1 :
名無しさん@120分待ち :
2010/09/09(木) 19:15:20 ID:tmihIFOK 千葉県舞浜地区でウォルトディズニー社の許諾を得て
東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドを語るスレッドです。
過去の黒い歴史から、新人事、将来の計画等
アンチ、マンセー入り乱れて前スレ同様にドロドロしたスレッドを楽しみましょう。
なお、証券取引法に定める「風説の流布」にあたる投稿は十分に注意し
投稿の責任は各自にあることを投稿前に認識しましょう。
前スレ
【TDR】真面目にOLCを語ろう 2時間目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1128113442/
2 :
名無しさん@120分待ち :2010/09/14(火) 22:53:01 ID:OAxJrFnp
3 :
名無しさん@120分待ち :2010/09/18(土) 10:12:05 ID:fM+XzTup
そろそろ日本でも、男性アンバサダー誕生!ってことにはならないのだろうか…と、ageてみる
4 :
名無しさん@120分待ち :2010/09/18(土) 12:05:45 ID:VYxTrrSF
無理だね、選出自体出来レースだから。
5 :
名無しさん@120分待ち :2010/09/18(土) 15:27:40 ID:fM+XzTup
テスト
6 :
名無しさん@120分待ち :2010/09/18(土) 22:15:50 ID:tIEd2aFq
OLC公式ページのオリエンタルランド50周年史の 3話(東京ディズニーランド開業)掲載されている写真すごいな。 ウエスタンリバー鉄道に登場する恐竜が銀座に! こうゆう秘蔵写真ってけっこう撮ってあるんだろうな。
テスト
最近はあまり語ることがないのかな?
9 :
名無しさん@120分待ち :2010/09/28(火) 15:19:43 ID:o22VOVn6
とりあえずageてみよう 誰か来るかも?
10 :
名無しさん@120分待ち :2010/10/05(火) 15:58:17 ID:GyvWl2YY
着ぐるみさえ出しておけば、設備投資など 最少でも売上も来客数を増やせることに 気づいてしまったようだ。
11 :
名無しさん@120分待ち :2010/10/05(火) 17:00:03 ID:HuO8ksVw
OLCの終焉が見えているような気がする。 いい人がどんどんやめて、どうでもいい人が残り、 現場にいいかげんなことを指示。むかつく
12 :
名無しさん@120分待ち :2010/10/06(水) 15:23:27 ID:1QecpusS
13 :
名無しさん@120分待ち :2010/10/08(金) 15:30:22 ID:rJ5n8WJI
運営部第2カストーディアルグループの藤澤というマネージャー、レスト巡回に見せかけセクハラしている むやみやたらに女子にくっついてきて、ストレージに男子しかいないとすぐに出ていく 気に食わないヤツはすぐに呼出し、クビにすると脅す OLCの社員はこんな下衆野郎ばかり
来年のアンバサダー決まったけどまた女性。 男性アンバサダー誕生してないのは日本だけ?
>>13 〜相談室に相談すればOK。
訴える覚悟が無いのなら、泣き寝入りね。
16 :
名無しさん@120分待ち :2010/10/14(木) 09:57:01 ID:h/93WtfU
>>15 相談室?情報筒抜けの?
役に立つわけないだろ!
17 :
名無しさん@120分待ち :2010/10/20(水) 05:49:05 ID:YL/qVjWP
>>15 関係者?それとも雇われ?覚悟がないと相談できないようなとこなんだね!
18 :
名無しさん@120分待ち :2010/10/21(木) 19:23:01 ID:v3qtOYt4
20 :
名無しさん@120分待ち :2010/10/22(金) 21:48:21 ID:VaDnuT5h
21 :
名無しさん@120分待ち :2010/11/22(月) 09:13:50 ID:J3JbQF89
あげ
22 :
名無しさん@120分待ち :2010/11/22(月) 12:06:33 ID:H6ao9GC3
ひどい事しているのなら、訴えてしまえ
23 :
名無しさん@120分待ち :2010/11/22(月) 18:00:58 ID:9BzqP8gx
藤澤キモい
24 :
名無しさん@120分待ち :2010/11/25(木) 02:15:23 ID:SBmvR2eW
あげ
25 :
名無しさん@120分待ち :2010/11/25(木) 14:55:47 ID:NLU4KWoo
非実在青少年規制法がいったい何人ものキャストを苦しめていくんだろうか?
27 :
2010年度上半期入園者数 :2010/12/04(土) 00:12:18 ID:fkJnMcXi
◆東京ディズニーリゾートの2010年度上半期入園者数、前年の5.3%増
10月23日 18時15分
株式会社オリエンタルランドは、2010年度上半期(4月1日〜9月30日)の
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの2パーク合計の入園者数が、
12,954千人(前年同期比105.3%・653千人増)となったことを発表した。
同社は、第1四半期においては、東京ディズニーランドで新しいスペシャルイベント「ディズニー・イースターワンダーランド」を
実施したほか、東京ディズニーシーでは今年フィナーレを迎えた「東京ディズニーシー・スプリングカーニバル」を実施。
これらスペシャルイベントが好評だったことに加え、天候にも恵まれたことから、前年を上回る結果となった。
また、第2四半期においては、記録的な猛暑や9月後半に悪天候が続くという外部環境となったが、
両パークにおける「水を使った夏のプログラム」の実施や、東京ディズニーランドにおける「キャプテンEO」の再導入により、
前年同様の集客水準となっている。
Ameba News
http://news.ameba.jp/economy/2010/10/86469.html OLC
http://www.olc.co.jp
28 :
OLC 初の海外進出! :2010/12/04(土) 00:39:45 ID:fkJnMcXi
◆オリエンタルランド、上海ディズニーに経営参加へ
2010年12月3日
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)は、
米ウォルト・ディズニー社が中国・上海に建設を計画している「上海ディズニーランド」の経営に参加する方針を固めた。
施設整備や社員研修などで米ディズニーから高い評価を得ており、運営ノウハウを広く提供するとみられる。
実現すればオリエンタルにとって初の海外進出となる。
上海ディズニーは、上海市東部での建設が計画されている。早ければ2014年に開業する。
米国以外では東京、パリ、香港に続く4カ所目で、中国本土では初のディズニーランドになる。
オリエンタルは、米ディズニーと地元企業が組む事業に加わる意向を米ディズニーに打診。
現在、両社が具体的な参加手法を詰めている。
オリエンタルの東京での運営は順調で、米ディズニーは、アトラクションの定期的な入れ替え手法や、
入場者にきめ細かく対応するサービス、緑化など環境に配慮した運営を「米国外での成功事例」と評価している。
05年に開業した香港では入場者数が当初見込みを下回っているとされ、中国人観光客の入場も多い東京のノウハウを導入する方向だ。
オリエンタルの昨年度の連結売上高は3714億円。
周辺人口が多く成長性が高いとされる上海に参加することで、収益の選択肢を増やす考えだ。
香港への参加も一時検討したというが、国内投資を優先するため見合わせた経緯もある。
オリエンタルは、83年に米国外初のディズニーランドを開業。
年間入場者は約2500万人超で、国内のテーマパークでは「一人勝ち」ともいえる施設となっている。
(南日慶子、角田要)
朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/1203/TKY201012030268.html
29 :
OLC、来春TDL&TDSの1日券の値上げを検討 :2010/12/04(土) 23:13:25 ID:fkJnMcXi
◆ディズニーランド、300円値上げ検討 デフレでも強気
2010年12月2日
オリエンタルランド(千葉県浦安市)が、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの1日利用券の値上げを検討している。
来年4月以降に、大人料金を5800円から300円程度引き上げる方向だ。
デフレ下の値上げ検討は、テーマパーク業界で「一人勝ち」を続ける同社の強気の姿勢を示している。
1日券は入園料と施設利用料がセットになったもので、ディズニーランドとディズニーシーではそれぞれ別に買う必要がある。
1983年のオープン時には3900円だったが、これまで7回値上げ。直近では06年9月に300円引き上げていた。
大人料金だけでなく中学・高校生(5千円)、幼児・小学生(3900円)も同時に上がりそうだ。
10年度上半期の入園者数は過去2番目の高水準。
11年度以降に複数の新アトラクション導入を控えており、値上げしても集客は見込めると判断したとみられる。
ほかのテーマパークでは入園者が伸び悩むところが目立ち、実質値下げに踏み切る動きもあるのとは対照的だ。
朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/1202/TKY201012020406.html
30 :
ハワイ・オアフ島コオリナに米ディズニーホテル :2010/12/05(日) 00:39:11 ID:q4bkqD7o
31 :
東京ディズニーリゾート過去のデータ :2010/12/10(金) 07:47:53 ID:pn1Szk7t
32 :
名無しさん@120分待ち :2010/12/10(金) 18:33:14 ID:VTHqB4+y
400円値上げage
33 :
名無しさん@120分待ち :2010/12/10(金) 23:28:13 ID:ek2/0xI3
胃と頭が痛いよ…
34 :
名無しさん@120分待ち :2010/12/11(土) 01:37:09 ID:CFVOpMKl
年単52000円 たけぇ… 私が年パス買い始めた時は4万円ジャストだったなぁ(遠い目
35 :
2011年4月23日から値上げ決定! :2010/12/11(土) 07:32:58 ID:UsWJP2Zi
36 :
上西京一郎・オリエンタルランド社長 :2010/12/11(土) 10:01:37 ID:UsWJP2Zi
37 :
アド街・ディズニー♪いよいよ今夜放送! :2010/12/11(土) 10:30:33 ID:UsWJP2Zi
38 :
出没!アド街ック天国 :2010/12/12(日) 00:07:22 ID:qvIHfuwe
上西はCOOであってCEOではない それをわからんやつは誰が戦犯かわかるまい
40 :
潟Iリエンタルランド :2010/12/13(月) 01:09:09 ID:/7iaMYmd
つまり経営の方針は全て誰が決めているのか 上西は誰のイエスマンなのか
42 :
名無しさん@120分待ち :2010/12/13(月) 18:12:03 ID:njuRGLHK
>>41 かがみんしかいないよ
話は絶対的らしいし…
43 :
名無しさん@120分待ち :2010/12/13(月) 20:45:49 ID:rsGxl1Ha
福島さんのときが良かったなぁ もうTDRはダメだ
44 :
名無しさん@120分待ち :2010/12/13(月) 22:55:29 ID:7o2fhT5J
終わったな。もう年パスは去年から買うのやめた。
45 :
名無しさん@120分待ち :2010/12/14(火) 08:56:59 ID:qgRHFwRR
TDRファン、そしてOLC社員の皆様、 おはようございます。 TDRはダメだとか、終わったなどと・・・ そうネガティブになりなさんな(笑) まぁ、ぶっちゃけてしまえば、 誠意を尽くし、ひたすら一生懸命頑張っている素晴らしい社員さんもいれば、 様々なロケーションに行っては、準社員を次々と平気で契約満了に見せかけ、更新不可にしてクビにし、 上司の前だけゴマする金魚の糞みたいな、己の身を守る事しか考えない腹黒いカス野郎社員まで、 色んなOLC社員を見てきたけどな。 誰とは言わないが・・・・・・・・・・ そんな話はいいとして、私は影で努力をしているOLC社員を、ある意味尊敬している。 ディズニーは勉強になる事が沢山あるし、学べるものや新たな発見もあるなど、 魅力あふれるテーマパークだ。 OLCの成功を祈るとともに今後の流れを楽しみにしています。 それでは、 また、おじゃましますね。
\ ヽ | / / \ ヽ / / ‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 八木大樹 が ! ! _,,−'' `−、、 __/\ _,,−'' `−、、 _| `〜┐ _,,−'' _ノ ∫ _,.〜’ / ───────‐ ,「~ ノ ───────‐ ,/ ` ̄7 | 八木大樹 / _,,−' ~`⌒^7 / `−、、 _,,−'' 丿 \, `−、、 ,'´\ / _7 /`⌒ーへ_,._⊃ /`i ! \ _,,-┐ \ _,.,ノ r‐-、、 / ! ゙、 `ー--<´ / L. ,〜’ ゙、 >−一'′ ,' y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ 中絶 未成年 八木大樹 キャストをセフレ
48 :
名無しさん@120分待ち :2010/12/14(火) 12:01:25 ID:KdtnX+Ng
ディズニーストアを手放してよかったな。 もし、手放さなかったら石原慎太郎や都議会議員によって叩かれてたかも。
49 :
名無しさん@120分待ち :2010/12/18(土) 13:08:27 ID:liPc8Wp8
上海への投資が値上げ分だって、酷い話
50 :
年末年始、空の旅行客は減少 国際線は大幅減。 :2010/12/19(日) 06:04:15 ID:F31xP1yk
国内航空各社は16日、年末年始(23日〜1月5日)の予約状況を発表。
国内線の予約数は、前年に比べ1・6%減、
国際線は、休日の日数が少ないことや日航の路線縮小が影響して、22・7%の大幅減となった。
10月に本格復活した羽田の国際線は、日航、全日空とも好調で、ハワイ行きは両社とも9割を超える予約率。
国際線ターミナルビルを運営する会社によると、23日〜1月3日の12日間で、約21万8千人が出入国する見込みという。
ハワイや東南アジア方面が好調だったが、中国は、尖閣諸島問題などの影響で減少、
日航は4割以上、全日空は2割以上も予約数が減り、予約率も低調だった。
出国のピークは23日、29日、帰国のピークは1月3日、4日。
2010年12月16日 19時14分
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010121601000676.html
51 :
AULANI, Disney Resort & Spa in KOOLINA HAWAII :2010/12/19(日) 07:07:58 ID:F31xP1yk
いまかがみんがタヒねば、福島さんが会長になるだろうな そうしたらどんなに良くなるか・・・・
53 :
AULANI, A Disney Resort & Spa in KO OLINA HAWAII PART2 :2011/01/15(土) 00:36:02 ID:s/S5Idxk
54 :
クラブ・イクスピアリ 舞浜『ALOHA FRIDAY FAMILY BUFFET』 :2011/01/15(土) 01:28:40 ID:s/S5Idxk
千葉県舞浜の、物語とエンターテイメントにあふれる街「イクスピアリ」4階ライブハウスレストラン「Club IKSPIARI」では、
毎月第4金曜日に、フラのパフォーマンスを見ながら、トロピカルフードを楽しむ『ALOHA FRIDAY FAMILY BUFFET』を開催中!
皆様の“もっと見たい!”の声にお答えして、今月からご利用時間が、90分→120分に延長になりました。
1月の出演は、東京目黒のフラハラウ『Kapualiko(カプアリコ)』のプロダンサーチーム「Naia(ナイア)」。
Naiaとは、ハワイ語で、“イルカ”の意味。自由に海を泳ぐイルカのように、優雅に舞うダンサーたち。
笑顔あふれるポリネシアンショーを、この機会にお楽しみください!!
☆★SHOW TIME★☆
1st.18:45〜 / 2nd.19:45〜 / 3rd.20:45〜 (約30分/回)
※プログラムは、予告なく内容が変更、中止になる場合がございます。
◆Kapualiko ホームページ
http://www.kapualiko.net/ 開催日時
2011年1月28日(金)
17:30〜22:30(最終入店20:45) ※120分制
場所
千葉県浦安市舞浜1−4 イクスピアリ4F シェフス・ロウ 「Club IKSPIARI」
入場料
チケット情報 大人 3,800円 / 4歳〜12歳 1,500円
※ショー鑑賞、ビュッフェ、フリードリンク付
主 催
Club IKSPIARI
お問合せTEL:047-305-2525(10:00〜20:00)
予 約 TEL:047-305-5700(10:00〜18:00)
◆クラブ・イクスピアリ
http://www.ikspiari.com/club/
振付け、ショープロデューサー、このへんを変えた方がいい。 知り合いの知り合いのように使える人材ひっぱってくるから 質が低下すると同時にバックマージン云々の金銭的トラブルも 発生してますよね。
57 :
名無しさん@120分待ち :2011/01/16(日) 18:08:29 ID:WL0yeaFk
60 :
名無しさん@120分待ち :2011/02/07(月) 14:42:41 ID:bg0SCK7E
あげ
61 :
名無しさん@120分待ち :2011/02/07(月) 14:49:34 ID:q548CFPn
OLCは関係ないよ。OLCは単なる遊園地の経営会社。 D社からライセンスを受けているだけだからOLCに言うのはスジ違い。
>>52 福島さんってどこの所属の人?
役員のなかには福島さんという人は居ないとオモ
>>52 >>63 顧問は株主総会で承認される役員じゃないから社長に返り咲いたりすることもないし会長にもなれないだろwww
役員に戻ったり会長就任は取締役会の議決後に株主総会にかければ問題ない
まず取締役に戻るのが先決、厳密に言うと取締役の内定後に株主総会で議決された後で
取締役会の中で選任されないと代表権を持つことができない。
>>65 は簡単に読むと
>>64 の復唱に見えるけど、実際は
>>65 は大きな間違いがあるんだなー。
現実性の有無で言うと、
>>65 の言っている事は多くの企業で限りなく0に等しいのが実際の姿だね。
会長はすぐに埋めなければならない役職ではない だから就任までは空位で問題ない 外部から呼んだりするより現実的 なお、内部からは若すぎて適任が居ない
オリエンタルランドの実力を持ってすれば復旧なんてあっという間 しかし今はあえて復旧させない 「自分たちもつらいけど、被災者の方々が心配なので1億寄付しますよ〜」 って感じでイイ子ぶってる 印象操作って奴
69 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/23(水) 13:21:32.81 ID:klHmMPFY
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< 実験・実験・実験! \_/ \_______ / │ \ ♪♪♪☆☆☆猛暑・酷暑・熱帯夜中止のお知らせwww☆☆☆♪♪♪ 皆様、今年の夏は思った程暑くなりません。ん?なぜか? それは計画停電により経済活動&個人電力使用が縮小され、 経済活動&個人電力使用によって出る排熱・廃熱が減少するからです。 その最たるモノはエアコンの室外機からの排熱です。 計画停電によって企業・個人宅でのエアコンの使用が止まれば 都市の温暖化の元凶がなくなり、気温も上昇しなくなるでしょう。 「大」都会では顕著にその差が出る事でしょう。 計画停電で企業の生産力が落ち、輸送トラック等の使用が減る事から 自動車のエンジンからの排熱も減る訳ですから 皆様が夏の猛暑・酷暑・熱帯夜に悩まされる事は無くなるでしょう。 「計画停電」それはある意味、都市の温暖化の原因は 「経済活動&個人電力使用」(夏場は特にエアコンの室外機)から出る 排熱・廃熱が原因であるという事を証明する為の壮大な 「実験」 なのかもしれません。今年の夏、「計画停電」によって 猛暑・酷暑・熱帯夜が無くなれば皆様がエアコンの利用について 考えてみるいい機会となるでしょう。また、家電を造るメーカーが これまでのエアコンとは違った仕組みで動くエアコンを製造する いい機会となるでしょう。 そんな訳で東京都、千代田区・中央区・港区にも計画停電キボンヌ!
70 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/24(木) 21:48:26.66 ID:W/bD3hyQ
加賀美さんご決断を!
東京ドームの10倍の電気を消費すると報道されてしまったから 開園できなぁ
>>68 寄付したか?じゃあ、いいだろ。被災地に対して今の自分たちができることは既に終えた。
そして今、OLCが真っ先にやるべきことは、TDRの一日でも早い全面的な営業再開だ。あっという間に復旧できる実力があるなら尚更な。
こんなとこだよなあ。
地震から立ち直ったらみんなでディズニーやUSJに行こうね。こう考えている被災地の子供らは、決して少なくないはずだ。
不謹慎だから自粛しようなんて考えの方が、被災地をバカにするようなモノでも無い限りは許されるべきものではない。
74 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 00:03:32.08 ID:i8G2LddN
そうだね。 だからオープンしたら年パス持ちや観光客ではなくて 被災した子供たちにパークとホテルを 一ヶ月は無料開放してあげたら 良いと思う。 もちろん、その程度のことで 傷が癒えるわけではないが・・ でも「お父さんも一緒だったらもっと楽しかっただろうな」とか なったらよけい可哀想かかも
>>72 それはもう考えてるよ。
まずドリーム号を東北に走らせて
ミッキー&ミニー、ドナルド&デイジー、グーフィーが
被災地の子供たちを力付けに行く。
その後、被災地の子供たちを順番に招待し
時間短縮バージョンで再開。
確かにパークの周りの液状化は酷いし
駅前の補修も間に合わないだろうけれど
パークに入れば夢の世界が広がってるっていう
癒し効果は絶大だと思う。
76 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 01:38:02.39 ID:8sYTQ1NX
>72 不謹慎とかよりも電力不足で計画停電までやってるのに大量の電力を消費するのが問題になる
全アトラク運休 ショップのレストランのみ、あとグリだけ で何日か開ければ良いと思う だから入園券を復活させて(ry
78 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 03:45:29.49 ID:8yb/xcDR
>>72 不謹慎の矛先が違う
このクソ電力不足で、関東一帯が節電を心掛けている最中、そこにあるレジャー施設がわざわざ大量に電力を使う事自体が不謹慎に値する
79 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 06:23:47.66 ID:pQGcyq9S
ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック
東京ディズニーランドが、計画停電の余波で、当分通常営業を再開できない状況だ。
東京ドームの10倍もある電力の供給が見込めないためで、部分開園なども検討しているものの、
なかなかメドがつかないようだ。
オリエンタルランドも2011年3月18日、すでに安全点検などが終わり、「開園が可能な状態」
であることをサイト上で明らかにした。ところが、計画停電の影響で「電力供給が安定しない」
状況になっており、引き続き休園することになった。当初は、21日をめどに見通しを決めるとしたが、
未だにそうできない事態になっている。
同社の広報部では、取材に対し、再開のメドが当分ついておらず、1、2か月単位で休園が続く
可能性があると答えた。
園内では、ジェットコースターなどの乗り物があったり、電飾を凝らした夜のパレードが行われたりして、
多量の電力を消費する。同社によると、ディズニーシーを含めて、1日当たりに使う消費電力は、
約57万キロワット時だ。
これは東京ドームの約10倍に当たり、一般家庭なら5万世帯前後にも相当する。
プロ野球セ・リーグの開幕強行が批判を浴びているだけに、営業再開には難しい判断が迫られそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5436775/
80 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 07:03:45.81 ID:YURg6+VW
お詫びのCM始まったね
81 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 08:10:52.77 ID:eE4tG6BC
>>78 ディズニーに何倍も電力を消費しているのがパチンコ
82 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 09:13:16.99 ID:uLVomVwh
>>75 震災にあった子供たちが
ディズニーごときで癒されると本気で思ってるの?
さっきまで目の前で微笑んでいた人が
土左衛門になったり火事で黒こげになったのを見てるのに
ぬいぐるみが来たぐらいで決して癒されはしない。
ディズニーなんかなくなってもいいから
お父さんや子供を返してと思うのが普通。
思い上がりも甚だしい。
83 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 09:31:57.78 ID:Vwbj/Ezh
>>75 誰でもディズニーが大好きだと思ってるんだな
85 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 12:36:35.81 ID:dFuq8IB1
東京ディズニーリゾートは東京ドーム10倍電力使用は、単位の間違い。
OLCの株が下がってるが MBOの評価額も下がってるのか? それなら下げようとしてるのかと勘ぐってしまう・・・
87 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 13:19:13.71 ID:8yb/xcDR
>>81 それはあくまで"業界"を1つの単体として見た時の考えでしょ
パチ屋1店舗の電力消費量など、ディズニーのそれに遠く及ばない
88 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 17:43:30.92 ID:9I9pLYZI
新しいバイト決まったのに再開されたら困る
困らないじゃん。新しい所に行けばいいんだよ。
90 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 18:27:44.62 ID:LLl0izLy
今ピアリ開いても喜ぶのは成城とフードコート、映画館だけだろ 観光客来ない上に地元民はこんな時に高い金は出さない 地代はしばらくは無料にするのか。そしたら維持費で赤字 とったとしても赤字でテナント撤退。シャッター街で赤字 どっちに転んでもピアリオワコン。元々だけど
91 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 18:34:32.45 ID:eE4tG6BC
>>87 だから?
パチ屋が盛大に電力を消費しているのは揺るがない事実。
せめて店内の半分を停めるか、交代で休店しろ。
92 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/25(金) 18:39:38.51 ID:8yb/xcDR
>>91 ディズニーのために?wやるわけないでしょw
それでなくてもドコも営業時間を短縮したり、店の照明を暗くしたりして、何とか営業してるんだから
コンビニもファミレスも百貨店もそう
大体の店は営業時間短縮やってるよ。計画停電のためでもあろうが。
舞浜一極集中の商売を考え直すいい機会だな
95 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/26(土) 03:11:54.46 ID:SXH6AAYM
並びに ディズニー狂オタが、少しでも真人間に戻るためのイイ機会でもある
96 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/26(土) 05:14:16.15 ID:IqYNJK4l
僕は舞浜を失っても、アキバや乙女ロードがあるし、大宮や東向島、西葛西もあるから良し。
97 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/26(土) 08:04:52.63 ID:HKArtjA5
おれは吉原
98 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/26(土) 08:42:40.00 ID:IqYNJK4l
>>97 昔かっ!
今となってはドヤ街じゃねーか!
99 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/26(土) 12:02:24.42 ID:xPWO2nnb
ご英断を!
100 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/26(土) 13:04:31.62 ID:AL+f6CKP
イクスピアリ、今月のテナント家賃を全額徴収らしい、マジきちく。
102 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/27(日) 02:44:02.11 ID:t1xpPONn
オリエンタルランドさんには、結局、何に使われるのか判らないところへ1億円も寄付しないで、 そのお金をアルバイトキャストさんに給料として払って、彼らを 東北地方へ派遣していただきたいです。
103 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/27(日) 03:44:24.26 ID:HjU7Ag+M
日本ユニセフ協会だったら嫌です。 余談ですが、最後のパレードも日本ユニセフ協会に売り上げの1割を寄付していたようです。 日本ユニセフ協会は日本のサブカルチャーを破壊することが最終目的の団体なので、ディズニーヲタには無関係かと思われますが、 メリットは無いと思う。
104 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/27(日) 08:10:47.44 ID:Fy30IH0O
派遣するなら専門職の人でないと 駄目だろ。 医療、土木関係などなど・・ 歌って踊るような人が必要になるのは もっと先の話だ。
105 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/27(日) 14:29:27.64 ID:JryVOiBQ
ディズニーランド再園への道 計画停電が続くなか、ディズニーランドを運営し、業績や企業イメージを上げていくにはどうしたらよいのかを考えてみました。 ディズニーランドを一部の施設のみ無料解放する。昼間のみの営業 エントランス〜シンデレラ城前までを無料解放し、キャラクターのグリーティングを行う。 キャラクターに会うことで被災者のメンタルケアにもなる。 電力最小限の運営をし、再園の世間の反応を見る 世間の反応が良好なら、特別料金で、徐々に運営エリア・アトラクション・パレードなどを再開していく。 ある程度の再開で通常料金に戻す
まずは、被災者がTDRまで来る方法を考えよう。 自力は無理よ。
107 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/27(日) 14:46:23.53 ID:JryVOiBQ
同時に、被災地に簡易キャラクターグリーティング施設を設け、学校訪問や支援物資やミニショーなどの災害支援活動を行って行く。 災害支援活動は時期が難しく、被災者らが仮住宅施設に全員移ることが出来た頃が望ましい。 災害支援活動は、パーク再園後の入場料の一部を寄付金とすることでも支援していく 以上 大事なことは、ディズニーのイメージを守りつつパークをとりあえず再園させること。
肉親が流されたのを目撃したり、死んでしまった姿を見てしまったらそう簡単には癒されないのでは?
109 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/27(日) 18:12:25.61 ID:nNBjeN84
てか、そもそもディズニーが万人受けすると考えてる時点で… ありがちな、2、3人の子供の重病患者がいる病室を訪問するのとは訳が違うだろ
110 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/27(日) 18:23:10.88 ID:HjU7Ag+M
キャストスレッドが消滅しております。 下手すると避難所が必要になりました。
111 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/27(日) 19:35:21.58 ID:Fxx+23Du
>>103 最後のパレードってランドのEパレのことでしょうか。Eパレの提供は日本ユニシスですが、ユニセフと関係あるんですか?
113 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/27(日) 20:59:45.98 ID:HjU7Ag+M
しかもかなり改造もやった酷いものもあるし。
恐らくOLC本部の方はチェックしてるだろうから、キャストのことを真面目に語って良いかな?というかお願いかな? キャストの皆さん、iPodとかヘッドホンをしてバックを移動してるのだけど、会社の敷地内に入ったら使用しないのが普通なんでないのかな?みっともないし、危ないな。 セキュリティゲートも去年から手荷物を見なくなったよね。厳しいって雰囲気がなくなり、何でも社内に持ち込め出せる気がするな。 まだ色々あるけど、こんなこと書き込みしたらクビかな?
MBMに移管したからねぇ・・・以前ほど強く言えなくなったらしいよ 子会社だから権限がない
>>115 なんだかにゃあ
上司にライブインフォ汁
まずはゲートぐらいMBM移管を止めることだな
119 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/28(月) 06:04:41.14 ID:/nQZckRx
もう、いっそのこと閉園しちゃってよし こんな時に、飲食やチケットなどの値上げ 金はとるが、レギュラーショーでさえ、抽選で見せず、年パ買い増ししろと言わんばかり イベントも昔は楽しかったが、ここ5、6年は再演ばかり 毎年クールザヒートなんて、見たくもない 帰ろうと電車では、舞浜で働いていると思われるフィリピン系の集団の走りながらの席取りにうんざり 夢と魔法の?昔は夢もあったよ でも、最近忘れてはいないかい? 金もうけに走りすぎ 天罰
↑↑春だねぇ・・・
121 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/29(火) 13:43:37.00 ID:TQkOIf1/
105の続き パークの一部のエリアを無料解放する意味は、ホテルを再開させる理由付けにもなる。 パーク抜きでもディズニーホテルに泊まりたいゲストはいる(ミラコやアンバのシェフドナなど) ホテル再開はOLCの収入に大きく関わる また、一部再開して、物販の収入もOLCの運営に大きく関わってくる 私は、キャラクターに会いたいのではなく、OLCを真面目に再園させるにはどうしたらよいのかを話しているだけです。
122 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/29(火) 14:24:50.94 ID:qlz3ZElv
>>121 売上
原価
利益
これだけでも勉強してから出直せ
123 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/29(火) 14:37:51.23 ID:k1C9K/Cg
何年か前にOLCが発行してちょっとニュースになった地震債券は 今回の震災には適用されないの?
124 :
名無しさん@120分待ち :2011/03/29(火) 15:24:04.36 ID:euGz+N9A
119に激しく同意
半径75km以内なのでダメだな まさか震度5でこんな事態になるとはOLCもおもっていなかっただろうなw
ディズニー本社の連中が直営してるってんならまだ分かるが、運営はOLCに任されてて 筆頭株主は地元に路線持ってる京成電鉄 2番手は周辺の開発に携わった三井 これだけ地元に密着してるのに空気の読めなさ具合がすごいw 正社員になれるわけでもないのに長時間こき使われても喜んで働くヲタ奴隷キャストに 囲まれて経営してるとこうなっちゃうのかね
今年の株主総会は、株主のツッコミが厳しいだろうなぁ。 福岡の屋内パークや大阪の劇場などの地方進出をしていれば、リスク分散 できていたのに、あえて舞浜への集中投資の道を選び、さらには有利子負債の 返済を優先し、リスク回避のための投資をしなかったこと。 USJや志摩スペイン村やハウステンボスなどの他のテーマパークで自家発電施設 (コージェネレーション)も併用で運用していることを知っているうえに、 以前の江戸川の送電線切断でパーク内大規模停電を経験して、そのリスクには 気付いていたはずなのに、この方面への投資をしようとせず、 今回の電力の供給不足に対応できなかったこと。 たとえ未曾有の天災+思わぬ原子力人災とはいえ、 何の準備もできていなかったことは、相当叩かれるだろうな。
>>129 大丈夫、その程度の非難は想定範囲。
ライターさんが言い訳コメント作成中だよ。
言い訳できるか? 江戸川送電線切断事故(2006年8月14日)以外にも、 シー大停電(2004年10月22日)、 2パーク大停電(2007年12月9日) もあったんだから、受電依存のリスクは判ってたでしょうに。
>>131 言い訳はできない。ひたすら頭を下げておしまい。
今年の株主総会は 売上・利益が黒字で、前年より上であれば、問題なし。 リスク管理の責任は、謝罪と今後の具体的な対策を示せば乗り切れる。 その代わり、2011年は明らかに売上・利益は落ちるので覚悟しないとね
受電リスクって既に無いでしょ、そのための特高契約と電力自由化による複数事業者との契約なんだから 今現在停電する可能性は0だし
>>134 受電リスクが既に無いって・・・おいおいw
今は電力需要が落ち着いてるからいいものの、
夏には大口需要家、つまり、特高契約狙い撃ちの、
ピーク時25%カット電力使用制限が検討されてるのに。
だいたい、実際、未だオープンできて無いじゃん。
浦安市が選挙どころじゃないと千葉県に逆切れしている状況下で開園できないよ
>夏には大口需要家、つまり、特高契約狙い撃ちの、 お前はバカか? 大口需要っていうのはこうあつけいやくのこと 特高契約は電力自由化の市況もあって 東電では絞れないんだよ
139 :
名無しさん@120分待ち :2011/04/05(火) 12:49:02.69 ID:7qFG0KzN
>>136 浦安市の主張理由くらい読んでから来い
脊髄反射すんな
>>137 ニュースをよく読んでおいで。
先日までの輪番停電では高圧契約も対象になっていたけど、
産業界への配慮で東電が特別高圧を対象外にした。
政府が今夏の発動を検討している電力使用制限令は、
輪番停電で対象にならなかった特別高圧を停電対象に含めるために、
電気事業法 第27条に基づいて法の強制力で行うもの。
東電で絞れないとか全く関係ないんだよ。
だから大ニュースになってるわけ。
経団連は国の強権発動を回避するために、産業界で「自主的に」行う
25%の電力削減計画を練っている最中なんだけどね。
高圧が対象外になったのであって、特高は最初から対象外
142 :
名無しさん@120分待ち :2011/04/06(水) 18:37:37.71 ID:5YaGjF+4
クリスマスまでに消費電力の7割を供給するガス自家発電設置を検討、っつーリーク記事と矛盾するじゃんw
>>141 つか、2006年8月14日の江戸川送電線切断事故(首都圏大停電)で、3系統の送電経路で絶対に落ちないはずだった
特高契約がTDRを含めて軒並み停電突入して大混乱だったのに、計画停電のこの期に及んで受電のリスクヘッジを
考えないなら、アホすぐるだろwww
もうOLC の開園情報のリークに引っ掛かるマスコミはいないだろ
全部のイベントに「がんばろう日本」を付けて売上の1%を赤十字に寄付するってどうよ それなら批判は来ないな ・がんばろう日本ディズニー・イースター・ワンダーランド ・がんばろう日本ビー・マジカル ・がんばろう日本ディズニー・スターフェスティバル ・がんばろう日本ディズニー・ハロウィーン2011 ・がんばろう日本クリスマス・ファンタジー ・がんばろう日本クリスマス・ウィッシュ ・がんばろう日本カウントダウンパーティ まぁ無理だろう
OLCサイトにいつの間にかサイトナビなんてボタンがついたんだね さっき初めて気付いたよ
147 :
名無しさん@120分待ち :2011/04/13(水) 18:47:28.02 ID:ESFNpZCg
>>144 だいたいゲストのパスボート代含めた客単価が一万円行かないくらいだから
ワンデー一枚につき300円は実質総売上の三パーセントぐらいか
148 :
Lea Lea Hawaii 〜Aloha Special Live at Club IKSPIARI〜 :2011/04/16(土) 14:01:35.07 ID:FSiiTHrY
アロ〜ハ〜♪
ゴールデンウィーク中の3日間、爽やかなハワイアンサウンドをお届けする、Club IKSPIARI スペシャルライブを開催!
■4/29(金)☆Manoa DNA
http://www.youtube.com/watch?v=TMzX-8eO2d8 3層のハーモニー、アップビートなサウンド、そして感染力のある情熱を、ステージごとに提供する「マノアDNA」。
過去、リリースした2枚のオリジナル・アルバムで、「Na Hoku Hahohano Awards」の4部門でノミネート、
2007年度「Hawaii Music Awards」で、コンテンポラリー・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。
彼らの評判は、絶賛を集め続けている。
■4/30(土)☆PALI
パリ・カアイフエ率いる5人組バンド。2009年のダブルCDアルバム『With Aloha』ではナホク賞3冠王となる。
更には、パリが曲を提供した、2008年リリースのコンピレーションアルバム『スラッキー・キングズ Vol.2』で、
2009年グラミー賞にもノミネートされているなど、ハワイの音楽シーンで確実な人気を誇っている。
■5/5(木・祝)☆LauLa
松井貴志(ギター・ヴォーカル)と来海大(ウクレレ・ヴォーカル)による、湘南出身のハワイアン/SURF-POP デュオ。
2006年にはオアフ島で行われる“ウクレレフェスティバル”にゲスト参加し、「日本のトップハワイアンアーティスト」としての名を不動のものとする。
2007年から4枚のシングルをリリース、ハワイアントラッドと日本語のPOPソングを融合させた独自のスタイルで絶大な人気を誇っている。
■開催日時
4月29日(金) ManoaDNA & Hula Hui Ohana
4月30日(土) PALI & HULA H・LAU O MIYUKI M・HEALANI
5月5日(木・祝) LauLa & H・lau Mali Lino Melia
@16:30A18:00
※受付OPEN30分前
■料金 ¥3,500(当日¥4,000)
■クラブ・イクスピアリ
http://www.ikspiari.com/club/live.html
149 :
名無しさん@120分待ち :2011/04/16(土) 18:54:46.19 ID:jGmkgT8L
>>143 学習能力がない朝日がいるじゃないかww
こんな直近でM6クラスの余震が頻発しているのに、夜間営業を初めて大丈夫かね? さっきレベルの余震で京成が止まったのに、もう少し浅い位置が震源の余震がきたら、 また帰宅難民のゲストでパークが埋まるぞ。 もうしばらく18時閉園を続けたほうが良くないか?
>>150 そこは俺らが心配する事じゃないし
そういう心配があるなら行かなければ良いだけ
18時閉園にしたって地震が来たら帰れないのは
この前の地震が物語っている
152 :
名無しさん@120分待ち :2011/04/25(月) 10:30:15.16 ID:GqnCj24Z
TDR最大の懸念といえば、やはりTDRまでのアクセスの不便さだろう。 以前から強風やトラブルが多くて、すぐ運休や遅延を生じてしまう京葉線は、来園するゲストや働くキャストにとって 深刻な問題になっていたけど、今回の地震でなおさら痛感したはず。 運営再開後、以前のようにゲストがなかなか増えないのは、原発問題もあるけど、やはり余震ですぐ電車が止まってしまっては 帰れないからってのが一番の理由だろうよ。 ダメダメな京葉線に頼ってないでそろそろ新しいアクセス手段を確立したほうがよいのではないか? フェリーとかどうよ。
153 :
名無しさん@120分待ち :2011/04/25(月) 10:39:21.74 ID:Bp/3ppy3
>>152 素人意見で済まぬが、フェリーの新規航路の認可をもらうには、かなりしの障壁があるのでは?
それより、ターミナル駅とのシャトルバス路線を増強するほうが、短期間で効果が上がると思う。
155 :
名無しさん@120分待ち :2011/04/25(月) 11:52:29.27 ID:hfrjmWOn
京葉止まるとバスっていつもメチャクチャ並ぶからやだなー
156 :
名無しさん@120分待ち :2011/04/25(月) 11:58:32.82 ID:hfrjmWOn
>>154 東京駅〜舞浜駅のシャトルバス増設してほしいな
>>156 昔はあったのにね
でも京葉線と比べて時間がかかるし、運賃が高いし
158 :
名無しさん@120分待ち :2011/04/25(月) 18:24:10.07 ID:GqnCj24Z
でも無いよりはマシだよね
159 :
名無しさん@120分待ち :2011/04/25(月) 18:29:00.11 ID:KVB5w3Vn
強風でもフェリーって運航するもんなの?
お台場から水上バスとかはどう? お台場観光からのアフター6とか。 普通に電車の方が早いね。ごめん。
羽田空港から水上バスがあったらな〜なんて妄想してみたり。 休日朝の湾岸線は混雑がひどいからね (´・ω・`)
162 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/06(金) 17:58:24.98 ID:/ZYOtwpr
OLCはクソ
164 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/06(金) 18:33:08.71 ID:ephU+f7V
驚くぐらいイベントケチってきたな これじゃあ客単価もがた落ちだろうに
165 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/06(金) 18:39:07.39 ID:pDoqfvjo
そろそろ通常営業中のCMなりポスターなり貼りだしたほうが良いよ 学校の友達も、アトラクションたくさん休みなんでしょ?とか 18時までしかやってないんでしょ?とか 開園日に1万人並んで、めっちゃ混んでるんでしょ?とか言ってるし マスコミからの情報だけで、勘違いなりみんなしてて来ないのも大いに原因だよ GW行楽地の人出ニュースで、どれだけディズニーが空いていたか公表されればいいけどなあ
166 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/06(金) 18:50:01.70 ID:SMMIVsrv
広報部なにやってるんだ
>>159 運航出来なくなくはない、波高5〜6メートルなら余裕
>>166 そろそろCM解禁してもいいとは思うんだけどね…
169 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/06(金) 19:08:25.03 ID:/ZYOtwpr
>>163 イベント中止に取り乱しました
すいません
170 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/07(土) 13:00:14.76 ID:/442BlfA
この会社はひどい。 客の顔が¥にしか見えてないようにしか思えない。 それがこの震災で多くの人にバレたんじゃない。
どうしたら「ひどくない会社」になると思いますか?
そう言えば通勤路にポスターがいつも貼ってあるんだけど、地震前はフィルハーで再開以降は 普通のBIG5(7?8だったかも)柄だなあ これはこれでレアだけどすみっこに「運営時間は問い合わせてね☆」と書いてあるし 初見の人は何もやってないって思うかも
174 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/07(土) 13:44:43.26 ID:tydb3o0P
4月にチケット値上げして、駆け込みで引換券買う人を横目に、今になってパイレーツ、ハロウィーンなどのイベントはやらない? この会社、驚くね また天罰がくる 見せるもの見せないなら、普通は値段下げるだろ
176 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/07(土) 14:23:03.47 ID:0DYrH9Tk
>>174 賠償金の負担国民におしつける東電よりマシ
177 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/07(土) 14:44:18.07 ID:zB8MW3iL
イベント中止になって悲しむ人を見て笑ってんだろうな
178 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/07(土) 15:58:36.93 ID:u7yxTy/o
なに?この捻くれ者
企画してたものがおじゃんになる悲しさを知らないとか・・・
グダグダなのにきっちり値上げだけはするし 皆再開を喜んでる場合じゃないよ もっと怒れよ!ごまかされ放題じゃないか 今は利益のみ追求しないでまずゲストを増やすべきだ 損して得とれだ
181 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/07(土) 21:31:04.01 ID:86+jEKcp
やな予感です。 もし、米国トヨタみたいに10thアニバーサリーソングを歌うアーティストが初音ミクや鏡音リン・レンだったら、 みなさんどうします? 純粋なディズニーヲタならばクレームの嵐ですよね。
非ヲタのカーチャンに「夏のショー中止なんだってー、ハロウィンも中止だし」と呟いてみたら 「一週間か一日おきにショーやればいいんじゃないの?」と言ってた 例えば夏のナイトショーやる夜はエレパレなし、エレパレやる夜はナイトショーあり、みたいな
>>182 単純に作るお金を節約したいだけなのに交代上演など意味無し
184 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/07(土) 22:33:16.29 ID:+aHsLT1y
>>174 SEAのイベントがこんなにスカスカだとわかっていたら
年パ買わなかったのになあ。>涙
パスポートの販売再開時点で知らせてほしかった。
185 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/07(土) 22:35:57.80 ID:+aHsLT1y
非オタのうちの父は 『それじゃー客が来ないから 乗り物いっぱい乗れるぞ、いいじゃないか空いてて。』だって。 これでショーがまた抽選になったら 見るものがなくなるー。orz せめて植栽はゴージャスにお願いしたい。
186 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/07(土) 23:06:47.52 ID:86+jEKcp
ランドのハロウィン中止? ソースは?
187 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/07(土) 23:12:33.53 ID:qPcuq3xv
ランドはハロウィンあるよ。 シーがなくて10周年イベントが9月4日から。
188 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/07(土) 23:50:25.80 ID:86+jEKcp
驚かさないで。 それとテーマソングのアーティストは誰になるんだ? 北米トヨタみたいに初音ミクを使うようになったらオリエンタルランドも末だぞ
189 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/07(土) 23:53:49.09 ID:+aHsLT1y
ID:86+jEKcpだけじゃないの? そんなこと言っているのは。 誰もそんな心配していないよ。 何か情報持っているの?
190 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/10(火) 00:10:01.82 ID:aeu+07Rl
TDRやっとCMしだしたな でももっと来場者増やすようなCMじゃないと効果ないよー
191 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/10(火) 01:07:25.46 ID:oAEzV5wW
イベントのCM? 明日位にゴールデンウィークの人出のニュースで ガラガラでしたって報道されると良いけど
192 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/10(火) 05:29:18.84 ID:7OzRMLZu
違う違う、あれは25周年初期にもあったCMだね
キャストが出演してるCMだよ。 2個見たけど両方シーだった。 つまらないCMだったなぁ 最近やたらキャストが出てくるなぁ
194 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/10(火) 11:08:02.74 ID:gNqpsy8X
195 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/10(火) 11:08:42.78 ID:gNqpsy8X
196 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/10(火) 11:08:50.60 ID:aS77fpmg
よくよく考えたら お金かけて旅行に行く行き先を 自粛ムードでイベントも軒並み中止の遊園地に する必要もないものなあ。 OLCもここはがんばって予定通りイベントをやればよかったのに。 パス代も上がったし客が離れるのも無理はない。 方向性まちがえたんじゃないかなあ。
197 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/10(火) 19:41:06.83 ID:LemE3YET
とりあえず、両パーク年内ずーっと今日みたいな客入りだったら、潰れるの?
198 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/10(火) 19:59:29.94 ID:Sfxeniwp
潰れてもしかたないよ 客が少ないから値上げすれば売上アップだなんて安易な考え イベントもやっていないんだから、客は離れるだろ
199 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/10(火) 20:17:35.72 ID:bFCDvCre
イベントやらなきゃ客が入らない …というのこそ、常連の思い込み。 震災前の1月、2月はイベントやってた年と比べてどうだった?
普通の客は、イベントやショーは興味無いからなー。 アトラクションいくつ回れたか、あとミッキーと写真撮れたかどうかだけが大事。
イベントの10倍近い予算をかけたフィルハーマジックがあるので比較対象になりません
>>200 普通の客?
じゃあ、イベントやショーを目当てにインする
年4ワンデーの自分は普通の客じゃないんだ・・・
普通の客は年に1回いけばいいほうだよ
>>202 間違いなくマニアだね。
そもそも普通は年4回も行かないよ。
上客。
205 :
202 :2011/05/10(火) 21:12:27.34 ID:Xcuc6Tdw
うそーーー あたしって普通じゃなかったのーーー
>>205 良かったねw
まあ、普通じゃない=異常、じゃないし。上客って意味でとらえては?
207 :
202 :2011/05/10(火) 21:20:48.93 ID:Xcuc6Tdw
そう思うことにする でも、今度から周りの人には黙って行くことにしよw
ダッフィーグッズ早く売り出さないとシーはつぶれるぞ〜
>>208 そんな簡単に潰れるわけねーだろ
仮にも東証一部上場企業だぞ?
たかだかこの程度で潰れるほどの自転車操業だったら、とっくに上場廃止だ
210 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/11(水) 10:19:27.08 ID:v0eWPqtN
計画的縮小を視野にいれればよかったのに。今なら株主も許してくれるだろ 地震で特損出して、今年度も売上がた落ちなのに 中期計画変えずじゃあ無理か出るのも当然 その結果がイベント削減、レストラン削減、人件費削減 そろそろ営業時間にもてをつけてきそう 拡大一辺倒はどこかで行き詰まるんだから 唯一達成したのは配当性向のみじゃお粗末過ぎる
1号機も怪しそうだし 関東に遊びに来る人は増えないだろうなあ。orz
212 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/14(土) 22:03:01.71 ID:zBRoLnzv
空いてるのは単純バカとしては嬉しい反面 パークはおろかレストランやホテル、キャラダイもガラガラ 閑散とし過ぎてて心配になってくるよ 夏休みにはもうちょっとはマシな客入りになるんかねぇ
214 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/18(水) 15:12:09.11 ID:NyCn3ZvN
ほんと、閑散しすぎ。 でも危機感感じている人少ない。 お客さん来てなんぼ、の客商売なのに この状況下でも上から目線でいい加減にしてほしいです。
215 :
名無しさん@120分待ち :2011/05/19(木) 07:38:24.21 ID:QQnS+VyC
震災後、イベント中止なんかとっくに決まっていたのに値上がり前に引換券売れてニヤニヤ 値上げした途端、イベント中止と発表 ざまあと思ってるだろ レストランなんかも値段上げてるし 金は取るけど見せない 節電なら、アトラク休止にしたらいい 空いてるのに、無駄に動いてる 電力使いすぎだろ
ランドなう。 外国人観光客や学校団体もだいぶ帰ってきてるし、そんな言うほどガラガラでもないぞ。 混みすぎず空きすぎずで快適。 今まで自分は、OLCの詰め込み主義に飼い慣らされていたんだなあ、と実感。 また入場者数至上主義に戻るのではなく、今の混み具合で商売が成り立つ経営に 方向転換してほしいな。
昨日シーに行って、みんなが口々に言ってたのは、 「電気の無駄遣いがひどい」 と。 実際に消費電力かわどうかではなく、ご時世でみんなそう思っちゃうんだなあと思った。
>>218 どうせ、一緒に行った2〜3人のことだよw
>>217 遊びに行っておいて言う台詞じゃねーなw
保守
222 :
名無しさん@120分待ち :2011/06/28(火) 20:51:01.85 ID:D4WEHskY
株主総会は明日だっけ? 集客や収益やそのリスク分散など、休園やイベント縮小に関する説明はあるだろうけど、 過去に売却したリゾート外の自社施工埋立地の液状化に関して、釈明とかあるんだろうか?
223 :
名無しさん@120分待ち :2011/06/29(水) 13:03:24.89 ID:x3o3F/VI
総会現地さんレポよろー やっぱりカウントダウンがどうとかアホな質問ばっかりだった?
224 :
名無しさん@120分待ち :2011/08/05(金) 13:22:36.11 ID:AEGp/TRq
2010年度(2011年3月期連結決算)で、97億円の特損、 2011年度1Qだけで38億円の赤字、 シルクドゥソレイユ常設シアターが黒字化できずに撤退・・・ これからどうなっていくんだろうね?
値上げしたのも原因。 悪いときに値上げしたね。
シルクは舞浜に無い方が良かったと思う 値上げは延期した方が良かったと思う 飲料類も230円→210円にもどせば売上増えるだろ
そもそもolc以外誰も黒字になるなんて思ってなかったと重。
高岡花王事件後4日で260億の損失 さらにどんどん株が暴落中のフジテレビのが心配‥
韓流関係なく、てか昔からフジの強引すぎるゴリ押し姿勢は好きじゃなかったんだよな。 切り時じゃね?
230 :
名無しさん@120分待ち :2011/08/15(月) 23:41:39.67 ID:7zymZiY+
OLCは7〜8月は前年比並に戻りました!と意気込んでるが 梅雨が10日以上早くあけ好天に恵まれ、子供半額パスの条件で前年比並じゃまずいだろ ただ単に需要の先取りに過ぎないぞ
子供半額に釣られてきた親は皆通常価格だしな。
>>232-233 ん?中人や小人のワンデーパスやマルチデーパスって、
この夏休みシーズンでも通常価格で売ってるの?
235 :
名無しさん@120分待ち :2011/08/16(火) 18:19:41.31 ID:QmzSuUN2
中人大人は通常料金
久しぶりにランド行ったが、従業員の女比率高すぎてダメだな 男増やせ、女ばかりの職場は内側から腐る ああ、初めから腐ってるか
時給1000円かそこら、季節によって収入にばらつきがあり 頑張った先に待っているのは賞与1ヶ月の契約社員 男が続けられるわけないだろ
238 :
アウラニ・ディズニーリゾート&スパ コオリナ・ハワイがオープン! :2011/09/03(土) 06:28:25.19 ID:jPTa9nK7
239 :
名無しさん@120分待ち :2011/09/03(土) 10:44:44.12 ID:AizGVV/E
>>234 かなり安値だったよ>小人(4_12)のマルチデー
さらに首都圏限定で1000円引きでしょ?
240 :
名無しさん@120分待ち :2011/09/06(火) 21:19:56.78 ID:2or77kft
寿限無寿限無 ウンコ投げ機 一昨日の新ちゃんのパンツ 新八の人生 バルムンク=フェザリオン アイザック=シュナイダー 三分の一の純情な感情の 残った三分の二はさかむけが気になる感情 裏切りは僕の名前をしっているようで しらないのを僕はしっている 留守スルメめだかかずのここえだめめだか …このめだかはさっきとは違う奴だから 池乃めだかの方だから ラー油ゆうていみやおうきむこう ぺぺぺぺぺ ぺぺぺぺぺぺぺ ビチグソ丸
241 :
名無しさん@120分待ち :2011/09/29(木) 15:38:33.81 ID:g+L8CnsE
そうそう飲み物代金、昔は210円だったよな いつから値上がりしたんだ?
今いくらだっけ?
でも自販機のは200円だろ?
ベンダードリンクは230円がレギュラーサイズだね
245 :
名無しさん@120分待ち :2011/10/01(土) 04:06:00.43 ID:r7RCPTXQ
最近、ダッフィーで儲けようとしている気が見え見えなんだが・・・
最近と思うほうが不思議なんだが 既に散々搾り取られた?
247 :
名無しさん@120分待ち :2011/10/01(土) 16:01:59.92 ID:r7RCPTXQ
>>246 ダッフィーとシェリーメイのぬいぐるみだけだね
服は外部発注だけどなぁ
248 :
名無しさん@120分待ち :2011/10/09(日) 19:20:07.46 ID:jgEpTll+
シー10thスレで話題のゲスト乱入事件はどう捉えてるんだろうな
249 :
名無しさん@120分待ち :2011/10/11(火) 08:55:08.97 ID:B6UpuYFk
オタ芸は流石にないわw
250 :
名無しさん@120分待ち :2011/10/20(木) 06:31:00.14 ID:7qOUMYBo
来年のアンバサダーって、OLC幹部の娘?
251 :
名無しさん@120分待ち :2011/10/20(木) 20:10:14.50 ID:T3aLSEq6
娘のようなもんだが、実の子ではないらしい。 ただ、「パパ」と呼ばれる関係ではあるらしい。
252 :
名無しさん@120分待ち :2011/10/20(木) 21:08:10.71 ID:7qOUMYBo
>>251 いやてか、そういうんじゃなくてさ、幹部に同じ苗字の方がいたから。
253 :
名無しさん@120分待ち :2011/10/22(土) 17:42:56.34 ID:+K6gZVPU
ねずみこう っていうんだね。
254 :
名無しさん@120分待ち :2011/10/25(火) 21:41:36.31 ID:CG0pAFZk
リゾート内の放射線量は測ってるのかね 発表しないのかな 近辺にこうホットスポットが出てくると千葉ってだけで避ける人が増えると思うんだが
255 :
名無しさん@120分待ち :2011/10/26(水) 09:01:15.19 ID:yto59AOf
もう...放射能ネタいいです。
避ける人は避ければいいよ。 どうせ東日本はどこ行ったって同じようなもんでしょ。 西の人は気にするかもしれないけど付近の人なら行っても行かなくても同じ。
東海、関西の子持ちはディズニーに行きたいが怖くて連れていけない らしい。電力不足が解消してもこの点が今後痛いだろうね。
政府の数値は信用できないけど、 少なくともリゾートに行こうって人なら、 OLC発表の数値なら出せば安心すると思うんだけどな。 まあ出せないほどヤバイ数値だったら無理だけど、 現状、素人には何もわからんわ。
259 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/03(木) 10:50:37.76 ID:s+HgSyt+
ねぽす事業→ 黒歴史 z→ 黒歴史 なぜ誰も責任をとらないの? ちゅーか ネズミに頼らないと 事業展開できないってどーよ
朝ズムサタで言ってたけど、今年度増益みたいね 遠方客を新たに開拓したとか何とか 安いパスポートばらまいたのが効いたのか?
OLCって毎回、業績指数の1項目だけをクローズアップされて過去最高と マスコミに持ち上げられている。増益って経費節減・リストラなどすれば簡単にあげられる数字。
天皇が崩御したら休園になるのか?
263 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/08(火) 23:10:08.31 ID:p1zu+zX7
歌舞音曲の停止 となるらしい(聞いた話)
264 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/08(火) 23:11:04.64 ID:PGBhI6FQ
どいうこと?
265 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/09(水) 00:43:08.42 ID:xoQTYiTd
休園期間中は、ボーナスの査定に入るのか?
266 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/09(水) 05:47:07.94 ID:+pDkI7hu
過去最高益ってどういうことだ? 特損は含まないのか?
歌舞音曲の停止? 自宅で音楽聞く事すらままならないってこと?
パークの話してるのにどうして自宅が出てくるんだよw
270 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/10(木) 01:26:15.34 ID:9Jj72xuG
テレビとかもダメになるの?
昭和64年1月7日を知らない世代がウジャウジャいるんだな。 考えてみたら、平成元年うまれがう22歳か
272 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/15(火) 23:59:21.71 ID:V9GcOBKk
OLCの正社員で 女性専用車両に粘着している変態エロ社員を見つけました!!!
273 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/16(水) 23:26:40.94 ID:UUrpKqzO
ほら、ほら、隠れてないで出て来なさい(笑) 女性専用車両の乗り心地はいかがですか???
274 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/17(木) 12:56:15.75 ID:QrfZ8uFd
何も、ここを覗いて怯えなくても(笑) 女性専用車両に乗車する気分はいかがですか???
275 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/18(金) 04:39:44.37 ID:IbKeWIro
今日は出勤かい? ここを見てないふりして、女性専用車両に堂々と参上ですか??? セクハラ目線は厳禁ですよ(笑)
276 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/18(金) 10:54:59.33 ID:UKqCBi7n
ご本人様降臨
277 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/19(土) 10:11:20.30 ID:3/VU1xff
>>276 特定しました!!!!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!40歳代のキモい禿げ頭スケベおやじ坂井社員だぉ!
278 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/20(日) 00:52:26.74 ID:CgFcv12h
奴はここを見てるのか?
坂井はすこぶる評判が悪かったぞ。
特に男性陣からは…
バイトも社員も仲間内で、「俺、あいつ大嫌いっす」「あのハゲ野郎ムカつく」そんな声をよく耳にした。
女性陣の間では…
仕事中に「胸や尻を触られた」とセクハラ行為連発。バイトや社員の間で、セクハラ常習犯で有名だった。
それに様々なロケーションに行ってはバイトの身分を格下げにしたり、
次々と契約満了に見せかけてクビを切るとんでもない奴で、男女問わず泣き寝入りするバイトを沢山見てきた。
人の生活を何だと思っているんだって感じだ。
そのくせして上司の前だけ良い顔してゴマを擦る人間として最低な奴だ。
坂井を出世させるとロクなことはないぞ。
今後二度と出世できないようガッチリ頭を抑えつけとけ。ディズニー幹部諸君!
>>274 女性専用車両!?
職場だけじゃないのか?
某バフェテリアサービスで働いてた奴から聞いた噂では、人間性に問題があるとかでバツ1バツ2だとか…
いい年したオッサンが懲りずに電車内でもセクハラしてるのか?呆れるな
こういう男はその内性犯罪を犯してオリエンタルランドの名に傷をつけるかもしれん×
ディズニーキャストのみなさん
坂井社員が新ロケーションに配属された時は、要注意です。
お気を付け下さい。
279 :
名無しさん@120分待ち :2011/11/21(月) 06:07:07.75 ID:yExcUUgp
坂井社員=女性専用車両
a
test
282 :
名無しさん@120分待ち :2011/12/26(月) 17:04:37.46 ID:yTOTJXWO
上げ 年々キャストの質が落ちてるっつうか質の悪いキャストが増えてきてる
283 :
名無しさん@120分待ち :2011/12/27(火) 16:10:27.81 ID:0xutfA47
悪いと思うなら、行かなきゃいいだけ。 わざわざ嫌な思いをしに行くことはない。。
285 :
名無しさん@120分待ち :2012/02/08(水) 10:35:32.80 ID:tLD4mMTV
GSが子会社化ってマジ?
287 :
名無しさん@120分待ち :2012/03/18(日) 19:37:05.37 ID:hx49xWl0
がじょー
>>278 てか、とっくの昔に吊るし上げられてるし。
今は問題社員の掃き溜まりにいるよ。
290 :
名無しさん@120分待ち :2012/04/09(月) 23:52:09.33 ID:OhQVraG4
>>291 音声さんが後ろでイヤホンコード直してるだけじゃん。
単に見切れちゃっただけ。
293 :
名無しさん@120分待ち :2012/05/11(金) 17:28:57.56 ID:8cS3yOJu
坂井社員=2ちゃんねらー
>>272-279 >>278 坂井はまちがいなく2ちゃんを見てるぞ!!!
ココ見て車両ずらし乗車する虚ろ目でビビりまくりの坂井社員
目がキョロキョロ泳いでるぞ坂井www
監視人の視野から逃れた後で女性専用車両にわざわざ乗り移る
坂井のエロさに可笑しすぎてワロタwwwwww
【今日の口コミ&年収】vol.136 【更新日:2012.05.15】
オリエンタルランド TDR夏季新プラン発売 華やかだが不安一杯のキャスト
http://careerconnection.jp/biz/todaytopics/content_310.html (略)
同社の口コミには「日本一のテーマパークならでは働きがい」を伝える声が多い。
「自分の仕事で多くのゲスト(来園客)が感動したり、家族で楽しそうに買い物をしている姿を見るとやりがいを感じる。(略)
働いていることを自慢したくなるような、そんな会社」
これは、26歳の女性契約社員の書き込みだが、毎日楽しく働いている彼女の笑顔が思い浮かぶようだ。
一方で、アルバイト身分の将来に不安を感じる声も少なくない。
「時給が頭打ちになった。(略)年収は260万円ぐらいが限界かと思う。労働の個人差による給与差がほとんどないので、一定
以上の頑張りはしにくい。正社員はアルバイトと同程度の能力しかなくても相当な収入を得ている事実もモチベーションが下がる」
(30代前半の男性アルバイト)
また、TDRの運営に関して、30代後半の女性契約社員はこう話している。
「基本的には利益第一主義。(略)年々サービスの低下が見受けられるので改善してゆくべきだと思う」
20代前半の男性アルバイトも次のように指摘している。
「各職場のトップは契約社員がほとんど。正社員は本社にいて、たまに現場に来る感じ。トップが契約社員と言うことで保身に
走る者が少なからずいる。自分の発言をいとも簡単に撤回したり、(略)ベテランのアルバイトには上司のくせにぺこぺこする人も
いるので、上下関係が不明確になってしまう」
その契約社員も収入の低さと将来性に悩んでいるようだ。
「仕事の割に給与が低い。優良企業と評されている会社だけに雇用の不安定さに疑問が浮かんだ。(略)今の段階での入社は
あまりお勧めしない。キャリアプランを考えられない、と言う問題点もある」(26歳の女性契約社員)
日本一のテーマパークで多くのゲストに笑顔を振りまくキャストは、スター気分に浸れる。だが、その華やかな装いの裏には
辛い現実が潜んでいるようだ。
(略)
295 :
名無しさん@120分待ち :2012/05/29(火) 02:22:27.21 ID:KtntnlkJ
事故対応は?
297 :
名無しさん@120分待ち :2012/05/29(火) 06:57:18.57 ID:jfj1RCq2
正社員と契約やアルバイトじゃ 本人のそもそものスペックも違うものなあ。 レイジングの業務上過失傷害云々って アルバイトキャストが罪かぶっちゃうんだろうか。 時給1000円でそんな役割、割りが合わないよなあ。
安全バー下がらず…ディズニーシーのアトラクションで男性軽傷
2012.5.29 00:21[事故・災害]
28日午後4時5分ごろ、千葉県浦安市の「東京ディズニーシー」にある
ジェットコースター型のアトラクション「レイジングスピリッツ」で、安全バーが上がったままコースターが動きだし、
降りようとした北海道帯広市の会社員の男性(34)が右足に2週間のけがを負った。
浦安署は安全確認が不十分だった可能性もあるとみて業務上過失傷害の疑いで事故原因を調べている。
同署によると、他の席の安全バーは下りたが、男性の席だけ上がったままだった。
男性は約2メートル引きずられ乗り場に降りたが、バランスを崩してレール上に落ちた。
オリエンタルランドは当面、レイジングスピリッツを運休する。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120529/dst12052900240000-n1.htm 従業員が発車直前に安全バー解除 ディズニーシーコースター事故
2012.5.29 14:47[事故・災害]
千葉県浦安市の東京ディズニーシーで28日、安全バーが上がったままジェットコースターが走り始めて男性客が軽傷を負った事故で、
コースターの発車直前に従業員が安全バーのロックを解除していたことが29日、浦安署への取材で分かった。
同署によると、安全バーはU字形で、客が手で下ろすタイプ。客がいない席のバーは従業員が下ろすことになっていた。
発車直前、無人の席のバーが上がっていたため、従業員が安全バーのロックをいったん解除。
男性が手で押さえていなかったため、バーが上がったとみられる。
運営会社のオリエンタルランドは29日、ディズニーシーと東京ディズニーランドの全ての従業員に安全確認を徹底するよう指示。
同社によると、両施設のアトラクションの事故で客がけがをしたのは初めて。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120529/dst12052914490018-n1.htm
「TDS」で男性けが安全バー上がったまま発進
千葉県浦安市の東京ディズニーシーで28日、
安全バーが上がったままアトラクションが動き出し、降りようとした男性客が軽いけがをしました。
事故があったのは、東京ディズニーシーのアトラクション「レイジングスピリッツ」です。
警察によりますと、午後4時ごろ、レイジングスピリッツに乗っていた男性客が、
自分の席の安全バーが上がったまま動き出したため、
慌てて降りようとして2メートルほど引きずられました。
男性はすぐに病院に運ばれましたが、右足を捻挫するなど軽いけがをしました。
東京ディズニーシーの運営会社は、この事故を受けてレイジングスピリッツを当面の間、運休するとしています。
テレ朝 2012年5月29日 動画あり
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220528051.html
事故内容
>>298-300 東京ディズニーリゾートを経営する「株式会社オリエンタルランド」
安全管理対策の甘さとキャスト教育の不十分さなど問題が浮き彫りに
千葉県浦安市の「TDS」東京ディズニーシーのアトラクション「レイジングスピリッツ」で事故発生!
この事故を受けてレイジングスピリッツを当面の間、運休することが決定。
「死ななくて良かった…」ではなく、万が一死亡事故を引き起こしたらどう責任とるつもりだ?
安全確認の厳しい見直しを宜しくお願いします。
東京ディズニーシーの人気アトラクションで28日、座席の安全バーが上がったまま、ジェットコースターが発車する事故が発生した。 この事故の直前にも、トラブルが起きていた。 街の人は、「ディズニー好きで、しょっちゅう行っているので、すごくびっくりですね」、 「前からディズニーランドに来ているので、本当に想定外というか...」などと話した。 東京ディズニーリゾートで初めて、けが人が出る事故が発生した。 28日午後4時すぎ、東京ディズニーシーにある「レイジングスピリッツ」で事故が起きた。 男性(34)が、乗り物が発車しようとした際に、安全バーが下りていないことに気づき、 乗り物から降りようとしたところ、軽傷を負ったという。 古代遺跡の発掘現場を猛スピードで走り抜ける、人気のアトラクション「レイジングスピリッツ」。 2005年に東京ディズニーシーに登場したこのジェットコースターで、事故は起きた。 レイジングスピリッツは、29日は終日運休となった。 28日に東京ディズニーシーにいた人は「運休になっちゃって、終日。1回も乗れませんでした」と話した。 けがをした男性は、2つある車両のうち、後ろの車両に乗っていたが、安全バーが上がったままの状態でコースターが発車し、 係員が非常停止ボタンを押したが、コースターは止まらず、男性は自力で降りようとした。 その際、男性は引きずられ、レール上に転落し、ねんざやすり傷などの軽傷を負った。 また、事故の直前にも、安全バーのトラブルが起き、緊急停止していたことがわかった。 出発する際、人が乗っていなかった座席の安全バーを下ろし忘れていたことに係員が気づき、緊急停止した。 安全バーのロックを解除した際に、被害者の男性が安全バーを押さえていなかったため、 バーが上がり、そのまま出発してしまったとみられている。 レイジングスピリッツは、急上昇・急降下するジェットコースタータイプのアトラクションで、 東京ディズニーリゾートの中で唯一、360度回転するという。 最高時速60kmで1回転するのが売りの絶叫系アトラクションで起きた事故。
街では、「落ちたらどうしようって思います」、「激しい、1回転しちゃうという感じなので」といった声が聞かれた。
もし、安全バーのトラブルに気づかず、そのまま出発していたら、大事故になったおそれもある。
2011年1月、東京ドームシティアトラクションズの「スピニングコースター舞姫」で、34歳の男性が落下し、死亡した事故。
この時も、係員が安全バーのロックの確認を怠ったことが原因だった。
街の人は「(ディズニーの事故について?) ちょっと、不安を覚えてしまうというか、
すごく安全と思っていたものが、こういう事故が起きてしまったので」と話した。
オリエンタルランドによると、1983年の開業以来、東京ディズニーリゾート内の
アトラクションの事故で負傷者が出たのは、今回が初めてだという。
レジャー施設の管理・運営にくわしい、桜美林大学の山口有次教授は
「最終的には、事前のチェック、動き出す前のチェック、その『ヒューマンエラー』の部分が不足していたということかと思います。
ディズニーは、一番安全意識が高くて、スタッフの意識もかなり高まっているんですけども、それでも時々、抜け落ちがあり得る」と話した。
オリエンタルランドは、事故の原因がシステムの故障によるものか、人為的なものなのか調査中だということで、
レイジングスピリッツは当面、運休するとしている。
(2012/05/29 19:10)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00224297.html
304 :
名無しさん@120分待ち :2012/05/31(木) 06:03:20.73 ID:su5FXxrH
【観覧注意】東京ディズニーリゾートで実際にあった事故、事件まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133215741861855401 http://matome.naver.jp/odai/2133215741861855401?page=2 ●1983年(昭和58年)4月
トム・ソーヤ島で幼児が岩場から転落し、頭がい骨骨折の重傷
開園後初の重大事故であったという。その後も同種の事故が発生したため、問題の岩場は改修が重ねられた。
古川更子「東京ディズニーランド事故白書」『文藝春秋』1990年12月号
●1984年(昭和59年)3月18日
駐車場で3歳の幼児が観光バスに頭部を轢かれて死亡。開園11ヶ月目にして初の死亡事故となった。
事故翌日の朝日新聞・毎日新聞朝刊に報道記事、
粟田房穂・高成田享著『ディズニーランドの経済学』、古川更子「東京ディズニーランド事故白書」『文藝春秋』1990年12月号
●1984年(昭和59年)10月
アトラクション「スペース・マウンテン」に乗車した女性が意識不明となり、病院への搬送後死亡。死因は急性心不全。
古川更子「東京ディズニーランド事故白書」『文藝春秋』1990年12月号
●1986年(昭和61年)11月
アトラクション「スペース・マウンテン」で部品落下事故。乗客1人が軽いけが。
●1987年(昭和62年)6月
アトラクション「スペース・マウンテン」停止後に最前列に座った男性が死亡
男性が立ち上がらなかった。担架が運び込まれるも脳溢血でほぼ即死だったことが判明。
朝日新聞社会部『それからの時』朝日新聞社、1992年、13-14頁。ISBN 9784022565389。
●2001年(平成13年)9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件の影響によりも警備が強化
アメリカ文化の移入であるTDRもテロの標的にされる懸念から、警備が強化され入園者の手荷物に対する検査等が開始され現在に至るも継続中。
●2001年(平成13年)11月11日
ホテル「ミラコスタ」ボヤ騒ぎ
午後4時35分ごろ、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのテラスに取り付けられていたクリスマス用のイルミネーションが発火し火災が発生。
ボヤで済んだものの、一時園内のゲストに対し避難指示が行われる事態となった。
●2003年(平成15年)12月5日 アトラクション「スペース・マウンテン」において走行中、車軸が折れ車両の脱線事故が発生、ゲスト12人が乗っていたがけがはなかった。 原因はTDR全体で設計書の単位ルールを見直した際、単位見直し前の古い設計書と新ルールに基づいた新しい設計書の2種類 (インチとミリ)が存在してしまい、古い設計書の数値を用いて新設計書の単位で発注してしまった為、 仕様に合致しないサイズの車軸が納品・使用され、規定外の隙間が生じた為。 事故発生後約2か月半の間クローズされた。 ●2004年(平成16年)10月22日 ディズニーシー停電 午後3時ごろ、東京ディズニーシー全域で大規模な停電が発生。 園内のアトラクションのほとんどが運休になった。 結局、午後10時を予定していた閉園時間を4時間繰上げて午後6時に閉園。 シーに入園していたゲストにはチケット料金の払い戻しか次回の入園が無料になる優待パスポートを発券。 また、その当日に東京ディズニーランドへの無料入場券を発行した。 その際はディズニーリゾートラインに無料で乗車可能になった。 ●2007年(平成19年)1月18日 「イーストサイド・カフェ」賞味期限切れチーズを提供 レストラン「イーストサイド・カフェ」にて提供された前菜『カプレーゼ(モッツァレラチーズとトマトの前菜)』のうち、 9食に賞味期限が1月17日となっているモッツァレラチーズを使用していたことが18日14時10分に判明。 OLCは、判明後直ちに提供を一時中止し新たに賞味期限内のチーズが納品されたことにより提供を再開し、 この事実を翌1月19日に公表すると共に市川保健所などに届出を行った。 OLCの調査によると、原因は納品担当者が当日の日の日付を1月17日と勘違いし、 賞味期限切れに気付かないまま当該チーズを自社倉庫から出庫・納品していたことに加え、 店舗担当者が本来行われるべき納品されたチーズの日付確認及び商品検収記録簿への記載を行わないまま使用し、 本来の納品フローと異なる対応をした為である。
●2007年(平成19年)5月31日 中学生集団万引き事件 パーク内の商品店舗などで大阪府高石市の市立中学校3年の男子生徒15人が修学旅行として訪問の際、“集団万引”していたことが判明した。 万引した15人は発覚後、修学旅行から隔離され謝罪、引率責任者の教頭がTDRへ出向き謝罪、商品を返却した。 なお、TDR側は「学校の指導に任せます」として、本件に対しては被害届は出していない。 また、翌年以降の修学旅行も予定どおりTDL訪問を含め行っているという。 ●2007年12月9日 ディズニーランド停電 午後6時10分ごろ、停電によるシステム障害が発生し、「スペースマウンテン」など25のアトラクションが一時停止し、 順次復旧するも閉園時間までに4つのアトラクションが再開できない事態となった。 ショップやレストラン、エンターテイメントプログラムに影響はなく通常通り実施され、閉園時間の繰上げなどは行われなかった。 後日使用できる優待パスポートと後日利用可能な優先入場整理券が希望者に配布された。 TDR関連の停電によるシステム障害は落雷の影響を除くと2004年10月22日のTDSに続いて2度目となる。 なお、事故原因はバックステージにある特別高圧変電所の移転作業中に配電システムの接続不備があったため、配電先の圧縮空気製造機器が停止、 アトラクションの空圧が喪失したことにより一斉に複数のアトラクションで非常停止機能が実行されたものであった。 ●2008年1月3日 「スイスファミリー・ツリーハウス」ボヤ騒ぎ 午後2時30分ごろ、アドベンチャーランドにあるアトラクション「スイスファミリー・ツリーハウス」3階から出火。 17平方メートルを焼いて消し止められた。周辺にいたゲスト100人が避難し、現場が一時閉鎖された、ゲストやキャストに怪我人は無かった。 原因は非公開だがキャストが駆けつけ時、電気系統によるトラブルは確認されなかった。 この小火騒ぎは、パーク運営時間中に発生した初めての火災事故である。 この事故により当該アトラクションは約2週間クローズされた。
●2008年1月8日 フロート破損事件【TDL】ドリームスオンパレード中に事故【ディズニー】 午後2時20分ごろ「ディズニー・ドリームス・オン・パレードムービン・オン」の公演中にフロートの支柱が折れ、 装飾物が約3メートルの高さから地面に落下した(落下事故はパーク開園以来初めて)。見物のゲストらにけがはなかった。 このフロートは全17台のフロートのうち11台で、鉄製の支柱(直径約14センチ)を固定している金具が破断し、 支柱と先に付いた惑星を模した強化プラスチック製の球体9つ(計約300キロ)が落ちた。 原因は2007年12月に行われたフロートの定期点検の際、 内部構造の非破壊検査を本来検査を行う資格のない専門業者の従業員が行った為に適正に行われず、 結果この段階であったであろう金具の金属疲労による亀裂を見逃した為である。 この事故に伴い、「ディズニー・ドリームス・オン・パレードムービン・オン」と 「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」の全フロート(計46台)の緊急点検のため、 11日までの公演を中止し、安全点検が行われた。 ●2008年3月27日−4月19日 賞味期限切れ「明治ベビーフード赤ちゃん村麦茶」販売 賞味期限切れの商品「明治ベビーフード赤ちゃん村麦茶」4個をTDL内で販売した。従業員のチェックミスが原因。 ●2008年12月 ミッキー水没 2008ディズニーシー カウントダウン ミッキー水没!! カウントダウンイベントでミッキーが水の中に、中の人”水を吸い込んで、結構重いし大変なカウントダウンだったことでしょう。 ●2009年8月12日 ディズニーランド爆破予告事件 オリエンタルランドに対して2009年(平成21年)6月18日正午ごろ 「(東京ディズニーランドを)閉園しなかったら爆発するぞ」などと電話をかけて脅したとして千葉県警浦安署は12日、 威力業務妨害容疑で岐阜県の自称アルバイトの男(35)を逮捕した。 通報を受けた浦安署員が園内を調べたが不審物は見つからなかった。 調べによるとこの男は名古屋市のバス会社に勤務しており、ディズニーランド行きの長距離バスも運転していたが、 6月に無断欠勤するようになり、事件3日前の15日に会社を辞めていた。
●2011年3月11日 「東日本大震災」発生! 水上ショー中に大地震発生、中止になる@ディズニーシー 2011年3月11日(金)、三陸沖を震源とする震度7の大地震が発生しました。 この大地震は関東地方・千葉県にある『ディズニーシー』にも多大な影響を及ぼしました。 アトラクションが全て停止になり、建物への立入が禁止されました。 また、大地震が発生した時、水上ショーをやっており、大地震でショーが中止になった他、スピーカーが根元から折れた被害も発生しました。 ●浦安液状化 ディズニーランド駐車場が液状化していく 2011年(平成23年) 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、 TDRを含む東京湾岸の埋立地の広域で液状化現象が見られ、パーク内の施設点検を行うため終日運営を見合すことになった。 運営再開は2011年3月21日を目途に発表するとのことだったが、結局未定となった。 その後、パーク再開が4月15日と公式に発表された。 再開後も、節電のため営業時間の短縮や一部アトラクション・イベントの自粛などを行う。 ●2012年5月28日 レイジングスピリッツで男性客軽傷 28日午後4時10分ごろ、千葉県浦安市の東京ディズニーシーで、安全バーが上がったままジェットコースターが走り始め、 危険を感じて降りようとした北海道帯広市の男性会社員(34)が右脚に軽いけがを負った。 ほかの乗客8人にけがはなかった。浦安署が事故の原因を調べている。 運営会社のオリエンタルランドによると、東京ディズニーランドを含むアトラクションの事故で客がけがをしたのは初めて。 同社は29日、全ての従業員に安全確認の徹底を指示。両施設は通常通り午前9時に開園した。 同署によると、事故があったのは「レイジングスピリッツ」という6人乗りのトロッコのような車両が2つ連結された乗り物。 高所から猛スピードで下降したり、空中で回転したりする。男性は後方車両の中列に1人で座っていた。 安全バーはU字形で、客が手で下ろすタイプ。ほかの席の安全バーは下りていたが、男性の席だけ上がったままだった。 男性は降りようとして乗り場に片脚を踏み出し約2メートル引きずられた。 同社はレイジングスピリッツについて「安全を確認するまで運休する」としている。
311 :
名無しさん@120分待ち :2012/06/01(金) 22:24:37.56 ID:eCQFbOI8
コピペ乙。 で?
312 :
名無しさん@120分待ち :2012/06/06(水) 11:04:26.03 ID:Ejnlgm8D
原因は「従業員の手順ミス」 ディズニーコースター事故
2012.6.4 17:53[事故・災害]
千葉県浦安市の東京ディズニーシーで5月に発生したジェットコースター「レイジングスピリッツ」の人身事故を受け、
運営会社のオリエンタルランドは4日、担当者が操作手順を誤ったのが事故原因だとする調査結果を県に報告した。
同社は、安全教育の徹底やマニュアル見直しで再発防止を図るとしている。
同社はまた、役員と執行役員計18人について、それぞれ報酬減額10〜30%(1カ月)とする処分も発表した。
このうち30%減額は、加賀美俊夫会長、上西京一郎社長ら代表取締役4人。
事故は、5月28日に発生。同社によると、発車前に無人の座席の安全バーが上がっているのにスタッフが気づき、
バーのロックをいったん解除、その後の操作を誤ったためバーが上がったままコースターが発進。
乗客の男性1人が降りようとしたさいに右足に軽傷を負った。
レイジングスピリッツは運休しており、再開は未定。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120604/dst12060417570008-n1.htm
313 :
名無しさん@120分待ち :2012/06/06(水) 11:17:12.70 ID:Ejnlgm8D
ディズニーシー“事故は操作ミス”
6月4日 21時44分
先月、千葉県浦安市の東京ディズニーシーで、座席のセーフティーバーが下りないままジェットコースターが走り出し、
乗客がけがをした事故で、施設を運営するオリエンタルランドは、スタッフの操作ミスが原因だとする調査結果を公表しました。
東京ディズニーシーでは、先月28日、「レイジングスピリッツ」というアトラクションで、
乗客の34歳の男性の座席のセーフティーバーが下りないままジェットコースターが走り出し、
危険を感じた男性が乗り場に飛び降りようとして足に軽いけがをしました。
この事故で、施設を運営するオリエンタルランドは、スタッフの操作ミスが原因だとする調査結果を、4日、公表しました。
それによりますと、このジェットコースターは事故の直前にも無人の席のバーが上がった状態で出発して緊急停止していますが、
現場のスタッフが、再び出発させる準備をしているうちに、けがをした男性のバーが上がったままになっていることに気づきながら、
誤って緊急停止の状態を解除してしまったため、ジェットコースターが突然、動きだしたということです。
オリエンタルランドは、マニュアルを見直して安全教育を徹底するほか、代表取締役など18人の報酬の一部を返上し、
事故のあと停止している「レイジングスピリッツ」は、安全対策を終えてから営業を再開するということです。
オリエンタルランドは「多くの人たちに迷惑をかけて申し訳ありません。確固たる安全の確保に取り組んでいきます」とコメントしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120604/k10015600981000.html
314 :
名無しさん@120分待ち :2012/06/06(水) 11:41:31.33 ID:Ejnlgm8D
【ディズニーシー事故】再発防止策を発表するも、“不十分”と考えるネット民が多数
公開日時:2012年06月05日 10時35分更新日時:2012年06月05日 12時22分
http://irorio.jp/canal/20120605/10148/ (略)
オリエンタルランドは事故の原因を「安全バーの仕組みに関する教育が徹底できていなかった」
とし、再発防止策として、「レイジングスピリッツ」特有の安全バーのロックや解除の仕組みをキ
ャストに正しく理解させるなど「安全教育の徹底」と、乗客の安全バーが上がったまま出発するこ
とのないよう手順を変更するなど、「マニュアルの見直し」をするとしている。
今回の事故を受け、オリエンタルランドでは役員の報酬返上を決定。代表取締役(会長、社長、
副社長) は月額報酬1ヶ月分の30%、専務・常務取締役は20%、取締役・執行役員は10%を、そ
れぞれ減額する。
天下の東京ディズニーリゾートが発表した事故対応について、ネット上では安全バーのシステム
自体を疑問視する声があがっている。
<ネットユーザーの声>
「マニュアルだけに帰着させるところに違和感。安全バーのインターロック構造に不備如何に。」
「安全上のこととはいえ、ちょこっちわかりづらい操作方法」
「バーが上がったままでも動くのってどうなの」
「フォールトトレランス(ミスが起っても正常に処理を続行するシステム)皆無ですね。安全バー
が下がってなかったら発射できないように直すべき。人間はミスをするものです。」
(Twitter,掲示板から引用)
アトラクションの再開日は、安全教育やマニュアルの変更を行い、十分な安全性が確認された上
で決定されるというが、東日本大震災では危機管理において大絶賛され、株をあげたオリエンタル
ランドだけに、今後の応対も注目される。
>>315 フォールトトレランスじゃなくて、この場合フェイルセーフじゃね?
フランスのディズニーランドのインディージョンズが シーのレイジングと同じコースとライドらしいけど、 向こうのやつにはライド1台づつに 小型コンピューターとバッテリーが付いてるのに、 日本のにはついてないらしい。 バーがさがってるかどうか判断して、発車を抑止するシステムは ビッグサンダーやスペースにもついてるのに なぜレイジングはつけないのか。 また、事故を起こしたのにシステムもライドも改良なく、 再教育だけで運営を再開するのか分からない。 あと、表向きレイジングは今回が初めての事故ってことになってるけど 大ウソだ。 すでに何人も首がうち身になったり腰を骨折した人だっている。 千葉県警は金を握らされてるんじゃないか?
318 :
名無しさん@120分待ち :2012/06/29(金) 13:41:19.73 ID:MJqbXDit
>販促活動費の削減wwwww orz >コストコントロール、販促活動費の削減がキーワード。 なるほど。 だから、唐突に掲載された不自然な日経のマンセー記事だったのか。 なんというか…広告を減らされたくないブンヤ、乙w
320 :
名無しさん@120分待ち :2012/08/01(水) 13:22:35.81 ID:LzsGuBfo
こんなふうにいちいち叩かれて、ブランドイメージが汚れるくらいなら、
公務員への割引制度は早くやめたほうがいいんじゃね?
【財政】東京ディズニーランド入場割引も--震災復興予算には公務員の福利厚生費用が含まれている [08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343788491/ 福利厚生費用には、様々な特典がある。傷病手当や結婚手当などに加え、スポーツクラブの
利用料割引や、東京ディズニーランドの入場料割引まである。復興予算でディズニーランド割引?
文科省福利厚生室に確認すると、「スポーツクラブの割引には予算が使われているが、
ディズニーランドの割引制度には国費の補助はない。広報活動の一環で割引してもらっている」
と反論する。つまりは、「あれは役得であって税金流用はしてない」といいたいようだが、
特権を大いばりとは呆れる。
321 :
名無しさん@120分待ち :2012/08/06(月) 14:09:24.30 ID:6PrBufm0
>>320 おそらく割引とはMKCのことだと思われる。
あれは500人以上の「団体」だったら無料で契約できる。つまり税金関係なし。
322 :
名無しさん@120分待ち :2012/08/14(火) 19:00:15.33 ID:ljjKIMHR
某部署でキャストが自殺未遂!
323 :
名無しさん@120分待ち :2012/08/15(水) 06:28:56.84 ID:3raJr+l9
324 :
名無しさん@120分待ち :2012/08/15(水) 08:25:51.59 ID:lx8jWtiX
325 :
名無しさん@120分待ち :2012/08/15(水) 08:26:55.69 ID:lx8jWtiX
/\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ 桜井 健・阿出川・八木・成美・行木・城取・香田・滑川・友美・萩原隆・遠藤周作 うええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!! /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ 桜井 健(自殺未遂に追い込む)・阿出川進(益)・八木大樹・成美・行木(ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王の変質者) ・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大wイクスピアリ 契約社員で超馬鹿)・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に) ・友美・萩原隆(明海大学卒(WWW)学歴じゃねえんだよが口癖wアメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職 カス公) 遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の 元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息wwwww) やべえええええええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!! TDRの恥さらしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww こういう奴等は追放せよ まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、 とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ なくてさwガハハwギャハッ!wwww よく言った!スカッとしたぜえw
326 :
名無しさん@120分待ち :2012/08/15(水) 08:27:28.97 ID:lx8jWtiX
928 :名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 17:00:54.93 ID:gk9ENxRv 貧乏なのは自業自得。学生や定年退職後の人間がやるような事を、低学歴Fランや社会不適応者や底辺フリーターに やらせるからだ。 931 :名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 17:08:12.62 ID:gk9ENxRv 専業・低学歴Fランや社会不適応者や底辺フリーターを追い出せばいいだけ。 格差があるのは当たり前。 時給900円の他は手当て無しで良い。 定年退職者と中堅レベル以上の学生だけで固めるべき。 933 :名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 17:18:19.98 ID:gk9ENxRv WDWの様に、定年退職者と中堅レベル以上の学生と主婦だけで固めるべき。 とかく専業=低学歴Fランや社会不適応者や底辺フリーターを追い出せ。 935 :名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 17:29:06.59 ID:gk9ENxRv WDWの様に、定年退職者と中堅レベル以上の学生と主婦、奨学金を貰う苦学生や舞台俳優や声優の卵以外は 雇うな。 時給も900円で良い。 専業=低学歴Fランや社会不適応者や底辺フリーターや底辺職業を追い出せ! 専業=低学歴Fランや社会不適応者や底辺フリーターや底辺職業 僅かな稀で希少な部署も、特に専業の奴らが社会に 出て行けないからダラダラ居座り続け腐らせる オメンコ、オメンコ、ロッケンロー!!!!
327 :
名無しさん@120分待ち :2012/08/15(水) 08:28:41.81 ID:lx8jWtiX
2012/08/14
6年前と変化なしーー「東京ディズニーランド」現場従業員の「告発文書」
再登場
お盆休みで賑わう「東京ディズニーランド」だが、また、その現場で接客に
務める、運営会社「オリエンタルランド」(4611。東証1部。千葉県浦安市)
従業員の悲惨な実態を告発した文書が本紙に届いた(本文A4判5枚。計10
枚)。“また”というのは、本紙には以前にも告発文書が届き(冒頭左写真)
、06年9月4日に記事にしているからだ。今回の告発者は、そのことを知って
おり、告発文書のタイトルは「続いて告発します」になっている(以下に転載)。
そして6年前の問題社員の多くが未だ居残り、一方で、真面目な社員の多く
が追い出され、状況は変わらないどころか、むしろさらに悪化しているといいた
いようだ。そして、その内容は問題とする多数の社員の実名を上げるなどし、前
回同様極めて具体的だ。改めて、6年前の告発文書を見返してみると、問題とさ
れる社員の主な行為は以下の通り(問題社員の実名、部署、携帯電話番号なども
記している)。
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ 最高!!ベイベー!ロッケンロー!!!!ロッケンロー!!!!
328 :
名無しさん@120分待ち :2012/08/17(金) 18:30:11.15 ID:47RRyoA0
業務中に痴漢されてそのストレスで入院しSVに相談したら 『男は好きになった女性に触りたがる生き物なんだから好きにさせたお前が悪い』と言われました。 痴漢したキャストはトレーナーに昇格し私は土日キャストに降格されました。 これも部署はメンテナンス部での出来事。
あぼーん
330 :
名無しさん@120分待ち :2012/08/18(土) 21:36:03.00 ID:Paj1307R
/\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ 桜井 健・阿出川・八木・成美・行木・城取・香田・滑川・友美・萩原隆・遠藤周作 うええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!! /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ 桜井 健(自殺未遂に追い込む)・阿出川進(益)・八木大樹・成美・行木(ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王の変質者) ・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大wイクスピアリ 契約社員で超馬鹿)・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に) ・友美・萩原隆(明海大学卒(WWW)学歴じゃねえんだよが口癖wアメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職 カス公) 遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の 元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息wwwww) やべえええええええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!! TDRの恥さらしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww こういう奴等は追放せよ まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、 とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ なくてさwガハハwギャハッ!wwww よく言った!スカッとしたぜえw
331 :
名無しさん@120分待ち :2012/08/23(木) 18:37:51.08 ID:lkfqzTrG
332 :
名無しさん@120分待ち :2012/08/25(土) 09:41:00.37 ID:3XEFN8CE
955:08/23(木) 08:57 b0TQK3p0 メンテナンス部署や他=本当 メンテナンス部署や他=本当 メンテナンス部署や他=本当 大事な事だから三回言いました 桜井健ちゃんは読み方 けん ではありません。 愛人の田中文緒と気に入らない奴を自殺未遂に追い込んでます。 自殺未遂事件が嘘だなんてディズニー狂信者が偽装した大嘘だったわけ。
333 :
名無しさん@120分待ち :2012/08/27(月) 13:38:23.03 ID:4BKDeBb+
334 :
名無しさん@120分待ち :2012/09/02(日) 20:42:55.40 ID:8Pm0B6m4
中韓騒動で株価大幅下落 1万超えはしばらくないかな
337 :
名無しさん@120分待ち :2012/10/25(木) 11:17:33.71 ID:wXdL2Nka
バター犬 六反田(元トルセドールのバーテンダー)の罪 名誉毀損罪 強要罪 逮捕・監禁罪 業務上横領罪 労働基準法第24条違反 労働基準法第89条違反 村意識の固まりのキチ外骸骨腰抜け野郎wwwwww
338 :
名無しさん@120分待ち :2012/10/25(木) 12:33:39.96 ID:w54OR2Sw
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテンダー)の罪 名誉毀損罪 強要罪 逮捕罪 窃盗罪 労働基準法第24条違反 労働基準法第89条違反 /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ 村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
339 :
名無しさん@120分待ち :2012/10/25(木) 12:34:19.49 ID:w54OR2Sw
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテンダー)の罪 名誉毀損罪 強要罪 逮捕罪 窃盗罪 労働基準法第24条違反 村意識の固まりのキチ外骸骨腰抜け野郎wwwwww
340 :
名無しさん@120分待ち :2012/10/26(金) 06:33:30.05 ID:MrFJY/tQ
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテンダー)の罪 名誉毀損罪 強要罪 逮捕罪 窃盗罪 労働基準法第24条違反 労働基準法第89条違反 /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ 村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
341 :
名無しさん@120分待ち :2012/10/26(金) 23:58:10.34 ID:tIKrrTIU
くそー去年3月株6000円台の時点で500枚買ってたら、今1万だから約200万得したのに… 1000株なら400万 2000株なら800万
342 :
名無しさん@120分待ち :2012/10/27(土) 06:22:39.07 ID:5HHpVk+v
バター犬 六反田(元トルセドールのバーテンダー) この底辺馬鹿は○してやりたい /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ 桜井 健・阿出川・八木・成美・行木・城取・香田・滑川・友美・萩原隆・遠藤周作 うええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!! /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ 六反田(元トルセドールのバーテンダー)・桜井 健(自殺未遂に追い込む)・阿出川進(益)・八木大樹・成美・行木(ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王の変質者) ・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大wイクスピアリ 契約社員で超馬鹿)・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に) ・友美・萩原隆(明海大学卒(WWW)学歴じゃねえんだよが口癖wアメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職 カス公) 遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の 元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息wwwww) やべえええええええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!! TDRの恥さらしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww こういう奴等は追放せよ まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、 とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ なくてさwガハハwギャハッ!wwww
343 :
名無しさん@120分待ち :2012/10/27(土) 07:11:16.18 ID:fOi2pPsK
345 :
名無しさん@120分待ち :2013/01/04(金) 12:04:28.43 ID:VX5dK3X4
まともに予想も出来ないなら辞めれ、現場が迷惑だ! それともあからさまな人件費削減か?
346 :
名無しさん@120分待ち :2013/03/03(日) 02:27:48.93 ID:xu13k9kv
KさんもFに会わなきゃいい人だった!
KはTさんに「あいつをトップにしてはダメだ」と言われ続けて、他に居なくて仕方なく会長になったのに?
348 :
名無しさん@120分待ち :2013/03/05(火) 12:40:40.93 ID:JdWpBJIT
347>そっちの人じゃないよ!そっちの人はがんばってる人 336の書き込み関係者のこと! そろそろ誹謗中傷やめないとだめだと思う。本名出してるし。 まずは、自分のやっていることを考えた方がいいと思う。 今ネット問題注目されているから発信元すぐにわかるんじゃないのかな?
入場者数水増ししてるんだから スカイツリーくらい凌駕するワナ。 昔より少ない人数で入場制限やって、今日もたくさん来てます! みたいなこといってもねぇ。 近年そんなにひどい混雑ないし。 遊びに行ったときパーク内歩いてる人の数が・・・・・・
350 :
名無しさん@120分待ち :2013/03/18(月) 07:37:59.34 ID:nfy34wFV
351 :
名無しさん@120分待ち :2013/03/18(月) 07:40:06.73 ID:nfy34wFV
舞浜駅から運動公園までのびてる片側2車線の道は私道なの?公道なの?
>>352 公開されている私道
各種法規制の扱いは公道と一緒
>>353 車線を1車線規制して歩道を工事してたが、何ら看板も出していなかった
道路占有許可取らずにやっていいのか?
所有者の管理の下で所有地内の私道を工事するのには占有許可は不要です。 公道と同じ規制なのは速度とか駐車違反とかそっちの方ね
356 :
名無しさん@120分待ち :2013/04/05(金) 08:47:13.57 ID:x7svOEE+
阿呆な新入社員に歩道は1列で歩けくらい教えろ、ながら歩きも止めさせろ まあ教える側が駄目だから無駄だとおもうがなw
357 :
名無しさん@120分待ち :2013/05/02(木) 16:44:19.17 ID:EPkOtFYh
358 :
名無しさん@120分待ち :2013/05/06(月) 12:36:28.74 ID:hYNm6/dE
359 :
名無しさん@120分待ち :2013/10/18(金) 14:32:52.22 ID:fgb6elLH
あ”−−−ッ
360 :
名無しさん@120分待ち :2013/11/20(水) 18:27:29.44 ID:Qg40Mea0
361 :
名無しさん@120分待ち :2013/12/09(月) 15:52:20.69 ID:iVtm0YEI
ウォルトが初めてパークでクリスマスパレードを導入しようと発案した時、 キャストからは「わざわざパレードをしなくても人は来てくれる」と反対された しかしウォルトは、「人が来てくれるからと満足してはいけない。お客様にはいつも付加価値を与えるんだ」 感謝の気持ちを忘れず、ゲストに楽しんでもらうという思いで、クリスマスパレードが続いている ってゴクトク10でやってたぞ。 経費削減ラッシュのOLCよ、反省しろ。
>>361 イースター、ハロウィン、クリスマスと色々パレードやってるじゃん
クリスマスに関してはキャッスルショーは長い間やってないよ? WFPショーもなくなったよ? レギュラーショーも過去に比べて明らかに長いよ?
経費削減以前にキャッスルショーより パレードの方が一般人含め多くの人が見れるから やってる WFPも同じ
367 :
名無しさん@120分待ち :2013/12/10(火) 08:03:10.05 ID:yP5+Fyvi
体力もそうだし人件費もね…… あと幾ら値上げしたらキャッスルやWFPでのショーやってくれる様になるのかね。ワンデー一万とか?
入園者数が増えて収益も増えているはずなのに、今より入園者数が少なかった頃に出来ていたことが費用が原因で出来ない理由が分からない。
一生分からなければいいんじゃないですか(^-^)
人件費人件費って、一番削るべきなのは役員報酬だろ マンパワーが必要な業界にあって、人件費を削るって馬鹿以外やらない 安全・礼儀・演出・効率の順で運営を行ってるはずなのに 効率のために演出や安全がおろそかになってる今の現状はおかしい
374 :
名無しさん@120分待ち :2013/12/11(水) 09:56:45.23 ID:vdmJjAvo
375 :
名無しさん@120分待ち :2013/12/11(水) 16:29:26.75 ID:noiipQ+6
↑ これ前も見た。2ちゃんで散々言われていたことばかりだった。
377 :
名無しさん@120分待ち :2013/12/12(木) 12:27:17.40 ID:G6YBq9PE
アトラクやグッズ目的だから別にショーは何処で何をやっててもいいや。って人が多いからじゃない?
アトラクやグッズ目的が多いのは確かだろうけど、開演当時子供だったけど今なお来てる世代はもうオッサンおばさんだろ。 彼らも立派な客層と捉えるなら(学生と違って金は持ってる訳だし)ショーやレストラン系なども蔑ろにはできんだろう。 学生メインのキャンパスデー時期にイベントもってこないのは正しいと思うけどね
379 :
名無しさん@120分待ち :2013/12/14(土) 01:59:39.83 ID:TFjsht72
もはや理論崩壊(^^) 反論コメントどうぞ(^^)
380 :
名無しさん@120分待ち :2013/12/14(土) 06:27:05.61 ID:uxDwIrT6
381 :
名無しさん@120分待ち :2013/12/15(日) 23:11:59.06 ID:DHsNC5Yq
JR北海道に何人か社員を派遣して欲しい OLCの社員にSCSEを知らない人はいないだろ
実践できてるとは思えないけどね>OLCの社員
383 :
名無しさん@120分待ち :2014/04/02(水) 10:11:21.80 ID:Im1DSmic
aa
a
385 :
名無しさん@120分待ち :2014/07/05(土) 14:00:24.34 ID:ZwmF5GvY
社長や会長ですら年収1億円以下なんだね。夢が崩壊
386 :
名無しさん@120分待ち :2014/07/06(日) 10:56:02.44 ID:miR2tPR+
なにー上場企業は役員300人以上が1億円以上報酬をもらってるのに 意外だな。
387 :
名無しさん@120分待ち :2014/07/06(日) 17:03:10.63 ID:pp6Dfza1
確かに25thの時は内容盛り沢山だったわ!たがら次の30thの時はそれ以上を期待してから、さみしかった… 天候に左右されやすいパレードetc…って言うんで有れば、パーク全体を開閉可能なドームとかで覆うとかって…無理だよねぇ〜
>>387 25thはクォーターの意味もあるから、ディズニー本社も説得しやすいが、
20thや30thは単にゼロイヤーだからなぁ。
次は50thまで大きいのは無いのと違うか?
20周年でアレッて思って、アメリカ人は4分の1とか好きだからと期待した25周年も大したことなくて、30周年でなにもなくなった。
390 :
名無しさん@120分待ち :2014/09/11(木) 22:22:23.40 ID:YFhFypCr
ワンスの異常な混雑を解消したかったんじゃね
金目当てってことで
とっくにキャパ超えてるだけの来場者がいるのに 値段をあげないほうが市場原理からすれば不自然
394 :
名無しさん@120分待ち :2014/09/26(金) 06:11:32.49 ID:2GUO1TcI
396 :
名無しさん@120分待ち :2014/11/06(木) 21:36:34.93 ID:azCCn0Gk
なんだ結局混んでるんじゃあないか
397 :
名無しさん@120分待ち :2014/11/28(金) 16:52:58.32 ID:D9G1eRWe
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=7113 2014/11/28 執筆者: Yamaoka (1:11 am)
“偽装請負”で大半は使い捨て!? 夢を売らない「オリエンタルランド」の実態
カテゴリ: 右翼・暴力団 : オリエンタルランド
なかでも公園内のショーに出演し、まさに現場最前線で夢を売り、売上げを支えている
“パフォーマー”といわれる者は軒並み社員ではなく使い捨てのなか、組合を結成し、
今年3月3日、オリエンタルランドに団体交渉の開催を求めたが同社はこれを拒否。
その拒否理由は「偽装請負」をやり、「直接の雇用関係にないから、団体交渉には応
じる義務はない」というものだったという。
こうした問題、今年6月27日に開催されたオリエンタルランドの株主総会でも2人の
株主が質問したが、オリエンタルランドは「法律に違反していない。株主の皆さんは安
心してもらいたい」旨、答え、はぐらかしたという。だが、一部株主のなかからは「放
置しておくと、今後、重大な問題になって株主へもマイナスの影響を与える!」との声
も出ている。
それにしても、“偽装請負”のカラクリとはどういうものなのか?
398 :
名無しさん@120分待ち :2014/12/22(月) 16:55:01.18 ID:YO1mPuYz
399 :
名無しさん@120分待ち :2014/12/24(水) 12:13:16.90 ID:E+4qSLeQ
昨日本社入口前で組合の抗議集会やってたな!
401 :
名無しさん@120分待ち :2015/02/04(水) 18:10:53.78 ID:lLONyj2e
4%いる契約社員を正社員にするんだね。 何か変わるのだろうか?
>>402 改正された、労働契約法対策でしょ。
これまでの有期雇用を止めて、無期限雇用化。
404 :
名無しさん@120分待ち :2015/02/18(水) 01:18:03.41 ID:Ru4u118V
公式の更新情報からマメラグリニュってリンク踏んだんだけど、 あのページ内容ひどくないか? リンク張るならもうちょっと説明しないと。
405 :
名無しさん@120分待ち :2015/02/18(水) 08:00:47.12 ID:SfIxkV9j
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
晒し者のバカどもwうええええええぇ!!
六反田(元トルセドールのバーテン)・桜井 健(自殺未遂に追い込む)・阿出川進(益)・八木大樹(淫行)・成美・行木(ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王の変質者)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大wイクスピアリ
契約社員で超馬鹿)・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に)
・友美・萩原隆(明海大学卒(WWW)学歴じゃねえんだよが口癖wアメリカ河→シーのトランジットの
オープニング今は退職 カス公)・
服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息wwwww)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、明治学院大卒w)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊・小林(中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿)・中川と臼田(ショーイシューで調子こいてた底辺ブス)
やべえええええええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!TDRの恥さらしwwwwwwwこういう奴等は追放せよ
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさwガハハwギャハッ!wwww
406 :
名無しさん@120分待ち :2015/02/18(水) 13:51:08.09 ID:PL35uc03
よくむなしくならないね 晒しage
407 :
名無しさん@120分待ち :
2015/02/18(水) 15:29:44.91 ID:3hoV/v1B http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
べたたんだぐじゅお
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwwwwwあちこちで曝されてる異常性格者サイコパス。