです・・・
483名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 06:28:21.21 ID:NKANcWd7
>>479
「英雄の指針<人>」
百万石の地及び3つの道を学ぶ事に注目してガイドブックorホームページを読むといいよ!
途切れること
(そのままです)〜の道は途切れているので
484名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 16:07:15.25 ID:0qsWweNy
≫470
お返事ありがとうございます!

あっているんですね? よかった!!
でも、京の東方にある都 が全然ピンとこないので、
ガイドブック見ながら、もう少し頑張ってみますわ…。
485名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 19:22:09.76 ID:BkidLYl3
>>484
自分で答えを書いてるじゃん。
でのいなことンピ然全が都るあに方東の京、もで
486名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 20:42:55.61 ID:WKjJ/x5x
いやでも、東京じゃツジツマ合わないでそ??
487名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 21:32:12.48 ID:BkidLYl3
485です。
>>486
でもね、「宣戦布告の書」は有ったし、「ダミー?」も有ったよ。
私なりに「盟約の秘密」は理解してるつもりだけれど。
488名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 21:41:43.69 ID:LMp3TRo/
盟約の秘密五の方がよくわからない・・・
どなたかヒントPLZ!
489名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 21:52:45.97 ID:FW1vsn+/
「六」だけはダミー無し、と思っていた。コピーはあったけど。
見つけた人がいたら、「有る」とメモって。
490名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 22:03:49.14 ID:NKANcWd7
>>489
無い
ダミーは全部で7箇所(問題的には2,3が2箇所1,4,5が1箇所)です。
一応スタッフさんに全部で7箇所である事は確認してあります。
491名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 22:05:00.53 ID:9OnMX8Ca
>>488
ヒントなしの元の絵(?)と比較してみると「かつて星だったもの」の意味が分かると・・・
492名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 22:05:12.14 ID:NKANcWd7
>>488
書は渡ってくぐった先にあります。
前は★だったものがあるでしょ。
493名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 22:23:49.39 ID:xo/hEi4Q
とか、みんな言ってるのに
未だに正門前のメダリオンに群がっている人たちが
微笑ましい。
ま、俺も通った道だが。
494名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 23:13:41.83 ID:9K2fTQTL
>>479
「英雄の指針<人>」のありかはわかるんですが、そこの「緑の・・・」がよくわからないんです。
「緑」って何かの比喩なんですか?それとも草木のことなんでしょうか?
495名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 23:17:22.82 ID:fQazsw/o

かつて★? じゃ今はなに? うーむ・・・・・・
496名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 23:18:29.01 ID:7PTc5xzl
>>489
スフィンクスがダミーは7個ってつぶやいていたぞ
497名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 23:31:36.18 ID:NKANcWd7
>>494
・・・→緑の〜
498名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 23:31:41.58 ID:7PTc5xzl
499名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 23:35:23.40 ID:9K2fTQTL
>>497

??
500名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 23:35:56.17 ID:/81I/VJG
明日、4回目のコード四に挑戦します。

ちょうど>>413さんと同じところで
頭の中にモヤっとボール大量作成中。

何か閃かないかなーーーー
(ー_ー)!!
501497:2011/05/20(金) 23:41:19.52 ID:NKANcWd7
「英雄の指針<人>」で取得したキーワードは
かけら表の・・・の部分にあてはまるよ。
って事だよ。
502497:2011/05/20(金) 23:43:00.17 ID:NKANcWd7
なので、まずは道を探しましょう。
503名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 23:44:57.31 ID:HTFWmiIU
その、3つの道がわからんのだってば・・・
504名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 23:49:31.93 ID:9K2fTQTL
503
3つの道って何だっけ??
505497:2011/05/20(金) 23:52:49.04 ID:NKANcWd7
3つの道は「英雄の指針<人>」を見つける為のものです。
502の道は敬天愛人の道です。
「英雄の指針<人>」の近くの物を調べると納得するのでは。
ちなみに3つの道は道路ではありませんよ。
506名無しさん@120分待ち:2011/05/20(金) 23:59:41.24 ID:9K2fTQTL
>>505

敬天愛人の道って、星座みたいなやつのこと??
それが途切れるってどんな意味なの??
507497:2011/05/21(土) 00:03:18.92 ID:NKANcWd7
道がそこで終わってるって事だよ。
508名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 00:05:35.43 ID:DgDT7IHp
>>507

それって、実際の道のこと?
509497:2011/05/21(土) 00:05:56.39 ID:AMj1tDTI
<辞典から>
続いていたものが途中で切れる。
510497:2011/05/21(土) 00:10:50.44 ID:AMj1tDTI
敬天愛人の道は村の地図にあり
511名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 00:11:43.78 ID:DgDT7IHp
>>507

もしかして → ?
512名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 00:11:48.57 ID:IrFHmUhe
>>497
自慢げに教えてやろうって感満載だけど・・・
やりすぎじゃね
あんたもしかして去年ここで話題になった人?
みんなに教えたいならさ、他逝けって
513名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 00:15:47.64 ID:xJg0yRez
いや、あなたがあっち池>>512
ズバリじゃないならOKのはず
514名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 00:22:12.15 ID:DgDT7IHp
>>497
少し前進できたよ。ありがとー。
515名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 00:47:25.63 ID:H/goVAsb
>>500です。

今のお二人の会話で、ある特定の1点に行きつきました。
頭の中のモヤっとボールが出て行きました。

・・・でもその場所って、今まで何度か前を通っているはず
何だけど・・・。
明日確認してみます。
ありがとうございました。
516名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 00:51:31.07 ID:Et1vEGOh
<愛>のヒントは■ザ■オに関係あり?
517名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 01:00:06.46 ID:DgDT7IHp
>>500
ちょっと前に偶然≪<英雄の遺言≫を見つけたってかきこみがあったけど、
たしかにそのあたりに行きつくような気がするんだよね。
ただし、僕もそのあたりを何度も通ってる気がするし、そこそこ人通りも
ありそうなところのような気もするし・・・
僕も明日行こうっと。
518名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 01:06:11.43 ID:H/goVAsb
>>517さん

明らかに同じ場所に行きついたようです。

519名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 01:26:31.20 ID:DgDT7IHp
>>518さん
健闘を祈りますのじゃ
520名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 01:28:16.25 ID:P1x8RHKM
停電したのか。
見てみたかったな、電化前の明治村。
昨日行った人は大当たりだな。
521名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 01:31:22.28 ID:IrFHmUhe
>>519
あげまくりだな
522名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 01:40:51.48 ID:D7bZ5Sd3
いや、それが当たりをつけた場所に工事の方がどっさりでなんかおちつかなかった
523名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 01:41:30.35 ID:1Ch+MBJf
停電って?いつ??
524名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 02:04:25.78 ID:P1x8RHKM
さっきみくしで見たのだが・・・
525名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 02:27:08.59 ID:IrFHmUhe
>>512
ここで話題になった例の奴
トレーシングペーパー持参をすすめていたらしいよ。
ここでも、すすめていた奴いたしな
526名無しさん@120分待ち:2011/05/21(土) 19:25:43.83 ID:+1qQfDEh
>>517

あの書き込みが一番タブーな気がする

本人は偶然に見付けて舞い上がってんだろうけどさ
その書き込んだやつ、謝ってほしい
バカタレガ!
527名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 00:27:23.28 ID:x1UfTCDF
>>526
だよね、そのままズバリ書くなよ
どあほって感じ
528名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 00:52:40.54 ID:WitXNLIQ
コード3なんだけど、

村内回らなくてもガイドブック読みこめば答えが想像つく

て聞いたんだけどほんとですか?
529名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 01:20:50.95 ID:exz270h5
>>528
ありえないです。
530名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 02:12:38.08 ID:4fNbmwmL
>>528
村内まわって探索するのが楽しいわけだし
531名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 02:21:23.90 ID:WitXNLIQ
そうですか、やっぱガセなんですね。

歩いて探すのが楽しいことは大前提ですw

でもガイドブックに全ての答が書いてある?みたいに聞いたので、ほんとかな?と思ったんですよ。
532名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 05:01:19.90 ID:6OiCSoSm
>>526

>>517ですか?
読む限りズバリではないみたいですが。
533名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 06:18:49.35 ID:cGCRex4i
>>532 <br> <br> ズバリでなくとも、バレはバレです。 <br> 他の方は、場所を特定出来ないように、表現を工夫してるけど、 <br> >>517は何も考えてない。
534名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 07:35:59.07 ID:6OiCSoSm
>>533

>>517は誰かが言ってたから今度行こって書いてるだけでは?
番号ちがいません?
535名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 08:14:35.67 ID:cGCRex4i
失礼。
確かに違いました。
536名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 11:27:07.58 ID:4fNbmwmL
>>525
その話題になった例の人のブログ、とうとうWの解読編まで進んだよ
(さすがに自分がクリアするまでは絶対見たくないけど
気になるから後でクリックしてまう…自己嫌悪…)
今日以降でクリアする人が急に増えそうな予感
「pwついてるので後は見る人の勝手」と、解答をおおっぴらにしているその神経を疑うわ…
開き直りって怖いっていうかさ

Xの時にあのクロネコと撮影している女(?)がいれば当事者なわけだらか、誰か本人に直接「無神経っすよね」って一言伝えてくれ
537名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 12:07:09.40 ID:rMyvok1D
>>533 が <br> 連発でだらだら改行もしないで書いてるのは何故ですか?
538ゴンベ:2011/05/22(日) 14:07:34.45 ID:rGmm9Cfv
536へ
貴方は、何故例のブログを見る必要があるの?
そして、何故ここで報告するの?
ウザイよ!
539名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 15:09:28.08 ID:S0CylJqL

ブログってどれのこと?
これ?

http://pub.ne.jp/nya2/?entry_id=3645341


540名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 15:10:40.19 ID:exz270h5
518です。
本日、なんとかコード4を完了しました。
バレないように隣の町に移ってから、小さなガッツポーズをしました。

アドバイス下さった方、ありがとうございました。
何だか空気が悪いので、しばらくROMに戻ろうと思います。
御縁があればコード5でお会いしましょう。
541ゴンベ:2011/05/22(日) 16:55:44.40 ID:rGmm9Cfv
539
違うよ。
542名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 18:01:38.95 ID:vUwSFpaZ

じゃ、どこ? 焦らさないで晒しなさいよ。

543名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 18:43:29.38 ID:vUwSFpaZ
>>541 どこなの?それ
544名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 18:50:19.13 ID:6OiCSoSm
っていうか晒したせいでゴタゴタあったのに又晒してどーすんの。
第一ここで晒すやつは悪意を持ってますねー。
ちなみに自分のサイトにあげてるのを(パスワードまで設けて)
まだグチグチいう人はきっと、優越感に浸りたいのでしょうね。
(自分だけで解いたなんて素晴らしいよ!まあ大勢いるでしょうが。)
見たくなければみなけりゃいいんだって。
去年のはパスとかつけてなくてググッてたら
偶然見ちゃったってのがあったけど・・・
545ゴンベ:2011/05/22(日) 19:27:34.87 ID:rGmm9Cfv
542
晒すことはできません。
ここの掲示板は、モヤッとした(手間のかかる)ヒント以外認めず、
明確なヒントあるいは回答を載せると、
他の人から攻撃を受けるのでしょう?
でも、ここの掲示板でネタバレ禁止のルールは
一体何処で決まっているの?
546名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 20:01:32.20 ID:AJ2oL3ni
>>545
そこまで書き込んでなんでURL晒せないの?

あんたに何か個人的な不利益でも生じるの?

ただ単に自分だけ判ってるって優越感に浸りたいだけでしょ?

まったく無視する気なら何度も反応して書き込まないもんねw
547名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 20:49:27.62 ID:4fNbmwmL
何だか超真面目なうえに喧嘩腰で
読んでてコワイです。。。
548名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 20:52:26.72 ID:4fNbmwmL
あと…書いてしまったのは悪意はないけれど、いらんお節介でした

ああいった書き込みは、今度しないようにします
すいませんでした
549ゴンベ:2011/05/22(日) 21:00:49.07 ID:WeDTmfLk
あんたに何か個人的な不利益でも生じるの?>
 何も不利益はありません。 ここの掲示板は、ネタバレ禁止みたいだから
ただ単に自分だけ判ってるって優越感に浸りたいだけでしょ?>
 違います。小生は今一度この掲示板でネタバレを載せるか否か 皆で話し合った方がスッキリするのではないかと思っただけです。
みなさんは、ここの掲示板でネタバレを書き込む事にどう思っていますか?
550名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 22:02:24.93 ID:6OiCSoSm
>>546
あんたに何か個人的な不利益でも生じるの?

そのホームページの方に多大な迷惑がかかるからやるな。
前回かなり荒れた。二の舞起こすつもりですか?
551名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 22:12:01.57 ID:V49qwtWC
518さん、クリアおめ〜
私はもう少しかな。
家族とあーでもない、こーでもないってバトルしてる時が楽しいんだな。
個人的にはモロネタバレは嫌だ。
モヤモヤぐらいが好き。
552名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 22:22:33.25 ID:DWV4TmkC
明治村がネタバレやめてって言ってるんだよ。
さいとーさんも明治探検隊員はマナーが良いって言ってくれたんだし、
最終日までは自粛が当然だと思います。
553名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 22:22:38.87 ID:ymCaQJca
>>ゴンベ
ここがネタバレ禁止なんじゃなくて・・・
>>397を読んでみて
後明治村のHPもね。
554ゴンベ:2011/05/22(日) 22:29:53.22 ID:WeDTmfLk
551さん
コメント有難うございます。
明治村のHP及び冒険の書によると、ブログ等でネタバレNGと書いてあります。
ただ、余り明治村に来られる回数が少ない方にとって、限られた少ない時間で効率的に探したい方もおられると思います。
小生の意見は、この掲示板は不特定多数の方が見られるので、ある程度(この程度が難しい)モヤモヤのヒントでもしょうがないと思います。
555ゴンベ:2011/05/22(日) 22:37:38.75 ID:WeDTmfLk
553さん
コメント有難うございます。
明治村のHPにネタバレ禁止と書いてあるのは、恥ずかしながら今日始めて気づきました。
少し話しは反れますが、この掲示板のTOPにネタバレ禁止(モヤモヤのヒントはOK)等の
注意書きをする事は可能でしょうか? この掲示板でオフィシャルにネタバレ禁止とかいてあれば、
ネタバレを書く人は少なくなるかもしれませんね。
556名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 23:13:21.57 ID:6FSuxtm6

「明治探険隊の掟」
開催期間中は、「明治探険隊」の謎の内容をHPやブログで公開しないこと。
(話題にするのはOKですが、ネタバレになるような行為はNGです。)

ネタバレとは、答えモロ書きのことだろう?
CODEUなら、6の正面=あそこの監獄の●角形の正面とか、
その●を書かなきゃいいんだよ。

話題にしたり、ヒントになる書き込み程度がなんだっていうわけ?
帰って明治探検隊の宣伝してやってるようなもんだろう。
557名無しさん@120分待ち:2011/05/22(日) 23:26:23.21 ID:ymCaQJca
>>536
男だよ、そいつ
クロネコ持っていたから○○○?って聞いたら
「そうです。知ってるんですか?うれしいです」
だってさ。
558ゴンベ:2011/05/22(日) 23:26:46.88 ID:WeDTmfLk
556さん
ご意見有難うございます。
559名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 00:12:54.52 ID:3I7w6FyB
>>557
そいつってここ?
http://kuro.anime-movie.net/

560名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 00:30:36.62 ID:MKr2AgAJ
モロに、あの宝箱は○○の根元にあったとか、あのキーワードは○○を意味するとか、
答えそのものはNGだと思うが、
その場所や、その意味に導いてあげるヒントは有りだと個人的には思う。

最後は自分で確かめるわけだし。
ハウステンボスみたいにヒントくれるスタッフがいるわけでもないんだし、
もう解けた人が悩んでる人にヒントあげるくらいイイんじゃないの?
また明治村に行って再挑戦したくなる人が増えたほうがいいと思うけど、
ヒントにいちいち文句いう人どう思ってるわけ?
561名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 00:50:29.47 ID:3I7w6FyB
>>560
みんながみんな頭よくてホントのヒントって感じならいいかもね。
でもさ、ヨ○ネ教会近くとか二丁目のたません売ってるとこって
書くやつもいるじゃん。

明治村的、タカラッシュ的にはやっぱNGじゃね。

どうしてもわからないなら、村に行って、できてそうな人に聞けばいいんじゃ・・・
ここで聞くことないんじゃないの?
ここはみんな見るんだから。
ここは明治村について語るんじゃねえの?
562ゴンベ:2011/05/23(月) 00:51:24.81 ID:XxrTXhku
560さん
コメント有難うございます。
563名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 00:57:50.06 ID:dK+AzE4Y
>>560
私も賛成。ここみたいに不特定多数が集まるところではモロは気分を害する人も
いると思いますが適度なヒントはよろしいかと。
ただ >>556 みたいな人がいて線引きがあいまいな為難しいですよね。
なるべく害のない程度のヒントにしてますが。
後、明治村のホームページを見る限りネタバレ厳禁はあくまで間違えて見てしまった人が
興ざめしないようにの配慮だと思います。
去年も最初は傍観してたみたい。クレームが出たので今年は明言してますが。
まぁ、パスワードまで入れてサイトみて興ざめしたって言う勘違いな人がいたら
悪意があるのでしょうね。
564名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 01:05:31.66 ID:3I7w6FyB
ここって、ゴンベのブログ?
2ちゃんねるだと思っていた(笑)
565ゴンベ:2011/05/23(月) 01:08:21.62 ID:XxrTXhku
563さん
有難うございます。
質問する人それぞれが、求めたいヒントのレベルが違うので、
詳しくヒントを書くとネタバレだとお叱りを受ける事もあるので、なかなか
難しいですね。
566名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 01:14:15.58 ID:xfcS39t6
なんだかんだって、みんな明治村も好きだし探検隊も好きでここ覗いてるんだろうから、
ヒント欲しがってる人の文面から推測して、親切な人はヒント書いてあげていいと思うし、
厭な人はスルーすればいいし。
話題はOKって公式にあるんだから、話題にすれば、あれってなんだろう?判った人いるの?
くらい普通の会話だと思うけなあ。
567名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 01:29:32.79 ID:3I7w6FyB
>>559
そこすごい!!!

明治村好きなら、明治村の言うことききましょうって感じかな。

>>559の人みたく、できたから教えたくて仕方ない人がいるから
荒れる

ヒントってさ、人によっては迷惑なこともあるよ。
ここで天気とか混み具合とか知りたい人には
ヒントも嫌なんじゃない?
568名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 01:41:15.97 ID:5JI4Obkx
はずかしながら岐阜県恵那市に大正村があると最近知った。
いずれは昭和村や平成村も出来るのだろう。
569名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 01:42:17.58 ID:J3PXnw74
そういうことを言い出して、スレ別けしたりするんだよね。
ネタバレ系と、ネタ禁止の雑談系とかって。

でどっちも過疎ってく。。。
570名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 01:52:14.89 ID:3I7w6FyB
>>568
昭和村はあるよ
中村玉緒が名誉村長だよ
http://www.nihon-showamura.co.jp/index.html

ヒントが欲しい人は
>>559の書いてるとこ行けばいいね。
571名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 02:35:35.54 ID:J3PXnw74
人間的にイヤだから、こっちで聞きたい。
572名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 02:44:11.58 ID:CCxjA1R6
ところで、 ID:3I7w6FyBの

>>559
そいつってここ?
http://kuro.anime-movie.net/

>>567
>>559
そこすごい!!!

↑このドヤ自演ってなんですか??

573名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 06:14:53.98 ID:dK+AzE4Y
>>572
本当だ。IDが同じですね。悪意のかたまりですね。
まあ、IDのこと知らないかわいそうな人ってことで。
574名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 06:58:37.68 ID:VEAzTkQV
>>572
よっぽどそのブログが嫌いなんじゃねぇの?
まっ明治村大好きな俺も正直好きではない。
575名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 07:06:12.04 ID:oBRp+HP7
ローカルルールとして
一行めに【バレ注意】
って入れることにしたら?
576名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 08:01:33.11 ID:vNoRrWR8
>>572
幼稚すぎて可愛そうなくらいw
577名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 14:11:09.41 ID:ZP9+wFRV
>>561
>どうしてもわからないなら、村に行って、できてそうな人に聞けばいいんじゃ・・・

ってのは、それ出来る人ばかりじゃないと思う。1人で楽しんでて話しかけられたくない人もいるし。
そういう人でも情報交換(?)できるのが、こういう2chとかわけでしょ?
教えてほしい人と、教えてもいい人がそうすればいいだけ。
教えたくない人はスルーってことで、

明治村を、イベントも含めて語るスレなので、
今までみたいな感じで良くないですかね?
578ゴンベ:2011/05/23(月) 22:19:26.72 ID:HDLU0/PZ
564さん
すみません。少しはしゃぎ過ぎました。
でも、ネタバレについてこんなに皆さんの意見を聞くことができて
嬉しいです。
多分ネタバレについてのルールは、皆さんそれぞれご意見をお持ちなので
まとまらないと思いますが、これをキッカケとして、少しでも良い方向に向かえばと
思い、上げさせてもらいました。
579名無しさん@120分待ち:2011/05/23(月) 22:47:30.91 ID:ERirzLsk
>>ゴンベ
上げずに下げてね
580名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 00:16:25.20 ID:xAhMnKjR
みんな、もう少し自力で考えようよ。
なんでもかんでも、答聞こうとするなよ。
何回もいけない人もいるかもだけど
もっと考えてどうしようもできなくなったら
聞けば?
581名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 00:36:56.29 ID:ioWBk/bd
今年初めて参加して、Vまでは自力でとけたけど、Wはさっぱり。
4日目でやっととけました。
ここでヒントをもらわなかったら、あと何日かかったんだろう・・・。
582名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 01:16:02.32 ID:gMHhYj4X
自分だけ判ったからって、エラそうに何だコイツ!>>580
誰もお前に教えろと言ってないんだから黙ってすっ込んでろカス!>>580
583名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 04:57:35.98 ID:ExWnaikC
CODEXも楽しみ〜
情報はやく上がらないかな〜
584名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 09:45:46.59 ID:HtNHZD53
>>582
判らないからってイライラするなよ
判った嬉しさで解答を口走っちゃう奴よりましでしょ
585名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 12:29:52.12 ID:FPQgCTVE
いや、優越感でジラしてるヤツの方が性格が悪い。
586名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 18:44:43.12 ID:KljkYG4B
Xの内容はどんなんすかね!!
初日はX目当てが多いから控えたいけど、でもやっぱり行くんだろうなw
587名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 20:51:00.47 ID:bv0k/BVq
Wについて、560,563さんの意見で合意ってことでしょ。
私は現地で、話をしたとき、質問されたことのみ、答えています。
ところで、鬼門ってE?磁石でも、GOOGLEMAPでもEを指すけど。違うかな?
588名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 21:06:31.63 ID:LxiUxhVK
HPにCODEXの紹介が出たよ。
589名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 21:33:15.96 ID:ODvJg+rg
>>587
鬼門についてですが、21日に行ったら少し場所移ってたよ。
590589:2011/05/24(火) 21:55:30.86 ID:ODvJg+rg

あれなら本来の鬼門になると思われます。
591名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 22:19:08.32 ID:KTzzGXFs
それって<敬>の話ですか?別の話??
592名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 22:28:57.41 ID:ODvJg+rg
>>591
<敬>の話です。
593名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 22:37:01.68 ID:4mofgUGH
ありがとう 参考になりました
594名無しさん@120分待ち:2011/05/24(火) 22:38:10.95 ID:ODvJg+rg
>>457
の理由かなぁ
595名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 00:28:43.48 ID:8gi6UHTs
CODEXの告知でたね
明治村で天秤に関係ある建物って何があったけ?
596名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 00:33:38.06 ID:j6EfEO+s
星座
597名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 06:47:11.95 ID:rZbeMQ6b
星座に関係ある建物って?
598名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 11:14:06.82 ID:wgnd4mK3
ある職業のバッヂ。
599名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 12:56:19.78 ID:HfWpfKsP
>>595
薬剤師や研究、科学の授業でも使うよね。
600名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 16:17:09.46 ID:Mar2Wzft
>>595 ○里●◎所とかは?
601595:2011/05/25(水) 18:14:16.76 ID:dPylMWw4
ありがとう。
そんな単純じゃないとは思うけど、○里はなんか絡みそうかも。
602名無しさん@120分待ち:2011/05/25(水) 20:52:24.49 ID:TA7lA/3I
何もからんでこない気もするね
603名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 01:41:23.98 ID:N6GXeYK8
もう言っちゃうよ。
今ならネタバレもクソもないでしょw
スフィンクスコードを打っ潰してやるww
○○所だと思う。
▽△士のバッジは天秤がモチーフ。
604名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 09:23:35.34 ID:E3RyJUF1
犯人はヤス
605名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 16:48:53.98 ID:EU51K+g3
始まってもいないのに、ネタバレもないでしょ?
弁護士って書いたって、ほんとにヒントなのか正解なのか、未だわかんないんだし?www
606名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 20:40:58.35 ID:0OC4Kxr+
天秤から弁護士バッジなんて普通に想像できますがww
607名無しさん@120分待ち:2011/05/26(木) 23:48:53.36 ID:BEMpA9ja
今週末の天気が心配
608名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 00:38:37.63 ID:BmAyE1ko
台風の雨雲が来てるからな
週末は雨決定ですね
609名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 18:09:39.34 ID:c/2escfQ
なんか最近いちいち口うるさい人いるね
610名無しさん@120分待ち:2011/05/27(金) 22:37:23.74 ID:Y2I99SW8
それ、お前 ⇒ >>609
611名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 15:23:19.32 ID:NAEM5vZL
遅ればせながら今日codeW完了できました。
雨降りだとさすがにガラガラでした。
612名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 18:46:49.74 ID:8yNvoxLE
雨はどうしてもね〜
613名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 19:26:05.33 ID:H4KQHkZc
>>611
おめ。
614名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 19:31:25.81 ID:NAEM5vZL
来るcodeXに向け、ガイドブックを買って眺めてて、施設番号22番が
欠番になってることに気付いたんですが、なんでかご存じないですか?
615名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 19:52:08.45 ID:UvvDQ0sl
>>614
京都七條巡査派出所の裏に昔蒸気動車が置いてあったのですが
確か還されたんじゃなかったかなー
今ワッフルの店がある後ろのベンチがある枠あたり
616名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 20:08:21.68 ID:+4j90vzO
617名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 20:09:21.91 ID:+4j90vzO
蒸気動車キハ6401があったんだよ
618名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 21:07:22.19 ID:NAEM5vZL
614です
そうそう。確かにありました。
いつもあの辺りを通った時の違和感はそれだったんだ。
みなさん、ありがとう。
619名無しさん@120分待ち:2011/05/28(土) 23:34:33.46 ID:B9D1fMcv
>>618
あの蒸気道車は、もともとJRから預かってたものらしい。
それで今年できたリニア鉄道館にお返ししたわけですよ。
620名無しさん@120分待ち:2011/05/29(日) 01:09:21.83 ID:1GkO7zyS
更新されたんだ<ガイドブック
昨年夏に買ったものではまだ掲載されていて、「現在展示しておりません」と書かれた紙片が挟まっていた。
621名無しさん@120分待ち:2011/05/29(日) 11:37:35.00 ID:Fvw0u7Fv
>>620
市電やSLはどうやって書いてあるんだろうね、今
622名無しさん@120分待ち:2011/05/29(日) 12:14:59.69 ID:s+/KuVyT
>>621
平成23年1月15日版では末ページ添付地図内に運休中と記載されております。
記事は前と同じです。
623名無しさん@120分待ち:2011/05/29(日) 18:21:43.98 ID:Fvw0u7Fv
明治村のHPにあるお客様アルバムの
一番左上にいつものっている家族が気になる・・・
お母さん
624名無しさん@120分待ち:2011/05/29(日) 18:25:39.93 ID:g7NtppQG
お母さんにそっくりなお嬢さん
625名無しさん@120分待ち:2011/05/29(日) 20:33:07.09 ID:Fvw0u7Fv
>>623
どうしてあの家族だけ写真変わんないんだろうね・・・
明治村の関係者?
626625:2011/05/29(日) 20:36:26.76 ID:Fvw0u7Fv
間違えた・・・
>>624です(恥)
627名無しさん@120分待ち:2011/05/29(日) 20:44:42.57 ID:g7NtppQG
楽しそうな家族でいい感じやん
628名無しさん@120分待ち:2011/05/31(火) 19:50:26.71 ID:U+lPnmWa
どんなだろー
どんなだろー
Xはどんなだろー
ものすごく楽しみなんです!
629名無しさん@120分待ち:2011/05/31(火) 23:05:39.32 ID:VRrKG7uR
Wの時は初日並んだ(クリアできたのは つい最近だけど・・・)けど、
今度も並んじゃいそう・・・
630名無しさん@120分待ち:2011/06/01(水) 00:50:36.36 ID:+2rPHOCJ
初日に並んでキットを手に入れたらそのまま帰る予定。
家でじっくり考えて、
探索するのは雨の平日。
631名無しさん@120分待ち:2011/06/01(水) 16:02:21.39 ID:80gDyRQ3
初日ってやっぱり並ぶの?
俺も初日にいつもいくけど10時だったらすいている。
朝一は並ぶのかな?
632名無しさん@120分待ち:2011/06/01(水) 18:27:43.81 ID:+2rPHOCJ
駐車場のゲートが開く前から並ぶ。
北口門でも並ぶ。
633631:2011/06/01(水) 18:57:59.98 ID:80gDyRQ3
>>632
そうなんだ?
朝一はやめよ。
ありがとう
634名無しさん@120分待ち:2011/06/02(木) 23:53:47.97 ID:nsrTgudy
それでもやっぱり朝一にいっちゃうんだよね♪
635名無しさん@120分待ち:2011/06/04(土) 11:37:46.93 ID:f1C/K9fr
11時に到着したらかなりすいてます。
X・・・わけわかりません(泣)
636名無しさん@120分待ち:2011/06/04(土) 14:50:03.62 ID:pEIwcf2L
コード4の『人』がわからん。時間が無いので何かヒント求む。どの辺りにあるんだよ。
637名無しさん@120分待ち:2011/06/04(土) 15:10:01.11 ID:+mSlhdZy
ただいまチャレンジ中。
ファイブは難しい。
638名無しさん@120分待ち:2011/06/04(土) 15:35:57.46 ID:w5vuvkhe
しかし、今年のは明らかにレベル下がったな
あんまり思考しなくても、手掛かりにたどり着ける。
ファイブの手がかりは情報量多すぎだよ。行列できてるし…
639名無しさん@120分待ち:2011/06/04(土) 18:16:16.15 ID:qMJYP+Od
あーああダメだった

誰かお願い!盟約のルーレット回し方を教えてくれぇぇぇぇぇ!!
640名無しさん@120分待ち:2011/06/04(土) 19:19:45.14 ID:V1qQCEYC
ファイブはコードがとけなかった。
1−4−4の手がかりでよいのでしょうか?
641名無しさん@120分待ち:2011/06/04(土) 19:28:38.25 ID:22bYwUR4
Vはてがかりが多いのか・・・みんなすごいな。
何が書いてあるのか、さっぱりわからず、帰ってきました・・・
642名無しさん@120分待ち:2011/06/04(土) 20:17:14.50 ID:ipEE+5dz
確かに手がかりから早く人をどかす形状ではないかなあ
写真撮るにしても手間がかかるよね。
643名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 08:12:42.14 ID:SuPbZJsi
>>540です。

本日、リトルワールドに行くついでに入村します。
とりあえずコードXは買うだけの予定。
皆様の書き込み読むとやはり難しいようですね。
644名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 08:39:13.13 ID:plNjGpXL
水蛇の意味がさっぱり
645名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 10:26:37.02 ID:t+MvRJK5
今回は、ダミーがあるよな?
646名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 11:53:04.39 ID:037CQNk5
昨日昼から入村だったからクリアできず、今日やっとクリア!
>>644
そのままだと思ってる
>>645
俺はなかったと思ってる

でも、すべてわかってのクリアじゃないから間違ってたらゴメン
647名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 13:22:06.57 ID:L+tdH587
>>646
クリアおめ
正義どう使った?
648名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 14:02:19.06 ID:6CjM35ed
V 初日で14〜15人クリアとの事

でも初見で解けそうに見えないorz
649名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 14:32:09.94 ID:t+MvRJK5
>>646
ダミー無いのか?
あんなに、通りから見えるのまでダミーでないとは…
650名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 18:11:15.94 ID:037CQNk5
コードXクリアできました。
暑かった、何度ペットボトル買ったことか・・・
去年より簡単になったような気がするけど、まだ
読めてないのか、俺
651名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 19:32:39.77 ID:MIviELUK
結果クリアするとダミーだらけやったんや ってかんじ
652名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 19:32:54.00 ID:5AJP3375
コードXクリアできました。
心理的な壁で迷宮入りしていました。
653名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 20:46:58.70 ID:MIviELUK
水蛇よりも絵からインスパイアしたほうがいいよ
654名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 20:59:38.08 ID:t+MvRJK5
>>651
ダミーは、幾つぐらい見つけた?
655名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 21:05:23.25 ID:+b9nebS4
コードV、ピラミッドを4つ見つけたところで詰まっています。
まだコードが埋まらないんだけど、探検の書の、どこにヒントがあるのかが解りません。

ピラミッド4つのコードだけでも、正邪の天秤らしきものを見つけることができましたが、コードの変換ができないので提出できません。
へるぷー。
656名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 21:30:11.39 ID:yRvlldq2
ホチキス外したらミシン目がありやがった。
657名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 21:33:48.34 ID:6CjM35ed
>>655
アレが見つけられてないのか…
最終コースなんだし過去の解き方とか復習してみたら?
658名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 22:12:42.55 ID:fvsOjCPs
コードX、今日合格印はもらいましたが、9ページのスフィンクスコード解読に6個の空欄があります。
うち3個はほぼ判明はしているものの確定はしていないもの、残り3個は全くわからないものです。

スフィンクスコードを全解読された方、いらっしゃいます?
ただの好奇心でお聞きします。
659名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 22:13:46.70 ID:aziGmrcK
アレは上手く設定してあった
人だかり目当てで探してもわからないもん
660名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 22:19:37.73 ID:aziGmrcK
>>658
コードは推測するのではなくて冊子からたどれば全て解読できる
661名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 22:33:07.19 ID:037CQNk5
天秤に書いてあるハートのものって何?
その逆のは?
これは関係ある?
662661:2011/06/05(日) 22:35:03.62 ID:037CQNk5
それを無視してクリアしちゃったけど、本当はこれなんか意味あるの?
663名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 22:39:34.74 ID:fvsOjCPs
>>660
658です。
冊子からの情報すべて使った気がしてましたが、まだまだのようですね。
お言葉を励みに全解読できるよう、再挑戦してきます。
664名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 22:54:07.25 ID:aziGmrcK
ハートの絵とかその辺りが一番解いててワクワクするんだろうけど
先に答見つけちゃうパターンが大半だと思った
665名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 00:04:40.44 ID:O1i3etB+
>>657
「過去の解き方」っていうのは、CODEIV?III?前回の?もっと前?
広すぎて見当がつけられません・・・。
冊子の、どのあたりからたどるのでしょうか?
666469:2011/06/06(月) 01:44:53.46 ID:T8vjWyVJ
あれから時間がかかりましたが必死に考えて場所を特定できました!
なのでルーレットの回し方はわかりましたが、その後がやっぱり続きませんでした。

でも、カンで行った場所に宝箱が置いてあり何とかクリアできたので、
その後は解答がアップされるまで放置しておく予定です…。
667名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 02:40:17.22 ID:pO1KQBS+
>>665
code:Vは最高ランクのコースですし、
同じくらい難しいコースでないと参考にならないと思います。
もらったセットからどの様にヒントを探しているかスミからスミまで参考にしてみては?

あと655へのレスになっていないだけで当てはまるヒントが既にいくつか書き込まれいたり。
668名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 12:01:37.25 ID:txyMGnyM
codeXで4つの謎から順に他の謎が芋づる式に判断できるってことですかね・・
あと、ガセってあるんですかね・・・
669名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 14:57:09.84 ID:crR1o7yZ
低レベルなVの話ですみません。
過去スレ読んでみたらダミー?偽物?もあるとか…
昨日惨敗、来月までなのに来月あと1回しか行けません
差支えない程度でいいんでヒントもらえると助かります

秘密二は、入口左側の場所で合ってますか?それの下辺にある小さな文字?
(○と3につき…の一文はどう解釈したらいいの?)

秘密三は、終着のSにあるモノで合ってますか?他と違って破損しかけだったけど…
(『』の中が意味不明…上から7番目がどう結び付くの?)

秘密六は、文字通りに○へ○へと進んだ、終着Tにあるモノであってますか?あと数歩で村外w
(『』の中がこれまたイミフ…)

長文すみません何卒よきアドバイスを!


670名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 15:21:04.01 ID:WpxxucKN
>>669
秘密3は、そこじゃない
671名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 16:45:13.36 ID:1FUsO3Nl
>>657
>>659
えっ!アレって…4+1のピラミッド以外にまだあるんですか!
672名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 18:41:17.04 ID:EGZMz/+b
>>671
だって対応表がそれではうまらないじゃん
+1がアレの事をいっているんでしょうか?
673sage:2011/06/06(月) 19:04:00.12 ID:1FUsO3Nl
>>672
はい、全然うまりませんorz
+1は《正邪の天秤》のことですが…
674669:2011/06/06(月) 19:13:56.91 ID:K2M015t7
>>670
やっぱり偽物ですかorz
その道ぞいは木々ばかりだった気が…もしかして真逆の終着側へ行けば桶?

あと『』の中の文はどう解釈したらいいんですかね。閃きませんorz
675名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 19:22:46.13 ID:txyMGnyM
ピラミッドって最初の段階だと1つしかみつからないですか?
676名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 20:50:41.75 ID:SbcvdUus
Xクリアしました。よく歩いたな〜 
677名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 21:01:36.51 ID:DfxpZ6D0
コードX、2日間でクリアしたのは50組
やっぱり少ないってことか
678名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 21:05:30.99 ID:W2ZgTSgS
>>677
ツイッター?
679名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 23:10:55.61 ID:5TyKk/NH
>>669 674
秘2・・過去スレ268参照。

秘3・・暗号文4行目より1行目。○○より来たものって? 
    ガイドブック参照のこと。
『』内。暗号通り7番目をバラバラに。

秘6・・ビンゴ。この『』に限り、たいした含蓄なし。
680名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 23:27:51.51 ID:W2ZgTSgS
ピラミッドが3つしか見つからない(泣)
半径30メートルのってどこ?
ヒントヘルプ
681名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 23:49:57.92 ID:1vsCUdzN
>>680 絵を良く見ましょう。
682名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 23:56:40.10 ID:CnN/jB7V
>>680
太陽の子…子… 30メートルというよりあとは方角をたよりに
683名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 00:06:04.65 ID:J8fPaMH7
>>681
>>682
ありがとう。
よく見たけど全く・・・
絵を見て向かったところには、ピラミッドじゃないものが
ありました(泣)
684名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 00:56:33.30 ID:7p67UeI7
ピラミッドの後のいくつかの設置物までは分かったけど
それからがさっぱり・・・

特に「正義」の使い方が分かりません。
ここにも全く触れられてないし。

最後はカンでもなんとか答えがでるのかな?w
685名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 03:48:59.32 ID:tvrHhOH2
>>684
自分はクリアしてない>>657だけど
正義が使えていない=発見物足りないんだと

アレの真偽の判断基準が正義ではないかと思ってる
686名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 07:44:53.36 ID:T2xIHQ+k
(;-ω-)a゛
687名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 08:28:40.18 ID:k+QrVOWr
何か偶然に発見してしまった物があって逆引きで絵を特定したんですが、
違うような気がしてきた。。。やっぱりまだピラミッド全部見つけられてないかも。
688名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 09:12:24.18 ID:zOeqqHZN
>>679多謝
ガイドブック…読んだら判りました!2が他と違って不安だけど3は行けそうです
あとルーレットの使い方ですね
4色が示す4つのヒントをどう解釈するか、ですよね

689名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 14:05:14.46 ID:jWRfqk2S
ピラミッドが3つしかみつからない。
優しい人教えて!
今村内。
太陽の子って何?
690名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 14:14:49.45 ID:+heoLZyd
>>689
頭どこかで見たことないか?
691名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 14:16:59.44 ID:jWRfqk2S
>>690
頭って5丁目?
まわりを探したけど・・・
探したりない?
692名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 14:22:44.85 ID:KDfK6sjw
>>691
>探したりない?
たりない!! 建物じゃないよ。
693691:2011/06/07(火) 14:53:54.50 ID:f8LNaKeb
>>690
ありがとう、ここは今日来て一番最初に探した場所・・・
探しかた下手な俺。後はまだまだ長そう
片道4時間かかるからひたすら感謝。
694名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 19:30:24.85 ID:uOhfFXFO
4つのピラミッドは安直に絵のままの場所だからいいとして、ちらほら(とりあえず3つ)見かける小さいガラスケースは全部ダミーなのですか?
695名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 19:43:59.96 ID:Yaotr0AQ
ダミーかどうかは置いといて、
ガラスケースは天秤の皿から導きましたよ。
696名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 19:48:13.19 ID:EQRbkAmB
>>687
逆引きするのは難しいと思う
全ての文字が解読できるはず

あと、
クリアした人なら分かると思うけど
ココのスレが神に思えるw
697名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 20:13:05.81 ID:Ob5tMkok
結局ダミー合わせて、ピラミッドはいくつあるの?小窓付の◇はいくつあるの?
698名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 20:24:13.93 ID:Yaotr0AQ
とりあえず、17個設置物見つけました。まだあるかも?
699名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 21:00:40.62 ID:flr6Jz+X
自分も17個です。
700名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 21:02:02.63 ID:jA2EQ/kQ
>>698
そんなになかったよ!!
と思ったけど…ああ、ありましたね
俺も17コです
701名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 21:24:27.62 ID:J8fPaMH7
え〜え〜
ピラミッド4つと小窓3つで完了って思っていたけど・・・
後10個?
ありえない・・・
702名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 21:52:02.69 ID:7p67UeI7
俺もたくさんありすぎだと思った。
ほとんどがダミーなのかな?

文字を解読するにはピラミッド4つだけじゃ少ないしね。
703名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 22:01:59.46 ID:k+QrVOWr
そんなにあるとは驚きました。解読できないわけだ…
そんなたくさんの場所をあの冊子から導き出せるとは。。。うーむ。
704名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 22:58:47.73 ID:XUk1TNtr
正邪の天秤自体のダミーはあるのかな?
705名無しさん@120分待ち:2011/06/07(火) 23:50:12.11 ID:jA2EQ/kQ
前にも誰か書いていたけど天秤を先に見付けてるから混乱するんだろうな
本物かダミーかの区別はスフィンクスコードを全部埋めてれば分かるんだけど

冊子そのものの形状にだって意味がある
706名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 07:54:09.87 ID:UeEG89fb
あれ(X)を1日で解読しちゃうとかってどんだけ
707名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 12:08:23.61 ID:rSpbsfWV
うおお、あちい
水蛇が、わからん
どなたかヒントお願い
708名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 13:01:27.11 ID:zOpWaZu5
場所がわかっているならば(水蛇の下の絵から)
蛇の形状を考えてみて。
水に関係あるものは?
709名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 13:03:56.21 ID:rSpbsfWV
>>708
水蛇は、目星がついてるつもりなんだが、どこの水蛇なのかが…
710名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 13:04:51.78 ID:zOpWaZu5
下の絵から何か見えてこない?
711708:2011/06/08(水) 13:06:09.00 ID:zOpWaZu5
文章は関係ないよ。
712名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 13:09:29.17 ID:xtxnKPzP
>>707さん

おいらも入村中。
水蛇と太陽の子で悩んでます。

今日は暑いですが、お互いに頑張りましょう!
713708:2011/06/08(水) 13:11:10.17 ID:zOpWaZu5
太陽の子は690さんあたりを参考に・・・
昨日も暑かった。
がんばれ〜
714名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 14:43:28.75 ID:rSpbsfWV
>>710
何かか…
駄目ぽい。もう、疲れて頭が回らなくなってきた
715710:2011/06/08(水) 14:51:26.57 ID:zOpWaZu5
俺も昨日そうだったから気持ちがわかる
ネタばれ嫌な人ここから読まないでね。




とにかく蛇の下の絵に出てくる○に関係ありそうな
名前の建物に行ってみて。
建物には関係ないけど名前に関係あるから。
地図をよく見て。
健闘を祈る
716710:2011/06/08(水) 14:58:13.30 ID:zOpWaZu5
個人宛になって・・・
読んでいて不快な人がいたらすみません。
717名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 17:24:06.93 ID:rSpbsfWV
>>716
ありがとう
絵からは、あそこしか無いんだが、あそこはコード4に近すぎたから、行って無い
あそこなのか?
今日は、行けなかったので、今度行ってみるよ
718710:2011/06/08(水) 17:25:42.26 ID:zOpWaZu5
>>717
近すぎても・・・行ってみてね。
719名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 18:39:12.36 ID:FcSaMOAu
>>713さん
712です。

太陽の子はわかりました。
ご丁寧にありがとうございます。

でも、そこは今までオベリスクと思っていた場所で、
結局、本日の収穫は無しでした。(T_T)。。。
次の土曜か、日曜にリベンジします。

ちなみに持参した万歩計によると
本日の移動量は2万歩/14kmでした。
疲れた〜〜〜。
720名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 20:16:17.36 ID:NMdIY+IN
>>712さん
…「生命」…を無視すると、目的にたどり着けます。
このサイトの解では50m以上では?
では、「太陽の子たる女神」ってだれ?…D…
だったら方角は…去年の磁石を使えば、ばっちり!!
…どちらでもいい。作者はほくそ笑んでいるだろーなぁ。
721名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 20:44:04.89 ID:NMdIY+IN
>>712さん
オペリスクを重視すると…の前置きを忘れました。
722名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 22:07:03.98 ID:BOanQ4/j
スフィンクスコードが埋められない・・・・

小窓が何丁目に幾つ有るかだけで良いですから、教えて頂けませんか?
私現在、5丁目で3つだけ見つけました。
ピラミッドは4つ見つけております。
723名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 22:17:05.06 ID:FmuPii4P
絵のオベリスクのようなモニュメントがあるんですか?
絵を見ても思いつかない・・・
724名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 22:55:22.68 ID:VuowmswS
>>723
太陽っぽいのと闇っぽいのがオベリスクには引っ付いてます。
私は跡付け(青々から南下してこれかーって思いましたが)
725名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 22:55:54.79 ID:kSvt3GTn
>>722
コードWの「敬天愛人への道からの閃き」みたいなかんじで
頭をリセットして冊子を使ってみて
726名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 22:59:46.61 ID:sbP5ByAN
コード4のように・・・またそこに導かれる図形が浮かんでくるって意味ですか?
727名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 23:08:56.49 ID:FmuPii4P
>>724
それは、建物の一部なんでしょうか。
青々ってほんとの青色??
728名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 23:25:12.59 ID:VuowmswS
一部かな。
青いのは青々って言わないかな。
729名無しさん@120分待ち:2011/06/08(水) 23:42:34.73 ID:FmuPii4P
>>728
いやー、緑も青って表現することあるもんで。
730名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 06:44:59.75 ID:t+ddpoJk
>>728
書き方間違えた。
かな→よね。
でした。
731名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 17:34:01.20 ID:IwlmW0y+
なんかだんだんネタバレスレになってきたので
押え気味でよろしく

ロッテのCMは合成っぽいけど。。
732名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 18:24:20.86 ID:1EQQtai7
あのCMは本当に帝国ホテルで撮影したらしいよ。
民代さんのスタイルに萌
733名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 18:44:28.84 ID:RBoNrfxj
上の読んでても全然ひらめきませんが・・・どうネタバレなんですか!?
あかんわVはむづい・・・
734名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 19:31:12.97 ID:1EQQtai7
>>733
最近の読むとめちゃネタばれやん(笑)
読むと何かが見えてくるぞ〜
735名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 19:44:37.12 ID:vHW5GwZD
週末雨らしいね。


雨のほうが空いて良いのかな?
736名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 20:17:40.33 ID:VlF92CJl
いろんなコトが見えてきたようなまったく見えてないような…
明日行ってきます!
737名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 21:57:31.30 ID:wjgFVcUH
>>736
がんばってー!
738名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 22:11:53.91 ID:Ykyjf+nG
まだ、「スフィンクスコード」を埋める小窓の探し方がわかりません。
せめて、「冊子」の使い方のヒントをお願いします。
739名無しさん@120分待ち:2011/06/09(木) 22:36:05.25 ID:wjgFVcUH
>>738
結構ギリギリのヒントが出てるから
これ以上はただのネタバレになってしまうかと

閃きです がんばってー!
740738:2011/06/09(木) 23:21:29.76 ID:Ykyjf+nG
>>739
了解しました。

「閃け!! 俺!」

codeV、Wの時は 「パッ!!」と何かが降りてたのに・・・
頭を真っ白にして考えてみます。


741名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 01:00:49.45 ID:BU97VtKN
冊子の使い方のヒントなんて・・・出てないような・・・
742名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 01:58:40.33 ID:CRnEdC16
とりあえず1つでもいいので教えてください。
干し上がった小さな川ってどこを指してますか??
743名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 07:37:20.54 ID:GSJSvCIF
>>742
ポラリスと対極・・・捻り、無し
744名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 07:45:55.87 ID:IeGzZlyl
>>742
地図をガン見

>>731
>>732
ロッテのCM、ほんとだ!知らなかった!
745名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 15:23:56.62 ID:SSoUXsnf
codeX合格〜♪
北口の答え合わせで楽しんごバージョンを一緒に踊ってきました。
746名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 15:36:56.13 ID:NOvzJmnk
ええぇぇぇぇっぇぇおめでとう!

おねがい!△と◇の場所をゆる〜く全部教えて!
5丁目の+付近の1個しか見つけられないんだ・・・・・・頼むよ>745
747名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 15:49:21.70 ID:SSoUXsnf
>>746
△と◇って???
748名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 16:16:04.92 ID:NOvzJmnk
ゆる〜く書いてるのに・・・
△はピ○○。○ ◇は窓のあるヤツ ですよ
749名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 16:47:00.89 ID:SSoUXsnf
745です。
鈍くて…ごめんなさい(汗)
冊子の1枚は文章のままの場所、あとは絵のままの場所でした。
ピンポイント過ぎてゆる〜くヒント出すのが難しいです。
ごめんなさい。がんばってください!
750名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 18:09:00.46 ID:k3CTn43A
オベリスクとか過去問に似たようなのが
ポラリスは和訳で考えてみて
太陽の子たる女神は顔から連想
水蛇はとにかく絵の一番下の物体から

あとは冊子を上手く使う… ですかね
751名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 18:11:46.77 ID:k3CTn43A
>>750
ちょっと訂正
過去問にオベリスクって用語が出てたわけじゃなくて
同じような言い回しの問題があったと思う
752746:2011/06/10(金) 20:00:47.23 ID:NOvzJmnk
>>749さん
>>750さん
訪村できるチャンスはあと1回かも・・・ガンバリます
ありがとう
753名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 21:06:36.30 ID:bQnqeWOj
小窓とガラスケースを全く見ないまま
4ピラミッド8プレート発見。
今から晩酌しながらスフィンクスコード解読します。

正邪の天秤、待ってろよー。
754名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 22:23:57.13 ID:MYNuEDJQ
オベリスク わかんな〜い・・・
755名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 23:07:08.74 ID:CrVc/GKD
□って何個あるのでしょうか?
4つ見つけているのですが・・・。
756名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 23:24:59.23 ID:a2Z1nlfl
>>755
>698−>699
757名無しさん@120分待ち:2011/06/10(金) 23:44:43.00 ID:PHk1rNCo
ダミー入れて17個?
内訳kwsk!
758名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 01:20:27.55 ID:AhYypL9a
スフィンクスコードがピラミッド4つじゃ埋まらない・・・
他の部分から◇や最後の設置物?は見つかったのに
空白だらけ。上の方に埋まった人がいるみたいな人がいるから
まだピラミッドが3つほどあるんだろうな。

クリアされた方、埋め方のヒント教えてください。m(__)m
759名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 01:44:04.49 ID:du6XXLRK
>>758

冊子にあとひとつだけ情報として使用してない絵があるはず・・
760名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 03:22:44.40 ID:MzHD0Qeg
1(キーワード)-16(ダミー、ヒント)の計17個ですべて??
ダミー、ヒントだけで17個あるとなると
明日、探しに行くのですが・・・。
761名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 08:44:51.80 ID:5Q6EOAeN
さすがに、codeXの話題多いね。
でもね、code5はcode4をクリアしてなきゃ参戦できない。
その割には、「低レベル」の「クレクレ君」が多すぎじゃないかい・・・

「本当に、code4をクリアしたの?」って思ったりする。
もっと、「自力で解決しろよ!」、「他人にヒント貰って、満足か?」って思うよ。

質問に返答する方々、今一度「深呼吸」されん事を願います。
762名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 11:48:54.26 ID:LQEAUil/
>>761
ccodeWとXはとき方が全然違うと思うよ。
人それぞれいろんな楽しみ方がある。
あの村の蒸し暑さの中歩き回っている人のこと考えると
ヒントくらいいいんじゃないの?

それは、クリアした人の驕り。
あなたも深呼吸を・・・
763名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 13:21:34.56 ID:pMo5cQtu
オベリスクだけが見つからない\(^o^)/
誰かヒントください(>_<)
764名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 14:19:06.15 ID:J3goo8wx
>>761
 ↑
765名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 16:09:08.58 ID:LQEAUil/
>>763
絵の形にこだわらないで
建物じゃないよ
766名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 19:02:45.80 ID:Pb9VKiKV
正邪の天秤の場所の見当はついた。後は行くだけ。
しかし、ひとつ大きな問題がある。












正解だったら終わっちゃうよー。サビシー
767名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 19:14:56.38 ID:LQEAUil/
>>766
おめでとう。
気持ちがすごくわかる(笑)
768名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 20:19:28.75 ID:1Tbi37XI
>>765
見つかりました!!ありがとう♪ヽ(´▽`)/
769名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 20:26:13.55 ID:RaOuGeur
>>766
解けると終わるからさびしい
解けないと悔しい
770名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 21:22:06.92 ID:Iy4w/k5w
コード4の話題で恐縮ですが、
指針のありかは簡単にわかったのですが、
その解釈のしかたがわかりません。
○の△ってどういう意味か。
何丁目の何番地、というとらえ方だと、
<愛>の十二が浮いてしまって、わからないです。
771名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 22:09:17.00 ID:du6XXLRK
>>770
「真実のカケラ」の字の小さい側をじっと見つめませぅ
772名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 22:12:09.49 ID:sLLLJ1zA
>>720さん

>>712です。
おかげさまで本日すべてののピラミッドを見つけました。

見つけて初めて、
・「オベリスク」は本当は「あれ」で、
・僕は「アレ」を「オベリスク」と勘違いしていて、
・でも、かつては「アレ」は「オベリスク」だったので、一見筋が通って、
・でもそれは作者の思う壺で、
・思う壺にハマると「太陽の子」の場所を勘違いするようになっていて、
・当然、勘違いした「太陽の子」の場所には何にもなくて、
・結果として何もないところを何度も何度も何度も確認するはめになった。
と気づきました。
脱帽です・・・・。
確かに作者はほくそ笑んでいるのでしょうね。
帰り道、思わずニヤニヤしちゃいました。

こんな楽しい思いをさせていただいた
>>720さんのアドバイスと意地悪作者に感謝です。

773770:2011/06/11(土) 22:59:33.61 ID:Iy4w/k5w
>>771
ありがとうございます。
地図に気をとられていて、○の△がそれぞれ何かの建物のことだと
ばかり考えてました。

コトバがでてきましたが、、、地図とどうあわせていいものか
頭ひねってます。
サイゴウホシというのも何?
明日こそなんとかクリアしたいです・・
774名無しさん@120分待ち:2011/06/11(土) 23:07:27.72 ID:LQEAUil/
775770:2011/06/12(日) 00:24:59.99 ID:iiLWTpWW
ありがとうございます

ずっと考えてますがわからん・・orz
Help!
776名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 01:22:22.40 ID:xzZjpJBi
>>775
矢印つなげたら村内地図をゆるく眺めませぅ
777名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 08:38:15.11 ID:Vz8cI4os
女神の頭の飾りと、オベリスクのマークが同じなのはやっぱり意味があるのかな?
778名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 09:08:00.39 ID:0Kbv0Xwv
>>777
あるけど、同じ形(?)ではないよ。
779名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 09:11:38.04 ID:KiCm5GVT
>>777
文章にある太陽を表してるだけじゃないの?
780名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 10:53:44.91 ID:pngv+Wim
今日、人たくさんいるからチェックポイントも人だかりかな?
781名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 10:56:09.45 ID:Vjo6YgpI
すまん
ピラミッドが何個あるのかだけでも教えてくれ

今4つ見つけた
残りはプレートとかで□が埋まるの?
782名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 14:04:11.51 ID:oa8lza1M
□はわかるのですが、プレートが見つけられません。
□のように下を見てはダメなのでしょうか。。。
やんわりヒントいただけませんか?
コードがすべて埋められず、悩んでいます。
それとも、□、プレートなしで閃きだけで完結するのでしょうか?
783名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 14:35:23.38 ID:rpTAMfrC
>プレート
探検の書の装丁を穴が空くまで
または擦り切れるまで
眺め回してみてください。
784名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 14:38:12.17 ID:kjuW8VkP
code5、只今完了!
昨晩の閃き通りでした。
785名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 14:43:16.15 ID:xzZjpJBi
>>782
758-759
786名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 15:23:05.23 ID:BdMkQVzJ
週末は女性と一緒に行くと3時のおやつあたりで女神が降臨するかも。
787名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 15:39:08.93 ID:kjuW8VkP
「探険隊の掟」を守って、屋外ばかり探してた。
「アレ」って、「ピラミッド」でも「天秤」でもないから、あそこに有っても、おかしくない訳ネ。
ヤラレました。
788名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 16:37:14.26 ID:oa8lza1M
>>783
ありがとうございます。
これまでの書き込みからもそう受け取って見てはいるのですが。。
穴が空くまで見るのは、例の4枚ということですよね?
確かに使ってない絵があるのは分かるのですが。
そこから閃かず。
それと、787は屋内にもヒントがあるということなのですね。
まいった!
789738:2011/06/12(日) 18:36:04.53 ID:WzaphbXL
本日codeX、無事合格しました。
17も設置物があると聞かされ、自信喪失でありましたが、実際は・・・
あんなに大きなヒントに気が付かなかったとは、トホホであります。
何か肩すかしを食わされた感じであり、787さんに同感です。
790名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 19:53:00.82 ID:kwblXIdT
>>787>>788
あそこは屋外では?
791名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 20:07:52.27 ID:agJ1SYnJ
最大にして最後のヒントの場所は
ほんと教えられていってもなんも感動ないから

冊子がどして今回は今までと形状が違うのか?とか
そなへんを疑問に思ってやれることは何でもしてみれば・・・
792名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 20:22:47.84 ID:q6vKzmnf
最大にして最後のヒントは感動したね〜。 
「1回整理してなんで最後のマスが埋まらないか休憩しながら
考えよう」と思ったら目に飛び込んできたからね・・・ 
793738:2011/06/12(日) 21:19:21.01 ID:WzaphbXL
>>792
あそこで、殆どの「絵文字」が解けるもんね。
俺も「感動」かな?

あそこって、屋外って言えるかねー?
雨をしのげる場所なんだから、屋内でしょ。
でなきゃ、「探検隊の掟」のルール違反にならない?
それも主催者がやってるルール違反に。





794名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 22:17:14.49 ID:rpTAMfrC
795名無しさん@120分待ち:2011/06/12(日) 23:51:56.60 ID:ngDU6qaW
>>793
感動…でしたね!
感動もそうだけどうまい具合に設置したなぁ!!って思います。
あそこまで大胆に通行人にばれないヒントって今までなかった
796738:2011/06/13(月) 02:37:09.36 ID:GZrET/0N
>>795
>あそこまで大胆に通行人にばれないヒントって今までなかった

ですよね。
「あれほど人通りの多い場所に堂々と!!」って思いますよね?

しかし、割と「死角」なのかも?
「やるな!『獅子女!!』」って思いません?

何も知らずに、「腰を下ろした方」にとっては「大変な迷惑」でしょうがネ。
797名無しさん@120分待ち:2011/06/13(月) 10:38:22.42 ID:WGx8sGV5
今日は北里柴三郎さんの命日だそうです。
防疫の技術が未熟な時代に病原菌に挑んだ勇気に敬服します。
そしていつも名前を言う時噛みそうです。
798sage:2011/06/13(月) 19:02:05.62 ID:3qlRu72k
コードVようやくクリアー^^

上の方が書かれていたとおり、
答えを提出する時は、寂しい気持ちがこみ上げてきました
「終わっちゃう」って><

係りの人に
「また来年お待ちしてます」って
言われちゃいました^^;

皆さんもまた来年お会いしましょう〜
799名無しさん@120分待ち:2011/06/13(月) 21:35:40.83 ID:GZrET/0N
昨日、codeXは「合格」したんですが、不明なことが幾つかあります。
その内の1つが解けた気がします。
「太陽の車・・・」の件です。
下の2行はヒント探しには意味ないんですね。
「そんなマニアック話、知るかー!!」ってのが結論です。
800名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 08:11:17.29 ID:Wfn5d77L
>>799

毎年探検隊に参加して、村内中を目を皿のようにして歩き回っておりますと、
下の2行もりっぱなヒントになるんですわ。
「あっ、あそこに枯れた川、あるなぁー」って感じで。

マニアック・・・うーん、自分、マニアの域に入れてもらえるのかなぁ?
801名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 13:28:45.57 ID:XimG4XZE
>>799
下の2行もかなり重要なヒントに思ったけど・・・
802名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 14:29:18.51 ID:h4EsP21S
>>800-801
現場に行けない。
「枯れた川」の写真、あったら見たいなー
803名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 16:06:56.53 ID:5KzTZKRL
>>799
今回初めての探検隊でしたが、あの川はかなり重要なヒントになりました。
川を歩いて(ほんとは入ってはいけないかな?w)見つけましたし。
一度通ったことがある人なら「なんでここ水が流れてないんだろ?」
くらいは思ったことがある川じゃないのかな〜。
804名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 16:11:16.95 ID:97zvvYFB
あ!

閃いた!

川って・・・今は使われていないアノ○○の事!?
805名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 16:52:35.72 ID:80tvrA1G
自分は川に上流から入ってしまい
結構な大冒険をしました。
806名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 17:00:42.11 ID:/xh0W3Rd
上流って、、、どっち?N?
807名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 17:39:57.18 ID:p5v7Gvkx
>>805

自分も大冒険しましたw
雨の翌日だったので、微妙に水も残ってて・・・

川の中に足跡がたくさんあったので
どれかは>>805さんのだったのかも?w
808名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 17:45:40.74 ID:80tvrA1G
干上がった川の上流はOだと思います。
809名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 17:54:11.57 ID:tMhRJ77S
naruhodo atigatouwagi!
810名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 18:17:00.94 ID:vpClj3Oq
川…ガイドブックにはちゃんと「川」を造ったと書いてありましたよぉ。
(ちょっと記述内容が手元にないので曖昧だけれど)
811名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 18:35:48.69 ID:Wfn5d77L
>>810

「川」を造った・・とは書いてないですよ。
812名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 18:45:36.11 ID:Wfn5d77L
811です。失礼。ガイドブックと探検の書を取り違えてました。
そうですね。ガイドブックには人工物だと婉曲に書いてありますね。
813名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 19:47:16.92 ID:vpClj3Oq
>>812
追記までありがとうございます

Xは天秤の絵の挿絵の
 ☆―−□□―−☆ (←表記は縦書き)
が一番ツボったというか、好きです
814名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 20:59:34.55 ID:Wfn5d77L
>>813

最初、軸上にある小さな☆に気づかず、直にそこで□□しちゃいましたが、
何の不具合もなかったなぁ。
815名無しさん@120分待ち:2011/06/14(火) 23:46:58.46 ID:VBJMX/Vf
□は4つでいいのかな??
天秤からくるダミーと考えているけど。。
816名無しさん@120分待ち:2011/06/15(水) 00:46:17.43 ID:xgJColqN
>>815
私もそう思っています。
3つは天秤から来ていて、1つは選択間違いからのダミー
って思ってます。
でも、もしかしたら2つと2つかも。

じゃなきゃ、あの読みにくさ・・・
雨上がりはまったく読めなかったし...

817名無しさん@120分待ち:2011/06/15(水) 08:14:45.80 ID:TFgJY9FV
>>813 です
☆―−□□―−☆ の□は設置物の◇のことではなくて
スフィンクスコード1文字が当てはまる縦書きのものです

コード変換した文字通りの事をして二つの天秤の絵を使うと
天秤の場所が導き出せるのだと…

ただ、天秤は先に見付けてしまったので後付けですが
818名無しさん@120分待ち:2011/06/15(水) 19:45:16.91 ID:wjmD6UNz
codeXの「ピラミッド」で皆さんにとって一番簡単・一番難関だったのはどれですか?
私は「太陽の子」が一番簡単で「水蛇」が一番難関でありました。

「太陽の子」は公開前のHPでの紹介で既に、押さえておりました。
今回の主人公は「怪盗スフィンクス」。
なのにT〜Wまであそこが絡んでいないのは、絶対おかしい!
「水蛇」は「絵」に惑わされ随分苦労しました。

因みに、「プレート」の場所もほぼ押さえておりました。
法の象徴の「天秤が失われた」、法の頂点は「○法」、って推理して・・・
819名無しさん@120分待ち:2011/06/15(水) 22:33:35.09 ID:xgJColqN
>>818
自慢?(笑)
去年の伝説経験者にとっては多分今年は
とっても簡単だったように思います。
ピラミッドはWみたいだったし・・・
難易度去年より低いから仕方ないのかもしれませんが・・・

建物の裏に入れないようにしてあるところ多数でそれも
簡単にしちゃったんじゃないかなって思いました。

いずれにしても来年はもう少し難しくしてくれるとうれしいかな。

俺も自慢かも(笑)
でも、みんな言ってるし。
820818:2011/06/15(水) 23:43:46.12 ID:wjmD6UNz
>>819
>自慢?(笑)

はい、自慢です!!

それ以外に、何か?


821名無しさん@120分待ち:2011/06/16(木) 01:35:45.29 ID:6mxInBEW
>>820
自慢はよそで
822名無しさん@120分待ち:2011/06/16(木) 04:50:42.66 ID:VM3bEsr0
>>819
私は今年初参加で去年までのはHPでみましたが…
ホント難しいそう、というか、まったく無理かも(汗
はやく来年にならないかなぁって気が早いですが思います
823名無しさん@120分待ち:2011/06/16(木) 07:43:34.17 ID:oOYcupVX
自分も今年初挑戦だったので(コード1より参加)昨年の見てぶっ飛びました。

Xが一番正解に至る過程が楽しかったかな。
824名無しさん@120分待ち:2011/06/16(木) 10:42:26.55 ID:jkF73FgW
codeXにはアイテムが無くて、最初はがっかりしたけど「冊子」自体が大変な「アイテム」なんだね!
825 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 12:36:40.45 ID:C3EVtL1c
te
826名無しさん@120分待ち:2011/06/16(木) 14:49:36.41 ID:p3L5saQ1

切離し乙!
827名無しさん@120分待ち:2011/06/16(木) 20:45:28.34 ID:rYsVw8Bg

【それでもやっぱり僕たち韓国が好き】韓国からの義援金は日本人には配られない事が判明。


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1307902926/

828名無しさん@120分待ち:2011/06/16(木) 22:49:32.54 ID:3kpfBPCf
職員から聞いた話、「ドラマで明治村が使われる時は
ロケ隊が早朝6時頃に来て開園前に撮影を終えて帰る」
とのことで、俳優、女優に会ったことがないそうです。
829名無しさん@120分待ち:2011/06/16(木) 22:56:23.13 ID:YWt7yhfQ
誰も会わないで開けるわけないだろうw
ペーペーは見たことないってことなら判る
830名無しさん@120分待ち:2011/06/16(木) 23:12:47.57 ID:6mxInBEW
俺は、逃走中のロケも見たしNHKの撮影時も居合わせたことがあるよ。
ちなみに土日じゃないけどね。
831名無しさん@120分待ち:2011/06/16(木) 23:48:24.56 ID:LiYFCM1I
今月、30日には「山本五十六」の撮影があるらしいよ。
「エキストラ」募集中だって!
「昼の弁当」は貰えるみたい。

832名無しさん@120分待ち:2011/06/17(金) 00:24:46.15 ID:45uKmVFQ
何度か俳優、女優見たことありますよ。
2008年2月20日(水)13時に
モっくんに宇治山田郵便局横で会いました。
(携帯で写真撮ってたから日にちも記録されてたw)

平日しかないだろうけど平日にちょくちょく行けば
撮影されてることありますよ。
土日はアイドル?みたいな人の撮影会はよく見ますけど。w
833名無しさん@120分待ち:2011/06/17(金) 02:56:37.07 ID:cdKHNrRa
>>831
昼の弁当じゃなくて夕方の弁当だよ。
834名無しさん@120分待ち:2011/06/17(金) 11:51:48.96 ID:/J/grbmq
ざる蕎麦食べたら汁の中にうにうに動く虫いっぱいいた…
835名無しさん@120分待ち:2011/06/17(金) 13:06:23.72 ID:WvgBfNp+
>>834
どこのざる蕎麦の話ですか?
836名無しさん@120分待ち:2011/06/17(金) 14:13:03.09 ID:/J/grbmq
>>835
3丁目のです。
なんか浮いてるなって箸でとってじっと見てたら、うにうにしてました(爆)
837名無しさん@120分待ち:2011/06/17(金) 15:03:11.47 ID:cdKHNrRa
>>836
お店の人に証拠見せた?
こんなところで暴露してるより
お店で言わないと・・・
838名無しさん@120分待ち:2011/06/17(金) 15:30:16.53 ID:/J/grbmq
>>837
はい。すぐにお店の人に見せました!そしたら、すみませんって言って新しい汁もらって終了…

たぶん食べちゃったけど害ないですよねぇ…5匹くらいは居たんで…
どこから入ってたのかまったく見当がつかないっす
なんだったんだろう…
839837:2011/06/17(金) 17:50:53.97 ID:cdKHNrRa
>>838
本当なら明治村に言った方がいいと思う。
私も食べちゃった・・・きもい。
840名無しさん@120分待ち:2011/06/17(金) 18:22:53.64 ID:OsTT4iNa
エキストラは締切りましたってメールが来た
新聞に載ってからすぐに応募したのにおかしいなあ
841名無しさん@120分待ち:2011/06/17(金) 18:36:17.04 ID:d0CvTWpY
今日もなんか撮影してた
夏八木勲が2丁目うろついてたよ
842837:2011/06/17(金) 19:23:24.20 ID:cdKHNrRa
>>841
山本五十六かな?
行けばよかった・・・
843名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 00:01:00.40 ID:LoY4wARl
「探検隊」のことで、スミマセン。

「スフィンクスコード」を全部埋めると、複数の「漢字」になるのが幾つかあるでしょ。

あれって、「正と邪を見き・・」だけて簡潔してるのかな?
844名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 00:37:49.42 ID:iTJlbJt9
>>843
簡潔?
完結のこと?
よくわからないけど、見極めてね。
845名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 12:42:04.78 ID:8HI1z1eu
本日最後まで残っていたプレート発見しコードX完了。
やっとあの形がわかった(線含め)。
隠し場所としてはうまいが、謎解き感が少ないように思う。
なぜみんなそんなに感動?
最終的にすっきりすることが感動効果を押し上げるのか。。
でも出題の構成や、暗号化など全体的に今まで出一番好きかも。

846名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 13:01:51.21 ID:HZFY9vLK
あの場所をキットから導き出す手順も、まあまあ面白いじゃないか。
847名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 13:15:16.24 ID:iTJlbJt9
>>845
去年に比べると探険の書も品質落ちたし
ヒントもかなり節約気味
去年のレッドお金かかっていたよね?
それに文句・・・というより
明治村の経営状況が不安だったりして・・・
848名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 16:04:55.70 ID:v0jt6Brl
>>847
俺も激しく同意
大丈夫かな
849名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 17:03:14.96 ID:U3KRdl5c
コードVの大ヒントと思われる箇所を
コードVの盟約の秘密の3を探している時に
見つけてしまいました!
(まだこのときは、宣戦布告の書がわかって
なかったので、場所をぐるぐるみてたんです)

ちょっと嬉しいやら悲しいやらで・・
本日やっとWをクリアし、次週からは
Xでやす。
850名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 21:31:22.57 ID:TNYSfm6n
>>847

探検隊って明治村が作ってるの?

タカラッシュってところが設置物や探検の書とか作ってるのじゃないんだ。
コード0だけ明治村が作ってると思ってた。。。(^ー^;
851名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 21:57:25.53 ID:LoY4wARl
今頃やっと「正と邪」の見極めができ、変換に確信が持てました。
でもまだ、なぜあそこが「神の○」なのか?
まだ納得ができません。
どうかご教授をお願いします。
852名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 22:17:58.58 ID:UoeOUfsm
>>849
探検をネタバレ並につまらなくするのがローラーですよ。
853名無しさん@120分待ち:2011/06/20(月) 03:34:37.13 ID:o107gtFU
なんで教授を願う馬鹿って消えないんだろう。

このスレに教授がいるとでも思ってんのか??
854名無しさん@120分待ち:2011/06/20(月) 07:40:47.15 ID:ldoobj2V
そういうおまえが人のこと馬鹿呼ばわり出来るのか?
855名無しさん@120分待ち:2011/06/20(月) 08:15:35.00 ID:yfGJBjt3
>>851
変換コードが埋まったなら
白色、黒色の天秤の絵を
変換した内容通りに細工すれば
場所が導き出せると思いますが。。。
856名無しさん@120分待ち:2011/06/20(月) 09:00:56.04 ID:IcyuODIU
>>853
2011/06/20(月) 03:34:37.13
こんな時間に・・・
857名無しさん@120分待ち:2011/06/20(月) 10:53:06.26 ID:CToo/5Hj
>>855
>>851はあの場所がどうして「神の○」
なのか聞いているだけでは?
858名無しさん@120分待ち:2011/06/20(月) 15:13:22.74 ID:by9GquxE
いまだに、干上がった小さい川・・・の意味が分からない。

ガイドブックとマップを何度も見てるんだけど・・・現地じゃないと判らないモノ?

859名無しさん@120分待ち:2011/06/20(月) 15:47:07.15 ID:CToo/5Hj
>>858
うん、その前の文章を見てその場所に行けばわかるよ。
860名無しさん@120分待ち:2011/06/20(月) 23:11:47.29 ID:cielA+le
codeX、昨日クリア......
Xやっている人が思いのほか少なかったが、既に旬は過ぎたのか?
861名無しさん@120分待ち:2011/06/20(月) 23:40:31.42 ID:CToo/5Hj
>>860
去年は、探すものがたくさんあっていつまでも探している人がいたけど
今年は少ないからなんだか寂しい・・・
862名無しさん@120分待ち:2011/06/21(火) 06:12:23.95 ID:5WguhG4D
>>860
自分は19日挑戦クリアなんだけど、同感。
Xの探検書も大量に残っていたみたいだし。
Xだけに限らず全体的に参加者が減っているのでは、
ただし、駐車場に遠距離ナンバーは増えているので、
マニアには全国的に認知されているみたいだが。
863名無しさん@120分待ち:2011/06/21(火) 14:21:12.80 ID:5UvdZYVc
>>858
ガイドブックやマップでは見つけることはできませんよ。
864名無しさん@120分待ち:2011/06/21(火) 14:51:34.35 ID:rWgzeLge
今日Xクリアしました。雨上がりの蒸し暑さに汗だくになりました。
865名無しさん@120分待ち:2011/06/21(火) 19:06:35.72 ID:0cUiauF1
>>843
どの人が嘘つき(邪)でどの人が正直(正)か
ちゃんとわかるようになってるよ。
866名無しさん@120分待ち:2011/06/21(火) 21:37:00.39 ID:vOb5w5NJ
SLとチンチン電車って、どこか外部の工場に持っていって検査するのかな?
ってか今どこに置かれてるのか知ってる?
867名無しさん@120分待ち:2011/06/21(火) 22:29:31.51 ID:3of0EFDA
>>865
人じゃなくて神ですね。
868名無しさん@120分待ち:2011/06/21(火) 22:58:54.13 ID:G9ldYMz/
ここ二三日に入村された方におたずねします。

紫陽花の最盛期に合わせて、いちど散歩に行きたいなぁと思うのですが
咲き具合はどんなものでしょうか?
869名無しさん@120分待ち:2011/06/21(火) 23:05:03.59 ID:L8jPnog5
>>866
SLは転車台の奥に置いてあるよ。この前東京駅と奥との短距離間を
走らせていたよ。
市電はそのまま展示してあるよ。

>>868
最盛期ではないけど、場所によっては8分咲きな感じです。
870名無しさん@120分待ち:2011/06/21(火) 23:44:22.98 ID:U1rkqjl3
>>866
6/8にSL12号の完成検査をT駅でしていたよ。
近いうちに、また汽笛が聞けるのでは。私も待っています。
871名無しさん@120分待ち:2011/06/21(火) 23:47:28.48 ID:0cUiauF1
>>867
そこまではちょっとモロ過ぎると思って・・・
872名無しさん@120分待ち:2011/06/22(水) 00:01:08.99 ID:8ByRJrEB
>>861
>そこまではちょっとモロ過ぎると思って・・・

私も同感!! この辺で止めましょう。
出ちゃったから、「解る人は解るし、解らない人には解らない」って事で。
873名無しさん@120分待ち:2011/06/22(水) 01:37:21.95 ID:5ak/CZSO
もう1か月ちょっとなんだ・・・週末でいえば数回しかない。

そんな焦らさないでおくれ。
874名無しさん@120分待ち:2011/06/22(水) 02:49:45.68 ID:iLSD7/kQ
>>869
紫陽花情報ありがとうございます。

2日・9日・29日(不確か)だと思うけど、
牛鍋屋の肉29%増っていう張り紙を村内で見ました。
ユニークな呼び込み広告に乗っかって、思い切って散財しちゃおかな。
875名無しさん@120分待ち:2011/06/22(水) 11:17:40.13 ID:uC+8G3Bq
味は明治、値段は平成。
ですねw
876名無しさん@120分待ち:2011/06/22(水) 14:21:21.82 ID:X21R2Qyt
世界スイーツ選手権、韓国チームが日本チームのアイスを溶かす

 「日本だけには負けたくなかった」

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308654012/

いやがらせしても韓国負けてるし
日本チームの優勝wwwwww



413 名前:陽気な名無しさん :2011/06/21(火) 21:44:26.24 ID:5YPCW8LW
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851029.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851027.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851030.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851028.jpg

韓国の嫌がらせがばれる


877名無しさん@120分待ち:2011/06/22(水) 15:04:58.70 ID:bGHwMMxN
>>874
あげてね
878877:2011/06/22(水) 15:05:41.27 ID:bGHwMMxN
ごめん、さげてね
879名無しさん@120分待ち:2011/06/22(水) 15:06:45.07 ID:bGHwMMxN
sage
880名無しさん@120分待ち:2011/06/22(水) 21:15:37.82 ID:tfzbMcNl
あーだめだ。。。

どうしても水蛇と太陽の子がわかんない。。。

水蛇は場所がわかんないし、
太陽の子は絵を見ても全く。。。

過去レスみてもわかんない。。。

いかに明治村をしっかり見てないかを痛感します。。

881名無しさん@120分待ち:2011/06/22(水) 22:01:41.47 ID:8ByRJrEB
>>880
>どうしても水蛇と太陽の子がわかんない。。。

「太陽の子」はそのもの「ズバリ」ですよ。
ここ、参考にしてみて。(トップ、1丁目にはありません)

ttp://meijimura.yume-kukan2.com/?cid=8

「水蛇」は貴方が何処で探していたか、大体の想像はつきます。
私も、そこでどれほど無駄な時間と体力を使ったことか・・・
あの絵の下の「色」見たら、みんな行くよなー!?

でも、4つの内、あれだけは「地図」ではないですよ。
882名無しさん@120分待ち:2011/06/22(水) 22:43:20.74 ID:DGH/wleH
>>880
途中立ち寄った小川ってどこのこと?教えてくれ

その代わり、水蛇を教える
水蛇=火をアレする○○栓の箱のこと 絵と似た文字(人人/土)のあるアソコの近く
883名無しさん@120分待ち:2011/06/22(水) 23:40:40.91 ID:8Am+KDek
>>881
サイトの紹介とヒント、ありがとうございます!
「太陽の子」・・・3箇所候補が出てきちゃいましたw
全て近場なので順に回れば解決しますが・・・すっきりしないなー
そのもの「ズバリ」がまだ理解できてないのかな。。。

「水蛇」・・・紹介いただいたサイトで施設を片っ端から閲覧していたら、
なるほど、閃きました!絵に引っ張られすぎてましたね!


>>882
「水蛇」ありがとうございます、確信に変わりましたw

小川にはこだわらないほうがいいかも・・・
「ポラリスと対極」「闇を見通す心の眼」で考えたほうがいいかも
自分はcode4探索時に誤爆して発見しちゃいました。←大ヒント
884名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 00:09:01.27 ID:STHIsgEw
太陽の子は>>689-692のおかげでどこかわかりました。
ありがとうございました。

太陽の子は月?月の女神だからダイアナ?レントゲンかー!!
と名古屋衛戍病院の周り30mを小一時間探し回っていたお馬鹿な自分でした・・・

あと、大量ヒントがある場所は
冊子をミシン目で切り取ってバラバラにしたおかげで示されます。
偶然見つけちゃた人も多そうだけど・・・
885名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 00:19:59.56 ID:rPZJ3707
>味は明治、値段は平成。

うまいなw
子供の頃から建物が好きでなんども明治村に行ってるけど
未だ牛鍋屋だけ入ったことがない・・・

もう少しリーズナブルだったら行くのにな。
食べた方いますか?店内の雰囲気とか知りたいです。(^O^)
お客が入ってるとこ見たことないけど。w
886名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 02:31:19.77 ID:CV/Es9Oo
>>885
時々変なやつ来るから
さげてって
887名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 12:22:00.14 ID:FfjkH/QW
先週の土曜日に行ってきました。
太陽の子も、水蛇も・小川も、すんなり解ったけど、
オベリスク?青々?さっぱり…。
あれから毎日地図や冊子とにらめっこしてるけど、見当もつきません。
888名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 12:30:38.79 ID:lSZda1tH
小川ってほんとの川?
すぐ判るって言われても判らんかった・・
闇…目って言ったら一丁目のあれでしょ?探す場所が違うのか?
889名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 12:40:06.11 ID:FfjkH/QW
川だけど、水は流れていないよ
890名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 13:13:54.74 ID:07MQ0dji
そっか、川なんだね。
けど歩いても判らなかった、ってことは歩く場所が間違ってるわけか・・・
でもそんな道は多くないしなあ
どこで間違ってんだろう・・・うむ。。。
891名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 14:04:53.70 ID:CV/Es9Oo
>>887>>889
同じ人だよね?さげてね
892名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 15:12:30.75 ID:fYxXVt8c
庭園の中について、ガイドブックやマップに書かれて無いですね。
昔の問題で鼻はノーズでNだと、間違えていた事が思いだされましたよ。
893名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 18:40:50.25 ID:1IURmdO9
>>888
そこまでわかってれば、あとは地図と同じ位置を探すだけですよ
川は無視してok
しっかり村内地図を見て!ドンピシャの位置にあります
894名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 19:12:50.67 ID:Y6reML9z
昨日合格印いただきました!
コードもすべて埋めましたが、みなさんが言ってた小窓?は一切出会わず…;
設置物も最後のキーワードの物も合わせて13しか見つかってませんorz

これはどういうことでしょうか???
895名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 19:33:59.39 ID:3G8Yc4VQ
それでいーんですよ
896名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 20:51:51.09 ID:9q13tOHk
>>891
さげて・・・の意味がわからなくて、とまどいました。
自分と同じように2ちゃんねる初心者の方、こちらで勉強しましょう。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012732170
897名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 21:09:28.69 ID:/sQ8T8vX
>>887

オベリスクは地図やガイドブックでは、解けないです。
村で現物を見ると「なるほど」とわかりますよ。
頑張って!
898名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 22:10:53.35 ID:ZWanAGIx
>>897
そうかなー?
「オベリスク」って大体、「形」は良く似てるでしょ。
それに、「太陽と闇」というヒントがあるんだし・・・

4つの候補から「オベリスク」で2つに絞られる。
まちがって行っても「太陽の子」に会ったりして。

地図やガイドブックで十分解けますよ。
899名無しさん@120分待ち:2011/06/23(木) 22:44:58.92 ID:7zG7pR26
太陽と闇って、sun****で桶?
900名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 08:05:53.03 ID:VrOYg6W6
Wの最後のキーワードを探すために考えています。

3つの指針から、かけらの裏の文字を線でつなぎました。
地図と見比べても、同じような形になったものもなさそうだし、行き詰ってます。

残りのかけらのヒントから敬天愛人の「道」なので、宗教かと思ったけど、寺も神社もないし、違うようですね^^;

<人>の指針からの、途切れた場所が敬天愛人の道を表してるとすれば、やっぱり、途切れた場所が分かれば全部分かるんでしょうかね?

ヒントお願いします。
901名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 08:25:29.04 ID:Jcy1BBgD
裏返したカケラパズルの中に文字は見出したか?
そこに道が見えるだろう?道が
謎かけも捻りもない見たままの。
その道のイメージをマップに探せばいい。
そこを歩けば途切れてる●も絵のまんま。

ヒントやったからお前も教えろ!
X「太陽の子たる女神…半径30m…」のピラミッドが見つからん。何処だ?kwsk教えろ!
902名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 08:40:18.29 ID:EBRAGNDz
>>900
「同じような形になったものもなさそうだし」
・・つないだ形を少し縮小するイメージで、もう一度地図を眺めましょう。
  「道」の解釈を深読みされすぎのようです。村内にある途切れた「道」でひらめくものは?
過去レスにもありますが、「道」は人が歩くものだけとは限りません。

903名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 11:21:41.14 ID:foJssFnO
>>901
太陽の子たる女神の顔を良く見ましょう。
904名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 11:32:50.10 ID:foJssFnO
マップには番号がふられて無い屋外展示物について写真付きで説明されているページがガイドブックにはありますね。
905名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 12:02:28.20 ID:42tmlDSX
>>903
太陽の子は察しがついてるんだよ
半径30Mって縛りがどうにも判らん もちろん歩いた でも平日だったし人だかりもないし判らなかった
方角でもいい、電●からどっちにあるんだ?教えろって
906名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 12:09:44.83 ID:jN/JmpZr
Wクリアしてない人にXの事教えろって、おかしくない?そこまで行ってあれがみつからないの?
907名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 12:20:54.17 ID:VrOYg6W6
>>902

もしかして、建物や道筋の形じゃなくて、その区間が図形と似た形なんでしょうか?
908名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 12:46:06.93 ID:ALFbBCPU
>>905
方角と距離はちゃんとヒントに書いてあると思うけど?
909名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 12:46:52.39 ID:kQSQWARd
>>907
そういうこと。
道を示してるんだから、道を見つければいいわけだ。
その先に・・・途切れた●がある。
910名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 16:30:25.99 ID:hShhhni4
>>905
>平日だったし人だかりもないし判らなかった
人だかりを頼りにするとは、セコイ奴だなー。
911名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 16:36:03.09 ID:nsnhAkG+
判らないと頼りたくもなる
912名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 17:24:44.25 ID:ZJv21dj0
「人だかり」頼りの「クレクレ君」か。
どうせ、他のcodeも自力じゃクリアー出来てないんだろうよ。
あそこまで行って、解らないんだから。
913名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 19:07:27.55 ID:UG7agt5N
>>912
そういうあんたも2ちゃんねるビギナー?
変なやつ来るから下げてって誰か言ってるのに・・・

914名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 19:41:13.17 ID:vVkEhNAo
>>907
相撲にこの道を表す言葉があるよ。
本当は、902,909さんのアドバイスでわかって。
成功を祈る。
915名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 20:11:46.39 ID:vVkEhNAo
オベリスクで迷う人、インターネットの画像でオベリスクを見直したら。
916名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 20:40:24.13 ID:EBRAGNDz
>>914
902です。相撲???

>>915
インターネットのオベリスク画像は、ひっかけの建造物の方に誘導してしまうのでは・・
917名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 22:19:54.54 ID:vVkEhNAo
>>902さん
大正・昭和時代、△△道と○○道は日常用語でした。
それを使った押し相撲用語です。
918名無しさん@120分待ち:2011/06/24(金) 22:55:57.59 ID:EBRAGNDz
>>917
902です。インターネット検索でやっと了解しました。
勉強になりましたw。
919名無しさん@120分待ち:2011/06/25(土) 14:20:49.03 ID:hKtsj+z7
午前中に、コードVの合格印をもらってきました、
今日もけっこう人が来てましたよ、
三角くじはあたりで過去グッズの詰め合わせでした。
920名無しさん@120分待ち:2011/06/26(日) 07:01:36.80 ID:cdknbHiG

うちの娘は弓道部です! 
921名無しさん@120分待ち:2011/06/26(日) 12:30:29.07 ID:oo4V+J+H
>>919
過去グッズ詰め合わせって、どんなのが入ってました?
922名無しさん@120分待ち:2011/06/26(日) 15:14:24.64 ID:HCYHr1Pw
ピラミッドあと一つ・・
オベリスクのみ分からん。

オベリスク、太陽と闇の
ワードからは
灯台やら電燈をイメージするんだけど
違うんかな・・
あと一回しかいけなさそうだけど
なんとかクリアーしたい
923名無しさん@120分待ち:2011/06/26(日) 15:25:48.15 ID:2ZHHEZ5X
>>922
灯台でいいんだよ。
まー、「カフェ」で休憩したら。
924名無しさん@120分待ち:2011/06/26(日) 16:29:49.12 ID:RFfX0Ior
>>922
灯台じゃないけど灯台と関係があるもの、かな。
925名無しさん@120分待ち:2011/06/26(日) 17:35:53.94 ID:HCYHr1Pw
ありがとうございます。

その近辺は今日あたってみたんですけど・・
次回にかけます・・

ですが今考えてたらあるモノを思いつきました。
太陽と闇が、それぞれ赤と黒を示唆してるのなら、あれかあ・・
ちがうかなあw
926名無しさん@120分待ち:2011/06/26(日) 17:36:40.50 ID:oMlDGMn1
前もいたけど、オベリスクの場所勘違いしている人いない?

絵の形と全然違うよ。もう一つのと勘違いしている人。

ピラミッドからかなり遠くないか・・・
927名無しさん@120分待ち:2011/06/26(日) 18:34:29.60 ID:q9JN3TW9
詰め合わせは、ハンドタオルと鍵とクリアファイルが入ってましたよ。
オベリスクは○と□で正解ですよ。
928925:2011/06/26(日) 18:40:17.54 ID:HCYHr1Pw
了解です!○と■ですね。
ありがとうございます。
929名無しさん@120分待ち:2011/06/27(月) 11:18:46.50 ID:shaJNRo7
code5やっぱムズイじゃん・・・

ピラミッド4つと窓付き4つは見つけたけど、
ここでドン詰まり・・・

まずはピラミッドで埋まらない未解読コード部分を
埋めないと進まない・・・

しかしどこにあるのかサッパリ・・・

昨日も食堂でみんな切り取った冊子を
並べて???てなってたなあ。。。

やっぱり冊子が手がかりなのか。。。う〜む。。。
930名無しさん@120分待ち:2011/06/27(月) 11:34:59.13 ID:6ooKjYVt
並び替えてみると最大のヒントの場所が見えてきます。
屋根があるので反則ではと思いました。
931名無しさん@120分待ち:2011/06/27(月) 12:14:19.48 ID:shaJNRo7
あああああああ分かったああああああ

どうして気づかなかったんだ。。。

なるほど、確かに最大のヒントですねw

次行ったらソッコー確認します!!
932名無しさん@120分待ち:2011/06/27(月) 12:32:13.97 ID:QmX6SUia
最大のヒント見つけてないのに窓付き見つけた人ってほとんどローラーだよね
933名無しさん@120分待ち:2011/06/27(月) 12:36:37.32 ID:mtP6Ns6u
>>932
ローラーじゃなくても、太陽の子を勘違いしたり天秤読み間違えると
行き着くと思うよ。
この暑いのにローラーしている人今年は見ないよ。
去年はたくさんいたけどね。
934名無しさん@120分待ち:2011/06/27(月) 20:59:37.25 ID:yu+KfkxM
ローラーっていうか、あえてひと目に着く所に設置して
セカセカ写真撮るために並ばせてるってかんじ
935名無しさん@120分待ち:2011/06/27(月) 22:48:36.43 ID:QmX6SUia
ストレートに解ければあの場所にはいかないかなぁ
936名無しさん@120分待ち:2011/06/28(火) 00:05:47.67 ID:ZY9VkPMb
正しく解けていれば窓付きには出会わないはず。
937名無しさん@120分待ち:2011/06/28(火) 02:07:20.95 ID:Kq/ZokZL
>>936
解けていても歩いていれば出会うでしょ?
938名無しさん@120分待ち:2011/06/28(火) 08:01:03.26 ID:ZY9VkPMb
それを人はローラーと言う。
939名無しさん@120分待ち:2011/06/28(火) 08:38:43.04 ID:TK0c7EE+
>>927
グッズ答えて下さってありがとうございます!

来年も、過去のグッズ詰め合わせがあればワガハイグッズかな。
付箋の保存用が無いので、もったいなくて使えない…
940名無しさん@120分待ち:2011/06/28(火) 15:04:26.57 ID:Jl52VQZ+
>>936>>938
その上から目線ぶり
http://blogs.yahoo.co.jp/oigo_t/10734831.html
おたくこの人?
941名無しさん@120分待ち:2011/06/28(火) 15:12:56.09 ID:ZY9VkPMb
ええええええ、上から目線とな???
全然そんなつもりないけど、そう聞こえたんならごめんなさい。
942名無しさん@120分待ち:2011/06/29(水) 00:30:43.92 ID:BKHtHhmj
確かに上から目線ですねw

でも、「窓付きの場所を知ってる=自分も見つけてる」ってことは
同じローラーのようなwww

僕はたとえローラーで謎を解いていったとしてもそれはそれで
その人の楽しみ方だから構わないと思います。

僕は分からなくなったら解けてそうな人に聞いちゃいます。(*^ー^*)
それはそれで他人と話すことのなかった明治村から
人とコミニュケーションがとれて楽しめてます。w
943名無しさん@120分待ち:2011/06/29(水) 01:10:31.29 ID:IXaiidy8
探険はいろんな楽しみ方があるから楽しいんじゃないか

ましてやあの小箱のうち3つは、ローラーか勘違いだけど
1つは、観光していても見つけるよね?

あんな通り道にあったら誰でも見る。
944名無しさん@120分待ち:2011/06/29(水) 13:33:46.56 ID:I87o6jcv
探検隊のノートはヤフオクにでてますが、便箋はでて無いですね。
945名無しさん@120分待ち:2011/06/29(水) 20:52:12.62 ID:L7Ab/DAw
今日行ってきた めちゃめちゃすいてた
森鴎外夏目漱石邸で映画“山本五十六”の撮影してた
子役の子が何人かいたのは判ったがさすがに役所広司いますかとは聞けなかった
946名無しさん@120分待ち:2011/06/29(水) 23:20:47.76 ID:IXaiidy8
明日、昼からエキストラがたくさんいくらしいよ。明日も撮影あるよ、多分。
947名無しさん@120分待ち:2011/06/30(木) 13:49:43.64 ID:Lio2DbGC
天秤のダミーが、ケースってかんじで、天秤自体のダミーは無いって認識で合ってますか?
そうだったら、今回は簡単過ぎるので、深読みしてるんですが
948名無しさん@120分待ち:2011/06/30(木) 22:05:54.78 ID:n8YWBNAr
>>947
合ってると思いますよー(^.^)
949名無しさん@120分待ち:2011/07/01(金) 08:58:15.36 ID:xwZXmWcE
>>948
やっぱりですか…
今年は、明らかに難易度下がりましたね。アンケートには、簡単すぎるって書いとかないと
950名無しさん@120分待ち:2011/07/01(金) 17:19:50.52 ID:vOm8QlGk
>>949
確かに今年は去年に比べたら簡単だし、なんか設置物もお金かかって
ないなって思うけど、去年までのこじ付けがましい感じがなくなって
本当のタカラッシュって感じだと思うよ。
去年は何回も暑い中足を運ばないと全部ダミーまでを見つけるのは
難しかったけど、今年は一日で全部みつけるのも可能で
遠方の客を呼び込むには今年の方がいいのでは?
951名無しさん@120分待ち:2011/07/01(金) 18:40:14.95 ID:1Nu75O9M
私も今年はすっきり納得出来て良かった。
作年、一昨年は答えを聞いても
「何じゃそれ!」としらけるこじつけが結構あったもん。
952名無しさん@120分待ち:2011/07/02(土) 01:52:54.41 ID:QF6Yucc+
30日エキストラ参加の皆さん、暑かったですね〜
でも、とってもいい経験ができました。
いい作品に出来上がっているのを期待します。
953名無しさん@120分待ち:2011/07/02(土) 07:43:27.08 ID:QscPAnlb
いい探検隊日よりですね、
こんな日はマンゴー練乳がけのかき氷が最高!
954名無しさん@120分待ち:2011/07/02(土) 13:01:39.72 ID:8yEE/aMH
今日は、どこかの会社の福利厚生イベントらしきものがあり、
駐車場はいっぱい、北門に長蛇の列、やたら大きな声で騒ぐ。
一寸イラッとしたけど、こういう方々にきていただくおかげで、
明治村が存続できるんやなーと自分なりに納得した。
今日も暑いね。
955名無しさん@120分待ち:2011/07/02(土) 13:08:33.98 ID:8yEE/aMH
そういえば、床屋の前のポスターが夕涼みのポスターに変わってたけど、
なんでだろう?
956名無しさん@120分待ち:2011/07/02(土) 23:18:47.28 ID:ys5jb2/j
>>955
ttp://www.meijimura.com/news/new169-koori.asp
の下の方の関係あるのかな。
957名無しさん@120分待ち:2011/07/02(土) 23:59:41.97 ID:8yEE/aMH
あそこのポスターって、CODE○に関係してなかった??
958名無しさん@120分待ち:2011/07/03(日) 00:53:56.58 ID:PrQRryNT
>>957
え〜あの位置のポスターが変わっていたの?
どうして?関係あるよね?
959名無しさん@120分待ち:2011/07/03(日) 14:41:39.41 ID:0s/oCbqQ
今日行って来た。
code○に関係している方はそのまま残ってたよ。
960名無しさん@120分待ち:2011/07/03(日) 19:23:17.53 ID:nS/UypvT
ツィッターによると全コード正解者対象でなんか当たるみたいですね
961名無しさん@120分待ち:2011/07/03(日) 21:51:59.55 ID:HM/vcgxx
>>960
子供のいない私が、今からcode0に参加するのは、ものすごく抵抗がある・・・
962名無しさん@120分待ち:2011/07/03(日) 22:55:06.29 ID:PrQRryNT
>>961
わかる、それ。
子供が大きい私も・・・
籤はいいやって思ってる。
963名無しさん@120分待ち:2011/07/04(月) 00:55:28.78 ID:nFWt3/+Q
30代夫婦だけど、ワガハイ好きだから子供いなくても0やったよ!
むしろ今から0やる人が増えるんじゃないかな?


オマケ問題が人によっては超難関なので、心してかかるのであーるw
964名無しさん@120分待ち:2011/07/04(月) 20:33:42.14 ID:0SmkMpjx
我が家は0〜5まで全部揃ってます。

来年の探検隊まで、入村しないつもりだったけど、
花火見物を兼ねてくじ引きに行こうかな(^-^)v
965名無しさん@120分待ち:2011/07/04(月) 21:52:17.60 ID:Bda/um85
花火って明治村の?
籤は7月末まで、花火は8月だと思うけど
966名無しさん@120分待ち:2011/07/04(月) 22:57:53.66 ID:2kQmN50S
>>965
本当だ。
ありがとうございます。
967名無しさん@120分待ち:2011/07/07(木) 20:49:24.13 ID:scwTdq7a
■■■■■■■■■■■■■■

チャン・グンソク 謝礼2000円

で検索してみ?(笑)

■■■■■■■■■■■■■■
968名無しさん@120分待ち:2011/07/08(金) 19:03:59.57 ID:zhRydxu9
今日行ってきた。蒸し暑くてほとんど人がいなかった。
去年の今頃は、まだまだ探検家たちがいたけど今年は
誰もいなかったよ。
969名無しさん@120分待ち:2011/07/08(金) 19:09:48.34 ID:UVRkf49G
>>968
今までの解いてきた人なら、1日で解けちゃうから当然
970名無しさん@120分待ち:2011/07/08(金) 22:59:34.21 ID:GVl/5EDN
そうだね、今年は簡単すぎでつまんないぞ
971名無しさん@120分待ち:2011/07/09(土) 12:10:10.39 ID:sADYBSQF
怪盗のささやきにつられて、つい顔をだしたが、
賞品は「笑」に関するものだった。

正味300円で駐車場代500円。トホッ
972名無しさん@120分待ち:2011/07/09(土) 21:19:49.75 ID:TEoXWEfj
今日コード5参戦したが、お客少ない…
群がる事もなく、スムーズにいきました。
しかし、暑い!もう、来年までいいわ。
973名無しさん@120分待ち:2011/07/10(日) 08:35:54.80 ID:7KtV+oC5
>>971

あくまでクジだから、あたりとはずれがあるのでは?
おいらは本日クジを引く予定。
974名無しさん@120分待ち:2011/07/10(日) 19:05:22.82 ID:7KtV+oC5
>>973
おいらも「笑」でした。(^_^.;)
975名無しさん@120分待ち:2011/07/10(日) 20:55:21.73 ID:sv2AN2xa
レス数が970を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ
976名無しさん@120分待ち:2011/07/10(日) 21:44:11.75 ID:Fqz76Xlk
今年の探検隊も終息方向ですね。私は今年初めて参加しましたが、
とても楽しかったです。
 帝国ホテル近くのたませんのおじさん、チキン焙煎の大盛サービス
ありがとう。とてもおいしかったです。
977:2011/07/10(日) 22:47:02.95 ID:oIGpcFGL
SL12号の修理が終わったのか。それで、試運転しているのでしょうか。夏の間に、運転再開してほしいね。
978名無しさん@120分待ち:2011/07/12(火) 23:10:32.77 ID:Athg4BIs
KARAとチャン・グンソク、日本のCMでトップスター待遇=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0630&f=entertainment_0630_003.shtml
(編集担当:李信恵・山口幸治)


ニックネーム: 李 信恵
性別: 女性
年齢: 39
住所: 大阪府
経験: あり
希望報酬: ページ1万円〜(取材記事は3万円〜) ご相談下さい

エッセイ、コラム、取材記事、コピー、文章全般。
取材も含め様々なジャンルを経験しました。

現在、フリーライターとして活動中。在日韓国人2.5世。
現役大学生として某大学の法学部に在籍中。
http://writer.jobportal.jp/userprofile/show/id/44


羊水腐ったキムチ萬古が寒流煽ってました

979ああああ:2011/07/17(日) 15:33:13.12 ID:mUOBdhc1
また話戻るけど、コードXのピラミッドは4つ見つけたけど、プレートが見つからない
だれかひんとください
980名無しさん@120分待ち:2011/07/17(日) 15:43:03.22 ID:MO+sZdN5
>>979
冊子の切り取り線でちゃんと切り取った?
切り取るということはそれをどうするためなのか・・・
そうするとヒントが現れるよ。
981名無しさん@120分待ち:2011/07/17(日) 15:51:22.88 ID:3S1wY3jV
>>979
暑い中お疲れ
切り取って真ん中見て見つけて
折ってね。
頑張れ
982名無しさん@120分待ち:2011/07/18(月) 01:11:50.38 ID:c9NIp/cj
コードT〜Xまでクリアできたのですが
コード0だけやっていない・・・
上の方で全部クリアした人だけひけるクジってコード0をクリアして
ひく価値はあるでしょうか?w

入場料+コード0の代金分よりいいのが当たるのでしょうか?
7月終わりまでに1日くらい行けそうなので。
983名無しさん@120分待ち:2011/07/18(月) 08:03:10.10 ID:MlWftqRO
そもそも入場料よりいいものが景品だったことってあるのかw
984名無しさん@120分待ち:2011/07/18(月) 09:05:04.36 ID:Uaj6Saiq
特賞は太平洋フェリー乗船券だから価値はあるんじゃない?ほとんど村内の無料劵だろうけど
985名無しさん@120分待ち:2011/07/18(月) 09:32:35.06 ID:X6sd3MQI
い ま す ぐ に !  ミスター
    ギャラ は ら え !  ミスター
    ゼ ニ よ こ せ !  ミスター

       ララララ〜♪ ララ〜♪

    ∧_,,∧∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧∧_,,∧
   <*`∀´<*`∀´<*`∀´<*`∀´<*`∀´∩   
    (つ   (つ    (つ   (つ   (つ  ,ノ 
    し―-J し―-J し―-Jし―-Jし―-J


986名無しさん@120分待ち:2011/07/18(月) 12:28:40.25 ID:7REbN8Ko
お前ら景品目当てで明治村に行ってるのか。そうか。
俺は問題が解けた快感を味わいに行ってるんだぜ。
987名無しさん@120分待ち:2011/07/18(月) 12:47:05.33 ID:+0gkc7lw
坂の上の雲的な展示はしてないのかな
日本海海戦とか閉塞作戦とか。気になる
988名無しさん@120分待ち:2011/07/18(月) 12:48:06.36 ID:Uaj6Saiq
>>986
今年のは特に賛否両論あるから、否の人にはそれぐらいあってもいーんじゃない?
989名無しさん@120分待ち:2011/07/18(月) 19:55:08.62 ID:cNjl11M8
そもそも探検隊やったことないからなぁ。
風景写真と食べ物目当てで行ってるし。
990名無しさん@120分待ち:2011/07/19(火) 09:31:51.22 ID:xrn5Bwa7
↓作られた「大人気」なんて普通の日本人なら気が付くからねw 売上に貢献してるのは外国人だと思うわw

【テレビ】「韓流ブーム」はニセモノ? 大人気のはずが視聴率は散々 [07/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311014581/


酒井美紀が祝福、パク・ジョンミンは…

 女優・酒井美紀が18日、都内で行われたau携帯向けの主演ドラマ「八月のラブソング」(8月5日配信開始)の試写会に出席し、
なでしこジャパンを祝福した。酒井はサッカー王国・静岡県出身だけに、世界一には感激もひとしおで「本当にスゴイですね。とても
感動しました。日本のみなさんの心を一つにして、これが力になり元気を与えてくれる気がします」とコメント。また、W主演した韓国
人歌手のパク・ジョンミンは「なでしこジャパン」の話題になった瞬間にその場から離れ、終了後に「僕はダメです」とライバル国らしい
対応をしていた。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/07/18/0004283863.shtml


ほんとチョンってケツの穴小さいわね
しかもググったらすごく気色悪いわ
マンコたちはこんなやつを崇めてるの?馬鹿じゃないの


991名無しさん@120分待ち:2011/07/19(火) 11:01:59.51 ID:4BiQ314n
連休にコードXをやっとクリア
結局あれだったのか・・。なんか終わってみれば
物足りない感じです。

コードVが一番難しく思った。
992名無しさん@120分待ち:2011/07/19(火) 12:32:47.22 ID:cwCcfk/f
コード以外の話題ないの?
993名無しさん@120分待ち:2011/07/19(火) 19:08:11.99 ID:7RM81kt4
レス数が990を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
994名無しさん@120分待ち:2011/07/19(火) 23:22:19.94 ID:7RM81kt4
やばいよ
995名無しさん@120分待ち:2011/07/19(火) 23:23:00.36 ID:7RM81kt4
次行かないと、やばいよ
996名無しさん@120分待ち:2011/07/20(水) 00:00:16.67 ID:/vTzZVol
じゃ埋めるか。
997名無しさん@120分待ち:2011/07/20(水) 00:01:00.56 ID:rFo84C+g
997
998名無しさん@120分待ち:2011/07/20(水) 00:18:50.21 ID:DlXKkLTx
東京駅売店のぽっちゃりのおねいさん
好きです。
999名無しさん@120分待ち:2011/07/20(水) 00:57:43.03 ID:Ll/yE0vd
999だったら、
1000名無しさん@120分待ち:2011/07/20(水) 01:02:20.01 ID:mARgylV0
やばいよ。もうかけないよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。