【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 32泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドです。
TDR=TokyoDisneyResort:よく知らない人にはディズニーランドと呼ばれている。

【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 31泊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1277163463/

◆質問する前にログの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrl[MACだとコマンド]キー+F』でページ内検索を必ずしてから質問して下さい。
最低限の礼儀であり常識です。

◆できるだけ自力で探してみましょう!
検索エンジン【Google】       http://www.google.co.jp/
公式HPホテル・旅情報      http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/hotel/index.html
旅する!東京ディズニーリゾート http://tabi.tokyodisneyresort.co.jp/tour/

なお、"アップグレードを自ら申し出る"に関する話題やはしたない行為は
「クレクレ厨・クレクレ乞食・荒らし・空気嫁」等の称号が与えられますのでご注意を。

■TDRオンライン予約・バケーションパッケージ&ホテル■
(要ユーザー登録<無料>)
http://online.tokyodisneyresort.co.jp/shop/OnlineShop.jsp

■ホテル宿泊予約サイト■
楽天トラベル http://www.mytrip.net/tdr/
じゃらん    http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/tdr/tdr_index.html
一休      http://www.ikyu.com/
Yahoo!トラベル http://travel.yahoo.co.jp/
やど上手   http://www.yadojozu.ne.jp/
J−Yado   http://www.j-yado.com/
OZmall     http://www.ozmall.co.jp/hotel/disney/
(この他にもあるので探してみてね)
2名無しさん@120分待ち:2010/09/11(土) 07:11:58 ID:wSATwP8j
>>1乙です!
3名無しさん@120分待ち:2010/09/12(日) 00:36:44 ID:UnUfFCW7
質問させてください。

来月の平日、地方から大人2人一泊予定です。
オフィシャルのどこにするか決められないでいます。
オークラか、他ホテルの洗い場つきの部屋にしたいのですが

・全体的に綺麗
・洗い場つきのお風呂
・朝食で利用できるレストランが美味しい
・パークビュー

の条件を満たしているホテルを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
4名無しさん@120分待ち:2010/09/12(日) 07:30:59 ID:62vZx+jS
>3
シェラトンのグランデルームかクラブフロア
ホテルの綺麗さではオフィシャルで1番
朝食のレストラン(グランカフェ)が美味いかという点は個人差だな。
クラブフロアだと朝食も最上階のレストランなので、こっちのほうがお勧め。
5名無しさん@120分待ち:2010/09/12(日) 10:17:58 ID:Kh18ul3Z
先週、5年ぶりにシェラトンに2連泊してきた。
9階のグランデルームに泊まったけど、朝食のレストランは
12階のサミットを含めた全てのレストランから好きな所を選べたよ。
6名無しさん@120分待ち:2010/09/13(月) 07:54:04 ID:VHamCxjn
アンバサダーホテルが改装工事中みたいだけど、
実際止まっていてどんな不便な事があるのだろう?
埃っぽいとかなんでしょうか??
7名無しさん@120分待ち:2010/09/13(月) 08:13:17 ID:TMxkfF3l
へー改装中だったの?全然気がつかなかったw
8名無しさん@120分待ち:2010/09/13(月) 09:47:15 ID:J1YKESVS
ヒルトンって前はエグゼクティブフロアみたいなのあったよな?
いつのまにか無くなってたんだな。
9名無しさん@120分待ち:2010/09/13(月) 10:18:04 ID:gdC2NZ/M
>>5
それはあなたの選んだ予約先のプランだからだろよ。
10名無しさん@120分待ち:2010/09/13(月) 15:47:48 ID:VHamCxjn
アンバサダーについてもう一つ聞きたいです。

アンバサダーフロアに宿泊して、18時か19時くらいにシェフ・ミッキーを予約して、
21時頃にカクテルを楽しむ事できますか?
アンバサダーラウンジが23時まで営業しているっぽいし、利用したいなと思いまして…
その際、2時間くらいシェフミッキー楽しむとしてキャラ全員回ってくれるでしょうか?
11名無しさん@120分待ち:2010/09/13(月) 15:52:37 ID:VHamCxjn
あ、上記の部分削れてました。

>>7
答えてくれてありがとうございます。
って失礼… 外壁補修工事でした。思いっきり間違えてました。
どちらにしても電話予約する際になんたらの工事をしてまして〜とか言ってたから
埃っぽいのかな?と思いましたが、そうじゃなければ良いなぁ。
12名無しさん@120分待ち:2010/09/14(火) 08:44:37 ID:6aCLCTeV
>3
東京ベイ舞浜ホテルは部屋はわりかしきれいだし、全室洗い場ありだし、シンフォニーにすればほぼパークビューになる、が、自分的にはご飯がちょっと…。

東急、サンルートは壁が薄くて他の部屋の音が聞こえたりでオススメはしない。

オークラの朝ご飯はフォンタナがうまーだった。ただ売店が小さく品数もなく。
お風呂が洗い場ではなく浴槽+シャワーブースで浴槽から2、3歩あるく。お風呂はトイレとも一緒だから気を使うし。

以上の事を踏まえるとやはり>4が提案したシェラトンがいいかと。
クラブレベルフロアなら大浴場もはいれるプランもあるし。
何よりベッドが寝心地いいよ。
13名無しさん@120分待ち:2010/09/14(火) 09:45:00 ID:uhaMckYv
>12
>クラブレベルフロアなら大浴場もはいれるプランもあるし。

プランとかじゃなく、クラブレベルならオアシスパスが必ず付いてくるから
大浴場もプールも使い放題なんだよ。
14名無しさん@120分待ち:2010/09/14(火) 10:33:09 ID:7QCr0/b+
そういえばサンルート値段上がった?
2年前は金曜日宿泊3名12000円くらいで泊まれた気がするんだけど。
今は公式HPで安く泊まれない感じがして
他のホテルと値段が大差無くなったら泊まる気しなくなりそう…
15名無しさん@120分待ち:2010/09/14(火) 11:02:49 ID:uhaMckYv
>14
重要なのは曜日だけじゃなく、季節がいつかってこと。
ハロウィンから正月までは、サンルートに限らずTDRホテルは値段高くなるよ。
16名無しさん@120分待ち:2010/09/14(火) 11:42:04 ID:7QCr0/b+
>>15
ごめんね。トチッた。
とりあえず前に宿泊したのは4月の中旬だった気がする。
でも宿泊に関して調べていたのはこの時期からだよ。
まず宿泊予約するには早すぎる時期だけど、今の時期でも2年前は
クルージングキャビンなら3人で12000円で泊まれてた気がするんだけどなぁ…
だからここが良い!って思って3月予約できる日まで待ったというか…
17名無しさん@120分待ち:2010/09/14(火) 14:05:12 ID:adVW1CLB
>>8
私もそう思っていた。
過去2年以内に、エグゼクティブルーム泊まったはずだが、
今見ると、ホムペにないし、夢かと思ってしまったw

他のホテルの特別フロアに比べ、たいしたことない特典で、
不人気で消滅したのかな?
18名無しさん@120分待ち:2010/09/15(水) 14:25:25 ID:zcyGwb5e
ここ数年でヒルトンは没落した感が否めない。
以前はシェラかヒルトンかってレベルだったのに、今じゃ
サンルートのちょっと上程度のような気がする。
ベッド幅狭い部屋を作ってみたり、子供だましの絵を描いただけの部屋を作ってみたり
あげくはエグゼルームも無くなって・・・
スタバやコンビニ入れるなんて点は評価できるんだけど、ようは安ホテルにシフトしていった
だけのことなんだろうな。
19名無しさん@120分待ち:2010/09/15(水) 21:16:41 ID:cXDg41Ey
>>18
食事は美味しいのに残念。
2019:2010/09/15(水) 21:17:36 ID:cXDg41Ey
訂正。
食事は適正価格なのに残念。
21名無しさん@120分待ち:2010/09/16(木) 20:16:50 ID:dwvAZzJM
オークラの大理石のお風呂の浴槽は、ランドホテル スーペリアルームの浴槽と同じくらいの大きさありますか?
22名無しさん@120分待ち:2010/09/16(木) 21:20:25 ID:wRmgpmbe
9/19(日)東京ベイ舞浜ホテル・ハーモニールーム・ツイン食事無しを1室26000円で予約出来たのですが、時期的に安く泊まれたのでしょうか?
23名無しさん@120分待ち:2010/09/16(木) 21:51:02 ID:oAvZtlMF
>22
休前日なんですね。
いまみたらオズトラベルがシンフォニー朝食ヘルシーボックス付で大人2人17000円っていうのがでてましたよ。

また、人数がかわると値段がかわるのでご参考まで。
24名無しさん@120分待ち:2010/09/16(木) 22:18:34 ID:wRmgpmbe
>>23
OZトラベルで見ましたが、17000円×2人=34000円でした。
25名無しさん@120分待ち:2010/09/16(木) 22:35:51 ID:oAvZtlMF
>24
ありゃ、これは失礼しました

予定日はもうすぐですね
楽しんできてくださいノシ
26名無しさん@120分待ち:2010/09/17(金) 17:20:55 ID:y+JHzt88
シェラトンでチケット付を申し込んだのですが
チケットはホテルで当日受け取るのでしょうか?
27名無しさん@120分待ち:2010/09/17(金) 17:39:31 ID:6D8SiUV4
>>26
俺は当日朝受け取った。

事前に受け取りたいと言うことなら知らん。やったことない。
28名無しさん@120分待ち:2010/09/17(金) 18:51:26 ID:FWYUp+xw
事前に受け取るなんて事は無理。
パスポートつきプランで発券出来るのは、チェックイン当日もしくはチェックアウト日のパスのみ。
ホテルフロント横のカウンターか、舞浜のウェルカムセンターでしか受け取れません。
29名無しさん@120分待ち:2010/09/17(金) 19:34:51 ID:y+JHzt88
>>27,28
ありがとうございます!
30名無しさん@120分待ち:2010/09/17(金) 19:45:14 ID:qRGpCbpx
>21
浴槽はオークラのが広かったような希ガス。
シャワーブースが遠いから、子供は入れづらい。
31名無しさん@120分待ち:2010/09/17(金) 22:55:20 ID:s+bHwv6V
>>30
ありがとうございます
写真で見たら小さい感じがしたので、お聞きしたかったんです
大人2人なので大丈夫ですね
予約します、本当にありがとうございました
32名無しさん@120分待ち:2010/09/18(土) 00:09:10 ID:us6yEUj7
携帯から失礼します。
10月連休翌日にシェラトン泊予定です。
駐車場一杯で停められないことってありますか?
33名無しさん@120分待ち:2010/09/18(土) 01:28:31 ID:cSyGj6G/
>>32
ない
34名無しさん@120分待ち:2010/09/18(土) 15:38:26 ID:Fn7Aq3SW
質問させて下さい。

オフィシャルの中で最もパークが見渡せるホテルはどこですか?
35名無しさん@120分待ち:2010/09/18(土) 16:52:58 ID:JEOPVXDa
>>34
んなもん部屋によるとしか
36名無しさん@120分待ち:2010/09/18(土) 17:47:56 ID:Fn7Aq3SW
>>34です。

すいません、どのホテルにもパーク側の部屋とあるのですがどこのホテルが一番見えるのかわからなくて…
37名無しさん@120分待ち:2010/09/18(土) 18:34:10 ID:d7a+PK8/
どこのホテルもパーク側となってても、パーク内が見えるわけじゃないよ。
上層階の部屋ならシンデレラ城とかスペースマウンテンの屋根部分、シーの火山なんかが見える程度。
基本的にパーク側=ランドの駐車場ビューです。
38名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 01:11:19 ID:YRaNRic5
シェラトンはシーの風景が近い
39名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 05:14:38 ID:fokcm5qv
>>36
>>38に対し、サンルートはランドゲートに近いからランドホテルやスペマン屋根がよく見える。
ヒルトン、シェラ、オークラはベイサイドステーションが目の前に見えるから、それだけでも趣きがあるね。
どのオフィシャルも、バークビューなら、それなりにディズニーリゾート感は感じていられる。
所詮その程度の話し。
見え方はどのオフィシャルも大差ないから、他の要素を踏まえて検討しろ。
40名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 10:20:07 ID:c2eRKQXO
低層階・ハーモニールームを予約してたが、小さいお子様がいるので、
こちらのお部屋を用意しました。と高層階・シンフォニールーム・ハロウィン仕様の部屋に替えてくれて、パークもよく見えて嬉しかった。
41名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 10:50:13 ID:SyDepLgj
ホテル空いてるといい事ある
42名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 11:00:55 ID:+Se/FiLr
>>40
自分は閑散期に行ってプラス4500でアップグレードしないかとフロントマンに押し売りされた。>蝶
景観良い部屋にしたかったら最初から選んでる。
アプグレしたところで部屋の広さは変わらないし断ったよ。
43名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 11:24:55 ID:qS3v6ypP
>>42
常識的に考えて、ベイ舞浜で閑散期にアップグレードで4500円もとるなんてことはスイートへのUPに決まっているだろう。
44名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 11:57:50 ID:+Se/FiLr
>>43
いやいや、スイートとは言われなかったよ。
そう思わせる言動もなかったし
「部屋の広さは変わらないが少し見晴らしの良い部屋」だと確かに言われた。
楽天で予約した底値料金だったからアプグレしてもらわないとホテル側も困るんだろうよ。
だからハースルームだったのかもね。
まぁ、とにかく部屋食用の朝食サンドウィッチは乾いてて殆ど残したしおかずも大変不味かったので
次回泊まる事があったらヴッフェか朝食なしプランを選ぶかな。
45名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 14:00:00 ID:jMGoeeD3
UPグレード後の具体的な部屋の名称を言わないのはよくあることですよ
まぁ宝くじみたいなもんですな

そんな時にはズバリ聞くんじゃなくて「部屋の広さはだいぶ違うんでしょうか?」みたいにやんわりと尋ねてやって下さい
まぁ、それでも「少し広い程度ですが」とかいいながら2〜3倍の広さの部屋にUPされることもありますがまぁ運ですね
46名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 15:33:12 ID:krPjE2zE
6月にシェラトン泊で
お一人様15000円(二人で30000円)の追加で12階のスイートルームにご案内出来ますって言われた。
47名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 16:02:35 ID:Sn/IB/tb
>46
12階のスイートルームは喫煙可フロアだし、部屋も改装しないままの古い部屋。
タイプ的にはレギュラースイートと一緒。
シャワーブースも無い、シャンプーも壁に付いてるディスペンサータイプで貧乏臭さ満点。
まぁ、クラブフロアになるからその特典込みってことだろうけど
3万も追加出して泊まる部屋じゃーない。
UPしなくて正解だったね。
48名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 16:26:49 ID:/mXLSCqZ
 ホテル東急の入口の石碑が会社がつぶれるのに伴い、撤去されたわ!!
おとといだったか近くを通ったら、石碑がなくなってたわ
49名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 16:51:21 ID:N4f9pudG
アンバサダーのスタンダードスーペリアで6Fってあるの?
50名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 17:05:16 ID:1kbXqw69
>>48
定礎の事?
51名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 18:08:22 ID:kjaLkCMr
>>49
あるよ。
エレベーターホール出て左側(吹き抜けのある方)へのご案内だな。
52名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 19:53:15 ID:XevzHRBr
ドリームゲートって添い寝小学生までですよね?
今日電話したら小学生は大人と同じ扱いですって言われたんですが
53名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 19:59:41 ID:gNMaVuy5
>>52
添い寝は未就学の幼児まで。
問い合わせまでしてるのにスタッフの言うこと信じられないなら、ここで訊いてもなおさら意味ないと思うが。
54名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 20:01:11 ID:Sn/IB/tb
>52
公式HPもまともに見れないのか?
小学校未就学児は添寝されますと無料です。
と書いてあるだろが。
http://www.hdgm.jp/faq/index.html
55名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 20:20:34 ID:zD7PodGD
>>52

算数と国語の両方をもう一度小学生からやり直さないと。
大きな釣り針と信じたい。
56名無しさん@120分待ち:2010/09/19(日) 23:37:29 ID:yGsYrO8M
こんな馬鹿が親か。子供の未来は約束されたな。
立派なプータロー。
57名無しさん@120分待ち:2010/09/20(月) 02:24:40 ID:ohh0y9en
JRツアー20周年特別プラン申し込んだ。
名古屋新幹線往復、ヒルトン、朝食、ナイトミールビュッフェ付、2名1室料金1名26500円。
破格でチョット嬉しい。
58名無しさん@120分待ち:2010/09/20(月) 08:19:17 ID:faCRk2z8
新幹線って高いんだね
59名無しさん@120分待ち:2010/09/20(月) 17:52:53 ID:q9z1xh+4
「小学校未就学児」って表現がちょっとあんまりない気がするが。
素直に「小学生以上は大人料金です」って書けばいいのに。
60名無しさん@120分待ち:2010/09/20(月) 17:57:34 ID:3JEEceEc
>>59
よくある表現かと
61名無しさん@120分待ち:2010/09/20(月) 18:02:12 ID:zjOuBJQU
未就学児で分からないやつは、「以上、以下、未満」の違いが分からないよ。
62名無しさん@120分待ち:2010/09/20(月) 20:09:40 ID:/CgoCcGL
「以上、以下、未満」の基準が解らない人が居るから
「小学校未就学児」って丁寧に説明しているのじゃないかと…
「小学校未就学児は大人料金」と書いてあれば、小学生は大人料金なんだね。と納得できないものなのかな??
63名無しさん@120分待ち:2010/09/20(月) 21:01:36 ID:GwTHu9Pb
>>57
1デイパス混み?
交通費宿泊費だけなら大阪からの航空機プランのほうが安いw
64名無しさん@120分待ち:2010/09/20(月) 21:17:22 ID:/CgoCcGL
新幹線で行くと1日目も2日目も中途半端にしか遊べないんだよね〜。
65名無しさん@120分待ち:2010/09/21(火) 06:02:09 ID:Elt+Q0nU
>>63
パスない。。。
飛行機カコイイ!
名古屋は半端な距離だから、新幹線か、バスしかない。
新幹線往復だけで2万強だから、名古屋的底値です。
4人とかだと1人22500円で更に破格です。
ちなみに同じプランが、大阪新幹線往復だと4人部屋料金1人26900円で載ってます。


名古屋からだと始発乗って最速で9時舞浜ですね。

66名無しさん@120分待ち:2010/09/21(火) 09:52:10 ID:0IhDnGAt
>>65
ええっ バスって夜行バスの事だよね?
名古屋からTDR直接行けるバスあるじゃない……

ttp://www.bushikaku.net/search/aich_tokyo/

しかも2300円とか羨まし過ぎなんですけど。
67名無しさん@120分待ち:2010/09/21(火) 12:07:43 ID:+ivBtvSV
>>66
パスポートの話しをしている
68名無しさん@120分待ち:2010/09/21(火) 12:09:50 ID:+ivBtvSV
>>66
あ、バスの話しもしてたかw
ごめんねw
69名無しさん@120分待ち:2010/09/21(火) 14:13:18 ID:t23ZBjb2
>>57
私はヒルトンの夜食好き。
朝食よりは昼食のが好き。
比較的安いコンビニもあって便利。
楽しんできてね。
70名無しさん@120分待ち:2010/09/21(火) 15:41:09 ID:0IhDnGAt
>>67-68

こちらこそごめん。パスとバスを見間違えてしまった。
71名無しさん@120分待ち:2010/09/23(木) 02:54:11 ID:KohSzJIk
グッドネイバーホテルでパスポート購入って可能ですか?
この質問見ておかしいなと思ったのでディズニーホテルガイドブック2010を見たのですが
グッドネイバーはパスポート購入不可となってます。
今年から変わったんですかね?
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1047089875&ySiD=ZkCaTFCgCdxAWh4XGvjV&guid=ON
72名無しさん@120分待ち:2010/09/23(木) 07:27:10 ID:oYi/fee1
>>71
それリンク先何か分からないけど、
浦安エリアの各ホテルみたら全てのホテルで買えるって書いてあるよ
いくら急にルールが変わったとしても、全てのホテルでそんな重要なことを間違ったままHPに載せ続けるワケないから買えるんだろう。
73名無しさん@120分待ち:2010/09/23(木) 07:35:20 ID:P29GE4Dl
>72
浦安エリアにグッドネイバーはないよ。
それはパートナーホテル。パートナーホテルはホテル内でパス買える。
でもグッドネイバーじゃ買えない。
74名無しさん@120分待ち:2010/09/23(木) 07:36:04 ID:if1t5Ah5
浦安はパートナーホテルでは・・・。
パートナーは全部のホテルでパスポート買えるけど、
グッドネイバーは買えるとこと買えないとこがあると思う。
75名無しさん@120分待ち:2010/09/23(木) 14:43:03 ID:KohSzJIk
>>71です

チケット買えると思ってて買えなかったら可哀想………

グッドネイバーは用意してるホテルと用意していない所があるってことですね。ありがとうございました。
76名無しさん@120分待ち:2010/09/24(金) 08:55:57 ID:AzWTXg66
大人3人添い寝無料2人のとき一室何人宿泊と打ち込めばいいの。?
77名無しさん@120分待ち:2010/09/24(金) 09:01:50 ID:+9rpEoXD
>76、
その程度のレベルが分からないなら、ネット予約は諦めてホテルに直接電話しろ。
78名無しさん@120分待ち:2010/09/24(金) 10:36:21 ID:G5UHlabB
>>76
有料宿泊人数
79名無しさん@120分待ち:2010/09/24(金) 11:13:36 ID:AzWTXg66
76ですが、78さんどうもです。3名で打ちこむのですね。
あちこに見ていて気付いたが、シェラトン17歳まで添い寝無料。
高校生なら親より大きい。親の方が添い寝になる。
80名無しさん@120分待ち:2010/09/24(金) 13:29:24 ID:X1w6DfL+
>>79
注意書きを良く読んで、予約手続き後に電話で申し出て伝えておくのがベスト。
81名無しさん@120分待ち:2010/09/25(土) 20:08:55 ID:Vpd2rsFC
正月明けの予約は来月からかな?
82名無しさん@120分待ち:2010/09/25(土) 20:18:01 ID:M//+LyJm
>81
どこのホテル希望なの?
俺は既に来年春休みの予約完了だよ。
普通は1年先まで予約は可能だ。
83名無しさん@120分待ち:2010/09/25(土) 21:49:03 ID:Vpd2rsFC
>>82
シェラトンです。
ラックレートでは予約を入れてある日もあるんだけど、
出来ることならお得なレートで泊まりたいから。
84名無しさん@120分待ち:2010/09/26(日) 06:48:07 ID:KsHYumgs
>83
シェラトンならもう来年以降のも安い値段で出てるじゃん。
85名無しさん@120分待ち:2010/09/26(日) 07:54:17 ID:0buDsowe
>>84
ありがとうございます。
まだホテルHPにはあがってないようなのですが、
どこを見ればよいでしょうか.
86名無しさん@120分待ち:2010/09/26(日) 16:24:08 ID:AW4o780/
ホテルの料金は変動相場制
87名無しさん@120分待ち:2010/09/29(水) 16:17:38 ID:WoJokbd9
ヒルトンベイとオークラベイの間にある半円形の建物は何なんですか。
ヤフーマップ見てもグーグルマップで見ても建物の名前ないので気になります。
88名無しさん@120分待ち:2010/09/29(水) 16:20:11 ID:zbFp6UfD
>>87
東京ベイNKホール

使わないのはもったいないよね
89名無しさん@120分待ち:2010/09/29(水) 17:00:01 ID:WoJokbd9
>>88さん、thxです。
建設中のホテルか長期休業中のホテルかと思ってた。
横断歩道の位置関係から見て一番モノレール駅から近いので、一度泊まってみたいなと。
90名無しさん@120分待ち:2010/09/29(水) 17:31:06 ID:Fe9V28dH
>>89
もう何年も前に閉館になったようですね>NKホール
今春ベイサイドステーションを利用した時、かつて好きだったバンドがここでコンサートを
していたなー…と思い出し、建物の写真を撮ってきました。
ミュージックステーションの年末スペシャルでも、かつては毎年ここを使ってました。
ステージ後方の壁かカーテンを開けたら海が見える…というのが売りだったそうです。

閉館して何年も経つのにあのままなのは、いずれまたホールとして利用を考えていたり
するからでしょうか。仰る通り駅から近いですし、ホールとしての買い手がつかなければ
潰してホテルを建てりゃいいのになー…と思っちゃいますよね。
91名無しさん@120分待ち:2010/09/30(木) 20:33:44 ID:CaTRc4LC
東急って何か変わるのかなぁ。
92名無しさん@120分待ち:2010/09/30(木) 20:43:42 ID:j3OIvs6i
変わるとしても改良はなく改悪しか無さそう。
例えばベイステ駅からのバスがサンルート&ベイ舞浜と合同運行になるとかありえる。
とりあえず変える気があるなら、あの古い部屋を大改装しなきゃだろうな。
93名無しさん@120分待ち:2010/09/30(木) 21:04:27 ID:/eVHKi0Q
さようなら東急
硫黄臭かったデラックスのシャワーブースはリノベーションして欲しい
94名無しさん@120分待ち:2010/09/30(木) 21:55:28 ID:2GJpSOWJ
東急かぁ。
できた頃に泊まった時は、あの吹き抜けに感動したなぁw
海側の部屋の風呂から海が見えるのも個人的には好きだった。
3回くらいしか泊まってないけど、スタッフも運良くハズレた事なかった。
飯はイマイチだった気がするがw

東急、いい思い出をアリガトウ(俺だけかもしれんがw)そしてさようなら!!
95名無しさん@120分待ち:2010/09/30(木) 23:37:43 ID:CaTRc4LC
東急新しい名前、なんて略して呼ぶんだろう。クラブ??
96名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 07:04:21 ID:F+87jPxh
舞浜クラブに1000てん
97名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 08:22:56 ID:1E8PngwW
舞急の制服リニューアルしてたぉww
98名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 10:10:08 ID:wVtsFyJp
ドリームゲートの11月分の予約なんですが、夢プランという通常プランしか
出ていません。
9,10月分はもっと安いプランが出ていますが、
11月に毎年こういった安いプランが出るのかどうかご存知でしたら教えてください。

99名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 11:42:09 ID:E6lxn/cB
>>98
気になるなら直接じゃらんに聞いてみたら?
何時頃になったら11月のプランが出てくるのかって。
その夢プランですら、殆ど満席っぽいね。
100名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 11:43:56 ID:srlUgpCk
旧東急は「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」 だってさ
ずいぶん安っぽい名前になったこと

お隣の東京ベイ舞浜ホテルと間違える客続出の予感

モノレール駅との送迎は>>92の言うとおり共同運行になったな
101名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 14:42:24 ID:Hf2PzH+V
情報ありがとうございます。バス共同なんだ〜。けっこう混んでたのに。
102名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 15:33:48 ID:9SwjM6TE
シェラトン、スタンダードルームの浴槽の大きさはどれくらいでしょうか?足をのばせる大きさですか?
103名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 16:03:11 ID:Y4/sGIVO
>>102
ギリ伸ばせる 
けど、肩まで浸かれない…
ちなみに168センチな俺
104名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 17:06:56 ID:9SwjM6TE
>>103ありがとうございます!前回ヒルトンに宿泊した際、普通のビジネスホテルの浴槽より広めだったのでシェラトンはどうかなと気になりました。女性二人なので大丈夫そうですね。ありがとうございます!
105名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 18:56:01 ID:vZN6nVDe
>>97
舞急 GJ!
舞急なら蝶のホテルと間違えないね。
106名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 19:20:05 ID:cJWUy8dr
まだ来年のいつになるのかわからんけども
来年の多分3月くらいに彼女:15 俺:21
でディズニーホテルに泊まろうと思っているんだけども
もしかして未成年って止められる・・・?

一応公式サイト見たけど未成年だけで泊まるのはアウト(親権者の同意書あれば可)
とは書いてたが未成年と成年者については書かれてなかったので
質問してみました。
107名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 19:30:11 ID:E6lxn/cB
>>106
犯罪に加担したくありません。
108名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 19:34:49 ID:cJWUy8dr
>>107
いや、性交目的ではなく普通にホテルに泊まりたいだけなんで
犯罪にはならないと思うんですが・・・

もしかして一緒の部屋に泊まるのもアウトなん?
109名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 19:43:50 ID:7grz1Jju
21になって、そういうの他人に聞かなきゃ…って時点で終わってるよなw
とりあえずホテルに問い合わせればいいじゃん。

ここで「OK」って言われてホテルで「NG」って言われたら
「2chではOKって言ってたのに」ってゴネそうだなw
110名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 19:44:56 ID:25/52ntc
しーっ
111名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 20:20:39 ID:E6lxn/cB
>>108
親権者の同意書あれば可ってもなぁ…、ホテル側の意見としては、
未成年が男女交際目的で宿泊を許可されても法に触れるので困る。が答えでしょうね。
112名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 20:43:32 ID:B7z2Eja0
警察に「夜に彼女以外の18未満連れてると捕まるから気を付けて」って言われたことある。私18、彼19だったので年齢的にも大丈夫だったのですが、付き合ってるならOKということになるのでは?
113名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 21:14:36 ID:cJWUy8dr
>>111
では親の同意書があってもダメと言う事でしょうか?
114名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 21:19:05 ID:1E8PngwW
という訳で、旧東急は舞急という略名でよろしいでしょうか?
115名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 21:32:52 ID:m5QxTJ2V
舞クラ

クラブリゾートの一部文字必要
116名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 21:39:59 ID:H/wJPPFa
まんまクラブリゾートでいいんでないの。普通に。
117名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 23:33:42 ID:js0fXozw
兄と妹です
これで解決だろjk
118名無しさん@120分待ち:2010/10/01(金) 23:53:27 ID:r7jUSVKo
>106

泊まれるか泊まれないか、法にふれるかどうかというより、なんてゆうか。


未成年と言ったって15じゃ中学3年か高校1年ぐらいでしょ。
いくら成人と付き合ってようと、
年相応の付き合いをするべきじゃないのかな。
その年でデートで泊まりっていうのは一般的に考えておかしくない?
古い考えかな。


彼女が病気でどうしてもディズニーに行かせてあげたい、泊まりじゃないと身体的に駄目なんだとか、そうゆう映画みたいな理由なのかな。
ま、>117のやり方もあるが、、、
大人なんだからよく相手の事を考えて責任ある行動しなよ。
ディズニーは逃げないよノシ
119名無しさん@120分待ち:2010/10/02(土) 00:06:04 ID:Cruw5Uyz
>>106
未成年と成年者が止まれないホテルって何だよw
120名無しさん@120分待ち:2010/10/02(土) 07:33:17 ID:JM9J8R2z
東急じゃないのに?

ユニフォーム可愛くなったね。
蝶のマークがダサだから、アレ変えてベイ舞浜と区別すれば良かったのに。
相変わらず部屋にポスカ置かないんだね。
121名無しさん@120分待ち:2010/10/02(土) 07:38:16 ID:JM9J8R2z
ごめ。
120だけど略称の事ね。

舞クラいーじゃん。
122名無しさん@120分待ち:2010/10/02(土) 08:09:26 ID:hy4EbqWf
>>104
あなたのおっしゃる「普通のビジネスホテル」が東横インやルートインみたいなホテルのことなら、
確実にそれより広いよ。
123名無しさん@120分待ち:2010/10/02(土) 08:48:56 ID:Jr+fLFSR
舞クリで決まりだな
124名無しさん@120分待ち:2010/10/02(土) 09:21:29 ID:hy4EbqWf
今まで通り「旧東急」でいいだろ
下から読んでも旧東急 上から読んでも急東旧
125名無しさん@120分待ち:2010/10/02(土) 09:40:49 ID:j8s9Gcti
蝶のマークがオレンジだから、オチョウなんていかが?
無理があるか…
126名無しさん@120分待ち:2010/10/02(土) 11:16:48 ID:NVTaWSMd
第一も思い出してくれろ。
127名無しさん@120分待ち:2010/10/02(土) 13:31:49 ID:jMe+p4H4
>>106
うちの娘も15だけど、父兄同伴以外の外泊禁止よ。
娘の友人も大抵そうだが、彼女の親の許可は取れるの?
128名無しさん@120分待ち:2010/10/02(土) 19:45:50 ID:2edrCgV+
嘘ついて友達と外泊なんて抜かしたら絞め殺されるだろーなぁ。
129名無しさん@120分待ち:2010/10/03(日) 17:16:57 ID:g06Meozj
釣りでしょ?
彼女として付き合っておきながら、泊まりで遊びにいって何もしないなんてありえない。
うちにも娘がいるが、そのくらいの年で男と外泊なんかしたら娘の顔ひっぱたいた後、男の所に抗議しにいくよ。
もしどうしても泊まりで遊びに行きたいなら、まずは彼女の親御さんにあって許可をとれ。
真剣な交際ならそのくらいの事は出来るだろう。
130名無しさん@120分待ち:2010/10/03(日) 19:31:25 ID:8j/i+2IZ
>>129
釣りでしょ?と言いながら、釣られてるのは何故?
131名無しさん@120分待ち:2010/10/03(日) 21:09:33 ID:lPGJOGMD
夢の国なのに、現実はこんなもんだよね。
嫌な大人が増えてきたよ。
132名無しさん@120分待ち:2010/10/04(月) 12:51:07 ID:yrK5eCV7
夢の国は夢の国だけど、夢とおちんちんの国だからね。
133名無しさん@120分待ち:2010/10/04(月) 19:06:19 ID:EDxTX4PV
これはまた幼稚な書き込みだな。毛無しで皮余りか。
134名無しさん@120分待ち:2010/10/05(火) 06:53:52 ID:eww5Er2b
真面目な話題に振るがオフィシャルホテルは、設備やこれまでのリニューアル規模、サービスのクオリティ等を総合的に考えると、シェラトンが一番だと思う
135名無しさん@120分待ち:2010/10/05(火) 22:14:43 ID:rAwpZPju
オークラが好き
136名無しさん@120分待ち:2010/10/05(火) 22:20:54 ID:wObT1hH9
オリエンタルがすき。
137名無しさん@120分待ち:2010/10/05(火) 22:25:07 ID:ali7doTy
>>134
自分も総合的にシェラトンが良いと思う。
138名無しさん@120分待ち:2010/10/05(火) 22:48:35 ID:mj/pclpk
そのシェラトン、11月11日だけやたら高い。平日なのに。なにかの記念日ですか。
139名無しさん@120分待ち:2010/10/05(火) 23:22:38 ID:wtVpVG/f
ポッキーの日と電池の日です
140名無しさん@120分待ち:2010/10/06(水) 01:12:39 ID:Aya1piIm
>>138
団体客御一行様とか?
141名無しさん@120分待ち:2010/10/06(水) 06:43:17 ID:pXdEafrP
>>138
社員旅行じゃね?
尖閣諸島問題が長引いてキャンセル食らうと安くなるかな?
142名無しさん@120分待ち:2010/10/06(水) 06:45:15 ID:pXdEafrP
ここ1〜2年はオフィシャルホテルの安売りが減ったね
中国からのお客様が増えているからかな?
143名無しさん@120分待ち:2010/10/06(水) 09:39:54 ID:IPjcsfvs
>>142
そんなに変わらない気がするけどな

>>134
確かに上級カテゴリの部屋ならシェラトンてのに異論はないが、
個人的には一番安い部屋でもクオリティの高いオークラが好き。
シェラトンは、安い部屋と上級な部屋とで差が大きすぎるからね。
144名無しさん@120分待ち:2010/10/06(水) 13:50:29 ID:MFDlrKhq
そう?シェラトンもあまり差をつけてなくない?
アメニティが若干違ったり、クラブフロアの利用とかがついたりはするけど
部屋の広さや基本の設計なんかは比較的差が無くていいホテルだと思ってた
(コーナーとか特殊な部屋は抜きで)
145名無しさん@120分待ち:2010/10/06(水) 14:16:56 ID:BoqlrBuB
>144
スタンダードなんかの低層階カテゴリーの部屋は、3点ユニットバス。
洗い場別のバスルームになるのは8階以上のトレジャーやグランデルーム。
しかし最上階の12階クラブフロアになると、またまた古いままの3点ユニット。
子連れ利用をターゲットとするホテルにおいて、バスルームの快適さは重要。
146名無しさん@120分待ち:2010/10/06(水) 14:33:08 ID:6xNv7MOl
>>145
小さい子供がいるところだと洗い場付きのバスルームは重要視されるよね。
バケパだと同じプランで比較すると真っ先に全室洗い場付きのベイ舞浜が満室になるのも、分かるような気がする。
それとベイ舞浜は朝5時〜翌日13時まで2000円、2泊以上は3000円の駐車場料金はリーズナブルなんじゃないの?
隣りの旧東急のベイ舞浜クラブは10月から駐車場料金は変わったのかな?
147名無しさん@120分待ち:2010/10/06(水) 14:43:51 ID:Kq8Cukzz
駐車場は料金も重要だけど屋外or屋内という点もかなり重要だと思う。
148名無しさん@120分待ち:2010/10/06(水) 14:55:26 ID:6xNv7MOl
>>147
駐車場の屋外、屋内の重要性を教えてください。
149名無しさん@120分待ち:2010/10/06(水) 15:06:01 ID:V5f2n5g2
風雨での車の汚れや
車からホテルの移動での傘の必要性

車上荒らし等のセキュリティの面 などなど
150名無しさん@120分待ち:2010/10/06(水) 16:16:34 ID:Kq8Cukzz
>>149に加えて、屋外だと車内が高温になってしまうのも難点だったりする。
151名無しさん@120分待ち:2010/10/07(木) 12:23:11 ID:g5lPmptX
オフィシャルで、ホテル棟に大きな屋内駐車場あるのってシェラくらい?
152名無しさん@120分待ち:2010/10/07(木) 16:46:12 ID:zp6Z/pjx
アンダサバーフロアでドリンク飲み放題っぽいブログを見かけるけど、
本当に何杯もお変わりできるんですか?
153名無しさん@120分待ち:2010/10/07(木) 17:28:07 ID:tChBMGab
>>152
落ち着こう
154名無しさん@120分待ち:2010/10/07(木) 20:30:00 ID:1YUx1ChT
>>151
バレーサービスを使わない時は重宝するね
155名無しさん@120分待ち:2010/10/07(木) 21:48:39 ID:KGcZqLaZ
格差が凄いオフィシャルはサンルート
156名無しさん@120分待ち:2010/10/08(金) 04:13:43 ID:xZO5Dn3w
どなたかアンバサダーホテルのスレも建てていただけませんか?
157名無しさん@120分待ち:2010/10/08(金) 12:14:11 ID:8Ljy7e7c
アンバスレ無いから質問し難いね…
ちなみに私は立てられなかった。
158名無しさん@120分待ち:2010/10/08(金) 12:53:38 ID:XBJOv46y
ドリームゲートは一階・二階のどちらの方が電車の振動がマシですか?
159名無しさん@120分待ち:2010/10/08(金) 13:42:32 ID:5dZYOWLD
>>158
どっちも同じってスタッフには言われた
でも建築に詳しいうちの父は、上から釣ってる?建て方だから二階の方が振動も少なく静かだよって言ってた
だけどじゃらんとか楽天の口コミだと、一階だったので静かでした!って書いてあるのをよく見るよ
160名無しさん@120分待ち:2010/10/08(金) 13:44:22 ID:5dZYOWLD
釣るじゃなくて、吊すかな、スマソ
161名無しさん@120分待ち:2010/10/08(金) 13:49:19 ID:DxWDNvid
>>158
揺れは2階のほうが少ないかもしれないけど、
1階のほうが騒音は少ないのかも知れない。
162名無しさん@120分待ち:2010/10/08(金) 19:11:27 ID:b9cSYGWl
ドリームゲート初めて知った。ここ立地最高じゃねえ?。安いし。
地方の人はオフィシャルとか有名どころしか目にいかないから、
意外と知らない人多いかも。
163名無しさん@120分待ち:2010/10/08(金) 19:13:33 ID:U+r+8Zlg
>>162
ランドゲートからドリゲって意外に遠い。
164名無しさん@120分待ち:2010/10/08(金) 19:27:40 ID:vi3p2XlI
>162
地図の点としてみれば立地最高ってなるかもしれんが
そこが京葉線の高架下だと分かってても、ホテルとして最高と思えるかどうかは
個人の感覚によるよな。
しかも値段も安いかというと、それほどでもなかったりするし。
165名無しさん@120分待ち:2010/10/08(金) 19:45:11 ID:Xyc+70Cb
>>164
高架上を走る電車の振動が伝わらない様にホテルを吊り下げてるらしいよ
場所は便利だけど値段は決して安く無いよね
166名無しさん@120分待ち:2010/10/08(金) 21:30:40 ID:c04++pqM
>>162
安いかどうかは使い方
オフィシャルだっていろいろすれば3800でもある。
あなた次第。
167名無しさん@120分待ち:2010/10/09(土) 11:18:06 ID:4nE+TPGp
>>156
>>157
立ててみた
【TDR】ディズニーアンバサダーホテル 11泊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1286590437/
168名無しさん@120分待ち:2010/10/09(土) 14:40:55 ID:jt597HgU
オフィシャルで室内プールが安いのは、シェラトンでしょうか?
169名無しさん@120分待ち:2010/10/09(土) 15:56:21 ID:rViZpikl
舞浜クラリゾではあるまいか
170158 :2010/10/09(土) 19:13:00 ID:F4dVeW4U
ドリゲ情報ありがとう。
リクエストしようかと思っていたので迷います、騒音・揺れのどちらを取るか・・

ドリゲは安くないと思うよ。
でも風呂場付きだから家族全員が一緒に入れるので時間短縮でき、
少しでもベッドに入れる時間が早くなると思う。

閉園まで居て、ノロノロとランドステーションまで歩きリゾートライナーを待って、
駅に着いたらホテルのバスを待って、ホテルについてチェックインし、部屋まで歩く・・・。
よりはマシかと思い、いつもはオフィシャルだけど今回初めてドリゲにしてみた。
年はとりたくないな。
171名無しさん@120分待ち:2010/10/09(土) 20:09:19 ID:32ERIZI8
>>170
そういう使い方ならドリゲも悪くないよ
他のホテルと違って、チェックイン、チェックアウトも待たされないし


自分はまだマイステイズに泊まったことないんだけど、どんな感じ?
ドリゲっぽいのかな
どうも場所が微妙で避けてきたけど、シーにだけ行くなら良いのかなって思ったり
ちなみにオフィシャルとドリゲにはよく泊まる
172名無しさん@120分待ち:2010/10/09(土) 20:58:15 ID:GOIHEhbP
>>171
廊下が屋外で普通のマンションみたい
3点ユニットなので、トイレと別の洗い場付き風呂に慣れてると辛い
ツインやトリプルは22平米だから、オフィシャルやドリゲの広い部屋に慣れてると気になるかも
駅前もシーも徒歩圏内ではあるがそれなりに遠く、日が落ちてかつパークで疲れてるのに
あの距離歩くなら、駅⇔シーとか歩いたことがあっったりとか慣れてないと面倒に思うかも
朝食のパンは割と評判が良い
スタッフの対応は、少なくとも自分は好印象だった。

カップルとか大人だけで上記の上4つについて気にしないとか寝るだけなら割と良いんじゃ
ないかと思う。
うちはドリゲは結構好きで、オフィシャルは最近はシェラ一辺倒で時々パートナー
渡り歩いてる感じで3年ぶりくらいにマイステイズ泊まったんだが、子供二人で
今更22平米はちと狭かったのと、夕食イクスピアリで徒歩往復も面倒だった。
下も来年から小学生だし、コスパ的にももういいかなって感じ。
173名無しさん@120分待ち:2010/10/09(土) 21:08:23 ID:jt597HgU
>>169
ありがとうございます
174171:2010/10/09(土) 23:31:54 ID:F4dVeW4U
私もマイステイズに泊まったことあるよ。
上の子も添い寝で泊まれる年齢だったけど、今は大人料金になってしまいオフィシャルより高い時があると思う。
朝シーまで歩いたけど距離感を知らなかったので、時間がもったいなく感じタクシーにすればよかったと思った。

朝食はよかったと思う、ただ部屋が狭くてビックリだよ。
靴が脱げるのは開放感があったけど、遠征組なので荷物を置いたら歩くスペースも無いくらいだったと記憶しています。
泊まったのは3・4年前だったと思うけどその時よりもずいぶん値段が高くなったなぁと個人感想です。
175名無しさん@120分待ち:2010/10/11(月) 16:34:59 ID:93woFpya
風呂がオークラで、室内と立地がミラコスタ、ベッドとスタッフがシェラトン、
レストランとコンビニがヒルトン、値段がサンルート…

そんなホテルあればいいな!
176名無しさん@120分待ち:2010/10/11(月) 19:19:21 ID:aZaxBOvb
シャワーとバスタブが離れているのが良いという理由を知りたい。日本人として。
177名無しさん@120分待ち:2010/10/11(月) 19:26:11 ID:Aw9ZqjXl
>>176

家のお風呂と違う雰囲気だから、
『ホテルに泊まってる』
って感じがしてテンション上がるなぁ。
ちなみに独身、カップルで良く利用します。
178名無しさん@120分待ち:2010/10/11(月) 21:26:06 ID:hd58igkH
オークラのシャワーブースはカップル向けだよね
179名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 07:09:52 ID:o/FcnNLv
>>176
シャワーとバスタブが離れている必要はないが、シャワーブースというか、ガラスや扉で囲まれた空間でシャワーを浴びたい。
洗い場つきのバスルームでもいいけど。

シャワーカーテンだと、体を洗う際にシャワーカーテンに体が触れて不快な思いをすることになる。小柄な人は別かもしれないが。
それに、シャワーのお湯や泡が飛び散るのに気を使わずにバシャバシャ体を洗えるってのは快適さの面でかなり有効だろう。
180名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 07:15:18 ID:ACQeOGnB
>178
そうかな?恋人同士であのトイレとすべて一緒の空間は気を使う。
ウン●の臭いとか、どちらかが洗面所使ってたら、トイレ我慢しなきゃだ。
そういうのも気にしないような、レベルになればいいのだろうけど。
きっちりトイレと風呂が別空間の方が、やっぱいいよ。
181名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 09:48:13 ID:QHbQv1mn
>>180
トイレと洗面所が一緒だとという話題なのに、あなたの話の締めくくりはトイレと風呂になっていないか?
182名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 10:28:36 ID:P4rm7j+W
>>181
>>178へのレスだから別に変じゃない。
オークラはシャワーブース・洗面台・トイレ・バスタブが同じ空間にあるからね。
183名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 10:45:10 ID:YMFeWePZ
>>182
いや>>180のレスの中で洗面所とトイレの話がいつのまにかトイレと風呂の話になってるってことだろ
184名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 10:50:59 ID:5+O7+nW3
>>183はオークラ泊まったことあるのか?
概ね言いたいことの主旨が伝わってるのならそれでいいじゃないかと思うんだがの。
185名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 10:53:53 ID:YMFeWePZ
>>184
泊まったことがあるからわかるんであって
泊まったことの無いヤツにもわかるように記述するべきではないかねえ

まあ、ディズニーホテルでもトイレでぶりぶりやってたら
見えなくても洗面所にまで聞こえて想像つくわなw
186名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 11:04:22 ID:+3W1ivn6
もともとはシャワーブースとバスタブのお話です。
187名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 11:05:04 ID:ACQeOGnB
なんか俺の書いたことで揉めてるみたいだけど
>泊まったことの無いヤツにもわかるように記述するべきではないかねえ

全部の状況を細かく記述しないと理解してもらえないってか?

「誰かが洗面所使ってたら恥ずかしくてトイレ使えない&誰かが風呂に浸かってたら恥ずかしくてトイレ使えない
&誰かがシャワー浴びてたら恥ずかしくてトイレ使えない」
だーかーらー、オークラのバスルームは恋人同士には向かないんじゃないかと思います。

と、これだけ長く書けば、理解していただけたでしょうか?
188名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 11:46:01 ID:5+O7+nW3
>>185
ぶりぶり音が聞こえるなんて腸の具合が悪いんじゃ?医者に診て貰えよ。
189名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 11:59:53 ID:qc+knW5R
下らねー
そんなもん個人の好みだろ
勝手に日本人でひとくくりにすんな
190名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 12:41:27 ID:HCuCZnbN
>>187
団体生活したこと無いの?
余程の緊急時を除いて、どちらかが声を掛けて譲ればいいことばかり
191名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 13:34:03 ID:pkMPArzs
確かに、大家族で同じ部屋に泊まるなら、風呂とトイレは別々になっていた方が効率は良いが、
2人で泊まるのにそれほど不便でもなかろう。女性はお化粧とかするのに困るかもしれないが。
そもそも、都心の高級ホテルだってスイートでもなければ基本的にはバスルーム内に便器があるだろ。
192名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 13:53:36 ID:xnMHpXEl
そんなにトイレにいきたかったらロビーのある階にいけばいいのに。
193名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 13:54:06 ID:AamjBqTG
ということで、
スタンダードルームに限っていえば、
洗い場付きの子連れファミリーむけや、シャワーカーテンビジホ風味に比べ、
オークラはカップルむけといえるかもね。



194名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 15:06:27 ID:TijFLUEQ
恋人同士には向かないって、それじゃあ殆どのシティホは無理では?
195名無しさん@120分待ち:2010/10/12(火) 23:51:22 ID:j4aLYvmU
 >>192 もらしちゃえばいいのによ!! 掃除はメイドがやるからよ!!
196名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 09:20:58 ID:Dl/oYggl
オークラの欠点はトイレに扉が無い点だよな。
シェラトンのレギュラースイートも、開業時のまま未改装でオークラと同じ仕様。
恵比寿のウェスティンなんかもそう。
20年以上前のバブル期は、こういうのが外国っぽくて受けたんだろうな。
でも最近のホテルは、ちゃんとトイレのとこにガラスなんかで扉つけてるよ。
オークラさん、そろそろ改装したほうがいいかもね。
197名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 11:00:58 ID:PdlRA7I5
改装って言うけど、バスルームの全面改装に一室何百万円かかると思っているんだよ。
トイレに扉がある方がまだまだ少数派だわ。
198名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 11:35:30 ID:/QES35mt
そんなわけ無いじゃん。洗面所とトイレとバスルームを一緒くたに設置した方が
間取りも少なくて安く済むからでしょ?
いかに部屋数多く設置するとかそっちを重点に置いているんだから、
儲け優先って事なんじゃないの?
199名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 12:21:09 ID:S4hKNBDr
一から作るんじゃなくて改装の話だろ。
あれをトイレ切り出しにするのはすげーコストかかる。
しかしそれによる効果は微々たるもの。
ごく一部の層のこだわりの為の改装とかあり得んわ。
ホテル自体の全面改装時についでにやる可能性はあるだろうけど。
200名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 12:26:07 ID:S4hKNBDr
しかしあれを儲け優先の間取りとか言われたらリージェントも泣けるだろうな。
201名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 15:18:31 ID:IMS9DqBi
オークラ朝食無し
シェラトン朝食有り

で金額がオークラ+1000円ならどっちにします?
202名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 15:34:37 ID:gv7gqJmx
オークラの方が1000円高いの?それともシェラトンがオークラ+1000円なの?
203名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 16:36:03 ID:IMS9DqBi
>>202

すんません。オークラの方が1000円高いです。
204名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 18:44:10 ID:dykPB3t7
相手を気にして便が出せないってのは、さすがに不便だよな
205名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 18:49:30 ID:FgxTx0/4
>>203
それでシェラはスタンダードルームなのですね。
うーん、自分は部屋がスタンダードのままでも風呂はシャワーと割切れるので、
ベッドの寝心地がよくて、
御飯が付いているシェラに一票。
206名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 19:46:41 ID:Dl/oYggl
俺も1000円差ならシェラだな。
普通に食べようとしたらシェラの朝食は3300円もする。
しかもシェラは朝食券をランチに振り替えが可能なんで、ランチにすれば
さらにお得度UPだ。(振り替え可能かはいちおう要確認な)
207名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 20:53:52 ID:FgxTx0/4
>>206
だね。条件によっては振り替え不可だから確認しないとね。
208名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 21:17:04 ID:PdlRA7I5
>>201
私もシェラトンに一票。
やっぱり朝食つきってのが魅力だ。
仮にどちらも食事なしであれば、少しくらい高くてもオークラにするけどね。
209名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 21:24:53 ID:IMS9DqBi
>>205>>206>>207>>208

皆さんありがとう。感謝です

早速シェラトン予約しました。
210名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 22:31:38 ID:eOihGXhj
たまにはグランカフェで朝食を食いたいなあ
最近は金が無いのでクラブレベルばっかりで12階でしか食って無いんだよ
クラブレベルでもグランカフェ使わせて欲しい
211名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 22:44:41 ID:8FiWg60O
初めてのシェラトンでクラブレベルの予約だけど、最上階レストランとグランカフェはどちらか選べるんじゃないのか。
メニュー違うのかな?朝食の満足度もホテルチョイスの重要な要素なので気になる。
212名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 22:51:51 ID:eOihGXhj
>>211
選べる時と選べない時がある
俺の場合は滅多に選べる時には当たらない
メニューはほとんど同じ
サミットの方は料理を取るのにほとんど並ばないと言うメリットはある
ランドを望む眺めも最高
でも俺はグランカフェが好き
213名無しさん@120分待ち:2010/10/13(水) 23:19:56 ID:8FiWg60O
メニュー同じか。くいしんぼとしては安心しました。
とゆーことはどっちが良いかは好みということか。thxです。
214名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 06:02:27 ID:uf9OWv4I
>>212
メニュー同じか?
品数は少ないと思う。
215名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 06:39:50 ID:nhYUGVx5
>>211
9時以降、グランカフェが使えたりする場合が多いよ。
あとはクリスマスディナーの時期位かな。

>>213
品数は少ないよ。
216名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 06:42:46 ID:Ov5GIk8K
どう考えても料理を置くスペースが限られているし、「サミット」の品数は少ないと思うが。
たしかグランカフェの朝食は、離乳食向けにおかゆなんかも置いてなかったか?
パンの種類もかなり豊富だしね。
「サミット」は少ないスペースにがんばって和洋食を揃えてはいるけど、1年中ずーっとメニューが
ほぼ同じ。
もう少し変化をもたせて欲しいとは思うんだが。
217名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 07:11:57 ID:14tNVs1I
メニューたって目くじら立てる程の差は無いっしょ
グランカフェも名物の焼きたてオムレツ止めちゃったし、キッズメニューも減る一方
どこのホテルも宿泊費を安く上げる為に、素泊まりで朝食はコンビニちゅう客が増えているのだと思う
朝食付きプランを安くしないと使って貰えないのだろう
コストも落とさざるを得ない
218名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 07:31:35 ID:0zrA0n7T
まあシェラトンに限らず朝食に定価を出す価値は全く無いね。
朝食付き以外のプランならコンビニでサンドイッチとドリンクでも買って軽く食べるので十分。
219名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 10:01:11 ID:MwZJmHk5
朝食高杉。
定価で3300円、朝食付プランで一人2000円アップ。
その価値は感じないので大体素泊まり。
たまに朝食付も使っていたが、子供が4歳になったので朝食付プラン完全に
やめた。ほとんど食わないのに子供2000円だからな。

220名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 11:54:33 ID:F/w1pv4U
慣れてる人はともかく、めったにホテル利用しない主婦とかは朝食が楽しみなのです。
221名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 12:25:30 ID:OkaPzbqN
ディズニー周辺なのに、シェフ・ミッキーより高い朝食ってどうなのよ…w
222名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 13:01:45 ID:ZL2riZWx
>>220
そか
223名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 13:27:34 ID:0zrA0n7T
>>220
自分もその気持ちはわかるよ
でも今の価格はいくらなんでも価格と品質のバランスが取れて無さすぎ
その値段なら都心の一流ホテルで遥かに質の高い朝食が食べられる
ディズニー価格ってのは分かってるつもりだが…
ホテル側はこの値段でも十分客が入ってるから変えるつもりはないだろうけど
224名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 14:05:54 ID:wOogWB2x
パーク閉園後、ベイサイドステーションから東急、ベイ舞浜、サンルート方面だとバスに乗るより、徒歩のほうが早く着くんだね。
225名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 19:27:16 ID:rOc1/V7g
パーク開園中でも徒歩のほうが早く着くけどね。
226名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 20:36:35 ID:Ov5GIk8K
上で出てたけど、マジでその3つのホテルはベイサイド駅から1つのバスでの運行になっちゃったの?
227名無しさん@120分待ち:2010/10/14(木) 20:40:55 ID:gu/FivcJ
>>226
えっマジで!?
舞浜とサンルート一緒なだけでも何だかなあと思ってたのに
(旧)東急まで加わるんじゃ、バス待ちがえらいことになりそうだけど。

つか一応、「クラブレベル」なわけだから
東急は従来の専用バスじゃないの?
228名無しさん@120分待ち:2010/10/15(金) 07:54:07 ID:8njW23NV
むしろ、東急とベイ舞浜が共同運航ってことは、バスの本数が2倍になって便利になる  ということはないのか
229名無しさん@120分待ち:2010/10/15(金) 17:06:18 ID:gGx686LC
そうそう!朝食はちょっとした楽しみなのです。
230名無しさん@120分待ち:2010/10/15(金) 19:36:24 ID:uZDWp9mz
今月はじめはベイ舞リゾクラ→ベイ舞浜が5番だっけ?いっちゃん後ろ乗り場。
いっこ前がサンルートだったぜ。
231名無しさん@120分待ち:2010/10/18(月) 19:56:13 ID:vf0csvgm
私の場合は、朝食や夕食のバイキングの色んな食べ物の混ざった香りと、入れたてコーヒーの香りを嗅ぐと、何だかワクワクしてくる
スポーツクラブやスパ、プールもまた楽しい
ただ寝るだけの豪華ホテルなんて意味がない
232名無しさん@120分待ち:2010/10/20(水) 22:20:31 ID:wZ4cCDwt
まあその辺は個人の感覚だからな。
自分の場合バイキングっつーのは食事としては手抜きの極みだと思ってるので、
1500円以上加算されるようなところは行かない。
当然ディズニーホテルはもちろん高級ホテルのバイキングはほぼ壊滅だが、
きちんとサーブして出してくれることにホテルの朝食の意味があると思ってる。
233名無しさん@120分待ち:2010/10/21(木) 02:57:57 ID:E4+gVTUH
バイキングじゃなきゃ客が入らないんだからしょうがねえよ。
その上そうやって安くなきゃダメだって金も払わないから
サービスなんかする余裕あるわけないじゃん。
ディズニーの客なんて、みんなで同じ時間帯に
一斉に動いて飯喰おうとするからアホみたいに混むんだよ。
それでゆったりサービスしろ、金は払わん、
なんてちょっと考えりゃ無理だって分かるだろ。
234名無しさん@120分待ち:2010/10/21(木) 06:04:42 ID:zaOZLHxd
私は人の倍は食べるので、セットや標準的なコースだと満足できないし、
別にオーダーを加えれば一食4000円とか5000円とかになる。朝食にそんだけ使うのはどう考えてももったいない。
235名無しさん@120分待ち:2010/10/21(木) 07:11:31 ID:KQPOJju8
ホテルの夜食バイキングってお得だよ〜
ディナーバイキング食べ終わった頃に夜食バイキングの時間帯になったんだけど、メニューほとんど変わらなかった
何品か補充されずに無くなったかも?
難点はディナー客が食い荒らした残りの飯を食べなければいけない事かな?
これで食べ過ぎでメタボになったらマジで……オオカミなんて怖くない
236名無しさん@120分待ち:2010/10/21(木) 07:46:22 ID:4ki2rL1p
ぴあ発行 「究極のマジうま食べ放題&ホテルブッフェ」でグランカフェが2位に!
オールデイ・ダイニング グランカフェは、
ぴあ発行 最新!最強!究極のマジうま食べ放題&ホテルブッフェ2011 首都圏版」で
なんと、2位に選ばれました!

だとさ。どんな内容か見ないと分からないが、どう考えても首都圏で2位って事はないよ・・・
「子連れでいける」「子供が喜ぶ」ホテルブッフェって部門なら2位どころか1位だろうけど。
237名無しさん@120分待ち:2010/10/21(木) 09:33:02 ID:Qu/m1iyg
年明けパークのアーリー
オフィシャルの中でなんで「ヒルトンだけ除く」なの?
238名無しさん@120分待ち:2010/10/21(木) 09:34:43 ID:Tbmcfr44
ヒルトンはアーリーの特典をつけなくても困らないからじゃね?
239名無しさん@120分待ち:2010/10/21(木) 09:42:10 ID:4ki2rL1p
>237
じゃあシェラトンは復活したんだ?
今年はヒルトン&シェラトンは対象外にしてたのにね。
240名無しさん@120分待ち:2010/10/21(木) 09:54:42 ID:Qu/m1iyg
そうか…困らないのか

>>239
うん、ヒルトンだけになってた
241名無しさん@120分待ち:2010/10/21(木) 23:12:31 ID:vldSRaik
>>233
うん、だからバイキングは利用しない。
別にだからダメだって言ってるわけじゃない。
そりゃ企業は儲ける方法を考えるよ、総体として客が離れない限り企業としては正しい。
個人的に利用しないってだけの話だよ、最初に言ってるように。
そんなに量食べられない人には他の人の利用料払ってるみたいなもんだし。
242名無しさん@120分待ち:2010/10/22(金) 13:30:17 ID:z5YnoMbW
教えてください。
オークラのフォンタナの朝食と昼食ではメニューが違いますか?
243名無しさん@120分待ち:2010/10/22(金) 13:50:13 ID:TML0SdLN
>>242
そりゃ違いますよ
244名無しさん@120分待ち:2010/10/22(金) 21:52:02 ID:zkR4rFjv
そうなんですか?
245名無しさん@120分待ち:2010/10/23(土) 03:24:34 ID:vRqKZN+X
朝食バイキングとランチが同じだと思うのか?
246名無しさん@120分待ち:2010/10/23(土) 07:27:57 ID:RQd0x4SD
>>245
そうですよね
朝の方が沢山食べるし
247名無しさん@120分待ち:2010/10/23(土) 16:26:44 ID:aR8DnsOw
ランチの方が沢山食べる人だっている。
248名無しさん@120分待ち:2010/10/23(土) 18:38:54 ID:vIbDmtir
東京ディズニーリゾートSNS
http://tdr.com.comuu.jp
249名無しさん@120分待ち:2010/10/23(土) 18:48:02 ID:DIdvQCXG
蘇我在住30歳準社員キャストの八木大樹さんの特徴

ブサイク(犯罪者顔、ダウン症、名倉+岩尾)
メンヘラ(職場に適応できず躁鬱、精神科に通院、自己啓発本で自分をむりやりマインドコントロールして精神を保とうとしないと生きていけない)
キチガイ(2chで何年間もコテで張り付く、ニコ生で400万以上とかしてちくランごときで素でよろこぶ)
ハゲ(デコがやばい、いずれもうすぐでハゲる)
ガリ(体格がマッチ棒そっくり、体はガリガリだが頭部だけでかい、広島の原爆で染色体異常か)
クズ(過去に中学生に中出し中絶させる、欲望のためには手段を選ばず)
ギャンブル依存症(親に泣きながらFXをやめると約束したが即撤回してこれまでの貯金合計400万以上溶かす)
甲斐性無し(30歳契約社員年収300万で20代の平均以下、セフレからも付き合うのは拒否されている、これから35年もどうやって生き延びるか)
泣き虫(FXで負けて両親に泣きつく、職場で年下の上司にバカにされてニコ生で本気で泣きべそをかく)
ヤリチン(ナンパ本等で得た小手先のテクニックを駆使して出会い系と職場のセフレ漁りで約80人と経験済み、毎日2回シコる、とにかくセックスと射精が大好き)


放送で前の部署の上司の不満ばかり言ってましたね八木さん
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up137595.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up137594.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up137596.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up137482.jpg
250名無しさん@120分待ち:2010/10/24(日) 08:28:27 ID:LdvjIKkn
>232
自分も同感。
同じバイキングでも客層がもう少しマシなら雰囲気も違うんだろうけど、
スリッパはいてレストランとか、乳児含めた子沢山のみるからにDQNな家族とか大杉で
走りまわる子ども、阿鼻叫喚のバイキングにあの金額は出したくない。

少々スレチになるが、オフィシャル泊まってヴェッラでPSとってそのままシーに入園というのが
できなくなったのが寂しい。
曜日によってはPSは取れるだろうけど、あそこもバイキングになっちゃったからね。
251名無しさん@120分待ち:2010/10/25(月) 07:21:49 ID:VRXE+y+5
この前、スリッパ履いたままリゾートクルーザーに乗って来た子供が居た
252名無しさん@120分待ち:2010/10/25(月) 10:51:59 ID:ESh6dA3h
パーム&ファウンテンテラスホテルについて質問させてください。

ホテル内コンビニはパーク閉園直後の売り切れ商品が多そうで危惧しております。
グーグルMAPで確認したところ近くにコンビニは見当たりませんが、一番近いコンビニはどちらになりますでしょうか?
253名無しさん@120分待ち:2010/10/25(月) 12:44:48 ID:HlSV6lJX
>>252
プラナ東京ベイの中のナチュラルローソンか、プラナから100mくらいのところのファミリーマート、
もしくはパームンテンから700m歩いてセブンイレブン。
ちなみにセブンイレブン向かいのヨーカドーは夜10時、新浦安駅前のダイエーは夜11時まで。

ちなみに、近くを通る路線バスは深夜0時30分(平日のみ)新浦安駅発が終バス。(深夜倍額なので\280)
254名無しさん@120分待ち:2010/10/26(火) 06:32:32 ID:ATExusNP
スリッパはね、指摘すると怒るんだよね。
「レストラン」とか「ホテル」ってそういうもんだって事が
ファミレスやラブホしか知らない連中には理解出来ない。
泣きわめく赤ん坊とか走り回るガキとかが
どんなに他人に迷惑かも分からない。
子供自身は「子供だからしょうがない」かもしれないが、
親は子供じゃないんだから少なくともどうにかしようとしろよ、
なんて当り前の話が通じない。
バイキングじゃなくてもダメだよ、もう。
255名無しさん@120分待ち:2010/10/26(火) 06:41:15 ID:1V1LlBcH
バイキングのチョコファウンテン
小さな子供がつい指先でチョコっと舐めちゃうのは微笑ましい姿だと思う
でも良い大人が一度取った料理を戻すのは止めて欲しい
同じくバイキングで一列に並んで料理を取るのは止めて欲しい
後会計のカフェテリアみたいだ
256名無しさん@120分待ち:2010/10/26(火) 12:15:26 ID:e4UMH/ZB
>>255
ある程度混雑している時は
自然とそうなっちゃうんじゃない?>バイキングで一列に並んで料理を取る
257名無しさん@120分待ち:2010/10/26(火) 16:04:21 ID:jxZ80sHO
ドリームゲートは部屋の入口にミニ玄関?が出来て、部屋が土足厳禁になったんだよね
だけど、部屋用のスリッパで部屋の外歩いてる人多過ぎで、土足厳禁の意味が全くない
あぁいう人達は外歩いたスリッパで部屋も歩いてるんだろうし
258名無しさん@120分待ち:2010/10/26(火) 16:06:27 ID:jxZ80sHO
ごめんなさい、あげてしまいました。
259名無しさん@120分待ち:2010/10/26(火) 16:12:41 ID:z0pokiN1
>>256
結局一番効率的だと思うな 並ぶ方が
もちろん、最初から取りたい料理が決まっているなら並ばない方がいいけれど、
バイキングだと一通りの料理を眺めたいから結局全部見ることになるしね。
260名無しさん@120分待ち:2010/10/26(火) 18:55:15 ID:Kp+u8uEI
そういえば毎年、オフィシャルホテル合同でクリスマスイルミネーションの点灯式に
参加する子供の募集をやってたのに、今年って募集しないままこの時期になってるよね。
たしかにここ数年、どんどんイルミネーションがしょぼくなってきてはいたけどさ。
なんか寂しいね。
261名無しさん@120分待ち:2010/10/26(火) 18:59:45 ID:pgQBGNi7
朝ビュッフェは餌場。
も少しスマートに振る舞えんかね。リゾートだけどさ。
262名無しさん@120分待ち:2010/10/26(火) 21:27:42 ID:+AvGTmHW
>>259
それもあるし、横から来られるのも困るしね。
一人許すとどんどん群がっちゃうし。
263名無しさん@120分待ち:2010/10/26(火) 22:36:09 ID:1V1LlBcH
バイキングだと死ぬ程腹一杯食べてしまう私は貧乏性
一流ホテルの客室で夜食に食べるカップラーメンが死ぬ程美味いと感じる私は、ホテルが似合わぬ小市民
264名無しさん@120分待ち:2010/10/26(火) 22:53:34 ID:1V1LlBcH
貧乏性なのにバイキングにタッパーを持ち込めない私は気の弱い小市民
265名無しさん@120分待ち:2010/10/27(水) 08:34:51 ID:t9kqOx5L
>>253
遅れてしまいましたが252です。ありがとうございました!明日から2泊で行ってきます!
266名無しさん@120分待ち:2010/10/27(水) 21:03:49 ID:umnv5+Q9
>>264
それは止めときなされ。人としての資格を失うよ。
267名無しさん@120分待ち:2010/10/27(水) 21:31:38 ID:iHcwaExp
これがあの有名な“ネタにマジレス”か。
268名無しさん@120分待ち:2010/10/27(水) 23:09:12 ID:Sr6fb0Qs
食品の試食展示会にはタッパーおばさんが出現する
269名無しさん@120分待ち:2010/10/28(木) 09:28:35 ID:hHY8Wc46
どこまでがネタなのか。。。。
270名無しさん@120分待ち:2010/10/28(木) 11:15:18 ID:8PLFCne0
>>262
横から来られると困る?
一人許すと?『許す』ってなんだよ笑
オマエはバイキング管理人か!
並ばなくていーんだよ。あほー。はずかしー。
271名無しさん@120分待ち:2010/10/28(木) 12:22:10 ID:p26q36Lb
全種類の料理を取りたければ、その都度その料理の前に並ぶんですか?
空いていればその料理を直接取ればいいですが、たいていの場合常に人が順々に料理をとっているのに、順番抜かすわけにはいきませんよね。
並ばないと我先にってことになりますよね。

外国人に偏見はよくありませんが、中国人団体旅行客なら順番気にせずどんどん他人を押しのけて先に料理徒労とするかもしれませんけど。」
272名無しさん@120分待ち:2010/10/28(木) 14:24:52 ID:LJcEeiCV
ルールに五月蝿いTDR内のバイキングでさえ並んで取ってなんて書いてないからなー
でも混雑時に自然と出来る列には並んだ方が自分も気持ち良く食事できるよね。
273名無しさん@120分待ち:2010/10/28(木) 15:19:27 ID:xjnYSKDD
実際、列ができてるところで横から入ろうとしても
食事取りにくいと思うんだけど。
トレイやプレートが人に当たったり、服汚したりしそう。

普通に入れる状況なら、それは列になってるとはいわないよね。
勝手に並ばなきゃいけないと思い込んでる人はいるのかもしれないけど。
274名無しさん@120分待ち:2010/10/28(木) 16:47:58 ID:a/TGRvg2
人気の料理だけ並ぶんでしょ?他のは並ばなくて良いような。
ってか、次私がそのお肉を取りたいから後ろで待っているわけで、その後ろの人も
そのお肉が取りたいから後ろで並んで…結果的に列が出来るだけでしょ?
そうやって順番待ってるのに勝手にトング取って掴む人って変だと思うけど。

マナーもわからないんかね。>>270は。
275名無しさん@120分待ち:2010/10/28(木) 17:05:12 ID:5gIRYAxh
必ずしも一方通行で並ぶのがマナーではないんだよね。
一番最初にとりに行く時は一通り回るけど
その後は欲しい物だけだったりするし。
お店によっては一方通行で並ぶのを推奨していない場合もある。
その場その時で臨機応変に利用するのが一番いいと思う。
276名無しさん@120分待ち:2010/10/28(木) 19:16:17 ID:X6VgZa6r
それぞれが勝手な場面を想定し
勝手な意見を書き
我が意見こそ正しいと主張

バカみたい
277名無しさん@120分待ち:2010/10/28(木) 19:39:36 ID:n2XUXrDt
一般的に田舎者が増える時期になるとバフェに列が出来る
又、料理の手前のスペースと料理の間隔が狭いレストランほど列が出来やすい
278名無しさん@120分待ち:2010/10/28(木) 23:41:54 ID:UvQuz4o9
オリエンタルホテル東京ベイのレストランビュッフェを利用したことある人いますか?
インパする前日に素泊まり宿泊予定なんですが、ホテル内のビュッフェが良さそうであれば利用しようかなと思っています。
日にちは11/1の夜、20代前半カップルです。
特に好き嫌いやアレルギーはありませんが、肉野菜魚バランスよく食べたいです。
飲み放題は利用しません。

一人3000円超えする値段なので、味や種類、雰囲気がいまいちなようなら
駅周辺のお店を探そうかと思っています。

ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
279名無しさん@120分待ち:2010/10/29(金) 05:44:53 ID:S7GT5FkE
>278
オリエンタルだと、美浜の朝食はお得感ありだけど、夕食は価格はホテル価格としてどちらかというと安め、
内容は可もなく不可もなくかな。

味や種類はともかく、雰囲気はカポーが望むようなものじゃないよ。
そもそも新浦の2つのホテルはリゾート客が多数だし、特にオリエンタルは乳幼児連れファミリー客向けの客室があったり
家族向けのプランがあったりして、乳幼児連れの客か多いから。

ホテルには何時頃着なの?
駅周辺というのは新浦安のこと?
オリエンタルはシャトルバスの本数が多いから、ランドまで乗って行ってピアリで食事でもいいんじゃない?
電車でも一駅だけど、電車代かかるねw
280名無しさん@120分待ち:2010/10/29(金) 08:06:11 ID:A2MKFvG4
>>279
ありがとうございます。
仕事帰りに行くので、夜7:30頃ホテル着でチェックイン後の夕食先を探しています。
時間と体力にあまり余裕が無いので、なるべくホテル内または新浦安駅周辺で食べられるところをと考えていました。
281名無しさん@120分待ち:2010/10/29(金) 09:26:19 ID:PctCfeX+
自分、家族餅だけどオリエンタルの雰囲気はカップル向けな感じで落ち着いていて好きだな。
フロント前の噴水やチャペルがいい感じ。
あの雰囲気に子どもでも大人しくなってしまうというかw
騒がしくなるかどうかはその時の客層次第じゃないかな。
282名無しさん@120分待ち:2010/10/29(金) 09:41:43 ID:Qed9qJhc
そもそもブッフェレストランで、雰囲気重視とか味重視ってありえないでしょ。
しかもオリエンタルってキッズルームまで併設してるんだから、ファミレス以下だろw
まして値段だって2800円(税サ入れてやっと3000円越え)
こんな安い値段なのに、渋るようなカップルはダイエーで惣菜でも買って部屋で食えばいいよ。
283名無しさん@120分待ち:2010/10/29(金) 21:48:48 ID:p+PaMDZg
同じレストランでも人それぞれ感じ方は全然違って当たり前だけど
279、281、282の感じ方は笑っちゃうくらい違うな。

ちなみに俺は利用した事が無い。
284名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 06:31:49 ID:dqIJpW6u
安い安いって一食に3000円だぜ。それを安いと思えるのはホテルの食事を特別なものとして認識しているか、ただの道楽成金。
285名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 06:42:57 ID:sr2vS11Q
遊びに来てて、どうせ外食するんだし、
一食3000円で道楽成金と言われてもなぁ。
286名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 09:46:39 ID:eA09aGOc
>>284
一食3000円が安いかどうかという話ではなくて
ホテルのディナーで3000円は安い方という話だよ。
287名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 12:36:32 ID:X3HRzYS6
>284
試しにオフィシャルホテル各社のディナー料金調べてみれば?

>280
ダイエーはともかく、駅ビルのアトレならファミレス、居酒屋、持ち帰り惣菜まで
いろいろ豊富だから、これもいいかもよ。

ホテルのレストランでのんびり食べる時間や資金は、翌日からの園内の
ために温存でもいいんじゃないかと思う。

ちなみにオリエンタルの1階にはコンビニがあるので、前泊で遅く着いた時とか
夜食、開園待ちゲート前用朝食とか便利w
288名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 13:22:19 ID:r43uWc13
みんなTDRの晩飯で3000円もあったら何食べる?
まさか舞浜駅構内の蕎麦屋で食う奴はいないと思うけど
俺だったらイクスピアリのピッタゼロゼロでピザだな
あの石窯はすごい
289名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 16:07:37 ID:V5zPZFGB
店長乙。
290名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 16:12:33 ID:h6SfMfkR
TDR行くなら夕食はパークの中。
わざわざイクスピアリなんか行かない。
291名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 16:23:17 ID:rDwCEnBj
>>290
パークで食べたりホテルで食べたりピアリで食べたり
人それぞれじゃない?
292名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 16:31:59 ID:PxsKQS8T
ホテルディナーて言ってもブッフェだからそんなもんじゃないか?

ブッフェ行っても少ししか食べない人なら、
ファミレスで十分とも思うが。
まぁそこはホテルのっていう付加価値で3000円に持っていけるかだな。
293名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 16:48:30 ID:rDwCEnBj
TDR周辺ホテルのビュッフェはランチなら2000〜4000円
ディナーなら3000〜6000円くらいかな。

>>292
少ししか食べれなくても、TDRに行った時にファミレスは嫌だな。
294名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 17:09:44 ID:h6SfMfkR
>>291
自分はそうするって話だよ。
295名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 17:22:14 ID:aofhpTzr
>>283
うむ。ではここいらで彼らの意見を纏めると…

周辺のホテル価格としては休めの部類に属していて内容は所詮バイキングならでは。
無難な感じで纏められて、雰囲気はカポーでは無い。
シチュ的に家族連れが多いけど、場合によっては落ち着いた雰囲気の時もある。
296名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 17:28:40 ID:aofhpTzr
って、歯切れの悪い切り方に…

>>288
TDRへ行くなら私はパーク無いで食べたいです。遊び倒したいから。
ただ次回は奮発してシェフ・ドナルドへ行きます。
でなきゃパークですな。ショーとか見ようものなら3000円超えますよねw
でも今まで行った記憶ではホライズンベイ経験以外、ファーストフードだった気がします。

寂しいですねw
297名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 18:05:24 ID:Lw+2taCC
>>278 >>280です。
皆さんありがとうございました。
思わぬ3000円論議まで発展してしまいまして申し訳ないです。
オリエンタルホテルがファミリー向けのプランを提供しているのも知っていましたし、
ごく普通の家族連れがいるようなビュッフェでしたら全く問題ありません。

ただ、前に行った某テーマパーク併設のホテルビュッフェで、
スペインのトマト祭りかのようなカオスっぷりに遭遇したことがありまして・・・。
それ以来のホテルビュッフェでしたのでご相談させていただきました。

皆さんのご意見を聞いて安心しましたので、ホテルのディナービュッフェを利用する予定です。
混雑具合や時間などを考慮して、駅ビルやお惣菜なども提案していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
298名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 20:51:17 ID:ONr2oJmr
アトレお惣菜いっぱいあるし夜からどこも値引きされるからおすすめ
299名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 20:58:33 ID:r43uWc13
>>290
混んでいるパークの中で1時間待つより、空いてるイクスピアリで食べた方が速い時もありますよ
ピッタゼロゼロは店内が広いですから、多少並んでいてもお客様の回転は速い様です
それより何より美味しい食事が一番ですね
300名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 21:45:21 ID:sr2vS11Q
泊まりにいってスーパーで惣菜買うなら日帰りの方がマシ。
301名無しさん@120分待ち:2010/10/30(土) 22:32:28 ID:X3HRzYS6
>297は仕事帰りの前泊なんだよね。
自分が前泊なら惣菜とか館内にあるコンビニもありありだな。
仕事帰りに移動だけでも疲れるのに、食事にのんびり時間かけて睡眠時間けずられるより
翌日に備えてチャチャッとすませたい。
302名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 00:37:58 ID:zXwD/XJK
>>299
またおまえか。営業乙。
そのピッツァの原材料の産地が中国でなければ食いに行ってやるのにな。
303名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 08:45:30 ID:+EWRImZP
>>299
そういう問題じゃなくて、パークの外に出て日常に戻ると興ざめなの。
TDRの食事はおいしいとか二の次。
パークそのものを楽しむために手早く済ますか、それともいかにもTDRっぽいレストランで雰囲気を楽しむか。
304名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 08:50:04 ID:+EWRImZP
あと>>299は「お客様」とか言うのやめたほうがいいよ。
305名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 08:56:09 ID:j/NeSJJk
楽しみ方は人それぞれ。
そもそもパーク利用客のうち、宿泊客以外の方が多いだろうし、
夕食をパーク以外でとる客の方が多いだろう?
つまりそーゆー価値観の人がメジャーだということだ。
306名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 09:11:32 ID:+EWRImZP
人それぞれとか言って価値観がメジャーとかなんだそりゃ。
307名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 09:12:05 ID:PRfGK1Zo
>>302
営業や宣伝じゃありませんよ
ただの1カスタマです
308名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 09:15:15 ID:M6P7nvFp
>>297
そういうカオスな状態があるか無いかはホテルのURLで確認した方が良いよ。
なんつっても2000円以上のバイキングはたまに趣向を凝らしました!って感じで
イベントみたいに今月は○○バイキングです。とかパターンを返る店あるから。
遭遇も何も、そういうのって調べれば「行きたくないな」とか解るから。
幸いにもホテルのURL見るところどんな雰囲気かわかるみたいだし、
後は変なイベントメニューやってないか行く月に確認すれば済みますよ。
309名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 09:17:52 ID:mty4iNpZ
>>305
言いたい事はわかるし、自分も人それぞれだと思ってるけど
ここは周辺ホテルスレだから宿泊者を前提での話じゃないかな。
310名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 10:35:01 ID:Qn0ZRDDe
レストランのイベントメニューといえば
シェラトンのオーストラリアフェアのダチョウとかカンガルーはちょっとひいたな。
食事付の宿泊プランを利用する時は、レストランのフェアをチェックしないといけないね。
311名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 10:53:37 ID:aX/nLjiP
そうかな?
普通に食える肉だぞ?
312名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 11:08:54 ID:Qn0ZRDDe
>>311
普通に食べれるのだけど、どうせなら北海道フェアとかイタリアンフェアとか
千葉グルメフェアの方がいいなと思って。
313名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 12:46:33 ID:ZuDtmnH9
オーストラリアフェアといえば、ワニ肉も欠かせないな
314名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 13:26:25 ID:aX/nLjiP
ワニ肉結構旨いんだよな。
鶏肉っぽくてクセも無い。
315名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 14:45:09 ID:eSZhqpYZ
316名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 14:57:40 ID:natwMsA3

ダチョウ、カンガルー、ワニ肉って通販で
価格を見ると高いからビュッフェで
食べられるなら良いかも。
317名無しさん@120分待ち:2010/10/31(日) 14:59:38 ID:natwMsA3

でも、少しマニアック過ぎて
敬遠する人が多いかも。
318名無しさん@120分待ち:2010/11/01(月) 00:27:29 ID:861ty8yz
数年前まで、オークラは駐車場利用に寛容で
チェックアウト後も空いていそうな日は止めさせていただけたのですが
今はもうそんなサービスはないのでしょうか。
チェックアウト日も遊びに行きたいので車動かす手間が面倒で…。
319名無しさん@120分待ち:2010/11/01(月) 00:32:19 ID:weMoB1tM
千葉グルメフェアは、落花生尽くし
320名無しさん@120分待ち:2010/11/01(月) 00:37:22 ID:UMUHATwb
千葉はかぶもある。
321名無しさん@120分待ち:2010/11/01(月) 06:26:22 ID:YRalGZ0U
>>319
モンブランだ!と食べたら、ビーナツだった時には泣けた。

肉と言えば、カナディアンフェアで猪のブルーベリーソース煮?があった。
手を出せなかった。
322名無しさん@120分待ち:2010/11/01(月) 06:45:54 ID:b/h68tct
千葉産の落花生を侮っては駄目
中国産と違って凄く高いんだから
323名無しさん@120分待ち:2010/11/01(月) 10:40:35 ID:weMoB1tM
ちい散歩でやってた
324名無しさん@120分待ち:2010/11/01(月) 12:03:22 ID:ccjhQFPO
>>322
とか良いながら、千葉フェアで落花生だからって中国産をコッソリ、とかあるかもw
325名無しさん@120分待ち:2010/11/01(月) 12:26:15 ID:JbATdaUq
シェラトンのホテル内でパスポート買う時、クレカ払いが不可になってた。
(もちろんもともと部屋付けもダメなので、現金オンリーもしくは観光券引き換えのみ。)
TDR旅行で現金なんてほとんど使わないから、所持金ギリギリで焦ったよ。
なんでこんな改悪するんだろう?せめてするならHPにでも大きく載せといて欲しいよ。
ちなみに、舞浜駅ウェルカムセンター内のシェラトンカウンターでは、引き続きクレカ払いOKだそうだ。
326名無しさん@120分待ち:2010/11/01(月) 18:19:19 ID:J1OdWeIB
>>325
今週末シェラトン利用予定だったのでクレカ情報助かりました。
ありがとう!
327名無しさん@120分待ち:2010/11/01(月) 19:42:48 ID:auYe1xdn
えっ そうなの?
9月に行った時はクレカで買えたぞ。
328名無しさん@120分待ち:2010/11/01(月) 20:57:56 ID:SUyvuNy9
>>325

ホテルの気配りがわからんのかな。

使えなかったのは
あなたのカードだけでした。
329名無しさん@120分待ち:2010/11/01(月) 23:24:42 ID:i4UQQucC
10/23利用でも余裕で使えたな。
330名無しさん@120分待ち:2010/11/01(月) 23:35:00 ID:ZVt0yoxi
7月にカードで買えなかったぞ。

10月26日に俺の前に並んでいた奴は、カードは使えないと言われてた。

ちなみにどちらの時もカードは出していない。
予約の名前を聞かれていたからプランに依ってか?
331325:2010/11/02(火) 06:33:00 ID:Y2/m9s/p
予約の名前を確認するのは、宿泊客以外は買えない様にするためだからいつもだよ。
ちゃんとカウンター上に「クレカ使えません」的な、大きなパネルも立ててあった。
10月だか9月からダメになたってホテルの人は言ってた。
332名無しさん@120分待ち:2010/11/02(火) 06:50:29 ID:ec2gJcd/
クレジットカード決済は、店側がカード会社に手数料を払わなければいけないからなあ
パスポートの販売で儲けが出れば良いけど、仕入価格=販売価格なんじゃない?
333名無しさん@120分待ち:2010/11/02(火) 19:32:02 ID:fIVsWHUy
327だけど
9月にクレカで買ったというのは記憶違いで
現金で購入していた。
334名無しさん@120分待ち:2010/11/04(木) 07:22:12 ID:ynMvRqbL
ヒルトンの朝食チケットをランチに振替たことある人、どこを選んだか、内容、感想など聞かせてください(^^ゞ
335名無しさん@120分待ち:2010/11/04(木) 21:52:42 ID:coS3fUSz
ヒルトンの朝食はショボい
グランカフェの足下にも及ばない
サンルートのカリフォルニア以下
但し昼食のアジアンビュッフェはまとも
夕食は昼食と比べても大して代わり映えしない
但しドリンクが別料金になるので注意
ソフトドリンクバーあり
11月12月は韓国フェアだよ
336名無しさん@120分待ち:2010/11/04(木) 22:01:23 ID:coS3fUSz
しかしヒルトンの朝食はショボいなあ
千切りキャベツのサラダって一体なんだよ?
子供がキッズメニューのハンバーグとパスタを食べたら、学校給食に出てくる仕出し弁当の味がしたそうだ
パンはガチガチ、セルフサービスのコーヒーマシンのコーヒーは激マズ
ありゃ、舞浜ホテルズ3兄弟ホテル並の不味さ
オークラのエスプレッソマシンとは言わないが、せめてシェラトンのポットサービス並の味にして貰いたいもんだ
せっかくヒルトンの看板背負ってるんだから
337名無しさん@120分待ち:2010/11/04(木) 23:14:36 ID:RhCkwxrp
しょせんヒルトンの看板なので。
338名無しさん@120分待ち:2010/11/04(木) 23:19:56 ID:ynMvRqbL
王朝かアチェンドにしようかなってます。高齢の親が一緒だから落ち着いて座れる方がいい気がして。アチェンドどなたか試されました?
339名無しさん@120分待ち:2010/11/05(金) 00:32:00 ID:wjZJ2qxf
舞クラって何か新しくなしましたか?
340名無しさん@120分待ち:2010/11/05(金) 12:47:36 ID:HNqSJxmc
オークラについて教えてください。

年パスが切れたので初めてバケパを利用します。
それでオークラに初めて泊まるのですが、ランド9時開園の日の8時過ぎのチェックアウトの手続きはかなり混んでそうでしょうか?

ちなみに12月初旬の水曜日にチェックアウト予定です。

ディズニーホテルみたいにエクスプレスチェックアウトもできないみたいですし…。

今までオークラを利用されたことがある方はどんな感じでしたか?
341名無しさん@120分待ち:2010/11/05(金) 14:16:02 ID:3DFa1Y30
>340
オークラってエキスプレス出来ないの?
シェラトンだってできるし、ホテルに聞いてみたら?
342名無しさん@120分待ち:2010/11/05(金) 14:37:10 ID:HNqSJxmc
>>341
おぉ!そうなんですか!?
ホームページにエクスプレスチェックアウトのことが一切書かれてなかったから、無理なんだと思ってました!
ホテルに聞いてみます。

どうもありがとうございました!
343名無しさん@120分待ち:2010/11/05(金) 14:50:00 ID:Dv25pOem
>>341.342
たぶんできなかったと思う。
カードキーじゃないからね。
344名無しさん@120分待ち:2010/11/05(金) 15:46:01 ID:HNqSJxmc
>>343
あっやっぱり無理ですか…。
ありがとうございます!

やはりチェックアウトに時間はかかりますよね…onz
345名無しさん@120分待ち:2010/11/05(金) 20:06:47 ID:3DFa1Y30
カードキーでなくても出来ると思うんだけどね。
海外のホテルだと、キーはフロントデスク上に箱とか置いてあって
そこにカギを放り込むってタイプのホテルもあるし。
346名無しさん@120分待ち:2010/11/05(金) 20:18:44 ID:4CGmhUHY
旧東急って、中に軽食を売っているところありますかね?パンやお弁当など…
公式HPにはレストラン情報しかなくて。ご存知の方いらっしゃいますか??
347名無しさん@120分待ち:2010/11/05(金) 20:20:52 ID:30oEpF6u
>>346
パン屋に行ったらよいとおも。
が、時間がおそくなると品物が少ないかもね。
348名無しさん@120分待ち:2010/11/05(金) 22:12:24 ID:OokHKESd
>346
パティセリーとかいうパン屋があるけどガッツリとしたパンはない。クロワッサンとかなんとかデニッシュとか。

雑貨を売ってる店もあるけどお弁当はない、ポテチやつまみとかお菓子系かな。
遅くなってしまったら東急だったらパーク内でなんか買ってきた方がよいかも。
349名無しさん@120分待ち:2010/11/05(金) 22:46:35 ID:NchwRS2e
>>346
隣のヒルトンのコンビニがあるよ
350名無しさん@120分待ち:2010/11/05(金) 23:37:26 ID:Ll5Sm5NL
12月に女友達と2人でシーとランドに行く予定です。
宿泊先で迷っています。
・5000円でサンルートのクルージングキャビン
・5900円でエミオンのスタンダードツイン

クルージングキャビンは以前宿泊したことがあるので、狭さは承知しています。
電車で行く予定なので、エミオンだとボンヴォヤージュからの荷物発送代と翌日のコインロッカー代も
プラスになります。
この条件でしたらどちらにしますか?

351名無しさん@120分待ち:2010/11/06(土) 00:18:16 ID:UthD902z
>350
部屋が広く洗い場のあるエミオンといいたいが、
翌日もインするなら近いサンルートかな。

でも自分ならもう少し足して舞浜ホテルにする。
352名無しさん@120分待ち:2010/11/06(土) 00:54:54 ID:4l72FKvF
>>350です。
>>351
正にそこで迷っていました。
ベイ舞浜も考えましたが、帰りにホテルに荷物を取りに行くことを考えると
やはり直通バスのあるサンルートの方がいいのかなと思い除外してしまいました。

寒い時期なので洗い場のあるお風呂がいいのですが、交通を考えると…。
パートナーホテルに宿泊したことが無い為か、どこのホテルもこれという決め手がなく悩んでしまいます。
353名無しさん@120分待ち:2010/11/06(土) 05:16:19 ID:baxOZFY4
>352
公式、オフィシャルホテル宿泊特典から。

>ステーションデリバリーサービス(有料)
>チェックアウト時にお荷物をお預かりし、「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」1階の引き渡しカウンターでお受け取りいただけます。
>※受付時間7:00〜12:30。お引き取り時間は受付時間によって異なります。

↑って1年くらい前から始まったんじゃなかったっけ?
詳細は各ホテルに要確認。
7:30より早くにチェックアウトしたいなら無理だけど。
354名無しさん@120分待ち:2010/11/06(土) 19:00:26 ID:dBLyE7C5
ヒルトンのハッピーマジックルームって3フロアもあるのね
子供向けのスタンダードカテゴリーかな
あんまり特別な有難味は無い感じ
355名無しさん@120分待ち:2010/11/06(土) 21:03:29 ID:2H/4EjDf
>>347,348
ありがとうございます。
2,000円分のクーポン券付きプランで旧東急を予約したのですが、
レストランを利用するつもりは無いので、実質そのパティセリーだけに
なりそうですね…。参考になりました、ありがとうございます。
356名無しさん@120分待ち:2010/11/06(土) 22:08:17 ID:UthD902z
>352
安さ&近さ(サンルート5000円)をとるか
広さ&風呂&近さ(舞浜)をとるか、
広さ&風呂&安さ(エミオン5900円+ロッカー300円)をとるかだね。

お友達と相談してみたら?

舞浜がヨヤQかオズで日にちが合えば8800円があったよ。
357名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 07:25:36 ID:OI9A1GQL
オフィシャルでもウォッシュレットがなかったり、ネットがあっても有料とか。
今時のビジネスホテルの方がよほどましだぞ。
昭和を味わいに舞浜へ行くのか?
358名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 11:04:54 ID:xGZq5xoK
>>357
不特定多数が使うウオッシュレットを使う方がキモチワルイのだがw
359名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 11:49:48 ID:ynS8rdHv
じゃぁ風呂なんて一生はいれねーなw
360名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 12:27:25 ID:nuceobWb
>359
自宅にウォッシュレットないでしょ?
あの構造と使い方、汚れ方、掃除の仕方を知っていたら、不特定多数が使うそれは
使いたくないのが普通。

そういう自分は、ノズル洗浄用のスプレーと綿棒が泊まり支度に入れてあるので
様子見て掃除できる機種なら、掃除してから使うw
361名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 12:28:28 ID:kjfpM/wh
>>357
そんな部屋を選ばなければ良いだけの話。
状況に応じて取捨選択も出来ない情報弱者様ですか?
362名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 12:30:02 ID:de2+Oeab
>>360
携帯用ウォシュレットもいいよ
363名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 12:50:57 ID:ynS8rdHv
>>360
スプレーと麺棒で綺麗になってると思い込んで納得してればそれでいいけど
お前は「見た目を綺麗にしました」にだまされてるだけじゃん
結局不特定多数が使う風呂とか変わりねーよ

まぁ本当の潔癖症ならそもそもパークなんて行けないか
364名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 12:56:04 ID:xwJRKh5/
ベッドマットレスや枕、毛布、ソファー、カーペットに至るまで、誰が使ったか分からない代物だ
365名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 13:38:20 ID:xGZq5xoK
>>364
ウオッシュレットと枕が同等ならそうでしょう。

>>363
とことんホテルのウオッシュレットで清潔にしてみてください。
366名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 13:41:11 ID:xGZq5xoK
>>363
お尻の穴もそうだけど、
女子だったら股の奥までもね。
367名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 13:46:34 ID:ynS8rdHv
こういうエセ潔癖症って指摘されると本当に嫌がるよね
まぁ「綺麗にしている自分」に酔ってるんだから仕方ないか
368名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 16:11:03 ID:6UOGszXu
病気だろ病気
369名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 16:40:45 ID:NtDUZ0Is
トイレや風呂等不特定多数が使う物はなんとなく気持ち悪いが、
それ考えるとどこにも行けなくなるので、考えないようにしている。
それより気になるのは匂い。ベッドというか掛け布団のかな?
汗臭いというか、掛け布団のシーツ外して裸で寝たんじゃないかって感じ。どの部屋でも多少の差は有るが感じる。
370名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 17:33:14 ID:xwJRKh5/
そう言えば使い捨てをリクエストしておかないとスリッパも共用だな
371名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 17:43:10 ID:xwJRKh5/
気になると言えばヒルトンのペット同室ルーム
あの部屋で使ったタオルやシーツ類って、他の部屋と別に洗うのだろうか?
一応、ゲージの中だけと言うルールはあるが、客室内は密室だからな
ペット愛好家には勘違いしてるバカも多いし、人間用のタオルをペットに使ったりしてないか気になる
372名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 18:13:35 ID:K1twv3Mo
>370
オフィシャルで使い捨てじゃないスリッパのとこあるの?

>371
タオルはホテルの物じゃなく、リネン会社のものだしな。
たぶん分けたりすることはなく、一緒だろうけど
そんなの気にしてたら、居酒屋のおしぼりさえ使えなくなるよ。
373名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 18:25:34 ID:OI9A1GQL
>>361
そんな部屋があること自体だめだ。全室完備で当然。
安易な開き直りと言い訳で、人をだませると思うのか?
374名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 18:34:46 ID:K1twv3Mo
>373
ウォシュレットは、海外からのお客が多いホテルだとわざと設置しない部屋も設けてるよ。
温かい便座とかウォシュレットは、日本人にしか馴染みが無いから。
375名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 19:02:43 ID:OI9A1GQL
>>374
なるほど。都心や京都のホテルなら分かるね。
でもTDRの海外客は2.8%にすぎないよ。

舞浜でもリノベーションできないほどきついの?
P/LやC/Sどうなってるの??
376名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 19:10:41 ID:K1twv3Mo
>375
TDR客だけが客じゃないんだよ。
俺はよくシェラトン利用するんだけど、成田から飛行機遅延で送り込まれる団体客に遭遇すること多いよ。
次に乗れる便が翌日以降だったりすると、パークに遊びに行く客もいるね(羨ましいな)
ちなみにそういう客がいるときは、1階ロビーにホワイトボードで色々掲示されてるので他客でもすぐ分かる。
レストランも何ドルまで無料とか表示されてて、かなり待遇は良いよ。
377名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 19:13:34 ID:xwJRKh5/
>>372
居酒屋のおしぼりなんて気持ち悪くて使えない
まさか風俗店の物とは共用していないだろうけど
おっさん連中はあれで脂ぎった顔を拭けるからスゴイ
378名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 19:34:37 ID:OI9A1GQL
>>376
TDR客だけじゃないというなら、冠婚葬祭や企業研修の日本人客もいるよ。
あと遅延の団体客はどれくらいの割合なの?
4割、5割を占めるとは思われないよ。
成田のホテルでも、全室LAN・ウォッシュレット完備のところはあるしね。


379名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 19:51:07 ID:dpUMSIVZ
なんでそんなに鼻息荒いの?
各々自分が良いと思うところに泊まればいいじゃん。
380名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 20:46:31 ID:kjfpM/wh
>>373
じゃあ全室豪備完全装備でお客様をおもてなし。
その代わり客室料金2倍でもお前は泊まるんだな?
ホテルによって、部屋によっていろんな選択肢が出来るんだから、客も選択肢が広がるんだろうが。
なぜ自分の状況に応じて取捨選択が出来ないの?それだけの話じゃん。
381名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 21:28:59 ID:OI9A1GQL
>>380
ウォッシュレットやLANが「豪華設備」というなら、泊まらないね。
もともとコストパフォーマンスが悪いのに、もっと金を出せだと?

あんたの「取捨選択」は、ホテルに都合のいいすりかえだよ。

382名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 21:37:53 ID:de2+Oeab
で、OI9A1GQLはどうしたいんだ?
ビジホの方がましだと思うならビジホに泊まればいいだけの話
383名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 21:53:40 ID:OI9A1GQL
質、特に設備の老朽化に対策を施せ。客の便益を高めろ。
これに尽きるな。
個人の家やビジネスホテルより古くて不便でどうする?
一流のプロとは思えないな。

たぶん北海道の○○○ママの家の方がきれいだろww
384名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 22:04:05 ID:6UOGszXu
女性と接する上でもしその娘に付き合わせたいと思う人向け講座。

@女性が悩みを打ち明けるときに、まじめにアドバイスするな。
この女は正解が知りたいわけではない。
だから、話を広げたりせず○○ちゃんはよくやってるよ、とか深刻だったら頭をなでてやるとよい。

A女どもは社交性を重視する生き物だ。
だから、権力のある女に媚びるし中には自分のポジションが危うくなったりしたら、
反逆したり、ポジションを脅かす者達を蹴落とそうとする。

ようするに、男みたいに全体的に見るのではなく、女性達だけのヒエラルキーがあるということ。
あと、女は弱みに付け込んでくるということ。
この2点から、女のコミニュニティに男が口出しすると痛い目を見る。

B人と人が付き合う時に必要な事ってなんなのか?
見た目?お金?面白さ?癒し?
どれもが正解でどれもが間違いだ。
人ってのは自分が欠陥しているものを補いたいという性質がある。
それを他者で補おうとするのだ。
あと同調(シンパシー)。
まったくの異質なものは人は受け入れられない。

ようするに、女と付き合うのに必要なのは、彼女と同調する何かを持っていることと欠陥しているものを見出し、
それを補うこと。
で、やつらの悩みには口出しせず、女性達のコミニュティに深入りしない。
これが前提条件として挙げられる。
385名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 22:20:52 ID:kjfpM/wh
ホテル経営者気取りのキチガイが一匹いるな。
386名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 22:27:30 ID:de2+Oeab
>>383
まあオフィシャルホテルは一流ではないからね。
来る客も一流を求めてない人が大半だろうし。

ところで、貴方は年に何回くらい宿泊してる?
よく利用してそうだけど、どこに泊まってる?
387名無しさん@120分待ち:2010/11/07(日) 23:38:00 ID:JHPLv50X
>>385
世間知らずの厨房だろ
388名無しさん@120分待ち:2010/11/08(月) 01:32:13 ID:ZQ7HENH2
OI9A1GQL、うるさいよいい加減に…それにしつこい。
わざわざここで声高らかに言うことじゃないよ。自分のホテルへの価値観とか
語りたいだけなら、何も遊園地板のスレじゃなくていいじゃないか。
余所へ行ってよ、本当に。雰囲気悪くなるだけだし、邪魔だよあなた
389名無しさん@120分待ち:2010/11/08(月) 07:00:26 ID:OWUBRUwS
ペット可のマンションって良くあるけど、客付け出来ない不人気マンションである事が多い
390名無しさん@120分待ち:2010/11/08(月) 07:01:57 ID:OWUBRUwS
どなたかヒルトン東京ベイ以外の一流ホテルで、ペット同室可の所があったら教えて下さい。
391名無しさん@120分待ち:2010/11/08(月) 18:21:59 ID:TGCb4MNj
例えば帝国ホテルがペット同室可になったら、その瞬間一流ではなくなる。
392名無しさん@120分待ち:2010/11/08(月) 19:51:51 ID:/dj6/0uP
>>385 誰だそいつ?
393名無しさん@120分待ち:2010/11/08(月) 23:22:20 ID:HdS+WqFb
TDL公認のホテルは直営→オフィシャル→パートナー→グットの順でだんだん
安くなるし遠くなる。

でも近くて安い所もある。
394名無しさん@120分待ち:2010/11/08(月) 23:25:45 ID:ruwVJJID
オフィシャルはコンビニが貧弱なんだよね。
395名無しさん@120分待ち:2010/11/08(月) 23:46:43 ID:XnnJkkJ9
エミオンと三井ガーデンで迷ってます
396名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 00:36:37 ID:pvvWT5UE
いまからでもクリスマスのホテル予約ってできますか?
397名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 00:40:39 ID:uTN3tvUy
エミオンのがいいよ
朝ごはんとか、部屋とか。
三井はマンションみたいだった
398名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 00:43:50 ID:uMRznTdK
>>395
オリエンタルも良いな
399名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 00:47:01 ID:9IGJ5/op
>>397
写真だけ見ると分からないですよねありがとうございます
>>398
ありがとうございます
検討してみます
400名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 01:07:16 ID:4q4r1+qI
>>395
パークからの距離がバスで5分ほど違うので、近いエミオンがオススメ
401名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 01:25:26 ID:m7uyfMDm
悩んでいるので、どうかご意見ください。
サンルートと東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート、素泊まりでどちらにするか迷っています。

サンルート→クルージングキャビン(\13,800)
ベイ舞浜→スタンダードツイン(\15,000)

値段もあまり変わらないし、もう長いこと決めかねています…
どっちがオススメか等、よければみなさんのお話聞かせてください!
402名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 02:10:32 ID:5uwuyfsk
>>401
クルージングキャビンはありえないwww
403名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 06:45:14 ID:oEQsIC9t
>401
おい、本当にその2つでどっちがいいのか決められないでいるのか?
値段だってたった1200円の差だろ?
404名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 06:52:28 ID:CYhon6zU
>>401
サンルートは3点ユニットバス
舞浜ホテルは洗い場付きバス
405名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 06:57:36 ID:CYhon6zU
>>391
ペットも家族の一員だと思う人にとっては、一緒のベッドで寝る事も苦にならないんだろうなあ
しかし子なし夫婦で犬を飼う人が多いのは何故?
昔の言い伝えで犬を飼うと子供が出来なくなる、って言うのを聞いた事があるよ
406名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 07:52:20 ID:ELTasBy4
>401
価格以外の条件で、自分が決めかねている条件はなに?
泊まる人がどういうメンバー構成なのか、年代はどうなのかとかも。
相談するならここでアンケートとるより、自分の状況説明するのが先だろうに。
407名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 08:05:21 ID:+0om+l5y
>404
クラブリゾートだから旧東急だよ
お風呂は洗い場なし。
408名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 08:39:21 ID:arFskVf1
>>401
その2者で悩む理由が分からない。
考えるまでもなくベイ舞浜だろ。
クルージングキャビンなんてありえないわ。
409名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 08:41:12 ID:arFskVf1
よく見たら旧東急か。
だがしかし、クルージングキャビンと比較するのは失礼だ。
クルージングキャビンってのは、ビジネスホテルに毛が生えた程度の広さの部屋に、
病院の入院ベッド並みの幅の狭いベッドを押し込んで見た目だけファンタジーな子供だましの部屋。
410名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 09:00:29 ID:1c2Bl9Lz
>>383
北海道の○○○ママの家

って何?
411名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 09:38:56 ID:m7uyfMDm
>>401です。みなさんご意見くださりありがとうございます。
>>406
同行者は友人で、互いに19の女です。肝心な情報が足りておらずごめんなさい。

自分が見た口コミでは、クルージングキャビンは楽しい、内装のおかげでディズニーの夢が続く…など、
いいものばかりだったので、つい写真で見るより素敵でイイお部屋なんだなと思い込んでいました…

素直に東京ベイ舞浜ホテル〜にします。
ここで相談して良かったです。ありがとうございました!
412名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 12:47:03 ID:60Fx691c
>>401
クルージングキャビンありえな〜いwって言われても、
宿泊経験あるけど特に支障無かったよ♪だって素泊まりだもん。
狭いって素泊まり目当てでそんなとこ気にするの!?

私は子持ちだったから、夜はくたびれて眺める事出来なかったけど
朝起きて周りを見れるようになったら息子が喜んでたよ。
子供だましって言われりゃそうかもしれないけど、あんなオブジェでも楽しいもんだ。
普通のホテル泊まる雰囲気とは少し違う感じだから一回くらい泊まっても良いのでは?
413名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 12:56:43 ID:oEQsIC9t
ただ寝るだけだからこそ、ベッドにこだわるものですよ。
普段の生活でも、あんな狭い空間にお住まいですか?
414名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 13:22:04 ID:arFskVf1
ビジネスホテルチェーン大手のシングルルームベッド幅
東横イン 140cm
ルートイン 140cm
スーパーホテル 160cm
コンフォートホテル 140cm


クルージングキャビン 85cm


参考:
 一般家庭用ベッドのシングルサイズ 100cm
 寝台列車の開放B寝台 70cm
 介護用ベッド 83〜91cm
415千ケヨ:2010/11/09(火) 14:40:23 ID:zID1AQUR
オフィシャルホテルで一番遅れてるのは、クラブリゾートだろうな! 古くさいし、汚いし…
416名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 14:53:51 ID:60Fx691c
>>413
そうかも。寝室だからって気にしたこと無かったなぁー。布団で寝てるし。
子供の頃は広い部屋が素敵に思えたけど、大人になった今は
こじんまりとした狭い部屋も微妙に落ち着くもんだよ…。

なんて言ったら、次回アンバ泊まる予定だけど、そわそわして寝れないとかあるのかな?(汗

で。回答違いでスマソ。
>>411で解ったけど、19歳の年頃を考えてクルージングキャビンは無いと思う。
自分が良くても友達は「え?」って思うような部屋ではあるよ。

>>414
詳しく教えて下さり参考になります。こんなに違うのは驚きですね〜。
数値だけで見るとなんって狭そうな…。よく寝れたな。そんなに疲れてたのかな?
それとも夜行バスで行ったからそれと比べるとマシだから寝れたのかな?
417名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 15:13:40 ID:7XFHLkAg
>414
クルージングキャビン 85cm

181p80sの俺からしたらアイアンメイデンの中で寝るみたいなもんだわwww
418名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 15:47:25 ID:rN+lplgB
>417
デブ乙
419名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 19:48:06 ID:CYhon6zU
身長182cm体重60kg、長さ19cm太さ5cmの俺様はクルージングキャビンでもOKだ
420名無しさん@120分待ち:2010/11/09(火) 22:27:40 ID:3VRpdgwb
腕の寸法か。サリドマイドは大変だな。
421名無しさん@120分待ち:2010/11/10(水) 08:29:01 ID:1NiMGEgq
>418
プロのスポーツ選手はほとんどがデブになるなw
422バカ一代:2010/11/10(水) 13:57:08 ID:4gm6yBsr
舞浜ホテルの従業員「山本 敬」奴MBMには内緒で掛け持ちし、その挙句舞浜ホテルに不満ぶっちまけ、契約違反で労基に訴えようとしてるきちがい! 嫌ならMBMも含めやめろ! 知り合い談
423名無しさん@120分待ち:2010/11/10(水) 14:29:43 ID:ovQRMTFh
>>491
俺の口にぶっこんで下さい
424名無しさん@120分待ち:2010/11/10(水) 16:16:22 ID:ioOvy2WC
>>491は頑張れ。
425名無しさん@120分待ち:2010/11/10(水) 22:52:12 ID:DloB1HDP
早く出てこい>>491
426名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 02:24:21 ID:CeETH7zx
質問です。

1月にツアーでディズニーに行くのですが、
・パーム&ファウンテンテラスホテル
・三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
上記2つで、迷っています。

きれいな方が良いです。

ディズニーに泊まりで行くのが初めてなもので良くわからず質問させていただきました。
よろしくお願いします。
427名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 06:36:26 ID:nFNixgF0
>>426
ぶっちゃけどちらでもいいかと
部屋の広さ・設備・きれいさほぼ互角でしょう
428名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 06:58:07 ID:kkup3BZE
>>426
OLC系列ちゅう事でパーム
429名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 07:03:49 ID:A2TfDOlO
明確な差は無いのでホテルのHP見て印象がよかったり、自分のニーズに合っていると感じた方を素直に選んでOK。
430名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 10:51:54 ID:YZ69ZkaW
三井なら温泉があるよ
431名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 13:42:57 ID:G0qWFRzm
>>430
あれは温泉じゃないよ。
432名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 13:50:33 ID:p4C5Z1se
宿泊と関係ないけど、シェラトンのここに載ってる写真
明らかに白ワインとシャンパン入れ間違えて撮影してるよな?
ttp://www.sheratontokyobay.co.jp/xmas2010/cake.html
433名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 14:44:28 ID:wwrUs82h
>>431 沸かし湯だろ
434名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 18:28:03 ID:IYcivu7o
>>432
たぶん、写真自体が逆。
435名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 18:36:26 ID:1F+KkN23
>>426
オフィシャルでも安い時期なんだから、
そっちも視野にいれてみたら?
436名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 19:53:10 ID:EZNwKXuk
浦安ブライトンホテル宿泊を検討してるんですが、ネット口コミを調べたら施設が古いという評価がチラホラ。
フォレストルームという部屋なんですが、やっぱり築15年を感じてしまうような雰囲気なんでしょうか?
437名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 21:13:58 ID:ipVVJtep
その「施設が古い」という評価で、具体的に何がどうであることが古いと感じたのか書いてあるだろう?
書いてなければ参考にするほどの情報ではない。
開業してそのままの某旧東急と違ってリニューアルしてるし。
438名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 21:56:19 ID:A2TfDOlO
築15年とか関係無い。
要はどれだけ施設のメンテナンスやリノベーションに力をいれているか。
その点でいえばブライトンは最上とまではいかないけど平均以上じゃない?
個人的には『古さ』は感じないけどね。
439名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 23:29:11 ID:kkup3BZE
旧東急の頃は下水管の詰まりが酷くてイオウ臭かったのだが改善されたのだろうか?
440名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 23:34:03 ID:kkup3BZE
>>430
温泉ならユーラシア、万華、エミオン
441名無しさん@120分待ち:2010/11/11(木) 23:36:43 ID:kkup3BZE
参考迄に言っておくが、東京湾の温泉は化石層から湧いているのでコーラ色
地方の人は気持ち悪がって入らない人が多いが勿体無いぞ
442名無しさん@120分待ち:2010/11/12(金) 00:26:49 ID:Ebau2M0e
426で質問させていただいた者です。
皆様、ご親切にありがとうございました。

オフィシャルでも安い時期とのご返答をいただいたのですが、
パートナーより、綺麗さなど、やはり差がありますか?
差があるようでしたら、オフィシャルも検討予定です。

曖昧な質問ですみません。。。
ご意見お願いします。
443名無しさん@120分待ち:2010/11/12(金) 02:07:42 ID:L/pwwpeL
>>436
ブライトン泊まったけど、古さはまるで感じなかったよ。
ふつうに、綺麗なホテル。
444名無しさん@120分待ち:2010/11/12(金) 06:10:42 ID:mmLB0jAJ
>442
当たり前だけどいろいろな面で上な部分があるから、高いお金出してもオフィシャルに泊まるんだよ。
せっかく安い時期なんだから、実際に泊まってみて自分で感じてみるのも社会勉強じゃない?
それとツアー利用するより、自分で手配する方が安いって場合もあるからね。
445名無しさん@120分待ち:2010/11/12(金) 06:44:42 ID:cDQcsatg
しかし新幹線と抱き合わせのツアーだと断然安いんだよね ツアーの方が
新幹線実質半額くらいで乗れるから
446名無しさん@120分待ち:2010/11/12(金) 10:22:12 ID:hOKPgzdg
ブライトンとオリエンタルならブライトンに一票
447名無しさん@120分待ち:2010/11/12(金) 14:19:30 ID:QnwtHu9I
>>442
オフィシャルの優位点は様々な『利便性』。これが結構馬鹿に出来ない。
ホテルをTDRと切り離して考えるなら優位点は薄れるけど、そこは考え方次第。
綺麗さってのはホテルやカテゴリによるので何とも。
まぁ高いと思い込まずにブランドも含めて色々調べてみたら?
448名無しさん@120分待ち:2010/11/12(金) 17:38:02 ID:bPLu+9Kw
>442
>447の書いてる利便性については、オフィシャルサイトを見ればわかる。
主なところだと、ウエルカムセンターが使えるかどうかとホテルまでのアクセス。

ツアーということで遠方から公共交通機関という前提だと、前者は舞浜駅について
すぐのウエルカムセンターで荷物を預けて(無料)身軽になれる、、チケットが引替券でも
同時に実券に交換できる。
後者だとボンボ預けで有料、チケット引換はチケットブースに当日券購入の人と
同じ列に並ばないといけない。

アクセスは前者はリゾートライン+バス、後者はバス。
後者のバスはホテルによっては他のホテルと共用で案外時間がかかったり
本数が少なかったりとか。
開園時間が短い時期はみんなの行動がかぶりがちだから、平均すれば空いてても
みんなが使いたい時間は混雑しがち。

ブランド、オフィシャルともに閑散期は価格が下がるからお試しにはいい時期、
いろいろ検討してみては?
449名無しさん@120分待ち:2010/11/12(金) 22:49:25 ID:neIjU2Uk
ディズニーホテル>オフィシャ>パートナーは常識だろ
450名無しさん@120分待ち:2010/11/12(金) 23:03:46 ID:J5gLueXW
んなもん価値観によるわ
451名無しさん@120分待ち:2010/11/12(金) 23:13:06 ID:Ebau2M0e
皆様いろいろ教えてくださりありがとうございます。

オフィシャルの良さというのが良く理解できました。
もう少しがんばってオフィシャルホテルのツアーを調べてみます。

ありがとうございました。
また質問させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
452名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 00:35:44 ID:NqIUXWaT
>>440
ユーラシア検討中ですが、ホテル棟とスパ棟、どちらがオススメですか。

子連れなのでスパ棟が便利かな?と思っているのですが。
453名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 07:47:01 ID:7Zwyg/rE
当日に予約無しで泊まれる可能性ってあると思う?キャンセルが出たとか。

来週日帰り予定なんだけど泊まれたら良いな程度に思ってるんだけどね
454名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 08:44:17 ID:d+3hprR2
当日、携帯から予約可能なプランをチェックしとかないと、
どんなもんでしょう。
いきなりフロントで格安プランで宿泊できるものかしらん。
それとも定価で泊まるご予定でしょうか。
455名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 08:56:03 ID:VMrgs/8/
>>453
ブランドは無理でもオフィシャルやパートナーなら空きがありそうです。
456名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 09:10:15 ID:7Zwyg/rE
453です。
早速のレスありがとうございました。
値段はあまりに高額で無ければ問題ありません。オフィシャルで泊まれるなら尚良しですね
457名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 09:17:38 ID:Bw5ugv7V
ミラコもランドホテルも 部屋さえ選ばなければ、空きは有ると思うよ。
アンバサダーなら、きっと空いている。
ミラコなら、何回か当日の夜にフロントへ行ったり、TELで確認して泊まった。
今まで、泊まれなかった事は無いけど、部屋はトスカが多かった。
458名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 10:19:30 ID:7Zwyg/rE
>>457 ミラコ等も空いてる可能性もあるんですね(笑)現地電話で確認してみます。ありがとうございました
459名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 12:26:47 ID:riDxvG4o
電話(音声会話)でなく、普通に携帯(ネット)から一休や楽天で検索かければ、
当日限定の格安プランに出会えるかもしれない
460名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 14:29:33 ID:Dq4ic8+8
>>426で、以前質問させていただいたものです。

オフィシャルホテルを調べていたのですが、

・ベイ舞浜クラブリゾート(デラックスルーム)
・シェラトン(グランデルーム?未定です。。)

上記で迷っています。
値段はシェラトンのツアーの方が若干高いのですが、出せる範囲でしたので質問しました。
度々すみません。。。よろしくお願いします。
461名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 14:30:46 ID:Dq4ic8+8
すみません。
書き込み忘れましたが、大人二人です。
462名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 14:58:24 ID:VwroFlr/
>>460
多分ここにいる皆がシェラと回答するでしょう。

自分はシェラで二度続けて不快な事があったので、シェラはパン屋しか行かない。
クラリゾのDXって風呂に窓がある部屋かな?
463名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 15:23:56 ID:Dq4ic8+8
>>462
ご返答ありがとうございます。

禁煙の部屋限定と言われましたので、お風呂に窓はない部屋だと思います。
464名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 15:41:43 ID:yQO8uHph
>>460
東急の頃にDX泊まったけど、リネン類は古臭いし埃っぽかった。
シェラでもOKならシェラをすすめます。
465名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 15:57:24 ID:mluycfOh
 クラブリゾートはやめとけ! 部屋の環境も悪いし、古臭いし…
466名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 16:57:21 ID:zylCirA6
>>460
グランデ以上ならシェラで。
以下でも、ベッドの寝心地でシェラ。
467名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 17:00:41 ID:3eixKnQz
>460
相変わらず丸投げ、他力本願なんだねぇ。
ずーっと迷ってれば?といいたいところだが。

プランと金額を調べられたってことは、部屋のスペックも調べられたわけでしょ?
部屋の平面図と、設備、階層とか、両ホテルのサイトででわかることは調べて、その中で
自分が心ひかれる条件、これだったら避けたい条件、とかよく考えてみた?

考えたなら、「ここはこーだけど、あれがあんなんで迷ってます、どうでしょうか?」と
きけば、役に立ちレスもあるだろうに。

それすらもしないで丸投げなら、一番値段の安い所調べて泊まれば?
サンルートのクルージングキャビンでいいじゃん。
468名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 17:04:32 ID:3eixKnQz
あ、ちょと間違えた。
「言われた」で気がついたんだけど、ツアーだから旅行会社との話?
それにしたって、料金設定は自分で変えようがないけど、部屋については
自分で調べられるでしょ。
宿泊予約サイトの口コミ読むとか。

ここへの書き込みが携帯なのか?
もしそうでも、今時、パソ使える場所くらいどこでもある。
もう少し自分で調べる努力というものをするべき。
それができない人は旅行会社おすすめのにしときなよ。
469名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 20:44:34 ID:QWgry8qz
>>460
クラブリゾートのデラックスは、バスタブ、シャワーブース、トイレ、洗面が独立
設備が古いのでシャワーブースの下水管から異臭がした
シャワーブースの大理石目地にカビの跡が多数あり
グランデルームはバスタブ〜トイレが一緒
広さは似たりよったり
グレードを考えると断然シェラトン
470名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 22:22:02 ID:zylCirA6
>>469
グランデ以上ならバス、トイレ独立の部屋もあるけど?
471名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 22:52:16 ID:QWgry8qz
>>470
460さんは値段で比べてるんじゃね?
でもシェラのクラブの方が安い気がする
472名無しさん@120分待ち:2010/11/13(土) 23:51:34 ID:mluycfOh
 俺は俄然シェラトンをお勧めする
473名無しさん@120分待ち:2010/11/14(日) 01:15:07 ID:js0SAlwa
自分も旧東急ならシェラトンの方がいいな

大きい風呂もあるし、部屋は綺麗だし、ペントンいるし
474名無しさん@120分待ち:2010/11/14(日) 02:19:40 ID:OvR1qcJl
ご意見ありがとうございます。

皆様のご意見をもとに、シェラトンの方向で検討していこうと思います。

曖昧な質問や丸投げでご迷惑をお掛けしましたが、ありがとうございました。
475名無しさん@120分待ち:2010/11/14(日) 06:51:13 ID:xiB30R/W
質問させてください!パートナーの三井ガーデンに泊まりたいと考えていますが三井ガーデンは横長いホテルのようで、もし端っこの部屋に当たってしまったらホテル出るまでに距離がありそうなので気になり…どなたか知っている方がいらっしゃいましたら感想など教えて下さい!
476名無しさん@120分待ち:2010/11/14(日) 07:41:22 ID:14GSNUPi
あの程度で細長いとか言ってたらシェラトンとか泊まれないぞ。
477名無しさん@120分待ち:2010/11/14(日) 07:48:24 ID:SBEalaiC
シェラトンの端っこパーク側は、シーが良く見えて好き。
478名無しさん@120分待ち:2010/11/14(日) 07:49:56 ID:6kLKUk63
>>475
角部屋に泊まった事があるけど、ランドホテル・ミラコ・シェラトン程遠くないと思う。
三井は無料の大浴場があって館内の人の行き来が多いので
エレベーターがある中央よりも、隅の方が静かで過ごしやすかったです。
479名無しさん@120分待ち:2010/11/14(日) 08:07:25 ID:dwCy2pVE
>>473
最近着ぐるみペントンをあまり見かけないけど、リストラされちゃったのかな?
リアルペンギンのエサ代より安いと思うけど
480名無しさん@120分待ち:2010/11/14(日) 08:18:56 ID:dwCy2pVE
>>477
シェラトンは建物がs字に建てられているから、部屋によってロケーションが随分と違うよね
パーク側を指定した時は、どの場所に当たるかいつもドキドキする
格安プランだと他の部屋が近くに見える部屋の可能性大
481名無しさん@120分待ち:2010/11/14(日) 10:03:15 ID:SBEalaiC
>480
格安プランでしか利用しませんが、
SPGに入ってからは安定して眺め良しに感じる。
>>491
そろそろ覚悟。
482名無しさん@120分待ち:2010/11/15(月) 10:26:53 ID:5HJcXQ6u
>>475です!!
皆さん色々なご意見ありがとうございました!!:>

そんなに距離はないんですねf^_^;
次回から三井ガーデンで宿泊します☆ありがとうございました!
483名無しさん@120分待ち:2010/11/15(月) 21:20:56 ID:/Qumn0q9
ブライトンの朝食、目の前で焼いてくれるパンケーキがなくなっていた
484名無しさん@120分待ち:2010/11/15(月) 23:17:53 ID:M6nS00/x
グランカフェのオムレツもなくなっちゃたし仕方ないよ
485:2010/11/16(火) 00:00:16 ID:ADOS5bp8
現在シェラトンに宿泊中!
明日は開園時からランドに突撃。
今日は雨で悲しかった。
明日の朝食どこにするか悩む。

486名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 12:36:08 ID:c7EBilu7
487名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 12:39:48 ID:8nxnS9Ba
>>486
マルチウザイ
宣伝か?
携帯版貼るとか、馬鹿のやることだがなw
488名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 14:17:54 ID:frgcmIMi
この前シェラトンに泊まったらイマイチだったんで
ここまでの流れが理解できん
489名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 14:23:52 ID:XPi9sXIJ
>488
部屋カテゴリーによるよ。
あそこはクラブフロアとか上層階でなきゃ良さはないし。
1回泊まっただけの客じゃ、ホテル側だってサービスのしようがない。
何度か泊まったり、会員になれば、こっちが何も指示しなくても
希望の部屋位置だったり用意する備品とかちゃんと揃えてくれる。
ホテルとして当たり前なレベルだけど、TDRでそれが出来るホテルってなかなか無いんだよ。
490名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 14:48:30 ID:frgcmIMi
フォローになってないよ
491名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 15:05:44 ID:D4UGy2yx
フォローじゃなくて事実言ってるだけだろ
まともな客扱いされたいなら客側もホテル側に相応の利益を提供しないとな
乞食が高望みしても虫のいい話なだけだ
492名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 18:53:31 ID:LPPf3+kI
と、心の貧しい方のコメントでした。
493名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 19:06:10 ID:ct6Gcmta
今日もいい釣り日ですね
494名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 20:12:34 ID:0sZhs5Lw
>>489
シェラトンは細やかな気遣いで何も言わないでも何時ものリクエストが通っているが、ヒルトンは気が利かなくて忘れられている事が多くて全然駄目だ。
酷い時はオーナーズ特典さえも忘れられてるwww
因みに何方も常連、SPGにヒルトンオーナーズゴールド
従業員のレベルはシェラトンが断然上と言う事
495名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 20:26:22 ID:0sZhs5Lw
設備を比べても断然シェラトンの方が上だな
ヒルトンの設備の売りはドラマが撮影された事位かな
496名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 21:34:00 ID:TBJ/FzTy
私は年に数回しか泊まらないし、貧乏人なのでヒルトンも好き。
コンビニあるし、平会員だとヒルトンオーナーズの方がサービスが良い。
497名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 21:50:08 ID:tzcz6j2o
>>488
会員になるだけじゃ、あんまり恩恵はないような気がする。
やっぱり、回数重ねないと。
498名無しさん@120分待ち:2010/11/16(火) 22:42:06 ID:0sZhs5Lw
ヒルトンオーナーズゴールドのフルーツ盛りはどうも食う気にならない
ちゅうか食うタイミングが無い
499名無しさん@120分待ち:2010/11/17(水) 20:04:56 ID:/BD5NeZ7
ミネラルウオーターならユーラシアにも標準でサービスされる
500名無しさん@120分待ち:2010/11/17(水) 23:25:19 ID:HvaY3d38
シェラトン褒めすぎ
気持ち悪いスレだな
501名無しさん@120分待ち:2010/11/18(木) 06:47:41 ID:rksAdIDH
事実シェラトンは良いよ
502名無しさん@120分待ち:2010/11/18(木) 07:44:30 ID:jhrbmRKJ
シェラトン、スタンダード予約してると
オーシャンドリームもしくはトレジャーズにアップグレードされるのが困る。
中年夫婦二人で行ってもトレジャーズ勧められたw
断るのも面倒だからそのままスタンダードに泊めてほしい。
503名無しさん@120分待ち:2010/11/18(木) 10:01:33 ID:E8AawZlV
昨日シェラトンの飛鳥で朝ご飯食べたけどおかわりのご飯忘れられた(泣)
ちょっと離れた家族連れも忘れられてて酷いところだと思ったよ。
グランカフェは混雑してて落ちつかないけど従業員レベルは高い。
料理も豊富だし良かった。

504名無しさん@120分待ち:2010/11/18(木) 11:10:02 ID:wg4UcQAr
>503
飛鳥はテナントレストラン、グランカフェはホテル直営だ。
505名無しさん@120分待ち:2010/11/18(木) 13:21:16 ID:E8AawZlV
>>504
そうなんだ。
知らなかった。
飛鳥は料理も微妙。朝の和定食だけどひとつひとつが美味しくない。味噌汁もインスタントみたいな濃い味だし。
ご飯だけは好みの味だった。
大して料金変わらないアンバサダーの花とは歴然の差。
料理もサービスも全然違う。


506名無しさん@120分待ち:2010/11/18(木) 19:33:23 ID:1L5mPYfy
来月オークラに宿泊予定なんですが、パーク側はどんな感じですか?
花火は見えますか?
507名無しさん@120分待ち:2010/11/18(木) 19:53:18 ID:wg4UcQAr
>506
部屋位置的にどこまでをパーク側と呼んでるかが分からない。
シェラトンみたいにパーク側・海側と2種類だけに分ける構造じゃないしね。
花火が確実に見える部屋ってのは、かなり限られると思う。
508名無しさん@120分待ち:2010/11/19(金) 07:05:17 ID:dB6dsB+H
オークラのパーク側って言ったら一面しか無いんじゃないか?
ま、中庭側もツリーが綺麗でお勧めだがね
509名無しさん@120分待ち:2010/11/19(金) 16:59:21 ID:zGIu4WrX
あそこは少し奥まってるからなぁ。
隣のホテルビューってこともある。
510名無しさん@120分待ち:2010/11/19(金) 17:51:56 ID:Cw6g3PyS
オークラだけじゃないけど、パーク側って言っても駐車場が広がってるだけだしね。
511名無しさん@120分待ち:2010/11/19(金) 20:04:49 ID:dB6dsB+H
オークラは眺望を楽しむホテルじゃ無いよね
512名無しさん@120分待ち:2010/11/19(金) 23:35:26 ID:+ktBbOnf
ディズニーホテル以外は眺望を楽しむホテルじゃ無いよね
513名無しさん@120分待ち:2010/11/19(金) 23:43:02 ID:RIn57con
いや〜シェラトンのパーク側は良かったよ〜
ある意味ミラコスタよりシーの隅々まで見えたw
同じパーク側でも部屋の場所によるから運だけど。
514名無しさん@120分待ち:2010/11/20(土) 07:27:07 ID:T9HydQ7Q
>>512
アンバも眺望を楽しめと?
515名無しさん@120分待ち:2010/11/20(土) 07:28:21 ID:T9HydQ7Q
しまった
釣られた^^;
516名無しさん@120分待ち:2010/11/20(土) 10:53:28 ID:6whhKO0S
シェラトンに泊まったんですが、
部屋の臭いが気になったな〜
スパイシーと言うか、酸っぱい臭いと言うか・・・
あの臭いシェラトンの臭いなんですかね?
接客も褒められたもんじゃないくらいひどかったけど、
玄関で出迎えてくれる方がとてもよかったので、
まあ、よかった程度かな。
517名無しさん@120分待ち:2010/11/20(土) 12:04:00 ID:Zf4cCU+w
>>516
俺は汗のにおいを感じる。

多分布団に染みついてるんじゃないかな。
518名無しさん@120分待ち:2010/11/20(土) 15:38:32 ID:T9HydQ7Q
>>516
恐らく前に泊まった客の臭いが残っていたのでしょう
日本人が海外のホテルに泊まると、翌日同じ部屋に泊まったホワイトの連中から味噌汁臭いと言うクレームが入る事があるそうです
519名無しさん@120分待ち:2010/11/20(土) 15:46:14 ID:/h8mkbsa
>518
うーん、18点。
520名無しさん@120分待ち:2010/11/20(土) 20:22:18 ID:BFtN7Geg
ホワイトが味噌汁を知っているのか
521名無しさん@120分待ち:2010/11/20(土) 20:36:31 ID:+aJgMZPw
>>520
GJ!
522名無しさん@120分待ち:2010/11/20(土) 21:29:07 ID:T9HydQ7Q
>>520
本当の事だよ
一流ホテルのホテルマンの裏話で読んだ事があるんだ
国によって食べる物が違うから、体臭も変わって来るんだよ
私が一番苦手なのはインド系だね
523名無しさん@120分待ち:2010/11/20(土) 22:43:48 ID:dlC4tMW2
>>522
別に体臭の違いを否定する気はない。実際ドイツの空港は乳臭いし、韓国の空港はキムチ臭い。

ただ、白人が『味噌汁臭い』なんて言葉使うかな?と。
524名無しさん@120分待ち:2010/11/20(土) 23:05:19 ID:T9HydQ7Q
>>523
因みに日本のホテルの話しだよ
日本に来てる癖に日本人嫌いなんだろうね

話は変わるけどハワイのワイキキってあちこちで花の香りらしい良い香りがするでしょ?
あれって芳香剤が凄いんだよ
因みに植物掛ける殺虫剤も凄いよ
香りは演出だよね
525名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 00:18:40 ID:k5PGhwJn
526sage:2010/11/21(日) 01:52:56 ID:pk4OMKso
三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ近くのファミリーマートですが、11月30日にて閉店だそうです。
今日通り掛かったら看板が出てました。
ホテル内にナチュラルローソンがあるから影響ないかも知れませんが…
527526:2010/11/21(日) 02:01:02 ID:pk4OMKso
sage間違えました。
スミマセン…
528名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 06:37:23 ID:w6zLXg7g
もしかしてウチら味噌汁臭いん?
日本人は外人と違って清潔な国民だから無臭だと思ってた
高校生の頃に先生が「日本人は体臭が少ないので香水が発達しなかった」と教えてくれたのは間違ってたん?
529名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 08:10:11 ID:kB0tsJv2
自分が聞いた話ではしょうゆ(ソイソース)臭いそうな。
地域独特の匂いってのは、普段のと異質であればあるほど感じるもの。
それも旅の楽しみ。

ただ、観光してる間は平気でも、寝るときは気になる。暗くて静かで、神経がそこだけに集中しがち。
気になりだしたら眠れなくなる。
自分の場合、キムチ臭やチーズ臭やスパイス臭は食べ物系だから許せるけど、過剰な香水臭は無理。
ロシア人とか、なんで香水一本頭からかけたのかってくらいに使うんだろう。
通りすがりにすれ違っただけでも、残り香の凄いこと。
ベッドなんか絶対に消臭不可能だと思う。
530名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 08:14:39 ID:cpYC91w7
日本人は欧米人に比べて体臭は少ないが、そのかわりに便が臭いんだって。
531名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 09:10:15 ID:GbxIdygX
血液中に味噌の香りの成分が混じって身体中を駆け巡り、
汗腺やら皮膚からその臭いが発散する、と言う非医学的な学説がまかり通るスレはここか?
あほう共が。
532名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 09:56:49 ID:w6zLXg7g
>>531
知らなかったの?
体臭がバラの香りになるガムとか売ってるよ

>>529
味噌と醤油はほぼ同じ原料と製造方法
533名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 10:30:56 ID:Hrx+w3dG
シェラトンのクラブレベルに2年ぶりに泊まるのですが
前回はラウンジをチェックインの時しか利用しませんでした。

24時間開いてるそうなのですが、さすがに深夜はドリンクサービス無いですよね?
食べ物出てくる時間以外は食べ物も無いですよね?

あと室内プールが公式では9時から営業とありますが、個人のブログでは
10時からしか開いてないとか・・・実際利用されたかたどちらでしょう。
534名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 10:48:31 ID:QQEjVFc+
シェラトンってアップグレードしてくれないのね(`´)
535名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 11:47:24 ID:cpYC91w7
>>534
何回か泊まってるけどアップなかった方が少ないよ。
536名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 12:15:40 ID:yG4KFYpO
必ずアップしてくれる。
スタンダード泊まったことない。
537名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 18:04:29 ID:BL5rlKUL
>>534
うん。UGされない方がまれ。
けど子連れだからってペントン部屋にされんのは迷惑。ディズニーの世界を楽しみに来てるのに安っぽいキャラ満載のフロアとか、萎える。
三度目でやっと断った。
なんか断りずらくて‥
538名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 18:57:22 ID:QQEjVFc+
>>534です。
3歳の娘と行った時、まさかのスタンダードで、しかも喫煙の部屋…
フロントに子供がいるので喫煙の部屋はちょっと…って言ったらイルカの部屋にしてくれたけど…
やっぱり洗い場がないと厳しいなぁ…と。
ペントンの部屋なんか羨ましいなぁ…
みんなはどこで予約してるの?直接の方がアップグレードしてくれるのかなぁ?
539名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 19:14:41 ID:cpYC91w7
>>538
>>1
スタンダードで予約したならスタンダードになるのは当たり前の事。
クレクレはいけませんよ。
540名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 20:07:25 ID:wJy5tUxo
>533
クラブラウンジは24時間開いているので、ソフトドリンクは深夜でも自由にのめるよ。
食べ物は19時までのカクテルタイム以降はまったく無し。

室内プールの利用時間については、個人ブログ信じるより
ちゃんとシェラトンの公式HPに載ってるでしょ?
541名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 20:31:48 ID:w6zLXg7g
ディズニーホテル以外だったら、シェラトンのクラブレベルがベストチョイス
グランカフェで朝食が取れないのが難点だけど、餓鬼がいないので落ち着いて料理を取れる
窓際の席のロケーションは最高だよね
542名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 21:21:27 ID:iV612iMR
>>538が何を言ってるのか分からない
自分でSTDの喫煙の部屋とって、STDの喫煙になって文句でもいってるのか
それとも喫煙禁煙選べなかったが、事前連絡もせず喫煙になったら文句いってるのか
543名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 21:51:55 ID:BL5rlKUL
つーか、イルカってスタンダードじゃないよね?
544名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 22:38:20 ID:fKaBZ3j5
一応UGされてるやん
545名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 22:40:13 ID:w6zLXg7g
>>543
ペンギン部屋とイルカ部屋は、ペントンリュックが付かなければ、スタンダード並のただのキャラクタールーム
トレジャーは仕掛けが若干ゴージャス
546名無しさん@120分待ち:2010/11/21(日) 23:45:47 ID:8hhhUFHE
オーシャンドリームまでは3点ユニットで、風呂トイレ別でなかったと思うから、
そのこと言ってるんじゃないかね。
547名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 00:18:24 ID:kJaRV555
>>538です。
確かにアップグレードを期待してスタンダードルームを予約したんです…
子供を産む前に行った時、クラブレベル?ルームにしてくれたから淡い期待をしてしまったので…
予約の時、喫煙か禁煙希望かの項目がなかったけど、たぶん子連れだから禁煙の部屋だろう…って。
イルカはスタンダードじゃない事は知ってるけど、禁煙室にしてほしいってお願いしなければスタンダードだったし…
アップグレードはホテル側のサービスだって分かってるけど、色んなサイトで
『添い寝の子供がいたので洗い場付の部屋にしてくれて助かりました』とか書いてあったから…あわよくばしてくれるのかなぁ?って思っちゃって…
けど、これからは普通に洗い場付の部屋を予約します。
長々失礼しました…
548名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 00:27:22 ID:QTwk6Uto
釣りとしか思えないくらい最悪だな
どんな弁明をしようともただの卑しいクレクレじゃん
こんな親を持つ子供が可哀想だ
549名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 00:56:04 ID:vRAMTS0z
忙しい満室の日の話だったりしてな。
部屋が空いてなきゃ替えようがないのは分かってるのかねぇ…
550名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 01:14:17 ID:l+3vl1n8
もし例の書き込み日に泊まってたなら土曜に宿泊したことになるし、
今回は月曜休みとって4連休にしてる人も多いから当然部屋もいつもの土曜よりも埋まってただろうね
551名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 06:40:41 ID:dx63Nzlm
>>537
家の子はペンギンやイルカ部屋が好きで、クラブフロアに泊まるとペンペンの部屋がいいと言う。


この間空気が澄んだ日のサミットで朝食時、スカイツリーがよく見えた。
丸いホテルの上に生えて見えて、まるでケーキの上のロウソクみたいだった。

552名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 07:38:08 ID:CNBLzMvV
流石にあさまし過ぎるな。
自分でキチンと要望も出さずに最初からUG狙いでスタンダードとか…。
UGされなかったらろくに要望も出していない点にケチ付けるとか乞食以下だわ。
553名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 08:07:23 ID:nhpjzmne
子連れだからって勝手に禁煙部屋にしてたら逆にクレームくるだろ。
554名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 09:17:21 ID:QTwk6Uto
以前アップグレードをされたことがあるにもかかわらず
>シェラトンってアップグレードしてくれないのね(`´)
なんて書くところが意地汚い
今回だってスタンダードからオーシャンにUPされてるのに
555名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 10:00:14 ID:vYp55n0F
浅ましい 意地汚い、いやしい いやらしい
よく平気で書き込みできたね。そういう図太い神経の持ち主だから?自分なら恥ずかしくて無理だわ
556名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 11:09:11 ID:Ubj8PThl
>>538、いいか、おしえてやるよ。
お前は値踏みされたんだよ。
年一も来ないお前らなんかにサービスして、ホテル側に何の得があるんだよ?
お前らの風貌からしみったれた中身が透けてみえてんだよ。
557名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 11:37:52 ID:7lIF37q+
ホテルも>>538みたいな人が大量に発生する時代になってたいへんだね。
○○にUPしてもらったって書いてあるのに・・・とか客にごねられる日々?
558名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 12:25:55 ID:CNBLzMvV
>>555
つ自分の書き込み
559名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 18:49:38 ID:UqMNnlO1
シェラトンのクラブフロアパーク側だと、部屋からジュビレーションのフロートが
木々の隙間やオリ社のところなんかで見えるんだよ。
ジュビのミッキーやティンクなんかは、かなりはっきり見えるし音楽も聞こえる。
560名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 19:13:27 ID:aBn1muZD
>>559
それで何が楽しい?
561名無しさん@120分待ち:2010/11/22(月) 23:36:35 ID:byjZDRqB
>>560
しぃーっ!
562名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 08:46:14 ID:BsPUfHWp
舞浜ユーラシアのパーク側も花火が見えてオススメ
563名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 20:32:14 ID:+dyf1oU1
オフィシャルに泊まるなら、ペニンシュラとか行った方がよくね?
京葉線の東京駅に近いしさ。
564名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 21:08:45 ID:lBPLIrfb
まぁそれがいいという人もいるかも知れないけど、
大多数は別にラグジュアリーホテルに泊まりに来てるんじゃなくて、
TDRを楽しみにに来てるんだよ。オフィシャルホテルもその中の一つの要素。
565名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 21:19:03 ID:KvvE/wFa
子連れだと、オフィシャルの方が、親も子もリラックス出来る。
子供が特別騒ぐこともないけれども、レストラン利用にしても、ラウンジ利用にしてもしかり、
天気が悪い時などは、プールやゲームセンターも有り難い。
我家の身の丈に合っているだけかもしれないが。
566名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 21:30:42 ID:+dyf1oU1
>>564
なるほどねえ。でもペニンシュラや帝国なら都心もさらに楽しめるよ。
夜まで飲めるし、おいしいの食べられるし。
さすがに六本木や恵比寿だと遠いだろうけど・・・。

>>565
まあ良いホテルはどこもリラックス出来ると思うけど・・・。
一味違った大人の世界を見て、お子さんたちも楽しめるんじゃないかな?
567名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 21:57:39 ID:lBPLIrfb
全然理解してないね。
ペニンシュラにはオフィシャルの数々の特典が無い。
子供が楽しめる要素が格段に少ない。
何より夢の国から日常真っ只中の京葉線に揺られなければならない。
はっきり言ってマイナスが遥かに大きいですよ。
つーか貴方オフィシャル泊まった事ある?
ホテル泊まり慣れてる人とは思えない発言だわ。
568名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 22:00:10 ID:4SxUVCZk
>>564
こいつ実際はペニンシュラにすら泊まった事もないでしょ
帝国ぐらいならまだしも、ペニンシュラレベルとなると
トラップ大佐並に躾していないと子連れでなんて気を使うだけだわ
569名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 22:11:16 ID:lBPLIrfb
んーリラックス云々よりジャンルの違うホテルを無理矢理比較するのが理解不能。
そりゃTDRとラグジュアリーホテルの二つを『別々に』かつ楽しみたいなら選択肢になるけど、そんな人はごくごく少数派だわな。
570名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 22:46:48 ID:niLja6zk
オフィシャルに泊まる意味を何とも思ってない人に何を言っても無駄でしょう
571名無しさん@120分待ち:2010/11/23(火) 23:36:28 ID:kgEtW5Xl
TDRを集中して楽しみたいか、TDR&東京を楽しみたいか、そこの違いなのかな。
572名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 05:17:16 ID:YockGgDf
でもサンルートに5万とか出すくらいなら、確かにペニンシュラの方がいいって時もある。
573名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 06:27:06 ID:r6IULf+Y
サンルートとペニンシュラが同条件で5万ってどんなケースだよ。
574名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 08:33:57 ID:YockGgDf
>573
普通にこの時期そういうケース起こってるけど?
試しに12月11日や18日で調べてみ。
一休でサンルート5.2万、ペニンシュラ公式で5.2万だよ。
しかもペニンシュラのほうは朝食&1万円分のダイニングクレジット付きな。
575名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 09:11:56 ID:r6IULf+Y
はいはいごめんなさい、確かにありますね〜。
オフィシャルは繁忙期真っ只中で、そんな直近の予約じゃまともなプランなんか残って無いですね〜。
よっぽど事前の準備が出来なかったんでしょうね〜。
どうぞペニンシュラなり帝国なりで都心のラグジュアリーホテルライフをお楽しみ下さいね〜。
576名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 10:52:48 ID:/lNAT3CA
東京駅周辺と比べると、周辺ホテルのパークとの近さはやっぱり魅力。
某グッドネイバーはバスの事前予約要だったし、座っていれば着くとはいえ移動に時間がかかって疲れた体にはきつかった。
オフィシャルやパートナーだと予約ナシで便数も多いしあっという間に着いてしまう。
どこに泊まるかは好き好きだけど、近さに魅力があると思う人は多いと思うよ。
577名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 11:44:37 ID:B02D1pTi
>>575
自分が知らなかっただけのくせに、無理に嘲笑しようとしてて見苦しいな
自分の非を素直に認められないタイプか
578名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 11:54:58 ID:r6IULf+Y
うん知らなかった〜
その時期ってブランドでもその位の値段で泊まれるんだけどね〜
今予約出来るサンルートにこだわって考えるなら私の負けです〜
ごめんなさい〜
579名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 12:39:15 ID:dnjg6Z1h
まあサンルートが強気な価格なのは、それだけ需要があるからなんだよね。
ペニンシュラもいいけど、泊まるならTDRとは別の日に泊まるよ。
580名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 20:16:13 ID:bXmkLQzx
TDR周辺と言う意味ではシーサイド江戸川もお勧めだぞ
電車かタクシー利用になるが、夜は田舎の様に別世界の静けさだ
581名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 20:58:11 ID:B0ByUfGJ
オフィシャルホテルも大変だな。
ただの遊園地を夢の国と思い込む人や、躾が出来てないお子様が来るんだから。
あげくに一休程度も見ないで、事前の準備云々なんて人まで。

あ、ただのカモだからいいのか。

>>580
葛西臨海公園って、夜DQNが多くないか?
結構注意の立て看があるよ。
582名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 21:18:24 ID:PlnQkTHG
ディズニーホテルやオフィシャルホテルに泊まってランドやシーに遊びに行くメリットは、交通ラッシュや日常生活に追われている人たちと無縁になって楽しめることだと思うけど。
自分は、北海道からディズニーリゾートに遊びに行くときは、リムジンバスで羽田とディズニーリゾートを往復するようにして、他の東京観光とは区別しています。
583名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 21:22:20 ID:6A6GCajQ
test
584名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 21:28:11 ID:id50p5rv
>>581
なんで今頃残ってる一休のボッタクリプランなんか見てるの?
585名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 22:09:18 ID:4ffPz6PX
>>581
しーっ。それ以上語ると墓穴掘るよ。
586名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 22:18:40 ID:HSlEFVDy
>>585 勝手に掘れよ バカ!!
587名無しさん@120分待ち:2010/11/24(水) 22:26:46 ID:13dXmipd
次のかた、どうぞ
588名無しさん@120分待ち:2010/11/25(木) 10:07:54 ID:KCh1IO9w
オフィシャルに車で行く人に質問。

チェックアウト日もパークで遊ぶ時、車の移動ってどうしてる?
うちは朝サクッとリゾートラインで移動するのが楽で駐車場におきっぱなし、
駐車場無料プラン12時までで2千円以上の追加料金発生てパターン。
朝移動すればいいんだってわかってるんだけどね…。

オフィシャルから海、陸の駐車場まで時間どのくらいかかるのかな?
それともそんなガツガツしないでゆっくりホテルで過ごす方が多いのかしら…?
我ながらアホな質問でスマソ。
589名無しさん@120分待ち:2010/11/25(木) 10:20:19 ID:itU6uMox
>>588
1日目ランド・2日目シーにして、ランドの駐車場だと遠くなる場合があるから
チェックイン日は朝からホテルの駐車場に泊めて、チェックアウト日は朝から車でシーに移動してる。
オフィシャルホテルからならランドの駐車場よりシーの駐車場より入りやすい気がするし
シーの駐車場から帰路につくほうが渋滞も少ない気がする。
590589:2010/11/25(木) 10:32:45 ID:itU6uMox
シーの駐車場より ×
シーの駐車場の方が ○

ホテルからパークの駐車場はそんなに時間かからないよ。
クルーザーからラインに乗り換える方が時間がかかるかも?
あと、どちらかというとうちの場合は帰りにホテルに戻る方が面倒に感じる。
591名無しさん@120分待ち:2010/11/25(木) 20:08:16 ID:/THq/GWu
路上駐車するとレッカーされる?
592名無しさん@120分待ち:2010/11/26(金) 02:28:37 ID:WNqxj9lE
路駐する場所なんかないよ。
593名無しさん@120分待ち:2010/11/26(金) 10:32:00 ID:YfIDIK1M
>>589
レスありがとう。
確かにシーなら入り易そう。

588なんだけど、変なの呼んじゃった?
路駐してまで駐車場代節約したいわけじゃないんだけど。

594名無しさん@120分待ち:2010/11/26(金) 17:53:41 ID:NJCoxWHQ
 舞浜界隈のホテルをうろついている変な外人
 フランシス・ソロモン 奴、クラブリゾートにいるらしい…(知人談)
595名無しさん@120分待ち:2010/11/26(金) 20:12:11 ID:5VxVeAia
先月はまだだったけど、今月泊まったら部屋のTVが地デジになってた@シェラトンクラブフロア
チャンネルも増えたし、画像も劇的に良くなっててビックリした。
順次工事をしてますって案内の紙は入っていたけど、どういう順番で工事進めてるのかは不明。
とりあえずリモコンが新しく変わってれば地デジになってるはず。
今まで通りのアナログ画面も見れるから、気付かない人も多いかもしれないので注意。
596名無しさん@120分待ち:2010/11/27(土) 15:50:48 ID:ivHNcal/
先月浜田だった

まで読んだ。
597名無しさん@120分待ち:2010/11/27(土) 23:33:38 ID:cMZoKn1+
すごいな。年に一回どころか毎月利用してるんだね。ブルジョアだね〜
598名無しさん@120分待ち:2010/11/28(日) 00:24:18 ID:C8c3mozd
クラブリゾートのデラックスも地デジだったよ
599名無しさん@120分待ち:2010/11/28(日) 00:25:17 ID:qn45LJA6
へえ、やっと地デジ対応か。
そんな古いホテルもあるんだな。
600名無しさん@120分待ち:2010/11/28(日) 00:48:02 ID:C8c3mozd
ミラコスタはまだアナログだよね
601名無しさん@120分待ち:2010/11/28(日) 01:54:16 ID:n+k2qzIB
ユーラシアで火災警報のトラブル。
客が非常階段降りてても放置だったらしいから、スタッフもイカれてる。
602名無しさん@120分待ち:2010/11/28(日) 07:56:11 ID:L++677SF
>>601
いつの話?
603名無しさん@120分待ち:2010/11/28(日) 10:39:04 ID:n+k2qzIB
>>602
11月26日の朝
604名無しさん@120分待ち:2010/11/29(月) 10:01:29 ID:GyrrpUHB
12月中旬ごろ、シェラトンに宿泊を検討している者です。
Yahoo!や楽天、公式HPなどいろいろ見ているのですが、疑問が1つ。
オーシャンドリームルームの海側とパーク側、Yahoo!や楽天では同額なのに対し、
公式HPではパーク側のが数千円安くなっています。
逆にプランによっては数万円高くなっていたり...
これはどういったカラクリなのでしょう??
詳しい方教えてください。
605名無しさん@120分待ち:2010/11/29(月) 10:09:31 ID:lmdwhkgS
>604
別にからくりとか何もないよ。
公式の方が安ければ、それを利用するのがいちばんでしょ。
まったく同一条件のプランで、公式SPGサイトより他社サイトが安いってことはほぼ無い。
606名無しさん@120分待ち:2010/11/29(月) 13:41:03 ID:N8Xuy2R0
>>604が言ってるのって、公式の「1デーパスポート1室2枚付舞浜シェラトンGoodprice」と
「1デーパスポート1室2枚付&朝食付き舞浜シェラトンGoodprice」のオーシャン・パーク側だけが異様に高い事だよね?
あれはミスだと思うよ。
オーシャンがグランデやトレージャーの2倍とかありえない。
607名無しさん@120分待ち:2010/11/29(月) 17:45:16 ID:SC6oBvRv
>604
プランを出しているサイトによって、
使用する部屋タイプが多少違うのかもしれん。
海側の方が広いって言われたこともあるし、
とにかくカラクリではないと。
608名無しさん@120分待ち:2010/11/29(月) 19:07:22 ID:lmdwhkgS
>606
確かにオーシャンドリームのパーク側 だ け、価格設定が異常だなw
でも朝食付きも、朝食無しも同じように異常価格なので、単なるミスじゃないような気もするが・・・
そんなに人気なのか?オーシャンドリームのパーク側w

>607
どっち側だから広いって設定はシェラには無いよ。ラックレートの段階でちゃんと別れてる。
ヒルトンが海側パーク側で広さが違ってたように記憶してるが。
609名無しさん@120分待ち:2010/11/29(月) 19:17:54 ID:N8Xuy2R0
>>608
そうそう、シェラトンは建物がS字だから、同じルームタイプ&サイドでも
広い部屋と狭い部屋が存在するんだよね。
610名無しさん@120分待ち:2010/11/29(月) 19:25:09 ID:nn0XOqhd
 変な外人 クラブリゾート所属→ フランシス・ソロモン
611名無しさん@120分待ち:2010/11/29(月) 19:26:12 ID:GyrrpUHB
>>605->>608
>>604です。レスありがとうございます。
やはりミスなのでしょうか?
昨日見た時点では>>606さんのおっしゃるとおり、あるプランだけ異常なまでに高かったり、
スタンダードよりオーシャンの方が安かったり、日曜なのに平日と料金が変わらなかったりと
しっちゃかめっちゃかな価格設定でした。
今見たら、昨日までは結構空きがありそうだったのに、1つのプランしか残ってなかったので、
ホテル側が気づいて慌てて修正してるのかなんて思ったりw
とりあえず予約はしたので、もうちょっと様子を見てみます。
ありがとうございました。
612名無しさん@120分待ち:2010/11/29(月) 20:32:52 ID:VNiESM6p
ヒルトンの格安プランは悲惨
613名無しさん@120分待ち:2010/11/29(月) 22:29:18 ID:jtm0agsa
同じくシェラトンも
614名無しさん@120分待ち:2010/11/29(月) 23:29:28 ID:VNiESM6p
ヒルトンの場合、低層階で部屋は狭くてボロボロ、紙袋やアメニティが少ない
シェラトンはまだマシだよ
615名無しさん@120分待ち:2010/11/29(月) 23:39:23 ID:0NORMI5r
格安はそれを覚悟のプランなんじゃない?
そうでないならキチンとカテゴリ指定で頼まないと。
格安頼んでおいて理不尽な文句つける乞食が必ずいるね。
616名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 06:44:32 ID:Dl55iCAZ
東急(現クラブリゾート)の超格安プランに泊まった時に眺望ナシの事があった
エントランスの屋根ビュー
617名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 10:13:48 ID:QDzBPUno
>>616
それって屋根ビュー指定プランだよね。
4回そのプランで泊まった事があるけど、実際に屋根ビューにアサインされたのは1回だけだった。
618名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 10:30:18 ID:dWgeoWYB
>>620
乞食は黙ってて!
619名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 13:00:39 ID:gvRTyvgv
>>620
これだからクレクレはwww
620名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 13:08:53 ID:RlgBeh+N
格安プランで予約したら最低ランクの部屋だった。
以前同じプランで予約した時はアップグレードしてくれたのに…。
あと喫煙部屋になってたのも残念。子連れだから当然禁煙部屋にしてくれると思ったのに。
ホテル側ってそれ位の配慮があって当然だと思うんだけどな。こっちはお客様なんだから。
621名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 13:16:34 ID:zi6GLUJ/
>>611
もう直ってるよね?
622名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 13:28:30 ID:QDzBPUno
>>621
>>606の話?
それならまだ直ってないみたいだよ。
623名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 13:29:06 ID:KjCtCcLb
620GJ
624名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 14:12:34 ID:Zp7Jr3Te
>>621>>622
>>604=>>611です。
>>606のプランのオーシャンルーム(パーク側)は相変わらずの暴騰価格ですw
でもざっと他の日にちやプランを見たところ、価格はグランデ>トレージャー>オーシャン>スタンダードと
きれいな価格差になっており、海側とパーク側も均一料金になってました。
(平日料金=日曜料金はデフォなのですね)
ほんと、未だにあれは何だったんだろうと思います...
625名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 14:12:44 ID:zi6GLUJ/
>>622
サンクス、パスポート付を見落としていた。

オーシャンドリーム海側、朝食付と無しで同じ値段なのね。
1デーパスポート二枚朝食付で29000円は安いんでない?
626名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 14:17:52 ID:zi6GLUJ/
今見たら朝食付きの安いプランが直ってた。
高い部分はそのまま。とりあえず安いとこだけ急いで直してるみたいね。

多分もう少ししたら直ってるでしょう。
627名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 20:08:15 ID:Dl55iCAZ
そろそろTDRは全面禁煙にするべきだな
煙草は夢と魔法の王国の外で吸えば宜しい
628名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 23:45:49 ID:LE4i239L
いや、夢も希望もない国日本を禁煙にするべきだ。
629名無しさん@120分待ち:2010/11/30(火) 23:53:14 ID:tfwXG4td
東京ディズニーリゾートSNS
http://tdr.com.comuu.jp
630名無しさん@120分待ち:2010/12/01(水) 07:14:30 ID:7IVLhPup
格安プランの客を差別するなんて一流のする事じゃ無いだろ?
631名無しさん@120分待ち:2010/12/01(水) 07:36:16 ID:N5qbU40r
差別じゃなくて区別です。
支払金額が異なるのに全く同じ待遇をする方が三流です。
『対価に応じた』待遇をきちんと行うのが一流の最低条件。
もちろん基本的なサービスは全顧客に行われる前提でね。
632名無しさん@120分待ち:2010/12/01(水) 07:55:57 ID:FZKs/K3D
支払い金額に応じたサービスをするのは当然。
ただ、格安プランが早期予約で、キャンセル不可あるいはキャンセル料発生が早いとかだったら
ホテル側は早期から確実に部屋を埋めてくれたお客だし、泊る側もそれなりにリスクがある。

格安の原因が、チェックイン、アウトの時間が制約があるとか、使えないサービスを明確にしてのことだったら
基本的なサービスについてまで区別するのはおかしい。
>631のいうように、基本的なサービスは前顧客に行われるのが前提。

格安プランにしても平日に度々泊まって部屋を埋めてくれるお客は、これっきりのお客よりいいお客といえるかもしれん。
ホテル側もいろんな事情があるのさ。
それらを総合的に考えて、ホテル側がどんなふうに区別するかはホテルの勝手。
それを区別されていると感じないように区別するのがプロってもの。
633名無しさん@120分待ち:2010/12/01(水) 20:14:47 ID:7IVLhPup
差別とか区別とか屁理屈捏ねてるんじゃないよ
634名無しさん@120分待ち:2010/12/01(水) 20:43:09 ID:N5qbU40r
じゃあ好きにすればいい。
どうやら理屈で話すのを端から拒否しているようだから、貴方が差別していると感じたホテルに泊まらなければ良いかと。
但し私は貴方とは考えが全く異なる。
ただそれだけの話。
635名無しさん@120分待ち:2010/12/02(木) 07:35:10 ID:ojNQX/wL
ホテルのマネージャー乙
636名無しさん@120分待ち:2010/12/02(木) 10:59:28 ID:IRkcMJ5l
論理的なレスが出来ず、捨て台詞的な1行レスしか出来ない、頭の弱い可哀想な方だったんですね。
失礼しました。
637名無しさん@120分待ち:2010/12/02(木) 11:03:18 ID:jRqlflUx
クラブリゾート(旧東急)は、土日祝にホテル→舞浜駅のリゾートクルーザーは出ていますか?
ご存知の方いられましたら、ぜひ教えてください。
638名無しさん@120分待ち:2010/12/02(木) 11:21:41 ID:b2joTeUZ
>637
公式のとこにちゃんと載ってるのに、なぜ調べない?
639名無しさん@120分待ち:2010/12/02(木) 15:38:02 ID:Izlv+yCL
 クラブリゾートいくなよ!! きたねぇし、ボロイし…。キャストバカ
だから
640名無しさん@120分待ち:2010/12/02(木) 22:22:10 ID:8toSgWqe
はいはい、シェラトンがいちばんいちばん
よかったね
641名無しさん@120分待ち:2010/12/02(木) 22:24:34 ID:W+5qgNXO
誰がシェラトンの話をしてるんですか?
642名無しさん@120分待ち:2010/12/02(木) 22:47:19 ID:ojNQX/wL
一番はヒルトンに決まってるだろ?
スタバにコンビニが入ってるんだぜ
松屋、オリジン弁当、マクドが入ってればなお良し
643名無しさん@120分待ち:2010/12/03(金) 00:18:24 ID:Y8jMN8+7
自分東急時代からクラブリゾート好きなんだけど、如何せん評判良くないよなぁ。
何でだろう。ヒルトン、シェラトン、オークラも泊まったことはある。
でもやっぱ東急が落ちつく。貧乏性なのかね
644名無しさん@120分待ち:2010/12/03(金) 07:42:27 ID:TnN6Q4Fb
それはリニューアルにどれだけ金かけてるかだと思うよ。
新築したはいいが、時代遅れの設備や備品を更新しないホテルって世の中結構あるからね。
645名無しさん@120分待ち:2010/12/03(金) 08:24:36 ID:GF7xFN0Y
馴染みになれば落ち着くだろうけど、一般的には旧東急はちょっと酷いレベル。
ホテルの部屋なんて水回り以外は壁紙や家具類替えるのも比較的容易だし、
見た目は改築同様になるのにそれすら出来ないのは致命的。
今回なんて全面改装の絶好のチャンスだったのに。
646名無しさん@120分待ち:2010/12/03(金) 08:26:50 ID:SzQPuHJN
いないと思うけどパートナーのエミオン宿泊される方。HPの時刻表と実際の時間違うから気をつけて。あとランド・シー発のバスは10分以上前から待ってないと3分前とかだともう出てることが多いから注意です。今回、エミオンで痛い目に合ったのでもう使いません
647名無しさん@120分待ち:2010/12/03(金) 20:05:17 ID:yBGH18Jm
>>646
10月に泊まった時は大丈夫だったんだけどな?
いつからだろう?
648名無しさん@120分待ち:2010/12/03(金) 20:09:24 ID:1xum34j+
ヒルトンのシャワーって熱くなったり冷たくなたり安定しない
設備が古いのかな?
649名無しさん@120分待ち:2010/12/03(金) 20:25:16 ID:/k5iHSgS
>646
ハロウィン〜クリスマスの混雑期は、周辺道路が渋滞するから仕方のないことだよ。
オフィシャルの舞浜行きバスだって、普段5分もかからないとこに30分とか当たり前。
ホテルのベルマンが、「お急ぎの人はリゾートライン利用してください」ってアナウンスする。
ましてやエミオンなんて、時刻表道理に運行できるわけ無いだろ。
650名無しさん@120分待ち:2010/12/03(金) 21:01:35 ID:gxFhE8xd
渋滞時はピストン輸送で時刻表どおりに運転できないってのは当たり前で仕方のないことだろJK
651名無しさん@120分待ち:2010/12/03(金) 22:24:15 ID:GF7xFN0Y
まぁ慣れないとそう考える人がいるのも仕方ないと思うよ。
だからこそオフィシャルの意味があるんだけど。
652名無しさん@120分待ち:2010/12/03(金) 23:51:32 ID:SzQPuHJN
>>646です

定刻より遅れは理解できますが時間より早く出ていて次のバスまで待たされたのでレスしました

事前にベビーカーの貸し出し予約もお願いしていましたが当日にベルデスクから予約できてないと言われる始末…
電話担当の方が間違えて予約手続きしていなかったそうです
エミオン大好きだった故にガッカリしました

次回からオフィシャルにします
653名無しさん@120分待ち:2010/12/04(土) 03:32:58 ID:ISnnCLLJ
大好きだったら多少のミスは勘弁してやれよ。
オフィシャルだろうがどこだろうがミスはあるぞ。
654名無しさん@120分待ち:2010/12/04(土) 05:08:21 ID:zej54Dga
多少でも今回はミスが多すぎて予定が狂いっぱなしで…。当方、九州なので1年に1回しか行けないのもあり悔しく…レスしてしまいました…。ホテルの方の対応も質が下がっていたので残念です


もう、この事についてレスしません^^;
すみませんでした…。
655名無しさん@120分待ち:2010/12/04(土) 07:29:49 ID:O6hY6CF0
旅のグレードは、ホテルのグレードに比例する
安宿に泊まるといろいろと悲しくなる
ホテル代をケチったらろくなことにならない
656名無しさん@120分待ち:2010/12/04(土) 07:51:38 ID:aP3QOo3F
>652
>定刻より遅れは理解できますが時間より早く出ていて次のバスまで待たされたのでレスしました

渋滞でダイヤ乱れてるって状態を、まったく理解出来ていないんだな。
年1回しか行けない旅行がしょぼいエミオンじゃ、こんなもんだろ。
「エミオンの従業員の質が下がった」とか、pgrだよ。
冷蔵庫に飲み物も入ってない3流ビジホ並みのホテルに、何を求めてんだって話。
657名無しさん@120分待ち:2010/12/04(土) 07:55:05 ID:xA54ZSVa
本当に渋滞していたのなら、定刻より早く出たのではなく、
そもそもその時刻より前に出るハズだったバスが遅れていたと考えましょう。
658名無しさん@120分待ち:2010/12/04(土) 10:56:58 ID:N1kcy5+A



バス・レイトイヤー


659名無しさん@120分待ち:2010/12/04(土) 12:00:15 ID:4LNCO6rn
>>654
657の言うように、早まったんじゃなくて前のバスが遅れてたんだと思うよ。
で、順々とズレてったんだと。
そんなに余裕の無い旅行だったの?
ちょっとのミスで質が下がったとか、エミオンかわいそ
660名無しさん@120分待ち:2010/12/04(土) 12:06:07 ID:IhkVOPjG
>>658
バスが遅れて嫌ーかぁ

誰がうまいこと言えと
661名無しさん@120分待ち:2010/12/04(土) 13:27:12 ID:zej54Dga
>>654です

もうレスしないつもりでしたが…バスだけでエミオン云々と言っているわけではありません;

ベビーカー予約のミスやお部屋の清掃が全くされていない等、色々ありました…

まぁ、書き込んだ私も浅はかでした
皆さんご意見ありがとうございました^^;
662名無しさん@120分待ち:2010/12/04(土) 14:11:29 ID:qy13hclN
>>661
こんなお客のくるエミオンが気の毒に思えて来た。
663名無しさん@120分待ち:2010/12/04(土) 14:31:37 ID:xA54ZSVa
まぁ、時刻通りに運行できない事情があるなら、運転手も一言アナウンスすべきだよな。
>>661ばかり責めても気の毒だろう。
664名無しさん@120分待ち:2010/12/04(土) 15:16:05 ID:DSa731U6
田舎の人って首都圏の道路混雑具合がわからなくて、地元と同じ感覚で車やバスを使いたがるんだよね。
首都圏では混雑する時期や時間帯に車で移動するなら、渋滞や時間ロスは当然という感覚がわからないんだろう。

それはそれとして、オフィシャルのバスの運転手さんって丁寧な物言いはもちろん、半パフォーマーだったりして
結構レベル高いと思うけど、エミオンあたりだとやっぱ違うのかな?
エミオン程度の距離、本数のバスなら、やはり混雑により遅れがでて時刻表通りの運行ができいないという
アナウンスは必要というか、あれば多少乗る人の気持ちはちがったと思うが。
665名無しさん@120分待ち:2010/12/05(日) 00:03:23 ID:FETGjT1+
ドリゲのホームページで仮装コンテスト?が発表されてて
結構ヲタっぽい人も載ってて面白い
ホテルであんなのやるんだねー
666名無しさん@120分待ち:2010/12/05(日) 00:47:58 ID:o+CR5REp
クラブリゾート、キッズアスレチックのカーニバルスクエア無くなるんだね。
子供があれを気に入っていてよく使ってたから、同時にクラリゾを選ぶ理由も無くなったなぁ…
このホテルの魅力って他になんだろうね。
667名無しさん@120分待ち:2010/12/05(日) 08:07:59 ID:SrlGZ+VK
>>666
マジかよダミアン
668名無しさん@120分待ち:2010/12/05(日) 09:56:24 ID:6rMDi6ai
>666
東急じゃなくなってから全然行ってない
669名無しさん@120分待ち:2010/12/05(日) 13:50:10 ID:osx9sSQV
>>665
オリエンタルホテルもやってるね。
ドリームゲートもオリエンタルもダッフィーとか写っちゃってるけど
問題ないんだね。
舞浜・新浦安エリアだと仕方ないか。
670名無しさん@120分待ち:2010/12/05(日) 18:00:00 ID:iJLAQEV5
>666
あそこにお金かけたりその為に旧東急泊まるくらいなら、シェラのオアシスの方が
はるかに良いと思うんだけどね。
オアシスパス買えば2日間いくらでも使えるし、プールやお風呂も楽しめる。
671名無しさん@120分待ち:2010/12/05(日) 19:01:40 ID:yWBxJi1x
>>664
以前にオリエンタルホテルに泊まった時にバスを利用したけど
丁寧な物言いだったし冗談交じりで楽しかったよ。
ただ声質がいまいちだったのが惜しかった
672名無しさん@120分待ち:2010/12/05(日) 19:25:06 ID:SrlGZ+VK
>>670
シェラはクラブなのでパス付いてて良く利用するけど、たまには東急のカーニバルも目新しくて良いもんだったよ
コーヒーだけ隣のホテルのスタバに買いに行ったりしてね
そっちも良く泊まるんだけど、馴染みのマネージャーと顔合わしちゃったりして
今日はコーヒーだけだよ、なんてね
ま、それももう無いって事だな
残念だけど
673名無しさん@120分待ち:2010/12/06(月) 06:37:46 ID:m0frIdR6
>>672
クラブはバスケまで読んだw
674名無しさん@120分待ち:2010/12/06(月) 16:14:34 ID:K0HI29NZ
7-8年くらい前、ヒルトンの王朝だったかな。夕食時で店内メチャ混み。
なのに成金っぽいグループがマネージャー呼ぶのよ。雑談の相手させるために。
遠くの方にいるマネージャーさんに向かって、
「たか◯しさーん」「たかは●さーん」と大声で。
で高△さんは嫌な顔も出来ずにやってくる。で、愛想笑いしながら談笑。
大声でヨットがどうだの旅行がどうだの。
金持ちらしいのはうらやまだが、品性下劣。

>>672からはそんな人種のにおいがする。
675名無しさん@120分待ち:2010/12/06(月) 18:37:58 ID:yskIMQmY
あー、いるね。そういう客って。
シェラトンにも会員専用のチェックインカウンターがあるんだけど、そこでダラダラと
くだらない世間話してスタッフを縛り付けてる客をしばしば見かけるよ。
クラブラウンジでも、席に馴染みのスタッフを呼び出して談笑とかね。
ああいうのって他の客に迷惑だって気付かないのかね?
676名無しさん@120分待ち:2010/12/06(月) 19:32:01 ID:o3dUf7VZ
セレブって隠し切れないものだよね
しかし一般ピープルの妬みを買っているとは気が付かなかった
ごめんね一般ピープル
677名無しさん@120分待ち:2010/12/06(月) 20:24:52 ID:dlHnBQd7
釣り針でか過ぎ。
678名無しさん@120分待ち:2010/12/06(月) 22:31:30 ID:o3dUf7VZ
何だよ何だよ
釣りじゃないよ
俺だってクラブレヴェルのエグゼクティブなんだよ
グランカフェだって常連だよ
679名無しさん@120分待ち:2010/12/07(火) 07:37:07 ID:JNqJuqQD
オフィシャルはセレブ
680名無しさん@120分待ち:2010/12/07(火) 07:58:08 ID:OgjGuEyu
常連であるからと言って、必ずしも長話が好きな人ばかりではない
ぺらぺらしゃべる人は、常連だとかセレブだとか関係なく性格の問題ではないだろうか
681名無しさん@120分待ち:2010/12/07(火) 08:18:09 ID:qOZmancN
>>680
禿同。
セレブ以前の問題。
KY&下品だね。
682名無しさん@120分待ち:2010/12/07(火) 08:35:09 ID:0hEP0ouK
普通にセレブなら呼びつけなくても向こうから来る。
そして「仕事の邪魔をして申し訳ない」と長話をしない。

そんなもんだろ。
683名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 07:12:55 ID:z5uTVPgK
ホテルの従業員乙
684名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 07:51:51 ID:g4ePY+kC
つーかネタにマジレス
685名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 11:07:43 ID:4quF2qUu
すみません。質問です。
最近のオフィシャルホテルは、
宿泊翌日の車置きっ放しは出来なくなったのでしょうか?
去年は問い合わせると、OKもらう事もあったんですが、
今年は一度も言われません。
方針が変わったんですかね?
どなたか知っている方教えて下さい。
お願いします。
686名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 13:51:42 ID:zG0oTg8G
>685
別に翌日もホテルに車置きっぱなしでもいいよ。
ちゃんと出庫時に清算して金払えばいいだけのこと。
687名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 15:21:18 ID:g4ePY+kC
なんで直接聞いた結論を信じずにここでわざわざ聞くのか理解不能。
688名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 17:10:19 ID:UD3Yn8C+
公式回答と実際の運用が異なるのはよくあることだからでしょう
689名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 17:40:34 ID:g4ePY+kC
公式の回答って何?
実際に聞いてるから実運用そのものじゃない。
要はこの質問って乞食質問でしょ。
690名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 20:42:58 ID:RUqHZvvH
>685
帰る時間によってはパークの駐車場に移動した方が安いこともある
概ね18時以降に帰るとき
691名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 21:25:52 ID:Q9CTtaVg
>>689
知らないなら黙ってましょう
692名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 22:02:46 ID:C9U4Kl9N
オフィシャルホテルの駐車場は、宿泊前でも後でも、宿泊しなくても停められるよ。
ブランドホテルも 宿泊前でも後でも、宿泊しなくても停められるよ。
693名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 22:24:07 ID:fTYxD7Nx
なんかまた乞食が沸いてるのか。
694名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 23:01:16 ID:z5uTVPgK
電車を使いな
695名無しさん@120分待ち:2010/12/08(水) 23:08:06 ID:OV/xotYM
 オフィシャルの中で一番クラブリゾートは最悪だ!!
 これだけは断言する!!
696名無しさん@120分待ち:2010/12/09(木) 00:15:15 ID:7G7mZjLd
根拠とまでは言わないから、そう思った理由ぐらいは一緒に書こうよ
697名無しさん@120分待ち:2010/12/09(木) 07:18:54 ID:uZjyBi7m
クラブリゾートは値段が安いから良いんじゃな〜い?
698名無しさん@120分待ち:2010/12/09(木) 21:57:03 ID:IUdru3dV
いつもの基地害だろ
699名無しさん@120分待ち:2010/12/11(土) 18:55:38 ID:vTTgvdF1
シェラトン従業員=シャラトン担当は消えちゃったねー
700名無しさん@120分待ち:2010/12/11(土) 19:04:00 ID:zoxVDDV5
消えちゃったってより、だれもシャラトンと呼んでないから出てこないだけだろ。
701名無しさん@120分待ち:2010/12/12(日) 00:43:13 ID:8Lz56TqR
1月の閑散時期に、大人1幼稚園児1で2泊3日でインパを計画中 大阪から
 どちらのホテルがおすすめですか? 
702名無しさん@120分待ち:2010/12/12(日) 01:32:13 ID:P9Pc/ujB
クラブリゾートはネットで言われているのとは違って満足度が高かった。
703名無しさん@120分待ち:2010/12/12(日) 07:50:32 ID:Cj23cKe0
>>701
きみ、自分で調べる気ゼロなんだな?w
久々に典型的なゆとりを見たw
704名無しさん@120分待ち:2010/12/12(日) 09:16:48 ID:6wxX7UBY
シャラトンのインペリアルスイートなんかオススメじゃないっすかねー
705名無しさん@120分待ち:2010/12/12(日) 09:20:56 ID:yXAE/fyh
旧東急が良いと思える人ってシェラトンに泊まった事ないんじゃな〜い?
706名無しさん@120分待ち:2010/12/12(日) 11:01:04 ID:NecwObLI
>>701
幼稚園児の子供が初TDLだったらと仮定して 自分だったら
アンバサダー+シェラトンに1泊ずつかな

理由は
アンバのシェフミッキーの朝食は宿泊者限定、シャトルバス可愛い
一応、ディズニーホテル宿泊者専用の入り口
マルチデーパスポートが魅力的
http://www.disneyhotels.jp/dah/japanese/service/service02.html#multidaypasssp

天候が悪かったらシェラトンのオアシスは重宝しそう リゾートラインも乗るし盛り沢山では
3日目はインパしなくて気が済むのなら 午前中オアシスで遊んで 今後の参考にランドホテルやミラコスタで食事したりお土産買っても楽しそうだ
707名無しさん@120分待ち:2010/12/12(日) 12:09:37 ID:ZCLg+BSC
>706
こんな丸投げ教えてちゃん質問するような人にはマルチデースペシャルは意味ないよ。
使いこなせるわけない。

>701
旅行代理店に行って自分の予算にあうところを依頼すればよし。
電車の切符、ホテルの予約、入園券の手配、全てやってくれるから。
708名無しさん@120分待ち:2010/12/12(日) 14:00:16 ID:d5WfKoDQ
>>664
ところであなたは都会の人?
709名無しさん@120分待ち:2010/12/13(月) 00:24:11 ID:aMbJmk3O
いいえ、変なおじさんです
710名無しさん@120分待ち:2010/12/13(月) 07:03:02 ID:JSAuPOku
ディズニーリゾート内での第一選択肢はランドホテルかミラコスタしか無いと思う
711名無しさん@120分待ち:2010/12/13(月) 07:50:08 ID:xWnLjbc+
スレ違い
712名無しさん@120分待ち:2010/12/13(月) 15:07:14 ID:YW3M7LiA
東京ディズニーリゾートSNS
http://tdr.com.comuu.jp
713名無しさん@120分待ち:2010/12/14(火) 07:28:13 ID:RXx5xXGm
シェラトンが一番
714名無しさん@120分待ち:2010/12/14(火) 08:08:43 ID:G3rinxy2
シャラトンさんが召還されてないじゃないか (´・ω・`)ショボーン
715名無しさん@120分待ち:2010/12/14(火) 20:35:03 ID:csbEwuXA
ヒルトンの備え付けのパジャマってどんな感じですか?
浴衣とは違うんですよね?
716名無しさん@120分待ち:2010/12/14(火) 20:54:29 ID:0ucBr4qT
>715
ググって見ればそれなりに画像つきで出ると思うけど?
717名無しさん@120分待ち:2010/12/14(火) 23:29:40 ID:4j9kwJaG
シェラトン褒め殺しって奴か
718名無しさん@120分待ち:2010/12/14(火) 23:30:26 ID:PVtZkgts
そうじゃなくて双方少数のキチガイが騒いでるだけ
719名無しさん@120分待ち:2010/12/15(水) 06:48:58 ID:H10UwNf7
ヒルトンが好きな奴は本当のラグジュアリーホテルと言うものを知らないのだろう
720名無しさん@120分待ち:2010/12/15(水) 07:48:18 ID:DG7sFu6P
知らないけど、そんな分不相応なホテルはかえって気を使うのでこのくらいが良い
721名無しさん@120分待ち:2010/12/15(水) 19:19:55 ID:H10UwNf7
>>720
ビジホでよくね?
722名無しさん@120分待ち:2010/12/15(水) 20:08:25 ID:kJcbtC3h
ヒルトンももうちょっと改装して、洗い場付きの部屋増やしたり
エグゼフロア復活させたりすれば良いのに。
なんか今の状態って、部屋はイマイチなのに値段だけ高かったり
実に中途半端だよね。
723名無しさん@120分待ち:2010/12/15(水) 23:22:35 ID:u/u/ZkBO
値段高いか?
東京じゃないけど東京であの広さのホテル泊まろうと思ったら安い方だろ。
平日閑散期ならかなりお得な方だと思うが。

土曜とかGW泊まるのはぼったくりだが
724名無しさん@120分待ち:2010/12/15(水) 23:32:13 ID:iRDLA+R6
部屋も広ければ良いって紋じゃないしねえ。

あと東京都心と比較しちゃダメだよ。あくまで比較すべきは周辺のオフィシャル等。
725名無しさん@120分待ち:2010/12/16(木) 00:17:21 ID:1PQv0BMw
ヒルトンはスペックとサービルのクオリティが低いのに割高
キャンセルフィーの縛りもキツイ
ヒルトン Hオーナーズのポイントの分だけコストが高いと思われる
726名無しさん@120分待ち:2010/12/16(木) 05:02:51 ID:Rumyp8n6
ヒルトンっていつの間にか新しい客室できてたんだね。
セレブリオ・・・・・
風呂でiPod聞けるのが目玉らしいけど、風呂独立型じゃなく3点ユニットみたいだし
ベッド幅が98cmってのもなぁ
せっかく改装するなら、もっと客の求める方向性ですればいいのに。
ttp://www.hiltontokyobay.jp/stay/room/celebrio_lp.html
727名無しさん@120分待ち:2010/12/16(木) 07:21:35 ID:1PQv0BMw
壁紙やオーディオなどではなく
ベッドの幅やマットレス、枕のクオリティ
洗い場付き浴槽など基本的な所に力を注いで貰いたいものだ
728名無しさん@120分待ち:2010/12/16(木) 08:47:19 ID:MmpojWLS
水周りのリニューアルには1部屋あたり百万円単位の金がかかるからな。
壁紙やカーペット、オーディオくらいならたいした金額にもならんのだろう。
729名無しさん@120分待ち:2010/12/16(木) 10:24:29 ID:TD7lzRJt
ガイシュツかもしれませんが
オフィシャル⇒ランドホテルの連泊は荷物運んでくれるのでしょうか?
チェックインに行かないとダメだからどっちにしろ寄らないと
ダメっぽいのですが
面倒なのです・・・
730名無しさん@120分待ち:2010/12/16(木) 10:26:36 ID:az9lzJP1
>>729
オケ!
731名無しさん@120分待ち:2010/12/16(木) 11:31:14 ID:TD7lzRJt
>>730
サンキューです
732名無しさん@120分待ち:2010/12/16(木) 19:55:24 ID:1PQv0BMw
>>728
なるほど
ヒルトンのハッピーマジックとシェラトンのトレジャーズ
どちらも似た様な子供向けのキャラクター系だけど、洗い場付きバスのシェラトンのトレジャーズの方がお金が掛かっていると言う事ですね
逆に言うとヒルトンのハッピーマジックルームは大してコストが掛かっていない?
733名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 10:52:39 ID:aTgag48Y
某オフィシャルで差額****円でアップグレードできますがいかがですかと
聞かれた。その差額だすと普通に提示された部屋の予約が取れる値段。

差額の半額とかならわかるが、差額分提示してどうですかって、なめてるだろ。

734名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 11:32:16 ID:jRu4GwMa
別に普通だろ、イヤならしなきゃいい
735名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 11:35:11 ID:76cOaXlo
ってか、むしろそっちが普通。
736名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 11:56:01 ID:l8Ef0xy7
その程度でなめてるとかよっぽど沸点が低いんだな。
737名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 12:52:40 ID:FHlajidy
当日、いざチェックインしようとしたその時に、自分が予約したプラン以外の高額なプランを薦めてるんだぜ?
最初から上級なプランで予約した場合と金額変わらないのに、「いかがですか?」って言われたら、
自分が選んだプランにケチつけられているのと同じことだろ。

カローラ買う契約していざ店へ行ったら、「カローラよりクラウンの方がいいですよ」って言われるようなもの。
予約段階で薦めるならまだしも、料金がお得でも何でもない「部屋変更」をチェックイン当日に薦めるのは好ましいことではないと思う。
738名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 13:21:46 ID:l8Ef0xy7
だから断れば良いじゃん。何でそこでいちいちキレる必要があるのか。
739名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 14:50:39 ID:FHlajidy
誰がキレたってw
740名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 15:58:23 ID:mFyH2KV3
>>733
断った時点で貧乏人だと思われたんじゃな〜い?
741名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 21:13:21 ID:ITzoHle8
>>740
何でそうなる?
地方から来る客なんて、殆ど予算考えて来てるんだから、
いきなり思わぬ出費とかしたくないと思うのが普通だが。
742名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 22:19:07 ID:TveiKXOA
「チーズバーガー下さい」と言った時に、「ご一緒にポテトはいかがですか?」とか、
「ただ今、こちらのバリューセットがお得ですよ」ってならまだ分かる。

ところが、「チーズバーガーではなく、こちらのビッグマックがオススメですよ!」とか言われたら腹立つだろ。
こっちは安いチーズバーガーをオーダーしたのに、窓口のおばさんは割引でもなんでもない通常価格の高額商品のことを言ってきたんだから。
せいぜい「ビッグマックをご一緒に注文されますと、100円引きとなります」とか少しはお得になるのならまだ許せるが。
743名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 23:19:43 ID:mFyH2KV3
>>742
マクドに例えるのはキツイんじゃな〜い?
せめてクレッセントやマキシムとかじゃダメ〜?
744名無しさん@120分待ち:2010/12/18(土) 23:41:12 ID:/hUeVW2f
>>741
ホテルに宿泊するのは地方の人ばかりではないでしょ。

>>742
>>737は通常料金(規定料金)ではなく高額プランと書いてるよ。
規定料金で案内されたら失礼だけど、高額プラン(上級プラン)だとまた話は違ってくると思う。
トータルの値段が高くてもプラン内容に寄ってはお得だったりするからね。
まあ、とにかく安く泊まりたいという人には余計なお世話かもしれないけど。
745名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 08:01:00 ID:FJS513Ot
車とかマックとか下手なたとえをすんなよ。
こういう商品もありますよ、ってインフォメーションしてくれてるだけだろ。
べつに高いほうにしろっていってる訳でもないのに、なんでそんなにキレるのか。
下手なたとえの真似をすれば、お前はご一緒にポテトもいかがですかっていわれたら失礼だって怒るのかよ。
746名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 08:30:12 ID:gOrsjTAe
ホテルの口コミサイト見てると>>742みたいな人たまに居るね。
ベイ舞浜はスタンダードな部屋予約した時にほぼ毎回有料アップグレード進められるけど、当日の体調とか天候でホテルでゆっくりしたい時はお願いしてる。
必要なければ断ればいいんだし、そんなに怒ることなのかな。
747名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 09:13:52 ID:v7zfmlmg
ホテルとしては、空室があればこちらもありますよ、どうですか?というのはごく普通の営業活動でしょ。
無料のアップグレードしか案内するなよ!というのは結局クレクレと変わらないw
748名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 09:14:27 ID:I84FnRz9
アップグレード後の部屋の価値を知っている人とそうでない人、またそのアップグレードの価格次第だろ。
自分でスタンダードで予約を入れた時に、スタンダードは1万円、デラックスルームが1万2千円というホテルに泊まろうとしたとしよう。

チェックイン時に、
「本日はお部屋が空いておりますので、5千円プラスしていただけますと
特別にデラックスルームがご利用いただけますがいかがなさいますか?」
って言われたら馬鹿にされていると思うだろう?

程度の問題だ。
749名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 09:20:42 ID:FJS513Ot
またキチガイみたいな例を出す馬鹿がいる。
750名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 12:50:43 ID:87u0Pizx
俺はポテト進められてもいやな気分だけどな
よっぽどお徳なら別だけど
751名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 13:41:33 ID:FJS513Ot
そんな人格障害は人と接する事やめて引きこもってればいいよ。
752名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 16:58:11 ID:V2NdlxdS
貧乏人に見られたらアップグレードの案内なんかしないんじゃな〜い?
お金持ちに見られた事を素直に喜ばなくっちゃね〜
753名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 17:00:18 ID:V2NdlxdS
それとも
気が弱そうに見られたのかしら?
754733:2010/12/19(日) 17:05:10 ID:ONU+O+80
値段等は一例だが
スタンダード10000円、デラックス12000円としたら
お客様は当ホテルに直接予約しておりますので、特別に2000円で
デラックスにアップグレードいただけます、といわれた。

お得でもなんでもない値段、普通にいかがですかといえばいいのに、
特別にといわれたら、何が特別なの?と思わないか。
まあ普通にお断りしたが、後味悪かった。


それも多少有り、その日は夕食ホテルで取るつもりだったが園内にした。
755名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 17:47:54 ID:FJS513Ot
だったらそう聞けば良いじゃない。そんなこともいえないの?
756名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 18:05:37 ID:v7zfmlmg
>754
それはまさかラックレートじゃないよね?
ホテルのプランの中での話じゃないの?
だとしたら、当日予約は普通ラックレートだから、それに比べたら
「特別に」なのかもしれん、とゲスパーしてみたが、ちょと苦しいかw

当日の価格がプラン価格かラックレートか、プランだったら平日か休前日か、
その金額が実際いくらだったかが興味あるな。
具体的な日付書かなきゃ特定されないから、部屋とかプランの内容も書いてみない?
757733:2010/12/19(日) 18:17:12 ID:ONU+O+80
>>756
そうかもしれん、と思ってホテルの通常料金の料金表見てみた。
通常料金の料金差と使ったプランの部屋による料金差は同じだった。
その料金差を提示された。何も特別なことはない。

>755
一瞬言おうと思ったが、いじめみたいになるのでやめた。
758名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 18:27:01 ID:p+7TgczI
宿泊プランが安くもなくラックレートそのものだったって事か?
(まぁ、混雑期の週末なんてラックで当たり前だから不思議じゃないが)
そういう時期だったら、何週間も前から満室なんて事になってるから
(ホテルの上級会員向けに、上質な部屋はそれなりの数を空けておかなくちゃならないから)
当日になって高めの部屋が空室になってしまうので、それを案内しても不思議じゃないだろな。
人によっては高い部屋予約したいのに、スタンダードしか空きがなくて予約できなかったって
状況になるわけだし。
シェラトンなんてそういう事情のせいか、ネット上で週末のクラブレベル予約できない事多いよ。
759名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 18:29:07 ID:gOrsjTAe
今も現地なのか帰ってきてるのかは知らないけど、そんなに気になってるならその場で聞いちゃった方がよかったのに。
760名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 19:06:28 ID:FJS513Ot
いじめとか自意識過剰にも程がある。
それともそういうのをケンカ腰でしか言えない人?
どっちにしても白痴っぽい人で納得。
761名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 19:40:39 ID:Vgj6R648
>>744
>とにかく安く泊まりたいという人には余計なお世話かもしれないけど。

いちいち棘のある言い方する人だなw
地方の人ばかりじゃなくても、予算を決めて行く人だって居るわけ。
というか、元々前もって予算決めてその客室に泊まるんだって決めといて、
後からグレードアップの話を持ち出されてすんなりOKしてくれるなんて良い金づるだわ。
762名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 19:42:19 ID:Vgj6R648
最初のレス見返してみろよ。
ケンカ越しなのむしろ>>760だよ。
763名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 20:12:12 ID:FJS513Ot
匿名掲示板と対面での会話を同一に語るとか・・・。

まあ白痴さんを相手にするホテルも大変ですな。
764名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 20:14:07 ID:VznTQyk2
>>761
気分を害したのなら申し訳ないです。
地方の人ばかりではないよということだけ言いたかっただけだけど
言葉足らずですみません。

「とにかく安く泊まりたい人」というのも嫌みというわけではなく
パークを目一杯楽しむためホテルは寝るだけだからとにかく安く上げたいという人や
小さい子供連れでホテルの滞在時間が長いのでホテルを楽しみたい人など
いろいろなケースがあるからという事を言いたかっただけです。
いろいろなケースがあるから余計なお世話と思う人もいれば、そう思わない人もいるのではないかどと。
765名無しさん@120分待ち:2010/12/19(日) 20:22:16 ID:Vgj6R648
>>764
こちらこそ気を悪くするような事を言ってすみません。
いつもの変な人と勘違いしてつい吹っかけてしまいました。
あなたじゃない事は解ったので、無礼をお許し下さい。
766名無しさん@120分待ち:2010/12/20(月) 06:39:57 ID:BqI36RMU
そろそろクリスマスも近いわね
ヒルトンの広告満載鉄道模型の展示はあるのかしら?
767名無しさん@120分待ち:2010/12/20(月) 23:31:43 ID:rMLycI2J
常に底辺格安プラン利用なので、有料うp案内されたこともないw。
768名無しさん@120分待ち:2010/12/22(水) 22:19:32 ID:uqkMi7g3
>767
家もそうw
さらにシェラトンだと朝の内にウエルセンでチェックインできちゃうから
さすがにその時点で空室は確定してないのかもしれんww
769名無しさん@120分待ち:2010/12/23(木) 06:25:54 ID:s9C9AEK8
>>766
あったよ。
最初は、企業の名前がいっぱい書いてあって、うわ、と思ったけど、
眺めてたら、ありかな?って思った。
770名無しさん@120分待ち:2010/12/23(木) 11:59:36 ID:4oSsZ6Wa
空室は必ずしも関係しない
771名無しさん@120分待ち:2010/12/23(木) 22:34:45 ID:wgYSx+yn
オフィシャルホテルのクリスマスイルミネーション
まともなのはオークラだけになちゃったね
外資系が特にショボいのはサププライムから始まった世界的な経済危機の影響っぽい感じ
シェラトンのツリーコンテストが余りに経費が掛かっていなさそうだったので、いつもの顔見知りのマネージャーに声を掛けたら苦笑いしてたな
来年からクリスマスはオークラにしちゃうかも?
しかしサミットの朝食も飽きるねえ
772名無しさん@120分待ち:2010/12/25(土) 15:03:33 ID:ea1UKrWW
舞浜ホテルの話題がなかなか出て来ないけど実際どうなのよ?
773名無しさん@120分待ち:2010/12/25(土) 18:03:52 ID:c/qTjSsA
>772
舞浜ホテルってだけじゃ、どっちかワカンネーよ!
774名無しさん@120分待ち:2010/12/29(水) 04:01:51 ID:2InxaTHU
ランドでカウントダウン参加後仮眠をとるために3時か4時頃ホテルに戻るとしたら、稲毛海岸と西葛西どちらにあるホテルがいいと思いますか?
775名無しさん@120分待ち:2010/12/29(水) 08:38:07 ID:1x670BCA
東京ディズニーリゾートSNS
http://tdr.com.comuu.jp
最新情報をみんなで共有しよう!
ブログの宣伝もできるよ
776名無しさん@120分待ち:2010/12/29(水) 12:22:37 ID:wMhr+qL8
>>774
電車利用なら稲毛海岸じゃね? 東京方面に比べたら本数少ないけど。
777名無しさん@120分待ち:2010/12/29(水) 15:28:58 ID:JjS9njBP
サンルート泊まって来たけど最高だったぜ
778名無しさん@120分待ち:2010/12/29(水) 16:38:11 ID:ISUCcAWQ
>>777
祝777
779名無しさん@120分待ち:2010/12/29(水) 22:29:17 ID:JjS9njBP
>>778
Thanks!
ホテルも2chも大当たり♪───O(≧∇≦)O────♪
780omikuji 【1965円】 !:2011/01/01(土) 00:37:49 ID:/fxdks6D
あけおめ
781 【大吉】 【1342円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 00:54:03 ID:QUzKD1Tj
今年もこのスレにはお世話になるぜー

とは言えなかなか情報収集だけで終わっちゃって
パークやホテルには行けないんだけどもw
782名無しさん@120分待ち:2011/01/01(土) 01:54:49 ID:ClbPmAVy
まあ行かなくてもいいじゃないか。
783名無しさん@120分待ち:2011/01/01(土) 16:10:03 ID:HPhQf0+f
あけおめ
784シャラトン担当 ◆NssqztCvrU :2011/01/01(土) 17:24:50 ID:/JUAHhiA
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

去年はあまりお泊りに行けず、SPGゴールドからのスタートです。
785名無しさん@120分待ち:2011/01/02(日) 21:41:22 ID:Mm5b8aFX
>>777
だよね?そう思ってくれる人が他にも居て嬉しい。
786名無しさん@120分待ち:2011/01/02(日) 22:30:24 ID:7pqey4YH
舞浜ユーラシア・ホテルユーラシアも悪くないね
787名無しさん@120分待ち:2011/01/07(金) 14:08:30 ID:5CoRtu0d
シェラ2泊+ランドホテル1泊を予約しました。

まぁチェックアウトはエクスプレスチェックアウトで済まそうかと
思っています。
それで荷物も運んでくれることが分かりました。でも
シェラの後、ランドホテルのチェックインはその日にセンターかホテル
行かないとダメですよね?

なにかサクっとチェックインで簡単な方法ありますか?
788名無しさん@120分待ち:2011/01/07(金) 14:32:45 ID:+7XXU49F
>>787
ない
789名無しさん@120分待ち:2011/01/07(金) 16:05:14 ID:EqZDdyD9
東京ベイ舞浜ホテル
チェックイン 2011-01-28(金)
チェックアウト 2011-01-30(日)
大人2人朝食2回付きで
合計36,600円
これ、安いのか??
790名無しさん@120分待ち:2011/01/07(金) 16:20:23 ID:uZnTFKft
>>789
安いんじゃないの?
791名無しさん@120分待ち:2011/01/07(金) 19:49:09 ID:oqNGdIPS
一週間前に、1月29日のヒルトン朝食付き一泊予約した。
二人で27200円。
なのに今日見直したら、同一プラン21000円まで下がってた。orz
こんな値崩れした原因が知りたい。ううう。
792名無しさん@120分待ち:2011/01/07(金) 20:22:30 ID:4Rt3WwGM
>791
そんな原因なんてどーでもいいだろ?
原因があるとすれば、土曜なのに思ったより部屋の埋まりが悪かったってだけ。
とっとと予約変更しとけよ。
それともヒルトンお得意のキャンセル変更不可プランだったか?
793名無しさん@120分待ち:2011/01/07(金) 22:35:35 ID:JLvrnrqv
昨年末にヒルトンの格安プランに泊まったが、部屋がボロボロの上にサービスが悪かった
794名無しさん@120分待ち:2011/01/08(土) 10:29:24 ID:a1zzAiQa
パーム&ファウンテンテラスって、
TDRまで直通バスで15分しかかからないの?
凄い安価だから泊まろうか悩む・・・。
795名無しさん@120分待ち:2011/01/08(土) 11:09:00 ID:+YRvXBub
>>794
価格相当だと思う。
バスで15分とは時速60kmで距離15kmなんだけど。
そう記載したらどう感じる?
796名無しさん@120分待ち:2011/01/08(土) 11:59:05 ID:dvOb8Uuo
たっぷり遊んで、寝るだけってのためのホテルなら十分。
浮いた分をお土産にたくさん回せるよ。
797名無しさん@120分待ち:2011/01/08(土) 12:07:02 ID:a1zzAiQa
>>795
そっか、そういう風に考えると分かりやすいね。
確かに価格相当だww

>>796
MFPの後に寝るためだけに利用するので、ここに決めようと思う。
閑散期とはいえ、土曜に6200円は安いし。

レスありがとう。
798名無しさん@120分待ち:2011/01/08(土) 12:36:18 ID:ozeIjxM2
>>795
オフィシャルホテルだって、リゾートライン2分+乗換・待時間5分+リゾートクルーザー3分、合計で8分は掛かる
オフィシャルホテルもサンルート以外は時間が掛かるな
799名無しさん@120分待ち:2011/01/08(土) 16:48:41 ID:urDh8PMw
エミオンに泊まる予定だけど、
1月の土日のシャトルバスって
開園閉園時間帯だと座れないぐらい
混みますか?
800名無しさん@120分待ち:2011/01/08(土) 19:33:24 ID:eStl0Kjb
>>797
>>791みたいに朝食付きで一人10500円のオフィシャルもあるよ。
ホテルの朝食は約3000円/人だから、朝食も楽しむならオフィシャルもいいよ。
この時期は開園も遅いしね。
801名無しさん@120分待ち:2011/01/08(土) 19:38:05 ID:nTUd7Cm6
>>799
宿泊人数>バスの席数
土日祝日で開園閉園時間帯はいつでも無理。
座るならもう一本待つ覚悟。
802名無しさん@120分待ち:2011/01/10(月) 03:51:05 ID:/Bt8IpJL
みんなかわいそうねw
うちは近いから泊まる必要なしwww
803名無しさん@120分待ち:2011/01/10(月) 03:52:58 ID:/Bt8IpJL
>>654
もう二度と千葉に来るな
804名無しさん@120分待ち:2011/01/10(月) 08:33:25 ID:K//J8+VL
>>802
いいね。
自転車でディズニー向かってる親子見て、
年パスで公園通い位の感覚なんだろうなと
うらやましく思ったよ。
805名無しさん@120分待ち:2011/01/10(月) 08:34:59 ID:DD+fgzUW
>>802
舞浜に住んでてもホテルに泊まって楽しんでいる人が意外といるよ。
806名無しさん@120分待ち:2011/01/10(月) 09:11:47 ID:26DnrGaK
煽りにいちいち反応すんなよ。
807名無しさん@120分待ち:2011/01/10(月) 12:55:50 ID:+/rusK18
マリネーゼにとってランドは子供の幼稚園帰りのお遊び場なの
年少さんはトゥーンパークがオススメね
グーフィーが無くなってしまったのは残念だけど
お買い物はイクスピアリの成城石井
スポーツクラブはシェラトンのOASYS
何もない週末はシェラトンやオークラで過ごすも良いかも知れないわ
ただ小さい子供はホテルがお家と勘違いしてしまうから注意が必要よねえ
808名無しさん@120分待ち:2011/01/11(火) 12:08:28 ID:fGBpkS3C
>>801
遅くなりました。
情報ありがとうございます。
809名無しさん@120分待ち:2011/01/12(水) 06:48:57 ID:0P7y6Eq7
>>807
俺はマリネは苦手だ
810名無しさん@120分待ち:2011/01/13(木) 06:52:36 ID:yLvFEDQX
ヒルトンHオーナーズの特典って楽天とかの格安プランでも適用されますか?
811名無しさん@120分待ち:2011/01/13(木) 15:51:12 ID:6QWh7qAm
>>810
されません
オフィシャルでの予約のみです
812名無しさん@120分待ち:2011/01/13(木) 20:03:39 ID:yLvFEDQX
>>811
ありがとうございます
ヒルトンHオーナーズの特典より楽天の値段の方がお得そうなので楽天にします
813名無しさん@120分待ち:2011/01/13(木) 20:55:21 ID:umzSxa5O
>>812
値段じゃないところに価値があるんだから仕方ないよ。
814名無しさん@120分待ち:2011/01/14(金) 19:48:12 ID:KPogTQFe
ヒルトンHオーナーズの特典たって、精々ミネラルウォーターやフルーツ盛り程度でしょ?
815名無しさん@120分待ち:2011/01/14(金) 22:37:33 ID:7cOzAa9k
そういうモノでしか価値観を見出せない人は最初からやめたほうがいい。
いつまでたってもホテルは貴方を「安い客」としてしか見ないから。
816名無しさん@120分待ち:2011/01/14(金) 22:49:30 ID:LhC9sGS6
安い客を卒業すると鴨になるワケか
817名無しさん@120分待ち:2011/01/14(金) 23:05:45 ID:7cOzAa9k
いいんじゃねーのそういうことで
818名無しさん@120分待ち:2011/01/15(土) 13:35:44 ID:BrbUUIoS
>>815
ホテルって金儲けしか考えてないと思う
安い餌でおだてられて騙されている人って可哀相(~_~;)
819名無しさん@120分待ち:2011/01/15(土) 15:17:15 ID:/2tJ3GMl
>>671
遅レスだが、昔アンバ泊まってミラコへ行くバスに乗った時に落語家みたいな語り口な運転手いたんだ
あまりにもベタなしゃべりなので苦笑してる乗客がチラホラいたんだが、
到着する時にミッキーの声まねでアナウンスしたのがソックリで、おぉーって声が上がってたw
あのベタなしゃべりも関心をひきつける為の話術だったのかなぁ・・・


洗い場つきお風呂が好きなのでオフィシャルでは舞浜ベイを一番多く利用してます。
夏場限定だったと思うけど、かなり遅い時間までディナーバイキングやっていたので
仕事終わってから集まって、のんびり夕食できたのも良い思い出でした。
820名無しさん@120分待ち:2011/01/15(土) 15:45:56 ID:Z1axJpte
>>818みたいな乞食って本当のサービスって受けたこと無いんだろうな。
まあ貧民はそれで満足なんだろう。
821名無しさん@120分待ち:2011/01/16(日) 09:01:50 ID:wGrb+Bqo
メンバーカードでセコセコとポイントを貯めてセコイサービス品に喜ぶ
そしてアップグレードに密かな期待を寄せる
そんな小市民がホテルの本当のサービスを語れるとは思えないナー
822名無しさん@120分待ち:2011/01/17(月) 06:56:21 ID:lrUuCekt
>>821
それがベストだから
823名無しさん@120分待ち:2011/01/18(火) 13:21:45 ID:5cZpYjDt
824名無しさん@120分待ち:2011/01/24(月) 20:27:01 ID:uT0HZZ+y
サンルートのニューコンセプトルームって良さげな感じ
825名無しさん@120分待ち:2011/01/25(火) 13:23:18 ID:PbtyB3yH
ホテルから大切にされてるようなお客様が、
こんなスレにいるとは思えない。
826名無しさん@120分待ち:2011/01/25(火) 14:15:31 ID:xHzBKrzm
悪徳っていい場所取る割にセンスないから写真も編集もド下手。
パパミッキーの編集や加藤の映像とか見てらんないwww
827名無しさん@120分待ち:2011/01/25(火) 19:57:11 ID:joa/oIAC
2月5日の宿泊で迷っています。アドバイスください。
大人2人 中学生1人で車で行きます。

パームファウンテン(食なし)16200円
ドリームゲート(朝食付き)23100円

金曜の夜出発で関西から行くので、運転手が当日途中で寝にホテルに
帰ることを思うと近いドリームゲートのほうがいいですか?
828名無しさん@120分待ち:2011/01/25(火) 20:05:42 ID:X818gJsd
>>827
ドリゲはやめとけ。
829名無しさん@120分待ち:2011/01/25(火) 20:09:21 ID:joa/oIAC
早速にありがとうございます。
ドリームゲート偶然空きを見つけたのですが、
予約をしてしまうとまもなくキャンセル料が発生
するので急ぎで質問させてもらいました。
やっぱり立地しか利点ないですかね。
東京ベイ舞浜が昨日まで 18000円で空きが
あったのですが、迷っているうちに満室になってしまいました。
830名無しさん@120分待ち:2011/01/25(火) 20:40:26 ID:NihIzr4T
>>828
ドリームゲート舞浜の悪い面はどんなところですか?
831名無しさん@120分待ち:2011/01/25(火) 20:53:16 ID:NihIzr4T
東京ベイ舞浜ホテルだけど4/4(月)の前後はどの旅行サイトを見ても宿泊料金は大人2人で4万以上の金額でビックリ。
オフィシャルホテルでスタンダードな部屋タイプだと、ここが一番人気なのかな?
それともまだ見落としている旅行サイトがあるかもしれないのでチェックしてみますが…。
832名無しさん@120分待ち:2011/01/25(火) 21:52:02 ID:joa/oIAC
>>830 私が気になっていたのは、線路の下ということで音がうるさそう。
それから やっぱり橋の下みたいな感覚なんかなあと・・・
せっかくディズニーにきて現実(以下?)に戻ってしまいそう・・

ベイ舞浜はオフィシャルの中では一番割安な感じですね。
旅行サイト結構、予約キャンセルがでるのか、こまめにチェックしてると
空きが変わります。
ディズニーランドホテルも2/5は52000円が出たので、一生に一度(笑と
奮発するか悩んでいるうちになくなってしまいました。
春休みだし、気候もいいので 4月の初めになると値段もあがるんでしょうね。
833名無しさん@120分待ち:2011/01/25(火) 22:40:36 ID:wvW8bRMm
ドリゲ泊まったけど、電車の音は気にならなかったよ。
微かに聞こえはしたけど、睡眠を邪魔するようなレベルではなかった。

まあ、神経質な人は無理かもしれないけどさ。
834名無しさん@120分待ち:2011/01/25(火) 22:43:46 ID:Dc8fvbbs
>>832
知らないのかな?
4月からTDR料金が全体的に変わるよ。
春休みだの気候だの関係無い。
別の意味で今年は大きな変化が起こる……気がする。

それと、ドリゲを選ぶ時点で夢とか言っちゃあ〜おしまいよ。
解ってて近くて安いホテル選ぶんだし。そこんとこ折り合いつけて楽しまないと。
電車の音はディズニー疲れで余程の神経質でも無い限り寝られないって事は無いよ。
後、お土産どっさり買う荷物多くなる人は宅配が便利だし利点とかも大きいよ。
835名無しさん@120分待ち:2011/01/25(火) 23:08:49 ID:NihIzr4T
>>832
もう既に格安プランが売り切れたのか、まだ格安プランが発売されてないのかは分かりませんが、東京ベイ舞浜の料金設定は強きですよ。
4/6(水)だとアンバのスタンダードやミラコのトスカーナよりベイ舞浜のスタンダードのほうが料金が高いですしね。
836名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 08:20:42 ID:Qz7GGOpV
サンルート ->
東急 ->
シェラトン ->
ミラコスタ ->

ときて来週末初めてエミオン泊まります。
パートナー自体も初めてだし、
夢の国から離れるから上記にあるとおり、
ホテルに戻ると現実に戻されるのかなあ・・・。
でもどんな感じか楽しみです。
違いがあれば報告します。
837名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 10:01:09 ID:41IwSfxF
>>831
4月4日までは満室で、5日からなら2名1室で朝食付9000円/1人ってのあった。
838名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 10:19:26 ID:dGnJEOl1
>>837
どこの旅行サイト?
839名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 10:22:46 ID:41IwSfxF
>>838
某シークレット
もひとつ安い部屋(ハーモニー?)なら8400円だった。
840名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 11:22:28 ID:OIaBmsSH
>>832
いまミラコトスカーナ51000円とランドホテルスタンダード52000円でてる
スレチすまん
841名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 13:20:41 ID:PYmrHlg6
ドリゲは好き嫌い別れるかもしれないが、
途中で寝に帰るのならドリゲで良いんじゃないかと思うけどねぇ
他のホテルより戻るの楽じゃない?
ミラコとかランドホテルに泊まる余裕があるなら別だけど
842名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 13:29:26 ID:E9QJ4KP3
変な見栄っ張りの意見なんて気にしなければいい
安かろうと遠かろうと本人の夢が覚めなければ何処でもいい
ただ、探せばお得なプランもある。ガンガレ






843名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 13:57:37 ID:MTFtMgz7
まぁ夢から覚めてもいいじゃない
首都圏から来ている大半の人は日帰り利用なんだろうしね
泊まりがけだからといって宿に金掛ける必然性もないわ
844名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 15:09:12 ID:dGnJEOl1
>>839
1室2人で8400円ですか?9000円で出してる旅行サイトは見つけましたが、8400円で旅行サイトは見つける事は出来なかったので、9000円で予約しました。
845名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 15:31:03 ID:41IwSfxF
>>844
4月5〜8日でハーモニールームが2名1室8400円、3名1室7300円
シンフォニールームが2名1室9000円、3名1室7700円、4名1室7000円
いずれも朝食付き
まだ残室10以上ってなってる


9日は土曜だしぐんと高くなってるけど残り1室とかになってる
846名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 15:44:26 ID:d8lciQea
私もドリゲ、オヌヌメします。
リゾートライナーが来るの待って、数分乗って、ホテル着いたらチェックインの手続き、部屋まで案内、
だとすっごく時間がかかるよ。
ドリゲならちっょと歩いてすぐチェックインできて(ランド行く前に荷物も預けられる)、
でベッドに入りる時間がオフィシャルに比べるとすごく早い。

値段は決して安くはないけど、うちはこれからはドリゲでいいね、と言うことになった。
(ドリゲよりオフィシャルに安いプランが出た場合はオフィシャルにするかもだけど)
847名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 16:05:39 ID:dGnJEOl1
>>845
じゃらん、楽天、るるぶ、JTB、日本旅行、近ツーで検索したら8400円はなかったです。それ以外の旅行サイトですか?ドコモのメニューリストに載ってる公式旅行サイトかもしれませんね。ありがとうございました。
848名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 17:07:31 ID:41IwSfxF
>>847
その中の「シークレット」です
849名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 18:14:15 ID:yt4DqYJQ
ドリゲはチェックイン・チェックアウトが楽だよ。
規模の大きなところはチェックインの時間とか混雑するし。
ドリゲは規模からいっても客数はしれてるし、料金支払システムも楽ちんだし。

室内はビジホ程度だと覚悟していった方がいいけど、お風呂は洗い場ありだし
利便性とお得なプランがあれば納得できる程度。

ところで>829、内容としてはスレチだけど、その日は春節真っ只中で
大陸からのゲスト多数、パーク全体の客層がぐんと悪くなる時期なので
心してかかってください。
850名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 18:22:26 ID:mZDO4R+B
851名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 20:40:18 ID:bEN1gx1W
宿泊先ドリゲについて昨日質問したものです。
たくさんアドバイスいただきありがとうございました。
悩んでいたのでとても参考になりました。
あとは予算と何を優先するかですよね。
もう一度考えます。

>849 以前ランドで割り込みをされ、嫌な思いをしたことを
思い出しました。 客層が悪くなる… わかりました。
心して、でかけます。

皆さん、いろいろとありがとうございました。
852名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 21:16:53 ID:dGnJEOl1
>>845
いろんな旅行サイトをチェックしてたら4/5(火)ハーモニー(下層階)食事なしプラン1室2名利用で1部屋13000円(Tポイント130P進呈)で翌日も空きがあったので、2連泊で予約しました。
最初この金額を見た時はエッ!こんなに安いの?料金間違えてるんじゃないの?と思いましたが、予約完了のメールが届いたので大丈夫ですよね?
853名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 22:41:55 ID:3e2o95e2
2泊朝食2回付き
駐車料金2日分込み
ポイント5%還元
色々付いて宿泊料9600円で2泊した私の勝ちだ
854名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 23:23:34 ID:x1LN/aRM
>>853
プラナかな
855名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 23:31:54 ID:dGnJEOl1
>>854
プラナというのは、どこかの旅行サイトの略称ですか?
856名無しさん@120分待ち:2011/01/26(水) 23:33:56 ID:x1LN/aRM
>>855
サイトではなくホテル
857名無しさん@120分待ち:2011/01/27(木) 01:43:08 ID:ckgfbEyR
ああそうか、そろそろ悪夢の民族大移動の季節か…
パッと見では黒髪だし分からないんだよな。
858名無しさん@120分待ち:2011/01/27(木) 09:43:06 ID:DJ4cnPmk
>>857
服や靴が卸したてだから解るだろ。
859名無しさん@120分待ち:2011/01/27(木) 14:11:43 ID:KbrOJvjl
パッと見でそんなとこまで見ないだろ。
よく見るとファッションに違和感あるのは分かるけど。
860名無しさん@120分待ち:2011/01/27(木) 14:13:45 ID:mdc8L1TR
声が大きいから遠くからでもわかるよね。
同じフロアには泊まりたくない。
861名無しさん@120分待ち:2011/01/27(木) 17:29:15 ID:FjA7k2Xv
週末泊まるんだけど、
ヒルトンから追い金払って部屋アップグレードしないかと
勧誘の電話がありました。
ヒルトンはここ何年か利用してるけど、こんなお誘いwは初めてだ。
862名無しさん@120分待ち:2011/01/27(木) 22:21:37 ID:aF2FW5BX
>>861
東急ならよく追加無しでグレードアップしてもらったな
クラブリゾートでもやってくれるんだろうか
863名無しさん@120分待ち:2011/01/28(金) 06:57:13 ID:QpfxXNWt
>>861
それを断るとだな…
864名無しさん@120分待ち:2011/01/28(金) 13:12:10 ID:q6ml2jWd
>>863
どうなるの?
865名無しさん@120分待ち:2011/01/28(金) 18:52:53 ID:icdU1bEG
追加料金でのアップグレードのお薦めは辞めて欲しい
他のホテルと比較した上でお前のホテルのランクが低い部屋を予約してるのに。
チェックインの時にわざわざ聞いて来るなよ
そりゃ断るさ。金があったら最初から他のホテルやそこのホテルの良い部屋を予約してるさ
彼女の前で大恥かいたよ。彼女の泊まりたそうな無言の顔。一気に険悪ムードだよ。

↑ってのを未然に防ぐ為だという事を、別れた彼女を思い出しながら綴ってみた
866名無しさん@120分待ち:2011/01/29(土) 03:34:48 ID:uQm9I0ch
2月の頭に女友達6人でディズニーに行こうと思ってるのですが、
ホテルオークラ東京ベイのナイトミールバイキングと、
サンルートのコーヒーハウスカリフォルニアで現在実施されている
プリンセスバイキングはどちらのほうが評判がいいでしょうか。
当方オークラのほうに宿泊予定なので、お値段も変わらないですし
内容に大差がないようでしたらオークラのナイトミールバイキングに
しようと思っています。
もしプリンセスバイキングに行ったことがある方がいらっしゃれば、
ご意見いただけると嬉しいです。
867名無しさん@120分待ち:2011/01/29(土) 09:28:46 ID:FEpDcltg
>>866
カリフォルニアはやめといたほうがいい。
868名無しさん@120分待ち:2011/01/29(土) 13:38:20 ID:9LegDz8c
という前にサンルート(ry
869名無しさん@120分待ち:2011/01/29(土) 15:54:11 ID:JQZw9DoM
>866
前にオークラのテラスを利用したけどスタッフの対応がよくなかったし料理もいまいちだった。
肉とか固くて冷めてたりとか。
それ以来、オークラ宿泊の時はピアリのレストランか軽く夜食程度ならヒルトンのコンビニにいく。
870ぴぴぽ:2011/01/29(土) 17:06:08 ID:XJi6vvpU
ここ数回 パーム&ファウンテンHに宿泊。
舞浜からシャトルバス利用するが、
客層が以前と変わっていて(涙)
中華系(年齢層で言うと中高生?/)がシャトルバスの8割…
正直 きつい です。
871ぴぴぽ:2011/01/29(土) 17:10:55 ID:XJi6vvpU
食事
ビュッフェで言えば
夜ならオリエンタルホテルの中華/洋食
昼なら  〃       中華/和食
872名無しさん@120分待ち:2011/01/29(土) 17:18:05 ID:exnyKDJz
>>866
平日なら、サンルートの和食ランチブッフェは良いぞ。
寿司だけでも十分に元が取れる。

>>871
同意。
オリエンタルの和食ランチブッフェは美味い。
洋食ディナーに牛肉鉄板焼きが出ている時期は、素晴らしい。
873名無しさん@120分待ち:2011/01/29(土) 20:23:57 ID:KqdDGZ2Y
相談です。

夏休み期間に宿泊予定ですが、
シェラトン・オークラ・ヒルトンを考えています。
朝食付きにしたいのですが、
それぞれの混雑状況(待ち時間等)・おすすめ度合いなど
ご存じでしたら、教えて頂けませんでしょうか?

幼児連れなのでブュッフェ形式のレストランにするつもりです。
よろしくお願いいたします。
874名無しさん@120分待ち:2011/01/29(土) 20:47:23 ID:fnglm+w2
>873
どこのホテルも朝食時間は混雑するのは同じ。
パークに行かないつもりでの朝食なら、時間遅めにすればそれほど混まないし
夏休み期間でも平日か週末かでも違ってくる。
でもホテルを選ぶ基準が朝食レストランってのは、ちょっと変わってるな。
とりあえず幼児連れなら、シェラにしとけばと思うよ。
ホテル設備など含めて総合で点数が高い。
875ぴぴぽ:2011/01/29(土) 20:54:40 ID:XJi6vvpU
いいですね〜夏休み!

シェラトン 客室内ベッドが幅広で高級感あり。
      レストラン:グランカフェのビュッフェ
            お子様向けにも(ちゃんと低い位置にサービスあり)
サンルート サウスサイドの客室 備品(洗面所が可愛い)ふくめいい感じ。
      当日チェックイン時に聞くとグレードUPできたり。
      レストラン:ビュッフェはウ〜ンちょっと…
パーム&ファウンテン
      夕食はパークや他ホテルで。
      値段は比較的リーズナブルかな。
ご予算が許すならそりゃミラコスタ*アンバサダー*ランドなんでしょうが…。

前出ですがお値段でオリエンタルホテルの昼食<和食>がお勧め。
         掘りごたつのテーブルもあったり。
         メンバーなると5%offになったり。



>>872
同意です。。そうなんです。。

この時期<春節>だったんですね。そういうことか。
何週か前は欧米系の方だったんですが(涙)

料金改定までに年パスゲット計画中〜。
876名無しさん@120分待ち:2011/01/29(土) 21:02:17 ID:3eh0w1Q5
>>875
携帯からだと読み辛い
877名無しさん@120分待ち:2011/01/29(土) 21:05:33 ID:SnAGkf9H
春休み(4月〜)にオフィシャルホテルで宿泊予定ですが、この時期は昨年だとエッグルームという部屋の装飾が少し違う部屋がありましたよね?

今年エッグルームに宿泊してみようと考えていますが、各オフィシャルホテルともエッグルームを指定出来る宿泊プランは出てますか?
878名無しさん@120分待ち:2011/01/29(土) 21:49:53 ID:3eh0w1Q5
>>877
そんなのあった?
どのホテルかな。
879名無しさん@120分待ち:2011/01/29(土) 21:56:38 ID:bH4WKByp
テレビ朝日が「日韓戦での日本サポーター」として報じた旭日旗映像、実はW杯時の映像だった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296208798/l50
880名無しさん@120分待ち:2011/01/29(土) 22:02:45 ID:SnAGkf9H
>>878
地方在住ですが、JTBのTDRパンフレットに各オフィシャルホテルのエッグルームが載ってました。
今年からなんでしょうか?
881873:2011/01/29(土) 23:22:52 ID:KqdDGZ2Y
>>874
>>875
ありがとうございます。

やはりシェラトンが良さそうですね。ベッドも良さそうですし。
混雑は仕方がないと。

ランドホテルも考えましたが、
朝食がもの足り無さそうで…w
変わってますかね。

ありがとうございました。
参考にいたします。
882名無しさん@120分待ち:2011/01/29(土) 23:43:11 ID:XOWQor++
>>881
ディズニーランドホテルの朝食ブッフェは、もの足りないというより、腹が立つほどボッタくられている感じしますよ。
内容も。ミッキー型のパンケーキ以外はシェラトンと大差ないし。
883名無しさん@120分待ち:2011/01/30(日) 00:00:30 ID:Cc5KopMD
866の者です。ご意見ありがとうございました!
あまり詳しく知らない場所での食事なので、参考になりました。
伺ったことを踏まえて決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
884名無しさん@120分待ち:2011/01/30(日) 13:43:29 ID:uOjGbD+7
>>877
エッグルームではなくイースタールームだね。
シェラトン…グランデ、ヒルトン…ハッピーマジック、オークラ…スーペリアツイン、ベイ舞浜…シンフォニー、ベイ舞浜クラブ…デラックス、サンルート…プレジャーの部屋が変わるみたい。
885873:2011/01/30(日) 20:06:42 ID:H8aisMM5
>>882
あ、やはりそうなんですね…。

美味しいとの評価も目にするのですが、
写真からはちょっと寂しいな…と感じていました。

参考になります。ありがとうございました。
886名無しさん@120分待ち:2011/02/02(水) 10:10:19 ID:JSeT254J
オリエンタルホテル好きでいつも利用してるんだけど、チャイニーズテーブルの料理もデザートも全てかなり質が落ちててがっかり。
887名無しさん@120分待ち:2011/02/04(金) 00:17:52 ID:GQyXdAB2
>>886
お夜食こないだ使ったが、確かにクオリティ下がってるな…隣のブライトンの飯もそうだった
888名無しさん@120分待ち:2011/02/04(金) 14:47:17 ID:cYDBLU86
前泊するホテルにアドバイスください。マイステイズ新浦安と浦安サンホテルで迷っています。小2と4才と母親の3人で寝るだけ&移動は車だと、どちらがオススメですか?

個人的には新浦安からの方が車が混まないのかな?と思うのですが。

889名無しさん@120分待ち:2011/02/04(金) 14:52:55 ID:cYDBLU86
888です。宿泊は2月後半の土曜日で、日曜日はランドの予定です。
宜しくお願いいたします。
890名無しさん@120分待ち:2011/02/04(金) 18:09:47 ID:z68LcNUA
春休み期間中だとドリームゲート舞浜の割引プランは今発売中の夢プランしか出ないのでしょうか?
891名無しさん@120分待ち:2011/02/04(金) 19:58:09 ID:Tyoyicz1
3連休中日の土曜日なのに、オフィシャルでも空室あまりまくり。
892名無しさん@120分待ち:2011/02/05(土) 20:12:39 ID:cnBUeDF6
>>390
つ公式
公式トップにそう書いてあるんだから(安いプランはみんな春休み前まで)、そうなんじゃない?
でも夏休みも冬休みも直前に安いプラン出たと思うから、春休みも出ると思うよ
893名無しさん@120分待ち:2011/02/05(土) 20:14:21 ID:cnBUeDF6
↑ごめん、アンカミス
>>890です
894名無しさん@120分待ち:2011/02/07(月) 14:50:39 ID:hah+Kv4R
ドリゲは1部屋16000円までだな。
2万以上出すもんじゃない。
895名無しさん@120分待ち:2011/02/07(月) 21:49:33 ID:/e2qvlx6
クラブリゾート。
部屋があいてるからといい部屋にしてくれた。ちょっと嬉しい。
まぁ閑散期だしなぁと思うけど嬉しい。
追加とられるヒルトンとは違うやw
ヒルトンも好きだけど。
896名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 06:04:19 ID:y2SS7zzg
>>892
予約状況による
897名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 06:05:55 ID:y2SS7zzg
>>895
ヒルトンはセコイので私も好きになれないわ
898名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 07:25:33 ID:PLyigMHd
4−5年前のヒルトンの公式サイトは何度か値段一桁間違ってたよな。
夏休みの土曜日で一部屋4700円とか。
俺が見たのは1回だけど、ここでもよく話題になってた。
あれはその値段で泊まれたのかな、それともごめんなさいされて、47000円になったのかな。
899名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 09:08:53 ID:L1KKrhjV
数年前だけど、ここに名前が良く出るホテルなんだが、
風呂場の椅子の下に前の客?のタンポンが入ってたことがあった。
俺は男だったから見慣れてないし、正直吐き気がしたよ。

こんなひどいホテルは今まで見たことがない。
フロントにはパークに出る前に「とんでもないものがあるから処分しろ」としか言わなかった。
あまりにひどすぎて、予約サイトのレビューには、「ここに書けないほどのひどいこと」があったと書いた。
特に特段のお詫びはなかった。

実際こういう状況にあったら皆さんどうします?
900名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 09:59:52 ID://eV5KHP
それは…かなりの衝撃だったね。お気持ちお察しします。
面倒だけどフロント電話して始末してもらうのがいいかなぁ。
901名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 10:14:06 ID:hCyGsaWg
風呂場に椅子があるホテルってどこだ?
とりあえずシェラトンには無いな。
902名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 11:52:24 ID:ay/p3WJW
オフィシャルは軒並ダメだね。ホテル側の息切れが聞こえるよ。
リゾートラインとクルーザーの乗り継ぎも面倒臭い。
シー単パの事もあってマイステ利用に変えたら小遣い余って年二回の直営ホテルが今年すでにアンバ二回、ミラコ一回。

ドリゲはまだ未経験なんだよなー。
903名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 12:34:19 ID:WoB6gh/e
>>899
写真とってブログにそれとなく書く
あるいは予約サイトのレビューに詳細に記す
904名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 14:52:36 ID:YkKGzZbN
最近ミラコスタに泊まった方います?
今外装工事中らしいんだけどどんなもんだろ?
905名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 18:50:50 ID:47ee/cSq
風呂場の椅子。
数年前に新浦のブライトンにはあったけど、今もあるかな?
906名無しさん@120分待ち:2011/02/08(火) 20:22:37 ID:7WQYvmLV
>>899
二度と利用しない事を考えて、こんな所で本当の事を書かずに、
各予約サイトやクチコミに同様の事を書く。
907名無しさん@120分待ち:2011/02/09(水) 01:25:55 ID:vGCJvphe
>>899
それ前にも書いたでしょw
何年か前にここで読んだ記憶がある
908名無しさん@120分待ち:2011/02/09(水) 06:53:09 ID:MdEHap4O
私もヒルトンで何度か酷い目に逢った事があったわ
他のオフィシャルでその様な事はないわ
ペットと泊まれる部屋を作ったり、コンビニを作ったり、一流ホテルとは思えない感じがするわね
ちなみにコンビニはディズニーランドホテルにもあるけど、あちらは別格よ
909名無しさん@120分待ち:2011/02/09(水) 11:20:47 ID:jedhVeQo
元々、アメリカでは中堅ホテルだろヒルトンって。日本でいば、地方都市のワシントンホテルやサンルートのような。
910名無しさん@120分待ち:2011/02/09(水) 18:03:07 ID:72JCJiQr
>908
自分的にはコンビニはOKってか、むしろ助かるなと思うけど
ペット部屋はやめてほしい。

ペット可の部屋は一応固定だろうけど、諸事情で変わるだろうし
ロビー、フロントエレベーターなんかではペット連れの人も使うわけだし。
犬アレルギー持ち家族がいる身としては、もうヒルトンは永久除外だな。
911名無しさん@120分待ち:2011/02/09(水) 18:28:15 ID:qcGLvxWF
>909
中堅どこと言えば中堅だな。
ヒルトンの上級ブランドとしてコンラッドがあるわけだし。
TDRオフィシャルホテルの中でも、そのポジションはちょうど真ん中だろ。
下にはサンルートや旧東急、上にはオークラ、シェラトン。
912名無しさん@120分待ち:2011/02/09(水) 21:15:03 ID:vNi/hMCV
>>908
全く同意っす。
ランドホテルはオニギリも発泡酒もあって庶民の味方っすけど、あの白いレジ袋が頂けないっす‥
ミニリザは土産袋なのに‥。 そういやあミニリザ閉店の噂はマジすか?
コモパン‥ もう会えないのか‥
913名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 07:09:19 ID:o2ELCl0u
>>909
マジ?
高級ホテルだと思ってた
914名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 07:25:54 ID:o2ELCl0u
>>910
犬愛好家ですけど、もし泊まる機会があってもベッドの中に入れたりしません!
お風呂だってちゃーんと家で入れていくし、タオル洗うの面倒だからってホテルで入れたりしません!
いつも綺麗にしていて臭くないし、ホテルの空調もきいているし、室内に空気清浄機くらい置いてあるでしょ?
カーペットだって清掃係の人が掃除機でしっかり掃除してくれるし、アレルゲンが他の部屋に飛び散る心配は無いと思う
915名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 09:00:18 ID:6y6IiOa8
犬飼ってる奴はタバコと一緒で鼻が麻痺してるから参考にならんよ
自分勝手に解釈して迷惑かけんな
916名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 10:04:23 ID:SookIuhy
>>914
自分も犬を飼っているけど、ベッドの中に入れないとか
ホテルでお風呂に入れたりしないとかは当たり前のことだし
>>910さんもそれを踏まえての書き込みだと思うよ。
あと、パブリックスペースで犬が身体を掻いたりしたら毛や皮屑は飛散するしね。
917名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 11:21:17 ID:o2ELCl0u
>>916
掃除機はダイソンじゃないとアレルゲンが
撒きたらかされない?
918名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 12:23:33 ID:8OFirXsy
アレルギー持ちにしか解らない大きな壁だわ。
そういう意味ではヒルトンは絶対に利用しない方が良いね。
919名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 14:41:41 ID:Ja2KIFOY
>>912
今月の26日に閉店じゃなかったっけ。
本屋でガイドブックみたいなの買ったら書いてあった。
丁度25日に泊まるから最後の日にいけそう。
920名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 14:44:33 ID:Ja2KIFOY
>>914
あーこれがお犬様の飼い主か。
そういう馬鹿みたいなことあんまり口に出して言わない方がいいよ。
他の犬飼いが迷惑するからね。
921名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 16:30:40 ID:LL69P5u7
>>920
失礼な!
ペットだって家族の一員なんですよ!
922名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 17:27:48 ID:vNyD8Gzr
>910だけど、>914読んで目玉ドコーだったww

ペット可の宿泊施設だって、基本ペットはケージの中でしょ。
ホテルの客室内では放し飼いOKのつもりだっのか?

ベッドに入れるだの、バスルームにペット持ち込んで洗うなんて想定外のそのまた外の話で
想像もしなかったよ。
犬飼いの馬鹿さ加減がよくわかったので、やっぱりヒルトンは永久除外だ。

>914
自分のペットが臭くないのは、914自身がすでに臭いからわからないだけだよww
923名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 18:19:38 ID:59D1gWVf
>>922
あなたこそ自分の加齢臭に気が付いてないんじゃないの!
924名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 18:55:54 ID:g2805T+m
>922
犬と泊まれる部屋って事は、ゲージから出してOKってことだろ。
舞浜のヒルトンは知らんが、箱根のハイアットなんて部屋のソファーに犬が座ってる写真とかを
わざわざホテルが撮影して「お犬様大歓迎」をアピールしてるぞ。
925名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 18:56:31 ID:KjZ5dEoy
>>923
犬臭い人は来ないでください
926名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 19:12:45 ID:WQBT8oAp
>>924
ヒルトンの場合は客室内にての滞在中はホテルで用意するペットサークルを使用となってるよ。
宿泊するにあたって、事細かく注意事項が書かれた「お客様承諾書」に署名が必要。
927名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 19:16:03 ID:Ja2KIFOY
>>924
ヒルトンのHP見たらお犬様が椅子に座ってる写真でかでかと乗ってたw


ペット部屋作るのはいいけど、その部屋は今後一切一般客室として利用しないで欲しいね。
あとアレルギーの人もいるんだから、ロビーとかはケージから出さないという飼い主側の配慮が必要だと思うよ。
まぁかなり酷いアレルギーがある人は、最初からペット可のホテルは使わないと思うけど。
928名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 22:05:54 ID:wCHb9o11
もうヒルトンは避けるわ…。
929名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 22:06:27 ID:OkISA0X1
どうでもよくない。

ペットは嫌いではないが、
野生のニオイはある。
動物園と同じニオイが少しある。
飼っている人はわからないだろう。
あんなもの体臭なんだから消えるわけがない。
930名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 22:37:13 ID:TpP9aqKh
欧米ではワンちゃん達は家族の一員と考えているのですよ!
そんな事も知らない日本人って嫌だね!!!
931名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 22:39:40 ID:TpP9aqKh
偏狭な考えの持ち主はビジホにでもとまれば良いんじゃない?
ペット不可だしwww
932名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 22:42:33 ID:WQBT8oAp
>>930
家族の一員か否かという話はしてないでしょ。
933名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 23:00:37 ID:TDAh4Po+
スルー検定中
934名無しさん@120分待ち:2011/02/10(木) 23:41:25 ID:4Mr5hlS+
ヒルトンは舞浜の喫煙所(ペットショップ)、喫煙者(飼い主)以外は近づかない。ということか?
自宅以外の室内でタバコを数権利と自宅以外でペットと宿泊する権利。
似てるな。
935名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 00:51:23 ID:s2bH+j9I
プルート立入禁止
936名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 03:27:02 ID:s2crzI4N
アレルギーについて無知な人が多くてビックリした
937名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 11:14:06 ID:UrMb+tmR
>>926
承諾書に署名したって部屋に監視カメラが付いている訳でも無いし
でも大丈夫
ウチのワンはハイソですからマナーを守りますわ
その辺の躾の悪いガキより遥かにマシと言う事
ちなみにうちの子はマクドのハンバーガーなどは匂いをクンクンと嗅いだだけで、ぷいっと行ってしまいますわwww
938名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 11:44:40 ID:UXR1yTsa
939名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 13:18:24 ID:UrMb+tmR
そうそう
黙ってらっしゃい
940名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 14:20:00 ID:nCnjrp2u
ちょっと悩んでいます。コメント頂けるとありがたいです。

13日〜1泊でランドホテルに子供(2歳)とスーペリアルームに宿泊予定なのですが、
この雪予報で、ホテル滞在時間が長くなるなりそう、と思い
「パークビュー」のお部屋に変更しようか迷っています。
+7000円だして変更する価値ありますか?
941名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 15:33:32 ID:UrMb+tmR
>>940
雪が激しいとパークも浦安の街もどちらも見えないんじゃな〜い?
942名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 15:37:31 ID:AOvht8T5
>>940
その金額でランチショーとか取る方が良いのでは?
むしろ部屋を広くする方がメリットがある。(室内で遊べるから)
943名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 15:40:59 ID:qX6cWfTa
>>940
13、14日は雪予報じゃないのに?
944名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 16:04:50 ID:nCnjrp2u
>>941-943
さっそくありがとうございます!初めてホテルで子供も小さく。
激寒と聞いたので朝から夜まで(途中は休憩で戻ったりしても)
エレクトリカルパレード断念?。。悩んでます。

>>941
見えない!(納得)。確かにそうかも。。

>>942
そう!そうなんです!予約ランチショーの方がいいんじゃないかと
思ってもいたんです。今、ランドのリロのショーを予約いれているんですが、
ウッディの方も入れようかな。

「広くする」なるほど〜。ちょっと調べてみます。

>>943
ご指摘頂いたら調べたら、予報変わっていましたね!
朝見たら14日は雪が今は雨予報になっていました。
今は雪ですが12日は雨のようなので雪は残っていない?
でもとっても寒そうね。。
945名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 17:45:32 ID:PyQui8z8
雪言うても東京湾沿いだから降っても一時的なもの、仮に積もっても翌日には溶けてしまうよ。
946名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 18:27:03 ID:UrMb+tmR
キャストが泣きながら雪かきしてるわよ
947名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 20:01:13 ID:1z/WpfXD
>940
その差額分で、シェラトンのオアシスにでも行った方が2歳児は喜ぶよ。
948名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 22:57:35 ID:Q1ZMbdLS
マイステイズ、週末とか連休とか高いよなあ
あんなに出すならオリエンタルとかパームンテンのほうがよくね?
949名無しさん@120分待ち:2011/02/11(金) 23:58:36 ID:N6OD7nth
ドリームゲートの駐車場から東京方面への首都高の入口までだと、閉園直後でも渋滞にあまり巻き込まれずに済みそうですか?
これがベイ舞浜の駐車場からだと、高速の入口までは遠いので渋滞に思いっきり巻き込まれてしまうんですよね?
950名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 09:17:23 ID:604D4y3I
>>949
そうね
だけどチェックアウト後も閉園まで車を置いておけるのかしら?
951名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 09:18:37 ID:0vdpMH0/
料金払えば普通に可能でしょ。何が言いたいの?
952940:2011/02/12(土) 09:47:33 ID:XZcGB6BR
>>947
オアシス!初めて聞いたのでググってみました。
確かに2歳児息子は喜びそうです♪ありがとうございます。
953名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 13:05:05 ID:hvNNP5rA
>>951
馬鹿ねえ
そんな事私は知ってるわよ
料金が問題なのじゃなくて?
チェックアウト当日の午後1時〜11時までの料金とパークのパーキングと何方がお得かしらね?
954名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 13:09:47 ID:0vdpMH0/
>>950をどう読んだら>>953になるの???後付乙wwww
955名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 13:27:49 ID:hvNNP5rA
>>954
馬鹿ねえ
あなた車を持ってないでしょ
そうね
税金や保険などでお金が掛かるものね
私の場合はオフィシャルホテルしか知らないけれど、駐車の延長料金って確か1時間500円よ
10時間だと5000円になるけど、ドリームゲートに泊まるお客さんが払うメリットがあるかしら?
956名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 13:29:44 ID:DNMmIGtS
957名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 13:47:37 ID:0vdpMH0/
いつの間にか駐車料金の話にすり替えてる基地外ワロスw
958名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 13:48:48 ID:mcMFnsaX
そんなことよりも初めてミラコに行く俺にミラコの散歩コースを教えてくれよ。
959名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 13:56:54 ID:aj/ynywb
>>957
スレ違い

>>955
1日1000円ですよ。恥の上塗りですね。
960名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 13:59:36 ID:aj/ynywb
あー失礼、最初は>>958
961名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 16:30:57 ID:HoXbp7tn
ドリゲは駐車場利用が要予約だから
宿泊予約前に空があるか確認するのが面倒に思えてまだ泊まったことがない。
客室80室に対して駐車場は38台だよね。
チェックアウト日の午前11時以降は空があれば1000円で延長可能ってこどだけど
断られた人とかいるのかな?
962名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 19:13:19 ID:604D4y3I
>>959
あーら
オフィシャルの料金しか知らなかったのよ
セレブで悪かったわね
963名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 22:19:26 ID:RJ9tcnbu
最近気持ち悪いのが住み着いたの?ココ
964名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 22:36:06 ID:0+eAiiny
更年期婆です
965名無しさん@120分待ち:2011/02/12(土) 23:18:37 ID:/EAeVvaa
>>961
何度も利用してるが、停められなかったことは一度も無いな。
一応毎回チェックイン時にチェックアウト後も停めたい旨伝えておいて(翌朝再度確認してくださいと言われるが)
翌朝チェックアウト時か、のんびり朝食食べて出たりならそのついでにフロントに確認して、って感じ。

予約時の駐車場確保って言っても、キャンセル料かかる前に予約して、子供のアメニティとか色々リクエストについて
テンプレ作成済みのメール送るだけにしてるから、自分の場合はそれほど負担に思わない。
こちらも駐車場が無いと言われたことはない。
966名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 00:58:29 ID:ZwLA81WV
ドリゲの常連さん可哀相過ぎ
たまにはヒルトンにでもいらしゃってね
967名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 01:45:59 ID:06nO/lar
ヒルトンはペットホテル。ドリゲのがいいだろ
968名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 08:35:21 ID:y9DjQeJs
ドリゲは駅から近いってのと、横にコンビニ、近くにピアリっていう立地がいいと思う。あとお風呂に洗い場があるのも子連れにはありがたい。

電車来る人でアウト後に荷物預けるのも便利だよね。
オフィシャルだと取りに行く移動に時間かかるし。
(パークのコインロッカーの事は考えないでの話だけど)

自分もドリゲ何回か泊まったけど、駐車場止められなかったことは一回もない。

ホテルなんて、その人の条件によっても宿泊先が決まるんだから「○○なんて……」とか言うのはどうかと。

969名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 10:11:18 ID:UwY5oF6p
電車が便利って書いてるのに車でくるとか矛盾してるぞw
970名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 10:20:32 ID:Jjbh4w1y
>>969
電車が便利じゃなくて、電車で来る人は便利と書いてある。
別に矛盾してないと思う。
971名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 11:38:22 ID:ZwLA81WV
まあ低レベルな醜い揚げ足取りだこと!
けどワンちゃん同伴のファミリーなんかだと電車に近い意味はないわね
私たちオフィシャルホテルゲストは高級外車でロビーに直接乗り付けちゃうから関係ないわね
プラチナならバレーはシェラトンが便利よ
972名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 11:46:52 ID:Vv4AYfwH
彼氏にお泊りディズニー誘われてもヒルトンじゃあ犬同等扱いってことですね
973名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 11:52:59 ID:ZwLA81WV
>>972
そういう貴方は彼女をオフィシャルクラスに泊めて上げられるのかしら?
パートナーやドリゲ、ユーラだったら興醒めだわね
974名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 12:07:33 ID:UwY5oF6p
連休にオフィシャルに泊まれるぐらい金が欲しい
975名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 12:14:40 ID:RZPx6Gg/
別にオフィシャルでもドリゲでもどっちでも良いよ
自分はその時によって使い分けてる
やっぱり電車だとドリゲが便利だし、車の時はオフィシャル泊まるし
貧乏だからどっちにしろ格安プランで泊まるけどね
976名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 13:11:52 ID:SXwep4+W
電車に近いのも確かだが、それとは別に両方のパークのゲートに近いってメリットの方が大きいハズ
疲れたら昼寝したり、時間潰しするのにも気軽に戻ってこれるから
977名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 17:29:47 ID:Ac5wwptY
>888
遅レスだからもう見てないかな?
車で走るなら距離は気にするほどじゃないけど、マイステイズの方が大分新しいから
いいんじゃないかな?

浦安サンホテルは、マイステイズやパームンテン、ドリゲなんかができる前は時々使ってたよ。
従業員さんは感じがいいし、駅に近くていろいろ便利だったけど、そろそろ古くなってきちゃったし
近くにいろいろできちゃったから、自然と使わなくなっちゃったな。
978名無しさん@120分待ち:2011/02/13(日) 21:25:35 ID:xeyceXnS
>>977
888です!もう流れてしまったかと思っていました…ありがとうございます!!

距離やルート的にはあまり差がないなら、マイステイズにします。ありがとうございました!
979名無しさん@120分待ち:2011/02/14(月) 07:08:21 ID:AdxYJgHv
私だったら堕ちてもサンルートにするわね
980名無しさん@120分待ち:2011/02/14(月) 16:58:20 ID:5aj8ZQES
メインのお泊りはオフィシャル、ブランドでも、前泊は安いところであげようというのはわかるけどな。

>978
土曜日だと難しいかもしれないけど、オフィシャルで安いプランがあったら、それも視野に入れてみて。
翌日がオフィシャルかディズニーホテル泊まりだったら、チェックアウトの時に
荷物を預ければ、次のホテルに無料で運んでおいてくれますよ。
981名無しさん@120分待ち:2011/02/14(月) 21:35:48 ID:AdxYJgHv
サンルートはドリゲより安いのにオフィシャルの資格があるのは立派だわね
982名無しさん@120分待ち:2011/02/14(月) 21:50:36 ID:IxHiAwKI
>>980
ありがとうございます。
もともと日帰り圏内の前泊なので、寝られればいいかなと。
今月土曜日宿泊だとオフィシャルは3万越えになるのでさすがに…。金曜日シェラトンに前々泊して、土曜日オアシス三昧と言うのは、ちょっと考えましたが。
やはりもともと日曜日のみのイン予定なので、宿泊は軽めにします。
983名無しさん@120分待ち:2011/02/15(火) 13:41:56 ID:6Yf0RijB
>>982
日帰り圏内で前泊するなよ
984名無しさん@120分待ち:2011/02/15(火) 13:57:24 ID:tQJcIHxK
>>983
日帰り圏内っていってもいろいろあるでしょ。
深夜〜未明なんかに出発しないと開園までに間に合わない様な人は
前泊した方が楽だし、より早く開園待ちができる。
985名無しさん@120分待ち:2011/02/15(火) 16:12:11 ID:tUmQMhrW
どっかのオバさんみたいに見栄張らずに気軽に楽しんだら良いと思う。
986名無しさん@120分待ち:2011/02/15(火) 16:17:09 ID:rj+MJG62
>>981
安いのには理由があるよ
正直、大人だけで泊まるのにあの狭さや二段ベッドはちょっと。
それだったらドリゲ以上のお金を払って、もっと良い部屋にするよ。
安くあげたい時はドリゲの安いプランでも良いけど、サンルートの安いプランは嫌。
987名無しさん@120分待ち:2011/02/15(火) 19:27:19 ID:578wlGbT
電車で30分ほどのところに住んでいる千葉県民としては、たとえドリゲであろうが、
そこに泊まって行き来できる人の方が勝ち組だと思う。
988名無しさん@120分待ち:2011/02/15(火) 20:49:47 ID:VcwCG7/x
>>987
あんた意味不明
あたしなんか隣駅の住人だけど、オフィシャル以外に泊まる気は起きないわ
989名無しさん@120分待ち:2011/02/15(火) 21:40:14 ID:DOmvXsER
( ´,_ゝ`)プッ
990名無しさん@120分待ち:2011/02/16(水) 05:28:56 ID:WbKE076H
>988は地元民を装った道産子ママの新手の襲撃なの?
991名無しさん@120分待ち:2011/02/16(水) 07:41:02 ID:cRSJEwXo
ディズニーホテルは泊まれないってことか 988
992名無しさん@120分待ち:2011/02/16(水) 08:05:36 ID:O84vGKeL
安い見栄だなw
993名無しさん@120分待ち:2011/02/16(水) 09:11:33 ID:iD89LG+D
アタシなんかヒルトンHオーナーズのゴールドなのよ
994名無しさん@120分待ち:2011/02/16(水) 09:56:59 ID:vc6wbapL
>>993
負け組は黙ってて!
995名無しさん@120分待ち:2011/02/16(水) 20:31:43 ID:iD89LG+D
>>994
勝ち組みの間違えじゃない?
996名無しさん@120分待ち:2011/02/16(水) 20:35:33 ID:iD89LG+D
>>991
ディズニーホテルだって泊まるわよ
ゴールドをキープする為にヒルトンの泊数が多いだけよ
997名無しさん@120分待ち:2011/02/16(水) 21:35:47 ID:28NCGeUw
>>996
でた!自称:セレブ気取りのニセセレブのセリフが・・・・・・・・・・www
ペニンシュラ、パークハイアット、帝国ホテル、ホテルニューオータニ、に泊まれないニセセレブ
本当のセレブは金額なんて眼中にないし、世話人(まかない)が全てをるから実際の金額を知らないwww
叶姉妹などの本当のセレブはヒルトンなんて泊まらないし宿泊料金も駐車料金も知らない

998名無しさん@120分待ち:2011/02/17(木) 03:25:45 ID:Wclyn49b
久々にきたな自称勝ち組
999名無しさん@120分待ち:2011/02/17(木) 10:28:37 ID:DE6B3xz3
ええっ それでセレブじゃないって否定する方が難しいよ。
そんな何回もヒルトンに泊まるとか、我が家では考えられないし、
裕福なんだね。羨ましい。
1000名無しさん@120分待ち:2011/02/17(木) 10:33:04 ID:WdPFFykg
葛西か幕張のビジネスホテルが定宿の私が来ましたよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。